【政治】「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」麻生氏、予定通り増税すべきだとの認識を示す★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止
【ミラノ=五十棲忠史】麻生副総理・財務相は12日のアジア欧州会議(ASEM)財務相会議後の記者会見で、
来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、
「上げないことによって世界中からの信用が落ち、国債を売り浴びせられると、
影響が見えない。そうならないようにする対応が大切」と述べ、先送りせず、予定通り増税すべきだとの考えを示した。

 麻生財務相は「景気が確実に上がっていくという流れを作り上げておかなければならない。
景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている」と語り、
補正予算を編成して経済対策を行う可能性を示唆した。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140913-OYT1T50100.html
消費税10%「予定通りに」…麻生財務相

1の投稿日:2014/09/13(土) 18:52:59.91

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410601979/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:23:04.81 ID:KjGmylzh0
国民のためを考えて

さすが俺たちの麻生だ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:23:14.46 ID:UwYYQYiX0
滅びろ










ジャップw
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:23:16.57 ID:UfIe8c4N0
消費税反対よ!! 抗議のおっぱい ニューハーフ 愛梨さん 鶯谷A.P.M
http://www.tokyo-escort-anal-apm.com/disp_img.php?path=./girls/airi/e.jpg
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:23:24.70 ID:SQ9VPRf60
これは安倍ちゃんGJだね
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:23:26.52 ID:Cf4Gj6AO0
再増税で国内の景気が更に落ち込むことを世界が望んでいるわけないだろ
ホント麻生はアホだなw
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:24:11.09 ID:NJKpN0FN0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:24:19.80 ID:B76mFGDb0
増税は必要だよね。

しばらくは財政支出を増やしてGDPを維持しなきゃだけど。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:24:38.73 ID:o0WuB9kq0
達筆であるのに、漢字が読めない。何故だ?

ローゼンメイデン
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:24:54.19 ID:FLIyUw3Ki
>>6
IPと外国人登録証お願いします糞チョンさん
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:24:55.56 ID:Modqr3tD0
「9月までの景気の動きを見て判断するといったな。あれは嘘だ。」
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:24:57.81 ID:Pf/PCLhM0
目的と手段が逆転してる。これはアウト。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:13.40 ID:KgsHcGFE0
見栄はりが全ての麻生らしい言葉。 カッコつけて国を滅ぼす。 かつて在ったこと。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:14.29 ID:av44mUPo0
財務大臣だから立場上仕方ないわな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:22.40 ID:uJVyecYB0
もう資産は移してるけど
法改正で海外に5000万以上の資産がある場合は
申告しないと違法になっちゃうんだよな
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:26.39 ID:QhbIh9Y80
>>1
>>1
>>1
絶対オマエだと思ったwww
ジーパン刑事=幽斎=Hi everyone!=丑スレ=元アカヒ記者

終了。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:36.18 ID:5qjc3hOl0
勃たない首相が国民を鼓舞してもなんら説得力などない?

昭恵夫人の『子供を生む』権利を行使させてあげない種Xし・イXポ宰相安倍
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/09/blog-post_13.html
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:39.27 ID:AfJgRY+Q0
アスホールくさい政策だわ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:44.79 ID:iLJBEu8U0
日本人に消費税は合わないんじゃね?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:25:45.23 ID:nKwiESxP0
増税して景気悪化させて歳出増やして財政悪化
いったい何がしたいんだか
そんなに日本を潰したいのか?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:26:04.27 ID:iweCzI9O0
>>6
世界=ユダヤ


間違ってないなw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:26:04.73 ID:QaG9IoGY0
補正やるための方便でしかない
間にうけるなよ
最初からやらないでは、周りの気が緩むからな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:26:07.83 ID:UCUMc1pb0
>>1
補正予算はアクセル
消費税はサイドブレーキ

サイドブレーキかけたままアクセル踏んでどうすんの?
燃費最悪だろ、財政赤字が増えるだけだぞ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:26:12.18 ID:OW+P+/nj0
野党の時と言ってる事もやってる事も540度違うんだけど
25ハルヒ.N@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:26:40.86 ID:V76sR0j40
この4.1%ってのは、長其月国イ責のタト国人イ呆有率ね( ^ω^)w
矢豆其月も合わせると8.4%だけど、国イ責発行高の殆どは長其月国イ責だから( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

964 自分:ハルヒ.N@転載は禁止 投稿日:2014/09/13(土) 20:19:06.62 ID:V76sR0j40
>>1、国イ責を買ってるのは我が国の国民( ^ω^)w
タト国人は日本国イ責イ可て才寺ってねえから(^∀^)プケラww
日本国イ責のタト国人イ呆有率は4.1%に過ぎんぞよw
消費税より小さい海タトイ衣存率で、イ可が売り浴びせじゃヴァ○ヴァ○しい( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

GarbageNEWS 日本の国債の保有者内訳をグラフ化してみる(2014年)(最新) 2014/06/19 14:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL250H8_V20C13A3000000/
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:26:47.39 ID:VBgqXSMT0
>>8
消費税10%増税はさせない。
消費税10%増税になるくらいなら、
日本を、いますぐ、
イエメンやアフガニスタンやリビア、シリアみたいな内戦状態にするほうがマシ。

【経済】ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
2014.9.01
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/13672/

信憑性高いクルーグマン氏に
「日本は、インフレ誘導と短期間二段階増税をする、
自滅国家」とまで言われてしまったか。

安倍自公政権と官僚は、5%〜8%〜10%という
二段階大増税路線をやめないだろから、
ここで日本国民が途轍もない圧力かけないと、
消費税10%になってしまう。これは、日本崩壊への急加速。

急円安誘導、消費税10%+狂乱物価により、
日本の内需が、爆縮、徹底的に完全に崩壊。
消費税をいくらあげても、税収はほぼ増えず、
日本が多重債務者や自転車操業になるのを
予見する国際市場からは、嘲笑され、
日本はジャンク国扱いされ、すぐに超円安をまねき、
すさまじい狂乱物価と大不況に突入。
日本全土を覆う深刻な財政難で、ライフラインすら途絶え、
地方自治体は完全に崩壊、首都・東京への忠誠心をなくす。

ところどころで独立宣言が起こり、日本はあっけなく瓦解。
中国が九州の独立、ロシアは北海道の独立を認めて軍駐留。
九州や北海道、対馬は、中国やロシア、韓国の庇護を受けて
特別行政区に落ち着く。
やがて、四国や九州も、半ば独立国家になる。

―――2014年、
日本は、500年の時を経て、戦国時代に再度突入した。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:27:10.24 ID:O4fXefc10
まあ、こんな記事も出てきたしな
麻生も財務省もビビッてきたか

日本は5年以内に財政破綻も、長期金利80%・ドル500円
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5LQ0R0D9L3501.html
ブルームバーグ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:27:18.71 ID:KM84tHRD0
さすがにそれは無理だろう、あそうたろう
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:27:38.44 ID:VXcu6Z//0
>>1
武士は喰わねど高鼾
を国民に押し付けんなよカス。
公務員と議員の無駄を削れ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:27:40.11 ID:DJ2nqyg60
歴代内閣と国の借金
http://i.imgur.com/3SzGk6o.jpg
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:27:42.36 ID:cLUTofzf0
世界の信用と日本の経済 両方落ちるだろう
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:27:48.50 ID:j7n2wlsk0
今週テレ東のWBSに日銀黒田総裁出てたけど増税しろって言うくせに
予算の概算要求101兆円について問われて、それは政府の問題だからって言葉濁して逃げやがった。最悪だなww
増税には口出すくせにバラマキには一切口出さない、さすが元財務官僚だよ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:27:49.72 ID:1TdQp+XY0
996 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 20:22:38.06 ID:weES/20F0
ローゼン閣下とか言ってた頃の俺を全力で殴りたい
こいつはとんでもねえペテン師だ・・・


                           ↑↑↑


121 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/13(土) 19:08:36.89 ID:jTmOnVf00
340 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

342 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
マジで日本が変わるかも!!!!!

343 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
閣下さいこーーーーーーー!!

345 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!

346 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目wwwwwww

350 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
閣下かっこええええええええええ!

351 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
麻生すげええええええええ!!
麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろwww
アメリカも涙目wwwww

日本にもやっと強い指導者が現れたな!
頼むぞ麻生!
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:28:24.37 ID:uJVyecYB0
>>20
財務省は増税がしたいだけ
増税すれば出世できる

増税すれば歳出権が拡大できて
予算額が増やせる

http://diamond.jp/articles/-/46518
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:28:31.94 ID:bLfSLwrd0
前スレの
消費税は居住一年未満の外国人には還付されます(生活雑貨以外)
地方税は居住一年未満の外国人には課税されません。
所得税は臨時滞在(3年未満)の外国人には還付されます。

これが本当だったら、これぞ外国人特権ですね
そこまで外国人に優しい国がどこにあるでしょうか
もう外国人に日本に来て欲しくないですね
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:28:41.08 ID:O7fwgAOn0
落ちれば安く発行済み国債買えるかも
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:29:12.64 ID:b5lZAlj10
民主党政権のときと同じことを言ってるんだけど、安倍信者は気づいてるのかな?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:29:21.85 ID:B76mFGDb0
>>26
増税しなかったら社会保障費が削減されるよ。
貧乏人が生きていけなくなっちゃう。

国家財政に責任あるところにいる人間なら
どんぶり勘定で札をスレスレ言うわけにいかないし。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:29:42.22 ID:K58pCuf6i
>>36
破綻すりゃいくらでも買い漁れるぞ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:29:42.28 ID:I3K0qC3q0
素朴な疑問なんだが
国債って買う人がいなくても売れるもんなんか?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:29:50.34 ID:y4pLo2NR0
       __,z彡三ミ、三}≧‐-、      ┏━━━┓    ┏┓                 ┏┓    ┏┓┏┓
      ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\   ┗━━┓┃┏━┛┗━┓ .        ┏┛┗━┓┃┃┃┃
      ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\     ┏╋┛┗━┓┏━┛┏━━━━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
     /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ    ┃┃  ┏┓┃┃┏┓┗━━━━┛┗┛  ┃┃┗┛┗┛
      |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7.} ┏╋┛  ┃┃┃┃┃┃           ┏━╋┛┏┓┏┓
      |/// ー-      __   `ヾ}三/| ┗┛    ┗┛┗┛┗┛   , -――- 、  ┗━┛  ┗┛┗┛
      |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |                 /       ヽ
     V{{    ̄  ー--─-   、}}///}                 | ノ  ー    |
     ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}                 |(・) (・)   |
       | /・\i   /・\   }/ / / ,  こいつ、アホだろ?  |  (      |
       |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /                  ヽ O    人
        '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/                    >ー-― ´   ̄ ̄\
      ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__ ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  ./              |
  .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...   ..くメ) _ノ  |  |  |        |   |
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    (/  .|  | /  |        |   |
景気回復基調は続いている    .:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.      .|  |/  /|        |   |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:       ..|  ト  / |        |   |
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:29:53.43 ID:G4UOLGwt0
この国ってなんで同じ失敗やってんの
マジに馬鹿かと思う
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:30:02.40 ID:UCUMc1pb0
>>27
消費税増税して財政出動で補うという政策を続けてると
ほんとに財政破綻するかもしれんな

消費税で財政収支が好転することはない、これはEUも同じ
日本の消費税はあっちのより性悪だから、なおさら駄目
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:30:03.29 ID:/5OkI+fA0
>>1
日銀が買えばいいんじゃなかったの?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:30:05.62 ID:blD23VrG0
国内でのお前と安倍の全くないんだが良いんだよな?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:30:20.56 ID:Ud3PXwqQ0
下痢内閣の逃げ手このワンパターン

→国際公約で国民に知らせる前に既製事実化

→国民の皆さまにしっかり丁寧に説明していくで時間稼ぎ

→異次元のスピードで繰り出す次から次への悪法で思考パニック誘発と争点逸らし

→先の説明責任の無効化に成功、時効

→安倍、またもや嘘をつく
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:30:46.79 ID:hUTTVEUL0
もういいよ消費税8万%ぐらいで
払わないけど
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:30:51.09 ID:rxBqrfJn0
ネトウヨざまあみやがれ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:30:56.58 ID:iweCzI9O0
>>38
そういいながら法人税減税するのだからwww
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:03.05 ID:ByqRkH8a0
8%も10%も変わらんわ。
消費税よりもきついのは便乗値上げだわ。
前回も3%じゃなく8%上げた所結構有ったし、わざと税抜価格も表示して、
値上がりは消費税のせいですって見せているレストランも有る(税抜価格自体が
前の税込みとほぼ同じで、それ+8%ww)。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:07.30 ID:K58pCuf6i
>>40
売れないけど買い手がつくまで切り下がっていく
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:15.21 ID:hdXpca370
>>40
買う人いなかったら金利上がるでしょ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:22.33 ID:HmwD8Cs/0
谷垣も消費税10%上げる。上げるうるさいほど言うとるぞ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:29.86 ID:av44mUPo0
そろそろシンガポールのヘッジファンドが売り煽りする時期かな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:32.79 ID:VBgqXSMT0
>>38
太平洋戦争後は、銃規制、経済政策では、ソビエトのマネをしたジャップ。
だが、出来上がったのは、
生活保護を充実させたソビエトよりも
以下の粗悪すぎる
円安売りと、日本国民を脅迫してでも
増税ラッシュを図る、糞みたいな日本国家w

日本政府関係者は皆殺しにすべきだわw

皮肉な話だが、旧ソ連は、レーニンの遺言
「電力は、ソビエトである」とのスローガンのもと、
旧ソ連周辺に、もちろん採算度外視で、公共投資して電力網を築いていたからなww
で、以外と、ソ連時代に、
今の日本と同じように採算度外視
ほぼ無料の低価格で、核戦争後のサバイバルも考慮に入れた、
都市部近郊や幹線道路沿いに網羅された、
旧式だが頑丈な、電力、電話や水道、ガス、ミニ農園つき別荘(ダーチャ)という、生活インフラ。

これらが、ソ連崩壊後、大恐慌に見舞われた、
旧ソ連と周辺の旧ヨーロッパ共産圏国民の困窮を、ギリギリで食い止めた。

黒田糞メガネ日銀総裁:消費増税見送りで信認低下なら、政策対応は極めて困難 更新日時: 2013/09/05 18:07 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSN72J6JTSF101.html

【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 自民・高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] 2014.9.10 17:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140910/stt14091017500012-n1.htm

2014年9月5日に黒田日銀総裁も
「政策対応困難(=打つ手なし)」と言ってる。
日本国内向けに「打つ手なし」と言って消費税増税を勝ち取るつもりなのだろうが、
いま、海外のヘッジファンドどもは「打つ手なし」につけ込んで、
猛烈な円売り、猛烈な日本国債の売りを仕掛けてきている。
黒田日銀総裁も、高村自民党副総裁も
「打つ手なし」と言っては
絶対にダメだった。もう、手遅れだけど。

まず、消費税10%増税の前に、バラマキ放漫財政のボス、
日本政府をみつけしだい全て殺せ!

/  ./ 〈/〈// ̄ ̄´/_,/_,/ | ̄ ̄|/\.   / / /|
    /    ̄]    ̄ ̄7  /.   └─ /   /  レ' ./ /
.  /  / ̄   ____,/  /     _/   /   ◇ レ'
.  /___/    /___/     く.__/      ◇
       _ __                       _
     .'´ , , `ヽ                           ヽ
    | ノソレノノノ}                             、\
   ,.イ l ll(|. ┃| _ヽノし'/                    ヽ\
    'ソ州从i、_ノ  ,ィ ⌒ヾィ,___________ - ─二  ヾ 、
    ,く{¨¨ ̄{__]二..ヲ   ‐−−÷÷÷≠≒≠≒≠≒≠二  ○ ) )
   (_ノ }______i_{  ,ゝ、,,ノ(゚~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─二_彡"
'⌒ ヽ<んムム〉  /`Y'Yヾ`                  ≡= ̄′
.     ,/__/ |__|、       ⌒ヽ  
http://kansuto.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/mugino-shizuri-4.jpg
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:34.02 ID:Vw0odWb50
(税を上げたら、また、公務員の給与が上がり、無駄な橋や道路を作るはず)
------------------------------------------------------------------------------------
ジム・ロジャーズ氏 週刊現代では、2014年03月25日(火)

いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、
安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。

そこへきて、この4月からは消費税を5%から8%に増税するというのだから、クレイジーですよ。増税して得た予算は
社会保障の充実に使われるとされていますが、本当は無駄な橋や道路を作ろうとしているのでしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=3

しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。

綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。
建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。

現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。

------------------------------------------------------------------------------------
【政治】アベノミクスで賃上げが達成されたのは公務員と国会議員の方々だけだ!!
国の財政がこれだけ赤字なのに公務員の賃上げができるのは、国民が増税の痛みに耐えて税金を払っているからです。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403865496/
------------------------------------------------------------------------------------
【悲報】今や日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度!もはや経済大国でも豊かな国でもなかった
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。
http://fxnetmatome.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:39.55 ID:EAMsMiLa0
デモすらしないジャップ(笑)
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:49.54 ID:hUTTVEUL0
てか麻生さん 数年前「銭がないなら刷ればいいじゃない」って言ってなかった?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:31:56.46 ID:Kv93TxhI0
こんな奴持ち上げていた奴w
で、安倍や麻生は谷垣に
責任押し付ける気かな。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:32:01.87 ID:bGBafL720
なに言ってんだこのバカ
アベノミクスはもう終わったが
これなら安倍政権誕生しなかった方が
経済だけ見るとマシだったレベル
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:32:08.39 ID:r35aCLl20
まあ、麻生や谷垣みたいな財務省のイヌを入閣させたのは安倍だしなw

これが失敗すりゃ安倍政権と自民党が消えてなくなるだけ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:32:16.59 ID:kdFCPlbO0
226みたく財務省職員を皆殺しにする愛国者はいないのか。
自民党の支部とか手薄なとこが襲撃に合わないとかこの国は平和ボケすぎる。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:32:49.28 ID:B76mFGDb0
>>40
売れなくなったら安くする。
買い手がつくまで安くする。

>>49
法人税減税は国際競争力をつけるために必要でしょ。
企業に体力つけとかないと、外資に買収されちゃうよ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:32:58.84 ID:cPmB0b3w0
もう嘘も言ったもん勝ちだな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:33:03.68 ID:Ud3PXwqQ0
>>57
デモはあるよ下痢安倍が政府に都合の悪い事は報道するなってお達し出してるから
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:33:05.28 ID:K58pCuf6i
>>50
近所の50円自販機がいきなり80円まで60%上がったのは驚いた
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:33:05.96 ID:IikxIFap0
さすが、俺たちのアホウ(笑)。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:33:19.14 ID:4ZbQaYCU0
せいぜい海外にいい顔して国内での信用を失えばいいよ。
麻生はもともとバカだから発言そのものにはたいした意味はない。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:33:24.26 ID:Li5pg5E00
これが消費税上げる最大の理由だしね(´・ω・`)
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:33:57.39 ID:gflbiqq10
犯人は麻生だったか
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:33:58.64 ID:hdXpca370
>>42
でも世界中で失敗は確認されてる
不況下での増税はさらなる不況を招くケースは。
IMFが緊縮財政を布教してるからな
さすがにデフレに足どころか首まで突っ込んだのは日本だけだが
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:34:07.67 ID:h8Z0vXTd0
信用が落ちるか
国債が暴落するか
は、落ち始めてから騒ぐことにしてくれ。

落ちたら大変だ?
どうしてそんな女の腐ったようなことを抜かす。それでも日本男児か。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:34:07.91 ID:uJVyecYB0
税理士が言ってた
「2回目の増税は増税までの期間が短いのでダメージは前回よりもひどいから
 新しいことはするな、設備投資はするな、それが致命傷になりかねない」って
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:34:43.17 ID:S4rt5+sHO
君子は豹変す
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:34:43.75 ID:RjJSuUFM0
アベノミクスに警鐘を鳴らすとチョンだの在日だの工作員だの言われてたなぁ(遠い目)
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:34:48.74 ID:UCUMc1pb0
>>57
いや、消費税10%を強行したら、大きなデモが起きるでしょ
今回は、国会だけでなく財務省も標的になるかもしれんよ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:34:56.43 ID:Kv93TxhI0
いやあげるとしても代替の軽減をする気が
全くないから叩かれるんだよ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:34:58.92 ID:VBgqXSMT0
>>63
消費税10%増税はさせない、
絶対に、とにかく消費税10%増税は日本が滅亡してもいいから、させない。

いますぐ、日本政府関係者をすべて殺す方がいい。
79くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:05.78 ID:REAKu/m10
意味が全くわからないな・・・ 
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:07.72 ID:k+7V1pC40
稼いでも税金、使っても税金。蓄えるしかないわなw 
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:13.37 ID:B76mFGDb0
>>55
論点ズレ過ぎ意味不明。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:21.40 ID:sApO6W/v0
消費税が日本国民の信用なの?
なにこの苦しい言い訳
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:35.96 ID:Hva76fzfI
増税で税収が下がって国債発行の流れなのに、また増税しちゃうの?
いずれは徳政令でも出すつもりなのか。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:36.53 ID:av44mUPo0
煽ってる煽ってるw ☝☝☝
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:35:54.31 ID:K58pCuf6i
>>76
ヘイト認定されてデモ禁止だよ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:36:06.00 ID:RSc7yLNb0
これで「消費税は10%にしません」





「来年10月に消費税を20%にします」だったら
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:36:07.20 ID:huR7PnfpO
海外の経済学者や投資家の意見はまったく逆じゃね?

ほんと、息を吐くように嘘をつくよね
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:36:24.03 ID:XIaoqrEF0
人事院勧告の民間調査基準を変えない限り、公務員の待遇は
常に大企業並みで、日本の財政はますます苦しくなるはず。

IMFも指摘しているが日本が財政破綻をさけるためには
まずは国・地方公務員の待遇を大幅に下げないとならない。

@公務員給与30%カット
A公務員ボーナスゼロ
B公務員退職金100%カット
C公務員共済年金30%カット

次は数百万人ともいわれる国・地方関連団体職員待遇の大幅カット。
これらの団体には巨額の税金が投入されている。
独法の理研など90%が税金で運営。

独立行政法人:理研、原子力機構、年金機構、国立病院機構、県立病院など
国立大学法人:東大、京大、県立大学など
私立学校  :早稲田、慶応、高校、中学、小学、幼稚園など
特殊法人  :NHKなど
特殊会社  :日本郵政、JR九州四国北海道、JTなど
公益財団法人:多数
公益社団法人:多数
関連子会社 :無数
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:36:36.72 ID:boAEXFA40
黙認してきた大嘘慰安婦問題で既に信用落ちてるから余計な心配することないのに(笑)
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:36:37.22 ID:MFrdJIdG0
世界の信用が第一。
国民の生活は?
欲しがりません勝つまでは。
痛みに耐えて頑張ろう。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:36:50.91 ID:/5OkI+fA0
ネトウヨ

ギリシャのようになることはないって、麻生にいってやれよw
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:36:52.14 ID:hdXpca370
>>76
デモするなら自殺を選ぶと思う
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:15.17 ID:TOT3FOko0
消費税増税はよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:19.74 ID:kdFCPlbO0
>>80
なんでさっさと資産税導入しないのかね。累進性の高い資産税導入でデフレなんか一発で解決するのに。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:41.02 ID:Y+QZ+7rb0
世界各国から見た日本ってスネ夫みたいな存在なんだろ?
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:43.84 ID:Kv93TxhI0
法人税のみ下げてOKと考えている時点で
政府の頭の中身は麻生だろ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:44.53 ID:RSc7yLNb0
>>87
世界中=IMFの役人、外国人株主

じゃないの?
日本がどうなろうが自分らが儲かれば関係ない
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:50.32 ID:PJ23V9vy0
アホか
増税で経済低迷、企業も破綻してよけいに信用が落ちるわ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:52.63 ID:IYc9Uujk0
与党の時と野党の時でいうことがコロコロ変わる麻生ちゃん

http://read2ch.net/newsplus/1291620748/

【政治】麻生元首相「800兆円の国の借金、満期になったら政府の権限で金を刷って返せばいい」

自民党の麻生太郎元首相は1日、神戸市内で講演し、「マスコミが世論を誘導し、公共工事は悪というイメージを作り上げた」と批判。
デフレ経済下での景気対策として、「今こそ公共事業をどんどんやるべきだ。国会議員は必要性を堂々と語ればいい」と持論を展開した。

自民党兵庫県連などが主催する政策セミナーで講演した。

民主党の経済政策について、「財政再建を重視しているが、デフレ経済下でのやり方を分かっていない」と指摘。
約800兆円に上る国の借金について「金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、
政府の権限で金を刷って返せばいい。企業と国の借金は性質が違う」と指摘した。


金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。
金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。
金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。
金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。
金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。
金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。
金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:37:56.72 ID:I06ergVOO
どうせ上げても公共事業にジャブジャブ使いたいだけ
いい加減にしてくれ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:03.41 ID:VBgqXSMT0
>>81
太平洋戦争後は、銃規制、
経済政策では、ソビエトのマネをしたジャップ。

だが、出来上がったのは、
生活保護を充実させたソビエトよりも
以下の粗悪すぎる
円安売りと、増税しないと円の信用が堕ちる、と、日本国民を脅迫してでも
増税ラッシュを図る、
糞みたいな日本国家w

日本国政府って、もう要らないよな。

まず、消費税10%増税の前に、
バラマキ放漫財政のボス、
日本政府関係者をみつけしだい全て殺せ!

