【社会/時事】日清食品、ゴキブリの一部分混入で冷凍パスタ75万食回収★4 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぁ…@cure happy ★@転載は禁止
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014121000660
冷凍パスタ、75万食回収=ゴキブリの一部分混入−日清

 日清食品冷凍は10日、ゴキブリと推定される虫の一部分が混入したとして、冷凍パスタ75万食を回収すると発表した。(2014/12/10-16:27)

★1の立った日時:2014/12/10(水) 16:34:13.52
前スレ
【社会】冷凍パスタ、75万食回収=ゴキブリの一部分混入―日清c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418196853/

関連
2014.12.10 日清食品冷凍
お知らせ
冷凍パスタ商品の回収に関するお詫びとお知らせ
https://www.nissin.com/jp/news/3907

日清食品冷凍株式会社 (代表取締役社長:友政 克己) が製造・販売している冷凍パスタ商品
「冷凍 日清スパ王プレミアム ブロッコリーの入った海老のトマトクリーム」(賞味期限:2015年10月21日、製造日:2014年10月21日) につきまして、
異物が混入していたとのご指摘がお客様からありました。弊社で現物を検査したところ、虫(ゴキブリと推定)の一部分が混入していたことが判明しました。
混入経路等を調査した結果、具材に使用している野菜から混入した可能性が高いものと判断し、
お客様に安心してお召し上がりいただけるよう、虫の混入が確認された製造日のものだけでなく、
念のため、混入の可能性が否定できない下記の対象商品を回収することといたしました。
お手元に該当商品がございましたら、誠にお手数ではございますが、下記送付先まで料金着払いの冷凍便にてお送りいただきますようお願い申し上げます。
後日、商品代金相当のQUOカードを送付させていただきます。
お客様ならびにお取引先様、関係者の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、
今後このようなことがないよう一層の管理体制の向上に努める所存でございますので、何卒、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
対象商品 (静岡工場製造品、製造日より1年間の賞味期限)
1.「冷凍 日清スパ王プレミアム ブロッコリーの入った海老のトマトクリーム」
(賞味期限 2015.10.1、2015.10.21、2015.10.28、2015.10.31の日付商品)

2.「冷凍 日清もちっと生パスタ 焼鮭とブロッコリーの濃厚クリームソース」
(賞味期限 2015.10.10、2015.10.21の日付商品)

3.「冷凍 日清もちっと生パスタ ベーコンとブロッコリーのカルボナーラ」
(賞味期限 2015.10.22の日付商品)


商品送付先・お問い合わせ窓口
〒160-8524 東京都新宿区新宿6-28-1
日清食品冷凍株式会社「受付センター」宛
フリーコール:0120-923-205 (受付時間 9:00?17:30、土・日・祝日を除く)
* 2014年12月13日(土)、14日(日)は受付いたします
* 料金着払いの冷凍便でご送付いただきますようお願いいたします。尚、間違いなく商品代金相当のQUOカードを送付させていただくため、
お客様の郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号を必ずお書き添えいただきますようお願い申し上げます。

前スレ
【社会】日清食品、ゴキブリの一部分混入で冷凍パスタ75万食回収★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418210364/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:52:54.75 ID:wkFemG0J0
何これ?
ペヤングの仕返しか?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:56:12.28 ID:TsXXatyi0
ペヤングがなければバックレるつもりだったなw
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:56:21.64 ID:8AYFpTgB0
時系列からすれば、ペヤング事件よりも前に起きてるよな

誰かに嗅ぎつかれてバレそうになったから、自分で公開しただけじゃないのか
隠せるものなら隠し通そうとしていたはず
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:57:09.93 ID:geJ1sDXB0
この調子じゃ表沙汰にならないだけで頻繁に虫くんが入ってそうだな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:58:29.99 ID:8AYFpTgB0
サークルKサンクス、なんとこのタイミングでミドリムシ入り肉まんを発売
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418028956/
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:58:38.53 ID:2CUz13+g0
セブンプレミアムつけ麺うめー
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 01:58:51.90 ID:toUdpERC0
>>5
だね
ペヤングの衝撃で、麺をしっかりガン見しながら食べる人増えたから、発覚が増えそうだね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:00:09.81 ID:jP9QVYJb0
よくあることだよ
虫入ってるくらいで電話するのメンドイから、虫だけよけて普通に食ってるわ


いつもと食感違うと感じたら、たいていGの一部を食ってるわけ
10在日朝鮮人ゴキブリ@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:00:35.55 ID:aZN4+9Jo0
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/f9119ab03ec45ef54323592b0b4954d58e50d162/
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:00:54.47 ID:8MgcJyCEO
在日ゴキブリ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:01:46.94 ID:JC2KJ0FV0
これそんなにすごいニュースなんだろうか?
某食品メーカーにいたけど、ゴキブリなんて普通にいっぱいいたけどな・・・
たぶんたまには混入してたと思う。でも苦情はなかったな。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:02:09.33 ID:k+X0XoJW0
アベノミクスです
物価入れときました
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:02:35.18 ID:UHzYuvPSO
ペヤングは画像見てるのがダメだわキツすぎた。
見てないとふーん位で構わず買いそう。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:02:46.36 ID:OTMS1GHt0
あ〜あw
今年は緑色の鶏肉に始まり、黒色の妙な破片入りのカップめんに終わるのかw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:02:57.80 ID:PQwOuySz0
どこからでも入ってくるから
完全にゴキを排除するのは非常に困難
入ってる商品を除去するシステム作りしかない
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:03:45.13 ID:y+qtGdLz0
ラ王CM撮影槍ヶ岳登山妨害事件以降、
日清食品はやめた。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:05:11.01 ID:xlZpuv7KO
農作物なら虫なんてしょっちゅう
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:06:01.60 ID:UHzYuvPSO
ゴキブリがはった後の食器で水のんだりしたら、飲み口微妙に苦味があるから解って洗ってたわガキんとき。
ゴキブリウジャウジャいるバラックに住んでたからww
みんなそうだろ?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:06:36.05 ID:wwCdAIDg0
反日CMなんてやってるからバチがあたった、ざまー
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:06:59.07 ID:jP9QVYJb0
冷凍食品食ってたら、たまにガリって固いの混じってるときあるからな
おそらくGの一部なんだろうけど、死にはしないし大丈夫
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:07:50.35 ID:toUdpERC0
いっぽうまるか食品は、HPを全面メンテナンス中
http://www.peyoung.co.jp/
お問い合わせ先の掲示も一切無し

なんかやること全てが間違ってる気がする
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:08:20.18 ID:IoWz7n9SO
やっぱり駄目だよ海老も入ってるから海老の脚と食感が似てて区別がつかないかもしれない
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:10:22.24 ID:eMpOvRos0
>>20
どんな反日CMだったの?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:11:06.29 ID:vKfEQUXG0
うーん、若い頃、ゼリー工事でバイトしてたことあるが、製造ラインでゴキブリは見なかったな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:11:11.88 ID:1Uc4oesrO
ノーボーダーG
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:14:06.84 ID:KwMr4Grn0
日清製粉グループのマ・マー大盛り生パスタ海老トマトクリームがうちにいっぱいあって
いっぱい食ったんだけどこれって違うよね?スパ王じゃないから食べれるよね?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:14:09.14 ID:5PzpQiVl0
G麺'75
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:15:14.21 ID:9pNFFsls0
お互いのため
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:15:31.72 ID:6kgfaPwM0
マルハニチロが泣きながら↓
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:15:38.50 ID:bMLFfL+X0
お前らこの程度でヒステリー起こしてたら移民入ってきたときどうすんのw
間違いなく工場系なんか今より数段階クオリチー落ちるぞ
馬鹿なの?ショック死でもするの?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:15:40.56 ID:vKfEQUXG0
ペヤングはTwitterで暴露されて、後手後手になってる感じだが、日清はきっちり対策してから公表した感じ
これ事案としては日清の方が先じゃないかな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:15:48.54 ID:hMeX2KUa0
 

  ☆★☆ 国 民 食 = ゴ キ ブ リ ☆★☆

 
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:17:28.39 ID:KwMr4Grn0
なあ!>>27だけど大丈夫だよな!?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:17:33.55 ID:6kgfaPwM0
ま、食糧危機になったら虫を食えつーくらいやし
あんま気にすんなよwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:17:40.92 ID:8qO9Qq8A0
もうインスタント、コンビニ食品類は食べませんから!

残念!
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:19:00.30 ID:l3SdpEGa0
日清でも混入するんじゃもう加工食品全般やばいって事か
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:19:17.27 ID:Tvf54Xa60
ぺヤング騒動に便乗したかw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:19:20.24 ID:zELK6BT10
たまたま運が悪いと製品に付着しちゃうってだけで、
シナだろうが、日本だろうがゴキブリ飛んだりねずみが走り回ってる不衛生な工場で食品加工やってるって事だよな・・・

オエェェェェェ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:19:54.81 ID:LY6DF1sU0
ペヤング叩いてたやつ
マジ受けるwww
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:21:36.06 ID:6kgfaPwM0
ゴキちゃんだって毒がある訳じゃあるめーし
増して火を通してあんだから美味しく頂けやwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:21:51.39 ID:y+qtGdLz0
>>32

ラ王槍ヶ岳登山事件で懲りたのかなw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:21:59.19 ID:EDoObTAd0
オェェェェ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:22:38.31 ID:U3KuEeUr0
今年の夏にトマト齧ったら大き目の虫の死骸が入っていたことが3回もあったので
食品への虫の混入に抵抗はなくなったがさすがにゴキブリだけは駄目だな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:22:44.31 ID:TsXXatyi0
ゴキはブロッコリー好きなのかw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:23:13.63 ID:jP9QVYJb0
食品加工工場にGがいないわけがないだろ
大量にいすぎても不衛生だから殺虫剤をまいてるけど、これも毒だからな
加減がむずかしいんだよ

ただ、今の世間の流れだと、大量の殺虫剤入り加工食品が出来上がりそうだな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:23:21.00 ID:vKfEQUXG0
昔、冷凍のミックスベジタブルに、なんか黒っぽい紐みたいなもんが入ってた
でもどうせ加熱するからと面倒だから除けて食った
そしたら腹壊したことあった
気をつけないとダメなんだろうな
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:23:36.54 ID:UVTQkDiJ0
死んでるゴキブリは我慢できそうだけど
ゴキブリの卵は嫌だ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:25:35.85 ID:24daZDd20
こういうの見ちゃうとしばらく食えないわ
50?@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:25:36.30 ID:T7SK79hR0
たださえ賞味期限や消費期限で食品が無駄に捨てられてるのにもったいない話だ。
回収せず、「もしゴキブリが入ってたらその部分を捨てて下さい」、「万一ゴキブリを
食されても健康には問題ありません」で済ますわけにはいかんのだろうか?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:26:07.16 ID:wwCdAIDg0
>>24
外国人目線で日本や日本人を揶揄する内容
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:26:11.74 ID:PQwOuySz0
>>25
ゴキは香ばしい香りが好き
醤油系タレの焦げた焼いた匂いや
ビールを開けたままにしとくと
どここらともなくやってくる
ゼリー工場だとそういう香りしないから
外から入ってくることも少ないのでは
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:26:25.63 ID:54pHOPtK0
原形ありって事だよな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:26:41.58 ID:jqp1KU1J0
10数年前もこういう流れあったよな
今度はどこどこのメーカーで虫が見つかったとか
毎日のようにニュースになって次第にフェードアウトしていった
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:26:48.06 ID:TiJR4vZm0
冷凍スパ王?今はそんなのがあるのか
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:27:03.73 ID:SFTw8n9P0
>>44
基本、野菜には虫が付いている
特にトマトなんかだとたくさんw
野菜ジュースなんかは100mlあたり
ショウジョウバエの卵が50個以下ならOK
てな指針があったと思うw
嫌だったら加熱して食うことだな

他の野菜もたいがい何かしら虫がついている
大体お前らだって顔や体にはいろんな微細な原虫やら細菌が常在しているが
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:28:37.77 ID:+Jgaya100
野菜から虫が混入するのなんて防ぎようが無い気がする。
1玉50円のキャベツの葉っぱ1枚ずつ検品するわけにもいかないだろうし。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:29:11.68 ID:bnIwb8Cc0
>>34
ま、まあ・・大丈夫じゃないか?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:30:13.84 ID:PQwOuySz0
>>56
米も気温と湿度が高くなると
米についてる蛾の卵が孵化して
幼虫や成長になるもんな
今年9月以降にやけに暑い日があったので
米洗ったら幼虫が浮いてきた
農薬が薄い証拠でもあるので
幼虫捨てて炊いて食った
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:32:44.19 ID:zELK6BT10
これが、シナ製やチョン製の製品から出てきたとなると、一切擁護レスが付かなくなるのが2ch
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:33:05.68 ID:XBss1bPM0
いきなりゴキ混入が流行るわけないよなw 結局、ぺヤングの件で
発表することにしただけで今までもみ消してたんでしょ、メーカーの
皆さんw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:34:16.38 ID:bnIwb8Cc0
>>59
虫がいると米びつの底の方で米の団粒が出来てたりするな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:36:13.64 ID:oM9z5Bvk0
結局!それが 廃棄に なるんだろ! 馬鹿馬鹿しい!  しかも、冷凍だゾ!
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:38:06.62 ID:7+IILGSF0
おまえら日清だと手のひら返すのか
ダブスタどころかフィーリングだけで生きてるんじゃねぇのか
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:39:21.59 ID:keGJRc900
何年か前の年金未払い問題みたいになってきたな
次はどこの企業がウチも実はーと言い出すかな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:39:33.28 ID:vKfEQUXG0
やがて地球上は増えつづける虫に制圧され、哺乳類も爬虫類も活力失い、徐々に虫たちのエサになっていった
虫たちの大氾濫は、ひとつひとつの虫たちが、まるで水分子の様相を呈し、巨大な大河のうねりとなって、地球上を支配していった
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:39:40.52 ID:IoWz7n9SO
まるかは丸々の姿で日清は脚一本。

どっちが偉いんだっけ?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:40:08.32 ID:GlDiA+XF0
買った奴がいたずらで混入してんじゃないの?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:40:49.99 ID:y+qtGdLz0
日清は地方企業
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:40:55.79 ID:5GidaNs+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000003-mai-soci
ペヤング全回収だってよ。被害総額恐ろしいw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:43:02.04 ID:HiHD1ANZ0
やばいうかつにカップヌードル食えんわ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:43:42.95 ID:TsXXatyi0
>>70
こりゃ潰れるな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:44:11.49 ID:UjycUmRI0
中国産野菜か・・・
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:44:14.67 ID:vKfEQUXG0
>>70
ちょっと見直した
大変だと思うが、品質管理や衛生管理を見直して、出直して欲しい
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:44:44.19 ID:0O2vAgLX0
食べ物に虫が入ったくらいで総叩き状態にならなきゃいいがね
飲食店の厨房なんてゴキやねずみがバンバン出るし、毎日食ってる米にも小さい虫が湧いてるし
魚や野菜にもいるんだぜ
知らないうちに食ってるだけだよ

ペヤングは会社の対応が悪いって部分で叩くのはまだしもな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:45:03.20 ID:XBss1bPM0
ぺヤングパッケージがメジャーな食品メーカーから出るんだろうな。
吸収合併だろうなw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:45:58.14 ID:FofvsuTK0
食品会社だろうが飲食店だろうが、みんなゴキブリ入ってましたって言えばいいんだよ。
馬鹿は何も食うものが無くなる。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:46:25.55 ID:jP9QVYJb0
ぺ・ヤングからキム・ヤングに名前を変えて再出発だな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:46:31.96 ID:09oRybH6O
よりによってゴキブリ…
殺虫剤成分が含まれるのも嫌だけど
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:47:21.26 ID:aat+oBvW0
ミドリムシ→チャイロムシ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:49:11.32 ID:FofvsuTK0
自分は全く虫の入ったものは食ったことがないとでも思ってんのかね。
さっき食ったものにも虫が入ってたろ。
この前まで平気でマックも食ってたくせに。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:51:08.79 ID:HiHD1ANZ0
虫も食うほどおいしいってか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:51:55.55 ID:6kgfaPwM0
シナチクの毒餃子からみりゃ可愛いもんよwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:53:25.87 ID:CMNdsrQW0
てかさ一番の問題は日本の工場加工でこの事案が有ることだよな
保健所仕事してねーじゃん
チェック激甘だろ
まぁ俺がバイトしてた中華料理屋もしょっちゅうネズミやらゴキブリやら居たけどな
保健所来る日事前通告されてるからなんの意味もないんだが
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:54:00.19 ID:vKfEQUXG0
たしかに食中毒よりはマシなんだが、マシだとは思えないのがゴキブリ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:54:43.00 ID:XNgeFSTN0
これじゃ韓国笑えねーじゃねーかwwwww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:55:25.87 ID:JTNgt3fO0
ということはここだけに限らずしょっちゅう虫の破片を食ってるということか
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:55:41.28 ID:HiHD1ANZ0
「ごきぶり」って音がもうね...
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:56:44.13 ID:KwMr4Grn0
>>58
そうか!残り1つを処分するかどうか悩んでいたんだ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:57:11.41 ID:U2dagRkh0
まあ、ペヤングと違って対応は大したもんだな。

多少は入るんだろうが、
マルカのは、ゴキブリ丸ごと一匹とあの製造現場じゃな。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:57:50.60 ID:rgbvi0X10
ペヤングをツイッターで炎上させた奴が悪い。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:58:32.30 ID:vKfEQUXG0
ゴキブリって名前がキモイよな
トステンとか名前を変えればマシになるかも
きゃー、トステーン!とか
Tが発生、とりあえずコンビニに退避!とか
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 02:59:32.22 ID:HiHD1ANZ0
きゃー、イルカ!!
どうよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:01:23.09 ID:jegFdobX0
ひとつのカップにまるごと一匹入ってるのと
粉々になってたくさんのカップに少しずつ入ってるのとどっちがマシかって
そんなもん五十歩百歩としえ思えん
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:01:47.97 ID:WHT3Hley0
>>69
「創業地が地方」ってだけで「地方企業」と言うなら、
日本の主要企業のほとんどが「地方企業」なんだが?w
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:04:00.22 ID:R4I99EM10
日清は東京に移転してから糞だからな。味も落ちたし
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:04:28.37 ID:j+QatTkf0
取り敢えずこの間からの流れ見てるとまるちゃん持ち上げといたら良いの?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:04:33.39 ID:xSon4Viq0
もうどこが安全なのか
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:05:52.01 ID:XBss1bPM0
立て続けに来るってことはみんな隠してたんだよ。とんでもないダメージでは
あるからな。そして日本企業でこの有様ってことは、どこででもあること
なんだとは思うw 
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:06:07.09 ID:HiHD1ANZ0
逆に虫とか入ってない加工食品あんの?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:06:43.10 ID:s0XKGPon0
全部でありません一部です
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:06:55.85 ID:WEnTYHl30
>ぺヤングの一件だけなら、「ふーん、そんな事もあるか。」で終わっていたが、
>  【極短期間】の間に、今度も【同業の】 日清食品で【同じ種類の不具合(今回はゴキブリ混入)】が発生した。
> 典型的な朝鮮人の企業工作だ。 
> 数年前は【期限切れ牛乳】という手口で、雪印と不二家コージーコーナーがロッテに買収された。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:07:43.79 ID:B0lok+qO0
これまでの人生でどれだけの虫が体内を通過したのかなw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:08:13.56 ID:McW+MtqUO
ペヤングの事がなくても同じ様に対応したかなあ?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:08:58.17 ID:j+QatTkf0
>>102
ほうほう?
東洋水産とペヤングの会社の比較画像ばかりが貼られてやたら東洋水産が持ち上げられてたのと関係あるのかな?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:09:34.23 ID:XBss1bPM0
ニュースになってないだけで、俺も数十年の人生で二回ほど知り合いから
聞いたことあるもん。企業名は伏せるけどw メーカーの人間が菓子折り
持って飛んできて穏便にっていうらしいよ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:10:10.69 ID:MgTBpILD0
捏造連呼してた連中は掌返したの?
恥ずかしい奴らめ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:10:25.25 ID:WEnTYHl30
>そもそもぺヤングのゴキブリ、あの写真がおかしいのは、「揚げ麺の中に生のゴキブリが入っている」と言う点にある。
>麺の中にゴキブリが紛れるとしたら麺板カット工程〜揚げ工程の間だけ。
>そして、油で揚げたらゴキブリが生のままで居る分けが無い。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:12:01.36 ID:j+QatTkf0
つーかあの正麺て何であんなに売れてたの?
今はあまりまくってるけど
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:13:01.13 ID:tpej568w0
1.「冷凍 日清スパ王プレミアム ゴキブリの入ったトマトクリーム」
(賞味期限 2015.10.1、2015.10.21、2015.10.28、2015.10.31の日付商品)

