【衆院選予測】 自民党選対幹部 「自民党は現有294議席程度を維持するか、少し増やす可能性。公明党は候補者全員当選」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net
「安倍首相は自信満々。本気で“民主党をぶっ潰す”つもりです」――総選挙に臨む安倍晋三首相の心境を、その側近はそう語る。
12月2日公示、14日投開票の総選挙について、首相は並々ならぬ自信を持っているようだ。

政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が話す。
「10月末頃に官邸が極秘の世論調査を行ったところ、自民党が320〜330議席で圧勝、民主党半減という結果が。
首相は“解散・総選挙をやるなら今しかない”と判断したのです」

首相が解散を決意したのは10月30日の衆院予算委員会での民主党、枝野幸男幹事長との“バトル”がきっかけとされる。

政治資金をめぐる閣僚の不祥事が相次ぎ、首相のイライラは爆発寸前に高まっていた。
そこに枝野氏が朝日新聞掲載の首相発言を元に首相を追及したところ、首相は「朝日の報道は捏造」と逆襲。
さらに枝野氏の政治資金の記載漏れや「革マル派」が浸透している団体から献金を受けていることを引き合いに出して枝野氏を逆に追及した。

「枝野氏とのバトルを境に、首相は戦闘モードに切り替わった。閣僚の不祥事を追及され続け、積もりに積もった鬱憤が爆発。
そんなに言うなら解散して民主党を壊滅に追い込んでやると腹を括ったのです」(鈴木氏)

もっとも、首相は余裕綽々で決断したわけでもなさそうだ。それも当然だろう。確かにアベノミクスの第一の矢の金融緩和は、
株高、円安、大企業の収益アップにつながったが、企業の賃上げには結びつかず、一般国民に恩恵が届いていないのだ。
また今年4月の消費税増税で大きく落ち込んだ消費は、いまだに回復の兆しすらない。

「しかも、来年は、集団的自衛権行使に伴う自衛隊法改正など国民に不人気な法案審議を控えています。
そこで、来年以降は自民党への風当たりが確実に強まるので“今のうちに”と解散した。実態は“追い込まれ解散”なのです」(同)

とはいえ野党の惨状は目を覆うばかり。前回総選挙で国民からノーを突きつけられ、57議席の弱小野党に転落した民主党は、復活の足掛かりすらつかめない。
維新の党、みんなの党などの野党も内ゲバや分裂を繰り返し、自滅寸前。だらしない野党のおかげで首相は安心して解散カードを切れたのだ。

では総選挙後の各党の議席はどうなるのか。自民党の選対幹部はズバリ、「野党は小選挙区で統一候補を擁立しようとするだろうが、時間が少なく、
限られた選挙区に留まりそう。このため与党は、ほぼ現状維持。野党は維新の党、みんなの党などが減らし、それが民主党に流れる。
その結果、民主党は20〜30議席増えそうだが、最盛期の308議席に比べると、見る影もない。衆院の与野党の構成は解散前とあまり変わらないだろう」と言う。

自民党と野党の力の差がありすぎるため、「浮動票が行き場を失い、棄権がかなり増えるだろう」と、この幹部は話し、こう続ける。

「投票率は前回より下がるので、後援会がしっかりしている自民党と、創価学会をバックに持つ公明党が有利。
個別に見ていくと、自民党が現有294議席程度を維持するか、野党共闘の進捗如何では少し増やす可能性も。公明党は候補者全員当選。
ただし大阪3区に橋下徹大阪市長が立候補した場合、公明現職は落選だろう。前回は与党が衆院で3分の2を上回った。今回も3分の2は確保できそうだ」
http://president.jp/articles/-/13979
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:07:12.56 ID:jSAIQEcC0
こいつらの真っ青な顔が見たい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:07:53.81 ID:7OaXOGr20
次世代の党に入れるわ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:08:17.21 ID:51FDjaFt0
何だかんだ言って安倍ちゃんが結果出したからなあ

年金も株や債券で運用されてるし
社会保障はインフレが前提で設計されてるしね
一番アベノミクスの恩恵を受けてたのは普通の庶民なんだけどね

まあ、バカ丸出しはこういうことがわからないから
マスゴミの言うまま日本の足を引っ張って、いつまでも底辺で
不満や嫉妬だけつぶやいてるけどねw
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:08:27.92 ID:MZ0d3T580
ゲンダイの見出しが楽しみ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:08:51.90 ID:S2LC/bXJ0
完全に自民党舐めて掛かってるね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:09:21.30 ID:RAQp/53V0
そうかそうか
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:09:40.07 ID:/3M+8AHt0
自民支持だけど比例は次世代に入れるよ
次世代は比例しか望みが無いからね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:09:40.94 ID:uZR+XLNX0
念のために700億も使うな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:10:02.48 ID:2qo8m+eX0
【衆院選】声優の平野綾さんが千葉4区から出馬へ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:10:25.49 ID:FkMO8EpP0
プレジデントの読者が喜ぶのは「自民党有利」の記事ということ
読者層の願望が記事の傾向に表れる
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:10:44.90 ID:1xNcqMxI0
今回の選挙はミンス盗やら捨民盗とかが消滅する選挙じゃないの?(^o^)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:10:50.11 ID:Zvi0izE00
【凶悪】 しばき隊 が日本人を脅迫!! の生現場 (朝鮮人の暴力組織)
http://www.youtube.com/watch?v=-07bMw2Tqsk

【民主党】 しばき隊の添田と仲良く宴会の有田先生
https://twitter.com/kogenta_tyan/status/445500438616367105/photo/1
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/2/7/27ce4a56.jpg


 ∩∩  ★ 朝鮮人民政権の樹立だ   民主党!!★ ∩
  (7ヌ)                              ( E)
 / /                 ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ メ>   ∧_∧   || 
\ \<ヽ`∀´>―--<ヽ`∀´> ̄      ⌒ヽ <ヽ`∀´>// 
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ民 主 党 /~       / 
   | 朝鮮  |  | 韓国民団 / ̄|    //`i しばき隊/ 
    | 総連  | |     /   (ミ   ミ)  |     |
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:10:58.92 ID:L7MnQqWJ0
野党でマトモなのは共産党と生活だけだからな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:11:04.01 ID:2eiDUHHQ0
消費税8%にする前にやれば圧勝だったのに
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:11:17.00 ID:J9PWcx4q0
北朝鮮並みに常軌を逸している。
こいつら、安倍首相の誇大妄想が感染したのか?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:11:17.28 ID:0qiQZcyj0
そして消費増税は
「圧勝したのは国民が消費増税に賛同している!」
と差し替えて
予定通り

これが財務省と自民党の筋書き
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:11:30.76 ID:0sX0mIG10
>>1
やはり、影のたけし軍団が立てたスレだったかw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:11:37.05 ID:Zvi0izE00
 
 
◆日本人拉致犯 『シン・ガンスの釈放嘆願書』に署名した議員

菅直人    民主党   山下八洲夫 民主党  
江田五月  民主党   田並胤明  民主党
千葉景子  民主党   伊藤忠治  民主党  
佐藤観樹  民主党   本岡昭次   民主党


■民主党 辻元清美

「北朝鮮拉致被害者が帰って来ないのは当然!」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
http://politics24news.blog.jp/archives/16917468.html

 
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:11:46.21 ID:9ouHqUew0
安倍ちゃんは最近調子に乗ってるな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:11:54.70 ID:maMfyTxs0
自民党の票読みって、かなり制度高いんだろ?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:12:11.10 ID:oLqrcphB0
反増税をぶっつぶすのか
アンチ自民党で存在意義を保つの民主党、批判されてましたよね?
アンチ民主党で存在意義を保つネトサポはどう思うの?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:12:12.45 ID:FyABNwtO0
小選挙区:次世代 比例:次世代で行こうかな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:12:14.00 ID:Zvi0izE00
>>19

 日本人拉致の朝鮮総連と民主党


【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/
    
>民主党・有田芳生議員 @aritayoshifu 
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同じ。
 
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:12:18.82 ID:wERLFSKa0
創価学会公明党や民主党、社民党、共産党、幸福の科学実現党
はいらない子。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:12:38.52 ID:UgveV8vO0
野党がロクなのないから糞自民が圧勝するんだろうな
ほんと日本は政治家や官僚がゴミだらけなせいで完全に斜陽国家になっちまったな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:12:51.10 ID:Zvi0izE00
>>19
 
  
 
 
【民主党の正体】 朝鮮人と民主党


韓国民団で「在日参政権」を誓う民主党 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k




 
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:12:53.97 ID:HUopziFD0
>>1
大阪は前回維新が公明にあてなかったけど今回は当ててくるみたいだから厳しいかもねぇ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:13:14.27 ID:JbnOsXq40
ふーん、今回も共産党かな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:13:21.59 ID:H3e/tweF0
鈴木哲夫はこの解散について派手に外しているしいまだに誤った情報を流し続けている
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:13:39.08 ID:Zvi0izE00
>>19

■「市民の党」 と民主党  菅直人2億円献金の闇

【市民の党】 よど号ハイジャック犯・日本人拉致容疑者の田宮高麿の長男 森大志が所属
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-903f.html


【民主党】菅直人首相の政治献金問題の市民の党代表、「よど号犯と接触」 密接な関係が改めて鮮明に【市民の党反日テロに接触問題】
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312162476/

>酒井代表が過去に北朝鮮を訪れ、よど号ハイジャック事件の犯人や関係者らと接触していたことが31日、分かった。
>三鷹市議選に出馬した長男の父親は、よど号犯の故田宮高麿元リーダーで、
>母親は昭和55年に石岡亨(22)さん と松木薫さん(27)を欧州から北朝鮮に騙して拉致したとして、
>国際手配されている森順子容疑者(58)
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:14:03.91 ID:11k8ASpc0
結局安部総理の計算通り。
人気低迷前の1番いいタイミングを選んだ。
人気低迷で解散するのが最悪だからな。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:14:46.83 ID:QsTCkRS70
ちょっとそれはないと思うんだが
大本営発表ばかりしすぎて現実が見れなくなったのでは?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:14:51.94 ID:0qiQZcyj0
自民?ナイナイ
民主?ナイナイ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:14:52.96 ID:L7MnQqWJ0
300もありうる
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:15:02.39 ID:3L20pijr0
民主党を解党して維新かみんなの党に吸収されたほうが議席は伸びただろうな。
とにかく民主党に対する嫌悪感は半端じゃないよ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:15:05.52 ID:Zvi0izE00
>>19

【民主党】 辻元清美の正体
http://ameblo.jp/chanu01/entry-11753993670.html


【民主党】 辻元・ピースボート・北朝鮮(崔竜海)
http://ameblo.jp/ba7-777/entry-11728944023.html


辻元と暴力団,ピースボート,赤軍,北朝鮮のドス黒い関係2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1072175568/
 
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:15:12.90 ID:3aH/ItFR0
>>28
維新の橋下・松井は逃げるとの話が出てるよ。
勝てないから立候補しないとか。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:15:21.43 ID:78xRgVVU0
ジミン信者すら、功績は言えずに「ミンスガーミンスモー」しかいえない状況なのに
議席増えるんだから、ラクなもんだよな。


もう日本も終わりか
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:15:37.03 ID:0X5LrexL0
>>1
女性shine、少子化加速、大量移民、派遣法改悪、
解雇自由化、40定年制を強行する自公に投票するのはやめましょう

女性shine、少子化加速、大量移民、派遣法改悪、
解雇自由化、40定年制を強行する自公に投票するのはやめましょう
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:16:05.24 ID:5Te6ZGtN0
自次政権はよ!
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:16:30.56 ID:WUBO6ket0
今回の選挙、自民党の勝利はないです。
安倍を支持していた自民党以外の保守派は、既に彼のことに呆れており、
別の道を進むことになりました。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:16:34.12 ID:BHDzhqnU0
>>1
【@why_kaisan騒動】慶應SFCのtehuくんと菅太郎(民主党・菅元首相の息子)が関与か
特定非営利活動法人Rights
●役員・アドバイザー紹介
副代表理事
青木 大和
菅 源太郎(菅総理の息子)
https://archive.today/PMV9k
106:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:03:45.09 ID:9A36rNeo0
ゲンタローといえば江田五月
江田五月といえばピットクルー
ピットクルーといえばネット工作
wwwwwwwwwwwwwww
196:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:14:36.74 ID:/8qzEAUN0.net
やっぱり民主党ぐるみだよな
https://archive.today/I5Ldb

【@why_kaisan騒動】小学4年生役のNPO法人代表・青木大知氏、なんと民主党・細野豪志とズブズブだったw
青木、最高の友人 細野豪志 と
https://archive.today/mIcxP
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:16:40.25 ID:xteqkdQQ0
何これ自民党のステマなの?
減ることはあっても増えることはないだろ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:16:54.77 ID:FTKIrwHh0
爺世代の党の工作員って1レス何円なの?
まともな人間は右翼でも入れない媚売りゴミ屑政党だけど
工作活動だけはやたら熱心だよね?
やっぱりタヒんだ方が国益の爺しかいないから金だけはあんのかね?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:17:27.47 ID:8jTz25xU0
自民党と安倍晋三に対する嫌悪感は半端じゃない。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:17:32.93 ID:1xNcqMxI0
最近の2chは工作員だらけだがw(^o^)
しょせん庶民が好き放題書き込む量と世論には勝てないよwww
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:17:34.97 ID:ryTAaPHr0
自民党勝利しました!
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:18:03.02 ID:FbL+xuYT0
まあ減ると思うがな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:18:14.53 ID:0TyB3uwT0
残念ながら小選挙区はほぼ決まってるから

変化するのは比例の比率だけなんだよなー
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:18:14.84 ID:H4BlB0lh0
>>1
こうやって油断していると・・・

沖縄知事選の結果知らないのかなこのバカども
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:18:18.59 ID:FTKIrwHh0
>>38
>逃げるとの話が出てるよ。
勝てないから立候補しないとか。

さすがチョンそうか。
息を吐くように嘘を吐くwwwwww
立候補決まってるし、お前ら負け確定してんのに何ほざいてんだwww
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:18:33.46 ID:J97qmMRV0
減ることはあっても増えることは絶対にないわ
いくら野党がゴミクズのキチガイばっかでも
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:18:37.68 ID:3aH/ItFR0
増えることはないだろうw
減るよ、さすがにw
ただ、単独過半数は取るんじゃない?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:18:50.34 ID:0qiQZcyj0
パソナとくっついている以上
投票することはありませんよ

たしか甘利、高市も
派遣業と懇ろだよね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:19:01.92 ID:Zvi0izE00
>>43

>★ 2chで「ネトウヨ」連呼する朝鮮人組織、民主党2ch対策室・・・「ピットクルー」 
>
> ピットクルー(代表取締役 小西直人)民主党のネット工作員として雇われる。
> 民主党、平成16年分収支報告書内にも、小西直人の名前がしっかりと記載。
> パソコンから一度に数百台の携帯回線経由で2ch投稿も出来る攻撃設備・・・・
> 2008年当時から「ネトウヨ」連呼しながら連続投稿で相手を駆逐、負け知らず
> 韓国や民団からも依頼を受けて、ネット世論操作を請け負っている・・・
>
  ピットクルー ←この親会社が「ポールトゥウィン梶v

  「ポールトゥウィン梶vの子会社には
       ↓  
椛謌齣麹研究所・・・・菅源太郎の就職先 ← (菅直人の息子)
椛謌齒送ム・・・・・・・・・・「民主党の江田五月」の元秘書が社長 ← ★
渇至y庁・・・・・・・・・・・・ゲーム周辺の事業
潟sットクルー・・・・・・・・ネットに捏造書き込み、煽り、世論操作、ets
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:19:04.40 ID:ryTAaPHr0
今のミンスを見て投票しようと思う人は帰化朝鮮人だけ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:19:09.12 ID:K41J7Tie0
「俺らは韓国にのみ利益を誘導する」なんて開き直った野党に投票する国民が帰化人以外に居ると思う方がおかしいね
まあ公示前に親韓親朝鮮集団だと引きずり出してライト当てたのは全部作戦だったぽいが引っかかるのがヴァカだってこった
頭が悪い浮動層は今回の選挙に対立テーマが無いから絶対乗ってこない
自公嫌いが投票できる受け皿は次世代と共産しか選択の余地がないからね
みんなを解党した浅ナントカ辺りはやらんで良いアシストまでしてて大笑いだ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:19:08.91 ID:atb0I4R+0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台。

・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:19:22.92 ID:wwUMgKHj0
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:19:36.35 ID:atb0I4R+0
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/

安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:01.04 ID:LdciUwe30
かなり興味本位の記事だね

でも動機はどうあれ、安倍が「増税延期・解散総選挙」を決断したことで
増税延期が現実化しそうなんだから、
「これ以上、消費税を上げられたら困る」庶民にとっては
ありがたい話だろう

安倍が負けて退陣したら、増税延期は消滅するけど
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:18.12 ID:/6qhm3KH0
インフレにふれると失業率はさがる

フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係

フィリップス曲線論とは
インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論

黒田日銀の物価観的中? 失業率改善で上昇しやすく 人手不足も追い風に
日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74831030Y4A720C1NN1000/
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:19.05 ID:oLqrcphB0
>>45
爺世代の党の工作員少なすぎるからドビンボーなんじゃないの
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:27.51 ID:qd9KTJzN0
占領憲法無効! けんむの会 吉野講座 南出喜久治(おまとめ版)
https://www.youtube.com/watch?v=pT2d2Rp4rCA
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:37.82 ID:Zvi0izE00
 
【ネット】小4『どうして解散するの?サイトつくったからおしえて』民主くん『天才少年現る!』→炎上 結果NPO運営でした[11/22]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1416664787/

民主党のマスコットキャラクター・民主くんや乙武洋匡氏(38)がツイッターで拡散


316 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/22(土) 23:19:54.16 ID:MIXv+dzU0
小学4年生になりすましたサイトの青木大和のNPO団体
  ↓
>特定非営利活動法人Rights(ライツ)
http://www.rights.or.jp/archives/2014/04/dantai140424_2.html
>2014年04月24日
>●役員・アドバイザー紹介
>副代表理事
>青木 大和
>菅 源太郎(菅総理の息子)
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:42.45 ID:+I/+s+p20
592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 13:25:36.11 ID:V+waY7n70
前スレにあったこれが
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/2/1/21ca8189.jpg

ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ にしか見えないw



622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 13:27:18.85 ID:t0Xgt96g0
>>592
だからコレ下半身も裸だろ?
膝剥き出しだし





なんか最近多い「奴隷になりました」写真っぽいね
サヨクってこういう奴隷たくさん育てておくんかね
小4には・・・見えんな
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:44.99 ID:3qe5XQ+S0
民主に全く風が吹いてないからなぁ
低投票率で与党勝利が無難な線だよね
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:46.52 ID:J6WWWgkB0
爺世代って比例ですら無駄票やろ
圧力釜のガス抜きのポッチみたいなもんや
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:48.21 ID:0X5LrexL0
新自由主義者を駆逐しないと日本はぶっ壊れるよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:53.83 ID:cYlVZUiF0
えっまだ増えるの
これ以上増えたら調子に乗るから民主に入れるわ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:20:55.63 ID:qpyklU2G0
>>45
最近、特に酷くなったよなww
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:21:10.27 ID:hatL+dlp0
>>10
なんでインスタント麺なんだw
クリックしなくてもリンク先分かるぜ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:21:13.65 ID:Ju0UcTYz0
自民支持してる人なんて居るの???
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:21:14.26 ID:4DWGO4qI0
まぁ、どのみち短命内閣だろ

ヨタ経団連だけが潤い
国内経済が消費税増税がじわじわボディブローのようにききだし
1ドル200円になって、小売が死滅し
TPPで農家が死滅するのはそう先じゃない。

20年後の社会の教科書には載るよ。
安倍の大失政って。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:21:29.23 ID:A9B0H25v0
自民に入れる奴はかなり減るが対抗馬が居ないから議席は微減になると予想
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:21:35.41 ID:/Xt1bQRi0
GDP速報で正体ばれる前の調査だからなあ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:21:37.94 ID:XAi6Mgky0
さすがに増えないだろ
前は勝ちすぎだ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:21:38.69 ID:6Ti9fnrN0
民主が減って、それが自民や共産その他へという
予想も確かにあるみたいですが、どうなりますか・・・(^▽^;)
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:22:06.81 ID:0TyB3uwT0
ちなみに前回の比例

自民 27.6%
維新 20.4%
民主 16.0%
公明 11.8%
みんな 8.7%
共産  6.1%

確かに、維新とみんなの党から民主に流れるとは思われる
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:22:16.18 ID:sNsfFySJ0
橋太郎は蹴散らせんのか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:22:40.23 ID:4jKppPhD0
評論家は、自民が減り民主が増えるってのが多いよな!
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:22:40.41 ID:DySl+5QY0
>>1
安倍首相がした勝敗ラインはいくつだった?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:23:02.89 ID:Zvi0izE00
>>59
9000どころか8000円がいいとこだった



日経平均株価(5年)
http://i.imgur.com/GHjKrD8.gif


民主党政権時代 暗黒のドン底
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:23:09.28 ID:6iwRnF+70
ちょくちょく次世代に入れるとか言ってるやついるけど 老いぼれ党に何期待してるの?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:23:28.02 ID:0X5LrexL0
>>74

大企業、土建屋、公務員、統一教会、創価学会信者
派遣会社経営者、竹中平蔵支持者
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:23:43.66 ID:kPCSBCzs0
前回の維新は太陽とくっついてた時なんだっけ
分裂したのがどう影響するかだな特に東京
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:23:54.08 ID:aMGkUMBY0
前回の選挙は小選挙区で維新、みんなの党、民主党、未来の党が共倒れ選挙をしたからなぁ。
今回は違った結果になりそうですね。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:23:54.60 ID:XAi6Mgky0
>>79
民主は反動で減らした感があるしこれ以上減ることはないんじゃね
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:24:26.29 ID:Pg7OEXFj0
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:24:29.94 ID:IitploFN0
議員定数削減しろよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:24:35.79 ID:ryTAaPHr0
自民党320
民主党0

これが日本人の選択でしょう
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:24:38.49 ID:0TyB3uwT0
>>87
今回の維新は比例で10%行けば良い方だと見ているが
どうだろうかね
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:24:50.30 ID:Zvi0izE00
           ____
          /      \
r、     r、/ ─    ─ \
ヽヾ 三 |:l1  (●)  (●)  \ 民主だけはない
 \>ヽ/ |` }   (__人__)    |
  ヘ lノ `'ソ,    ` ⌒´    /
   /´  /


日本人拉致犯 『シン・ガンスの釈放嘆願書』に署名した議員

 菅直人    民主党   山下八洲夫 民主党  
 江田五月  民主党   田並胤明  民主党
 千葉景子  民主党   伊藤忠治  民主党  
 佐藤観樹  民主党   本岡昭次   民主党
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:25:03.34 ID:lyiaZjN20
公明党は宗教と政治の分離に違反している。宗教は政治や行政に向かない。
なぜならば信者の信仰と崇拝を根源にしているからだ。それは政治ではない。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:25:03.69 ID:0hZ8njTu0
>政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が話す。 「10月末頃に官邸が極秘の世論調査を行ったところ、自民党が320〜330議席で圧勝、民主党半減という結果が。
首相は“解散・総選挙をやるなら今しかない”と判断したのです」

捏造でバカ丸出し発言だな、それとなく自民崇拝信者って言ってるわw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:25:20.16 ID:uiuFTunx0
鈴木哲夫うそばっかり
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:25:26.87 ID:4jKppPhD0
経済界は自民党支持だろうな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:25:39.62 ID:Zvi0izE00
落とすべき 国賊リスト

●売国民主

宮城5 安住 :大震災の年に韓国「5兆円」支援実施の財務大臣 

福島3 玄葉 :国連非常任理事国選で「韓国に投票」指示の外務大臣

千葉4 野田佳彦 :韓国民団から支援、暴力団関係者から献金の売国奴

東京1 海江田 :安愚楽牧場4千億被害

東京18 菅直人 :ベント妨害で原発大爆発!

