【社会】ミニストップの弁当、国産に偽装の中国米混入か レシート持参の客には返金へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止
読売新聞 8月30日(土)11時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140830-00050040-yom-soci
 三重県四日市市の米穀販売会社「三瀧(みたき)商事」(清算手続き中)によるコメ偽装事件で、
コンビニチェーン「ミニストップ」(本部・千葉市美浜区)は29日、東海地方の店舗で国産米に
偽装した中国産米が混入した商品を販売した疑いがあると明らかにした。

 同社によると、偽装米を使用した疑いがあるのは愛知、岐阜、三重3県の全店舗と静岡県の
一部店舗で2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど。
該当商品を購入した客に対し、レシート持参で返金に応じる。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:25:20.40 ID:LpuOws/DO
氷山の一角
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:25:39.97 ID:Bo7Kw/7m0
日本という国では信用を失ったら終わりだと分かってないバカが多いな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:25:41.73 ID:B3izdDqB0
去年のレシートしかも弁当
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:25:43.05 ID:qcpzlgLL0
5年前のコンビニレシート保管している奴がいると思っているのか?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:26:28.57 ID:UrExKaMd0
最悪だなあー
7王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:26:34.12 ID:Fq/C0BECI
イオン系列になってから行ってない
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:26:55.18 ID:yJwtOlQS0
セブンイレブンの松阪牛カレーは本物なのかね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:26:59.78 ID:4o/zfN7w0
イオンが絡むとこうなる
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:27:29.80 ID:5AplMUdH0
>>7
その前はどこの系列だったの?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:00.15 ID:EB1ITB9/0
ここイオン系だっけ?
ソフトクリームも韓国産の乳製品使ってそう・・
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:10.97 ID:TE+MJbMBO
コンビニ弁当買うような連中が
家計簿にレシート貼ったりしてて取っておくとでも思ってんのかね(´・ω・`)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:22.02 ID:2PhTCNpH0
これだからイオンは
此れは氷山の一角だな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:37.79 ID:4YmUkCUe0
>>5
企業なら税の還付で有りうる。
あとは、正確な記憶とコンビニが法令で7年間保管しているレシートを照合しておよそあっていたら返金してやれよ。と思う
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:28:45.47 ID:jD5ZPett0
福島産の古米を一粒でも混ぜていれば、国産って名乗れたのに・・・
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:29:01.34 ID:d/WzuqvI0
そんな古いレシート残ってる訳ないじゃん
卑怯だな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:29:46.81 ID:QhUyhihs0
ミニストップはポットで保温している淹れたてコーヒーもかなり不味い
18王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:29:57.25 ID:Fq/C0BECI
>>10
知らん。気にも留めていなかったからな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:29:58.71 ID:hhMBab3i0
あーあ
コメ偽装は消費者だけじゃなく農家もうるさいぞ。
やっちまったな。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:30:31.00 ID:mWlDOUw30
普通にトップバリュが置いてあるよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:30:45.42 ID:5XhDpm9Ki
(´Д` )また目が悪くなったようだ
ありもしない「トップレス」のタイトルが見えて、
このスレを開いてしまった
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:31:12.18 ID:tDOPLLoA0
 


マクドのポテト安売り

これは100%下朝鮮のポテト。

下朝鮮のジャガイモがダダあまりなので、これを安く買ってんだな

おまえらも流通動向は把握しとけよ
そうすれば「なぜ安売り始めたのか」が分かる。
 
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:32:12.25 ID:KqmfQcLr0
5年分のレシートは全部保管してるけど、そういう返金騒ぎになるような商品にまだ当たってない
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:32:19.40 ID:BRU8LhBk0
ミニストップではソフトクリームばっかり喰ってるわ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:32:30.03 ID:tgVcKyQk0
5年前のレシートあってもとっくに文字消えてるだろwwww
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:32:36.43 ID:w18XKN1f0
>2009年2月〜13年9月に販売された

ミニストップ<ごめんなさい返金します(こんな昔のレシート持ってる奴いねーだろm9(^Д^)プギャー)
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:32:45.41 ID:jlQB6Qkd0
>一部店舗で2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど。
>該当商品を購入した客に対し、レシート持参で返金に応じる。

数年前のレシートを保管してる客なんて稀だろ、これは汚い
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:32:52.13 ID:wr9rj49N0
m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q109042005

ミニストップって創価なのかな?
こないだ信濃町のミニストップに入ったら店内にマチャミや名誉会長のDVDがたくさん売ってたよ。そもそも外の看板自体、よく見ると青・黄・赤(朱)なんだよね。あと偶然かも知れないけど週刊が無かった。(売り切れたのか・置かないのか・買占めか分からないけど)
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:33:06.72 ID:GLOH2VtE0
これからは全てのレシートを保管しておいたほうがいいな
年単位で箱のなかに突っ込んでおけばいつか役立つだろ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:33:41.16 ID:ZSf2FyNp0
また米屋か
そういやまた牛肉偽装も発覚したな。どっかの精肉業者
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:33:41.78 ID:Hk3LArKC0
安くしろと圧力を掛けられて苦渋の選択で偽装したのかも知れんな
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:34:24.96 ID:iMiMFU060
こういうの見るとポイントカードも良し悪しだと思えてくるな
企業側に記録残ってるんだからカード提示で返金・賠償を迫れる
まあ、それでも俺はビッグデータとかいう企業ストーカー行為はごめんだが
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:34:32.96 ID:pFIghjd0I
5年以上前のレシート持って来いとかアホか
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:34:45.53 ID:P+ZDKtzP0
ベルギーチョコソフトアイスが無くなってから一度も行ってない
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:35:01.35 ID:cF1o2MeZO
>>5
逆に五年前にどこで何食ったか覚えてる奴いるのかよwww
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:35:30.11 ID:dyymMyOQ0
ミニストップといえばイオン系列だろ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:35:38.77 ID:KGIjTX3H0
ま た 岡 田 屋 か !
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:35:40.02 ID:jj1yv0sP0
返金だけじゃ足りない
慰謝料よこせよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:36:07.80 ID:BDd2uabX0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に混入している敵国産
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:36:09.72 ID:gZZnJnBX0
イオン系だから意図的だろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:36:51.23 ID:vrEhtgm80
さすがイオングループ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:36:55.81 ID:75F43f4E0
レシートとか返金する気ないだろw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:37:11.59 ID:+si8TCgm0
3.11の後で漸く西友で買えたあきたこまちは凄く美味しかったんだけど、
最近また西友で買うあきたこまちが不味くなったのは何故か
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:37:47.06 ID:w3M6OCW90
偽装国家ニッポン
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:37:46.82 ID:Bbj3sYOkO
>>25
古いレシート持っていても一部は単なる白い紙になるんだよな。
白い紙持っていって返金してくれるのかね。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:37:52.55 ID:7g2rztig0
ある程度の値段で良いから、もっと倫理観のある会社は無いのか…
ファミリーマートとミニストップは選択権から除外した。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:05.20 ID:jj1yv0sP0
弁当レベルな数百円なんで年利19.9%加算できますね
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:22.40 ID:mwJCXwcI0
> 2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど

そんな昔のレシート持ってるアホいないわ!
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:27.85 ID:5iWNI1UH0
ミニストップで買い物するリアル愚鈍
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:29.19 ID:b9m2XECI0
やはりイオンww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:49.36 ID:K8lgIBsh0
イオンの惣菜売り場で売ってた弁当やおりぎりも混入してんのは内緒なんだろ?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:38:59.71 ID:q+dL4b900
>>7
ミニストップは元々ジャスコ出資、つまり元からイオン系列だ
適当な事言うなksが
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:39:41.24 ID:bH8u72vp0
なんだ。厳選シナ産毒物食材を使ったのかwww
底辺コンビニではよくある話だろう。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:39:49.15 ID:bL6PghOg0
>>11
そもそも牛乳使ってるか怪しい
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:39:49.79 ID:dPDauUiV0
ミニストップはイオン系
三瀧商事がイオンに卸してたのが全てじゃなかったね
当然系列にも卸すよね、マックスバリュにも相当流通したんじゃないの?
http://ryutsuu.biz/images/2013/10/20131004nousui.jpg
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:40:06.05 ID:2RdPhFzXI
ミニストップは朝鮮人経営陣が多いのか?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:40:06.85 ID:FjxTLw5Z0
レシートとかこないのわかっててやってんな
QUICPayで買って履歴は残ってんだけどな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:40:11.27 ID:SE9MImLj0
ミニストップのHP見ればどこの国と繋がりがあるか分かる。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:40:32.80 ID:Bx9ze/l10
ファミマ、ミニストップ アウト
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:40:41.68 ID:5iWNI1UH0
レシート無いと火病が偽装肉の返金時みたいにワクからなw
あの馬鹿面忘れんわ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:41:01.56 ID:IessPp4C0
あとだしじゃんけん商法www
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:41:04.38 ID:xuBvKXRc0
>>25
イオングループ
「持ってこられるもんなら持ってきてみろアビャビャビャビャ〜」
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:41:20.92 ID:8CFzIkKD0
イオ系列w
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:41:25.96 ID:G1Qm+8bi0
イオンになったからね・・・・
もうミニストップは終了
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:41:48.00 ID:Z/2i5rbPO
そんな前のレシートなんてあるか


ミニストップももう行かないんだからね
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:41:56.79 ID:v+OgOxaH0
ワオンの履歴で残ってるけど
返金されないだろうな糞企業だから
イオンつぶれてほしいわ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:41:59.75 ID:1O5nDvdd0
電子マネーとかなら識別番号みたいなのが店側にも残ってるんじゃないの?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:42:06.94 ID:7DU6fSeD0
隣駅のミニストップが知らぬ間に無くなってたわ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:42:24.67 ID:jj1yv0sP0
逆にレシートあったっばあいは定額訴訟起こされたら
年率19.9%まで利子請求されっぞ
3年で売値の倍額になるが
せいぜい数千円だからもんだいないのか
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:42:47.32 ID:bL6PghOg0
五年前のレシート持って来いとかw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:43:40.74 ID:jsGigKOn0
国賊会社だな 糞チョン、半鮮人と変わらない

営業ストップ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:44:02.69 ID:SPj2vZ3m0
イオンって毎日こんな事件おこしてない?
最低だな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:44:09.38 ID:VcVBTjo/0
イオンは糞だけど
この件に関しては落ち度はないんじゃないの
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:44:32.21 ID:RONP7hQNO
コンビニのお弁当のレシートなんかとっとらんわい
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:44:37.54 ID:1tq6yClu0
イオン系列だろ、これくらいは想定範囲内。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:45:01.74 ID:IwsI9mW0O
返金とか言う問題じゃねぇ
中国産なんて毒物混入とたいして変わらん。ほとんど殺人未遂だろ?
賠償しろよ
まぁ、自分はコンビニ弁なんて不味いもの買って食べた事は一度も無いが
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:45:10.34 ID:FOoAs2dN0
>>3
馬鹿ばかりが経営者になるし、それを周囲が評価する悪循環。w
自分で食いたくない、食わない様な商品を儲けだけ優先して自爆してる構図。
消費者が求めてる商品でなく、自分たちが売りたい(都合のよい)商品だけを供給して
売れない理由がわかないと言ってる製造業の幹部がいたが、同じマインドだよ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:45:13.96 ID:IcoWvIA80
イオン系列なんてまっとうな日本人は使わないだろ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:45:23.04 ID:BCEnt3eq0
昔のレシート持参の客とか逃げ言わせず
税金として店傾く位の懲罰賠償かけたほうがいんじゃね
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:45:29.22 ID:7wT2EDMC0
こういうのは1年の営業停止とかそういう方向にしなきゃいかんだろ
ふざけんなよマジで
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:46:22.25 ID:ngJbMBir0
中国米混ぜ込むとか相当悪質だな
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:46:36.81 ID:WaU9W0Oy0
オリジン弁当はイオン系列
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:46:50.21 ID:9Q1mHDwS0
小売店のレジの近くにある不要レシート回収ボックスには訳がある
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:46:55.03 ID:Phj0k7jW0
くんくん・・・


この手口はあのグループの仕業と同じ臭いがするワオン
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:47:00.83 ID:gzH7cRxB0
流石は岡田屋系列だな、チョンとチャンコロの手先ww
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:47:14.23 ID:ThDYNp2I0
ミニストップはレジで待つ時間が長くなり、気軽に利用できないのが不評の理由のひとつでしたね。
通勤時間帯や昼食時に利用していた客たちもそれで離れていきました。
これに中国産偽装とくれば、ちょっとこれは難しいでしょうね。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:47:16.30 ID:dgw/tLxW0
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:47:25.74 ID:w3M6OCW90
まあ同じ米屋から入れてた他の企業は知らん顔して逃げ切り図ってるんだけどな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:48:30.55 ID:jD5ZPett0
こんなの福島産の古米でいいのに。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:48:41.10 ID:5AZ9bQ+x0
だってだってイオンだもの
91王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:48:45.74 ID:Fq/C0BECI
>>52
ジャスコとイオンの各時代で、企業体質と信用とがどんだけ変わったか考えろボケが
考えたら死ね。頭の使い方を心得ていない知識コレクターが
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:48:47.95 ID:xuBvKXRc0
>>3
日本人の経営者は朝鮮人のハニトラ愛人とか
成りすまし嫁とかに入り込まれてとっくに乗っ取られてるだろ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:49:04.80 ID:N3Agg8cl0
レシートなんか残ってるわけないだろどあほ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:49:32.59 ID:tgVcKyQk0
>>45
感熱紙使うのってこう言う時の為なんだろうか
と、思ってしまう
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:49:43.96 ID:6cK2Ll23i
個人事業主だと、レシート保存してる場合がある。
しかし、返金されると、国税に経費と申告してたのと合わなくなる。
合わなくなることによる修正申告にようする経費は請求出来るのだろうか。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:49:46.40 ID:ugtV5iEk0
WAONで支払った商品は履歴が残ってるんじゃないの?
情報吸い取って金にしてるんだから、レシートとか言わないでポイント増し増しで自動で返金してくれませんかね。
特亜のシステムだから無理ですか?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:49:59.07 ID:jX0ML3iVO
ファミリーマートはレシート渡さない。ポイント表示されてるのに
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:50:47.20 ID:MH1zGhHo0
これイオン系だったの。うわ行くのやめよ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:50:47.34 ID:H9XoDHlN0
5年前とか感熱紙じゃ文字消えてるやんけw
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:50:57.23 ID:Otl8FGVW0
>>91
やっぱり名前欄に自分でキショイ名前入れてるやつはキチガイしかいないなNGNG
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:51:09.48 ID:yzVKsZv60
阪神百貨店の牛肉産地偽装とか
みんな嘘つきだな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:51:18.64 ID:JV3PXBuZ0
敵国支援ミニストップ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:51:27.04 ID:nusjSaOy0
レシート持ってる奴がいるの?
頭大丈夫?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:51:40.05 ID:VBXOFBGI0
ミニストップ「返金する気はない!帰ってもらおうか!」
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:52:21.58 ID:+si8TCgm0
>>78
そう思うだろ?
田舎じゃ商店街壊滅して、ここ使うしか無い
って所が結構あるんだぜ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:52:27.24 ID:QCkU6mdH0
どうせ全国規模だったんでしょ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:52:32.93 ID:qoE5ZLqq0
イオン系列になってから行ってない
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:52:47.41 ID:PxS1QMo4i
レシートって…
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:53:21.24 ID:RzUTaSEe0
>>7
>>18
>>91
今日の発狂する朝鮮土人 ID:Fq/C0BECI
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:53:28.03 ID:aIjfpZs30
イオンと言えば中国産
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:53:37.33 ID:Ju/oFpYjO
イオン系なんだからこうなるに決まってる
ソフトクリームはどこなんだろ?
まさか韓国のミルクが混ざってるとかないだろうな?
ソフトクリームだけ気になるわ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:53:41.59 ID:an/Jb5IaO
コンビニ弁当美味しい美味しいって言ってたねらーども今どんな気持ち?