2.「冷凍 日清もちっと生パスタ ゴキブリの濃厚クリームソース」
(賞味期限 2015.10.10、2015.10.21の日付商品)

3.「冷凍 日清もちっと生パスタ ゴキブリのカルボナーラ」
(賞味期限 2015.10.22の日付商品)
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:15:15.01 ID:oRjEBQwoO
脚なら判別出来るが、触角の端切れだったらそのまま逝ってたんだろうな
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:16:15.04 ID:rFCA65zN0
宗教上の理由で何がなんでも日本企業擁護しないといけないのは大変だな
本当に日本好きなら国民の健康に悪影響を与えかねないことしでかした会社なんて叩かれて当然だと思うけど
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:16:48.84 ID:vKfEQUXG0
しかし、人類はなぜこれほどまでにゴキブリを嫌うんだろうな
食べてる地域もあるらしいが、何が違うんだ?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:17:20.60 ID:UHzYuvPSO
冷凍チャーハンなんか焦げ目か虫か見分けつかんのあるよな、
虫率は外食のが百倍多いから外食平気なら大丈夫v
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:17:28.39 ID:5rb5Ynzm0
ペヤングが他社でも虫の混入は有るとか喧嘩売ったから
日清は
混入した可能性があるならその日だけでなく可能性の有る物すべて回収するんだよ
とお前の所も全回収してみろよと言う気持ちで喧嘩を買ったんじゃないか?
そうそう今日量販店に言ったら不自然に棚が開いてたから見てみたら
ペヤング全商品撤去されてたぞw
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:17:52.80 ID:xSon4Viq0
小腹が空いたとき冷凍パスタがちょうどいいんだよねぇ(´・ω・`)
日清のは食った覚えが無いけど、こうなるとどっちみちどのメーカーも一緒かw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:18:56.93 ID:V+It22ne0
「ぺヤングは不潔!やっぱり日清」(キリッ)

「・・・・・・・・・・・・・・」
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:19:15.24 ID:vKfEQUXG0
>>112
宗教?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:20:06.43 ID:XBss1bPM0
俺の友達はカップラーメンの中に蛆いたらしいよw メーカーが菓子折りと
ダンボール一杯の商品持ってきて土下座したらしい。友達は儲かったって
喜んでたよ。これくらい図太いくらいが生きやすいのかもしれんw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:20:31.82 ID:ipHkUCEJ0
ご飯にコクゾウムシ入ってるよ。
全部回収しろよ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:21:07.76 ID:vgP288m10
>>95

三菱は地方だったか?
住友は三井に吸収されたし。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:22:55.22 ID:8fh397HP0
>虫入りの麺を外部の分析機関で検査し、製造過程で混入した可能性を否定できなかったという。

ペヤングは後手後手ですなあ、これは倒産まであるな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:24:01.97 ID:JZXTX9cg0
虫入ってなくても健康に悪いだけだしもう食わなくて良いなインスタント麺は
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:24:40.09 ID:Yr+6zgvz0
野菜にゴキブリがくっついて死んでたってことか?
ペヤングは工場が汚くて批判されたから、
日清の工場が汚いのを隠してるんじゃないかと疑ってしまう
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:25:57.39 ID:sGgSWWpg0
海老の風味はゴキブリの風味な
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:26:46.10 ID:UHzYuvPSO
まず日本であまり記憶にないよなぁ虫混入騒ぎって....
急に増えてるのはなにかやはりずさんになってんのかな?
労働者の質の低下とか?
人手不足に過剰労働で適当になってる??
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:28:51.14 ID:izXamicu0
>>19お前戦後かよww苦労したんだな、てか誰かつっこんでやれよw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:29:10.82 ID:vgP288m10
>>70

日清も全回収するんだろうな。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:29:27.60 ID:StffIqVQ0
こういうのって必ず連鎖するな
次はどこだ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:29:39.87 ID:d1BpKJdYO
Gの食卓
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:31:23.19 ID:bnIwb8Cc0
>>89
マ・マーだけに、を書き忘れていたよ
でも悩みを解消できたようで嬉しいよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:32:58.57 ID:vNJLFtz80
>>58
じわっときた
次はちゃんと元>>27へも安価
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:33:59.74 ID:vtG77gBt0
>>1
公安の監視対象になっている 「日本共産党」
従軍慰安婦を捏造した 「吉田清治」 も共産党員です

戦後の朝鮮人犯罪と山口組
http://www.nico video.jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4

高倉健さんも朝鮮人と戦っていた
http://www.nico video.jp/watch/sm24947983
http://www.youtube.com/watch?v=iWbVF3czGWA
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:35:01.69 ID:EhaSWgXr0
とりあえずゴキブリが入らないように作れよw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:35:27.05 ID:XBss1bPM0
まあ潔癖症の人は辛いだろうね。俺もゴキブリ入りは無理だけど、
入ってなければ平気だな。ぺヤングはないけど日清の在庫はあるわ。
捨てないで美味しくいただくと思うw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:36:05.47 ID:aZN4+9Jo0
>>10








人 によるテロ活動を対処しないとな、皆殺しだね
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:36:53.55 ID:1OQp3WR20
カップヌードルじゃないからいいや
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:37:40.13 ID:ipHkUCEJ0
虫くらいで大げさ。
カニとかホタテなんて、
寄生虫つけたまま売ってるぞ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:38:50.57 ID:Fgnaocn50
セーフ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:41:04.42 ID:ZsoIzJMs0
>>126
虫の混入自体は珍しくない(それはそれでダメなんだけど)
毛髪、金属、虫は昔から異物混入の定番だよw

ただ、Gは珍しいとは思う
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:41:05.58 ID:j3JY0mu70
どこもかしこもテラフォーマーズとコラボしなくてもいいじゃないですかー
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:41:43.27 ID:YYoSZtr10
いま散々Gエキス食いまくってきたんだろうから
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:42:19.53 ID:wZcb/9sC0
どこも虫入りだろうなあ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:42:19.85 ID:vgP288m10
日清ゴキちゃん麺
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:45:47.62 ID:Y14NVt/70
酒粕買ったら米食う蛾の幼虫が数匹一緒にプレスされてたけど
その作物だけ食う害虫と分かってるから除けて使ったわ
しかしゴキだと他にナニを食ってるか分からんから不快度うpだよな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:46:28.65 ID:UHzYuvPSO
どこ工場のんでっか?
まだわかってないんか?
関東でありますよーにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:54:20.22 ID:FDFfWqS00
G様の一部って気になるよな〜触覚だとまだこらえられるけど腹とかうわああああってなる
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:57:10.61 ID:V+It22ne0
日本人なら一匹くらいは必ず食ってる、知らないうちに
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 03:57:26.74 ID:UbKq2k6P0
アメリカで日本車に組織的に因縁つけているのが韓国人勢力だ
これもその一つだよ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:03:34.98 ID:bS0WnXnS0
大スポンサー様だし報道されないだろうなあ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:05:10.24 ID:ShdQZdJd0
ペヤング全面回収来たぞ

<まるか食品>ペヤング全面回収へ
毎日新聞 12月11日 2時30分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000003-mai-soci
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:06:29.84 ID:FDFfWqS00
G様ってすごいのな
夏のある日昼寝してたら顔と腹に違和感が・・・また蚊かよと思い張り手一発したら顔面にG様の遺体が・・・
あれも遠い思い出やね
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:11:02.97 ID:KwMr4Grn0
>>131
すまん、まったく気づかなかった
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:12:18.03 ID:kYNOc+B40
いちぶ???
大変だな
勿体無い
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:12:57.08 ID:+NzQGWUzO
これは無理
ありえんわ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:15:22.55 ID:vPCFD8JC0
75万個てすげえな
全部捨てるのか
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:17:15.46 ID:tdodFkLV0
すでに食べちゃったよ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:18:03.27 ID:6OIRahKC0
雪だるまみたいなカール入ってたから電話したらオメデトウって言われたわ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:19:06.02 ID:yCL1ujHYO
ちゃんと誠実に対応して日清は偉いな
それに比べてありえないで済ませて隠滅しようとしたペヤングはろくでもないな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:21:08.05 ID:UbKq2k6P0
これは後から仕掛けられたものか混入物とやらを徹底的に調べるべき
韓国人の謀略の可能性がある
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:21:35.04 ID:njycvoYM0
こうなるとペヤングの件は日清にとっては弾除けになったわけだ、最初の報道の方がインパクトがあるからね。

ということは、まさか、あの件は、誰かが仕掛けた、いや、まてよ、

逆にペヤングにとって日清の件は世間の注目を反らすのに都合がいい、ということは、まさか、この件は、いや、まてよ、
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:24:13.70 ID:pnpWIB/rO
>>148
長い人生、寝ている間にモグモグ、虫を数匹食べているんだと。
蜘蛛とかG
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:26:52.44 ID:Uzm42rPr0
ペヤングより前に発生していて
調査中だったのかもしれないが1ヶ月公表せずに握っていて
ペヤングがやらかした直後のこのタイミングで公表&回収決定って
いうほどそんな誠実な対応とも思えないんだが
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:42:50.10 ID:XK415WA50
>>1
対応誤るとどうなるかはペヤングの先例見て学習済みだから日清は有利に動いただけだな
ここで素直に公表すればイメージはそれほど損なわれないどころかむしろ好印象持つ人間も出てくる
165ネトサポハンター@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:51:31.38 ID:9fVujiwQ0
調べ始めると連続で同じ話が出てくるってことは
普段からこの程度の確率で起こってるってことだろ

気がつかないで食ってるけども〜 (゚∀゚)
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:55:48.30 ID:qols46ux0
ちっ、うまいことやりやがって
さすがよのう日清
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 04:59:58.56 ID:s3yP+bKb0
日清でゴキブリ混入するなら
エースコックでゴキブリ混入したのも事実だよな

なのに
うちの工場で混入なんてありえないとか否定する
会社の姿勢こそ問題があると思う

エースコックでもカップ麺でゴキブリ混入の報告あり
http://ginga.naturum.ne.jp/e639984.html
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:01:04.41 ID:EAdwBit+0
虫がついてる野菜は美味しい証拠だからな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:01:18.92 ID:qfm7iUhs0
去年の食品偽装と同じ流れだねえ
日本も所詮中韓と同じアジア人ってことなんだな
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:02:58.66 ID:WF4rvJyA0
外国だとゴキブリフライにして食べる国あるし
日本でイカやタコ食べたり生魚食べるのキチ扱いの国あるし
放射能汚染された食べ物よりよっぽど栄養やカルシウムあって安全だよねぇ
イナゴ好きだから似たような食感かしらとおもったりする
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:03:28.70 ID:L3gxAXrP0
>>6
www
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:03:54.67 ID:BjUfRJu60
今の日清はパクりしか能がない企業だよ

朝鮮企業とやってることは変わりない
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:04:26.33 ID:rETEtlch0
こうゴキブリ事件が続くと誰かの作為かと勘ぐりたくなるよな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:06:37.49 ID:WQt21r4GO
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:09:14.27 ID:IoWz7n9SO
スパ王は事故
ペヤングは事件
んな訳無いか
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:10:13.15 ID:qols46ux0
日本企業は上っ面を整える検品が得意だからな
製造現場の環境は中韓と変わらん
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:11:06.04 ID:SxGZyNWbO
>>70
既に買った人たちはどうするんだろ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:14:22.56 ID:0OhbITc7O
テラフォーマーズではゴキ食ってたぞ。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:18:11.94 ID:nCQ9HBlz0
日清は元よりありえない、剣岳のCM撮影の件から不買してるから、潰れればいいと思うよ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:20:46.39 ID:e07roctN0
日清はちゃんと確認してから発表するからいいんだけど。
ペヤングのまるか食品は、「絶対に無い」と言い切った上での回収だから。
ちょっとかっこ悪いし、信用力低下って感じかな(^o^)ノ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:21:26.98 ID:vM9lOjUj0
前から虫の混入はあったけどペヤングのことがあったから回収したんだろうな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:23:24.31 ID:TBdeG/JR0
ペヤングに続いて日清もすぐ続いたってことは普段からゴキブリ入りまくってんのかね?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:25:45.28 ID:TBdeG/JR0
マルカ食品を叩くために日清その他の工場との比較画像貼ってたやつ消えたなw
平昌五輪から早く逃げて!!!
https://archive.today/pfCYQ https://archive.today/CFjyU 
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
比例近畿ブロックの中の人、あとは頼んだ!
https://www.youtube.com/watch?v=Rt1vprncamc
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:31:23.87 ID:WyZnddox0
>>173
別にこんなの日常茶飯事だと思うぞ
某食品工場でバイトした時朝礼で苦情の報告聞いたことあるが大手だからか週10件20件は普通
ネットでの拡散に恐れをなしての回収は今後もあるだろうが電話手紙の苦情では回収せずに済むから大歓迎だろう
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:32:40.98 ID:sXQs1fTb0
なぁに、かえって免疫力が(ry
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:34:24.22 ID:4cc1LJ0A0
いやもうマジで、中国・韓国を叩けないな
ゴキブリ連発とかさすがに萎えるわ・・・
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:37:18.13 ID:dZZtRgPj0
野菜関連の冷凍食品には普通に虫関連は入りまくってるだろうな
ブロッコリーってたまに中に虫が繭を張っているしアブラムシも多い
枝豆にも虫がたくさん付いている
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:39:01.75 ID:+VGnPISx0
>>187
食い物がある場所で御忌がいないところなんかあるもんか
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:42:06.22 ID:Wi//RlLYO
一部ということは他の部分が同じロットの製品に入ってるのね
腹の部分とか
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:43:11.72 ID:jd/odSgl0
前まではまるかをあんなに擁護してたのにこの変わり様
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:43:28.07 ID:h9lVtCew0
定期的にスミチオン巻いとけば確実に対処できる。
食品を扱う会社では絶対にやるべき。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:44:20.21 ID:q5UwiXKX0
日本の、しかも一流と思われる会社の工場でも、ゴキブリが入るんだな・・・

イヤ、驚きました・・・・。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:45:06.57 ID:vM9lOjUj0
まるかに比べると叩き方がお優しい
揚げものに入ってるよりソースのほうが被害大きそうなのに
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:46:33.19 ID:KxEifkEt0
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:46:42.56 ID:Miib1P6U0
日清でも入ってるなら、中韓にも絶対入ってるよな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:48:24.70 ID:h9lVtCew0
ゴキブリは物資の搬入がある現場では付着してくるので
絶対に侵入は防げない。ゴキブリの隠れそうな場所や通りそうなところには
定期的に薬を散布するのが一番。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:50:44.09 ID:Y55MzS710
マジで虫混入、異物混入なんて日常茶飯事
保健所行って聞いてみろ

お前らが馬鹿みたいに騒ぐから回収せざるを得なくなってるだけ
どんだけ対策しても混入ゼロにはならんよ
限りなく無くそうとしたら天井知らずに値段が上がるだけ
要はどこで妥協するかという話でしかない。あとは運

これで回収リスク・コストを織り込んだ値段に値上げされる事になる
ホントお前ら馬鹿だなw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:52:54.29 ID:vM9lOjUj0
コンビニ弁当とかも虫くらい入ってるよな
全部ゴミになってしまってもったいない
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:53:43.28 ID:GYX32dt60
>>198
正論なんだが、アホが食べるインスタント食品の値段が上がるのは良いことじゃないか?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:56:08.78 ID:/naG2qj80
>間違いなく商品代金相当のQUOカードを送付させていただくため

なんでQUOカード?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:57:40.63 ID:VhMXhu3w0
もうGのいない北海道で作れよ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:58:15.81 ID:nL25tyi50
日清、おまえもか!
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:58:43.76 ID:/naG2qj80
北海道はエキノコックスとか寄生虫がいるんじゃなかったかな
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:59:39.69 ID:Q9bM+n4X0
>>1
>異物が混入していたとのご指摘がお客様からありました

ペヤングの状況に焦って、お客様が公にする前に慌ててって感じですな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 05:59:46.04 ID:I9BrXOHU0
お前らに豆腐工場なんか見せられないな!
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:01:01.86 ID:UlvrKLNd0
昔、トウモロコシからの手作りのコーンスープに大量の幼虫が浮いたことあったな。

酒の摘みによくする枝豆も注意しないと、よく幼虫が豆の中に入っている。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:03:49.52 ID:YMWWxnyK0
世界の日清までもがゴッキーパスタかよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:04:22.66 ID:4x0KYm/b0
従業員を調べろよ
210 【大吉】 @転載は禁止:2014/12/11(木) 06:07:25.54 ID:2CUz13+g0
てすてす
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:08:48.70 ID:Kv4xnNFN0
ダスキンの登場ですね
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:14:05.66 ID:TGZPhD7t0
>>207
自業自得
封開けたらすぐ使いきらんと
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:14:09.90 ID:y9RCQGSP0
いつでもそうなのだが
先に事案が発生している時に、実は私達の所も・・・
上手い便乗的な発表だよ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:14:48.26 ID:i1ewkvX60
ゴキブリパスタはもう二度と食いたくねえな
たまにこの日清のパスタ食ってたが
つかUFOの焼きそばも同じ衛生管理してるから変わらんだろうな
数十件苦情あったらしいな発覚する前に三件と言うとるが
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:15:21.36 ID:pBK83ygT0
ゴキブリの一部混入?あまいな…ペヤングは全部だ!
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:16:49.28 ID:xGCt77i9O
麺業界に対するテロの可能性は
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:17:08.97 ID:eblw2+WvO
清潔で安全なG
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:17:47.48 ID:6zDApTJO0
アネックス食品なら安心できそうだ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:19:00.66 ID:pj+U/cT80
やはり、ゴキは最強ということだな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:20:09.10 ID:tx3WRH580
ゴキブリの戦闘能力は75万か
強いな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:23:52.86 ID:u6TBKRUv0
混入を絶対に防ぐのは難しいのかもしれないけど、
だからこそたまにはこういうことが明るみになって叩かれるところが
出ないと質は維持しにくいのかもな

