【ノーベル賞】中村修二教授「軍の予算を得る為に米国籍に」「受賞は日本人として誇らしく思っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラリホー ★@転載は禁止
会見する中村教授(7日、カリフォルニア州サンタバーバラ)

 ――最初に電話を受けたときの感想は。

 「化学賞の可能性があると言われていたので物理学賞での受賞には驚いた。
 ノーベル賞は基礎理論での受賞が多い。
 実用化で受賞できてうれしいし、光栄に思っている」

 ――ここまで長かったですか。

 「発光ダイオード(LED)を実用化して製品を出したのが1993年。それから21年たっていることを考えれば長かった。
 でも、年をとると時間がたつのが早く感じるので、短かったともいえる」

 ――日米で訴訟を抱えるなど、いろいろありました。

 「2000年に米国に来たら、以前いた会社に企業秘密漏洩の疑いで訴えられた。
 頭にきたので、日本では原告になって会社を訴えた。00年の終わりごろは日米で裁判を抱えて大変だった。
 日本の人からは『裁判なんかやったらノーベル賞もらえなくなるからやめなさい』と言われたが、やりたいようにやってきた。
 それでもこうしてノーベル賞をもらえて非常にうれしい」

 ――今後の予定は。

 「変わりません。いまのLEDは電力を光に変換する効率は50%ぐらいで、残りは熱になってしまう。
 100%にして電力ロスをなくすことを目指している」

 ――共同受賞者と話はしたか。

 「まだしていない。赤崎先生と天野先生はこの分野を私よりも先に研究されていた。
 お互い競争相手として切磋琢磨(せっさたくま)してきたので共同受賞できてうれしく思う」

 ――米国籍を取得した理由は。

 「こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の予算がもらえないし、軍に関係する研究もできない。それで市民権を取得した」

 ――日本人として受賞したことについてはどう思うか。

 「もちろんうれしい。日本は小さな島国だが、今回3人も受賞したことは、日本人として誇らしく思っている」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC07011_X01C14A0I00000/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:33:33.59 ID:p1NKwuhI0
ネトウヨほっと胸を撫で下ろすスレ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:33:42.24 ID:9nxm4Q6L0
安倍晋三総理「日本国憲法は憲法として無効!」
https://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE&t=2m08s
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:34:05.67 ID:C7ckCADZ0
素晴らしいね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:34:33.73 ID:ek1UcJge0
軍の予算?DARPA?
クズ出世主義者かよ?
こんなのばっかり。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:35:13.20 ID:Dc8taWhl0
青色LEDをどうやって軍事利用するんだろう・・・
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:35:20.31 ID:vWu4ay700
猫ひろしみたいなもんか
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:35:41.07 ID:sdGhUsrE0
>>1
米国籍を取得して日本国籍から離脱したのに
日本人としてって何言ってんだコイツ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:35:55.55 ID:W2YQXGOX0
米国籍ならアメリカ人じゃん。
猫ひろしだって日本籍だったからカンボジア人じゃないってだったわけだし
10(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 00:35:55.95 ID:gREkzcbh0
これは、朝日新聞が日経に言わせたんだろ
朝日新聞の予算が中村さんにすべて充てられたらあんたら倒産だろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:09.53 ID:uCWn0Yog0
また本人が面倒なことを・・・

どうでもいいよ、もうw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:22.93 ID:3RlGOLS60
こいつ、会社の経費で発明して、成果持ち逃げ。
ざけんな。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:33.67 ID:+ZveXo7h0
>>6
そりゃレーザーとか軍用の照明とか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:39.61 ID:GikWp/VH0
日本人
日本国民
日本民族

うーむ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:40.92 ID:+OnpEHla0
いや〜そんなこといって良いんですかね?
アメリカさんも仲間としてみてくれてるんじゃないんですか?
アメリカ人じゃないから本音は分からんけど。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:40.93 ID:X/taaelk0
軍の予算をもらってやってる研究って、何なんだ?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:36:41.45 ID:gk9rGovd0
日本人という言葉に日本民族と日本国民の2つの意味があるのが諸悪の根源
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:37:07.84 ID:aU9Z7tx/0
メンタルがすでに日本人離れしてるからね
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:37:24.54 ID:6xSknVlr0
>>6
アメリカは最先端な科学技術はすべからく軍関係だと思うぞ。
民生品が最先端なのは日本ぐらいじゃないのか。
20(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 00:37:46.43 ID:gREkzcbh0
>>18
それがわかるのは、おまえが外人だからだろ
米国通商外交部
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:38:00.32 ID:B+054M2N0
科学研究は文科省でなくて防衛や経産にももっと割り振らないとな
ロボコンだって防衛省がやったほうが参加者もやる気でそうだし
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:38:01.64 ID:blu8vM8w0
>日本の人からは『裁判なんかやったらノーベル賞もらえなくなるからやめなさい』と言われたが、
やりたいようにやってきた。それでもこうしてノーベル賞をもらえて非常にうれしい

プギャーって気分なんだろうね
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:38:05.60 ID:nq83ZpK/0
>>5
軍事研究者しません は日本の一部の狂った研究者が叫んでるだけ
世界中で当たり前に行われていることだよ

最近は、敗戦が生み出した狂気「反日日本人」もようやく沈静化してきたようで何よりです
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:38:25.31 ID:dSLvmGy10
なんか汚いなぁ……。
結局、国籍を軽んじてるよ。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:38:27.23 ID:2Ldnu3050
日本にだってオリンピック出場権が摂りやすいからって
アメリカ人が日本国籍を取っているよな?
あいつ等自分の資産が確保出来たら国籍なんて屁とも思わんのやろ?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:38:37.05 ID:smSgXSrc0
どっちでもええやん
発明した時は日本国籍だったんだし
素直に祝ってあげようや
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:38:49.75 ID:5v5VgKYM0
>>2 別に君は愛する同胞の朝鮮人の歴代ノーベル賞受賞者のことだけ考えていればいいじゃないですか。

これまで何人受賞したか知りませんけど。日本人にからまないでください。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:39:00.03 ID:Wa71dfWli
ぶっちゃける人なのね>>
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:39:01.74 ID:sdGhUsrE0
>>17
ない
日本人とは日本国籍所持者を指す
日本国籍を離れた者は日本人ではない
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:39:09.12 ID:blu8vM8w0
アメリカの軍事力を高めることは
日本の利益にもなる
安倍ちゃんならわかってくれるよ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:39:28.82 ID:89PL2+5R0
研究者なんだから研究費つくように環境を整えるのは自然なことだろ
日本国籍とかそんなことは正直どうでもいいだろと思う
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:39:45.36 ID:WcvtJhR80
うれしいことだw
ざまぁみろ日本のアホ企業どもめ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:39:52.01 ID:4zX1PVDZ0
>>5 日本が異常だって事にきずけよw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:39:59.30 ID:ek1UcJge0
>>23
しかしアメリカでもそれに乗せられて後悔したヒトも多いんだよな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:40:07.16 ID:+ZveXo7h0
日本は市民て言葉が軽いからな
なじめない
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:40:20.92 ID:kDLnHGiY0
オレは血やDNAの方が重要だと思ってる

だから帰化しても在日朝鮮人は許さん
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:40:37.49 ID:m1bNQE/80
>>29
その理屈で言うなら、天皇も日本人じゃないことになるんだけど・・・
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:40:53.21 ID:LjFWCHVt0
アメリカは国防予算が基礎研究にも行き渡ってるんだっけ
そのこと言ってるんじゃないの?
39熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:13.76 ID:GlNfmPSw0
 
ネトウヨっていうか、民族主義者は下らないんですよ。

「日本人が〜」とか言うなら、
毎年いくつも取ってるアメリカはどんだけ立派って話になるんだよw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:16.28 ID:7szSPafN0
だったら文化勲章は受け取らないってわけですね。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:32.03 ID:Ogk1E5c30
アメリカじゃ軍のいろんな部門が基礎研究にカネ出してるんだよ
DARPAがいちばん規模がでかくて有名
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:33.34 ID:1tnEnwWY0
日亜化学はブラック!

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-05/2007090503_01_0.html

発光ダイオード(LED)で知られる日亜化学工業(徳島県阿南市)が
「偽装請負を是正し、請負労働者千六百人を直接雇用する」と約束してから
十カ月。同社は突然、“そんな約束などした覚えはない”といいだし、
大問題になっています。世間を欺く態度に批判が高まっています。
(徳島県・谷内智和)

妻と六歳になる子どもの三人暮らし。三交代で働いても、月収は十八万円しかなく
将来への不安を抱いていました。日亜化学と合意が成立した時は「正社員への道が開けた」
と喜びました。

 ところが、不採用にされたうえ、請負会社の業務も日亜化学の発注が打ち切られたため
失業に追い込まれました。七月で失業手当もなくなり、妻のパート収入だけが支えになって
います。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:36.17 ID:9nxm4Q6L0
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:36.84 ID:t/I+myIX0
****************************************************

   バカウヨ、 ノーベル賞を受賞した日本人を反日チョン連呼するか?w

****************************************************


●ノーベル賞 赤崎勇氏
http://mainichi.jp/feature/news/20141007mog00m040023000c.html

 「戦争は最大の罪です。絶対にやっていけないもの。」  (2011年インタビュー)


●ノーベル賞 中村修二氏

【速報】中村修二さんがニュース生出演 「日本の企業はグローバル化に失敗した」 [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412691680/l50


****************************************************
 安倍がついこの前推進してた政策↓


安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」 [451767627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412695622/l50


 wwwwwwwwww
****************************************************
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:41:51.82 ID:pp2Zta1+I
日本の糞みたいな環境ではこれからは無理だね
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:42:04.63 ID:Dc8taWhl0
>>34
だよな。物理学界に驚くほど偉大な貢献をした天才でも、原爆研究者ってだけでノーベル賞がもらえなかったしな。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:42:25.03 ID:nMyzmi1P0
>>6
LEDとか半導体レーザってある一定の電流値にならないとほぼ電流を流さない。
その性質と感度の良さを利用すると10億分の1秒単位で信号をコントロールできる
所まで来ている。
結果として、超高密度の記憶媒体が作れたり、超高精密な制御が可能になる。

2つとも軍事に欠かせない技術だよね。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:00.66 ID:jfY0XqQ30
軍の予算目当てなら中村氏は左翼ではないな
れっきとした右翼だな
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:15.07 ID:blu8vM8w0
日本人であることに利益がないんだからしょうがないじゃない

日本の今度出来る法律なんか
研究者の権利を最初から認めない形だろ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:19.12 ID:kbDEKA4B0
LEDと軍と変換効率100%…
光線銃(ハンドガン)だな。(戦士の銃みたいの)
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:23.25 ID:HeB4fl3x0
少なくとも帰化した段階で日本人ではないな、元日本人。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:31.44 ID:i4rFhF6J0
いやいやいや、国籍変えたんだから非国民だよ
おまえは日本人じゃない
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:31.95 ID:sdGhUsrE0
>>37
天皇には人権がない
つまりヒトではない
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:39.35 ID:Dc8taWhl0
>>47
民生技術に応用されるしか使い道ないものを、軍が一生懸命研究してんのが笑えるな。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:40.90 ID:fWzmnw5c0
本人が日本人と言ってるなら日本人で良いだろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:41.05 ID:eaGOMLoO0
>>企業秘密漏洩の疑いで訴えられた
>>企業秘密漏洩の疑いで訴えられた
>>企業秘密漏洩の疑いで訴えられた
>>企業秘密漏洩の疑いで訴えられた
>>企業秘密漏洩の疑いで訴えられた

日亜糞だな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:51.62 ID:vSQzYAWq0
あめりかんしちずん
58(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:53.16 ID:gREkzcbh0
アメリカ陸軍は、海外にも目をこらして
頭脳があれば土佐の一本釣りキメテまで技術に宿願を持っているだけ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:43:55.75 ID:uAAi3h2M0
日本の行政とか支配体制は嫌いだけど、
郷土として日本を愛してるんじゃないかな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:44:01.70 ID:ofF1sAA70
>>53
神様だかんね
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:44:05.98 ID:kz21X1Ne0
軍の予算…レーザー来るのか!
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:44:08.32 ID:9nxm4Q6L0
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:44:22.28 ID:5v5VgKYM0
>>39 >>44 いや別にあなた達は愛してやまない心のふるさと、半島に帰ればいいじゃないですか。

だれもあなたに日本に残ってくださいなんて頼んでいませんよ。というかあなた友達いないじゃないですか。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:44:29.11 ID:tT5XlRO70
バカサヨそっ閉じ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:44:48.85 ID:Dc8taWhl0
軍の予算でこんどは青色レーザーか・・・ 胸熱だな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:45:25.44 ID:Q+ZxxI+90
ぐんくつの足音が聴こえる
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:45:29.61 ID:wfW0RjeL0
たしか南部さんの時は
日本人受賞者とは報道されなかったよね?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:45:30.93 ID:ZIcmGt9y0
なんだ
アメリカの国籍取ったのか
じゃあ日本人じゃ無いな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:45:33.70 ID:t/I+myIX0
****************************************************

   バカウヨ、 ノーベル賞を受賞した日本人を反日チョン連呼するか?w

****************************************************


●ノーベル賞 赤崎勇氏
http://mainichi.jp/feature/news/20141007mog00m040023000c.html

 「戦争は最大の罪です。絶対にやっていけないもの。」  (2011年インタビュー)


●ノーベル賞 中村修二氏

【速報】中村修二さんがニュース生出演 「日本の企業はグローバル化に失敗した」 [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412691680/l50


****************************************************
 安倍がついこの前推進してた政策↓


安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」 [451767627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412695622/l50


 wwwwwwwwww


ノーベル賞受賞を喜ぶなら、 戦争反対! 日本企業失敗! 安倍の政策はダメ!! と言わなきゃなw
****************************************************
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:45:40.05 ID:bYdruGRI0
なんか性格悪そうな奴だな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:45:42.03 ID:+5ycBAVb0
金、金、、金、、、
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:46:01.14 ID:5v5VgKYM0
>>57 えっとね、普通はU.S.citizenって言うよ。

英語出来ないなら変に書かなければいいのに。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:46:12.82 ID:xflL+mz/0
日本で予算貰えれば、日本人のままだったのにねえ。
日本人がバカだったんだろ。シナチョンにも頭脳流出させまくってきたし。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:46:21.47 ID:bNGjGRmj0
米帝のケツ舐めぞ!

左翼一同、総攻撃開始せよ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:46:46.24 ID:VYWfi/4D0
ネトウヨそっ閉じ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:46:53.35 ID:vSQzYAWq0
【ノーベル賞】中村修二教授は「日本人」か「アメリカ人」か――ネットで大騒動に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412693965/
77(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:09.30 ID:gREkzcbh0
俺なんか、香川県三豊市の横山大観市長のとこにいるのに
ロサンゼルスの韓国人街の病院の主ってことにされてんだぞ、ほんと迷惑な
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:26.74 ID:Dc8taWhl0
研究するならアメリカでやったほうが環境いいしな

あの野口英世だってアメリカで研究してたんやで
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:27.19 ID:FRnn22BZ0
アメリカにも日本にも失礼な奴だな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:27.41 ID:Ga6KZzo/0
科学技術に対するパトロンは太古の昔からずっと軍がメイン
軍が研究を主導してない日本は極めて例外的な存在だよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:47:29.54 ID:uHavI8ca0
なんだ売国奴か
日本人のふりしてんじゃねーよ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:48:11.52 ID:t/I+myIX0
ちなみに、

 アメリカだと理論物理の分野でも軍の予算つきまくりだからな。

 マルチバースとか、ブレーンワールドとかそういうのにもつきまくり。


あ、バカウヨや自民党議員には何のことかわからんかw

 他国と意地張り合う 縄張り争いのゴリラ みたいな知能の連中だからなw 
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:48:18.02 ID:sdGhUsrE0
日本生まれで日本育ち
日本人的メンタリティを持った外国人なんて幾らでもいる

ナカムラもその一人
何の問題もない

congratulation! nakamura
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:48:27.92 ID:+5ycBAVb0
日亜側 ttp://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html
これ読むと中村の授賞は喜べないなぁ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:48:35.21 ID:vSQzYAWq0
在日朝鮮人が

86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:48:48.49 ID:Dc8taWhl0
>>80
兵隊どもに科学技術のなにがわかるっていうんです?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:48:52.09 ID:LoW4he3C0
米国籍習得してるならアメリカ人だろ日本は二重国籍認めてないんだから
ノーベル賞も日本人のつぃて受賞とかおかしなことするなよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:48:59.18 ID:1y35qjJS0
アメリカとしては、日系人は第二次世界大戦で勇敢に戦ったしノーベル賞も受賞するしで大歓迎だろう。
売春婦像を立てまくるどこぞの国の出身者とはえらい違いだよ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:49:30.17 ID:5zlc11860
>>1
こっち見んな。
本音を言ってみろ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:49:40.39 ID:uHavI8ca0
こいつは日本人じゃないから日本のノーベル賞の数に入れるな
気分悪い
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:49:48.33 ID:dxQYkINY0
青色LEDがまさか武器に応用されるとはな。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:50:04.74 ID:+rn+mpPW0
科学者は職業科学者になるよりずっと前から
研究費を提供してくれる各国の軍事関係者に雇われながら流浪してきたの
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:50:10.00 ID:qmwIWf2L0
日本人のノーベル賞やったーーー

日本人の俺凄ええ←これが実は一番健全
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:50:13.22 ID:Dc8taWhl0
>>82
ふつーに科学者連中に騙されて予算を分捕られてるだけに見える。
DARPAはいい金づるやね
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:50:33.27 ID:BiYnKViy0
これがシナなら技術流出だ!!とか騒いで20スレ行ってるレベル
まことに2chは国賊日米同盟原理主義だな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:50:33.46 ID:+DShsG6w0
国籍ってそんな大事な事?

初めの国籍はみんな運次第じゃないか
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:50:37.42 ID:ZoOaTv+D0
>>6
アメリカでは冷蔵庫の研究であっても
「船上の大砲をコンパクトに冷やす〜」って唱える。
なんでもかんでも軍予算から研究費ひっぱってくる。
ああいうトコ見ると軍事国家だと思うワ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:51:26.94 ID:iNSOIGut0
筑波大のロボット作ってる教授に聞かせてあげたいわw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:52:00.98 ID:AT1SlwTk0
青色LEDっていうと単なる民生品にしか聞こえないが、青色レーザー
ならば、軍事的用途は多用だよね。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:52:15.39 ID:t/I+myIX0
>>94
予算の名目はDARPAじゃなくて、Dなんたら。わすれた。DCSじゃなくてDSRじゃなくて、
なんかそんな3文字がついてると、アメリカの軍の予算がついてる。
DARPAが出してる予算かもしれないけどね

理論物理だってもしかすると兵器に使えるかもしれないので出してるんだよ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:52:18.06 ID:/y3OXRys0
>>90
気分悪くなるのは自分のツラ鏡で見ちゃった時だけにしとけよ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:52:25.62 ID:kz21X1Ne0
>>91
イージス艦の防空とかレーザーになるんじゃないか?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:52:34.99 ID:/Tklgru70
へええ、軍の予算がもらえないんだ。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:52:38.74 ID:Dc8taWhl0
コンピューターは軍事研究と戦争から生まれた

なかでもアメリカ軍はコンピューターの発展とインターネットの創設に多大な貢献をしている。

そしてその結果、現在中国からサイバー攻撃を受けまくっている。

アメリカ軍って、アホの子なのかな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:52:56.85 ID:+rn+mpPW0
>>86
歴史的に見れば科学技術者を雇って
リターンを得ることにもっともたけてるのは軍なの
投資のノウハウも当然一番揃ってる
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:53:30.72 ID:XZbiLiXm0
中村修二教授「軍の予算を得る為に米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」


ネトウヨざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカ人じゃねえかww
何が日本人3人だよwwwwwwww
本人が「 米 国 籍 に 」って言ってんだぞ?www

現実受け入れろバカウヨ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:54:23.63 ID:Dc8taWhl0
>>105
アルキメデスつんえええええええ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:54:45.59 ID:XZbiLiXm0
ネトウヨが発狂してしまうワード

「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」
「米国籍に」

元日本人(笑)に裏切られた気分はどうだネトウヨ?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:54:50.77 ID:nD0NB64r0
日本は研究者に冷たい国だからな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:55:10.03 ID:ZpDB+ue00
研究が至上なんだな
ようわからん
軍の予算て…その軍事力はいつか日本に向けられるんだぞ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:55:46.39 ID:/BjWkN910
でも、米軍の予算ってけっこう日本の大学ももらってたりしなかったっけ?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:56:08.19 ID:+rn+mpPW0
>>94
それは否定できないでしょうね
イギリスでは基礎研究への投資がほとんどリターンをもたらしていない現実が問題になっていて
科学研究費の大幅な削減がずっと焦点になってますし
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:56:13.17 ID:ba27r1T20
アメリカ国籍取ったらアメリカ人じゃないか。
この言い方はアメリカに失礼だな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:56:31.03 ID:5v5VgKYM0
>>100 だから君は南北朝鮮あわせての歴代ノーベル賞受賞者の話をしてればいいじゃないですか。

なんで必死に日本人の話に入ってくるんですか?
朝鮮人のノーベル賞受賞者の話をどこかで勝手にやっててください。
優秀なミンジョクの輝かしい歴史の話をどっかでやってればいいじゃないですか。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:56:35.17 ID:N/HF+11q0
そもそも中村氏は我々「日本民族は」というくらいだから日本人意識は強いだろ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:56:38.58 ID:gNNlo1ow0
ノーベル賞受賞者のありがたーい批判だぞ
これからは軍事利用も考えて科学者雇わないといけませんね
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:56:48.38 ID:dWlYW7Nj0
あー、俺の知り合いのダブル国籍ハーフが基地でアメリカの企業に就職するときに
日本国籍捨てたのと同じ類いか。security clearanceが必須だからしゃーないわな。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:56:49.40 ID:AT1SlwTk0
韓国なんて外国籍とった韓国人でもノーベル賞候補となったら
同胞あつかいだし、そっちのほうがむしろ普通だよねw
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:57:20.33 ID:vvUSb7F60
>>5
この人の米大学移籍の時点のインタビューで、大学では自分で予算とってこないと
人間扱いされないから初めての仕事が増えてね…とは言ってたから、確実な米政府の
仕事や金が見込める軍の仕事を始めるのはしかたないわ

自分で日本人三人が って言ってるんだからいいじゃない、日本人としてカウントしてあげて
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:57:21.18 ID:RWjftNyj0
インタネットは軍事研究の最たるものだ!
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:57:21.65 ID:6xSknVlr0
ノーベル賞は発表時の国籍でリリースするからね。
研究時の国籍でリリースしたことはないと思うよ。
122下総国諜報員@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:57:22.17 ID:v9qrZwJ+0
日本の腐れた体制では才能を発揮できなかったんだろ。
もしかしたら日本人として血は優れてるのかもしれないが、
国家としての体制はろくでもないってこったよね。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:57:37.95 ID:nMyzmi1P0
>>73
島津は田中さんに比較的自由に研究させてるのか、居心地良さそうだね。
MALDI買いたいとうちの会社の人が最近言ってた。
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:57:56.82 ID:JrpeDMpD0
日本人として受賞したことに対して云々と聞かれれば、そりゃ誇らしいむにゃむにゃと答えるしかないよな。
イヤ俺日本人じゃないしwwじゃ喧嘩売ってるみたいじゃん。
記者が無理矢理言わせたような言葉で本人を責めるのはお門違いじゃね?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:58:14.69 ID:0oOyQGPR0
「日本国籍」を保持してることしか誇れるものがない人たちは、
中村さんのことを叩くんだろうなぁ。

そういや、中村さんって「週刊朝日」で連載してましたね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:58:35.93 ID:3RlGOLS60
こんなに日本人に非難されるノーベル賞受賞の日本人もいないだろうねえ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:58:42.24 ID:t/I+myIX0
>>112
でもよ、
 DARPAとしては、理論物理や物性物理の予算なんて屁みたいなもんなんだよ。

だってたいしたカネかかんないもんw

ほんとの軍事開発にはそれの100倍以上のカネがかかるので、基礎研究に出す金なんてカスみたいなもの。


ちなみに、ほとんどの人が知ってると思うが 「インターネット」 ってのはDARPAが作ったものな。
米軍の軍事用通信技術だったんだよ


DARPAが今重点的に研究してるのがなんだか知ってるか?

恐ろしいぞーーww いーわないっとwwwww 自分で調べな。

それが数十年後の未来だ。恐るべきことが起こる。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:59:21.40 ID:vvUSb7F60
>>123
比較的、どころじゃない
彼のために役員待遇エンジニアの職位を新設して研究所まるごと作ろうとしたんじゃなかったかな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:59:25.01 ID:XZbiLiXm0
ね〜ね〜日本がそんなに素晴らしい国ならなぜ中村教授は日本国籍を捨てたの?