だから言ったろ?あんなクソ不味いモンに金出すのは知恵遅れだって
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:54:31.38 ID:gkIh9KYAI
1ミスでゲームオーバーっていう日本のルールを理解してないのかな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:55:02.86 ID:bH8u72vp0
誠意のある対応ニダー。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:55:04.87 ID:u2bnUh2f0
レシート取っておく奴なんて
家計簿つけてる主婦ぐらいだろwwwww
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:55:28.26 ID:bSfzyBeb0
レシート無くても電子マネーのカードに記録残ってるだろ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:55:43.88 ID:VBXOFBGI0
2009年つっても今もやってるだろうな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:56:21.74 ID:YjrMotja0
近所にあるので以前は利用してたけど
ATMがイオン銀行になってから全く行かなくなったな
119王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:56:54.53 ID:Fq/C0BECI
>>109
言い負かされてID変えて負け惜しみwww
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:57:13.28 ID:cXe9Zz5y0
この糞対応は何だ! 潰れろ!

反日売国 中国共産党・韓国支援 新聞一覧

 北海道新聞 
 朝日新聞 <========= 従軍慰安婦捏造、KY珊瑚事件主犯 
 毎日新聞 <========= 変態行為捏造、靖国神社をYasukuni war shrinと訳す
 東京新聞 <--------- 在日に「生活保護の受給権」付与を主張
 神奈川新聞
 信濃毎日新聞
 中日新聞
 西日本新聞
 琉球新報
 沖縄タイムス

朝鮮人・中国人に不利な発言はヘイトスピーチ街宣とのレッテル貼り
こんな反日新聞に広告を出してる企業にクレームを入れましょう
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう <------ 在日認定されます ----

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、韓国中国の支配下NHK
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、朝鮮パチンコ・パチスロ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対利用しない中韓食材店、イオン、ミニストップ、トップバリュ <---------------
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日・毎日と共同通信、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:57:37.11 ID:VBXOFBGI0
2013年でもやってたのか
超最近じゃん
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:57:38.04 ID:YfkeUo7h0
やっぱ、安心の北海道産の、
セイコーマートがNO1コンビニだな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:58:04.37 ID:UASGr1/hO
イオングループだな
124王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:58:32.35 ID:Fq/C0BECI
ダメ!イオン、絶対
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:58:34.81 ID:BDd2uabX0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:58:36.76 ID:R4ZaG10gO
>107
要するにミニストップには1度も行ったことがないんだな。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:59:28.53 ID:3tmDRLya0
イオンの弁当なんか食ってる奴は想定内だろ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:59:46.22 ID:eUiwk2S50
玉ねぎ1つさえ中国産で、基準値超えた
農薬が出てくるんだからどうにもならね。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:00:40.52 ID:voot+FDN0
今日もイオンで安い米特売してたけど、ちょっと迷って買うのやめた
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:00:45.94 ID:CgmC0OsJ0
イオン系列だから。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:00:48.37 ID:Bbj3sYOkO
>>111
ミルクなんかわざわざ輸入しないだろ。コーンの部分方がヤバい。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:01:12.87 ID:KlwOpPg0O
むしろやってないほうが不自然だな。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:01:19.30 ID:Oy79cH+u0
>>122
>安心の北海道産

冗談キツいですぜw
134王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:01:20.35 ID:Fq/C0BECI
>>126
何も言いたいかは分かるが、返答が欲しければ、お前の理路を明らかにしてみろ。
俺の過去ログで実質返答済みの内容の蓋然性大だ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:01:42.91 ID:Z4jDqhG7i
5年前のレシートとか、印刷消えるんじゃないのか??
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:02:18.76 ID:tgVcKyQk0
って言うか、今度からすべてのレシート写真に写しておけばいいわけだ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:02:29.31 ID:a4is72Xf0
シナ人の知り合いが
「中国産はマジで食いたくない」「絶対買わない」ってストイックにやってるな。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:02:34.80 ID:nlD5Uy3+0
まーたジャップが息を吐くように嘘をつく民族だって事が証明されちゃったかwww
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:02:46.03 ID:+si8TCgm0
>>133
なにそれ?詳細plz
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:03:16.75 ID:z8L/Dj6RO
>>1
>>ミニスカトップの弁当
に見えた。
まだ憑かれているな
めあいっかい寝るか
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:03:24.93 ID:P+t8CeFB0
中国腐肉チキンに中国米
詰んでるだろw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:03:27.47 ID:qJf9EQhQ0
>>91
岡田家がずっと牛耳ってることも知らん馬鹿はスレの邪魔だから引っ込んでろ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:03:52.69 ID:zpt16Xz20
ミニ止の弁当レンジで温めて爆発したこと2度ほどある。
そんな長く温めたわけではないけど
ラップでくるんでる蓋か吹き飛んだ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:03:55.42 ID:CifTDsY50
>>17
炭焼きコーヒーみたいに苦い
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:04:15.37 ID:TWWMNx070
まあイオンだし
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:04:16.37 ID:gdDVbv0e0
返金後、残る売上げ金額すべて没収しろ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:04:17.41 ID:Lhn0f51C0
こんなの氷河の一角だろ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:04:36.98 ID:Okh+Wphx0
米ぐらい自国産を使えよ、余ってるんだから
古古米なら中国産と値段変わらんだろうに

つかこの事件、去年の9月に週刊文春で報道されてたのに
1年間放置して、今頃対応かよ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:04:41.35 ID:sRu/f/RI0
今頃発表ってどういう管理しとるんだろ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:04:56.07 ID:IWOkZ4590
一年以上も前にコンビニで買った弁当のレシート保存している奴なんているかよwww
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:05:20.75 ID:1ycDAZfo0
2009年2月〜13年9月
レシート持参で返金に応じる

無理無理w
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:05:28.32 ID:cBvevVHY0
こんなんばっかりだな
ってまたイオンか
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:05:53.88 ID:P+t8CeFB0
最近はスーパーの弁当のコメの品質がかなり下がってきてる
酷すぎて 買う気にならない
あいつら素人ならバレないとでも思ってるわけ?
154王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:05:57.97 ID:Fq/C0BECI
>>142
その息子が通産省に入って大店法を作った辺りが、
ジャスコが悪徳企業に変貌しはじめる画期だった事を知らん馬鹿は、
イオンから飛び降りて死ねwww
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:06:38.10 ID:luzkjpfi0
1年前のレシートなんて取ってる奴いるか?
保存してても感熱紙だから消えていくのに
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:06:40.54 ID:w3M6OCW90
>>113
他と横並びに黙ってりゃ良かったのにな
正直に発表するからバカを見る
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:06:58.40 ID:oFY44Yd30
チャンとチョンの毒物兵器をうる


イオンgp
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:15.09 ID:Zg/LLpW/0
イオングループだっけ?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:22.64 ID:hLlZ9uuw0
中国って表示したら売れないことを知ってる
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:28.08 ID:3SkVsC4E0
詐欺だろ 逮捕しろよ。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:33.63 ID:RmXuhqkx0
ミニストップってイオン系だよな?
当然じゃん。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:38.32 ID:LRwW0Wt70
イオン系列になってから行ってない
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:53.46 ID:/S1ajaOQi
始めから中国産と明記してあれば
納得して買う事もあるだろうけど
偽装はダメだな。
二度と行かねー
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:56.54 ID:yzVKsZv60
断食のはげみになります
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:07:57.82 ID:JPtuhiJX0
イオン関連企業じゃ仕方ないw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:08:13.41 ID:coiPBITv0
ブランドものの服飾品とかじゃねえんだから、
返金って対応はおかしいだろ。

レシートまで出させるなら、お詫び金つつめよ。まじで。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:08:30.94 ID:3peOA0u10
健康診断費・タクシー代・1日分の仕事代払って;;
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:08:56.75 ID:FCYFn04J0
イオォンでは2年以上買い物していない
ミニストップは1年くらい
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:09:07.23 ID:QBxpWitTI
またイオンかよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:09:24.78 ID:R4ZaG10gO
>134

すまん、意味がわからん。
自分は、ミニストップは開店当初からイオングループだと思ってたんだが違った?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:09:48.15 ID:sxlT9qUH0
1億万粒食べた。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:09:50.21 ID:gdDVbv0e0
今回の一番の被害者は、
イオン系列と知れ渡ったミニストップだな
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:10:09.00 ID:w3M6OCW90
これ独身で毎日コンビニ弁当だった奴歓喜ものだな
勿論該当店舗で買っててレシートも取ってあるのが前提だけど
月に30個で15000年18万
約4年で72万だからな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:10:15.81 ID:99qVg5b50
噂のトップバリュですか
レシートが世の中から消え失せた頃に返金とか言われましても
もう現金じゃなくカードか電子マネーで払って永久に履歴残さないといけない時代になってきましたな
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:10:40.07 ID:aFJLe+3k0
>>5
それな
こういうのは期限付き営業停止とかにするべき
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:10:48.90 ID:n5My7Ws30
近所にミニストップがないぜ・・・
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:11:14.30 ID:60V3fUtz0
食品偽装の法改正しろ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:11:21.82 ID:YHXoUrts0
もうイオン系はそういうのだと思っておいた方が良い
PB買ってる奴には狂気を感じるレベル
179王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:12:02.40 ID:Fq/C0BECI
>>179
分からないなら、調べて理路を明らかにしろ。

あほくさいから、しばらくこの場を抜けるぞ。
昼食摂って盛り場に行く。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:12:34.62 ID:U6xbVItr0
ミニストップのソフトクリームはおいしい
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:12:58.01 ID:YHXoUrts0
>>131
ブレンディのスティックタイプのカフェオレは韓国産ミルク
豆な
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:13:05.32 ID:r21WG6mO0
>>1
中国米混入とかイオンかよww
・・・と思ったらミニストップってイオン系列だったのか

ミニストップはイオンの一員です。
http://www.ministop.co.jp/corporate/about/aeon.html

初めて知ったわ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:13:16.67 ID:qoE5ZLqq0
イオン系列の食い物を買ったときは、必ずレシートを保管しておかないと駄目だな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:13:16.75 ID:ZRN97sgp0
イオンは食品偽造の宝庫です
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:13:18.86 ID:8uc7N6XF0
ミニストップって呼びにくいし、略し
にくいよね
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:14:18.75 ID:Rn62ymwv0
だからAmpm復活させろよ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:14:25.48 ID:06uMhqOJ0
コンビニにレシートなんか保存しとる奴ほとんどおれへんやろ
実質返金しないと言っているのと同じやん
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:14:30.23 ID:qJf9EQhQ0
>>179
自レスするほど必死なのか
この馬鹿は昔からいたっけ?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:14:46.22 ID:/dfO+XpK0
返金代は店持ち?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:14:51.66 ID:Pm9Q4jJe0
ぶちのめすぞ・・・本当・・・
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:15:19.03 ID:Zg/LLpW/0
今後、詐欺偽装っプさんでは買うのやめるわ―
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:16:03.42 ID:+q9e5xKq0
イオン系列は中国米かw
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:16:04.50 ID:11U+fOWK0
別に毒が入ってたわけじゃないんだから返金する必要ないんじゃね?
食べた人だって言われなきゃ気がつかなかったわけで全然問題ないだろ
なんか過剰に反応しすぎだわ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:16:07.48 ID:Lfg3/q0e0
>>175
イオングループごと無期限でいいわ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:16:15.07 ID:Z1Jq42KJ0
>該当商品を購入した客に対し、レシート持参で返金に応じる
ミニストップのやつはバカなのか
5年前のコンビニのレシートなんか残してるはずないだろ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:16:50.90 ID:JNxHl4bnO
>>1
客になんて物を食わすんだ!
なんて物を・・・
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:17:32.07 ID:KqmfQcLr0
イオン系列だもん
当然だよね
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:17:32.94 ID:QH98lXNV0
だいたいなんで中国から米を輸入する必要があるんだよ?
偽装とか以前におかしいだろ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:01.48 ID:k62Iy0Ee0
>>5
俺俺
でもコンビニ弁当なんて買わないよ
ブルジョワざまあ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:08.81 ID:NZ6GToas0
レシートなんか残ってないのわかってていってるだろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:14.85 ID:7AS1661i0
北海道民のせいで日本人も疑われているって事か・・・
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:18.76 ID:79pKd3b40
もう岡田商店は潰せよ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:26.84 ID:gdDVbv0e0
>>193
>別に毒が入ってたわけじゃないんだから返金する必要ないんじゃね?
>食べた人だって言われなきゃ気がつかなかったわけで全然問題ないだろ
確かにその通りだ
ただ日本では許されないんだよ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:40.48 ID:VeL42BYYO
4年は行ってないしこれからも行く予定なし
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:18:54.42 ID:JNxHl4bnO
>>193
あんたバカ〜?
支那産=害
これ世界の常識
この前も高濃度農薬が検出されたばかりじゃんか
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:19:05.51 ID:d/WzuqvI0
ディオ「おまえは5年前に食ったコンビニ弁当の中身をおぼえているのか?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:19:46.59 ID:VR4PjDCRi
ミニストップは岡田屋(イオン)系列だな
岡田屋は去年も毒米を堂々と売ってたから、確信犯で間違いないぞ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:19:49.21 ID:gkIh9KYAI
よく考えたらコンビニ弁当利用しないから割とどうでもいい
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:20:17.43 ID:PMDRdGqiO
米屋が勝手にやったのか?
イオンが無理な仕入値を言ったからだと思うが
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:20:59.22 ID:pg5IOcdS0
こういうことは何度も起こるからいっそシナチョン食品は一切輸入禁止にすればいいのに。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:21:07.45 ID:Rn62ymwv0
こういうことがあるから
日記はまめにつけておくべきだな
あとレシートもスキャンして保管しておくべき
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:22:07.36 ID:dPDauUiV0
>>73
http://livedoor.blogimg.jp/news_keywordtoday/imgs/9/4/94a8147c.jpg
ここまで言ってたのが言ってただけってのは
落ち度じゃないかなぁ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:22:11.24 ID:FoMVkGzZ0
死ぬまで1度はいってみたいな>ミニストップ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:22:19.46 ID:4cWXDu7P0
日本人は馬鹿だ。
スーパーで中国産食材を買わないようにしているくせに
平気で外食したり、コンビニ弁当を買っている。
中国食材が使われているのに。

>毎回食材の危険性がクローズアップされても、日本の中国依存は弱まらない。
>財務省がまとめた貿易統計によると、昨年度の中国産食品の輸入高は約8701億円。
>日本は最大の輸入相手国である
>米国の1兆2646億円に次ぐ高さで、00年度の約6503億円から約33・8%も
>取引量が増えた。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:22:21.94 ID:Q5qVMJqf0
さすがジークイオン
いまさら驚かないwww
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:22:33.87 ID:qJf9EQhQ0
>>210
残念ながら、食品農業漁業流通はクズばっかだよ日本では
徹底した厳罰化が前提にないとこういうのは治まらん
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:22:55.48 ID:EtA5jiYa0
>>211
スキャンじゃだめじゃね?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:23:11.87 ID:ahFFLw6m0
またイオンか
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:23:20.70 ID:4cWXDu7P0
【話題】 水槽に入れたら金魚が死んだ・・・食材より危険な中国産"殺人割り箸"の恐怖★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407347894/
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:23:24.10 ID:+GG/OfWf0
レシート渡さないのが当たり前みたいに思ってるコンビニ店員氏ね
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:23:57.42 ID:pSN/qcUa0
いつもWAONで払ってんだけど
それもってったらチェックしてくれるのかな
まさか自分たちですら残してないようなものを残してないと賠償しないなんて言わないよな?
弁当は買ったことないけどおにぎりを何回か買ってるんだが・・・
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:24:37.98 ID:VR4PjDCRi
>>209
去年の毒米事件の際は米屋も岡田屋時代からつるんでる最古参の取引先だったぞ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:24:53.36 ID:dmeqH53s0
昔、神奈川の蒔田駅の付近の横濱屋っていうスーパーで働いてた時
いつも地下の冷蔵庫に保管した肉の製造日シールの日付けが
翌日になって貼られてたのを思い出した
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:25:01.29 ID:aklM/tfY0
毒米食べて癌になった人が沢山いるんだろうな。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:25:02.30 ID:qKVXBfmd0
数年前の産地偽装
レシートあるならお詫びの気持ちで返金してやるけど
レシートない奴は関係ねえから知らねえよw
無罪放免
何の罪にも問われない