/  ./ 〈/〈// ̄ ̄´/_,/_,/ | ̄ ̄|/\.   / / /|
    /    ̄]    ̄ ̄7  /.   └─ /   /  レ' ./ /
.  /  / ̄   ____,/  /     _/   /   ◇ レ'
.  /___/    /___/     く.__/      ◇
       _ __                       _
     .'´ , , `ヽ                           ヽ
    | ノソレノノノ}                             、\
   ,.イ l ll(|. ┃| _ヽノし'/                    ヽ\
    'ソ州从i、_ノ  ,ィ ⌒ヾィ,___________ - ─二  ヾ 、
    ,く{¨¨ ̄{__]二..ヲ   ‐−−÷÷÷≠≒≠≒≠≒≠二  ○ ) )
   (_ノ }______i_{  ,ゝ、,,ノ(゚~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─二_彡"
'⌒ ヽ<んムム〉  /`Y'Yヾ`                  ≡= ̄′
.     ,/__/ |__|、       ⌒ヽ  
http://kansuto.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/mugino-shizuri-4.jpg
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:15.97 ID:beuQFL+W0
もうちょっと使い方考えたらどうです?
国民から5兆円増税して何十兆円身内と海外にばら撒くの?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:22.35 ID:sApO6W/v0
なんか閉塞感がある政治だな
戦争がはじまるみたい
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:25.94 ID:dYS1d4dF0
一万使うと千円で100万で10万税金払うのかよw
もう無駄使いは一切やめて支出を抑えるしかないな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:33.18 ID:Vw0odWb50
公務員の給与が何で凄まじく高いか

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

-----------------------------------------------------------------------------------------------


世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/336
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:34.16 ID:qnuq9MKI0
自民信者は麻生をリーマンショックから救った英雄とか言ってっけど
ゆり戻しで回復しただけなんだよなぁ(笑)
だってなんもしてねえもん(笑)
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:37.01 ID:XIaoqrEF0
確かに日本の公務員の待遇は世界一だし、高齢者の医療介護費も世界一だ。
しかし現在、国の負債1000兆円でも個人金融資産が1600兆円。
まだ日本全体としては余裕だ。

財政審の予測でGDP3%成長で50年後にたとえ負債8000兆円になっても
個人金融資産も金利が3.7%以上あり、個人金融資産も増えて
10000兆円=1京円となる。
50年後でも国の負債<個人金融資産は変わらない。

よってとりあえずは地方勤務の公務員の給与を民間並みにして、
団塊以上の勝ち組の年金2割カット、70歳以上の医療費3割負担で
いいだろう。

地方勤務の公務員は国、自治体とも地方民間より給与があまりに高い。
民間の地域限定正社員と同じで地域限定職員を作って給与を大幅に下げるべきだ。
また給与を大幅に下げても地方では職が無いため多数の応募がある。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:46.97 ID:uJVyecYB0
財務省も麻生も世界の信用とか屁とも思ってないよ
消費増税延期くらいで信用が落ちるとかあり得ないとわかって言ってるんだし

理由付けに利用してるだけ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:48.07 ID:K58pCuf6i
>>94
日本から資本家がきえさるからだろ。共産主義万歳
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:56.29 ID:eoM+ZHK70
>>1
弱腰外交いつまでやるの?

自民党は売国奴
いい加減にしろ!
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:38:57.74 ID:uGwFUEyp0
>>1
ある文科省管轄化の独立行政法人だけど、来年度予算が額にして250億円
くらい、増加率にして約25%くらい増える予定です。

ほとんど全部税金で、STAP細胞とかのデタラメ研究で消えます。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:39:02.51 ID:N7tgyi9bO
もう無理だな
小売業だが、ただでさえ売上下がりまくりなのに
客を呼ぶために、利益薄くして値下げしてたけど、また増税なら無理
従業員には申し訳ないけど
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:39:04.00 ID:CUfXGr1j0
「だから前にも言ったろ。お前らどんどん死んでも構わないの。足りない労働力は移民で補うだけだって」
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:39:23.12 ID:VdfCHTCb0
平時においては経済規模こそ国力の源泉。
この20年、他国はどんどん成長しているのに日本は足踏みしている。
GDPを上げることを優先する政策に転換すべき。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:39:31.81 ID:UCUMc1pb0
>>85
それはできないと思うよ
ほんとうに大きな自発的デモは、そんな小細工は通らないから
小細工したら逆効果になるだけ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:39:38.27 ID:LLO6hAMC0
世界の信用なんてのは、国内の馬鹿相手だけに通用する蜃気楼のような屁理屈。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:39:38.63 ID:BzWEjmEK0
「法人税が高い」は嘘

http://blog.goo.ne.jp/tsutomu-okubo/e/b12e74d2f8e631d555b1e2d739addc9a
> 政府税調資料「業種別主要事業者(上位5者)の法人実質負担率」によると、
> @機械・電気機械製造業 3.3% A輸送用機械製造業 5.5% B卸売業 4.9%
> ときわめて低い法人実質負担率(税引前利益に対する法人税の割合)となっております。
> 一方、高い業種でもC不動産業 20.1% D金融・保険業 18.7% E化学業 17.6%
> となっているのです。これは繰越欠損金控除、受取配当益金不算入、
> 租特などによる減税措置を企業が十分に活用しているからです。

そんでも「ドイツの真似しなきゃ」で法人税「率」を「35%から25%に下げる」とか言うわけだよ
日本の「率」は嘘っぱちなんだよ

労働条件もILO未批准だからドイツより企業負担軽いしな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:39:44.79 ID:Vw0odWb50
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! 2009/07/04
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5 2011/10/24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319427943/

-----------------------------------------------------------------------------------------------
◇消費税は安倍の財布なのか

増税が決まってからというもの、このカネ遣いの荒さはどうだ? 国民は安倍に財布をくれてやったようなものではないか。
法大教授の五十嵐仁氏も呆れてこう言っている。

「増税で入ってくるそばからバラまいているという印象ですね。消費税8%で国民負担は約8兆円といわれていますが、
すでに景気対策で5兆円の財政出動を決め、復興法人増税の前倒し廃止や、さらなる企業減税ももくろんでいる。
そこに東電への税金投入や防衛予算の大幅アップが加われば、アテにしている税収増分は、ほとんど吹っ飛んでしまう。
そのうえ、五輪のインフラ整備だ、国土強靭化だと言い出せば、どこまで借金が増えるか分からない。
この調子だとすぐに、消費税は20%、30%になっていくと思う。現役世代からは搾れるだけ搾り上げ、将来世代にもツケを
残す。それが安倍政権のやり方で、あまりにもえげつないと思います」

これでは何のための増税なのか分からない。社会保障に使うと言うから、国民も増税に納得したのに裏切られ、
財政再建にもまったく寄与せず、ゼネコンや銀行や電力会社につぎ込まれるなんて、国民を愚弄するにもほどがある。

庶民を苦しめて企業を潤わせるのが安倍政治の正体だ。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-10277.html
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:01.90 ID:uJVyecYB0
>>102
麻生「日本の経済や信用はその程度では揺らぎません」


国民「あれっ?」
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:06.87 ID:nLKS0sxR0
上げる替りの身を切る改革がねえから怒られてるんでね?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:07.41 ID:KmWHnm4O0
>景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている
分かっている人は増税なんてしません。

総理大臣だった頃はGDPを増やすのが一番優先
と言っていたはずなんだが、
財務大臣になると財務省の代理人になってしまうのか
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:07.73 ID:3+/GqIBN0
ローゼン閣下、黙っていて下さい。
アホがバレてしまいます。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:13.95 ID:skfutnKh0
自民党 民主党 なんて関係ない。
後ろで糸を引いているのは同じ財務官僚。

無能2世3世議員なんてお飾りに過ぎない。
せいぜいお友達の陳情をきいてパーティー券と政治献金でキャシュバックをもらうだけの才能しかない

真の敵は財務官僚だ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:22.25 ID:I2qIvEfki
議員定数はいつ減らすんだよ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:25.79 ID:VdIfsJO30
自民党政治の正体

外圧を利用して自分たちの私腹をひたすら肥やす
国民を地獄へ突き落し、自分たちはカネ、権力をほしいままにする構図

自民党と公明党は消滅して欲しい
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:34.36 ID:o16fkgwm0
円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww




詐欺軍団 財務省と内閣府!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=7AJdrElDx-k&list=PL1132BCE1592A5600&index=11

消費税あげるなら、公務員給料下げて国会議員も減らせ!!!!!!!!




詐欺軍団 財務省と内閣府!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=7AJdrElDx-k&list=PL1132BCE1592A5600&index=11

消費税あげるなら、公務員給料下げて国会議員も減らせ!!!!!!!!
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:36.90 ID:9scFGSMK0
麻生は自分の一族資産全て担保にしてデカイ口叩けよ。自分になんの影響もないからやりたい放題だ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:51.05 ID:kqihsbgc0
コレ逆じゃないの?
連続で増税したら国債投げられるんじゃないの
景気が上がる要素が無いじゃん
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:52.40 ID:Vw0odWb50
<下は消費税5%時のデータ、今後は更に悪くなる>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。

日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。

日本の国民はスウェーデンより“高負担”、そして“低福祉”が貧困を拡大している
http://getnews.jp/archives/25650

(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)

建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」

本音、「公務員の給与、値上げに使われます」
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:40:59.73 ID:GBcF6Z8i0
>景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている

分かってねえからずっと不景気なんじゃねえのか
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:15.58 ID:cPmB0b3w0
嘘つきは泥棒のはじまり
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:15.69 ID:fObh1ASo0
自民に入れた阿呆出て来いよ。金持ちと政治家、公務員だけしか見てない屑に票入れるからだ!!!
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:26.66 ID:h5bL/mHK0
>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身



>>3
早く自殺しろキチガイ朝鮮人「丑田滋」(元朝日新聞記者)wwwww

>>55
早く死ねゴキブリ朝鮮人w
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:32.19 ID:IK7fcXSu0
官僚が諸悪の根源だとして、おれたちゃいったいどうすりゃいいのさ
与党変わっても無駄なんでしょ?
世論操作や票数操作なんかされたらもう無理ゲーじゃん
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:51.01 ID:VdIfsJO30
10%に増税したら、すぐに公務員の給料を10%上げますwww
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:51.73 ID:Ud3PXwqQ0
下痢自民の野郎は日本国民は暴動なんか起こせやしないって鷹をくくってるやがるからなイラつくわ
まあ実際日本人てのは暴動する前に自殺を選ぶんですがね勿論政府はそれを知ってますよええ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:52.17 ID:3IyPqbxP0
「俺達の麻生」ってフレーズ最近聞かないけど、言ってた人はどこ行ったの?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:53.96 ID:Kv93TxhI0
誰も文句言わないし、野党はゴミ、支持率高いし
独裁政治かな。日本のサイレント恐慌待ったなし
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:56.51 ID:Y+QZ+7rb0
世界中からの信用?なにそれ?
日本は世界から見たらスネ夫のような存在なんだよ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:56.93 ID:VBgqXSMT0
>>76 >>81
太平洋戦争後は、銃規制、
経済政策では、
ソビエトのマネをしたジャップ。

だが、出来上がったのは、
旧式だが頑丈なインフラの網羅、
ミニ農園つきの別荘を大量配備などの
生活保護を充実させたソビエトよりも
以下の粗悪すぎる
円安売りと、増税しないと円の信用が堕ちる、と、日本国民を脅迫してでも
増税ラッシュを図る、
糞みたいな日本国家w

日本国政府って、もう要らないよな。

まず、消費税10%増税の前に、
バラマキ放漫財政のボス、
日本政府関係者をみつけしだい全て殺せ!

/  ./ 〈/〈// ̄ ̄´/_,/_,/ | ̄ ̄|/\.   / / /|
    /    ̄]    ̄ ̄7  /.   └─ /   /  レ' ./ /
.  /  / ̄   ____,/  /     _/   /   ◇ レ'
.  /___/    /___/     く.__/      ◇
       _ __                       _
     .'´ , , `ヽ                           ヽ
    | ノソレノノノ}                             、\
   ,.イ l ll(|. ┃| _ヽノし'/                    ヽ\
    'ソ州从i、_ノ  ,ィ ⌒ヾィ,___________ - ─二  ヾ 、
    ,く{¨¨ ̄{__]二..ヲ   ‐−−÷÷÷≠≒≠≒≠≒≠二  ○ ) )
   (_ノ }______i_{  ,ゝ、,,ノ(゚~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─二_彡"
'⌒ ヽ<んムム〉  /`Y'Yヾ`                  ≡= ̄′
.     ,/__/ |__|、       ⌒ヽ  
http://kansuto.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/mugino-shizuri-4.jpg
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:41:59.82 ID:Vw0odWb50
公務員の給与を上げ、高給維持をするのは、金の循環をよくするためという、このトンデモ理論にはこりごり

「日本財政への外国からの信頼を損なわないために予定通り増税します」
「増税による景気の落ち込みを避けるため補正予算を組んで経済対策をします」
「借金返すために増税するけど、増税による景気の落ち込みを避けるため借金して 公共投資を行います」
というトンデモ理論同等
-------------------------------------------------------------------------------
自民党の言う公務員の人件費を下げれば税収が減るは真っ赤な嘘です。

もし公務員の人件費を0にしたらと考えなさい。
税収は確かに3兆円くらい減るでしょう。しかし40兆円財政が楽になるので税金が余るのです。40兆円税金が余ったら
財政の借金は20年で0になります。

詰まり2.5倍の人件費を国民の平均まで下げれば25兆円浮くのです。もし天下り機関の削減と給与制限すれば天下り
費用は5兆円以下になります。そうすると40兆円も税金が余るのです。分かりますね。

公務員の人件費を下げると公費での外注が安くなります。

良いですか。なんで生活保護の女が子供2人で25万円も貰ってるか分かりますか。公務員にとってそのくらいの金額は
はした金だからです。

(下記アドレス先の下の方)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - -- - - - -- - - - -- - - - - - -




公務員に莫大な金をつぎ込み、それで金の循環をよくしようと浅はかな考えを持つ公務員や政治家もいるようだが、
それは単なる公務員の都合のよい解釈。

実際にこれまで、公務員に莫大な金が 注ぎ込まれてきたが、金は公務員は貯蓄に回し、庶民まで届かないのが現状。循環していない。
公務員給与の財源が税金なのだから、「庶民は貧しく、公務員豊か」と、貧富の差が拡大するだけ。



金が無いのに、公務員の給与を上げることで、金回りをよくして、景気をよくしようという考えは、完全な間違い。
大借金がさらに拡大するだけ。国の財政が 「健全でない」のだから、



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - -- - - - -- - - - -- - - - - - -
日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713

ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911

われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500

怒れサラリーマン!「公務員天国」 このままではギリシャの二の舞だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30254
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:02.13 ID:EYQYSK5p0
 
 

  増 税 し て も

  過 去 事 例 の よ う に

  税 収 全 体 が 減 っ た ら

  PB 削 減 目 標 達 成 で き な い ん で は 

 
 
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:18.29 ID:lpB1Wg+00
(その為なら国民が少々死んでも良い)という事ですな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:29.41 ID:BAgkHZiV0
2、3人暗殺されればいいのにね
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:32.60 ID:tCWDKb7rI
日本の国内需要が落ちて得する国なんて本当はどこにもないんだけどな。
ものをいい値段で買ってくれる国が少なくなる=時刻でつくったものが売れなくなるだけなのに。
アメリカとにほんはwinwinの関係になれるのにアメリカ馬鹿すぎるだろ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:38.39 ID:UCUMc1pb0
>>92
真っ先に追い込まれて苦しくなる層の中には、そういう人もいるかも
勤勉で責任感のある真面目な中小の経営者とかね
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:41.96 ID:E6zJ3/a60
国民や世界に約束したのは財政再建であって、増税じゃねーだろ
公務員の給料、天下りなんとかしろよ
その上で増税だろ
出口を閉めんでどーする
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:43.68 ID:DWFKqrvB0
公務員は経済危機なんだから、暇な時間は、ブラック企業でお手伝いだろ?
人材不足という危機の時なのに、何をしているのだ??
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:42:54.42 ID:Q7JwBOtl0
おかしいだろ
最初は頑張って無駄遣いを減らしますから増税を認めてください
おながいしますって話だったのが
なんで増税だけやらなきゃいけないって風潮になってんだよ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:02.97 ID:TPsWW4oP0
【お金は知っている】虚妄にすぎない日本国債暴落論 (1/2ページ)

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140912/ecn1409120830003-n1.htm
151悪そうな奴は、だいたい自民党。@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:10.02 ID:VmbTizbk0
日本国の信用を落としてるのは自民党と支持者たち=国賊
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:22.82 ID:GBP/L1qWO
麻生の頭の悪さよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:23.75 ID:XIaoqrEF0
確かに日本の公務員の待遇は世界一だし、高齢者の医療介護費も世界一だ。
しかし現在、国の負債1000兆円でも個人金融資産が1600兆円。
まだ日本全体としては余裕だ。

財政審の予測でGDP3%成長で50年後にたとえ負債8000兆円になっても
個人金融資産も金利が3.7%以上あり、個人金融資産も増えて
10000兆円=1京円となる。
50年後でも国の負債<個人金融資産は変わらない。

よってとりあえずは地方勤務の公務員の給与を民間並みにして、
団塊以上の勝ち組の年金2割カット、70歳以上の医療費3割負担で
いいだろう。

地方勤務の公務員は国、自治体とも地方民間より給与があまりに高い。
民間の地域限定正社員と同じで地域限定職員を作って給与を大幅に下げるべきだ。
また給与を大幅に下げても地方では職が無いため多数の応募がある。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:24.55 ID:RjJSuUFM0
>>137
もう2chにも飽きたんじゃないの?

元々ネトウヨは飽きっぽいから
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:37.60 ID:nHA2nZ9m0
日本の円安で危機が起こるのは中国や韓国だけwww

今107円超えてもっと円安にいきそうなので糞チョンどもが必死に捏造記事でいつもの虚言オンリー
ネガティブキャンペーンやってますねwww
あ、あと売国朝日新聞の慰安婦虚言記事を誤魔化すための捏造記事乱発でもあるけどねwww

日本は円安になればなるほど幸せになります。

実際リーマンショック前は120円ぐらいだったし、それぐらいが日本が幸せな値

できたら140円ぐらいが一番日本が元気になる数字かな!この頃には株価も22000円超えてるんだろうな!

まだまだ円高!!

この円安(自民・アベノミクス)を批判するのは日本人以外ですよ!
中国、韓国人だけですよ!皆さん騙されませんように!

円安日本大勝利!韓国糞チョン涙目www
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/140909/wor14090922250040-s.html

消費税10%も純日本国民は9割賛成です!
消費税8%でこれから10%にしようとしてる自民が何故今でも支持率60%近いのか!!
皆ちゃんと理解してるしアベノミクス成功を信じているからである。
今消費税10%反対や嘘の捏造記事で10%反対が多い!みたいな記事は朝鮮人のネガティブキャンペーンです
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:37.54 ID:RN0iMbiY0
死ね。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:38.35 ID:f+sfN8fj0
前の選挙で自民に入れた人は、ちょっと俺にレスしてみて
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:39.14 ID:B76mFGDb0
>>142
GDP下がらないから税収減らないよ。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:46.23 ID:jCe1lB380
やっぱり国内の経済より、世界の信用だよな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:49.81 ID:eoM+ZHK70
>>125
税金を1円も納めない創価学会
巨大カルトが国民の増税の有無を決めるとか頭おかしいだろw

自民党、公明党は
もうオワコン。いらない。
借金世界一にして日本をぶっ壊した。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:53.34 ID:tRmNFyI00
元からATMとしか見られてないから
むしろ消費税下げてくれ
世界より国民の生活を重視しろや
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:56.49 ID:ab6sOL5O0
他国はインフレ目標果たせなかったら説明責任、辞任もあるんだよな
もし失敗したら財務官僚も一緒に説明してもらおうか
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:43:56.86 ID:jandAEYn0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが、公務員や地方議員の仕事だったんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:09.65 ID:0YF+OmCO0
>>149
単純な話だろ

騙されたんだよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:14.05 ID:nLKS0sxR0
なんかオリンピック誘致決定したころからおかしくなってきたな。
あれで儲かるはず(???)だから身を切る改革はいいよね?的な
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:19.07 ID:bLfSLwrd0
140
あなたが正しいことを言っていたとしても日本人をジャップなどと呼ぶ人は信用できません
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:19.30 ID:kqihsbgc0
政治家・公務員・その他関係者が襲われる世の中にならなきゃ
何も変わらんね
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:38.06 ID:uwrP2njiO
国民の信用なんかどうでもいいんだな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:47.91 ID:Tb9iJhmZ0
日本国民が日本政府を信用していないのに
いまだ日本を信用しているお花畑な国ってどこですか?(笑)
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:52.74 ID:BEQrWC9f0
>>1、世界が割れてる今、組長みたいなのが皆の前でいい子ちゃんぶって

麻生(なかよくしようぜ〜。)って、なにこれこわいw

GDP−7.1は、途上国数カ国分のGDPにあたるんじゃね

要は国内の儲けを国外に分捕られてんだよな!?

で、その支払いを日本で面倒見るw

わけわかんねぇよ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:54.27 ID:VBgqXSMT0
>>155 >>76 >>81
太平洋戦争後は、銃規制、
経済政策では、
ソビエトのマネをしたジャップ。

だが、出来上がったのは、
旧式だが頑丈なインフラの網羅、
ミニ農園つきの別荘を大量配備
などの
生活保護を充実させたソビエト
よりも以下の粗悪すぎる
円安売りと、増税しないと円の信用が堕ちる、と、日本国民を脅迫してでも
増税ラッシュを図る、糞みたいな日本国家w

日本国政府って、もう要らないよな。

まず、消費税10%増税の前に、
バラマキ放漫財政のボス、
日本政府関係者をみつけしだい全て殺せ!

/  ./ 〈/〈// ̄ ̄´/_,/_,/ | ̄ ̄|/\.   / / /|
    /    ̄]    ̄ ̄7  /.   └─ /   /  レ' ./ /
.  /  / ̄   ____,/  /     _/   /   ◇ レ'
.  /___/    /___/     く.__/      ◇
       _ __                       _
     .'´ , , `ヽ                           ヽ
    | ノソレノノノ}                             、\
   ,.イ l ll(|. ┃| _ヽノし'/                    ヽ\
    'ソ州从i、_ノ  ,ィ ⌒ヾィ,___________ - ─二  ヾ 、
    ,く{¨¨ ̄{__]二..ヲ   ‐−−÷÷÷≠≒≠≒≠≒≠二  ○ ) )
   (_ノ }______i_{  ,ゝ、,,ノ(゚~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─二_彡"
'⌒ ヽ<んムム〉  /`Y'Yヾ`                  ≡= ̄′
.     ,/__/ |__|、       ⌒ヽ  
http://kansuto.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/mugino-shizuri-4.jpg
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:44:54.97 ID:Ud3PXwqQ0
>>137
死んでてくれると有り難い
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:15.61 ID:jandAEYn0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \


地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:18.85 ID:/oKwf/op0
世界から信用落ちたら円安でオケだろ?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:27.31 ID:AlJYxPqQ0
でも景気上がってないでしょ?
あがったという実感が全く無い
勤め先の売り上げの数字も全然かわってない
むしろ悪くなってる
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:32.69 ID:cPmB0b3w0
最近、本当に政治が劣化してきた、

このままいくと庶民は税金を払うために生きてる家畜になってしまう。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:38.16 ID:QLxuS+JBO
そりゃ法律で決めちまったからな

戦犯 野田
178三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:42.93 ID:zJhT/tjh0
日本の国債って海外市場で売ってるの1ケタ%あったかどうかだろ。
海外からの信用なんて関係ねえじゃん。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:46.68 ID:gfpZpbgr0
今年の自殺率はどんなもん何だろうね
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:49.27 ID:IikxIFap0
次の選挙で地獄が見れそうだね。
良かったな、自民党。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:45:56.30 ID:AGCrgKBz0
世界中はオマエラのあまりの無能ぶりに呆れて笑ってるよ
ほんま日本の政治家官僚てアホすぎちゃう?コイツラwって
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:15.48 ID:hUEtCws/0
最近の値上げラッシュって 物が売れてないからって話じゃん

どう責任をとるるんだよ アホウ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:16.41 ID:rs+AbeP10
増税するのはセカイのせいでーすってか
アホか
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:17.17 ID:v6cmNgyz0
>>1
というか、オマエは国民の信用を失ってますよw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:18.50 ID:XIaoqrEF0
人事院勧告の民間調査基準を変えない限り、公務員の待遇は
常に大企業並みで、日本の財政はますます苦しくなるはず。

IMFも指摘しているが日本が財政破綻をさけるためには
まずは国・地方公務員の待遇を大幅に下げないとならない。

@公務員給与30%カット
A公務員ボーナスゼロ
B公務員退職金100%カット
C公務員共済年金30%カット

次は数百万人ともいわれる国・地方関連団体職員待遇の大幅カット。
これらの団体には巨額の税金が投入されている。
独法の理研など90%が税金で運営。

独立行政法人:理研、原子力機構、年金機構、国立病院機構、県立病院など
国立大学法人:東大、京大、県立大学など
私立学校  :早稲田、慶応、高校、中学、小学、幼稚園など
特殊法人  :NHKなど
特殊会社  :日本郵政、JR九州四国北海道、JTなど
公益財団法人:多数
公益社団法人:多数
関連子会社 :無数
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:22.54 ID:nTimgqh80
お前が勝手に外に行って約束してきた事だろ、わしゃ知らん
自分のケツは自分で拭け
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:39.78 ID:jandAEYn0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <野々村みたいな議員が私等を守ってくれる!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:43.71 ID:sUdRGxuB0
麻生がはじめて外務大臣に就任した当初は、対米にも
かなりはっきりNoをつきつける強硬派だったけど
その後訪米したあとは完全なアメポチユダヤポチに
なったね。訪米の際、一体何をつきつけられてきたんだか。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:46.09 ID:kqihsbgc0
代わりにアメリカの国債売ればいいんじゃね
世界恐慌起こしてやれよ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:46:53.82 ID:q6lYBXrt0
ねーよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:05.66 ID:1j5gpv/60
経済状況を見て判断するんじゃなかったのか?

