【沖縄】翁長氏先行変わらず、仲井真氏追う展開、県知事選、琉球新報・OTV世論調査…翁長氏、自民支持層や無党派層からも支持集める [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net
 16日投開票の第12回県知事選を前に、琉球新報社と沖縄テレビ放送(OTV)は8、9の両日、電話による世論調査を実施した。
本紙の取材や1、2の両日の前回調査結果を加味して情勢を探ったところ、無所属新人の翁長雄志氏(64)の先行は変わらず、
無所属現職の仲井真弘多氏(75)=自民、次世代の党推薦=が追い上げる展開が続いている。無所属新人の下地幹郎氏(53)は
伸び悩んでいるが、一定の支持を得ている。無所属新人の喜納昌吉氏(66)は厳しい戦いだ。ただ2割強の有権者が投票先を決めて
おらず、浮動票の獲得が最終盤の情勢を左右しそうだ。

 選挙に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」と答えた人の割合は91・4%だった。前回調査より6・0ポイント上昇し、関心度は
高まっている。

 翁長氏は米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する世論に支えられ、序盤で先行した勢いを継続。仲井真氏は7日の
総決起大会を境に運動が活発化している。下地氏は草の根運動で支持拡大に努め、喜納氏は支持が広がっていない。

 翁長氏は社民、共産、社大の支持層をほぼ固め、仲井真氏を推薦した自民支持層の3割弱に食い込んでいる。仲井真氏は
自民支持層の6割を固めた。下地氏は維新の党、政党そうぞうから支持が厚い。

 翁長氏は無党派層からも支持を集めている。一方、自主投票の公明党支持層は仲井真氏と翁長氏で五分五分に割れ、民主党
支持層は5割が翁長氏を支持している。

 地域別では那覇、中部で翁長氏がリード。南部も翁長氏が先行するが、仲井真氏が猛追している。北部では先行する翁長氏を
仲井真氏、下地氏が競り合いながら追う。宮古・八重山地域は仲井真氏と翁長氏が拮抗(きっこう)している。

 候補者を選ぶ際に最も重視することは「普天間飛行場などの基地問題」が46・8%で最も高く、「経済振興や雇用対策」(21・9%)、
「医療や福祉の問題」(9・7%)、「子育てや教育の問題」(9・1%)と続き、1週間前の調査とほぼ同傾向だった。

   ◇  ◇  ◇

 【調査方法】県内有権者を対象に8、9の両日、無作為に発生させた番号に電話をかけ、調査員が回答を聞く、RDD(ランダム・デジット・
ダイヤリング)法で実施した。サンプルの年代や性別が有権者の縮図となる精度の高い調査ができる。実際に電話がかかったのは
1280件で、747人から回答を得た。

ソース(琉球新報) http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234359-storytopic-122.html
写真=(左から)下地幹郎氏、喜納昌吉氏、翁長雄志氏、仲井真弘多氏
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img54616aa7ad331.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:52:01.52 ID:Uir4EMvk0
下地をみると浪速金融道を読みたくなる
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:54:28.53 ID:TtvWLiVe0
願望を入れるのやめーや
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:54:49.64 ID:c6KjAYVR0
>>1
似たスレ多いから最後に日付入れた方がいい
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 02:57:35.27 ID:UpsoUrxp0
普天間固定じゃないと基地反対騒ぎづらいし
辺野古?鳩山さんが最低でも県外言うてましたやん
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:07:06.94 ID:fagmZT0Q0
つーか、途中で公約を平然と破り捨てる仲井真がなんでまだ出るわけ?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:10:16.09 ID:Ww7VCan70
 
■琉球新報

海自艦出動 武力で県民恫喝する野蛮2014年8月8日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229832-storytopic-11.html

防衛白書 抑止一辺倒は危険だ2014年8月7日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229781-storytopic-11.html

太陽光買電保留 沖縄電力は説明責任果たせ2014年7月26日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-229115-storytopic-11.html

辺野古テント村 荒らされる 資料、折り鶴など散乱2014年6月20日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-227263-storytopic-1.html

【論説】「日本人以外お断り」の横断幕や、四国遍路の外国人排除の貼り紙を悲しく思う…
「思いやる心」こそ日本人の美徳だったはずだ2014年4月12日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-223385-storytopic-12.html
http://www.pee ep.us/fdc00233
 
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:18:04.22 ID:fagmZT0Q0
仲井真、ちょっと知事として調子こきすぎたんや
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:19:00.78 ID:b7jwP+8S0
 
沖縄の地理的優位性は低下…ジョセフ・ナイ氏、日米同盟の沖縄集中化の再考求める
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1409878127/
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230915-storytopic-3.html
 
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:22:14.70 ID:2pEP1g9H0
 
沖縄知事選、翁長氏が先行…追う現職・仲井真氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20141109-OYT1T50025.html
 
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:29:12.21 ID:Ww7VCan70
 
日本共産党 社民党、生活の党の支援を受ける翁長候補「私は保守の政治家であります」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2344605.html
https://twitter.com/okada014/status/532131339156209664

 
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 03:36:19.13 ID:206kmaQB0
仲井真も日和見のクズだが、現政権が「翁長当選なら各種振興資金は1円たりとて出さない」
と言ってもいいんじゃないか?
中共と左巻きの分断工作に影響されないガバナー決めてさ。
そもそも、国防に絡む権限が地方自治体の影響を受けることが異常なんだし。
自民なり安倍がベストとは言えないが、振興資金という麻薬で
「経済的な自立」を思考停止させなた自民の負の遺産は精算させるべきで
翁長当選がミンス政権と酷似した結果になることくらい、考えが及ばない程
沖縄土人はバカなんだろうな。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 04:59:56.80 ID:xYYqjDuz0
>>1

ソースが支那の手先
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:05:50.89 ID:M0vK9mC+0
ソース(琉球新報)
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:11:48.74 ID:aj3BtcwE0
>>12
>「翁長当選なら各種振興資金は1円たりとて出さない」
>と言ってもいいんじゃないか?
金でほっぺをたたき、何でも金で解決しようとするまさにヤクザだな。自民とネトウヨは。
・沖縄しかり
・原発しかり
そんな自民は大嫌い。
NHKが何時に当確を打つか楽しみだ。
早く安倍の泣顔を見たい〜。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:13:42.41 ID:IyhtlXzz0
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:16:33.50 ID:M0vK9mC+0
金を無心し、余暇で反日、そしてつるんで圧力で主権の浸食
反日のやることはまさにやくざだな。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:17:17.10 ID:56eJwb650
沖縄独立が現実味を帯びてきた
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:21:08.06 ID:M0vK9mC+0
沖縄独立とかナンセンスだろ、沖縄出身者も他県出身者もあちこちに移住して結婚してそこに骨をうずめる時代に
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:27:07.82 ID:2soQTEWI0
ソースが琉球新報と聞いて さもありなん と安心した
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:30:29.13 ID:r4SMlZd90
カツラアタマはインチキ人間ですよー
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:31:33.46 ID:USC3Ld9o0
沖縄県のメディアって全般に数字でウソをつくよね
大きく誤報 小さく訂正
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:39:40.94 ID:zKnqRQLA0
>>12
そりゃそうだろ
仲井のクズにどんだけむしり取られたんだよ。
結局何も進まなかったな。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:39:50.41 ID:M0vK9mC+0
沖縄の選挙戦て、ルールどこの陣営も守ってないんだってな、嘆かわしい大人は良識ある大人に譲れよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:40:11.98 ID:SkClbBRt0
翁長氏は、辺野古選択肢もあり得ると言って市町村と裏約束してるらすい。
これ反対派にとっては大問題なんだが、紙面では小さく扱ってごまかしてる。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:42:03.84 ID:xYC5hj5g0
単に読売まで似たような数字な以上ほぼ確定だろ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:42:34.52 ID:USC3Ld9o0
>>25
「建白書」だよな
現物を紹介する動画もある
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:47:36.00 ID:xYC5hj5g0
実は翁長が賛成派なら移設賛成派はどーんと構えていればいいものを
何を焦ったか賛成派の中山石垣市長らがどういうことなのって
目の色変えて詰問してんだわな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:48:36.76 ID:USC3Ld9o0
は?移設が大目的なの?
誰だ妙なこと言ってるのは
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:49:36.32 ID:fRTG04L10
中国系知事が当選しても、再選挙になるよw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:50:07.05 ID:q0uvkcia0
米国と中国の親密度が増し、米国と中国はお互いに敵対しない!
そうなると沖縄に重点的に米軍基地を置く理由が薄れてくるよな、
先の安倍と習の会談条件
設定(尖閣問題棚上げ?)、漁船団の対応もアメの意向が強く影響したと思う
現在のオバマ政権は日本以上に中国との関係を重要視してる、この流れは今後
共和党政権になっても変わる事はないだろう、
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 05:53:53.37 ID:736Dsjne0
>>30

沖縄の翁長新知事は検察や国税による「国策捜査」に耐えられるだろ
うか?

鈴木ムネオや辻元清美の二の舞にならないか?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:09:10.54 ID:HfHGZmK40
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:12:40.65 ID:LSF0YZP80
ヘイトスピーチ禁止で、アメリカに対するデモは、完全封殺される。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:13:25.43 ID:u2575Xsp0
沖縄人のシナ好きは本当なんだよなぁ
龍柱作ってシナの朝貢国になりたいらしい
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:15:33.96 ID:u2575Xsp0
>>12
というか沖縄人は日本を見限ってるらしいよ
だから龍柱つくって、シナに媚びている。
独立→シナへの編入ってのが沖縄人の今の願いだろう
37名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:15:37.12 ID:Zp7HVU/w0
狸親父落選か

いい正月迎えられそうだなw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:41:59.21 ID:T0HP5u6r0
>>1
翁長雄志なんてキチガイサヨクの中のキチガイサヨクを知事にするつもりなのか?