勝利のビジネスモデル
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:25:06.22 ID:d6Xh4oJL0
イオン系列で買い物するやつはバカ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:25:10.47 ID:t79Q5XCi0
イオンだからさ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:25:32.99 ID:+TXvpFyD0
ミニストップなんて行かないからなぁ 気持ち悪い店員が多いし
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:26:03.00 ID:+yYHD/jY0
殺人スーパーイオンの系列か

イオンは国民に毒を食わせて殺す気か

殺人企業
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:26:07.11 ID:ZQMaxxS60
>>220
はぁ?
コンビニみたいなぼったくり、割高な所で買うバカ消費者に
レシートなんて必要ねえんだよボケが
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:26:09.91 ID:8uc7N6XF0
>>221
WAONだってレシートは出るし
それをもらわない・保管しないんでは
賠償は放棄しますって意味でしょ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:26:22.25 ID:he0hK1bm0
ミニストップは潰せ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:27:15.15 ID:+TXvpFyD0
イオン系列だったのか なるほど プロ市民みたいな奴が多いと思ったら そういう事か。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:27:18.50 ID:Z+eOHAmQ0
さすがイオン系w

まーーーーた トップバリュはイオンが責任もちます! → 不祥事 → 業者が悪い! のコンボっすかぁw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:27:25.20 ID:02Dh4NPE0
福嶋米より良心的だろうか
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:27:41.30 ID:LY7Yw5mr0
だ〜か〜らイオン系列だから危ないって言ったのに。イオンは本当にヤバイよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:27:42.36 ID:MUgxK8wei
>>5
10年間は保存してるぞ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:28:09.08 ID:QYiyBbPV0
レシートなんてありわけねぇw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:28:16.36 ID:Rn62ymwv0
>>5
不思議と公共料金の領収書とかは保管してるんだよなあ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:28:29.88 ID:ji2hayXv0
イオンが裏についてるのか
米はイオンで買ってて愛知県産がやたら安くなってたんだが産地偽装されてたのかもしれんな・・・
中国も嫌だが福島関係だったらマジで怖い
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:28:32.61 ID:Ghjk4Bin0
2012年の三瀧商事の件だけではない
2008年三笠フーズ事故米問題の頃から何も変わっていない
彼らは1997年以前から続けていた
最強の発ガン性カビである中国産のアフラトキシンB1汚染された米、そば粉は今日も日本人の口に入る
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:28:34.21 ID:VBXOFBGI0
よし レシートコピーしたら返金ビジネスいけるな
問題はレシートがないことだが
243巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/08/30(土) 12:28:34.55 ID:CDjZNTm3O
ミニストップは岡田の所だから絶対に使わない様にしてる、て言うか揚げ物を店内でしてるのか店の中が臭い。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:29:03.83 ID:ZRpJLqxT0
>>1
ミニストップが気付いたら本当のストップになるんじゃ・・・

あんまり見かけないから良いけど
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:29:11.96 ID:eb+j+9kj0
>>235
震災前なんですけど
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:29:28.30 ID:Rn62ymwv0
>>242
証拠なんて作るもんですよね

ってそんなことしちゃいけないよね
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:29:43.02 ID:9xLRqAI30
>>10
元々ジャスコの子会社みたいなもん。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:29:43.34 ID:IPFfQcXS0
昔は普通の米屋でもタイ米を混ぜて儲けてた時代があったな
見た目が違うからすぐにバレるのにw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:29:58.37 ID:oVydelmG0
 
 
 
【 食文化なりすまし 】 米国のすしレストランのほとんどが韓国系
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225274019/
> キム・ヒョンミン社長 ( 59、米国名ハンス ・ キム ) は
>「 米国のすしレストランの社長の10人に8人は韓国人。米国ですしを大衆化させた 」 と笑った。


  ↓ ↓ ↓   ↓ ↓ ↓


第1次安倍政権時、

テロ朝クルーを大勢引き連れた蓮舫に事務所を襲撃された挙句、

自殺した松岡利勝農水大臣は、

中韓のニセ日本料理から日本の食文化と食材を守り、国産生鮮3品の販路拡大にも繋げようとしたが、

バカサヨに叩かれまくって実現しなかった!! ( 怒り )



日本食認証制度は身勝手  東京新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
ウソ日本食蔓延で認証制度? センス悪すぎ  東京新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
日本政府の日本料理店選別、そんな制度は必要なのか?  毎日新聞
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリス? ニセ日本食なんか見逃せ  朝日新聞
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「 日本の国粋主義復活! 」 日本食指定  TBS
  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/
 
 
 
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:30:01.21 ID:HuRxvr2P0
タバコ、酒、雑誌だけ売ってれば良い
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:30:07.20 ID:C0mbq9GH0
そんな古いレシート、文字消えて読めなくなっているような…
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:30:11.81 ID:qKVXBfmd0
例えカビ米が混入しておりその猛毒アフラトキシンで
どんだけ日本人に肝臓ガン患者が発生しようと
儲けてしまえばこっちのもの
肝臓ガン発症の因果関係については
患者さんの方がこの米を食べたせいだ、と具体的かつ医学的に立証してください
産地偽装も数年後に公表すれば問題なし
何の罪にも問われません

勝利のビジネスモデル
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:30:15.15 ID:1MKFffHl0
求人サイトがリニューアルしました!
http://jobinjapan.jp/

転職・求職活動中の方のご利用をお待ちしています。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:30:57.90 ID:0ZBzgrH3i
イオンは何回偽装したら気が済むんだ?
しかも毎回レシート持ってこいとかふざけてんのか
詐欺やったもんがちだな
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:31:40.50 ID:gh+jUQex0
社食とか、中国産ばっかなんだろうな…
利便性の問題があるからそれでも食うけどさ…
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:31:56.35 ID:4HZu03Mq0
>1
数カ月前に騒がれた産地偽装会社どもが
これを一切やらない不誠実ぶりに、外食するのやめたわ

とはいえ、そこらのスーパーもわかったもんじゃねえけどな
257巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/08/30(土) 12:31:57.01 ID:CDjZNTm3O
ナナコとかTポイントみたいのは後から買い物確認出来ないのか?ビックデータとか嫌いだから使ってないけど。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:32:02.96 ID:MLG21CO/0
オニギリの海苔がすげえ臭い
イオンで海苔使ってる食料品は韓国海苔に間違いない
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:32:05.94 ID:aY1aj+nW0
偽装米使っているのはミニストップだけじゃないはずだ。
他のコンビニも返金するべきだろう!!
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:32:08.44 ID:TNhyoEmAO
ミニストップもファミマもイオンも吉野家も行かなくなって久しい
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:32:46.47 ID:oVydelmG0
 
 
 
死那畜すら衛生基準から輸入制限してる姦酷キムチを、

検査免除で輸入許可したミンス死ねよ!

ミンスに投票したバカも全員死ね!! ( 怒り )




衛生基準により死那畜市場で苦戦  2011年の死那畜むけ輸出は60トンどまり
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60579&type=


  ↓ ↓ ↓   怒り怒り怒り!!


キムチの日本向け輸出 「 衛生検査が免除に! 」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
 
 
 
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:32:52.72 ID:Rn62ymwv0
>>260
マックに絞ったわけですね
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:33:17.57 ID:ngJbMBir0
ミニストップってソフトクリーム以外買うものねーだろ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:33:55.26 ID:P+t8CeFB0
いい加減詐欺罪を適用しろよ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:33:59.83 ID:qKVXBfmd0
産地偽装が嫌なら
自分で全ての農産物作って自炊して食ってろ

勝利のビジネスモデル
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:35:01.90 ID:Zt0j//kt0
何処産以前にコンビニ弁当の米が不味すぎて食べられない
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:35:08.64 ID:W3lDmhRP0
>>52

ジャスコからイオンに社名変更した時
社内は大きく変わったんだろう

・イオンのWAONカード

韓国通貨のウォンの正式な発音に近いワオン。

日本人を韓国の蔑称である犬(ケッセキ)に見立て
赤い首輪を付けたマーク(ソフトバンクと酷似)
日本人に首輪を付け、搾り取るぞの意味

・イオンのお辞儀

朝鮮式お辞儀
朝鮮人がチマチョゴリ着て写真に写る時のポーズ
(肘を左右に突出し、おへそのあたりで手を組んでいる)
でお辞儀する

創業者の岡田卓也は、フジの日枝と同様、
高麗大から名誉経営学博士号を授与されている。


------------- イ・ウォン  ワ・ウォン
268巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/08/30(土) 12:35:37.58 ID:CDjZNTm3O
ミニストップとかイオン好きな奴って居るけど、今度からレシート残しとくと何年か後に払い戻しボーナス有るぞw
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:35:40.91 ID:Rn62ymwv0
>>265
まあそこまでもしなくても
近所の農家で作ってるもんを分けてもらうとかな

おれも梨とか無断で分けてもらってる
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:36:15.90 ID:z8tv4x120
ミニストップでは弁当買ったことないな
夕方にサンドイッチ買ったらパンのはじっこが乾燥し始めててさ、
やっぱローソンやセブンは偉いなぁと思った
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:36:45.04 ID:aFJLe+3k0
>>262
     ぅぉぇっぷ
  /⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:36:47.25 ID:Ghjk4Bin0
西日本地域であるガンの発生率が多いのと因果関係がある
そして米やそば粉は中国から今も輸入され続けている
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:38:09.00 ID:wpKW5qapi
さすがイオン系列
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:38:16.66 ID:92+O7TOc0
残留農薬とか重金属とかいろいろ怖い
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:39:46.27 ID:pO+axFiU0
レシート持ってないけど500万円分位食った気がするわー
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:40:16.81 ID:TNhyoEmAO
>>266
畑泥棒宣言ですか、中国人か?

>>262
そういやマックも行ってないな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:42:05.19 ID:Se6XvNUq0
>>5
そもそも五年前のコンビニのレシートって、にゃんと発色してるのかな?
今時レシートって感熱紙だよね?あれ取って置いても印字消えちゃわない?
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:42:46.03 ID:gdDVbv0e0
トラップバリュが次々に発動している
地元商店街ヒャッハーされてイオンしか選択地のない地方が可愛そう
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:43:12.94 ID:0Irb5CZH0
店内で調理したものは違うんだ。
ミニストップはいつも店内調理の弁当しか食ったことないや。意外と上手いんだよ
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:43:27.27 ID:YfkeUo7h0
セイコマのホットシェフのおにぎりは美味しい。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:43:48.91 ID:27Yv6oGb0
販売ストップ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:43:58.40 ID:G+9HeDkG0
なんで客はレシート渡そうとすると拒否るんだ?

レシートはおまえのものだぞ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:44:29.40 ID:Yuapp+Q+0
レシートなんて大抵家計簿に書いたら捨てるよ
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:45:09.15 ID:Rn62ymwv0
コンビニ弁当買うくらいならお弁当屋さんの買うけど
ほっかほっか亭とかもまずいのかな
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:45:55.50 ID:RzUTaSEe0
>>188
ネトウヨを装った朝鮮人なので触るな危険
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140830/RnEvQzBCRUNJ.html
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:46:10.85 ID:7bMViqkX0
国賊ロックフェラーみんす党
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:04.94 ID:Nt/j5mt50
安いものには必ず理由があるんだよ。

一流ホテルの料理でも偽装はあるけど
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:35.93 ID:dIU8sbb50
ここの炊き立ておにぎりも危ないな
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:41.57 ID:bSgXmyM90
>>279
前に店内調理の弁当の中で虫が動いてるのを見て買わないことにした
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:45.05 ID:Ghjk4Bin0
また4〜5年すれば別の米屋が湧いてきます
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:52.79 ID:gdDVbv0e0
>>284
500円レベルで購入できるチェーンの弁当は須くやばいと思う。
玉出の刺身クラスまでいくと、腹に自信がある人意外購入しないから、
評判はいい
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:48:54.53 ID:n3xb5q0J0
ミニストップってイオン系列だよな
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:49:38.88 ID:3FnxZBi30
レシートないやつにも返金しろやタワケ

といっても、それすると今度は買ってないやつまでゴネるからなあ
大体コンビニで買う人の殆どはレシート持ち帰らんよ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:50:01.46 ID:6LKysNgs0
ジャップの中小経営者っつホント汚い。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:50:06.22 ID:GGegcaEEO
県別自給率を見てみろ

北海道 191%
青 森 112
岩 手 103
宮 城 69
秋 田 178
山 形 132
福 島 72
茨 城 70
栃 木 75
群 馬 33

埼 玉 11
千 葉 29
東 京 1
神奈川 2
新 潟 102
富 山 77
石 川 50
福 井 66
山 梨 20
長 野 52

岐 阜 26
静 岡 18
愛 知 13
三 重 42
滋 賀 49
京 都 12
大 阪 2
兵 庫 16
奈 良 15
和歌山 30

鳥 取 63
島 根 70
岡 山 39
広 島 24
山 口 34
徳 島 44
香 川 36
愛 媛 38
高 知 49
福 岡 21

佐 賀 99
長 崎 46
熊 本 61
大 分 50
宮 崎 65
鹿児島 86
沖 縄 23
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:50:26.93 ID:GeeSMxfl0
ミニストップの店で作ってるおにぎりは相当な人数が食っただろw
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:50:44.66 ID:VSVWleFv0
変な穀物の発ガン性はものすごい
実はとんでもない人数をガンにしてるかわからないが
特に騒がれず風化していくんだろうな
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:50:48.18 ID:RllA44Dj0
これ?フランチャイズの店に弁償させるの?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:51:20.16 ID:4KGuDsVX0
>>1
だってイオンじゃん
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:51:35.26 ID:K5EntDav0
>>284
米に関してほっともっとは市販と同じパッケージの大手精米会社の北海道米使ってたな
金芽米とかいいだしたあたりで行かなくなったんで最近はしらんけど
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:51:38.49 ID:P+t8CeFB0
これ検査してる人 大阪と神戸にも来てや
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:51:43.19 ID:OaYIyLHu0
むかしは知らんで行ってたが、ワオーンとか言うレジと
ATMがイオン銀行で気付いてからは行かなくなった

トップバリュ、ノーサンキュー
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:52:20.90 ID:Rn62ymwv0
>>301
その前にイオンに…
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:52:52.22 ID:3FnxZBi30
>>295
佐賀すごいな
北海道は当然だが
つかあそこ市町村ごとにわけたら4ケタ軽くいくとこもあるしなあ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:53:20.85 ID:cKrnEW3M0
ほぼ週五日昼食ったぞイオン岡田!!
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:54:02.72 ID:AY6AuPZt0
コメストップ♪
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:54:23.88 ID:uzB4MQE50
        ____
        /__愛●国\  うまっ…!ミクまんうまっ…クッチャクッチャ…ミクまんマジ天使!!
     /   ⌒  ⌒ \  さーて食い終わったら亀田製菓のブログでも荒らしてやるかwww・・・ん?
   /   ( ⌒)  (⌒) \  
    |   、"//゙)(__人__)//) |    ___________
   \      。 ,、、、  /    .| |             |
__/       .(::;;;;(⌒)、 \   | |             |
| | /    ,     '''’´\ `ヽヽ  | |             |
| | /   /            \_,ノ  | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_