まあ、外食しても店の中でごきが動いてるのを目にすることもあるしな、
気付かずに混入してるのを食べても何も不思議はない、こういうことに
うっさい日本で良かったとは思うけどね
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:25:34.40 ID:QpdtFaA/0
>>212
横槍だけど、手作りって書いてあるぞ?
トウモロコシに潜んでた幼虫じゃね
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:27:32.13 ID:775E+fDh0
今、あるメーカーのカップやきそばをテレビ見ながら食べてたんだが、口の中になんか変な硬い感触があって吐き出したら
赤い幼虫?だった。
すぐ吐き出したから飲み込まなかった。
よく見ると焼きそばの中に他にも5〜6匹ぐらい丸まった幼虫みたいなのが混入していた。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:29:21.28 ID:AKBTWUAD0
企業テロ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:30:35.04 ID:GTSQA/JJ0
異物混入の連絡が3件あってからってちょっと遅い
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:30:52.41 ID:DM4oL+0p0
昔バイトしてたレストランでお客から「サラダにカエル入ってるんだけど」って言われて、
何言ってんだコイツと思って確認したら本当に半身の小さいカエルが混じってた
業者に外注の千切りキャベツサラダに混じってた
外食は何でもありだよ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:31:45.62 ID:u6TBKRUv0
だろうねw
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:31:50.67 ID:fRm12tiX0
中川翔子「くらえ!キラーピアス!」
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:34:29.29 ID:Pf1o0y8QO
こんなので騒いでたら何も食えないよ?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:42:35.37 ID:TBdeG/JR0
日本のゴキブリじゃないんだろ?
トマトやブロッコリーを食うゴキブリならまあ許せ・・・ないな、うん
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:42:49.01 ID:pSE8kErB0
>>223
桜えびだな
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:44:50.50 ID:SFTw8n9P0
>>223
小エビも知らんアホですかw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:45:02.65 ID:a6YOdVAeO
ブロッコリーについてたという情報があるね
そのブロッコリーはどこの国のどのメーカーの工場で急速冷凍された商品なのよ
その時点で大丈夫だったならどの段階で混入したのかそれを公表して欲しいな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:47:46.99 ID:jVEc5wql0
今冷凍庫見たら該当するカルボナーラがあった
クール宅急便だすの面倒くさい どうせ500円だろ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:49:06.66 ID:TBdeG/JR0
>>231>>232
あれって桜えびなのか?
オキアミだと思ってたわ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:53:20.62 ID:zUFd2cBC0
この冷凍パスタシリーズよりも、ママーのやつのほうが美味しい。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:53:44.65 ID:QuIs87dT0
昔弁当屋でバイトしてた時、年末大掃除で作業台の下を水でながしたら大量にGが流れてきて糞びびった
店長は〜君G駄目なんだー?wwwって笑ってたけど、食べ物扱うとこではあれが普通なんだろうか・・・銀座の弁当屋だったけど
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:54:16.33 ID:TT7KJm7FO
冷凍パスタなんか食わんが
カップラ食うの躊躇うわなこれ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:54:57.25 ID:GpdeT9OX0
この話は別にツイで広まったとかじゃないん?
個人的に連絡が来て回収ならまあ良心的か
ゴキブリ入るのは許せんけど
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:55:35.90 ID:MWvA8Kao0
遺物ならコージーコーナーで買ったケーキにもあったよ。
ビニール片が入ってた。ゴキブリよりはマシだけど
気分は良くなかったね。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:55:58.14 ID:Mhjt3IlC0
そもそも純粋な日本人はインスタントなんか食わん。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:58:04.19 ID:D8LxfRSY0
範馬刃牙「ゴキブリに敬礼ッ!」
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 06:59:09.49 ID:MWvA8Kao0
俺の異物混入経験

コージーコーナー:ビニール片
マクドナルド:脱脂綿、ペーパータオル片
個人商店の肉屋:長い髪の毛
サイゼリア:ビニール片
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:02:33.88 ID:M5r1DDbd0
なにこのタイミング
次は明星?マルちゃん?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:03:40.97 ID:6VlQd8+c0
>>1
日清もゴキブリ入ってんじゃん
負けず嫌いだなあ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:04:13.09 ID:jMRe8vxG0
   /⌒ヽ____/⌒ヽ、
  ./   (´;・ω・)      <オイラのエキス入り〜
    /.ノ癶≡|癶,,,
    (./癶.≡ノ癶,,,
   ,,,癶_≡ノ癶,,,:::::
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:04:33.63 ID:TT7KJm7FO
不況なのに
この騒ぎとか
まじで最悪だよな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:06:56.70 ID:TqggcsXY0
ゴキブリ愛せますか

      それとも死にますか
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:08:29.79 ID:tXPKcY7s0
>>244-245
グリコ−森永事件、再び 警察のアホどもへ。インスタント食品テロだな。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:08:36.67 ID:MmvNE7zn0
対応早いし支持するよ!
日清食品はずっと買い続けるから頑張って♪
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:09:31.03 ID:bpnjwQil0
どこももみ消してるんだろうな
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:10:27.57 ID:pj+U/cT80
>>113
カブトムシと何が違うのか
やっぱ、動きかな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:11:55.35 ID:sHA7G3VIO
>>249
割りとマジにそれじゃね?
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:12:23.65 ID:7aRG8Xxr0
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:13:48.58 ID:7aRG8Xxr0
ゴキブリが口の中にはいったみゅ〜☆
ゴキブリが口の中で羽ばたいたみゅ〜☆
ゴキブリが口の中で卵産んだみゅ〜☆
ゴキブリを噛み潰すとすごい美味いみゅ〜☆
ゴキブリが何匹か奥にはいっていったみゅ〜☆
ゴキブリが腸で卵産んだみゅ〜☆
ゴキブリが腸に住み着いたみゅ〜☆


やっぱり、ゴキブリうまいみゅ〜☆
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:14:54.59 ID:SuA+nViQ0
まるかは設備投資ケチりすぎだな。
かなり儲かってるだろうに。

一度痛い目にあったほうがいいよ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:14:58.96 ID:yZNQOuca0
不買運動するの?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:16:00.40 ID:5AWpopK70
あは、これ最近食べたわw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:17:14.59 ID:Yt3joMTp0
>>237
余所からやってくる、お客さんだからなw中華料理屋なら油に覆われて、琥珀みたいになってるよw
260おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載は禁止:2014/12/11(木) 07:18:27.35 ID:mH2ZEfK50
龍(ごきぶり)。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:19:42.28 ID:HV9+gRv10
文と回収商品みると
ブロッコリーがダメと判断されたんだな
ブロッコリーのどこが悪かったのかな?
産地?それとも保存用倉庫?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:21:57.10 ID:lHKvVkTo0
こういう企業の衛生管理イコール防腐剤、殺虫剤使いまくりだろ
コンビニ弁当や加工食品食ってる奴はなんで長持ちするのか一回考えた方がいいぞ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:24:22.27 ID:iaN3L/xv0
近所のスーパーにまだ売ってるだけど
回収なんじゃねーの?残りは客に買わせる気か?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:24:46.57 ID:l7jrJc6T0
日清、ペヤング、マルちゃんは死んだか
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:24:54.22 ID:pj+U/cT80
でも、これから食糧難の時代に
虫は貴重な食料になるんだぞjk
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:26:10.55 ID:0tlpCoCm0
逆に安かったら買うけどな
虫がいたら電話したら当分遊んで暮らせるで
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:26:30.77 ID:pSE8kErB0
テラフォーマーズのステマ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:26:31.89 ID:Wi//RlLYO
>>237
隙間だらけだし
荷物搬入のときに入ってくるのもいるし
まあそんなもんだよ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:26:48.73 ID:U3hR9ub70
本当に冷凍だけ?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:28:44.52 ID:s579aRKU0
テロだな
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:29:08.25 ID:kwb+plwU0
>>261
うたプリアイランドのサービス開始がまた伸びたとか
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:34:45.17 ID:bxlDFMzm0
ゴキブリはほんっとにどこにでも侵入してくるからなあ
何度となく平穏な一日を台無しにされてきたよ
あいつら絶滅させるためなら何でもするよ俺は
メーカーにも同情するよ、まあしばらく買わないけどw
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:35:27.14 ID:CevGx3EB0
3件の苦情って1匹が散らばったのかしら?
ブロッコリーにゴキブリなんてありえるのかね
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:35:40.13 ID:anGgyNWb0
冷凍パスタ好きだったのになあ
がっかり
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:40:31.99 ID:aoorrsz20
日本人ってブロッコリー好きだよねw
ブロッコリーなんかもう20年は食ってない
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:47:04.40 ID:CvW7Hkns0
安全安心をお届けするなんて建前で言ってる
どんな大企業食品会社でも所詮安全安心なんて
2の次3の次なんだよ、第一は利益そのためにコスト削減
大企業はそれにシュア拡大も入る。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:47:48.66 ID:NjkTbNfNO
本当はペヤングより1ヶ月前発覚なのか
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:49:36.76 ID:CvW7Hkns0
コストの安い中国食材や放射能汚染食品を使って、ずさんな品質管理の中国工場で
大量生産。タレントを使ってイメージ戦略こういった事実からして消費者の安全安心なんて
会社が儲かればどうでもいいやって言ってるようなもんだろ?w
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:52:20.70 ID:zUFd2cBC0
>>249
現代はネットがあるから、日清・ロッテひとり勝ちだと何
言われるかわかんないんでマッチポンプかw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 07:57:17.50 ID:FmdudYgn0
* 料金着払いの冷凍便でご送付いただきますようお願いいたします。尚、間違いなく商品代金相当のQUOカードを送付させていただく


酷い対応すぎw 日清としたらこんな対応すっから今後は
うちの食品買うときは覚悟して買えってことだろうが
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:01:53.98 ID:KSN+efAF0
チョンの陰謀か?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:04:45.03 ID:5VM4YCu60
小麦粉とか必ずダニが湧いてるんだが
見えないからみんなダニ食ってても平気なんだよなぁ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:05:23.97 ID:gfzufH/Q0
>>32
日清も大概だろ

今までこんなこと無かったのにこのタイミングで回収とは
今まで回収しなかっただけじゃないの?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:06:20.50 ID:AHHh0U0b0
>>254
ゴキのパラダイス状態としか…
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:06:53.87 ID:FmdudYgn0
>>282
平気でもないぞ 夏場に賞味期限切れで冷蔵してないその手の
粉物 過熱してもいつも下痢するので大量に残ってたが捨てたし
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:09:00.50 ID:sbm0tGGQO
虫ってテラフォーマーの事かよw
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:09:13.70 ID:kqBTLVjj0
冷凍食品、加工食品は買わないわ。
パスタくらいカンタンに自分で作れるじゃない?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:11:34.02 ID:XK415WA50
>>278
中国というと日清の「清」ってまんま中国のことだからな
創業者が中国系の帰化人だし
会社ではインスタントラーメンを発明とか言ってるけど、
それ以前からインスタント麺は存在したんだよね
中国関係ってこんなのばっかり
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:14:13.22 ID:2EmHPjun0
食材偽装のときも俺も俺もってどさくさに紛れて自白してきたな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:18:20.79 ID:42DdgQcE0
>>1
これ300円位のやつだよね?
500円のクオカードくれるのかな?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:21:34.29 ID:R7do+Tqn0
ゴキ王
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:22:51.83 ID:D8LxfRSY0
ゴキブリ殲滅はアシダカ軍曹におまかせ☆
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:23:30.20 ID:KuuxBTD80
日清「何、パスタの中に虫が入っていた?
申し訳ございません。でも聞いてくださいお客様
そんなものは虫と思えば虫、食べ物だと思えば食べ物なんですよ貸してください!
…ぅぁ思いっきり虫だ!」
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:24:16.45 ID:O6YYWPJO0
ゴキ食ったっていいじゃない。
なあに、かえって免疫がつく。
@@
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:30:55.95 ID:vTGhvbfx0
ゴキブリを愛する者は救われる


      ゴキーメン
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:33:53.02 ID:m1tgjQXm0
そういえば、将来食料不足になって、虫食うようになるって言ってたなあ
熱通してあれば平気なんだろうか
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:34:48.61 ID:R7do+Tqn0
野菜ジュースの工場で働いてた奴が
青虫なんてバリバリに混入してたと
言ってたな。
カップ麺も、麺になる以前に混入してて
原型を留めぬまま練り込まれてる可能性は
否定できないし、判別もできない。
もはや我々は既に昆虫食を生活に
採り入れてるといって過言ではなかろう。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:40:43.97 ID:s8bSELLd0
これ11月に発覚してたのに、ペヤングが騒がれたから慌てて対応したのか?
これから他の会社もぞくぞく出てくるかな?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:42:14.33 ID:xR7N0wy+0
今年は偽装、欺瞞、隠されたものが暴かれる年ですな。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:43:47.89 ID:E303qNRU0
なあえにかえって耐性がつく
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:45:37.19 ID:SAcfq4BJO
ペヤング「クッソー…日清め!お前が黙ってるって言ったからウチもシラ切ってたのに!」
なんて言ってそうw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:47:16.87 ID:sE2KCVBu0
日清は未だに中国に工場を置いてる馬鹿企業だからな
こういう事態はこれからいくらでも起きる
国内でも悪意のあるシナチョン系や海軍大将みたいな基地外はいくらでも居るしな
派遣社員の悪事に対するチェックシステムが甘いんだよ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:47:45.32 ID:NRU4a4yY0
これ、新たな詐欺の手段になりそうだね

虫入ってたぞ
でも黙っててやるから100万よこせ
そうでなければネットに公開する

自主回収になったら、数億単位の損だもんな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:55:27.10 ID:J3dS5Ksi0
主は申せり 自宅もしくは自室にゴキブリがいないやつだけ叩きなさい
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:56:01.80 ID:wwkhaoxg0
>>254
これは見ても大丈夫な画像?
グロ?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:59:45.85 ID:wwkhaoxg0
>>252
カブトムシは家庭にまで入り込まない。
カブトムシは不衛生な場所に入り込まない。
ゴキブリ自体は衛生的で、病気は介在させないのだろうか?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:00:52.20 ID:3+FxkCEB0
ウチの冷凍庫にあったわ
該当の日付ではないから安全なんだろうけど
食べるの怖いわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://i.imgur.com/WrXIp7o.jpg
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:02:48.55 ID:R7do+Tqn0
乾麺の表面に黒い点々があったら
ゴキが練り込まれてると思った方がいい。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:03:41.74 ID:/KtfchC80
こわすぎ…
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:05:49.39 ID:HDq9A0x80
ゴキよりも冷凍食品の方が身体に悪いと思ってるから無問題
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:07:04.54 ID:yTUh1lKfO
ペヤングがやらかしたのを見て慌ててるみたいだな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:10:41.63 ID:OMXykTbX0
生ものに大腸菌が!とかなら騒ぐのもわかるけど、
油で揚がった虫とか、熱を加えたものって実際問題どの程度健康被害があるっていうのかねえ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:13:00.08 ID:FQEidKqf0
もういちいち回収するなめんどくせえ。
取り除いて食えばいいやん。
前の毒ピザすら送り返すのだるくてそのまま食ったわ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:13:57.97 ID:VSPdxj4P0
ぺヤングが衝撃的すぎるから
たいしたことないと感じるな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:15:02.74 ID:ddnifemI0
未来の重要なたんぱく質として注目されているものを
いち早く商品へ導入しただけだろう?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:17:23.60 ID:JA19pBg40
ペヤングも日清の対応見て全面回収決めたんだろ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:19:25.59 ID:nORom43Q0
昔からあったことなんだろうけどな
メーカーには忌々しいネット社会だな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:21:05.91 ID:hiBMqIJY0
ブロッコリー
ゴキブリ
最近の外食はセンス無し
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:21:18.45 ID:jor7OAZb0
マクドナルドの事件から何も学んでない
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:22:26.62 ID:PgocHe4a0
>>310
トランス脂肪酸乙
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:22:32.43 ID:G+RbmKP80
回収して廃棄なの?
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:24:36.76 ID:SWUaBm3/0
回収するってことは相当古いゴキブリ入れてたんだろうな
新鮮なの仕入れろよ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:26:09.40 ID:PFEosbk10
これが普通の対応だった
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:26:23.92 ID:G+RbmKP80
あれ?自分のIDが何だかGみたいな いや何でもありません
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:26:30.56 ID:2mUK1an80
やっぱりぺヤングの件があったから今回公表されたけど
以前からこういうの多いんだろうなぁ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:32:37.59 ID:UJYTZlqq0
ファミレスなら
ごまかして調理
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:32:49.09 ID:O0vC4xre0
>>321
もっと細かく砕いて、練り直して再出荷するんじゃないの
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:36:17.53 ID:OpB9VbaN0
一体丸々入ってるより一部とかのがいやだよなぁ・・・
他のところにも分散してそうで・・・
329名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:37:00.96 ID:gqojNThs0
ラ王終了宣言して、即リニューアル販売とか
槍ヶ岳CM撮影のやらかしがあってから自分の
中では不買です。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:37:45.58 ID:zZ3y6nZC0
1ヶ月前に発覚で今さら回収ってことはペヤングの件で世間体を気にしたからだね
日清の冷凍パスタもゴキブリ混入しているのに回収していないって
関係者から漏れる可能性があったから今回の回収に至ったわけで
通常は隠蔽してたってこと?