それなら最初から世界中からの信用が落ちるから消費税を上げますと、説明しろ。
嘘をつくな嘘を。麻生さんよ。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:11.92 ID:VXcu6Z//0
>>123
そうだよな。政権が変わっても中の奴は同じなんだよな。
だからマスコミも官僚の動きは
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:14.81 ID:Kv93TxhI0
>>180
なお普通に奴らは当選する模様
喪失感からの無投票で組織票が生きる。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:20.19 ID:gfpZpbgr0
自民党は早く増税派を切ってポスト安倍を擁立しろ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:25.63 ID:B76mFGDb0
>>176
庶民は払う税金より、受ける公共サービスの方が大きいよ。

自腹切れるのならそれでもいいけど。
新自由主義だね。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:45.74 ID:jandAEYn0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <かつら代も含め、地方議員と公務員の経費はザルなんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:53.22 ID:RjJSuUFM0
>>188
麻生は日本ではデカイ事を言うけど海外では土下座外交だからな。
中国でもそう。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:54.04 ID:sApO6W/v0
黒田とか竹中とか麻生は為替でしか経済を見れないからな
為替=国民ってどんだけ情弱なんだかw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:47:58.89 ID:oStu14YnO
秋葉で麻生コールしてた奴どこ行ったんだ(笑)
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:01.07 ID:xxm2PAeb0
分かってないから不景気のままなんだろーが。
こいつは、以前言ってた事と真逆の事を言ってる。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:04.42 ID:Ud3PXwqQ0
>>179
下痢内閣下では発表数は改ざんするから三万人ちょっと超えるくらいで落ち着かせるだろう
今年より来年以降は爆増するぜ
202 ◆65537PNPSA @転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:06.99 ID:oh+C+R3j0
そもそも「世界からの信用」ってそんなに必要か?
中国とかロシアとか見たら要らなくね?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:17.79 ID:icgfbvWfO
そんなふざけた理由通るか
増税して景気が悪くなっている現実を見ろ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:23.03 ID:7CvDA8aP0
>>144
自殺したがってるやつがやってくれるといいんだが。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:31.85 ID:DZr17+sM0
増税して給料上げた政治家と官僚
こいつらが財政再建を語る資格はない
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:33.75 ID:AhtXqyUp0
もはや景気を見て総合的に判断()すらできない状態なわけだが
5%から8%にしただけでそんななっちゃったら
もっと上げたらどうなるか、なぜ考えられないんだろ。
昔から愚民は生かさず殺さずで、殺しちゃったら
支配層も損害があるだけなのに。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:40.15 ID:1yCueqvE0
世界中がどうとか言われてもムカつくだけ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:43.90 ID:/oKwf/op0
財政再建なんてやらなくていいよ。
じゃんじゃん国債刷って日銀に買い取らせればいいだけ。
ようするにお札刷ってるようなもんだから信用なんてどーでもいい。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:50.03 ID:jandAEYn0
 \\\地方議員ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 兵庫県は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 兵庫県を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄

  兵庫県議会戦隊 もらうンジャー (県民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
他の切手購入者

原吉三(自民) 144万円
岩谷秀雄(自民) 121万1250円
梶谷忠修(自民) 65万2310円
伊藤傑(自民) 35万円
石井秀武(民主党・県民連合) 24万円
小田毅(自民) 7万2千円
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:50.54 ID:0YF+OmCO0
>>191
メンゴメンゴ
やっぱ増税するわ

これでいいだろ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:53.47 ID:J8dHusU/0
税収支出の7割を占める公務員給与を一律カットしろやボケ!
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:48:54.06 ID:uRoVTDSp0
8パーを挟んだのが失敗だったな
10パーは景気みてからって言ったんだから上げるのは筋が通らないし許されない
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:03.94 ID:XzAeDRVIO
公務員給与にきえます W
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:06.41 ID:8nhIXNCZ0
★ 戦後最悪 インサイダー組織 売国集団の本拠地はここだ

アジア太平洋フォーラム・淡路会議
http://www.peeep.us/44df3ba1
代表理事井植 敏三洋電機株式会社代表客員
常任理事安藤 忠雄建築家、東京大学 名誉教授
  〃五百旗頭 真公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 理事長
  〃井戸 敏三公益財団法人兵庫県国際交流協会 会長
  〃上島 達司UCCホールディングス株式会社 グループ代表・代表取締役会長
  〃貝原 俊民公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 特別顧問

 〃南部 靖之株式会社パソナグループ代表取締役グループ 代表
 〃新野 幸次郎公益財団法人神戸都市問題研究所 理事長
 〃藤井 威元 駐スウェーデン・ラトヴィア特命全権大使
 〃藤井 宏昭森アーツセンター 理事長、独立行政法人国際交流基金 顧問
 〃船橋 洋一一般財団法人日本再建イニシアティブ 理事長、元朝日新聞社 主筆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〃宮内 淑子株式会社ワイ・ネット 代表取締役社長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〃宮内 義彦オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長・グループCEO
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:11.49 ID:gbBmLToi0
普通に所得税を増税して年金を削れよ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:12.62 ID:irzezEyVO
最終的に財務省だけ残れば良いって事?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:24.69 ID:EXarREgo0
さすが俺たちの阿呆はいいことを言う
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:24.79 ID:veoJRCLN0
>>1
キチ○イwwww

ソース出せよ麻生wwwww
219名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:26.66 ID:C35+cb8S0
国民の税金を何だと思ってんだ。

税金でメシを食っているのなら、まず為政者が最大限の身を切る努力をした上

で、国民にお願いするのが筋ってものだろ。

アホうの人生哲学はヤクザみたいなものか。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:38.34 ID:Kv93TxhI0
末端公務員への激しい憎悪待ったなし
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:44.19 ID:ylf+H2zu0
おまえはなにをいってるんだ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:55.89 ID:sPzPMMVR0
増税しないと海外へのばら撒き、日本国内の外国人優遇できなくなっちゃうもんね
民主党の置きみあげで、中韓留学生に一人200万円を追加で与えることになったしねw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:49:59.19 ID:/w6JXCIYO
麻生の信用は、日本中で落ちた。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:50:02.70 ID:BQYcHg5N0
安倍さんってのは、かなりやり手だよ。
疑り深い2ちゃんねるのお前らも、騙されてるぐらいだし。
消費税は、まだ上げない。
「上げる上げる」といって、駆け込み需要を喚起して、
景気アップを誘導してるんだよ。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:50:13.83 ID:dZ0sy6+IO
日本の税金に何で外国が文句つけるの?
日本の教科書に文句つける中国みたいだな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:50:22.69 ID:JFEC7DOKO
消費税上げても庶民が生活に困らないような体制を整えろよ。実施は、その後だ。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:50:27.11 ID:0YF+OmCO0
>>219
詐欺師だろ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:50:37.37 ID:gfpZpbgr0
公務員が海外に資産を移し終えたら日本終了です

支那共産党と同じ構図ですね
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:50:44.77 ID:AGCrgKBz0
消費増税後、物価の上昇等を理由に必ず公務員の給与は上がりますw
半減どころじゃないw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:50:57.81 ID:jandAEYn0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   地方議員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは代々世襲の
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     議員貴族だから当選後は
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  4年間は、はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:05.08 ID:cPmB0b3w0
最近の自民党を見ていると怒りを通り越し、あきれを通り越し

恐ろしくなってきた。

このキチガイみたいに税金を次々に取り立ててくる政治は発狂してるようにみえる。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:11.85 ID:VdIfsJO30
保守の仮面をかぶったエセ保守
媚米サヨクが自民党の正体
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:13.70 ID:kqihsbgc0
非課税の品目も決められないアホの集まりが偉そうに政治家やってんだから
景気が良くなるわけがねえ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:14.26 ID:skfutnKh0
数十兆円以上ため込んでる○○○学会

宗教法人の仮面をつけた世界一の大財閥

○務という集金マシーンが利益の根源

もし上場すれば時価総額100兆円以上

世界一の大企業

こんな優良企業は世界中探しても無い

是非とも課税してもらい日本の財政再建の一翼を担ってもらいたい
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:24.26 ID:ylf+H2zu0
話の順番が違うわ
本当に景気対策があるならまずそれだろよ、今悪いんだから
そんで自信たっぷりに増税すりゃ良いだろが
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:39.87 ID:1dlvijpdO
増税は必要。
インフレになってからね?
過熱状態になってから、冷ますためにね?
氷を溶かす状態の日本に、増税は凍死させるのと同じ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:44.48 ID:/DEQmZ510
景気の動向見て決めるんじゃなかったのかよ

もう無茶苦茶だな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:44.64 ID:2cWQVStT0
面子だけで動く自民党
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:48.40 ID:0LlQ6XXd0
だめだこいつ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:50.27 ID:qnuq9MKI0
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
       |      ノ
       ヽ、   ./ 
        ヽ  /  
      、z=ニ三三ニヽ、    
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィO=  rO=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      d⌒) ./| _ノ  __ノ
  /|   ' /)   | \ | \    
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:50.84 ID:bGBafL720
本気で日本経済終わらす気か
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:51:53.62 ID:a4X4fS6eO
日本が信用されないリスクの源は、
漢字読めない麻生が要職占めていること。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:00.27 ID:Kv93TxhI0
つまり景気対策は全く考えてませんと
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:11.23 ID:sp20fCcS0
日本のGDP下げて世界の信頼を得る?
意味不明
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:16.51 ID:vALx/FmK0
お前らの麻生さん()が言ってんだから大人しく従えよw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:20.24 ID:YzeZso/uO
>>226
そーだそーだ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:24.33 ID:kIhR+1fFi
国民からの信用が落ちるのはどうする?内弁慶にもほどがある。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:25.75 ID:ZWtkl652O
消費税上げないと世界から信用が落ちるってのが良くわからんのだが、

「日本は借金まみれのくせに、なんで増税しないんだ!こんなプライマリーバランスの欠けた日本の国債はもう買わない!」

って事?

なんか色々と良くわからないんですが。

TPPも絡めた場合なら消費税は絶対増税した方が良いに決まってる。アメリカのにとってはw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:26.20 ID:+HmdhaNX0
信用を落としてるのは公務員と政治家による使い込みだろうがw
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:27.16 ID:phGe1Rpm0
完全に王様独裁国家になっちゃったな
今後、貧乏村人は献上するのみで何も得ず
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:33.85 ID:Uj001AMz0
>>224
それは安倍さんの失敗

増税に備えて国民は節約に入った
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:35.24 ID:JPY6IEWs0
日本は消費税10%を「延期すべき」 NYタイムズ社説が経済悪影響を懸念

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140911/fnc14091116470015-n1.htm
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:47.69 ID:0YF+OmCO0
>>226
残念ながら現実は真逆です
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:53.23 ID:5ShDzvkF0
不景気になったらますます落ちると思うが
もうダメだこの政権・・・
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:53.77 ID:VdIfsJO30
マスゴミの世論調査といい加減なムサシ不正選挙で
これでも自民党が選挙で勝つんだろうな

アメリカの許可を得ないと組閣さえ許されない奴隷植民地の日本国家
やっとれんわ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:52:59.85 ID:rg3lguIM0
ID: B76mFGDb0←本日のトンチンカンさん
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:22.85 ID:nLBZ4KOT0
消費税を上げていない世界中の国家の国債が暴落したという話はついぞ聞いたことがない
放漫財政で破綻した国家なら枚挙に暇がないが
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:27.40 ID:jandAEYn0
       ■■■■■■■■■■■■■ 同胞に虐められ 逃げてきて〜
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■ ハラポジお金ほしいと密ー入ー国ー♪
    iiiiiii                    iiiiiii ウリのオモニは売春婦〜
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii それをアポジがレイプして〜♪
   |                        |   ウリが誕生 卑しい血♪
   |                         |
   |      \          /      |   オンニーは整形 韓国エステ勤務  
  /   _ _                   _ _  \ 普段はイルポン 成り済まし〜♪
  |                           |  
  |                           |  名前も2つや 使い分け〜♪
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |<  特権ラクやで 帰化するかいな♪  
   |        \       /        |  あー白丁 ペクチョン チョン♪
   |         \    /         |    
    |            \/          |   息をするよに嘘をつき〜
    \_______________/         生活保護で パチンコや〜♪
                             祖国は地上の楽園 でも帰らん♪

在日特権とは?
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
良い加減、見直せば!!

在日が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。
例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
▲だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日朝鮮人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日朝鮮人はどうするか?
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、
ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、結局、在日朝鮮人は無税なんだよ!!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:29.80 ID:qnuq9MKI0
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
       |      ノ
       ヽ、   ./ 
        ヽ  /  
      、z=ニ三三ニヽ、    
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィO=  rO=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      d⌒) ./| _ノ  __ノ
  /|   ' /)   | \ | \    
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:31.38 ID:QkB2LGQc0
信用を得るために上げるとかバカすぎる
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:42.07 ID:RjJSuUFM0
愛国の安倍ちゃんと麻生閣下の言ってる事だから正しいんだよ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:42.78 ID:voxmFfdw0
おいおい・・・
社会保障税じゃなかったのか?消費税って
いつの間に社会保障ためから公務員の給料に変わって、その次は世界の信用を得るための道具になったんだ?消費税は
もうめちゃくちゃだな。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:53.42 ID:d2CbzjmQ0
年間労働日数を250日とすると、そのうち1ヶ月は消費税のために働くようなもんか。
アホくさ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:55.27 ID:I06ergVOO
自民を圧勝させ消費税増税を受け入れた
バカな日本の国民のせい。
いい加減自民に入れるのも大概にしとけ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:05.40 ID:AKCHTjIIO
安倍内閣を守るためにお金を捧げて英霊になりなさいってことだろ?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:22.04 ID:DZr17+sM0
>>252
日本だけ制裁受けたロシアよりも成長してないんだから
心配になるわな
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:30.54 ID:0YF+OmCO0
>>243
あとでやるから、あとで!
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:37.79 ID:jandAEYn0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 生保の窓口は同胞がやっているニダ!!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  在  | '、/\ / /
     / `./| |  日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

役所が認定を渋ると在日が大勢押しかけ、差別だ!お前らに親は虐殺された! 泣く!わめく!叫ぶ!
果ては社会党、共産党、民主党、公明党市議が、さらにプロ市民団体も押し寄せ、担当職員を怒鳴り
つけ貴様はクビだ! と怒鳴りまくり、深夜まで担当職員の自宅にまで嫌がらせ電話がえんえんと鳴り響く!

在日朝鮮人の生活保護は、社会党(在日)村山政権時代に、日本の役所に外国人(在日朝鮮)職員を、 一定枠以
上を毎年必ず採用させる義務を市町村役所に制度化した。

その結果、在日朝鮮人職員は好んで、 生活保護の窓口に就きかれらの支配が始まった。社会保障の業務はほ
とんど在日職員の縄張りとなってしまった。

旧社会党、共産党、 民主党、公明党など市議と組んで生活保護、社会保障にタカリ放題だ。

行政も在日に都合のいい法案を通しタカリ放題となっている。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:40.68 ID:nLBZ4KOT0
世界の信用を得るために納税しているわけじゃない
何で官僚利権の面子を立てるために国民が不幸にならなきゃならんのか
官僚全員死ねよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:47.85 ID:BQYcHg5N0
「消費税は、まだ上げません」というと、消費が落ち込む。

「消費税は、上げる必要が有る」というと、上がる前に買わないとと消費が増える。

政府周辺が「上げますよ」というのは、経済政策としては、当たり前のことやってるわけ。

おまえら、みんな釣られ過ぎ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:48.29 ID:kqihsbgc0
そんな理由で増税と言うなら選挙が必要だろう
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:54:49.43 ID:/oKwf/op0
お札を刷るという打ち出の小槌があんだから信用なんて必要無い
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:10.39 ID:skfutnKh0
257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:22.85 ID:nLBZ4KOT0
消費税を上げていない世界中の国家の国債が暴落したという話はついぞ聞いたことがない
放漫財政で破綻した国家なら枚挙に暇がないが


257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:22.85 ID:nLBZ4KOT0
消費税を上げていない世界中の国家の国債が暴落したという話はついぞ聞いたことがない
放漫財政で破綻した国家なら枚挙に暇がないが


257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:22.85 ID:nLBZ4KOT0
消費税を上げていない世界中の国家の国債が暴落したという話はついぞ聞いたことがない
放漫財政で破綻した国家なら枚挙に暇がないが


257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:53:22.85 ID:nLBZ4KOT0
消費税を上げていない世界中の国家の国債が暴落したという話はついぞ聞いたことがない
放漫財政で破綻した国家なら枚挙に暇がないが


↑ 本日のファイナルアンサー!!!!
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:11.95 ID:X4j+ohBQ0
ローゼン閣下しびれるぅーあこがれねぇー
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:14.39 ID:lh3+f6wb0
こんな馬鹿が自称経済通なんだぜ
やっぱ自民と保守には馬鹿しかいねぇな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:14.59 ID:AxlNxhol0
間違った政策を強行するという意味で信用が落ちますよw
それに信用とか1年で総理が交代してても別になんにも起こらなかったでしょう
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:16.14 ID:ovisXnBMO
増税分は糞公務員どもの給料にまわされるだけ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:25.67 ID:MKwPeRwV0
信用では食えないんですが
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:26.65 ID:qnuq9MKI0
自民党員「自民が駄目ならどこがいいんだよほほほおおう!!1」

一般日本国民「自民以外ならどこでもいいが」
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:30.76 ID:BJBu0ALS0
JAPの経済瀕死ったら、
それこそ、世界から「信用」なくすんだがwww
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:33.53 ID:V+DpYeN7i
こ安G!
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:34.76 ID:poz/1HKk0
これ以上日本の景気を悪くしてどうするんだw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:34.62 ID:FhD8JdPn0
搾取政権らしいお言葉ですな。

売国政権との2択しかないのが悲しいですね。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:46.24 ID:K7PevuZa0
消費税を上げる一方で経済対策で支出を増やしてらた意味ない。
それに消費税による税収は少子高齢化で確実に減っていく。

消費が減っていく日本に消費税は合ってない。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:55:47.80 ID:Uf0g5Of10
>>1
日本国債は国内の機関投資家が買っているから大丈夫だ、といっていなかったか?
こういうときだけ、海外がー、かよ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:01.22 ID:/oKwf/op0
消費税上げたら経済が伸びませんよ?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:02.17 ID:VdIfsJO30
消費税の増税と世界の信用と何のカンケーがあるんだろう
おまえらクソ政治家が勝手に国際公約してきたのなら
あきらかに失政だろう


そもそも有権者は日本国民だぞ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:21.21 ID:E/UK6smf0
世界の信頼より日本国内の信頼だろ?
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:28.48 ID:cPmB0b3w0
これは明らかに日本人のために政治をやってないわけで

日本を守るのは政治家ではないことがバレてしまったな。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:29.25 ID:Kv93TxhI0
やったね!公務員。この先も安泰だよ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:41.36 ID:gMg51Mlk0
世界の信用のためだったのかよ
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:51.23 ID:YHG+/WAJ0
増税したら、円安進むし、金利も上がる。そりゃ糞みたいな政策やってる国からは資金引き上げるわな。
外資獲得してる企業にとっては円安は望ましい。金利もお金を持ってる人はより利息が貰える。
持たざる者だけが大損する。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:51.17 ID:Gn9UPwX40
そうだね国民の生活より外国からの信頼の方が大事だよな
シネ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:56:59.17 ID:lh3+f6wb0
社民あたりのガチ無能が政権とってるほうが何もしないだけまだマシだわ
マジで自民より悪い選択肢はこの日本には存在しないと言っていい
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:07.58 ID:J8dHusU/0
一番信用されていないのがギリシャ化した日本w

税収支出の7割超が公務員人件費www
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:11.82 ID:/3gUjOcH0
>>1
他の先進国は消費税上げるのはバカな事だって言ってたけどな。
日本の議員って良くこんな見え透いた嘘ばっかり言えるよな。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:26.59 ID:X4j+ohBQ0
もしも月給上がったら・・・・・・
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:33.06 ID:k3CkgszA0
あほ?消費税の代わりに企業税、富裕層税を上げりゃ良いんじゃねーの?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:34.73 ID:VdIfsJO30
麻生とか谷垣とか、昔の金丸と竹下並みにウザイわ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:45.94 ID:/oKwf/op0
>>292
信用無くなった方が円安になるよ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:54.86 ID:wrdnrHIy0
あらゆるものが売れなくなってきてるのに
円安と増税であらゆるものの仕入れ値が上がってるから
「売れないのに値上げせざるをえない」って最悪の展開になってるんだよな

このまま10%にしたら倒産ラッシュだろうね
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:57:58.11 ID:q+eeQqK2O
>>1
お前の信用がガタ落ちだよ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:07.62 ID:qnuq9MKI0
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
       |      ノ
       ヽ、   ./ 
        ヽ  /  
      、z=ニ三三ニヽ、    
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ 
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィO=  rO=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!      d⌒) ./| _ノ  __ノ
  /|   ' /)   | \ | \    
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:17.36 ID:UCUMc1pb0
>>263
まさにそういうことだな

利益に応じて支払う法人税所得税と違って
消費税は利益を計上する前の外形にかかるから、もろにピンハネ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:20.84 ID:Dacn7wG/0
だったら、診療報酬大幅削減、公務員給与-10%切り下げ(基準変更、中小企業
含めるように)、国会議員削減しろよ。 競争力、雇用貢献度が低い法人は
法人税下げなくてよいし。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:23.73 ID:OItVlo6i0
なんで自民って支持率高いの?
ホントにみんな支持してるの?
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:23.76 ID:DZr17+sM0
>>296
増税見送ったイタリア国債の金利は下がったよな?w
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:35.73 ID:rnzz5xV1O
>>1…維新公明党民主党などなどが反日民族政治家ばかりだから
自民党一択なんだが(もちろん自民党にも反日民族政治家は存在するが、他よりマシ)

自民党一択はツラい

選択肢を増やす為に

政治家と公務員は日本民族のみ
法整備が必要

スパイ防止法を制定し
大量にいる工作員を強制送還し
支那朝鮮半島からの入国を制限し
反日思想の反日民族も強制送還


そうすれば、選択肢が増える
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:41.83 ID:bLfSLwrd0
社民?
もっと売国奴ですよ
日本人拉致も認めず、従軍慰安婦の捏造も社民元党首
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:48.03 ID:RjJSuUFM0
クリスチャンだし、家は洋館だし、愛国要素ないだろw
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:58:50.92 ID:8V28xg4FO
国民なんか知るかボケっと思っとるわw
政治家、官僚、公務員 みんな給料あがったからな(笑)
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:15.47 ID:iWKyH0sw0
そういう硬直的な国家運営しかできないから信用されないんだよ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:18.86 ID:nDuIpa+JO
これは未曾有・・・いや、未曾ゆうの危機だな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:27.97 ID:c3SStLKS0
ふざけんな
バーーーーーーカ
しねよ糞老害ども
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:32.93 ID:o16fkgwm0
円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww

円建て国債を売り浴びせられるだとwww
そんなの全部、日銀法改正して日銀が引き受ければいいじゃないのwww


詐欺軍団 財務省と内閣府!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=7AJdrElDx-k&list=PL1132BCE1592A5600&index=11

消費税あげるなら、公務員給料下げて国会議員も減らせ!!!!!!!!