────────────────────────────────────────
ネトウヨ「ミクまんは国産?」 ファミマ「原料は中韓 生産は中国」 ネトウヨ「うまっ… マジ天使…」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345879578/
  ____∧________________________________
 |ネトウヨ怒りの現実逃避
 |ネトウヨお得意の売国企業認定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 |ネトウヨ怒りの不買デモwwwwwwwwwwwwwwwwww
 |ネトウヨ売国奴過ぎるwww国産肉まん食べずに毒饅頭食らうとか
 |ネトウヨは売国奴だったか・・・
 └―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
────────────────────────────────────────
       ___
    ;;/___ノ(_\;
    ;/_愛●国_.\;  はぁー???こんな細かいことでいちいちケチつけるとか
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  在日ゴキチョン連呼リアンども必死だな(笑)(笑)(笑)
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; プルプル
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:54:33.00 ID:Bum/2DSP0
中国産や、朝日新聞産って、害悪だからな。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:54:46.42 ID:8IOvorBkO
ちっ東海かよwミニストップのレシート三年分あるのに
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:54:56.74 ID:3L69OPqd0
岡田屋 ミニストップ 「バレたんか?しゃあないなあ。ほら!金返したるわw 取りに来いやw 貧民どもwww」 っていうのが本音なんだろうなあ。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:55:21.70 ID:+aV9B/eS0
2009年2月

レシートとかww
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:55:24.18 ID:3FnxZBi30
>>309
ある意味すごいw

うち田舎だからミニストップねーわ
ローソンとファミマくらい
どっちも殆どいかない
スーパーが安いから
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:56:11.83 ID:wEfBKF6R0
そうかそうか
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:56:16.50 ID:P+t8CeFB0
>>295
どこに行っても売ってるアキタコマチが足りるわけねえじゃんw
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:56:35.09 ID:9GwpggBH0
オニギリの米って店内で炊いてるんけ?
何日も使いまわしてオニギリ作ってた店舗があって、客から米から異臭がするって本部にクレームいって閉店してたが
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:56:46.06 ID:Ihlo45qN0
>>1
日本人に偽装したお前らウンコリアンがいるのが問題なんだよなぁ
ちゃんと排除すべき

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>3
在日ウンコリアンがやってるんだろ

>>267
さすがキチガイウンコリアン
日本を貶すためなら何でもするんだなw
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:56:54.94 ID:4p9SkUzP0
レシートもこれからはスキャンして保存しておかないとだめだね
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:57:06.32 ID:yo+Qm6gQ0
さすがイオン系
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:57:22.43 ID:n+pI1AjN0
これだからイオンは
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:57:29.69 ID:xLSvbXPj0
レシートは全部捨てた
でもミニストップの弁当はこれまでに1万個は食べた
俺の胃袋が覚えてる
だから全額返金しろ

こういう奴が絶対出る
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:57:50.29 ID:XPev0PHw0
産地偽装なんてやったもん勝ちだよ
ろくに罰則もないし

売上額と同等の罰金でも課せばいいのに
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:57:50.55 ID:Ihlo45qN0
>>307
ウンコでも食ってトンスルでも飲んでろキチガイウンコリアン

しかし、お前らって本当に汚い民族だよなあwwww
心身ともに汚いわーwwwwww
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:58:30.29 ID:PfvhKS4G0
そもそもコンビニに置いている商品なんて中国産を初め
外国産が大半を占めているだろ
返金なんて必要なし
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:58:46.45 ID:13FlWmaM0
(´・ω・`) 中国ではお米を食べたスズメが大量死してるわ。イオン系ではお米類を買ってはダメね。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:58:55.35 ID:6JAaCQnQ0
よりにもよって三瀧w

イオン系の子会社も名前出てたもんなあまり伸びなかったが
よく聞く惣菜屋だった
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:58:55.94 ID:zHl3Q2M7O
イオンはちょっと前に中国猛毒米を食品偽装したのが発覚してマスゴミがスルーしたばかりじゃないですか…(´・ω・`)
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:59:20.96 ID:zMv8e4re0
イオンだもの
性質が悪いので厳罰に処してくれ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 12:59:55.87 ID:dgw/tLxW0
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:00:06.09 ID:aVBt36q+O
安定のイオン
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:01:15.26 ID:6GNs7nlM0
無料で健康診断してくれたほうがいいよね。
誠意が感じられないよ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:01:35.18 ID:0VdK3Q/U0
ミニストップの弁当って肉にマヨがかかったようなのが多いんで買わん
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:01:36.31 ID:48wb/jZ40
何で今ごろなんだよw
ずっと前からわかってたんだろ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:01:52.94 ID:6JAaCQnQ0
>>326
政治系の番組にも広告打ってるもんな
334 【関電 83.2 %】 @転載は禁止:2014/08/30(土) 13:02:31.58 ID:HU4L3PbU0
イオン系列だよな

また中国米使ったのかよ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:03:43.75 ID:PGwSGlYk0
イオンの傘下だし
カラーリングは創価の三色だし
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:05:05.66 ID:hvPFkSjd0
なんだなんだ
中国米より危険なセシウムてんこ盛りのクソ飯食ってるお前らが騒ぐことか?
すきや、ロッテリア、こんなところで外食してる奴は中国米食ってた方がまだマシだろ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:05:41.41 ID:o4SdYsRo0
ていうか、レシート持ってこいとか、ありえんwwww
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:06:29.33 ID:79ay2LIO0
>>336
セシウムなんぞより
カビの生えたコメのほうが、はるかに強力やでw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:06:32.27 ID:FI1lSl+s0
北海道すんでるけどミニストップに遭遇した事ないな
北海道にないのかな
その代わりセイコーマートはすごいあるけど
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:06:32.59 ID:FGP/k1Au0
10kg2000円くらいの激安ブレンド米にも「国産米」って
書いてはあるけれど…
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:07:14.78 ID:hvPFkSjd0
>>337
はぁ?
レシートでも持ってこさせなきゃお前みたいなチョンが大挙してゆすりたかりに来るだろ
このトンスル100パーセントの糞虫が
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:07:17.31 ID:jRGpyG+a0
>>1
スーパー事業(イオン)が比較的に好調のイオンは、コンビニ事業(ミニストップ)が上手くいかない、
スーパーが不調のセブンアンドアイ(イトーヨーカドー)は、コンビニ事業(セブンイレブン)が絶好調。

世の中うまく出来てるわw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:07:56.98 ID:P7LHb3Zg0
ミニストップ弁当はお気に入りだったから毎日食ってた
レシートより胃袋の方が証拠能力が高い
返金しろ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:08:06.29 ID:Q4lPGWJh0
お前らって国産が安心とかいいはじめるのかwwwwww
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:09:49.53 ID:sQcsi5EM0
実際二、三年年分くらいレシート取っておいて請求する猛者とかおらんかね
半年に一回くらいで捨てちゃうんだよなぁ
ただ最近どうもこういう事実上言い逃れ多発してるから予防線にレシート集めるやつ増えそう
それで五年後くらいにまたイオンがやらかした時に「ここにいるぞ」的な展開希望

と、いうかこんな状況でもレシート偽造がどうのって話出てこないのはすげーなって思う
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:09:54.28 ID:/QnqhKla0
仮にレシートとっておくような性格の人がいたら
続々出てくる毒米に耐え切れず陰々滅々の欝になってしまうだろな
お気の毒様なこってす
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:10:16.67 ID:48wb/jZ40
ミニストも悪評で大概難しくなってきたから
店舗どんどん閉めて まいばすけっと を増やしてるね
これからは毒米腐肉毒野菜は まいばすけっと に
集中投下するつもりらしい

しかし今回のは酷い
ずっと放置してレシートを無くした頃を見計らって発表とか
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:10:42.30 ID:YfkeUo7h0
レシートなんかいちいち保存してねーよ、
西友みたいに誠意を見せろ!
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:11:32.58 ID:gdDVbv0e0
WAONに履歴は残らんの?
残ってたら住所名前あるわけだし、イオンから送金できるはず
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:12:33.98 ID:cMppBUx70
ばれたら返金で済ますってのがもねw
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:12:45.25 ID:hhMBab3iO
ミニストップの弁当なんてドカタ以外買わんわ あんな脂の塊はドカタみたいな肉体労働者にしか受け付けない あと危険物質も汗で流れるからあいつら平気なんだわ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:12:53.13 ID:6JAaCQnQ0
知らずに食っとけという態度が悪い
物には値があると消費者は学習できない
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:13:36.27 ID:Z+eOHAmQ0
>>347
まいばすけっとのあの小さい店舗に毒農作物が濃縮されてるかと思うと胸が熱くなるな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:13:44.61 ID:5Z5KeHBg0
レシート無しで返金するっていったら大阪あたりから大量に輩がやってくるぞw
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:13:57.67 ID:1MYYo6y30
ミニストップって清潔感なさそうだから入ったことない
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:14:12.97 ID:TRlvG9M+0
う〜む
やっぱりイオン系列は脱中韓の意思を示さんとな。
冷凍野菜とか中国製ばっかだし
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:16:53.33 ID:h/geSkyLO
たまにスーパーなんかで買って来た弁当を一日な二日置いといたら米がパサパサに堅くなって食う気がしない弁当があるけど、
あの米なんか胡散臭い
358王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:17:10.90 ID:n0HxoQIFI
アンカーつけるの面倒臭いから単レスするがな

喩えて言えば
ミニストップは一貫してイオン系列だ!とほざく奴の理路に自衛隊を乗せると
自衛隊は一貫して大日本帝国陸軍だ!って事になるんだよ。

喩えの上で発生する必然的な齟齬は措いて、意味を理解しろよ、知障ども。
俺の言うことに楯突く奴は、馬鹿、下品、気違いだとさんざん教えてやっただろうが、ポンコツどもが
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:17:24.95 ID:MsPiYraU0
> 一部店舗で2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど。
> 該当商品を購入した客に対し、レシート持参で返金に応じる。

つまり返金に応じるつもりは全くないってことですね
数年前に買ったコンビニ弁当のレシートなんて保管してる奴は皆無と言っていい
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:17:45.61 ID:7UEeYU/j0
>>347
この三瀧コメ偽装の事件はずいぶん前に発覚してすぐ判るはずなのに
今になってこのミニストップの発表は遅すぎるね
隠蔽しようとしたフシがある
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:18:02.91 ID:P1VtSV8D0
コンビニなんてくそ高いのに国産と信じて買ったら中国産とはいくら儲けてるんだ?
中国韓国産だけ表示すればいい
コンビニで買うほど金持ちでなくてよかった
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:18:51.65 ID:LtbQKUxIO
>>1
<一部店舗で2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど。
該当商品を購入した客に対し、レシート持参で返金に応じる。

無理ゲー過ぎるだろ…
普通の客は家計簿をつけたり電子マネーの残高を確認したりすればレシートを処分する
何かの役員会でレシートを保存していたとしても、4〜3月(または1〜12月)の会計年度が過ぎれば(決算報告が承認されれば)処分してしまう
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:19:54.43 ID:6lZf8zbE0
イオン系の店で食品買うの怖いな
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:19:59.35 ID:3LXVyxbs0
日本の経営者は常識あると成れない職業
おまえらには絶対に無理だろう
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:20:50.44 ID:aqQ8GCUi0
イオンならよくあること
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:21:12.14 ID:3/MCdToTi
愛知、三重、岐阜県民各位

4年8か月の間、毎週5日、ミニストップで498円の弁当を買うのが日課でした。
レシートは渡されたことがありません、店員がことわりなく毎回勝手に処分していました。
期間中に購入した代金、60万5千円の返金を求めます って店に凸すべし!

事前に一度買い物をしてみて、レシートを渡されなかったらその店をターゲットにすればよい。

反日企業イオンを許してはいけない。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:21:46.49 ID:8UUosR3l0
イオンだぞ
すべて中国に物だと思うべきだろ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:21:56.67 ID:gdDVbv0e0
まあ、イオンだからしょうがない
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:22:40.70 ID:qlXuwcGF0
セブン&アイは信頼できる
今のところへ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:23:06.27 ID:5mkgFBAdI
ポイントカードの履歴を照合して顧客特定できたりしないの?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:23:20.93 ID:zDFnH3AW0
イオンの日常
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:23:41.33 ID:+aV9B/eS0
こういえばいいの?

レシートくれなかったぞ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:23:57.96 ID:hN81C1ZJ0
>>1
ミニストップは嘘つき
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:23:59.22 ID:vV2byk/20
>>358
朝鮮人に比喩の論理を使うのは無理。諦めてさっさと半島へ帰るか死ね。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:24:42.67 ID:SHqyo13G0
イオンだもん
ミニストではメーカー品しか買わないことにしてる
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:25:24.25 ID:KQeGw8zr0
> 一部店舗で2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど。
> 該当商品を購入した客に対し、レシート持参で返金に応じる。

つまり返金に応じるつもりは全くないってことですね
数年前に買ったコンビニ弁当のレシートなんて保管してる奴は皆無と言っていい

レシートなしでも自己申告で返金するべきだ。
3年前のレシートを持って来いとは、返金しないというあくどいやり方だ。
レシート持参しろとはふざけている。
政府よ、消費者庁よ、こういったケースはレシートなしで返金とする法律にしろ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:26:21.17 ID:1ibA4lanO
異音だもんな。
想定内。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:27:17.85 ID:AgdVZiaV0
waonのデータと照合してやれよw

と思ったけどイオングループだもんなwやれてもやらんだろうなw
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:29:21.35 ID:gdDVbv0e0
これでミニストップも名実ともにイオングループの仲間入りだな
20年ほどいったことないけど、二度と行かん
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:30:03.47 ID:yAeDEP/s0
数年前のレシートを持ってこいだと
なんでそんなに上から目線で言えるだよ
政治家も役人も蜜月なんだな
もっとペナルティ重くしろ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:30:19.90 ID:3sWirX1U0
10万食食べたけど、
レシートくれなかったぞ、
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:30:24.93 ID:ccHRc+zk0
手作りおにぎりというのがあって春に1回注文してみたけど
評判ほど大しておいしくなかった。それでこのニュースでしょ。
やっぱりね。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:30:38.90 ID:lLNLnYlT0
だからイオン系の店は行くなと言ってるのに…
コンビニならセブンにしとけ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:30:41.94 ID:4J8mdFeYO
>混入
故意にやったんだろ?
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:30:49.07 ID:oIgaYeQT0
レシートなんて持ってるわけないだろ、いい加減にしろ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:31:55.84 ID:mL82VXkX0
三重も在チョンだらけだからなあ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:31:59.93 ID:5CwCeJcf0
今も偽装中で数年後にまたレシート持って来たら返金すると発表が有るかも?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:32:09.63 ID:ccHRc+zk0
>>383
セブンは福島産おもっきし使ってんじゃん
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:32:26.03 ID:l+H7IU+HO
さすが、イオンだ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:32:57.43 ID:EYOO55zR0
ゴミ箱店内に置いてるコンビニ潰れろよ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:33:07.05 ID:5QuP9atE0
イオンだもの
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:33:08.90 ID:3/MCdToTi
ミニストップお客様サービス窓口

0120-865-132

9:00〜17:00 (日曜休み)
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:33:19.70 ID:YfkeUo7h0
もう信頼できるコンビニは、セイコーマートくらいしかないなw
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:34:24.56 ID:AgdVZiaV0
>>17
うちの近所はセブンやファミマみたいな挽きたてを抽出するサーバー入れてる
酸味がなくて苦味主体のコーヒー
酸味嫌いだからコーヒーだけはミニストップで買ってる
395名無しさんでも@1周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:34:41.65 ID:ZHmNEyfk0
>>374
朝鮮人に朝鮮に帰れと言うと
もうすぐ屁とスピ−チとか言う
犯罪になるよ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:34:50.24 ID:XXesoo1d0
またイオンかよ
イオン系の店では絶対買い物しない
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:34:50.55 ID:KVJKxTJC0
コンビニなんてどこもそんなもんだろ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:35:27.71 ID:gdDVbv0e0
>>393
セイコマは、豚を焼き鳥と称して売るから信頼でけん
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:35:36.53 ID:FCV/AUkW0
イオン傘下の企業のやる気のなさは異常・・・・