この商品OKストアで先月から激安で売ってたから何度か買って食ってしまったorz
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:39:37.28 ID:RpWWFOOcO
うげ…
株価値下がり待った無し
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:43:16.17 ID:yYLxVUlKO
回収対象は10月製造のものだが、うちには11月中旬製造のがある。
気分的に食べれなくなった。
このゴキブリ事件で食べれなくなったのに買ったものを破棄するのに納得いかない。
回収対象にするべきじゃないか?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:43:23.25 ID:UmD7Sg4U0
>>330
そんだけタイムラグあると手遅れだよな…
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:45:17.71 ID:vTGhvbfx0
ゴキブリはいつもあなたのそばにいる

空腹なとき、満腹な時、なきたいとき、さけびたいとき


いつもあなたのそばにゴキブリはいる


ゴキブリを信じる者は救われる


       ゴキーメン
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:45:44.16 ID:IU7rQnE30
またペヤングが混入してたのか!
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:46:09.08 ID:1IkDtMn10
食品工場で働いた事があればゴキが入っていることに何ら違和感ない
夏なんて油の中に蚊とか蛾みたいなのがバンバン飛び込んでくるし
そんな事も知らずに平然と食ってる消費者の無知さが笑えるw
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:46:21.09 ID:LMdvgFNW0
>>51
え?まさか英語のやつ?あれ英語教育揶揄してるんだけど
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:51:41.20 ID:NLAU2IFt0
「具材に使用している野菜から混入した可能性が高い」
って、あんま信用できない
内部に棲息してるGが混入したとするより、外部から材料と一緒に混入したとするほうがイメージがかなりマシだから野菜のせいにしてるんじゃね?
実際は別工場で処理した半加工品に入ってたんだろうけど
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:52:56.73 ID:SeYxqcsH0
ペヤングのほうが嫌な気分になるのはなんなんだろう……
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:54:47.53 ID:E0rQVjx+0
一部分というかバラバラになって混ざったんだろ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:55:39.32 ID:OxnaLKZV0
ゴキはエビの尻尾と同じ味らしいから騙されたと思って喰ってみろ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:55:49.91 ID:VNNpkbl70
>>339
お前が日清の関係者だからだろ

日清でバイトして、社員から怒鳴り散らされた非正規からしたら
ざまーみろって感じだよwww
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:59:11.18 ID:pI86XEe50
一方、ネットスーパーで冷凍パスタを頼む俺
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:59:59.19 ID:VNNpkbl70
>>338
小さな芋虫がついてるなら野菜からの混入だろうし
水洗いしても中々落ちないの判るけど
ゴキブリがついてたらすぐわかるっつうの

野菜生産者のせいにするとか、日清は汚すぎ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:00:14.38 ID:BlY6ms6r0
こんなの飲食店でも日常茶飯事だよ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:01:02.05 ID:+iSRdwkw0
これは、食品会社やってられなくなったな。

食品会社に対するテロが簡単にできるようになった。

ペヤングのときに思った、「これがテロなら、正当づけるために、何度もやるだろうな」って。

良心的な実績のある日本企業を追いやって、残るものが毒食品だったらおろかすぎる。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:01:19.50 ID:FY3duMAG0
ペヤングは丸ごと一匹で工場はあのようなザマ
日清は一部が混入で混入経路を確定の上の回収

起こったことはしかたがないという観点にたっても
なお、事後対応の点でペヤングはないわぁという差が目立ったなぁ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:03:38.02 ID:pI86XEe50
>>305
全体的に茶色い
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:05:38.15 ID:Cri/u6YW0
スッキリでのテリーのコメントがクレーマー目線で語っててわろた

既に食べてしまった人の気持ち、とかw
元々気が付いてないんだし、何の被害も出てないのに
メーカーに何求めてるんだよ、乞食根性丸出しじゃねえか

海外のメーカーなら虫くらいあたりまえだろ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:06:19.89 ID:VNNpkbl70
>>347 日清は一部が混入で混入経路を確定の上の回収

それ信じてるの?
野菜からの混入ってゴキブリだよ?w芋虫なら信じてやるけどね
真実隠蔽してるとしか思えない
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:06:55.97 ID:NapVkja80
ブロッコリーに張り付いていたばかりに、バラバラ死体にされたGにご冥福を。

つかお前ら、まるかの時は潰れろとか死ねとか散々だったのに
日清は、しょうがないって流れなんだなw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:07:23.20 ID:0UtDRetA0
>>347
認めたくないものだな、会社の実力の違いというやつを。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:07:28.07 ID:0bUbjdXT0
ゴキブリ
最強
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:07:39.28 ID:pI86XEe50
野菜ジュースのなかには普通に虫のエキスも混入してんだろうな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:07:48.25 ID:+iSRdwkw0
飛行機事故と同じで、事故があったときに大々的に報道されるから、怖いという
印象を植え付けられるが、事故の起きる確率は低い。(ただし、事故があったら
大惨事になってしまうが)

食品の異物混入も、確率なり、その毒性で考えていかないと、いいものを淘汰して
悪いものを残す結果になる。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:08:26.42 ID:uH+oZogs0
75万食作る内に1匹紛れ込んだくらいなら喰うからくれよ。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:10:38.56 ID:Cri/u6YW0
>>356
多分アフリカとかに持って行ったら
クレームどころか大喜びだろ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:11:17.11 ID:0bUbjdXT0
自宅で焼きそば作り
ゴキブリ混入
あり得ない
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:11:40.08 ID:WQk5Nrd/0
>1.「冷凍 日清スパ王プレミアム ブロッコリーの入った海老のトマトクリーム」
>(賞味期限 2015.10.1、2015.10.21、2015.10.28、2015.10.31の日付商品)

ウチの冷凍庫にあったけど賞味期限が10月8日だった
対象外って言われてもイマイチ納得できんわ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:12:07.04 ID:VNNpkbl70
>>351
関係者が見張ってて書き込んでるんだろ

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 09:37:45.58 ID:zZ3y6nZC0
1ヶ月前に発覚で今さら回収ってことはペヤングの件で世間体を気にしたからだね
日清の冷凍パスタもゴキブリ混入しているのに回収していないって
関係者から漏れる可能性があったから今回の回収に至ったわけで
通常は隠蔽してたってこと?

こいつらに良心なんてない
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:12:27.98 ID:faJvxNCm0
この問題は、報道の仕方。

日清食品の事件では「ゴキブリ混入」って報道されているのに、
マルカ食品の事件では「虫混入」って報道されている点。こっちもゴキブリ混入なのに、なぜ違う報道なのか。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:12:45.27 ID:TBdeG/JR0
>>1
http://news.livedoor.com/article/detail/9562231/
お客さま相談室に11月10日、消費者から「異物が混入している」という電話があった。

日清食品冷凍はこの商品を引き取り、消費者に謝罪した。しかし混入経路が不明だったため、
発表や回収はおこなわなかったという。


11月10日って1ヶ月前じゃんw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:12:47.33 ID:+iSRdwkw0
>>358

エキスがはいってない、とはいえないだろう??

75万倍に希釈されていたら、わからないぞ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:13:17.99 ID:mOI828JO0
肉も魚も野菜も、消費者は加熱等で死んだムシ食ってるんだけどね。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:13:52.97 ID:uH+oZogs0
>>357
ほんともったいない。
東京ドームのどこかで屁をしたくらいのどうでもいいレベルだろ。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:14:05.71 ID:5e9Yo6AG0
日清に比べ、まるか食品への風当たりの厳しさは
同族企業で2代目社長がボンボン
そしてブラック企業と言う要素も一役買ってると思う
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:15:57.94 ID:JzXsQo9Y0
ゴキブリが可哀想だ。
ゴキブリにも人権、いや動物、いや昆虫として認められるべきだ。
ゴキブリを食べたら健康になる、栄養素がいっぱい、長寿となる
食品にゴキブリが入ってたら幸せになる

という嘘の噂を流そう。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:16:25.86 ID:/Jn5S70d0
何でよりにもよってゴキブリなんだ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:16:28.04 ID:y+nsEXvq0
混入なんて防ぎようもないし、どこのメーカーのにも入ってるだろ
その存在に気付くか気付かないで食っちまうかは消費者次第
原形を留めてなかったらほとんど分からんし
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:16:33.55 ID:hGgZO4Sz0
>>361
まるか食品は会社のIRで一貫して「虫」としか表記してないからなあ
日清は会社IRで「虫(ゴキブリと推定)」と公表している
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:16:42.52 ID:hy24jNHV0
なんか知らんがさっき日清のパスタ食ったよ
まあ虫も栄養になるだろ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:16:55.79 ID:+iSRdwkw0
>>362
>しかし混入経路が不明だったため、
発表や回収はおこなわなかったという。


テロの可能性もあるということだからだろう?

それが、今回のツィッター騒ぎで、日本社会がヒステリー化することを恐れた
企業が、あやまればいいという対策をたてたんだろう。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:17:10.66 ID:SQJZ4Y/a0
野生の栗とか、高確率で虫入り。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:18:20.51 ID:ph2sBEuv0
最大手の日清がゲロったから
次々来るよー
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:18:34.36 ID:AtZmRauc0
>>351
日清は美智子様のご実家
皇室ゆかりの企業だから、日本人の心があれば守りたいもの
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:20:46.91 ID:8Una93wI0
>>368
ゴキちゃんは油大好きだから。
ほぼすべての食品工場はゴキ天国なんよ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:21:39.48 ID:SeYxqcsH0
>>342
> >>339
> お前が日清の関係者だからだろ
>
> 日清でバイトして、社員から怒鳴り散らされた非正規からしたら
> ざまーみろって感じだよwww

いや、違うよ。

なんかペヤングは…

画像のせいかな?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:22:25.03 ID:TBdeG/JR0
>>375
日清食品と、皇后美智子の日清製粉と、日清オイリオはそれぞれ資本関係のない全くの別会社
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:22:29.17 ID:yZr0rdLl0
食品工場での異物検出は金属検知からX線画像解析まできているが
俺がその先を行く方法を開発中だからもうしばらく待て
これが完成すると今まで食品工場の悩みの種だった虫や人毛も検知できる

ヒントは共鳴エコー
これ以上は言えぬ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:22:34.62 ID:+iSRdwkw0
虫にこんなに過敏な対策より、人が死んだり病気になる毒や菌、放射性物質の濃度などに

対策してもらわんとダメだろ。そうだったら、消費者もそういうふうに対応していかないと。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:22:54.50 ID:y+nsEXvq0
食っても健康被害はないって社長が自演アピールすればよかろう
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:23:01.17 ID:mhSd1lV2O
>>375
初耳。

やけに擁護が多いな。
俺は食品業界の体質だと思ってる。
他の業界に比べて進歩が遅すぎる。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:23:24.66 ID:ph2sBEuv0
*やむを得ない事情で虫等が混入してる場合がございますので、よくご確認の上ご賞味ください

という注意書きがつくかな
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:23:51.55 ID:YdY7GOZm0
昆虫の足の一部の混入とか防ぐのはかなり難しいだろ。
材料に引っかかってたら簡単にとれないことは十分あり得る。
衛生管理の問題ではなくて、ただの不運としか思えない。

普段から虫の断片は食ってるけど気づかないだけ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:23:57.43 ID:1jLdQvxIO
買ってきた未開封のカップ麺の中から
カサカサって音がしたら怖いな
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:24:05.94 ID:V/q24BCe0
あーあ、調子に乗った朝鮮人がまた異物入ってたニダ謝罪しろ賠償しろって騒いでいり運だろうな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:24:38.78 ID:nRQnPIfF0
ここ数日間で3食分も
食っちまった・・・

oge-
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:25:02.15 ID:JzXsQo9Y0
>>376
ゴキブリ天国という替え歌が流行る股間。

日清スパ王、冷凍を食べると
ゴキブリゴキブリー、ゴキブリ入ってる

みたいな。

注 元歌はお魚天国です。替え歌で訴えるのはやめてください
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:25:36.51 ID:SeYxqcsH0
まるか食品みたいに
日清の元社員の暴露なんか出るかな?
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:26:12.96 ID:cPF18LWk0
ほんと日本企業ってタチが悪いよね。

意思決定機関はもう20年もクズっぽいけど

一部の有能な者を除く盆暗正社員が動かす現場もダメになった。



女性サマを幹部に投入して更に20年をダメにしようってんだからパネェ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:28:36.36 ID:1jLdQvxIO
食品会社は今後生産拠点を全て北海道に移したらいいじゃない
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:28:48.61 ID:xR7N0wy+0
>>375
製粉だろ?粉屋の娘。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:29:53.34 ID:VNNpkbl70
>>372
カップ麺のバイトに行ったけど、床にスープや具材の欠片が散らばって、機械の下にも入り込んでる
終わった後に掃除して、機械の下をエアで跳ね飛ばしても限界あるし
あれでゴキがいない訳ない、実際にB品の項目に虫と書いてあったのも見たことある
見つけれらたのはいいとして、見つからずにそのまま流れてるのもあると言う事だね
何がテロだよw 白々しいわ

>>376
頑張って下さい、心から応援するわ
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:30:55.47 ID:zBLmS/xq0
案外出荷量の少ない零細の作ってる所のが信用できるのかね
工場の不衛生さでは抜群だが。従兄が冷凍食品工場やってるので
パスタとかよく貰う。なんかあったら文句も言いやすい
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:31:16.02 ID:pX85Zg0oO
冬なのにGが入るんだな。
うち昨日に動きがかなり鈍いながらもGがいたので退治しといた。
流石にそろそろGを見なくなるとは思うが。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:34:55.59 ID:0/EbjVLfO
>>34
ダ〜イジョーブきっと大丈夫♪
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:37:23.22 ID:G+RbmKP80
>>327 さん
……。大人の社会の処置(?)ですね

自分で書き込んでも わけ分からない 書き込みだけど
無作為でDNA検査(?)をしたら
異物混入分かる機械各食品工場にあったらいいのに
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:38:19.69 ID:O0vC4xre0
昔は「スープに栄養があります。残さずお飲み下さい」と書いてあったそうだから・・

「虫は出汁の一部ですので、お気になさらずお召し上がりください」とでも書いてみてはどうだろう
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:41:31.53 ID:iTbA7ueeO
買った商品にゴキが混入しているのと、陰毛が混入ならどちらがいい?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:45:08.49 ID:fJcYL3Re0
隠してたけど、食っちまった頃を狙って

悪質じゃん
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:45:28.78 ID:XJlLf8q10
直接的表現を避けたのは理解できなくはないが、NHKが野菜に混入した虫とだけ表現してるのには引いた
続けて同じ野菜を使用した商品についても回収とか言ってるし
確かに公表されてる通りの内容なんだが、あれで視聴者が想像できるのは青虫だ
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:46:09.88 ID:o37vAzJw0
ネットで出回ってる
ゴキブリを冬に全滅させる方法やればいいじゃん
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:47:03.73 ID:drxXvX/q0
対応早すぎてなにが起こったのか分からないw


・・けどまぁいいや
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:47:30.71 ID:fpQbgxk70
これが冷凍でなければ
韓国や中国から引き合いが来る
あちらにとっては高級すぎる御馳走だぜ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:48:44.76 ID:t/jjoPnR0
家にあるカップめん見たら全部日清だったww
今回の冷凍パスタじゃないが食う気失せるな
めんだけじゃなく水入れてでチンするだけのカレーも日清w
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:52:16.24 ID:jpH2u22c0
ペヤング大学生の行動を賞賛してた人たちは
こっちの通報者も晒すべきだったと思ってるのかな?
大学生が「晒すことによっていち早く被害の拡大を防いだ」って論理なら、
こっちの人は対応までの間に被害を拡大させた二次加害者ってことになるな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:56:37.48 ID:QOyCtbrs0
あの投稿者には感謝してるよ
食べる前にしっかり確認するようになったし、
各会社の工場や公式サイトの仕様対応も見るようになったから
そこから食べる食べないは本人の判断だよ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:56:50.81 ID:s8bSELLd0
虫が入るのはもうしょうがないなら
虫入ってたら1万円でお詫びしますって最初から逆アタリ付きにすりゃいいじゃん
これなら買っちゃった人もまぁ…ってなるし、製造元もヘタに拡散されなくて済むし
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:57:08.09 ID:l+RmeYNS0
とりあえずUFOとスープヌードル全部捨ててきた
電話するか・・・
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:58:51.27 ID:GImmYAYe0
こっちの方がまずいよな
二月近く問題放置してたから

ペヤングの対応も大概だが

>>408
わざと入れる奴が出てくるから無理
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:05:05.84 ID:l+RmeYNS0
まあ外食の厨房なんて
ゴキさんダイブしまくりだろうけどな
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:09:29.61 ID:fpQbgxk70
まあ、こんな加熱して食うには問題ない
花王のエコナ発がん油だけは未だに許せないでいる
あの時の花王の対応、コソコソと見えないくらいの字の張り紙して
終わらせた しかも発売停止前になぜか安くなってたんだよな
2か月くらい前から
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:14:34.72 ID:aVYAslBe0
アメリカじゃ虫が入るのはしょうがないから、
食品ごとに虫の混入量の許容値が定め
られているんじゃなかったっけ
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:15:30.42 ID:QOyCtbrs0
>>366
まるかは関係者の発言が痛いし生々しいんだよw
画像のインパクトもあるし
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:17:15.88 ID:UVTQkDiJ0
>>56
昔うんこしたら3cmぐらいの白い幼虫がうごめいていたことを思い出した
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:20:20.35 ID:1Q7UJRoo0
スパ王プレミアム ブロッコリーの入った海老のトマトクリーム
とうのは内容を一部変更して
生協、コープみらいへPBブランド品として出荷していないか
隔週ぐらいで注文していた覚えがある
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:21:34.51 ID:WuM+znxU0
見える形で入ってるから問題になるわけで
粉々に粉砕してれば問題ないんだろ?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:22:09.94 ID:TySPmc990
日清はバカ息子が社長になって以降全てがダメだな
異端児に憧れて無理してんだろうけど

安藤宏基『カップヌードルをぶっつぶせ!』
↑バカまるだし
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:25:46.07 ID:+0qkqZen0
どさくさにまぎれて聞いてみるけど

インスタントラーメンの話しで

食べる直前に入れるスープの素が粉など液体が両方ある時はどちらから先に入れるの?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:30:51.50 ID:GNi8NoLu0
  はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで悪臭を漂わせながら鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:32:27.33 ID:I9aJWd310
どんだけ綺麗にしてても侵入してくるんだろなあ
日本レベルでそれだから、外国産の加工食品なんか食えたもんじゃないんだろうな
うん
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:37:15.52 ID:jJBe8BuL0
今までこんなことなかったのに、何故この時期に立て続けに出てきたんだろう。
不思議だ。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:39:46.24 ID:2L5TuJ6e0
イオン「トップバリュブランドで出さなくて良かったwww」
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:43:15.70 ID:Oz4PgVzH0
>>413
BONESで言ってたな。巨大チョコから死体が出てくる回で。

>>417
衛生上問題があるよw
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:44:40.85 ID:IJ2dazW80
ゴキブリを使った派遣工の憂さ晴らしか・・
マラチオンだとさすがにヤバイからな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:45:40.28 ID:R7do+Tqn0
大丈夫、ゴキブリは既に消化されて
君たちの肉体の一部になっている。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:45:54.53 ID:koE6//hp0
ちょっとまて、それは本当にゴキブリなのか。コオロギではないのか。正確な調査を要求する。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:47:07.84 ID:32bZhB+S0
何処のメーカーかなぁ
そろそろCMに宣伝活動に力入れまくるのかなあ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:47:57.76 ID:8Fs/Bb8R0
群馬って前も異物混入事件あったよな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:50:51.16 ID:WM87mwkq0
まだ丸々一匹のほうがいいなあ。
バラバラだと内臓とか体液がまんべんなく?に絡んでそうで・・・
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:50:57.14 ID:SNORCACmO
小さい頃賞味期間が過ぎた○ップヌードルを食おうと思ったら、羽根がある虫がいたw
恐らく、蓋のシートが劣化して剥がれたんだろうと思ったが、
今考えると、その上に透明フィルムのパッケージで包装してあったなあ…
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:51:50.48 ID:sOvp+HeB0
ゴキブリっていう名前の響きがいかにも汚そうに聞こえる

ハッピーラッキー茶羽テカテカに改名させろ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:55:47.10 ID:Bx3bTCCk0
送るときに使う梱包材の料金も払ってほしいわw
冷凍便って使ったこと無いけど
新品のダンボールとかではなくてもいいのかね?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:56:37.16 ID:+eM9gNLi0
この銘柄のけっこうよく買ってたからショック
冷凍食品てもっと清潔な環境で作ってるのかと思ってたよ
当たり前たけど、やっぱり自炊が一番だな…
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 11:57:56.60 ID:SNORCACmO
話違うけど、最近嫁さんが、マルハニチロのゼリーを大量に買ってきて
冷蔵庫に放置し続ける…
どんどん賞味期限くるー!で俺だけ食いまくってるんだが、
これがまた美味い!んだな、嫁さんにアピールしても食おうとしない。
どういうことなんだろう…
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:00:22.16 ID:BBUr+/Qp0
ペヤング…虫混入

日清食品…ゴキブリ混入

報道の仕方に悪意を感じるな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:01:14.33 ID:+LNKG6hJ0
なんだかんだで工場生産のものが一番清潔だとおもうけどなぁ
どうしても虫が混入とかはありえるけど
そこらの外食なんて厨房どうなってるか分かったもんじゃないよ

なるべく考えないようにしてるが
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:02:13.77 ID:Y/0SbhqO0
>>422
ホテルの食材偽装もなぜか同じ時期に
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:04:49.43 ID:SeYxqcsH0
NHK…
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:05:52.59 ID:pgoBP6450
回収して終わりじゃ何も解決しない
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:06:17.46 ID:+LNKG6hJ0
小柱の明太子はセーフなんか
良かったわ
週一で食ってるお気に入りだったから心配したけど
もちもち系は少し高いけどうまいんだよなぁ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:06:25.44 ID:JFggrp/E0
まじか。ぺヤングに続いて日清のも食えないとなると選択肢が少なくなるなぁ・・・