沖縄県民はそこまで馬鹿なのか????
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:42:18.07 ID:USC3Ld9o0
自分の生まれ育った郷土は自分達の手で護る。これ基本。
日本にはアメリカの圧倒的なプレゼンスがあったから尻馬に乗ることができ他の条件も重なって高度成長の繁栄にあずかったが、そんな例は他にあまり無い。

そして今、アメリカは萎縮して、気に入らない人間をすぐ人体の不思議展ゆきにする中国が台頭している。
どんな対応がもっとも現実主義に近いかを考えるのが沖縄県の人々に問われるセンス。

こういうふうになりたいの?
http://www.amazon.co.jp/dp/4000247719
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:43:05.05 ID:T0HP5u6r0
>>32
国策捜査www 

カス野郎は与野党関係なく潰すんだよw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:45:45.94 ID:IyhtlXzz0
>>38
市議や県議の時は自民党議員として活動していたわけだが?
元自民党議員をそういう風に呼ぶってことは、自民党はキチガイ左翼認定してもいいんだね
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:47:14.53 ID:USC3Ld9o0
「中国の脅威」を耳にすると鼻でせせらわらう人々

その実態
http://www.youtube.com/watch?v=F7c6eqBx0cI

日頃の反米基地闘争が反射化してしまい、とうとうこんなことに(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=1ZB-h6AFNHU
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 06:51:29.38 ID:u2575Xsp0
>>41
沖縄自民って左翼なんだよなぁ
沖縄に親日派がいないってのは有名だしあ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:01:36.13 ID:yxZchZub0
沖縄がどうなろうと知ったことか
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:10:14.85 ID:G96EYYCV0
普天間基地を抱えている宜野湾市でも翁長さんリードというのが解せない
普天間基地は危険だから移設して欲しいのではなかったの?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:33:19.41 ID:Vjk6N6ko0
沖縄戦の日本軍による住民殺害@

久米島守備隊住民虐殺事件 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E5%B3%B6%E5%AE%88%E5%82%99%E9%9A%8A%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

太平洋戦争(大東亜戦争)時における沖縄戦の最中から終戦後に発生した、
日本海軍守備隊による同島民の虐殺事件。久米島事件とも呼ばれる。

守備隊の鹿山兵曹長は、アメリカに寝返ったのではないかという疑問を抱き、
まず6月27日のアメリカ軍上陸時に、自宅から避難壕へ逃げる際に拉致され山中の
兵曹長の分遣隊へ降伏勧告状をもっていくように命令され、部隊にやってきた
久米島郵便局の電信保守係であった安里を銃殺刑に処し、6月29日には
区長の小橋川と区警防団長の糸数盛保の2家族9人を処刑し、その遺体を家屋ごと焼いた。
兵曹長による刑罰はその後も続き、部下の兵士と義勇兵を「斬込隊」として
アメリカ軍に特攻させて、生きて帰ってきた部下を処刑した。

守備隊が処刑した5件で住民は22人(一説では29人)であり、そのため住民は
侵攻してくるアメリカ軍だけでなく日本軍によって生命を奪われたわけである。

戦後 守備隊は山にこもって玉砕することなく、
9月4日に沖縄本島から来た旧日本海軍の上官の説得に応じアメリカ軍に投降
連合国側住民に対する虐殺ではなかったため、連合国軍は鹿山兵曹長の行為を
「戦争犯罪」としては扱わず、そのまま他の軍人とともに復員させている。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:36:50.76 ID:AY7f+Gms0
沖縄県民のナショナリズムを馬鹿にしてきたツケを払わせてやる
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:49:51.95 ID:WnKCDZm00
沖縄県民って馬鹿なの?
扇長ってキチガイ左翼じゃん。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:51:04.54 ID:AY7f+Gms0
>>45
沖縄県民が望む移設は県外、国外
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:11:54.19 ID:QGkMJ++g0
>>49
それはウソ
本当は基地問題なんか無いから
どっちでも良いと沖縄人は
思っています
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 08:36:22.66 ID:KwnzhPJs0
沖縄県民は大和人や政府が嫌いなだけで深いことは考えてないよ。
仲井真は政府に迎合したから次はないけどね。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:33:15.17 ID:AhkY9AqN0
琉球新報は 暇な基地害ブサヨ老人を使い、候補者ポスターに落書きをさせ

器物破損行為は、犯罪だから、即刻ヤメロ 

捏造は犯罪と認識しろ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:52:01.82 ID:iOzbRoUD0
沖縄がまともになるのはあと10〜20年はかかると思う
ネットが触れる層には正しい情報が入ってきてるが
情報源が県内新聞のみ老害はどうにもならない
完全に洗脳されている。毎月のように本土から左翼の活動家が
講演開いたりして情弱を洗脳してる
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:53:25.46 ID:2b6gaft90
>>1

【政治】クリントン政権下の駐日米大使「沖縄の海兵隊撤退を検討してたが、日本政府が拒否し駐留を継続することになった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410886823/

【政治】 鳩山元首相 「私は、官僚たちの反発で “裸の王様” 状態になっていた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413719522/
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 09:54:26.94 ID:2b6gaft90
>>1

【旭川市長選】民主推薦の西川氏が3選 自民候補破る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415539581/

【新潟市長選】民主・社民などが支援の篠田氏が4選、自民などが支援の候補らを破る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415540768/
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:12:44.67 ID:TYDvpswiO
革新派こそ本当に翁長でいいのかと聞いてみたいなあ
辺野古でしか一致していない、経済やらの政策は仲井真知事のパクリ、日米安保は保持派
知事になってしまえば、大々的に協力してしまったので仲井真知事みたいに真っ向から批判することは格段に難しい
いいように利用されて、最後には「根っからの保守」に裏切られるんじゃないかね
芯からの革新派はそれを危惧して、翁長はやめろと警鐘鳴らしてるぞ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:13:30.55 ID:UF6pUp2H0
ここまでウソばかり言えば、頭の悪い島民ですら
自民は全部ウソだとわかる
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:14:58.67 ID:BPCfOl0A0
>>51
そうやって反日マスコミの言う事鵜呑みにしてると中国の思うつぼなんだが
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:17:27.63 ID:l4leu9J00
琉球(・∀・)チンポー!!の願望記事かwww
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:21:01.54 ID:YJC7L9510
共産党や社民が総力をあげて支援しているだけでも・・・
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:26:19.80 ID:WU1JtxKf0
【沖縄】自民党関連者、「幸福実現党に怪文書を配布してもらっている」…バラマキに怪文書、沖縄知事選、エゲツない自民党の悪あがき
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415643476/
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:27:58.95 ID:qe7+9MZVO
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:29:00.92 ID:p7gqYg4X0
どうせ辺野古に基地を作るのは変わりない
左翼に金をまわせるかどうかの違い
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:33:17.90 ID:nWJwE8Ot0
俺が安倍だったら、毎年3000億の無しにする気かって脅すけど
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:34:36.47 ID:41ezn9Ev0
辺野古の基地完成まで10年はかかる。
仲井真は普天間基地を5年以内に運用停止すると公約している。
じゃあ辺野古の基地完成までのあと5年間はどうするのか?
日本政府は佐賀空港への一時移転を考えていたようだが、5年間も県外においても構わないんだったら、そもそも辺野古(県内)に移設する必要はないということになる。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:38:03.71 ID:+/zls2J10
>>65
やむなく一時避難的に行うことを「構わないんだったら」とか頭悪すぎる…
じゃあ東日本大震災の避難民はずっと避難生活でいいよね
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:39:57.50 ID:p7gqYg4X0
まあ仲井真はダミーだろうね
翁長を白く見せるために
あえて黒候補として仲井真を用意した
本物の基地移設知事が出たら困るからw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:43:45.36 ID:41ezn9Ev0
>>66
5年間も県外にあっても作戦上差し支えないと判断しているって意味なんだがな・・・
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:52:20.60 ID:41ezn9Ev0
尖岳防衛のために普天間の部隊が必要とかほざいていた奴らもいたけど、全部ウソだってことがバレちゃったしなw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:54:35.73 ID:20bDaGAV0
仲井真知事が普天間県内移設と引き換えに引き出した
沖縄振興予算は2021年度まで毎年3000億円という巨額。

県内移設不支持ならこれをまず返上しなさい。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:54:46.38 ID:E2jFF4nS0
琉球新報や沖縄タイムスに流される程度の世論
つーか、これだけ騒がれてんのに毎回低投票率とか、沖縄の有権者は投票妨害でもされてるのか?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 10:59:26.87 ID:41ezn9Ev0
>>70
それも県外移設の話と同じで反故になるんだろ?
普天間の跡地開発計画なんていったい何年先の予定なんだよ?
仲井真はそれまで知事やるつもりなのか?はあ?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:13:56.89 ID:ZhABs3O10
沖縄なんて日本から出て行け
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:42:06.92 ID:TSQla5ff0
>>70
そんなのは仲井真と政府の約束であって
別に沖縄県の総意じゃない
金で裏切った現職が落ちたら、それが総意だな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 11:57:10.08 ID:YJC7L9510
いまごろ普天間基地は返還されて再開発計画の最中だ
オスプレイは辺野古基地に移転し、宜野湾市民は墜落の恐怖から逃れられた

それをすべてひっくり返した民主党の何とか首相、責任とれよ。

オナガ候補は辺野古新基地反対ばかりを唱えて、普天間に関しては無責任な
元首相と同じ、県外国外、即撤去などと言っている。

そんな夢に10数年も踊らされ、さらに固定化されるより、
現実的な安全な代替基地をつくり、それから普天間撤去が正しいと思う。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:43:38.78 ID:41ezn9Ev0
>>75
まだ辺野古はあと5年は工事中、普天間もそれまで返還されずってとこだろ?
適当なホラ吹くな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 12:52:52.66 ID:wrCuaNqI0
選挙後地方交付税とか国からの交付金なしにすればいい
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:13:43.60 ID:EMqBzfNZ0
他人の財産生命で自らの安全を守ろうとする卑怯民族JAP!いつまでも小さな沖縄に押し付けようとする汚い根性
米国民も見抜いたんだよ!これからは日本よりも中国を重要視するだろう、
沖縄の苦労や歴史は米国中国も良く承知のようで・・・
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:28:14.65 ID:EQoQ/fRb0
沖縄は自民敗北だね
福島は立候補者すら立てずに逃げた
国民を騙しつづけるのはいまが限界と見込んでのアベノミクス(笑)解散だ

日本にとってもラストチャンス
つぎ安倍が勝つと日本終わるからね
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:37:35.16 ID:TSQla5ff0
日本終わるなら安倍支持するよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:52:42.73 ID:EMqBzfNZ0
他県の愛国者共が辺野古の代わりに誘致していれば
全て丸く納まったのにな、他には押し付けて愚痴ばかり、大した愛国者どもだよ、
米国もその薄汚い日本人の根性を見下したんだよ!日本よりも中国との
関係を重要視してるんだから、沖縄の基地維持にかかる日本の莫大な費用はムダ金、
米国は尖閣や沖縄防衛の為に、中国とは対峙しないだろう、日本を抑え込むだけだろうな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:55:34.52 ID:NHZaW+7r0
とりあえずこの先沖縄がどうなろうと知ったこっちゃないわ
少なくとも沖縄人がこの先内地に亡命してこようが受け入れる筋合いはなくなったわ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:57:04.78 ID:dVxTpf6a0
車椅子おじいちゃんばいばい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 13:59:01.75 ID:qfIviri70
ソース(琉球新報)wwwww