静岡5 細野 :モナ不倫

京都2 前原 :在日献金 部落解放同盟 背乗り

三重3 岡田 :ジミンガーの頭領 イオン・中日新聞
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:25:56.17 ID:eq27yv190
アベノミクス以上の具体策が出てこなければ民主党は大敗するよ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:25:56.42 ID:0qiQZcyj0
>>90
正社員の就業率と
非正規の就業率
更には派遣業の純益グラフ並べれば
見事に合致しているだろうなw
正社員以外は
つまり自民党は
派遣業へ所得の移転を図っているだけだよ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:26:07.41 ID:+I/+s+p20
>>77
ありゃ住宅駆け込み需要で需要を先に食いつぶしただけだよ
過去2年20%近い成長した反動。
ホントの問題は家建てて円高で失業して秋に新幹線登っちゃうとか増えてる件・・・
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:26:16.03 ID:aMGkUMBY0
>>99
落選するのは菅直人くらいか。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:26:24.16 ID:XAi6Mgky0
>>93
江田では存在感がないな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:27:12.95 ID:L7MnQqWJ0
最近、反自民勢力の脱力感がハンパ無いよね
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:27:24.44 ID:2RfeEbPQ0
>>4
普通の庶民なんてもう少数派だろ。1割の勝ち組と2割の中間と7割の底辺
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:28:09.05 ID:0TyB3uwT0
自民がどうこうとかより
民主は「前回より増える」とか楽観視できる状態じゃないよ

最低でも比例で15%は取らなきゃならんのだが
現状では(投票率が6割としても)12%程度がやっとじゃないか
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:28:15.23 ID:1QbWFHud0
あほくさ
私怨に税金使う奴らが圧勝するとか
日本終わってるわ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:28:35.28 ID:vnnKNint0
>>84
それはどうかな
アメリカの景気が回復すればドル高円安株高に自動的になるからね
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:28:35.81 ID:PxZtOEJF0
誰が安倍ちょんの手下にいれんのwwwww日本潰したいんだろwwwwwwwwww
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:28:47.76 ID:4jKppPhD0
超円高デフレ株安を望む人は民主党に投票しましょう!
そうでない人は自民党に投票だな!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:28:55.88 ID:t5rPL1F40
まぁ、増やすだろ
アベノミクス大成功で好景気きてるし
このまま自民に政権続けてもらいたい人は多いだろ、売国奴以外はな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:29:19.09 ID:fy96Pjjm0
極左野党連中は自民党を叩くだけだからな

泡沫野党が成り上がるには、創価学会公明党を潰してそこに成り代わらないと駄目だ
他に手は無いのに
泡沫極左政党は本当に愚かだ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:29:58.90 ID:HUopziFD0
>>38
いやいや、橋本、松井じゃなくても他の候補者でも公明、共産、社会の中に維新がいたら無党派層や自民支持者も維新に入れるって言われてる。

なんせ大阪の前回は選択の余地なしで投票は行ったけど無効票が凄かったみたいだし。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:29:58.96 ID:YSgxEQbqO
史上最低の投票率を想定しての発言だね!
投票うながす政府広報も、無駄を廃するためとか理由つけて
予算大幅に削られてたりしてたらウケる(笑)
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:30:27.85 ID:HXcz9PkG0
お手上げ解散をして今度はお手盛り予見か、何処まで貧民をコケにするか!
あまり使いたく無い言葉、怨み骨髄に徹す、覚えておけ。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:30:33.40 ID:DoZt2Sml0
今度は殲滅戦
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:30:40.57 ID:4jKppPhD0
”安愚楽海江田総理” 誕生の可能性はゼロではない!
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:31:07.29 ID:bZbMwElr0
裸の王様やな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:31:07.57 ID:hE2b2sqk0
自民に入る票を相殺の帳消しにして 比例は特に
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:31:24.33 ID:CiG/If490
だって他に選択肢ねーし、こんなもんだろう・・・
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:31:35.43 ID:HUopziFD0
>>87
大阪は太陽とくっついて離れた票があるから大阪は伸びるんじゃないかなぁ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:31:50.03 ID:ImBrHZyu0
この自信はどこからくるんだろうか…?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:31:56.20 ID:L7MnQqWJ0
国民の期待感ゼロの野党に投票する人は少ないはず
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:31:56.08 ID:Zvi0izE00
 
 
 


【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk





  
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:32:16.88 ID:j1dn22eD0
みんなが無くなった事が大きい。 それと維新が民主に近づきすぎた。
その辺で自民に流れる票は少なくないと思う。 現に俺の選挙区では維新が候補者を立てず
民主党候補に選挙協力するらしい。 維新に入れたくても民主党候補には入れたくない。
こう云う奴は自民に流れるしかない。 共産は論外だからなw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:32:21.75 ID:4jKppPhD0
自民党が勝っても今と変わらないという事だな!
で、解散反対した人は自民党に投票だな!
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:32:24.48 ID:qd9KTJzN0
(H25/4/5長崎) 今そこにある危機/国境問題と日本国憲法 南出喜久治
https://www.youtube.com/watch?v=7kAFiGS87CE
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:32:53.57 ID:n+cIX3le0
支持政党に1票入れる代わりに
不支持政党に-1票入れられるようにしてほしいわ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:34:04.64 ID:qrxBdoSK0
この記事が本当かどうかは知らんが
自民党の票読みはアホな政治評論家よりも遥かに正確
自民党の選対が本当にそう読んでるならほぼ間違いないだろ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:34:38.48 ID:AM7opCx+0
アメリカの方の景気に引っ張られてただけで
日本側は特に何もしてないと思うが・・
それどころか、アメリカ経由の上昇気流に乗れた所を
増税繰り返してブレーキ掛けて、結局は停滞させてるだけにしか思えない訳で。
正社員が減って、増えたのは非正規ばかり、世帯所得は右肩下がりで
経済政策は何が成功したのか、ちょっと解らない。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:34:42.00 ID:fy96Pjjm0
>>129
民主党が共産党以下になってしまうね(´・ω・`)
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:34:53.19 ID:QT5AjheBO
>>115
芦田プロの消費税増税PRって結局どうなるのかね?w
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:34:59.61 ID:zDqi/v3n0
民主が増勢?冗談でしょ
っていう俺のイメージと同じだ
ただあんまり言わん方がいい
バランス盗ろうとする連中がいるからな

次世代が増勢すればいいのにな(希望)
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:35:29.68 ID:3NGGioD/0
経済を崩壊させることはすぐにできても
回復には時間がかかる
アメリカもリーマンショック後、やっと
回復してきたところだ
日本は2年でよくここまで回復できたと思うよ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:35:34.82 ID:UP1x+nvH0
とりあえず、中国利下げ→ダウ爆上げ→日経平均つられて爆上げだろ。
運だけはあるな。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:35:36.28 ID:ZUgwwxpg0
これでも自民党を支持しますか?w


国民の実質賃金を下げるしか能がない自民党w

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg


ミンスのほうがマシだったw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:35:41.03 ID:FM84qPgM0
師走の選挙なんぞ誰も行かんわな
しかも理解しがたい解散となるとなおさらだ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:35:53.93 ID:Zvi0izE00
>>109
そんなことはない

日本のバブル崩壊の時代
日経はどん底だったが、ダウは高騰していた

日本の株価は、日本経済への評価で決まる

そして民主党は経済成長を阻害していた最大の要因だった
だから民主党時代は株が暴落していたのだ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:36:00.86 ID:Gz0FxvQZ0
国民は馬鹿だからって意味か?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:36:05.13 ID:oLqrcphB0
>>99
おう協力してやるよ

●売国自民

野田 毅(熊本2区)

二階 俊博(和歌山県3区)
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:36:41.25 ID:0TyB3uwT0
>>141
二階はぜひ落としたいところだけど

まー無理だな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:37:12.62 ID:E/siQudo0
10月末頃は自民党が320〜330議席→今現有294議席程度を維持するか、少し増やす可能性も

1ヵ月で随分落ちたね
3週間後はどうなることやら
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:37:17.07 ID:RTlOvu/u0
連合の組合員が民主党に投票しない現実を理解できない民団党です。
円高=リストラw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:37:20.86 ID:Tb5YNnSQ0
普通に考えて次世代か共産党に入れるしか無いだろ。
これでまた自民・創価に過半数取らせるようなことがあったら日本は終わりだ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:37:46.61 ID:dsce7VwLO
民主・社民・共産・生活・維新・公明の6政党は壊滅希望

自民・次世代・太陽で連立与党結成
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:38:12.91 ID:HUopziFD0
>>142
土建アルかニダ帝国の和歌山では確かに難しいかもw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:39:04.07 ID:z7RoOy1F0
TVの討論番組見てると>>1もあり得る気がしてくる。
アベノミクス反対はいいけどそれに代わる処方箋を提示できてない。
じゃぶじゃぶ金融緩和止めれば万里ショックで日経3000円くらい暴落するだろね。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:39:13.43 ID:4q/Z7rNo0
流石に天杉
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:39:15.19 ID:j1dn22eD0
>>118
ゼロだよ。 擁立候補者全員当選でも162議席  過半数に80議席近く足らんわw
もう一度言うよ。 民主党の擁立する候補者数は選挙区・比例合わせて162人w
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:39:37.91 ID:QQnQc6+v0
糞与党に殺される前に
共産に投票せーよ
日本は各政党入り乱れて
なければ駄目だと言うことが
良くわかっただろ

消費税5%に戻す

と何度も掲載してきたがDNSサーバが応答しません。と
インターネットが使用出来なくなった現在復旧したが
政府に監視されてるんだろ
絶対潰す。自民公明民主覚悟しておけ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:40:06.64 ID:lyiaZjN20
一党独裁体制は必ず腐敗をもたらす。汚職が蔓延しあらゆる混乱が起きる。
そして独裁軍事国家を目指すし、弱者を切り捨てる
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:40:09.11 ID:vnnKNint0
>>139
アメリカが日本の経済ショックの影響を受けるわけないだろ
それに円安誘導と公共事業バラマキ以外にまともな経済政策なんかやったっけw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:40:14.20 ID:o3HrnGxD0
>>139
最近は株価と国民の満足度がまったくリンクしなくなったからね。

アメリカなんか株価だけで見れば史上最高の絶好調だけど与党は中間選挙で歴史的大敗。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:40:53.59 ID:4jKppPhD0
あの田崎氏は、民主党は70〜90に増えると予想
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:41:44.18 ID:N78jEjCx0
民主を今度こそ潰滅させないとな。
詐欺師集団が国会にいるとかあり得ないよ。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:42:08.90 ID:n5z2/ctG0
>>1
>自民党が320〜330議席で圧勝、民主党半減という結果が

これなら解散するわな
しかし一カ月で随分落ちたな。
景気減退が数字ではっきり表れた以上もう300議席は無理だぞ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:42:21.52 ID:aMGkUMBY0
日本国民はバランス感覚が優れているから、極端な政策を掲げる政党には多くの支持は集まりませんな。
次世代の党はコアな支持者はいるだろうが、有権者全体の絶対数から見れば泡沫だろうな。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:42:59.86 ID:mBhtsEIl0
 
 
【在特会】 『大嫌韓時代』 ベストセラー記念!桜井誠講演会 in 大阪 【ニコ生】
http://twitter.com/Doronpa01/status/536375673632198658
 
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:43:17.91 ID:q4VDkGth0
>>4
残念な結果が出たね
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:43:40.07 ID:n+cIX3le0
景気条項撤廃しないという代案を示しても
「野党は代案もなく否定するだけ」と強弁する信者には
いったい何が見えてるんだろう
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:44:07.61 ID:xL7XaoAo0
共産党とかwww
貧乏人の票を公明と取り合いしてるところだろ
貧乏人向けのファンタジーを語る政党ね。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:44:19.94 ID:qrxBdoSK0
民主党は社会党→社民党の議員だけじゃなく
それ以上に党職員も受け入れちゃったからな
その党職員にかなり引きずられてるからダメだわ
まずはその辺みんな切らないと政権任せられない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:44:30.61 ID:2K7IuK3C0
次世代の党と維新の党の方がマシだよな。自民だけはないわw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:44:44.22 ID:Zvi0izE00
>>66 >>66

結局、朝鮮人による反自民工作だった、小4捏造事件


◆民主党が小学4年生のふりしてステマサイトを開設 → 速攻でバレて大炎上wwwww
http://www.kimasoku.com/archives/7943212.html

>青木大和(中村君)
>KBB5期生 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←!!!!!
>小4騙って、NPOで反自民政治活動

>KBB 学生起業家輩出プロジェクトK-POWERS BUSINESS BRAIN
>社名: 株式会社きん商
>代表: 代表取締役 金山 靖昌★←←←←←←!!!!!
>事業: パチンコ店経営 他
>URL : http://www.k-powers.com/
  
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:45:19.03 ID:rOotVZjw0
解散に追い込んだはずの野党が、解散の大義なしと批判するのはおかしいね。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:45:23.73 ID:j1dn22eD0
>>154
経済はブッシュの時よりオバマの方が上手く回している。 でも、国民皆保険制度や移民受け入れ容認の姿勢や
外交の弱腰な態度にアメリカの中間層から上の層でまったく支持が得られていない。
サヨク・リベラルなんてそんなモンだよw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:45:47.54 ID:dQsld5rh0
反日勢力削ぎ落として次の任期が勝負所
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:46:41.04 ID:N78jEjCx0
>>163
あと、地方の実働部隊もな。
何かの社会党組織があったはず。
青年なんとかっていう。

民主の出したおかしな左寄りの政策はその辺りから着てるのでは。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:46:49.32 ID:++IIHEte0
たぶん結果は>>1に近いだろうな。
投票率は過去5本の指に入るくらい低い。
民主党は他の野党が駄目過ぎたおかげて議席を伸ばす
比例票は過去最低で共産党と大差ないくらいまで落ちると予想。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:47:26.99 ID:hErFSNxU0
増えるわけないだろ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:47:52.71 ID:F3yR3tdP0
松野がいる限り維新には投票しねぇよ。ボケ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:47:25.79 ID:nEzsLusG0
どうでもいいが選挙の度に
規制だらけになるの
どうにかならんかね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:48:01.34 ID:X6XfpxeL0
今回の選挙で、みおさんとか田沼とか慰安婦問題に尽力した元維新
現次世代の若手がことごとく落ちていくのがなんだかなー
でも入れるよ!次世代頑張れよ!
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:48:02.75 ID:sPOvSgZr0
お腹が壊れちゃう
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:48:50.95 ID:gpfkr4Xz0
小泉新党できたら入れるのに。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:49:46.71 ID:o3HrnGxD0
>>167
> 中間層から上の層でまったく支持が得られていない。


中間層から上の層なんて数で言えば少数派だよw

そんなのは理由になっていない。

株高は一部の金持ちの利益になっているだけで国民全体に回っていないだけの話。
178※@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:50:37.79 ID:jxwmbq490
ただ、思った以上に野党間の選挙協力が進みそう。

唐突な解散で、選挙の準備期間が短いのが、逆に幸いした形だ。

むしろ準備期間が長かった方が、かえって野党各党の主張の違いが浮き彫りになって、
調整が難しくなっただろうね。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:50:46.60 ID:rOotVZjw0
>>154
そら、あれだけヘタレのアメリカを見せつけられてはな。
中国系・韓国系はとにかく、白人・黒人とも怒り心頭だろ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:50:47.79 ID:gpfkr4Xz0
ガラガラポンしたらいいのに。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:51:02.11 ID:0qiQZcyj0
>>177
だが選挙時に
投票行くのは中間層から上ばかりなんだよなぁ
底辺は疲弊して逝く気にもならない
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:51:36.28 ID:F3yR3tdP0
自民党と公明党が圧勝。維新が崩壊寸前まで議席を落とす。民主は微減。次世代と太陽は維新に失望した標が流れて予想外に標を伸ばす。

そんな感じになると断言できる。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:52:02.50 ID:4jKppPhD0
反自民のマスゴミが解散の大義が無いって批判するのは当然だが、
野党がそれを言うのはおかしい!
野党はいつ解散されても良いように準備しておけよ!
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:52:03.04 ID:jzEoMD1X0
え?

295選挙区&比例区完全シミュレーション
安倍自民「過半数割れ」驚愕データ
http://www.weeklypost.com/141205jp/index.html
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:52:10.24 ID:o3HrnGxD0
>>181
投票いく層も大多数は株高の利益得られてないから反与党の投票になっているわけだが。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:52:41.76 ID:xL7XaoAo0
>>181
底辺はアホだから遊びに行っちゃう

の間違い
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:52:44.29 ID:aMGkUMBY0
>>178
それは言えるかも。
民主党の不人気で、候補者不足になり空白区が多くなったことも結果的には他の野党との選挙協力が容易になったかも。
みんなの党も解党したし。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:52:49.83 ID:Wib400fJ0
政党支持率から言って比例区は自民党は圧勝、民主党は半減

年末の投票率の低い選挙で小選挙区は
自民公明共産以外の政党が、どれだけ議席を伸ばせるかはなはだ疑問
むしろ議席が減ると考えたほうが自然

結果、自民党は圧勝で今より議席を伸ばすのは間違いない
野党が結束できない以上、こうなるのは火を見るより明らか
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:53:25.77 ID:XSuggDl+0
自民党の左翼議員
日本人が自民党を支持しているなんて
思うなよ
反日国家に対等な向き合い方をしている
安倍さんを支持しているんだよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:53:39.43 ID:o3HrnGxD0
今回の選挙で言えば、小選挙区は共産以外の野党協力が進んだとしても、結構共産と反自民票の食い合いになるから結果としては
自民が勝つと思うよ。

客観的に見ればね。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:54:05.95 ID:F3yR3tdP0
自民一強というより安倍一強時代だからな。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:54:29.64 ID:c48ucIn30
大阪で勝てると思てるんや?
その他も接戦やったと思うけどな
投票率が一番影響するので70%越えを希望する、それで自民党が勝つならしゃあない。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:55:20.69 ID:khcMVO990
売国ペテン師らの就職活動
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:55:26.65 ID:j1dn22eD0
橋下維新はまだしも、江田の率いる維新なんて完全に民主の別働隊。 亜流民主の維新なんかに入れないよ。
入れるなら次世代か自民だよなw
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:55:32.08 ID:4jKppPhD0
さっき俺んちの前に民主党の街宣車と候補者が来て、自民党の批判演説してたよ!
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:56:14.87 ID:F3yR3tdP0
民主を弱体化させて自民党内部の増税勢力と連携をとれなくさせる。

安倍さん強いわ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:56:20.41 ID:c48ucIn30
>>172
セコイ事言うなよハゲ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:56:31.93 ID:t5rPL1F40
300議席は越すだろ、野党は間違いなく席少なくなるよ
民主党政権になって不況逆戻りは国民誰一人として望んでないからな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:56:43.41 ID:XSuggDl+0
>>195
塩まいてやれ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:57:12.83 ID:0TyB3uwT0
いくら野党が協力しようとしても
比例は「パイの奪い合い」だからなw

もちろん小選挙区では、ぶつかり合いを避けることが出来るけど
それで勝てる候補は全部で何十人いるだろうか?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:57:15.82 ID:qrxBdoSK0
右とか左とかそんなことでしか政治を語れない奴は本当のアホだと思う
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:57:50.79 ID:6lVNeOyZ0
自民党現職が演説してたわ
聴衆0
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:57:59.87 ID:yB/BT8O80
>>32
せやな
来年はヤバイと思う
景気悪化が手におえなくなるで
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:58:35.34 ID:rOotVZjw0
>>178
ただ選挙だけで協力しても意味がないだろ。
国会となったらバラバラになって、また与党のいいようにされるだけ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:58:43.79 ID:22z/TJWX0
地方選ボロ負け続きだったよな
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:59:04.21 ID:4VUqvd+i0
こんなアホ政党以外に入れる政党がないんだよなー・・・
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:59:05.45 ID:F3yR3tdP0
一般的な知能があれば民主になったら大不況がくるの誰でも分かるもんな。

そして維新が第二民主党であることも明らかになった。橋下はほんまもんのアホやで。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:59:08.36 ID:aMGkUMBY0
前回の選挙結果を見れば、共産党を除く野党が選挙区調整できていれば自民党候補は結構負けている。
その点が今回は結果的に選挙区調整がある程度できているので、面白そうではある。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:59:11.07 ID:gpfkr4Xz0
>>188
なら、なんで700億かけて選挙するの?
意味ないよね。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:59:39.55 ID:pcurlgIf0
この2年間で最も仕事をしたのは安倍政権なのは間違いない。

民主は旧社会党へ逆戻りだし、他は内紛。
大義なき解散との批判はあるが、野党はアベノミクスに対抗しうるまともな
政策をまったく主張できない。
曲がりなりにも、大規模な円安と株高を実現させた安倍政権の政策実行力は
評価され、選挙後も与党で過半数は間違いないだろうね。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:00:16.61 ID:Wib400fJ0
>>209
前回選挙が消費税UPで戦ってるから、増税延期の是非を問う選挙でしょ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:00:20.82 ID:e8K0ESnT0
まあ日本人なら自民党に入れるからな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:00:55.34 ID:hJqBvM3q0
自民には勝ってほしいが思ってる通りになるんかな
テレビじゃ700億かかるだの大義がないだのやってるから心配だわ
民主なんて見るのも嫌だから叩き潰してほしい
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:01:02.82 ID:HUopziFD0
>>172
松浪健太嫌いだから維新でもこいつは落選して欲しい
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:01:28.11 ID:n+cIX3le0
「株高だから好景気」とか言っちゃうアホがまだいる国で
民主主義をやるのは無理なのかもしれない
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:01:45.53 ID:fwlk4ybY0
嘘だ! だってテレビでは民主大躍進って言ってるよ!
テレビが言ってることは正しいに決まってる!

いまは小学校四年生でさえ自民党政権には反対なんだよ!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:02:09.36 ID:nE69vPbs0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     野党支持者 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-  左巻きの 
    |       } 川川川リヾヾ.  朝日・毎日 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ  共同通信
   ‖ |  / //  リリリリリリリ    くやしいのう
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:02:16.42 ID:gpfkr4Xz0
>>211
他の事は選挙なく勝手に決めたのにね。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:02:28.25 ID:+DIRRkFa0
自民党では改革できないと皆わかってきたのは確か。
今回国民は間違った選択をしそうに思う。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:02:38.99 ID:bbC3HIEm0
自民党の選対なら相当精度の高い情報だとは思うが
この情報を漏らしたやつのスタンスによるな
わざとハードルを上げてる可能性が高い
もしくはこの幹部とやらが虚構の可能性も大いにある
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:02:55.94 ID:aaZUkl0C0
>>86
★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:03:30.15 ID:F3yR3tdP0
世間の声を聞くと、馬鹿なおばさまたちで民主支持は結構多い。理由は円高だと食料品が安くなるからだと。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:03:31.67 ID:viPPFWRy0
野党が雑魚すぎるからな 自民圧勝以外を考えるのがばかばかしい
言い換えればまったく意味の無い解散だね
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:03:49.81 ID:Wib400fJ0
>>218
なんかひとつ決めるごとに700億かけて選挙しろて暴論だね

ていうか解散風煽ったのは野党とマスゴミだよね
それに自民党がのっかったカタチ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:04:34.36 ID:gpfkr4Xz0
・原発推進
・議員削減撤回
・消費税アップ

これらに賛成の人は是非自民党に入れましょう!
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:04:37.44 ID:t5rPL1F40
円高株安大不況の民主党
円安株高好景気の自民党

民主党にいれたいやつは自殺願望でもあるの?
まーた大不況に戻りたいの?
日本人ならその発想ありえないよね
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:05:15.61 ID:Xw1gMCYb0
アベノミクスは地方に回ってこないからばらまき公共事業お願いします
で結局地方の有権者は自民を選ぶんだよ
負けるなら最初から選挙なんてやらんわ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:05:21.30 ID:LdciUwe30
前回と違い、今回は「第三極」がないからな
自民か民主か共産か、事実上この三択

そして、前回の維新やみんなの議席を
この三党で食いあう構図だね

維新?あれはもう民主党と同じだから
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:05:26.74 ID:4jKppPhD0
>>222
やっぱテレビの威力は凄いな!
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:06:05.28 ID:kjIWFkmd0
甘いね
自民党は大幅に議席を減らすよ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:06:05.97 ID:c7YjDrF70
いくらなんでも予想が甘過ぎと思うわ
今回は民主の自滅が無いから、流石に現状維持すら困難と思う
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:06:09.66 ID:Wib400fJ0
>>227
>負けるなら最初から選挙なんてやらん

まあコレだろうな。渡りに船だったんだと思うわ
今のタイミングならむしろ議席が増やせると踏んだんじゃねえかな
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:06:25.97 ID:gpfkr4Xz0
>>224
だから今回も選挙いらなかったと言いたいんだけど?
まあ、投票率下げたいんだろうけど。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:06:36.73 ID:JVuxb2qE0
次世代の党はまともだな
小選挙区は自民、比例は次世代って人が多そう
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:06:57.04 ID:qrxBdoSK0
>>225
議員定数の削減は今やってるでしょ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:11.15 ID:th/cKYpH0
実質賃金どころか手取りまで下げまくった自民にヘイヘイと投票できるかよ。
民主に入れてやるわ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:21.23 ID:pQk/mdxv0
前回の自民は小選挙区で次点に10%以上の差を付けて勝利した小選挙区が200近くある。