詐欺軍団 財務省と内閣府!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=7AJdrElDx-k&list=PL1132BCE1592A5600&index=11

消費税あげるなら、公務員給料下げて国会議員も減らせ!!!!!!!!
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:36.28 ID:tRmNFyI00
つぎ選挙民主党で
まだ底辺に優しいし
頼むでお前ら
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:43.51 ID:8+ZRX17Y0
・報ステ2014.9.11 慰安婦特集 全動画
・「吉田調書」めぐる報道で朝日新聞が記者会見 2時間5分動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12739314.html
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:46.78 ID:C1I6QFO7i
どの国がいつているんだ、麻生!
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:50.67 ID:ZWtkl652O
>>284
じゃあ高齢税取れば良いんじゃねw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 20:59:53.01 ID:czQYU0/00
食料品免除してくれないと国産買えないよ
市民税もバカ高いし給料の半分税金やで
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:00:06.63 ID:/oKwf/op0
増税→内需ボロクソ→倒産しまくり・経営悪化→優良企業は外資が乗っ取り→外国に金が流れる

日本にとっていいこと一つもありませんが?
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:00:14.16 ID:voxmFfdw0
アホウってどっち向いて政治してるんだ?
世界に向けて政治してるつもりなのか?これからは政治もグローバルだ!ってかw
世界の信用とやらが日本の政治家に投票してくれるのか?w
自国民に向いてではなく、世界に向けて政治するとか本末転倒もいいところだw
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:00:23.62 ID:Vsq41PnJ0
1>>
消費税上がるからお前ら欲しいものは今のうちに買いなさい

という消費促進を狙った発言だったら天才w

そりゃないかww
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:00:27.57 ID:Z5m3KwC/0
7月から9月の数字は相当悪そうだな。
財務省が集中的に公共工事前倒しにしたが、
そもそも人が足りなくてできない。

机上で練るだけで、戦場を知らない馬鹿っているよね。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:00:33.57 ID:I06ergVOO
そもそも経済政策とか
自民は成功させようとか理念なかったてこと
選挙詐欺だよ。こいつら
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:00:37.25 ID:VdIfsJO30
シナももうすぐ経済破綻するし下朝鮮もヤバイ
アメリカも借金まみれでヤバイ

日本だけ順調です、とは言えないので大増税やってます

いちいちダメ国家に歩調合せなくてもいいのにね
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:00:50.58 ID:Ud3PXwqQ0
お前ら自民の段階的な嘘すら見抜けなかったのによく生活出来てるな?
親の金か
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:09.91 ID:qnuq9MKI0
カルト&自民に入れるくらいなら維新でいいわ俺は
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:10.40 ID:d1nJs1hq0
麻生が総理やってた時期の経済対策はほぼ満点だったのに
なんで今は0点以下のクソみたいな経済音痴発言してるんだ?
結局自分で考えてなかったってことか?
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:13.31 ID:nLBZ4KOT0
民主主義が全く機能していないじゃないか
もうテロしか無いのか
この国を救うには他に手段はないのか
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:13.98 ID:/oKwf/op0
>>324
公共事業増やしても円安で材料費上がっている
人件費は相変わらず安いまま
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:16.33 ID:cjaeJ9rq0
消費税あげてなにかいいことってあったの?
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:21.48 ID:hUEtCws/0
やるなら増税より減税だろ 半年しかたってないのにつぶれた店多すぎ 

たぶん増税はできんと思うよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:30.49 ID:L5XCdz3i0
最近ジミーにどんな商品でも値上がり感がやばいよ…
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:55.84 ID:Z28Hb/sk0
外国の日本国債の保有量は5%切ってるんですが…
どうやって売り浴びせるんですかねえ…?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:58.10 ID:CkfAgDOf0
>>景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている
ほう
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:01:58.85 ID:ISjD1V+10
この世から自民党が無くなって欲しい
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:05.61 ID:DRfS7Uet0
増税を考えるより、歳出を減らす努力をしろよ。
さらに不景気になれば、経常収支がさらに赤字転落すれば、それこそ国債売り浴びせになるだろ。
増税しても、不景気になっても、どちらでも国債売り浴びせになるんだからさ。
歳出削減が重要だろ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:08.13 ID:N5DoWKWF0
税収より税率の麻生。
税率上げて補正予算とか基地外丸出しだな。
血液を抜いてそれを輸血すると元気になるってどれだけアホなの。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:11.19 ID:5hb+ZZ4w0
状況を分析し増税は無理だと判断したら消費税を上げずに世界からの信用も落とさない様にするのが政治家の役目だろ
何で対策を考えずに早々に諦めるのか
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:21.60 ID:iZvsXJrb0
馬鹿な奴
そりゃこんな猿が総理やってりゃ民主党に政権奪われるのも無理ないわ
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:25.44 ID:TCP+6VG20
政府、国に国民の信用がないんだがw
理解できんな

日本産業弱らすには消費税が手っ取り早いからな
国賊だろコイツも
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:29.10 ID:RjJSuUFM0
>>329
麻生時代の経済政策ってなんだっけ?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:31.22 ID:p9AMduOQ0
ネトウヨは息しとるか?
俺は元ネトウヨで秋葉で麻生安倍コールしたお前らの仲間だったけどもうやめたぜ?
暇があればチャンネル桜を見て涙を流し、応援の手紙を何十枚と書いていたがチャンネル桜すら見なくなった
今は大量に積んである保守系の主張が書かれた本をブックオフに売るかどうか考えている
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:35.22 ID:IikxIFapI
やりたい放題やっているが、何故かマスゴミが発表する大本営の内閣支持率、
自民党政党支持率が、異常なくらい高い支持率になっている。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:38.71 ID:c3SStLKS0
消費税増税するなら海外移住するわ
公務員どもざまーーーーーーw
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:40.36 ID:/oKwf/op0
>>326
ホントその通りなんだよね。
アメリカのヤバさはハンパ無くて、金持ちが金持ち専用の自治体作りだした。
国家分裂前夜ですわ。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:44.72 ID:9Unfm5m10
>>309
政権に戻りたくて
村山富市首相に投票したのが麻生や安倍だろwww
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:02:59.87 ID:d1nJs1hq0
>>333
冗談抜きで潰れまくってるよな・・・
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:07.57 ID:VdIfsJO30
オレのまわりでは誰も自民党になんか投票したヤツはいなかったぞ
増税に反対してた小沢生活か維新に投票してた

自民に入れたヤツは責任とれよw
351名無しさん@新周年@転載は禁止よ@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:12.55 ID:VJNb5m/L0
麻生ちゃん。
消費税上げて、景気が底なし沼になる方が、世界的に信用失墜に
なるんではないの?  消費税は大企業だけの景況感で判断しては
いけませんね。ここで上げないと10%の実現は遠のく心配は戦術
で理解できますが・・・・ 日本が落ちんじゃお仕舞でしょうが。
喜ぶのは中韓だけではないでしょうか?
それとも安倍ちゃんの足を引っ張って、次をと考えてと・・・・・
麻生ちゅあんは、今回で最後ですよ。安倍ちゃん有ってのぼくちゃん
です。 伯父さん超える歴史的成果出せてないが、最後のご奉公です。
麻生家希望達成は、後継者で如何でしょう?
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:27.99 ID:cPmB0b3w0
TPPや多国籍企業と同じムジナで、日本の政治家も

日本人のために政治をやってない気配がプンプンする。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:29.49 ID:OW+P+/nj0
わかった。
そのつもりで動こう。
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:31.32 ID:jlXlNnrk0
おいネトウヨ

お前らの麻生さんが仰ってるんだぞ。
もっと張り切って書きこせんか。
言い負かされてるじゃないかww
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:33.37 ID:pKVhGViM0
すげえなこの政権
アクセルと急ブレーキ同時押しな上に高速スピンして高架道路から落下するウルトラCをかますとは
経済面の失政とそれによる没落後の国への悪影響ではミンス以上じゃねえか
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:40.38 ID:5iiNsk1Z0
景気が思ったほど良くならないので焦ってるなw
事実上決定事項にしても、景気を見て判断、じゃなかったのかwwww
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:03:55.10 ID:Uf0g5Of10
>>316
次は自民も民主もねえよw  どっちも入れねえわ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:02.80 ID:qnuq9MKI0
第一次安倍・麻生内閣でやばさに気づかないアホは
もう選挙いかないほうがいいぞマジで
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:05.12 ID:K7PevuZa0
>>298
そんなことしなくても、全ての特別会計を一般会計にするだけで
かなり改善するはず。

「母屋でおかゆをすすっていて、離れですき焼きを食べている」

でも特別会計にぶら下がってる独法を解体することになるから・・・
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:07.30 ID:PkIj5mcV0
>>1 世界中から非難を受け切腹する決断はあるのかね?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:11.38 ID:DZr17+sM0
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:12.08 ID:DRfS7Uet0
消費税増税で、たかが5兆円程度の増収を狙うのなら、
歳出削減で10兆円を減らせ。それくらいなら可能だろ?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:14.20 ID:Kv93TxhI0
景気を見て(見ぬ振りして)判断
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:14.94 ID:N5DoWKWF0
>>335
>外国の日本国債の保有量は5%切ってるんですが…
>どうやって売り浴びせるんですかねえ…?

きっと倍返ですお (´・ω・`)ん
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:16.03 ID:Ud3PXwqQ0
>>316
私は共産党に入れますごめんなさい
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:19.72 ID:pIz7gQ+a0
>>316
民主はあり得ないね
紫ババアの教えで金融引き締めと財政緊縮で増税だろ
まじであり得んから
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:33.81 ID:WAem+dvZ0
ここで円安が止まったら困る
株価はどうでもいい
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:41.46 ID:qvZ0gukx0
すげー理論だな(笑)でも、こういう理論で強行しないと
日本はもう持たないんだろうな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:43.45 ID:iLJBEu8U0
首都直下型はよ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:53.68 ID:VuN/1o/Z0
284 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2014/09/13(土) 21:03:42.81 ID:6TOHCbiG
【訃報】せんだみつおに続き、なべおさみさん(75) 急性心不全[9/13]★7
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:54.43 ID:B76mFGDb0
>>349
2014年上半期(1-6月)の全国企業倒産5,073件 上半期としては1991年以来の低水準
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/half/2014_1st.html

倒産数は激減してるけど、思い込みじゃない?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:57.53 ID:MFrdJIdG0
世界の信用が第一

在日「国民の生活は?」
日本人「痛みに耐えて頑張る」
日本人「欲しがりません勝つまでは」
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:04:57.64 ID:RjJSuUFM0
>>350
そりゃそうだ
自民党に投票したのは公務員か土建屋か大企業の社員だろう
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:05:01.86 ID:VdIfsJO30
>>347
ダメリカ西海岸を300兆円で日本が買ってやればどうだろ?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:05:03.63 ID:4tIf82Es0
何の為の二段階だったの?
始めから様子見る気なんかないじゃん
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:05:11.79 ID:0BTArLr40
政府の借金だから大丈夫って言ってたのはなんだったんだ?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:05:21.38 ID:/12h/Bht0
野田のせいなのにまだ民主ゴリ押しする奴w
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:05:32.45 ID:/crU1WIr0
食い物に増税するなよ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:05:54.08 ID:s7aT4+Pxi
\(^o^)/
ミンスだめジミン駄目……次は何処に投票したら良いんですか?
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:02.27 ID:YHG+/WAJ0
ドロドロのキャッシュフローにセメント注いでガチガチになるみたいな。
増税断行したらほんとに倒産しまくるよ。銀行潰れて金融危機が起きるかもしれない。
それが狙いかな。そういう危機を利用してトレーダーは儲ける。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:06.18 ID:TWRdGmzQ0
とりあえず高速無料化を一年やってみ
みんなあちこちでかけて景気が上向くよ
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:16.06 ID:nxgGQAaM0
安倍、麻生、甘利の3Aはいらない。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:28.57 ID:wFmcwJpv0
直感的には大丈夫かなと感じるが、しかし論理的には正しいのだろう
景気の落ち込みは金利操作や経済政策で何とか修正できるが、
国債を売られた結果金利が暴騰した場合の対策は相当難しい
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:31.90 ID:Ud3PXwqQ0
>>306
直近のYahoo!の支持率アンケートで想定外()の不支持率75%を叩き出したもんだから慌てて締め切ったよ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:32.90 ID:KK30iYQv0
物価が上がって賃金も上がって景気が上向いたことを確認してから再増税する
シナリオだったんじゃないの?
そうじゃないんなら、何のために2回に分けたんだよ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:34.40 ID:TCP+6VG20
もう無政府でいいよ

世界初の無政府国家
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:40.32 ID:cNylHXF90
20年前にサマーズに呆れられた時から自民党は世界から信用されてない。
アホウ太郎は一体何を信用だと思っているのかね?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:50.97 ID:Z28Hb/sk0
売り浴びせられるのを回避したかったら国債発行しまくって、国債売らないような奴に買ってもらえばいい
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:52.85 ID:Y+QZ+7rb0
世界にばら撒くお金が足りないから増税なんでしょ?本心は。
世界のATMでなくなったらあっさり無視される国になるな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:53.89 ID:Gn9UPwX40
なんでゴミみたいな政党しかないんや
公約でいい顔して票集めて好き勝手やってるだけやんけ
入れるところないわ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:54.75 ID:b0z4Kxd20
上げる上げないで茶番やってるけど、もうあがるのは決まってるんだよね
上げないようにするには改正しないといけないから無理

ケケが言ってた。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:56.12 ID:VdIfsJO30
次は共産党しかないかぁ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:06:57.58 ID:UCUMc1pb0
>>377
まぁ野田のいる民主には絶対に投票しないわ
しかし自民もこれで野田の仲間入り
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:07.49 ID:cPmB0b3w0
これは明らかに日本人のために政治をやってないわけで

日本人を守るのは政治家ではないことがバレてしまったな。

むしろ日本人を使い捨てにしようとしてるのが見え見え
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:17.96 ID:DRfS7Uet0
安倍さん、いつになったら年収150万増えるのですか?もう待ちくたびれましたよ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:31.41 ID:AlJYxPqQ0
>>344
経済政策と、慰安婦問題等は別でしょ
なんでそこセットにするかな
まぁ今はセットしかないけどw
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:33.45 ID:d1nJs1hq0
>>347
超絶ヤバいが、若年人口もまあまあ抱えてバランスいいのもアメリカ
結局あいつらは本気出せば自前でどうにかできる
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:34.38 ID:iZvsXJrb0
死んで欲しいこんなクズ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:35.96 ID:/oKwf/op0
>>383
国債は日銀が買い取ればいいだけ。
外国の信用はいらない。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:53.82 ID:kgCz0EZs0
”景気が落ち込んできた時のやり方”
まさにこれが国民が政治家に問うていることだ。
付け刃ではない、真に国民にとって良くなったと実感できる
政策を求めたい。


補正予算は半年や数年の景気刺激策でしかなく
長期の国の方向は見えてこない。
景気が落ち込んで局地戦をするのではなく
大きな歴史を語ってほしいね。

結局政治家にはアイデアは無いのかなと思う。
それはそれで歴史の一ページなのだろう。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:59.32 ID:660v4yga0
なにが麻生ちゃんだよ?
いい大人がちゃん付けで書き込むな恥ずかしい
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:07:59.33 ID:qnuq9MKI0
なにがあろうと自民にだけはいれない

消去法でいくなら真っ先に消すのが自民
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:08:07.00 ID:qVsZwjp40
TBS
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:08:21.39 ID:o35zmUI00
黒田日銀総裁のダボスインタビューを見たか?なぜ消費税上げたのかと突っ込まれまくりだった。
消費税上げる方が世界から信用されなくなる。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:08:31.27 ID:z/xwC3Kh0
景気が落ち込んだ時は増税しかしてねーだろ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:08:34.54 ID:czQYU0/00
幸福の科学にいれるか
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:08:40.08 ID:Q7JwBOtl0
そういや民主政権時代に自民が出してた財政健全化責任法てのはどうなったんだ?
与党になったのにそれ出さないってことは完全にやる気なしってことか?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:08:47.42 ID:qBNmrcSJ0
むしろ下げろ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:16.09 ID:aEDNvxYH0
みんな安倍にビビッてないか?自民党
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:25.88 ID:VQlxUawf0
貧乏日本人がもっと貧乏にwwwww
ザマァwwwwwwwww
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:33.43 ID:8sBiEKSW0
自民党って増税しかしないな

だから別の愛国の党を作らないと・・・といい続けてるのに
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:37.06 ID:ssJ6MSCx0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:45.19 ID:DRfS7Uet0
特別会計の総額は200兆円くらいだよな?それに一般会計が50兆円?
国の予算は250兆円あるんだろ?
特別会計とか抜かして誤魔化してるんじゃねーぞ?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:46.15 ID:/oKwf/op0
>>397
サブプライムで分かっただろ?
いかにして貧乏人騙して搾取するかしか考えていない。
最近は搾取する先も無くなったのでTPPで日本から搾取することにしたんだろ。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:51.05 ID:OZa9pIjQ0
いや、麻生は正しい!連呼リアンの俺も大賛成!

増税に加えて、議員と公務員の給与カットを断行すべき。世界に本気を示そう!
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:51.68 ID:WoFt5S/J0
>>395
このまま円安が進んでスタグフレーションが進めば、名目賃金150万円増加も夢じゃないと思うよ。
実質賃金では、牛丼1杯3万円必要なくらいボロボロかもしれんけどね。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:52.38 ID:yh1hPJsF0
日本国民が国債を持っているのに
消費税を増税しないと世界中からの信用が落ち売り浴びせられる???

ふぁ???
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:09:52.90 ID:Z1oJKCc00
普通預金口座の利息をあげて、世界中からの信用を得た方が良い。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:10:02.24 ID:jgBe2LgC0
消費税を上げないことによって世界中からの信用が落ちる
だから消費税上げる、っておかしいだろw

消費税上げるタイミング見謝ることでさらに景気低迷を引き起こす方がよっぽど信用失うわw
さらに、経済力が落ちることそれ自体も、日本の信用を大きく失墜させるし
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:10:02.57 ID:VdIfsJO30
せっかく手にした「10%に増税できる権利」を
アメリカ総督府の自民党が行使しないわけがない

消費税を上げるたびに何故かアメリカが世界中で戦争やらかしてる
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:10:02.97 ID:IikxIFap0
投票したいと思う政党がない。
日本には、本当にまともな政党が無い。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:10:36.49 ID:o35zmUI00
まあ麻生は財務省のイヌでクソだともう判りきっているから驚きはないがな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:10:37.65 ID:wFmcwJpv0
>>412
それは実態が全く同じでも円高円安になっただけですごく変動するからあまり参考にならない
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:10:40.49 ID:0BTArLr40
>>399
それで消費税増税?
話にならんて・・・・
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:11:09.81 ID:3En12r6U0
増税して財政は改善されたか?
景気は良くなったか?
世界から信用されるようになったか?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:11:17.40 ID:Jc0sy5Vz0
財務省の操り人形麻生か
よく役人に教えてもらったこと覚えられたな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:11:24.82 ID:7N7CTbH60
なんとかまた維新中心に野党固まってきたからもういつ衆院解散してもいいよ
相討ちででもって感じで官僚に立ち向かえるのって野党じゃないと無理そうだし
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:11:32.25 ID:S+bxDpbL0
テンコウガーの次はシンヨウガーの登場かw
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:11:35.56 ID:P8uWCQDL0
ヒョットコは少々アホだからナンだけど、

学校教師がピッタリの谷垣まで予定通り増税すべきだと言っとるよ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:11:39.44 ID:vALx/FmK0
お前らって手のひら返しすぎて手首千切れてね?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:12.99 ID:fWVL8zcJ0
>>413
特別会計は年金や社会保険などほとんど使途が決まってるよ
まあ何十兆くらいの余剰金があるけど
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:22.30 ID:rqqpHj6x0
歳出削減しろ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:22.88 ID:TEiwDXPi0
>>423
え?ミンスが円高にしたと大騒ぎしてたのに?w
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:28.59 ID:CbPJQ6Xo0
公務員給与もがっつり増やすし
二階が土建に200兆ばらまkんだから20%でも足りねえよな

自明
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:35.04 ID:kH5ep/mB0
国民の生活より世界の信用ですか
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:41.49 ID:wFmcwJpv0
>>399
中央銀行が国債をばんばん引き受けてしまっていいのか?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:54.75 ID:/oKwf/op0
>>424
財政再建必要ねーもん。
増税する必要もねーよ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:12:59.12 ID:WoFt5S/J0
>>404
日本が借金してまで米国ドルの崩壊を防ぐのに必死に支えなきゃならないからだろ。
米国債を大量に保有してるけど、それを売ることはほぼ不可能。
一方でイギリスはドル崩壊を見越して人民元建ての国債も発行を開始。
日本人の血税をドル覇権維持の為に注ぎ込むなんて亡国以外の何ものでもないし、そうまでして属国でいたいのかって思うよね。
439美香@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:01.75 ID:1mJSNJdR0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 この記事書いた記者の名前、なんて読むの?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:08.28 ID:EZt17uV70
上がっているように見せかけたいだけにしか見えんのですよ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:10.64 ID:YHG+/WAJ0
増税して信用失ったからこその円安
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:16.38 ID:Z28Hb/sk0
>>436
いいじゃん
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:20.66 ID:DRfS7Uet0
消費税の税収は10兆円程度。
増税を狙うより、5兆円の歳出削減が最適だ。
変な法人を潰せよ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:34.41 ID:sApO6W/v0
国際信用の為に消費税を上げるのだから
外国人に還付するの止めてね、憲法違反だから
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:36.51 ID:0BTArLr40
日本政府はさっさと降伏しろよ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:49.92 ID:bVhXqVHe0
民主がクズすぎて自民がクソだったの忘れたの?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:54.36 ID:XIaoqrEF0
人事院勧告の民間調査基準を変えない限り、公務員の待遇は
常に大企業並みで、日本の財政はますます苦しくなるはず。

IMFも指摘しているが日本が財政破綻をさけるためには
まずは国・地方公務員の待遇を大幅に下げないとならない。

@公務員給与30%カット
A公務員ボーナスゼロ
B公務員退職金100%カット
C公務員共済年金30%カット

次は数百万人ともいわれる国・地方関連団体職員待遇の大幅カット。
これらの団体には巨額の税金が投入されている。
独法の理研など90%が税金で運営。

独立行政法人:理研、原子力機構、年金機構、国立病院機構、県立病院など
国立大学法人:東大、京大、県立大学など
私立学校  :早稲田、慶応、高校、中学、小学、幼稚園など
特殊法人  :NHKなど
特殊会社  :日本郵政、JR九州四国北海道、JTなど
公益財団法人:多数
公益社団法人:多数
関連子会社 :無数
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:13:55.11 ID:/oKwf/op0
>>436
見方を変えればお札刷ってるだけ。
アメリカがドル刷りまくったんだから日本だって刷らないとバランスおかしくなるだろ。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:06.64 ID:hr7w6tAh0
公共事業の景気対策を減らして歳出削減しろよ。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:13.84 ID:cPmB0b3w0
派遣法で安定した国民生活を破壊し、格差社会で結婚できない層を増やし

日本人口を減らす、残業代ゼロで疲弊させ、

さらに今度は女性社会進出でまた子供を生まない女性を増やし日本人口を激減させる

そこに移民法で大量の外国人が入ってくれば、もう日本は外国の支配下になる

戦わずに勝つという(日本は負け)シナリオはもう出来ている。

すべて計画されている。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:15.09 ID:fdQPGHcS0
やっぱりこういうこと言い出したって感じだな
脅迫なんだよなあ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:34.01 ID:GFpJN4j90
こう言う重要発表は決まって国外でやるよねwww
日本は日本人の国じゃないからねwww
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:41.31 ID:vsmVYwbQ0
なぁなぁ
お前らなんで自民に入れたの?
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:46.28 ID:f4381/eX0
自民と民主は同じくらいアホ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:47.16 ID:FK711FUJ0
消費税を10%に上げて、もしまた次も、GDPが前年比大幅減のマイナス成長なら、
何10兆円規模の公共事業で、無理やり数字をいじるというやり方をするに決まっている。
政治家も官僚もそういう方法しか知らないから、結局それ以外の賢いやり方がいつまで経っても出来ない。
で、後は野となれ山となれで、誰も責任を取らない。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:48.05 ID:N5DoWKWF0
>>1
>上げないことによって世界中からの信用が落ち、国債を売り浴びせられる

「税収よりも税率が大事」
「外国人がほとんど持っていない日本国債を世界が浴びせ売り」の
トンデモ理論で世界に恥を晒す麻生。
懸念されているのは別の側面だろ。

「実質賃金の停滞、日本経済の新たな懸念」米財務省高官 [
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410608353/l50
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:14:56.67 ID:ao0/7LG80
増税しかできないってことは、アベノミクスも打つ手がないんだろうな
ほんと政治家って、税金泥棒だわ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:06.30 ID:dNZ92PD30
麻生にはほんとがっかりだわ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:15.90 ID:Ud3PXwqQ0
>>404
貼ってくれ
大本営発表しかしないテレビは電気代の無駄だから付けていない
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:19.45 ID:wGepTnux0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko100998.jpg

LINEの自動返信BOTキャラにこんな会話仕込んだ奴は誰だよw
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:19.73 ID:DDBetETP0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:22.49 ID:R3uXBUxD0
アホウさんはとうとう狂ったな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:36.03 ID:Opw1+Lh/0
増税後にでも5%や0%にする法を作れるのに作らないだけだからな
増税は既に決まっている事という言い訳は聞く必要が無い
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:36.21 ID:/oKwf/op0
>>457
海外からは「公務員の給料下げなかったからアベノミクスは失敗」って言われているよ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:46.02 ID:QL7O9/F80
>>448
そんな事25年も言い続けて全然景気よく成ってないんですけど
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:15:58.14 ID:C9qMS4/K0
入ってくる増税分まですでに当てにして
官庁で金の取り合いしてるもんな
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:00.50 ID:5qDAjlnh0
早く解散しろよ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:02.13 ID:LNHf8ddAO
官僚にとっては、それなりの生活ができれば財政改革も経済成長も関係ないんだよね
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:04.57 ID:8V28xg4FO
円安 株安 債券安
スタグフレーション トリプル安が来るのもそれほど遠くない。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:04.54 ID:YpZzm9vg0
日本の消費税は世界の中で低く、日本の国債発行の額は世界一。
なのに景気はいまいち。




CIA - The World Factbook Country Comparison :: Public debt Rank country (% of GDP)
1  Japan  226.10  2013 est.
2  Zimbabwe   202.40  2013 est.
3  Greece   175.00  2013 est.
4  Italy   133.00  2013 est.
5  Iceland   130.50  2013 est.
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2186rank.html


主要先進国20ヶ国の総債務の対GDP比率
http://blog-imgs-58.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/2013072319054215a.gif
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:14.24 ID:ROlSntNR0
消費税30%にして所得税ゼロでもいいよ、もう。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:16.56 ID:j+UGHb1Q0
最強の既得権益は公務員利権だよな
上は高級官僚から下は地方公務員まで全員グルだ
高級官僚は自民党、その他公務員は自治労の民主党、公務員労組の共産党で
既存政党にがっちり食い込んでいる
よって公務員利権に本気でメスを入れることができる政党がない
メスを入れようとすると小沢や渡辺のように検察、国税に潰される
地方公務員の給料を下げろという話がよく出るけど
これは高級官僚が許さない
こいつらは同じ穴の狢であることを理解しているから
回りまわって自分の首を絞めることになるのが分かっているんだ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:23.07 ID:WxE2s9HM0
麻生 マジで死刑にしろよ!
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:28.30 ID:RXDNlRfO0
.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:41.12 ID:dTlbexNw0
野田が海外にたいして勝手に公約しちゃったからな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:44.15 ID:BMhxRcBm0
ジャップ抹殺が国際公約wwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:47.10 ID:ERcqSq6c0
落ちるほどの信用がこの国にまだあったなんて!
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:47.89 ID:KttjKRKU0
分かったから借金は国民の債権だってもう一回メディアの前でいってみろよ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:49.12 ID:fObh1ASo0
もう共産に入れるわ! 公務員賃金アップや消費税10%とか死にやがれ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:16:55.30 ID:4N6oE+810
いったい誰と戦ってんの?
麻生財閥のボンボンは
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:01.16 ID:DDBetETP0
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳があまりにも多い国

雑巾絞って無駄がなく無くなるまで、増税しませんと言ったことをもう忘れている低脳が多い国

選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!

バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwwww
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:04.38 ID:RbLPHfwD0
中国韓国へばらまく金やめろや。
留学生にどんだけ金やってんだ。
無駄な所に惜しげもなく金使いまくるのやめてから増税とか言えよ。

公務員の人数減らすだの、手当減らすだの給料削減だのほざいてたけど
結局前より給料も上げてんじゃねーか。
約束約束言うならそっちこそどうにかしろよ。

景気なんかどこが上がってんだよ。
全く景気良くなったなんて感じねー上にお先真っ暗だっての。
自殺者今後も増える一方だろ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:10.83 ID:/oKwf/op0
>>465
円高になったから工場が海外に行っちゃったんですけど。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:12.44 ID:v0Y0/l4/0
日本は操り人形・・・ てか?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:18.71 ID:ncOH9otj0
国内の政策決定に
他国の信用が必要なの?
そんな国があったら教えてほしい
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:23.31 ID:WoFt5S/J0
>>446
米国からの独立を図り、さらには官僚独裁からの脱却を図った戦後初めての与党がクソだったとでも?(苦笑)
米国を追い出し官僚をも傘下に収めてたら、ここまで民意を官僚に踏みつぶされることはなかった。
民主党は再評価しても良いくらいだよ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:25.08 ID:Q7JwBOtl0
>>413
そのうち半分を借金で賄ってるという異常ぶり
消費税上げたって何の解決にもならない
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:25.79 ID:MFrdJIdG0
国の借金を示すあれがあるだろ。
増税してあれが減ったんだろうからもっと増税してもっと借金を減らすべき。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:28.17 ID:T2Q5EkrO0
国民の自殺者を増やさないためにも、エボラ患者を財務省に送り込んだらいいと思う
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:29.90 ID:Tpm4F4UA0
麻生は国民より
世界の方が大事なんだお
公務員の給与の方が大事なんだお

おバカさんだから税金を使って景気は良くできると
思ってる

上げる見込みでばらまきしてるから景気には関係なく
10%確定してるお
地獄が待ってるお
ギリシャと同じに破たんが待ってるおwww
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:40.05 ID:Yayn7sbK0
子供が病気でも会社は休まない的な
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:46.48 ID:QD84HKWeO
自分の都合良い方向に曲げてるよこの人w

中小企業を冷遇し、国民に金を回さない事で、一生懸命税収を減らそうとしてる方が、よほど国際社会の信用失ってるわ。

そんな失政を都合良く消してくれるのが、今の極右が推進しようとしてる考え方や靖国だからな。

太平洋戦争だって作戦ミスと無用な国民の犠牲の連続だったじゃないかwww
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:17:46.78 ID:X2bjvfIX0
さあ”世界”って誰のこと言ってるんでしょう
ロ○って言えよ阿呆
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:18:02.88 ID:WBhUcgvf0
消費税100%に全額還元でもいいよ。世界の信用のためならどんどんやって100%還元すれば世界一よい国になる
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:18:07.06 ID:fWVL8zcJ0
>>465
景気良くしたいなら消費税下げて財政出動を増やしていくんだな
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:18:28.44 ID:DDBetETP0
日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない

多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww  ただいま自転車操業中wwwwwwwww

明日から、借金をやめられないもんが借金返せるわけねーだろ  バカ国民多すぎw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:18:36.87 ID:ZAN+0lSc0
4月以降の会社の売り上げが減りすぎてヤバイレベル
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:18:43.74 ID:wvzHREop0
昔小沢一郎が消費税10%にすればで所得税0にできるという公約
掲げていたが無理じゃん。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:18:47.71 ID:RXDNlRfO0
ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!
ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!ミンスよりマシ!



さあみなさんご一緒に!唱えて精神的勝利をつかみましょう!


ミンスよりマシ!
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:18:52.82 ID:YHG+/WAJ0
民主で裏切られ、自民でセカンドレイプ。
次の選挙は国民総ボイコットです。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:07.75 ID:o5ypNT7m0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ       お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、        だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,       更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|       老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!     シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ        なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_         どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

     お前らの嫁の父親   谷垣サダカズじいちゃん(69)
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:17.48 ID:QL7O9/F80
>>483
いいえ。自民党などが李登輝やマハティールが親日だからと言って、海外行くのを奨励したんですけど。

農業に多額の税金ぶっこんでも工場を優遇しようとしなかったからです。
昔から自民党は工場に関心なかった。

だから民社党が出来たんだけどね。民社を礼讃する積もりないけど
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:24.01 ID:gfpZpbgr0
もう正式にアメリカの属州にしてもらった方がいいだろマジで
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:33.27 ID:8V28xg4FO
料亭で 麻生 谷垣 主要メンバーと民主党の野田を含めて料亭密談したのは、昨日の話か……
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:38.32 ID:T2Q5EkrO0
>>488
消費税増やしたら税収が減ったわけだが
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:39.38 ID:fTqIwNwI0
>>500
創価党が喜ぶな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:40.30 ID:C9qMS4/K0
消費税を上げることで日本中から信用を無くしているわけだ。
ああ、自民のお仲間は大歓迎してるかw
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:47.35 ID:ssJ6MSCx0
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:49.16 ID:DDBetETP0
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円

公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円 = 60兆円

+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー

公共事業費 約15兆円(材料・施設費・人件費込み) 約400〜500万人 後世に残るもの:社会インフラ

公務員+もどき人件費 60兆円 600万人 後世に残るもの:借金とうんこ

税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜

たまには違うの産めー このボケナス−
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:49.04 ID:Sj8ubPQgO
トリクルダウンを信じて大企業優遇してるとマジで日本死ぬぞ
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:50.59 ID:okKJtoDy0
実を言うと日本はもうだめです
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:51.30 ID:GFpJN4j90
敵は日本人
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:19:53.94 ID:/oKwf/op0
ものっすごい簡単な事なんだよ。
公務員の給料を下げて、その分を景気対策に使えば良いだけ。
これは単なる予算の組み換えだろ?
景気が上がれば税収が上がる。
消費税なんて上げなくてもいいんだよ。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:20:01.59 ID:cPmB0b3w0
派遣法で安定した国民生活を破壊し、格差社会で結婚できない層を増やし

子供を減らし日本人口を減少させる、残業代ゼロで疲弊させ、

さらに今度は女性社会進出でまた子供を生まない女性を増やし日本人口を激減させる

そこに移民法で大量の外国人が入ってくれば、もう日本は外国の支配下になる

戦わずに勝つという(日本は負け)シナリオはもう出来ている。


おまいら、話がつながってきたことが分かるだろ。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:20:16.48 ID:Yayn7sbK0
ホントに信用されたいなら、経済をマトモにすることが一番だと思うけど
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:20:39.98 ID:+X/s8MaA0
こいつまだいたの?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:20:50.38 ID:MvJQbrJm0
これはチンドンマフィアGJだね
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:20:50.40 ID:+cNyMew60
予定通り景気が回復したら引き上げって話だったのに
こんだけ冷え込んだ状態で何言ってんだ
生活必需品の除外とかも無いままだし何も信用出来ない
519名無しさん@新周年@転載は禁止よ@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:20:55.72 ID:VJNb5m/L0
たとえ自民が失政しても、民主党の復活はあり得ねえな。
既に看板はあるが、中身は霧消。今あるのは、前政権時代に
掠め取った財産だけ。落選議員は各支部長ポストにしがみ付き、
国から掠め取った政党本部資金から、生活費貰って次期総選挙
の準備しているようですね。然し、実績も能力も無い民主チルド
レン落選議員達に明日はありません。政治芸も無く寂しい辻立ち
をして日々暮らしているようですよ。
今回の朝日新聞のW吉田不祥事で、お仲間の民主党の支持が下がっても
上がることは有りません。火星に家を建てるようなものです。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:20:56.39 ID:XIaoqrEF0
人事院勧告の民間調査基準を変えない限り、公務員の待遇は
常に大企業並みで、日本の財政はますます苦しくなるはず。

IMFも指摘しているが日本が財政破綻をさけるためには
まずは国・地方公務員の待遇を大幅に下げないとならない。

@公務員給与30%カット
A公務員ボーナスゼロ
B公務員退職金100%カット
C公務員共済年金30%カット

次は数百万人ともいわれる国・地方関連団体職員待遇の大幅カット。
これらの団体には巨額の税金が投入されている。
独法の理研など90%が税金で運営。

独立行政法人:理研、原子力機構、年金機構、国立病院機構、県立病院など
国立大学法人:東大、京大、県立大学など
私立学校  :早稲田、慶応、高校、中学、小学、幼稚園など
特殊法人  :NHKなど
特殊会社  :日本郵政、JR九州四国北海道、JTなど
公益財団法人:多数
公益社団法人:多数
関連子会社 :無数
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:02.80 ID:tNr+Fhwn0
売り浴びせられたら日銀が全額買いオペすればいい。
所有者が変わるだけ。
もう麻生のバカは黙ってろ。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:08.61 ID:s1TJydJR0
>>35
これ本当なの?
旅行者だけが免除されてるんじゃなくて?
1年以上滞在したら、もう臨時じゃないだろw
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:17.55 ID:wUGcNCgi0
世界からの信用なんていらねえよ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:21.54 ID:5sWZGwtv0
官僚主導の昔の自民党へまっしぐらですな
525美香@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:21.73 ID:1mJSNJdR0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 欧米では、日本なんかよりずーっと高い消費税が課されてるんだよね。
           日本は10%でも軽いくらいなんだよ。

              それなのに、日本は欧米よりも手厚い福祉がなされてるんだから
                予定通り増税すべきだと思うのね。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:29.94 ID:/oKwf/op0
>>510
韓国経済そのものですね
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:36.71 ID:QL7O9/F80
>>513
その公務員を優遇し続けてきたのが自民党ですが・・・

どうやってやめさせられるわけ?
自民党系の地方の首長なんて、殆ど官僚出身だらけですよ。
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:42.03 ID:WoFt5S/J0
>>457
政治家が無能なのは明治政府以降一貫してるじゃねえか(笑)
戦時中は打つ手が無くなったら1億玉砕なんて言い出したり、勝つまで欲しがるなとか国民に言うんだぜ?
自らの面子を保ったり責任を逃れようと必死になるのは日本の政治家のお家芸なんだから、今に始まったことではない。
今回も日本人全員の貯蓄を全て火の玉にする勢いで増税を続けるんだろうよ。
その果てには突然の降伏があって、結局増税は何の為にやったのかって疑問だけが残り庶民の生活は破壊される。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:21:43.57 ID:4N6oE+810
普段ヘタに庶民派ぶってるクセにw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:22:17.43 ID:0BTArLr40
>>513
つまりそれが減税だ。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:22:28.68 ID:+X/s8MaA0
国債云々は詭弁だな。
外国人の保有率は1割程度。
邦銀が日本国債を投げ売りするはずないし。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:22:37.47 ID:iLJBEu8U0
>>525

58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:22:43.32 ID:rRfN528j0
国債を売り浴びせてボロ儲けしようとしている奴なんて散々痛い目あってきただろ?
ウィドウメーカーって呼ばれる意味をよく考えたほうが良い。

つーかなんだろうなぁ、麻生さん辺りの年齢で経済学やってきた人間て固定観念が
強すぎて正直ミスマッチすぎるんだよね。
量子力学を理解できないアインシュタインみたいな。

今のドイツがEUを破綻に導いているのもその尻尾みたいなもんだけれど。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:22:55.37 ID:DRfS7Uet0
そろそろ日本もチップ制度を行う時期にきているのかもしれん。
給与だけでは生活が出来ないから、チップによる臨時収入で生活を維持みたいな。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:22:55.96 ID:XIaoqrEF0
確かに日本の公務員の待遇は世界一だし、高齢者の医療介護費も世界一だ。
しかし現在、国の負債1000兆円でも個人金融資産が1600兆円。
まだ日本全体としては余裕だ。

財政審の予測でGDP3%成長で50年後にたとえ負債8000兆円になっても
個人金融資産も金利が3.7%以上あり、個人金融資産も増えて
10000兆円=1京円となる。
50年後でも国の負債<個人金融資産は変わらない。

よってとりあえずは地方勤務の公務員の給与を民間並みにして、
団塊以上の勝ち組の年金2割カット、70歳以上の医療費3割負担で
いいだろう。

地方勤務の公務員は国、自治体とも地方民間より給与があまりに高い。
民間の地域限定正社員と同じで地域限定職員を作って給与を大幅に下げるべきだ。
また給与を大幅に下げても地方では職が無いため多数の応募がある。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:22:58.02 ID:x1zmMS/Q0
世界中の信用という言葉自体、あやふやで信用できない
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:23:06.18 ID:+xIpdPI30
消費増税10%にして不景気になったら
追加緩和するんだろ
フルブレーキとフルスロットル勝敗が決る前に日本が壊れるw
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:23:08.24 ID:nGAffGof0
>>499
元々自民がクソだからミンスなんぞにだまされたんだろうが。
こいつらは共犯者だよ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:23:25.07 ID:3/x5l9+W0
増税にともなう補助金や利権が欲しいだけだろ

いいかげんにしてくれや

結局どこの政党も利権、金権がほしいだけ

自民党はもう一回つぶれてくれ
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:23:47.36 ID:pIz7gQ+a0
>>499
まあそれは揺るがない
で第三局の維新も論外だし
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:08.28 ID:hfubl9An0
阿呆
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:14.58 ID:FiaAJGGu0
そんなに金ないなら外国への余計な支援金やめろよw
俺らを殺す気かw
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:22.48 ID:hUEtCws/0
ぐぐってみたら 田母神って増税には反対派だったんだな

どうりで極右なのに自民が距離を置くのかわかった 経済通だよな田母神って
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:25.40 ID:4OVfvdpa0
言っても無駄だと気がついた
好きにしてくらはい
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:30.22 ID:o35zmUI00
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:48.90 ID:r11S02IL0
お前が首相になってからボーナス大幅減
一時的とはいえ、民主党に政権奪われる大チョンボやらかしたくせに
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:53.07 ID:kbvIxHbh0
ネトウヨは愛国心を偉そうに強要するんなら、愛する国家を支えるために増税くらい受け入れれば?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:24:54.71 ID:t/5YcK0O0
2ch的には世界=IMF=財務官僚か

まあ、それは良いとしてあっちを立てればこっちが立たない
難しい判断では有ると思う、散々先延ばししてきたしな、タイミング逃したら無理臭い

しかし白黒でしか判断しないバカどもは参院選民主で衆院選自民に入れた奴らだろうな
正に愚民
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:01.61 ID:RXDNlRfO0
オラどうした自民党応援せんかい

自民党が下野したら中朝韓が攻めてくるぞ!!!!!!

国賊ミンスを根絶やしにせよーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:12.00 ID:8wzF4a1a0
増税理由が世界中からの信用とか。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:13.11 ID:tRmNFyI00
デフレ脱却、消費税増税の公約に納得して自民党に投票したんでしょ
今更被害者ぶるのもどうかなと思うけど
なら公約で消費税増税反対している政党に投票しとけよ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:17.52 ID:EuAm6NcO0
心配しなくとも
中国から安い物買えばいいアル
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:34.57 ID:kRh69Uup0
>>549
kitigai
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:37.57 ID:8ECmSquc0
雇われ奴隷にすぎないおまえらにはメリットなしwwwwwwwwww
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:43.41 ID:dGSfNvPo0
形式的に決めた時期にこだわるより、
一定の景気回復の指標を決めて、その指標を満たしたら増税すると
コミットメントすればいいだけなのに。

歴史的に見て、上に立つ側が、実情を無視して形式にこだわって
決定を下して、良い結果になったためしがない。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:58.11 ID:Dtod/ufl0
公務員が無駄をしまくってるのが信用されてねえってのw
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:25:59.38 ID:fXXylKqu0
世界の富裕層のお友達>日本国民
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:02.26 ID:yce63Lyj0
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

増税でふえた税収は役人の給料・ボーナス・退職金・官民不公平年金に湯水のように費消されるだけだしな。
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:05.55 ID:C9qMS4/K0
こいつとか谷垣とか死んだら大笑いしてやるよ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:13.05 ID:Z2AacEfZO
外国人からの信用より自国民からの信用を大事にしろよ。日本は内需8割の国。何で8割を犠牲にして2割を優先するんだ?今は大規模減税して民間活力を復活させろよ。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:13.98 ID:DRfS7Uet0
>>542

平気で5000億円とかくれているよな?国民一人頭5000円をさ。
どんな感覚しているんだろうな?
原発も一基建てると5000億円助成されていたらしい。東電ホクホク。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:17.86 ID:HjjDe42J0
自国を潰してでも世界からの信用が大事ですか?
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:18.99 ID:XgwBijbt0
GDPマイナス7.1%で信用もクソもあるか
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:27.66 ID:GFpJN4j90
日本人あ死ねと言う事だ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:35.21 ID:lUDEPlPH0
>>1
国民に向けてそういう話をすること自体を世界が
呆れて見ているわけだが。国民がそんな嘘も
見抜けない知的障害者だとでも思ってるのかアホウは。
世界各国が日本の増税政策失敗による深刻な景気失速に
憂慮を示してる。世界の経済紙も一般紙も日本は
10%への再増税をするべきではないとの論調で一致している。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:54.96 ID:+vdyDNjn0
ドイツ見習って緊縮財政に方針転換しろよ
増税しなくても信用得られるよ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:26:58.29 ID:HhmCoZA00
信用されないとどうなるわけ?
輸出物が売れなくなるわけ?w
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:08.44 ID:rRfN528j0
>>538
自民は首相交代が酷すぎた。
民主は何にでも反対しすぎて妄想家をトップに据える羽目になって自滅。

安部首相が強い今は良いけれど自民党も安部首相の次のあたりでまたおかしくなりそう。

首相が辞任したら任命した衆議院の能力に問題があったともみなせるので
首相辞任とともに衆議院解散を法律で定めた方が自民党はマトモになれる気がする。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:09.13 ID:cPmB0b3w0
まさに日本人を徹底的に痛めつけて滅ぼす計画が実行中
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:28.79 ID:RXDNlRfO0
>>553
あ?
ミンスを根絶やしにして自民党に投票しないと日本がヤバイってのは+の相違なんだが

キチガイはお前だよ死ね
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:33.36 ID:3aw9chE+0
>>542
同感です、
ついでに国会議員も減らせと言いたい。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:49.44 ID:ZzpFdafu0
 
維新に変えようぜ

維新は増税反対だし、公務員も駆除してくれる

既得権をぶっ潰してくれるのは維新だけだ
 
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:55.76 ID:o+DpKit90
そら景気が良くなってれば増税しますなんて言った後に
増税先送りなんて言ったら信用落ちんのは当たり前だろ
景気見て決めますなんてただのポーズ
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:56.88 ID:XlBTMRgv0
何言ってんだキチガイアスホール
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:27:57.59 ID:iXPBhtIh0
スーパーでは8%に上げた消費税を税抜き金額表示で
レジに行くとびっくり。以外と高い。
10%になったらぢんだけなんだ。
てか、税抜き価格表示でごまかしている感。。
最低だねとにかく。
税金ばかり払ってもう無理。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:28:11.68 ID:Ai0ldW8N0
政治家が思考停止wwwwwww

自民のせいで日本壊滅wwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:28:27.18 ID:/HPH9/ud0
こいつマジでそう思ってんのか?
それとも財務省の言うとおりにしないとリークやらなんやらで潰されるから、国を売ってるのか?
安倍はほんまもんの馬鹿だからマジでそう考えてるのかもしれないが、
麻生は以前に消費増税で逆に税収減ったことを理解してただろ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:28:38.56 ID:fUIigD0Ai
老人に対する過剰福祉をカットすりゃいいだろ。
受け入れるべき老化現象に対してまで何百万も税金つぎ込んでる現状は変えた方がいい。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:28:42.58 ID:skr3QQWQ0
国内経済はとんでもない状況で
世界に対する信用とか必要か

こいつら外圧を出せば国民が黙ると思っているフシがあるなあ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:28:43.04 ID:ceZS1CTG0
世界の、じゃなく自分の立場しか考えてないだけだと思うよ。国民の心情なんて考える頭がないんだし。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:28:44.87 ID:DRfS7Uet0
「安倍政権が俺らを殺しにきた!!」
そんな感覚ですよ。国民としてさ。
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:28:53.66 ID:TnGSOEPGO
高級品とされるもんには、もっと税金かければいい。
普通のもんが消費するようなもんに消費税あげるんなら
他の国みたいに別の部分を手厚くすべきなんだよ。

なんでこんな事になったか?って、お前ら政治家が好き放題に遣って来た結果でしかない。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:01.04 ID:HXHzwdFf0
こりゃ選挙負けるな
議員削減とか景気動向判断で決めるとか
社会保障に使うといったのに
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:01.28 ID:LWxtoA+c0
お前らの給料減らして言えよ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:02.67 ID:wFmcwJpv0
景気が落ち込んだときに政府や日銀が出来る対策はたくさん考え付くけど、
国債が売り込まれて金利が急騰したときはどうすればいいのだろう?
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:05.87 ID:Y+QZ+7rb0
将来、日本はどこに吸収されるの?アメリカの日本州?中国の日本省?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:12.12 ID:Ud3PXwqQ0
>>545
あり
笑える動画だw
アベクロアホウの三馬鹿は国賊
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:15.53 ID:WoFt5S/J0
>>499
そんなことしても精神的安定を図ることくらいしかできないし、財布の中身は精神論とは無関係にどんどん破壊されていくぜ?(笑)
安倍自民に投票して自民党大勝後、ざまぁみろとか秋葉原で国旗振り回してたアホ共が今になって掌返してるってのが呆れるだけだ。
自民に投票したらまた騙されて搾取されるだけだって散々言われてたのにな。。。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:28.59 ID:lUDEPlPH0
>>508
台湾に抜かれたのは知ってたが南鮮にまで抜かれそうだな。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:29.87 ID:2HoK6Mj+0
まったく、財務相ともあろう者が精一杯考えてこの程度の理屈しか出てこないのか、やれやれ
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:30.85 ID:kbvIxHbh0
ま、現実的に考えりゃ社会保険料の天引きのほうが大きな問題だけどな
しょっちゅう改訂(実質増税)されてるのに、こっちには誰も文句言わない
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:35.38 ID:cPmB0b3w0
これは明らかに日本人のために政治をやってないわけで

日本人を守るのは政治家ではないことがバレてしまったな。

むしろ彼らは向こう側の勢力
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:40.50 ID:c3SStLKS0
消費税増税して税収が増えるわけないじゃん
なんでわざわざ税収減らすようなことしてんだ?
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:44.05 ID:XlBTMRgv0
消費増税で税収が増えるという、史上最大のナゾ・・・
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:44.39 ID:vE/G8RR80
自民党が政権に復帰する前に、秋葉原で、麻生は、
「財政再建でなく、財政出動です」と言っていたのに、
今や、まったくの変節。

附則18条についても言及していたのに、知らんぷり。

なんなの、このウソつきは!
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:48.12 ID:MFrdJIdG0
>>505
そんな筈ないだろw
以前野党の馬鹿かコメンテーターが増税したら税収が減るとか抜かしてたなぁ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:29:54.30 ID:sApO6W/v0
取りあえず日本の景気が下がることが決まったな。
株価は16000円になれば売り続ければ勝てる
為替は107円で円売りし続ければ勝てる
俺にも勝ち組ロードが見えてきたよw
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:04.32 ID:Q7JwBOtl0
財政再建するには支出を減らして収入を増やすしかない
前者は当然歳出削減、後者は減税で実現できる
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:12.75 ID:C9qMS4/K0
金遣いの荒い親戚にたかられているようなもんだ。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:21.65 ID:o+DpKit90
>>577
マトモな頭持ってたらこの時期に財務相なんてやらんだろ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:24.52 ID:ZzpFdafu0
 
維新に変えようぜ

維新は増税反対だし、公務員も駆除してくれる

既得権をぶっ潰してくれるのは維新だけだ

これからの日本に必要なのは維新なんだよ

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/
 
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:27.16 ID:wvzHREop0
使われ方に納得出来ないから5%でも10%でも嫌なんですよ。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:28.09 ID:VBgqXSMT0
>>490
アニメ「とある科学の超電磁砲」
シリーズは、
日本国に存亡にかかわる深刻な打撃を与える法則w

2010年4月〜10月 とある科学の超電磁砲 一期 放送

2011年3月〜6月
東日本大震災、福島第一原発ぽぽぽ〜ん、
記録的円高、アラブの春

2013年4月〜10月

とある科学の超電磁砲 S 放送

2013年4月〜
消費税8%増税で、日本経済急停止。
2014年末には10%増税確定へ

イスラム国とアメリカがアラブで大暴れ
デング熱が東京でアウトブレイク。
エボラが大規模エピデミック。

中国も南シナ海で大暴れ、
北チョンが奇襲ミサイル発射を始める。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:33.73 ID:z3QNHw2G0
カップめん400円の男に
おまえらナニを期待してたんだよ・・・w
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:37.27 ID:ao0/7LG80
>>464
増税でやったことは、公務員の給与アップだもんなあ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:30:46.12 ID:2tFD/ZDp0
とりあえず、固定資産税を5%位にすれば?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:00.70 ID:LWxtoA+c0
一流企業基準の公務員の給料減らせよ糞ジミン
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:04.35 ID:YQerE5Av0
日本人は不平不満を言っても行動しないからね、仕方ないね。
そもそもに自分たちが選んでる政府なんだから、そこに間違いがあるなら自分たちに間違いがあるってことを自覚してないし。
民主主義を得ても、お金を得ても「お上」と「自分たち」を分け続け、悪いことは全部お上のせいにして責任逃れをする、それが日本人。
何もかもが破綻する時になっても気付かないんだろうな。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:14.44 ID:DDBetETP0
日本の素晴らしいことわざ

「人を騙してナンボ」 「信じるものは騙される」 を知らない低脳が多い国


選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:32.87 ID:NtY7mbmc0
世界の信用とやらは日本国民のために守ろうとしてるんだよな?
日本人を守るために、世界の信用を守って、
そのために日本人を痛めつけるのか?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:39.15 ID:t7gPR3qZ0
アホか
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:40.41 ID:Zk4HWGgg0
増税しても海外にばら撒いてんだろ
財政再建する気ゼロじゃねーかw
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:45.72 ID:pitA8qeq0
誰も知らねえよそんなことば〜か

何いっちょまえに自意識過剰なってんの?