日本人の中でもの優秀な人は日本て国に絶望してるんだよ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 00:59:28.66 ID:CBQe1hqF0
>>23
軍事研究を肯定されては困るな。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:09.22 ID:Dc8taWhl0
>>120
インターネットはけっこう欠陥だらけの仕組みなのに、いまからじゃとても治せなくて困ってるし
インターネットを便利にしたWWWは欧州CERNの発明でしょ

あんまたいしたことないよねアメリカ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:10.39 ID:5v5VgKYM0
なんで朝鮮人のt/I+myIX0が必死に日本人にストーカーしてくんの?
俺らは南朝鮮のネットにわざわざ書き込まないし、
君も南朝鮮のネットで書き込めばいいじゃん。
君が朝鮮語を話せないエセ朝鮮人だろうが日本人には関係ないから。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:14.43 ID:IG32wJtDO
>>1
愛媛が生んだ誇り!
中村修二

徳島のホコリ!
日亜化学工業
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:18.39 ID:CXq2Vsh70
日本にいても、研究者はリストラ要員No.1だからね

現場の人間全部切って、生ゴミだけ残ってるソニーが良い例
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:19.39 ID:FdI/IMnv0
どうせアメリカ向けのインタビューじゃ日本のことぼろくそに言ってるんだろう
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:20.21 ID:iNSOIGut0
>>122
活躍したのは日亜先代社長の頃
理解してくれる上がいることは大事やね
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:27.59 ID:8yJCRYuj0
やっぱ、国籍喪失してたんだ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:46.71 ID:qmhV708o0
長年その国に住んで研究を続けるなら帰化するのが当然だろ
むしろ何世代も住み続けても帰化しない在日が異常
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:00:52.18 ID:t/I+myIX0
.
  アベノミクスの ”企業優先政策” で

 
   ますます 米国籍になる研究者が続出!!!wwww


安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」 [451767627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412695622/l50



  ウヨ思想 = 国を滅ぼすw

  戦時中もさんざん日本国を滅ぼしたよなw

.
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:01:07.71 ID:MgP2paNb0
どこまでがほんとうかw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:01:15.93 ID:nFLbCI6c0
受賞したのはアメリカ人になってからだが

発明したのは日本人のときだ

日本人のノーベル賞だと思って、なんの問題もないだろ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:01:20.14 ID:yBn9JNUVO
>>84
中村て人でなしもいいとこだな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:01:27.70 ID:IFyklms40
日本も本来はそうあるべきなんだが
戦前ガーとかあれこれ根拠のない難癖つけて関係しそうなものは研究すらさせない
悲しいかな大学は更に輪を掛けて酷いのが現実
144(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:01:39.03 ID:gREkzcbh0
>>127
・・・・ステルス戦闘機だって
アメリカで複葉機にサランラップまいて、見えなくして
いたむからオカモトコンドーム張っただけだろ

最初の金なんて、なにこのブス
あ、なんのはなし
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:01:55.83 ID:RfAPR4xk0
銭ゲバじゃダメなんですか?
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:01:56.15 ID:XZbiLiXm0
●ノーベル賞 赤崎勇氏
http://mainichi.jp/feature/news/20141007mog00m040023000c.html

 「戦争は最大の罪です。絶対にやっていけないもの。」  (2011年インタビュー)
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:02:34.47 ID:IyWQeykG0
今の日本は肥溜めJAPAN
中村修二のような優秀な人間はさっさと脱出して二度と近づかない。
一方で、金や資源を右から左に動かして中間搾取してるだけの「クソ」がでかい顔してる。
こんな国で頑張るのはアホらしい、決して子供は作らず仕事も適当に流そうや。
頑張りたいなら海外に行け。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:03:02.24 ID:AT1SlwTk0
アメリカに世界一流の研究環境が揃ってるならば、アメリカで研究しようと
おもうのは、研究者なら当然のことだな。 日本の野球選手が大リーグで
活躍したいと思うようなもんだ。

まあ、日本の野球だって最近はそこそこいけるようになったし、科学研究の
環境も日米の格差がちぢまることが望ましいねw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:03:05.34 ID:6DIDE55b0
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
キンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
キンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
キンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
キンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
ケンモーバカチョンコが口から糞噴いて精子漏らしながら火病嫉妬中wwwww
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:03:06.35 ID:IG32wJtDO
【ノーベル賞】日亜化学「受賞理由が、中村氏を含む多くの社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412688805/
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:03:11.42 ID:4evixjvK0
この人のしゃべり方見てたら小学校の時のクラスメイトを思い出した
なんつーか…まぁあれだよね
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:03:19.78 ID:A1e94+050
今の日本の企業で社員を大事にする会社は一体いくつあるのだろう

会社全体の風土まで行かなくても、管理職の一人にアホがまぎれていたら
その下は人として扱われないからな。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:03:44.05 ID:5v5VgKYM0
>>129 いや、いいから朝鮮人のあなたは半島に帰ればいいじゃない。

誰一人止めないよ。だって君は日本人の友達いないんだから。
で、南朝鮮のネットで日本人の悪口書いてればいいじゃない。もちろん朝鮮語でね。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:04:28.36 ID:1+tVzm7V0
>>1
なんだ、中村さん最高じゃん

叩いてるのは日亜の関係者ですか?w
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:04:29.54 ID:Kz9OEid00
日系一世と呼ばれる状態か。つまり米国籍を取得した日本人だろ。
功績は日本人時代のものだし、本人もそういっているから日本人が受賞したものといって差し支えないと思うわ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:04:53.21 ID:tX3Y/hWB0
日本は予算少なすぎだから当然だろ
日本捨ててる技術者だらけだよ
チョンシナの留学生の面倒は喜んでみる癖に政府糞杉
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:05:01.87 ID:cU86iPxP0
>>37
 着眼点は面白いけど
 国籍を持っていない皇族と国籍を変更した一般人とを
同列に扱うには無理がありすぎるしへ理屈だろ
てか分かってていってるよねw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:05:09.00 ID:1V5lAVQ00
DOD予算付きは日本で言うところの普通の国プロ
米国籍でなければ参加できないわけではない
但し、prjのリーダーは国籍がいるんだったと思う
報告会は落ち着いた色のスーツを着た方がいいとは言われたな

この人の印象はネクタイの趣味がとにかく悪かったこと
 
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:05:32.78 ID:kz21X1Ne0
支那、ロシアなどのミサイルをひと凪で叩き落とすレーザーとか
ワクワクするが…
迎撃兵器って本当にどM研究だと思うが、それを実現させちまうとこが
ものすごく日本的な感じがするぞww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:05:42.60 ID:3RlGOLS60
日亜の経費使って培った技術をアメリカ持ち逃げでまだよかったわ。
製品化できない国だからな。
朝鮮への持ち逃げだったら製品化までもっていかれる。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:05:53.69 ID:t/I+myIX0
>>131
>インターネットはけっこう欠陥だらけの仕組みなのに、いまからじゃとても治せなくて困ってるし


インターネットでいつ研究されてたと思ってんだよww
核戦争の危機があった1950年代ごろだぜ? 今から60年以上も前だ。

核戦争で通信の基幹ネットワークが破壊されても、絶対に通信できる頑強なしくみを考えよう!って
ところから始まったもの。

ちなみに同じ1950年代にすでにスペースシャトルの研究もやってたからなw

DARPAがやってることは数十年後の世界だよ。


そして今DARPAが最も力を入れてるのは・・・・ ああ、恐ろしいこと
162(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:05:57.46 ID:gREkzcbh0
お、俺もネクタイで首がし、しまる・・・
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:06:16.97 ID:6DIDE55b0
>>129
ね〜ね〜韓国がそんなに素晴らしい国ならなぜお前の先祖は押し込み強盗ついでに老婆を犯したあげく済州島から密航してきたの?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:06:49.06 ID:dWlYW7Nj0
>>126
非難する奴らのほぼ100%がLED電球を使ったりLEDを使った液晶に向かって
必死に非難書き込みするとか滑稽すぎて笑えるわw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:06:50.91 ID:Bkn4zxy1i
つまり本人としては、私はアメリカ国籍を持つ日本人です、と言いたい訳だろ?
中村さんにとって国籍は単なる道具な訳だ。
俺は肯定するけど、否定的な人も多いだろうね。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:07:42.34 ID:DE/BadD10
アメリカは軍が大学関係に本当によく金を出すからな。
心理学でも医学でも政治学でも数学でも予算つくわ。
アメリカで教授やるなら、市民権もってたほうが便利。
それでも国防関係の重要事項は、3rd generation(日本で言う4世)以降、って時もあるんだけど。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:07:42.37 ID:IG32wJtDO
>>154
はいな

日亜化学アクロバティック擁護&中村おとしめ展開中
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:08:22.26 ID:t/I+myIX0
.
  アベノミクスの ”企業優先政策” で

 
   ますます 米国籍になる研究者が続出!!!wwww


安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」 [451767627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412695622/l50



  ウヨ思想 = 国を滅ぼすw

  戦時中もさんざん日本国を滅ぼしたよなw

.
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:09:17.75 ID:odgxQnJR0
中村みないなクズがノーベル賞ねぇw 世も末だ。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:09:35.32 ID:/MmX/uvz0
えっ? ガンちゃんじゃなくって、わびすけさん?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:10:25.10 ID:vX40DP9p0
これで9条が平和賞受賞したら

ネトウヨ焼身自殺とかあるんかな?w
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:10:41.33 ID:gNNlo1ow0
・軍事予算肯定
・報酬は最大限研究者へ払われるべき

海外脱出


・軍事予算否定
・報酬は平等に分割するべき

日本で反日左翼活動

結論:日本終了
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:10:41.35 ID:6PFjTQfP0
>>1 を読んだけど、あまり日本の事良く思ってないみたいだね・・・
まぁ、訴えられたりして散々な目にあったせいもあるんだろうけど
なんというか、喧嘩別れみたいな感じになってるのは残念だよね
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:10:58.57 ID:FKN5ywD00
米国籍取得
日本人として
で、どっちだよ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:11:28.26 ID:xvhSwn740
こいつ性格はチョン並だからなあ
176(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:11:29.15 ID:gREkzcbh0
>>170
ガッチャン(のりまきがじら)のまま
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:11:49.97 ID:t/I+myIX0
****************************************************
   バカウヨ、 ノーベル賞を受賞した日本人を反日チョン連呼するか?w
****************************************************

●ノーベル賞 赤崎勇氏
http://mainichi.jp/feature/news/20141007mog00m040023000c.html

 「戦争は最大の罪です。絶対にやっていけないもの。」  (2011年インタビュー)


●ノーベル賞 中村修二氏

【速報】中村修二さんがニュース生出演 「日本の企業はグローバル化に失敗した」 [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412691680/l50


****************************************************
 安倍がついこの前推進してた政策↓


安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」 [451767627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412695622/l50


 wwwwwwwwww


ノーベル賞受賞を喜ぶなら、 戦争反対! 日本企業失敗! 安倍の政策はダメ!! と言わなきゃなw
****************************************************
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:11:55.28 ID:on6EIo6d0
朝鮮人でノーベル賞もらった奴はいるのか?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:12:11.76 ID:6Wf0reLa0
国籍が全てです
アメリカ国籍ならアメリカ人、日本国籍なら日本人それ以外はありません
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:13:42.41 ID:vz8AdP8/0
>>174
国籍と民族のことかと
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:14.58 ID:0oBXgnYP0
ぶっちゃけ国籍どうなってるん?
アメリカの市民権を得ても日本側に申請しなきゃしばらくは重国籍のままって人もいるじゃん
ゼッターランド陽子さんみたくコロコロ国籍変えられちゃう人も考え物だけど
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:20.41 ID:6PFjTQfP0
日本に失望したのは確かだろうし、今さら日本人として誇らしい!なんて周りが言っても、
「今さら何言ってるんだ?」って気持ちだと思う。中村さんは。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:22.32 ID:SeE9nW4Z0
オバマの月給も軍から出てるんだよな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:28.09 ID:y5GNmL1b0
日本が技術者を冷遇して、何も生み出せないバカ文系ばかりが

肥え太っているおかしな国だということを再認識すべき

金を生むのは技術者であって、文系はウンコを生むことしか出来ない
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:47.03 ID:BR/bS6Hr0
アメリカで勝手にやってろ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:14:58.66 ID:AT1SlwTk0
アメリカの場合は移民社会だし、どこのコミュニティに属してるかは
それなりに重要だよね。 日系人なら日系コミュニティに、各国の
出身者は、その出身国のコミュニティに大抵属してるわけだね。
黒人は黒人の、スペイン系はスペイン系のコミュニティがあるわけだね。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:15:01.42 ID:hVPu9Lhe0
200億ふんだくろうとして 8億しか貰えなくて 怒ってた人か
すごいんだろうけど信用できんな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:15:05.63 ID:4iXTXLmW0
>>174
手段として利便性、必要性で市民権とっただけだからでしょ
日本の法律の細かい部分の関係はともかく、本人的には日本人のまま
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:15:28.61 ID:1dA0Tc8W0
>>84
徳島の田舎者の言葉は訛りが酷くてよくわからねーな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:15:51.36 ID:7QvxANoY0
なんか尊敬できる人物ではなさそうだな
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:16:22.84 ID:4evixjvK0
本人が、日亜の社長が干渉もせずに10年以上好きにやらせてくれたから感謝してるって言ってたけど、仮にも利益を求めるのが第一の企業の一部署でしかないのにそんな厚待遇受けてそれでも銭金に不満だったのかね
銭ゲバと言われても仕方ない気はする
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:16:34.19 ID:e75T8sEQ0
特許の問題で法律が企業よりになったよな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:16:37.28 ID:N/FgdWua0
>>189
ただ日本語がわからなだけでは・・
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:11.08 ID:IGj2I98w0
ったく、面倒なことになってきたな。
永住権じゃなくて市民権を取ったんだから、アメリカに忠誠誓ったんだろ。

まーでも嬉しいよ。
生まれ育ち就職発明まですべて四国内の話だしな。
195(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:11.18 ID:gREkzcbh0
>>181
アメリカでやってる移民政策は、現地人のJehovah(エホバ)などのインディアンをころしたうえで
諸外国から人員を受け入れるという日本人の石原莞爾が考えて満州国でやろうとした事だ

アメリカはフタして隠してるけどさ
右翼も言うと韓国人と同じというけど、石原莞爾はもっとhardに主張をするべきだったと思うぞ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:22.39 ID:UDO7QGSp0
なんか猫ひろし並みだな。
ちょっとがっかりだよ。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:26.21 ID:6PFjTQfP0
もうそっとしておいてやれよ。
俺達がやってる行為は、親戚が売れっ子アイドルになった瞬間、いきなり増える親戚みたいなもんだ。
かっこ悪い行為だと自覚した方がいい。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:28.90 ID:eSQwKKC30
国籍と民族のダブスタしてるな、こいつ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:30.75 ID:t/I+myIX0
>>184
違うよ

 
 バカチョン安倍や バカウヨ が跋扈してるような土人国家だから

 いつになっても技術者や研究者がどんどん海外に逃げてっちゃうんだよw


研究に没頭したいのに、消費税だの予算カットだの、あげく、特許は最初から企業のもの!とか

  やられたら、「あーあ、なんだこのゴリラみたいな知能の国家は。 別な国いこっ」となるのはあたりまえw
200家太郎@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:17:48.24 ID:HsUkpLr40
 
 湯川 秀樹は、小川家から湯川家の入り婿になった。
 |
 湯川 秀樹  玄洋の女婿 19070123 東京 京都 19810908 74 /異19070125
/旧姓=小川 琢治の三男/19491103 ノーベル物理学賞/京都大学教授
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19070123 知の系図 〜 川と樹の一族 〜
 
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:18:01.52 ID:iA3IAhEw0
レーザー兵器とかつくってるのかな?
アメリカ軍のためにw

こんなやつ信用できないな。

ノーベル賞をもらったということは
相当レーザー兵器の開発にも寄与したんじゃないか?

レーザー兵器は鉄砲の玉に変わるわけだからな。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:18:05.99 ID:DpBI6F750
アメリカ国籍とったらアメリカ国民だけど なに人かと問えば日本人だということだ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:18:34.41 ID:1+tVzm7V0
理系が発明した物を文系出身の営業が売りさばく

それが社会
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:18:38.76 ID:ikJRMe/zO
GaN結晶膜作ったの赤崎さんだし
アニール発見したの若手研究員だし
中村さんは具体的に何した人なの?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:18:45.22 ID:481WXoHk0
国籍がアメリカだったら普通にアメリカ人でいいだろ
日本人って名乗らなくていいよ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:19:00.54 ID:BVGNDTzd0
>>181
日本の法律は二重国籍を認めていないので、外国の市民権を取得した時点で
日本国籍は放棄したとみなされるよ
現実には複数のパスポートを使い分けている人もいるが、それはあくまでも脱法行為
罰則規定はないが、決して日本政府が公式に認めているわけではない
つまり中村教授は法的には完全にアメリカ人ということになる
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:19:20.30 ID:hv9o6QDf0
どんな理由であれ米人になったんなら、米人として祝えばいいだろう
米人のノーベル賞なんて興味ないよ 日本人面して関わらんでほしい
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:19:21.81 ID:iIm0lwNY0
韓国人じゃない事だけはハッキリしている
それで十分
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:19:29.32 ID:Q25QwMZP0
ん?これ永住権じゃないの?
市民権=永住権だと思ったけど
国籍なの?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:19:55.89 ID:eSQwKKC30
>>202
日系アメリカ人だろ
一世の言う国籍はアメリカでも魂は日本人だ程度のものだ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:20:02.28 ID:2N0zCVw+0
地方の大学に光が少し差し込んだ瞬間だ
経済的に苦しいけどがんばろうな
日本の富を集めて垂れ流している東京を見返そう

早稲田大学w
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:20:12.38 ID:IGj2I98w0
>>209
市民権は帰化。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:20:18.08 ID:ukUlCnIf0
>1
日系米国人が何か言ってますね
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:20:19.66 ID:iA3IAhEw0
ノーベル賞って建前上
「平和のため」に寄与した人物に贈るんじゃないのか?

軍事のためにアメリカ国籍を所得したと
公言しているような人物に
上げてもいいのかこれw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:21:00.77 ID:1WOABncm0
アメリカは二重国籍が認められてるんだよね
日本人として誇らしいと言ってるし、胸を張って文化勲章を貰うだろうな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:21:02.71 ID:t/I+myIX0
ま、こういう優秀な人がどんどん海外の合理的なところへ行き、

 日本に残るのは、 慰安婦なんてウソだ!

  朝鮮人ぶっころせ! とか言ってるゴリラ土人ばかりwwwww

あーあwww
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:21:07.91 ID:1JYNYhSb0
>>208
ファビョーン
ウラヤマシイ  ニダ!!
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:21:12.43 ID:AoO4pZNp0
そしてノーベル賞には国籍は関係ない
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:21:33.41 ID:EEKL/OO60
マスコミが最初っから
「日本の赤崎氏天野氏、アメリカの中村氏が受賞」と
正確に伝えてたらよかっただけの話
それならふーん米国籍取ったんだーで終わってたのに
マジ日本のマスコミって無能だわ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:16.27 ID:Ja9LjViT0
資金力じゃアメリカの足下にも及ばないよ
経営者でも差が付く
やっぱりアメリカはでかいよ、気づいたら人口3億になってるし(´・ω・`)
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:21.50 ID:nLHvhfCX0
>>214
ノーベル賞は「西側陣営」の利権と平和に貢献した人に与えられるので。
それ以外だったら何兆人殺そうがOKだよ。
222朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:23.30 ID:LjFWCHVt0
二重国籍は犯罪や(^O^) アメリカ人にしとき
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:26.08 ID:IGj2I98w0
>>214
つダイナマイト
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:31.37 ID:eSQwKKC30
>>216
羨ましいだろ、チョン
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:35.81 ID:4xmnhady0
こういう正直な人って日本だと生きづらいだろうね
こんな人がもう少しだけ生きやすくなるだけで日本でも新しい分野の産業が次々生まれると思うんだけど
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:49.59 ID:2r/BNpkU0
>>154
経団連って線もあるかも
裁判おこすような技術者はいらないってさw
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:22:59.71 ID:iA3IAhEw0
>>218
アメリカ軍のためだけに何かを研究している場合
人類全体に貢献するようなことはしていないわけだぞ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:23:00.95 ID:0S/Klh8s0
日本国籍保持しながらとれる市民権のグリーンカードじゃなく
U.S. CITIZENなら、いわゆる米国籍って事だから
二重国籍を認めてない日本としては日本国籍はもう喪失って事だろうな。
生涯研究者として全うするためには、やっぱり米国籍になったほうが
利便性は段違いだろうし、しゃーない。

それでも日本国籍を捨てる日本人は圧倒的に少数だから
シナチョン系有権者数に飲みこまれて、政治的影響力を与えられない。
アメリカの投票権があるんだから、日本人ルーツに誇りを持つ
影響力ある日系米人としてがんばってほしいよ。 
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:23:11.94 ID:t/I+myIX0
>>214
でも青色LEDによって、LEDであらゆる色が表現できるようになったので、
電力が不安定なところでも”電灯”を提供することができるようになったんだよ

だから、軍事予算を使ったかもしれないが、結果的に世界全体を進歩させることに寄与した
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:23:23.14 ID:hv9o6QDf0
米人になる=日本を捨てたということなので
どうでもいいメリケン人のニュース 
つか、日本人二人のことをもっとメディアは取り上げてほしい
メリケン人なんて取り上げないでいいから
231朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:23:41.81 ID:LjFWCHVt0
>>226
壺三はんが 書き込んでいるんか?(^O^)
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:23:42.03 ID:xEmvPst40
>>171
9条って日本国民が受賞対象なんだっけ?
受賞人数なら一気にトップに躍り出るなw

いらんけどw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:23:55.19 ID:pm5NrESZ0
3流企業に勤めてたからアメリカに行っちゃった
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:24:02.58 ID:c/DkTTTO0
>>157
同じだと思ふ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:24:07.27 ID:OonYYeZA0
軍からしか予算が引っ張れないなんて無能だな。
今回の受賞は米国政府のバックアップかいな。
受賞にケチが付いたな。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:24:27.52 ID:AT1SlwTk0
まあ、記事の最後に日本人としてどう思うかって聞いてるのだから
国籍はどうあれ、中村氏は日本人でもあると、記者も中村氏も
考えてるってこったな。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:24:38.69 ID:nLHvhfCX0
>>226
CIAとNSAは反米親中経団連を始末するべき。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:24:41.52 ID:4xf6dJeL0
>>1

>軍の予算を得るために

なんつーか、ノーベルさんが賞を設立した理念と真っ向から対峙しますな。
ダイナマイトという戦争の道具を作ってしまった後悔から、ノーベル賞ってつくられたんじゃなかったっけ
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:25:07.97 ID:TVvfG8ub0
>>165
ICUだったかな、
どこかキリスト教系の大学でクリスチャンの方が有利だからって改宗した教授がいたらしいな。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:25:10.27 ID:iA3IAhEw0
>>223
いいよそんなのw
いらないよそんなつっこみw
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:25:28.52 ID:2r/BNpkU0
>>231
壺さんのユカイな仲間たちもですw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:25:34.04 ID:BVGNDTzd0
>>209
永住権はいわゆるグリーンカード、外国人として永住できる登録証のこと
「国籍」という概念は日本独特のものでアメリカやカナダなどには存在しないが
参政権や兵役の義務などが伴う「市民権」がそれに相当する
中村教授は研究のために軍や国の予算を使いたかったので、アメリカ市民としての
義務や責任を引き受ける決断をしたのさ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:25:42.82 ID:eSQwKKC30
>>236
「日本国民として誇らしく思ってる」とコメントしているわけじゃないしな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:25:43.35 ID:t/I+myIX0
>>235
>軍からしか予算が引っ張れないなんて無能だな。

アホじゃないの?w
この種の研究論文にはたいてい複数の口から予算が出てて、軍の予算もその一つってだけ。

こういった論文の最初のページ見ればわかるよ
プレプリにも書いてある
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:25:48.28 ID:dsTr4Sq00
>>225
会って話したことあるの?
訴訟相手の会社はこの人のことをウソつきと呼んでるけど?
246朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:26:30.47 ID:LjFWCHVt0
>>236
日本民族と日本国籍は別やでぇ(^O^)

いま 大事なのは 国籍や カウントが違ってくるよってにな
247(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:26:54.51 ID:gREkzcbh0
どうせ、地方公務員のビーバー男とかとりまきは
日本企業がアメリカ陸軍などに製品納入してて
結果として、アメリカ本土や日本の防衛の人員の命まもってるとか考えないし
それがここで馬鹿いえる基盤ともおもわないし
そんな企業は日本に無いとかおもってないし
馬鹿ばかりいって足ひっぱるんだろ

日本でわずらわしい手続きの文系仕事はおおい
でもそれは、アメリカ軍の巧妙な調達だったりすることもいっさいしらないんだろ

みんな死ねよ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:01.96 ID:TuhwOuFZ0
>>191
その社長が死んでしまったんだよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:03.03 ID:t/I+myIX0
.

ま、こういう優秀な人がどんどん海外の合理的なところへ行き、

 日本に残るのは、 慰安婦なんてウソだ!

  朝鮮人ぶっころせ! とか言ってるゴリラ土人ばかりwwwww

あーあwww

 なぜなら そういうゴリラが ↓こういうゴリラを支持してるからw


 
安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」 [451767627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412695622/l50



 ゴリラは縄張り争いやって、ウッホウッホいきがる脳しかないからなw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:10.61 ID:nIXwajRU0
やはり日本の研究者は金ではなく賞賛や評価が欲しいんだろう。
日本の研究者や技術者の立場はとても低い。日本の開発技術が
韓国や中国に流出しまくるのもそういった地位の人間の不満の
表れだろう。徴兵のあるアメリカに帰化してまで研究するって
のはその道で生きるひとには選択肢になりうるのかも。

安倍内閣のうちに要改善ですな。新規事業の開発能力のある
人間が政治家[国民代表]風情よりも評価される仕組みにしないと。
251朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:12.44 ID:LjFWCHVt0
>>245
名誉毀損や(^O^) わいなら それを理由に 和解蹴るでぇ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:18.16 ID:nLHvhfCX0
>>245
この人だって会社をウソつきだと呼んでる。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:33.96 ID:AT1SlwTk0
>>243
> 「もちろんうれしい。日本は小さな島国だが、今回3人も受賞したことは、日本人として誇らしく思っている」

このコメントは中村が現在も自分を日本人と考えているのでなければ
ありえないコメントだろう〜
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:27:41.14 ID:OonYYeZA0
国籍を変えないと研究予算を引っ張れないなんて笑っちゃうよ。
下村さんは変えなくても研究環境は十分と断言してるのにな。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:28:18.45 ID:6PFjTQfP0
これから今の日本の環境でノーベル賞取れるような人が出てくるかな…
発明した技術は会社のものになり、派遣などの短期契約の横行による技術の熟練度の積み重ねにくい環境。
優秀な技術者が育ちにくい環境になりつつあると思う
256(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:28:29.04 ID:gREkzcbh0
>>254
北朝鮮
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:28:36.56 ID:0oBXgnYP0
>>206
なるほど、詳しくありがと。
まあここまで有名になっちゃうと身元宙ぶらりんではいられないか。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:29:23.20 ID:eSQwKKC30
>>249
徴兵がまってるぞ、チョン
早く帰れよ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:30:11.29 ID:UX0fm84S0
お前らが、何人なのか?国籍がどうなのか?ってこだわってる理由がわからない。
誰か教えてくれ。

受賞者の皆さん、おめでとう!
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:30:17.87 ID:kgC9AC5p0
この人のなんだかなー感パネェ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:30:30.89 ID:PVuKCaXYO
>>255
田中耕一さんどうなる? 研究バカはそういなくならないよ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:30:53.55 ID:AT1SlwTk0
>>246
軍の予算を得るために米国籍にしたってんだから、そうしたのは
便宜的なものだってニュアンスだよね。
263朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:30:53.89 ID:LjFWCHVt0
>>259
受賞者の数 変わるやろ(^O^) アメリカor日本?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:31:03.85 ID:iA3IAhEw0
>>254
軍のでしょ。

ようするに相当の守秘義務が要求されるんだよ。
多分レーザー兵器だろうけど。

レーザー兵器のすごいのだと
一発1億円のミサイル程度のことが
100円かなんかで発射できるらしいから。

国籍を変えて、アメリカに忠誠を誓わないと
やらせてもらえない研究なんじゃないかな?
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:31:25.39 ID:YgMirwm70
>>255
短期契約は問題ない
たとえばアメリカの宇宙開発は
ほとんど短期契約のエンジニアでやっている
みんな自分の能力開発まで含めて自分で考えて契約先を選ぶ
266朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:31:57.26 ID:LjFWCHVt0
>>261
社畜こそ いらへん(^O^)
267(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 01:31:58.21 ID:gREkzcbh0
>>260
下村おまえだってなんもわかってないだけだろ、この馬鹿自民
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:32:00.58 ID:OonYYeZA0
向こうが論文見て招聘したが、実際は論文内容に見合うやつじゃなかったと。
まあ、そんなとこだろうな。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:32:08.46 ID:EmkGj2I0i
お前らマルハンの会長とか辺真一とか日本人と思ったことあんの?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:32:35.10 ID:dsTr4Sq00
>>255
日本人でカネのために研究してる人は多くないと思うよ。
中村さんが人一倍執着してるだけで。
派遣みたいな底辺の世界がどうであれ、一流の技術者には関係ないし。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:33:01.41 ID:jz0JyDvl0
>>255
日本の終身雇用制度はは単なる甘え
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:33:03.92 ID:skLELJgEO
たまたま一時期日本で育った朝鮮人がアメリカで受章しただけ
日本は関係ないだろ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:33:11.99 ID:TVvfG8ub0
>>238
そんなに深く考えてないだろ。
そもそもアメリカの大学に、日本みたいな軍事への忌避感はない。
海軍と直結した海軍学部があったりする大学もあるし、キャンパスで大学在籍中の予備役が軍事教練やってるのなんかも珍しくない。
そういう環境の中では一般の専攻で軍から研究費もらうくらい何でもない。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:33:33.31 ID:Zr0bb48F0
二重でも国籍があればいいじゃないか
国籍もないのに特別扱いの外国人wwよりすっきりしてる
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:33:34.18 ID:/pXATWMt0
経団連の言いなりに「特許は会社のもの」とした安倍のコメントが聞きたいね
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:33:47.32 ID:wrS7zXcN0
>>200
湯川家って船場の町医者だっけ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:34:15.05 ID:t/I+myIX0
【ノーベル賞】青色LEDの開発、過去には20億円の訴訟も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697798/l50


  安倍 「今後、もっと社員を奴隷化します!!!

         そもそも、発明は最初から企業のもの! 経団連さまの要望に沿いました!

