【財務省】過去最多の女性7人 財務省総合職、23人内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エピ ★@転載は禁止
財務省は1日、来年4月に入省する総合職(キャリア職)の採用内定者23人を発表した。うち女性は7人で、昨年の5人を上回り、旧大蔵省時代を含めて最多となった。
財務省は、女性の活躍推進を掲げる政権の意向も踏まえ「人物本位で選んだ」としている。

出身大学(大学院を含む)の内訳は、東大が16人で最多。
京大が2人で、一橋大、九州大、慶応大、早稲田大、ロンドン大が各1人だった。


http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/10/01/kiji/K20141001009027660.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:32:58.98 ID:6IcB2lI60
片山さつきの後輩?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:33:28.89 ID:wEGCrjoC0
女だけ試験の問題を簡単にしたってあれかな?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:34:16.55 ID:SKb5tzrO0
3割の目標が提示されたから無理やり3割とっただけだろ。男性差別の横行してるあかし。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:34:26.70 ID:p8VvKUU30
半分くらい民間に流れたりしてな(笑)
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:34:33.92 ID:jEgJOhIn0
九大でも財務省に入れるんだな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:34:41.45 ID:InNxgSAf0
東大の中でも、
灘やラサール等は少なく、
都内高校出身者が多いで。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:35:35.14 ID:HFt67f9q0
お前らも財務省に入ればいいのに^^
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:36:44.32 ID:T2dYqy/k0
駅弁がいないのは駅弁ファックYOUな体質のせい
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:38:25.86 ID:37vDltNP0
性別より能力で選んでいるなら良いよ、違うのなら推薦者、承認者が責任を取るように
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:39:20.97 ID:OXD0ehON0
財務省って、

保身の天才極地だろwww
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:40:03.01 ID:/fcAPG0w0
女性様優遇男性差別主義者のルーピー安倍晋三
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:40:34.74 ID:9u8sfao30
政治が介入して(相対的に)優秀な男が男だからという理由で不合格になり
無能な女が女だからという理由で採用されたのなら
これを性差別と言わずして何と言うんだろうか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:44:04.00 ID:fr97Pt3n0
作家・橘玲 「平均的な知能は男性より女性の方が高い。競争条件を平等にすれば女性管理職の割合は5割を超える」
http://www.huffingtonpost.jp/akira-tachibana/female-manager_b_5897940.html
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:46:32.75 ID:7jqK4C2y0
>>8
無理だわ警察庁か財務に行きたかったが無理ゲーだ
最難関だわ
片山さつきおばちゃんすごいわ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:47:26.52 ID:lU8m9t7m0
とりあえず、財務相の管理職は問答無用ですべて女性してみたら.
.
              「アベノミクス」の成長戦略の中核は、“女性がSHINE日本”です!!

     ヽ"`    ヽ,,,、    社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     “女性”が占める割合を30%以上とします!
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
 /::::::==     売  .`-::::::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   “リケジョ()”など、活躍する女性が増えれば、
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i       たとえ、研究成果が捏造であっても、
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /         “不適切な”『情実人事』があったとしても、
  (ヽl ヽ ノ `トェェェイヽ、/ /)
 (((i ) 、 ヽ  `ー'´ / ( i)))    果ては、業務内容自体が杜撰なものであっても、
/∠_| ヽ ` "ー−´/ |_ゝ \
(__オレ、ワクワクしてきたぞ,__ )  日本はゼッタイ、経済成長するハズです!!

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html



「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
取分け“フェミニスト”“共産主義者”にとっては『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。
「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

ノルウェーは首相と財務相が女性であり、女性登用先進国として知られている。
ノルウェー経済界で最も重要な役職といわれてる雇用主組合(経団連に相当)と労働組合連合会トップも女性だ。
03年の会社法改正により、上場企業の取締役会に於る女性の割合を40%以上とするのが義務づけられた事が、
女性登用が企業に広がる契機となった。

だが、女性登用の成功例として取り上げられている一方、副作用の方が大きかったという指摘もされている。
米・南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、
ノルウェーの40%割当制について実証分析を行った。対象は01〜09年の上場企業248社。

まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで、時価総額は12.4%下落したという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
負債等も大きくなり、営業成績にも“悪化”が見られたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに、同制度の対象となるのを避けるため、09年の上場企業数は、01年から約3割減った。
つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。 企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かに、上場企業の取締役会は女性役員が40.7%を占めているが、数合わせのために、
女性社外取締役を増加させる事態が横行し、実際に経営に携わる女性役員は6.4%にすぎないともいわれている。

政府は女性登用を重要政策として掲げるが、具体的数値目標を掲げる上で経済全体にどの様な影響を与えるか、
正負両面から十分な議論が必要といえよう。 http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:50:56.78 ID:gypMRV6a0
東大凄すぎだろ
地頭がいい人がそろってるんだろうけど、やっぱ派閥もあるんかな?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:54:33.07 ID:InNxgSAf0
実力順にすると、もっと東大が多くなるだろ。
女性枠や宮廷枠、早慶枠などの結果がこれで。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:55:55.29 ID:UR0WGK/N0
>>6
おどろいた〜
例年なら
門前払いされるのに。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:57:42.99 ID:GjXFkyLL0
>>18
文1出身者以外はゴミ扱い
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:58:52.44 ID:d4qFVZ3yi
馬鹿な政策のために合格レベルより少し低い女でも採用した結果がこれだよ

まぁ公務員なんで仕事はノーリスクで生産性のないアルバイトでもできるただの事務作業だからその辺のニートにでもやらせたらいいのに
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:02:58.86 ID:2omdLV4mO
昭和50年代くらいは女房の事を「我が家の大蔵省」呼ばわりしたもんだ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:03:14.12 ID:7jqK4C2y0
>>18
派閥なんてないほぼ東大しか受からないから
警察や財務官僚は特に難しい
人物成績家柄3拍子よくないと受からない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:03:33.92 ID:YI/FZ1wRi
女子トイレを増設するのでGDPが増加しますが、お前らが税金やら商品価格の上乗せで負担するんだよ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:17:29.28 ID:7x5bZq6+0
官僚と仕事をすることがあるが、
頭が良い人が多く、仕事も良くする。
徹夜も多いらしい。

市役所の奴らと大違い。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:18:33.59 ID:gqhFHOV10
オボコ化決定!
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:28:03.43 ID:IR18UEiC0
欧米や世界機関が推奨した政策が安倍の政策なんですけど?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/75-

消費税増税の本当の目的と仕組み・・
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/270-

消費税増税と戻し税は破壊のためだよ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/744-

工作員と馬鹿しか居ないだろ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/489-

自民党なら簡単に出来るだろ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/368-

「これが自民党の本当の顔です。」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1358943673/450-

ミサイル一発打ち込めば終わりだよ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1346760739/281-

核ミサイルより巨大で強力な核地雷
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/860-

ワクチンを普及させる事が目的だろ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1393680484/388-

北朝鮮拉致問題の真相 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/

黒幕は銀行家4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:35:44.69 ID:71NheUKv0
>>26
内向きな仕事だけどね、組織に染まると個人は優秀でも仕事の結果は国民から搾り取ったり利権確保だからね
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:37:08.48 ID:SCHvtsd30
3割女性枠の法則
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:44:46.60 ID:kgGc0gt60
20年最悪の結果しか出せなかった無能組織それが財務省
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:47:10.54 ID:lfw4UYZR0
ノーパンシャブシャブでもはじめろよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:49:19.62 ID:jXNFKjhk0
つまり実力ではないということだなw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:50:31.28 ID:9C85OQ5h0
>>18
つうか、官僚にすらなれなくなったら、
本業ですらもう負けてるのに、東大は京大に何にも取り柄が無くなるじゃん。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:54:34.54 ID:CG0KjG7qO
『選択』2014年10月号