なんなんだろ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:35:52.65 ID:6JAaCQnQ0
>>388
だからなんだ
隠してるわけじゃあるまいに嫌なら食わなければ良い
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:36:49.15 ID:gkIh9KYAI
398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:35:27.71 ID:gdDVbv0e0
>>393
セイコマは、豚を焼き鳥と称して売るから信頼でけん

ははは。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:36:50.37 ID:AgdVZiaV0
>>398
志村、それ北海道方言や…

セイコマは筋子オニギリが旨い
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:36:54.59 ID:AhM1hyg00
>>265
余った土地に野菜を食いきれないほど植えてる。
マジでおすすめだぞ。
トマトとネギが食い放題w
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:36:54.62 ID:SHqyo13G0
>>383
無印もの買うためにファミマいくで
なんのかんの言ってもその点では便利だから
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:37:07.74 ID:satdavX00
イオンのレシートは捨ててはいけない。(教訓)
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:37:32.02 ID:3P74FJQY0
ミニストップ「ちょっと待って」
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:37:41.34 ID:/AeuWBWb0
レシートなくても、返金すべきじゃないのか?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:37:51.69 ID:5QuP9atE0
スズメが食べたら死ぬお米やで
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:37:52.22 ID:zyUgZ8jy0
ミニストップってイオン系だっけ?
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:38:38.12 ID:5OWsDmdU0
これ当時は否定してなかったっけ?
在庫売りさばいてレシート捨てた頃合を見て公表すんの?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:39:23.21 ID:gdDVbv0e0
>>402
ハセガワは「焼き鳥弁当、鳥でもできます」と看板してんだぞ
産地偽装なんて可愛いレベル
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:40:15.70 ID:aGpU9hds0
>>1
嘘つきミニストップ。嘘つきイオン。こんな前のレシートなんか取ってねーよ。やり口が汚すぎ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140830/k10014210501000.html
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:40:38.82 ID:lLNLnYlT0
マジレスすると福島産なんかちゃんと検査されてるから全然マシだよ
中国産なんて発癌物質の塊だ検査なんて碌にされてないだろう
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:41:36.09 ID:BDd2uabX0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:42:35.00 ID:4p3d4gNRi
イオンが偽装させるように仕向けたんだろ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:43:44.14 ID:KVJKxTJC0
>>413じゃあ食べて応援しっかりよろしく。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:44:00.54 ID:ItxcucmR0
「ククク、今の流れに紛れて言っちゃえば法的責任は問われずに済みそう」
赤信号、みんなで渡る奴は全部逮捕しなさい。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:44:09.87 ID:wqgQXS3b0
さすがイオン系
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:44:21.07 ID:AFUrwh1l0
>>1
>レシート持参で返金に応じる。
こんなもの、誰が取っておいているかよw
第一、コンビニやスーパーでは、レシートの内容もろくに確認しないで捨てていく客がたくさんいる。
店側も、それ専用の屑物入れを用意している。

もっときっちりした対応策を取らないと、沈むぞ。
反対に、ここで度量の広さを示すような対策を取れば、逆にいい宣伝になるんだがな。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:44:31.10 ID:pZuUUspiO
はいはい、分かったよ
ミニストップは二度と使わないよ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:45:11.19 ID:c5J5EIsP0
食品偽装は営業停止処分にしろよ
返金だけとかヌル過ぎ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:45:57.91 ID:n0rBRcYJ0
バターピーにバター使ってないのは偽装だろ
ファミマも返金しろ!!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:46:13.61 ID:LXkhTJTD0
農家自ら看板出して販売する時代がくるだろう
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:46:16.23 ID:2imNbp8S0
さすがイオンだな
産地を明らかにしないのは偽装し放題だから
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:46:55.30 ID:+AJZJquE0
ばれたからしゃーねーなー
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:48:15.58 ID:6JAaCQnQ0
>>416
おまエラはカビ米の応援な
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:48:16.71 ID:3SkVsC4E0
二度と行かない
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:49:48.83 ID:+cU4fl0V0
儲けるためには平気で客をだます。虚偽と偽装の
国になってしまったね。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:50:00.71 ID:5oiL7Oqg0
>  三重県四日市市の米穀販売会社「三瀧(みたき)商事」(清算手続き中)によるコメ偽装事件で、
> コンビニチェーン「ミニストップ」(本部・千葉市美浜区)は29日、東海地方の店舗で国産米に
> 偽装した中国産米が混入した商品を販売した疑いがあると明らかにした。

まあ、どのみちミニストップの弁当なんぞ食いやしないが。

相当昔の話だが、かなり不味かった。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:51:19.18 ID:JAoIewb00
特亜と貿易をするから往けない。

ストップさせろ。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:51:56.45 ID:5lroRi7V0
ミニストップって、イオン系だったの? 今後絶対に買わない事にします。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:52:03.35 ID:YNe/T50X0
そういえば、サークルKサンクスがユニー(アピタ)系列から厄介払いされかかっているとも聞くが、
まさか売却先に、イオンを考えてはいないだろうね。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:52:08.36 ID:eoxs1Moo0
くだらん
もう中国産なしで日本の食などありえない
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:52:11.98 ID:SwdmWvt40
ぎゃああああああああああああああ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:53:56.43 ID:sLb0edpk0
やっぱりイオングループだな
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:54:15.20 ID:Fs27iuJi0
中国人と韓国人に、信用やら契約の概念がないこと分かってるくせに。
彼らは人間として遇してはいけないの。
動物として遇さないと。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:55:05.43 ID:EkuCnsu70
返金で済む話かよ!
政府は厳しく処罰しろよ!
それともグルなのか?
438 【東電 66.8 %】 @転載は禁止:2014/08/30(土) 13:55:51.23 ID:1jhUaP2w0
イオン
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:55:53.41 ID:5oiL7Oqg0
>>433
生憎、「安けりゃなんでもいい」という発想は、こと食い物に限っては、日本では通用しない。

狂牛病騒ぎの時なんかは、典型的な例だったな。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:56:51.35 ID:nnlJDlAK0
>該当商品を購入した客に対し、レシート持参で返金に応じる
って古事記対策かもしれないけど、そんなゴミ買ってるのは古事記だけで
古事記怒らす対応してどうすんだって話
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:57:00.16 ID:kxp3KoiN0
系列会社もあやしぃのぅ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:57:16.25 ID:X128nl5/0
>>398
埼玉でも「やきとり」は豚肉だったりするんですがw
セイコーマートに限らず、地方ではそう呼びますよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:58:24.18 ID:/FnuylkC0
>2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎり
>レシート持参で返金に応じる。

やる気無さすぎw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:58:48.57 ID:lLNLnYlT0
イオン系列のスーパーとコンビニはガチでヤバイ
日本人殺しにかかってる
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:59:02.88 ID:/AeuWBWb0
>>433
え?
「あり得ない」ってどう言うこと?
中国産は食べてないけど?
おぼろづきを食べてるし、殆ど地元の野菜だよ。
肉も道産のブランド付き。
サーモン以外は、国産しか使ってない店で外食するし。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:00:52.53 ID:O9S6Jluw0
国産の米が高くて使えないじゃなくて
より儲けを大きくする為の偽装だからな詐欺だよ詐欺

まぁイオン系列に言うだけ無駄か、確信犯だし
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:01:33.46 ID:kRsD3Ikd0
弁当も「トップバリュ」ブランドになってるな。
恐ろしい。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:02:06.36 ID:uYZw7+aF0
>>12
全く同じ事思ったわ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:04:15.14 ID:bZrQfjdO0
誠意ある企業なら売上額と返金額の差額を寄付しろ。

そうでなければ、この差額の儲けを見込んでわざと偽装していたと言われても仕方ない。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:04:56.53 ID:gdDVbv0e0
>>445
一個人が中国産回避できても、
日本国内のほとんどの外食産業や弁当が中国産を使ってるだろう
もう中国産ないと飲食が成立たない
451王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:05:02.79 ID:jhvt41C/I
系列がイオンになった時に警戒して良かったわ。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:06:37.25 ID:N/s1t8f80
>>131
北海道牛乳 韓国 でぐぐるなよ、ぜーったいにぐぐるなよ
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:06:41.57 ID:Bum/2DSP0
好評発売 中 国産米
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:06:48.98 ID:MR90/cn20
だいたいコンビニはレシートは言わなければくれないのに。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:06:50.59 ID:nUfeB6Qw0
またイオンか
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:08:19.52 ID:bVcVJuUKO
コンビニでレシート受け取った事なんてない〜
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:08:28.05 ID:wEld2j6AO
一方、マクドナルドでは…
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:09:33.50 ID:/AeuWBWb0
>>450
理解出来ない。
どう言うこと?
食に関して妥協するのは、人としてどうかと思う。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:10:25.44 ID:omVlHUFw0
コンビニ弁当なんて、旅行や出張先で買って食べることも多いだろうに、
レシート持参でただ返金のみというのはゆるい。

最短でも1年前のレシートを出せる人はほとんどないだろう。
ばれたから商品代金のみを返金するのでは企業は全く痛まない。
偽装なら慰謝料分として商品代金の10倍返しなどにするのが妥当だろう。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:11:57.69 ID:eoxs1Moo0
>>458
何もわかっとらんようだな
おめでたいというか
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:12:31.57 ID:eGAE8H+HO
ミニストップはソフトクリームしか買いません
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:12:47.94 ID:zl7oBNqa0
誤って使用したから返金なら意味がわかるが
意図的に偽装しておいて返金とか白々しい
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:13:02.71 ID:JAoIewb00
マイバスケットて、あっちこっちにあるが、あれイオンな。

最近知ったよ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:13:18.11 ID:aOOyh+000
イオンでは良くある事
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:14:21.28 ID:dn2zLNsz0
やっぱ民放ニュースではやらんのだろうなあ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:15:07.28 ID:gdDVbv0e0
>>458
釣り?
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:15:53.61 ID:OvrI43z00
>>461
同じく。
ハロハロもヤバい気がしてる
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:16:54.97 ID:Ghjk4Bin0
>>458
妥協して輸入してきたというより積極的に増やしてきたのが日本
額はともかく、中国から積極的に食料品輸入してるのは日本だけだよ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:17:05.40 ID:YhRp873t0
>>14
レシートのインクって五年も保ちませんよw
保存状態が完璧であっても二年
普通の保管状態なら一年で消えます
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:18:01.99 ID:3/hejEJM0
所詮はイオン系
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:18:05.19 ID:brYSHPPP0
そうかそうか
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:18:08.48 ID:L99enfNe0
なんで返金で済むと思っているの?
ゴミとか毒食わせたんだから損害賠償が必要だろ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:18:27.91 ID:YhRp873t0
>>94
完全にそれ目的だよ
だから悪質なんだよ
俺は必ず領収書書かせる
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:18:48.37 ID:Cvp3Ab2O0
ミニストップ、まいばすけっと警戒しててよかった。イオン系列はあぶないからなぁ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:19:20.12 ID:/AeuWBWb0
>>460
食生活を見れば、どう言う人間か、その人物の浅さがわかる。
コンビニの弁当で満足しているようでは、とても友人にはなれない。
惣菜弁当のふやけた飯は外国産だ。

自分は、鶏肉も卵も国産の本物を使うし、調味料に関しても本物の醤油を使っている。
料理に使っている水も匂いが気になるものがあるし、そう言う店では箸を置く。
決して贅沢ではなく、自分の味覚、嗅覚に嘘が付けない。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:19:37.38 ID:8Bz5oN6d0
返金しない分は国が罰金として徴収すべき
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:19:53.96 ID:YhRp873t0
>>94
レシートは纏めてスキャンしてデータ化及びコピーしとくと証拠になるよ。
俺はそうしてる。
コンビニ程度だと領収書書かせるの面倒だしね
他の飲食店なら書かせるけど
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:19:54.14 ID:vck/OwEW0
俺なら返金より三日間弁当5割引きにして謝意を示す。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:20:09.42 ID:Em2/F3B00
返金するためのレシートを持っている客なんて、ほとんど居ないと分かってやってるだろう。

食品偽装など不正に販売した全ての会社は、幾ら売上が有るか分かっているんだから
一定期間後に返金できなかった残りは、赤十字(日本ユニセフは不可)などの慈善団体に
寄附をさせたら良い。
480412@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:20:55.45 ID:aGpU9hds0
こいつ等の言い分ではイオンで偽装米問題が出た時に調査したけれども問題はなかった。
でも、警察から矛盾などを指摘されて再び調べ直したら偽装米使ってた事が判明しましたっていうんだよね。
端から隠蔽する気満々の嘘つきにしか見えない。しかもこんなに遅くなって公表してレシート返金対応?
糞過ぎw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:21:19.77 ID:N4jTd//R0
三瀧商事もう何度目だよ
スリーストライク法とか作れよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:21:43.46 ID:r21WG6mO0
>>475
お前と友人になりたがる人間は少ないと思うぞw
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:21:45.72 ID:CycdZy2l0
韓国LG電子が製造し、部品の不具合からリコールの対象にしている冷蔵庫の発火
・発煙事故が、日本国内で今年7月から8月にかけ5件起きていたことが29日、分かった。
けが人はないが、長崎県では火災で


         住宅が全焼した。

LGは2008年からリコールを進めているものの、対応が済んだのは3割弱にとどまっている。
事故も続いていることから、日本法人のLGエレクトロニクス・ジャパン(東京)が30日に専用の
相談窓口を設置するなど、利用者への注意喚起を強化する。対象製品は無償で訪問修理する。

相談窓口の電話は通話が無料の(0120)004027。

http://news.livedoor.com/article/detail/9197946/
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:23:23.63 ID:2uCstcKv0
>>345
丁度5年前から家計簿をつける時間が無く、レシートを取って置いて合計していたから、
今見ると、文字は消えていないですよ。

でも、イオンやミニトップで買い物したことないから残念です。
殆どが、西友やイズミヤ系列のスーパーです。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:25:49.45 ID:brYSHPPP0
層化、民潭、イオン
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:26:19.48 ID:6c4trp/U0
うまいやりかただなw

5年経過してから発表かw

返品の損失縮小や
企業倫理を通すことを
両立しとるw
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:26:28.82 ID:7PjaJZ+r0
中国米と福島米どっちか好きなほう選べ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:26:34.32 ID:YDS2f4xl0
1年以上前のコンビニ弁当のレシートwwwwww
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:27:39.56 ID:wfF+Ip3B0
さすが岡田屋
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:27:46.39 ID:gdDVbv0e0
コンビニ弁当食う層と、レシート残す層は一致しない
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:28:24.88 ID:blr6SKI40
ミニストップがイオン系と知った時から行ってなくてよかった。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:28:33.96 ID:nUfeB6Qw0
>>487
中国米
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:30:27.91 ID:5oiL7Oqg0
>>483
LGのHPを覗いてみたら、洗濯機も発火するらしいな。

LGエレクトロニクス(旧「LG電子」)製ドラム式洗濯乾燥機
「WD−E52SP」「WD−E52WP」
リコール実施のお知らせ
http://www.lg.com/jp/support/support-notice/JPNTC120806004003

冷蔵庫はコンデンサ、洗濯機は接続端子が原因らしい。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:31:37.21 ID:yAeDEP/s0
店で売る際に偽装の疑いがある商品を販売してますので レシートは取っといてね とアナウンスしろ
 