      日本の科学技術の発展より経団連さま!! 強い日本! 中国と対抗する!!」


 
 アホウヨ 「安倍ちゃん正しい! 安倍ちゃんGJ!!」


   ↑

 土人ゴリラたちw
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:34:44.77 ID:q34wNyRC0
もうノーベル賞割とどうでもいい。だって毎年増えるんだぜ。
俺が子供の頃より 40 増えた。
もう一覧表から数十年前に受賞した人の名前を捜し出すのもめんどうになった。
そろそろオワコンなのではないか ミ'ω ` ミ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:35:00.85 ID:TqHJ1LvU0
>>254
軍事予算から支出される研究費なら当然だろ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:35:08.92 ID:hrV8LqpY0
なんつーサッパリした性格だよw 俺は好きだね
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:35:21.51 ID:3pzBQ2xr0
以前はノーベル賞にもっとも近い日本人と言われてて結局受賞できない
と思ってたのに今頃になって受賞とはずいぶん時間がかかったな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:35:31.16 ID:t/I+myIX0
>>273
>キャンパスで大学在籍中の予備役が軍事教練やってるのなんかも珍しくない。

いや、それは非常に珍しいよw

そもそも、軍の予算をもらってる科学研究って、プリンストンとかカルテクとか

予備役の軍事教練なんかとは無縁の場所だしなw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:35:35.46 ID:nLHvhfCX0
>>264
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%A1%93%E9%AB%98%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

これだな、100円は安すぎだがそれでもミサイルや機関砲より遥かに低コスト。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:36:04.70 ID:BciDdbp50
ドクター中松はどうなるの?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:36:19.38 ID:udfoMJ9FO
まぁアメリカ人として受賞してても良じゃん
やりたいように生きてきた、それでアメリカ市民権が必要になった
日本での業績が評価されたのは間違いないし、日本人の受賞者はもう20人以上居るんだ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:36:32.17 ID:EEKL/OO60
何国籍でも功績と受賞その物が喜ばしいというなら
ノーベル賞受賞者全員の名前を列挙してお祝いすべきじゃね?
なんで他の外国籍受賞者は一報だけでほぼスルーなんだよ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:36:35.89 ID:iRVd01wO0
他所の国の企業や研究室に潜り込み、
技術やデータをせっせと本国に送ってる奴らよりよっぽどまっとうな生き方だよ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:36:46.40 ID:2YajO0b30
いいなぁ
能力のある人は落ち目の国から逃げられてさ。
日本にはネトウヨしか残らないじゃないか
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:37:34.90 ID:IGj2I98w0
国籍はどうあれ、中村教授が国内で育ち国内で研究した成果が出たのは事実だし
ノーベル賞と言う名誉を貰ったことで、積年の恨みも幾分か晴れるだろう。
あとは時間が解決してくれるさ。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:37:44.62 ID:TVvfG8ub0
>>282
同じ大学の話として言ってないだろう。
色々な例を挙げただけで。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:37:48.26 ID:RXtQu+at0
小さな島国とは言うが面積イギリスよりでかくなかったっけ?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:39:09.44 ID:7w5CfPSO0
はあ・・・技術者を大切にしないからアメリカに逃げちゃう・・・。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:39:13.97 ID:OonYYeZA0
優秀な研究者なら国籍変えずとも、つまりは軍から予算を引っ張ってきてこずとも研究を継続してるわな。
下村脩さんが聞いたら同様のことを言うと思うよ。
馬鹿なんだねって。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:39:40.11 ID:t/I+myIX0
>>288
>いいなぁ
>能力のある人は落ち目の国から逃げられてさ。
>日本にはネトウヨしか残らないじゃないか

これからどんどんそうなる。それが加速する。
すでにIT分野なんかでもそうなってるしねw

日本の残るのは 愛国心! 日本人! 中韓ムカツク! とか言ってるゴリラだけw


 能力のある人はどんどん日本を出たほうがいい。これ真実。

 人生は一度だぞ? ゴリラと一緒に暮らして人生をムダにしてはいけない
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:40:23.75 ID:ef5YzTGO0
中村さん、取ったんだな。

おめでとうというところだが、
苦笑いが出るな。

まあ、
会社の研究で発明したら、
研究成果は会社のものが美徳の時代だった。

なぜか。
製薬会社がそうだが、
新薬開発には何百億円もかかる。

どういうことかというと、
100の新薬開発の開発プロジェクトがあって、
1億の予算で100の新薬の研究をしたとする。
100億円かかるわけだが、
そのうちものになるのは1の世界。
つまり、
100の新薬開発をしようとして、
1億円かけた1つが100億円の新薬として売れても、
100億使って100億円儲けたのだから収支ゼロの世界。

それが会社経営というもの。

それを、100億円のうちの半分をよこせと言われても会社は困る。

だったら、自分の金でやってみろと。

当たるも八卦当たらぬも八卦、大博打
運良く成功したわけであって、
リスクを取ったのは会社なわけだから。

島津製作所のノーベル賞化学者の田中さんは
金も、地位も、名誉もいらない、
ただ研究さえできれば幸せですと、
生涯一サラリーマン研究員でもいいと謙虚だから
まわりが役員へと引き立てて、日本人の皆から愛されたわけだ。

中村さん、
あなたは一研究者としては成功したが、
会社員、そしてまた、日本人としては失敗した、
日本文化には適合しなかったまあそういうことです。

亡国の徒ということです。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:40:44.23 ID:Bkn4zxy10
青色ダイオードが、産業的にはともかく、
科学的にノーベル賞にふさわしい発明とは思っていないし、
特許報酬の顛末もどうかなとは思ってはいたのだけれども、
この振り切れた感じはもう、清々しいほどだね。

田中さんとは正反対だなw
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:41:12.62 ID:6PFjTQfP0
素晴らしい技術を開発しても、会社のものになると思ったらモチべ保てるか?
そして短期で結果出せなかったら、契約打ち切り。優秀な研究者とか開発者とかが日本を選択するとは思えないよ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:41:14.45 ID:jVPKxAkR0
>>214

まあそのことはそのこととして、ご発言をそのまま受け止める限り、
米国籍を取得した理由については、あくまでも合理的なものであって
単なる都合上の話で、感慨らしきものは一切無さそうにも思えますね。

>>225

私ら日本の一般社会では、癖のある人という評価になるのかもしれませんね。
個人的にも矢張り癖があるなとは感じますし、ちょっと明け透けというか
ある種露骨というか、身も蓋もない言い方をする人だなあとは思いましたね。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:41:16.09 ID:iRVd01wO0
>>294
日本から出ていってほしい人逹はいつまでも居座り続けてるんだよな
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:41:17.09 ID:MIfptaLl0
日亜はもうちょっと上手く囲い込み出来なかったのかね
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:41:24.71 ID:htXtmwAr0
売国奴か
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:41:32.93 ID:nLHvhfCX0
>>291
日本は山だらけ。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:41:43.18 ID:Co+9sHQE0
>こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の
>予算がもらえないし、軍に関係する研究もできない。

これが、本物の研究者だ。 これでこそ、超一流。

日亜化学工業とかいう名の田舎企業がどうこう出来る
人材ではない。

格が違う。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:05.54 ID:iA3IAhEw0
>>283
https://www.youtube.com/watch?v=715KSHXh8P0

おれが見たのでは
1発1ドル(約100円)というのがあった。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:16.02 ID:eGqnAKmQ0
シュワルツネッガーやマードックをオーストラリア人ですというか?
国籍変更したらもう外人だよ
日本にとっちゃ関係ない人
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:29.25 ID:2r/BNpkU0
>>300
島津とどこが違ったのか興味があるな
307家太郎@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:36.64 ID:HsUkpLr40
 
>>200
 民族としての米国人は、アメリカ・インディアンである。
 アメリカ大陸発見者は、イタリア系スペイン人だった。
 当代アメリカ大統領は、アフリカ系アメリカ人である。
 
https://twitter.com/awalibrary/status/519519645313687552
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:42.33 ID:krrOOsmA0
日本の主たる研究機関はアメリカ様が盗聴してるからな
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:55.64 ID:IGj2I98w0
日本人としては国内に二人もノーベル賞者がいるんだし、
この青色発光ダイオードに関してはノーベル財団様様だよ。
多くの人が幸せになれる受賞を決定してくれた。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:56.42 ID:/FM9pm280
ネトウヨがまた天才を日本から追い出したのか
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:42:59.86 ID:6AMOtm/o0
そもそもアメリカに行くきっかけになったことを知らない奴が多いな
本の一つぐらい読んでから書けと
もともと中村さんと会社は円満関係だったの、だからこそ研究できたんだから
トラブルとなったのは二代目のボンボンが売り上げ利益至上主義になって研究そのものの質を変えようとして
結果を出せ、利益がでないなら研究させないと言っておかしくなった
別に特許料だけの問題じゃない
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:43:35.28 ID:WGu3Uo3A0
どこの国籍でもユダヤ人はユダヤ人みたいな話だろ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:43:54.85 ID:3ikLf2Fl0
 
東京理科大、窒化物半導体の光触媒効果で水を電気分解し水素ガスを作製

2005年12月7日
 
独立行政法人科学技術振興機構(JST)の創造科学技術推進事業(ERATO)の一つである「中村不均一結晶プロジェクト」
(総括責任者=中村修二カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)の研究テーマの一環から産まれたもの。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/417/417262.html
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:44:05.52 ID:6AMOtm/o0
>>306
簡単だよ、本に書いてあるから
初代の社長は研究は自由で利益に直接貢献しないでも自由にやらさせた
会社も小さかったしな
それが二代目からおかしくなった
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:44:16.57 ID:0oBXgnYP0
>>277
日本企業のグローバル化の失敗にも言及してたけどさ
ほんとこれだよ
確かな技術があるのに技術力のない守銭奴の老害が利権を振りかざして
国内のありとあらゆるものに規制をかけてピンハネで肥やし自滅するパターン
気付いた頃には個人主義でのし上がってきた海の向こうの林檎様が飛ぶ鳥落とす勢いなんだもんなあ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:44:52.07 ID:57XioDiU0
後の大量殺戮破壊兵器である
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:45:01.18 ID:J1DapYTJ0
キャンパスで大学在籍中の予備役が軍事教練やってるのなんかも珍しくない
って正しいよ。公立高校でやってるところもある。大学によって陸軍だったり、
空軍だったりするけど。普通のアメリカの州立大学で。学校の中に
ちゃんと戦争で戦って亡くなった人たちの為の記念館とかもある。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:45:12.65 ID:IGj2I98w0
>>303
その田舎で育ってその田舎で発明したんですけどw
むしろ、日亜をやめる時に日本の会社のオファーが
どこからもなかったのが問題だったんじゃない?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:45:28.74 ID:q34wNyRC0
>>311
まあ、ずいぶん勝手やってたようだから社長が代わればそんなもんだろ。
アメリカなら即くび ミ'ω ` ミ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:45:49.77 ID:Zr0bb48F0
落ち目の国から逃げても何にもとれない落ち目の国の出身者に失礼だよ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:45:59.41 ID:+rn+mpPW0
>>296
科学者や技術者ってのは昔から世俗的なものの代表格だからね
権威的なものの代表格である教会から権威をはぎとったのも科学技術だし
知りたいとか作りたいとか儲けたいと同じで極めて現世的で俗な欲求に殉ずる生き物だよ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:46:17.47 ID:skLELJgEO
>>200
要するに日本人はいないって事か
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:46:22.21 ID:6AMOtm/o0
変なAAの奴がいるが
彼は今アメリカにいって首になってない事実がある
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:46:32.20 ID:Co+9sHQE0
ネトウヨってのは、要するに無能の代名詞みたいなもんだ。

何も生み出せないし、何も出来ない。

そういう無能が、世の中で目立った功績を出してる人に嫉妬
して、何とかして足を引っ張ろうとしてる。

それが、中村修二叩きに現れている。

要するに、自分とは遥かに違う突出した頭脳に嫉妬し、そういう
人間を批判することで、自分も一角の人物になれたような錯覚
に酔いしれているだけの、ただの哀れな無能力者。 

それが、ネトウヨ。

ネトウヨは、ただのウンコ製造機なのです。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:47:34.74 ID:XchvFcGR0
>>19
すべからく、の用法がおかしい
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:48:01.91 ID:t/I+myIX0
>>315
ま、

 いつになってもアップルやグーグルが日本に出てこないわけだわな

とにかく、IT関連でも進んでるけど、能力ある人、新しいことやりたい人は、海外に行くべし。

 日本は土人国家で、 しかも、 これからもっと土人ゴリラ化するww
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:48:03.22 ID:BqSFqN7h0
>>6
移動が多いから電池が長持ちする製品は重要では
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:48:19.32 ID:iA3IAhEw0
記者は中村氏に

いま何の研究をしているのかを
詳しく聞くんだぞ。

レーザー兵器かどうか聞け。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:48:32.51 ID:8yJCRYuj0
全員が日本人だったらさすがにマズいから
米国籍を持っていて青色LEDの研究してた有名人ということで
中村もたなぼた受賞って感じなんだろうな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:48:47.22 ID:wpZfgOF90
技術者を無下に扱って、会社で特許だけとってポイ捨てするような日本企業に居ても意味ないもんな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:48:52.01 ID:2r/BNpkU0
>>314
利益追求は企業の常ではあるけど、それならうちではもう無理だからもっと良い環境に移ってくださいと円満に送り出せばよかったのにな
二代目氏ととことん相性が悪かったのかもね
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:49:34.45 ID:EEKL/OO60
>>311
それの何が悪いのかよく分からないな
それで会社の方針を嫌って裁判でも退職でも別にそれはそれだけの話
会社が経営方針変えちゃいけないって訳じゃないだろ
零細企業なんてもっとキツイよ
取引先の会社から簡単に「こんなの作って」と言われるけど
研究開発費なんてくれないよ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:49:37.30 ID:Zr0bb48F0
中村さん
200億発言あたりから人相が激変したのが印象悪かった
ネット使えない爺さんもいってるよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:49:49.56 ID:6AMOtm/o0
苫米地がいってるけどカーネギーメロン大とか軍の予算で桁違いの研究ができるんだよ
学者なら当たり前の価値観で、自分の研究期間が人生の中でこれだけあって、
その間に金があればできたのになんてことがあったら飛びつくのは当たり前だ
これは単に金が儲かるだけじゃない、自分の人生の可能性という意味でも大問題なんだから
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:50:10.90 ID:8yJCRYuj0
>>330
その特許は今の青色LEDの製造には使われていないし
日亜の売り上げに貢献してないんだがね
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:50:22.46 ID:40nlO2aJ0
本当のこういう人はお金とかより設備や部品を買ってあげると高揚
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:51:38.54 ID:Kz9OEid00
赤崎さんが先にやっていただけじゃなくて
誰かが出来そうなモノは放置して先に向かったのが
赤崎さんだっただけのような。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:51:43.26 ID:cGjx0wWF0
>>329
実用化できなきゃなんの意味もない物なんだからそれはない。
理論は実証する側の力量に依るのは現代物理学の常識な。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:51:48.23 ID:skLELJgEO
>>324
維新までだと行き詰まった時には
新羅や高句麗、ぼっかい、李氏朝鮮等から勇士が建て直してくれたからなあ
恩人を暴力的に併合してしまってからは駄目だな
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:51:55.44 ID:6AMOtm/o0
>>332
俺に聞いてどうする、中村にメールして聞くことだ
なぜ俺に聞いて答えがでると思い込んだんだ?

あと開発の評価として具体的な金額が書いてあったな、数万だったかな?十数万だったか
忘れたが100万以下だったと思う
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:52:03.88 ID:Dz/L1HEw0
他の国ならいざしらず
こういう人がアメリカに出て行くのはいいんだよ

誰でもアメリカ人になれる時点で
あれは国というよりはシステムだ
その成果物は友好国なら使えるわけだし
政治だって気に入らなきゃ外国人がカネで動かせる

日本がアメリカになろうとしたって無理だし
誰も幸せにならない
日本は日本の良さを守って
多様な世界の幸せの形
その一つのピースでいればいいんだ

こういうアメリカ的な人がたまに出てきて
行きたけりゃいけばいい
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:52:11.72 ID:8yJCRYuj0
で米国に渡って軍の予算でノーベル賞もらえるだけの功績なんか残したの?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:53:06.01 ID:6AMOtm/o0
>>335
そういうこと書いていいのかな?
出典は?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:53:05.99 ID:QoSE0odA0
別に日亜じゃなくても、他の企業や大学や研究所が、中村さんを高待遇で招いたら良かった
一企業や一個人がダメでも、他の誰かが中村さんに理解を示せば良かった
けれど日本全体が中村さんを冷遇したから、彼はアメリカに行ったんだよ
アメリカが高く買ってくれて良かったね
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:53:19.93 ID:LfWbqtXO0
無難なコメントですませたなw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:54:00.33 ID:Y5VUiMUm0
効率100%近くになれば小型高出力の装置が作れるんだよね。
イージス艦搭載にぴったりだ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:54:26.87 ID:6PFjTQfP0
別に今さら日亜の対応とか中村さんの性格とかに思い巡らしても意味はないよ。
ただ確かな事は、日本での裁判によって日本の優秀な研究者が外国へ流出した。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:54:43.25 ID:ADm+yQHW0
青色LEDを放射し続けると気分がブルーになって自殺する兵器を作ってんだろ?
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:54:43.97 ID:sLwx0JF80
>>342
アメリカで最も権威ある賞の一つ、ベンジャミンフランクリンメダルを取ってるよ
アメリカでの研究で
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:54:52.48 ID:iA3IAhEw0
>>334
軍の予算がほしいから国籍を米国にしたこととは
関係ないよねそれ。

苫米地って日本国籍だろ?
それでも米軍の予算をもらってたんじゃないの?
たいした研究じゃないんだろそんなの。

そうとうの守秘義務が必要で
アメリカから情報が絶対に漏れてはいけないような
秘密の研究なんだろきっと。

日本に技術がもれたら絶対に駄目な研究なんだと思うよw
想像でしか無いけどw
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:54:55.68 ID:Kz9OEid00
というか、エジソンメダルを2011年に赤崎さんに
渡している時点でアメリカも誰の功績が大きいか
もう理解しているだろ。
赤崎さんが中心のノーベル賞
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:55:21.47 ID:OonYYeZA0
軍から研究予算を取って来なくても研究は継続できるってのが馬鹿には分からんのだろうなあ。
アホだから向こうが軍以外からの資金供給も豊富なのを知らないんだろうなあ。
日本みたいに国から研究予算を分捕ってこないとどうにもならないシステムとは違うのにな。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:55:26.34 ID:etID9/Xq0
ネトウヨがホルっていいのか混乱している
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:55:42.76 ID:8yJCRYuj0
>>344
中村みたいな全ての利益を我が物にしたいって奴はとっとと会社をやめて起業するべきなんだよ
会社に所属したまま全ての報酬をよこせなんてのは、会社や組織を自分の奴隷かなんかと勘違いしているのかねぇ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:55:45.78 ID:kl8FnnHe0
>>1
コレが最後の研究者が貰える機会だな


今度からは研究実績はすべき企業のモノって安倍チャン規則が出来るからね
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:56:24.09 ID:cGjx0wWF0
>>348
逆だよアホw
京急じゃ自殺防止用に駅のホームを照らしてるっての。
どこのカッペかそれだけでも答えてみ?w
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:56:24.41 ID:Co+9sHQE0
>>339
なんでそんな事、俺にレスすんの? 
アスペの考えてることは、常人には理解不能。 気持ち悪い。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:56:39.81 ID:Kz9OEid00
>>355
中村さんは起業して自分で全部やるべきだった人だろ。
359朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:56:46.44 ID:LjFWCHVt0
>>354
有給消化しか能のない 2万円社畜 必死やな(^O^)
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:57:00.13 ID:uZZKng0e0
生まれつき日本人には後から外国籍を取得する二重国籍を容認しろよ。
日本国籍、米国市民権者じゃあかんのか?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:57:11.06 ID:skLELJgEO
>>348
そう言われてみると最近電車の踏み切りに良く有るな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:57:28.34 ID:6PFjTQfP0
なんというか最近の日本って、優秀な研究者が海外に流出したり、マスコミに追いつめられて自殺したり、
そんなんばっかりだな。出る杭を打ちまくるw出る杭は折るか?w
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:57:29.00 ID:9I4qbpSM0
「研究のための軍資金」を誤訳したという解釈はまだ出てないのか?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:57:35.49 ID:6AMOtm/o0
http://blog.goo.ne.jp/d_d-/e/8e8786acdb61da874cfd62deac19a244
これだな
やはり日亜が提示したのは報酬2万だった
俺の記憶力は凄いな

>第一審では,日亜のほうが,中村氏が社員だった頃に
>特許の報償として2万円しか払わなかったがめつさをむき出しにして
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:57:59.29 ID:EEKL/OO60
じゃあ研究者として会社に入った人は
会社に居る間に目立った発明や開発品が無い場合は
退職時にそれまでもらってた給与を返済してくれるのか?
給与という生活保障と設備提供の代わりに成果は会社の物
何も無かったとしても研究者にペナルティはない
むしろ会社の方がリスク負ってるわけだがな
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:58:08.54 ID:Vzs22RSH0
200億もふっかける悪質さは日本人には受け入れられません
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:58:28.42 ID:5jZ1C2bk0
軍の予算とかハッキリ言っちゃって清々しいよな。
日本の研究者って平和利用とかキレイごとばっか。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:58:35.81 ID:qWLh5VNC0
あれ?
国籍変えてたんだ?
南部博士もだっけ?
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:58:58.09 ID:hLw8A8Rb0
南部さんが米国籍になったのも研究費の問題だという話だったな
日本から南部さんを頼ってアメリカに来る若手研究者達の面倒を見るのに
リーダーが外国人じゃ予算獲得に不利なので米国籍になったらしい
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:59:00.77 ID:6AMOtm/o0
>>350
トロール乙
>>1に書いてある
国籍が必要だったと

証拠を出そう

――米国籍を取得した理由は。

 「こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の予算がもらえないし、軍に関係する研究もできない。それで市民権を取得した」

以上NG行きに処す
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:59:00.85 ID:UDO7QGSp0
日本は政治家が2番じゃダメなんですかとか言ってるくらいだから
研究に金なんて出ないわな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:59:04.15 ID:8MLNHA780
企業が1億ぐらいやってたら日本国籍のままだったかもな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:59:17.33 ID:t/I+myIX0
.

安倍

 「日本では、今後、 研究者や技術者が夜寝るときも必死に考えて発明したもの、

   開発したもの、 すべて 企業が権利を持ちます!!

   永久派遣もやります!


    アメリカみたいに私有財産を重視しないんです!

   お国のため、組織のため、 個人の能力を犠牲にする、わたしはソ連のスターリンや

 カンボジアのポルポトさんをお手本にしています!

         
 
    私有財産否定の共産主義こそ 私の目指す世界!!!」


wwwwww
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:59:44.24 ID:8yJCRYuj0
>>362
今回の受賞者3人のうち基礎技術を確立した2人は普通の日本人研究者でしょ?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:00:04.24 ID:skLELJgEO
>>362
優秀なマスコミがバッシング受け始めたからもう終わりますね
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:00:22.22 ID:vikWqw+m0
反日バカヒは無理して報道しなくていいよ?

こういう時こそ報道しない自由を発動してね
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:00:43.41 ID:Owcdo0he0
 
 
 
一番正確な表現はアメリカ国籍の日本人。
 
 
 
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:01:20.97 ID:6AMOtm/o0
無職の奴にはわからんだろうが
チマチマと研究してきて、できたものがノーベル賞の可能性がある研究成果に対して
二代目社長の会社が「お前2万」なんて言われてどう思うのか?ということだな

これは研究者全員に対する答えでもあると彼は理解したんだよ
だから徹底的に戦ったと思わないならしらん
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:01:22.71 ID:CYURQbMZ0
中村に対しては賞賛すべきなのか、それとも叩くべきなのか?
あくまで愛国者の日本人の立場として
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:01:26.83 ID:jVPKxAkR0
>>350

記者だとか相手は私ら素人に毛が生えた程度の人でしょうし、
余程都合が悪いのであれば、そもそも軍云々とは言わないだろうとも
思いますよ。もっと当たり障りのない言い方をすると思います、
というか私ら素人考えではそうなるだろうということですね。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:02:03.41 ID:Yxq2QopG0
>>379
日本の研究体制や成功者の足を引っ張る風土を叩け
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:02:12.76 ID:t/I+myIX0
 中村さんみたいな優秀な人はどんどん海外に行き、

 日本に残るのは↓こんな未開土人だけwwwww


【科学】ノーベル物理学賞に赤崎勇氏 天野浩氏 中村修二氏 青色発光ダイオードの開発に成功★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412690503/l50

1000 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/10/08(水) 02:00:02.55 ID:I49vZT9fO
>>994
国造りは神話ではない
日本の正史だ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:02:33.64 ID:pkmHyfnp0
>>365 

そんなでかい態度取っているから技術者が欧米だけでなく中韓に流出して、しっぺ返しを被っている分けだな
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:02:52.99 ID:skLELJgEO
>>374
韓系日本人かも知れないけど倭人ではないだろうな
385朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:03:37.66 ID:LjFWCHVt0
>>365
じゃあ営業職として会社に入った人は
会社に居る間に目立った売上やや業績無い場合は
退職時にそれまでもらってた給与を返済してくれるのか?
給与という生活保障と設備提供の代わりに成果は会社の物
何も無かったとしても営業にペナルティはない
むしろ会社の方がリスク負ってるわけだがな

バーカは 人を雇うな(^O^)
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:03:41.68 ID:z8KnceFK0
>>311
けど、会社の指示を無視して勝手に研究をしていたんだろ。
それで青色を発明して会社は数千億の利益を得たが、彼は冷遇されて訴訟を起こした。

地裁では彼の主張が認められて200億。
高裁では和解に応じないと1000万円以下にするぞと裁判官にこっぴどく脅されて8億で和解。
その後の記者会見で「司法は腐っている」とかいろいろぶちまけたのが印象を悪くした。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:04:04.87 ID:qR7uWIGe0
なぜか軍に突っかかってるバカがいるが、中村さんが今開発を目指しているものは
発光ダイオードの高効率化と新型レーザダイオードのだぞ。
特に軍が注目しているのはレーザダイオード。そりゃ金を惜しまず出すだろ。民間とは桁が違う。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:04:23.89 ID:KZTkLjqE0
銭欲しさに国籍変えた奴のコメントなどなんの価値もない
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:04:28.67 ID:6AMOtm/o0
好き勝手なんてできないから
会社の方針とその延長の研究だ、これは本にも書いてある
想像で書くなトロール
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:00.27 ID:iA3IAhEw0
>>370
気持ち悪いやつだなw

米国籍でないとできない米軍の研究
米国籍でなくてもできる米軍の研究

この2つがあるだろ。

米国籍でないとできない米軍の研究
を中村氏は選んだんだろうと推測してるんだよ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:10.71 ID:WvX4SZt90
日系アメリカ人だったのか
392朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:16.96 ID:LjFWCHVt0
>>388
と 2万円社畜が必死や(^O^)
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:20.20 ID:gk9rGovd0
>>307
新大陸では民族ってあんまり言わないだろ
人種で社会が分かれてるから
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:25.88 ID:8MLNHA780
特許権は中村だったのか
それとも企業だったのか
それも忘れてしまったな
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:33.72 ID:A2nTAZ+30
>>373
ノーベル賞取れるような研究者じゃなけど
好きな研究させてくれて、安定した給与貰えれば
研究成果によって生じた商業的な利益なんか興味ないけどね
ぶっちゃけ、食事と寝るとき以外は研究室にいるから金貯まるばかり
もっと消費に貢献する人に分配してあげたほうがいいw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:05:50.32 ID:PtBCeFcn0
アメリカの軍のセキュリティーって意外とザルなんだな。

米国籍取得しちゃえば、軍の研究できるってw
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:15.51 ID:zsHBHLOL0
結局アメリカ人か
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:18.68 ID:QgdNi6+Z0
>>388
無能愛国者より世間の役に立ってるみたいだがな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:21.82 ID:bOfsL9//0
企業のお金で発明できたくせに
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:26.72 ID:cGjx0wWF0
つーか何十年も前の発明に今更賞を与えるノーベル財団。
毎年賞を与える必要ないだろ。4年に一度にしとけよ。だいぶ価値が薄まったもんだな。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:27.93 ID:xujKookUO
いきなりチョンが書き込むくらい都合が悪いんだな
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:31.59 ID:6AMOtm/o0
和解金は6億だ、8億じゃないぞ?
大丈夫ねトロール君は、遅延損害金が2億付いてるだけだ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:45.15 ID:9N5WsKsfO
>>379
中村さんを育てたのも研究をする環境を与えたのも日本
チョンとして生まれたなら絶対取れてないんだから、人格はどうであれ日本人としては誇らしく思っていい
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:45.23 ID:VBawZ+AZ0
>>56
中村がアメリカ企業に詐欺を働こうとして自ら仕組んだことだけどな
405朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:06:55.84 ID:LjFWCHVt0
>>394
通常は 特許権は企業に属する(^O^)

って 書類にハンコ押すんやでぇ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:07:49.46 ID:jS3iWijJ0
>>396
監視はくっそ厳しいだろJK
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:07:50.26 ID:CqkQieHM0
痛快コメントだな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:08:40.07 ID:8MLNHA780
>>405
そうなのか
さすがに2万じゃキレるわな
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:08:44.36 ID:6AMOtm/o0
まノーベル賞を取ったことで功績に付いて客観性が証明された訳で
もう彼が語るまでもないね
彼の勝ち
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:08:59.80 ID:t/I+myIX0
.