シナに沖縄をくれてやるのかw
沖縄自治区かw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:03:34.09 ID:NHZaW+7r0
もういいじゃん
沖縄の米軍、自衛隊、海保全部内地に引き上げようぜ
そして沖縄を中国に差し上げようや

それが沖縄人の望みらしいし
何で日本人がバカな沖縄人の面倒見なきゃなんねーんだよ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:07:57.06 ID:UF6pUp2H0
普天間と辺野古のデモはすごいものがある
見にいけばわかる、米軍は本土移転しか無いな
もともと本土にあったんだし、山口県を米軍に差し出すしか納得しない
安倍が決断しろ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:36:56.27 ID:cLgFVia40
琉球新報社と沖縄テレビw 左翼プロパガンダが調査したってとこが信憑性低いわw
そもそも居住実態がない戸籍を移しただけの左翼活動家が選挙のときだけ沖縄に戻るんだもんなw
沖縄終わってるwww
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:40:22.40 ID:AY7f+Gms0
沖縄のことは沖縄が決める。ネトウヨは朝鮮へ帰れ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:40:55.88 ID:LpD1jJHw0
ついに独立か?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:45:44.86 ID:GCzedRah0
沖縄を諦める場合、奄美との境をキッチリしておかないと
また面倒なことになる。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:45:49.25 ID:cLgFVia40
差別ヘイトスピーチと道路使用許可をとらない違法基地反対運動してるバカどもなんて
どっかの無人島に島流しにすりゃいいのにね。周辺住民大迷惑なんだよね
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:46:12.35 ID:AY7f+Gms0
アメリカの奴隷よりも日本人として死にたい沖縄県民のナショナリズムを理解できないのは
内地が日本人として劣化している証拠
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:47:33.07 ID:lucSSs2f0
【政治】「民主党 枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414781303/
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:50:05.85 ID:TYu2RGNqO
仲井真はOKしちゃったからな。これ以上セビれなくなった。
バトンタッチして、次は翁長がゴネてセビるだけ。で、まとまったら、また次w
北朝鮮大作戦っちゅねw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:50:43.06 ID:AY7f+Gms0
そんなに沖縄が憎いなら異民族の基地を撤去して振興予算を減らせば良い
振興予算が羨ましいのならテメェの家の隣に米軍基地を誘致しろ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:51:30.23 ID:nzOUOmWdO
米軍基地どころか自衛隊も撤退させてどうなるか見てみたいよ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:53:03.61 ID:NEj2LWVR0
現職落ちたら、「沖縄は国からの補助金一切不要!!!!!!」
っていうが沖縄県民の完全総意って事だからな。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:55:59.20 ID:lDefa5Sg0
>>32
告示前にのぼりたてて演説してたって疑惑もあるよね
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:00:51.58 ID:bQ6xU4/L0
チベットやウイグルの人達は故郷を守る為身を呈して頑張ってるが
沖縄人は中国に侵略されたら
簡単に島を捨てて本土に逃げ込んできそうだわ
リアルで沖縄出身の奴知ってるが
約束や時間守らないし
平気で嘘つくから信用できないんだわ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:02:27.94 ID:pNmWxrUkO
沖縄県知事選直前! 元総理大臣・鳩山由紀夫の弁明【後編】「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://yukan-news.ameba.jp/20141020-27995/

かつて頓挫した鳩山の徳之島基地移転計画。
当時、参院選が年7月で鳩山氏のタイムリミットは2010年5月。
そんな2010年4月30日夜、徳之島の町職員が近所の海岸から水死体で発見される。
水深はわずか70p。警察は事件性なく事故と判断。
http://tsplace.blog84.fc2.com/blog-entry-70.html
職員死亡翌日、基地移設誘致してた徳之島の3町長が手の平返して基地移設反対の申し入れ。

臭わないかこれ?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:07:52.96 ID:xjOFIyWA0
中国領になればデモも選挙もなくなってみんな仲良く平和に暮らせるようになるねw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:21:05.13 ID:EMqBzfNZ0
>>101日本全体そうなるよ!喜ばしい事ですね。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 15:22:37.56 ID:HE7syHNm0
自民党に都合の悪いスレは伸びないな。特に選挙前は。
翁長が勝って自民負けほぼ確定だが。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:20:54.18 ID:AY7f+Gms0
桜チャンネルを観ているネトウヨは馬鹿だから「県外サヨクが!!」と、騒いでるが
沖縄の保守・経済界が基地跡地再開発の成功で基地不要へ傾いたことを知らない。
沖縄は米軍基地がある事で道路一本まっすぐに引けないし、南北を繋ぐ高速鉄道も引けない。
県民は上から下まで米軍基地が沖縄の発展を阻害してることに気がついちゃったんだよ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:27:39.85 ID:avVD6LKC0
まあ、移転が立ち消えたところで基地がなくなるわけでもないし。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:30:51.14 ID:PZgel2wQ0
ネトウヨが仲井真は中国人だと言ってたから翁長に入れるしかないわな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:37:40.24 ID:gCBNuoXq0
沖縄を独立させて、中国韓国台湾の軍隊を置くという
人が出る選挙か。是非、その候補者を当選させてください。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 16:37:47.22 ID:EMqBzfNZ0
>>104o沖縄出身の埼玉在だけど中国の侵略は脅威じゃないの!紛争地や戦場になれば発展も何もないんだが?
まさか米軍基地全部無くせとは思ってないだろう?それと普天間基地が一番都市開発やら市民生活の邪魔なんだろう?
辺野古の辺りが一番ベストだと思うけどな・・・
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:13:53.70 ID:Hcu2LLLv0
>>1
公職選挙法違反
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:18:23.52 ID:TSQla5ff0
理屈じゃなく、
金で裏切って本土政府についた仲井真を
沖縄県民が再選させるわけがない。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:35:15.85 ID:+HmeISf40
【沖縄】自民党関連者、「幸福実現党に怪文書を配布してもらっている」…バラマキに怪文書、沖縄知事選、エゲツない自民党の悪あがき
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415643476/


沖縄県知事選直前! 元総理大臣・鳩山由紀夫の弁明【後編】「官僚は私を諦めさせるためにウソをついた」
http://yukan-news.ameba.jp/20141020-27995/

かつて頓挫した鳩山の徳之島基地移転計画。
当時、参院選が年7月で鳩山氏のタイムリミットは2010年5月。
そんな2010年4月30日夜、徳之島の町職員が近所の海岸から水死体で発見される。
水深はわずか70p。警察は事件性なく事故と判断。
http://tsplace.blog84.fc2.com/blog-entry-70.html
職員死亡翌日、基地移設誘致してた徳之島の3町長が手の平返して基地移設反対の申し入れ。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:36:49.50 ID:EQoQ/fRb0
>>99
なるほどね
つまり沖縄は独立して欲しい
中国に併合されて欲しいとそういっているわけですね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:37:45.46 ID:eSx0DEcY0
仲井真しか有りえないんだが
翁長が当選しても辺野古移転は変えられないぞ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:41:42.40 ID:cLgFVia40
>>104
国連軍指定の基地なのに沖縄だけで物事を考えるとかアホだろ?
地政学的な安全保障なんて関係ないとか言い出すつもりか?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:55:08.18 ID:HE7syHNm0
日曜の夜には当確でるだろう
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 17:59:12.89 ID:+bl1WK4p0
>>64
沖縄人も韓国と同じタカリ、毎年あげてる3000億円超の使途自由金をあげるのをやめれば沖縄経済破綻→治安悪化させ現実を理解させればいい


>>70
沖縄(琉球民族)=「基地移設しないぞ、約束は破るためにある、騙されるほうが悪い、もらったお金は返さないぞ」


>>1
基地移設反対なら「基地移設合意で渡してた年間3000億円」、合計:数兆円を沖縄から回収するべき



馬鹿達に毎年3000億円以上あげるなら、日本国内の貧困な日本国民にあげて助けるべき
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:00:53.36 ID:6PUBHgoH0
1995年。普天間基地を揺るがす事件が起きました。沖縄に駐留する
海兵隊員が少女を暴行した事件。日米地位協定によって、犯人の身柄が
直ぐに引き渡されないことに、住民の多くが抗議の声を上げました。
翌年、普天間基地の返還がアメリカと合意されました。
しかし、今も普天間基地の返還は実現しておらず、住民は危険に晒された
ままになっています。

上が普天間基地問題の原点だ。沖縄県民は頭を冷静にして良く考えろ。
少なくても、安倍政権は県民に嘘をついてはいない。仲井真知事も無責任
な民主党政権に対抗するため辺野古反対を口にしたことはあったが、県民
を思えばこそだ。少なくとも県民を裏切ってはいない。普天間固定化を県民
が選択するのは自由だが、裏切ったというのであれば、それは県民自身だ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:01:17.18 ID:2fwbvY0o0
>>1
ソースが琉球新報ってことは数字を持ってるうえに公選法違反だろこれ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:21:24.57 ID:31Y7AQKv0
ウチナ―ンチュウヤイビーシが、ユウカンゲーティ投票シイョヤー
まだ間に合うからネ!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:25:56.29 ID:a73CLZX10
県民を裏切った中今に鉄槌を下す。

中今、泣け。叫べ。

県民はお前を拒否する。自民党死ね!
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:27:14.89 ID:USC3Ld9o0
ちなみに大江の沖縄ノートは大ウソ >>46
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:27:48.33 ID:PMIJKM700
俺の友人の翁長君が東京の大学でクラスメートにオナラって渾名で呼ばれたなw
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:29:34.87 ID:tsQqu/wyO
【速報】仁川で震度6強★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:46:24.78 ID:bMlifiNe0
もう沖縄独立だなw
ネトウヨ涙目wwwww
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:48:42.77 ID:AY7f+Gms0
ネトウヨが仲井真はシナ人と散々言っていたので、残念だけど翁長へ入れるしかない 本当に残念だ(笑)
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:49:43.68 ID:31Y7AQKv0
>>122TVKにも可愛い女子アナがいるよね!翁長ってのが・・・
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:50:47.96 ID:TC6cuu4o0
USJもカジノも無くなっちゃうか
せっかく儲かるチャンスだったのに、もったいないねぇ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:53:25.46 ID:AY7f+Gms0
>>113
工事の申請書類に不備があり、そのまま選挙戦へ突入したので新知事が許可しなければ工事はストップする
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:55:31.01 ID:Hf3FEWoQ0
中国領になったら今度は香港みたいなデモやるんだろ
アホの極み
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 18:55:47.95 ID:AY7f+Gms0
>>114
ネトウヨの作り話はおなかいっぱい