官邸 vs.財務省「秋の陣」開戦
―「消費再増税」で包囲される安倍―

9月の安倍人事で「谷垣幹事長」は失敗だった。
これを奇貨とみた財務省は、再増税実現に向けて逆襲を開始。
先送り論が優勢の官邸を、3党合意の当事者:谷垣が揺さぶる。
大物OB&非主流派が後押しの構えだ。

ttp://www.sentaku.co.jp/
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:25:55.74 ID:Doz/uDiN0
テストでいい点取れば受かるもんでもないの?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:43:37.66 ID:oRY7pOG90
残業ひどいんでしょ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:47:39.81 ID:Dy6+zNNx0
日本の高学歴者が集まってるのに赤字体質ってどうなってるの?
糞バカの集まりなのか?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:51:36.43 ID:DgfQ5mKt0
>>26
東大卒の人をバカにする奴が多いけどさ、
やっぱり事務処理能力と暗記力がすごいから
官僚とかの仕事はよくできるんだよね。
世の中のほとんどの人が官僚と同じ仕事はできないと思う。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:08:16.65 ID:30VkqpQG0
自分の出世のために働いているだけじゃん。

政策が失敗しても責任が問われない立場はいいよな。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:29:56.73 ID:Dy6+zNNx0
事務処理能力てなんだろうね?
国家財政の健全経営に何ら寄与してないとなるとその能力をどう評価していいのやら。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:38:01.53 ID:fNcNtkkZ0
当の本人は自分が有能だからと勘違いして実務に入るからこれからが本当の地獄がはじまりますな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:44:55.79 ID:2aqKm7XQ0
>>24
俺の知り合いが警察落とされたのはDQN一族の突然変異だったからなのか
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:53:25.41 ID:f8xdjN0+0
>>1
>財務省は、女性の活躍推進を掲げる政権の意向も踏まえ「人物本位で選んだ」としている。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/01(水) 23:54:45.67 ID:jXNFKjhk0
人物=女性

【社会】大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379489559/l50
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:22:02.13 ID:EGDpkf2O0
明治がエリートだと泥酔レイプ未遂事件の時に見たんだが、
全然名前が挙がってないな
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 06:52:31.03 ID:ZWQRggJvi
うちの親父も東大出て都市銀行に勤めてたが、
いつも大蔵省の役人の接待ばかりしていた。

毎晩、毎晩、大蔵官僚と飲みに行くのが仕事か
ってくらい行ってた。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 06:52:52.75 ID:GOHQZH2L0
学歴なんてラ・ラ・ラ

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘)
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:16:12.84 ID:0oVLk0nj0
東大出は優秀だけど腐りきった財務省の組織の中で只の無能になって
いくんだよね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 12:35:36.12 ID:rXzQ7rsmi
女性を何人やとおうがいいんだけどさ、ちゃんと国益にそった結果が出るんだろうな??

じゃなきゃ今すぐ女性の比率を無理やり上げるなんて馬鹿なことやめれ。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 13:15:36.09 ID:7TkayfxG0
今不景気通り越して恐慌一歩手前まできてるじゃん?でもこの政策で恐慌通り越して大恐慌起こるだろうね



世界見てみなさいよ?まんこがまともな政治した事がかつてあったか?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:50:19.16 ID:Dkunz18S0
>>24
そんなエリートがパチンコ業界やAV業界に天下りして犯罪のケツ持ちしてるんだから世も末だな
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:52:10.84 ID:9ktBbciW0
どうせコネなんでしょ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:50:06.42 ID:eE2XJ94U0
アファーマティブアクションw
全員男でも女でも実力でなら構わんけどなあ。

しかしながら、女性は中途退職する可能性が高いからなあ。
あまり増やすと遠い将来、人事的に苦労するかもね。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:28:32.98 ID:SX5LPbvSO
泥棒省庁の代表格の罪務に宗像みたいな売国奴が7人も殖えるのかw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:55:13.95 ID:bpEqbWvu0
まーだこんなエリートがどうたらとかやってんのか日本は


馬鹿だな


お勉強坊ちゃんお嬢ちゃんばっかじゃ国はよくならないんだよ

もっと多様な間口から人を入れろ


暗記作業のプロばっか雇うな


ほんと屑しかいないな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:59:48.49 ID:KHR3CfD60
男女平等ならギャアギャア騒ぐな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止
全員T一狂会か