【社会】経産省が「トイレットペーパー備蓄」呼びかけ 「なぜ今?」「不気味」と買いだめパニック寸前に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
「災害に備えてトイレットペーパーの備蓄を」――。
経済産業省の呼びかけをニュース番組が報じたところ、「なぜ今?」「何かあるの?」と不安がる人が相次いだ。
中にはスーパーまで買いに行った人もいた。何があったのだろうか。
2014年10月22日、夕方のニュース番組「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、
経産省が災害時のためにトイレットペーパーを備蓄することを呼びかけていると報じた。
トイレットペーパー生産の約4割が静岡県に集中しているため、地震などの災害で工場が被害を受けると、
日本のトイレ事情に混乱が起こりうることを紹介する内容だった。

すると番組視聴者の中から、
「経産省がトイレットペーパーを備蓄しろって...不気味だね」
「何でも工場が静岡に集中しているからとのこと。えっ、えっ、静岡で何かあるん?」
「生産が、静岡に集中してて、もしそこが被災にあったら、こっちまで来ないって...それって、東海地震が来るってこと??」
などとツイッターには不安がる投稿が相次いだ。心配する声はネット上に拡散し、検索大手「Yahoo!JAPAN」
の急上昇ワードで「トイレットペーパー 備蓄」が1位になるほどの勢いとなった。
騒ぎはネットだけに収まらなかったようだ。ツイッターを見ると、「おばあちゃんからすごい切羽詰まった電話がかかってきた」
「おかんが『ニュースで国がトイレットペーパーの備蓄を呼びかけてるんだよ!』ってパニック起こしてた」という人も現れた。
さらには、「実家の母親慌ててドラッグストアにトイレットペーパーを買いに行った...」「早速買いに行った。
けっこうな人が買ってた」という書き込みもあった。「オイルショックでも起きるのか?」という人まで出てしまっている。
9月1日の防災の日に合わせて発表したものだった

呼びかけの背景には何があったのだろうか。
取材に対し、経産省からは「これは9月1日の防災の日に合わせて発表したもの」という回答があった。
東日本大震災では被災地だけではなく、各地のスーパーなどでトイレットペーパーが不足する
事態が起こった。こうした災害時に備えるよう、日常用のものとは別に1か月分の備蓄用を常備することをすすめるものだという。
発生の恐れがあるとされる東海地震について新たな観測結果や予知があるのかと、
今回の呼びかけと結びつけて不安視する声があったことを伝えると、
「東海地震について具体的に何かが関係するのではなく、あくまで『もしもの時のために』
備蓄をしておくよう、防災の日をきっかけにした一般的な呼びかけです」
という答えだった。番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったためか、
同省にも「静岡で何かあるのか」などと視聴者たちから問い合わせがあったという。
10月18、19日、東京・銀座で同省と協力して、トイレットペーパーの備蓄を呼びかける
イベントを行ったNPO法人「緊急災害備蓄推進協議会」によると、「経産省の呼びかけについて
知っている人はあまりいませんでした」という。発表から2か月近くがたつが、認知はまだ深まっていないようだ。
同会は備蓄用に芯がなく、長巻でスペースを取らない新商品を開発し、販売している。
この備蓄用をイベントで配布したところ、「街の人は足を止めて、話しを聞いてくれた。
各家庭に備蓄してもらえるよう、これからさらにPRしていきたい」と話している。

http://www.j-cast.com/2014/10/24219249.html?p=all
経産省「トイレットペーパー備蓄」呼びかけ 「なぜ今?」「不気味」と買いだめパニック寸前に


1の投稿日:2014/10/25(土) 09:35:22.47
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414197322/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:17:14.07 ID:Usz/t66M0
ネトウヨ脳がニコニコ誤放送でシコシコ大公開した奴がトイレットペーパーで処理してたよな。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:17:28.29 ID:KSLt20Rl0
増税前税込¥298だった18ロール入りが
同じ店で税抜き¥368だったよ!原因はコレか!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:17:34.57 ID:PfmJM/nf0
バカじゃないの
備蓄を呼びかける前に、経産省としてやることあるだろう
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:18:06.16 ID:HPWJIeaP0
「パソナを守れ!」ASKA愛人・栩内香澄美被告、私生活も接待館『仁風林』も完全沈黙中 [375826727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414238277/l50
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:18:23.07 ID:xX1FwnGc0
安倍ちょんの破廉恥インモラル内閣の大臣クビ取り合戦の始まりだぞ、最低でも5人の大臣のクビを取れ

次のクビ取りのターゲットは、政治資金でSM女王様を買い、東電に国費を投入して東電株を吊り上げる東電株主の宮沢経産大臣と、国民年金で日本株を買い増して私腹を肥やす塩崎厚労大臣と、カルトの統一教会とねんごろの山谷国家公安委員長だ

キムチ大好きの安倍ちょんよ、拉致被害者を出しに使った北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:19:27.73 ID:pkuFcSHa0
ユニットバスなら紙要らないよな?
し終わったらそのまま浴槽で流し落とせば良いし
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:19:37.22 ID:0KJdFXdP0
とりあえずTペーバー4つとカセットコンロのガス15本買ってきたわ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:19:44.21 ID:gsV0C6gI0
ババアは、いつも買いに走るな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:21:02.44 ID:nPE3RUXX0
経産省が言うなら別に地震の観測情報とか関係無く勝手に言ってるだけだろw
これが総務省とか内閣府とか気象庁が言ってるなら話は違ってくるがな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:21:22.92 ID:v586cZ2B0
まあいい加減に東海地震来てくれてもいいんだけどな@静岡民



生まれる前から来る来る言われ続けて30数年・・・待ちくたびれてるわ(´・ω・`)
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:21:53.49 ID:kbELaVcs0
コストコで大量に買ってくるか
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:22:20.41 ID:eWS9pT/MO
最悪手でもふけるやろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:22:52.29 ID:MCKNgrd/0
輸入できねーの?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:23:15.28 ID:5znnq7450
トイレットペーパー
税金が上がってから

5m / 個

短くなっているから
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:23:20.52 ID:sPlvVCXV0
工場を別の場所に作れよw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:23:24.72 ID:xpCYmi+H0
糞したらすぐケツを水で洗うようになってからトイレットペーパー一切買ってない
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:23:27.35 ID:qHOfJTAQ0
コンビニにも薬局にも普通に在庫あったが?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:25:54.58 ID:1mHrI7MQ0
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため

テレ朝のテロw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:26:15.13 ID:Qoh+wNhv0
 
おバカな消費者相手の商売なんぞ、赤子の手をひねるようなもの

笑いが止まらないだろうな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:26:49.12 ID:hcZbq8Y10
>>1
静岡といったら富士山の破局噴火だろ

東海地震程度ではそれほど深刻な供給不足にはなるまいw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:26:50.23 ID:PsULDyoH0
無いと困るな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:27:29.49 ID:kwF6elQp0
役人が暇すぎて国民弄って遊んどるwwww
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:27:30.60 ID:0bbviBLl0
>>17
それ「糞手水」(くそちょうず)と言って、昔から禅宗の寺なんかじゃ
当たり前に行われていたんだよね。
日本のエコな生活の一端だった。 特に昔は紙は貴重品だったからね。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:27:42.44 ID:pZ2EZKl/0
明日から大量のうんこが出ます
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:27:46.27 ID:8HITEkY7O
2015年は未曽有の大災害の当たり年だから準備する様に
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:28:14.15 ID:eI0TQ8VG0
年寄りほどオイルショックの記憶があるんだろう
大衆は慌てるわ
今ならウォシュレットで大分消費が抑えられてるだろうに
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:28:14.31 ID:T4gjWppy0
経産省の馬鹿どもが
勉強だけ出来てもなんの役にも立ちゃしない
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:28:30.30 ID:IQZv7Byz0
オイルショックの時に買いだめしたトイレットペーパーをまだ使い切っていないお宅って
あるんだろうか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:28:31.23 ID:l+dn7s/l0
>>7
断水が1ヶ月くらい続くかもしれないからトイレットペーパーとキッチンタオルは
余裕をみておいた方が楽かもしれない。
(キッチンタオルで食器を拭いてから配給の水で洗うと断然節水できる)
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:29:20.78 ID:V5RBqjOu0
 
 
 
↓早く>>2を書き込んでしまい、べドロリ汚多丸出し自民叩きがバレた、

バカ丑 ( ジーパン ) = 中核派のエロ漫画家カマヤン!!

下品な安部顔AAや壺コピペしまくってるのも、名無しのこいつの仕業!