【軍事】「在沖基地は脆弱」 元米国防次官補・ナイ氏寄稿 日米同盟再考求める | 琉球新報 [9/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409578926/l50

【政治】クリントン政権下の駐日米大使「沖縄の海兵隊撤退を検討してたが、日本政府が拒否し駐留を継続することになった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410886823/l50
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:04:36.78 ID:41ezn9Ev0
>>127
そんな疑似餌に釣られないよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:06:10.24 ID:31Y7AQKv0
しかし自民政府はほんとに移民政策を進めるのかな・・・今でも沖縄なんか他所から
移住とかして政治活動励んでる者が大勢いるんだけど、沖縄だと簡単に中華人の大量移民で、乗っ取られそう
だけどな・・・それとも安倍自民はそれを願ってるのかな?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:06:24.46 ID:AY7f+Gms0
>>108
一時、普天間が固定化しても米軍基地が無くなるほうがいい。
県民は本土復帰すれば基地が無くなると信じて日の丸を掲げ君が代を歌い27年待った。
さらに42年待った。あと、10年20年待つことは苦ではない。

>>中国の侵略は脅威じゃないの!紛争地や戦場になれば発展も何もないんだが?
敵が上陸してきたら国軍たる自衛隊と沖縄県民を中心とした国民防衛隊が迎え撃つ。
君と私が同じ塹壕へ入り、焦らずにじっくりと敵を待ち。
国道を進撃してくる敵装甲車両の下へ対戦車地雷を抱えて飛び込む。
祖父は飛び込んだ。父も飛び込んだ。鉄血勤皇隊の中学生も飛び込んだ。自分が飛び込むのに、なんの躊躇いがあろうか。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:57:16.41 ID:eZG3xVZu0
私の沖縄日記ー広島編
http://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/e/2c5c1107b0d0b6cb2c34139af8eceb4f?fm=entry_awc
沖縄・翁長氏は「第2次公約」の発表を
http://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/e/8e0dc025a8c563c2e852546b3e557adc?fm=entry_awp
沖縄・翁長氏が「公約」しようとしなかったこと
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:00:53.85 ID:HE7syHNm0
下地は胡散臭いし、嘉納はキ○ガイじみてる。仲井真は裏切り者。
翁長しか選択肢ないじゃん
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 20:20:46.82 ID:31Y7AQKv0
サッサと辺野古に移転決めて、普天間基地の危険状態を取り除き、移転後の
普天間跡地利用計画を進めた方が現実的だと思う、
どうせ工事は続けるだろうから
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:10:08.38 ID:8jvUhcky0
裏切り者の仲井真が10万票以上とったら沖縄県民も裏切り者
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:17:09.53 ID:oH0lmOgq0
沖縄は、企業で言えばメインバンク中国、筆頭株主日本、大口取引先アメリカだからな。
独立は簡単ではない。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 21:34:08.82 ID:GJvqoNie0
沖縄県知事選」の争点は基地問題だけではない!
生活保護が増え続けている「名護市」からの現場報告
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:39:42.75 ID:lumjnkSq0
沖縄は、米軍統治時代には順調に経済成長していたが、反米沖縄左翼がろくに経済対策も行わずに、感情論だけで沖縄を日本復帰させたことが原因で、失業者が爆発的に増え大不況に陥った。
振興策で沖縄に投入されたはずの金は、日本JVに吸い上げられ、沖縄の企業は力をつけられず、復帰直後の大不況からいまだに脱出出来ていない。

しかし、沖縄企業は、幸か不幸か日本資本の流入が少なかった事で、日本の企業との関係が薄く、独自に成長できる環境があった。
その環境を利用して、外国資本を取り込み、日本との関係なしに成長できる環境を構築し始めている。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:53:17.21 ID:QHI9Rtv80
むしろ投票率が見ものだな
本土じゃあ考えられないような高い投票率になるんだろうな
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:11:43.97 ID:41ezn9Ev0
仲井真は辺野古移転容認へ寝返った時点で辞任すべきだったんだよ。
その上で後継候補(誰だかは思い浮かばないけど)と総理が県民に土下座して
お願いしていれば今回みたいなことにはならなかったと思う。
全ては仲井真が欲を出して3選を目指したところにある。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:20:46.36 ID:apsAVJ9g0
前回の選挙で仲井真さんは普天間移設を主張して立候補すりゃ良かったんだよ
オール沖縄ではなかったなんてニュースも流れていて、今や崩壊しているなんてニュースも流れているけど、事実ならもっと早く各自治体の長は明らかにするべきだったと思うよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:23:08.18 ID:5SU+HPBC0
>>140
デマ史実楽しい?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:24:25.68 ID:grdxoH480
>>113
個人的には容認に転じても構わなかったけど、あんな今までの焼き直し
みたいな代償で転んでおいてドヤ顔する役立たずは要らないから。基地を
抜きにしても安倍ちゃん一派の復権に加担したという贖えぬ罪もある。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:25:07.60 ID:YpWQtBPv0
>>141
最大票田の那覇の市長選と同日選挙だしなあ
つか、政府が辺野古の工事を性急に進めたせいで、基地問題が最大の関心事項になってしまったな
いつもなら福祉や景気あたりがメインになるのにねえ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:37:11.43 ID:XdwGxMUV0
沖縄県民は

       自分たちこそ日本の国防を担ってるんだ!

って誇りをもっとしっかり示してくれよ。

  そうすりゃ沖縄県民以外の国民だって沖縄県民に感謝するさ。
  日本政府も振興資金をばら撒くだけじゃなく
  沖縄県に感謝する決議でも国会に提出してやれよ。
 
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:38:09.94 ID:5SU+HPBC0
>>147
感謝しなくていいから海兵隊ぐらい引き受けて
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:40:44.86 ID:esSq0apl0
>>141
知っててちゃかしてるのかもしれんが、沖縄は投票率低いよ。
だから、目的を持った投票者(特定の政治勢力とか)による票田工作が成功しやすい。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:42:47.05 ID:6tvQCuHt0
拡散して下さい

翁長は中国の犬で

中国タワーを税金で立てようとしてるダニです

沖縄から、中国の犬を叩きだせ

沖縄から売国奴を叩きだせ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:54:33.38 ID:oYPfRuV10
>>150

別に今に始まった話じゃないよ、今まで沖縄から中国への垂れ流し
「福建友好会館」でググれば わかる
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:54:49.86 ID:xYZsKT93O
森元が以前に言ってた。

「沖縄の日教組は共産党
に支配されている。だから
政府のやる事に何でも反対
ばかりしているんだ」
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:57:00.29 ID:TSQla5ff0
そもそも沖縄人は大和人も日本政府も嫌いです。
嫌いなものを守るための負担をしたくないのは当然。
中国云々の理屈じゃなくて感情なんですよ。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:58:09.88 ID:HE7syHNm0
>>152
基地を押し付けておいてそんなことよく言うわ…
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:00:22.96 ID:MfYiYdU40
>12
沖縄が独立宣言→中国に保護依頼出すだけだわw
で人民解放軍が開放の名目で駐留
政府が歳費を全て凍結して恫喝した上で自国民に武器を向ける政府と煽りまくれば、
世界も総叩き

さすがのFラン下痢便でもお前よりは頭いいから、そんなことしませんわなあw
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:06:39.83 ID:ehKBSFWL0
日本は明治以降、土地のルーツや民族を巡って内部で争ったことがないせいか
沖縄のような編入地への扱いが下手な気がする。

地政学や日米関係に基づく説明はきっちりしてるんだけど
感情を逆なでするような発言をする政治家がちらほらいる。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:13:32.66 ID:HNQhes630
よっぽど、日本がイヤなのか?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:15:31.94 ID:SGIt2m4y0
討論会見たらアジアのダイナミズムとかって単語繰り返してるだけで具体案なかった
意外だったが具体案は下地だけだったな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:24:45.12 ID:gdYd6u7M0
>>140

米軍統治時代に沖縄が順当に経済を成長させることができたのは
アメリカのガリオア資金やエロア資金という占領地のための経済援助
があったことと、ドル円レートが360円時代に通貨がドルだったので
ドル建てのアメリカの援助を円に交換して日本からものを買うと非常に
高価値になるので、そのマジックで豊かで高い経済成長が可能だった。
別に沖縄が努力して得た結果ではないよ。政治家のトップはアメリカ人の
高等弁務官だったし。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:29:08.47 ID:sP6n+DOg0
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:29:49.24 ID:RWXF+cYc0
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民



残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:30:16.35 ID:gdYd6u7M0
>>140

幸か不幸か本土資本の流入がなかったって、これは沖縄の本土復帰時に
本土資本については進出自粛という措置が取られたので、来なかったと
言うこと。 例えばダイエーは沖縄に進出するために沖縄資本のダイナハ
として進出した。 また、沖縄アルミなどの本土から沖縄に企業を作って
進出する企画は激しい地元の反対運動で中止に追い込まれている。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:47:29.86 ID:oCXjRacU0
もう独立は止められないんだよなぁ。
日本としては、できるだけ沖縄に金をつぎ込むのを止めるしかない
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:32:18.49 ID:TRjiLb0c0
ネトウヨには関係ない沖縄の民意だから
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:56:56.07 ID:NebWr99R0
沖縄県知事選

翁長さんにスキャンダルが出てきたが
選挙まであと3日だから大勢に影響はないだろう

https://twitter.com/okiouck/status/532510025411862528

https://twitter.com/okinawaJAPAN47/status/532540814765735936
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:10:37.16 ID:Ab4ZCIkn0
翁長信じてる左翼がかわいそうww
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:27:29.40 ID:gJ5qGK1y0
>>124
それは無いから安心していいよ、寄生虫^^
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:30:07.53 ID:MllhbD2R0
>>1
翁長に大スキャンダルwwww
逆転あるでコレwwww

https://twitter.com/okiouck/status/532510025411862528

https://twitter.com/okinawaJAPAN47/status/532540814765735936
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:49:56.43 ID:kGJJtEtR0
仲井真は今回は無理だな
金目で裏切った知事が再選されるわけがない
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:19:41.91 ID:gdYd6u7M0
>>169