アメリカ
 優秀な人、どんどん来てください。わが国は個人の業績を最も大事にし、
 業績をあげた個人は巨額の資産が得られます。

  個人の自由、個人の権利が最も重要な国です

   さあ、あなたも個人が豊かになれる国、アメリカへ!!!


日本

 優秀な企業さま、 どんどん来てください。 わが国は個人を最も犠牲にし、
 業績をあげた個人なんて報奨金2万円、あとの儲けはすべて企業さまのものにできます!

  個人の自由なんてほとんどなく、ブラック奴隷がまかり通ってます。
  企業さま、奴隷社畜、便利ですよ!!

  個人の権利とかいうと、ウヨクという人たちが「権利なんか主張するな!」と
 猛バッシングして、 人に気をつかってコソコソと小さくなって暮らさなきゃならない土人奴隷国家です!!


  さあ、あなたも地上の奴隷楽園、日本へ!!!
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:09:24.09 ID:KZTkLjqE0
金さえ貰えれば、シナ人にでもなるんだろうな、この人
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:10:36.38 ID:sHpCumEG0
ロイターだと、完全にアメリカ人扱いにされてたな。
413朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:10:37.71 ID:LjFWCHVt0
>>411
ショッボイ徳島で 2万円社畜も おるからのう(^O^)
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:10:38.01 ID:4Sn2tUvc0
>>364
企業は労働者との間で雇用契約を交わし、報酬はその規定の範囲内で支払われる
うちの会社も特許とったら特別報酬でるけど、一時金の金額なんて数万円程度だよ

「2万円しか」とかさんざん叩かれてるけど、ほとんどの企業はそんなもんでしょ
こういうのは日本の会社に勤めていればごく当たり前のことだと思うんだけど

でも会社に貢献して評価されればボーナスなり給与なりで最終的には還元される仕組みがある

この人も業績を評価されて会社から年収二千万円くらいもらっていたそうだけど
それでも足りず何百億円も会社に請求する裁判を起こしたらしいね

どこまで貪欲なんだか理解に苦しむわ
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:10:48.73 ID:ovTMWNBO0
>軍の予算を得る為

東大あたりの馬鹿左翼教授が聞いたら発狂しそうだなw
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:11:06.45 ID:jVPKxAkR0
>>379

>>1を見る限り
中村先生の考えておられる愛国者というか日本人は、
世情を驚かすような役に立つ成果を上げた人という風にも読み取れないことも
無さそうなので、そう含みがあるならば貴方も私も含めて
そもそも愛国者云々することのできる有資格者は、なかなかおらないということ
でしょう。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:11:09.16 ID:iA3IAhEw0
>>396
たぶん

米 「おまえレーザー兵器の研究をしろ」
中 「嫌ですと言ったらどうなりますか」
米 「答えはYES以外にない」

こんなんじゃないか?

それとも自主的に
「ぼく、アメリカ軍の仕事がしたい。すごいの作るよ」
とか言ったのかなw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:11:32.08 ID:40nlO2aJ0
だいぶん前に青色のレーザーいってたらその先は素人でも気になる
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:11:37.82 ID:elmniOBI0
人にはそれぞれの志があるんだから。

今後も日系アメリカ人として立派にアメリカに
忠誠を尽くしてもらえれば日本人としては誇らしいじゃん。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:11:44.54 ID:9iwtaZeR0
もし、日米が戦争になったら、LEDレーザーで日亜の社長を空爆だろうなw
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:12:37.01 ID:ErKlTrBE0
中村修二は結構エキセントリック人だからな
講演会でも聞いていればよくわかるよ
性格に難ありというか、常に喧嘩腰だから非常に面倒臭い
でもノーベル賞クラスってそんなもんだからさ
田中さんや山中先生が人格者だっただけなんだよね
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:12:41.44 ID:oMoIwTIR0
>「軍の予算を得る為に米国籍に…」

この人、よく失言するが、ノーベル賞にこれまずいだろ
軍の予算を付けてるのは、レーザービーム兵器やビーム銃の開発のためだろ
軍ヲタなら、誰だって知ってるよ
赤より青のレーザーの方がエネルギー出力が高いんだよ
ヤマトの波動砲も夢じゃないよ
核だって平和利用にもなれば兵器にもなる
レーザーだって同じさ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:12:49.82 ID:kCEwSGI80
中村さんはなんの発見もしてないのに
なんでノーベル賞貰えるの?
この人製品化にも貢献してないよね?
赤崎天野の業績をなぞっただけだろ
日本人として恥ずかしいと思ったら、
アメリカ人だったわ
424朝鮮漬@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:13:04.23 ID:LjFWCHVt0
>>414
通常 手術する時には 失敗しても訴えないでね(は〜と)

書類にサインをするけど 失敗すれば 遺族や患者から訴えられるわな(^O^)
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:13:15.06 ID:CqkQieHM0
>>379
そんなことも自分で考えられないのか愛国者って…
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:13:30.85 ID:+96Q99KeO
日本政府への皮肉だな。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:13:57.67 ID:ha9B/LCi0
>>21
おそらく研究者が集まらない
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:13:58.52 ID:wvNeIn8V0
国籍アメリカなんだからアメリカ人じゃん
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:14:19.28 ID:CV79GamD0
ノーベル賞レベルの研究に2万円しか報償与えなかったクソ会社ワロスwww
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:14:23.45 ID:6AMOtm/o0
つか日本にうんざりして海外出たきり帰って来なかった奴なんて結構いるわけで
芸術の分野では藤田嗣治、彼も似た状況に追い込まれて日本を出てる
当時戦犯だと断ることができない、戦争画を描かされ
戦後になると左翼とかから「お前は戦争画を描き加担した」といわれ画壇だから追放されてる
それに激怒してフランスで生涯を閉じた、両親には「嗣治は死んだと思って忘れてください」なんて描いてるし

でも本当は日本人であることを忘れないで「日本人としてフランスで死ぬ」と決意して日本画みたいな油絵を描いてるからな
そういうのがわからない奴が多い
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:14:25.43 ID:9IqEFySZ0
いままで散々中村を売国奴と袋叩きにしてたマスコミが
どうやって報道するか楽しみだわwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:14:37.92 ID:DlXhh2Wt0
グック猿じゃなくてよかった。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:15.85 ID:6PFjTQfP0
優秀な大学院生が国の援助でアメリカに留学したとき、国から援助されるお金で研究する事になるんだけど、
日本大学院の研究者が研究に月50万円使えるとしたら、アメリカの大学院の研究者は月に500万円使える。
10倍違うんだよ。研究に使える費用が。初めから勝負にならない。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:18.15 ID:OonYYeZA0
どうせ国防省も中村に騙されてんだろ。
ざまあねえよ。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:18.58 ID:q34wNyRC0
>>378
もとから特許一件につき二万円だったんぢゃ? ミ ' ω`ミ
大発明の対価はその人を研究所長や役員に引き上げてそれなりの給料を払うことだろう。
だが中村修二は気に入らなかったようで。

というか最初から(あるいは途中から)日亜化学を踏み台にしてアカデミックポストを狙って
たんぢゃないのかね。学会発表のため世界中を飛び回っていて会社にはあまり行かなかっ
たそうだし。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:32.13 ID:hLw8A8Rb0
>>421
そういえば野依さんも面倒くさそうだよね
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:33.02 ID:sHpCumEG0
BBCも速報の時は三人の日本人となっていたけど、直近の記事ではアメリカ人と2人の日本人ってなってた、、、
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:44.03 ID:6AMOtm/o0
なんかIDを変えて俺に絡んでる奴がいるが無駄
文体と主張のおかしさに返事をすることはないから
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:51.34 ID:ErKlTrBE0
>>423
原理は赤崎先生だけど、それを商品にまで昇華させた功績は大きいよ
個人的に研究は社会に役立ててこそだと考えているから、
実利に向けて研究する姿勢はとても好感が持てる人格そのものは別にしてね
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:51.29 ID:ADm+yQHW0
青色LEDのせいか考えてることもブルーだわ
どうせ好きな飲み物はブルーハワイとかなんだろ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:15:58.59 ID:w8/ujknq0
グッバイ・ジャパンだな
有能な人間が日本を捨てるのはデフォだが
21世紀で加速してるな
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:16:42.35 ID:kmgKuMPc0
日系アメリカ人だな
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:16:44.82 ID:ha9B/LCi0
>>417
米「予算が欲しいか?ポストが欲しいか?ならこれをやれ」
中「Yes, sir!」

こんな感じだろう
日本への不満を見ぬいて、上手く洗脳したんじゃないか?アメ公が
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:16:59.70 ID:6AMOtm/o0
ちなみに特許一つに対して2万なんてそんなものどこにもないから
あるというなら証拠を
そもそもその前には特許に対して一社員に対価を払って無かったとも考えられるしな
論理もないね
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:17:21.18 ID:IGj2I98w0
お前ら中村教授以外の二人の功績は無視かよw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:17:45.30 ID:ErKlTrBE0
>>436
あの人は現役時代は鬼の野依だとか鬼軍曹だとか言われていたよ
理研会見でえらく丸くなっていて驚いたけど、そりゃ昔は酷いもんだったさ
フラスコ飛んできたり蹴り入れたりしてたからね
当時の学生は怨み辛みが半端じゃないよ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:17:54.48 ID:t/I+myIX0
■アメリカ

  優秀な人、どんどん来てください。

  わが国は個人の業績を最も大事にし、 業績をあげた個人は巨額の資産が得られます。

  個人の自由、個人の権利が最も重要な国です

   さあ、あなたも個人が豊かになれる国、アメリカへ!!!


■日本

 優秀な企業さま、 どんどん来てください。 

 わが国は個人を最も犠牲にし、 業績をあげた個人なんて報奨金2万円、あとの儲けは
 すべて企業さまのものです!

 個人の自由なんてほとんどなく、ブラック奴隷がまかり通ってます。
 労働基準法がありますが、無法がまかり通ってます!
 企業さま、「奴隷社畜」、とても便利ですよ!!

 「個人の権利!」とかちょっとでも口にすると、ウヨクという人たちが「権利なんか主張するな!」
 と猛バッシングしてきます。権利の主張できません。
 
  人に気をつかってコソコソと小さくなって暮らさなきゃならない土人奴隷国家です!!

  さあ、あなたも地上の奴隷楽園、暗黒の日本へ!!!
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:17:58.80 ID:ha9B/LCi0
>>441
それが逆なんだな
最近出ていった人たちが帰ってきている

結局、日本人には日本が一番住みやすい
この人は例外だろうね
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:10.12 ID:sHpCumEG0
>>430
藤田は、戦時中は全力で戦争画描いていたよ。
だからといって、藤田だけは責められない。
当時の一流の文化人全部が戦争を肯定する表明をしていたからな。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:10.42 ID:cufldZ8G0
>>325
呉智英乙
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:22.78 ID:9BqjxCXY0
別に構わんと思うが・・
日本が、其方方面では欧米より待遇面で劣るというのは前々から解ってた事だし
これをもって待遇面の改善になれば良い教訓になるだろうし。
兎にも角にも受賞おめでとう御座います
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:34.31 ID:cGjx0wWF0
>>414
今時の企業での特許は個人名義にするのが常識。
オボコの申請した特許ですらオボコの名前があっただろ。
つーか、個人の業績じゃなく企業の業績にもするべきだってのが最新の流れな。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:42.40 ID:oMoIwTIR0
安部政権と経団連は、技術者に訴訟させないように、また成果の対価を与えないように、法律を改正しようとしてるが、
そうなると、ますます技術者が海外で行って海外の特許になって、日本の競争がどんどん下がって行くよ
安部政権と経団連の文系どもを一掃しないと、日本の未来はないよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:54.18 ID:oegk+YRa0
知識のない住民が、偉そうにコメントしているよ。
理科もわからなかったくせに。
本当に低レベルなんだね。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:18:58.35 ID:t/I+myIX0
>>448
>それが逆なんだな
>最近出ていった人たちが帰ってきている

はぁ、たとえば誰ですか?w

IT関連で優秀な人でも、出て行く人のほうが多いですけどねw
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:19:17.65 ID:fyaiwyw50
まあ、発明報償の訴訟で日本の訴訟制度の異常さを実感したから、米国籍になっても仕方がないよな。

政府も反省もせず、全て社員の発明は企業のものとか、これだと誰も発明しないよっと・・・。
発明しても黙って転職して、出願するわな。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:19:23.29 ID:6AMOtm/o0
何か俺の話をトレースしレスをしてる奴がいるが
おれはトレースに対してなんて言えばいいんだ?
「それ俺が書いてるだろ」
か?
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:19:29.41 ID:Zr0bb48F0
>>429
そんな碌でもない会社に就職しちゃったのも自分の責任
459sage@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:19:54.46 ID:b8dyqGZK0
発明した時は日本国籍であり、その時の仕事に対して賞が送られたわけだから、
日本人として賞が送られるのはあたりまえ、おかしいところは何もない。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:04.73 ID:q34wNyRC0
>>378
ああ、あとノーベル賞をもらえる可能性はほとんどありませんでしたぜ。
だって LED の発明者がもらってないもん。
はっきり言って今日ぼく驚いた。

ミ ' ω`ミっ ニック・ホロニアックさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:07.68 ID:sLwx0JF80
>>448
そんなの聞いたことがないぞ
この国では学術分野で真に優秀な人は外にでたほうがいいって言うのは変わってないだろ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:08.85 ID:eC6maOWD0
あ〜ああ・・ノーベル賞も・・がちゃぽんみたいになってきたな。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:28.06 ID:kCEwSGI80
中村さんが日本からいなくなっても
日本人は何も困らないと思うんだけどなあw
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:32.90 ID:6AMOtm/o0
ちなみに当時どこでも特許に対して報酬なんてまともに払う企業なんて無いから
どこに入っても同じ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:43.44 ID:WvX4SZt90
税金が安いからと外国に逃げる芸能人よりはマシ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:20:53.72 ID:1jGwlSZo0
手柄を独り占めにしたおっさん
普通、いっしょに働いてくれた人に感謝の言葉を述べるものだが、
この人にはそれが出来ない
むしろ、会社を辞める時、会社はもとより、同僚もけなしてたぐらいだしな
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:21:09.44 ID:Um0U2AFN0
赤色チョンモメン
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:21:19.82 ID:CWVkJR1s0
>>439
商品にまで昇華したのは日亜という"会社"じゃないの?
中村さんの発見は当時の青色LEDには使われてないんじゃなかったっけ?
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:21:36.51 ID:6AMOtm/o0
事実誤認も甚だしいのでアンカは打たない
スレタイをコピペし、証拠の提示とする

【ノーベル賞】中村修二教授「軍の予算を得る為に米国籍に」「受賞は日本人として誇らしく思っている」

受賞したんだよ
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:22:06.86 ID:06xQCGAP0
日本には小保方博士がいるから
心配するな
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:22:33.24 ID:Zr0bb48F0
中村さんも今後の成果によってはどうなるかわからないだろ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:22:38.91 ID:+/mYSTKQ0
在日チョンに、中華に、ネトウヨみんなCIA手先とわかる、アメリカ上げスレはここですか?
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:23:00.49 ID:1toRiEhe0
>>420殺人幇助でたれこんどいたわ

通報ありがとうございました。
下記の参照番号を入力することにより、後日、処理結果を知ることができます。 参照番号 1412702499-0278
通報URL "http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412695960/420"
通報時刻 2014年10月8日 2:21:39
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:23:06.09 ID:9zd8y2Ss0
電球→蛍光灯→白色LED、と言われると
やっぱりすごい発明なんだろうな
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:23:50.84 ID:w8/ujknq0
ノーベル賞もオリンピックや紅白歌合戦みたいに時代遅れの権威主義に成り下がってんだろ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:23:54.46 ID:t/I+myIX0
>>466

会社員A 「ボクは彼の給料の経理を担当していたのに」

会社員B 「私は彼にお茶もってってあげたことがあったのに」

会社員C 「わたしは、研究のことさっぱりわからんが、決裁でGOサインだしたのに」

清掃員D 「私は彼のオフィスをきれいに掃除したのに」

清掃員E 「私は彼のオフィスのトイレをきれいに掃除したのに」

調理師F 「私は彼が来る社食のメニューを考えたのに」


 全員 「ああ、あなたは人に感謝するという気持ちがない! ノーベル賞とった人よ!!」


  ↑

 土人国家、 日本wwwwwww
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:23:56.01 ID:80Hn+Kcz0
>>325
「おしなべて」と間違えたんだよ、きっと。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:24:11.28 ID:4Sn2tUvc0
>>435
間違いなくそうだろうね
特許の有効性問わず特許取得で2万円とか職務規定があったんでしょ

報酬の額は会社との間の契約で決まってるんだから
それに不満があるならとっとと会社辞めて起業すべきだったわけで

契約を無視して会社に報酬を要求するのは
裁判で勝てるわけがないと思うんだけど
479 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:24:12.92 ID:PFKq/pk30
それでいいんじゃね…
金は必要
でも日本人としてのルーツも大事って事で
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:24:17.05 ID:jna0nduq0
軍に関する研究って何するつもりなんや
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:24:44.32 ID:294Xntau0
チョンそっ閉じ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:25:13.13 ID:t/I+myIX0
■アメリカ

  優秀な人、どんどん来てください。

  わが国は個人の業績を最も大事にし、 業績をあげた個人は巨額の資産が得られます。

  個人の自由、個人の権利が最も重要な国です

   さあ、あなたも個人が豊かになれる国、アメリカへ!!!


■日本

 優秀な企業さま、 どんどん来てください。 

 わが国は個人を最も犠牲にし、 業績をあげた個人なんて報奨金2万円、あとの儲けは
 すべて企業さまのものです!

 個人の自由なんてほとんどなく、ブラック奴隷がまかり通ってます。
 労働基準法がありますが、無法がまかり通ってます!
 企業さま、「奴隷社畜」、とても便利ですよ!!

 「個人の権利!」とかちょっとでも口にすると、ウヨクという人たちが「権利なんか主張するな!」
 と猛バッシングしてきます。権利の主張できません。
 
  人に気をつかってコソコソと小さくなって暮らさなきゃならない土人奴隷国家です!!

  さあ、あなたも地上の奴隷楽園、暗黒の日本へ!!!
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:25:27.78 ID:oc9GaPuN0
中村さんがいなくなっても、日本には小保方さんがまだいるよね
彼女の国外流出だけは何としても避けないと
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:25:35.05 ID:6AMOtm/o0
本を読んだ限り職務規定で2万というものは無かったね
「おそらく」「間違いなく」というためには論理か証拠が必要

おそらく、間違い無いと思う論理的にそう言わざるを得ないという根拠を提示してくれ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:25:44.30 ID:sHpCumEG0
三人受賞して二人は日本国籍なのに
中村さんだけ変に叩かれ過ぎ
明らかにおかしいだろ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:25:47.29 ID:TGh3WDKo0
日本人のノーベル賞受賞者はこれまで人格者が多かったから、
この中村とかいう社畜の分際で権利意識過剰の守銭奴の受賞にびっくりしているわけだが、
まあノーベル賞=人格者ではないということ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:11.65 ID:noaYCuz10
ネトウヨ連呼&コピペ連投してた人たちどうすんの?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:14.90 ID:hLw8A8Rb0
>>446
そういえば
地方の大学だけどそういうキツイ研究室があったな
ノーベル賞なんて縁のない教授だったけど
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:16.06 ID:MRe7QrOt0
軍の予算ww
戦争はんたーい
490 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:33.78 ID:PFKq/pk30
この人の存在で
日本の会社における特許法がかなり整備されたから
善悪もあるんよ

基礎研究には莫大な無駄と金必要
痛い棘として日本行政に刺さるのが一番
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:43.73 ID:6AMOtm/o0
ちなみに規定で2万と決まっていても意味が無い
裁判で「不服と」してやればいいんだから
別に守る必要は社員にない

何故守らないといけないのかね?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:26:46.92 ID:t/I+myIX0
>>487
****************************************************
   バカウヨ、 ノーベル賞を受賞した日本人を反日チョン連呼するか?w
****************************************************

●ノーベル賞 赤崎勇氏
http://mainichi.jp/feature/news/20141007mog00m040023000c.html

 「戦争は最大の罪です。絶対にやっていけないもの。」  (2011年インタビュー)


●ノーベル賞 中村修二氏

【速報】中村修二さんがニュース生出演 「日本の企業はグローバル化に失敗した」 [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412691680/l50


****************************************************
 安倍がついこの前推進してた政策↓


安倍総理「第二の中村修二を生み出さない為にも、特許は企業の物とする」 [451767627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412695622/l50


 wwwwwwwwww


ノーベル賞受賞を喜ぶなら、 戦争反対! 日本企業失敗! 安倍の政策はダメ!! と言わなきゃなw
****************************************************
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:27:03.99 ID:IGj2I98w0
>>466
その発想があるから、軍の予算を得るためと言える。
中村教授は一貫してるよ。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:27:17.13 ID:Sg49iXAS0
このコメントはアメリカに対して失礼だろ
アメリカ人として受賞しろよ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:27:25.20 ID:Ti6ypBEM0
>>485
そもそも受賞できたことがおかしいからね
この人
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:28:24.84 ID:6AMOtm/o0
おれは匿名下の「受賞理由が不明」という書き殴りよりも
アメリカで仕事できてるノーベル賞の査定の信憑性の方を信じるね
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:28:30.19 ID:mHFwrUts0
これほど祝福されない、ノーベル賞受賞者も珍しい。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:28:36.50 ID:KZTkLjqE0
ゼニゲバは四国民の恥さらし
恩義ある日本に後ろ足で砂をかける犬畜生
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:28:59.40 ID:t/I+myIX0
>>495
>そもそも受賞できたことがおかしいからね
>この人

ついにこんなこと言う人も現れたwwww

無知な上に、カルト思想w 

 こんな連中ばかり日本に残り、優秀な人は出て行く。

 ああ、バカウヨカルトのせいで、 日本斜陽 w


そういや、バカウヨが出てきたころからの日本の傾きぶりは酷いよな


 サヨクが元気だったころの日本は次々と新しいものを生み出した。>>1もそうだしなw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:29:13.42 ID:AQ1+o6760
>>491
契約を何だと思っているんだ?
小学生かよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:29:19.90 ID:UR/huPgx0
>>97
ほう
それは便利だな

だから、米国だけであれだけの軍事予算出てる意味がわかった気がする
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:29:52.03 ID:BQ6KdNqA0
アメリカンか
503 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:29:55.08 ID:PFKq/pk30
>>485
ダイオードは
裁判起こした時点か叩かれてる
察しろ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:30:48.81 ID:P453qGdL0
前から問題になってるよな
日本は国で支援してくれない上に、企業や個人でも応援どころか叩かれたりな
だから外に出て行ってしまう
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:07.18 ID:6AMOtm/o0
そもそもノーベル賞は受賞に意味があり、祝福とかは副次的なもの
拍手がなくても勝利は変わらない
祝福がなければ返還とかもないし、そもそもアメリカ人なんだからアメリカの祝福があればいい

訴えを起こして和解に持ち込んでるんだから、中村の行動は小学生の物では無い
論理的に反論になってない
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:12.27 ID:2zBNf/Ag0
>>1
>こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の予算がもらえないし

国籍で差別ですよ、差別!!

人権団体のみなさ〜〜ん!!
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:25.95 ID:EEKL/OO60
好きに研究させてくれた先代社長にたいしても
後ろ足で砂かけて行ったようなもんだからな
アメリカ人で良いしアメリカ人受賞者でいいよ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:29.08 ID:jK7WGZI30
中村叩いてるのはマジで日亜の社員なんだろうな。
このタイミングで叩いてるのは異常過ぎる。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:36.65 ID:14fWwJ3a0
ID:t/I+myIX0
発狂ダイオードの発見
510 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:45.73 ID:PFKq/pk30
まぁ他に2人日本人が受賞してるんだからいいんじゃね…
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:31:51.91 ID:VJCsgzCd0
偽装請負問題 [編集]

2006年10月、日亜に就業していた 労働者7名が、偽装請負であると して徳島労働局に申告した。
翌11 月、徳島県の仲介もあって、日亜 は同社工場で働く請負労働者1600 人ほぼ全員について、採用選考の 後に順次直接雇用するなどと提示 したため、労働者側は申告を取り 下げた [1] 。

しかし、上記7名が就業していた 職場は廃止され、2007年1月と5月 から行われた選考試験でも全員不 採用になり、職を失った。そこで 同年7月23日、上記7名は、日亜に 対し直接雇用と契約解除の撤回を 指導、勧告するよう、徳島労働局 に申告した [要出典] 。

日亜化学は2007年中に日本共産党 議員調査団との協議の中で、全日 本金属情報機器労働組合(JMI U)との間で交わした「請負労働 者の直接雇用」の合意内容を撤回 し、請負労働者の直接雇用を行わ ないことを発表した。 [2]


ノーベル物理学賞受賞 の中村修二UCSB教授 に報奨金2万円 [編集]

2014年度ノーベル物理学賞を 受賞した中村修二カリフォル ニア大学サンタバーバラ校教 授は、日亜化学工業の元社員 である。会社に所属する研究 員の発明の対価として、日亜 化学工業は特許対価を拒否し た。
また、報奨金はたった2 万円しか中村教授に払わな かったという。

また、青色発 光ダイオードの発明は、日亜 化学工業の創業者で先代社長の小川信雄の後押し があったが、現在の娘婿の小 川英治社長は中村修二氏を徹 底的に干し、冷遇し、会社か ら追い出したという。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:00.22 ID:kQ1XKya+O
日本は小保方さんみたいなのじゃなくて、真面目に研究してる優秀な人を大事にして欲しいわ。
皆アメリカに行ってしまう。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:08.04 ID:oc9GaPuN0
小保方さんを中村さんの二の舞いにしてはいけないよね
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:09.24 ID:t/I+myIX0
アメリカ
 優秀な人、どんどん来てください。わが国は個人の業績を最も大事にし、
 業績をあげた個人は巨額の資産が得られます。

  個人の自由、個人の権利が最も重要な国です

   さあ、あなたも個人が豊かになれる国、アメリカへ!!!


日本

 優秀な企業さま、 どんどん来てください。 わが国は個人を最も犠牲にし、
 業績をあげた個人なんて報奨金2万円、あとの儲けはすべて企業さまのものにできます!

  個人の自由なんてほとんどなく、ブラック奴隷がまかり通ってます。
  企業さま、奴隷社畜、便利ですよ!!

  個人の権利とかいうと、ウヨクという人たちが「権利なんか主張するな!」と
 猛バッシングして、 人に気をつかってコソコソと小さくなって暮らさなきゃならない土人奴隷国家です!!