工作員仲間が、

同業のエロ漫画家の山本夜羽音 ( ヨハネ ) と、公安から逃亡しカナダ潜伏中の美爾依 ( ミニー ) 。

言うまでもなく、どちらも中核派活動家!! ( 怒り )




菅内閣支持率61.4% 参院選で投票したい候補は民主党 32.8%(↑)、自民党 12.4%(↓)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276466563/

> 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/14(月) 07:02:43.20 ID:???0

> 2 :名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 07:02:51.65 ID:8Ht4Wt5M0
> 二次規制のせいで自公の支持率があいかわらず0だけど、今どんな気持ち?

>         ∩___∩                     ∩___∩
>     ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
>         /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
>        |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ、どんな気持ち?
>  ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
>  ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
>        /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
>       /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
>      /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
>      (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
>       | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
>         し  )).         ::i      `.-‐              J´((
>           ソ  トントン                             ソ  トントン


> 当たり前だバカw
> 民主が下げた時に何故自民が増えなかったのか、まだわからんの?ww
> 全国1000万のマンガ・アニメオタク舐めんなwww
> まあ見ていろ、
> 自民公明の復活はもう永遠にないwww


  ↑ ↑ ↑  ここまで8秒間で書き込めるかよバカ丑!!
 
 
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:29:41.28 ID:U2NKws7M0
トイレでトイレットペーパー使わない俺勝ち組
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:30:28.20 ID:cfNMZhey0
新聞が活躍するときはトイレットペーパーがなくなったとき
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:30:37.57 ID:73wE40nP0
イジカ燃やそう
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:30:57.12 ID:ixln7tGq0
今日ウンコ3回したら、3,4m使ったなあ。 笑い事ではないよ。
明日、スーパーに走りますよ。 12ロール1個買いw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:32:33.53 ID:FRn1YNov0
>>3
何ヵ月前の話やねん

何ヵ月前の話やねん
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:32:34.25 ID:qHOfJTAQ0
>>7>>17
水が使える状況ならいいが。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:33:38.93 ID:biNY71ao0
SM推奨→浣腸流行→トイペ大量に必要
までは推理できた
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:34:47.16 ID:zLFh4BUv0
1パック4ロール入ってるから
1ヶ月くらい余裕w
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:35:39.49 ID:PSoUeUmB0
まあいんじゃねえか。
トイパー買いすぎで損するって事もないだろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:36:00.51 ID:69FCsYd30
これで製紙会社が潤い、GDPも上がり、10%ですね
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:36:08.37 ID:qHOfJTAQ0
>>33
なるほど!「新聞なら災害時になったら尻がふけますよ!」ってゆう朝○の販促キャンペーンなのか!
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:36:56.12 ID:WUMt1qF90
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/21(木) 12:10:03.79 ID:C/XwwTg00.net
ジャップノ ミナサン コンニチワ イルミナティデス

モウ バレチャッテル カモ シレナイケド ハンシンダイシンサイ モ 311 モ ワタシタチノシワザ デス

ニホンノ インテリジェンスノ カタマリ 2chノ ミンナニハ コッソリオシエテアゲマス

カントウダイシンサイ ト フジサンフンサンタイホウカイカ ハ オリンピックゴノ 2021ネンニオコシマス

トウナンカイジシンハ 2031ネンニオコシマス

2chノミンナ モ シニタクナカッタラ チュウイシテネ

ジャップノミナサンハ 2021ネンマデトウキョニ タクサンオカネ ヲ ツカッテ ワタシタチヲモウケサセテクダサーイw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:37:01.99 ID:P1hjPbV60
災害時に必要が予想される品の常日頃からの備蓄をって行政の発表はいつもの事だが
そんな良く有る発言でも視聴率目当てのマスコミが危機をやたらと煽るってやらかすのもいつもの事だ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:38:49.93 ID:WIo7DVvF0
イスラム国が中東戦争やってるからか


オイルショックか
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:39:24.62 ID:mP5D7RBE0
なに? 朝日新聞を買いだめとな?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:39:25.25 ID:25OtouIQ0
震災デマに踊らされるアホども
デマはデマを呼び最後にはありもしないデマへ変わる
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:40:11.43 ID:Xfd+INu70
SMバーの火消し
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:41:40.24 ID:qAublicR0
>>11
宮城県民だが、きたぞ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:43:30.22 ID:UIMnbMpb0
今日12ロール買ってきた
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:43:36.26 ID:YvZGCiAu0
テレビに影響される馬鹿は本当どうしようもねーな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:44:02.39 ID:xnw2yYKV0
経産省って馬鹿しかいないんだな。
ケツ拭く紙も大事だが、静岡の製紙工場が被害を受ける位の災害なら
避難方法の確立の方が大事だろ。人命が救えないのにケツの紙の心配、
生産4割なら、残りの6割で増産掛ければ良いだけの事だろ。
紙おむつの輸出止めれば原料は賄えるんだから。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:46:27.99 ID:+wJ9SZt60
ウォッシュレットがあれば紙いらずとは言わねど1、2枚で済む
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:47:05.55 ID:oF7VP0iO0
富士さんのお告げか
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:47:23.26 ID:d8vcN7YpO
>>30
宮城県人かな?
こういう情報こそ拡散してほしいな〜
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:48:19.11 ID:7scymt5d0
独身中年だから、買いだめしようにもウンコの体内備蓄がそんなに無いし
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:49:39.69 ID:ivlVNbI/0
災害時に、果たして水道が使えるものか疑問だよね。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:50:49.76 ID:EF73iLOT0
>>26
関東大震災?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:51:38.62 ID:J8c585yT0
調度残り少なくなってたから明日買ってくるかな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:52:41.76 ID:TyvgFxtK0
いつも96ロールづつ買ってる
常にそれくらい置いておくもんだと思ってたけど
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:52:42.72 ID:YM86lQSl0
洪水、津波は全部がアウトだけど
地震やインフラ停止に備えておくべき物品は

ラジオ
ライト
スマホ充電の手段

食料
カセットコンロ
医薬品
衛生用品(ウェットティッシュ、消毒液、トイレ関係)
暖房手段

くんくらい?
暖房手段が一番難しいんだよなあ…
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:53:24.50 ID:0qG/s8+k0
>>61
釣り様の防寒具着とけばいい
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:53:30.79 ID:dcdhN4aM0
安いところで買ってきてやったーと思ったら
よく見たら55ⅿとか(通常60m)、ふざけんなと思ったわ
あ、品切れとか全然なかったよ
逆に在庫たまりすぎて、掃くための戦略じゃないの?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:54:16.17 ID:+wJ9SZt60
>>57
静岡近郊でなければ静岡の工場が止まる災害で水道が止まることは少ないだろ

全国規模の大災害なら古新聞でも手でも使うよ
生きるためにもっと必要なことが山積みだろうし
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:54:55.93 ID:2/SqqFr50
呼びかけてたのは、ずいぶん前の話だろ?
マスコミが何の意図だか蒸し返して報道してるだけで……
ま、情強のおまえらが踊らされたりはしないだろうけれど
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:54:56.13 ID:YM86lQSl0
>>62
ほ、ほっかいどう民なんだ…(´;ω;`)
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:55:28.02 ID:+W/NiBsq0
>>61
暖房手段はあるわ

俺にとっていちばん難しいのは水
食料みたいに使いまわす(ローリングストックできる)ものじゃないから買いにくい
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:55:28.28 ID:0qG/s8+k0
>>63
カジノ馬鹿の前社長のためだったりしてなw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:55:42.15 ID:CxEV/nqC0
まあトイレットペーパーに限らず
災害時の備蓄はしたほうがいいわな

特に水が大事だ
人間は水さえあれば3日間生きられる
通販でクリスタルガイザーとか買っておけ

ちなみに災害が起きたら小学校に行くことだ
毛布や3日分の食料が備蓄されている
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:58:13.01 ID:YM86lQSl0
>>67
実質、マンション住まいの人には
水と食料1か月分の完全な備蓄は不可能に近いよな…