>>437
俺はスーパーの惣菜だけはもう食えないわ
昔とあるスーパーでバイトしてたとき、惣菜調理する厨房にゴキブリどころか蛆虫みたいなのいてさ
それが当たり前みたいになってんの
働いてたオバちゃんがどこでも似たようなものって言ってて絶望した
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:11:13.34 ID:QX0VNYGZ0
瀬尾幸子の本買って自炊するわ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:14:39.37 ID:NF5JFhdB0
いまマルちゃん食ってる
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:14:55.26 ID:p7H54hwA0
hahahhaa
氷山の一角

愚民共は、ゴミ、毒、虫、食ってろって事ですね。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:16:07.35 ID:Um2C0vyw0
昔、バイトしてた飲み屋。
ネズミが徘徊してて
一回、足のうえに乗られたことがある
さすがに固まった。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:20:18.56 ID:m+CNwoOq0
これからはスガキヤでいいだろ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:22:01.46 ID:m+CNwoOq0
ゴキブリ退治はヤモリを飼うのが一番
ネズミ退治は青大将を飼うのが一番
綺麗に掃除してくれる
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:26:47.08 ID:ZfuhO5mlO
ブロッコリーに虫が入ってるなんてよくあることじゃんね
自炊してない人たちは純粋で綺麗な心を持っていていいですね
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:28:10.29 ID:NLAU2IFt0
ヤモリは外壁に棲むから屋内にいるゴキには効果ないよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:35:32.26 ID:hvwjIgek0
他メーカーのみなさん
謝るなら今ですよ!
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:38:05.25 ID:l+KcJXRu0
>>442
焼きそばやスパなんてお好み焼き屋やイタ飯屋で食えばいいじゃん
家でも余裕で作れるし
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:38:37.48 ID:uebbodTc0
便乗回収乙
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:44:01.34 ID:QCOGM2s50
虫やごみの混入を完全に防ぐのは無理。
検査体制をしっかりして、入ってしまったのを検出する方が大事だな。
既にやってるとは思うが。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:48:13.85 ID:uzy2UogO0
クモがいる家はゴキは少ないぞ
クモが退治してくれるからな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:49:11.45 ID:oYKalQku0
まるかのホームページが落ちとる
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:51:24.61 ID:Y+h/VAYI0
一部って、他の部分はどこへ?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:52:30.26 ID:t2g64voO0
チョウセンゴキブリ
に名前変えればいい
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:56:29.47 ID:Ta5AKLum0
自炊生活が一番だよね
母ちゃんの手料理食べてみたいな
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 12:58:52.29 ID:Y/0SbhqO0
>>444
ペタジーニは?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:03:08.16 ID:F1pMVhLW0
一ヶ月も前のことなのに
まさかのペヤングの功績www
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:04:18.77 ID:SNORCACmO
夜遅くまで勉強してたら、小さな虫がガラスの窓にくっつく。
それをヤモリが食うもんだから、窓の近くに卵産んでたよ。
昼間窓を開けたら、どういうわけかヤモリが俺の部屋の畳にギャッ!という
声と共に侵入。俺もびっくりして尻餅ついたw
ヤモリはもう居なかった。窓から逃げたと思われ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:06:58.46 ID:y4VrO9CN0
アシダカ軍曹さんを雇えよ
軍曹さんの一部混入なら消費者もきっと許してくれる
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:06:58.80 ID:jJBe8BuL0
ヤモリ可愛いじゃん。あのつぶらな目と、歌舞伎手が。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:14:04.98 ID:OeywxYON0
>>437
個人の弁当屋で厨房丸見えですっごく汚くてよくこんな店に買いに来るなぁって思ったり
ある時はレストランの裏口の前通ったらドアが開いててそこから見えた厨房がまた信じらないくらい
吹きこぼしとかで汚れまくり ちゃんとした店なら毎日ピカピカにして終わらせるよね
どう見ても昨日今日ついた汚れじゃなかった
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:22:05.03 ID:SNORCACmO
ヤモリ可愛いよ。親子でゲッゲ言いながら追いかけっこするから、
面白いwガラス窓からはあいつ等の虫を捕らえる俊敏さに
ただただ驚嘆w
心臓がトクトク動いてるのとか、あの手足のピタピタ動くの可愛い。
虫ゴックンも。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:22:43.73 ID:IJ2dazW80
猫を飼えばゴキブリもネズミも姿を見せなくなる

食ってしまったかどうかは分からんが・・
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:23:41.67 ID:ApTrVlGS0
いいよいいよ値上げするとこ片っ端からやってやれ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:27:26.82 ID:oMXz8o1X0
>>467
ねこってゴキブリ食うのか?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:33:45.88 ID:IJ2dazW80
>>469
猫はGを狩りの練習にしている様子です
勝ち誇ったように持って来ますが食べている姿を見たことは無いです

ネズミは食べちゃいますね 何度も見ました
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:43:36.74 ID:BBUr+/Qp0
>>465
昔からやってるどさん○ラーメンとかたまにヤバい店あるよな
店主が高齢化してる店ほどいい加減
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:47:43.35 ID:10GzE/FQ0
工場は全て北海道に移転しろ
北海道はゴキブリいないからな
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:50:58.26 ID:TZkYNWe30
>>472
除雪費用がネックだな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:54:12.87 ID:LWOoRIqf0
  はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで悪臭を漂わせながら鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:55:59.32 ID:neRrsp6G0
>>51
こいつ何言ってんだワロス(笑)
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 13:57:00.23 ID:N6Hv61gA0
まさかと思って冷凍庫を開けてみたら、日清のパスタでトマトクリームのが
あった。ただし、返品する商品と微妙にデザインがちがっていて、ブロッコリーは
入っていない。しかし、もう食べる気がしない。俺はゴキだけは苦手で
死ぬかゴキを食うか二択なら、死ぬほうを選ぶほど、ゴキが嫌いなんだ。
だから、商品は違っても同じブランドなだけで、食べる気がしないよ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:00:37.69 ID:Wx0ZLDX90
日清ですらこのありさまなんだから、ゴキブリは食い物と考えないと日本では生きていけないぞ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:03:10.22 ID:9zj8pUtb0
な、どこもゴキブリくらいはいってんだろ
嫌なら自分で茹でろや
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:04:28.41 ID:N6Hv61gA0
飲食店などは「ゴキはどこでもいる。いて当たり前」と開き直る人が多いが
これはおかしい。まるで中国人なみに衛星意識が低い。

俺が以前勤めていた居酒屋は、建物じたいボロで隙間だらけ。茶羽とクロなど複数の
ゴキが共存していて、それが1万匹はいたと思う。座敷の下などを拠点にしていた。
それがゴキ駆除の業者をよんで、消毒液の臭いが強い白い液剤を散布したら
山のようにいたゴキがウソのようにゴキが消え、一年間でなかった。きちんと対処すれば
ゴキはでなくなる。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:31.15 ID:9zj8pUtb0
>>476
可能性の話をするなら、どこのブランドも似たような設備と環境で製造してるから
似たような確率でゴキブリでもなんでも混入してるぞ
キャベツ他野菜なんてけっこうな確率で青虫やナメクジが混入してるぞ

素材をよーく目で見て自分で調理しない限り、おまえは虫を食うことになるぞ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:06:47.18 ID:YeQ8IETJ0
北国の田舎に工場作ればゴキブリの心配ないよ!
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:10.54 ID:xuNeSsMJ0
>>479
飲食店でゴキブリが出なくなるわけねーだろアホ
根絶したならそこで働いてる人間も死ぬわカス
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:08:41.35 ID:N6Hv61gA0
飲食店が、ゴキ駆除の業者に頼めば、3万円ぐらいかかる。
しかしそれで半年はゴキがでなくなる。現代のゴキ駆除技術は進んでいる。
このコストを惜しむかどうかだな問題は。

「ゴキなんてどこでもいるよ。いて当たり前だ」という飲食店経営者が
多すぎる。まるで中国人かインド人の衛星意識だ。日本人の誇りを持つなら
半年で3万円のコストを払って、ゴキ駆除の液剤をまくべきだ。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:09:56.96 ID:K/eofufz0
ブタや牛や鶏の死肉はおいしいおいしいと食べてるくせに。なかには赤い生肉食ってるくせに、油で揚げた虫で  まあ虫を食えというのは無理だけど
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:29.22 ID:b94VMD4AO
>>476
俺は焼鮭の方が冷凍庫から出てきて、日にちは1ヶ月先だがなかなか食べる気がしない
まるかの件もあるし当分様子を見てみるわ
まるかの工場検査くらい徹底して調べてくれたら今後も買うかもしれない
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:10:31.25 ID:0nBn9i2J0
検品の精度あげるしかないよな
異物混入を100%防ぐなんて無理だろ
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:18.80 ID:TpGlJmWR0
あれれ、おまえらバカッターで呟かないの?^^

日清じゃ相手にならない?^^
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:11:37.98 ID:N6Hv61gA0
アメリカのある食品工場は、ゴキが一匹でた。そこで経営陣は、200万ドル
はらってゴキ駆除をやった。つまり2億5000万円ぐらいのコストである。
ところがゴキはいなくて、最初に見つけた一匹だけだった。膨大なコストを
かけてしまったわけだが、その会社の評価はあがって売上も増えた。

お前らは知らんだろうが、欧米のほうがはるかにゴキ対処と衛生意識は
高いのだよ。日本は中国とおなじレベル。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:12:04.34 ID:WNCLB4Br0
日清がテラフォーマズとコラボでもするのかと
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:13:36.19 ID:uzy2UogO0
近年の技術進歩は凄いからな
人体にほとんど害のないゴキを抹殺する薬とかある
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:14:54.99 ID:TpGlJmWR0
しっかし、こんな潔癖バカ風情だと
農家や家畜業者は呆れているだろうな
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:29.21 ID:RNpMxvWT0
だからこの程度で回収するなっての
ゴキブリなんてどこにでもいんだよ
過剰反応しすぎ
そんな息苦しい世界にしてなんの得があんだよ…
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:15:36.43 ID:uzWIf3Zl0
>>482
極限まで減らす事は結構出来るぞ
人体には悪影響が無い駆除やGが寄りつかないようにする方法も増えてきてる

たまたま迷い込んで来る奴はともかく
棲み家にさせないってのは金や労力積んで頑張っている所多い
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:18:45.98 ID:YWoP5KBj0
日清のゴキブリはまるかと比べて少し綺麗そう
汚いけど
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:19:44.24 ID:N6Hv61gA0
俺が思うには、ゴキをのさばらせている最大原因は、一部日本人のしかも飲食に
たずさわる人たちの、「ゴキなんてどこでもいるし、駆除は無理。いて当たり前だ」
という衛生意識の低さだ。この「ゴキ」を「ヤクザ」「ブラック企業」などに置き換
えてみよ。悪党をのさばらせる論理と非常によく似ている。

「ゴキはいて当たり前」という意識こそ、諸悪の根源。
ゴキを倒す前に、そういう意識をもつ飲食経営者を倒さなければならない。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:24:12.10 ID:nyKeMrWb0
大阪裏切って東京に行った企業は全部糞になるなw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:00.69 ID:jJBe8BuL0
>>472
確かに。土地も人件費も安いからね。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:25:57.53 ID:2NiWWatU0
日清戦争だね
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:26:44.16 ID:C3KDf5tc0
虫といってもゴキブリだけは別格だからな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:30:29.85 ID:jJBe8BuL0
>>492
北海道にはいないよ。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:34:41.04 ID:0YHtiSr9O
チョンの一部が混入
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:36:28.54 ID:TpGlJmWR0
ほらほら
そこのバカッターさん

呟かないと! 折角稼げるネタやんけ?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:01.65 ID:dYXo1cwY0
ゴキブリ対策にどんどん設備投資してくれ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:37:08.61 ID:haTPQofw0
>>501
俺は混入してないぞ!
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:38:07.76 ID:+xqT525Z0
ぺヤングで注意深くなった人が増えて
この手のニュースが増えそうだ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:15.46 ID:haTPQofw0
農心カップのチャンスだな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:39:50.64 ID:TT7EEpfv0
政府がゴキブリを根絶するために1兆円使います!
とか言うなら俺は応援するんだがなw
いくらなんでもこいつらがいなくなっても自然界に影響はねぇだろ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:38.11 ID:tkGDZRX00
ゴキありMARS
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:42:54.88 ID:kwnK+oWH0
人類より早くからいて、人類絶滅してもゴキさんは生き残るって言われてる
のに根絶とかムリww 
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:41.88 ID:Y/0SbhqO0
>>509
人類が滅亡したら、ゴキブリの数も激減するけどね。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:45:58.78 ID:o/Bbo9V10
病原菌を媒介する蚊や蝿などと同様に
ゴキブリも根絶させてもよいのではないか

それとも、生物的多様性をプールするためという理由だけで
この人の世に居場所があるのだろうか
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:46:25.92 ID:y4VrO9CN0
アシダカ軍曹さんを養殖して各食品工場へ派遣出張サービスを始めたら儲かるだろうか
イメージアップのために軍曹さんのゆるキャラを作って知名度を上げ
軍曹さんが混入してしまった時、軍曹さんなら仕方ないと顧客に思ってもらえるように
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:48:53.19 ID:jJBe8BuL0
これからは北海道工場でつくられた物を選ぶことにする。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:50:33.81 ID:TpGlJmWR0
ゴキブリ入ってまああああああああああああああああああああああああああす
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:51:11.28 ID:ZwB1cY8FO
どんなきれいな食品工場でもGが出ない方が珍しい
やつらはあらゆるすきまからやってくる
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:52:04.06 ID:jJBe8BuL0
>>515
だから北海道はいないって。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:56:29.13 ID:uebbodTc0
北海道にずっと住んでる人が東京に来てはじめてゴキブリ見たって言ってたな
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:57:20.69 ID:jJBe8BuL0
ゲンゴロウかと思った。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:20.70 ID:kwnK+oWH0
これだけ人の交流があって北海道にゴキブリいないは有り得ないよな。
冬を越すたびに死滅するとか、繁殖できないってことなのかな。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 14:59:27.74 ID:SQJZ4Y/a0
>>516
通年で一定以上寒い地域は出ないってな。北海道もそうなのか。
イギリス人英語教師が自分のとこも出ないと言ってたわ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:24.07 ID:jJBe8BuL0
>>519
人の交流?よく荷物についてくるとかいうけどね。コオロギみたいな茶ばねゴキブリ。黒ゴキブリはいない。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:02:48.01 ID:sM+NH+gb0
ブツが入ってた人かわいそす
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:05:30.76 ID:zqo7WzZ60
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:08:18.34 ID:sHm2okfM0
>>516
いや、すすきのではチャバネーがけっこう出るとか(´・ω・`)
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:09:10.49 ID:N6Hv61gA0
ゴキやネズミは生態学的には「森の掃除屋」と呼ばれ、古代は地面におちた
落ち葉や動物の死骸を食べた。そしてその糞が植物の肥料になった

このゴキが都市部へやってきたときは、森にいたときと同じ行動パターンを、
そのまま応用して、下水道などに拠点をつくり、落ちてくるゴミを食うのである。
ネズミも同じこと。しかし人間は自分でゴミ処理するのでゴミ処理の動物は必要ない。
いずれにせよ、人間の都市部のゴミと関係がある。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:12:24.47 ID:jJBe8BuL0
>>524
茶ばねはカマドウマよりまだマシ。
コオロギみたいだし。
しかも、ススキノくらいで一般の家にはいない。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:13:05.02 ID:BQ+BJZM20
温度が5度だったか10度だったか忘れたけど、それ以下の温度が何日か続くと孵化できなくなるとか
だから北海道みたいに冬場の温度が低いと、1世代でほぼ死滅するそうな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:14:09.74 ID:sHm2okfM0
>>526
北海道民はまだそんな感じの意識だけど、今後ヤバいことになると思うんだよな・・・寒いぶん少ないとは思うが
北海道では5種類のゴキブリが確認されていますが、最も多く生息するのがチャバネゴキブリ、ヤマトゴキブリ、クロゴキブリの3種類です。 だってさ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:14:57.19 ID:u6TBKRUv0
wiki読んでると北海道もいないわけでもなさそうだぞ 以下引用

>しかし近年では人家生のコスモポリタン種は北海道にも進出して一年中暖かいビル内などで繁殖・定着している

でも、見かけにくい状態ではあるんだろうね
3億年の歴史をもつゴキとせいぜい数百万年の歴史しかない人類の戦いは
戦ってるようで共存の中の小競り合いが関の山だろうな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:15:41.98 ID:EnHDsZrF0
冗談抜きで工場のシナチョンがわざとやった可能性は否定できんな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:16:49.77 ID:ypvUcxEz0
冷凍パスタ75万食を回収
さすが日清
ペヤングより一桁大きかったな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:32.26 ID:Hzn9kuDT0
冷凍食品でもゴキ入るのか〜…
アイス工場でバイトしてたけどゴキはいなかったぞ
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:17:57.10 ID:hgPUwBWR0
選挙期間中にこういう事態が頻発するのって、不安を煽るためのテロじゃないの?
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:18:05.36 ID:N6Hv61gA0
ゴキは氷点下では死ぬので、北海道に移住しても、冬を越せずに死滅する。

ところが駅前の雑居ビル、24時間営業のお店の暖房など、
北海道でも住宅環境によっては、冬でも氷点下にならない場所が存在する。
ここにゴキは卵を生んで、冬を越すのである。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:18:34.65 ID:jJBe8BuL0
>>528
南でしょ。多分マイナス30度以下には耐えられないんじゃない?
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:19:25.03 ID:zZXHWDCS0
なんなんこのゴキ混入祭りは一体
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:07.57 ID:+m3HpC9N0
ロシアじゃ生きて行けまい
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:21:36.91 ID:LJtKHnN/0
食品工場ならG混入は絶対ないってのは言い切れない
って思ったら北海道の工場なのか?
まぁ他の地域のとこより駆除は楽だろうな
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:22:56.26 ID:HzsLk5lB0
マジかよ
もう自炊するしかないのね…
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:25:46.94 ID:Xx0UMYYc0
まだ他のメーカーも便乗して出てきそう
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:30:47.41 ID:FcyRGnRZ0
テレビでこっちは全然報道されないな
ペヤングは毎日やるのに
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:46:06.03 ID:YdY7GOZm0
>>541
朝から放送されてたが。

こんなので大騒ぎしてるやつは何も食えないし、
旅行にもいけない。
何らかの形で毎年虫を食ってる。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:46:30.01 ID:fRTNM/no0
パスタだから気付いたけど餃子とかコロッケだったら知らず食べちゃうだろうな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:46:54.76 ID:EOtI/NPqO
>>500
何十年前の話だよ
今は北海道の飲食店にも普通にいるわ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:47:40.19 ID:jJBe8BuL0
>>542
まさか。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:48:22.92 ID:zZXHWDCS0
チャバネなら北海道にいくらでもいるぞ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:48:56.95 ID:UoWYvGl70
ペヤングの次は日清かよ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:49:05.35 ID:jJBe8BuL0
>>544
黒ゴキブリが?