  さあ、あなたも地上の奴隷楽園、日本へ!!!
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:14.50 ID:sHpCumEG0
ノーベル賞受賞者のアインシュタインもアメリカに帰化して
原爆の開発に協力してたよな

でもアインシュタインをアメリカ人と声高に語る人はあんまりいない気がする
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:23.18 ID:jVPKxAkR0
>>421

なるほど。個人的にはこの件について予備的知識はほとんど無いのですが、
>>1を見ただけでも、御説を裏付けるような部分はあると感じました。
基礎研究での受賞が多い中で実用化で受賞できたとか、
互いに凌ぎを削るというか切磋琢磨する人達と受賞できて嬉しいだとか。
こういう場合仮に内心そう思っていたとしても、日本人的にはあまり公言しないものかもしれませんし、というかその手の意識はあまり無かったりもするのでしょうか。
このあたり露骨な表現を用いる方ということなのかも知れませんね。
尤もだから性悪だ、ということでもないようです。個人的にはあくまでも、
癖があるな、という印象ですね。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:36.92 ID:9zd8y2Ss0
>>466
そもそも会社や同僚がそのオッサンの発明に感謝してないんだからしょうがないだろw?
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html
ほかに必要な技術がたくさん あるにもかかわらず,なぜ中村氏の貢献度(配分率)だけがあれ ほど高く評価されるのかが理解できません。

なぜ中村氏の貢献度(配分率)だけがあれ ほど高く評価されるのかが理解できません。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ノーベル賞委員会に文句言えよwww
社員も仲間に入れて下さいってwww
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:37.77 ID:TGh3WDKo0
>>482
アメリカでは社員の発明は100%会社のものだから。
成功報酬制度がある会社はあるが、権利が会社にあることに違いはない。
つーか、世界中どこでもそうだから。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:32:44.77 ID:RKxxxZ650
ネトウヨとかチョンとか喚いてる奴らが目障りだな
素直にめでたいのにな
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:33:14.70 ID:6AMOtm/o0
出て行った時は二代目だよ?先代は引退してる
後ろ足で砂を掛かるのはその時は二代目だから

2chの噂話で「なるほど」はないだろ、我田引水か自作自演か?
いくら何でもトロール過ぎる
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:33:15.51 ID:KisjM5yh0
ここぞとばかりに中村の米帰化を喜々として叩いてた朝鮮人よ
むしろ逆に日本の愛国者だったわけだが、どうする?この特大ブーメラン
と思ったら速効手のひら代えてDISりはじめてるな。お前ら
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:34:29.20 ID:VUMpkenq0
この人のトラブルや裁判は、会社での待遇が悪いことへの
憤りなのか。

まじにお金がほしいのか、よくわからん。

でも田中さんがノーベル賞とったとき、絶対田中さんは
アメリカに行くって言いきってたなw
でも田中さんは島津にいて、日本の大学との共同研究とか
して、なんか違うよねw

こういう人がいてもいいが、お金で動くアメリカ人みたいに
なりたいとは思うわないな。その結果、9割の富を1%の
人間が占める、実力主義といいつつ、悲惨だもん。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:34:31.82 ID:9Cib9vAo0
ケンモメン&日亜社員 ダブルでぐぬぬwwwww メシウマ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:34:38.88 ID:t/I+myIX0
>>515
>ノーベル賞受賞者のアインシュタインもアメリカに帰化して
>原爆の開発に協力してたよな


 また無知が1人wwww
 アインシュタインが原爆の開発に協力してたなんて書いてたのはサンケイ新聞だけwww

アイシュタインは原爆の開発にはかかわってない。

アインシュタインが米国に逃げたのは、ユダヤ系だったから。

 大学で講義してたとき、今のバカウヨみたいのが罵声を浴びせて「おまえはユダヤ人だろ!」とか言い出したので
 これはもうダメだなと思ってアメリカに渡ったw



 いつの時代でも、 どこの場所でも、 ウヨ = 国を滅ぼすバカ 


wwwwwww
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:34:44.74 ID:3QLCh6DD0
>>325
2chで「すべからく」という言葉を使う奴は
すべからく使い方を間違っている
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:35:11.18 ID:6AMOtm/o0
コピペってボットなのに会話できるんだな〜
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:35:20.08 ID:KZTkLjqE0
四国民で、中村に好意的な人は一人もいない
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:35:25.51 ID:lnjWTUlf0
エリート科学者を日本につなぎ止めておくなら、報酬も考慮しなければならないのは当然のこと
それがグローバリゼーション
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:35:38.42 ID:9zd8y2Ss0
>>466
大魔神佐々木が三億貰った時に、中継ぎ陣が自分たちの給料が少な過ぎると文句言ったのと似てる
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:35:55.28 ID:Aggwt3aP0
人材流出とはこういうこと
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:36:03.10 ID:2YajO0b30
田舎者はすぐ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:36:09.26 ID:6PFjTQfP0
>>527
いやいやw俺四国なんだがw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:36:16.85 ID:q34wNyRC0
>>521
なぜ朝鮮人なんだ? 朝鮮人が日本人のノーベル賞受賞をねたんで
何かやらかした実例があるのか? ミ ' ω`ミ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:36:19.60 ID:llLJlQm40
国籍変えないと研究させないとか酷いな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:36:30.25 ID:6AMOtm/o0
ま2chで言ってるからという理由で八百屋のおっさんがノーベル賞なんて取れないからな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:36:54.98 ID:t/I+myIX0
>>518
そのレスでは発明の権利について一言も書いてないからwww

日本

 優秀な企業さま、 どんどん来てください。 わが国は個人を最も犠牲にし、
 業績をあげた個人なんて報奨金2万円、あとの儲けはすべて企業さまのものにできます!

  個人の自由なんてほとんどなく、ブラック奴隷がまかり通ってます。
  企業さま、奴隷社畜、便利ですよ!!

  個人の権利とかいうと、ウヨクという人たちが「権利なんか主張するな!」と
 猛バッシングして、 人に気をつかってコソコソと小さくなって暮らさなきゃならない土人奴隷国家です!!


  さあ、あなたも地上の奴隷楽園、日本へ!!!
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:37:35.44 ID:jK7WGZI30
>>534
でも日本じゃもう研究すらできなかったんだろ。
会社も追い出されたみたいだし、しょうがなくね。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:38:10.82 ID:6AMOtm/o0
中村の助手が成果に付いてどの位貢献してるのかという問題があるけど
これは論外なのね、リーダーが独占するのは当たり前だし
それに異論があるなら裁判すればいいんだからね、あとからごねてもあまり意味がある行動ではない
今からでもできるんだから
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:38:27.36 ID:zBAqJkq/0
>日本は小さな島国だが

nhkの討論番組に出てた左翼のババアが連呼してたの思い出して腹立ってきた
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:38:50.84 ID:9zd8y2Ss0
>>527
世界と四国では認識が違うようだけど
四国民で「中村が」すごい発明したと認識してる奴ってどれくらいいるの?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:40:15.15 ID:6AMOtm/o0
「小さな島国だが」の後には明らかにポジティブな含みがあるのは明解なんだから
良いいも悪いも無い、良いしかないの
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:40:27.03 ID:jZTCg5bD0
ネトウヨなんかとは対極にあるグローバル人なのに
ノーベル賞学者なんて大抵そうだけど
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:40:34.47 ID:9WmIi1160
226 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/10/08(水) 02:17:47.40 ID:PYDpqsZh0
>>219
調べた結果

日亜化学の 嘘つき研究者 三人衆

岩佐
妹尾
向井

が嘘をついているのが明らかになったからね

実際、こいつら中村氏が抜けてから、これといった研究成果だしていない
「青色LEDはオレたちが作った 中村はその成果をかっさらっただけ」
って威勢よくいってたのにな

研究者の場合、成果という形で明確にでてくる
嘘をついているが誰かも
誰が本当に優秀で能力あるのかも

結果がモロに出るからな
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:40:46.80 ID:F6/77X1ci
四国は小さいけど日本は小さな島国ではないわボケ
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:41:14.71 ID:rc9ioijx0
【ノーベル賞】日亜化学「受賞理由が、中村氏を含む多くの社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412697253/
中村マンセー日亜最低祭りスレ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:41:20.25 ID:6PFjTQfP0
>>539
俺はその部分で「ノーベル賞取ったら、日本人扱いか?いまさら・・」みたいなものが透けて見えたw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:41:41.24 ID:ha9B/LCi0
社畜議論以前にこのおっさんの人間性が信じられん
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:41:44.50 ID:VUMpkenq0
でも徳島大学、中小企業、これだけで日本で
差別受けたのは、想像できる。実はアメリカだってそうだが、
結果出してからいったもんね。日本は金ですべて
決まる社会じゃないし、そうじゃなくていいと思うし。

日系アメリカ人でいいんじゃね?
個人的に好きな感じではないが、
作ったものは世界を変えた。おめでとう。
頑張ってください。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:41:54.83 ID:McLuYAnC0
>>275 3人とも男性ですから、素直に喜べません。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:42:00.09 ID:cGjx0wWF0
>>518
個人に帰属してるよ。なんで堂々と嘘書いてんの? どんな気分?w
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:42:20.43 ID:w8/ujknq0
青い虚塔   ドラマ化決定
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:42:26.27 ID:TqHJ1LvU0
型にハマらない奴を毛嫌いするヤツって未だに結構いるんだな。
553(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:42:30.96 ID:gREkzcbh0
>>540
俺も香川だけど、ここも他も流刑の地だし
売春しか産業が無いかった

ひねくれた馬鹿しかいないから聴くだけ無駄
とくに
俺の親父も徳島だけど
徳島はへらこい(卑怯)なのばっか
俺もそうだけど、金は払ってるよ
あっちはびた一文ブスしか出さない
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:42:45.83 ID:6AMOtm/o0
そうそう、徳島大学出というのがネックだったらしいな
色んな障害があったようだ
日本は権威主義だからね、田舎の企業に入るしかなかったのもこの辺が関係してる
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:43:56.97 ID:w8/ujknq0
日亜化学の社長がイグ・ノーベル賞をとればタメ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:44:01.33 ID:jZTCg5bD0
本当にネトウヨは卑しいよな
都合がいい時だけ誇りある日本人扱い
大江健三郎ですらホルホルリストに加えるし
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:44:09.39 ID:b5rvgwyU0
>>518
こういうこと言うクズがいるからなー朝鮮人は
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:44:40.53 ID:q34wNyRC0
>>554
京セラに内定していたが、爺さん婆さん置いてけないので日亜に就職したと
Wikipedia に書いてあるが ミ ' ω`ミ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:45:04.46 ID:VJCsgzCd0
ソニーも早稲田政経出身の出井が社長になって、それまで理系出身が大半だった取締役から理系を追い出してからダメになった
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:45:13.03 ID:9zd8y2Ss0
赤崎+天野、のタッグは認めたけど
中村+日亜同僚、のタッグは認められなかった

あれ?みんなで作ったんじゃなかったの?
発明に対する中村の貢献部分は少なかったんじゃないの?
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:45:50.35 ID:IaP+ClOc0
野球選手の松井やイチローなんかと同じじゃね
日本には背もたれ付きの座席作られても二度と戻らない
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:46:25.11 ID:t7c6z87x0
この人もアメリカで日本では考えられない苦労して
以前より日本への見方が変わったんじゃない?
数学者の志村五郎さんはアメリカで日本人が業績をパクられたことはよくあったと言っていた。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:46:25.52 ID:WxKj1kLI0
人財を冷遇し、人債にお手盛りするのが日本なんだよ。
564(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:46:53.47 ID:gREkzcbh0
ここなんて中国人がほとんどだよ
華僑に実態聴いてるし
それが日本人といってるだけの嫉妬の塊

俺は、日本人で海自機密までつくったことになってるけど
それだって盗まれかけてる
なさけない警察と医者
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:47:00.03 ID:YCBqG60V0
まぁ軍関係に使えそうなものほど金付けてもらえるだろうし
そこでアホみたいに予算付くから軍関係以外にも応用効くようなもん下に流れていくとかって感じだろうからねぇ
どんだけ優れた才能もっていても周りがアホで金がなけりゃ
日の目を見ることも出来ないなんてあるわけだしな

そしてさっそくキムチ臭いレスがいっぱいってのがなんともな
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:47:15.09 ID:w8/ujknq0
>>552
未だにじゃないよ 平均と違うと排除するのは日本人の生物学的特異性
日本人は生物学的に「すべからく」右翼人間
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:47:17.36 ID:PBQo5YQ20
頭下げて会社入って、頭下げて研究させてもらって、
発明できたら会社じゃなく俺のものってのは
日本人の感覚ではないわな
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:47:21.07 ID:b5rvgwyU0
日亜化学工業は社員の才能を潰す会社だってことなのかいな?
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:47:37.44 ID:cnd7Qj+O0
代表選手になるためにカンボジア人になった猫ひろし
研究費を得るためにアメリカ人になった中村修二
全く一緒。
二人とも目的のために国を捨てた者。
こいつらは国を捨てた時点で正真正銘カンボジア人と、アメリカ人。

今更、「日本人として」とか人間性が疑われる。
アメリカ国民に失礼だろ。
テメーはもうアメリカ人なんだよ。
今後は日系アメリカ人として語れ。
570(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:47:53.64 ID:gREkzcbh0
軍予算なんて嘘、俺が寒いくなったから勝ったパーカーの文字からのいいがかり
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:48:27.17 ID:jK7WGZI30
>>568
まぁ、今のところそういう風にしか見えないわな。
叩いてる奴らも関係者っぽいし。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:48:43.30 ID:KZTkLjqE0
世話になった会社に散々ケチをつけて人としてどうなの?
これからの子供たちは皆、中村みたいな外道になれとでも?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:48:46.87 ID:jZTCg5bD0
ノーベル賞学者で一番純日本人なのが憲法九条教授ってのが笑えるところ
他は多かれ少なかれネトウヨなんかとは正反対のグローバル人
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:48:47.66 ID:mcNz7O0F0
別にこの人が売国奴だろうと日本時代の功績で賞もらったんだから
日本のメダルにカウントしていいっしょ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:48:47.89 ID:FzRnkTkx0
二重国籍を認めない中世国家だから南部に中村、ノーベル賞受賞者を2人も失うことになる
さっさと二重国籍認めろ、下痢安倍
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:49:16.92 ID:jzs0Egoe0
大学で研究するか自分で会社設立すれば全部自分の手柄だったのに
何で日亜で研究したんだろうね

たまたま宝くじ当てた人間が俺の才能のおかげだと言っているとしか思えん
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:49:24.13 ID:xVJTrv1G0
せっかくの電話会談だったのに
英語の発音が全くダメで聞き取られてなかったのがかわいそうだったな
相手がネイテイブだったらまだマシだったんだろうけど
あああ、もったいない
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:49:28.46 ID:LEfC4LQLi
>282

何が珍しいの?お前アメリカ住んだ事ないだろ?ROTCはありとあらゆる大学にある。高校でさえJROTCがあるのに。ROTCの意味さえ知らないだろ。しったか乙
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:49:31.14 ID:b5rvgwyU0
>>567
>頭下げて会社入って、頭下げて研究させてもらって、
>発明できたら会社じゃなく俺のものってのは
>日本人の感覚ではないわな

このレス、これまさに朝鮮人の発想
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:49:38.38 ID:TqHJ1LvU0
>>534
単に国防総省からの研究費が必要だったんだろうね。額が大きいから確実に研究を充実させられる。

アメリカの研究室の教授って、企業経営者みたいなもんだからね。金集めは教授の重要な仕事。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:49:53.51 ID:q34wNyRC0
>>560
LED 自体の発明者

ミ ' ω`ミっ ニック・ホロニアックさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF

が受賞していないのだから、ノーベル賞の価値をまじめに考える意味が無いのだ。
そのとき目だっただけでしょ ミ'ω ` ミ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:50:01.49 ID:vYibPeI90
会社の予算だからって成果がでかすぎるときは個人の成果としてもっと報酬を与えるべきだと思うな
ケチってると優秀な研究者が離れてしまうしやる気も下がるだろ
俺はこいつを支持する
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:50:03.38 ID:6AMOtm/o0
ちなみにカンボジア国籍をとった猫は日本でも弱い、素人に毛が生えたタイム
当時35過ぎで余白もない
そこから国籍を変えるなんてことをしても意味があるとも思えない
それにアレは電通が背後にいて入れ知恵も彼らから、中村は自分で考え実行した時点でも違う
また事実猫はカンボジア代表よりタイムが落ちていて上回ることがない、確か一度も勝ってないはず

比べる部分がまるでない無関係な話し
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:50:49.73 ID:YIsM4h4G0
元日本人のシュージナカムラ氏と書いた方がいいんじゃ
585(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:51:22.55 ID:gREkzcbh0
>>572
ケチって、おまえみたいに大倉工業とかの周辺にうつりすんで
環境破壊と地方公務員とグルになって金を無心する中国人のことだろ
死ね
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:51:23.41 ID:TGh3WDKo0
職務発明は会社のもの。世界中どこでもそうだ。
http://www.jipa.or.jp/jyohou_hasin/sympo/pdf/sf_takenaka.pdf

特許は使用者(会社)に帰属。
対価に関しては雇用契約に明記してあるから、中村のように後から高額な報酬を要求することはできない。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:51:28.56 ID:jVPKxAkR0
>>539

領海は兎も角領土はどちらかと言えば狭い方ですし、
その意味では小国でしょうし、中村先生のご発言のその下りは
ごく有り触れた一般論でしょう。
ただし人々が犇めき合っている方なので、人口は露西亜等にほぼ匹敵しているのでは。
(因みに受賞者数も露西亜とほぼ同じぐいらかと記憶しています)
一人当たりのスペースが小さな国、という方がより精確かもしれません。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:51:39.75 ID:bk24Kfrf0
軍事研究は他国の一歩上を行く最先端が必要だから失敗上等でも予算盛られるわな
日本もその方向でやりゃいいのに
589 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:51:50.48 ID:PFKq/pk30
この人かなりエキセントリックだから
日本の企業合わないの判る
日本人受賞者ってエキセントリックなのと人格者なのとで
はっきり二分されるよな
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:52:05.71 ID:GPPhGD1C0
確か日亜って雀の涙みたいな予算しか充てなかったんだよな。
そのくせ発明の権利権益はごっそり持って行こうとした。
こんなんが罷り通る社会だからこの国から研究者が出て行くんだよ。
南部や中村はその顕著な例だが
国籍は変えずとも国外に出て行く研究者は掃いて捨てるほどいる。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:52:12.91 ID:jK7WGZI30
>>582
設備やなんやが会社の物だからって考え方、
もろに小作農とか農奴の考え方なんだよな。
けっこう薄ら寒い主張だと思うぜ。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:10.25 ID:rH7Hsskk0
悔しいのうwww
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:24.82 ID:6AMOtm/o0
ちなみに6億は対価としての算出、これは双方の和解だから妥当なの
つまり彼に対して初めから6億を提示していたら、彼は出て行かなかった可能性がある
権利は会社の物、当たり前です
問題争点になったのは貢献度とその対価の話しだから、権利の話しではない
アホの極み
594 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:28.34 ID:PFKq/pk30
南部さんもさ
むかしは日本人()としてカウントされてたけど
昨今日本人のノーベル受賞者増えたから
もうこの人雨人扱いでいいよね?
みたいな雰囲気になってる
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:31.33 ID:cGjx0wWF0
>>567
頭下げてりゃ生きていけるいい国に生まれてよかったねぇ。
でもそれ、会社や社会のお荷物になるような奴の話な。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:44.67 ID:w8/ujknq0
>>581
だーから、ノーベル賞って激しい売り込み合戦で勝たなきゃ貰えないの
ホロニャックさんて人は科学者として才能が無かったの
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:47.47 ID:jzs0Egoe0
>>590
ぶっちゃけ契約だし
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:53:56.08 ID:aYxxOhIs0
>>590
日本人なら日本の企業の利益に貢献するべき
それが愛国心というものだ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:54:31.04 ID:sxLHd5TT0
猫ひろし
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:54:45.74 ID:vYibPeI90
>>591
ほんとだよな
既得権もってるやつしか得しない考えだわ
そんな閉塞的な考えは今後通用しない
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:54:58.53 ID:6AMOtm/o0
この場合本当におかしくて、バッシングもされてアメリカに行って国籍も変えたのに
ノーベル賞になったら「日本人として誉れ」では気分悪いだろw

人間だぞ?ロボットじゃないんだから
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:55:14.18 ID:ILEOWwBI0
うちの会社でも新製品を作る研究員や営業は「俺達のおかげでお前ら飯が食えてんだからな!」と関節部門の人間に言い放つ
俺は経理だが彼らが出してきた不明瞭な領収書を指摘すると逆ギレして面罵してくる奴もいる

確かにモノを作って売らなきゃ金稼げないのは分かるさ
でもな総務や経理が会社組織回さなきゃ稼いだ金は給料にはならないんだぜ?

「全部開発したオレのおかげなんだからと」いう理論聞いても納得はできないね
じゃあ他部門の社員は指を咥えて見ていただけだと?
なんの役にも立っていないと?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:55:19.00 ID:6hT6UTVN0
でもなんでノーベル賞だけこんな凄い扱いになったんだろうね
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:55:19.67 ID:vA5p8TXY0
小さな島国でも人口も少ないわけじゃないだろ
世界10位の人口大国
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:55:20.06 ID:VJCsgzCd0
日本には2つの相反する文化がある

海の文化と山村の文化
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:55:53.19 ID:8NyBFGcQ0
○○を発明した人がノーベル賞を取るのは良くあるが、
商品化に成功した人ってノーベル賞の評価基準だったっけ?
607 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:55:59.62 ID:PFKq/pk30
今の特許法では
会社の金で開発した特許は全部会社のものですよ

この人のおかげで法整備が進みました
アメリカも会社の金で開発した特許は会社のモノです
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:56:45.91 ID:q34wNyRC0
>>587
だって田舎すっからかーんにして、地方小都市中都市をがらがらにして、
大都会に集まって住んでるんだもの。
( 政府が集めてるんぢゃない。田舎者がわらわらわらわら勝手に集まって來る )
馬鹿国民がわざわざ窮屈な大都会を造って住んでるんだもの ミ'ω ` ミ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:57:39.74 ID:bkuyqFwC0
>>601
             ___
         ,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
        /: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
       /: : :/´        `ヽ: : : 、
       |: : :〉            ヽ: : : !    いや〜っ
       |: : :!      ! 、     ヽ: :|
       |: : :| ,..===-、 j  l ,.===-、 |: |      日本人って、本当にいい民族ですね!w
       l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l
      {\j  ´    '   }´  '´  Lf)
       !{ /     r-、  jヽ.    ト、!
       | |    / ` =--=-' ヽ    |
      (_j   ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ    !)
        !    !`ヽ二二二フ´     .j
         、      `ー―-'   /  /
         }ヽ  ヽ.       .ノ /
      _,.≠  |ヽ.  ゝ__., _,/| ヽ
 _,.-=´     |`ー-、`ー―‐'/ /   ``ー-、
           ヽ三三三三三三/       ``ヽ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:57:45.81 ID:YIsM4h4G0
オノヨーコは漢字で書かないだろ
なんでナカムラ氏じゃないんだ
ホルホルしないであきらめろよ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:57:49.86 ID:6AMOtm/o0
例えば高畑というアニメ監督、50億かけて映画一本作った
その初めもおかしくて、脚本だけに数年かけてる
それも関係者を家に毎日呼んで「彼がこないとかけない」といい、いると「彼との会話でかけない」という

会見をして「スタッフに労いを」なんていうと
「そんなものはない、スタッフなんだから当然だ」という

宮崎が売り上げを心配してると「宮さんはお気の毒だね、金のことなんて考えなきゃいいのに」なんて言う始末
こういう人もいていい
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:57:56.11 ID:kI5fuTog0
>>84
読み比べると会社側の方が説得力あるな
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:58:09.23 ID:9zd8y2Ss0
>>468
“量産化技術を発明したのは中村”で
“商品として製造したのが日亜”で
おけ?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:58:27.10 ID:jZTCg5bD0
天才科学者たちが愛国とかアホなこと考えてるわけないだろ
そう見える奴はただ予算取るために愛国者のフリしてるだけだ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:58:38.52 ID:w8/ujknq0
海の文化=狩猟=リベラリズム  自己責任
山村の文化=農耕=共産主義  村八分
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:58:41.01 ID:q34wNyRC0
>>596
君の言う通りだとするとノーベル賞受賞者は口八丁手八丁の山師ぞろいと
いうことになるが ミ ' ω`ミ
617 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 02:58:48.67 ID:PFKq/pk30
>>603
創設者が平和賞に祈りがあったから
でもそれはいまは呪いになったけどな
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:58:52.30 ID:zZwKQW3p0
>>602
この人の研究に関して言えばあんまり役に立ってなかった。
ゼロとは言わないが。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:58:53.86 ID:WIv38WfY0
クソサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 02:59:23.55 ID:6AMOtm/o0
日亜に正当性があるなら和解しなきゃ良かったのでは?というだけ
和解して金払ってるんだから認めてるのよ
621(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:00:17.58 ID:gREkzcbh0
>>607
片手落ち

アメリカのボーイングやほかの開発やってるWozだって
会社のものにしてると機密が保護されるからやってるだけで
日本じゃ保護されないのに危なくて自分で統率したほうがいいだけじゃん
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:00:20.64 ID:pNnw/mgl0
>>590
それ中村の主張
日亜の主張はまったく違う
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_2.html
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:00:24.26 ID:tYmYg1xG0
>>547
うわー....
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:00:59.93 ID:TqHJ1LvU0
>>566
まったく困った特性だ。。
625 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:01:17.27 ID:PFKq/pk30
>>616
そうだよ
田中さんがもらえたのは
同時受賞者に政治力があったから

科学は政治力がないと著名誌にも載らないし
パーマネントに在りつく事もできないし
研究費を得ることもできない

大学教授に一番求められるのは人脈です
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:01:40.60 ID:WOxgpIG40
>>1
米国籍な時点でお前さんは日本人じゃないよ、日系アメリカ人だ

アメリカ人の誇りをもって頑張ってくれ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:01:46.04 ID:svnkLpz+0
率直な話そう思ってるなら日本人として悪い気は一切しない
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:01:47.96 ID:6AMOtm/o0
そういうこと研究は政治、山師でないと賞は取れない
DNA螺旋構造の発見を検索

あと、彼がもし成果に対して数億という対価を貰い納得していたらノーベル賞はあやしい
彼が会社と戦って、アメリカに行き研究を続けたこと、つまりその行動と場所に意味がある
それも国籍まで変えてるんだからこれ明らかに政治的動き

純粋に研究なんてもので世界で戦えるほど甘くない
629(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:01:51.75 ID:gREkzcbh0
きょうロサンゼルスみてると、韓国人が発狂してるけど
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:01:51.72 ID:jK7WGZI30
>>616
ノーベル賞を長年追っかけてる馬場錬成って人が言うには
「ノーベル賞の歴史は、売り込みの排除の歴史である」らしいよ。
売り込んだだけで候補から外されるらしい。
http://babarensei.coolblog.jp/blog/2010/10/post_127.html
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:02:07.27 ID:9zd8y2Ss0
>>84
世界が中村の功績だけを認めてしまったからな
赤崎における天野みたいに、少しでも日亜の社員の名前が入っていれば違ったんだろうけどw
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:02:45.47 ID:dzffF8RM0
米国籍と日本国籍のイイとこ取りかよ。どっちか放棄しろよ。在日韓国人みたいなメンタリティーだな。
633 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:02:51.24 ID:PFKq/pk30
他の2人の日本人をナチュラルに無視するなよ…
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:02:51.86 ID:U65V1HRJ0
それに比べて小保方のバカときたら…
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:04.78 ID:ZzzjnF2G0
会社の金で研究した挙句 持ち出し行為じゃな
日本追放で良いだろ 個人研究なら仕方ないが
こいつは通らんわ 市民権も得たなら戸籍抹消で良いだろ
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:12.55 ID:6PFjTQfP0
「日本の司法は腐ってる」こう言い残して日本を去った人なんだぜ?
数年後にノーベル賞取って、日本のマスコミがアメリカに来て
「中村さん!おめでとうございます!日本人として誇らしい!」って言われたら
おまえらいい気分するの?有名になった途端、突然ボウフラみたいに湧いて出た会った事ない親戚みたいなもんだろw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:21.31 ID:ef5YzTGO0
まあ、
会社の研究で発明したら、
研究成果は会社のものが美徳の時代だった。

なぜか。
製薬会社がそうだが、
新薬開発には何百億円もかかる。

どういうことかというと、
100の新薬開発の開発プロジェクトがあって、
1億の予算で100の新薬の研究をしたとする。
100億円かかるわけだが、
そのうちものになるのは1の世界。
つまり、
100の新薬開発をしようとして、
1億円かけた1つが100億円の新薬として売れても、
100億使って100億円儲けたのだから収支ゼロの世界。

それが会社経営というもの。

それを、100億円のうちの半分をよこせと言われても会社は困る。

だったら、自分の金でやってみろと。

当たるも八卦当たらぬも八卦、大博打
運良く成功したわけであって、
リスクを取ったのは会社なわけだから。

島津製作所のノーベル賞化学者の田中さんは
金も、地位も、名誉もいらない、
ただ研究さえできれば幸せですと、
生涯一サラリーマン研究員でもいいと謙虚だから
まわりが役員へと引き立てて、日本人の皆から愛されたわけだ。

中村さん、
あなたは一研究者としては成功したが、
会社員、そしてまた、日本人としては失敗した、
日本文化には適合しなかったまあそういうことです。

亡国の徒ということです。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:37.00 ID:q34wNyRC0
>>633
だってテレビ見てたらおぢいちゃん何言ってるかわかんなかったんだもん ミ'ω ` ミ
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:43.72 ID:vYibPeI90
金を転がしてるだけで大金を得るようなクズ投資家・経営者連中よりも優秀な研究者に大金が入るほうが健全だと思うけどね