495王 猛烈@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:32:09.70 ID:jhvt41C/I
今思えば、ジャスコ系列の頃はちょっとおしゃれな街中コンビニだったのにな
イートインの走りだよな
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:32:15.55 ID:/95u+i4E0
さすが原産国:トップバリュだけあるな....
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:33:34.03 ID:gdDVbv0e0
トップバリュは、これから物売る度に、
客に名前と住所連絡先を記入させる義務づけさせればいい
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:34:04.84 ID:Vw3kmDRi0
こ れ は ひ ど い
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:35:36.36 ID:2uCstcKv0
今まで買われた皆さん、これからイオンやミニトップを利用しない事で、
今までの仕返しをしましょう。
今頃になって発表するなんてひどいですね。
かなり、仕入れて利益をぼったくりしていますよ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:36:13.99 ID:s1esIAw20
これは金がかからない良い保障方法だ!
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:36:25.58 ID:vAORDaaWO
>>1
5年前から1年前じゃねえか
弁当やおにぎりのレシートを何年も保管しとくか?
要するに「返金しませんよ」ってこったろ?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:37:05.15 ID:gdDVbv0e0
>>475
君の友人でない人たちは皆中国産の食材なり、
食材を使用している飲食店を利用してんだよ。
君友人が7000万人位いるなら兎に角、
その数を考えるととんでもない経済効果があるだろ?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:38:01.37 ID:/AeuWBWb0
しかし、何故返金にレシートが必要なんだ?
みんな正直なんだから、レシートがなくても返金に応じるべき。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:38:19.49 ID:n1cyvt/Y0
>>502
脳内海原雄山なんだろwww
さわんなよwww
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:38:34.98 ID:bpUNBjRX0
だからスーパーなんかも
あんな安いの偽装だろ
自炊が安全も嘘 
信じられるのは自給自足だけ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:39:04.78 ID:DmN3F/+q0
ここでミソは「レシート持参」で返金です

つまりまともに弁済や謝罪する意志がない、最近のデタラメな食を売る企業のやり方です
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:39:22.23 ID:TIZHp0TQ0
まあ、イオンだからな
しゃあなしだ

どうせマスゴミはスルーだろ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:40:10.59 ID:6565+QR/0
こういうのもっと大々的に公表して、ちゃんと消費者に広く知らせるべきだよ。
テレビはスポンサー様離れが怖くてやれないんだろうけど。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:40:20.92 ID:/bxCtD2p0
祝 8・30革命5周年!
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:40:22.72 ID:UAz/uNDN0
コーヒー戦争は完敗状態
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:40:40.43 ID:87XUeq720
>>7
イオン以外がやってたの?
扇屋?

とりあえず、便所の水周り設計がおかしいのか、どこいってもカビっぽい臭いが漂ってるのをなんとかしてくれ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:41:05.03 ID:9TOrYv4eO
金払って毒食うバカばっかりw
イオンとシナ大喜びww
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:41:40.06 ID:PAPoMqYc0
マジかよセブンふざけんな
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:42:10.92 ID:ErtLX7is0
レシートなんてそんなに長期間残してるやついねえよ
アホかw
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:42:11.75 ID:JAoIewb00
何遣ってもレシートなんか取っておかないから無問題アル


日本人は大人しい、支那人なら暴動だw


マスゴミも報道しないし、遣り得だな
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:44:07.52 ID:gdDVbv0e0
>>515
日本人は暴れないけど陰険だから、緩やかに客足が減っていく。
だから撤退の時期が難しい。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:45:38.31 ID:TpV0uPSXO
よそのコンビニやスーパーでもやってるんだからあまり叩くなよ
農家や農家から直接買わない限り
たっぷり中国産が混じってる
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:46:21.93 ID:eNxPUpqf0
レシート無いから諦めるけど、もう二度と行かない
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:47:00.38 ID:pdTsICI30
さすがイオン系列
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:48:25.47 ID:KLLZnrBJ0
安定のイオンクオリティ w
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:48:44.93 ID:TpV0uPSXO
人気銘柄米なんかは生産量より流通量が多いのは有名
政府も黙認してるんだから一般人がゴチャゴチャ言うなよ
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:49:17.15 ID:gdDVbv0e0
正直言うと、今日までミニストップがイオンとは知らなかった。
いい勉強になった。
いなげやにいってくる
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:49:17.91 ID:BDd2uabX0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:50:32.60 ID:dVOGVHIy0
イオン系ならあたりまえのこと
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:52:09.32 ID:rsT0pVfH0
レシートマニア以外無理だろ

やり方が汚い
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:52:25.70 ID:F/RuH9tF0
イオンだしな…
前みたいに確信犯じゃねーの?w
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:53:15.10 ID:nUfeB6Qw0
イオンの常識はニホンの非常識
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:54:30.92 ID:gY2dK1430
コンビニ弁当は滅多に食わんけど、
外食した時によく見ると、最低2種類くらいの違う品種の米をブレンドしてあるよね。
自分は素人だから大きさの違いで品種が違うと推測してるだけで、産地までは分からんけど。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:54:38.52 ID:ptSFbHrSO
感熱紙のレシートだとよほど保存状態が良くない限り
紙はあっても印字読めないだろって
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:55:58.55 ID:sVFRCVuj0
またイオンかw
さっさとトップバリューも、製造国、製造メーカー、原料産地を開示しやがれ!
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:58:41.09 ID:lLNLnYlT0
>>522
いなげやはイオン系だろ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:59:04.99 ID:OzHqEHiI0
ミニストップ・・・ミニストーップ!
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:01:52.70 ID:9YMJylr+0
レシートなんて持っているわけないのが分かっているから公表するんだろ
こんなの不正をやったもの勝ちだな
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:02:01.82 ID:qNfx6T7F0
福島の百姓が暴動を起こさないだろ
理由は分かるよな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:02:52.19 ID:48wb/jZ40
一応・・・
毒米偽装した三瀧商事の工場は、イオンの西日本最大の拠点である
四日市モールのすぐ隣だからな

知らなかったわけがない
どう見てもイオンが指示した偽装としか考えられない
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:05:47.25 ID:xg9g12pI0
そんな前のレシート持ってる人なんて極僅かだろうな
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:06:12.61 ID:TpV0uPSXO
それでもお前等は中国産を食べなきゃ生きて行けないんだよ
あきらめろよ
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:07:24.26 ID:8Glh6xxii
トップバリュ製品がどこのメーカーによる
製造かしりたいのですが?
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:07:59.90 ID:GjujnD130
レシートなどどうでもよろしいがな
マクド同様、二度とどの店にも買いに
いかんだけじゃードアホー目が
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:13:06.86 ID:bXdkTR160
もうミニストップ買わんわ
近所にないからそもそも入ったことすら数えるほどだけど
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:14:34.35 ID:O1OCginFO
必要経費の証拠として毎月レーシートの一覧表貼り付けてるけど何年も前のなんてないわ。
スーパーは加工すれば中国米を弁当にしても中国米と書く義務ないけど、
米屋が安い中国米で一獲千金するなら、中国米を国産としてスーパーに販売するしかない。
親族全員会社から給料もらい、臨時収入もあり会社潰しても逮捕されても痛くないよ。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:16:32.91 ID:cAA3ekSu0
返金?レシートなんか残ってないだろw 悪い奴らだなw
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:19:30.02 ID:G2Q01TA70
トップバリュにしてもそうだけど、
イオンが責任持ちますって言うのは良いけど
何かあったときのためにレシート保管しておくとか
自衛の必要がある商品買うわけないよねw
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:21:03.89 ID:CGbIxGqn0
中国産米も嫌だが、福島産はもっと嫌。

外食はどんな食材使ってるか分からないから恐怖だ。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:21:17.93 ID:jFCSHMw0O
近所のスーパーで中国産米が飛ぶように売れていた。国産米の約半値。

居酒屋や飲食店の店主が大半。

皆、知らぬうちに食べているから心配するなW

安い加工食品なんか多かれ少なかれはいっているんだしな。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:22:49.76 ID:c5qMGLcr0
>>1
もしかして営業ストップ?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:23:15.42 ID:A/e/up0N0
もう日本国籍有する者全てに現金一万円配れよ(笑)
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:23:29.97 ID:JPE1a2F80
東京は関係ないんだな
店で作るオニギリや惣菜が旨かったので何度か買ったことがある
ちょっと前にマイバスケットになってしまったが
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:24:56.22 ID:rF7zEc6Q0
どれだけ偽装された支那米が出回っているか不明なんだよな。
怖いよな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:26:26.72 ID:9SOoUEa40
カメラあるんだろ
誠意をもって返金対応しろよ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:27:02.53 ID:iMpQsWTCO
コンビニ弁当なんて食べるなよ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:27:33.85 ID:sx+yY5K40
煎餅とかでも中国米使ってるの多いよね
後ろの表示を見てなるべく避けるようにはしてるんだが・・
お菓子でも缶詰でも中国や韓国のものがスーパーに普通に並んでるのは困ったもんだ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:27:36.83 ID:92nJJPAm0
コンビニのレシートかんか取って置くやつはいねーよ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:28:42.49 ID:v56qKxgS0
ま た イ オ ン か 。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:29:01.79 ID:gBhuVGfQ0
もうミニストップ行くのやめようぜ。
これが一番清々する。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:29:40.83 ID:sx+yY5K40
俺はコンビニ含めてレシート取っておく
というか貯めておくようにしてるが
発掘してまで返金して貰おうとは思わないなあ
>>1みたいな前科のある店で買わないようにするだけ
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:29:42.95 ID:lLNLnYlT0
中国製は発がん性が半端ないからな…食った人大丈夫かな
これからはセブンにしとき
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:29:49.26 ID:PA6b0Y+h0
>米穀販売会社「三瀧(みたき)商事」(清算手続き中)
この件で潰すのか、その前から潰す気だったのか
どっちだ?
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:31:41.28 ID:c7v4+gUk0
はいはいはい、レシート持参で返金に応じますよぉ(半笑い)
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:32:12.63 ID:QhRPYbvM0
またイオンの不当表示か
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:32:13.56 ID:3F2wKBrFO
ポンタカード?とかで記録残ってるだろ?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:33:47.83 ID:yEuWZLGQ0
イオンだな。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:34:22.60 ID:48wb/jZ40
>>558
偽装がばれなければ潰さなかったんじゃね

イオンの基本方針は納入業者に倒産寸前まで圧力かけることだからな
もちろん断ったり下手打ったら、即報復の取引停止
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:35:46.09 ID:c7v4+gUk0
アフラトキシン とは、カビ毒(マイコトキシン)の一種で物凄い発ガン性だったりする
しかしながら、その発症までの期間が長く

『へー、ウチじゃないッスwガン家系で遺伝じゃないっスか?』
とバックレられやすいのだ

返金対応(5年前の感熱印刷のレシートがあったらな!w)
・・・・鬼である
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:36:27.87 ID:oQxaMS360
イオンは
こないだ
「猛毒ふぐ」を販売してます
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/oita/20140827-OYS1T50030.html


不買運動かいし〜!!!!!!!!
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:36:33.07 ID:kvx5V3MX0
こういうことがあるからレシートは常に全て取ってあるわ
百均とかもね
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:37:30.65 ID:ylXtHcTw0
去年に引き続き今年もか
イオンは全く反省しない、反社会的企業だから取り潰したほうがいいんじゃないか
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:37:38.27 ID:/++VEMkSI
これから食べてはいけないもの
外食全般
コンビニ弁当、おにぎり

中国産なのはもちろん、それよりもっと恐ろしい食べて応援だからです。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:38:05.37 ID:woCo7enH0
返金というのは
よい対応と思う
返品せずに
返金しれくれるのか
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:39:40.98 ID:p6ZsIhcR0
昔からばれては謝罪・返金の繰り返し
いい加減にして欲しいわ

日本は実行犯を吊るし上げとかにしないんだよな
日本は甘いんだよ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:39:55.92 ID:/AeuWBWb0
>>545
不味い米は食べたらわかる。
口に含むと品種と産地がわかる位、米の味には特徴がある。
中国産、米国産の米は、日本人には満足出来ない程度の味。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:40:20.02 ID:woCo7enH0
これは

すごいニュースと思う
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:40:38.30 ID:8LG4VP2ZO
またイオンか…
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:41:23.35 ID:7zaPHKpz0
イオン系だろ
死体水飲まされる事を考えれば こんな事なんでもないだろ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:41:27.48 ID:ORiki8Ul0
誠意のないミニストップ
全部の商品が危ない
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:42:06.87 ID:5nYazukr0
レシートの文字が消えるまで発表しなかったんだろうな、岡田屋だもん
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:43:36.81 ID:htc3zVpb0
東京在住だけど、もう
シナリーマート
シナドナルド
シナストップ
にはもう行きません。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:44:02.55 ID:6LKysNgs0
イオン系でもミニストップだけはホットスナック気に入って行ってたのに・・・。
もうイオン系は絶対いかんわ。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:45:24.89 ID:ysG5GjKPO
味の問題じゃなくて安全性の問題だからな
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:46:34.91 ID:woCo7enH0
客がレシートを捨てた頃を見計らって

発表したようだな

あくどい 実に 極悪すぎる
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:46:54.62 ID:htc3zVpb0
てゆか、
2009年2月〜13年9月
そんな昔のレシートなんて保存してないでしょw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:47:14.52 ID:O9S6Jluw0
イオン系列はまたやるよ「儲かればよかろうなのだ」
レシート持って返金に来るヤツはいないし
コメ偽装で儲けた金は丸儲け

イオンがTVに広告を打ってるから
イオン系のミニストップがTVで叩かれる事は無い
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:47:43.85 ID:iwBjuzd/0
やっぱりね

この手の問題が起こった時にいつも聞く名がイオングループ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:47:47.26 ID:woCo7enH0
実情を知っていて

レシートを集めまくった人間が 巨大な利益を手にすることになる。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:49:18.28 ID:V8TwMWFw0
>>571
クソまずい飯を出すところがあるのかそれのせいだな。
ほっ○○っととか・・・
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:49:19.18 ID:woCo7enH0
実情を知っていて

レシートを集めまくった人間が 巨大な利益を手にすることになる。



内部に そういう 人間がいる。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:49:58.54 ID:dR3Gwzjo0
うちの近くのミニストップは店員が中国人しかいない
多分家族なのかもしれないけど、とてもいい人ばかり
でも基本中国人は信用してないのでミニストップにはいかない
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:50:28.74 ID:CzZxRpdA0
ファミリーマートはきれいさっぱり揉み消しました。
そしてお前ら何事もなかった様にファミキチを食うのでした。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:50:57.21 ID:LXkhTJTD0
ぜったいセブンファミマ行かない
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:51:12.62 ID:Fi0JBjtc0
返金するって言っても返金を求めない客が多ければ会社としては利益になってる訳だし、そもそも客を欺いた事に対する制裁が含まれてないよな。

ウソがばれたら返せば許されると考えてるなら、ミニストップは全店で万引き犯を捕まえても、盗ったものを返せば例え常習犯でも警察沙汰にすること無く不問に付すって意味か?