家族数にもよるが一般的な4人家族だったら
押入れ1個を防災用品で埋め尽くす余裕が必須だし
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:58:31.42 ID:0KJdFXdP0
埼玉にフランスはないが、高麗はある。これほんと!
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:59:10.71 ID:0qG/s8+k0
>>66
んじゃ、雪山用の装備と灯油と石油ストーブ持っておけばOK
ってか道民なら家もしっかり断熱とかされているから、本州のボロ家よりも天国
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:59:12.02 ID:ZP/z81iq0
パルプフィクション!
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:00:18.09 ID:ZP/z81iq0
ばか!お茶買っとけ!
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:00:24.25 ID:MZ4/KMq+0
正に安定のテロ朝w
馬鹿馬鹿しくて見ていない放送局の一つ。
TBSお前もだ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:00:53.06 ID:tr+n1WqR0
>>11
ヅルヅル滑りで、ストレスがたまらないからまだ来ない、
富士山噴火のほうが先だろ、
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:01:01.24 ID:7scymt5d0
>>63
業務用トイレットペーパーいいよ。
150m以上のを付けておけば交換の手間も少なくて
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:01:03.34 ID:TwEuD7ffO
>>29
祖父母が亡くなり家中を片付けてる最中だが
古めかしいパッケージの落し紙が何本も出てきたよ
絶対オイルショック時代の物だと母が懐かしがってた
黄ばんでるし固いからケツ吹けないw
フライパン拭いたり掃除用にしてるが
あんなにかさ張る物よく隠してたとびっくり
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:01:31.93 ID:/fzkXGE+0
東北大震災でトイレットペーパーの悪夢は分かってるはずなのに今更何もしてない奴ってバカなのかと思う
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:02:37.97 ID:OAf4hd8h0
ネット非対応高齢者がウソつきマスゴミ信用してパニックになって騒いでるってことでしょ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:02:51.43 ID:tnw/6TBX0
トイレットペーパーの備蓄はあって困るものじゃない
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:04:00.68 ID:CQ1dmzCa0
お前ら全然、裏が読めてないな。

経済産業省の大臣が2連発で政治資金スキャンダル。一体誰が情報リークしたんだ?
そして経済産業省が備蓄の呼びかけ。完全に経済産業省がユダヤCIAに反旗翻してる。

日本がロシアからの天然ガスをパイプラインで引く計画がある。これをつぶしにかかってるのが
ユダヤCIA。備蓄を呼びかけたということは、ユダヤCIAがなんらかの大規模災害に見せかけた
攻撃を日本にしかけてくるということ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:04:08.36 ID:ixln7tGq0
首都圏だから、正直直下型のひどいのが来て

「水道断水、停電」は想定内

ウンコは庭に穴掘り+トイレットペーパーさえあれば十分

水はある程度ある、食料は避難所にもらいに行くw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:04:16.37 ID:WxSWfbEC0
3.11の時に困ったのはトイレットペーパーより、津波に水没したトイレと、破壊された水道インフラで、水洗トイレが全く使えなくなったことだよ。

やっぱりポットントイレと縄が最高だね。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:04:26.81 ID:WUMt1qF90
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/08/21(木) 12:10:03.79 ID:C/XwwTg00.net
ジャップノ ミナサン コンニチワ イルミナティデス

モウ バレチャッテル カモ シレナイケド ハンシンダイシンサイ モ 311 モ ワタシタチノシワザ デス

ニホンノ インテリジェンスノ カタマリ 2chノ ミンナニハ コッソリオシエテアゲマス

カントウダイシンサイ ト フジサンフンサンタイホウカイカ ハ オリンピックゴノ 2021ネンニオコシマス

トウナンカイジシンハ 2031ネンニオコシマス

2chノミンナ モ シニタクナカッタラ チュウイシテネ

ジャップノミナサンハ 2021ネンマデトウキョニ タクサンオカネ ヲ ツカッテ ワタシタチヲモウケサセテクダサーイw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:04:43.48 ID:CxEV/nqC0
薬も結構大事だぞ
人間の絶対数に対してあまりにも少ないのが薬だ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:05:19.50 ID:mo94LKl40
静岡県民は備蓄しても静岡が潰れたらどっちにしろダメじゃん。いつも通りで。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:05:40.75 ID:0qG/s8+k0
>>83
首都圏は、避難所が開設されるか怪しいけどなw
避難所も二種類あるから事前に調べてないとダメよーん
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:11.21 ID:DMd5IX8U0
原油関連の事情もあるかも??

>>79
東日本大震災で都心のトイレロール謎の買占めは不気味だったなw
あと日配品の牛乳とかわけわからんものが品切れ続出で泣いたよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:30.21 ID:Gx6pgRED0
とにかくこれを見てください。
http://sinsoku.de.pn

開いた口が塞がりません。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:32.68 ID:WxSWfbEC0
あと、マンションの上層階に住んでいる人間は、水を持ち上げるのが大変になるからね。
4階くらいが限度だよ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:06:47.09 ID:1loQ9ABd0
経産省にも頭のおかしなチョンが混ざってるからな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:07:49.10 ID:iplQmRBf0
6割は他の地域何だから増産すれば数は足りそうな気もするが
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:08:53.08 ID:d8vcN7YpO
>>72
石油ストーブは乾電池着火型のものに限る
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:09:11.10 ID:jnLYZVjr0
月曜日は

    パルプ関連株


急上昇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:09:48.72 ID:/4wks8xk0
エタ出の巣クツの経産省か
官僚改革しろ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:10:19.10 ID:bFm6vPrC0
製紙工場の分散とかは考えないのかな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:10:54.74 ID:z39FDnrz0
パニックになるのが遅い
うちの親なんて防災の日に発表聞いて備蓄開始してら
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:11:04.38 ID:BDJ+LhJ60
トイレットペーパーか!くそう!
ツレに自転車のチューブ備蓄しとけって騙されたわ!!!!
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:12:08.19 ID:bYg44C8f0
来年は関東に地震くるらしい
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:12:19.62 ID:kcOVxc9V0
これから冬かあ

まずいよなああ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:12:57.49 ID:ILvq3/eg0
パルプ崩壊
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:13:03.98 ID:WxSWfbEC0
3・11の時も家の本当にひどいところ以外は家のガラくらい残る。2階だけ使えるとか。
うちも暫くガラだけになったところに、テント張って暮らしてたよ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:13:25.86 ID:n7joLB08O
今のうち工場を分散すればいぐね?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:13:57.27 ID:0NLvKAhC0
有事の際は公務員様はちゃんと矢面に立ってくれるんだろ。
逃げるなよ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:14:24.87 ID:WxSWfbEC0
津波が来たら、トイレットペーパーも全部水かぶるんだと、なんで考えつかないんだろう。。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:14:46.24 ID:TLDc6yP30
やっぱエボラが来たら真っ先になくなるのがトイレットペーパーなんだなw
もう備蓄済みです
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:17:01.91 ID:HSe9X4h60
>>30
>キッチンタオルで食器を拭いてから配給の水で洗うと断然節水できる

食器はラップでくるんでおけば、
ラップはがして乾拭き程度で、水洗いは必要ない。
1092chのエロい人@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:17:10.02 ID:K88Xj9D/0
腐れ官僚の中に、トイレットペーパー関連株で儲けたヤツがいるはずだ。
調べた方がいいよ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:17:22.39 ID:d203rR7D0
な〜に、トイレットペーパーがなくなったって
変態とアカピがあるさ
押し紙には糞拭き紙が丁度御似合い・・・詰まるけど
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:17:46.66 ID:0qG/s8+k0
>>107
実際に流行したときに
不足になりそうなものは、アルコール系の消毒と使い捨て手袋と食料品だろうね
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:18:32.50 ID:U2PrxZpO0
シャワーで流せばいいんじゃね。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:19:06.46 ID:WxSWfbEC0
地震津波の備えに一番必要なのはバールだよ。家の一番高いところに置いとけばいい
水かぶるとタンスもドアも全然開かなくなって壊すしかなくなる。何か有った時戦う道具にもなる
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:19:14.15 ID:CQ1dmzCa0
またS波のない地震が来ますよっと。

小型核兵器が実用化になってるのに、なんで人工地震が起こせないと思ってるんだろうね。
なんでロシアとアメリカは地震兵器禁止条約を結んでるんだろうね。
なんで沖縄近海で水柱が出来る爆発があったんだろうね。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:20:27.73 ID:9J089IwSO
王○製紙の回し者かよ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:20:30.72 ID:UWQB4Nx20
>>107
だな