次の翁長もゆすって金目を引き出したら寝返る、今までの沖縄の政治の
既定路線
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:35:30.30 ID:+FdyGl6D0
ova
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:36:12.37 ID:uzvJjZFt0
本土人の上から目線の態度がむかつく!安倍の外交仕様見ても金やればいいだろう
って感じだもんな、諸外国もお金は頂いても、心中は軽蔑してるだろうよ、これが
大方の日本人の性質感情なのか・・・
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:51:31.34 ID:koMm+Lq00
まぁ沖縄の公共事業の落札業者70%を本土企業が占めてるのが現実だからな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:16:58.59 ID:bF3Z/sfL0
>>170
もう翁長当選後に起こる事態を考えるべきかもな
オスプレイとか県外に配備されそうだな
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:26:07.14 ID:gdYd6u7M0
>>172

本土から見れば何回も補助金受け取って実際に埋め立てするのかといえば
実際には埋め立てしない。 20年前から変わらず。 名護市長が承認して
辞任、その後岸本も補助金を受けて名護市は学校の設置等優遇された
しかし反対派の市長の当選、いいかげん詐欺みたいな行為はやめるべき
翁長も同じ、文句の一つも出るよ、税金はただじゃない
( ´D`)ノ<ここで一発、喜納というのもあるかもな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:28:55.86 ID:lzSxPuXT0
翁長と共産党が画策した、中国タワーでの税金不正使用

★新シンボルの総費用は2億5000万円

しかもとんでもない公共事業もあると、西野氏は述べる。
「那覇市が計画している龍柱です。
都市計画法に基づき、新しい那覇市のシンボルとして、若狭に高さ15メートルの龍柱を
建設することにしたのです。

総費用は2億5000万円ですが、うち1億6000万円はデザインなどを担当した
中国企業に支払われるというのです。
いったいこの龍柱が、どのくらい沖縄県民の生活の向上に役にたつのでしょうか。
なぜ中国企業に委託したのでしょうか。
せっかくの交付金が県内にまわらず、海外に流れるだけではないでしょうか」


いらねえよ、汚職のタワーなんか
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:52:11.09 ID:AyzTTpHo0
ほう
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:24:50.44 ID:+Ox+ZKK80
【沖縄】「那覇の象徴」の設計、なぜ沖縄市は中国企業に委託?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415784801/
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:39:25.10 ID:k0uHEPh70
基地がなければ補助金ガー言うとるけど基地がそのまま有り続けてもいずれ補助金無くなるし基地があっても補助金ガーで文句言われるやで。つまり日本人は沖縄は基地を無償で貸せってことや
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:16:22.25 ID:HlZ61G6+0
>>175
「人の心はカネで買える」
東京の官僚連中の傲慢な発想と税金の私物化が諸悪の根源だったわけだ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:21:13.47 ID:ZGzrYLHi0
翁長って、もともと仲井真の子分じゃん
なんで革新候補ってことになってるのよww
おかしくね?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:38:17.23 ID:/U5G/6OV0
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民



残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:12:57.59 ID:1iFWpYiR0
>>1
無党派層次第かな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:34:34.10 ID:ak6apJm+0
城間氏先行、与世田氏追う 4割が態度未定 那覇市長選
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234418-storytopic-3.html
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:43:16.02 ID:QrXYWQsQ0
>>182
本人も言っているが、革新こそが沖縄政治の伝統で「保守本流」なんだよ
これまで通り左翼勢力をバックに基地反対を訴え、沖縄伝統の「ゆすりたかり」を続けますよという姿勢
つまり実質的には保守から保守への世代交代、県政の禅譲を選挙という茶番で行っているだけなのさ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:05:04.09 ID:0ZSC7Xqi0
共産自治体を見れば共産が既得権益死守の「保守本流」ってのがわかるよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:38:30.60 ID:ZGzrYLHi0
>>186
なるほどね
似非左翼つうか商業左翼があれだけ沖縄に拘る理由がそこにあるわけか。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:04:17.00 ID:lrVruHZb0
そんなのもお前は知らないのかよ
ロシアでは共産党が保守派だよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:06:39.36 ID:ASdsDaSX0
たかりや VS マジ基地
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:09:07.17 ID:ZGzrYLHi0
てことは鳩山は歓迎されるべき政治判断をしたわけだ。
ゆすりたかりのネタを戻してくれたのだから。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:41:38.95 ID:dkeL8G5K0
お前ら分かってないな。自民党は選挙の得票数なんて
簡単にいじれるってw
なんでずっと与党やってこれたと思ってんの?

選挙なんて国民誤魔化すための演出だよ?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:45:11.51 ID:bvoCGchG0
高松市の選挙みたいに、
自民党の票を減らされないように、
選管の監視をしてほしい。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:27:07.15 ID:SYjzksPU0
>>192
お前、このスレを数時間スレストさせて工作員招いた意味わかってる?

既にIP抜かれてると思うよ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:30:51.08 ID:QIBHLW9p0
普天間に固定しておかないと、ゆすりたかりのネタがなくなるからしょうがないな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:15:37.23 ID:4wyW6UeU0
自民候補が負けそうだと色々と荒れるな
解散騒ぎで県知事選が報道されないのが幸い
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:14:13.06 ID:EV94TCtt0
>>1

【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表★9(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415006459/

【経済】実質賃金 15カ月連続減 アベノミクスで物価上昇 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415245469/
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:15:14.39 ID:EV94TCtt0
>>1

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html
>景気弾力条項
>法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も
>盛り込まれました。
>しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:10.76 ID:EV94TCtt0
>>1

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/

【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:18:29.25 ID:EV94TCtt0
>>1

【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/

【農業】 日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算 [日本農業新聞] ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415938554/
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:39:54.59 ID:/dMqvwpX0
まだやってるのかね
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:40:15.86 ID:I1rE9ytv0
県単位で独立って出来たっけ
まぁ沖縄が独立したらグアムと本土が米軍基地の最前線になるのか
今の状況だったら基地は沖縄、戦地は朝鮮半島だけど
当然米軍のアジア拠点が下がれば戦地も沖縄まで下がる
機甲師団の無い在沖縄中国軍が
実戦経験も装備も世界最強の米海兵隊の猛攻に民間人まで動員とか
胸熱だなって事まで考えているのかな沖縄人は
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:05:08.39 ID:Nz450h9B0
>>182
1998年の知事選で革新大田元知事を下野させ、稲嶺保守系知事を
誕生させたのは翁長氏の功績だ。
2006年の知事選で仲井眞氏を担ぎ上げたのも翁長氏。
今まで自民県連を纏め上げてきたのは翁長氏。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:12:16.25 ID:eShQVo8J0
>>182
>>203

経歴はともかく翁長は現在は日本共産党に担がれているから革新候補なんだよ
翁長を推した自民党地方議員も除名や離党している、自民候補と戦う他の候補は
自民の敵
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:18:27.40 ID:uzb0dvnE0
>>1
翁長が当選した場合、基地移設反対はともかくとして他どうするんだろう?
本人は保守のつもりでいるらしいが、支援してくれた社民や地域政党を無視できんだろ。
基地にしても、移設反対したところで普天間どーすんだって話もある。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:24:38.96 ID:zBsqeAYS0
>>204
選挙が終われば元の鞘に収まるよ
地縁血縁が全ての沖縄では、所属政党を変えることが
変節や裏切りとはみなされないから
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:35.98 ID:eShQVo8J0
>>182

翁長は自分が知事になりたいから、自民から寝返った人、今は自民党の敵
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:33:31.77 ID:n7S78ceQ0
反自民と革新は違う。その理屈だと民主党やかつての新進党が革新政党になってしまうw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:34:50.79 ID:dloV6vZw0
選挙を偽装した利権の引き継ぎだとわかりました。
本当にありがとうございました。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:54:20.01 ID:eShQVo8J0
>>208

社民党 日本共産党 生活の党 沖縄社会大衆党とかが担いでいる候補者が
保守と認められる道理がない。社民も、社大も、共産も革新だよ
民主主義なんだから候補者は一人の意志で動くものではないので
支持団体の意志で動くんだよ、支持団体の票だからね。民主主義だからね
翁長は革新の意志で動く、その票の意志だからだよ、政党を選ぶというのは
そういうこと
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:02:51.19 ID:n7S78ceQ0
そもそも保守と革新のいずれかに必ず分類出来るのかが疑問。
保守でも革新でもない政治家・政党は珍しくないのではないか?
あと社民・社大・共産を革新政党と言うのは分かるが、
生活の党は流石に革新政党とは言いがたい。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:10:26.25 ID:eShQVo8J0
>>206

もし選挙が終わって翁長が元の鞘に収まったら、日本共産党は絶句だよ、
全ての革新陣営は裏切り、寝返りと考えるだろうね。ただじゃすまない
二度目の寝返りは、完全に政治家として信用ゼロだね。反発どころじゃなく
県議会全然進まなくなる
自民党中央も絶対認めないと思う、寝返ってばかりの政治家は信用がないから
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:11:38.32 ID:s1mkCZNf0
期日前投票で翁長さんに投票しました
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:14:45.59 ID:n7S78ceQ0
仲井真は基地反対から容認に変節することで沖縄県民を裏切り、ヅラのおっさんは自民党を裏切った。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:18:48.63 ID:dloV6vZw0
そうやって保革対立を装わないと当選できないからね
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:13:59.07 ID:3xLWN4Wx0
前回の県知事選で県外移設を表明し当選
安倍総理との会談で好条件を引き出すと辺野古移設にGOサイン、県外移設の主張はどこへ?
もともと辺野古移設にノーとは思っていないと言い、反発を食らうと、
普天間は5年で返してもらうが、辺野古完成まで10年かかるので国は県外移設せざるを得ないとコメント
では、今回は?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:11:32.05 ID:zBsqeAYS0
>>212
沖縄県知事なのだから、共産党ではなく沖縄の利益となるよう動いてくれればいい
それが県民の総意であり、沖縄というのはそういう意識の土地柄なのさ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:12:18.68 ID:n7S78ceQ0
現実的な選択肢として辺野古移設はやむを得ないというのは分かるし、俺もそう思う。
でもそれを県外移設を主張して当選した仲井真が言うのかって話なんだよな。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:18:02.64 ID:zBsqeAYS0
>>218
だから今回負けることで責任を取るのさ
そこまで計算した上で翁長を革新側に送り出し、後継者を立てずに
勝ち目のない選挙に自ら出馬したんだと思うよ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:08:09.72 ID:kZAARFLV0
>>194
有名な話でしょ?
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:38:49.39 ID:3xLWN4Wx0
仲井真さんが県民に一言謝れば済む話
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:40:55.61 ID:Df697OBT0
仲井間が負けたら振興予算10分の1にしろよ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:41:58.34 ID:18b9u+3s0
>>221
まぁ嘘つきを落とすというのは健全だよ。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:45:27.10 ID:HYokxOjc0
大日本帝国 正統政府方針
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/houshin.html
正統日本領内
http://www.geocities.jp/dai_toua_teikoku/chizu.html