野党壊滅しか見えんなw
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:30.83 ID:4jKppPhD0
解散選挙は反対だったけど、また自民党に投票するよ!
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:38.68 ID:QDX9o8D30
民主への逆風はないけれども、同時に民主の存在感もありません。
なんかもう過去の政党、終わった政党、消えた政党のイメージ。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:46.52 ID:n+cIX3le0
GDPマイナス成長で好景気とか
やっぱりアベノミクス信者の信仰心ってすごいわ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:56.81 ID:rfMU1lmQ0
無理無理 民主党が大幅に議席を増やすでしょう
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:57.36 ID:n5z2/ctG0
>>187
それはあるな来年の今頃だったら
民主ももっと候補者揃えてきてただろうから、ここまで容易に進まなかっただろう。

ただ、俺の選挙区は間違いなく調整できないから自民が勝ちそうなんだよな。
俺の所の自民候補は議員になる前は二−トだった屑だし落としたかったんだが
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:07:58.83 ID:gpfkr4Xz0
ところで、公明党と創価学会の政教分離はまだできないのですか?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:08:09.68 ID:c48ucIn30
>>226
消費税で大失敗してるがなwww
自民党「消費税UPで好景気になる」

んなアホなやけどな自民党支持者以外は
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:08:25.34 ID:okHDnF+a0
>>198
マジか?
そうだったら民主壊滅でうれしいな
根拠おせてくれ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:08:50.82 ID:UJu45T/T0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:08:52.77 ID:rOotVZjw0
>>209
解散、解散って解散を迫ったのは民主党でしょ。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:09:00.34 ID:khcMVO990
ダニゴミクズスパイに窃盗
犯罪者ばっかりだなwwwwwwwwwww
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:09:04.16 ID:++IIHEte0
>>244
消費税上げたら景気が良くなると言ったのは菅直人だろ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:09:12.54 ID:Wib400fJ0
>>233
なら文句言う相手は解散煽ったマスメディアだよね
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:09:40.87 ID:J3DxWN7H0
自民支持してない奴が解散批判するなよ
自民以外に投票できるチャンスなんだから
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:09:44.01 ID:4jKppPhD0
あの田崎氏は、民主党は70〜90に増えると予想
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:09:53.75 ID:pQk/mdxv0
あと野党なら維新が大阪で勢力半減とかありそうだw

ミンスは何だかんだで現状くらいは維持してしまうのかもしれん。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:10:09.93 ID:lhPeDznU0
まあ何にしても人材の問題で
民主の酷さは
半端じゃない
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:10:17.20 ID:QDX9o8D30
民主党の党首が思い出せぬ...。
誰だっけ?。というか、今、民主党に誰がいるの?
くらいにインパクトが消えたというか存在感がない。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:10:34.10 ID:okHDnF+a0
>>252
田崎か・・
嫌いだわあいつ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:10:35.90 ID:wERLFSKa0
>>1
なんだ、また不正選挙やるの決まったのですね
入札もなく、訳わかんないムサシという
会社のインチキ集計ソフトを国政選挙に検証なしで使用
選管バイトはほぼ全員層化
証拠の投票用紙は何故か早々に破棄
外国の選挙批判してる場合ではありませんね
前回、投票所に人が溢れていても
史上最低レベルの投票率とか
基地外大本営
選挙監視団必要ですねこれは
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:10:37.31 ID:WUBO6ket0
安倍首相が何故解散する気になったか、その理由を教えてあげる。
安倍首相は、本当は消費税増税は不景気をもたらし、そのために逆に税収を
減らすことになることも知っている。
しかし、財務省からのプレッシャーを撥ね退ける力がないため、自分の身体を
賭けて国民の審判を仰いだわけだ。
国民が消費税増税にノーと判断するのなら、自分は自民党総裁を降りると。
だから、国民は、彼の意思を尊重して、引導を渡してあげる必要があるんだよ。
だって、皆、消費税増税反対だろう?
安倍に首相を続けて欲しいから、「ボクちん、消費税増税もガマンするよ。」っていうアホいる?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:10:38.78 ID:gpfkr4Xz0
自民党と民主党から若い人が出て新しい政党作ったら入れるのに。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:11:08.46 ID:Up32yAQo0
>>38
大阪なめちゃいかん。
橋下みたいな芸人大好きなんだから。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:11:29.83 ID:n+cIX3le0
野党は無能しかいないけど
有能な売国奴よりは100倍マシ
262風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/23(日) 16:11:36.42 ID:CopfrBqE0
>>224 失礼

財務省の存在は?
凄まじい財務官僚の攻勢+党内財務省応援団(麻生・野田・二階)と官邸側の対立

この構図は全く見えて来ないか?
憲法改正へ向けての政権固めを考えると、その他に15項目あるけどね
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:11:40.14 ID:t5rPL1F40
>>244
増税きめたのは民主党ですが?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:12:25.28 ID:wUir7VfR0
>>255
俺もよく覚えてないが、
「増税延期はひどいポピュリズムだ」と言ってた枝野じゃなかったかな。
265ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/23(日) 16:12:27.17 ID:tTnCUxbN0
自民はいつからかファンタジー世界に住んでるな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:12:31.24 ID:xE7elp/n0
強気な発言してると、バランスとろうと票が逃げるぞ…
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:12:32.15 ID:g4ukGg7Y0
組織票があれば有利で
与党のままだと思うけど議席は減ると思うんだが
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:13:12.08 ID:pQk/mdxv0
>>264
増税で経済成長って言ってた菅直人じゃないかなw
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:00.71 ID:+6KfbBPD0
>>259
それが今の自民一強の源泉じゃん
とにかく共産公明を除くすべての政党に元自民はいるんだ
つまりは、自民党内部の権力闘争ではじき出された人たち
が離合集散を繰り返しているのが
この失われた20年なんだよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:06.06 ID:vTHb+JHG0
自民しか選ぶ余地ないが公明はどう取り繕おうが政教分離ぶっちぎってて何の信用も出来んからなぁ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:14.79 ID:kQxhqYAr0
大本営暴走中

もう勝ち戦か負け戦かもわからないから
精神論で突っ走れ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:20.12 ID:Wib400fJ0
>>258
今回、財務省に負けずに、延期を決めたことは評価する
けどね
景気条項を削減して、次は景気に関わらず増税すると財務省にアメを与えた事は
国民に対する裏切り行為と判断しないと、いつまで経っても官僚の好き勝手し放題になる

そろそろ国民も、官僚をどうにかしないと、どんな政治家でもどんな政党でも
この国は不味い事になると肝に銘じないといかんと思う
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:21.93 ID:yB/BT8O80
>>250
マスコミに情報与えたのどこだと思ってんだ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:21.96 ID:IFa7kr6PO
民主党から世界が孤立するウォンを利上げさせろ(笑)
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:25.67 ID:BxsqiLPb0
半島系は出来れば ミンダンに利権を回したいわけだな
操練だって同朋だし
ただし ミンダン系はふがいないので 
安具楽詐欺野郎はじめ軒並み落選だろうなー
ミンダン親分船橋糞豚は当選だろうけどね
京都童話愛の子も当確だ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:40.11 ID:lY6R0E+J0
スレタイがファンタジーでワロタ
お花畑だなぁー
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:55.91 ID:ik0WlbCH0
現実は>>1の通りになるんだろうな
そして投票率は5割程度で推移
自民の得票数は前回と同じかそれ以下だろうけど、結果は自民が過半数の議席を取って、残りの半数を野党で取り合う形になるだろう
選挙行くのが馬鹿らしくなる
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:14:56.51 ID:aMGkUMBY0
>>242
自民党の政権の中枢や党本部の重職にいる議員は優れているとは思うが、
2012年の自民党の小選挙区当選者を見ると、いわば安倍チルドレン的な新人も多い。
つまり玉石混交ということ。
自分の選挙区の自民党候補は馬鹿なので、自民党支持でも頭脳は優れている民主党候補に投票している。
馬鹿には投票できない。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:15:03.56 ID:22z/TJWX0
選挙で民意と言うなら選挙前に勝手に増税決めんなよ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:15:26.73 ID:QDX9o8D30
>>264
福島の時の青い顔の人 (だっけ) が党首さんか...。
なんかすごくどうでもいいな ! w
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:15:40.25 ID:sNsfFySJ0
自民公認と自民系無所属の保守分裂の選挙で
その回は自民系の票が激増しても、次回に単独候補を出したときには
増分は消え失せる。

2012の野党乱立と2014の野党合同も同じ構図で
民維候補の票は増えない

夕刊紙週刊誌は2012の非自民票を足して喜んでいるだけ
実態のある調査をやった民主党と自民党はやはり前回並みという結果に
282SBT2ch無党派層有志民主党殲滅作戦掃討編@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:16:30.96 ID:IyejfHpf0
でもあべちゃんを後ろから撃つ額賀派は落選させたい。
二階、河本、遠藤、額賀、小渕。
そしてダブル野田。

頼むぞ2ch無党派層と有志、志士よ!
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:16:47.99 ID:96/XL/pwO
菅直人とか千葉の豚や、京都の朝鮮前原辺りは重点区域に指定して、木っ端みじんにぶっ潰して欲しい。
でも、その辺に住んでる奴は民度が低そうなので、これらのゴミに投票するのかなw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:17:14.91 ID:c48ucIn30
>>263
財務省やで
民主と同じで逆らえない安倍ぴょんは必死の抵抗で増税先送り解散や。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:17:17.18 ID:ml+DkfJs0
嘘記事出して選挙行く意欲を削ぐ作戦ですね
すぐに分かります
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:18:55.47 ID:HUopziFD0
>>253
いやいや、大阪は公明の議席をどれ位維新が取るかで維新は増えると思う。

なんせ前回の無効票が凄かった。
なんで公明と共産、その他しか選べないんだって。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:19:02.42 ID:2vMk7rXI0
下痢三の現実逃避は異常
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:19:42.17 ID:n+cIX3le0
>>263
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%85%9A%E5%90%88%E6%84%8F
> 消費税率(国・地方)の引上げの実施は、その時の政権が判断すること。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
> 消費増税が経済に与えるリスクに関しては「10月上旬に判断する私の責任だ。
> 結果にも責任を持たないといけない」と語った。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:19:43.35 ID:/0mTDTNl0
もうさ、選挙カーと駅前演説、握手をやめたらいいよ。
あれにお金かかるんだから。
ネットとテレビで常時討論してくれた方が分かりやすい。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:20:43.38 ID:qrxBdoSK0
>>278
あー、その気持ち良くわかるわw
でもねぇ、バカでもちゃんと教育出来るのが自民党
資質があってもそれを生かせないのが民主党なんだよね
291風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/23(日) 16:21:02.58 ID:CopfrBqE0
全く本気印ではない民主党

本気で政権を奪取したいのなら、自民党・共産党並みに300人を超える立候補者を立てるはず
ところが、現在においては170人足らず
こんなザマでどうして政権を奪えるのか?
野党共闘も全く進んでいない現状で、只只自民党打倒のみ叫んでいる体たらく
まだ、総選挙毎回盛り上げ・賑わせの共産党の方がマシであるね

投票率は無茶苦茶低くなるものと予想
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:21:39.55 ID:kO12uUZEO
無理だろうね
政官は孤立化するよ

増税派に 財務省。
韓国 中国との関係性 朝鮮族からの献女、慰安婦問題
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:21:51.28 ID:oAk+RT5m0
自民が選挙に勝っても、身内から安倍降ろしが始まるんじゃないの
安倍は乗っ取られそう…
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:22:09.10 ID:ExxYXZDWO
な?この勝手な希望的観測でものごとを推し量る特別な能力!まさにチョンじゃござんせんかww
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:22:56.46 ID:X8PZgQ3c0
民主党はマニフェスト何も実行出来なかった。

維新の党は反日が明確になったので、要らない。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:23:27.15 ID:Wib400fJ0
>>273
無視すりゃいいじゃん 煽らなきゃ誰も相手にしない
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:23:39.98 ID:dsce7VwLO
>>51 沖縄知事選の有権者は本土だろうが?数万人が衆議院選挙、関東で投票出来ない現実(ワロタww
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:23:40.65 ID:DWWTXz6h0
◆これが次の「ナチの出口」です!

ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%8C%E6%9C%80%E5%88%9D%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E3%82%92%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:24:16.82 ID:H7M9qqNH0
民主党はほとんどの候補者が落選する。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:24:53.72 ID:/0mTDTNl0
創価って、人が病気や不幸になっても前世の行いが悪かったから当然という思想なの?
そんな思想で政治やっていいの?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:25:24.09 ID:NQSV8JUt0
旧自民党の利権議員をなんとかしないと、この国は変わらないって事がよく解った。

自民と公明で過半数は取らせないで、政界再編に持ち込むしかないだろ。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:25:52.04 ID:XvZEEvTd0
>>1
うわ〜、こんな状況なのかぁ。 自民圧勝じゃん。
選挙に行っても無駄だな。 寒いし、コタツに入ってミカンでも食ってよう。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:26:45.34 ID:dzeex9Vu0
みんな消滅、維新、次世代減の分、民主が回復するのはわかる。
この三党で30くらい減らすだろ。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:26:55.11 ID:++IIHEte0
>>291
金庫に100億以上あるのに落選した人に活動費月50万すら渋ってる党だよ>民主党
党勢回復しなければ上の奴らが自分の懐に入れておさらばする気満々でしょ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:27:09.57 ID:wERLFSKa0
インチキ選挙決定ですか
投票者は何も決しない
開票者が全てを決する スターリン
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:27:14.49 ID:aMGkUMBY0
>>290
政党で選ぶか、小選挙区なので議員個人の素質で選ぶかですね。
自分は議員個人を選択します。
今回は出馬しないようだが、例えば大阪11区の井脇ノブ子なんて自民党支持者でも受け入れたくはないだろう。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:27:24.66 ID:qX/e7z7H0
自民は最悪、消えてくれ
308風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/23(日) 16:29:20.70 ID:CopfrBqE0
>>278 失礼

此度の公認は、新人議員にはかなり厳しいと聞いている
がむしゃらに勉強するやつと、そうではない奴を見極めて公認するという
これ、当然のことだと思う
俺の選挙区の自民党候補者もアホ!(しかも石破茂の組)
でも、やはり安倍さんに協力したいので票は入れる
きつい一本釣り票集めもする(前回も個人としては随分もらって借りを作った)
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:29:38.03 ID:KrqSQbeN0
危ないと思っても信じて祈れば、願いは叶う。
それが日本精神だ。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:30:09.73 ID:n+cIX3le0
まともな政党
「何としても景気回復しなければならない!」

自民党
「何としても消費増税しなければならない!」(景気条項撤廃)
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:30:35.94 ID:wUir7VfR0
>>305
香川県高松市ご在住ですか。
ひどい話でしたな。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:31:00.36 ID:+6KfbBPD0
今回の選挙安部ちゃんが勝てば、アベノミクス継続なんだろうって
想像はつくよ
じゃぁ負けたら?誰が総理になり、どういった内閣が組まれ
どんな軌道修正するのか、想像すらつかないだろ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:32:50.34 ID:Kj8FXWUP0
凄いな今それほど苦しくない奴はみんなアベノミクスを支持してんだな
底辺は諦めて投票すら行かないから、こういう結果になるんだろう
底辺は固定化されて子孫を残せないようになる
自民党が考えているとおりだ
まじで議席増やすかもな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:33:42.22 ID:R40sXpIs0
選挙後、安倍&竹中が構造改革で日本を破壊
その信認を得るための選挙だ

消費税も問題だが、構造改革の恐ろしさも伝えろ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:35:59.31 ID:n5z2/ctG0
>>286
大阪の公明は全員当選だろう。
橋下も松井も選挙に出る出ると言いながら結局逃げそうだし
316風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/23(日) 16:37:36.26 ID:CopfrBqE0
>>308 返信

民主党政権奪取時、308議席獲得(最大)
獲得票数も戦後最多であった

一度、政権を取るとあんなにも金が集まるものだということが解った
民主党は、全然真剣ではない(内部抗争ばかりで一丸とはなってない)
固定・組織票のみでどれだけ議席を維持できるかということ

あの時は、有権者がトチ狂っていたのである
もうそういうようなことにはならない(民主党はいい教訓を残してくれた)
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:38:31.59 ID:rbzftnb/0
>>1
安倍総理が退陣したら
対在日排除政策が一気に減速ししまいには消滅する
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:42:42.21 ID:HUopziFD0
>>315
この人のこれ見ても分かるとおり大阪公明ヤバヤバだよ。


7 無党派さん 2014/11/23(日) 00:38:49.42 ID:ZBnhXZh3
常勝関西の地盤がここまで溶けるとは、創価信者も予想外だっただろう

読売新聞世論調査 来年(2015年)の大阪市議選の投票先(10/1)

維新 29%
自民 18%
公明 *6%
民主 *5%
共産 *5%
無所 *5%

ttp://livedoor.blogimg.jp/redsortiz/imgs/1/5/156ea572.jpg

公明、情勢悪化を受けて、府議選1人区(現職5人を含む)から完全撤退

公明党大阪府本部は、13日、役員会を開き、
党の現職議員がいる5つの選挙区を含め、
定員1人の31選挙区での候補者の擁立を見送る方針を決めました。

ttp://www.nhk.or.jp/kansai-news/20140913/4566841.html
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:42:59.71 ID:wERLFSKa0
インチキ開票ソフトのムサシは、日本の
選挙活動をほぼ独占している特異な企業です
ムサシの社長は自民党群馬県支部に献金しています。
わずかな額ですが、繋がりがあるという事
さらに、ムサシの大株主はほとんど二人の個人と
彼らの住所に登記してあるトンネル会社2つです
こんなにアヤシイ企業が日本の選挙のほぼ全てを独占していて
やろうと思えば不正し放題のインチキソフトで
開票しています
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:43:13.29 ID:2TA9XSRg0
公明党様々ですな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:44:37.41 ID:HUopziFD0
大阪は選択肢出来たら無党派層や自民支持者は維新だろうなぁ。


自公維の選挙協力に「不満」? 大阪4選挙区で無効投票率上位 

府選管によると、白票などの無効投票数と無効投票率は
3区が約2万3200票で10・83% ▽5区が約2万3400票で10・2%
▽6区が約2万4500票で11・14%▽16区が約1万2400票で6・83%。
また大阪市によると、市内の3区で約1万2700票、5区で約1万4300票の白票が確認された。

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121227/waf12122714270023-n2.htm
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:46:44.77 ID:aMGkUMBY0
安倍総理が野党に対して何となく攻撃的になってきたような気がする。
少し余裕が無くなったのか、腹を立てているのかは判らないが
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:46:48.06 ID:wERLFSKa0
インチキ開票防ぐには人力しかありませんが、
今回は間に合わないので
投票用紙の徹底管理義務付けて、廃棄や
持ち出した人間は即逮捕、前回は勝手に投票を1時間も
早く締め切るとかの基地外もいましたから
そういう輩も責任者込みで即逮捕という厳罰で対応
当たり前の国の選挙がしたいですね
しかし勝手に早めに投票打ち切った選管はやはり層化ですかね
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:47:13.10 ID:TCAP6Hpr0
>>216
これ3日か4日前同じ事を、鈴木はBSプライムニュース生放送で枝野の前で
述べてたのが印象的だった。この日のスタンスは自分でも言ってたが民主より
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:48:45.41 ID:dvEVZsHm0
>>80
自民独走もありえんな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:49:18.23 ID:8hZsFs6j0
今回の選挙の見所は、アグラ&チョク卜の当落&社民党の趨勢だろ。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:49:47.68 ID:2TA9XSRg0
変な政党があるせいで選挙結果がいびつになってしまうのがこの国の不幸だな
意思を持って投票してないような連中に左右されちゃ選挙の意味が薄れるわ
328風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/23(日) 16:51:10.45 ID:CopfrBqE0
アベノミクス選挙?

こんなこと銘打っていいのかなと思った…まだ道のり半ばで、とても成功してるとは思えない
庶民の一票は「我が懐具合」で決まる
今、それが感じられなくてもやがてそうなるだろうという希望が無ければ、投ずる一票に元気が出ないものだ
しかし!
再増税と同時に軽減税率導入の具体的な説明が欲しい
食料品・諸生活物資・教育関連のもの・新聞などなど具体的なものを挙げてもらいたい
そうすれば、希望という名の一票に繋がるのではないか

行く先にあるのは「憲法改正」であるのだから
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:51:39.57 ID:ro4/uOsv0
来年国民に不人気な法案審議があるから今年に解散っておかしくね?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:51:41.81 ID:WN8w8q5B0
チョクト?横粂に援護射撃してもらっても比例復活を許す程度の土屋では無理だろう。
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:51:41.96 ID:RGfNEyeN0
あべちゃんはこの調査に乗せられたのかw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:52:08.48 ID:FK8VNUuK0
この結果はあり得るよ。
おそらく、年寄りは自民支持だ。
戦後教育を受けた戦争に行っていない年寄な。
しかもこの世代は、テレビに洗脳されやすい。
失われた二十年も、新自由主義も知らない。
中韓に強いという、印象で自民を支持するだろう。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:52:39.33 ID:Ail9kyn30
急激な円安に対する不満は、けっこう根強いと思うんだけど...しかも円相場の影響は
大体、3から6ヶ月ぐらい遅れるからもっと酷くなるわけだ......
GDPショックの二の舞い、の可能性もけっこうあり得る......
開票してびっくり...かも...
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:53:32.55 ID:p3sOnHm00
甘いと思うなぁ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:54:19.72 ID:FK8VNUuK0
若いやつは、天下国家や、会社経営云々など考えずに、
この先の人生、自分に得しそうな政党に入れたらいいよ。
最低限のセーフティネットは必要だ。それがあるから、なんでも挑戦できると理解しろ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:54:28.94 ID:K0NiCiiz0
>>1
今回、民主は微減、判断を誤った維新は壊滅だな
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:54:40.18 ID:aMGkUMBY0
>>330
逆でしょう。
横粂が邪魔をしなかったら、菅直人は確実に落選していた
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:54:54.91 ID:dFc2zUcv0
実感できる日本共産党の主張が主流だろうよ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:55:03.77 ID:fTyMUQD60
社民党が消えてなくなるかが問題、というか楽しみなんだが、
沖縄では生き残るのかな・・・
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:55:31.65 ID:2RWKO7dG0
マスコミの反安倍の気焔が煙幕になって読みづらいが、
対抗馬がどこにもいない選挙。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:56:09.89 ID:FK8VNUuK0
安倍さんについて統一教会云々とよく書かれるが、
ググればわかると思うが、統一教会ってのは、
日本を悪魔の国と教える、朝鮮(韓国)偽キリストカルト教団だ。
冷静に考えて投票しろ。在日だろうがカルトだろうが、
政権取る気なら、愛国者の振りも、靖国参拝もできるってことだ。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:56:10.74 ID:lymfC7tSO
自画自賛か
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:56:39.40 ID:ZnTwX2zy0
あからさまに不正選挙しますと言ってるようなものだからなw

まあ民主党も挑戦左翼が不正してるんだがね。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:56:49.24 ID:mzvdiDVp0
自民は増えるかどうかわからんが減ったとしてその分が民主に流れると考えるやつはどうかしてると思う
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 16:59:29.34 ID:+6KfbBPD0
>>340
内閣総理大臣海江田万里
ってのが全く想像できないもんな
でも間違いなく民主は議席を増やすから海江田体制じゃん
で減らしても単独過半数を自民で獲り、公明入れれば安定過半数だから
政権基盤は問題なし
ってことになれば、やっぱ安部ちゃん策士じゃね?
民主党最弱の党首がこれからも続くんだぜ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:00:02.67 ID:K2Y7dRln0
自分は賭けるなら今回は逆バリだなあ
そんなに安泰じゃないと思う
圧勝のアナウンス効果があれば今回は勝たせ過ぎないようにしようって
ブレーキかける方向へ流れる方向性が世論調査で出てるし
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:01:31.12 ID:C5bRp5i+0
自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?zpa=gbdferhbf&v=8JgukoSspHw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:03:57.77 ID:Id+Mma9A0
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

食料品価格などは20%から30%以上高騰し 庶民生活を直撃している。金融緩和・円安による原材料費高騰に起因するものだ。
日銀黒田・首相アベシによる大企業優先・庶民収奪が自民党のスタンスなのだ。 
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:05:46.13 ID:wjpt7b2Y0
日本社会がいっこうに良くならないのは
自分の気になる所だけしか気にしない人間が多いため。
全体を見ようとしない
ここがヨーロッパと圧倒的に違うところ。
だめだね、アジア人は。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:08:29.00 ID:2/CiVXht0
中身はないけど顔だけはいい細野豪志とかが民主党党首だったら、
マスコミのバックアップもあって民主党勝利もありえた