この漢字も読めない、外国の新聞も読めない低学歴は?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:57.69 ID:nw/DcCvg0
麻生とか以前はもう少し消費税増税に慎重なポーズを見せたりしてたのに、もはや正体隠さなくなったなw


三橋貴明とかその周辺の麻生ブレーンだった奴、今どんな気持ちなんだろw



あ、ちなみにこんな皮肉を言ったりもしつつ、俺は三橋貴明の経済政策スタンスは正しいと思ってるよw

だた人を見る目がないだけでw

本来なら、三橋とか、その経済スタンスから言えば、小沢や亀井あたりに付くべきだったのになw

ま、その経済面はいいとして、政治的に右巻きすぎてネトウヨ脳なのが玉に瑕だなw(それが人を見る目を曇らせてるw)
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:31:59.62 ID:iLJBEu8U0
公務員税を
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:00.11 ID:tNr+Fhwn0
日銀・政府の外貨準備が100兆円ある国家で、
どこのどの海外投資家が日本国債の信用を懸念するのか。
ホントに問い詰めたい。

裏を返せば、このアホウは、
米国債の価値に懸念を持ってるということであり、
米国債が消費税を上げないと紙切れになるとでも言いたいのか?

とにかくバカすぎてあきれる。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:08.89 ID:HKIHoCRa0
他の事は全然約束守らないのにこればっか守るんだあ
へーーーーーーーーーーーえ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:13.87 ID:DRfS7Uet0
駅前で靴を磨いている小学生が株の話をし始めたら戦争準備の時代。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:29.34 ID:FqMHIYXY0
8%にあげたとたんに公務員の給料上げて議員の給料上げて
定数削減なんて、そんな事言ったっけ状態で
それでも支持されると思ってんのか
国民完全にナメきってる
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:31.03 ID:WEq1MYSV0
文句あるやつはイスラム国行って今の資本主義を推進している勢力と戦うべき
そいつらの方が筋は通ってる
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:31.43 ID:TFxgUmB60
動向を見守る云々はそうでしたっけウフフでごまかすの?w
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:36.90 ID:8Sy5TotC0
消費税増税した分を法人税減税で相殺してるんだから意味がない。
大事なのは信用ではなく実際に日本経済を回復させること。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:37.60 ID:DDBetETP0
不満があるなら、オマエが立候補して世の中を変えればいいと言えば納得する低脳が多い国

立候補者全員綺麗事しか言わないのに、馬の骨でも立候補して素晴らしい演説をすれば当選すると思っている低脳が多い国

国民には、選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かけると言われる選挙をだれでも立候補できると思っている低脳が多い国
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:44.39 ID:TRTXQCkc0
>>109
共産主義も資本主義も経済システムの名前な
だから日本から資産家が逃げようが資本主義を採用してれば
日本は資本主義社会


馬鹿は理解できないみたいだけど一応言っとこう
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:58.50 ID:nftIWj4aO
もう好きにやってもらって破綻でいいんじゃないかな
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:32:58.82 ID:OPVOJlQj0
ちょっと待て
予定通りっておかしくないか?
増税予定してたなら、さんざ言ってきた景気みながらというのは何だったんだ?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:17.18 ID:XlBTMRgv0
確実なのは、この増税で多くの日本人が死ぬということだ。

だが、それは不審死として自殺者には含まれない。いかようにも数字を変えられる
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:24.78 ID:i7wvbrNq0
世界のATMとの信用が落ちるってか?
そんな信用いらんから放棄してくれ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:34.98 ID:eoM+ZHK70
>>368
自民党失敗のツケが増税w
原発の失敗も電気代w

国民はいくらなんでも騙され過ぎwww
630増税の原因は在日@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:37.55 ID:xYRmebo20
増税に反対する政党は、
もし国の収支のバランスが悪化して、国債が暴落したら、

国民生活が破たんして増税以上の苦しみが待ってることを
いっさい説明しない詐欺政党ばかり。
あのままデフレを放置してたら、国債が暴落してたでしょうね。

あと、さらに大事なことは、

増税の原因作ったのは、現職の自民党以外(自民を離党して現在野党)
の帰化朝鮮勢力だから ↓へ続く
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:44.69 ID:HhmCoZA00
だいたい増税は福祉とか社会保障に回すってことだから
海外なんてほとんど関係ないだろ
特にIMFは
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:47.08 ID:C9qMS4/K0
グーパンチお見舞いしてやる
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:49.51 ID:51+Vx6Dc0
僕が安倍なら周囲に財務官僚のレクのままに
増税増税さわぐのをほおっておくな
そうすれば財務もいい空気が出来てるなって
気が緩むだろうし

そして突如、増税延期を高らかに宣言

この手法なら政権をつぶしてまで増税しようとかの
財務の工作もないだろうし
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:51.51 ID:lHBkkmqJ0
>>585
> 国債が売り込まれて金利が急騰したときはどうすればいいのだろう?
日銀が国債の買いオペをすればよい。
通貨供給量が増えて、インフレが進むけど。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:52.91 ID:GFpJN4j90
>>593
税収が減るはずなど無いからだよ。減らないように増税すんるんだろ。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:55.72 ID:B17AtjuL0
>>625
俺もそう思う。そこまで行かないと変われない国なんだな。日本って
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:33:56.20 ID:ssJ6MSCx0
俺たちの
GJ太郎
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:01.09 ID:coNizHbZ0
で、国民との公約の方は?
お前等に金払ってる国民様に対する契約の履行は?
いつになるの?
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:04.92 ID:HKIHoCRa0
>>619
本当それなんかもうやだ
復興費とか言ってるくせに公務員の給料は元に戻すしさあ…
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:09.65 ID:k3CkgszA0
ミンスは絶対無いが自民も無いな〜
今度はどこ入れるかね
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:12.35 ID:3aw9chE+0
10%するかどうかは景気の動向を見て決めるとか言う話は嘘だと言っているだけですね、
そうだろうとは思っていましたから驚きはないが。
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:14.48 ID:DZr17+sM0
>>593
公務員と政治家の給料が上がる(既に上がった)
省庁で増税分の予算の奪い合いができる
景気対策と称してバラマキができる
予算分配の財務省の権力が強まる

いいことだらけじゃないか
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:14.60 ID:0BTArLr40
公務員と移民の国まっしぐらだな。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:40.00 ID:G4lvxdUv0
自民党支持者の多い+でも消費税増税となるとちょっと待てって人が増えるな
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:43.21 ID:DDBetETP0
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

選挙権を国民主権だと思っている低脳が多い国。

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:53.75 ID:YHG+/WAJ0
マスゴミは政府の嘘をきっちり説明すればいいに、大本営ばっかりでほんと呆れる
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:58.07 ID:/CaI5dm90
>>371
倒産件数だけ見ててもダメだろ

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:34:59.79 ID:XlBTMRgv0
>>626  安部も景気みながらってさんざんいって信用させて騙して自民を圧勝せたけど
景気が回復していないのに8%を強引に決めた
649名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:00.73 ID:C35+cb8S0
「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」という理屈なんだが

自国の経済情勢によって日本国政府が日本の税率を調整して他国から内政干渉

されることはないはず。

また、消費税10%になってGDPがさらに落ち込みトータルの税収が減る

ことになるため財政コントロールが出来ないと海外投資家からみられると見限

られるだろうね。そうなれば国債暴落だぜ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:20.07 ID:ujgIuMgq0
ようするに、世界中が増税してるのに日本だけ税率低い成功モデル続けてたらまずいってことか
悪い方に合わせる必要ないのにね
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:20.73 ID:EFiRfMWx0
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:28.28 ID:c3SStLKS0
海外にカネをばらまきたいだけだけだろ
この糞売国奴どもが!!
まじで死ねよ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:30.88 ID:rgEDFhXu0
>>639
公務員の給料元に戻すなら
復興税も止めてほしいよな。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:33.15 ID:DRfS7Uet0
消費税増税で、税収が減るのは当然。
どこかにソースが転がっている。導入前の半分以下の税収になっておる。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:41.66 ID:UCUMc1pb0
>>520
>人事院勧告の民間調査基準を変えない限り

意外と、こういうところに日本政府の方針を転換させるツボがあるのかもしれない
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:50.87 ID:HiUsycHP0
世界など関係ない
日本人の国であり、日本国民のための政策であれば良い

世界に対して良い子になる癖はいい加減やめたほうが良い
国内がおろそかになっていることを国民は気づいている

グローバルなどと浮かれて、日本を支えている中小企業に負担をさせるような政策は愚作である
大企業に目が行き過ぎているようだが、国内の企業の過去の資産を切り売りし食い潰していては
近いうちに売るものがなくなるだろう
日本の本質は大企業が中小企業を抱えているのではなく、中小企業が大企業を支えているのだ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:35:58.60 ID:ZUioOZsuI
高支持率だからって国民舐め過ぎワロタ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:06.43 ID:Y+QZ+7rb0
福祉とか社会保障?なにそれ?美味しいの?ってとこだろ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:14.19 ID:lHBkkmqJ0
>>548
IMFの中にもいろんな人がいるけど、対日審査やってるのは大半が、日本の財務省が送り込んだ財務官僚だからね。
大半が日本語の日本の資料を読み込んで分析できる欧米人はほとんど居ないから、
財務省が送り込んだ人間が、日本について右といえば右になる。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:15.19 ID:0WGZrXQA0
>>626
おかしい事だらけでもうどうでもいい感じだけど
増税するための口実が作られる予定だったんだよ、それが来ないからあたふたしてるだけ
ただし口実がなければ増税できないという訳ではないので大した意味は無い
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:19.09 ID:Bf0KTCmvO
世界から信用得られるように消費税30%にすれば?
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:21.69 ID:8wpZDvhF0
8%でも10%でもどうって事はないけど、
同じ政権で二度も上げるなボケ!
それなら一回で10%にすりゃいいだろ。
やり方が姑息なんだわ。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:22.23 ID:lh3+f6wb0
なぁ自称愛国保守の馬鹿どもよ
自分らが売国奴になった気分はどうだ?
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:23.30 ID:Tyh32mcG0
消費税あげることと、世界の信頼になんの関係があるの?
665名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:23.62 ID:vE3g+Cxd0
世界の信頼と国民とどっちが大事なんだ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:44.23 ID:DDBetETP0
公務員改革ノラリクラリ20年語っておりますがやる予定もありません。

消費税増税は国民騙して1年で決めますた。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:44.43 ID:p3sjdnKn0
GDPの減少を公共事業で補うまた借金が増えるわ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:47.91 ID:YpZzm9vg0
時期、景気は別にして、消費増税はした方がいい。
日本経済のためになる。
国税の三本柱は、所得税、法人税、消費税だが。
増税するなら消費税だけが、働く世代負担軽減になる。
消費税を上げないなら、超・緊縮財政か所得税・法人税アップで働く世代の負担増。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:52.07 ID:iLJBEu8U0
橋龍の二の舞ワロタ

ワロ・・・・エナイ
670増税の原因は在日@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:36:53.55 ID:xYRmebo20
続き
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。 続く
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:06.58 ID:vQnEUTdj0
公務員給料ボッタクリすぎだろ、そっちに税金流れてるから金がいないんだよ。
アホウめ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:15.61 ID:4yid1qO40
何も考えずに国際金融向けの政策ばっかやって狂ったんじゃね?
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:23.05 ID:VIMO++YA0
おう、麻生こいつどにかしろと言いたいが、
財務・金融大臣を留任させたり幹事長に谷垣据えたりで、
安倍自身が増税中止する気も無く前向きな訳だな。
わざわざ自滅路線を歩むとは馬鹿極まりない罠。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:30.35 ID:Hi69eQAi0
景気無視で増税ですか
もう消去法で共産党しかないわ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:31.97 ID:DRfS7Uet0
増税して景気回復するんなら苦労しないよな。いくらでも増税するに決まっているだろ?
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:34.24 ID:NtY7mbmc0
>>633
8%の前科があるから無理
あのときだって景気の指標を無理くりこねて増税決定したからな
また同じことをやって、「この落ち込みは想定外」とか抜かすと思う
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:40.25 ID:cPmB0b3w0
日本人のために政治をするんじゃなくて、

いかに世界の権力者に尻尾をふるか、そのための政治だよ。

そのために日本を動かしてるんだよ、けっしておまいらのためではない。
678 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:56.66 ID:lJx630en0
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )何言ってんだハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ 氏ねよハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.お前ハゲだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:37:58.62 ID:HKIHoCRa0
>>665
建前でしょ消費税あげる時期で信用に関わるとか無いし
上げたいだけの理由で信用がーとか言ってる
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:38:01.06 ID:blD23VrG0
そういや「自民はミンスと違って景気条項がある!」とか言ってたよな

景気条項ってなんだったっけ?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:38:20.17 ID:yvXMseBo0
結局、景気動向を見て判断云々は嘘だった訳だ。
政治家が公然と理念を曲げるとか、
石原元都知事が維新に合流した時を彷彿させるな・・
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:38:30.11 ID:nw/DcCvg0
ちなみに麻生はかつて以下のような問題発言もしてる件w

こんな輩が口では愛国だの国益だの言ってるんだから、チャンチャラ笑わせてくれるわと言う話。
>>1で言ってる「世界中から信用が落る」という場合の”世界”とは要するに”外資”ということ。
結局、安倍は言うまでもなく、麻生も外資の手先。


「日本のすべての水道を民営化します」 〜マスコミが一切報じない我が愛すべき「麻生さん」の超弩級問題発言
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/95944

【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日 G20財務相・中央銀行総裁会議 CSIS戦略国際問題研究所
https://www.youtube.com/watch?v=Qo9mq9PVae0

なぜ麻生が今もこうもぬけぬけと権力中枢に座りつつ、
一方で麻生の盟友だった中川が謎の酩酊事件の後に不慮の死を遂げたのか…ま、つまりそういうことだ。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:38:38.52 ID:ft4GXGfM0
安倍、麻生のコンビはヤバイな。消費税10%あげた。景気低迷、打つ手が尽きる、株価下がる。またお腹痛くなってきた。
あとは任せたとかなりそう。次の総理かわいそうww
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:38:42.68 ID:DDBetETP0
アホ面に涙して、「民意を問え」と叫ぶことが国民主権だと思っている低脳が多い国
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:38:53.64 ID:MFrdJIdG0
選挙結果を見よ!
支持率を見よ!
国民は自民に一蓮托生したんだ。
ゴチャゴチャ言うのは非国民。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:05.79 ID:DZr17+sM0
>>669
失われた20年とか言ってたのに
また繰り返すつもりだから笑えんなw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:07.68 ID:XlBTMRgv0
日本国内の医療費に宛てるためです、とか言ってたくせに世界の評判が何の関係あるんだ?

このバカはなに自民の正体バラしてんの?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:15.14 ID:vQnEUTdj0
>>668
公務員給料アップの恩恵受けた議員だろw
今時、消費税増税を賛成してるのは公務員だけだからな。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:17.83 ID:k3BX8pi10
そもそも日銀が国債買い占めようとしてんのに、誰に売り浴びせされんだよ。
個人消費が壊滅で足引っ張ってるのに、補正予算で特定業種だけに潤ったって
景気よくなるわきゃないだろうに。
あのGDPみて不景気にならないって言えるのは頭逝ってるとしか思えん。
もう失われた何十年は勘弁だ。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:25.19 ID:HKIHoCRa0
>>671
公務員の給料って言うより公務員の退職金が高杉るんだよ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:30.49 ID:c3SStLKS0
議員定数と公務員人件費を5割カットしろよ
消費税廃止できるだろ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:36.68 ID:eNLOYUf00
>>1
増税される側からの人気が落ち込むわけですがw
収入減ってるのにまた取られるのかよ
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:37.15 ID:+7lPm5FcO
あ、そう
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:40.79 ID:2VmManFSO
海外から信用されても国内がダメになったら意味ないだろ…
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:54.81 ID:0+N6GG4HO
使えねぇ政治家共は、さっさとあの世に行け
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:39:57.97 ID:eQVwyfDYi
見栄のために庶民を殺すと申すか
消去法の立場だろ 現実見ろよ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:08.05 ID:AphwhnBA0
.



要約すると、




絶対に増税します。


       自民党





.
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:11.45 ID:Rxucv2Vy0
俺たちのアホウ 舌禍騒動で引きずり降ろしておくべきだったな
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:13.21 ID:hO2PgRzL0
歳出削減として公務員と政治家の5割カット
天下りの根絶を希望する
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:26.89 ID:MFrdJIdG0
景気条項?

黙ってケーキでも食っとけ。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:28.10 ID:TFxgUmB6i
よその国の消費税なんて気にしてる人いるのか?勝手に財務省がストーリー作ってるだけじゃないのか?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:28.80 ID:Q7JwBOtl0
>>668
個人消費2割も減ったのに?
ご冗談でしょw
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:32.65 ID:XvVP6+ZO0
バ―ナンキの真似してインフレターゲット政策をやって、それなりにバ―ナンキ
が嘗て論文に書いている通りに成果も出ているのに、増税で一気に消費を落ち込
ませてしまった。

バ―ナンキの論文では、日銀が政府の発行した国債を買い取り、更には減税も合
わせてやることで日本はデフレ不況から抜けれると書いている。

インフレターゲット論を真似するなら、全部論文に書いある通りにやれよ。

増税なんかすると必ず失敗する。


グル―ブマン教授だってそういっている。世界中で、増税で経済を回復した例
がないのに、何故わざわざ不況を作る政策をやるんだよ。

せっかく日銀の緩和で上昇気流に乗りかけていたのに。4月の増税で台無しに
なりかけている。


次上げればほぼ確実に橋本の時以上の不況になるぞ。インフレターゲットをやる
ならとことんやって減税するぐらいの気合をいれてやれよ。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:36.18 ID:UCUMc1pb0
>>668
消費税を実際に納税するのは事業者
税務署に追い込まれるのも事業者

つまり働く世代、しかも国内産業の従事者だよ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:37.56 ID:7CvDA8aP0
物々交換的なパチンコの景品みたいなものが流通
するようになったら消費税抜きで取引が成り立つような気が
するんだが
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:44.86 ID:Iu0KpHoo0
>>663
社民党の方がマシなんですよね?
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:40:53.97 ID:Qc//4bnp0
豚さんにはわからんさ。
少し痩せろよ。
豚小屋に戻らんとミンチにするぞ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:02.27 ID:i7wvbrNq0
そもそも社会保障に使うんだろ?
世界全く関係無いやん
ジジババが問題で信用落ちるなら平成ジジババホロコーストでもやれよ
増税で間接的に若者殺すのは心が痛まないってか
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:21.52 ID:S+bxDpbL0
穴の開いたバケツに水を注ぎ込んでても
もっと蛇口をひねるだけで給与の上がる公務員w
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:23.53 ID:c3SStLKS0
選挙なんて制度はほとんどインチキ
711増税の原因は在日@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:28.66 ID:xYRmebo20
続き 地方・国ともに財政赤字の原因として突出してる予算は社会保障費。
その社会保障費を食いつぶしてるのは、在日への生活保護費&年金。

あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682
足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html

大阪市税収6091億円の5割弱が生活保護費に消える2863億円の異常突出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338104507/1
人口が埼玉県の1/3の大阪市が生活保護費を埼玉県の3倍も使ってるんですよ!
有り得ないですよこんなの!
by片山さつき atフジ「報道2001」

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
続く
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:29.52 ID:8u1uRgUt0
>>446
まだマスコミに騙されてた事に気付かないとはwwwww
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:36.68 ID:C9qMS4/K0
「日本の国民は幸せに暮らしていていいなあ」と
世界中の人に思ってもらうのが本当の信用だよ。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:41.56 ID:4AONvAoU0
調子に乗りすぎ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:41.44 ID:skr3QQWQ0
しかしこの手のスレで自民党工作員や
盲目的な安倍信者が出てくる事は無くなってきたな
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:42.53 ID:iN+7B23H0
このまま10年100年増税しない党はどこ?
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:41:51.19 ID:K3gwbnLx0
ネトウヨが愛してる「俺たちのタロウちゃん」だっけ?

殺意が湧くよ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:12.66 ID:gfsiFwEG0
自民党を野党に転落させた元凶の麻生が未だ懲りていないのに驚き。
あの3年間の日本の苦行は、麻生の消費税上げが引き金で小沢に漬け込まれて倒されたのが原因だぞ!
又国民の神経を逆撫でして野党に戻りたいとは、安部を引き摺り下ろしたい執念の由縁か?w
719名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:14.43 ID:C35+cb8S0
海外投資家からアベノミクスそのものに疑念がでるんじゃないか。

日本経済復活というよりは、所詮増税のためのバラマキ政策だったと。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:16.50 ID:0WGZrXQA0
>>664
日本が借金減らす努力をしている=健全という評価になる
健全な市場には金も流れてきて、活性化するという流れ
ただし実際にそうなるかは意見が分かれているので色々騒がれてる
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:18.29 ID:YHG+/WAJ0
>>668
税金は懲罰なのにそれを増やすメリットは微塵もないわw
よく財政改善なんて言われるが、あんなもんただの数字で発行数増やしていくだけの話。税金使う必要は100%無い。
それでも税金で数字を戻したいなら、他国からお金を巻き上げるしかない。つまりまともな経済成長政策をしろと。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:27.92 ID:U8TNzn+80
国債発行大丈夫って言ってる奴ら

いいか平成2年頃に話題になってた話。
消費税10パーセントなら、所得税廃止してもOKと元大蔵省主計課の人が計算してた。

国債増え続けて、最早出来ない状態。

国債幾らでもOKなんてまやかしだ
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:36.19 ID:cPmB0b3w0
日本人のために政治をするんじゃなくて、

いかに世界の権力者に尻尾をふるか、そのための政治だよ。

そのために日本を動かしてるんだよ、けっしておまいらのためではない。

つまりこれからは日本人のために政治を行う政治家を選ぶことが重要だな。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:39.04 ID:00srcbVm0
日本人のメンタリティー・マインドに合った経済政策をとれる政治家・官僚及び進言出来る財界人は居ないのかね。遺伝子レベルで不安に成るん民族を舐めちゃいかんよ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:46.72 ID:NfDI9aOp0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \   安倍ちゃんと経団連と日本会議と自民党のおかげで日本が強くなっていく!
     |/// (__人__) ///   |  
     \   |r┬-|    /   自民党最高!!日本ばんざい!!!日本!!!日本!!!
                   