日本帝國的興衰 The Rise and Fall of the Japanese Empire
http://www.youtube.com/watch?v=nIkSa3Dlsho
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:49:41.81 ID:e/CLUAZSO
翁長が当選したら県民は支那共産党を選択したって事になるよな。日本政府も沖縄とは距離を置いて基地も種子島や奄美大島に後退させた方が宜しい。で人民軍に酷い目に遭えば助けを求めてくるだろうから沖縄奪還してめでたしめでたし。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:57:25.73 ID:dloV6vZw0
「革新」候補であり「保守本流」の翁長は仲井真の後継者だとばれたので、火消しに必死の陣営ということですかね。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:50:08.40 ID:s1mkCZNf0
【社会】映画監督の宮崎駿さん、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415995003/
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:50:59.03 ID:s1mkCZNf0
【沖縄】自民党関連者、「幸福実現党に怪文書を配布してもらっている」…バラマキに怪文書、沖縄知事選、エゲツない自民党の悪あがき [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415643476/
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:51:26.27 ID:s1mkCZNf0
【政治】沖縄知事選 “劣勢”仲井真陣営が度を越した「ネガキャン」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415803244/
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:03:02.07 ID:zBsqeAYS0
>>226
いや、バレたところで選挙には影響ないのよ
翁長がなんちゃって革新だとわかったところで、仲井眞に票が戻るわけでも
喜納や下地に流れるわけでもないから
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:06:00.07 ID:ceoF69eZ0
こいつは共産党に寝返った中国の犬

こいつは国民の税金で

中国タワーを立てようとしてるダニ

共産党

国民の税金で中国タワーをつくって許されると思ってるのかよ

中国の箱ものなら認めるのかよ

ふざけんな
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:11:19.05 ID:LmdI57dH0
さっき真実を探すブログに、中国共産党に翁長氏が支持されていると書いたら
書き込み制限を食らった。事実を書いただけなのにそんなに不都合かね。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:12:11.01 ID:s1mkCZNf0
【社会】映画監督の宮崎駿さん、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415995003/
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:12:33.16 ID:s1mkCZNf0
【沖縄】自民党関連者、「幸福実現党に怪文書を配布してもらっている」…バラマキに怪文書、沖縄知事選、エゲツない自民党の悪あがき [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415643476/
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:12:43.07 ID:oXEqFXgK0
仲井間を中国の工作員とかいって散々ネガキャンしてきた報いだなざまぁ(笑)
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:13:15.62 ID:s1mkCZNf0
【政治】沖縄知事選 “劣勢”仲井真陣営が度を越した「ネガキャン」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415803244/
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:13:58.50 ID:s1mkCZNf0
【政治】沖縄知事選 “劣勢”仲井真陣営が度を越した「ネガキャン作戦」有効となるか?(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416012827/
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:14:54.00 ID:s1mkCZNf0
自民県議「沖縄先住民、ボロボロで顔真っ黒」発言m9(-_-)(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1416023707/
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:15:22.49 ID:s1mkCZNf0
バラマキネガキャン沖縄知事選卑怯な自民ネトサポ(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415607478/
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:16:02.61 ID:s1mkCZNf0
【悲報】翁長批判の正体は幸福の科学のカルト信者(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415675223/
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:16:46.21 ID:LmdI57dH0
あと、中国福州市の名誉市民と「真実」を書いたのが駄目なのかね。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:17:30.62 ID:Xf33PY9G0
沖縄名物ブサヨの自演祭り
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:17:33.23 ID:bmghm9+s0
この電話調査って支持者のリストや反抗勢力のリストも作れるよな…
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:17:54.90 ID:tVGyY3iV0
単細胞有権者に基地反対だけで支持される卑怯者
こんなの政治家じゃないだろw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:18:12.65 ID:s1mkCZNf0
菅房長官「沖縄の辺野古移設なんて関係ない事」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415102994/
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:18:42.80 ID:s1mkCZNf0
【安倍外交】中国人にビザ発給緩和何度でも入国可能(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415498882/
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:19:34.10 ID:s1mkCZNf0
仲井真(75)の体がおじいちゃんすぎてボロボロな件(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1415087338/
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:19:46.74 ID:Ix4FRJHq0
親米保守ざまぁ

愛国保守の優勢

親米経済保守の下痢も
 
沖縄知事選敗退覆い隠すため解散する意味もあるんだろうなw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:20:52.25 ID:15o4Q8E70
やっぱ普天間は永久使用だな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:21:20.27 ID:s1mkCZNf0
【カルト】幸福の科学異議申立 文科省の大学不認可(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415706857/
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:21:24.47 ID:lC9AL279O
>>232

デマをデマだと見抜けない荒らしは書き込み制限を食らうのは当然。
真摯な態度のブロガーを荒らさないほうがいいぞ。
彼は君らを洗脳している統一朝鮮カルトや
日本人分断計画の正体を見抜いているからな。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:21:57.58 ID:s1mkCZNf0
沖縄知事選 “劣勢”仲井真が「ネガキャン作戦」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1416013254/
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:23:49.58 ID:s1mkCZNf0
[転載禁止] 【告示前調査】翁長氏リード仲井真不利【油断大敵】(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/okinawa/1414595860/
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:25:11.99 ID:IdHunmTdO
こないだ翁長の街頭演説を現地で聞いたが、どうも現実味に乏しい感じが否めなかったが。
理想論にしがみつく為政者に有能な人材が居た試しがない。

ソース記事が事実なら、沖縄県民は再び本島を戦場にしようとしてるぐらいのバカばかりってことになる。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:26:41.47 ID:s1mkCZNf0
沖縄県知事選公明仲井真支援拒否自公協力崩れる
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/okinawa/1413119190/
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:26:47.72 ID:fBIjopCs0
>>1

沖縄タイムスと琉球新報という二大嘘紙による扇動は犯罪だろ?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:27:52.17 ID:LmdI57dH0
もう仲井真は爺さんだしどっちにしても無理だろうね。
しかしここに来て急に左翼が台頭してるな、そんなに外交だけで中国や韓国とかと
領土問題を解決できると思うのかね、自民を含めて皆弱腰だしな。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:30:22.53 ID:s1mkCZNf0
翁長氏リード、仲井真氏追う 沖縄知事選の情勢
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H27_Y4A101C1PE8000/
日本経済新聞 2014/11/9 0:57


 共同通信社は7、8両日、任期満了に伴う沖縄県知事選で電話による世論調
査を実施、取材結果を加味して情勢を探った。無所属新人の前那覇市長翁長雄
志氏(64)がリードし、無所属の現職仲井真弘多氏(75)=自民、次世代推薦
=が追う展開となっている。2割が投票先を決めておらず、情勢が変化する可
能性もある。

 翁長氏は共産、社民両党と、沖縄の地域政党「沖縄社会大衆党」の支持層の
9割超を固めたほか、「支持政党なし」の無党派層の5割超に浸透。自主投票
の公明党支持層からも4割弱の支持を得た。

 仲井真氏は自民党支持層の5割超を固めたが、公明党支持層は3割、無党派
層でも2割弱と浸透し切れていない。また自民党支持層の3割弱が翁長氏に流
れており、今後の選挙戦で、仲井真氏が従来の支持層を固められるかどうかが
選挙戦の行方を左右しそうだ。

 最大の争点として、6割超が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古
移設問題と回答。賛否では6割超が「反対」「どちらかといえば反対」と答え、
「賛成」「どちらかといえば賛成」は3割だった。

 いずれも無所属新人の元郵政民営化担当相下地幹郎氏(53)は島しょ部以外
で広がりを欠き、元参院議員喜納昌吉氏(66)も厳しい。〔共同〕

無党派層の5割超に浸透

おめでとう!!!翁長
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:32:07.97 ID:s1mkCZNf0
お金と女に汚い仲井真の識名トンネル虚偽契約事件
これが仲井真の正体。

 現在、沖縄県始まって以来の不祥事と言われているのが、この識名トンネルの虚偽契約問題だ。沖縄県は、2006年12月、識名トンネル新設工事を大成建設共同企業体
(以下、「大成JV})に発注した。しかし、この入札には、本土の大手ゼネコンのほとんどが殺到し、厳しいたたき合いとなった。結局、大成JVの受注額は、設計価格の47.2%というとんでもない低額だった。
当時の県議会でも、「こんな低価格で大丈夫か? いくら競争といっても異常だ」などと追及されている。

工事着工後、多くの追加費用が必要となった。本来なら、増額の変更設計は、当初の入札率を乗じて決められる。しかし、大成JVは、増額分について当初の入札率を乗じることを拒否。
県は、やむなく、追加費用分を別途に大成JVに6件の随意契約(ほぼ100%の率)として発注したという形式をとった。なんと仲井真はすでに施工済みの工事を新たに施工したかのように装った虚偽の契約を締結してその費用をねん出したのである。
名トンネル工事は国庫補助事業であったが、県は、この虚偽契約分についても国庫補助金を申請、補助金が交付された。その後、国の会計検査で虚偽契約が発覚、県は、国の求めにより5億7千万円を国庫に返還せざるを得なくなったのである。
しかも、国は、その後、国庫補助金を不正に受給したとして補助金適正化法違反と、さらに虚偽公文書作成・行使罪で、県職員(氏名不詳)を警察に刑事告発した
当時から仲井真氏の愛人が経営する建設会社が絡んでいた