会社の利益?個人の成果を無視して搾取するいい言葉だわな
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:49.96 ID:jK7WGZI30
>>633
受賞が決まったその日に叩かれ始めてるからな。
そら注目しちゃうわな。不自然だもん。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:52.35 ID:TqHJ1LvU0
>>547
個人的な好き嫌いで、人間性まで否定するか。。。
642(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:03:54.93 ID:gREkzcbh0
>>636
間違ってない、俺もみやけまゆみも腐ってる
おまえがそうしたように
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:04:02.71 ID:w8/ujknq0
>>616
だって実際そうでしょ
ノーベル賞の代表的人物といえば、フィッシャーブラック、マイロンショールズ、ミルトンフリードマンだが
みんなそうでしょ
644 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:04:33.31 ID:PFKq/pk30
>>634
あの人政治力方面に極ブリだったからね
背景の勢力を考えてしまうなぁ

ある意味可愛そうなお人形さんだよ
30にも満たない小娘が研究業界で独り立ち出来ているわけない
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:04:49.79 ID:WOxgpIG40
>>632
日本は2重国籍認めてないんで米国籍取得した時点で日本国籍は剥奪
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:05:20.15 ID:0UUj7uqI0
アメリカのために尽くす
これ日本男子
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:05:40.87 ID:YAmGqHC40
やっと報われたなダイオードのおっさん

ざまぁゼニゲバ日本企業wwww
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:04.01 ID:dzffF8RM0
>>645
それは建前で裏ワザ使って両方の国籍を保有してるやつなんてわんさかいるわな。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:07.81 ID:w8FG9ys70
>>84
アニールを発明したこの当時の若手社員にもノーベル賞を与えなければ片手落ちだろw
むしろこっちほうが重要なんだろ
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:07.83 ID:2kN1LlKpO
どーでもいいことだ。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:27.61 ID:6AMOtm/o0
ちなみに裁判は権利争いではない、対価報酬の問題
だから権利ではなくて金だけなの
ちなみに新薬開発に100億つぎ込んで、成果がでないことは普通にある
ならば本来なら「お前らが100億賠償せよ」となるが、そうはならないだろ?
だってかけたのは会社だからさ、研究者は走る馬だからなの

でも馬であってもにんじんぐらい与えるのに、それがらっきょだったから裁判を起こしてるの
理解力って重要だよね
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:33.42 ID:vYibPeI90
ケチったらしいクズ経営者と投資家はさっさと中村にわび入れろ
どっちが守銭奴だか
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:38.34 ID:TGh3WDKo0
受賞者が日本人2名なら納得できるが、
こいつが入っているから荒れるんだろ。
654 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:06:53.39 ID:PFKq/pk30
>>640
中村さんはずっーっと叩かれてますが…
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:07:05.30 ID:3oTh7Hqe0
本人が好きにしたらいい
アメリカに行ってまで日本に縛られる理由はないだろ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:07:07.95 ID:WxKj1kLI0
電球におけるエジソンみたいなもんだろ。
エジソン以前にも電気による発光はあったし
中村以前にも青色発光するダイオードはあった。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:07:09.23 ID:iNSOIGut0
>>596
ホロニアック先生が才能ないなら、わしらゴミアクタ以下やがな…
658(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:07:11.15 ID:gREkzcbh0
まえもたれ込みしたように
朝日新聞は軍予算の88%を横取りして、中村さんには12%しかわたしてない
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:07:11.17 ID:q34wNyRC0
>>643
でもそれアルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞受賞者でしょ ミ ' ω`ミ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:07:51.01 ID:YAmGqHC40
>>12
会社側の言い分ww
おまえ犬かwwww
ちゃんと報酬与えないからこうなるんだよ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:08:08.45 ID:o9vDsYzn0
何?ノーベル賞取れなかったチョンが発狂してるの?w
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:08:29.58 ID:6AMOtm/o0
はてDNA螺旋構造を検索してといってるのに返答がないね
研究は政治だって結論が導けるはずなんだが

AA君はご都合が悪いことを無視する性格なのね
663(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:09:01.12 ID:gREkzcbh0
>>662
豊田がバッテリーから放電か
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:09:03.18 ID:Ja9LjViT0
>>648
日本国籍は便利^^
って堂々と言ってる元中国人居るからな、色んな国に入り易いんだとさ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:09:07.30 ID:8Od6wdnQ0
中村教授はネトウヨみたいな合理性のかけらもない日本人が嫌いでアメリカに行ったのに
なんでネトウヨが誇らしげなのかな?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:09:12.90 ID:TqHJ1LvU0
>>653
荒れてるのは日本だけだよね。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:09:56.61 ID:jK7WGZI30
>>665
どっちかというとネトウヨが中村教授を叩いてる気がする。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:10:01.57 ID:9zd8y2Ss0
>>278
そう思っているならなぜこのスレに書き込む?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:10:02.40 ID:6AMOtm/o0
さて日本語が通じないトロール相手に時間を潰しても無駄か
反論は一切なかったな
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:10:09.93 ID:w8/ujknq0
島津製作所のノーベル賞化学者の田中さんは
金も、地位も、名誉もいらない、
わたしゃも少し背が欲しい
と謙虚であった。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:10:13.83 ID:YAmGqHC40
>>652
マジでこれだよ

ざまぁないよ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:10:32.08 ID:GPPhGD1C0
>>598
うん、だからお前みたいなバカは
こういう人らの貢献で生まれた技術の恩恵を享受してハッピーだが、

そんなバカから「貢献すべき」と言わるだけでろくな報酬なければ
そりゃやってられなくなるって話。


お前みたいなバカのせいで頭脳は流出する。
残るのはお前みたいなバカばかり。
673 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:10:44.82 ID:PFKq/pk30
まぁ中村とダイオードの話は昔から荒れる
個人的には中村は好きじゃないが行動原理は判る部分もある
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:11:11.68 ID:Njrq6DF+0
日本では会社の金で研究、米国では軍の金で研究。
研究資金のためなら、所属も国籍も迷わず変える。
ある意味、徹底してるわ。お友達にはなりたくないが。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:11:20.96 ID:6DIDm0GB0
>>84
おいおい中村クズやんけw
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:11:34.78 ID:mSe6i/4S0
赤崎=信長
天野=秀吉
中村=家康

みたいなものか、天下餅にたとえたら。
中村一人だけでは一からの開発はありえなかっただろう。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:11:35.27 ID:9vXXpojM0
まぁ渡米して国籍変えても、心は日本人って受けとっておけよ。
何か悪いことをやらかした というならバッシング上等だが
めでたい話に水を注しても仕方ないだろ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:12:18.99 ID:6AMOtm/o0
それは個人の価値観
権利、対価の話しは違う
中村はどちらかというと、個人というより一石を投じる使命感も見て取れる
そんなのをエゴというと戦う奴はいなくなるだろ

ちなみに裁判は和解してる、会社側が0解答すればいいだけだ
だがしなかった、何故?ということだな
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:12:34.72 ID:c3/dgsDI0
>>636
日本人は日本を批判しちゃいけないのかよw
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:12:45.80 ID:ZvbA3s2P0
>>670
なんにもないお前がノーベル賞受賞者に対して謙虚になれとか
世の中なめてるんじゃないの?

いっちゃ悪いがお前のボスなんかよりも偉大だからな
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:12:49.07 ID:OonYYeZA0
中村は金を独り占めしたい割には資本主義が嫌いなんだよ。
自分の研究に自身があるなら、株譲ってもらってリスクも利益も共有すれば良かったんだよ。
リスクは資本所有者、利益は労働者ってありえんだろ。
労働者が株主から不当に儲けを分捕る日本の大企業文化に毒されたんだろうな。
こいつは最初から米国にいれば絶対成功してない。
682(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:13:20.32 ID:gREkzcbh0
>>677
笑ってられないとこもあって
CIAとかみんな、とくに中国はこの人の技術をまだ狙っている
荒れるのはそれもあるけど、技術が核開発にも直結しかかってんだろな
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:13:24.43 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのインスタントコーヒーで一服。
輸送ミッショナリーポジションが入ってた。
嗚呼、M4シャーマン作りたい・・・下半身は完成に近いねんけどな。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:13:27.30 ID:9zd8y2Ss0
>>649
日亜にはノーベル財団を訴えてもらいたいな
徳島地裁にw
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:13:52.83 ID:ZvbA3s2P0
>>681
はいはい、日亜工作員は死ねよ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:14:08.08 ID:t2OJ3wR/i
怒りのブレイクスルー―常識に背を向けたとき「青い光」が見えてきた
中村 修二
http://www.amazon.co.jp/dp/4834250520

出版社からのコメント
天才技術者が「怒り」をこめ、その半生を語る。 地方の一企業のサラリーマン研究者だった著者は、
約十年の会社員生活の後、自らの境遇に「怒り」を感じ、青色LEDという世界的な大発明をたった一人で成し遂げました。
それから約十年経った昨年には、再び「怒り」から会社を辞めて渡米。日本を飛び出して新しい研究者生活に入りました。
著者の行動や発想の根元にあるのは、この「怒り」の感情だと思います。その半生を描いた本書は、よどんだ日本の空気に新風を吹き込み、
脱力した日本人に活力を与えてくれる一冊だと思います。ぜひご一読ください。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:14:10.13 ID:6ycotmSNO
>>1
お前ら、明日、100円ショップ行って、LED照明付きキーホルダーを買ってみれ>ALL
青色発光ダイオードの発明と、その「量産化」がいかに偉大な業績であるかよく解るわ
100円ショップで売ってるモノがノーベル物理学賞の対象になった。凄いことだわ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:14:30.19 ID:6AMOtm/o0
チームリーダーが中村なのに助手の成果なんてあるわけが無いだろ
ならその助手を支えた妻とかにもノーベル賞をやれ
総勢20人で一億分け合え
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:14:44.13 ID:iRVd01wO0
そんなに人格が大事なら、もうノーベル人格者賞つくれよ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:14:49.76 ID:GPPhGD1C0
>>660
ていうかこの会社はろくに予算も環境も充ててなかった
という事実関係すら把握してないからな>>12は。
691(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:15:01.98 ID:gREkzcbh0
>>683
警察が、俺の情報をヤクザに販売してるってだけか
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:15:12.68 ID:EEKL/OO60
>>665
誇らしげなヤツは企業ザマァとか日本はダメだ流出するばっかりとはしゃいでるヤツで
ネトウヨとは両極にあるような気がするんだが?
ネトウヨの設定は安倍自民の支持者で社畜じゃないの?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:15:42.93 ID:SMwdpWdj0
>>637
>だったら、自分の金でやってみろと。
>当たるも八卦当たらぬも八卦、大博打
>運良く成功したわけであって、
>リスクを取ったのは会社なわけだから。

自由意志で選択できる余地がないだろ、
資本てのは資本家が握ってるんだから。
そう言った交渉力の格差を是正することこそが国の役目でしょ。

「おまえら労働者は、うちが雇ってやってるからこそ飢え死にせずに
生きれてるんだ。だから中世未満の労働環境でも文句言わず働けww」
こう言ってるようなもんでしょ。

資本を掌握しさえすれば何でもかんでも俺のモノだ、
とあぐらをかいてれば、国全体が疲弊するよ。日本もいずれそうなりそう
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:15:54.09 ID:klK9dALw0
> 日本人として受賞したことについてはどう思うか

米国籍なら日本人じゃないじゃん
米国人じゃん
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:16:11.79 ID:zqDNARMU0
アメリカ人になっていたわけか
悲しいね
優秀な人を大事にしないとこれからも起きるな
ブラック企業は反省しろ
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:16:20.40 ID:q34wNyRC0
>>686
> 青色LEDという世界的な大発明をたった一人で成し遂げました。

そりゃー嫌われるは。流出してせいせいする人 ミ'ω ` ミ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:16:30.19 ID:LuvfhAjzO
将来、青色LEDがアメリカ軍によって殺人兵器に応用されてノーベルの二の舞にならんかしら(´・_・`)
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:16:35.81 ID:ObSDncD30
ウイキも米国籍の日本人になってるね
米国籍は米国人だと思うけどな
アメリカが好きでじゃなくて金策の都合みたいだから
研究リタイアしたらまた日本人に戻るかもしれんね
699(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:17:00.94 ID:gREkzcbh0
中国も必死だよ
公安も
TBSも

俺の妹を香川にもどすだけでアメリカ軍の医療環境破壊できるから
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:17:02.48 ID:6AMOtm/o0
金や設備を提供した会社は博打
研究じゃない
それがまかり通るなら会社の社長にノーベル賞が与えられるはずだ
でもそれはないわけ
だって金貸して博打しただけだからさ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:17:18.09 ID:UubOnvoDO
(-_-;)y-~
●●●ランド行きたいわー
●●婦警ガオー!(`□´)ちゃんの可愛い紹介タキ3000欲しいわー

http://m.youtube.com/watch?v=e48plUGMgSw&itct=CDkQpDAYACITCOvP-PSSm8ECFYdzWAodOCsA5VIG5LiK5paw&gl=JP&client=mv-google&hl=ja
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:17:35.67 ID:zAtrhEgaO
渡米して国籍変えても心は日本人

渡米して国籍変えても心は朝鮮人

うんしっくりくる
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:17:41.88 ID:OonYYeZA0
日本と米国の悪いところを取り出し、凝縮したのが中村って男だな。
国防省も騙されて後から泣きを見ても知らねえよ。
こいつが日本人じゃなくなってせいせいするわ。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:17:52.75 ID:TqHJ1LvU0
>>652
今回もさりげなく自分の功績をコメントに入れてる日亜

http://sp.mainichi.jp/feature/news/20141008k0000m040049000c.html
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:18:29.74 ID:CWVkJR1s0
>>613
日亜は"量産には必要のない技術"といって中村さんの特許を放棄してませんでしたっけ?
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:18:46.43 ID:8Od6wdnQ0
>>702
ほらこれが掌返しのネトウヨって奴だ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:19:14.15 ID:xU7ZbIqr0
優秀な奴がどんどんアメリカに逃げられてる
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:19:25.40 ID:7ZA+qBmc0
>>694
そうですよね
日本国籍なら韓国人じゃなくて日本人ですよね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:19:36.34 ID:GPPhGD1C0
>>675
そりゃ日亜の言い分だけ聞けばそう思うわな。
裁判では認められなかったが。>>
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:19:48.53 ID:EEKL/OO60
>>700
バクチなら勝ったらアガリは金賭けたヤツのものでは?
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:20:09.53 ID:9zd8y2Ss0
>>676
日亜社員は足軽あたり?
712(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:20:11.81 ID:gREkzcbh0
>>707
俺は馬鹿あつかいで、日本にいるけど
国家機密やる奴はアメリカにいって保護下でやったほうがいい
警察はヤクザに情報販売、女も販売、アメリカ軍にはどっちもつつぬけ
完全にくるってるよ、現場は
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:00.57 ID:6AMOtm/o0
そうだよ?アガリは会社のもの
だからって馬に何も与えないという理由にならない
だから和解して6億な

あとアガリは賞とは無縁だからもらえない
以上
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:04.72 ID:zAtrhEgaO
>>706
日本にいて朝鮮語も話せないけど心は朝鮮人

祖国に帰れ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:06.90 ID:tYmYg1xG0
>>644
小保方はクズ
>>673
なんで嫌いなんだよ
社畜じゃないから?
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:17.75 ID:dw4mh/T/0
国籍剥奪で
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:48.53 ID:iRVd01wO0
>>710
麻雀の代打ちは勝ったら折半が相場って天牌の黒沢さんが言ってた
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:21:53.62 ID:w8/ujknq0
>>697
アインシュタインの香典効果、原子爆弾がある。
三の舞だ。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:22:27.63 ID:jK7WGZI30
>>707
科学とかスポーツって才能勝負な人はこれから皆そうなるんだろうね。
これから小学校で英語教育に力入れるらしいし、芸術とか娯楽の面でもそうなりそう。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:22:52.67 ID:6AMOtm/o0
本来中村はアメリカ人なので南部さんだっけ?アメリカからコメント出して終わりでも良いはずだ
だってアメリカ人なんだから
それをしてる時点で思いはあるんだろ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:23:38.48 ID:xU7ZbIqr0
>>712
野球や遊園地や賭博といいアメリカ植民地化してるもんね
アメリカ一本に絞るより欧州ロシア東南、西アジアに分散できないもんかね
東亜は論外
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:23:45.43 ID:SMwdpWdj0
研究するには研究設備が必要なわけで
そんなもの個人が用意できるわけがない。

じゃあ研究設備を用意できる資本とカネを持った奴(資本家)だけが
名誉もカネも全部独り占めしていいのか?
そんな国ならもう「国家」なんていらねえ、
全員社畜になって疲弊して亡国となればいいよ
723(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:23:45.93 ID:gREkzcbh0
が、1つ方法がある
国家機密を刑務所とか精神病院でやること

おすすめはいっさいしない
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:23:46.72 ID:tYmYg1xG0
>>703
良いとこの間違いだろw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:23:50.95 ID:CGyQbTjQ0
企業発明者への報酬のあり方 アメリカでは企業発明者にこのような多額の報酬を与えることは全く無い(略)
あたかも欧米ではその位の報酬が当たり前と思い込んでいるようであるが、これはとんでもない誤解である。

http://dndi.jp/08-hattori/hattori_2.php
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:24:09.16 ID:zqDNARMU0
人件費を削った弊害が今出てきている
折れの会社でも管理職の器がいなくなってしまった
給料をケチるとそれなりの人材しか集まらない
新入社員も半病人風と元ヤンでしめている
よって退職することにした
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:24:33.37 ID:mSe6i/4S0
>>711
まあね。
しかし、基礎研究重視のノーベル賞からしたら、ホロニアックが3人の中に入り、
一人除外するなら天野だと思う。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:24:48.58 ID:WM8Yt8ETO
アメリカ国籍を持ってるならアメリカ人だろ
勝手に日本人騙ってんじゃねえぞ
この裏切り者が
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:24:52.81 ID:6AMOtm/o0
失敗の典型例がソニーだな今じゃ映画と保険屋だ
あれも馬ににんじん与えないで今の体たらく
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:25:43.07 ID:9zd8y2Ss0
>>705
ノーベル賞委員会が認めた中村の量産化技術を使わずに
日亜が量産したとなると正にノーベル賞もんだなw
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:26:09.95 ID:tYmYg1xG0
>>713
すげー分かりやすい例えだな
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:26:44.42 ID:8jjMpx970
チョンが出てくる余地ないからだまってて
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:26:58.17 ID:xU7ZbIqr0
東京一極集中ってよく考えたらアメリカの策だもんね
全国の力あるものを集めてアメリカに手渡しやすくするシステム
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:27:05.11 ID:iNSOIGut0
>>727
西澤先生は…
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:27:39.42 ID:HBm16O7M0
>>84
これ、日亜化学工業の主張のほうやんけw
物事を公平に判断するなら中村側の主張の方も併記しなアカンで。完全な片手落ちや。

しかも中村川の主張の記事もあるのにわざとリンク貼ってないやろw
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200404_1.html
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:27:46.21 ID:bM6Xmr9+0
ノーベル賞取るような人を会社は訴えてたのか
ジャップどうしようもねえな
そんなんだから没落すんだよw
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:28:30.45 ID:8Q+pofRN0
日本が移民国家じゃないから優秀な日本人は優秀な人が集まる国に行くのは当然だ
アホウヨは優秀な外国人だけ受け入れるとか言ってるけどそんな都合がいいのは成立しない
アメリカだって日本人コミュニティがあるから日本人が生活できる
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:28:40.23 ID:VfzJwPk70
こうして日本から頭脳が流出するんだな。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:28:49.42 ID:NilPZidH0
ノーベル賞:中村さん「やっときたか」 米大学で喜び語る

「私に最初に投資してくれた日亜化学工業の創業者、小川信雄氏(故人)に感謝したい。
私の研究の成果が認められたことはうれしい。若い人に研究の成果をつなげていってほしい」
http://mainichi.jp/feature/news/20141008k0000m040179000c.html

創業者には感謝してるんだよな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:29:42.68 ID:6AMOtm/o0
金の話し、馬の対価報酬の話しね投資ともいえるけど
マイクロソフトの研究所で働いてる若者が語る日本が勝てない理由
http://bulk.co.jp/bloghomme/ochyai/070913467
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:29:45.24 ID:Jl2q3XJW0
日本が嫌いになって捨てたとかいうんじゃなくて良かったけど
やっぱり研究者には条件が悪い社会だってことだから、改善するように世論醸成すべきだな
資源の乏しい技術立国にとってはクリティカルな問題だ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:29:58.99 ID:zAtrhEgaO
>>736
まだノーベル賞が取れていないミンジョクの方は黙ってろよwww
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:30:00.12 ID:TGh3WDKo0
>>722
労働者根性だな。リスクとリターンって分かるか?

簡単に言えば、中村はリスクを取らずリターンだけクレクレと主張したから叩かれたのよ。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:30:20.17 ID:Z411n+Wa0
日本人がノーベル賞をとって
チョンチョン言ってるやつらはどこから来たんだ?

朝鮮人は何も関係ないじゃん
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:30:46.92 ID:OOC/Menr0
丸くなったもんだな
少し前は問題児、田舎のチンピラみたいな人だったのに
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:31:10.61 ID:IMGwJLcJ0
>>741
普段のこの人のインタビューも読んだことないの?
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:31:20.29 ID:kCEwSGI80
中村は決してノーベル賞に値する人間ではないぞ

IPSに例えれば赤崎さん天野さんの発見は
体細胞に数種類のガン遺伝子を注入すれば
未分化細胞ができる仕組みを発見したようなもの

それに対して中村はそのシステムを活用したうえで
違う組み合わせのガン遺伝子を注入して
同じような未分化細胞を作ったようなもの
しかもその細胞を増殖させてない
増殖させたのは会社の努力だろ?

こいつは詐欺師と何も変わらないと思うが
違うか?
748(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:31:28.34 ID:gREkzcbh0
>>387
エロエロだけど
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:31:35.42 ID:ha9B/LCi0
>>741
大学教授の給料が安すぎるというのはあるけどね
成果主義は逆効果だよ
海外でも捏造論文が多発して、一部大問題になったものある
実際、STAPも海外発だったわけで

なぜか理研だけが叩かれているが
(もっとも理研も成果主義的になって駄目になったという噂もある)
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:32:14.90 ID:ozi2rvD50
>>14
日本国民=日本国籍保持者
日本人=日本民族 or 日本国籍保持者
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:32:33.14 ID:6AMOtm/o0
>>739
だから一貫してるんだよ、創業者には感謝って本にも書いてる
問題は二代目なの
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:32:46.67 ID:OonYYeZA0
>>728
向こうで失敗した場合の保険だろ。
リスクは他人に押し付け、成果は全部オレ様のものがモットーの人だから。
ノーベル賞は日本のほうが断然価値があるよ。
何と言っても数が少ないからね。
失敗してマスコミ、講演その他で稼いでいける。
研究?無理無理。
油の乗り切った時期をとっくに超えるし、赤崎のような能力は元々ないしな。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:33:10.79 ID:uxLEBov10
うむ よきにはからえ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:33:13.85 ID:3oTh7Hqe0
>>5
と出世できない底辺がもうしております
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:33:23.92 ID:bM6Xmr9+0
>>742
日本にはお前みたいなアホしか残って無い
お仲間いっぱいでよかったなw
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:33:42.58 ID:EEKL/OO60
まぁもう外国人だからどうでもいいんじゃね?
アメリカは金も栄誉も与えてくれるってんならそれに越したことはないし
受賞もアメリカ人が祝ってくれるさ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:34:37.63 ID:SMwdpWdj0
>>725
>日本では、企業発明者に対する報酬で約200億円(本来は約600億円だったが、
>要求額が200億円しかなかったので、裁判所は満額を認めた)
>という大変な判決が出ている。
>この額は企業の存続まで影響すると考えられる破格の高額の報酬である。
>企業発明者への報酬のあり方 アメリカでは企業発明者にこのような
>多額の報酬を与えることは全く無い(略)
>あたかも欧米ではその位の報酬が当たり前と思い込んでいるようで
>あるが、これはとんでもない誤解である。

なんかこの理屈って「他の人もそうだもん」とかしか言ってないな。
実質的根拠を語ってない。

だからこそ>>735←の中村氏側による「従業員の配分率」というキーワードに
対する反論が抜け落ちる結果になる気がする。
所詮、弁護士なんて詭弁屋。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:34:43.92 ID:ozi2rvD50
>>747
ん〜あなたがノーベル委員会より
該当研究や成果について詳しいとは思えないんですが
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:34:50.39 ID:6AMOtm/o0
例えが曖昧で的確でない時点で共感不可能
それで何故中村の功績がないと言い切れるのかと
そもそも研究内容は具体的で緻密なもの、俺みたいに会社との関係で例えを使うことできても
なんで厳密性が求められる研究成果で例えをつかってしまうのか

その頭脳の出来が問われる
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:35:02.58 ID:K7BrzdUb0
アメリカ国籍のものをまるで日本人がとったように騒ぐのは差別ではないか
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:35:49.66 ID:IT94c+hFO
>>739
創業者が死んでからおかしくなった
先代が亡くなって云々なんて割りとある話
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:36:10.25 ID:HBm16O7M0
>>747
それを言いたいなら中村の個人攻撃するよりも、
王立科学アカデミーやノーベル賞推薦人に対して言えばいい。

中村本人にはまったく関係ない。
まさか中村がこれらの組織や推薦人にノーベル賞をくれとでも言ったのかw
763(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:36:50.20 ID:gREkzcbh0
具体的にいって、俺と大塩佳織のセックスがそんなに宇多津でうやましかったのけ、本田くん
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:37:21.54 ID:IMGwJLcJ0
アホウヨが右往左往してるのが笑える
日本人に対しては裏切り者と叫び脳内朝鮮人に対しては日本人の誇りだザマア朝鮮人と叫んでる
いやあ忙しいですね
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:37:24.12 ID:idokINHm0
>>749
好きなことだから、やり続けることができたと受賞した誰かが言ってたけど
成果主義掲げる今の日本の大学で、好きなことをやり続けるなんて、ほぼ不可能だね。
文科省が成果主義を言い出してから、日本の基礎科学のレベルはがた落ち。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:37:26.29 ID:aOUE9e4D0
>>523
ケンモメンは大喜びで日亜バッシングしとるがな
中村は名誉ケンモミンらしいぞw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:37:35.71 ID:tOPVchUc0
日亜がカスなのは誰でも知ってる
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:37:41.59 ID:zAtrhEgaO
>>755
ハングルでおk
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:38:30.40 ID:6AMOtm/o0
帰属意識というものを考えたことがあるのかね
これは遺伝子にあるわけがない、明らかに後天的な環境から来る物だ
つまりどういう境遇環境なのかが問題なんだ
そこで帰属意識が薄まるという意味は、裏切りとか不審、対価に対するものだったりする訳だ
それをなんとか出来るのは会社だけなの
言い切るなら会社ができることはそこだけ、日本という国にもいえることだ
守らないなら出て行く、優秀な研究者ならそれが露骨に出てくるだけの話し
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:38:50.00 ID:SMwdpWdj0
>>743
>労働者根性だな。リスクとリターンって分かるか?
>簡単に言えば、中村はリスクを取らずリターンだけ
>クレクレと主張したから叩かれたのよ。

俺のレス全然読んでないだろ?