さすがに海江田万里が首相ってのは、支持者でも二の足を踏む
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:08:46.53 ID:QIyZkK770
政策論議になると自民信者も安倍ちゃんのどこが良いのか言えないもんだから
ひたすらミンスは支那朝鮮の手先とデマ流すしか出来ないんだよね。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:09:16.93 ID:z5ONrsPc0
今回の野党再編劇を見ていると政治家崩れの吹き溜まりが民主党になっているようですね!
こんな吹き溜まりの政党に国家国民の生命財産を委ねて本当に安全安心が担保出来るのだろうか。
野党第1党の政治理念や信条をかなぐり捨ててまで何を守ろうとしているのかキモイだけです。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:09:26.58 ID:gE7ZZJUh0
「アベ自民を政権から引きずり下ろして狂気の政策を絶対に阻止するぞ!」  これが解散総選挙のテーマだ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪  
残業代ゼロ 解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン復活 
こんなクズな政策を実施されるくらいなら「決められない政治」の方が100倍マシだ
「批判をするなら対案を示せ」と言う人もいるが支持政党を持たない無党派層は「自民の政策は気に入らない」で十分だ
そしてアベ自民政権の過半数を阻止するために 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ それしか庶民が生き残る術はない!
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:10:23.45 ID:UJu45T/T0
大嫌いな日本をおとしめるための捏造報道が朝日新聞社の社是です。
朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は誤報でない。捏造報道だ。卑劣な犯罪です。
吉田調書偽造、手抜き除染を自作自演、国民を反原発に洗脳する朝日新聞です。
日の丸が嫌い、国歌も嫌い。「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日反日新聞です。
「傷つけ恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の…日本人」朝日新聞KY記事から
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:11:03.64 ID:WN8w8q5B0
>>351
安倍もミンシュガーしか言えなくなってるぞ。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:11:04.33 ID:qPa7qNjr0
これ 結局なんの叩きも2chでなかったね。↓

http://blog.goo.ne.jp/gendaibunkakenkyu2012/e/581c831b5f500a9613eabedfa46d840b
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:11:20.71 ID:DhXgSmUs0
いまどき民主党に入れるなんて、在日チョーセン人とか
革マルサヨクとかしかいねえだろうよww
俺は比例は次世代、選挙区は自民に入れるわw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:11:33.34 ID:Vg2dHqff0
自公民社共以外だな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:12:08.91 ID:dIH0mGH30
有権者を総理と同じレベルの馬鹿だと思って舐めてるな

国民はもうトリクルダウンの期間は過ぎているということを過去の経験から学んでいる

日銀砲を撃ち尽しこれからは反動しかこないことを知っている

投票率さえ低ければ勝てると踏んでいるのだろうが甘くみるな
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:12:19.02 ID:22z/TJWX0
地元の商工会から今年の景況感アンケートの結果が来たけど、どの業種もズタボロでしたわ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:13:22.29 ID:8smVSwl50
なんで民主に票が流れるんだよw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:13:55.95 ID:SwPKTZEZ0
>>349
全体を見ると日本は欧州より税金が高く
還元率が低い
こんな感じで宜しいでしょうか
払っても払っても医療費までむしり取られます
欧州ではこのくらい払ってればただです。
それ以上払ってる日本人はバカです。
諦めましょう。。こういう国なのです
こんなかんじでいいでしょうか。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:14:18.38 ID:gE7ZZJUh0
     _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \  
  γ /  _   _   ヽ     今日もお仕事頑張るぞ!
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    選挙期間中はボーナスがでるお    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
 0  ∴ i_    _i ∴ |     アサヒガー!  アサヒガー! アサヒガー!
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:14:35.51 ID:nI7h/z7Q0
>>1
アホ甘すぎw
殆どの国民の空気も読めないアホ政治屋て感じw
こんなのが政治やってんだから小学生でも出来るんじゃね?w
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:15:40.07 ID:/DXX3JxU0
公明が有利なのは間違いない。
公明のために解散したと言ってもいい。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:16:03.77 ID:uSmrimux0
二大政党制が定着して政権交代可能な受け皿がない。
入れる党がない。
自民には入れない。
嫌いだから。
困った選挙だ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:16:22.80 ID:6xW0DP3R0
うちの選挙区は公明と民主と共産だから、不本意ながら公明しか入れるとこがない。仮に維新が立ててきても民主とくっつくところなんかには絶対入れない。比例は自民。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:16:35.29 ID:spv00NkZ0
おい公明党!!宗教で洗脳して個人の投票行動に干渉すんじゃねぇ!!
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:16:35.99 ID:vELb745v0
祝!公明党小選挙区全滅

東京12区:太田昭宏
神奈川6区:上田勇
大阪3区:田端正広
大阪5区:谷口隆義
大阪6区:福島豊
大阪16区:北側一雄
兵庫2区:赤羽一嘉
兵庫8区:冬柴鉄三
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:16:59.17 ID:5mFUpJxw0
>>297

沖縄の有権者って前回の2010の知事選と比べて3万人増えてはいるんだが
しょせん3万人なんだよなあ

ホントに日本中から集まってるにしても体勢に影響は無さそう
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:17:01.47 ID:dFc2zUcv0
世論調査の支持率高くて負け続けた、民主党と似ているな。
現実の有権者は別だろうよ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:17:11.67 ID:nI7h/z7Q0
>>367
自民入れる時点でw
まぁ中国人みたいなもんだ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:17:18.60 ID:uSmrimux0
仏壇返せ、仏像返せ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:17:50.87 ID:gLxdWPNP0
次世代の党は、8月ぐらいから準備が始まっていた。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:18:03.33 ID:JfFXt66R0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv198847884

【再放送】日本のソボクなギモン第108回
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:18:29.41 ID:kO12uUZEO
強欲と嘘が上手な 例の韓国系ですね?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:18:58.99 ID:XoF13Dpv0
能天気だな
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:19:00.25 ID:rBNH9due0
経済政策に凄い不満持ってるから自民党に100%いれねぇ

まぁそれでも勝つんだろう 野党がしょぼいのばかりだから消去法で自民にいれる連中が多いだろうからな
ただ自民党の経済政策の失敗はこれからドンドン表にでてくるから間違いなく自民党を批判することになるんだがw
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:19:08.49 ID:6xW0DP3R0
>>372
自己紹介ごくろうさん
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:20:09.08 ID:RGfNEyeN0
>>367
これなー…。昔の自民支持者は層化嫌い多かった気がするけどな
自分たちの仲間になれば層化でもOKなのか?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:20:56.55 ID:nI7h/z7Q0
>>379
日本人だから今の自民公明に入れないよw
当然ミンスも入れないけど
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:21:03.21 ID:uSmrimux0
自民が圧勝する選挙結果なんて見たくない。
野党に入れてその日はテレビは見ないようにするわ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:21:04.88 ID:wpLRzJJR0
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:21:12.03 ID:vELb745v0
>>367
池田大作は元気か?創価学会員
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:22:11.39 ID:nI7h/z7Q0
>>380
だって中国に土下座したような自民に入れないだろ
保守層はw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:22:26.32 ID:XoF13Dpv0
公明はないわw
学会員必死だな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:22:43.97 ID:opLMQasZ0
俺達日本人は、日本軍が実行した「南京虐殺」等の過去の所業とかを省みると
世界一、残虐で残酷だな
その日本血が100%俺にも混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいw

大体、俺達日本人は世界に赦しを請う立場の癖に生意気だしなw
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:23:26.98 ID:nI7h/z7Q0
自民も公明と完全に切るならまだしも
それすら出来ないからな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:23:30.48 ID:WN8w8q5B0
>>385
北朝鮮への制裁解除も入れとけよ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:24:00.29 ID:aaZUkl0C0
>>361
少なくとも、民主党政権は公務員給与を「約8%引き下げ」たからね。
【※国家公務員の給与の改定及び臨時特例に関する法律 (2012年2月29日)】

逆に、自民党政権による「公務員給与引き上げ」は、2014年だけで2度。

1度目は今年4月の「(民主党政権による)公務員給与削減の終了」という形での「8%引き上げ」で、
2度目は今年11月の「公務員給与引き上げ」。 (※今年4月まで遡って適用される。)
【※※一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)】
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm

★1度目の公務員給与引き上げ★
公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった
http://www.j-cast.com/2013/11/30190381.html?p=all

★2度目の公務員給与引き上げ★
国家公務員給与、7年ぶり引き上げ…改正法成立
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141112-OYT1T50119.html
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:24:44.14 ID:TDIxVPci0
>>345
「間違いなく民主は議席を増やすから」
おい朝鮮人、これの根拠を言ってみろ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:24:55.70 ID:5zo9UQxG0
>>1
革マル派なら公明・太田大臣の任命責任でブーメランしたよなw
アレも安倍の負けじゃんw
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:25:02.92 ID:JkEqmLqz0
民主に選挙勝つ気がないからな
少しでも勝つ気があるなら海江田なんてぱっとしない奴党首にしとくはずがな
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:25:12.92 ID:/rGCV5WD0
共産工作員が多くて笑えるわw
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:25:26.51 ID:+6KfbBPD0
>>388
自民が公明と切れたら
自民は壊滅
自民と民主の差って公明票の有無くらい
もう完全にサタンクロス状態
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:25:26.45 ID:VBRAL2DH0
きょうの読売の世論調査みるかぎり、自民は300超えても不思議じゃないくらい伸ばす可能性も
民主もそこそこ伸ばしそうで維新とみんなが激減
おおよその予想通りの展開になりそう
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:25:55.21 ID:V7ji+n0O0
>>4
アベチョン、グッドジョブw
シャブサポはマゾ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:26:27.32 ID:mRqU+ors0
海江田・民主党代表が、必死に訴えています。
「安倍首相に任せたら中国韓国は本当にぼろぼろになってしまう」
まさか、そこまで言うか…と思ったら、本当だった。
http://i.imgur.com/bI5eerg.jpg
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:26:36.20 ID:jytvlDUa0
アベノミクズとかあのネトウヨでさえ大失敗だつってんだぞw

この政権が右寄りすぎて怖いてのは一般市民の共通認識だろ
やっぱ日本には中道が一番合ってんだよ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:26:53.77 ID:nI7h/z7Q0
>>395
まぁそうかもね。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:26:54.13 ID:UJu45T/T0
日の丸が嫌い、国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
悪魔の北朝鮮を理想の国と絶賛していた日教組。
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部。
日教組、自冶労、朝鮮総連、民団が作るうそつきミンス党。日教組のドン輿石。
本当に悪夢のミンス党政権と朝日新聞の反日・左翼・捏造報道に騙されました。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:27:15.42 ID:TSVDGsZmO
霞ヶ関や自民党だって安倍ちゃんがアホであることはよくよく承知してるんだよ
そのアホを起用したのはリフレ増税が失敗したときに責任を擦り付けやすいから
そのへんの弱気は諸外国はとっくに分析済みだろうし国民も無意識に感づいてたからこそ消費を抑えた
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:28:05.00 ID:+tQP9c9+O
微減だと思ってた
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:28:30.19 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \     セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ     <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )     @自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      Aいろいろ考えると消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |      Bどうせ自民が勝つから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:29:18.84 ID:sNJ1h5DC0
今日も工作員多いなw

俺は自民に入れる。
多少不満があってもいちばんマシだからな。

民主には絶対入れない。絶対ニダ〜www
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:30:00.43 ID:cnHhN7Mb0
>>396
いろいろ出てくる政党支持率が、この予想を裏打ちしてるんだよね。
アベノミクスが失敗て言ってるなら、あの政党支持率はどう説明がつくの?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:30:51.29 ID:GpH+JfY90
>>1
比例得票率
民主 31 → 42 → 16 → 
自民 38 → 27 → 28 → 
維新           20 → 
公明 13 → 11 → 12 → 
共産  7 → 7 →  6 → 
社民  5 → 4 →  2 → 
みん      4 →  9 → 

2009年に民主に政権を取らせた票は、前回も自民党には流れず、維新やみんなに流れたのにか。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:31:22.66 ID:0RMjBylm0
>>401
今の時代は
自民の中にも居るし、
経団連の提灯持ちは売国だからな。

日教組も事なかれ主義教育委員もドッチも糞な公務員だし。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:31:27.16 ID:yjaWW4fA0
不正選挙しますってか
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:31:56.33 ID:CdhMfI3E0
俺は経団連でも金持ちでもないから自民には入れないぜ
残業代ゼロ解雇し放題の奴隷にされるのは御免だ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:32:34.00 ID:+6KfbBPD0
>>406
政党支持率と投票行動は
必ずしも一致しないよ
第一次安部政権で参院でぼろ負けした時
安部ちゃんの支持率はそこそこ高かった記憶がある
今回の問題は、じゃぁアンチ安部反安部の受け皿が全くないってこと
野党の側に政策が全くないことだ
412イモー虫@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:33:02.42 ID:Kl/Re1gsO
【下痢内閣の華麗なる実績】
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:33:08.81 ID:1JFfCYnS0
減る理由がないしな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:33:09.99 ID:JkEqmLqz0
安倍はいつまで総理やるんだよ
異次元金融緩和に踏み切って円安誘導したからには対中貿易に賭けるしか無いだろ
対中包囲網連呼したり靖国参拝したりするバカウヨカルト総理じゃ一銭にもならんわ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:33:17.60 ID:nI7h/z7Q0
>>410
経団連加盟企業勤めてても支持してネーよw
経団連にやり方なんて支持してるリーマンなんて居ないよ

ただのアホだわなw
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:33:55.28 ID:+6KfbBPD0
俺は自民に入れない
と言いているやつ
じゃぁ、どこに入れるんだ?って話

共産に入れるなら、筋は通ると思う
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:34:28.50 ID:7wX7NssW0
>>410
で、どこに入れるの?
やはり共産党か?

今度も共産党が伸びるのは間違いないだろうな…
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:34:29.90 ID:/8mdD34u0
海江田、菅直人、原口一博、赤松広隆らを今度こそ落選させられるのか。
三宅雪子、太田和美、山岡賢次、川内博史らの落選っぷりはどこまで笑いを取れるのか。
有田芳生とマンセー隊はどこに出没するのか。

見どころはこれくらいだな。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:35:09.41 ID:QqGsF7wo0
>しかも、来年は、集団的自衛権行使に伴う自衛隊法改正など国民に不人気な法案審議を控えています。

んなもん誰も興味ねーわ

消費増税判断の景気条項外したのは許せんけど
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:35:12.68 ID:cnHhN7Mb0
>>410
自民入れないてのは分かったが、どこいれるんだい?
他の党入れたら、ますます悲惨になるだろ。
で、どこ入れるのかな低能くんは。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:35:55.04 ID:V7ji+n0O0
>>420
維新にいれるお。シャブサポは馬鹿w
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:36:48.18 ID:95IuDHok0
>>414
安倍は中国贔屓だろ

だから日本人に呆れられてる
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:36:48.37 ID:ZSRiiZ77O
>>1
呪い師に聞いたか?
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:36:51.42 ID:usqA28e6O
他人がどこに入れようが勝手だろ低脳安倍チョン信者
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:37:16.15 ID:xrQ7PVfy0
★JR総連が公明党を推薦
 JR総連カクマルは、松崎明のJR東労組会長退任をもって権力・資本に全面的に屈服して延命しようとあがいている。
六月十七−十九日のJR東労組定期大会では、第二の分割・民営化の先兵となることを権力・資本に誓った。
(前号2面参照)
 こうしたJR総連カクマルの新たなファシスト的延命策の一環として、今回の参院選においては、
なんと小泉政権の与党である公明党候補を推薦し、全力で支援しているありさまだ。
 JR東労組大会には、公明党の太田昭宏幹事長代行が来賓として出席した。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2015sm4.htm
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:37:27.62 ID:6xW0DP3R0
>>384
学会などやってないが民主や共産や元民主がのさばる維新は論外、公明のがマシ。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:37:47.72 ID:t0eE1Y9C0
ウチワだネギだと、くだらないことで時間かけ過ぎなんだよw
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:37:50.62 ID:v+jsBwXJ0
日本人は選ばれた民だという事が判明した!? Japan is a special country …: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:37:58.69 ID:m8ar3WZ00
とりあえず開票日翌日の15日は日経が暴騰するから
いまのうちに株買っとけ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:37:58.65 ID:XoF13Dpv0
>>420
自民でもますます悲惨になることがアホだからわからんのだろうね
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:38:14.69 ID:nI7h/z7Q0
>>414>対中貿易に賭けるしか無いだろ

何処の基地害だよ
とっとと中国帰れチャシュー
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:38:19.46 ID:I3uBd0N+0
民主か維新に入れるよ
安部には絶対入れない
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:38:32.46 ID:vELb745v0
破門カルト創価は日本にいりません
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:38:33.43 ID:fbjJRAV70
☆☆☆
皆様、12月14日(日)の衆議院選挙に必ず投票にいきましょう。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:38:50.87 ID:yVNOKTmF0
俺、今の報道みてると、民主が圧勝するんじゃないかという気がしてるよ。
とくにテレビが惨い。
新聞ももちろん惨い。
フェアな報道なんてなくて、「なんとか自民を負けさせたい」っていう意思が現れてる。
安倍政権で国民の暮らしがよくならなかったを強調。
民主政権でどうなったかなんてそっちのけ。
アホ層の老人たちは全員民主にいれるよ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:38:53.38 ID:cnHhN7Mb0
>>411
いやそうではないな。
直前になればなるほど、開票結果に近かった。
つまり、第一次安部の参院選でも政党支持率は自民は低かったし、十分事前に参考になる値を出してるよ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:39:02.34 ID:RGfNEyeN0
どこに投票するのかは人の勝手なのに
自民以外に入れれば低能とか。釣りなのかただの馬鹿なのか…
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:39:23.16 ID:zrtzM+gB0
日本国民を舐めすぎ。
日本国民、舐められすぎ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:39:32.24 ID:ZSRiiZ77O
>>416
政党が皆クズなのは確かだが、どこに入れるんだなんてのは愚かな質問だわ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:39:57.35 ID:h52JlWOfO
おれ北側の選挙区だけど、維新に入れようと思っている。
橋下なら入れないが、松井かほかの人なら入れようかと。
公明党は、なんか入れたくないわ。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:40:01.48 ID:xrQ7PVfy0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00279813.html
>安倍首相「(過去に)JR総連、JR東(労組)から、その団体から、枝野議員は約800万円、献金を受けていたと。
>これは、殺人を行っている団体でありますから、そういう団体が、影響力を行使しているのは、由々しき問題ではないですか。
>だから当然、当時の枝野大臣に答弁を求めたところであります」

安倍壷三は事実無根の誹謗中傷を国会で公言した 何の謝罪もしていないよなw

革マル派とJR総連が無関係であることは裁判で判決が出ている。
http://www.jr-souren.com/statemnt/20090609.pdf
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:40:28.64 ID:C3LDLHw50
【偽票書きに動員されている学会信者の皆様へ】

毎日、偽票書きご苦労様です。
偽票書きでは、1票1票、別人が書いたように
異なる文字で丁寧に書いてください。
最近は監視がとても厳しいですので必ずバレますよ。
また、手軽だからといってコピーなんてすると完全にバレます。

バレたら国家反逆罪で死刑になりますので、
死にたくなかったら、神経をすり減らして
丁寧に偽票書きに励んでください。
お願いします。

損手酌
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:41:07.03 ID:zrtzM+gB0
これで、自民党が選挙で勝ったら、消費税20%、公務員給与引き上げ放題もあり得るな。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:41:34.79 ID:kaMo+1VL0
1 名前:ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/23(日) 17:02:33.38 ID:???0

「10歳の中村」を名乗るユーザーが作った衆院解散の是非問うサイト「どうして解散するんですか?」が21日からインターネット上で注目を浴び、
「小学4年生が作ったとは思えない」と炎上。関与を疑われていたNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」の代表・青木大知氏(20)が22日、
ツイッターで「今回の一連の騒動は全て私1人が行いました」と謝罪した。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:41:47.09 ID:nI7h/z7Q0
安倍は前の総理の時に(小泉のあと)
国民の期待裏切ったからな口だけ、こうなるのは皆わかってたはず、
似非保守であることもそうだし。ただの財界の犬
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:42:01.80 ID:gE7ZZJUh0
【企業】森永「板チョコモナカ」だけ3割も値上げ…なぜ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416573459/l50

とうとう来たぞ 本当の終わりの始まりだ
この手の値上げが「アベノミクス」が続く限り延々と繰り返される
そして庶民の消費マインドは極限まで悪化し企業は破滅する
これがアベ自民信者のクズどもが夢見た「アベノミクス」の末路だ 
クズどもが地獄に落ちるのは勝手にしろだが道連れにされてたまるか
今すぐアベ自民を政権の座から引きずり下ろせ!
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:42:11.16 ID:eaAci0SG0
公明党減ってくれ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:42:17.41 ID:I3uBd0N+0
共産は主張は共感できるけど、入れないわ
名前で損してるから、小選挙区で死票になるだけだし
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:42:24.56 ID:2Lt1TRXA0
自民党が力持ちすぎると
役人天国になるだけだとよくわかったから野党に投票するわ
どの政党、候補者に入れるかはできるだけ無駄な票にならないように考えて決める
野党票がばらけて自公が勝ったら意味ないしね
そのためにも野党はできるだけまとまれ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:42:31.08 ID:xrQ7PVfy0
そして、口利きメールの塩崎恭久厚生労働大臣は中核派デモに参加歴があるし

殺人集団は自公じゃないの?w アホノミクスからアベマゲドンへw
451イモー虫@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:42:35.60 ID:Kl/Re1gsO
【下痢内閣の華麗なる実績】
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:42:44.30 ID:WcZw0Xel0
とりあえず
ずっと前から公明が気に入らない
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:43:21.22 ID:Djpag0kJ0
>>1
>政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が話す。
毎回外れてるから敢えて高い数字を出してきたかw
実際そうなりそうだけど
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:43:23.96 ID:b3DylFqU0
中韓ざまあwww
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:43:26.98 ID:07LzCuFk0
>>1
という不正集計の結果が決まりましたってこと?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:43:41.09 ID:zrtzM+gB0
やりたい放題の自民党が一番助かるのは、無党派層が選挙に行かないこと。

やりたい放題の自民党が一番嫌がるのは、無党派層が選挙に行って、自公以外に投票すること。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:43:53.15 ID:oj/2xKZ50
地元は自民。

比例は次自慰世代の党。これ1本だな。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:44:29.51 ID:b3DylFqU0
日本人なら自民党に投票するのが当然だよな
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:44:31.73 ID:NVKLqB0N0
2009年衆院選も同じような事言っていたけど、急速に情勢悪化していったろ

勝負は水物だよ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:44:56.15 ID:c8tFtsGo0
太陽・次世代が立たない選挙区だと自民しか入れるとこないじゃん
タモさんに力つけて貰うために比例は太陽に入れとくかな?
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:44:57.53 ID:dIUaf9Rj0
北海道では減ると思うんだけど都市部では増える感じなのかね?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:45:02.86 ID:kGdSYRM60
投票率次第だろ。
このままの流れで低投票率なら、自民選対の言う通りになるのは素人でも分かる理屈。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:45:18.99 ID:8SyOMYCe0
金持ちも貧乏人も自民大好き!
自民圧勝!!
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:45:55.55 ID:r69607nT0
>>457
アンタが売国と言う証だな
何処の国の工作員?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:46:09.88 ID:Ke7mC1Cj0
海江田・民主党代表、必死の訴え
「安倍首相に任せたら中国韓国は本当にぼろぼろになってしまう」
まさか、そこまで言うか…と思ったら、本当だった。
http://i.imgur.com/bI5eerg.jpg
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:46:18.95 ID:STCrNahq0
投票率は最低だろうな
組織票の創価が伸びるのは現実的な予想
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:47:51.90 ID:J6WWWgkB0
結果はどの道こうなるでしょ?
ならなかったら、ムサシで操作するだけだし(白目
このアナウンスは、結果の意外性を打ち消す為の仕込み
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:48:10.05 ID:2u7MabbN0
>>1
えらく楽観的な予想だなw
世論調査では景気回復を実感してる人は1割しかいないのに。
高齢者は賃金とか何の関係もないし、
相続税を増税されたことで怒ってるぞ。
今回は自民党以外を、となるんじゃないかなあ。
人間は1年以上前のことは忘れるから、民主党政権のことは全部忘れてるし。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:48:10.76 ID:F3cLCVOj0
海外でカルト指定されている創価が日本政府で
日本人の命運を握るって怖いね
会見などすると自民の悪い部分を批判して上手い所持っていくね
自民のバカさが強調されて見えちゃうね
自民は創価の傘下に入ってもいいと思ってる訳?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:48:12.88 ID:cnHhN7Mb0
>>437
自民以外に入れれば低能だ結論づけてもおかしくないんじゃない?
いま支持率は自民・民主が二桁で公明・共産あとは一桁、それ以外は1%以下。
その世論調査を実際に受けた人が何を思ってつけたかはしれないが、
統計的に考えて、その政党の政権担当能力なり政策の良し悪しがあの数字に載ってるわけだ。
1%以下の政党がどんなマトモなことを言おうが、それは非現実であるてことを数字は物語ってるんだよ。
だから低能というしかないんだよ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:48:33.76 ID:pLChU4NI0
>>1、日本の所為になることが倍増するからなんなんだ!?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:48:36.82 ID:pcurlgIf0
あきらめれ。
使ってるOSや好きなマンガごときで論争しているおまえらと違って、自公は純粋に利害で結びついてるんや。
50年は自公政権エンドやで。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:49:04.10 ID:gE7ZZJUh0
<庶民の消費マインドが冷え切ってしまった本当の理由>
消費増税を凍結するのは当然だけど今の物価高に対する影響度は円安の方が明らかに大きいよな
消費税は8%で固定なのにスーパーで買い物をする度に商品の値段が上がっているのだから
これでは消費マインドが悪化するに決まっている
だから消費マインドを改善するためには円安政策を止める必要があるのだけど
アベ自民政権にとっては円安政策=金融緩和=アベノミクスだから止めるわけにはいかないんだ
もしアベ自民政権が続投することになれば消費マインドはドン底まで落ち込み不況入りは確実になるよ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:49:04.16 ID:nI7h/z7Q0
>>466
選挙に行かない奴は
消費税5%上乗せくらいにすればいいのにねw
これからの時代は記名投票制にすべき
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:49:52.33 ID:3dDK2IVT0
田舎は候補者いないもんな
自民VS共産の対決が多い
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:49:58.74 ID:HUopziFD0
>>440
一雄君また冷や飯食べるのかぁ…
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:50:11.65 ID:IyNsVOFI0
双団平のコラム(10月1日付)

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:50:37.75 ID:VVjeAsXK0
自民党だけの一党が力を持ちすぎるのは危険を感じるんだけどな。
とりあえず次世代の党を押すよ。理由は在日の生活保護の不正受給率など
そういった事に切り込んでいった唯一の党だから。色々彼らが突っ込んでくれないと
日本は終わる。ついでに日本でやられている内部テロもどうにかしてね
http://syuudannsuto.blog.fc2.com/
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:52:08.25 ID:XvZEEvTd0
>>1
下痢アベの糞ジミンだけは嫌だから民主党に入れようと思ってたのに。
なんなんだよ、この状況は。 投票なんてやってられるか!