まず一般の家にはいないよ。
飲食店も茶ばねのコオロギみたいのでしょ。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:50:06.21 ID:jJBe8BuL0
>>546
普通の家にはいない。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:53:49.44 ID:YdY7GOZm0
>>545
今年のいつだかの日経サイエンスにアメリカ人の平均
昆虫摂取量が出てたよ。
数グラムとかじゃなくてもっと多かったとおもったが、
手元にないからわからんが、アメリカも日本も大して
変わらんだろう。

加工食品から虫を完全に除去するのは不可能だから
米国の場合は上限が設けられている。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 15:54:00.80 ID:/aP6xTOwO
つーか猛毒でもないのにどこも騒ぎすぎだろ
ジャップは信頼だの誠意だの非効率的なくだらん風習があるからしゃーないが
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:11:10.04 ID:mboPwF8T0
一部ってどれくらいの大きさでどの部分だったんだ?
足か?
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:12:21.30 ID:N6Hv61gA0
原発ゼロより、ゴキブリ・ゼロだな。
もし選挙で、ゴキブリ・ゼロを公約にした政党があったら投票してもいい。
なぜそこを公約にしないか不思議である。国民生活に密着しているのに。
なおかつ公共政策としてやらないと出来ない。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:13:32.03 ID:b94VMD4AO
>>551
お前らは寄生虫食えるぐらいだからそんな呑気なんだな
全く見習いたくないが


このスレ読んでると虫酸が走るな
俺は虫も爬虫類も全部大嫌いだ
とはいえGが入る余地がある衛生管理が問題なのであって、虫を間違えて食って毒になる訳じゃないだろ(寄生虫は除く)
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:16:22.87 ID:q4UgbQHA0
虫混入が問題なのではなく客を舐めた対応が問題だと理解出来ない馬鹿が喚いてるな
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:17:09.90 ID:ADlnwqR40
北海道の東、釧路根室にはゴキいない
食品メーカーは釧路根室に工場をつくればいい
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:26:49.30 ID:YdY7GOZm0
>>554
ジャップなんて言葉を使うアホはおいといても、いくら衛生管理
がしっかりしてても混入を防ぐことは不可能だよ。

キャベツの葉っぱを一枚一枚丁寧に洗うか?
ネギを綺麗に分解して洗うか?
小麦を目の細かい網でこしてつかうか?
コクゾウムシの幼虫が入らないように念入りに米を洗浄するか?
加工工場を半導体製造工場並のクリーンルームにするのか?

虫はいくらでも入る可能性がある。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:28:42.40 ID:QOyCtbrs0
あんまり伸びねーな
まあ冷凍食品そもそも2〜3年は食ってねーな
最後に食べたのは確か工場福島のスパ王ナポリタンか・・・
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:30:47.06 ID:8Fs/Bb8R0
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:31:08.35 ID:R7do+Tqn0
あと20年くらいすれば
スナック感覚でゴキブリや芋虫を食べる
時代が来るんだから
一足先に未来の食事を楽しんだと
思っとけば大したこたあない、
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:02:07.33 ID:uebbodTc0
屁理屈こねて正当化するほど会社としての信用は下がる
ゴキブリが入っていてもかまわないとは言えない以上謝罪と対策を講じるしかない
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:06:20.18 ID:fh2yfVfj0
今週末日清の一大イベントTHEMANZAIがあるよ
副賞が楽しみだね
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:09:06.12 ID:jOOdfiJM0
あんまりいたづらで投稿して会社を潰したり多くの社員を路頭に迷わせるのは良くないね
死刑でもいいと思うな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:10:38.68 ID:0dHz4lAn0
ペヤング無いからUFO買おうかと思うんだけど美味いかな?
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:11:38.39 ID:gJxuD8oH0
>>539

オマエの家の台所よりも食品工場の方が衛生管理に厳重だよ。
日清なら清掃専門の人も雇ってるし。こんなのはどんなに手を尽くしても完璧に防ぐのは不可能。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:11:41.26 ID:hEAGWUaE0
>>564
UFOにもG出汁入ってるから美味えぞ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:11:52.68 ID:p7H54hwA0
犯人は「ぺ」
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:13:34.64 ID:qYqyV7BF0
もったいねえな。
ペヤング半額にしてくれたらおれが100個くらい買うよ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:14:19.52 ID:hEAGWUaE0
Gは1mmの隙間があれば何処でも侵入してくる
金かけまくってる半導体工場のクリーンルームにまでやってくる
食品工場なんか朝飯前、つうか朝飯食いにやってくる
だからイカリ消毒とかに頼んで週3回殺虫剤撒く。
それでも防げない。何故なら何世代も殺虫剤浴びて耐性付いたスーパーGだからだ。
だから気にしないで美味しく頂くのがベスト。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:14:29.64 ID:q89CgHW00
着払いの冷凍便って面倒くさいな
買った店に持ってくから返金してくれんかな
レシートないけど
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:15:16.84 ID:KgAdWGsT0
食べちゃったんだけど・・・
日清のはタイムカプセルのカップヌードルといい食べた後に気付くパターンが多いorz
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:16:10.83 ID:ctZiKzXp0
>>45
あいつら何でも好きだぞw

食いかけのポテトチップスの袋からゴキブリ出てきた時は殺意湧いたわ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:16:28.80 ID:74zUM5fFO
ゴキブリ工作員展開中
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:17:24.25 ID:WaCew+Vy0
>>572
そんなこち亀みたいな場面本当にあるんだな…
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:19:36.31 ID:0dHz4lAn0
とりあえずエースコックの四角いカップの焼そば買ってみるわ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:21:15.09 ID:KgAdWGsT0
Gガンダム
Gのレコンギスタ
全部ゴキに見える
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:22:51.53 ID:hEAGWUaE0
お前らがスヤスヤ眠っている丑三つ時にGは洗面所の排水管からこんばんわして、
お前らの歯ブラシを(^ω^)ペロペロして帰る。毎晩だ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:25:22.46 ID:ztrXX0Rt0
製造ライン工程に発達みたいなのが居るんじゃないのか?
判断できないでスルーするやつ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:25:24.65 ID:h8onEmnk0
客舐めたらあかんで
今時代わりの商品なんて掃いて捨てる程あるんだからな
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:27:05.21 ID:+lwq/jRy0
大手だからここまでの対応ができるけど中小じゃ潰れるわな
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:27:15.12 ID:gJxuD8oH0
>>579

遠慮なく辛ラーメンでも喰ってなw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:28:07.63 ID:+j5LWfhT0
先週末に買ったの何だったっけ?と見てみたら「揚げなすの入った牛挽肉のボロネーゼ」だったが
気持ち悪くて食えなくなっちまったなー。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:29:52.18 ID:8RKytygP0
もしかして道連れ?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:29:54.48 ID:uO6g19S60
原価は100円くらいか
「ちゃんと公表して回収するなんて日清は偉い!これでもう安心!」
とアホを騙せるなら大した損害でもないな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:30:14.38 ID:OlPUwWvBO
パスタも焼きそばも面倒くさがらずに自分で作らなきゃダメだな
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:33:38.68 ID:4GXi1zWX0
ペヤングの時は何故日清カップヌードルが狙われなかったのか不思議だったが、続けてきたか。

工場で在日が働いてるのか、それともクレームつけたのが、在日かな?アメリカであったトヨタバッシングと同じやり方。

ところで何故辛ラーメンの混入はロクにテレビで報道されないのかね?www
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:35:20.08 ID:Um2C0vyw0
パスタはオリーブオイルとバジルソースで
簡単にバジルスパができるけどね。

焼きそばも野菜炒め用のパック野菜買ってきて
麺とソースで味つければいいんだし
あ、肉もねw

カップ麺は非常食だと思ってるし。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:35:21.46 ID:1txLfAmk0
税金払いたくないから
特損で積み上げて赤字にするつもりなんじゃね
ここチョン企業だしな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:35:54.65 ID:z7nVpwca0
昔テレビかなんかでカップ麺にこんな珍しい物入ってましたーって
虫やらトカゲやら混入してるのを呑気に特集してたのを
見た気がするんだけど今なら大問題だね
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:38:34.25 ID:UHzYuvPSO
ペヤングのバカ大学生一匹が日本中の食品企業にパニックと、世間を疑心暗鬼の渦に陥れたな。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:41:48.36 ID:oMXz8o1X0
ペヤングは11月10日製造

【社会】ペヤングやきそば、5万個自主回収…虫混入との指摘受け★9©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417976241/

一方、日清は10月21日製造

どう考えても騒がれるのは日清が先
しかも日清の方が大手


くせえええ
非常にくせえええ
なぁ日清さんよおおお

くせええよなあああ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:45:19.31 ID:UHzYuvPSO
で、どこ工場のに入ってたの?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:45:26.62 ID:KgAdWGsT0
食っちゃったから思ったより精神的ダメージがでかいぜ
記念に空き袋取っておくか

>>591
俺が買った物は発表された日の朝のだからおかしくはないと思う。
夕方食べた後に2ch見たらスレ建ってた。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:45:44.11 ID:1txLfAmk0
>>591
食品工場行けばわかるけど
ここは化学プラント工場ですか?と聞きたくなるくらいどこの工場も汚い
どこでおきてもおかしくない
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:49:07.91 ID:Um2C0vyw0
>>593

慰謝料請求はよ。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:49:37.12 ID:KgAdWGsT0
>>592
静岡工場って書いてある
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:56:31.11 ID:HhU5TADVO
日清によるまるか潰しかな?
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 17:59:12.76 ID:oMXz8o1X0
>>593
食った後スレ立ったの見たのかw

トイレ行きたくなっただろ?
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:07:20.35 ID:jw4k8lsO0
アフリカとかに送ればいいのに…
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:07:44.03 ID:dk+CT0TN0
俺のGoota担々麺への愛は、この程度では少しも揺るがないぜ。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:08:39.12 ID:jJBe8BuL0
>>556
根室、釧路は地震や台風くるから道北がいいでしょ。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:08:45.67 ID:q5UwiXKX0
フードディフェンスの講習が先日あったばかりだよ。(勤め先で)
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:13:08.21 ID:fbjvW9KH0
まるか食品は全品回収したけど日清食品は回収しないの?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:18:22.92 ID:jpj2KafP0
生きてるうちに3回はゴキ食べるっていうだろ
気にすんな
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:20:05.12 ID:Kbv6nXKW0
黒いトッピングだと思ったらいいだろ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:20:46.35 ID:DDBcCxTZ0
これはタイミング悪かったなww

日清も終わりか
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:21:00.19 ID:gVCuy45D0
ゴキレッグ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:23:02.20 ID:oMXz8o1X0
日清、どん兵衛にもゴキ入ってるんだろうな

こええよ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:24:13.66 ID:JeidPlmi0
ペヤングの話題が傘になってるからダメージは少ないだろう
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:24:44.37 ID:isSawLER0
絶対に入って無いけど値段が高い商品と従来のもの両方売れば良い
俺は後者で十分だ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:26:16.47 ID:UHzYuvPSO
住みにくい国だな。
もう無くなればいいのにこんな国。将来もなんもないだろ。
疑心暗鬼とおとしいれ。
韓国と日本は淘汰されてもしょうがない位悪くなるばかり。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:26:26.10 ID:HK6TCPrW0
ゴキブリくらいでお前ら騒ぎすぎ。
完全にディフェンスは無理だから。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:31:08.90 ID:IBYspe0Y0
ゴキの野郎、食に敏感な日本でたて続けとは、
テロ教育でも受けたんだろうか
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:41:29.28 ID:k9kVdh+G0
>>608
アメリカ産の食品を食え。FDAが認めてる安全基準がこれw

レーズンに混入するショウジョウバエの卵 10オンス(283g)あたり34個までならOK
マカロニに混入するネズミの毛 225gあたり、4.4本までならOK

リンゴを使った加工食品に含まれるカビ 11%までならOK
ピーナッツバターに混入する砂や土 100g当たり、25mgまでならOK
缶詰マッシュルームに混入するウジ 100gあたり19匹までOK
トマトソースに混入するウジの幼虫や卵 100gあたり14匹までならOK
小麦粉に混入するネズミの毛 50gあたり1本までならOK
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:42:44.50 ID:SFToLfGk0
冷凍庫見たらあったけど、送るの面倒だし個人情報提供するのは嫌だから捨てる
日清製品は二度と買わないw
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:48:11.08 ID:ebkmrvps0
一報から一ヶ月後に回収か…
まあ結構な人数が知らずにゴキ入りを食ったんだろう
俺も食ってたかもしれんが腹が痛くなったことないからあんまり気にならないな
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 18:54:19.01 ID:V3czxFP20
でも、こんなんで回収とかアホだよな。

だったら野菜とかどーすんだよw
虫とか肥料という名のうんことか付いてるのに
野菜だと洗えばオッケーで、焼きそばだと回収?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:15:24.32 ID:SowDtDFD0
日清て中国生産だったのか
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:16:13.90 ID:qAuexZ2M0
>>617
ゴキブリつきで調理済みのパスタを
洗って食べる人だったら回収しなくていいんじゃね
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:19:10.23 ID:TpGlJmWR0
だからバカッター民は、どうして拡散しないの?
ペヤングのように、日清も追い込んで営業停止したいんじゃないの?

やったことは同じだよ?

なんで?どうして?
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:19:28.20 ID:h5UDgsom0
ゴキブリがダメで海老ならいいわけ?差別じゃん
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:19:37.63 ID:0tlpCoCm0
>>617
何でも完璧な商品が当たり前で育った純粋培養だからね
多分こいつら熟成牛肉とか現場見たら発狂するんだろうな
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:19:39.41 ID:OrVL9gV+0
マクド式に証拠は無い!とか言わないのかw
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:21:10.90 ID:0tlpCoCm0
スーパーの肉売り場の日付とか信じてる困ったちゃんばっかりだな
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:27:30.33 ID:0tlpCoCm0
食品工場を東北より南で作らない事だな
特に田畑が近いところは絶対ダメ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:28:55.44 ID:3lKe6rrf0
原発ゼロより、ゴキブリ・ゼロ





頭おかしい人がいる
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:22.47 ID:p1mlDJmd0
ペヤングが騒がれたから内部告発されないうちにゲロったように見える。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:47:27.95 ID:4NpZaP6u0
日清かぁ・・・カップヌードル、チキンラーメン、UFO、どんべえ、このへんのド定番は結構食うんだよなぁ・・・
鴨そばとか旨かったのに・・・
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:51:33.31 ID:MUomf7yq0
ふぅ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:52:08.48 ID:F9jTnPu/0
なんだ
日清の麺類安くなるのかな?
待ってて買おう
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:00:50.06 ID:TpGlJmWR0
う〜ん日清冷凍パスタどころか、冷凍パスタなるものを食ったことが無い
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:15:26.95 ID:+Ws6um140
>>591
ペヤングの対応がごたごたしたというのもあるけど、
どうも報道でも日清擁護が多い
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:17:09.38 ID:yuwH9P5SO
日清のは食べられないな
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:23:20.65 ID:MUomf7yq0
やな
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:34:41.90 ID:j8++5JyYO
>>617
ブロッコリー野菜に付いていた
ゴキブリ以外ならまだショックは低いかもしれないが
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:45:05.98 ID:bDm4O9E10
気づかないで食べてしまってた人もいるんだろうよ当然
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:51:53.81 ID:Vu/Yn6gQ0
43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/10(水) 16:42:34.05 ID:tGfHntBu0
日清食品の冷凍食品は山東仁木食品公司が製造している。
カップヌードルも工場を支那へ移しつつある。

日本で作ると
@商社が世界一高い価格で買ってきた小麦を使わされる
A商社が世界一高い価格で買ってきた資源で発電する電気を使わされる

日本に量産工場作るのは不可能
製造国「日本」と書いてあるのは中国で製造した奴を静岡工場で
袋詰めして日本で作ったことにしてる
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:58:52.54 ID:nCQ9HBlz0
山頂を独占とかありえない
1時間のロスを舐めすぎ
潰れればいいさ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:01:09.50 ID:8nI3x74Q0
ゴキブリ>>>放射能汚染

日本人てよくわからんな‥
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:06:08.05 ID:n08/8zGL0
ドサクサに紛れてw
どこもあるんだろうな
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:07:05.70 ID:DimVcr3vO
↓ゴキブリ大学生が
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:10:06.68 ID:vMkNS2da0
否。

ゴキブリは自ら混入してきた。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:13:40.10 ID:vMkNS2da0
ゴキブリ、食べてしまったんですか?
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:17:38.16 ID:3M/pG0hiO
>>639
確かにゴキブリのが反応でかいw
放射能は今や触れちゃいけない話題になっとるわな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:20:42.94 ID:QXK+ey4e0
1ヶ月以上も放置してたんだ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:26:41.58 ID:oMXz8o1X0
ゴキブリ入りパスタ

こっちの方が想像すると酷いんだけど
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:48:00.16 ID:SlCldpcC0
>>639
放射能汚染は直ぐに影響が無い。
ゴキブリは直ぐに影響がある(視覚的な意味で)
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:50:35.30 ID:K7iYENmPO
なんか流れが不自然だな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:57:46.75 ID:wYjgMUGk0
ゴキブリの一部?
そんなもんで全部廃棄すんの?
もったいねーことすんなバカ!
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:10:03.65 ID:4NpZaP6u0
そんなもんで全廃棄するくらい神経質だからこそ
メイドインジャパンが世界的に信用されるブランドに成れたんだと思うけどな

まあ自動車にしろ食にしろ、純国じゃなくなった時点でこうなるのは目に見えてたわな
もともと資源のない国なのに、メイドインジャパンの信用まで失ったら、この国どうなるんだろうね
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:11:17.22 ID:OWfGpiWY0
というかゴキブリをさらに混入する確率を低くするには、
もっと設備に金をかけて品物の値段を上げなければならないんだよね?