エボラ → パニック → パニックと言えばトイレットペーパー

マジでエボラ上陸近し、ってことのようだ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:20:38.94 ID:WxSWfbEC0
あまいな。3・11の時は地下の配管が軒並み壊れた。実際は流そうにも流れないんだよ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:21:40.39 ID:DMd5IX8U0
>>111
直に効くのは塩素系じゃないか?
まあ清潔にしとくに越したことは無いけど
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:23:23.98 ID:PZ5CexWd0
実は生活用水の方が紙より大事
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:23:35.02 ID:Rl+Ds5950
富士山噴火の情報だろ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:24:23.23 ID:Ds+rRTJ40
大災害になったら断水とか停電するだろうから、水洗トイレ使えないね。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:26:23.41 ID:U2PrxZpO0
静岡の工場が地震で被害にあった場合という想定なら、
その地域じゃなければ水道は使えるんじゃね
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:26:42.74 ID:WxSWfbEC0
最初に必要な物はマスクと止瀉薬。まあ、正露丸だね。
津波ににさらされたところに触れて、それで顔触ったりすると、汗で口に入る。1発でお腹壊すよ。
水は手洗いに必要ほどは暫く(3ヶ月位)手にはいらんから。
当然水洗トイレもそのくらい使えないんだけどね。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:29:44.29 ID:4yrVf+iCO
ふきの葉っぱで拭けよ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:29:52.13 ID:ZnVIibmKO
備蓄は前から呼びかけてるだろ?バカなのか?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:30:15.35 ID:E1WGOABY0
まるでオイルショックだな

ま、次に来るのはドルショックが先だな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:30:27.73 ID:0qG/s8+k0
>>118
塩素系しか基本効かないのは、ノロ
エボラはアルコールでも石鹸の泡でも有効
まぁ、感染力はノロ以上だから気づかないうちに触って体内へw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:31:08.56 ID:l+dn7s/l0
>>55
神奈川なんだけど、東日本大震災でさえ千葉で水道の復旧に1ヶ月かかっていたから、
首都圏直下型だとライフラインの復旧はかなり時間が掛かると覚悟してる。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:32:59.21 ID:gR7/OaOc0
濡れティッシュも多めに備蓄しとくか…
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:33:38.91 ID:25OtouIQ0
正直ペーパーの代替品なんかいくらでもあるからね
上にもあるように水が流れない状態なら尚更不必要
震災時で学んだのは電気と火の重要性とCMテロの脅威
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:33:47.65 ID:VEtJ7ARL0
エボラが国内で発生したら、少なからずエボラショックが起こる。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:34:17.31 ID:cRg73JUZ0
            , -―‐- 、
          r'゙ ヾフ△r'フ ヽ    GOOD LUCK EBOLA-CHAN!!!!
        , ‐-ヽ, -‐'⌒⌒ヽ‐-、/-、
      /: r、f )-、:i: : : :|: : : i: : ヽ: :\
     /: : : ゝo ‐< :l:,ィ-‐|!: : :l-、!: :ト、: :ヽ、  YES WE CAN ! CHANGE!
      /: : :/(_/!ヽノノ/=、ソ、ノイ=、i: : ! ヽ: :i  
      ! : /   |: : :l fんrl  fんリ! : !  l: :!  <空気・飛沫感染能力持ち スーパーエボラちゃんにもうすぐ変身よ!
      i: :i   ヽ : 丶`¨´ ' `‐‐'}: / ___ l: :|    
     、: !    \: >f: ̄}   /_///y、_!    
     i: !       tー--r‐' f     、 ヽ   
     |: !, -‐'゙, ヽ/ 、__」、-┤'_    _ li }
     l: |ヽ、/__/ \     l l (:::) ,、(:::::) 、!  YOU HAVE BEEN VISITED BY
     ヽヽ  /   ,}    o| 、   (:::〉  _」
      ヽ:l {ー---┐     !  ヾuuuuuソ!  THE EBOLA-CHAN OF
       } | `‐r--r'    ol  }{rnrnrnリ
      //   l  ┴─‐─┴‐‐'  ̄, イ:|  PESTILENCE & DEATH
   (\//     ! __  --─┬─r'゙  |:.l_
     Y /、ヽ      }    o!  |  /|: lノ
    、 '‐':ノ     /ヽ     !  l   { !: :!
      ̄     /     o|   ヽ `‐'゙
             iニコ     l   r‐l
http://i.imgur.com/ikaHaH7.jpg
http://ebola-chan.co/
http://i.imgur.com/voaZW9J.jpg
http://i.imgur.com/RhdmffK.jpg
http://i.imgur.com/nJ9xBIg.jpg
http://www.deviantart.com/tag/ebolachan
https://www.keepcalm-o-matic.co.uk/p/i-love-you-ebola-chan/
https://www.facebook.com/pages/Ebola-Chan/1527946130768631
http://www.taringa.net/s0ras/mi/3KTqC
http://www.bustle.com/articles/41088-the-4chan-ebola-chan-conspiracy-meme-is-tasteless-and-horrifying/image/171404
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:34:21.92 ID:r+j7+J560
毎年言われてることマスゴミがデマ流してるだけじゃん
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:35:02.86 ID:ixln7tGq0
まあ、ほとんどの人が消費税が上がる4月までに買いだめしてるから

相当なアホで無い限り、半年、1年分ぐらいの備蓄はあるわな。

そろそろ特売を見つけて追加買いもいい。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:36:20.08 ID:Bkm63F4h0
ハロウィンで、包帯ミイラの仮装したり、木の枝に引っ掛けようなものなら、「非国民!」扱い

ハロウィン自体が何の事やらwだけれど、子供の社会ではすっかり定着してしまった
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:37:16.61 ID:uRYMWtvu0
精子会社のメッカだからな 静岡は
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:38:27.52 ID:IBn7dpn20
ww3勃発でオイルショックの再来と予言しておくw
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:39:26.40 ID:xN/6zEsK0
アホか?
優先順位が激しく違うだろ
備蓄するならまず水と食料だ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:40:47.90 ID:Uq1/HPHW0
食料よりトイレットペーパー

どれだけ好きなんだよ
抱いて寝てろ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:41:20.72 ID:WxSWfbEC0
震災の時一番役に立ったのはカセットガスコンロ。いざとなると暖房にもどうにか使える。
明かりは電池のない初期はろうそく。キャンドルランタンと100均で帰るキャンドルランタン用のろうそくが安くていい。
トイレは45Lくらいのゴミ袋と、大人のおむつ。
おむつのサイド切ってボミ袋の底に貼り付け、洋式トイレにセットすると緊急用トイレとして使える。使用が済んだら口を閉じればOK。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:44:33.10 ID:Ci9zG3pAO
箱根か富士山が噴火するのか東海地震が起きるのか結構な予測が出たんだな
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:44:52.09 ID:qHOfJTAQ0
>>55>>128
栃木の友人も水道復旧に1か月近く掛かったって言ってた。
風呂桶の水がかなり重宝したって。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:47:35.92 ID:HSe9X4h60
@よく見るエボラ1個のウィルス
http://mededge.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/08/130818_YH_ebora-670x445.jpg

A細胞に侵入して増殖して、細胞を壊して出てくるエボラウィルス。
http://itsumo.boo.jp/QQ/wp-content/uploads/2014/10/015fa19f.png

BAの実際の写真、細胞の周りに糸球状に塊になったエボラウィルスが増殖して別の細胞へ侵入しようとしている。
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/virology/image/research24.jpg

C死ない限り、体の細胞が全部が溶け出す。グロ注意。
http://img.guideme.jp/i/gRrYFOtoGPUbDk3qwnfHpN76JYow3XslHHK6Hz7QeaDmNAT/6+RqPPFFEJc2d8daPJJBjvk6+CqTXS8KaRKkPw==
http://ameblo.jp/meditrade/entry-10021919346.html
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:47:44.71 ID:otEXFGJr0
うちなんか震災前から18ロール×10セット常備
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:49:56.23 ID:V4Mo2uH20
まあでも、備えあれば憂い無しだからな。
12ロール入りを10パックくらい、床下収納に入れておくか。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:50:08.22 ID:xN/6zEsK0
>2014年10月22日、夕方のニュース番組「スーパーJチャンネル」
大王製紙の株価、報道前の17日から急騰してるぞ
ちゃんと調査しろよ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:52:16.39 ID:0Kqo5dvI0
お尻にうんこついてても死ぬわけじゃないし、非常食を買っといたほうがいいんじゃないかなあ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:52:32.29 ID:1MgZBpAP0
そういえば、最近スマホとかケイタイのせいか、
ワンセグポータブルTVが生産終了になってる場合が多い。
買いそびれてしまった。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:52:41.68 ID:mo94LKl40
食料や水ではなくトイレットペーパーをせっせせっせと溜め込んでいざ震災や伝染病で外に出られなくなった時
食べるものも飲むものもなく大も小も催すことすらできずそこに広がるのはトイレットペーパーのゴミの山
ってことにならないようになるべくおいしいトイレットペーパー買いだめしとこっと♪
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:53:18.44 ID:1MYE5Mk00
カス省庁は黙っていろよ
ろくに消費者の便宜を図らないくせに
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:54:11.78 ID:xSkbmlPV0
ウォシュレットでええやん
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:55:19.62 ID:xN/6zEsK0
いざとなったら、新聞紙揉んで使えばええ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:55:51.32 ID:ixln7tGq0
ラジオもLEDライトも電池共用できるように単三電池に統一、電池ストック済み
電池は、震災のとき店頭になくて困った。計画停電しなかったので
助かったけど、夜は真っ暗になるとこだった。
食料は、カンヅメ、乾麺、パスタ、レトルトでなんとかなる予定w
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:57:15.27 ID:Bi2gNYYT0
備蓄の意味を確認な
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:59:44.11 ID:f+60ktgc0
>>137
米の大統領は左翼民主党のオバマ・WHOのトップは中国・国連のトップは韓国