まてよ。
このまま棄権するよりは、勝ち馬に乗ったほうが気持ちが良いな。

やっぱ世界中から尊敬されている安倍総理と自民党に1票入れようっとw
みんなも一緒に勝ち馬に乗ろうよ。 選挙速報のときの面白さが全然違うよ。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:52:17.05 ID:MEIEdrMP0
この国あほだし
どうせ非正規格差拡大容認なんだろ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:52:46.48 ID:LMYheitU0
自民は安定多数を確保するだろうが
数は増えない。いくらか減らすだろう。
民主も現状維持が精いっぱいだろ。
革マル枝野は選挙に強いので当選するだろ。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:52:56.14 ID:8okk77oo0
>本気で“民主党をぶっ潰す”つもりです

そうだね、これが国民の総意ですじゃ。
自民の批判は、民主と社民が消滅した後でいいよ (^o^)ノ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:53:04.86 ID:V7ji+n0O0
>>458
シャブサポは、朝鮮出兵よろ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:53:18.76 ID:kGdSYRM60
>>468
そらまあ、現在の政党支持率見る限り比例で4割取れそうだからね。
更に組織票に自信がある以上、ただ流れていけば大負けする要素少ないよ今回。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:53:52.65 ID:5phaI6D/0
全開は小選挙区で地味ン
比例区で強酸だったけど
今回はわからんな
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:53:56.90 ID:pcurlgIf0
次世代〜と言われるものに今までろくなものがなかった法則
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:54:32.76 ID:TgcbSbdn0
>>482,479
今回、ミンス社民は政権取れないし、批判票で反自民に入れる連中が多いよ
お前等の工作はムダムダw
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:55:07.21 ID:cnHhN7Mb0
>>478
それは有権者が野党を甘やかし続けた結果だろ。
「自民が悪い」・「自民党に反対」てだけ言えばそれをちやほやするマスコミと
それに投票するバカな有権者がいる。

せっかく民主が政権とっても、民主党支持者はそれを支えずに切り捨ててしまったからね。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:55:25.88 ID:n4tgpAWa0
なんか、夕刊フジの予測と、かけ離れてるな。

ちょっと楽観的すぎて、組織を引き締めないとまずいんじゃないの?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:55:35.97 ID:oj/2xKZ50
>>464
投票できない人w
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:56:14.63 ID:b3DylFqU0
自民党に任せてれば上手くいくんだよ
昭和も景気よかっただろうが
とにかく経済だよ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:56:23.34 ID:MNvbusZf0
今の自民に抵抗して野党に入れる。何処にするかは模索中。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:56:31.49 ID:EahQBpK80
>>484
認識が甘いなアンタも。

歳寄りの爺さんは困ったもんだ。

凝り固まってるからな。
死ぬまで治らない
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:56:57.15 ID:2u7MabbN0
>>484
比例は180議席だけだからね〜
小選挙区ってのは、無党派の挙動が大きいからわからんよ。
前回の選挙でも、自公の得票率は4割なのに、8割の議席を取ったんだから。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:58:14.84 ID:EtA0cxb20
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:59:10.10 ID:c8tFtsGo0
>>491
自民は党内で争ってるし
マスゴミの目も厳しいしな
ただ今の選挙制度では自民の内部に民意が反映されづらいのが難点w
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:59:20.47 ID:cnHhN7Mb0
>>494
無党派層だって、どっかの政党に投票しないと有効票にならないんだから、
それは政党支持率に近づくはずだろ。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:59:35.44 ID:kGdSYRM60
>>494
だから無党派次第なのは間違いない。
が、現状のまま推移すれば投票率は50%程度がせいぜいだろ。
野党は勝ちたければここを何とか上げる策を講じる必要がある。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 17:59:40.54 ID:0tcEnjhj0
自公が現状維持で、野党同士の食い合いはいいねw
次世代が野党食ってくれるのが理想だけど
さすがに厳しそうだな
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:00:10.09 ID:kaMo+1VL0
前回の落選目標
 ・部落総帥 松龍

今回の落選目標
 ・原子力に詳しい、菅直人
 ・グーグルはらぐちぇ
 ・ガソプー安住
 ・モナ夫
 ・領収書前原


こんな感じ?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:00:24.04 ID:sdVuJWCw0
公明党を切ってくれれば
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:01:15.15 ID:eC7Wbs3t0
楽観的杉だな
まぁ海江田で椿事件(笑)という動きは見えないから大敗はしないだろう…
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:01:27.93 ID:EHrztlDCQ
自民党の失敗を挙げるとしたら、アベノミクスの
効果がイマイチ、うちわ事件、お嬢様大臣の杜撰な
資金管理問題くらいなもんだからな。
嘘だらけのマニフェストで国民を騙して政権を握り、
3年間むちゃくちゃやって日本を後退させた
どこぞのゴミクズ詐欺師無能政党じゃあるまいし、
自民党が議席減らすわけないじゃん。
小選挙区は自民党、比例は次世代でいく。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:02:34.03 ID:Qdf/EvEN0
今回無党派層は家で寝てるんじゃねーの
野党は大義大義って言ってるけど
結局、国民の関心を喚起する要素が無いのよね
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:03:05.75 ID:/gRKZHst0
自民都市部の小選挙区で減るだろ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:03:13.21 ID:okHDnF+a0
>>465
これコラだよめ?
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:05:14.02 ID:MqE/dqsA0
>>503
何でここの自民支持者て
底辺のくせに支持するの?
アベノミクスも縁すらない人なのにw
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:06:02.88 ID:XvZEEvTd0
>>1
4割近い無党派層は、全員民主党に投票する。
油断した自民党の支持層は投票に行かない。
これで民主党の政権返り咲き決定。

でも自民党とあんまり議席差が無いから、
自民党の揚げ足取りの中傷や、審議拒否で国会が空転するのが怖いね。
国民が民主党を応援してやらないとな。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:06:21.51 ID:u3Lj8fJ60
小選挙区は自民、比例は太陽の党にします
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:06:30.37 ID:q8WEo82c0
>>392
そういや枝野が「与党側にもJRの労組と懇意になってる人が居る」
と言ってたからなぁ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:07:00.22 ID:8hZsFs6j0
>>508
書いてて空しくならんか?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:07:19.01 ID:nI7h/z7Q0
まぁ今の自民支持者は保守ではないからな
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:08:12.94 ID:ms40buRt0
今回は自民微増、カルト公明大躍進が選挙結果だろが、

その次の選挙は自民には恐怖だろwww
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:08:38.63 ID:E1rCTa+70
自民に入れるわ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:08:52.59 ID:zrtzM+gB0
工作員が良く使う常套文句。

小選挙区は自民、比例は自民以外
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:09:36.45 ID:T+DOSdto0
自公圧勝なら抑制の為に野党に入れないとなぁってなる
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:09:37.60 ID:K7zmLwz40
>>514
華僑か在日さん?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:09:48.07 ID:2u7MabbN0
>>497
無党派層は、安倍不支持層でもあるんだから野党に投票するよ。
NHKの調査では安倍支持率が44%、不支持が38%だ。
安倍支持層と、自民党支持層は被っていて、4割程度。
前回の衆院選で自公の得票率が4割だったのと符号するんだよ。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:09:50.81 ID:NVKLqB0N0
>>507
新自由主義経済と保守ってセットだからな

他によりどころを持たなくなると、どうしても国家・民族などのより大きな主体に
アイデンティティを求めてしまうらしい
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:10:16.30 ID:MLDtYYK40
自民が支持を延ばすとかありえないだろ
こんなに国民生活がぼろぼろになってるのに
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:10:24.72 ID:1CLacE6i0
>>491
消費税で公務員の給料をアップして下さるそうだよ
まだまだ全然足りないそうだ
ありがてぇ ありがてぇ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:10:47.26 ID:E1rCTa+70
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:11:31.40 ID:/SRVekeY0
>>4
安倍のアホが未曾有の人災引き起こしやがったからな

東日本大震災直後の4〜6月期のGDP   年率6.9%減

アベノミクス(人災)4〜6月期のGDP  年率7.3%減
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:11:57.29 ID:2u7MabbN0
自民党は、世論調査で自民党支持率が高いから楽観的だけど、
世論調査の自民支持者が全員投票に行くわけじゃないんだよ。
「投票に行く人の中で4割」が自民支持者だと考えた方がいい。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:12:02.21 ID:mVns/dC40
>>518
前回自民いれたが、今回は絶対自公以外だわ
世論調査おかしいぞ
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:12:58.29 ID:P2R75AxE0
>>519
うんこ味のカレーかカレー味のうんこ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:11.59 ID:eaAci0SG0
公明党は是非全員落選を
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:12.94 ID:S78E70Gv0
自民が強すぎるとか自民にお灸をすえるとか聞くけど、
まともな野党がいない現状では危ない話だな。
中韓偏重の左翼民主が増えたら政治混乱・経済漂流は目に見えてる。

自民の一部と公明が心を入れ替えてチェック機能を磨き、
次世代が是々非々対応するのが現実的。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:14.43 ID:dFc2zUcv0
自公圧勝でいいよ。
国民が承認すれば、あらゆる事が出来る。
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:21.10 ID:nI7h/z7Q0
>>519>新自由主義経済と保守ってセットだからな

それもどうかな?
今の日本の財界なんて保守じゃないしw
日本の国なんて中国に売り渡したいくらいだろw
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:42.02 ID:+X5tiQrm0
嘘つきデタラメ自民党数字に大笑い。
消費税再引き上げ反対は、国民の80パーセント、安倍のミクス政治で恩恵を受けたか、
の質問では、90−セントは、受けていない。
この数字で嘘つき自民党デタラメ祭り開催中。
国民の約6割は、原発再稼働反対中。
ただ今福島原発事故では、高放射能汚染水が、海水に流れ出ているとNHKは、放送した。
国民の税金380億円の凍結法失敗の巻。これがデタラメ自民党政治だ。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:49.60 ID:nE69vPbs0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     衆参両院で 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-  自民単独2/3 
    |       } 川川川リヾヾ.  取っちゃえよ 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ  憲法改正
   ‖ |  / //  リリリリリリリ    話が早い
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:13:58.10 ID:SvsrYiWB0
安倍政権に対する評価(私見)

【◎】
・集団的自衛権
・防衛装備移転三原則
・国家安全保障会議
・防衛費増額
・自由貿易(TPP)
・靖国神社

【○】
・特定秘密保護
【△】
・日米関係

【×】
・金融緩和
・財政出動
・増税
・日中首脳会談
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:14:42.27 ID:JbSRvLLr0
最低限カンは落とせよおまえら
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:14:46.08 ID:euuCtASl0
そうかそうか
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:15:04.84 ID:RaHmK5gf0
うちの選挙区さ自民民主共産しか選択肢がない
どこに入れても地獄ならどの地獄がいいだろう?
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:15:04.93 ID:Xwsu7fJC0
国防軍はまだか!
大日本帝国軍はまだか!
世界最強の核弾道ミサイルの設置はまだか!

自民党よ!日本人は戦争を望んでいるのだ!!
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:15:13.62 ID:MLDtYYK40
日本国民が求めてるのは偽装保守の新自由主義じゃなくて
愛国的社会民主主義のはずだ
なぜ受け皿になる政党が現れないのだろう
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:15:15.61 ID:JuJVspz00
ミンスは嫌いだが
野田の方が安倍よりは保守。
それは紛れも無い事実
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:16:04.97 ID:mY4fE9Dy0
>>532
そうすると党内で憲法改正の是非を議論し始めるのが自民
もう全議席自民でいいってw
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:16:14.87 ID:xL7XaoAo0
>>518
無党派層が投票に行くってのがまずハードルだなぁ
俺は殆ど行かないと思うけど。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:16:48.05 ID:xVGTQ446O
>>524
自民党の調査ってのは
あらゆるマスコミやネットより正確なんだよねえ・・・
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:16:50.81 ID:ODhh9iRN0
>>524
小選挙区制で4割も投票してくれたら楽勝だけどな。
一昨年の衆院選でも自民の得票率4割強だったし。
今回は、そもそも共産以外の野党が候補者立てられない選挙区も多いから、楽観視するのも無理は無い。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:17:19.56 ID:P2R75AxE0
>>538
まともな奴ほど、表に出たがらない
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:18:02.64 ID:8hZsFs6j0
>>518
雨が降れば高確率で行かない予感。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:18:26.53 ID:8yAQ3m+20
自公が負ける要素が全くないねえ・・・
無駄な選挙だ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:19:41.11 ID:vy+CC4Y70
新自由主義なんて言葉もマヤカシ。

グローバルなんて使いたがる

守銭奴さをごまかす為と同じ。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:20:18.95 ID:EoGAjKjC0
俺の予測

自民 280
公明  50
民主  20
維新  70
共産  20
その他 35
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:20:20.30 ID:cvUGEj1M0
妄想ならいくらでも思い通りになるな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:20:30.89 ID:MnewYCnN0
>>9
700億円も国内で消費するんだぜ?
いいことだろw
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:20:31.27 ID:oj/2xKZ50
自民は減らして、民主も減らして、で、どこがのびるのか見物だな。

絶対無いと思うがここでなぜか頑張っている人は民主が躍進?と思っているのw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:20:57.81 ID:gE7ZZJUh0
「アベ自民政権は何をしようとしているのか」を少し冷静に考える必要があると思うよ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪 残業代ゼロ
解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン金利復活
これは自民党が進めている政策だな この政党が裕福層や大企業よりなのは理解しているけど
信じられないくらい裕福層や大企業を利し庶民は不利益を被るものばかりだな これは酷すぎると思わないか?
もし解散総選挙でアベ自民政権が勝てば彼らは躊躇なくこの政策を実施するだろうから よく考えて投票しような
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:21:04.42 ID:0O3kihZwO
>>538

欧州のどっかの国の予言者が2020年代に強力な極右政党が誕生して
熱狂的な支持を受け日本を変えるとか言ってたな。

日本人はフラストレーションが溜まってるから
10年後あたりに反動がきてもおかしくないかもな。
その極右政党がまともかは怪しいが。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:21:04.43 ID:XvZEEvTd0
>>1
ちなみに読売新聞の最新調査だと投票先は自民党41%、民主党14%。
無党派層は38%居るけど、その投票先は自民党13%、民主党9%。

まあ安倍政権の御用新聞の調査だからね。
かなり信憑性が高くて、選挙結果に近い調査を出すことで読売だけど、
今回だけは信用できないな。

ホルホルしてんじゃねーぞ、ネトウヨ!
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:21:13.71 ID:3gijTFPa0
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:21:30.23 ID:usqA28e6O
>>542
昔のような調査力があるならW辞任もしていない。質が墜ちた。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:21:36.50 ID:xVGTQ446O
そりゃ50議席減らした所で自民党単独過半数。

そもそも民主が落選議員を養ってきてないんで
候補者自体が足りないありさまだし。
558朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:21:45.74 ID:ViqHiosG0
>>4
先進国中 最低のマイナス成長 笑い物どころか お荷物が 何を言うてのや この単発(^O^)
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:22:01.65 ID:oZxm0alm0
【民主党】 蓮舫議員が衆院解散の是非問うサイト「どうして解散するんですか?」をツイートしたことを謝罪 「申し訳ありません」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416709829/

ミンス党は終了したから自民党のライバルは維新の党と次世代の党
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:22:09.64 ID:kGdSYRM60
ここで言う無党派って基本は年金受給者と主婦だからね。
仕事してて毎回選挙に行く層は大体支持政党持ってるし。
この層を如何に動かすかが鍵。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:22:19.47 ID:ODhh9iRN0
>>548
維新と民主逆にしたらあるかもな。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:22:20.48 ID:RaHmK5gf0
候補者数的に伸びる可能性なら共産しかないが
自民×民主×で入れる人がいたとしても小選挙区で勝てるわけないしな
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:23:14.84 ID:MsEa/a2U0
俺は日本人てだけでいい思いをしてきたから日本人てだけで損することも受け入れる
つまり増税しないと財政がもたないというならそれを受け入れるよ
日本の犠牲になれるのは日本人だけだ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:24:00.76 ID:/XNpnTNB0
自民は減るでしょ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:24:22.16 ID:QNK486o30
前回勝ちすぎてるからなあ
安倍の支持率に関わらず、増えるってのは無いんじゃないの
もしそうなったらかなり笑えるけどな
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:24:41.67 ID:cnHhN7Mb0
>>557
民主が政権とるまでの10年間は、強い弱いがあったけど民主に風が当たり続けたからね。
「民主なら自民より素晴らしくて何とかしてくれる」てのが。
それがなくなった今、どこまでまたダマされる人が出てくるかだね。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:24:43.63 ID:nI7h/z7Q0
>>563>日本人てだけで損することも受け入れる

そりゃオマエが公務員ならそうすべき
他の日本人はそんなこと被る筋はない
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:25:49.99 ID:1z/SUUfO0
>>551
次世代に上がってもらわないとダメ。
維新は橋下がヘタれなければ、応援してた。
安倍に遠慮したんだろうな。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:25:51.58 ID:LVViNIu90
自民嫌いの保守の投票先

穏健保守(良識に基づいて当たり前の事を果敢にコツコツやる。中山夫妻が理想像。
興行屋猪木は例外。)
→次世代の党 

日本国粋主義(領海侵犯する中国船は沈めろ!)
→太陽の党(田母神・西村)

民主党
代表=アグラ詐欺師海江田
幹事長=テロリスト革マル枝野
政調会長=特ア帰化工作員陳(福山)

詐欺師、テロリスト、特ア工作員の混合組織には
投票してはいけない。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:26:03.25 ID:8hZsFs6j0
>>557
そもそも現時点での民主党公認の立候補者が、
仮に全員当選しても衆院過半数に届かない有様だからな。
よくこれで「解散しろ」と言えたな、と感心するわ。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:26:04.27 ID:mY4fE9Dy0
民主の狼狽ぶりからすると
民主も似たような調査結果なんじゃないか?
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:26:54.67 ID:RaHmK5gf0
政界再編でもう少し分かりやすくしたらいいんじゃまいかね?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:26:55.19 ID:mT0JLowS0
次は小5女子とかでサイトつくるのかなミンスは
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:26:55.84 ID:xVGTQ446O
>>564
対立候補者がいないと自民党の候補者は落選しない。
民主党も維新も候補者を用意できてないんで
自民党はそうそう減らない。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:27:10.79 ID:QKB8N0/r0
これくらいの調査結果が出ていなければ、小渕優子を公認するなどという暴挙には出ないわなw
安倍首相の解散表明から記者会見、テレビ出演でいろいろヘタをうっているから、この数字よりはさすがに減らすと思う
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:27:49.35 ID:EWTs+nC/0
>>563
貴様だけ消費税50%払えや
鼻糞
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:28:05.85 ID:g6YkQFjf0
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:28:14.39 ID:nMZvVn3g0
自分も外交安全保障は自民で良いと思うんだが、経済は民主の方を支持するんだよな。
別に円高デフレで、失職した製造業就業者が人材不足のサービス業に転職すればそれで万事収まるだろ?
移民を入れない前提ならこれしかないはず。
円安インフレ論は製造業就業者がポジショントークしてるだけ。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:28:37.10 ID:KJkhRovQ0
どこで聞いたか覚えていないが
 ゴミの中から一番マシなものを拾う作業が選挙だ
という状態がずっと続いているな
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:28:52.73 ID:gE7ZZJUh0
なんか掲示板とかで必死にアベ自民を持ち上げている連中がいるだろ
書き込みの内容も「ミンスガー カンコクガー」を連呼して狂信的なんだよな
何故かな と不思議に思っていたのだけど
こいつらには統一教会とういう韓国の宗教団体が関与しているみたいなんだ
多分 自分の出目を隠すために「カンコクガー」とか連呼しているのだろ
またアベの祖父の岸がこの団体に深く関わっているからアベ自身が関与している可能性も十分あるよな
それでこの団体の教義が「日本人を滅ぼす」だというのだから怖いよな
本当に気味の悪い連中だよ
330は見積もりすぎです

自民41%、民主14%…衆院選比例の投票先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00050106-yom-pol
読売新聞 11月22日(土)22時33分配信

昨日深夜の読売調査をそのまま議席数としたら

自民295.2
公明43.2

になりました

まぁ与党では3/2になりますが…
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:29:32.72 ID:zzwDbulh0
2年前より自民と民主の支持率の差が広がってるから、普通に自民増、民主減だろう
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:30:47.51 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \     セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ     <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )     @自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      Aいろいろ考えると消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |      Bどうせ自民が勝つから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:31:22.14 ID:nI7h/z7Q0
現実は減るだろ自民は
支持してる奴なんて居ないぞ
ココの底辺くらいだ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:31:39.94 ID:oZxm0alm0
>>578
内需の企業はいくらでも再生できるけど
外需の企業は潰れれば技術が途絶え再生は不可能

しかも男性の職の受け皿になってる外需がなくなれば
日本はイギリスみたいになって日本人男性の発言力が無くなり
移民国家になる
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:31:44.82 ID:zrtzM+gB0
高すぎる供託金と落選した時のリスクを考えると、普通の日本人は選挙に立候補したくても、なかなかできない。
日本の国会議員は、バックに組織を持つ半島系帰化人や、親が政治家の無能世襲か、スポーツ選手・タレントで政党との繋がりがある奴
ぐらいしかなれない仕組みになっている。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:31:53.87 ID:cnHhN7Mb0
>>582
支持率の数字から数字からいくとそうなるけど、
支持率の数字は嘘て思ってる人や、支持率の数字て食べれるものですか?て思ってる人から見れば
民主圧勝じゃないの?
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:33:04.82 ID:lw1nsUon0
>>548
維新はそんなにいかない
っていうか、次世代の党と分かれたっていうの知ってる?
さて

参議院242/3*2≒161
参議院改選分120/3*2=80

非改選分自公維次(改憲賛成派)85

161-85=76

今回衆議院で自公3/2の場合
次回16年度参院選で自公維次76/120議席で改憲可能です。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:33:14.21 ID:ODhh9iRN0
>>578
今の円安インフレは自民が政策的にやった結果だけど、円高デフレは別に民主の政策の結果ではないけどな。
経済政策で自民に対抗するなら、民主はもっと経済に明るいやつを代表に選んだほうがいい。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:33:43.89 ID:/XNpnTNB0
>>574
なるほどね
確かにそうかもな
落としたい奴が少なからずいるから
願望を盛り込んでしまった

売国議員を一掃するのは無理だろうが
少しでもいいから減らしたい
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:33:48.38 ID:usqA28e6O
自民圧勝は田母神が都知事になるようなもんだ。
来週世論調査の数字出て安倍チョン信者は脱糞するだろう。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:33:57.48 ID:eY6Ke7Kd0
維新が爆発的に伸びなきゃ展開は変わらないわな







3党合意のクソの順位が変わるだけじゃな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:34:26.54 ID:zrtzM+gB0
最下層の底辺が特権階級ご用達政党を必死に支持しているのを見ると、哀れで滑稽に見えるな。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:34:41.56 ID:cnHhN7Mb0
>>590
経済に明るいやつて・・・・
海江田て前職があれじゃん。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:35:11.57 ID:boKiRHaN0
自民党は安泰だろうから、次世代の党に入れるわ

その他野党は、まるで国会議員利権に群がるハイエナじゃねえか?