民衆にとってどっちが良いのか、という話だな。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:20:45.26 ID:glmowNRU0
>>651
工場を北海道に移転させればいい。まあ、輸送代かかるけど乾麺とかなら船便でも大丈夫じゃない?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:22:22.18 ID:7fiMz5TD0
もうゴキエキスを食っちまった人もいるんだろうな
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:24:50.67 ID:QXK+ey4e0
こっちは3件もゴキ報告があって、公表まで1ヶ月も放置してんのに

まるか食品に比べて、「素晴らしい対応」扱いされてるんだな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:27:53.19 ID:E+q9xiCcO
俺食ったかも知れんw
賞味期限を覚えてないけど、カルボナーラはセーフなんかなぁ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:29:07.69 ID:Jb+lY3Db0
もう韓国の食品馬鹿にできないな

外食ショックの次はインスタント食品ショックか
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:31:25.34 ID:oMXz8o1X0
>>654
3匹もゴキブリ入ってたのかwww
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:36:21.72 ID:SA0SUVxf0
>>70
いまさらおせーよ
ツイッターで炎上してた初期にやってれば、年内に収束できただろう
もう、この会社の倒産or廃業は確実
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:40:07.41 ID:wRa4acm/0
ペヤングの時は「まるか食品糞だな衛生管理どうなってんだ」って思ったけど、
大手で連続して起きるってことはちゃんと対策しててもGを完全に防ぐのは無理なんかね?
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:43:07.31 ID:ACixVAtD0
インスタントラーメンの歴史は長いけど今頃こういう事が起きるのはなんでだろうね
虫入ってたらお湯入れても気づくし
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:44:38.64 ID:9a6q/Mv40
日清は情報戦に長けてるよなあ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:56:54.81 ID:6tKFUxj7O
>>651
ゴキブリ食べた方がいい。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:57:40.10 ID:Kbv6nXKW0
???????????
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:58:14.30 ID:dyc3XpP3O
>>660
むかしむかし中華三昧という一世を風靡した袋麺があってね
ある日袋から出すと中にハエの死骸が麺の中に練り込まれてて…
それ以降カップ麺が出るまでインスタントを買わなくなったね
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:01:37.24 ID:bzicYYZp0
>>652
最近は北海道でもゴキブリは越冬するんだよ。
なんたらモール、とか言うショッピングセンターや、24時間営業のコンビニなんて
暖かくてゴキブリに優しい環境だからな。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:02:23.50 ID:QyhrKr5sO
衛生面の悪い所で製造してるんだな。二度と食わねー
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:06:10.32 ID:7aN0Rst80
この件は食材に問題があったんだよな…?
北海道の飲食店にもGはいるけど、黒いのは殆どいないらしい
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:07:32.05 ID:8e2PV7uc0
工場の裏みたら食う気なくすぞ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:09:10.52 ID:X/TCkzxm0
イェーイ
上場企業の工場なら虫なんかいないって言ってたやつ見てるー?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:19:04.21 ID:yqlrnUvO0
最近、こういうの流行ってるの?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:26:08.17 ID:uANzNNGw0
アウトデラックスに出てた虫食う女とかにしたら、たいしたことじゃあないんだろな。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:26:16.86 ID:MPuXAdQ60
ぺヤング当たり付き

ゴキブリ1匹入ってたら1等 10万円
足など部分的に入ってたら2等 3万円

とかにしといたらいいんじゃないか?
当たった人も喜ぶし、外れても普通に食べられる
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:26:57.72 ID:OXy6G/X90
日清製品に虫混入(11月10日)

日清が対象商品回収(12月10日)


ペヤングに虫混入(12月3日)

ペヤング全商品回収(12月11日)


1週間で回収を決めたペヤングが叩かれ1ヶ月放置していた日清が迅速な対応と言われる謎
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:30:21.51 ID:O4sgukuq0
しっかり管理しとけば大丈夫とかゴキブリさんのこと侮りすぎ
地球最強なめんな
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:30:38.42 ID:YvL0lYws0
日進の冷凍不味いから買うなって言われててよかったw
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:31:08.21 ID:QXK+ey4e0
>>673
ペヤング ゴキブリ報告 1件
日清 ゴキブリ報告3件
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:32:36.63 ID:YE5n2YoV0
今はネット社会だからぺヤングみたいにSNSに投稿されたら信用0の時代
食品関係、特に油使ってるインスタント麺製造はこんなこと以前からあったのかも
苦情処理で済まされてたのが公にされて
商品廃棄に何千万ってかかるんだろうな
円安で踏んだり蹴ったりなのにこれじゃ値上げどころじゃないじゃん
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:10:52.00 ID:xosGt4Q10
まるかは四の五の言ってロッテか膿心の支援受けそうな気がするんだよなああ、雪印とか不二家とかなあ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:16:16.14 ID:dgPFkPX/0
いやーこっちは伸びませんねぇ
ねぇ日清さん
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:30:54.25 ID:nk4NxxNt0
そして北海道産のやきそば弁当だけが生き残った
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418304999/
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:33:13.42 ID:vAxlDhBR0
大袈裟に騒ぎすぎ
こんなのを気にしてたら外食なんかできない
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:33:31.90 ID:e/SQBncY0
賞味期限違うけど冷凍庫に入ってるやつどうしよう気持ち悪い
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:38:07.69 ID:giNXMNFH0
ペヤングのスレは伸びてるのに、こちらの日清のが伸びないのは何でかなあ〜
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:45:20.45 ID:1UCflSehO
>>673
日清は放置なんかしてないぞ。
DNAを調べて、ゴキブリであると断定。それからの回収。
「入り込むはずがない」とがんと言い張っていた企業とはそこが違うんだよ。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:52:03.73 ID:7kCJ8zkW0
まるか食品とか言う企業は慌ててコメントや対応発表したのがマズカッタね
日清食品なら苦情があったのが11月10日で
じっくり構えて検討して回収を発表したのが1ヵ月後
ここも12月に発覚したんだから1ヶ月はじっくり構えて
対応検討して年明けに対応発表したら良かったね
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:53:15.91 ID:bs1HfjIx0
>>683
あっちには日清工作員が大量に湧いてると予想
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:55:31.76 ID:7kCJ8zkW0
そこが企業規模の違いか?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:58:48.59 ID:jkm2QRiA0
たまにコーヒーとかに虫入ってくるけど除けて飲んでるわw
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:58:52.42 ID:k71pCXf40
工作員www
写メのインパクトは絶大ってことだろ
お祭り要素がある方が盛り上がるのあたりえじゃないか
だってここは2ちゃんだぜ?
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:59:30.28 ID:OB8e8pQg0
>>113
古代のゴキブリは2メートルくらいの体長で、人間はその2メートルのゴキブリに追い回されてたらしく、DNAにゴキブリ嫌いが刷り込まれてるらしい
高校の時の生物の先生が言ってた
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:00:50.35 ID:mTCl/m230
ペヤングの方はペヤング工作員が頑張ってるから伸びるんだよ
議論ってのは反対意見があるほど盛り上がる
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:02:19.55 ID:oOcQj9Cu0
パスタなんて安いんだから自分で茹でて食えよ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:04:01.82 ID:2XxW7UxgO
ゴキブリ混入とかありえないよ
店でもそうだけど客に提供するものに混入するようになったらもう相当なゴキの巣窟ってことだぞ
食品工場でバイトしたことあるが徹底した衛生管理で虫の一匹も生き残れないような感じだったから信じらない
外国人とか使うからこういうことになるんじゃないの
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:04:30.54 ID:7kCJ8zkW0
>>690
ホンマカいなw
日本猿が蝉が大好物で見せると即食べるがゴキブリも食べそうな気がするが
その説が本当なら食わないのか?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:05:12.92 ID:TFKvU4ob0
>>9
(∩;゚Д゚) アーアー キコエナーイ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:12:22.74 ID:kn/elNuS0
後出しくせぇな、
この騒ぎの中でやっちゃえばダメージ少ないだろって
透けて見えるわ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:16:32.05 ID:sGSuzbnR0
エビや牛肉の食品偽装も最初に発覚した阪急はマスコミから執拗にバッシングされたけど
後出ししたホテルや百貨店はほとんど叩かれずに阪急がちょっとかわいそうだった
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:18:30.45 ID:mHNSqX2hO
ペヤングと同じ時期にこういう事が重なるとグリコ森永事件を連想しちゃうわ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:18:31.76 ID:mTCl/m230
二番煎じはネタとしてつまらないからなw
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:20:11.85 ID:Gzpfwakl0
日清のカップ麺が家にあるんだけど
食べるの少しためらう
捨てようかな…
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:21:08.76 ID:HFZrXUlA0
イカスミパスタなら気付けないな
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:22:17.73 ID:SK6Mzot/0
>>693
まじすか。俺のいる工場はとてもキレイではあるんだが、やっぱりいるな。
機械の中とか入るともうわからんのだよな。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:27:32.81 ID:pmdrFWti0
北海道で作るしかねえな
冷凍の手間も省けるw
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:27:45.75 ID:mTCl/m230
ペヤングのはほとんどまるごと一匹入ってたから気付けた
足一本とか羽ひとかけらとかなら気付かず食ってるな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:28:35.54 ID:2ARKzmEJ0
よく衛生的な工場とか言っているけど
内部に不衛生な取材のカメラ入れたり
中継でマスクも手袋もしないで
唾飛ばしながら喋っているよな?
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:30:25.31 ID:8eites850
なんかぺヤングばっか報道されて、日清はおまけ程度しか流れないのって
やっぱ圧力とか、金積んでるとかなのか?
不自然すぎだろww
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:30:52.09 ID:NCnkd36C0
これさぁ、回収の対象になっている冷凍食品が家にあるんだけど、
こんな数百のためにわざわざ送り返したりする手間とらずに捨てるだけだよ
なんかむかつくわ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:32:46.94 ID:fqy+hM8p0
>>707
ムカツクからこそ送るべきだと思うけど
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:34:59.91 ID:NCnkd36C0
>>708
こんな数百円のためにそんな労力かける気にならんわ
75万食回収って買った人の多くは手間暇かけて送り返したりしないよたぶん
馬鹿らしい
日清の冷凍食品を今後買わなくなるだけだ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:36:15.37 ID:jywi+rbe0
やっぱ冷凍パスタはママーだな
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:36:53.75 ID:ewwu+Hhf0
>>177
「うーん少なくとも3〜4マンぐらい」
「5万くらいは行ってるんじゃないです?」
「50箱くらい買った」
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:38:10.76 ID:NCnkd36C0
食品会社は一度でもこういうミスがあると致命的だって認識が甘いんだよ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:40:34.51 ID:Gzpfwakl0
>>707
送り返したらクオカードもらえるらしいよ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:42:12.11 ID:NCnkd36C0
>>713
だから、そんなもののために労力かけないと思うよ、ほとんどの人はね
単に捨てて、日清の食品を買わなくなるだけ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:42:34.41 ID:Gzpfwakl0
冷凍だと送料高いから結構な負担になりそう
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:45:57.32 ID:X0cBXzoz0
>>714
あほな庶民は忘れたころにまた買いだすやろw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:46:04.66 ID:fqy+hM8p0
>>709
労力を考えると気持ちは解るけど、俺ならその数百円のパスタを憤怒の意味も込め
一回り大きい箱に詰め、クール便業者に集荷して貰うけどなぁ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:47:50.64 ID:Gzpfwakl0
>>714
それが良くないんだろうね。泣き寝入り

75万食を回収って言っても、回収されるのは微々たるものなんだろうな
既に食べてるか、この騒動すら知らない、面倒だから返送しない
返金するのは店舗に有る分くらいか
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:48:18.55 ID:NCnkd36C0
>>717
それですっきりして日清を許しちゃうわけ?
こういうことは一度でも起こしちゃいけないんだよ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:49:23.25 ID:NCnkd36C0
>>718
どこが泣き寝入りなわけ?
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:49:47.50 ID:G5aUYi0b0
ゴキブリと言えば韓国人ニダ
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:51:18.28 ID:WfYXs3pk0
>>719
問題は、ウルグアイ産のブロッコリーなんでしょ?
 あなた、ブロッコリーを使った商品すべて突き止めるの?
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:51:28.85 ID:Gzpfwakl0
>>720
冷凍パスタ代の返金を求めないのが泣き寝入り
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:51:58.51 ID:fqy+hM8p0
>>719
現状は送り返す!って事で許すかどうかなんて消費者側の気持ち
あなたが買わないのはそれはそれでいいと思うよ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:53:03.23 ID:NCnkd36C0
>>723
ちっとも泣き寝入りじゃないな
そんなことをするのはむしろ金(時間)の無駄遣いだと思うわ
そんなことをするより不買をした方がよっぽど日清にとって困ることになるし、抑止効果がある
真摯に対応すれば許される問題じゃないんだよ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:55:04.06 ID:aJ7tMq9T0
月一ペースで冷凍パスタ食べることあるから調べたらママーのだった
冷凍パスタで検索するともう既に候補の一番手に出たぞ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:59:34.01 ID:9cH1y5lL0
>>660
昔からあったけどネットで拡散できないから
個々に対応されて表ざたになってないだけでしょ
あとは最近はコストカットで検品にかける人員減らしてるというのもあるんだろうけど
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:59:35.22 ID:bFf3sMco0
製品名変えちゃえよ

「冷凍 日清スパ王プレミアム ゴキッブリーの入った海老のトマトクリーム」
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:02:55.11 ID:ATJPalh00
同時多発テロ
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:03:46.42 ID:cnuW1Cn20
冷凍 日清スパ王プレミアム ゴキッブリーの入った海老のトマトクリームフォーチュンパスタ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:08:12.52 ID:Hcvxigsa0
カップ麺食おうとして開けたら湿気ってて具や調味料が固まってたから日清にクレームのメール送ったんだよ
そしたら電話がきて代わりの商品を送りますと言われて手元のカップ麺を見直したら違うメーカーだったw
慌てて間違いでしたと言ったんだが結局代わりの商品が送られてきた
すまんことしたなあ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:28:33.39 ID:TnR7eNMU0
ゴキのいない北海道をインスタント麺特区に指定すべき
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:32:27.50 ID:px3n5aqi0
>>673
本当にこれだよな
まずネットに上げるかどうかっていう客の差が命運を分けたな
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:36:41.55 ID:rS7p2sxE0
不衛生な工場で製造していたのなら回収するべきだが

昆虫の欠片等が加工食品に入っているのは普通だと思う
野菜や穀物には虫や虫の卵が付いているのだから、加工食品にも当然混ざっている
それらを完全に排除しようとすれば、とんでもなくコストがかかるだろう
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:44:58.70 ID:OtX+uEzq0
虫ぐらいで騒ぎすぎだろw
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:55:44.80 ID:+wK4uN9k0
思い出したけど、料理研究家の川越って出なくなったよな。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:12:31.80 ID:QI5yNcjg0
中華風ゴキブリ入り焼きそばなら 『まるか食品』

洋風ゴキブリ入りパスタなら 『日清食品』
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:17:01.31 ID:xFcTpZgNO
ゴキブリの破壊力
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:18:07.27 ID:y+2v6jrj0
ミンスオワタ


元民主党東京11区総支部長(前衆議院候補)太田順子からのお詫び
http://ootajunko.jp/
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:19:52.94 ID:AqgN2lCf0
ペヤングの影に隠れてるな
いいタイミングで公表した
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:22:58.74 ID:2RNQF4L00
ほんと勘弁して欲しいよ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:26:04.32 ID:KMK8NZm00
え、ゴキブリ入りって100万もらえる当たりくじじゃなかったの?
743キツネのレックス@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:27:18.39 ID:WbhBgg8M0
隠し味が隠れてたか隠れてなかったかのちがい
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:28:23.44 ID:evk6MPwA0
生は困るが、熱処理してあるなら、
たぶん大丈夫だ。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:40:31.33 ID:OdRLXO910
あんまり神経質になったら食うもんなくなるぞ。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:43:09.89 ID:rwWI8pom0
ゴキブリぐらいで大袈裟
俺なんて毎週のように食ってるぜ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:57:15.36 ID:+wK4uN9k0
日清のパスタは美味いけど、セブンイレブンのはほんととんでもない。

糞まず〜〜〜
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:07:58.72 ID:z1z68y8X0
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:08:18.28 ID:P3sdKV3o0
モチっと生パスタ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:12:35.50 ID:Js9sJPcz0
パスタは肝心の麺が美味くないだろ
ラーメン、うどん、そば、焼きそばにしてもどれも麺が美味いと思えるものがない
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:16:39.13 ID:tJBnPNSP0
食った日に水のような下痢便出たんだが・・・
まさかな・・・
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:32:26.89 ID:mOciZ3uz0
>>703
ミートホープと雪印を知らんのか
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:52:33.96 ID:mmeEzTmS0
>>728
おお、これなら一瞬「ブロッコリー」に空目するな……って、おいっ!
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 04:54:52.09 ID:mmeEzTmS0
そう言えば、ゴキブリって漢方薬に使ってなかったか?
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:00:15.49 ID:xeabyANC0
店頭で
G「あたりつき」 はここだよーん。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:13:37.60 ID:SJ0DsoPNO
小さい海老は殻ごとの方が香ばしくて旨いな想像力豊かな人は目を瞑って食べてごらんよ・・・ほら、海老の殻、美味しいね〜
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:36:50.75 ID:BaGIDoXR0
>>665
北海道といっても広いからね。道南は知らないけど道北にはまずいないよ。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 05:54:07.04 ID:ERe4+qgA0
ゴキブリは隠し味
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 07:30:04.53 ID:VAjowo5r0
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:15:51.27 ID:SSHfOzhs0
【悲報】日清ペヤングだけでなく、あのカビうどんで有名な丸亀製麺でもゴキブリ [転載禁止](c)2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418269777/
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:33:51.95 ID:7KqdE7kq0
静岡工場ってデラ地元wwwてかあそこら通るとカレー臭がするwww
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:51:18.76 ID:7qQAbjNZ0
パスタなんか作るのに手間かかんないんだから冷凍パスタじゃなくキチンと作ればいいのに……
頭の回らないニートが怠けようとするから安物をつかまされて笑われるんだよ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:18:33.87 ID:4Cv+OUTf0
>>762
お前対象製品食ったことないだろ?
https://www.nissin.com/jp/products/brands/mochitto/

こんなん素人には作れんわ
作るとしたら乾麺のフェットチーネ買ってきて水に2時間くらい漬けた後に茹でればもちっと感は出せるとは思うが手軽には出来ない。
しかも高い。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:28:46.90 ID:wRphu9HA0
>>673
ペヤングの場合「叩かれてから回収」だからな

回収する前に手遅れになってる
765【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:03:29.55 ID:x/mUPBEQ0
>>1


【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:20:01.27 ID:1UCflSehO
夕べこのスレを読んで、今朝の朝食にブロッコリー。
最近は少し水を入れ、レンジで加熱する形で蒸してたが、
久しぶりに鍋で茹でることにした。
約1/3株を茹でたんだが、虫が浮くわ浮くわ…。
割り箸で掬っても掬っても浮いてくるので、5分ほど茹でたが、
ブロッコリーを取り出して湯を捨て、もう一度新しい水から茹で直した。
が、やっぱり6匹ぐらいはまた浮いてきた…。
ブロッコリーや白菜は採れた畑により、茹でても虫が出ないケースがあるから、
栄養素を逃さないためにレンジ加熱を全否定するつもりはないが、
アブラムシがどんどん浮かんでくる情景を目にしてしまうと、
そうまでしてブロッコリーを食べなくていいという結論になる。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:23:40.04 ID:uVAPRY2q0
こういう商品があることすらしらなんだわwww
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:25:14.00 ID:HkMiyDIH0
なんなの?日本の食品工場にはゴキブリしか居ないの?
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:29:27.11 ID:yeT7hUemO
>>768
なんだ
現場で働いた事ないのかww
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:40:04.88 ID:7IK2p7h60
画像は?
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:41:23.49 ID:z1kshde/0
1ヶ月も隠蔽してたとか
こっちのほうが悪質じゃん
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:46:16.68 ID:kt4MS4X70
>>766
うちもよくブロッコリーゆでるがそんなに無視出てこないな
無農薬とか?保存は冷蔵庫でしてる?
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:50:24.93 ID:tJ64AbcS0
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:04:27.92 ID:/BQ8PONb0
>>763
リンク先の商品の生産地と加工地を見たら
ブロッコリーはエクアドルか
大きいのがいそうだな…
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:07:32.67 ID:Js9sJPcz0
ゴキブリの遺伝子検査で日本かエクアドルか判定できそう
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:18:59.24 ID:/BQ8PONb0
まだDNAまで調べてないのかな?
調べてたらまた発表して欲しい
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:20:47.90 ID:QSe8N7Ld0
これよく口に入れる前に発見できたな
普通なら具材に混じって気づかない
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 11:52:06.77 ID:1UCflSehO
>>776
とっくにDNA検査済み。
その結果を受けての発表。
日数がかかった意味はそういうこと。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:00:41.51 ID:7qQAbjNZ0
>>763
同じもの作る必要ないだろ
手軽にもっと美味しいパスタを作ればいいんだよ
口ごたえだけしか出来ないニートくんよぉw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:04:40.49 ID:vhis50Id0
やっぱ、あのトゲトゲの脚が入ってたのかな
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:06:13.76 ID:oNzvDK7Z0
日清食品でバイトしてるニダ。
ちょっとやってみるニダ。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:10:43.63 ID:GVSb3W0iO
残された選択肢は!
はごろもフーゥズ!