中村氏(単なる一個人)にその自由選択がある訳がない。
リスクを取るなんてのはそれだけの設備やカネを持ってる人間(資本家)
にしか出来ない。
なのでその「資本」さえ抑えれば、その成功や名誉を
全部独り占めにすることは健全ではない、と言っている。

労働基準だって「俺様が働く環境を作ってやってるんだから文句言うな」
という交渉力格差を是正するためにある
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:39:21.62 ID:6ycotmSNO
>>747
中村教授の青色LED量産化システム開発がなければ、100円ショップでLED照明付きキーホルダーは買えなかった
発明されたものを「実用化」する人は、発明した人と同じくらいの業績があると思われ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:39:41.95 ID:nfqM+mTq0
>>37
天皇、皇族は戸籍がないだけで国籍はあるんじゃないの
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:39:46.96 ID:U7rNi1Tk0
軍事転用は絶対にさせないぞ〜!って人も居るが、こういう人も居るんだね。

なんにせよ、おめでとうございます。
 
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:39:47.72 ID:q34wNyRC0
白色 LED 出荷金額シェア(%)
       2008 2009 2010 2011 2012 2013
日亜化学 42.9  31.5 29.3  25.7  23.2  22.7
サムスン  1.0   12.2  15.6  12.4 14.7  14.5
LG          2.8  3.2  10.7  10.2 9.4
ソウルセミ 4.2   6.0  6.4  5.7   6.4  6.3
(※ 市場は年年伸びている )
(※※ 白色 LED は青色 LED の表面に黄色蛍光体を塗ったもので、青+黄で白に見える )
[PDF: 9ページめ] http://www1.odn.ne.jp/sogogiken/LED/%2714hakusyoku.mihon.pdf

日亜化学がんばってんぢゃん。
韓国中国に追われてこれなら立派。
青色白色 LED が眩しいほど明るくなったのは中村修二が退職した後のことだからなあ ミ'ω ` ミ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:39:47.89 ID:0Ht20T6B0
>>737
いいから朝鮮人は朝鮮に帰れよ。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:39:50.57 ID:QvC0axoP0
赤崎教授85歳か 達者だなあ
男で85であんなに元気なら
それだけでも喜ばしいことなのに
人生の最終コーナーで思わぬプレゼントだったね
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:40:19.07 ID:AQlAzaTl0
安倍「下層外国人を入れよう!」
中村「上層日本人の俺は、日本捨てます」

日本オワタw
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:40:28.71 ID:4fupBFhH0
何だアメリカ人かよ。
何でジャップは喜んでんの?
アメリカ人じゃん。
残念でしたwジャップざまあwwwww
779(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:40:40.94 ID:gREkzcbh0
夜で意識が朦朧としてきた
中村習字

ようするに、豊田の奥田硯の弟子じゃねえか、こいつも
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:40:59.08 ID:6AMOtm/o0
当たり前、会社ができることは開発より多くは最適化だ
既にあるモデルで強化なんてのは最適化であってある意味時間をかけるなら誰でもできる
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:41:10.07 ID:HBm16O7M0
>>764
ほんとこれ、アホウヨっていつもこれだから、
自分たちがバカにされてる事にも気づかないんだよw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:41:46.53 ID:jK7WGZI30
>>771
日亜化学の主張だと、その中村教授の技術は量産化には関係ないし使ってないらしいよ。
じゃあ何で今回ノーベル賞が受賞できたのって話なんだけど、そこから話は発展しない。
このスレ、こんなのの繰り返し。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:41:53.85 ID:3oTh7Hqe0
>>739
2代目はどうなの?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:42:32.98 ID:xU7ZbIqr0
アメリカ人になった途端受賞だもんなwww
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:42:44.68 ID:mnb7ouga0
日本人のノーベル賞受賞について、日本人は韓国のサムスンに感謝すべきです。青色ダイオードなどの需要を生んでいるのは、世界No. 1である韓国の携帯メーカーです。 需要がなければ発明もなかったのです。 #ノーベル賞

m1891_30_(千葉県9条の会会員)8時間前


↑これは正論
使う人がいなけりゃ発明もない
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:43:15.07 ID:TGh3WDKo0
アメリカで成功して大金持ちになる奴らは自分でリスクを取って事業を起こすからな。
だからこそ成功したときに利益をガッポリいただける。社畜が発明で大金持ちになることはない。

まあ、自分でリスクを取ると言っても、実際リスクを取るのは投資家。
日本には有望な事業に投資する人間がいないという問題はあるな。
だから社畜を続けざるを得ない。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:43:19.44 ID:gylxq/4W0
なんだ、日本人じゃないのかこの人
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:43:29.10 ID:6AMOtm/o0
トロールが一切無視されてるのが中々居心地がいい
笑える

発展する訳がない
答えがあるだから

1.裁判で和解してる事実がある
2.そもそも言い分が食い違うから裁判になる、当然会社は自分に有利な主張をする(それだけを採用しても意味が無い)
3.ノーベル賞は中村に与えられた(会社の助手ではない)

なので中村が正しいとなる

非常に論理的で実際的な結論
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:43:31.52 ID:m6nqWi5O0
>>784
アメリカへの接待受賞だろう
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:43:39.35 ID:OOC/Menr0
不自然なまでの異常な日亜叩き、
なるほどな商売敵を見ればうなずけるわ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:43:48.52 ID:kCEwSGI80
>>762
なんだそりゃ、お前がやれよw
こんな怪しい男をまんま信じられるのか?
こいつインタビューでも会社や昔の同僚に感謝してる様子も無い
やましいからだよ、分かんねえの?
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:43:53.32 ID:CbZfpL+50


チョンの同胞(韓国系w)受賞候補って居たけど
どうなったの?w
793(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/10/08(水) 03:44:57.05 ID:gREkzcbh0
>>790
豊田通商も、トーメンの買収して飼い殺しでこうなっただけで
俺も腐らされてるけどな
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:45:08.93 ID:cGjx0wWF0
>>747
微分積分すら知らなそうな奴だってことはわかったw
理論を検証して実用化しなければ他の二人も受賞なんてできなかったし、
カミオカンデの件も否定してることに−気づくわけないか、致命的に頭悪いからオマエw
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:45:27.39 ID:w8/ujknq0
>>784
それは大きい
これから更に有能な人材はアメリカ人になるだろう
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:45:49.02 ID:bM6Xmr9+0
>>768
他人を煽ることしか出来なの?
ほんとジャップって心が貧しいなw
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:45:51.31 ID:/wvC7ZyRO
なになに? また朝鮮人が発病してるの?
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:46:03.07 ID:SMwdpWdj0
>>786 ID:TGh3WDKo0

>>770←への反論は?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:46:15.42 ID:mnb7ouga0
>>792
すでに本質的には日本より前にノーベル化学賞を獲得してるんだが

韓国出生者ノーベル賞受けていた・・・1987年ノーベル化学賞受賞故チャールズ・ペダーセン博士[LA中央日報]
満8才まで韓国で成長…自叙伝に詳細に記述

http://www.koreadaily.com/_data/article_img/2009/10/13/212053781.jpg
オバマ大統領のノーベル平和賞受賞でノーベル賞に対する論議が高まる中で故金大中(キム・デジュン)
元大統領に先立ち韓国生まれの受賞者がいたことが遅れて明らかになって関心を引いている。
話題の主人公は1904年釜山(プサン)で出生した故チャールズ・ペダーセン博士(写真)だ。1987年ノーベル
化学賞を受賞した2年後の89年に亡くなったペダーセン博士はノーベル財団ホームページ(nobelprize.org)
にのせられた自叙伝の最初の行に自身の出生地を釜山だと記述している。
ノルウェー人の父と日本人の母のもとで満8才まで韓国で育ったペダーセン博士は自己紹介の半分ほどを
幼かった時の韓国生活に割いた。
家族について釜山から平安北道(ピョンアンブクド)雲山(ウンサン)の鉱山へ引越しして暮した時期までの
生活像と父母がどのような理由で韓国に足を踏み入れてどのように暮らしたかを比較的詳細に記述して
いる。
ペダーセン博士がこのように韓国出身のノーベル賞受賞者として一部で認識されて分類されるのは出生地
を重視する西欧人らの属地主義的観点のためだと分析される。
ペダーセン博士は「構造特性の相互作用をする分子の開発と活用法」を明らかにしたという理由で87年に
他の2人の化学者とともにノーベル賞を共同受賞した。
キム・チャンヨプ客員記者
ソース:米州中央日報(韓国語) 記事入力:10.13.09 21:33
http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=923539
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:46:33.61 ID:kZMSDUfO0
ほんと打算的になれるのが凄いな
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:46:56.48 ID:C7Uq27mW0
アメリカ人でも日本人でもいいから
二重国籍推進者に利用されないで欲しい。国籍はひとつ!!
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:46:57.27 ID:0Ht20T6B0
またおかしな朝鮮人が暴れてるな。

僕は日本人村じゃなくていいからw

中村氏とも関わる気はないから。俺は朝鮮人と現代日本人はどっちもきらいだからね。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:46:58.18 ID:6AMOtm/o0
アメリカ人になった途端というのは成り立たない
そもそも予算が出なかったために国籍取得と書いてるんだから、かなり前だろう
渡米して直後と見て良い、2000年辺り

仮に
>2007年1月 - 世界初となる、無極性青紫半導体レーザを開発したと発表
ここだとしても7年経過してる、国籍取得してからすぐの受賞とはいえない
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:47:18.27 ID:VjIIhtsv0
https://www.youtube.com/watch?v=gHdc3z2q48E

「ひまわり8号」搭載のH2Aロケット、打ち上げに成功(14/10/07)
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:47:34.17 ID:VJCsgzCd0
日亜の創業者の娘婿で2代目の社長は、出身大学はどこ ?

早稲田の理工か ?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:47:47.97 ID:SMwdpWdj0
>>586
>特許は使用者(会社)に帰属。
>対価に関しては雇用契約に明記してあるから、
>中村のように後から高額な報酬を要求することはできない。

常識の範囲であまりに不合理な契約内容でかつ
本人に、選択の自由性が乏しい状況なら契約自体が無効。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:47:59.58 ID:/hsfhp73O
今は軍関係の研究もしてるってことかな
中村さん、のびのび研究できる環境になれて良かったね。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:48:09.26 ID:q34wNyRC0
ノーベル賞を取れば全てが赦されるわけではないからなあ。
大江健三郎はノーベル賞受賞者だが、彼を非難する奴が後を絶たんw ミ'ω ` ミ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:48:10.67 ID:ZvbA3s2P0
>>786
アメリカは成果上げた人にはきっちり分前与えるからね

社員の成果をかすめ取ってたった200ドルだけ渡してお前はこれで納得しろなんてことは言わない


たとえ出すのにアメリカ出すトコがマヌケ
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:48:12.19 ID:CbZfpL+50
>>799
ズコーッw
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:48:41.43 ID:sf9i+jUL0
海外に精通しているからこそ日本の研究環境の糞さが目に見える
日本が好きだからこそ日本に厳しく注文をいれ日本を批判する

まるでお前らみたいなやつだな
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:49:56.37 ID:9vXXpojM0
>>801
流れをここまで無視して、
突然他のことを言い出すお前には感心しました。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:50:11.12 ID:ZvbA3s2P0
>>808
こういう能はないくせにプライドだけ肥大してる奴らってなんなの?
お前が許すとか許さない関係なく文化賞や勲章受賞して天皇陛下から
園遊会に招待されるだろうよ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:50:43.26 ID:XTShXCSO0
なんつーか

3人受賞してるのに中村だけピックアップしてるところが、

ほんとに朝鮮人らは悔しいんだな、と微笑ましい。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:50:54.28 ID:kCEwSGI80
>>794
お前何言ってんの?
だから実用化したのは会社じゃねえかって話だろがw
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:51:15.81 ID:WGu3Uo3A0
>>801
日本国籍を取得するのに他国の国籍を放棄させること自体がおかしいんだよ。
国籍は法律で規定されてるんだから他国の法律に口出ししてるのと同じ。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:51:37.74 ID:ZvbA3s2P0
応用研究を蔑視してる連中ってなんなのwwwww


実用化がなかったら赤崎氏らお二人の受賞もなかったんだが
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:51:50.99 ID:SMwdpWdj0
>>809
俺はあなたの意見に納得しまふ。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:53:01.73 ID:zIGC69Hh0
裁判時もだけど舌禍が絶えない人と言う印象が強いなw
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:53:12.63 ID:6AMOtm/o0
変なAAつけてる奴ってのは、もともとおかしな奴なのよ
過去に生きてるの
どういうことかというと、AAをつけることで自分の書き込みが特定されるのね
それを後から自分で読んで懐かしみ、AAをつけることで特定されると勘違いして
存在理由としてるのよ、寂しがり屋なのね
現時点で2chで寂しがり屋ということなんだから社会的に居場所がない奴確定なの

だからこういうことされると怒る ミ'ω ` ミ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:53:16.99 ID:VjIIhtsv0
朝鮮人醜いね
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:53:29.36 ID:gylxq/4W0
まあアメリカ人つったって、一応日米安全保障条約結んでる同盟国なわけだし、
アメリカの功績=日本の功績=日本人すごいということでいいんじゃねえか?www
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:53:55.81 ID:iNSOIGut0
>>782
良質なGaNが量産可能である事を示した。
このブレイクスルーに対してだろうな。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:54:25.14 ID:VjIIhtsv0
日本人が3人も受賞しました
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:54:57.38 ID:TGh3WDKo0
>>798
労働基準だって「俺様が働く環境を作ってやってるんだから文句言うな」
という交渉力格差を是正するためにある

↑つまり労働者根性なんだろ? 人に雇ってもらうという前提から抜け出せない。

リスクを取らなければリターンはない。
額に汗して働く人より、リスクを投じる人に報いるのが現代社会だから。

中村はリスクを取っていないのだからリターンがないのは当然。
こいつは会社を訴えるのではなく、自分でリスクを取らなかったことを後悔すべきだった。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:55:08.09 ID:cGjx0wWF0
>>815
オマエが致命的なバカだから何言ってるかわからないんだって。
本気でわからないんだろうなぁ。以上、バカの自供により数分で終わり。Q.E.D w
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:55:15.87 ID:ZvbA3s2P0
>>815
昭和脳のダメおやじが必死w
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:55:23.72 ID:bM0aYAGJ0
研究を成功させた時はまだ日本人だったわけだからな
完全なる後付けアメリカ人だがなw
まぁ残りの受賞者は文句なしの日本人だしいいんじゃね?

まだ一人のノーベル賞も生まれてないキムチのブサヨどもからしたらそこしか突っ込みどころ無いから
そこまで潰しちゃったらかわいそうで見てられん(笑)
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:55:42.97 ID:GromT2/40
日本人は評価しなかったからなー
ノーベル賞もらってもおめでとうすら言えないw
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:55:56.02 ID:6AMOtm/o0
これも関係してるだろう

「世界初の無極性青紫半導体レーザ」,中村氏らが開発に成功
根津 禎=日経エレクトロニクス
2007/01/31 08:00
印刷用ページ
 米University of California,Santa Barbara校(UCSB)教授の中村修二氏を中心とする研究グループは,
GaN結晶の無極性面を利用した青紫色半導体レーザを開発したと発表した。同研究グループによれば,GaN結晶の無極性面を利用した青紫色レーザの開発は世界初だという。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:55:56.61 ID:w8/ujknq0
>>822
まーな  ただの酒の肴だし めでたきゃこじつければいいのよ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:56:02.18 ID:m6nqWi5O0
3人で共同会見ってやった?
どんな雰囲気だった?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:56:10.07 ID:SMwdpWdj0
日本の裁判制度が中世未満の点:司法制度の欧米並みの民主化が鍵

1)民事裁判に国民参加がない
2)裁判官人事に国民参加がない
3)科挙モドキの司法試験で屁理屈バカを量産

どの3点も世界標準から大きく外れてる
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:56:36.64 ID:ZvbA3s2P0
>>819
アメリカでは当たり前なことでも日本だと舌禍なんだよな
自分を出すな、抜け出しは許さない、我慢しろ、、、、



こんなんで成果が出るわけがない
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:57:05.49 ID:QN4dzbfqi
>>325
スレチ話題だけど、すべからくというのはきれいさっぱり忘れちまったほうがいいくらい使い難い言葉だと思う
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:57:15.59 ID:MKiv/jfrI
>>799
日本人ノーベル化学賞は1981年の福井謙一が初。
ペダーセンは1987年。
ちなみにペダーセンの母親は日本人です。

残念だったねw
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:57:17.85 ID:xU7ZbIqr0
>>822
日本から資産奪われ続けて死にそうなんだが
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:57:24.80 ID:mdAIM9Wn0
 〜中村が日亜に200億裁判をした時〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 /ネトウヨ \.  n∩n   日亜化学に恩を仇で返した中村はチョン!愛国者なら権利は主張しない!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  中村は米国資本に魂を売った売国奴!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


〜ノーベル物理学賞が発表された時〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 /ネトウヨ \.  n∩n 彡  中村は日本人の誇り 中村は日亜化学と日本人が育てた
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  青色ダイオードを作った日本人として誇らしい!!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:57:29.23 ID:VJCsgzCd0
> 799: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/08(水) 03:46:15.42 ID:mnb7ouga0 (2/2)
>>792
すでに本質的には日本より前にノーベル化学賞を獲得してるんだが

>韓国出生者ノーベル賞受けていた・・・1987年ノーベル化学賞受賞故チャールズ・ペダーセン博士[LA中央日報]


>ノルウェー人の父と日本人の母のもとで満8才まで韓国で育ったペダーセン博士



wwwwwwwwww
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:58:14.08 ID:SMwdpWdj0
>>825
だからーー
自分自身が社長さんにならない限り、国民総社畜になれとでも?
そんな修羅の国、すぐに尻すぼみになるわw
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:59:06.57 ID:ZvbA3s2P0
>>838
おそらく中村さん叩いてるのはどっかの会社が雇った工作員もいると思う
じゃなきゃおかしいと思うくらいひどい中傷
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:59:34.19 ID:DZmMUNC30
>>828
×キムチのブサヨ
○キムチのネトウヨ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 03:59:37.31 ID:fLrIjoLI0
ダイオードの時訴えたら日本人にぼろくそいわれてただろ、2chでも売国とまで言われてたんだから、アメリカ国籍とったっておかしくはない。あのときは日本人のほとんどが敵だったんだからな。今思えばかわいそうだった。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:05.88 ID:ZvbA3s2P0
>>825
社会主義でも目指してるの?
言ってることがソ連臭いwwwwww
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:24.06 ID:8oi/zNJG0
>>832
いずれやるかもしれないけどやってない筈
一応、赤崎さんが他の2人について聞かれて
「天野君は一緒にやってきたので、本当におめでとう。
 中村さんは中村さんで、非常にいい仕事をされた。
 この3人で受賞したことが何回かあるんです。イギリスやアメリカの賞を。
 そういう意味で、本当に良かったと思っています。」
と答えてる
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:31.17 ID:fLrIjoLI0
>>841
んなことないよ、あの裁判の時はマスコミ、2ch総叩きだった。
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:34.27 ID:iNSOIGut0
>>830
中村先生のこれまでの研究の発展に過ぎない。
数日後にロームが同じ特性の青紫色LDの発表したし。
中村先生の一番の貢献はGaNの量産化が可能である事を示したこと。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:43.82 ID:SMwdpWdj0
>>825 ID:TGh3WDKo0
>額に汗して働く人より、リスクを投じる人に報いるのが現代社会だから。

そうあるべきであるという根拠が全くわからない。
価値を創造する人を、右のものを左に動かすだけの人間が牛耳って、
どう健全な合理性があるのやら
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:54.97 ID:pUIXa9P90
ジャップ最低だな
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:56.38 ID:Kp2dv8BP0
軍がらみって、可能性としてはLEDとは限らんよ。
窒化ガリウムって特性がいいから高周波関係ならなんでも行ける。レーダーとかね。

日本から素子を輸出する場合でも厳しい審査を経る必要がある。
もちろん軍事転用規制が目的。

それにしても米は砕けてるね。
日本から移民してきた人間に軍がカネを出して研究をさせるんだ。
それこそまさに能力のある者を活用するということだ。

徳島大学程度の大学出た人間が防衛庁から研究費を貰って、研究リーダーとして活躍できる場があるとは思えない。
一流企業に入ってもパシリだ。
こんな封建制を放置しておけば、ブランド大の人材もそれ以外の人材もまともに能力が発揮される可能性は極小だ。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:00:56.65 ID:2cGyNp970
流れてた英語ひどかったよね
これが徳島クオリティかっていう・・・

アメリカ人ですか、そうですか
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:01:20.64 ID:bM0aYAGJ0
ブサヨどものファビョリっぷりが笑えるw


今回はマジで悔しかったんだなww

なんせ日本人2人と米人1人が受賞して、あのキムチ人研究者は蚊帳の外なわけだからww
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:02:05.73 ID:ZvbA3s2P0
>>843
正直日本人がダメな部分が出まくってたよね
ノーベル賞クラスの開発で会社の基幹的な技術になったのに報酬が2万って、、、、
2000万とかだったらあそこまで中村氏も硬化しなかったと思う
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:03:08.03 ID:1nZZej6r0
>>5
お前東大の馬鹿どもだろw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:03:15.18 ID:0Xiunz4w0
国賊、売国奴

日本名を剥奪せよ
アメ公ならトムとかマイクとか名乗れよ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:04:06.09 ID:wrS7zXcN0
>>851
会場にいた記者に「何を言ってるのかわからなかった」とコメントされてて笑ったw
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:04:13.56 ID:ZvbA3s2P0
>>846
つまり朝日がどうとか情弱がどうとか言ってる連中がまんまマスコミに流されたわけだ

んで未だにてめえの素性は隠したままで叩いてるバカも居る

日本にも朝鮮人みたいな奴がいるんだなw
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:04:21.83 ID:kZMSDUfO0
>>853
それが会社の儲けに直結するわけじゃないからしょうがなくね?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:04:52.18 ID:6AMOtm/o0
ちなみに売国なんてしてない
日亜はだから世界シェアを保ってるんだから、売国ならサムソンに追い抜かれてるはずだ
裁判であらそったのは権利じゃないから売り上げも維持できてる

どう考えても国益をもたらした人だ
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:04:52.36 ID:DZmMUNC30
特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める

政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。
これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。
企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。

特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:05:13.55 ID:SMwdpWdj0
>>850
特に官僚の出世とか法曹とか、日本の場合だと、
死ぬまで延々、どこの大学に行ったか、テストの点数が何点取れたとか、
延々やってるからね。
18歳の時や資格試験の時のテストの点数が彼らの人生最大の一大事ww
あとは惰性
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:05:37.99 ID:iNSOIGut0
>>850
窒化物半導体を使ったレーダーが自衛隊に間も無く配備されるらしいな。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:05:38.92 ID:0JaWAJXDO
別にアメリカ人でいいよ
どこかの半島人じゃあるまいし
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:05:47.41 ID:Kp2dv8BP0
>>851
流ちょうな英語を話せるだけの無能は俺の周囲に大量に居るが。
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:06:09.27 ID:KTS26u1xi
この人はお前ら寄りの人だぞ
出身大学がショボかったせいで
東大から博士号の取得を断られたエピソードを持ってる
見兼ねた西澤潤一が東北大に口利きしてやるって言ったんだけど
自分は地元を愛してるからって言って断って
愛媛大学で博士号をとった
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:06:31.00 ID:XTShXCSO0
中村氏、軍に協力的だな

日本軍創設の際も協力してくれ
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:07:19.27 ID:3Lw3V+5T0
やっぱりな
こいつは骨の髄まで反日に染まってる銭ゲバクズだからな
簡単に日本国籍を捨てる
二度と日本に関わらないでくれ
868紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @転載は禁止:2014/10/08(水) 04:07:21.26 ID:nCUUbUwd0
>>851
英語を話せない益川さんがどうかした?
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:07:38.31 ID:0Xiunz4w0
「何でわざわざアメリカ人に変わる必要があるの? 」「私は日本人」
- 下村脩 2008 ノーベル賞(化学賞)受賞
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:07:43.12 ID:KTS26u1xi
>>861
この人も東大出身だったらこんな扱いは受けてなかっただろうね

そういう意味でもお前ら寄りの人だぞ
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:08:42.20 ID:TGh3WDKo0
>>848
良し悪しの問題ではない。
それが資本主義、グローバルスタンダードというやつですよ。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:08:49.13 ID:ZvbA3s2P0
>>851>>856

私は中村氏よりも英語力がありますよと自慢も込めて逝ってるんだろうけど
上手い英語なんか話せる日本人なんか腐るほどいるんだが、だったらおたくら二人は
世の中に革新的な影響をあたえる成果を出したことあるの?と聞きたい

こういう語学馬鹿はマジでしねと思う
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:09:08.97 ID:VjIIhtsv0
朝鮮人が叩くものがなくて日本人のフリして中村叩き

朝鮮人はクズだなあ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:09:21.31 ID:6AMOtm/o0
アメリカ人は人材の活用という点ですばらしいんだよ金のかける所が分かってる
例えば映画監督、無名でyoutubeに投稿した作品に対して100億渡して作らせてしまう
それでもおかしいが、なんとその監督他人と会話ができない、なので身内を通して指示してたというとんでもなさ
まず日本、世界でもありえないこと
これは映画だけじゃない、一般企業でもそんなことをしてる
他には自閉症の社員がいて、ある日社長が廊下で彼に会うといきなり「社長、さっき考えてたんですけどそろそろ引退するべきだと思うんです」
なんていう、あり得ないだろって
社長も凄くて「ああ、そうだな考えておくよ」なんていって終わり、日本なら首だな
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:09:34.46 ID:0Ht20T6B0
この国は、Giftedを殺している国だよ。

このままでは伸びる訳がないだろう。

このままだと待っているのは海千山千のくだらない、ただ人が多いだけの

朝鮮左翼が利権を握っている二流国だ。

日本人は後は好きにすればいい。
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:09:59.32 ID:ql7pg8jE0
日本人とか日本企業とか言い方が怪しげなんだよね。
じゃあ日本に対してどういう責任と義務をおってるのというと何もないという。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:10:01.49 ID:UYCXQukW0
>>850
中村修二が、LEDで結果出してからならどこでもいけるし、
結果だす前なら、学歴がある程度効果があるだろ。
どこでも同じだろ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:10:12.54 ID:b+A1lV8n0
>>869
そりゃ変わる理由がある人に向けて言った言葉じゃなかろ。
馬鹿が馬鹿じゃない人の言葉を引用するのは無理だよ。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:10:14.25 ID:jK7WGZI30
>>865
日本だと東大卒が何よりも偉いからねぇ。
学歴で一生の階級が決まる。
最近は非正規とかできたけど下方に拡大しただけだしなぁ。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:10:21.94 ID:cGjx0wWF0
>>860
無条件じゃねぇって。会社にも契約に応じた分け前をって方向だって。
アメリカのパクリの流れだな。世界では特許の権利は全て会社に帰属してる〜とかアホがここにいるけどさw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:10:27.49 ID:KTS26u1xi
2001年度の中村修二の評判まとめ

・底辺レベルの地方駅弁(偏差値48)である徳島大学工学部卒
・地元の中小企業である日亜化学工業に就職
・暗記が大嫌いで文系科目はおろか数学ですら公式を覚えていないため成績がよくない
・当時の徳島大学工学部は文系科目のウエートが軽い(実質私大型)
と、学歴板での偏差値至上・一流企業就職至上価値観の元では超ドキュンとされる要素満載の人物である

それにもかかわらず
・大企業や一流大学がどんなに頑張っても出来なかった青色ダイオードの実用化に成功
・ノーベル賞に最も近い人物、という評判
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:10:39.33 ID:zy3KBWRr0
>>850
学閥に問題あるなら、実力主義の米国に渡れば解決ってことですね
いいんじゃないですか?
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:11:20.20 ID:ZvbA3s2P0
>>874
歴史がない分、偏見とか常識から自由な部分があってそれがアメリカの強さだよね

ほんっと素晴らしい
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:12:08.23 ID:f9Wc7hjw0
ノーベル賞をとれるほどの科学者を研究費を理由として他国に逃してしまうというのは、日本にしてみればとんでもない課題じゃなかろうか。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:12:16.76 ID:6AMOtm/o0
そもそもこの人は大手職活しに言って「理論家なんていらない」と言われて断られてるからね
でも事実は学歴でしょ、大手で徳島大ではということだろうね
だから田舎の企業に入ることになってる訳で
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:12:47.25 ID:wNmIqLmI0
米国籍持ってるのに日本人ってどゆこと?人種的意味で言ったの?
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:13:05.88 ID:KTS26u1xi
F欄から中小企業に行ってそっからノーベル賞だぞ
お前らの希望の星じゃねーか
なぜ叩く?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:13:15.47 ID:UYCXQukW0
>>879>>865
地元愛してるなら東大の博士号もことわらんと。
一貫してない。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:13:27.64 ID:yaPFT3jS0
他の受賞者は昔の勤務先名明らかにしてるのに、この人なんで徳島時代の日亜化学の社名出すのをNGにしてるんだ?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:13:44.09 ID:GQbi5l7U0
ジャップでは人材が潰されるからね
アメリカいくしかないね
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:14:33.37 ID:jK7WGZI30
>>884
それでも和を乱さず平穏にやるってのを日本は選ぶよ、課題は棚上げしてね。
選ぶってより既得権者が許さないって感じだろうけど。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:14:36.84 ID:0Xiunz4w0
>>1
>日本は小さな島国だが、

意味不明。
捻くれてるね。。
国賊、売国奴トムさんマイクさん
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:14:50.77 ID:KTS26u1xi
>>886
米国の永住権を取得しても、その時点で日本国籍がなくなるわけではない
でも日本は二重国籍を認めていないので、厳密に言うとこの人はアメリカ国籍、ということになる
ただそれだけ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:14:53.87 ID:ZXulGyJm0
>>295
中村の場合は
それが1000億とかなんだろ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:00.67 ID:ql7pg8jE0
>>887
叩くというより日本人にとって有益かどうかでしょう?
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:02.46 ID:zy3KBWRr0
>>864
アメリカの大学で競争潜り抜けて教授職に就いた
ノーベル受賞者とは色が違うということね
大学院の入試とか、学部の成績要るわけだし