3馬鹿トリオだからWW3(第三次世界大戦)は100%避けられないし、エボラーも世界に拡散してる
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:59:58.07 ID:xN/6zEsK0
>>153
コンロとガスボンベも忘れずに
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:00:24.18 ID:Z7LIZbuo0
Xデー近し
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:00:59.48 ID:a6JgDqW1O
今回トイレットペーパーだけど
次回は水、その次に保存食と
徐々に国民に用意させるんじゃないの?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:01:18.86 ID:P5kUjlKX0
煽られて買い溜め備蓄に奔走する馬鹿が必ず一定数居るからな
何も考えないこの層を扇動すれば色々な物を買い漁ってくれるだろう
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:02:02.59 ID:Ox+slFsB0
テレビ朝日系
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:03:31.81 ID:HSe9X4h60
津波でトイレットペーパーを担いで逃げるのはおかしいだろ?
船の遭難時に使うテント式の救命艇を学校などの公共機関や各戸にも配備だな。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:05:00.94 ID:rAxoCNJF0
地震が来たら増税なんか中止だよな
163マ○ハンはじめ黒い資金源の撲滅!@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:05:08.96 ID:MhIXGsnA0
この橋下市長面談から、在日暴力当たり屋集団による襲撃と、舛添知事主導の逮捕劇により、
韓国、総連の外国勢力と、維新、民主、メディア、行政、立法、司法の癒着と情報の捏造が
我々国民の目に白日の元にさらされました!

この裏にあるのはカジノ法案とそれを求める在日マ○ハンパチンコ業界の各業界団体への
黒い資金提供による、更なる朝鮮人による日本実行支配であります!

この日本転覆の黒い活動を抑止するために、まず我々日本人がするべき行動は
橋下、舛添のリコールと、この逮捕劇に対する舛添の関与の徹底操作!
そしてマ○ハンパチンコ業界の財産の没収と撲滅運動をこれを契機に発動することによって
反日外国勢力の資金源を国民一丸となって根絶することです。

今こそ凄く敵は大きく恐ろしいですが、日本人の皆さん!今こそ一致団結して立ち上がりましょう!

大日本人万歳!!!!!!!!

日本人の皆さん、是非拡散、宜しく、よろしくお願いします。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:05:20.17 ID:LWipD0+t0
冬がくるから蓄えないとね
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:05:47.38 ID:71jRLmZ40
中国人が2本の紙オムツを買い占めているが、なにかあるの?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:06:04.57 ID:bFm6vPrC0
8月の終わりころに経済産業省が言いだして、9月頃には新聞などでも周知してたが
国民の反応が鈍くてトイレットペーパーを買いまくる人があまりいなかったから、
今頃になってテレビでワーワー言い立てだしたのだろう
かといってパニックを起こす人がいるとは思えないが
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:07:58.44 ID:25OtouIQ0
あ!そうか
これは前例のない外出禁止令が来るのかもな
エボラで
秋葉も渋谷もゴーストタウンになるかも知れね巣鴨以外
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:08:41.57 ID:71jRLmZ40
>61

簡易トイレ
給水場からポリタンクを運ぶための台車
キャットフード
猫砂
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:10:03.10 ID:ixln7tGq0
>>161
世の中、津波の絶対来ない地域の方が多いのですwwww
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:11:01.12 ID:HSe9X4h60
シナ人って、なんでわざわざ日本に来て、シナ製の製品を買って帰るんだ?
日本メーカーがシナでつくってるものを、シナで買えばよいものを
アホなのか?w
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:12:18.78 ID:H+gzHNP80
消費税上がる前に買いだめて、まだ残っている。
本体の値段もその時より上がったから、買っておいて良かった。
172名無しさん@十一周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:12:28.10 ID:l800MUHh0
木のヘラと手桶でよし。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:12:55.85 ID:dRBMcbco0
これは経産省の誰かが...

・不正に株価を操作しようとしている
・故意に消費・物価指数を操作しようとしている

...のどっちかに決まってる。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:13:22.07 ID:oVhzNON40
悪党「災害後の今じゃあケツ拭く紙もありゃりしねってのによぉ」
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:13:50.65 ID:JWEYSclE0
こうして日用品を買わせて
景気回復、消費増大、消費税10%にしますというカラクリ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:17:11.39 ID:0KJdFXdP0
鼻蓄はテッシュ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:18:08.45 ID:BRERRdpl0
幻解!超常ファイルはこういうネタも扱ってくれw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:22:28.13 ID:OWoCA1dr0
トイレットペーパーくらい備蓄しようがどうでもいいだろうが
ひねくれてんなー
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:27:09.10 ID:9kPnJSL80
普段から備蓄してるから心配ない
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:30:16.82 ID:BWdFMJlF0
>>165
今中国で人気商品だから

この前香港ではヤクルトの密輸?(個人で不正に買いだめ)で
乳酸菌飲料がなくなるって文句言ってたね。

何かあると直ぐに買いだめに走る国民性なのかも?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:35:10.36 ID:Kleg5tBT0
経産省の者だって言えば、オレオレにも引っ掛かるアホ層だな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:36:34.50 ID:rTlBFWU50
 バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
  バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
  バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
    / ミつ/ ̄ ̄\
       /´・ω・`  \
        富士山
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:53:43.81 ID:pc2ye5AQ0
穴拭き紙の前に断水になったらあまり意味ないと思われ
今の新聞紙ってすぐ水に溶けるからして便所で流せる
新聞紙の備蓄
これマメな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:58:23.20 ID:ixln7tGq0
>>183
バカ、乙
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:59:13.12 ID:xIH6j9BK0
今日スーパー行ったけど別に買い込んでる感じしなかったけど
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:04:33.32 ID:1cO7x4e10
断水しようがトイレットペーパーが無かろうが無問題
ボットン便所最強だな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:09:51.53 ID:ASbW5i/S0
うち東京だが311直後ほんとにトイレ紙買えなくて友達の家にもらいに行ったぞ。。。ほんと買い占めとかやめて。。。懲りずに買いだめとかしないしなぁうち全員能天気だから。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:11:23.67 ID:0hKb1C+C0
そんなこと言っても消費税の挽回はできんぞ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:12:18.83 ID:xKwvSpt60
>>186
ガキの頃はどこもボットン便所ばかりだったな。今あれでクソが出来るか?ちょっと引くわな。慣れは必要。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:13:31.68 ID:xWohk1nJ0
食べられるトイレットペーパーを作れば備蓄の意味あるな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:15:39.06 ID:Ig8Xc9MX0
ま安全安心と言って過去本当に安全だったことはないからね
危機管理は必要だし甘く見てるのは一番いくない
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:18:18.49 ID:xDMh+Q/v0
>>184
思い切って隠れて夜中に野糞って手もあるぞ
あとはスカトロになりきって糞を食うとかな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:19:51.44 ID:xDMh+Q/v0
>>190
この際、山羊か!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:24:50.44 ID:yQh++eDm0
朝日の虚報かと思ったら、ほんとに呼びかけていやがるとは。
http://www.meti.go.jp/press/2014/08/20140828001/20140828001.html
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:36:29.00 ID:M1abNs0FO
地震?
噴火?