あとイタリアかチュニスかトルコからの輸入品!
でも安い品は何か良く判らない葉っぱの端とかが時々混入してるんで、
やっぱりはごろもフーゥズ!
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:20:55.94 ID:cAuPnbaV0
>>766
パセリが好きでブーケ状になったものを買って冷凍保存する前に大きめのボウルに水をためてザブザブ水洗いするんだけど
細かい虫がたくさん浮いてくる
虫が浮いてこなくなるまで20回くらいボウルの水かえる。
飲食店なんかのパセリは洗ってなさそうで怖い。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:23:55.23 ID:0lP9qIg60
ペヤングより悪質
なぜ今更発表するのか
ペヤングのパートにゴキブリを入れるように指示したのは日清?
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:25:37.20 ID:uHXEbfed0
ゴキブリ食品に入れるのが流行っているんだなあ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:26:19.52 ID:/BQ8PONb0
>>778
それはゴキブリかどうかの検査だよね?
どこ産のゴキブリかまでは調べてるのかを知りたかったんだけども
検索してもそんなニュースは出て来ない
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:28:39.85 ID:GhK7FQEmO
大量の金投下してくれる日清と扱いが違いすぎて笑えるww
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:30:26.85 ID:cAuPnbaV0
青の洞窟の冷凍パスタ売ってるところ探しててやっと買えたと思ったらこれですわ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:31:24.51 ID:/2LydU+z0
個人で情報を簡単に拡散出来る時代だからなぁ
企業を嵌めようとしたり賠償金取ろうってやる馬鹿が増えそうだ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:38:13.94 ID:/n0+RWQp0
ペヤングよりも日清のほうがどう考えても大きく扱うべき
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:39:22.92 ID:qlVGaU6S0
非正規テロだ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:42:31.24 ID:UlSOTwJj0
>>789
ネット黎明期は、ある程度と金と知識を持ってる上位層しかパソコン通信なんてやってなかったから
ある程度自律できてたのに、底辺池沼までネットにアクセスできるようになってこのざまだ
通信技術の発達も考え物だ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:43:13.30 ID:cAuPnbaV0
日清のはどの程度の大きさの破片なのか見て確認したいなぁ
破片といってもゴキの赤ちゃんなのか成虫なのかとか気になるわ
最初に「これ虫の欠片じゃね?」って気がついた人はすごいな
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:44:10.27 ID:2nTxF7WU0
>>665
北海道にはいないと聞いてたんだけど、いるの?
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:51.09 ID:smNAEz430
>>794
そこにも書いてあるような年中暖かいところ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:12:04.50 ID:tIy0KhCBO
親日家台湾人が創設した企業だからチョンに狙われたか
それでも回収してなかったのは良くないな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:16:44.98 ID:Fpda1Aka0
>>794
茶ばねでコオロギみたいなやつ。
だけど密集して朝まで暖房ついてる飲食店にしかいないよ。
一般の家にはまずいない。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:23:06.42 ID:Q1rUlDw10
この商品もこの前食べたばっかりだよ。
でも、いつどこで作ったか、袋捨てちゃったから分からない。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:46.79 ID:KOQ9VvJsO
昔、色々な種類のカップ麺を製造する大きな日清工場で長い間バイトしてたけど、Gどころか虫一匹見たことなかったけどなあ。
強い薬撒いてたのかな。
それはそれで怖いけど。
今は外国人が多いから色々雑になってそう。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:30:51.68 ID:SoRHmzl90
製造日ジャストの奴が手元にあるんだがクオカード貰うより
開封動画つべに上げた方が儲かりそうだから迷うな・・・
でもお前らネトウヨが発狂してなぜかオレ叩きになるペヤング君コースは嫌だしなあ・・・
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:37:19.93 ID:WH6bZKp+0
しょせんは節足動物。な〜にエビみたいなもんですよ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:39:51.97 ID:9t0sEYbd0
大手スポンサーの日清はテレビ報道は全くされず
ペヤングが身代わりになってフルボッコされてる

大人の世界は汚いですな
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:42:23.29 ID:vGnj/int0
まるかと日清の両方を叩けと
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:42:39.85 ID:D0NM9smi0
昔から日清は時々何かあるよな・・・

あっという間に話題消されちゃうけどw

凄い力が働いてる気するわww
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:43:56.95 ID:w+5RiH9M0
だからもちもち麺は信用ならない
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:49:34.86 ID:/n0+RWQp0
>>804
有名な登山コースの頂上付近でCM撮影、登山客の通行を長時間妨害、それを新聞で投書した人に執拗な嫌がらせ
照英が出演してたがお蔵入りになったcm、、、、、

あっという間に消されてなかったことに
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:52:28.43 ID:cAuPnbaV0
>>794
北海道はゴキの代わりに蛾が大量発生するらしいよ
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:06:23.38 ID:Cen+7Yv50
>>804
関係各所に金配ってんだろうな
マネーパワーすごいわあ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:07:51.20 ID:is4SrlAa0
>>17
同じく
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:09:36.15 ID:3hoTObIT0
どうでもいいから、ノンフライのそば・うどん出してくれ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:22:22.13 ID:pjOcfpHG0
ペヤングの影響を受けての発表か?
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:48:58.40 ID:Fn17EXmz0
>>802
さっきミヤネ屋でまるかは異物の検査を目視も監視もしてないって断じた数分後に
目視も監視もしてましたって言い直してたよ…
ありえないよね
まるかを叩いて日清への批判を逸らそうとする意図が露骨すぎる
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:51:54.89 ID:ZY10KoGd0
>>812
ミヤネ屋で誰が言った?
宮根ならぺヤングとか知らないから聞いたことない企業叩いても問題ないと思ったかも。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:52:31.76 ID:+qeYWAMq0
スポンサーになると、ある程度情報をコントロール出来るんだよな
だから、広告バンバンうてる大企業は強いわ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:52:58.83 ID:56ThlChd0
マスゴミは日清が大スポンサーだから報じないな、ペヤングだけを叩いてる
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:54:18.92 ID:qAlfL0mcO
こういうのって生産者も消費者もいちいち全部回収しなくてもいいやろって思ってよな
形式的に一応しないといけないって決まりや風潮があるだけで
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:03:49.30 ID:qar2xHe6O
回収したのオレにくれ
虫が入ってるとか全然余裕だわ
きちょたんだわ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:05:55.10 ID:1FN+6y/N0
放射能汚染された食いもんは我慢して食うくせに
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:23.52 ID:SvRhDMoU0
>>807
外の話。しかも限られた場所。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:19:20.54 ID:fNt5tZhT0
>>812
TBSだけど不二家のときも賞味期限切れの再利用とか思いっきり捏造ぶっこいてたな
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:57:03.61 ID:5l1JjN0U0
>>673
最悪だな、二度と食わねえ
どっちも潰れろ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:10:29.52 ID:OSCxPsgE0
エビの尻尾ってゴキブリの羽と成分おなじやん(´・ω・`)
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:12:18.66 ID:KP1a+D7o0
>>812
まずこの話題の冒頭で目視をしてないという事が分かりました。といっておいて
最後の方でさっきのは間違いでしたすみません、で印象度合いが全然ちがう
わざと錯誤を狙った手法にしか見えなかった。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:12:38.61 ID:nemhovgZ0
しかしテレビでゴキブリレンコするのも珍しいなぁ
普通はムシって言って曖昧にしそうな感じだけど
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:13:35.82 ID:PU5Uv+iOO
親がブロッコリーの買って来た…
食べて平気かな?
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:18:03.01 ID:JbwhZSL40
佃煮だったら混じっていてもわからんな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:22:11.83 ID:3ABHjTh20
日清製品に虫混入(11月10日)

日清が対象商品回収(12月10日)


ペヤングに虫混入(12月3日)

ペヤング全商品回収(12月11日)


1週間で回収を決めたペヤングが叩かれ1ヶ月放置していた日清が迅速な対応と言われる謎
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:40:26.67 ID:4sAi1fOL0
冷凍食品って、本当に汚いね。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:48:09.32 ID:2sva4tsn0
今までは裏で握り潰してたんだな
当然脅迫して金銭要求した奴もいたはずだが
永遠に黙らせるために消された奴もいるんじゃねえか
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:53:17.44 ID:oHPVZgku0
ベア「あまり美味しくありませんが、貴重な栄養源です」
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:54:35.35 ID:iODXBGh70
さすが大手だね
対応早いわ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:41:08.75 ID:smNAEz430
>>824
いや別に
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:42:10.11 ID:smNAEz430
>>831
はあ?
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:50:20.21 ID:bmxpysK00
日清食品と山崎パンは確か辿っていくと皇族にいきつくとかで
タブーになってるはず
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:51:38.40 ID:bmxpysK00
違った日清食品じゃなくて日清製粉だ
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:55:56.70 ID:6ou/N4iJ0
>>9
そんなもんは
お前だけだ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:58:29.95 ID:/l0m1iWp0
こっちはテレビで全然やらなくない?
ペヤングはワイドショーでも特集してたのに
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:58:55.09 ID:6Ia3ebzV0
>>834
ヤマザキのサンドイッチに騙されたことがあるんで絶対に許さない
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:01:01.37 ID:O2LvdAh30
ゴキブリが主食の国に謝れ!!!
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:27:43.14 ID:V0V4Wote0
日清でだめなら他全滅だろう
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:25.25 ID:/n0+RWQp0
ペヤング叩きいわく、「日清の方は大した量じゃないから害にならない、ペヤングは主力だから叩く」

だとさwww



ドコの商売敵が叩いてるんだかねw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:32:42.07 ID:5NV/azTu0
昔、大釜で炊いた米にゴキが侵入していたらしく、炊きたての米に色素がぬけて真っ白になったゴキが炊きあがってたわ。
そのまわりの米に黒ずんでて、そこだけとって捨てて普通に出してたぞw
多分、飲食業界ってこんなんばっかりなんじゃね。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:03:22.71 ID:0X7AnM8g0
スーパーの冷凍食品のケース見たら同社の他の冷凍パスタは
普通に置いてあるんだよね
ニュースで知ってたらとても買う気にはならないと思うんだけど
焼きそばにしてもしれっとなくなってるだけで何の張り紙もしてないし
以前の社員のテロみたいなコロッケの時はちゃんと説明した紙が
あったのにさ 
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:34:16.88 ID:+aIz9b4V0
ペヤングより食べてる冷凍スパだからわらた。
自分が食べてたのもはいってたりして。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:13:27.32 ID:67VrAWVD0
もうさ、鮮人雇うの辞めね?特に食品会社は
こんな事ばっかり起きるよ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:19:11.05 ID:5e6EPgNH0
ロイヤルホストでO157食中毒 東京・世田谷区の若林店
http://www.sankei.com/life/news/141212/lif1412120027-n1.html
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:27:47.00 ID:1b7hTTEV0
>>835
皇后陛下の実家が日清製粉関係。
こなやの娘とののしられていました。

でも生家は10年ほど前に取り壊されましたね。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:51:01.19 ID:7Uq9JOdD0
この工場で足を失った俺の気持ちがおまえらにわかるか
じょうじ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:41:30.77 ID:cCuFhthX0
回収ブーツ到来か。
ゴキブリだって生きてるんだぜ。
どこに行こうが自由だろ。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:07:15.04 ID:syfDFiBx0
ゴキなんて珍しくないよ
オレも2、3回破片に当たったことあるけど気にしないよ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:22:22.96 ID:PodeKGF+0
ペヤングはしばらく食べてないから他人事だったけど
これはよく食べてたからショック大き過ぎ
防げないものなのかな
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:26:33.57 ID:PodeKGF+0
>>766
普通ブロッコリーやカリフラワーは
茹でる前に数時間お水に浸けて虫出すものよ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:27:23.62 ID:W+PtHxk50
自炊しないやつはつべこべ言うな
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:33:11.36 ID:WavBOSZz0
スーパーの即席麺コーナー毎回見てるけど、最近客がいないわよ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:35:28.53 ID:JQr565bQ0
>818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:05:55.10 ID:1FN+6y/N0
>放射能汚染された食いもんは我慢して食うくせに

ほんこれ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:57:35.07 ID:q1xHt4C20
>>848
お前まさかお前の切り離された足がパスタの具やだしになったなんて言うんじゃないだろうな?
857名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:54:38.21 ID:tZt6Cvmh0
究極の工場は半導体製造工場だと思うな
現場はほぼ人間の浸入を禁じており、入る場合は直前にシャワールームで洗体
服はクリーンルーム専用のもの
空気は何重もの大型フィルタを通し外部の塩分までカット

まぁ実現したとして一食あたりのコストは10倍以上になりそうだけど
858名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:35:46.06 ID:jaeUGbJg0
こうして殺虫剤まみれの冷凍パスタになるんですね。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:36:49.48 ID:vK3umKb70
ていうか入ってるのか…
860名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:43:58.28 ID:4/0aCozg0
>一部分混入

頭部か?
861名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:44:08.27 ID:Cu3BMRs10
75万食って凄いな。我が家の2DKが一杯になるどころじゃすまないだろ(´・ω・)
862名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:53:07.17 ID:jEEJEg1IO
ブロッコリーにくっついてたっていうのも推測でしょ?ほんとは違う食材かもしれないし工場にいたのが紛れ込んだのかもしれない。日清が発表してる3種類以外も危険だよ。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:53:46.94 ID:Z8CSeOSo0
11月10日に苦情があって12月10日に回収発表1ヶ月時間をかけて調査したという
調査したのか消費者が食べてしまう頃を待っていたのか
冷凍食品を買って何週間も冷凍庫に保存しておく人は多くなかろう
対象商品が75万でも消費されていない物は1割以下じゃないの?
864名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:38:17.06 ID:TfzabseC0
回収して廃棄するぐらいなら7〜8割引きで売って
「当たりが出たらもう1個」にしてくれればいいのに
865名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:39:38.33 ID:Yc+TSbfe0
白米食べたら勝ち
866名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:44:20.14 ID:o2WXIfFV0
イナゴなら、しらすに海老やカニ入ってたみたいでうれしいのにね
867名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:44:30.65 ID:14tpvGXJ0
>>818
健康被害無いからどうでもいいよな
ぐたぐた言ってる奴らのコーヒーにゴキの粉末入れてもわからずに飲むだろうし
868名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:48:49.40 ID:K82LMBxP0
カップ麺やインスタント食品にそこまでの精度求めてねーよ
虫ごときで文句言ってるやつは、どこまでの究極を求めてるのかね?
お前がその会社の社長ならそれを完全に防ぐ事ができるのかと
869名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:48:57.22 ID:O4qeOlY30
>>865
コクゾウムシやノシメマダラメイガで回収騒ぎw一昔前は、小石含め、取り除いて食べるが
普通だったな。。
良くも悪くも工業製品って扱いに…
870名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:03:27.68 ID:Vbb6OuZv0
>>868
普通の人は求めますが?
871名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:08:13.39 ID:rSdnnvHO0
エビ味=ゴキブリ味
872名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:13:40.34 ID:CMOqFJxX0
ペヤングの惨状を見てビビったなw

どっから自社製品のアレな画像が出て来るか分からんしなw
ペヤングは対応が終わってたが、
どんなに頑張って対応しても画像が出回っちゃったらダメージでかいからなぁw
873名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:14:21.69 ID:Q5NtxAUy0
>>868
COWCOW 善しさん?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:14:30.25 ID:Z8CSeOSo0
昨日のテレビでカメムシを食べたい主婦が出てきて
食べたら海老の味だとかカッパエビセンの味だとか言ってた
食べる前に昆虫館の専門家に安全性を確認したら
海老蟹アレルギーじゃなければとのことだった
海老や蟹を私は気持ち悪くて食えないが食える人なら大丈夫だろ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:16:49.51 ID:qZ1Rn4dp0
対応がきちんとしてるな、
大手の強みのひとつだね。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:17:13.12 ID:ZRc9OEb30
やりすぎ
877名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:19:30.93 ID:0fh3ekhS0
75万食も、もったいない…

こういうのって、どう処分するの?

焼却?
878名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:22:50.69 ID:0fh3ekhS0
今までこんなことほとんどなかったのに
同時多発的に、こんなことが起こるなんて
おかしいよね…
879名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:24:03.54 ID:5xPWqGgx0
日清食品だって、日清製粉だってうどん粉を扱っている分には同じような物、
日清製菓だってあるぞ。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:26:50.79 ID:W10JJhDy0
冷凍食品買ってたからショック
ブランド名で安心して購入するんだよね
本当に虫やゴキブリ今までもは入ってたかも
公にならなかっただけで
自分はパンの裏が汚くて黒く汚れてたからパンの大手メーカーに電話したら
そのパン送ってくれと言われて素直に送ってしまった
後日、調査したら機械の汚れで大ジョブウです!の回答
そのパンの代金をテープで張り付けたものと手紙と
500円のクォカードで終わり
あれはゴキブリだったかも知れないけど誤魔化されたのかな
881名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:33:23.57 ID:aNRgs7QT0
日清食食品に工作員が紛れ込んでるんだろ
ゴキブリもわざと
882名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:38:59.70 ID:ytL6RtZn0
パン工場なら鉄板の焦げとかだろ

どこの冷食もカップ麺も外食でさえ虫混入はある事なんだけどな
虫の入らない工場作りなんて100%は無理だって工場に勤めてて思う
昔はメーカーがそれこそお詫びの品もって来て謝って終わりだったんだよな
ツイッターで配信した人は生きてるか?
883名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:42:41.95 ID:p+qEo/FI0
ザキヤマは食パンにゴキが入ってたのも惣菜パンの上にゴキが乗ってたのも、後から入ったものとして有耶無耶にしてしまったな
884名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:03:07.81 ID:mksZzarr0
何んで画像が無いの?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:52:38.27 ID:WdCUaiSz0
あへ
886名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:57:15.82 ID:PGz6cMV+0
>>884
嘘だからじゃない?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:16:54.84 ID:dQ/6KfP70
  はい、下痢便と血尿を撒き散らして死んだー♪ゴキブリぎょう虫♪(*^_^*)  
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:23:52.22 ID:WdCUaiSz0
まるかは販売休止だけど日清はどうなん
889名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:44:58.23 ID:nUljJeZE0
あんなに工場が汚いとはな・・
890名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:47:44.32 ID:nUljJeZE0
スーパーの商品を格納している配送センターも汚いとこあるからな
同じスーパーの商品でもコンディションが違うから
891名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:52:31.61 ID:282nJ4lJ0
日清  10月21日 製造(静岡県焼津市)した冷凍食品にG混入
日清  11月10日 消費者からG混入の第一報
まるか 11月10日 製造(群馬県伊勢崎市)した乾燥麺にG混入
日清  12月 2日 消費者からG混入の第二報
まるか 12月 2日 消費者からG混入のツイッター
まるか 12月 3日 保健所立ち入り+回収要請
まるか 12月 4日 ペヤング2商品回収
日清  12月 5日 消費者からG混入の第三報
日清  12月10日 SPA王3商品回収
まるか 12月11日 ペヤング全商品回収
892名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:56:49.06 ID:YK/c/mn00
無菌室で作らないと無理やろ
Gは抑止できてもハエとかまではふせげん
893名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:02:26.64 ID:X5/D9gPX0
日清のカップ麺は普通に陳列されてる
回収された冷凍スパ王のみ販売中止なんだと思う
894名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:05:32.19 ID:GK9UlFAE0
冷凍スパ王美味しいんだけどね。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 21:05:35.87 ID:X5/D9gPX0
>>882
難しいところだけど
嘘じゃなければtwitterで虫混入を発信するのは自由じゃないの
それを見て客がどう思うかだよね…
896名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
よく確認してから食べてくださいと周知してからハロワとか市役所で配ってやればいいのに。