これが仲井真
仲井真の正体。 愛人とメスプレイ利権総額2兆円をぶん盗り

https://www.youtube.com/watch?v=uSVzEzkdw8k
識名トンネル虚偽契約問題 補助金返還、仲井真の謝罪会見
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:38:18.41 ID:LmdI57dH0
>>251いや、安倍も米国や朝鮮・中国への売国行為をしているのは知っているけど、
野党とかの政策とか見ていてもどうも危険な政策が多い。ちなみに未成年だから
投票には行けないけどね。選挙権を持った時に入れるべき政党が無いのは困るね。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:38:19.76 ID:zBsqeAYS0
左翼陣営の痛い勘違いは、左翼が担いで応援したから勝つのではなく
勝つことが確定的だったバンドワゴンに乗っかっただけだという自覚がない点だな
沖縄の有権者は決してイデオロギーでは動かない
たとえ今度の選挙で照屋寛徳が自民党から出たとしても間違いなく当選する
それが沖縄人の投票行動なんだよ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:40:27.50 ID:pLP+76Oj0
>>259
ひどいな仲井魔はないわ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:53:54.91 ID:3xLWN4Wx0
政治家はそういうものなのでは?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:09.31 ID:aqjd67Qg0
共産党と社民に応援されてるとか完全に中華スパイだなwww
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:15:38.56 ID:ceoF69eZ0
国民の税金で

中国タワーを立てようとしてる

共産党の翁長 オナガ


国民の税金を私物化するな

バックマージンもらっているんじゃないよ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:21:44.34 ID:XA7rM8ks0
お金と女に汚い仲井真の識名トンネル虚偽契約事件
 現在、沖縄県始まって以来の不祥事と言われているのが、この識名トンネルの虚偽契約問題だ。沖縄県は、2006年12月、識名トンネル新設工事を大成建設共同企業体
(以下、「大成JV})に発注した。しかし、この入札には、本土の大手ゼネコンのほとんどが殺到し、厳しいたたき合いとなった。結局、大成JVの受注額は、設計価格の47.2%というとんでもない低額だった。
当時の県議会でも、「こんな低価格で大丈夫か? いくら競争といっても異常だ」などと追及されている。

工事着工後、多くの追加費用が必要となった。本来なら、増額の変更設計は、当初の入札率を乗じて決められる。しかし、大成JVは、増額分について当初の入札率を乗じることを拒否。
県は、やむなく、追加費用分を別途に大成JVに6件の随意契約(ほぼ100%の率)として発注したという形式をとった。なんと仲井真はすでに施工済みの工事を新たに施工したかのように装った虚偽の契約を締結してその費用をねん出したのである。
名トンネル工事は国庫補助事業であったが、県は、この虚偽契約分についても国庫補助金を申請、補助金が交付された。その後、国の会計検査で虚偽契約が発覚、県は、国の求めにより5億7千万円を国庫に返還せざるを得なくなったのである。
しかも、国は、その後、国庫補助金を不正に受給したとして補助金適正化法違反と、さらに虚偽公文書作成・行使罪で、県職員(氏名不詳)を警察に刑事告発した
当時から仲井真氏の愛人が経営する建設会社が絡んでいた

仲井真の正体。 愛人とメスプレイ利権総額2兆円をぶん盗り
https://www.youtube.com/watch?v=uSVzEzkdw8k
識名トンネル虚偽契約問題 補助金返還、仲井真の謝罪会見
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:25:55.14 ID:MvqVe/fR0
仲井真は銭ゲバし過ぎて身内の自民党の支持すら固められてないからな
基地は安全保障に絶対必要だって言うスタンスをずっと貫いてたら
これほど胡散臭い風には思われんかったんじゃないの
金のために反対するフリをしてたってのが誰の目からも明らかなわけで
そんな銭ゲバオヤジに投票するのは真面目な人間には無理
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:26:19.94 ID:XA7rM8ks0
県民合意「後で」 仲井真知事、カジノ誘致に意欲m9(-_-)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-221783-storytopic-3.html
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:26:41.79 ID:jM3ukflA0
がんばれ!
アメリカの犬の自民党をやっつけろ!

不正選挙に注意!
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:26:50.16 ID:iECcCnNZ0
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:01.52 ID:lDwaxZ2K0
これで翁長勝ったら沖縄は乞食以下って事でいいかな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:21.46 ID:18b9u+3s0
今回の解散風でも仲井真は数を減らしただろうしな。

20時になりしだい、当選確実!

これが出るんだろうな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:27.71 ID:XA7rM8ks0
県民合意「後で」 仲井真知事、カジノ誘致に意欲m9(-_-)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-221783-storytopic-3.html
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:28:35.57 ID:LDtmYta20
マジで明日は当確が早いうちに出るらしいぞ
仲井真じゃもう限界だろ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:36:34.54 ID:/YvhCFOF0
繧ゅ≧譎ョ螟ゥ髢灘崋螳壹〒縺医∴繧?繧?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:40:54.06 ID:moXdRA/YO
無党派層はおそらく5〜7割は翁長支持だろうな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:41:05.74 ID:kLNrrCvb0
へえ、仲井真って基地容認派だったんだ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:07:05.15 ID:zBsqeAYS0
>>277
沖縄が日本の一部である以上、遅かれ早かれいつかは容認しなくちゃならん
今回は高齢の仲井眞さんが引退間際に汚れ役を引き受けたという話
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:28:26.66 ID:18b9u+3s0
>>278
なんで仲井真引退しなかったのよw
負けるのわかってただろ。

仲井真引退して他の候補たてればよかっただろうに。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:38:46.07 ID:zBsqeAYS0
>>279
それだと負けた新人候補に傷がつく
仲井眞さんが負けて禊とするところまでがセットのシナリオなんだよ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:00.20 ID:18b9u+3s0
>>280
ああ、誰がでても負ける状況になってるんだ。

仲井真だからダメなんだろうと思ってた。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:58.54 ID:I/R4n7+80
シナの犬に勝ってもらっても困るな
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:52.16 ID:lC9AL279O
沖縄の普天間基地は、他府県が海兵隊を嫌って沖縄に押し付けたんだから責任を取るべきだろ。
普天間基地は岐阜や山梨が沖縄に押し付けたんだから元の県に戻すべき。
それが嫌なら岐阜や山梨は普天間基地撤去に命懸けで協力すべきだろ。
責任は取らなきゃな。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:56:22.06 ID:zBsqeAYS0
>>281
翁長さんは元々自民党で仲井眞さんの後継者
実績も地盤もある人で、次期知事候補のトップだった
ところが公約を破った仲井眞さんの後継者として政策を引き継ぐと
革新陣営が担ぐ極左候補に足元をすくわれる危険がある
だから革新側に寝返り対立候補として出馬することで
どちらに転んでも構わないような形を作ったんだよ
285嫌儲の屑どもは氏ね@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:01:23.84 ID:BBh6+5sw0
翁長のような基地外が知事になるようなら、もういっそ沖縄県を廃止して国が直接市町村を管轄する特別区にすればいい。
その分県民税を廃止して税制上の優遇を設ければ異論はないだろう。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:07:17.95 ID:18b9u+3s0
>>284
翁長みたいな候補いないじゃん?
翁長いなければ組織票で仲井真きまりの状況だったと思うが。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:12:33.57 ID:lC9AL279O
仲井真さんはお金で人間の心を買えると勘違いをして、
沖縄の人々を騙して公約を反故にしたんだから
先祖の地である中国に引き揚げるべきだな。
沖縄の人間を騙して沖縄に居ようとするのは認識が甘過ぎる。

仲井真さんは中国大陸に引き揚げるべき。
中国人には中国の地が似合う。
次期沖縄県知事には是非、久米36姓の中国からの帰化人を
大陸に帰還させる事業に取り組んで欲しい。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:03.27 ID:csE1tQtv0
翁長は、基地反対でも国との交渉で最終的には認めるはず。
つまり、反対派の票も集めて仲井眞・翁長で完璧に保守が押さえたことになる。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:36.72 ID:zBsqeAYS0
>>286
仲井眞さんに組織票なんてほとんどないよ
前回は極左の伊波洋一を相手に、公明の後押しと県外移設という方便でなんとか勝てたという状況
沖縄で圧倒的な組織票を持つのは労組をバックとする民主社民共産の三党
県議会でも自民は少数派で、公明や無所属を合わせても過半数は取れていない
今回は公明が自主投票なので、相手が翁長さんじゃなくても負けていた可能性が高い
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:22:34.58 ID:n7S78ceQ0
>>289
社民と共産(あとついでに社大も)は分かるが、沖縄の民主は殆ど死に体。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:13.01 ID:zBsqeAYS0
>>290
よりにもよって喜納昌吉だもんなw
まあ沖縄の場合は政党よりも個人の人脈が重要なので
有力候補がどこに所属するかというだけの問題でもあるんだけどね
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:39:34.84 ID:OkLs/xX70
>>290
地方自治でも民主は死に体か?
国政では自民議員も全員裏切ったから自民も死に体だと思うが……
いま解散したらこ沖縄選出の議員は何党が勝つのか?無所属最強?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:47:57.92 ID:zBsqeAYS0
>>292
二区の社民だけは鉄板
三区はたぶん生活
一区と四区は候補者次第かな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:04:01.32 ID:XA7rM8ks0
お金と女に汚い仲井真の識名トンネル虚偽契約事件
 現在、沖縄県始まって以来の不祥事と言われているのが、この識名トンネルの虚偽契約問題だ。沖縄県は、2006年12月、識名トンネル新設工事を大成建設共同企業体
(以下、「大成JV})に発注した。しかし、この入札には、本土の大手ゼネコンのほとんどが殺到し、厳しいたたき合いとなった。結局、大成JVの受注額は、設計価格の47.2%というとんでもない低額だった。
当時の県議会でも、「こんな低価格で大丈夫か? いくら競争といっても異常だ」などと追及されている。

工事着工後、多くの追加費用が必要となった。本来なら、増額の変更設計は、当初の入札率を乗じて決められる。しかし、大成JVは、増額分について当初の入札率を乗じることを拒否。
県は、やむなく、追加費用分を別途に大成JVに6件の随意契約(ほぼ100%の率)として発注したという形式をとった。なんと仲井真はすでに施工済みの工事を新たに施工したかのように装った虚偽の契約を締結してその費用をねん出したのである。
名トンネル工事は国庫補助事業であったが、県は、この虚偽契約分についても国庫補助金を申請、補助金が交付された。その後、国の会計検査で虚偽契約が発覚、県は、国の求めにより5億7千万円を国庫に返還せざるを得なくなったのである。
しかも、国は、その後、国庫補助金を不正に受給したとして補助金適正化法違反と、さらに虚偽公文書作成・行使罪で、県職員(氏名不詳)を警察に刑事告発した
当時から仲井真氏の愛人が経営する建設会社が絡んでいた

仲井真の正体。 愛人とメスプレイ利権総額2兆円をぶん盗り
https://www.youtube.com/watch?v=uSVzEzkdw8k
識名トンネル虚偽契約問題 補助金返還、仲井真の謝罪会見
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:27:44.33 ID:QKP/FRrgO
森喜郎(自民党幹事長時代)