ワーイワーイ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:40:50.29 ID:JbpZb6x20
水で洗い流せるじゃん。
バカじゃねーの。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 01:18:50.57 ID:KaBgBa3T0
噴火と津波来たらヤバいよ。
富士市とかは工場ばっかりだから色々とマヒする。
海側だと新幹線、鉄道、国道、山側は東名
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:02:32.89 ID:RjQ2/kaA0
何か月間トイペなくなる前提なんだよ?
ひとつあれば十分だろ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:06:01.76 ID:74g+StWq0
親がつき合いでとってる朝日があるからいいや
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:06:32.71 ID:DyThMuNX0
>>42

朝日で拭いたら、ケツがアカくなるよ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:08:25.99 ID:7CleDOJY0
>>1
こんなんでパニックとか。
日本人は馬鹿だということがまた証明された。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:09:52.61 ID:7dnobvgm0
震災前にトイレットペーパー・水・生理用品・マスクを買いだめしてたらめっちゃ馬鹿にされた
震災起きたら神のような扱い&次の予言は?と聞かれる始末
バカじゃねーか
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:17:23.57 ID:kkYNHbxC0
いよいよ地震が来るのか?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:19:40.90 ID:ewqp5EtG0
つまらんネタ記事。
釣られるのが可笑しい。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:21:37.75 ID:+PiqaQd20
>呼びかけの背景には何があったのだろうか。
>取材に対し、経産省からは「これは9月1日の防災の日に合わせて発表したもの」という回答があった。

意味がわからない。なんで9月1日の防災の日の発表が、今さら報道されたんだ?

ま、今更報道されたことにこそ意味があるのかもしれないが・・・
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:24:01.96 ID:iH1Btmd/0
>>202
同じく
まずは詫びてから口を開け、と思ったわ
クズばかり
しかも絶賛クズ続行中
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:57:43.81 ID:QuRY4D2+0
津波が来たら強制ウォシュレット
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:01:49.01 ID:xqv9QLo0O
念頭にあるのはエボラだろ
もう上陸済かも知れんな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:03:49.41 ID:JoSopTff0
>>4
災害の多い国なのに備蓄呼びかけるぐらいのことはしといてもいいだろ別に
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:05:20.77 ID:j62mRxle0
タイみたいにケツ水で洗えよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:09:48.36 ID:A640NBsJO
トイレットペーパー備蓄するのはいいけどさ
震災の時、避難先でトイレ詰まって流せなくなって大変な思いしたのよね
災害時には使用済みトイレットペーパーはレジに捨てるとか
そういう対処の仕方も報道しとかないといざっていう時に混乱するで
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:10:43.48 ID:gdUIO8ca0
日本経済新聞 2014/10/25 19:44


 【ワシントン=川合智之】米ニュージャージー州保健当局は24日、シエラレ
オネでエボラ出血熱の治療に携わりニューアーク国際空港に着いた女性の医療
従事者を大学病院に隔離したと発表した。到着時には症状はなかったが、夜に
発熱の症状が出たため、検査でエボラ熱感染の有無を確かめている。ギニアか
ら帰国したニューヨーク市の医師(33)の感染が24日に確認されたのを受け、
強制隔離を導入したばかりだった。
アメリカ国内エボラ感染者は右肩上がりで増加中
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:11:22.33 ID:A640NBsJO
あ、レジ袋ね
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:16:07.40 ID:3dExS8u10
うちは道路はさんで目の前が多摩川の広場だから無問題、いざとなれば多摩川から水洗便所用の水も汲めるし
広場に穴ほって掘っ立て小屋の簡易便所くらいはつくれる。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:20:51.94 ID:87eeuF4V0
経済産業省のエリートが、自分の持ってる製紙会社の株でも吊り上げるために煽ってんじゃねーの
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:22:49.05 ID:OXtQA1sy0
富士山が噴火するだけだから安心しろ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:23:28.87 ID:5awNt/jD0
 トイレットペーパーさえあれば安心
 ティシュは水に溶けないから災害時には使い道が少ない
 常に備蓄してるな
 しかし、時が経てば変色する事も有る
 溜め過ぎも問題、紙ダニが増えそうだ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:28:29.04 ID:jpFNZ6/m0
大災害があったらトイレットペーパーに限らず全ての物流が一カ月ぐらい混乱するって事だろ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:30:05.67 ID:JoSopTff0
>>218
特に富士川ラインの陸路分断されるとな
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:49:17.74 ID:cLaeKB7j0
ウォッシュレットの予備がいるね
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:51:01.55 ID:w25RK7c40
オイルショックの時
震災の後
消費税増税の前
テレビで備蓄しろ特集した後

トイレットペーパー買い占めご苦労様です
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:54:52.03 ID:hzSP5HXuO
ほんとトイレットペーパー好きだよな
トイレットペーパーフェチなんじゃねえのか
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 03:57:53.28 ID:Xtl/J7VP0
12個セットを、余分にもう1個くらい持っててもいいな
安い出費だし、災害が無くても普通に使うものだし
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:01:38.74 ID:Pb+uI8RS0
きっとこれは妖怪の仕業だ!いや、そうに違いない!


チァララララララ〜♪チァララララララ〜♪チァララララララ〜♪チァララララララ〜♪ズドドドドドドドドン!



経産省「 USO!」
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:01:54.72 ID:9TPADfxm0
騒動の影に朝日あり
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:02:32.75 ID:dJ1bnD2G0
災害に備えるとしたらトイレットペーパーの優先順位は低いだろ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:03:00.78 ID:b5+QCDGh0
>>208
>>216
現実を見ると、日中韓は、
ヒステリーな相互民族憎悪の猛烈な
加速のはての、
憎悪による武力紛争開始、複数の内戦、
排他的勢力の極悪独裁政治、テロの連鎖。

2020年ごろには、
アジア、アフリカ、中南米は、
ミュータントがいそうなほど深刻に汚染されきった大都会群の廃墟と、
武装した難民の群れ、焦土しか残るまい。
ソマリア、旧ユーゴ、旧ソ連、イラク、アフガニスタンの瓦解のように。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:09:52.51 ID:XSi3EPOq0
またアサヒったか
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:15:18.31 ID:5awNt/jD0
 近辺のドラッグストアで買えば

 トイレットペーパー、1巻き約、33円
 200枚入りのティッシュ、1箱、約55円

 安いもんだな
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:16:10.70 ID:4q4ifjZ70
増税で紙もうれなくなったんだな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:21:16.45 ID:VrQAt6Kf0
残り1ロールになったら次の買いに行くくらいでいいでしょ
静岡の工場止まったら1ロールちびちび使って1月持たすわ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:24:29.95 ID:wsoYUxsZ0
製紙工場は愛媛と北海道もあるけどトイレットペーパー作ってないのか?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:25:33.44 ID:SIeNsnby0
いざとなったらコストコで買えばいいと思う
沢山あったよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:30:04.09 ID:AaKceXfZ0
やぁ、朝日お得意の、「わざと内容を端折って報道しミスリードさせる」作戦ですね。
いつも日本を混乱させることに熱心だねえ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:31:14.25 ID:b5+QCDGh0
>>208
>>218
>>169
【賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ】

[キプリアヌスの疫病]
3世紀半ばにローマ帝国で大流行の疫病、キリスト教拡大の要因?【エボラ出血熱パンデミック】

http://phenomenon-z.seesaa.net/article/400186705.html

1700年前に、
当時の超大国 ローマ帝国を根底から
揺るがした、
「キプリアヌスの疫病」と呼ばれる
感染症が大流行したことで知られる。

北アフリカ沿岸の都市カルタゴで
司教を務めていたキプリアヌスの
記述によると
この疫病にかかると
「絶え間ない嘔吐に、腸は震え、
目には感染した血液の炎が燃え、
場合によっては足あるいは手足の一
部が腐って落ちる」とされ、
多くは失明したり聴覚障害が残ったという。

絶頂を極めた、ローマ帝国首都であったローマだけで
1日に推定5000人
がこの疫病で死亡し、
当時の、
ローマ皇帝ホスティリアヌスと
クラウディウス2世も犠牲になった
ほか、
エジプトのアレクサンドリアでは
人口の3分の2が死滅したとする
研究者もいる。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 04:48:54.85 ID:EHqaq86r0
以前テレビタックルかなんかで串田が
近畿地方にM7.8以上の地震予測を出してた
それが11月8日(プラスマイナス1日〜2日)
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 05:57:16.35 ID:eR2P0/fX0
ほとんどのトイレットペーパーは韓国からの輸入品だよ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:13:12.89 ID:Rz2Su7Vt0
>>200
落語みたいだ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 06:28:34.93 ID:j6PRUCjZ0
売り上げアップでレッツ増税だろ
ま来年春あたりからは引きこもれる準備した方がいいかもしらんが
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 07:59:32.08 ID:RCOAGj0W0
2ちゃんの