客から騙し取った金額の合計を遙かに上回る額をどこかのまともな活動してる慈善団体に寄付するとかしろよ。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:52:22.97 ID:AgdVZiaV0
>>588
ファミキチ?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:54:38.89 ID:/AeuWBWb0
>>585
冷めたら不味い飯、水分を吸ってふやけた飯は、怪しいと思った方がいい。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:55:20.65 ID:BsM2Evpp0
ソフトクリームが不味くなった
前のに戻してほしい
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:56:54.59 ID:AgdVZiaV0
>>593
それは同意
今のメロンクリームソーダのハロハロは旨いんだけど、それでもらったソフトクリーム単品が以前と味が違ってる
あっさりとし過ぎて水っぽくて微妙
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:57:56.24 ID:V8TwMWFw0
>>592
ああ、わかるわ。ほんとそんな感じw
そうならないようにコンビニ飯は添加物がどっぷり入れられてると聞く。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:58:05.81 ID:lLNLnYlT0
お前ら普段行ってるお店がイオングループかどうか調べといた方がいいよ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:58:05.85 ID:RhYEMYZC0
レシートよこせ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 15:59:06.72 ID:EEiBk1p70
どこでもやってるんだから騒ぐなよ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:04:14.41 ID:pDIjiJNU0
ん? イオンの惣菜は返金せんの?ww
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:09:01.84 ID:3ZrdGNxf0
ミニストップてファミマに吸収されなかった?まだあるんだ、、、
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:09:19.61 ID:aESS52Y80
万引き犯「返せばいいんだろ!!でもお前が本当に店員かどうか調べるから身分証出せ!!」
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:10:10.08 ID:olgBrdl00
詐欺で捜査くらいしろよ>警察庁
岡田系列なんか利用してる奴の自己責任はわかるが...
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:11:53.83 ID:UVbMUxam0
ファミマが伊藤忠で
ミニストップはイオンか
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:14:21.30 ID:t8GQkMZy0
唐揚はどこ産なんだろう
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:15:10.27 ID:n4EEkjzB0
.

イオングルーーーーーーーーーープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:16:32.50 ID:1+f/bPJv0
イオンは中国の手先 食べ物でここ利用するのは自己責任だよ
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:17:10.94 ID:t5MlpYJ70
ミニストップのアイスはうまい
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:17:23.39 ID:Qq+s1gh9O
これ、殺人未遂事件だろ!イオン、岡田逮捕しろよ!
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:18:37.03 ID:n4EEkjzB0
国産米は福島産だろ?
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:19:28.35 ID:pDIjiJNU0
>>545

なるほど、そういうことですかw
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:19:33.83 ID:TB+iVhZOi
10億食は食った 私の舌が覚えている
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:20:48.42 ID:KVJKxTJC0
コンビニや外食チェーンを利用する時点で中国産を疑うのは当たり前じゃないのか。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:20:50.59 ID:hOUdCz1O0
なんで報道されちゃったんだろうね。いいのか?
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:20:53.26 ID:n4EEkjzB0
コンビニでレシートを渡そうとしないのはそういうことか
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:21:53.25 ID:lLNLnYlT0
最近体調は悪くないか?ちゃんと人間ドック行っとけよ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:23:41.06 ID:BCFqkjxX0
ミニもだめマックスもだめトップもだめ
このグループはどの値なら良いんだ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:25:09.93 ID:0D/txUC30
09年のレシート持ってる奴なんていないだろ
最初から返金する気ないんだから偽善ぶるなよ
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:25:30.57 ID:hOUdCz1O0
>>603
オレが知ってるのはこれくらい、違ってたらごめん。

ファミマ、セゾン系
サークルK、ユニー/アピタ系
ローソン、ダイエー/イオン系
ミニストップ、イオン系
セブンイレブン、イトーヨーカドー系

番外
タイムリー、山パン
FFS、フジパン
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:26:12.22 ID:LoXHXUE70
ミニストップがそんなことするのか。。やばいなこれw
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:26:46.28 ID:qZSb/7y50
>>618
ミニストップってイオンに吸収される前ってどこだっけ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:28:48.17 ID:hOUdCz1O0
>>620
え゛、知らない。
もともとジャスコじゃないのか。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:33:52.13 ID:yzVKsZv60
安易に人をだまして
儲けようとする
根性が良くない
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:36:19.91 ID:MIHgZAsR0
>>1
イオン系になってからごはんが劇マズになったし、
油ものが変な味だったり喰って体調悪くしたこともあったので
それからは買ってない。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:37:49.14 ID:RDUzbBEVO
>>618
ファミマは筆頭株主がファミリーコーポレーション(伊藤忠が出資)になっとる。
西武系だったのは昔の話。

ローソンは現在はたしか三菱商事系列。
ダイエーが経営危機になったときに切り替わりがあった。そもそもイオンがダイエー吸収するよりもかなり前だよ。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:37:57.56 ID:n4EEkjzB0
ミニストップは氷山の一角だろ

本丸はイオンそのもの
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:42:05.59 ID:e2/wkkh/0
またジャスコか!!
社長が出てきて謝罪会見ぐらいしろよ
まるで朝日新聞みたいだなジャスコは
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:46:45.37 ID:J1VKnlUZ0
「レシートなんかとってるわけねえわなww」と、返金する気まったくない感じが、
産地偽装する会社としての行動規範として、ツジツマがぴったりあってるな。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:49:51.82 ID:X/aNOsIk0
実質、払わないってことじゃん

どうせ安く仕入れてたんだろに
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:53:17.71 ID:+FVQDqoD0
逆に俺はいつも安いレトルトご飯しか食べてないから
美味な米の味は良く分かる
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:55:43.67 ID:8uc7N6XF0
>>627
>>628
レシート保管するの常識じゃん
こういう時のためだよ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:57:29.53 ID:6Ob1VxYC0
俺ワオンだから返金してもらうゼ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:58:54.10 ID:MoOw33tU0
田舎から送ってもらった米で自作弁当最強
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:06:02.82 ID:62XhVU8dO
わざわざイメージ下げることするとはあほですね
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:06:12.36 ID:+TXvpFyD0
>>245
スレに湧くミニストップ擁護は悪質な奴が多いな

企業の体質が見えて透ける
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:06:58.43 ID:gdDVbv0e0
イオンのイメージにこれ以上、下がるほど余裕はない
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:10:46.08 ID:+pCaIKny0
カビ米も混入だぞ
支那では普通に食べている
大チョーセン
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:10:55.80 ID:7t31rFPD0
イオンは行ってない。ミニストップで信頼出来るのはソフトクリームだけ
アイスクリームは全部中国産だった
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:12:08.52 ID:YhRp873t0
一般的なレシートのインクは保存状態が良くても一年で消えるので纏めてスキャンしてデータ化
更にプリントアウトしておくと良い。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:13:41.47 ID:gaTMJxuk0
さすがイオン系列…。信用ならんな。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:14:53.80 ID:pqviwW4s0
100回ぐらい食ったが、レシートはとってない
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:15:09.90 ID:IKsTK0+SO
イオンも ミニストップも行ってないよ
ファミマも行かなくなったしね
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:15:15.91 ID:/iTij6+j0
電子マネーの使用履歴では対応してくれないんだなwww
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:15:56.97 ID:IRanxhFt0
レシートなんて主婦くらいしか残してないだろ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:15:58.46 ID:BDd2uabX0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:16:22.93 ID:XgBPTGolO
オリジン弁当は大丈夫なんか?
イオングループだろ?
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:16:43.26 ID:TrA6jILt0
こんな古いレシートなんか残ってないのが普通だろ。
ひとりよがりの返金案だろ、考え直せよ
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:18:51.80 ID:gBhuVGfQ0
だいたいコンビニはレシート自体渡さないとこ多いじゃん。
それで返金とか笑えるわ。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:19:42.25 ID:H2wI0dj/0
もう二度とここで弁当買わねえ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:19:45.55 ID:PvbPaWDH0
イオンと聞いて回避余裕でした。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:21:30.44 ID:7w96T0c20
>>1

さすがイオンの子会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:26:51.91 ID:En0XHj3q0
菊川あけみ半bot @susanougozu ・ 17 時間

【舛添都知事リコール活動第三弾!】 2014年9月21日(日) 11時00分〜16時00分の予定

東京都議会が24日からの開催ですので、
舛添都知事の得票数の多かった地区と
人通りの多い場所で抗議街宣を行います。
詳細決まり次第発表致します。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:28:47.60 ID:84l0Ovcg0
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:29:10.41 ID:AkUavmBh0
お米は、ゆめぴりかに限るわ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:30:16.68 ID:frkE872G0
レシート残してる時点で表彰ものだわwwwwwwww
ほとんど返金はゼロと見越したわざとらしい措置。
でも、それしか方法がないんだろがね。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:32:38.82 ID:n1cyvt/Y0
西友はレシート無しでも返金したぞ
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:33:00.04 ID:qbux0AS30
やっぱ弁当はポプラにかぎる
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:33:56.16 ID:84l0Ovcg0
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:36:57.27 ID:1CEo8uRxi
昨日ぶどうパフェ食べた。美味かった。
そのレシートならあるんだけどなぁ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:37:56.40 ID:ADm7Tu/t0
監視カメラの画像とレジの記録から買った人を探し出して
店長が菓子折持って自宅まで返金にいくのがスジじゃ無いのか?


実際にやられたら、それはそれで怖いが
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:39:26.37 ID:4TJrVkBe0
レシートや明細書や光熱費の紙もその場で捨てるなwww
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:39:40.33 ID:MRJJ+KVV0
最悪だな
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:42:48.15 ID:vEtLsOEA0
WAONカードに購入履歴残ってるだろ?
あれ使って売り上げの統計取ってるんだろ?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:43:21.74 ID:7NegKHQL0
チッ

乗り切りやがった
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:43:33.52 ID:+bP2X3Uo0
>>32
そういうサービスしないだろ?個人情報保護の観点から、ひも付けしてないとかなんとかいう建て前だからね。
こういうとき用にひも付けして、返金に応じるスーパーできたら、流行るかもな。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:44:56.10 ID:/bMHSQcv0
中国産は避けてるのに偽装すんな!
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:46:37.25 ID:NBMQ4vVK0
ここは得体の知れないトップバリュー。
製造者不明、生産地不明。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:46:49.70 ID:AkUavmBh0
×しゃべれる!食べれる!ミニストップ
○だまされる!裏切られる!! ミニストップ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:47:53.34 ID:kod56B7T0
>>1
全部中国米なんだろw
いいかげん産地偽装なんかの詐欺行為に重罪をかせよ。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:48:29.19 ID:6M5RCOCd0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

   知らぬ間に脱法侵入、敵国産
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:50:11.64 ID:2hyCeRok0
中国米とか最低だな
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:51:02.29 ID:nUfeB6Qw0
別に大した違いないけどな
つか誰も食べて
ん?これは国産米じゃない って気づかなかったからな
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:55:55.33 ID:n5Zp6KERO
食べたスズメがその場でバタバタと死んだ、あの中国米か。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:56:06.91 ID:mw+e56CM0
>>671
味の問題は関係無くね?
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:57:18.02 ID:rK9QPCnn0
防衛手段としては過去5年のレシートはすべて保管
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:57:30.03 ID:A6PdODyM0
こういうのってつくづくやったもん勝ちだなって思う
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:59:44.51 ID:OzHqEHiI0
>>658
トライしてみたらどうだ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:00:30.29 ID:wrZNbP/I0
おれ、米好きだからさ10万ぐらい食ったんだよね
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:01:05.36 ID:prKaEy/h0
金で済まそうという根性が許せんな
そんな事じゃ信頼回復にはならねーよ、バカな経営者だな
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:02:25.32 ID:mw+e56CM0
電子マネーやクレカの利用時間とレジ時間をマッチングさせる位の努力はしてほしいよね
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:06:58.93 ID:JbN42G/90
ミニストップ イオン系なんだ
じゃあ仕方ないね
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:07:03.33 ID:hCdlO+k90
>>11
ソフトクリーム前よりまずくなったね
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:07:59.78 ID:Bg0VriWM0
またまたイオン系か・・・つい先日、毒フグ混入やらかしたのもイオンだったよね。
たぶん会社としての根本的な志向が「安ければ品質なんてどうでもよい」という考え方なんだろうな。

個人的にイオンのトップバリューの産地メーカーなしの「販売者イオン」の記載は「品質最低出所不明ほぼ確実に中国産」に読み換えている。

(たびたび、本当に頻繁に)何か不祥事が起きるたびに「レシートと引き換えにレジで返金します」だけでまったく責任を取る考えがないし。
イオンの食品はほんとに怖くて食えない。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:11:33.22 ID:8uc7N6XF0
>>682
> 「レシートと引き換えにレジで返金します」
> だけでまったく責任を取る考えがない

お金を返すっていうのは、ひとつの責任の
とりかたではないの

土下座させたり慰謝料まで取るつもり
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:13:08.26 ID:a49aU/vTO
>>672
うますぎて食い過ぎたという話だが。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:13:08.36 ID:uOM1LZTJ0
レシート持参で返金


魔法の呪文だなw
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:13:52.68 ID:Q1uoXaKS0
イオン系だからな偽装とか当たり前なんだろうね
偽装してなきゃイオンじゃないって位に普通に偽装が行われる企業なんだよ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:15:46.06 ID:yyg3V5JxO
まぁ食品偽装なんてマジで客がバカばかりだから出来る技、
このご時世、バカ相手に商売してる所は笑いがとまらんwww
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:15:49.01 ID:eATzcD3j0
この前ばれた、三重の業者の米か。
まともなバイヤーなら、価格で本当に国産かわかるだろ。仕入るほうもわかってて騙されてる。悪質だよ?
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:16:19.88 ID:n/SxhNGP0
一部店舗で2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど。

あのなーあのなーーーーーーーー嫌がらせか!!
そんな古いレシートがあると思うのかーーーーーーーーー!!
流石ーーーーーーーーーーイオン!!
ミニストップで”数えられないほど”−−−−おにぎりを食べたが!!
まー、今でも生きてはいるがーーーーーーーーーーーーー!!
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:17:06.59 ID:9joMavN00
イオンと生協だけはつかわないな。
特に不買してるわけじゃないのにロッテおよびロッテリアもファミマもいつのまにか使わなくなってたし。
いつのまにか不思議と行かなくなった店ばかりが不祥事起こしてる
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:17:10.42 ID:tf3Kd8nH0
感熱紙のレシートの印字なんて5年も持つわけないだろ。
常識だから企業も分かってるはず。人を小馬鹿にしてんのか?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:18:27.90 ID:Yv5iE8+50
>>683
むしろ罰則がいるんじゃね
偽装は詐欺なんたから見せしめは必要
営業停止3ヶ月とかやってもいい
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:18:38.05 ID:NBMQ4vVK0
「でも安くてボリュームあんだろ?」なんて事聞きそうだけど・・・
量も少なく、値段も他と変わらないんだよな。

ここじゃなかったかな。
パスタも大盛りじゃなく、大皿とか表示するのってW
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:18:58.07 ID:gyBm2o1l0
コレ酷い話だな・・
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:20:48.67 ID:7e+ZXokx0
偽装都市トンキン。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:23:01.84 ID:Bg0VriWM0
産地を偽装した偽物商品を売ったのだから返金するのはあたりまえ。
でもさ、造ったメーカーも産地も隠して、健康被害の責任は誰が取るの?
実際、毒フグや放射能野菜や狂牛病の危険部位牛肉を売っておいて「返金すればあとは責任はない」ではおかしいだろ?
「ばれなきゃ儲けもの、万が一ばれても返金だけすれば良い」のか?

イオンの場合、産地偽装の問題も多いが、普通の商品についても産地メーカーの隠蔽があまりに多すぎる。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:24:18.34 ID:rF7zEc6Q0
感熱式レシートなんぞ保存状態が良くても1年で消えるぞw
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:25:53.89 ID:ip0UVSSM0
コンビニで買い物とか店で外食する時点で察しとけと
多かれ少なかれどこも似たようなもんだよ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:28:11.48 ID:Wv+1lIMh0
「どうしました?」
DQN建設作業員「数年で数万円分くらい食ってるから返金しろ!」

「レシートは?」

DQN建設作業員「いちいちあっちこっちの工事で場所も変わるの昼の弁当のレシートなんて持ってないわ」

「レシートがないと無理ですね」

DQN建設作業員「ふざけるな!」

「お電話を切らせて頂きますガチャ!」
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:29:41.38 ID:VELvhzgCi
2009年〜昨年のレシートw
そんなの取ってある奴の方が怖いわ
結局金返す気がないって事だな
ミニストップは近くにないから利用しないけどな
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:30:56.04 ID:aVqRpUstO
こういうインチキするリスクを理解してないんだろか?