本当に醜い連中…
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:35:36.63 ID:h52JlWOfO
長野の地震前は、自民党圧勝と思っていたが、地震後は、自民党は少し議席を減らすと思う。
それでも、自民党が負けることはないでしょう。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:35:44.46 ID:8hZsFs6j0
>>590
ミンスに、もう明るい人は…
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:37:47.77 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ    株を買わない奴はバカ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けたよ     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    本当の話だよ 嘘をつく人間には見えないだろ?   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    最後に一言 ミンスはクタバレ! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:38:12.79 ID:oFMpj8vN0
面白いと言っちゃ語弊があるが、投票日までに何か大きい出来事起こったりして。
原発とか領土関係とか、争点になりそうなの。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:38:33.62 ID:ZU5df3ZS0
もう自民も民主も○○の方がましレベルの違いしかないんだよな
今回の選挙も皆消去法で入れるんだと思うけれど、これならねじれ状態になった方が良のかな?
単独で取らせると暴走しだすからな・・・
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:39:08.89 ID:nMZvVn3g0
>>585
別に外需のグローバル企業は外に出ていって貰えば良いじゃん。
いつか日本に戻りたくなったら戻ってくれば良いし。
製造業の国内回帰と、東京五輪の建設ラッシュ、ドライバー不足等の問題解決は全部同時には出来ない。
少子高齢化の日本ではそれこそ移民が必要になる。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:40:07.21 ID:+6KfbBPD0
ツーかさ
海江田は通るのか?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:40:36.31 ID:XrzC9xLH0
まあそうかもな。野党のクズ振りは凄まじいからな。何せ、自分から敗北して行くもんな。
本来なら自民はズダボロに負けるとこなんだが。

 
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:40:46.93 ID:QRJrziFh0
>>1
この計算でも150以上野党に行くんだよな。
これでも野党が取りすぎな気がする
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:41:03.15 ID:2DsyzrYd0
>>590
つうか誰がやっても麻生よりマシだろ
あいつは右肩上がりの時代に自分の会社倒産寸前に追こんだ
株に満期があると思っている超馬鹿だぞ?
号泣野々村の方がまだ知性的だよ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:41:12.33 ID:g6YkQFjf0
>>601
一般人の感覚は「自民は糞、だが民主は無い」だよな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:41:15.53 ID:a3tVCQTK0
>>583
キタネエAA貼る奴の言うことは信用しないことにしている
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:41:28.49 ID:6pw2t8dJ0
消費税大増税の信任選挙でしょ。
入れるところが、どこにもない。

こんな馬鹿馬鹿しい選挙があるかって話。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:42:09.77 ID:usqA28e6O
そもそも選挙の常道として公示前に自党友党が圧勝するなどと組織が緩む情報は出さない
こういう飛ばし記事出すということは、実際にはきついということ。

地方を中心に与党に逆風が吹き始めている。
メディアも安倍先送り解散、景気条項が撤廃され必ず増税になるということを
きちんとアナウンスしてるからな。
国民舐めるなよ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:42:55.41 ID:+6KfbBPD0
つまりさ
事前調査あるわけじゃん
でどの地区も一位にならなきゃ意味ないんだから
事前調査で2位になれない地域は候補者立てない
極端な話、共産をも巻き込んでそれやれよ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:43:58.14 ID:XrzC9xLH0
ブサヨは幼稚と言う病いに罹っています。
しかも自分の病いに気付いていません。
生まれつきだから気づくキッカケが無いのですw
 
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:45:11.36 ID:S5PgZP+20
>>594
自分が最下層のゴミだからって国民の大半もそうだと思い込めるのが凄いわ。

「また次も日本に産まれたいか?」というアンケートに「はい」と答えたのが8割以上もいて、
それはつまり今の生活にそれなりに満足してる、世界的に見れば充分恵まれてると理解してるということなのだよ。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:45:19.79 ID:4/BuuAAj0
保守王国の富山に言ってクダラナイ話をしてんじゃねぇぞw
つかなんで富山???
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:45:38.26 ID:3V8RT5vm0
クズミンスなど、一人残らず落とせ!
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:45:48.89 ID:jD2YQyKe0
解散総選挙で増税回避した策士安倍首相だが
売国朝鮮民主壊滅の図も見えているのかな。

頼むぜ安倍ちゃん!!!売国朝鮮民主や社民を絶滅させてくれ!!
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:46:06.43 ID:zzwDbulh0
支持率は自民一強
小選挙区制の特徴からいって自民の議席増は間違いない
野党と左翼メディアが解散を批判してるだろ
彼らは負けると分かってるんだよ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:46:09.48 ID:oFMpj8vN0
それでも与党だから一定数の不満のある奴がいたら、それなりに批判票は出てくると思うんだけどね。
自民スレも批判もそれなりにあるし。
野党だったらと与党が糞なだけで勝ててたけど、与党で圧勝できるほど世の中上手く回ってるわけじゃないしね。
まぁ焼け石に水的な増加はあるんじゃない?民主は。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:46:24.43 ID:Krp/D/E80
>>369
兵庫8区は冬柴じゃない
中野だ。いま、公明と共産しかでないから、出来レース臭いんだよ。
自民はダメだろうが維新は立候補せんのか…もう2選しちまう。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:47:04.27 ID:VV24K5860
議席増えちゃうとかねえからww過半数維持するけど減るっつの
どんだけお花畑脳なんだよw
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:47:45.48 ID:2u7MabbN0
民主が小選挙区の半分しか候補者立てられないというけど、
保守王国の選挙区には最初から立てるつもりがないだけだろうな。
今回の選挙では民主党の目的は議席を増やすことであって
政権交代までは目指していないから。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:47:54.27 ID:t5pfWgeo0
GDP速報に驚いて思わずブリッといっちゃったのかと思ったら結構計算してんだなw
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:49:24.84 ID:cnHhN7Mb0
>>602
日本人でしか作れないような製品が出てこなければ、製造業が日本に工場を建ててにと雇いまくることはないと思うぞ。
日本だとコストがかかるから、そうなると高額な製品とか高級価格帯のものだよ。
そんなもの何がある?
もしiphoneに変わるものを日本のメーカーが出したとしても中国で作るだろうからね。
クルマも海外工場で普通に作ってるし。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:49:35.29 ID:xVGTQ446O
>>610
前回も最初から楽勝予想で
予想通りの楽勝。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:50:07.82 ID:aO2u6rKC0
>>621でも議席を増やすってあの立候補者数から考えると3人に1人受かると言う事だから
さすがにそんな高確率で受かるとは思えないんだ民主
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:50:25.86 ID:r/AsnbBF0
んまあ、妥当な予測ではあるが、選挙は魔物ともいうからねえ。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:51:00.63 ID:4r4t41Eo0
自民305
公明30
民主80
維新30
共産15
その他15

こんなとこだろ。
自民は減ると思ったが野党の議席から逆算すると300超えてしまうんだよなw
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:51:29.48 ID:TCQsxOkC0
自民も公明シンパと親中派は減ったほうがいい。
九州の野田はそもそも出るなと。
後はここでも無視されてる次世代の知名度を上げて、公明の代わりにするかだ。
こことでも自民とで2/3になれば、次の参院と同時解散で連立組み替えつつ勝てる。

橋下が出馬断念???
維新今すぐに江田が割れるぞwwwww
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:53:49.17 ID:xVGTQ446O
>>52
今、ニュース速報で橋下と松井は出ないとさ。
勝てないと見てるから当然だね。
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:54:21.65 ID:QeMo3jFv0
民主壊滅せんかね
(・∀・)チッ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:55:23.20 ID:PLuzBWB70
おっしゃ、これで安倍政権、アベノミクスに対する国民の了解が得られたな
移民や消費税も国民の賛同を得た、自民党おめでとう

創価学会も、おめでとう
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:56:34.36 ID:ml+DkfJs0
下痢自民は大敗するよ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:56:53.85 ID:Q13Fydpe0
【官僚の良心】は税金、健保、年金の過酷な負担増の予定を確認している
【自民の良心】は社会保障、医療、教育の冷酷な支出削減の予定を確認している
【安倍の良心】は大企業利益への国民的支持の強要の予定を確認している
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:57:18.74 ID:fok+i83C0
共産党も他の野党と選挙区調整やればいいのにやらないから
結果的に反自民票が割れて自民圧勝と。
「確かな野党」が与党を助ける皮肉な構図w
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:58:02.02 ID:6APxVEDh0
ヘイトスピーチなんて日本人なら誰も問題にしてないとこで戦うアホが相手だと楽だよなw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:58:37.45 ID:kaMo+1VL0
企業人事部用まとめ

代表 青木大和 慶應義塾大学
副代表 後藤寛勝 中央大学経済学部
広報局 今井郁弥 早稲田大学政治経済学部
村山俊洋 青山学院大学国際政治経済学部
森玲於奈 多摩美術大学3年
坂下朋紀 鹿島学園高等学校
樋口慧 東京学芸大学附属高校
星野大秀 中央大学広告制作研究会
板橋直也 上智大学国際関係法学部
吉村啓 慶應義塾高等学校1年17歳
大内光広 中央大学1年
須田 隆太朗 広尾学園高校1年
水野翔太 政大学法学部政治学科2年
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:58:58.38 ID:t5pfWgeo0
>>634
選挙互助会はそれで良いかもしれないけど政党としてはどうなんだ?ってことだろね
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:59:38.46 ID:KOwSHwoF0
安倍さん、本当は党内の抵抗勢力を少し始末したかったんじゃないの
野党が無能過ぎて逆に増えてしまうとか ┐(´-`)┌.
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 18:59:40.25 ID:Rn7Qf0kg0
増やすことは絶対にないってww
最悪で50議席減程度
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:00:02.55 ID:z/DuFQp50
まあ今回は自公が大勝だろ
野党はその次に備えて準備した方が良い
遅くても2018年にある総選挙は消費税上げて経済ぼろぼろになって
自公が大敗するだろう
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:00:08.55 ID:g6YkQFjf0
TPP!TPP!自民圧勝おめでとうございます
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:00:48.49 ID:vznutT5z0
>>7
俗衆増上慢乙とかなんとか。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:01:26.77 ID:cnHhN7Mb0
>>634
共産党は比例の幹部を勝たせるために、小選挙区に落選がわかりきってる党員を立てる。
そうしないと、比例で共産と書く人はいなくなる。
共産はちゃんとわかってるんだよ。
小選挙区は共産以外で比例で共産て書く奴は誰も居ないことを。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:02:37.10 ID:6xW0DP3R0
自民候補者はMax330だっけ、比例もう少し立ててたほうがいいんじゃないか、足らなくなるぞ。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:03:13.04 ID:pWyFwF6C0
俺も次世代に注目だわ
比例区なら投票してもいい
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:03:13.43 ID:X1Z0UY7g0
>>95
公明党を批判するのに政教分離を持ち出す奴はいい加減無理筋だと気付け。それとも無知なだけか???

憲法が定める政教分離が如何なるものかは制憲議会の段階で結論が出てる。??

だから公明党は憲法違反だって論法は昔からずっとあるのにずっと相手にされてないっていうのに。??

公明党を批判したいならもっと別の方法を使えよ。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:03:43.24 ID:f5B7CmT70
>>4
日本で選挙権を持たない
北ちょん民のお前には関係ない話w
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:04:25.30 ID:X1Z0UY7g0
>>95
内閣法制局の答弁(自社さ連立政権における内閣法制局長官大森政輔の国会答弁趣旨)??

憲法の政教分離の原則とは、信教の自由の保障を実質的なものとするため、??

国およびその機関が国権行使の場面において宗教に介入し、または関与することを排除する趣旨である。??

それを超えて、宗教団体が政治的活動をすることをも排除している趣旨ではない。??
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:05:46.35 ID:7jaXsVUBO
自滅もカルトも甘過ぎ 増えるとか全部当選とかねぇよ 散々国民を痛めつけといて
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:06:02.55 ID:6xW0DP3R0
橋下不出馬の速報流れたね、これで波乱もなくなった。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:06:24.82 ID:kGdSYRM60
橋下も降りたし、益々野党はきついなこれ。
まずは勝負の土台に立つ頭数から問題だろ。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:08:58.90 ID:cnHhN7Mb0
>>650
橋下はいい判断したかもね。
やろうとしている都構想投げ出して、国政にでても成功しない。
永遠に口だけで何もできない奴てことになるからな。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:09:05.73 ID:iqnaO9+70
>>9
700億バラ撒いてくれるんだから喜ばなきゃ
民主が500万づつ配ってたけど
これも加算されるのか?
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:09:25.56 ID:2u7MabbN0
>>1のニュースはあれだろ、自民圧勝と思わせて
前回の衆院選みたいに投票率を下げたいんだろ。
森元が言ったように、無党派は寝ててくれればいいと自民党は思っている。
なぜなら無党派は反自民だから。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:10:48.34 ID:YUVFFQGR0
何千万人もの南京大量殺害とか慰安婦凌辱等・・・
やっぱ俺達日本人って邪悪な悪魔の血を受け継いでて混じってる
冷酷なロクデナシだったんだな
俺も日本人だから、その邪悪な血を掻きむしって全部出してやりたいぐらいだw

世界に赦しを請う立場の癖に最近は生意気だしな
俺達日本人って滅びた方が良いのかもな
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:11:07.29 ID:iqnaO9+70
300議席超えたら株価2万だっけ?
これから参戦しても儲かるな
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:15:51.80 ID:6xW0DP3R0
>>654
無党派も自民が民主にダブルスコア付けてたけど。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:16:05.98 ID:cnHhN7Mb0
この自民党圧勝説のニュースで一番ワリをくうのて民主とみんなだよね。みんなはあのゴタゴタで仕方がないが。
民主がいまより減るて言うのが信じられん。
民主半減て言うニュースもあるよな。
前回民主を入れたのて、何があっても民主にいれるガチガチの固定票だから、
そのガチガチの固定票が更に崩れるてことなのか?
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:20:48.33 ID:2u7MabbN0
>>657
ダブルスコア?自民13.7%しかないじゃねえかw

>共同通信社の第1回衆院選トレンド調査で、 支持政党が「ない」と回答した無党派層の59・6%が、比例代表の投票先を「まだ決めていない」と答えた。
>安倍晋三首相の突然の解散表明で、態度を決められない状況がうかがえる。
>無党派層のうち、自民党を投票先に挙げたのは13・7%、民主党は7・7%にとどまった。「投票したい政党はない」も9・5%に上った。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:22:15.11 ID:lw1nsUon0
>>643
いや、それは違う
小選挙区で立候補してないと、いろいろと法的に面倒なのと、小選挙区の運動でも政党名を告知というかできるからだけ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:22:36.51 ID:xVGTQ446O
>>658
忘れてるかもしれんが
前回民主は与党。
資金集めにしろ与党と野党じゃまるで違う。
増税はそもそも民主政権時代に決めた事で
増税反対も打ち出せない。
要するに影が薄くなって候補者も集まらん。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:22:50.98 ID:pWyFwF6C0
>公明党は候補者全員当選。

なにこれこわい……。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:23:22.26 ID:4r4t41Eo0
>>658

ワリをくうのは、どう考えても第3極だろ。
まさか維新が前回並みに取れるとか思ってんの?
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:24:41.68 ID:kGq/QlLB0
民主党支持者をぶっ潰す
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:26:15.86 ID:pcurlgIf0
>>628
サヨクもたいがいアホだが自民党が公明なしで勝てると思ってるアホもおふのだなあ…
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:26:51.59 ID:XlyBLsXhO
俺自身は選挙権もらってこのかた、ずーっと自民支持だけどさ、ちょっと楽観が過ぎやしませんかね。過半数あるなしくらいまで考えてるだけど。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:28:12.46 ID:GIoSGzB10
安倍は負けて退陣だよ哀れ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:29:34.29 ID:nt2L8cQEO
>>1
これ10月末の調査なのか。

ゲリゾーが景気条項廃止を
TVで言ったのは痛恨だぞ。
669【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止:2014/11/23(日) 19:29:42.66 ID:DC3UNiOG0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:30:04.65 ID:cnHhN7Mb0
>>663
維新はまだ無党派を幻滅させてない。
だから維新はそこそこ取るような気がする。
このスレだって維新に入れるて明言するヤシ多いじゃん。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:30:52.39 ID:xVGTQ446O
>>666
そりゃ野党側が解散を批判、反対してる情勢みれば
与党側が圧倒的優勢なのは判るわな。
672【 経常収支が赤字となった日本 】 @転載は禁止:2014/11/23(日) 19:32:41.50 ID:DC3UNiOG0
>>669

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:34:12.68 ID:Asbj9MQq0
前回と今回の選挙前支持率見りゃ今回は空前の大圧勝になるに決まってるだろ
674【 GPIFを外株外債で溶かすCIOに外資水野氏 】@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:34:13.22 ID:DC3UNiOG0
>>672
search.yahoo.co.jp/search?p=GPIF+CIO+%E8%8B%B1%E5%A4%A7%E6%89%8B%E6%8A%95%E8%B3%87%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%B0%B4%E9%87%8E%E5%BC%98%E9%81%93+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:36:12.90 ID:kaMo+1VL0
企業人事部用まとめ

代表 青木大和 慶應義塾大学
副代表 後藤寛勝 中央大学経済学部
広報局 今井郁弥 早稲田大学政治経済学部
村山俊洋 青山学院大学国際政治経済学部
森玲於奈 多摩美術大学3年
坂下朋紀 鹿島学園高等学校
樋口慧 東京学芸大学附属高校
星野大秀 中央大学広告制作研究会
板橋直也 上智大学国際関係法学部
吉村啓 慶應義塾高等学校1年17歳
大内光広 中央大学1年
須田 隆太朗 広尾学園高校1年
水野翔太 政大学法学部政治学科2年
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:37:31.49 ID:AcZuEEP+0
>>580
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:37:53.08 ID:cnHhN7Mb0
>>660
だから共産が小選挙区の運動をするために、他党候補者調整することはありえないてことでしょ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:38:34.49 ID:nOVK6Map0
応援する政党が右翼か左翼がわからない人向けグラフ

http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/307/197/i5/img.PNG

このグラフでの間違いは民主党、社民党、共産党はさらに1段階←
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:39:15.28 ID:n90DydOOO
>>655
な・り・す・ま・し
日本人の振りしてるな糞チョーセン、いいから死ねや
680【 GPIF外債外株購入に大反対!!! 】 @転載は禁止:2014/11/23(日) 19:39:53.89 ID:DC3UNiOG0
>>674

資本流出を加速させ、
海外で年金資金を溶かすような
GPIF外債外株購入拡大に大反対!!!
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:41:01.05 ID:XoF13Dpv0
このまま自民だと年金全額株で溶かされるぞw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:42:10.94 ID:cnHhN7Mb0
>>662
公明党の全員当選は毎度のことだよ。
まあ1・2人の波乱がたまにあるけど。
あそこは票読みがかなりの精度でできるから、当選確実のところで候補者を立てられる。
でも、公明の予想に反して普段投票に行かない奴が公明以外に投票すれば、公明は全滅する。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:42:49.89 ID:t0eE1Y9C0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!! ああぁぁぁ胸が熱くなってきた?????!!!!!!

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。 日本の夜明けだ!!
684【 舛添外貨建て都債発行に強く反対します! 】@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:47:41.03 ID:DC3UNiOG0
>>680


低金利で円建て債券を発行出来るにも関わらず、
外貨建て都債を円建て債券を上回る金利で発売する
意味が分かりません。


長期的な円安トレンドの中、
地方にまで外貨建て債券発行の動きが広まれば、
蟻の穴から堤も崩れるが如く
将来的に日本の経常収支悪化を助長する政策です。

外貨建て都債の高金利の埋合せは全て税金です。


租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区舛添外貨建て都債は
本当に日本人の為になる ?


舛添都知事「外国銀行がもうかる仕組みを作ることが大切」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411054206/
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:47:49.44 ID:lhPeDznU0
反自民が必死で笑える
消去法で自民以外有り得ないんだけどな
後は日本を滅ぼす政党だけだぞ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:50:04.56 ID:A42Vsk5L0
バカなキャンペーン張ってバカだよなぁ
大儀がないとかどうでもいい選挙と受け止められ
当然投票率は落ちる。自分で自分の首しめてるのも
わからない愚か者

と小4の大和くん(仮名)も言ってたわw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:52:04.46 ID:7MH1igwi0
250〜260くらいじゃないかなぁ。
688【 外国人には消費税全額免税した安倍政権 】 @転載は禁止:2014/11/23(日) 19:54:43.97 ID:DC3UNiOG0
>>684
search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhZOIhcGxUPCMAlXiJBtF7?p=%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:56:02.01 ID:iIJGpyX00
自民に調子に乗られても困るけど
ミンスは減らす方向で
更に泡沫ゴミ政党は壊滅させる方向でお願いします
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:56:22.31 ID:dzeex9Vu0
民主とか維新とか言ったって、代わりの具体的な経済政策なんも決めてねえし、
ありえんだろそんなの。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:58:00.89 ID:amIkMtB80
民主は増える予想なのかよ?
チッ

頑張れ次世代の党!頑張れ日本人!!!
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:58:13.81 ID:gE7ZZJUh0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \     セコウさんに教えてもらったお
  γ /  _   _   ヽ     <無党派層の誘導方法>
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )     @自民もダメだけど民主よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ      Aいろいろ考えると消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |      Bどうせ自民が勝つから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /    
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ──     \       
 自民工作員 時給200円
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:02:14.77 ID:Gk2cD6BP0
>10月末頃に
その後空気が一変したんだよな
トップがパッパラパーだと自民党も苦労するよねw
694【 在日特権について考える 】 @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:02:19.98 ID:DC3UNiOG0
>>688
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E7%A8%8E+%E6%B0%B4%E9%81%93+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99+%E5%B9%B4%E9%87%91+%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:03:25.29 ID:CvpSdrAG0
野党の票が割れるので自民が取るんだろ?
野党は票が割れないように立候補してくれ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:04:03.67 ID:rbUKk/3H0
正社員は安倍政権で減少!
非正規から正社員の流れなし!
安倍政権は正社員を減らして非正規で雇用改善を演出している。これが実態。
安倍政権開始が平成24年12月26日だから25年1月が初期状態だなwww
25年1月に雇用者は5502万人だったが、26年9月には5636万人まで増えているが、正社員みたら9万減少。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-b20.xls
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:04:12.12 ID:STCrNahq0
>>643
いるぞw
俺は、最近比例は共産だよ。
選挙区はその時の気分次第。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:04:33.11 ID:PFxbAmZz0
次の衆議院選はズバリ


  日 本 人 vs 在日朝鮮人


  
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:07:44.76 ID:r50Hajxa0
カルトと組んでる時点で自民に入れる事は無い
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:08:16.99 ID:fUlbGN9L0
自民の議席数なんかぶっちゃけどうでもいいから
それより民主を消滅させてほしい
701【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:08:32.69 ID:DC3UNiOG0
>>694

外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が売国政策を進め
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

前政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公政権の責任は重い…。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:09:14.38 ID:njlm04SH0
10月末の調査だと世論は大きく変わっていると思うのう。
それほど二期連続マイナス成長は衝撃的だった。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:09:39.32 ID:LXptUxT00
>>700
その前に社民が消滅するぞw
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:10:42.20 ID:Sil5QWOV0
>>9
民主党議員がひとりもいなくなるなら

7千億くらい使ってもいいよ
705【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:11:24.28 ID:DC3UNiOG0
>>701


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:11:35.07 ID:2DsyzrYd0
>>698
よし!統一教会の安倍晋三を倒して
日本を日本人の手に取り戻そう!
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:12:29.77 ID:Iv85Mhj7O
>>681
民主でも安住が下手な為替介入で溶かしてたな
民主にも入れられないから、今回は第3極がどこまで頑張れるかって戦いだわ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:13:18.56 ID:pWyFwF6C0
ほんと半島や大陸のスパイやテロリスト達は排除したいですよね
709【 始まった言論統制 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:13:20.33 ID:DC3UNiOG0
>>705
 
【自民】自民党がヘイトスピーチ対策でプロジェクトチーム(PT)設置、座長に平沢勝栄議員…規制の法整備を検討
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1409195747/