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:56.28 ID:lh3+f6wb0
>>706
そうだよ
自民党がー100点ぐらいたたきだしてる限りは他のあらゆる選択肢がマシになる
当然だろ?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:42:57.15 ID:9o4Zvu0s0
上げても上げなくてもすでに詰んでる状態だから外面を良くするかどうかの問題
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:43:06.47 ID:I3gxMnIK0
橋龍の死に際の後悔の言葉を聞かせてやりたい
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:43:08.49 ID:UGvbz/Hx0
日本は日本人だけのものじゃないからね
さすが俺たちの自民
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:43:10.21 ID:ZUioOZsuI
安倍信者がまだチラホラいて笑える
ファンとして応援したいなら対象はスポーツの贔屓のチームとかにしとけ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:43:18.57 ID:DDBetETP0
>>685
低脳ー アホ面ー 無教養 高卒の低脳ーー

民主党に大敗した衆議院選挙より200万票以上少なかったくせに偉そうなこ抜かすな アホー

たった有権者の2割の得票で国民が託した? 鼻くそでも食ってろ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:43:42.42 ID:rBHrLy/o0
ボンボンに政治は無理だよな
世界にどう見られるかが大事なんだもんな
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:43:48.34 ID:v0Y0/l4/0
日本人が生活苦にあえぐことで、世界には笑顔で朝食をとれる人たちが増えるとでも言うのかな?
無職の言い訳で似たようなフレーズがあったような気が・・・ さて、風呂でも入って思い出すとするかな・・・
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:00.64 ID:nLEJUM+M0
世界への信用じゃねーよ
国民の生活考えろスカハゲ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:02.23 ID:XlBTMRgv0
個人消費の落ち込みは世界恐慌レベルなんだってね。

こんなんで良くまあ・・・
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:06.93 ID:K3gwbnLx0
少しはネトウヨは後悔なり反省をしろよ馬鹿
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:21.22 ID:yBO6qmFa0
ネトウヨなんて一瞬で撃破されるほど低脳で、都合が悪いスレには絶対来ない。
ブサヨみたいに都合が悪くなったらコソコソ逃げ回るだけ。

工作員は低レベルすぎて話しにならん。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:26.95 ID:VZmLR8mH0
逃げ切り世代はいいなあ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:29.17 ID:YHG+/WAJ0
一番いいのは無政府状態。国を悪くすることに注力する政府なら無いほうがいい。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:33.06 ID:qgjXdNQxO
今の自民党は豊臣政権の末期みたいだな
一度は天下を取るも的外れな政策ばかり打ち出して周りから総スカン


問題は徳川家康にあたる人物が現代にいないことだが
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:35.93 ID:tOH/+AiW0
増税で更に財源が減ってしまう矛盾、ってか減った分の穴埋めにまた増税のスパイラルにする気かよw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:55.67 ID:NfDI9aOp0
   |          _____________
   |          |    _______     |
   |          |     \:::  統 :::/    ..|
   |          |       |::  一 :::|      |
   |          | /⌒ヽ__//   \\__/⌒ヽ|
   |          |( ◯ / /)  (\\ ○ | 
   |          | \ / ./● I  I ●\\/|
   |          |  /  // │ │ \_ゝ \|
   |          | /     /│  │ヽ    :::...:|
   |           | /    ノ (___):::ヽ   :::::.|
   |          |│     トェエエェイ ::::::    :::|
   |  トリモロス!.|│     ( ヽェェェソ.ノ   :. ::::|
   |          | \      、_,_,,ィ    : :ノ:|
   |          |   ヾ:.. 、      _,._,. ::/  |  トリモロス!
   |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪
   |          ,,,_  / あ〜べ〜ぴょおおん♪   ./
   |_____.,/:::::::::::ヽ   -------         ../
_/_ _    l:::軍鬼:::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・−ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ――‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /あ〜べ〜ぴょおおん♪            ←ネトウヨwwwwwwwwwwwww
. \|____|       |              ヽ、_,/―――――
                |    U                : : : : :
     ブサヨガ〜♪   .(__;,,____しし,,,,      ;_;_;_;_
       チョンガ〜♪                `―――'
        ミンスガ〜♪   ミンスガ〜♪  ミンスガ〜♪  ミンスガ〜♪  ミンスガ〜♪
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:44:56.69 ID:p3sjdnKn0
読売は大本営
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:45:22.72 ID:DZr17+sM0
>>741
財務省は何も困りませんが?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:45:26.03 ID:iN+7B23H0
増税しない党はどこ?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:45:36.71 ID:yRfNk5iG0
>>725
天安門事件
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:45:37.23 ID:DDBetETP0
選挙とは、詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳が多い国
748増税の原因は在日@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:45:37.60 ID:xYRmebo20
続き 在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし在日の多い川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。帰化朝鮮人やそれによる不正受給分も含めると最大で2兆円
 (/実支出3.7兆円中(平24年度) )に達している可能性がある。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)

オリンピック強化予算      25億円 
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM     続く
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:45:58.55 ID:lJx630en0
税金上げてもいいのよ
恩恵があるならさ まったく感じないんだけど・・・
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:45:59.30 ID:XlBTMRgv0
移民を強引に決めようとしてるのも全て「外資」のためなんだってね。

そう、こいつらが言ってる「世界」はアメリカの外資のことなんだよ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:46:06.46 ID:0QnHatRR0
そもそもそんな無責任な約束を誰が何時、誰に約束したの?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:46:08.01 ID:Hi69eQAi0
>>738
その子供がモロ煽り喰ってんだがな
753名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:46:13.32 ID:C35+cb8S0
選挙やろうぜ!自公もダメ!
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:46:17.00 ID:ZUioOZsuI
第三本の矢の不発など元々怪しいアベノミクスに増税が合わさるとか
桁違いの売国になってもしらんぞ
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:46:24.37 ID:0nn+oFO10
そらそうだ。税収で半分しか賄ってない国が増税もせんで、そのままやってけるはずがない。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:00.36 ID:t8Ub2K1W0
それで選挙に負けたら元も子も無いんじゃないの?
今の所ロクな対抗馬がいないけど
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:03.66 ID:zd7cVIvw0
日本国>日本国民でいいか?(´・ω・`)
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:08.12 ID:0+N6GG4HO
増税するなら、政治家全員の給料削減しろ
地方議員も、消耗品しかいないんだから削減しろ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:08.59 ID:vQnEUTdj0
>>690
今回の消費税アップで公務員給料8%アップしたでしょ。
安部クラスで450万増えて、一般の公務員で50万近く増えてる。
ここがおかしい。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:17.37 ID:Sj8ubPQgO
>>719
アベノミクスのメインターゲットはまさにその海外投資家なんだから
そこにそっぽ向かれたらマジで一気に終わる
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:18.03 ID:YHG+/WAJ0
大本営だから今現在国が疲弊していることを全く発表しないよなw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:18.88 ID:XoBWrMK60
官僚のガス抜きってのがわからない奴が多すぎ。
あ、工作員かw
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:31.78 ID:36x4Q73k0
゚。σ゚    
        。。 「イク イク イクーーー」    
         il       
         m   「あべぴょんーーーー」  ドピュッ!!
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ´) ) ハァハァ
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:43.86 ID:+koYmgZA0
麻生「景気が悪くなる?消費税程度でがたがたぬかす底辺は死ねよ」
765増税の原因は在日@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:50.44 ID:xYRmebo20
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html

↓↓↓アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表
Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization 12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/     続く
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:54.14 ID:jKldvmgBO
10%に増税して国民に何か良いことあるの?

無いでしょ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:57.60 ID:I3gxMnIK0
税収はひとえに名目値のサイズにかかってくるのだから、名目値を増やす政策をしないと
税率上げたら逆に税収が減りましたという事態になるわな、当然。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:47:58.72 ID:Y6uwevt70
これが

ナチスのやり口

ってやつか
ひでえな
IMFまで使って
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:03.33 ID:9avjvzvR0
>景気が確実に上がっていくという流れを作り上げておかなければならない。
適当な事言うだけで責任とらなくていいから楽だよな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:03.99 ID:K3gwbnLx0
現在、安倍政権だ大公共事業してるけど麻生のセメント屋さんもおこぼれ預かりまくってるから
消費税増税でこの公共事業を継続したいんだよな
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:07.20 ID:Y+QZ+7rb0
働く気力失せた
生活保護が勝ち組なのね
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:13.75 ID:qqv4FnZy0
うーん…
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:27.74 ID:uGOSEeMJ0
目標は消費税30%と徴兵制だから

諦めることだね
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:32.89 ID:p3sjdnKn0
5年後には韓国に負けますやったね自民!
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:46.88 ID:eQVwyfDYi
民主党が破壊やらかしてた頃に似た反感を感じるわ
政治家のための政治しかできねーのな
働く気が失せる
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:48:59.13 ID:7imcP2o50
金持ち優遇するのは分かってたが
ここにきて露骨になってきた
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:02.23 ID:SmKUVN6L0
>>766
公務員の給料が、その分、ベースアップするんだよww
言わせんなww
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:07.19 ID:DM6iuOmb0
   _______________
  |麻生炭鉱  強制連行       | :検索
.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      lミ{   ニ == 二   lミ|       /)      
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  / つ^^ヽ   |  ツマンネーこと検索すんなよ   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'/ テノノノ    <           愚民が!!
       Y { r=、__ ` j ハ/::/  /     \____________
      /      /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    ./    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /     |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:07.40 ID:ZzpFdafu0
 
維新に変えようぜ

維新は増税反対だし、公務員も駆除してくれる

既得権をぶっ潰してくれるのは維新だけだ

これからの日本に必要なのは維新なんだよ

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/
 
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:13.10 ID:HXHzwdFf0
一番信用できないのは約束破って増税して
経済落ちこませて
自分たちの給料上げた奴らだよね
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:15.86 ID:czQYU0/00
消費税上げるなら他の税金廃止しろ
782増税の原因は在日@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:16.32 ID:xYRmebo20
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
 
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
のマッチポンプによる、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって

3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中  ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)

どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある

在日が国民になりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。
事故に乗じて日本の原子力の技術者が韓国に引き抜かれているという記事もある。さらには、
在日のスパイが韓国から電力を輸入させようと画策している。↓

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM  /
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:16.93 ID:1LWm7wFp0
うん
こっちは消費を最小限に抑えるだけ
こいつら消費税上げて、給料下げておきながら
「景気が回復しないのは、貧乏人がモノを買わないせい」とかのたまうからな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:38.66 ID:blD23VrG0
そろそろ選挙しようぜ
あんだけ支持率あるならまた自民が勝つんだろ?
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:38.70 ID:36x4Q73k0
そう言えば+って自民党になれば日本が復活するって言いまくってたよね
確か自民党支持率99%ぐらいの板で残りが維新かみんな支持してたよね選挙前は
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:40.55 ID:lCWJ6Nqr0
>>766
公約を守る国の住人という名誉が!

最近やたら大い外国人の顔色ばかり伺うような番組は、移民だけじゃなくこういうことの布石でもあったのかもな。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:42.65 ID:MFrdJIdG0
>>731
2割の得票で政権取って何が悪い。
日本国の選挙制度がそうなっているんだから素直に従え。
お前は日本人か。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:44.83 ID:0nn+oFO10
仮に自衛隊含めた国家公務員の給与ゼロにしても歳出の5%しかうかない。精神論やな。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:50.75 ID:kgCz0EZs0
タンス預金税はどうかな。
毎年物価を2%上げて
タンス預金している人に再投資を促す。

たぶん今は2世がはびこって
投資の仕方も知らないやつらがごろごろいるだろ。
そのなれの果てがおれおれ詐欺だよ。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:49:51.04 ID:68yERSxl0
エンジンかかる前に負荷かけちゃったから、エンストしちゃってるよね。
消費税タイミング失敗
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:50:04.82 ID:5ON01CmR0
やっぱり10%になるのは既に決まってたんだな
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:50:16.49 ID:UCUMc1pb0
>>755
増税≠税収増

必要なのは増税ではなく税収増、それには国内経済を活性化させること
消費税は逆の効果しかないよ、国内取引に課税するんだから
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:50:39.87 ID:jPBvr/eo0
他国の信用の為に自国民を殺すのか
流石金持ちのボンボンは考え方が猟奇的だわ
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:50:43.54 ID:hO2PgRzL0
金が無い割りに米国債を何十兆円も買う余裕があるから不思議
金利が毎年5兆円も付くなら、なぜそれを不足している財源に充てないのかな?
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:50:46.97 ID:EVaIKObv0
>国債を売り浴びせられると〜

問題ないだろw
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:50:55.39 ID:0WGZrXQA0
>>780
どうやら増税は国民との約束だったらしいぜw
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:50:56.99 ID:RPSC4LHH0
理由はどうあれ、今の経済状況で消費税上げは100%無理筋。

国民の納得のいく説明をするのは不可能だろう。

今消費税を上げてもマスコミに叩かれて支持率が下がるだけだ。
そして税収は全く増えない。
橋本龍太郎の二の舞になるぞ。

内需回復して力を取り戻してから消費税を上げるのが順序というものだ。
財務省の形式論に騙されていはいけない。
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:00.58 ID:Hi69eQAi0
>>790
そもそも燃料が無い
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:01.42 ID:DDBetETP0
国税38兆円+ 地方税31兆円 = 約69兆円

公務員人件費 35兆円 + 公務員もどき約25兆円 = 60兆円

+ 施設費 + 光熱費 + 消耗品 = 80兆円? 100兆円? 想像がつかねぇー

+ 仕事ができない為に大量の臨時職員雇用 = 120兆円? 余計想像がつかねぇー

公共事業費 約15兆円(材料・施設費・人件費込み) 約400〜500万人 後世に残るもの:社会インフラ

公務員+もどき人件費 60兆円 600万人 後世に残るもの:借金とうんこ

税金をウンコに変えるウンコ製造機!! ウンコ産む員〜

たまには違うの産めー このボケナス−
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:01.65 ID:isvieAIZ0
世界中からの信用が落ちるってどういう意味なんだろ

別に俺達世界の為に存在してるわけじゃないけど
801旅人@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:03.55 ID:xQoDNQUv0
ちょwww待てよwww
世界の信用とやらのために俺達が犠牲になるんかよww
日本はこんだけ世界に金ばらまいてるのに信用ねーのかよww今まで何だったんだよww
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:16.68 ID:iN+7B23H0
3パーの増税でおまえらそんなに生活苦しいの?
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:32.55 ID:uGOSEeMJ0
消費税30%で不景気になっても全然かまわない
若者が「お願いだから俺を徴兵してくれ」と泣き叫ぶのを待っていればいいのだから
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:38.99 ID:apFSF4+P0
口がひん曲がったくせして生意気なんだよ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:48.99 ID:rBHrLy/o0
民主党も自民党も違うのは名前だけで中身は一緒なんだよね
いい加減降ろそうよコイツら
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:49.05 ID:0nn+oFO10
>>792
日本の国民負担率は米国並。なのに社会保障は欧州並。そらもたんわ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:51:49.42 ID:ZZIZf5UV0
国民の生活なんかより世界からの信用のほうが大事だからね
これは谷垣ちゃんGJだね
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:01.86 ID:XlBTMRgv0
>>788 そもそも景気っのは「気分」が重要なんだが?

国民を絶望させて何がしたいんだ?公務員も協力しろよ生産性が皆無のクセにボーナスとか
そういうアンフェアが国民のネガティブを誘うんだよ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:06.45 ID:KoBbFHPv0
麻生ならもうちょっとマシな言い訳を出してくるかと思ったけど
もう完全に財務省の腹話術人形だな
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:07.27 ID:aEDNvxYH0
経済というのはスパイラルとなってめぐりめぐっていくものだからねえ

怖いね
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:12.37 ID:b/EYtc3C0
×世界中の信用
○自民党を支援している業界団体、税金や助成金頼みの役所や業者
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:17.46 ID:tuTXd0LN0
元麻生総理の頃と言ってる事が全然違うなw

流石財務省様よw
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:27.36 ID:36x4Q73k0
>>802
3%の増税って3%以上の値上がりするって知ってた?
そして日本は海外の高税率国家よりもサービス悪いしな
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:32.01 ID:Hi69eQAi0
>>802
引きこもりか?
便乗値上げが酷いぞ
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:32.48 ID:asneaeU60
前回はまだ何年もほったらかしてたから
まだ許されたけど
今回は本当に景気を考えないとヤバい
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:39.41 ID:Z2AacEfZO
世襲議員は代々のシガラミがあるから財務省に漬け込まれ易いのかもしれない。世襲議員には投票しない方がいいかも知れない。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:40.92 ID:qcWGpEWf0
完全に財務省の太になっちまったな。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:44.38 ID:ef/zvlJD0
こんなのを、『閣下』とか言ってたネトウヨ
救いようがないなwww
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:48.62 ID:VSLnylqP0
さすが俺たちの自民党だよね、どんどん増税してほしいよね
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:49.79 ID:jPBvr/eo0
いやどう考えても、常識的に考えて金ある人ほど消費税増税は痛いだろ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:52:55.05 ID:DDBetETP0
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」   (TVタックル)

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)

阿川「こんな具合ですね」
元官僚 岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:53:12.55 ID:EuAm6NcO0
( `ハ´ )心配せずとも安い中国製品輸入すればいいアルよ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:53:32.04 ID:Lj6xMm9A0
次の選挙でキッチリお灸をすえなきゃな
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:53:41.70 ID:RjJSuUFM0
>>614
確かに三橋と小沢は相性良いかもな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:53:45.70 ID:RPSC4LHH0
今消費税を上げたら景気は確実に冷え込むだろう。
それが生活者の感覚だ。

世界がどう思うかはどうでもいい話。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:53:46.21 ID:bnK0J1nA0
消費増税で生活が苦しくならない方は平気で庶民から搾りますね
資本家中心政権、それが安倍政権の本質でしょ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:53:58.72 ID:0nn+oFO10
>>808
アベノミクス()で気分は良くなったんでしょ。気分の限界はこれ。シャブやってるのと同じ。実力じゃかい。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:53:59.82 ID:T9rZulHo0
コンクリ売ってウハウハか?
チョウシ乗るなオリコのカスが!
下野するぞちゃんと目をこらせよ。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:04.13 ID:RnmvSfJM0
>>821
手当が民間と較べものにならないぐらい手厚いのな
ほんとびっくりするで
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:10.80 ID:UCUMc1pb0
>>806
国民負担率は米国より高いし
社会保障は欧州より低いね
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:13.95 ID:J6+oThIn0
意味不明やね
そんなわけないだろ
日本経済が一番重要であって増税が重要なんじゃない
増税で日本経済が沈没したらそれこそ売られるがな
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:15.38 ID:BoE57VGe0
おいおい、たかが外面の為に日本を滅ぼすなアソー
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:28.45 ID:1NLN/WUq0
財政危機に関して
「国債の客はほとんど日本人だ」なんて言ってた人が

>「消費税上げないことによって世界中からの信用が落る」
これかw

財務省に何か弱みでも握られてるんじゃねぇのかw
脱税とかよーw
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:32.89 ID:czQYU0/00
時勢の句

ダイソーで
買う気も失せる
消費税
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:33.39 ID:YHG+/WAJ0
一党一強だから増税は断行できるよ。民主で騙されるような馬鹿しか国民にいないから今の状況になっている。
次の選挙では完全に政治不信。低い投票率と大連立で決められない政府で落ち着くと予想。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:35.38 ID:tuTXd0LN0
消費税は経済へのサイドブレーキ!

チキチキ締めて行って、それを突破するのが好景気(前進する力)だが、

今のサイドブレーキを突破するのに、どれだけアクセル(金融緩和)踏むか。
もう、いくら踏んでも無理な状態w
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:44.95 ID:DDBetETP0
選挙とは、詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳が多い国
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:51.14 ID:3lItbkpW0
そして景気悪くなって日本消滅するんですね
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:54:53.21 ID:XlBTMRgv0
>>806 日本の国民負担率は米国並で社会保障は欧州並。?どこが?フランスとかカナダとかイギリスなんて
医療費無料だぞ?それどころか、イギリスは景気回復し始めてる
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:19.37 ID:Ud3PXwqQ0
>>715
工作員は朝日新聞の方にいってるんじゃね?足元が危うくなって来た安倍政権にとっては格好の追い風スケープゴード案件

後出し詐病で政権放り投げた前科持ちの下痢を返り咲かせた安倍信者は死んでてくれると有り難い、最低でも選挙権剥奪
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:33.49 ID:36x4Q73k0
>>805
ってよく言ってるお馬鹿さんがいるけど違うよ
報道の自由度ランキング見たことある?あれ1つとっても違うし
経済政策でも全然違うよ民主党は脱成長を掲げて内需を壊さないようにしながら金融立国を目指そうとしたら愛国者+民と自民党に叩かれまくって
自民党と+民が主張してた輸出産業で日本が復活とか既に企業が海外移転してるとか指摘されてるのに強行して盛大に空振りしたよ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:33.86 ID:ZzpFdafu0
 

維新に変えようぜ

維新は増税反対だし、公務員も駆除してくれる

既得権をぶっ潰してくれるのは維新だけだ

これからの日本に必要なのは維新なんだよ

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/
 
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:34.36 ID:ADdEmorP0
アイス10本買ってたところ、8本にした
確実に景気が悪くなっているはず
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:46.61 ID:eQVwyfDYi
>>802
今回の増税で実質8%上がってるだろ
当然仕入れ値もな。美味しいとこ取れるのは1部の企業と公務員だけでしょうが
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:54.64 ID:gX0v7/fT0
増税増税いってる奴は袋叩きだろ
日本国民怒りの制裁
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:56.38 ID:blD23VrG0
チョンネル桜は相変わらず安倍マンセーやってんの?
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:55:59.42 ID:0WGZrXQA0
>>823
日本を良くしてくれる党なんて現状ないよ
今こそ本当の民主主義に目覚める時だ・・・って無理だけどね
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:00.15 ID:pWRAhN0x0
まず、外国にばら撒くのをやめろ
国連分担金だろうが聖域ではない
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:07.07 ID:DDBetETP0
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:13.41 ID:RnmvSfJM0
1万円のもの買おうとしたら千円札がもう1枚必要になるんだぜ
ある意味すごいよな
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:14.24 ID:HXHzwdFf0
散々金だして債権放棄すらしてんのに信用がない?
いい加減殺すぞアホンダラ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:34.46 ID:tOH/+AiW0
日本人って貧困でも暴動とか起こさないもんな
政治は国外だけ考えてればいんだから楽だな
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:36.95 ID:ADdEmorP0
まずパチンコから増税しろ
いやならパチンコ廃止しろ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:48.42 ID:p7oqM61e0
国民を騙して脅すのか?
つまらん。
消費税と国債と何の関係があるんだ。
むしろ消費税を上げて日本の景気が悪くなったら、株価と同じで国としての価値が下がり、国債が売られる。
逆だろうが。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:49.20 ID:pIz7gQ+a0
だから実体経済を見て判断すべきだろ
インフレ期待がまだ弱い段階で増税すべきではない
856名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:51.59 ID:e8FO4ljQ0
勝手に上げてくれ!
どうせ金が無いんだモノ、買えないだけ
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:55.58 ID:TKiIuUXK0
次の総選挙は2016末か・・・
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:56.07 ID:oqdAYyOS0
>>50
ほんこれ
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:56:56.92 ID:XlBTMRgv0
>>827  ごまかすなツボ教信者
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:57:04.20 ID:RPSC4LHH0
俺は20歳からずっと自民党に投票してきた。ミンスに追い風が吹いた時も
当然のように自民党に投票した。

が、消費税を10%に上げたら考え直さなきゃならん。

田母神新党か、次世代の党に投票するだろう。
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:57:10.79 ID:Z2AacEfZO
何が増税だ!大規模減税して民間活力復活させろ!
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:57:18.55 ID:H3txDpA/0
1.そういうと思ってた
景気判断とか建前
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:57:25.74 ID:iN+7B23H0
>>813
値上がりすると雇用も増える
>>814
だからそういう値上がりしても一時的に消費は減るけど
カネ持ちなど買うし、一般人も慣れて買うんだよ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:57:28.42 ID:C9LBiI1e0
自民の議員はなんだか宗教で頭がおかしくなった人みたいな感じになって来たなw
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:57:37.56 ID:DDBetETP0
消費税増税と同時に、公務員の給料8%あげますた。ボーナス12%あげますた。

議員報酬421万円あげますた。

まだまだ足りませんで ばかどもーwww
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:57:49.11 ID:AHM87+0WO
朝日新聞ネタに便乗して
政府がアホな事を抜かしてきてるぞ



増税は断固として反対!
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:58:23.62 ID:AtsB4v4X0
老いたな、麻生。
財務省の操り人形になりやがって!
お前みたいなボケ老人は更迭だ。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:58:36.02 ID:uGOSEeMJ0
すき家で働くか
徴兵されるか
首吊りするか

僕たちは選ばなければならない
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:58:41.81 ID:f4sNiZGu0
>>758
それは不毛な論議。政治家の給料減らしていくら日本が助かると思うの?そうゆうのかんがえてみた?
もと政治家を働かせる方向を考えようよ。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:58:44.22 ID:iN+7B23H0
>>844
だから増税しない党を聞いてみたい
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:58:50.05 ID:H3txDpA/0
>>863
慣れても無い袖は振れないから必要最低限しか買わないでしょうね
庶民は
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:58:55.11 ID:TPfxVVrk0
やれば?どうせもう自民は信用しないし。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:58:58.84 ID:RnmvSfJM0
消費税が上がったので公務員の給料を上げるとかもうね
キチガイとしか思えん
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:59:04.74 ID:XlBTMRgv0
だいたい、慰安婦問題で河野談話をシナチョンにとっての最終兵器にしたのは自民だしな
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:59:07.57 ID:p3sjdnKn0
GDP大幅減で再建できまっか?
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:59:08.79 ID:DDBetETP0
いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国。

いくら騙されてもすぐに忘れる低脳があまりにも多い国。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:59:09.48 ID:H2R6++Kn0
もはや定番の反論だな
これが本当なら中国経済なんてとっくに終わってる
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:59:18.35 ID:UalmQ4HR0
財務省からは議員の信用は落ちるかもしれないけど
世界からは特に日本の信用なんて落ちないだろ
自民党は外交はまだしも国内経済は致命的に駄目だな
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:59:26.28 ID:MFrdJIdG0
一万円のものを買うのに千円札もう一枚?