「防災まとめwiki」 http://wikiwiki.jp/bousai2/

[ 新型インフルエンザ備蓄スレまとめ ]  http://www21.atwiki.jp/2ch_infection/
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 08:09:52.17 ID:ccniuRau0
>>235
資本家の仕掛けるテロはむしろ時代を遅らせる   byトロツキー
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 09:58:13.70 ID:ynnrccSh0
>>140
そう思って準備してる
簡易トイレセット購入するのは情弱か金持ち
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:10:55.55 ID:uQhHwcfm0
一番安いTP12パックで198円だろ、ケチらず買っとけよ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:36:48.49 ID:s7q4dG2i0
使用量を抑えるコツがあるといいね
使うのを半分にすれば二倍長持ち
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:42:08.38 ID:SoUPLAfa0
>>233
そのために会員費払うのか?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:53:54.59 ID:WNmPwIw0O
汚物の一時保管用に空いた米袋取っておいてる
丈夫だしあまり臭いを通さないからね

TEC的には東海より近畿四国や北海道北西沖が気になるんだけどな
一昨日あたりからは日本海も
あとは黄海から中国東部も長らく怪しい気配が続いている
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 10:54:29.07 ID:1GUMzIZr0
とりあえず餅の買いだめは昨日した
年末年始だからという理由で値上がりするので
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:01:41.39 ID:LdxAU9E70
成ったら成ったで何とかなるもの、慌てるな!
トイレットペーパー在庫一掃のデマだ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:03:48.10 ID:xz1IKtgL0
いざとなったらコンビニで用を足す
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:07:08.76 ID:JbUOSqDc0
>>158
阪神淡路以来、ほとんどの家庭では水・食料くらいは備蓄してるだろ
日用品を忘れがちだから、非常袋に一巻きくらいは入れとけって話じゃないのか?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:08:25.20 ID:W5MV3LEj0
だんまりを決め込む予知連
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:12:03.70 ID:MLh7YMER0
安心しろ大震災なら貯蓄も全て消えるからペーパー買いだめしても無意味だ
むしろ貯蓄が安全なら逆に韓国朝鮮中国に狙われて強奪されるならまだしも強姦もされる危険があるから


正解は=買わない
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:15:10.91 ID:s7q4dG2i0
米袋には空気穴があいてるよ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 11:34:35.76 ID:JG5O3L7a0
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため
>「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系)は、 ・・・番組ではこうした背景の詳細までは伝えていなかったため

またアカヒのねつ造報道か
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:09:15.63 ID:D1xXWTMM0
エボラじゃね?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:19:44.47 ID:dx2d0O960
東京都北区の国保年金課の職員。

高齢係の新人バカ女「保険料の事で苦情電話かけてくるお金あるなら保険料払えよって感じ」
(こいつは昼休みバカ騒ぎして上司に怒られた)
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:28:59.71 ID:cFHll0Ej0
マスコミって本来なら落ち付いて行動するように促すのが役目だと思うが
何でこう不安を煽るんだろうね?自分の役目を見失ってるよな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:54:17.03 ID:S+K1kjzz0
>>255
エボラだったら大地震云々って理由にして備蓄推奨する
重度の伝染病が大流行しそうだからで備蓄しろーだと確実にパニック
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 12:55:40.82 ID:MAO4WhFv0
トイレットパーパー備蓄したところでエボラ対策になるとは思えんがなw
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 13:42:38.63 ID:asqKz+KM0
ちょうど切れてたとこなのに
値上がってたら嫌だな
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 16:11:28.03 ID:4E5t3BoS0
石油ショック来たか!
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:06:05.86 ID:7y85AWpX0
変態バカジャップwww

【社会/調査】「小中学校時代の“女子のリコーダー舐め”」 20代男性13.3%がペロペロ経験アリと衝撃の事実が発覚
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414223119/-100
期待に胸を膨らませ、誰もいない放課後の教室に潜入。
密かに思いを寄せる女の子の机の中をまさぐり、数時間前に音楽の授業で吹いていたリコーダーを
ペロペロペロ…。再度誰もいない事を確認し、そっと教室を後にする。
男性なら誰しも、とはいいませんがこのような行為に心当たりのある方は存在するはずです。

そこで今回は20代から60代の男性計750名を対象に、
「小中学校時代に、いわゆる『女子のリコーダー舐め』をしたことがありますか?」という質問で
アンケートを実施してみました。女性のみなさん、結果を見てもドン引きしないでくださいね。

【年代別】
小中学校時代に、いわゆる「女子のリコーダー舐め」をしたことがあると答えた男性の割合

20代:13.3%
30代:10.7%
40代:8.7%
50代:7.3%
60代:3.3%

年代が上がるにつれ減少する傾向はありますが、20・30代の男性はおよそ10人に1人が
”女子のリコーダー舐め”経験者ということが発覚しました。
ドラマや漫画の世界だけのものと思っていましたが、意外と存在するんですね…。
それでは、経験者のコメントを見てみましょう。

「リコーダーを舐めるという行為はもちろん、独特の背徳感に興奮を覚えていた」(30代男性)

「ソプラノリコーダーとアルトリコーダーでは舐め心地が違います。僕はアルト派でした」(20代男性)

「うっかり音を出さないように舐め、ハンカチでしっかりと拭き取る。決して証拠を残してはいけません。完全犯罪です」(40代男性)

「一度バレてしまったことがあり、大変な騒動になりました。みんなの前で晒し者です」(30代男性)

「リコーダーを舐めた女の子と結婚をしました。もちろん、いまでも秘密にしています」(30代男性)

“女子のリコーダー舐め”は、好きな女の子への気持を素直に表現できない思春期の男子特有の行動です。
とはいえ、決して褒められた行為ではありません。若気の至りというには度を越しているでしょう。

万が一ペロッとしてしまった方は、同窓会で武勇伝としてしゃべることはせず、
自分だけの秘密として墓場まで持っていくようにしましょう。

http://news.livedoor.com/article/detail/9397670/
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:22:29.29 ID:fTDFHrU40
なんだまた朝日の情報テロか
朝日なら尻拭きがみ毎日大量に発行してんだろ
ちと硬いが
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:43:34.91 ID:f5jjBXPc0
さっき買って来たわ
俺も含めてオッサンが3人連続でトイレットペーパー買ってたwww
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:46:03.18 ID:3gtzWgrW0
>>237
嘘つき。
韓国はトイレットペーパーが日本に比べてめちゃくちゃ高い
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:50:05.79 ID:rhOmmrMu0
色々と情報が入ってきたので
今年の秋
玄米を600kg備蓄する予定 @嫁と子供と俺3人暮らし

とりあえずこれだけあれば3,4年は不自由なく食える
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:52:04.02 ID:b9STa6TO0
>>242
固まる猫砂オススメ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:53:02.42 ID:KpftRGQ40
増税前に買い溜めしすぎたぜ。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:55:22.75 ID:kxP6ZeGU0
>>267
量の少ないネコだと後の処分が大変。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:55:23.41 ID:JYvwVMAP0
そもそもなんで静岡に製紙工場が集まってんの?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:56:54.37 ID:ch121I+x0
トイレットペーパーなくなったらおまえらしにそうだしな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:57:54.89 ID:O7Qbh8dc0
中央官僚が一般国民を守る為の情報なんか出す訳ねーよ。
どこまでオメデたいんだ?
リアル「日本沈没」を察知したとしても、長期休暇を願い出て粛々と脱出するわ。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 18:59:35.04 ID:kxP6ZeGU0
>>257
日本には本当の意味でマス・コミニュケーションは存在しない。
ほんの一部が正論を書いても部数が少なすぎてマス(大衆)にならない。
日本のメディアは嘘、偏向、デマ、針小棒大のデタラメが大半を占めている。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:03:59.79 ID:t8iYFcOo0
(´・ω・`)水とサランラップじゃない?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:13:50.82 ID:/v3JVWfD0
腐らないものなのでワンパックを倉庫に置いてある、何かあったときに使える
大量に買っても意味なしw一ヶ月もトイレットペーパーが買えなくなる状況は考えにくい
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:14:41.69 ID:7U77OlQM0
>>270
もともとミツマタなど和紙の原料の産地のため古来から製紙業がさかんで
さらに豊富な湧き水があるため、水を大量に使う製紙工場にとって最適な土地だったんだと
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:15:12.19 ID:ulAtdm4s0
今日スーパーでやたらトイレットペーパーを買ってる人を
見かけるなと思ってたら、これかよ・・・