橋下徹大阪市長「ヘイトスピーチはどんどん民事訴訟して、市が被害者の訴訟費用負担する」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409727719/

民主・有田芳生議員「秋の臨時国会に人種差別禁止法案を提出し、与野党一致で通過を目指したい」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409663957/

舛添都知事が安倍首相と会談…舛添氏「ヘイトスピーチに法規制を」→安倍首相、「日本の誇りを傷つける」と憤慨
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407381579/

舛添都知事、ヘイトスピーチ「立法含めた対策」自民に要請
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407241884/

安倍首相、東京を外国人特区に制定 外国人を優遇し発展を狙う
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412306566/
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:15:53.69 ID:33QoagMU0
まぁ良くて現状維持だろうね
俺は比例は次世代にする
711【 始まった言論統制 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:16:58.62 ID:DC3UNiOG0
>>709
 
舛添都知事「外国銀行がもうかる仕組みを作ることが大切」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411088701/

舛添都知事「韓国人学校建設協力は当たり前、着々と進めている。ヘイトスピーチは日本全体で規制すべき」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412063258/

ヘイトスピーチ規制で法案提出も含め共闘、民主・維新
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413951010/

ヘイトスピーチ規制へ法案、今国会提出目指す 与党含む超党派議連
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415054359/

「ヘイトスピーチ」規制、民主が独自法案…民族の違いなどを理由にした差別的言動を禁止、国に差別防止の基本方針を義務付け
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415244502/
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:17:08.73 ID:Iv85Mhj7O
>>696
正社員の減少は段階世代の定年退職だと統計的に分かってるのに、
そんな印象操作じゃなくて具体的な対案を出さないから支持されないって気付いて欲しいわ
このままでは国民は何も選べない
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:17:38.97 ID:K94dxl9W0
>>710
次世代はカルトに取り込まれてるようだが大丈夫か?
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:18:40.77 ID:MCHZpP6w0
.
小沢一郎代表 離婚していた「良い人いないかな…再婚したい」
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/joseijishin_n7981

生活・小沢氏、所属議員に「生き残れる道選べ」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141121-OYT1T50097.html
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:18:49.39 ID:K94dxl9W0
>>712
退職した分は新入社員で補充するのが普通だと思うが?
716【 見せかけのアベノミクス 】日本人を苦境に陥れた政権 @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:18:54.17 ID:DC3UNiOG0
>>711

経済に利いているのは
日銀による量的緩和だけ。

政府は売国政策しか推進していない。


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:19:47.77 ID:X4+Jh5Ok0
あんまり余裕な数字を出すと覆したくなるのが団塊の世代
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:21:06.12 ID:vcjOFbCb0
>維新の党、みんなの党などが減らし、それが民主党に流れる。

民主ではなく共産党に投票しろよ
719【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を 】 @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:22:48.20 ID:DC3UNiOG0
>>716

無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:22:52.59 ID:wnqJ72I70
2012年
衆院選投票先
朝日新聞:自民党23%、民主党13%、維新の会9%
読売新聞:自民党25%、民主党10%、維新の会14%
共同通信:自民党19%、民主党8%、維新の会10%

2014年
衆院選投票先
朝日新聞:自民党37%、民主党13%、維新の党6%
読売新聞:自民党41%、民主党14%、維新の党5%
共同通信:自民党25%、民主党9%、維新の党3%
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:23:15.02 ID:Iv85Mhj7O
>>715
産業が機械化されてから、出入りは等しくないでしょ
今に始まった事じゃない
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:24:23.49 ID:G0pafKgM0
自民が余裕だったら次世代に入れるのもありなんだけど、よくわからん状況だからな。
やっぱり自民しかない。
民主のクソどもに大きな顔をされるのはムカつく。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:24:30.80 ID:8TR12TB40
野党が結束なんてありえんからなw
維持は無理としても過半数は余裕で確保かと
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:30:09.04 ID:CX8UVrWZ0
日本人なら、候補者が
統一教会と関係があるか調べてから、
投票しろよ。

統一教会の政治家に投票したなら、
おまえは朝鮮人認定だぞ。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:30:13.42 ID:gX6NAz900
みんクズが解党して維新が相当しぼんでるから
前回ほど野党票が割れないかもしれないな

ミンス党が微妙に減らないかもしれねーじゃねーか・・・・
クソ下もうちょっと根性見せろや
この際共産でもいいや もうちょっと左派票持っていけ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:31:41.48 ID:ngIpt5sa0
>>126
磐田だな宮澤を頼む
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:32:49.42 ID:KxE74RRI0
もう自民楽勝ってわかったから、
自分は第二自民党の泡沫政党に入れる。
次世代とか維新とか元みんなとか。
公明は勘弁してよ、教徒じゃないし。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:33:04.86 ID:PY3sbQAM0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:21.96 ID:t/AP7k8I0
自民が苦戦するようなら自民にしようと思ったが
好きな政党に入れるとするか
自民の票読みはかなり精度高いからな
個人的にはやや苦戦かと思ったが
それ以上に野党が崩壊状態だからな
730【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:45.39 ID:DC3UNiOG0
>>719

【 留学生30万人計画 】 進む移民計画 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%22%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%22%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt

【 外国人生活保護 】増え続ける外国人社会保障費 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 税金を払わなくて済む外国人 】
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E9%80%81%E9%87%91+%E7%A8%8E%E9%87%91%E9%82%84%E4%BB%98%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
731【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:36:18.57 ID:DC3UNiOG0
>>730

【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人に住民投票権付与 制定全国で進む 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%A8%A9%E4%BB%98%E4%B8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 移民政策を進める団体 】 乗っ取られる日本 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E5%8F%96%E5%BE%97+5%E5%B9%B4%E4%BD%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
732【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:37:22.58 ID:DC3UNiOG0
>>731

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:39:26.47 ID:wVsVpmKG0
まあ、地元の候補では自民にいれるけど、比例は共産に入れるよ。
いまだに増税しようって政党に白紙委任状与えるわけにはいかんからな。

何でいつまでたってもまともな野党が出てこないのかね…
外国ならこんな状況で増税しようとする政党が選挙に勝つとかあり得ないぞwww
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:21.07 ID:D319XHmR0
あれ?これが貼られていないね
内容が似てるから、プレジデントも飯島情報ぽいね
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416569294/

614 名前:無党派さん 投稿日:2014/11/21(金) 23:35:42.52 ID:88xlYP1V
飯島勲(言論テレビ)
自民:300越す
公明:31
民主:現状維持がやっと
次世:2〜3人
維新:苦しい
当落線上
小沢、枝野、馬淵、赤松
かなり当落線上
浅尾、原口、平沼

625 名前:無党派さん 投稿日:2014/11/21(金) 23:38:01.85 ID:GHdCmzIM
飯島参与予測
自民党 300以上
民主党 最大でも現有議席
枝野 原口、馬淵、赤松は当落線上
小沢は民主党に党員を戻したのは政党助成金をl1人占めしたいから。
もちろん小沢も当落線上
735【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:40:52.80 ID:DC3UNiOG0
>>732

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
事実上の移民政策となる外国人拡充など
売国政策に邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:41:41.32 ID:kkO/q/dD0
>>655
おまえそんなことやって恥ずかしくないの?
まあそういう概念とかないだろうな。
誇りとかないの?恥ずかしいやつ。
他の国の人々はみんな誇りをもって生きてるよ。貧しくてもね。
惨めてかわいそうな奴。
仕事で外国とか行っても、国内でも特定の奴らはコンプレックスの塊,一人だとビクビクして生きて。
同じ人種じゃなきゃ飯も行けないみじめな奴ら。
まともに本国で働いている人らと話すとちゃんと本音いってるよ、憧れているって笑
なりすまし日本人夫婦も本当は日本人は優れているってさ笑
他国からわざわざきて、日本人になりしまして、人貶めて、こんなことするために入国してきたの、恥ずかしくないの?本国の親とか息子とか娘家族、親戚どう思うんだろう。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:41:58.56 ID:laQ35j5s0
民主党の議席が増えるのは絶対嫌だ
民主党が議席を減らさなければ負けだ
738【 見せかけのアベノミクス 】日本人を苦境に陥れた政権 @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:42:15.69 ID:DC3UNiOG0
>>735

経済に利いているのは
日銀による量的緩和だけ。

政府は売国政策しか推進していない。


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:44:22.98 ID:8hGF1S1a0
>>126
その通りだ。同意
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:45:16.10 ID:ytmSTV910
どうせお前らは、投票に行かないで成り行きに白紙委任するんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
給料は上がらず物価が上がろうが、
別に良いじゃないか?
741【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:51:58.40 ID:DC3UNiOG0
>>738

安倍政権の外国人受け入れ政策は公的サービスを圧迫、財政赤字を生み出す
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406096683/

生活保護法は外国人の生存権否定か、日弁連「外国人も対象とする法改正求める」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406921839/

電気工事に外国人活用、WGで検討 電設協、人手不足緩和へ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406930078/

人手不足の解消は「外国人労働者」で すでに全国で70万人突破、外食、コンビニなどが争奪戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407288334/

外国人労働者の賃金「日本人と同等以上に」 政府、建設業での格差是正を義務化
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407506873/
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:52:35.63 ID:5LQV5kb/0
>>1

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>2
それよりもウシダシゲルの真っ青な顔が見たいんだよなあwww
まあみんなの党が解散になって既に真っ青かもしれんがwwwwwwざまあwwwww

>>407
維新は既に落ちぶれまくってるじゃんw
みんな?何それ美味しいの???wwwwwww

>>508>>554
ウンコリアン妄想乙w自殺しろキチガイw
743【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:53:09.69 ID:DC3UNiOG0
>>741

成長戦略で地域人材バンク創設 外国人特例、造船に拡大
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402919316/

保育士確保は特区で 試験回数を増加、外国資格も容認
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918532/

テレビに英語や中国語などの外国語の字幕、五輪までに実現…総務省
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405949495/

【生活保護】外国人受給世帯増で自治体財政を圧迫
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405876165/

北海道の広大な原野を購入する外国(中国)資本の動き
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407967157/
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:53:38.99 ID:Lo60GLx00
しかしなぁ、


自民党って、本当に有権者を舐めくさってるんだな。
普通は、嘘でも有権者に敬意払ったような発言するものなのに、
そんなことしなくでも余裕だと踏んでるんだろう。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:53:49.72 ID:sQBx0sl10
今回は投票に行かないという選択だけはやめたほうがいいな
増税その他の経済政策を承認したことにされてしまうから
かといって無効票や白票を投じてもなにも感じてくれないと思うぞ

だから投票する政党がなかったら、比例だけ共産党に入れよう
そうしたら嫌でも異変は目に付くw
共産の躍進は有耶無耶にできるものではない
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:54:12.25 ID:1DOFRvOL0
そりゃ可能性としてはあるわな。
全小選挙区で立候補者出す共産党が
全勝して政権獲得する、という可能性もある。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:54:47.59 ID:8hGF1S1a0
>>126
もう一つ付け加えるなら、維新は結いと合流することによって訳の分からない政党に変わってしまった。
江田が共同代表になってしまってからは、まるでリベラルなみんなの党のようだ。
だから保守系の支持者は離れて行くと思う。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:55:24.42 ID:sQBx0sl10
どうせ比例で国会に議席だけできても何もできない
地方に足場がないからな
ねじれのような状態だ

だが次の参院戦で同じだけ増えたらやっかいになるだろう
それが自民への抑止力になる
次のカードを見据えた上でも比例で共産党という選択はおもしろい
749【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:55:52.60 ID:DC3UNiOG0
>>743

ファミレス従業員の8割が外国人に? 政府が移民の大量受け入れを検討
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402883599/

神奈川県知事、外国人介護士を先行導入へ
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402494824/

毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394973636/

移民受け入れねば日本の人口が100年後には3分の1→「世界平和に繋がる」「我々がどんどん移住し中国化しよう」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393493150/

【自治基本条例(外国人参政権)】 まちづくり基本条例を提案/釧路市
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416305497/
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:22.23 ID:rjM2uKfe0
落とそう!原発大好きイレブン
https://i.imgur.com/nzBV9Qn.jpg
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:56:46.72 ID:4WR801570
>>748
棄権よりはマシって程度だな
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:57:12.17 ID:ICSoxNgW0
創価公明を徹底的に潰せ
創価公明関係を徹底的に潰せ
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:14.21 ID:fM0K7ScY0
民主以外微増なんじゃないかな
754【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 20:58:56.58 ID:DC3UNiOG0
>>749

外国人実習生受け入れ最長5年、介護・林業・車整備・惣菜・店舗管理の分野で追加
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402453042/

石原慎太郎「移民を制度化し優秀な人材を取り込むべき」「平仮名でも受けれる試験を検討を」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402412027/

高度な技能を持つ外国人 3年で永住権、改正入管法成立
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402549155/

橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402881953/
755【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:01:35.56 ID:DC3UNiOG0
>>754

外国人技能実習2年延長し最長5年に伸ばす方針 介護・林業も追加検討
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401459386/

石原慎太郎「移民を制度化し優秀な人材を送り込むべき」「平仮名でも受けれる試験を検討を」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402187685/

毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394973636/

移民受け入れねば日本の人口が100年後には3分の1→「世界平和に繋がる」「我々がどんどん移住し中国化しよう」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393493150/
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:02:27.88 ID:sQBx0sl10
>>751
意思表示をするとしないでは、段違いだと思うけどな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:15.48 ID:gX6NAz900
べつにオリンピックと違って投票する事自体に意味も意義もないけどな

つーか義務だし
投票に意味付けとか根本的に民主主義を理解してない
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:04:41.42 ID:4WR801570
>>756
まともなひとはわざわざ共産党なんか入れないもの
759【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:05:09.65 ID:DC3UNiOG0
>>755

外国人生活保護受給者 近年は年5000世帯のペースで急増
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401492211/

外国人技能実習2年延長し最長5年に伸ばす方針 介護・林業も追加検討
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401459386/

外国人参政権 基地抱える等安全保障が絡む自治体は議論必要
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401438072/

自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401497122/
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:05:25.35 ID:lbjkj4Rn0
それじゃあ野党に入れてみるか
馬鹿勝ちすると何やるかわからんからなw
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:05:55.78 ID:RRZRNAxK0
腐れ創価滅びろ
762【 見せかけのアベノミクス 】日本人を苦境に陥れた政権 @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:07:37.26 ID:DC3UNiOG0
>>759

経済に利いているのは
日銀による量的緩和だけ。

政府は売国政策しか推進していない。


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:10:57.36 ID:0fYGVd5a0
>>350
あの人の顔を見るたび山本モナがでてくる。
764【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:11:23.66 ID:DC3UNiOG0
>>762

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

福岡県太宰府市が外国人に住民投票権付与を検討 制定全国で進む
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398260536/

毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394973636/

移民受け入れねば日本の人口が100年後には3分の1→「世界平和に繋がる」「我々がどんどん移住し中国化しよう」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393493150/
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:12:34.86 ID:HyfqKmUK0
>>762
んじゃおまえはどの党が政権取ってどう動きゃいいと思ってんのよ?
現政権はジリ貧になって身動き取れなくなってるのを何とか振り子動かし出して
活気を取り戻すべく動いては居るだろうが とりあえず大企業はここ数年で失った
利益を取り戻した 次は中小と一般市民だ
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:13:25.83 ID:sQBx0sl10
>>758
まともだったら他の党もねーよw
次世代はいいかもしれないが、おそらく比例の枠を消化しきれない
自民、公明や民主、維新に入れるのはアホだ

じゃあ共産に入れたほうがマシなんじゃないか
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:13:35.31 ID:qMQeQoC50
日本の有権者のほとんどが無党派だからなあ。
わかりやすい主張をしている次世代の党と共産あたりに少しだけながれて
自民、民主、維新は議席へらしそう。

民主への拒絶反応は10年くらいでは消えないだろう。
減らす議席もないから微減ってところで。
768【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:13:46.38 ID:DC3UNiOG0
>>764

外国人起業家の受け入れ促進 政府が戦略特区で検討へ
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399869457/

外国人労働者受け入れ、特区で先行拡大
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399962312/

移民「毎年20万人」受け入れ構想の怪しさ
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400630189/

移民受け入れなら東京五輪後失職外国人を税金で面倒見る必要
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400995553/
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:14:34.34 ID:KJUVVpyP0
もっとビジョンが明確な政党ないのかな。
進次郎さんは総理には早過ぎるし、安倍さんの代わりが欲しい。
770【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:14:48.00 ID:DC3UNiOG0
>>768

日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/

OECD事務総長、移民政策の必要性を主張 経財相に
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397031144/

外国人の教員免許拡大を
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397481355/

育児支援に外国人労働者を活用すべき
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385571145/

毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394973636/
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:14:55.09 ID:RAqFe3su0
お前ら投票すんな
家でテレビ視て寝てるか
行楽地でレジャーを楽しめ
お前らの投票なんてただのノイズ
選挙に行っても何も変わらない
誰がやっても一緒だろ?
だから投票に来るな
家に居ろ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:16:50.89 ID:UFbS9TUW0
安倍も最近余裕なさそうだな
773【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:16:51.24 ID:DC3UNiOG0
>>770

「功名なダマシ手口でやりたい放題」 続出する日本在住韓国人の“生活保護不正受給”
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393314107/

外国人の和食料理人の受け入れも 議員連盟を発足 自民党 
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396007925/

外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事等の分野で外国人の活用してもらいたい」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396873248/

外国人実習生受け入れ最長5年、介護・林業・車整備・惣菜・店舗管理の分野で追加
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402453042/
774【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:18:13.68 ID:DC3UNiOG0
>>773

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:19:25.67 ID:qMQeQoC50
日本の有権者はなんだかんだいって、政権再編ドラマが好き。
前回の選挙みたら維新がアホみたいに票とってるのな。
なんの実績もないのに。危なすぎるw

今回はそういうネタが一切ないから、現状維持だろ。
776【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:19:48.57 ID:DC3UNiOG0
>>774


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
777【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:25:04.33 ID:od14oHjm0
>>776

【在日犯罪】外国人犯罪9年ぶり増加
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395884891/

生活保護不正受給で外国籍の妻「国の家族に送金するためだった」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395839140/

【自民党】 外国人労働者、受け入れ拡充の提言案
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395903932/

【自民党】 移民、1000万人受け入れ 入国10年で日本国籍取得 自民議連が『多民族共生国家』提言案
news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212889870/
778【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:29:08.78 ID:od14oHjm0
>>777

【外国人労働者】政府 ODA1億円 ベトナムで研修後、日本の建設現場へ
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395566388/

人口減対策 移民受け入れの是非も検討へ
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395653361/

自民 外国人労働者増へ提言案
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395729640/

建設業で外国人受け入れ拡大へ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395800727/

【外国人労働者】日本語もペラペラ、有能な新卒韓国人を紹介
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395821548/
779【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:33:03.52 ID:od14oHjm0
>>778

【朝日新聞】 「隣人が外国出身の人、それが当たり前になって日本はやっと普通の国になる」〜天声人語
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395277432/

不法残留外国人
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395328196/

外国人実習生制を拡大
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395321671/

田村厚生労働大臣 外国人労働者拡大には賃金への配慮を
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395382799/

【安倍内閣】「移民受け入れ」の是非も検討へ 経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)、人口減対策で新たに有識者委員会を設置
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395626319/
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:55.91 ID:fok+i83C0
>>769
野党も人いないけど、何気に自民もこれといった人がいないよな
麻生はもう年だし、谷垣はカリスマに欠ける気がする
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:34:57.74 ID:3CfxQtCM0
>>771
ナイスサポートwwwwwwwww
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:35:38.92 ID:K1dsgH29O
自民支持だけど流石に議席が増えるとは思えんな
783【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:37:41.26 ID:od14oHjm0
>>779

外国人単純労働の段階的解禁…国民の“移民アレルギー”を薄めながら「事実上の移民」を拡大する作戦か
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394801325/

”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394813399/

公明党、建設業の外国人活用案を提言へ
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395090666/

毎年20万人の移民、やがて日本人が少数派に
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394973636/

【グローバル化】部課長の席を外国人に独占される日
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395113112/
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:39:12.47 ID:sQBx0sl10
とはいえ、民主が増えるのはおかしいし、維新がその民主に
擦り寄ってしまったからな
選挙区のほうは自民は負けようがないだろう

今回、維新は民主と共闘とかしなかったら勝ってたろうにな
民主はもうダメだったんだから反自民票を独り占めできた
785【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:41:50.13 ID:od14oHjm0
>>783

高度な知識や技術を持つ外国人が「永住権」を取得するための期間を3年に短縮--政府決定
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394507920/

「高度人材」として日本で3年活動した外国人の在留期間を無期限に…海外の優秀な人材確保へ入管法改正案
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394527371/

100年後には人口が3分の1に 「アレルギー」も多い移民受け入れ 人口減対策の切り札か
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394438114/

政府、「毎年20万人の移民受け入れ」を本格検討開始
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394707400/
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:45:56.53 ID:IPtFLsg00
>>769
石破さんもいるし額賀さんもいるぞ。
787【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/11/23(日) 21:46:41.13 ID:od14oHjm0
>>785

移民受け入れの是非、国民的議論を経て検討すべき=安倍首相
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392286216/

有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/

安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389541555/

外国人技能実習、受け入れ5年に延長 規制改革会議で大筋一致
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381414851/
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:47:46.00 ID:zczsXqho0
自民党の議員を狙撃しなくては
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:49:27.53 ID:xeQ38hxI0
プレジデントなんてあたったためし無しだし、
記事自体かなんかいっちゃってるね
自民大敗、ミンスと維新が伸ばして
共産がくるよ。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:56:20.52 ID:sQBx0sl10
つか、民主が伸びるわけない
反日なのが知れ渡ってるもの
維新の候補は勝つだろうと思ってたが、維新が民主に擦り寄ってしまった以上
維新もやばい

自民と次世代、共産が伸びると思うわ
ほかはもうダメだ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:58:58.35 ID:pWyFwF6C0
>>788
自重
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:01:52.82 ID:rH21YGuk0
>>1
ちょっと辛めの読みだな。自民党が増えてもおかしくないと思ってるが。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:03:05.12 ID:rH21YGuk0
>>789
民主党に減る要素はあっても増える要素は皆無。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:32:08.52 ID:CvpSdrAG0
民主を除いてどこの野党に入れるのが票割れ防ぐ最善策か読めないぜ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:38:48.75 ID:cCz2POka0
自民公明と民主は政策の失敗を容認する事になってしまうので外す
だが、その他もまともなのがいないという残念な状況だな
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:39:07.82 ID:sQBx0sl10
つか、票割れを防ぎ自公を追い詰めるには選挙区で民主に入れるしかない
だがそれは無理でしょw
自公を削るか、民主を復活させてしまうかという2択なのでおれは自公を
あきらめる

ただし、自公を暴走させると経済政策で無茶苦茶やってくるのが目に見えてるんで
なんとかNOというメッセージを示さにゃいかんなという
比例で共産党でも躍進させりゃ少しは伝わるのではないかな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:48:22.48 ID:kaMo+1VL0
企業人事部用まとめ

代表 青木大和 慶應義塾大学
副代表 後藤寛勝 中央大学経済学部
広報局 今井郁弥 早稲田大学政治経済学部
村山俊洋 青山学院大学国際政治経済学部
森玲於奈 多摩美術大学3年
坂下朋紀 鹿島学園高等学校
樋口慧 東京学芸大学附属高校
星野大秀 中央大学広告制作研究会
板橋直也 上智大学国際関係法学部
吉村啓 慶應義塾高等学校1年17歳
大内光広 中央大学1年
須田 隆太朗 広尾学園高校1年
水野翔太 政大学法学部政治学科2年
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:59:05.50 ID:2u7MabbN0
世の中の人はニュー速+ほど民主党に抵抗ないですよ。
売国だとか嘘八百がまともに信じられてるのはここだけです。
自民支持者の捏造画像や捏造データが多いから。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:05:10.55 ID:rH21YGuk0
>>798
当時から働いてた人の実感なめんな。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:07:11.89 ID:ibo83hrU0
俺の選挙区野党候補が共産党と幸福だけなんだが
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:15:33.47 ID:2u7MabbN0
>>799
俺も当時から働いてたが民主党嫌いじゃないよ。
基本労働者の党だもん。
自民党は経営者の党。
労働者が自民党支持してるの見るとバカじゃねーのと思う
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:17:30.56 ID:mWfL6kPb0
自民10〜20減だよ
これがリアルな数字 増えるとかないから
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:30:47.63 ID:wiUf0uGH0
>>1
【共同通信世論調査】過半数51%が与野党伯仲望む 解散「理解できない」63% [11/20](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416489194/
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:34:49.65 ID:2SI8Vwnu0
>>1
票読み見てると選挙区でも当選が微増、比例で大幅増(議席が大幅増にはならないが)だから
実際320〜330で圧勝って方が正しそうだな