中村教授はもちろん装置作ってその業績で招聘されてるから
学歴いらないし、講義も採点もやらなくていい
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:04.13 ID:XTShXCSO0
>>887
少しは察しろよw

悔しくて、こういうことしかできないんだろうな、あちらのお方は
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:07.33 ID:SMwdpWdj0
>>879
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、
東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。
実は、受験勉強や学部の勉強でいい成績をとるということと、
学術研究するというのは、ぜんぜんちがうスポーツなのである。

テストでは、教科書を正確に覚えて、
手際よく問題を解かなければいけないけど、
実際の研究では、教科書なんて必要な時はいつでも読めばいいし、
問題を解くのにどれだけ時間をかけてもいい。
そもそも教科書に載っていないことをやらないと研究とはいえない。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:16.93 ID:ZvbA3s2P0
>>884
山中伸弥教授にしても絶望して鬱になったらしいからね
日本の研究環境
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:17.25 ID:iNSOIGut0
>>874
CEOとエレベーターと2人きりになっただけで
「お前首な」
と言われる国でもある
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:29.61 ID:jJXVH0CG0
>>887
叩く理由がないよねえ
日本人でも日本に居場所がなくなった人はいくらでもいるし(野茂とかね)
別に韓国とノーベル賞の人数で接戦やってるでもなし・・・
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:43.69 ID:NWc5uNg30
アメリカ国籍の日本人だろ本人が言ってるし
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:15:58.37 ID:VjIIhtsv0
ノーベル賞とってから言え朝鮮人
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:16:01.38 ID:0Ht20T6B0
>>881

>底辺レベルの地方駅弁(偏差値48)である徳島大学工学部卒

こんな言い方している事自体が恥ずかしいだろう。

自分の所属する大学は自分で磨いてピカピカにすればいい、
そういう考え方の地元の人だっている。

それが、この結果に至ったんです。

というか、この考え方が当たり前だと思うんですがね。

俺も義塾を”福沢諭吉先生の歴史ある信念ある慶応義塾”に戻したいと思っているからね。

おかしいのは、ガリベンして大学の看板にぶら下がってるだけの
キチガイ乞食たちなんですよ。

謙虚さの欠片もない、マウンティング習性を持った動物のような原始人が
日本人とか主張するなよ、恥ずかしい。

おまえらに聞きたいよ、一度公に。

もちろんその質問は、「日本人の定義」だよ。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:16:03.51 ID:a1BOyccI0
いつもの連中がいつになく騒いでるのはよく分かる
しっかしこいつ等日本語使ってて悔しくないのかなw
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:16:07.01 ID:nmu38cm60
案の定TBSのNEWS23は日本を脱出して海外で研究した点を強調してた。
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:16:44.82 ID:6AMOtm/o0
ちなみに俺のいる分野で日本人が結構アメリカで働いてるが
彼はいつもいうことで「英語ができないとか無関係だから来い、普通に英語ができないけど働いてる奴が沢山いるから」なんていう
アメリカは言葉が流暢なんてので判断しない、できるかできないかだけ
それをいつも言ってる
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:17:19.11 ID:SMwdpWdj0
>>879
(続き)
天才小学生たちはどこに消えた?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51655722.html

アカデミックの世界では、人類の知識のフロンティアを
どれだけ広げられるかで評価されるので、
大学の成績がいいとか、ましてや受験勉強がどれだけ
できたなんてことは何の価値もない。ゼロ評価だ。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:17:33.72 ID:n6nsmXMAO
これはこれでカッコいい生きざまかもなw

どうせ日本にいても企業や移民党は特許に無理解だし、ろくな発明すらしないトンキンの学閥どもがデカイ顔をしてるだけ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:18:09.90 ID:zy3KBWRr0
>>907
特殊技能?ビザ下りるの?不法就労?
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:18:17.70 ID:cGjx0wWF0
>>893
いつ取得したかしらねぇけど米国市民権得てるんだから、取得してから2年超えてたら日本国籍は剥奪だっての。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:18:19.78 ID:wrS7zXcN0
>>872
アメリカ人なんだから英語くらいまともに話せないと馬鹿にされるよ
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:18:25.44 ID:KTS26u1xi
>>888
それが日本のアカデミアの世界なんだよ
東大が何よりも偉いの
東大で博士号を取った!というだけでいろんなことが有利に運ぶの

でも出身大学がF欄だからすげなく門前払いにされたの

だから、同じくノーベル賞化学者の西澤潤一が俺が何とかしたる!東大には劣るが東北大来いや!って言ってくれたの
でも、東大じゃないなら、地元が好きだし地元帰るよって言ったの
それが中村修二っていう男なの
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:18:49.26 ID:iNSOIGut0
>>907
世界の公用語は下手な英語
とよく言われてるな。
だがインド人お前の英語はだめだ!
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:18:54.21 ID:SMwdpWdj0
>>904
アンカ先の主は
そういう考えの日本社会を批判する趣旨のことを言ってるんですよ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:19:07.57 ID:6ycotmSNO
>>848
リスクを取る人をベンチャー(起業家)という
そしてベンチャーに投資する人がベンチャーキャピタリスト
日本にもベンチャー起業家を目指す若者はたくさんいる。しかしベンチャー起業家に資金を融資するベンチャーキャピタリストがいない
銀行はリスクマネーを融資したくない。リスクを取らずに担保を取る
だから日本ではマイクロソフトもグーグルも育たない
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:19:33.60 ID:6AMOtm/o0
俺がコピペしたアドレス答えが書いてある
彼がある日研究してるというと「勉強が好きなんですね」なんて言われたと、
そいつはなんて言ったかというと「俺がしてるのは勉強じゃなくて教科書を書く方」なんていう
コレが答えなんだよ
学歴は勉強だ、誰かの研究成果をトレースするということ、でも学者は違う書く方
これは求められてるものがまるで違うのさ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:19:38.61 ID:ZvbA3s2P0
>>913
こうやって叩く理由必死になって探すのね
お前キモいからとっとと消えてくれない?この世から
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:19:39.93 ID:9BLel4GU0
右左で論じているうちはこの人の考えは理解できないだろう
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:19:59.00 ID:J5N1Gcyy0
なるほどアメリカの仕組みが分かった
それでみんなアメリカ人になって研究するのか
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:20:07.29 ID:KTS26u1xi
>>895
この人を日本から追い出したのは経団連だよ
そして今経団連は特許法35条改正要求を国会に突き付けてる真っ最中
日本の偉い人たちがこの人を日本から捨てたんだよ
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:20:14.90 ID:z3tAegTh0
Blues Man From GOA (Demo Mix Ver 10)
http://www.youtube.com/watch?v=tUrSe-zPOD4
Here Come the 1975 Spirit Again(demo sketch 3)
http://www.youtube.com/watch?v=7fP2d_4D7Ec
2014-8-24-Material Sketch1
http://www.youtube.com/watch?v=PdoCrCqawdE
2014/9/25 Material Sketch 2
http://www.youtube.com/watch?v=l-zqC3Tvc80
http://www.youtube.com/watch?v=6eDfYcdTnz8
http://www.facebook.com/emf.kgb (Emf Kgb)
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c


│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:21:10.71 ID:jJXVH0CG0
>>904
落ち着けよ
ちゃんと読め
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:21:16.42 ID:BzBgim4Z0
とりあえず産学官だけでなくそこに軍も入れろって事だな
早くそうなるといいんだが、長年の刷り込みは簡単には落ちそうにない、もどかしい限りだ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:21:41.78 ID:J5N1Gcyy0
中村さんの話は面白いし生き方も好きだが
チョンに情報売るのだけは止めてね
中村さんの研究ならそれも勝手かも知れないけど
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:22:10.66 ID:XTShXCSO0
「受賞は日本人として誇らしく思っている」

ありがとう、中村氏。日本の誇りです。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:22:10.76 ID:6AMOtm/o0
勝間がよくいうが、アメリカでは個人が起業する場合のリスクがないらしい
日本では考えられないが、それはエンジェルというキャピタリストが全てリスクを負う
彼らがいて、起業するアイデアなりに投資をするという形になる訳だ
当たり前だわな、ギャンブルするのは投資家であって馬ではないんだから
なのでどんどん起業に走る
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:22:47.92 ID:YnXpvs840
>>1
つまり、中村教授は日本は軍事予算を増やせと言っているんだな。
わかるよ。
そして技術、実務が潤えば!
あーー!!日本最強!ってことか。
防衛省の予算増やせ!
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:22:54.08 ID:mnb7ouga0
>>926
お前らがノーベル賞もらったわけでもないのにホルホルするなよ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:23:00.74 ID:KTS26u1xi
>>904
F欄だったから、東大じゃないから苦労してる人はいっぱいいる
山中教授だってその一人だ
日本はそういう世の中で
それに絶望して出て行った研究者は少なくない

南部陽一郎、利根川進、根岸英一、下村脩、そして中村修二
自然科学系ノーベル賞受賞者21人のうち5人はアメリカのアカデミアを選んだ
逆に海外から来た人がノーベル賞を取った例はない
ここら辺、もっと議論されていいと思うが
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:23:02.46 ID:SMwdpWdj0
>>444
>ちなみに特許一つに対して2万なんてそんなものどこにもないから
>あるというなら証拠を
>そもそもその前には特許に対して一社員に対価を払って無かったとも考えられるしな
>論理もないね

>>917
>彼がある日研究してるというと「勉強が好きなんですね」なんて言われたと、
>そいつはなんて言ったかというと「俺がしてるのは勉強じゃなくて教科書を書く方」なんていう
>コレが答えなんだよ
>学歴は勉強だ、誰かの研究成果をトレースするということ、でも学者は違う書く方
>これは求められてるものがまるで違うのさ

同意
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:23:22.22 ID:zy3KBWRr0
英語できなくても仕事くれるってのは何か
中国人、インド人留学生を大量に採用してる職場かな

何年働けるか考えたら、日本企業の方がよくね?
数年で2-3億稼げるなら(金融、上場予定企業)考えなくはないとして
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:23:55.00 ID:Z2S/UAlu0
>>1-1000
マスゴミがまた水をさしたよ・・・・・・もうやだマスコミ

【悲報】ノーベル物理学賞の赤崎さんの会見で、STAP細胞について聞くCBCの記者が現れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412679313/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=fziv7RWU208

ノーベル物理学賞の赤崎氏記者会見で記者が「STAP細胞問題がありましたが?」と質問 [331628947]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412678097/

【放送事故】CBCのバカ記者が「STAP細胞」の質問をぶち込み、赤崎さん困惑!ノーベル物理学賞 記者会見 [268422866]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412678944/
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:23:57.32 ID:54GqOCBG0
結果がすべてである。
さすが才能ある人は違うな。
口だけの凡俗の揶揄御為ごかしなど切り捨てればよい。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:24:31.96 ID:GQbi5l7U0
日本人はブランドに弱いからしゃーない
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:24:33.03 ID:KTS26u1xi
>>911
その時点で、と書いてるだろ
文盲かよ

>>918
お前も文盲なの?
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:25:07.42 ID:O1KoGZrM0
>>922
自分のスレでやれキチガイ

【41歳無職電波】井桁卓真part22【妄想粘着荒らし】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1411266710/
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:25:34.43 ID:zy3KBWRr0
>>921
有名大出の研究者、官僚と付き合えなかったというだけでは
日本に戻って名誉職に就く選択肢元々なさげ (江崎さんとか利根川さんみたいに)
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:25:46.52 ID:18hmFu0Wi
まじでうざいしキモいからやめろや
無駄
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:26:34.78 ID:6AMOtm/o0
山中の本も読んだことがあるけど、彼も左遷だよ田舎に送られてる
だから良かったんだから人生何があるか分からん
彼がもし田舎に行かなかったら発見はないからな
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:26:50.98 ID:ql7pg8jE0
結局国籍はどこなの?
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:27:23.33 ID:xU7ZbIqr0
>>882
学閥ってなんであんなに根深いのか分からない
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:27:25.23 ID:zy3KBWRr0
>>927
ないわけがないだろw
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:27:33.49 ID:OonYYeZA0
>>850
あのねえ、花形産業というのは、その頃がピークであって、斜陽になるのがすぐそこまできてるもんなんだよ。
そういうとこに一流の学生さんが飛び込んでいくし、そういうとこは一流しか行けないだろ。
そりゃあ優秀な頭脳を持ってしても生産性上昇は望み薄になるわな。
これは研究も同じなのよ。
学生の頃に最新のトピックスだったのを、その分野に飛び込んで研究を始めたら、
もうかなりやり尽くされてることが多いし、当然、フロンティアは先人が切り開いたものになるだろ。
生産性を上げるなら日陰に行くべきなんだよ。
そういう意味では三流大卒だったのが幸いしたといえるわな。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:27:33.87 ID:TAoLBw6C0
本人が日本人だと言ってるなら日本人だろ。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:28:12.34 ID:z3tAegTh0
■■■性犯罪者・北川潤の実態を告発■■■

288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ

少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤47歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。
和田慎一郎被告のスーパーフリー事件と同じように集団で一人の女性を暴行した事件です。
http://ameblo.jp/cmjk/

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する47歳ガチホモであります(笑)

皆さまよろしくお見知りおきください(笑)http://ameblo.jp/cmjk/
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:28:22.17 ID:GO+VqRhi0
>>927
それはホント
そのかわり認められることが大事だけど
黒字で業績好調で将来性もある会社の社長が会社の運営のために銀行などから金を借りるのに自分の全財産を担保に入れて借金しなきゃいけないなんて愚の骨頂
担保っていう人質をとることで自分たちはリスクを負わないくせに一人前の投資家を気取ってるのは日本ぐらいだろーよ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:28:34.13 ID:18hmFu0Wi
創価じゃないから
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:28:54.96 ID:tmpTSvqK0
国籍に拘らなくても、良いと思う
海外で活躍する日本人ということで
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:29:53.94 ID:cGjx0wWF0
>>936
永住権じゃなくて市民権ってこっちも>>1も書いてんの。
目が見えるバカなの?w
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:29:54.95 ID:jK7WGZI30
人類の利益に貢献したことを評価されてのノーベル賞受賞なのに、
日本人か否か、日本の利益か否かって論じるのも妙な話だな。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:30:00.10 ID:JzxHnzTd0
日本で予算が出ない悲しさ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:30:21.31 ID:jJXVH0CG0
「日本人として誇らしく思っている」の部分は

「できれば日本でずっと研究したかったよ」
と言いたいのではないかね。

人の悪意を疑うより人の善意を信じるほうが建設的というものだ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:30:42.75 ID:6AMOtm/o0
起業も映画も同じで例えば監督にヒットしなかったから100返せなんていわないのよ
だったらテリー・ギリアムはいきちゃいないし、映画を撮り続けられてない
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:31:03.75 ID:zy3KBWRr0
>>942
学歴以上に、頭のよさが社会に出てからモノいうからじゃないですかね
いわゆる総合力ですな
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:31:17.79 ID:KTS26u1xi
>>938
この人は理系研究者たちの待遇が改善されることを願って、20年前に声を上げた

でも権力に負けた
地裁判決に横槍を入れたのは経団連
和解で実質裁判に負けたあとはマスコミから総バッシング
日本の企業は誰も彼を助けてくれなかった
アメリカに渡るしかなかった

当時彼はこのまま理系の研究者の地位が低いままなら日本は沈没すると言ってた
予言通りになってるだろう
20年前と今とじゃな
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:31:29.00 ID:YnXpvs840
>>949
国籍は日本じゃないの?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:31:38.44 ID:z3tAegTh0
■■■告発スクープ■■■

アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左勢力による自作自演だった。
単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでもデマ捏造を垂れ流す
のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
一年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事故の首謀者主犯格も
細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
さらに細野晴臣は大企業への威力業務妨害だけでなく首都圏のネットカフェのサーバーに不正アクセス
し監視カメラを操作して一般人のプライベートを盗撮するような筋金入りの
キチガイ性犯罪者。事実だから拡散していいぜ。( ´∀`)ケラケラ
愛人と隠し子作りながら正妻とは離婚もせず慰謝料も払わない性犯罪者・詐欺犯・恐喝犯。
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI

■■■オワコン犯罪者・細野晴臣の下劣な実態を紹介■■■

479 :マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 15:55:19.72 ID:Fr2jzpnm
日本人を騙くらかして日本を乗っ取るニダ!   

         ! ̄ ̄ ̄ ,!  嘘も集団で騒ぎ泣き落としや暴力で日本人を脅せば真実になるニダ!
          ゝ__川ノ 
     ∧_∧ / / 
    < *`∀´>/ 
    /    | 
=========================================
上の書込みと稚拙なAAは調子こいてるオワコンのキチガイ犯罪者細野晴臣のもの
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=Fskjm5rYkK0
https://www.youtube.com/watch?v=nA2DUlFaUCY
盲導犬の刺傷事件や盲人を蹴った傷害事件とやらもすべて細野晴臣とカルト創価
学会のでっち上げ。細野晴臣はカルト創価学会と生活保護不正受給を斡旋し一般人を
組織的に脅迫・恐喝するだけでなく事務所を非営利法人にして国
から福祉補助金まで詐取してる屑犯罪者。詐欺犯、恐喝犯。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:33:07.72 ID:p5Lx4ZG8O
>>928 小泉の時に防衛庁の予算を増やしたら私物化した馬鹿が出ましてね。無理でしょ。

中村修二氏に関しては経団連が冷遇したのみならず、彼を文字通り消そうとした一派がいたし。よく生き延びてくれて良かったよ。宇宙に出るときにブラウン管じゃー電力がもったいない。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:33:10.92 ID:GQbi5l7U0
>>953
それはあると思うよ
日本の環境が十分なら日本がよかったろう
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:33:13.93 ID:7pfkVrpv0
日本人ではないが、エスニックは日本でいいでしょ。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:33:49.95 ID:GO+VqRhi0
>>850
それは極論すぎ
今の中村氏が認められてるのはLED開発の実績があるから
大学出たてのペーペーならアメリカでは見向きもされない
日亜クラスの会社ですら就職が危ういレベル
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:33:54.58 ID:eCEnxNwH0
日本としては最先端の研究や予算配分を見直さなきゃいかんわな。
それには結局、将来を見抜く眼力をリーダーである政治家のみならず
国民全体が持たなきゃダメだが
まあ、少子化対策の先見性すらない日本人には無理だな。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:34:59.86 ID:Kp2dv8BP0
>>877
その後日本の会社から声がかかったか?日本の大学から声がかかったか?

結局米国の大学が価値に見合った処遇で迎えた。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:35:27.97 ID:O1KoGZrM0
>>958
電波コピペで荒らしている基地害のプロフィール

本名:井桁卓真 (いげた たくま)

顔写真:http://imagizer.imageshack.us/a/img823/8076/fc.gif

年齢:41歳
職業:ニート
学歴:新潟県佐渡市立金井小学校卒

住所:埼玉県鶴ヶ島市南町2-1 かわつるグリーンタウン新鶴 4号棟403号
連絡先:O8O - 4372 - OO89

IPアドレス: 123.217.109.152 
ホスト名: p3152-ipbf1207souka.saitama.ocn.ne.jp

2ch現行スレ
【41歳無職電波】井桁卓真part22【妄想粘着荒らし】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1411266710/
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:35:41.41 ID:SMwdpWdj0
>>956
>当時彼はこのまま理系の研究者の地位が低いままなら
>日本は沈没すると言ってた
>予言通りになってるだろう
>20年前と今とじゃな

NHK特集の「電子立国日本」ていう報道番組
今見たらコントだからなww
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:35:57.41 ID:p5Lx4ZG8O
>>933 日本人である以上10年は逃れられないよ。この質問からは。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:36:08.45 ID:zy3KBWRr0
>>956
20年前は、日本人技術者へのニーズも高かったけど
米国がああいう状況だから今は説得性ないんだよね

実際、留学生、留学希望者が激減してしまった
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:36:32.54 ID:GO+VqRhi0
>>954
投資してやるから担保をよこせ生命保険にも入れなんていうのは本来投資でも何でもないからな
ただの消費者金融
単なる金貸しが投資家気取ってるのが日本社会
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:36:32.81 ID:jJXVH0CG0
>>963
まぁ
どう考えてもこれ金の無駄だろ!って突っ込みたくなるような研究なんて山ほどあるから
そんなネタ研究の山から実用的なのを見つけるのは難しいんだよ、
と役人を擁護してみる
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:36:36.55 ID:KTS26u1xi
>>950
中村修二教授はグリーンカード持ってるよ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:36:47.45 ID:jK7WGZI30
>>963
未だに土建に200兆とか言ってるの見ると、何も変わらんと思うよね。
結局バブルまでの栄光を糧に同じこと繰り返して縮小して行くんだろう。
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:36:55.40 ID:QebVY2c/0
>>1

あれ?なんかバカサヨクが喧伝してることと違うなw
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:36:57.99 ID:ZXulGyJm0
裁判を最高裁までやらないってのはえらいね
ジャップに致命傷与えなかった
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:37:01.59 ID:6AMOtm/o0
日本企業に求められてるのは情報処理能力、これは学歴でしか計れない
ただそれが大間違いなのは研究の世界とかソニーで証明されてる
当たり前だが、お勉強というもののメインは暗記と正確さと処理スピードなのそれも過去の知識をトレースする能力を見てる
なんで未来が作れるのよ?過去から論理展開して革命的な発見なんて出来る訳がない
彼らができるのは一つしかなくて、最適化だけだからね
最適化というのは物を小型化するとか詰め込むとか、出力を上げる、コストを下げる、省エネとかそういうものをいう
だから結局最後は尻つぼみになるのと、労働コストの勝負になるから負けるの

こんな単純な理屈はアホでもわかるのに、何故か日本はそればっかりしてる訳だ
勝てるわけないじゃん
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:37:19.35 ID:YnXpvs840
>>959
今は小泉政権なの?

国民はこんなのどんどん寄付もするし
目立たせるべき。
マスゴミは悔しくてどんだけ研究者が苦労してるか
全然無視だろ。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:37:49.32 ID:SMwdpWdj0
コピペ

僕も(東大ではありませんが)難関と言われる学校に通っておりまして、
まったく同じ疑問を持っていました。
中高一貫校出身の人って、
偏差値は高いはずなんですけど、考える力がびっくりするほど無いんですよね。
そして、ものすごく子供っぽい。
世間は「東大卒だから」という目で見ていても、実質的には中学生並み
だったりすることもあるので、ギャップに苦しんでいるようです。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:38:06.81 ID:eqNYNc/L0
外国にバラマキの援助や中国の援助するなら
科学者の支援に予算をあてるべきだろう
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:38:45.68 ID:b+A1lV8n0
>>956
そういえば、結果出ちゃったな。
20年過ぎるの早いな……。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:38:51.65 ID:0Ht20T6B0
何度も言っているけどね、中村氏がサムスンに一時的に所属したのも、

日本がおかしいからだよ。


本当にとんでもない原始人と乞食の国だよ。

信じられないほど下劣で低知能な国だ。

本当に、”サルの島国”とたとえるのがぴったりの国だ。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:39:06.50 ID:xU7ZbIqr0
山中もちゃんと確保しとけよ
アメリカに逃げられたら日本の医療革命は終わる
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:40:43.29 ID:rPHcDk9z0
アメリカが研究者にとって夢の国とか思ったら大間違いだけどな
特許、技術への保護度合いは日本より厳しいし、その所有権も企業側に有利に出来てる
あとついでに言えばこの人が日亜にやったような事をやれば逆に産業スパイで拘束されかねないよ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:40:49.43 ID:0Ht20T6B0
何で俺が日本人村を嫌うのか?

日本人村には”偽日本人”が紛れ込んでいるのをしっているからです。

中村氏も日本人に成りすましている”偽日本人”には気をつける事ですな。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:40:55.18 ID:cGjx0wWF0
>>971
永住権と市民権の違いもわからず、何を指摘されてたかもわからないのに逆切れしてたバカは黙ってなさい。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:40:59.04 ID:zy3KBWRr0
だから、日本の研究風土に合わなくて、米国から永久教授職の
招聘があるなら、そっち選べばいいんじゃない?日本政府は
妨害してないと思う
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:41:08.77 ID:QebVY2c/0
>>1

日本も早く軍の予算で最先端の研究開発ができるようにしろという
ノーベル賞受賞科学者の指摘だぞ
真摯に受け止めないといかんな
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:41:18.32 ID:ql7pg8jE0
>>980
まあそれはそうだけど、たぶん北朝鮮みたいな国なんだよね。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:41:53.92 ID:OonYYeZA0
わかってねえなあ。
ノーベル賞受賞したり、それに値する研究したと一般に評価された時点で殆どの人は過去の人なんだよ。
流出する頭脳なんてなくなってる。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:42:08.72 ID:YnXpvs840
>>981
特許に関してはやられっぱなしみたいだしね。
だが、純粋に研究をする日本人ってほんと周りがウザイだろうね。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:43:06.78 ID:xU7ZbIqr0
>>985
技術者は基本的に国境なんて関係ないから
腕の良い奴は医者でもどこでも待遇が良い場所に集まる
日本の場合は言葉の問題で留まるけど
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:43:12.89 ID:JO8Q+5XQ0
>日本の人からは『裁判なんかやったらノーベル賞もらえなくなるからやめなさい』と言われたが、やりたいようにやってきた。

ノーベル賞のために研究してきたのかよ
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:43:17.72 ID:b+A1lV8n0
>>988
素晴らしくなんの根拠もない発言だな。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:43:37.78 ID:z3tAegTh0
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:43:50.73 ID:SMwdpWdj0

経団連の操り人形である安倍さんは
中村氏とは電話会談したの??
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:43:54.51 ID:KTS26u1xi
この人は、会社やめてアメリカに渡った当時は、ものすごく貧乏だったんだよ
アメリカに渡って心機一転!と思ったら日亜化学から訴えられたので、
舐めやがって、じゃあ俺も逆訴訟してやるぜ!俺の特許で儲けた分の金返せや!!
…って思ったんだけど、お金がなかったの

なんとか用意出来たのは200万
めいいっぱいのそれで印紙を買って、200億よこせやあああって訴訟を起こしたの
米国と日本で二重訴訟
金かかっただろうね
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:44:10.19 ID:GO+VqRhi0
>>964
研究と日本の停滞を絡めるなら日本のアカデミズムのあり方に問題があると思うよ
今でも教授のご機嫌取らないと助手や准教にもなれないようなところはいっぱいあるし
とりあえず中身のない論文でも数さえ出してりゃ評価されて教授のお気に入りなら出世するとか腐ってる
中村氏は途中で民間にいったからこの辺には疎いのかもね
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:44:45.36 ID:jK7WGZI30
>>988
それもよく言われるよね。受賞までに20年掛かるって。
それでいて20年後にノーベル賞とれそうな人はいないとも言われてる。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:45:11.61 ID:QebVY2c/0
>>991

おまえ国語の成績1だっただろ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:45:38.78 ID:6AMOtm/o0
もう一つ、学歴と自己保身は繋がってる、必ず組織に入れると政治的動きをする
そもそも多感な時期になんでバカみたいにお受験なんてするのか?知能的にみてもおかしい
明らかに誰かの入れ知恵があるわな
多くが親とかだろう、帝王学って奴だなその延長
つまり親から「勉強を今がんばったら美味しい目にあえる」とそそのかす
「あのなお前、勉強というのは誰でもできるんだよ、バカでも結果がでる、これがスポーツで野球なんてチビがやってプロになれるか?」なんていう
そういう説得があるんだよ、初めに利己的、利害ありきなのね

そんな子どもが大人なるとどうなる?東大ブランドを生かして企業に入る、そこで会社のためなんてもので動くか?訳がない
ズルしてでもポジションを築いて、良い所で売り抜けると考えるはずだ
それをやってるのが官僚だな、日本中の山に杉を植えまくったのも自分のキャリアの中で問題にならなかったらいい、ということで日本中花粉だらけにしたんだから
こんなの企業からみたら癌だろうに、自分で癌いれてるんだからしょうがない
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/08(水) 04:45:51.92 ID:KTS26u1xi
>>984
どっちがバカなんだよ
>>400なんかバカ丸出しだろ
ノーベル賞っていうのは従来そういうもんなんだよ
山中教授の受賞が異例中の異例なだけで
本来は20年前の発明に渡すのが普通なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。