日本の危機を考えれば一万円札もう一枚ぐらいでいい。

多少の痛みはやむなし。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 21:59:29.12 ID:t/5YcK0O0
>>860
自民上げたがってたろ?十年以上も前から
気づかなかったか?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:00.67 ID:10X0cP8Q0
8%になっただけでも正直かなりキツイ
ちょっとしたもん買っても、高い物買っても結構ずっしり来る
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:02.20 ID:wmlJOWhs0
日本の支配者 財務省7人のワル
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39033?page=5
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:02.72 ID:fyOX+i0H0
おい、禿ども!
あいかわらず毒にも薬にもならねぇ話ばっかでスレ消費して、2ちゃんサーバーに余計な負荷かけがって!
これでもくらえ!

ゴルァ残りの髪も毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /⌒\
  (◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
   |    |     |
  /\  しーー-J




こんなの髪の毛 /⌒\  うわあああん!!ぼくのかみのけが!!
じゃねえよwww (`;ω;´)
   ○     ⊂|     |⊃
  (\\     しーー-J
  /\  ヽヾ\
       彡  彡ビターン
       ̄⌒Y⌒Y⌒ ̄
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:02.96 ID:asneaeU60
本当にいつの間にかに景気判断を
無かったことにしたいみたいだな
そんなのは関係なく世界の信用がーとか言ってるし
景気も判断出来ない国が信用されるとも思えないし
誰かが海外で話すと公約やら条約のように
変えられないとか言い出すし
もうダメ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:06.26 ID:TfoxBWmc0
自動車産業の国なのに一番お金使いそうな50代前後が軽を乗ってるからなぁ
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:18.27 ID:amqxHr2s0
主にユダヤから失望されるんだよな
怒ったユダヤにお前が消される代わりに日本が踏みとどまるなら安いものだ
安心して逝け
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:20.94 ID:C9qMS4/K0
贅沢病が抜けなくてサラ金から金借りて
自転車操業している親戚に
たかられているような気分や。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:31.44 ID:+A8dCVuf0
本質的目的は「収益の増加」だろう?
「消費税率を上げることが目的」になって何がしたいのか?

増収が達成されなかった場合の責任はどう取るのか?

頭の良い人間なら増収プランはいくらでも考えつくだろうが、
役人や自民党議員風情にそんなもの不可能だろう。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:31.68 ID:H3txDpA/0
内輪だけは身を切る気もないし取りやすいとこから取るだけの銭ゲバ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:32.33 ID:XlBTMRgv0
>>870  いますぐに増税をしようとしてるのは自民くらいだろ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:36.67 ID:DDBetETP0
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:38.60 ID:p3sjdnKn0
チャンネル桜の水島は4月に経済オワタと泣いていた・・・
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:39.32 ID:mmyfDyPqO
子供の屁理屈かよ
子供だったんだな、麻生は
韓国の沈没事故の船長の言い訳みたいな
こんな幼稚な話し合い内閣ぞっとする
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:49.64 ID:zd7cVIvw0
国民に増税は正しい!やらなくちゃ日本はだめになる
世界から信用失う!とか 徐々にこういう情報流して
支持率落ちないようにしてるんだよ(´・ω・`)
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:51.49 ID:/oKwf/op0
アレシナの黄金律
1 経済成長
2 歳出削減
3 増税

財政再建には、この3つを組み合わせることが必要で、
歳出削減なしで増税して成功した国はない。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:00:53.25 ID:36x4Q73k0
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:00.81 ID:FKK91vLbO
阿呆が偉そうに
公共事業を追加しても仕事の受け手がなくて予算が執行できない、それが今のアベノミクスの現実です。
これは企業経営者の多くが本音として、アベノミクスによる経済の飛躍的な成長は期待できず、
経済がじり貧になると予想して、そうなった時を想定して人手を増やさず、
資材も先の分の発注をしないのです。
 円安の原油の高騰で物価は必ず上がるでしょう、
そうなるとデフレから脱却できて良かったにはならず、
経済が拡大しない不景気の中で物価だけが上がるという最悪の展開になってくることは目に見えているといって良いでしょう。
不況下のインフレ、それがアベノミクスの結末であり、それは既に間近に迫ってきています。
アベノミクスの失敗がまじかに迫り、株価の大暴落を支えようと、安倍は年金資金をリスク分野に投入しようと画策しています。
日本国民の資産はアメリカヘッジファンドの食い物にされてしまいます。
実態経済をどん底に落としながら、株価だけを上げようとするカジノアベノミクスに未来はありません。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:01.26 ID:ztK7WW+l0
消費税を上げなくてもパチンコを禁止し、公営カジノにすれば何の問題も無い。
70兆円を不法入国した犯罪人やその親族に垂れ流すことをやめるべき。
不法入国や不法滞在した外国人やその親族の帰化や永住権は
すぐに取り消して、財産没収のうえ即時国外退去にすればいいだけ。
何の問題も無い。
問題が多いパソナや電通に税金を使うことを禁止すべき。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:10.80 ID:iN+7B23H0
>>871
必要最低限でいい
そんな余分なものはいらない
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:11.67 ID:v0Y0/l4/0
通販で手数料、送料に10%の消費税かかってみろ。 送料無料のAmazonが一人勝ちじゃねぇか。
けっ せっかくのITビジネスの芽がまた元の木阿弥じゃねぇかよ・・・
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:14.90 ID:Bo9A2MeX0
三党合意で法制化したわけだし、撤回する法案も出てないなら時限的にやるしかないでしょ
それより経済弱者への救済措置を迅速かつ手厚くした方がいいと思うのだけど
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:16.60 ID:h5mCfr0o0
もう8%になってるからな
やろうがやらまいが景気悪化は避けられない
震災超えてるんだよ、ゲタ履かせてもな、相当酷い
後は+2%の追い討ちというか死体蹴りでトドメを刺すか刺さないかだけだろ
ここはわがままに耐えてやってもらい、これ以降は絶対阻止か
延期して10%、15%、20%と行くか
どっちにしろ地獄逝きだから、どうでもいいかwww
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:21.12 ID:1/rYsXeF0
>>1
だから何の信用なんだと聞いているだろう、ボケ太郎。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:31.64 ID:blD23VrG0
円安が進んで物価は高くなり更に増税
その上収入はそのまんまw

安倍SHINE!
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:44.02 ID:DDBetETP0
選挙とは、詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳が多い国
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:47.60 ID:aEDNvxYH0
金融緩和での成長っていうと国債日銀引き受けで公共事業ってことなのかな?
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:01:55.23 ID:RnmvSfJM0
税金増やして公共事業とか官庁の予算増やして、麻生グループに仕事を回すのが目的ですね!
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:02:03.49 ID:C//9r2N8i
だから麻生を財務相にすんなと言ったのに。
麻生は外相向きだが他はダメ。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:02:03.91 ID:s2/SmhPC0
>>1
景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている.

景気が冷え込んだときの政策に、有効な対策は無かったですよね。失敗ばかりでしたよね。
無駄な公共投資ばかりで。

お陰様で、苦しんだのは、デフレ世代の若者達です。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:02:06.38 ID:asneaeU60
この増税論理って
慰安婦を日本に押し付ける時の韓国と
よく似てるよね、構造が
今の日本人に通用するかね
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:02:11.69 ID:xV4GiYDg0
自民の方が売国民主党よりも遥かに良いね!
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:02:57.48 ID:j7n2wlsk0
あまりにも景気が悪いのがGDPなどで国民に明らかになってしまったのでIMFなどの外圧
見送ったときの金利高騰がーなど財務省の政治家への工作、聞かれた時の想定問答が変わってしまいましたwwww

GDPの落ち込みはなかったことにwww
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:02.03 ID:2IVtoZsB0
麻生の比重
世界からの信頼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の景気
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:10.32 ID:DDBetETP0
アホ面に涙して、「民意を問え」と叫ぶことが国民主権だと思っている低脳が多い国
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:23.62 ID:p3sjdnKn0
河野談話は自民が悪い朝日を叩いてすり替えは無理。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:23.51 ID:gX0v7/fT0
財務省栄えて国滅ぶ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:26.45 ID:RSc7yLNb0
>>824
なぜか三沢と小橋に空目してしまった
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:39.31 ID:9Ynqxo890
景気がいいとシラを切るために増税して多少の犠牲はやむを得ない
こういう考え方は左翼的だね。時代遅れ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:49.76 ID:FKK91vLbO
公共事業を追加しても仕事の受け手がなくて予算が執行できない、それが今のアベノミクスの現実です。
これは企業経営者の多くが本音として、アベノミクスによる経済の飛躍的な成長は期待できず、
経済がじり貧になると予想して、そうなった時を想定して人手を増やさず、
資材も先の分の発注をしないのです。
 円安の原油の高騰で物価は必ず上がるでしょう、
そうなるとデフレから脱却できて良かったにはならず、
経済が拡大しない不景気の中で物価だけが上がるという最悪の展開になってくることは目に見えているといって良いでしょう。
不況下のインフレ、それがアベノミクスの結末であり、それは既に間近に迫ってきています。
アベノミクスの失敗がまじかに迫り、株価の大暴落を支えようと、安倍は年金資金をリスク分野に投入しようと画策しています。
日本国民の資産はアメリカヘッジファンドの食い物にされてしまいます。
実態経済をどん底に落としながら、株価だけを上げようとするカジノアベノミクスに未来はありません。
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:50.63 ID:TKiIuUXK0
>>908
金持ちを財務相にしたらあかんね。
自民は金持ちしか居ないけどね。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:54.15 ID:c3SStLKS0
減税するだけで景気は上向くのになんで分からないんだろう
経済のことなんにも分かってないんだね政治家達はwwwwww
もっと勉強しろよ!
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:54.56 ID:Y+UIDeJh0
消費税を上げたら国民の信頼がなくなるけどな、まあすでに地に落ちてるから一緒か
国会議員は簡単に年収を500万を増額したからいいけどな、庶民は円安増税で生活苦しかないんだよ
人工的なインフレをやれば景気回復とか消費者心理とか完全無視だな
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:55.97 ID:vMv/szK+0
国民よりも世界w
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:56.28 ID:bLfSLwrd0
財務省にいる帰化人が先導していると以前どこかで視たが
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:03:58.52 ID:kdFCPlbO0
>>134
テロ。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:02.93 ID:/oKwf/op0
今日久々にカラオケ行ったんだよ
土曜の昼はいつもなら混んでいて並んで待ち時間が長い
なのに今日はすんなり。案内されたときに他の部屋見たけどガラガラだった。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:03.36 ID:4qSXiFr30
政府の思考力の欠如と言われるだけ
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:05.80 ID:rBHrLy/o0
>>841
民主党は消費増税を掲げたから降ろされたんじゃないっけ?
今起きていることは何?同じことでしょ。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:05.96 ID:blD23VrG0
今度は何をならせば良いんですかね
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:07.29 ID:myPmt2sR0
世界の信用より、自国にとって最善で決断するべき
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:26.77 ID:kppbcAZY0
やっぱり外国人に頼まれてやってるたんだねw
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:26.95 ID:tNr+Fhwn0
日本はまたアクセルとブレーキを踏み違えて
コンビニ(不況)に突っ込んだwwwwって笑われるのが目的なのかな。
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:32.97 ID:urTD+Lrp0
はあまじはあ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:34.43 ID:61MfkJ430
外面のために増税wwwww
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:04:37.03 ID:RnmvSfJM0
お前らの大好きなローゼン閣下なのにな(笑)
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:00.32 ID:DDBetETP0
いままで散々だまされても、また選びたい低脳があまりにも多い国
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:02.97 ID:weES/20F0
>>900
ヨドバシカメラ「ほほう」
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:10.47 ID:5sWZGwtv0
安倍が調子に乗るのは分かるが、麻生当たりのアホが調子乗るのは理解できない
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:12.11 ID:2IVtoZsB0
増税しないと海外の俺らが安倍が約束した金もらえないだろ ぷんぷんって感じか
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:27.57 ID:1cUB41to0
国民をどこまで追い詰めれるか実験中です
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:35.07 ID:kppbcAZY0
>>921
わざとやってるって見方をするとあっさり謎が解けるよw
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:05:39.62 ID:EBYsQ7wb0
日本の経済よりも、世界の信用のほうが上なの?
阿法は、幼稚園からやり直せ。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:07.27 ID:MFrdJIdG0
国民は増税の議論はしないと言った鳩山を支持せず、現政権を支持した。

安倍>鳩山 が「民意」。

このことを肝に銘じなさい。
944名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:13.58 ID:s2/SmhPC0
軍資金が必要ならば、アメリカの国債を全部売れや!!
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:14.21 ID:YlN/gKmX0
        まだだっ!
   ______
 /          \
/ __ 朝日  /´>  ) たかがメインカメラをやられただけだっ!!
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:14.44 ID:C9qMS4/K0
今すぐ命を守るために行動を起こさないとダメな大不況

かって誰も体験したことのないような大不況が来ています

無駄なものは一切切り詰める生活をいたしましょう。

贅沢は公務員とかピンハネ派遣業者にお任せします。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:21.22 ID:5so6I9B30
***************


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
景気回復 アベノミクス 第五の矢 →→除鮮 チョンの駆除
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



1・ 日本国内における韓国人犯罪者比率比較

凶悪犯(殺人、強盗、放火、強姦) 287%→ (日本人の3倍)

粗暴犯(暴行、傷害、脅迫、恐喝) 443%→ (日本人の4.5倍)

窃盗犯              195%→ (日本人の2倍)

※仏像盗難など未解決事件が数多く、韓国人による窃盗数はさらに多いとみられる

警察庁の外国人犯罪統計を基にして算出
(Irregular Expression : Update on March 11.2006)



2. 在日者の 生活保護受給率が 異常に高率→ (日本人の3倍)



日本国民が汗して働いて納めた税金で、ゴキブリ、ダニ賤人は、タダ飯を食い、
犯罪者と売春婦が日本の治安を乱し、日本にとっては害虫以外の何物でもない。

日本にとって全くメリットのない賤人は、さらにあろうことか
自らの存在、行為になんら恥じることなく、外国人参政権を声高に叫んで運動している。




在日韓国朝鮮人は、ありもしない差別を叫び、
日本国民が汗して働いて納めた税金である生活保護でタダ飯を食い、
反日を唯一の生きがいとしながら、日本を食い物にしている。


結論: 
一刻も早く寄生害虫、ゴキブリ犯罪賤人を日本から駆除、除鮮しなければなりません。
一刻の猶予もありません。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:27.37 ID:hO2PgRzL0
日本が没落してキャピタルフライトさせるの狙ってんだろ?
米国様はお喜びだろうなw
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:35.21 ID:DDBetETP0
いままで散々騙されても、また選びたい低脳があまりにも多い国
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:38.80 ID:NfqWJBnd0
炭坑節

月が出た出た 月が出た(ヨイヨイ)
三池炭坑の 上に出た
あまり煙突が 高いので
さぞやお月さん けむたかろ(サノヨイヨイ)

あなたがその気で 云うのなら(ヨイヨイ)
思い切ります 別れます
もとの娘の 十八に
返してくれたら 別れます(サノヨイヨイ)

一山 二山 三山 越え(ヨイヨイ)
奥に咲いたる 八重つばき
なんぼ色よく 咲いたとて
サマちゃんが通わにゃ 仇の花(サノヨイヨイ)

晴れて添う日が 来るまでは(ヨイヨイ)
心一つ 身は二つ
離れ離れの 切なさに
夢でサマちゃんと 語りたい(サノヨイヨイ)
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:39.69 ID:UYGgn0xK0
ただの見栄っ張りじゃねえか
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:43.64 ID:HXHzwdFf0
すでに震災級のGDP落ち込み消費激減の景気悪化で
失敗してんのにこれ以上あげるとはねえ
仕事首になったし
次の仕事が見つからなかったらナマポになるかもしれん
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:44.61 ID:tOH/+AiW0
>>935
もうそんなの関係ないよ
低所得者はマジで苦しいんだから
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:47.90 ID:zc1zdrbZ0
あほうやな
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:47.85 ID:p3sjdnKn0
米財務省高官:「実質賃金の停滞、日本経済の新たな懸念」
http://mainichi.jp/select/news/20140913k0000e020204000c.html
毎日新聞 2014年09月13日 11時14分


 【ワシントン平地修】米財務省高官は12日の記者会見で、日本経済につい
て「需要と実質賃金の停滞が新たな懸念になっている」との認識を示した。欧
州に対しては「失業率が記録的な高水準にあり、物価上昇率は危険なほど低い」
と指摘。新興国の成長鈍化も踏まえ、20〜21日にオーストラリアで開催
される主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、世界経済
の活性化が議題になるとの見通しを述べた。

 高官は「世界経済は明るさを欠き、デフレが一部で主要なリスクになってい
る」とし、財政黒字のドイツを念頭に「経済、財政、金融のあらゆる方面から
支援する必要がある」と語った。

 G20で、ウクライナ情勢を巡る対ロシア制裁も議論する意向も表明した。
ルー米財務長官は期間中、欧州連合(EU)当局やEU加盟国との2国間会談
で、ロシア制裁での協調を確認する見通しだ。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:49.96 ID:RSc7yLNb0
>>899
テレビは見なくなって電気代どころかテレビ自体売れなくなって
新聞もパソコンやスマホで見るからいらなくなる

そのうち>>883じゃないが、髪の毛もシャンプーとリンス代と
床屋代が無駄ってことになり坊主頭が流行るかもしれんね
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:55.01 ID:/oKwf/op0
>>941
このまま経済回復したら日本一人勝ちになるからな。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:06:55.84 ID:f4sNiZGu0
10%にしてがんがん景気刺激策だせばいいとおもうよ。景気しだいで10%なんてのが一番よくない。

欧米は2ほとんど20%だから、貿易で損してるんだぜ。私は賛成。
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:07:08.62 ID:IT26Pzms0
日本国債買ってるのは国内の爺婆だろ?
まして今日本株高で日本国債勝ってる奴なんかいねーよw
何処の国が売り浴びせ出来るんだ?あ?
米が売り浴びせしたら米国債売ればいいじゃねーかw
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:07:15.70 ID:blD23VrG0
>>934
ほんとこれ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:07:16.19 ID:x/7Z5Q+Di
財務省はまだまだ増税する気で10%で終わろうなんて考えてないから、どこかで財務省をぶっ潰しておかないと大変なことになるぞ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:07:16.21 ID:jnIPTCrf0
増税分は社会福祉に当てるんだろ
公然と約束ホゴにすんな タコ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:07:20.32 ID:8dt/U1i80
ふざけんな
焦点がおかしすぎる
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:07:43.22 ID:DDBetETP0
>>944
アメリカ国債は2度と換金できない、お布施だとは考えもしない低脳が多い国
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:07:48.09 ID:YHG+/WAJ0
とりあえず賃金のデフレは止まっていない
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:04.59 ID:ZzpFdafu0
 
そういえば3%や5%に上げたのも自民だよな

自民は増税しかしてねえじゃねえかよ
 
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:25.25 ID:wA+0OwJr0
麻生→外国からの信用>>>>日本人の生活

頼む、こんな人間は国民の代表ではないから、即刻、国会議員辞めてくれ!!!
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:26.95 ID:asneaeU60
国際社会がー=国連がー
三党合意がー=河野談話がー
財務省がー=朝日新聞がー
増税がー=謝罪と賠償がー

ほらね、単純な詐欺師の手法
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:33.26 ID:gX0v7/fT0
財務省の中に、シナチョンスパイがいるんだきっと!!!!
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:38.67 ID:eQVwyfDYi
>>939
安倍はジェスチャーを身につけた
が、威厳が足りない
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:51.39 ID:weES/20F0
>>956
パソコンやスマホで見られる新聞の記事なんてたかが知れてるだろうが
もっと読みたいなら紙の新聞と同じくらいの金取られるし
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:52.62 ID:8dt/U1i80
大体政治家が熱心な口調になる時の話は見てて冷める
外面か選挙の話の時だけ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:53.34 ID:HXHzwdFf0
つーか世界から士ねって言われたら死ぬの?日本人は
このカス政治家は一体誰の代表なの
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:57.84 ID:p3sjdnKn0
米財務省高官:「実質賃金の停滞、日本経済の新たな懸念」
http://mainichi.jp/select/news/20140913k0000e020204000c.html
毎日新聞 2014年09月13日 11時14分


 【ワシントン平地修】米財務省高官は12日の記者会見で、日本経済につい
て「需要と実質賃金の停滞が新たな懸念になっている」との認識を示した。欧
州に対しては「失業率が記録的な高水準にあり、物価上昇率は危険なほど低い」
と指摘。新興国の成長鈍化も踏まえ、20〜21日にオーストラリアで開催
される主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、世界経済
の活性化が議題になるとの見通しを述べた。

 高官は「世界経済は明るさを欠き、デフレが一部で主要なリスクになってい
る」とし、財政黒字のドイツを念頭に「経済、財政、金融のあらゆる方面から
支援する必要がある」と語った。

 G20で、ウクライナ情勢を巡る対ロシア制裁も議論する意向も表明した。
ルー米財務長官は期間中、欧州連合(EU)当局やEU加盟国との2国間会談
で、ロシア制裁での協調を確認する見通しだ。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:08:58.18 ID:kppbcAZY0
>>957
そう。そうなっちゃ困る人達がいるんだよね
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:09:18.75 ID:uVnnBtUT0
世界の信用云々言う前に
国を支える国民の生活を優先するのが政治家の役目じゃないのかね?
これじゃ海外の信用を失わない為に
国民は単なるサイフにされてる様にしか感じない。
自民党は国民の生活など二の次だろ!
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:09:25.73 ID:eds5sYoZO
日本は日本人だけのものではない
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:09:40.66 ID:ZzpFdafu0
 

維新に変えようぜ

維新は増税反対だし、公務員も駆除してくれる

既得権をぶっ潰してくれるのは維新だけだ

これからの日本に必要なのは維新なんだよ

【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366011616/  

>江田氏は「維新も増税まっしぐらではない」と指摘、合流後は増税凍結で一致できるとの見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22H11_S4A720C1PP8000/
 
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:09:41.60 ID:iRW0aZXo0
まだ日本は大丈夫だ!
致命傷で済んでる!
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:10:00.64 ID:gDoTGd1e0
はぁ?なにその無駄すぎる見栄
これ以上に経済を悪化させる事のほうが、世界中からの信用なくすだろ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:10:05.97 ID:DDBetETP0
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

選挙権を国民主権だと思っている低脳が多い国。

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国。

>>977
その言葉、在日が言っていたなw
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:10:25.07 ID:iLJBEu8U0
>>979
死ぬぞw
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:10:30.98 ID:0WGZrXQA0
>>957
2008年からずっと日本だけ負け続けてたのにひでえやw
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:11:12.69 ID:weES/20F0
>>977
日本人も在日も死ぬよこのままじゃ
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:11:12.98 ID:IW+YKtIl0
三橋貴明いい加減にしろよwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:11:19.15 ID:y/c2eAew0
>>980
国際公約なんだよ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:11:20.39 ID:AHM87+0WO
増税分を世界にばらまくという事なのは分かった

こういう事はまずはお前の財閥をばらまいてから吐け
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:11:48.33 ID:uGOSEeMJ0
石破氏「徴兵制は苦役ではないから憲法違反ではない」

次はこれ
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:11:57.31 ID:/oKwf/op0
>>983
アメリカ見たら分かるだろ?
搾取しまくったら搾取するところが無くなっちゃった。
金さえあれば「ピザは野菜」
資本主義の限界が来てるんだよ。
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:13.78 ID:weES/20F0
おい福岡県民
麻生グループ不買しろや


あぁ無理か、そういう層はいないか
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:15.49 ID:asneaeU60
国際公約ってなんだよ
国内で公約守れよ、まず
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:26.20 ID:DDBetETP0
消費税は40%にしないと足らないのに、8%で済むと思うなよ バカどもーwww

選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!

バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:32.58 ID:tNr+Fhwn0
>>986
どの国と、どんな文書を取り交わして、
どんなペナルティーがあるのを具体的にw
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:36.80 ID:kH5ep/mB0
普通の家庭は収入が減ったら支出を抑えるもんだ
国もそうしろよ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:38.96 ID:uVnnBtUT0
信用を無くすと増税はしておきながら
公務員の賃金を上げる事が財政再建なの?
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:45.54 ID:blD23VrG0
>>986
国内での公約守ってからにしろよwww
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:12:56.79 ID:TKiIuUXK0
>>978
維新は、組んでる奴と気が合わないぐらいで分裂してるようじゃだめだ。
もっと自民を見習わないと。
派閥がいくつもあるが、「既得権の維持」という共通の目標があるから分裂しないでいられる。
そこは野党も見習ってくれないと。
野党ばらばらすぎてこれじゃ選挙勝てないよ。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:13:29.18 ID:asneaeU60
まあ国際公約なのも
財政再建であって、増税でも歳出拡大でもない
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:13:35.74 ID:8dt/U1i80
今日も増税とか経済絡みの討論番組やってたが、
中流を焦点にした話をする時の政治家のテンションが分かりやすいぐらい低い
選挙の話になるとヒートアップ
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/13(土) 22:13:35.89 ID:y/c2eAew0
>>993
やらないと信用がなくなる
消費増税は国や地方の歳入と歳出のバランスを保つには必要なこと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。