野合がここから巻き返せるとは到底思えない
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:36:30.76 ID:j5S56Sv/0
【政治】 維新・江田氏 「民主党の閣僚経験者と投票日の夜から話をし、合流協議を始める」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416661567/
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:37:42.34 ID:4UzsX0U50
「政権発足以来、雇用は100万人以上増えた」
 →2013年1月から2014年9月にかけて非正規雇用が147万人増えたのに対し、正規雇用は9万人減少
「消費税増税は社会保障、財政再建のため」
 →税率8%への引き上げの増収約5兆円のうち、社会保障のために使われたのはわずか5,000億円
「アベノミクスに批判があるが、どうすればいいのか具体的なアイデアは一度も聞いたことがない」
 →単に首相が耳障りの良い意見しか聞かず、批判や対応策に耳を貸さないだけ

自民半減公明全滅民主維新躍進ってあたりだな
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:38:29.00 ID:cmlcS7x+0
民主党の今後は、野党を競合できるか否かだと思われましたが、
消費税早期増税を未だにほのめかす民主党執行部では、野党の核にはならないのではないかと思います。

川内博史を党首にするしかない。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:39:32.57 ID:kaMo+1VL0
>>801
昔はおれもそう思ってた → 民主党=労働者の党

しかし、「コンクリートから人へ」とかいって、業界ごと潰されそうになるわ、
円高で、国内の工場増設の仕事が激減するわ・・・。
給料が上がるどころかリストラの嵐。
給料上がったのがあ、安倍ちゃんのおかげで、しかも民主党はその邪魔したりなんかしてさ・・・。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:49:31.42 ID:8bGPt/2r0
全ての有権者のうち六割が選挙に行かない状況をなんとかしないとね
安倍が提案する商品券
投票した有権者へ足代として後日郵送にしたら?
額面3万くらいにすりゃ投票率70%くらいにはなると思う
ま、投票率あがると困る自公はやらねえだろうけど
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:52:10.54 ID:S5PgZP+20
最悪のケースは自民が微減して自公で過半数となり公明の発言力が増すことだな。
自公で過半数以下はまずあり得ないから、最善は結局今の形ということになる。

民主だ共産だ維新だ言ってる馬鹿はその一票がその政党以上に創価に利するということを理解したほうがいい。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:53:46.93 ID:GhdjoRZV0
昨日の日経新聞一面に、安倍政権発足直後と直近を比べた数字が色々載ってるから、読める人は読んどくと吉。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:55:48.44 ID:BK5DQigO0
自民党が圧勝すれば増税賛成、不定期雇用賛成、お金持ち万歳政治賛成になる
自民党にお灸を与えなければ喜ぶのは超富裕層&2世議員
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:55:58.91 ID:zdLR8R/t0
>>1
庶民舐めてんのかwww大敗北だよ大敗北www
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:57:11.72 ID:8HpIRL/+0
今度自民が勝ったら日本が破綻するかもと心配だ
ジム・ロジャーズ氏インタビュー世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第) ロイターの場合
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 23:59:05.78 ID:8HpIRL/+0
自民はダメだ。他に入れる所が無い
と棄権すると、自民を勝たせるのと一緒

自民以外の当選しそうな所に入れるべき。
そうすると、自民が負ける率は増す
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:00:09.47 ID:Fzlhaawh0
民主は大敗するだろうな。でも自民も大敗するよ。維新と次世代が躍進するんじゃね?
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:00:21.23 ID:KFxp7GUg0
少なくとも比例は自民に入れる気はない。実質可処分所得が上がってる感じが
全然ない。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:01:12.42 ID:bwz8hZJM0
う〜ん、自民は減らすんじゃないか?ムード的に、圧勝って感じはしないけどな
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:01:31.43 ID:wLGIE/Fk0
>>812
なんか、慣用句の使い方が変なんだよなー。
日本人?
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:02:11.57 ID:PINiKSkb0
ぶっちゃけ票入れてもいい政党次世代しかねーから
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:07:20.71 ID:Ytjprhtx0
今度自民が大勝したら

憲法変更を 叫び始めるだろうな

公約の隅っこに書いてたことが 信任された
安倍がいいそうなこと
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:28:17.77 ID:1iroTAcK0
>>137
そのアメリカでさえ9割は実質賃金が低下しているという
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:29:25.39 ID:1iroTAcK0
>>820
個人的には次世代、維新に伸びて欲しい
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:35:07.16 ID:0pI59aB20
>>821
そりゃあ良かった、まちどーしい
しかし憲法変更って・・
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:35:37.72 ID:E5XoCsL20
>>4
山口4区のコリアンタウンの住人産こんばんは。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:38:26.06 ID:wHYMMYz+0
>>818
現状維持か、減らすとしても五議席以下だろう
とにかく野党が弱すぎるもの
相手のいない選挙で負けるわけが無い
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:42:38.25 ID:iG8ndMwO0
統一教会と創価学会の連立宗教に投票する気はないな
ひた隠しにしてるけど、安倍昔からは朝鮮を筆頭に外国人優遇策ばかりだし
どっか他にマシな投票先ないのかよ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:44:07.83 ID:/rKZG8Ja0
特別会計411兆だぜ。
会計上の重複を除いても200兆近くある。
他方、消費税2%分なんかたった2.5兆。
民主党、共産党、なんで整理に動かない?
829消費税増税反対@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:45:41.97 ID:925KnRk30
消費税増税して大勝したらすさまじいな
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:47:04.33 ID:3UE3qG5p0
自民党は、戦勝国アメリカが傀儡の日本統治政権を作るために、安倍の祖父の岸信介がCIAから資金提供を受けて作られた政党なのです。
自民党こそ、二世三世のボンクラ貴族気取りの特権階級を守り、日本の富をアメリカに差し出し続けている売国政党なのです。
http://blog.trend-review.net/blog/2007/09/000439.html
https://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo

戦後日本は右から左までどの党もただのアメポチ売国政党、アメリカの日本統治機関なのです。

新世紀にできた次世代の党と太陽の党でお互いの足りないところを補い合い、日本をアメリカから取り戻して欲しいものです。
次世代の党
http://www.jisedai.jp/outline.html
https://www.youtube.com/watch?v=oVLXga7oRcY&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:47:32.83 ID:Up7hpu2R0
自民しかないんだなこれが。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:47:34.16 ID:y8kv6kgI0
>>801
民主党が経団連から嫌われる理由
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
 
7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。

  
経団連の会員企業・団体による07年政治献金額は
 自民党:29億1000万円
 民主党:8000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080917-OYT1T00776.htm?from=main1

まあ、ただ生まれが日本というだけの、いつ出て行くも知れない『無国籍企業』の生き残りと、
日本という国の生き残りをごっちゃにしない方がいいってこったな。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:50:10.74 ID:8QaVwm+E0
>>1
>極秘の世論調査で

なんだそれ ワロス
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:50:37.42 ID:sD+OjzHYO
8%にした事自体が許せない
のに10%延期したぐらいで
納得するわけ無いだろう。

景気条項の廃止をTVで発言
したのは大きな失点だな。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:50:50.52 ID:FiegTvAs0
意外と自民党が負けると思う
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:51:49.46 ID:oysl/QM60
>>833
自民独自の世論調査だろ?
こんなの各党やってるぞ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:56:02.63 ID:D2VpJeoK0
>>826
安倍が勝利ラインを与党過半数に設定したことを考えた方がいい
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:57:10.07 ID:D2VpJeoK0
自公は減らすも安定多数は維持
これが妥当な線だろう
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:59:15.01 ID:9cy+0EjQ0
入れたい所無い奴は、あまり議席取らなさそうな所に入れとけば良い。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:59:25.23 ID:COVfldmU0
>>836
マスゴミがやってる調査とどのくらい違うのかね?
それに、各地の党員からの情勢分析もあるから、マスコミよりは全然精度が高いのかな。
自民党が自分から突如解散て言った場合、大勝してるぞ。
中曽根300議席と小泉解散。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:00:19.31 ID:KpH8BfcP0
>>839
うそつき
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:01:50.75 ID:9cy+0EjQ0
>841
???
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:08:23.97 ID:oysl/QM60
>>840
マスコミの数字は世論誘導の道具にもなってるから
自分らでやらんと実態が掴めないからやってるんでしょ
結構、精度が高くて知事選では事前に負けが分かってたようだよ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:08:42.08 ID:sN0o0OD90
>>835
とこが勝つん?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:09:07.47 ID:sD+OjzHYO
郵政解散前の自民党は前回
の参院選や衆院選で民主党
に苦戦していたが小泉総理
のカリスマ性溢れる会見で
大勝を呼び込む事が出来た


安倍には小泉のカリスマ性
は微塵も感じられ無いな。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:13:01.73 ID:WxFnpqF70
>>4
・2期連続のGDPマイナス成長で日本は不況に突入
・GDPの60パーセントを占める個人消費が予想よりはるかに弱い
・大規模な金融緩和は円安をもたらし輸出企業に巨大な利益をもたらした
・急激な株価の上昇は少数の金持ちだけに恩恵を与えた
・一方、日本人の8割は株を有していない
・さらに増税が上がったので、日本人は消費することをやめた
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:13:43.82 ID:9dNMGJCE0
>>845
安倍だからこその自民てのが、小泉以上だけど
頭すげ替えたら、自民の議席半減するわw
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:14:41.43 ID:COVfldmU0
>>845
先代の安倍外相もそうだけど、ペラペラ喋って言い訳がましく聞こえるんだよ。
官房長官とかにはぴったりなんだけどね。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:16:35.80 ID:OGQIsF4D0
与党は過半数を維持するだろうな
野党は過半数を奪うほど力を感じない
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:16:43.31 ID:zO01nKSV0
凄いな、与党で2/3かやりたい放題だな、いけ、やれ公務員天国目指せ消費税20%
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:24:17.54 ID:dhRefy0YO
維新VS公明党を期待してたのに橋下の口だけ男がまた敵前逃亡だよ。最低な奴やな。カス。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:25:20.04 ID:VvNgVXza0
自民党、大勝利!
偉大なる安倍晋三内閣総理大臣閣下、マンセー!
http://www.youtube.com/watch?v=gZrPr5fOloA
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:41:26.21 ID:GjMxIkga0
これはイイジマンか?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:42:16.72 ID:g/DcR/+KO
腰巾着の公明党は楽してるな。いざとなれば蹴落として政権を取る連中だわ。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 01:48:58.48 ID:COVfldmU0
>>854
池田大作てどうなんたんだっけ?
動静がないからずーっと病気なのかね。
自民が公明を切らないのは、
公明は創価票しか取り込めないから公明は永遠に現状維持だし、操縦方法も分かったし。
池田後は何来ると見てるのかな?
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:11:36.21 ID:NIbWgVEx0
>>845
小物臭は大いに感じられるw
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:19:13.17 ID:2Vy5J4gm0
民主党=公務員給料死守党
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:20:05.10 ID:7BZ6NUGt0
みんな選挙に行こう
そして【自民党・公明党の対抗馬に投票】しよう!
選挙に行かないと自公の勝ちになるが、選挙行って自公の対抗馬に投票したら、政権交代が起こせます!

【選挙に行って自公の対抗馬に投票】しよう!
選挙に行っても変わらない・・・  じゃない! 今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!
このまま自公が与党になったら増税しない判断(付帯18条)を削除して2017年増税が確定して日本死ぬぞ!
コピペして広げて下さい
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:20:38.92 ID:zf7HnZO/0
自公で400議席獲れば世の中良くなるんじゃね?
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:24:16.89 ID:HXw89eJ9O
公明党は創価の選挙ロボどもが付いてるから安泰だろうな
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:26:05.83 ID:PZG8pkuV0
自民か次世代だな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:32:37.16 ID:SyiXQrH00
今度の選挙は少数政党つぶしになると思う。
みんなは自滅だが、社民、次世代、生活が存続が厳しくなる。残れてもあと数回の選挙で消える。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:36:35.32 ID:CSU1ad3J0
>>862
となると、共産党一党による専制支配の、中国みたくなるということですね。
民主主義が嫌なら、日本から出て行けよクズ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:37:34.06 ID:bioY1whu0
次世代増やしたい
維新はいらない
ミンスはもっといらん

創価と共産党は強いな
でもいつかは潰してやるよ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:39:50.67 ID:2K5VgARE0
次はいよいよ成長戦略だな。

移民とカジノだ。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:44:39.75 ID:bioY1whu0
今更ミンスに入れるカスは死ね
まぁ、公務員と帰化人、労組あたりだろうがな
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:48:18.85 ID:I0KTGr+40
ミンスに入れるとは、人前では言えません。
新差別が既に日本国では誕生しているのです。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:49:43.70 ID:I0KTGr+40
全国ミンス解放同盟   
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:53:49.38 ID:CSU1ad3J0
>>866-868
安倍自民の売国よりマシなので、俺はミンスに入れるわ。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:53:53.14 ID:xDPql2rlO
>>866
何言ってんだ。民主は公務員給与下げたんだぞ。
その点安倍ちゃんは公務員給与上げてくれた。仕分けとかもしない。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:54:32.01 ID:Vlqx25mm0
.






ネトサポはいつも自民党擁護の流れを無理に作ろうとしてるけど、一般人がドン引きしてることに気付けよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414134614/





.
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 02:55:06.04 ID:ghDW6Lj80
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 03:04:47.91 ID:I1vV8GLi0
下痢退陣
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 03:15:25.59 ID:U29jmIYCO
>>1
消去法で政党を消していったら自民党しか残らなかった
俺はジタミに入れるわ




そんで首吊って死ぬわ。借金まみれで年を越せそうにはない
安倍君。日本を頼みますよ。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 03:21:00.86 ID:rXX14ghm0
次世代の党・W宏 珊瑚密漁、慰安婦、生活保護、選挙への決意を語る
http://www.youtube.com/watch?v=EzTUE8tfVO0
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 03:21:12.59 ID:gjky4Ym20
アベノミクスの火を消すな。
ミンスだ共産だ次世代だ?は?
日本破滅させたいのか?
お前ら普段は中国や韓国に対しては勇ましいこと言って愛国者ぶってたくせに、
自分が貧乏になったら国をも売る売国奴だったのか?
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 03:29:08.72 ID:2Gt6jcMQ0
アベノミクスで生活が良くなった・・・与党へ投票
アベノミクスで生活が悪くなった・・・野党へ投票
アベノミクスでもあまり変わらない・・・別の政策を考慮して投票

大体これでいいだろ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 03:52:25.64 ID:IPYPa7H30
>>550
公務員連中が特別手当を懐に貯めこむだけだろ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:00:09.96 ID:gjky4Ym20
お前らは安部ちゃん安部ちゃんと盛んに持ち上げていた責任を取って、最後までアベノミクス信じ切る義務がある。
オレの株取引がうまくいくよう、アベノミクスを最後まで一緒に応援しよう。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:10:02.20 ID:b/g2/sA90
言っとくけど安倍ちゃんはこれでも寛大な御心で手を抜いているんだぞ
民主の接戦区は無論平沼や亀井といった先輩にもとどめをさせるが、候補者の差し替え等はせず正攻法で民意に委ねた
なかなかできることではない
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:11:29.13 ID:SiXuIaNN0
良くも悪くも自民以外が何かを成し遂げることはできないしな
民主のように地方の自民に跳ね返されて終わりだろうし
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:22:36.15 ID:QkwUcbUw0
この選挙のポイントは、消費税増税した内閣はすべて選挙に惨敗する、というこれまでのジンクス、国民の意思を踏襲するかどうかだよ。

日本人の先人たちは、このジンクスを踏襲してきた。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:26:18.77 ID:FwDvodwa0
>>14
維新もヒヨってるしな
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:27:25.72 ID:b/g2/sA90
自民党は増税3連勝中だけどな。安倍ちゃんは去年参院選でも順調に勝利を収め2007年の悪夢を解消した
特筆なのは2010年参院選で、野党にして増税公約にて勝利というのは谷垣の功績として語り継がれる話
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:33:05.73 ID:COVfldmU0
>>884
昔は中選挙区で自民が惨敗ていってもその次も自民政権だからな。
いまは自民が惨敗したら、自民以外が政権につく可能性があるから、仕方ないけど自民ていうことになる。
逆に、野党は今までは反対て言ってればいいけど、今は反対ならどうするのか?て言うのを言わなければならない。
そこが大きく違うんじゃない?
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 04:56:17.88 ID:w3lXbKno0
>>866-868
こういう自民党ネットサポーターズクラブが心底嫌いなので、民主に入れるわ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 05:04:11.75 ID:frw0WKL50
マニフェストも見ようよ
悪くないだろ?維新
https://ishinnotoh.jp/activity/news/2014/11/22/20141122-seisaku.pdf

次世代
http://www.jisedai.jp/basicpolicy
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 05:10:04.03 ID:COVfldmU0
>>887
民主だって同じようなことを書いてるよ。
スローガンじゃなくて、現実的な手順を知りたいのに、それが全くない。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 05:14:13.40 ID:nF9WyLI00
アベノミクスは低学歴に厳しい政策。
お前ら、低学歴じゃないだろ?
なら自民に入れとけ。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 05:34:53.61 ID:frw0WKL50
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 05:59:46.50 ID:RzNaZJYE0
民主党を潰すためとかそんなしょうもない理由じゃないだろw

どう見ても財務相との戦いじゃん
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 07:13:30.55 ID:TLeCqJVk0
どうせ自民が圧勝なら俺が自民に入れる必要は無いよね
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 07:25:20.69 ID:kWzRhvHV0
>>1   必見!
高橋洋一先生の話は面白い。
財務相は、国会には予算権を持ち政治家や学者には税務署を介して税務調査権を持つので、
飴と鞭を使い分け、増税と一体化した予算枠拡大により、
政治家と癒着し晩年の天下り先を確約させてきた。
過去3度の増税で小泉政権下で官房長官だった安倍さんは、
当時財務相のブレーンの高橋先生らによる、「増税しないのに国の借金がゼロになりつつある状況」を目の当たりにした。
高橋先生のいうように今年4月の増税は、麻生財相ら多数の意見を汲むものだったが、「流石にもう騙されないそ。」ということ
「政治的に2年半先のことは語るに当たらず」というのであれば安倍さんの今後に期待したい
【経済討論】消費税増税延期!どうなる日本経済
https://www.youtube.com/watch?v=LgMiqgExbAQ#t=9m25s
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:07:03.69 ID:wthx7enj0
しかしこれだけ赤点出してそれでも信じろとはどういうことだ
大器晩成とか差し馬とかでも言うのかね
そりゃ先行逃げ切り馬が必ず勝つ訳でもないけどさ
差し馬のくせに途中二回も失速したら大抵勝てないよな
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:08:32.80 ID:fQRTlhsN0
企業人事部用まとめ

代表 青木大和 慶應義塾大学
副代表 後藤寛勝 中央大学経済学部
広報局 今井郁弥 早稲田大学政治経済学部
村山俊洋 青山学院大学国際政治経済学部
森玲於奈 多摩美術大学3年
坂下朋紀 鹿島学園高等学校
樋口慧 東京学芸大学附属高校
星野大秀 中央大学広告制作研究会
板橋直也 上智大学国際関係法学部
吉村啓 慶應義塾高等学校1年17歳
大内光広 中央大学1年
須田 隆太朗 広尾学園高校1年
水野翔太 政大学法学部政治学科2年
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:20:28.59 ID:Xo6M+kTgO
>>886
民主党はウソしかつかないから自民党にするは
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:22:55.28 ID:Xo6M+kTgO
>>895
ちなみになにこれ?
この会社やこのひとたち、何か悪いことしたの?

マジでわからないんだが…
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:25:00.60 ID:OAGOwBcnO
下痢を辞めさせる約束するなら自民党に入れる
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:37:34.91 ID:trb0xs+S0
青山って自分では違う違ういってるけど
完璧な御用評論家だよね
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:46:31.60 ID:CT9ID2ms0
>>1
自民与党は揺るがないだろうけど
どっかとくっつけばすぐ過半数超える、なんて状態にはしないだろ、流石に
過半数超えてやったのって増税だけだよね
何もしないでくれた方がなんぼかマシ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:47:01.83 ID:YaTDjKqh0
野党壊滅は既定路線として、自民単独で2/3確保できるのかね。
2/3埋めるだけの候補者立ててるんだろうか。
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:48:12.24 ID:KEIAUZLv0
自民党を絶対に勝たせてはいけない!!
子どもたちの未来の為に!!!
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:22:35.17 ID:7kCFHS5/0
>>901
維新やみん党が消滅するけど
民主、共産は漁夫の利でいくらか取り戻す
自民は増えも減りもしないのでは
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:27:31.04 ID:Jyb0kQuL0
維新のマニュフェストいいね。
今のところここかな。
脱原発の党を応援する
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:27:55.43 ID:Xo6M+kTgO
>>903
社民党は消滅路線だろうな。
あと1人いなくなったら政党要件を満たしていない、ってことで諸派になるんだろ?
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:34:02.86 ID:4X9HbGjb0
>>905
得票率の条件もあるから、政党要件はそう簡単には喪失しないよ
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:37:42.17 ID:EN4sznME0
前回自民を嫌ったのが どの程度民主に入れてたか?だな
残りが全部民主から分散と見るが ここでも安倍嫌いが炸裂で
現状自民の議席も相当割れるんで 自民/公明の
現状維持は無いだろと読みたいけどね
自民嫌い(安倍嫌い)がどこに向かうか
原発は検査無しで動かせれんしな・増税も・TPPも
ばら撒きも 公務員擁護も・・安倍では日本は ご臨終だな

基本 自民の単独では一切何もさせない選択しかないだろ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:45:22.93 ID:usAbAh5R0
飯島勲
「民主党は何であんなにアホなんでしょうか?
 選挙の格言に「選挙区には案山子でもいいから候補を立てろ」って格言が有ります。
 今の民主党の戦略だと半分以上に候補を立ててない。これだと確実に比例票を減らします。
 小選挙区に候補も出してない政党に比例票を入れるような人は正直多くはいません。何考えてるんでしょうか?」

だってさ
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:50:24.06 ID:ViLpNYMJ0
選挙行く奴は地獄に落ちるんや
選挙当日は家で酒飲んで寝てろクズ奴

投票に行った帰りに交通事故で死にたくないでしょ?
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:51:29.69 ID:eJXq3pws0
>>905
社民党は官公労が支持基盤だから消えないよ
消滅路線はむしろ民主党の方
ここは民間労組が支持基盤だが、民主党が政権をとって賞与や給与が下がった怨嗟が記憶に新しい
自民党が企業に給料賞与アップを迫った時も民主党や連合幹部はこれを批判した
そりゃ労組は面従腹背するわ
民主党が政権から滑り落ちた理由を民主党自身が理解していない
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:51:55.41 ID:UE2xIQCM0
民主崩壊
社民消滅
みんな雲散
維新縮小
次世代伸長

けっきょく自民
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:53:45.31 ID:ViLpNYMJ0
>>911
公明様を忘れてるぞボケ〜
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:54:42.18 ID:FVAR1SiX0
なんの対案も出さずに反対反対と叫ぶだけの野党でも
ないよりはマシなんじゃないかと最近思うようになってきた
自民党一党支配はマジヤバイ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:54:54.10 ID:EN4sznME0
民衆党は日本人が金を使うなと ヒューズを抜きましたので停電
換わりに 韓国・中国に土下座資金提供のキチガイ政治なので
ふざけんなと 自民党に変えたら安倍が針金を直結で入れちゃって
電線から火が噴出してますって感じか・・

安倍が解散しますと当日に海保が中国漁船拿捕に銃持ってヘリで降下・・
自ずと知れるだろ? 誰が止めてるのかも・・。何が日本は安全だわ

次世代党を お勧めします

安倍の暴走を止めないと 家は丸焼けだで うん?
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 09:57:27.83 ID:ViLpNYMJ0
>>914
国交大臣が拒否したんじゃボケ
平和を愛する大田国交大臣は筋を通した

愚かにも安部は国交大臣を罷免できずに解散した
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:01:07.49 ID:Jyb0kQuL0
>>909
投票率上げたくなくて必死なのはわかる。
創価の人とか?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:02:35.18 ID:EN4sznME0
腰抜け自民党って事だろ
海保以下のクソが 安心安全を語っちゃダメよ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:11:53.01 ID:KTbKxsjE0
>>1
概ね間違いない。悪くても微減だ。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:27:56.16 ID:b+tgmVdY0
普通、増えすぎると反動があるもんだがな。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/24(月) 10:50:16.76 ID:gTUHglRV0
衛藤とか加藤が言ってるのかw
自分達の心配したら?
921名無しさん@0新周年@転載は禁止
自民叩き記事多数のプレジデントが
与党圧勝みたいな記事を飛ばすってことは、そこからの反落で叩くことを予定しているからでしょ