「沖縄の日教組は共産党に
支配されている。だから、
政府のやる事に何でも反対
してばかりいるんだ。」
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:38:33.85 ID:sIdx/naK0
独立を誘導してる左翼工作員ウザいわ
保守ネトウヨも誘導工作に煽られすぎ
保守なら北方領土や竹島と同じように沖縄の主権も日本にあるってぐらい言わないとな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:49:47.67 ID:XA7rM8ks0
お金と女に汚い仲井真の識名トンネル虚偽契約事件
これが仲井真の正体。
現在、沖縄県始まって以来の不祥事と言われているのが、この識名トンネルの虚偽契約問題だ。沖縄県は、2006年12月、識名トンネル新設工事を大成建設共同企業体
(以下、「大成JV})に発注した。しかし、この入札には、本土の大手ゼネコンのほとんどが殺到し、厳しいたたき合いとなった。結局、大成JVの受注額は、設計価格の47.2%というとんでもない低額だった。
当時の県議会でも、「こんな低価格で大丈夫か? いくら競争といっても異常だ」などと追及されている。
工事着工後、多くの追加費用が必要となった。本来なら、増額の変更設計は、当初の入札率を乗じて決められる。しかし、大成JVは、増額分について当初の入札率を乗じることを拒否。
県は、やむなく、追加費用分を別途に大成JVに6件の随意契約(ほぼ100%の率)として発注したという形式をとった。なんと仲井真はすでに施工済みの工事を新たに施工したかのように装った虚偽の契約を締結してその費用をねん出したのである。
名トンネル工事は国庫補助事業であったが、県は、この虚偽契約分についても国庫補助金を申請、補助金が交付された。その後、国の会計検査で虚偽契約が発覚、県は、国の求めにより5億7千万円を国庫に返還せざるを得なくなったのである。
しかも、国は、その後、国庫補助金を不正に受給したとして補助金適正化法違反と、さらに虚偽公文書作成・行使罪で、県職員(氏名不詳)を警察に刑事告発した
当時から仲井真氏の愛人が経営する建設会社が絡んでいた
仲井真の正体。 愛人とメスプレイ利権総額2兆円をぶん盗り
https://www.youtube.com/watch?v=uSVzEzkdw8k
識名トンネル虚偽契約問題 補助金返還、仲井真の謝罪会見
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:27:04.83 ID:eShQVo8J0
>>212

実際の政治では、支援すると見返りを求められる物だよ、例えば
自民と連立を組む公明とか選挙協力するが当然大臣のポストに就いている
日本共産党や社民党社大党にはどんな見返りが必要か?また政策決定にも
当然介入してくる。当然だけど、共産党や社民党 社大党の有権者の票で
当選した人は、その有権者の意向に従う必要がある、それが民主主義なんだよ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:35:15.16 ID:15o4Q8E70
明日の今頃は普天間の永久使用が決まっているだろうな
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:46:36.75 ID:LheWsn7E0
琉球新聞は
沖縄は過去に本に侵略されてその倍賞がまだ果たされてない
とか普通に書いてるのが怖い
そしてなぜか中国を絶賛
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:00:50.55 ID:XHY0xIrp0
>>1
この選挙は基地が争点になった段階で自民候補の敗北だろう
本来景気回復し企業業績好転、失業率改善、観光客増と経済が争点なら負けないのが普通だが
もっとも総理は以前、参院選で沖縄入りしたことがあるが、結局基地問題がネックでその候補者は大敗した

政府にとって、沖縄の米軍基地の問題は中国の南シナ海における横暴な振る舞いを尖閣で抑える、文字通りの抑止力で極めて重要だ
しかし、今回、名護市長選に続いて連立相手の公明の自主投票と自民候補者を裏切り、県知事選当日は総理も外遊と淡泊な対応をしている
これでは、県知事選だけではなく、衆議院解散となれば県外移設を公約に挙げて、1年も経たずに県内移設へと「公約違反」をした自民国会議員は
おそらく苦戦は必至で、下手をすると民主党圧勝した当時のように全敗さえあり得る
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:26:24.41 ID:H2PBrifX0
>>301
残念ながら、米軍基地は中国の抑止になっていない
米国は国境問題にはノータッチのスタンスだからね
むしろ日本の軍事化への抑止になっている
中国には今が好都合である
沖縄の自民党はしばらくダメだろうね、ただ、日本の自民党政権が崩れるわけでもないので、今まで通り何も変わらない
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:29:01.39 ID:YTS/52Cs0
>>301
その通りだな
だから自民党は安全策として翁長を革新陣営に回した
沖縄はマスコミが極左で議会も少数野党なので、保守から出ても革新から出ても
左翼に気を使いながらの政治運営になることに変わりはないからね
衆議院選挙は順当に全敗だろう
比例で2人くらい返り咲ければ上出来くらいの計算じゃないかな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 00:51:06.92 ID:3tD17b//0
2区は自民圧勝の前回さえテルカンの足元にも及ばなかったから次も負ける可能性大。
(なお、社民党衆議院議員はテルカン1人になる恐れがあるw)
3区は民主や維新が空気を読まずに候補者出さなければデニーの返り咲きが有り得る。
でも1区と4区は流石に自民が取りそうじゃない?
前回1区で落選した下地は今回沖縄県知事選とかぶってて出られないし、
4区も対抗馬がチョービンさんじゃ厳しいかと。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:19:35.63 ID:YTS/52Cs0
>>304
前回の票差を考えると、一区は野党が一本化すれば十分に勝ち目あり
離島の多い四区はさすがに厳しいかな

國場幸之助 自民+公明 65,233票
下地幹郎 国民新党+民主 46,865票
赤嶺政賢 共産+社大 27,856票
安田邦弘 維新+みんな 11,514票

西銘恒三郎 自民+公明 72,912票
瑞慶覧長敏 無所属 33,791票
魚森豪太郎 維新 12,918票
真栄里保 共産 11,825票
大城信彦 民主党 8,193票
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:31:49.32 ID:RlBQpB8C0
沖縄の人があくまで戦うと言うならそれでいいけど、それは結果的に普天間の
固定化に繋がるんだよな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 01:42:34.92 ID:3tD17b//0
>>305
その一本化した候補が地元でも知名度の高い下地だったら、
前回の得票率の足し算で考えることも出来るけど、
無名の新人候補だとまた状況が変わってきそうだね。
尤も辺野古移設に対する政府への不信感から自民の國場も減らしそうだけど。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:40:14.37 ID:V8hdPlv20
ちなみに一区は今回大激戦区となった那覇市も含む
そして那覇市長選は知事選と同時選挙の那覇市長選で革新と組んだ翁長派の城間が当選すれば
革新が那覇市を奪還するということでもある
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 04:47:27.33 ID:IudVODq00
公約を裏切った奴なんかに投票する奴って、裏に何かが有るんだろうな
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:06:41.21 ID:KD6PKzF70
まあ俺もこれに関しては仲井間が落ちて普天間固定でいいと思うわ。なんで沖縄復興に
3000億なんか使わんといけないの?まあ仲井間落ちたら沖縄は締め付けられて景気最
悪になるだろうがそれが沖縄人の望む事なら仕方ないよな。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:23:09.65 ID:KGDu4dN80
>>310
まず米軍基地受け入れゼロの山陰や四国を徹底的に締め上げ切ってから言うことだな
勘違いが思い上がった口をきくのは自分の住んでる自治体が国からの財政移転全部断って見せてからにしろ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:26:57.60 ID:KD6PKzF70
>>311そんなことは3000億が切られてからいいなカス。とりあえず辺野古受け入れなくなれば
毎年3000億なんて話は消えることになる。それが沖縄人の選択なんだろ?俺はそれ支持するわ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:28:11.80 ID:nOhkK9yg0
基地は必要な場所に置くものなのに中学生かな?
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:33:21.36 ID:5ZMTSn0k0
基地問題云々って言うけど福岡モンとしては福岡空港とそんなに変わらないときいて
そんなもんかと思った
こっちは空港周辺車で走ってると前方にいきなりエアバス機やボーイング機が
横切って車に乗り出した当初は驚いた

慣れれば大したことないけど
ちなみに福岡空港には米軍も駐留してる
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:58:04.81 ID:YEMDV3M40
お前は基地のそばに住んでみろよ
平和ボケすぎるわw

騒音が違いすぎる
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:00:23.64 ID:F0+RW7tr0
>>315
普天間基地のそばに住んでいるが全然うるさくない
都心の駅近くの方がうるさいよ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:16:00.91 ID:jA651sQm0
>>315
わざわざ基地の側に家立てておいてうるさいとかなんとかアホか
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:31:20.88 ID:0OAhGqBw0
だから翁長になっても移設は止まらないってのに…
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:53:51.04 ID:IQIlYB3/0
まじで疑問なんだが、沖縄県民の心は 中国>日本 ってありえるの?
ちょっと考えられないなあ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:16:07.74 ID:GuQmm9TV0
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:20:57.16 ID:6AjJiJQD0
中国による沖縄〜日本侵略

https://www.youtube.com/watch?v=SOKexhi5c-Y
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:23:22.15 ID:tTpeNxwy0
正直>>67のような気がしなくも無いのだが、俺は沖縄県民でもないし何とも言えん
最終的には良い結果になってくれると良いんだけど
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:25:34.38 ID:XxvhXPX60
仲井真さんしっかりトリプルスコアで負けてくれよ。
自民のオワコンを演出して貰わないと。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:29:21.52 ID:3GHpMqrx0
翁長が当選したら、仲井間時代にぶんどった3000億×5年は
しれっと受け取って、さらに補助金の積み増しを要求してくるのは必定。
しかも、今度は独立を匂わせながら要求してくるだろう
最近の琉球ナショナリズムは目に余るものがあり
必ず独立するだろう。その時、投下したインフラは持ち逃げされる可能性が高いので
沖縄への補助金は考えたほうがよい
325314@転載は禁止:2014/11/16(日) 08:52:00.27 ID:5ZMTSn0k0
>>315

福岡空港の近くも飛行機の離着陸は多いよ、かなり
多い時で2分足らずの間隔で飛行機が離着陸する
着陸してる機体の後ろに別の機体の姿が見えるくらいの間隔だ

普天間の騒音の頻度なんてこれ以下だろ
24時間空港じゃないからあれだけど密度で逝ったら世界有数のレベルだ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止
もう沖縄には金出すなよ
中国になりたいならなればいいじゃん
見捨てろもう
ただし「二度と日本に復帰できない」としっかり約束させてからだ