やべーな・・・
俺ももう一回スーパーにいってこよ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:21:00.98 ID:nZLeY+hZ0
二ヶ月前の呼びかけか…では、そろそろなのかな?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:25:39.68 ID:t8iYFcOo0
>>275
便所紙はうちもまぁ多めにあるからいいけどさ、流す水が困るんじゃないか
風呂の水はっておく習慣の方つけないとな
>>278
十年ほど前の地震関係ビデオ二つ見てたけど、その頃に既に
東海地震、東南海、南海+富士山の噴火もかなり来そうな時期
富士山噴火と全部連動だと2050年代あたりまでに来るんじゃないだろうかと思ったりした
東海地震だけは予知とか、過去の地震情報、来るって分かってるのが物凄く揃ってるので
三段階ほどで危険予測を出すシステムになってるんだそうな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:26:41.13 ID:t8iYFcOo0
近年の「マスクの備蓄」だけは意味わかんなかった
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:34:05.01 ID:ty6X92A+0
赤ちゃんや老人抱えてる家は紙おむつ
女性は生理用品も予備があったほうがいいよね
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:50:16.55 ID:3AU7tZqD0
香港のデモの最中にUFO
http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。マイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」

覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。

アメリカで不正選挙に使われ、使用禁止になった集計機がその後、日本で使われている。機械での集計は世界的に使用禁止。
https://twitter.com/rigged_election/status/517818823869624320

アメリカ共和党の選挙不正

アメリカの最後の(この前の)選挙は最も腐敗し、現代国家で行われた最も汚れた選挙だったと思います。
あのような選挙を繰り返さないことを確実にしなければなりません。我慢してはいけません。
投票機械はケリーの得票の5つごとにそれをブッシュの得票に変えるよう事前にプログラムされていました。
あの選挙は完全に虚偽です。腐敗がなければ、今頃はマイトレーヤが公に出現していたかもしれません。

TPP・インフレ政策・株式投機の罪

国から国へのあまりにも多くの輸送は原油価格を上げ、汚染に拍車をかけます。
自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
すべてを「自由市場」に任せるべきだというアイディアの背後にある思考は、
多数の犠牲のもとで少数が利益を得るのであり、貧しい人たちはやっていけるだろうと考えるとしたら、
全く現実に目をつぶっていることになります。マイトレーヤはそのことを明らかにさせるでしょう。

マイトレーヤの出現のタイミング

近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。
もっと競争し、ほぼ同じやり方をすれば、私たちは勝利するだろうと考えています。
しかし、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マイトレーヤの主な任務の一つは、このような自己満足に冷や水を浴びせ、
自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。人々が私の会合にやって来て、
こう言ったのを覚えています。「気分は最悪です。とても後ろめたく恐ろしく感じます」。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて、インタビューに姿を現すでしょう。
その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、
全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。歴史上で最大の比類なき出来事となるでしょう。

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。

  最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
  汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
  今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
  記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 19:54:31.49 ID:S5+qktVD0
なんで今ごろ
夏ぐらいに聞いたわ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:01:01.75 ID:t8iYFcOo0
>>281
替えの下着の洗濯も困るな
増税もあるしまとめ買いせよというこれは……
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:03:01.39 ID:t8iYFcOo0
>>8
カセットこんろは要るかなぁ
携帯などにする太陽熱充電器はあるんだが
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:27:44.88 ID:9sVsVftRO
一日に何回もウンコしませんけど紙がないならタオルや古着で拭くわ。
食べ物や水がなくなる方がつらい。
災害の時はカップラーメンや水が店から消える。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:32:23.24 ID:b9STa6TO0
>>269
おまいが使うんやで?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:33:52.41 ID:t8iYFcOo0
>>61
ホムセンにある二百円くらいの作業用革手袋もいいという
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:36:04.83 ID:FaRNnyNI0
ティッシュ買いに行ったらホントにトイレットペーパー無かったwww
アホすぎだろwww
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:36:53.73 ID:sbHQnU0F0
>>1
よくわからんがオイルショックが迫ってるのか?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:38:45.48 ID:V/Dh3Gze0
自分は普段から結構備蓄してる
311のときスーパーの棚から消えちゃったのがまだ記憶にある
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:42:57.05 ID:t8iYFcOo0
>>140
へー
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:45:32.16 ID:b5NRba+c0
>>61

>>288 の言う作業手袋は要るな。  それと登山用品から十徳ナイフの類
極厚のゴミ袋(45Lぐらいの)数枚。(水タンクにもなるし)

何日耐える分を考えるかで内容も変ってくるね。
数日ならコンロ無しカロリーメイト系でOKだけど
逆に日数が長くなったらどうせボンベの供給が
無くなるから使えなくなるし。

長期なら、コールマンとかのガソリンでも軽油でも使えるような
バーナーとか。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:46:53.63 ID:/R3pFJ9w0
なんや?富士山か
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:55:11.18 ID:e2rwfqfm0
>ネトウヨ脳がニコニコ誤放送でシコシコ大公開した奴がトイレットペーパーで処理してたよな。

それは現実の日常だろ。
渡辺淳一じゃないけど。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 20:59:09.21 ID:t8iYFcOo0
>>220
ペットボトルの先に付けられるサキッチョをアマゾンで売ってるな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:32:04.36 ID:6cOUDnxL0
あー、中国でPM2.5のせいで超巨大黒点が肉眼で見えたとかニュースになってたけど
もしかしてXクラスのスーパーフレア起きちゃった?
いまそれが地球に接近してるとしたら、大問題だねぇ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:37:11.51 ID:uLvwzaHR0
また朝日の報道テロ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:44:52.04 ID:voxwKDJH0
理由はかんたん!

丑がパニックを煽るスレです
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:51:06.85 ID:6cOUDnxL0
調べたらやっぱXクラスのスーパーフレア連発してんのなlol
http://saigaijyouhou.com/blog-category-14.html

直撃したまず間違いなく工場とか稼働停止、全部の電化製品ぶっこわれて電気も暫く不通になる
今回の太陽活動は8月頃から顕著だった
だから9月1日の防災の日からトイレットペーパーの備蓄呼びかけてたわけね
エボラにスーパーフレアに、マジで地球人類殺しに来てんなぁ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/26(日) 23:57:40.93 ID:6sjodRTg0
次は東海地震かめんどくせえな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:28:52.21 ID:2svcRuCW0
紙なんて原始的すぎる
ホースとバケツがあれば十分
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:55:30.82 ID:+bZSPx0i0
うちの近所のドラッグストアは普通にいっぱい置いてあったよ。都内。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 01:56:43.85 ID:pl7l8oKn0
ウォシュレットあれば、ペーパーなくなった時は、その時はその時だろ。
手で拭いて洗えばいいレベルだし…。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:02:57.66 ID:Puw8AeOP0
一軒家暮らしか、広いマンション暮らしだったら
いくらでも備蓄するんだけどなあ
保管空間が少なくて無理ですわ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:03:35.36 ID:2y3GOJBVO
安売りしてたけど、たいして売れてなかったよ。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:07:38.34 ID:AoQPNzbe0
別に一生のうち一ヶ月くらい雑誌破ったのとかでケツ拭くような生活送るのもまたいい経験だろ
水やら食料、簡単な医薬品みたいに命に関わるやつは備蓄するがねえ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:11:55.05 ID:Ihjhwggt0
いつもの半分サイズで使う
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:13:18.17 ID:i6vU1SpfO
中国人なら手で拭いて水がなければ適当になすりつければ済む話
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:20:42.98 ID:dtdDtk+W0
3.11で懲りたから、今 無ければ無いで構わない、どうせそのうち買えるでしょ って気構えでドラッグストア3軒覗いてみた。
…全店、値段も量も全く平常通りに商品が積まれていました。都内西部です。

>>1
なんか市場操作しようとしてない?
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 02:51:55.00 ID:JcNs9U+j0
トイレットペーパーがなければ
朝日新聞でふけばいいじゃないか(笑)
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:25:51.73 ID:foQFoEsd0
シリアとエジプトがゴラン高原を爆撃するんだろ
すると千里ニュータウンからトイレットペーパーが無くなる
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:27:14.55 ID:cVmcP5hg0
日本人がそんな中国人みたいなことするわけないでしょう(棒
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/27(月) 03:29:38.87 ID:dGdtVwOL0
>>266
米備蓄するなら専用冷蔵庫がいるよ
普通に物置とかで保管すると
カビや虫害でダメになる
315名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>2
しこっち乙