ファミマなんて、もう惣菜や弁当なんか売り上げガタ落ちしたままなのに。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:31:06.60 ID:aUDtLEFV0
>>692
少なくとも表面上はミニストップは騙された側だから。

偽装せざるを得ないほど追い込んだのは立場の強いミニストップ(イオン)側ではないのか
という議論は大いにすべきだが。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:32:50.25 ID:tbj2MymN0
ミニストップ自慢の濃縮農薬ソースの隠し味
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:34:55.96 ID:rmbO1W5I0
どうせレシート持参してまで来ないだろ(ホジホシ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:35:06.53 ID:E0nAwW6rO
ここ10年分のほぼ全ての買い物レシートを保管している俺勝ち組
だがコンビニの食い物は年に一、二回位しか買わない
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:36:34.34 ID:kpXWx8S60
やったもん勝ち
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:36:53.41 ID:WyWD/or4O
>>697
一年待つまでもなくその日に捨てるのが大半だろ。コンビニ弁当なんざ食う層が家計簿のためにレシートを保存するわけがない
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:37:32.49 ID:N0twCDF80
>>655
在日とかBとかホームレスとかが超タカリに来て話題になったな
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:37:42.44 ID:Ic5iCqNFi
炊きたて国産米のポプラの弁当を食ってら他のコンビニ弁当は食えないわ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:38:05.00 ID:jvNXEKH30
土地代と人件費がバカ高い日本の農作物も怪しいけどな。
それで採算取れるってことはどんなヤバい薬を使ってるのか・・・
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:38:54.22 ID:5vg6jf120
>レシート持参の客には返金

返す気はさらさらないという事です。ものは言いよう
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:39:16.59 ID:qNFdnxec0
足掛け4年も偽装米使ってたのかよ
ミニストップ終了のお知らせか?
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:40:09.08 ID:GiMJAP+60
>>5
というかコンビニのレシートは保管状態よくないと3ヶ月ほどで真っ白になる
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:40:31.05 ID:hTLxxdNm0
ミニストップってオカラ系だったのか。もう行かんわ。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:40:43.32 ID:ssRTYW+uO
知らぬ存ぜぬで通せる内が華
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:41:09.04 ID:QKBQUlxg0
>>1

         ____
       /      \
      /  / ̄ \_ハ
      |  |  ー-  -‐i
      | C| ⌒  \^ |
      | し/   ノ 、_)ノ
      |/ |   ヾ===|       「イオン」 で抽出してワロタwww
     /\ \___,ノ
    /   \____/\
    \ __\   /   !
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:41:32.54 ID:Togb/T3o0
安心のイオングループですな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:41:33.40 ID:Bg0VriWM0
一番の問題は三瀧商事というのが四日市の企業でイオンと深いつながりがある会社だということ。

イオン(岡田屋)の発祥の地は四日市。民主党岡田議員の地元も四日市。
三瀧商事はイオンとなあなあの古い取引先。今回の米飯ももちろん三瀧商事のほぼすべての取引がイオン関係の仲卸関係のお仕事。

イオンの指示で三瀧商事が米を集荷してイオン向けの米飯商品を外部メーカーに作らせてイオン系列の各店へ納入した。
仕入れから販売まですべての工程がイオンの管理下で行われたのに今回もイオンにはお咎めなし。

毎年何度も何度もたびたび産地偽装や危険食品の問題を起こしながら処分も処罰も下請けのとかげのシッポ切りだけで、イオンはかわらず営業している。
これでは何度問題を起こしても、イオンがこりずに頻繁にまた同じ事をくりかえすのがあたりまえ。

むしろ、イオンはますます事故品とか災害品を安く買い叩くことを積極的にを続けている。
今回もトカゲのシッポ切りだけでおさまりそうだがこれでほんとうに良いのか?
このままだといつかとりかえしのつかない大きな健康被害が起こるぞ。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:41:50.39 ID:N0twCDF80
>>710
取れてないから問題化しているというか、
高級ブランド化とか観光農場とか色々耕作単価上げてるのでは。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:42:56.45 ID:gp34e6iVO
>>11
ソフトクリームはニッセイが作って入れているから大丈夫だと思うよ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:43:05.12 ID:pLOJSVk60
もうレシートは一生保管しとかないとダメだな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:46:29.49 ID:2uCstcKv0
>>697
レシートを中折りにして箱に保管していたら、
5年前でも字が綺麗に見えています。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:50:02.13 ID:2uCstcKv0
せめてお詫びの気持ちがあれば、2倍の返金をするべきですよ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:51:44.32 ID:DafkbKux0
レシートの重要性が分かる。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:51:59.44 ID:kqk2hIMu0
JUSCOですこと
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:53:27.97 ID:8uc7N6XF0
>>723
食べたら死ぬとか必ず病気になるならともかく
いちおう食ってうまかったし腹もふくれたわけで

それで倍返せってのはひどくね
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:56:28.61 ID:Roy7bSt30
レシートはしばらくとっておいてるけど一年も前のはさすがに捨ててる
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:59:24.63 ID:y5mnfmtz0
>>726
いや、よく考えたら大して旨くもなかった
あれは中国米だったからなのか
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:00:21.30 ID:u/W6vgZT0
2009年ならギリギリだな。
5年は保存しておくように税理士に言われているから。

サラリーマンとかだったら捨てちゃうのかな。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:15.83 ID:QNehHWeZ0
食って気付かなかったバカはどんなツラ下げて行くんだ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:04:00.27 ID:+H89jcId0
>>1
こりゃやってしもたもんやな・・・
消費者なめたらあかんで
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:04:29.90 ID:+HfKWMYKO
レシートあれば返金しますだぁ?死ねよ、あるわけねーだろ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:05:58.88 ID:JskHx+SzO
シナ畜共が
ふざけやがって
チキンの次ァ飯かよ
粉ミルクに餃子に肉まんにキムチにやる事が鬼畜すぎる
シナ人は死滅しろ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:07:00.08 ID:j0Fqw+nz0
本社は中国は使ってないと明言してたけど、

警察の捜査で伝票が出てきたらしい、めちゃ悪質で社長が辞任する状態。

ミタキライスは朝日新聞かよ!
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:07:22.21 ID:8uc7N6XF0
>>732
そんなことでは、返金すら「ねーだろ」

あとレシートはね 特に苦しかった時代の
とっておくといい思い出になるよ

アルバムみたいなもの 「この日、はんぺん
買ったのは、本当は肉を食べたかった」等
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:11:25.71 ID:lX14c3Oq0
西アフリカで、アウトブレイクした潜伏期間延長型エボラの死者・罹患者の数を散布図にし近似曲線を出してみたら
片対数グラフで直線だから既に指数関数的増加だった

2014年に、西アフリカでアウトブレイクした潜伏期間延長型エボラの死者は、2014年8月半ばで1000人。←今ココ
2014年12月上旬で1万人。
この時点で世界規模で空路シャットダウン開始、世界経済大混乱

2015年5月で10万人。
2015年9月で100万人。
この時点で、第二次世界大恐慌発生

2015年大晦日で1000万人。

ちなみに
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%A5%BF%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%A9%E5%A4%A7%E6%B5%81%E8%A1%8C
:カナダ保健省のサイトでは体内に数個のエボラウィルスエアロゾルが侵入しただけでも発症するとしている
:ハマダラカが、吸血したての人の新鮮血を媒介しているという学説が浮上している

エボラ出血熱は蚊やアブに刺されただけで感染する。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:12:44.37 ID:p7y2RIFfO
レシート貯めてる知り合いおるわ
いくらまで返金可能?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:12:46.84 ID:g8GqoYWB0
誰がそんなレシート持ってんだよ
こういう事案こそ、消費者庁が
ペナルティ発動すべき
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:16:14.10 ID:xHnTiNgG0
中国米混入なんてものじゃなく中国米が殆どだろ
業者に安くしろと圧力かけてりゃこうなるのは分かってるだろ
イオンも仕入れ価格で中国米って分かってるだろうし悪質だわ
外食産業信じて買う奴もバカだね
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:18:29.85 ID:xHnTiNgG0
全く消費者庁が動かんのは笑える
解体しろよあんなの
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:03.06 ID:mA++Fubk0
>>94
スパイ大作戦のテープレコーダーだよね
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:24:41.36 ID:4hjpaf3P0
なぜかマスコミがスルーするイオン系か
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:27:02.22 ID:I6I+H2BS0
イオン傘下になってから一切行ってない。

イオングループの偽装は有名だからなw
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:34:41.77 ID:aIjfpZs30
>>388
中国産よりずっと良いわ。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:36:06.17 ID:aIjfpZs30
>>739
三瀧商事って光の速さで解散したよね。
詳しく調べられたら都合の悪いことがあったんだと思う。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:41:59.40 ID:uZZUUtEI0
イオン系列怖い・・・
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:46:43.44 ID:ji2hayXv0
これほぼ間違いなくもっと最近までやってただろ
でも現金で払い戻しするなんて事になるとものすごい金額になるから
恐らくレシートを残してる人が少ないであろう期間を指定しただけ
2014年8月までを返金対象にしたらものすごい人数がミニストップに押し寄せることになるからな
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:48:54.58 ID:AfGlPNBN0
1年以上前のレシートなんて持ってるわけないだろ
レシート持参なら返金ってふざけてるな
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:51:46.49 ID:yzIphJMY0
レシート渡さないバイトが大多数なんですけどー
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:58:17.74 ID:pfxbzaxMO
一週間弁当を利益なしで売るくらいやれよバカ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:59:09.17 ID:liJZXE3b0
まあイオンだしな
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:03:29.19 ID:Rm/0xiFb0
「2009年の弁当のレシートを持って来たら返金してやるよ!」


なにこれ。すげーな。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:07:29.55 ID:eATzcD3j0
>>745
タレコミがあって、役所が来たら2日位で解散。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:08:16.51 ID:h8rWe6UM0
どうりで米が臭いと思った・・・

ほんと信用できないよな
一度こういうことが発生した会社ってのは絶対に今後も信用してはいけない
必ずこういうことを繰り返すから。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:11:15.12 ID:uiOoC5im0
>>702
何を言っているのかよくわからないんだが
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:13:01.54 ID:9o027Cuq0
こういうのって返金しなかった分は丸儲けだろ?それが納得いかん。
売上は把握出来てるんだから、期限を区切って返金出来なかった分は
寄付なりなんなりで返せよ。何事もなかった様にポケットに入れるな
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:13:36.71 ID:BjIcMh/CO
セーブオンもミニストップもヤバいな
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:17:05.18 ID:Z+eOHAmQ0
コンビニで信用できるのはセイコーマートくらいなのか・・・
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:18:39.14 ID:2KxQQcbPO
まあミニストップの弁当は今後は買わないって事だよな…レシートも言わないと渡さない馬鹿店員はどの系列にもいるよ…一番酷かったのはファミリーマートだったがな。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:19:24.66 ID:ag+AbMRJ0
中国産の食品は毒だ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:21:30.60 ID:2uCstcKv0
イオン不買運動でもしないとね。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:22:49.50 ID:iMiMFU060
>>664
カード作った会社の中のDBでは紐付けされてるでしょ
ビッグデータとして他社に売るときに個人を特定できないようデータを加工するって話と混ざってないかい
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:34:41.41 ID:q0nyvu8n0
スキャンしたデータなら2010年6月からあるが…
現物は2013年4月からしかなかった。
4店舗で計2157円なり。
ミニストップはあまり利用しないもんなあ…
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:35:56.05 ID:NHaHwTB80
>>664
サービスとして提供はしてないけど、nanacoのパスワード忘れたときに最後に買い物した店と時期を聞かれたよ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:36:13.16 ID:gdDVbv0e0
まあイオン利用した連中の頭が悪いってことだな
ミニストップといなげやがイオンって知ったのは今日だけど
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:39:13.04 ID:l8Wr0EOeO
偽装がばれたらすごい罰金取ってほしい
店側はレシートなんてないから返金しなくてもいいしてたかくくってるよ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:40:13.25 ID:H9OIuwJl0
>>1
さすが偽装国日本!
他のコンビニも今名乗り出ればチャラになるよ。日本人は忘れっぽいからね!
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:00:49.20 ID:2XwkFd0/0
ミニストップは弁当もおにぎりもブッチギリで不味かったけど、偽装かい…
流石イオングループだわ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:03:57.98 ID:kRfpXYWF0
イオン何回目だよww
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:04:36.22 ID:o73Pp7bP0
さすが岡田イオン系w
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:05:39.72 ID:JkYh1+jXI
手作りおにぎりは無事らしいが…果たして
あんまり使わないけど、手作りおにぎりだけは時々食べてたんだよ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:05:59.10 ID:N+5qObZP0
おい、コンビニのレシートなんか誰が取っておくんだよw
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:07:27.71 ID:AgdVZiaV0
これがコーヒーで来たら全力でいく
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:08:40.44 ID:o73Pp7bP0
どうせイオン系だから中国産だろという予感が的中してしまったwwww
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:10:39.12 ID:BCOmZvLu0
ミニストップはイオン系になってから行かないようにしたな
正解だ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:11:00.01 ID:GOKvlmmoi
米に中国産はないだろ
何考えてんの
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:11:55.92 ID:60jJ6MPv0
イオン系列は


全部中国の毒食物が絡んでるから行きたくない。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:14:44.25 ID:0gYCHV3j0
ミニストップってイオンだよな
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:21:00.45 ID:zKl6Avkz0
ミニストップは販売総額と払い戻し総額を公表しろよ。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:22:15.87 ID:1tq6yClu0
5年前の感熱紙なんて、感光して真っ白だろwww
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:35:18.45 ID:TkB18hGA0
五年くらいなら余裕でレシート持っているが、コンビニにで弁当買う習慣はない。
それに買ったとしていても、五年分漁るのが罰ゲームだって。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:39:20.33 ID:IaKupuP/0
ミニストップで売ってる品物は大半が中国産だから
イオンだしな
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:39:36.28 ID:xHnTiNgG0
トップバリュとか一見安いイオン系の食品は皆出所は一緒なんだろな
見た目は綺麗なんだけど食べると不味い
トップバリュは絶対に喰えんわ
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:40:32.74 ID:1tq6yClu0
>>105
これ思い出したwww
ttp://sonicch.com/archives/20440753.html
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:40:58.84 ID:gCPdMslC0
俺の近所では、セブンとローソンとミニがあるんだが
レジの対応が横柄でミニは閑散としている
俺もミニなんか2年以上行ったことがない
良かったわ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:45:13.86 ID:FM3oRW550
>>11
プレミアムソフトになってから味が変わりすぎ、変な後味が残る
もう食べたくない
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:46:37.23 ID:N+5qObZP0
>>779
で、その差額を被災者に寄付したらいいのに、こいつらはポケットに入れるからな
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:50:42.17 ID:ct509bFHO
>>781五年分のレシート持ってるってマジすげーなww
どんだけ細かい人間なんwww
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:51:47.76 ID:SfFLMmE70
イオンで買う奴とかいないだろ,普通。
支邦朝鮮が好きなイオン信者ならわかるけどな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:55:31.89 ID:d1fO7/4A0
ミニストップは1万店規模のトップ3とほぼ同時期にスタートして
今では2千店レベルの弱小コンビニ。
内容的に問題が多い(多かった)事が推察できる。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:02:37.25 ID:BCOmZvLu0
>>790
問題:イオン系

これだけでお腹いっぱい
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:08:15.80 ID:jFL3xWClO
すぐ潰れる理由がわかった
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:20:44.24 ID:ijTy4DEu0
>2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎり

普通に考えれば去年の時点でわかってただろ
おまえらがレシート捨てるの待ってたんだよw
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:23:23.44 ID:aX4VbHjS0
シナストップだったかw
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:24:33.94 ID:kXL4AwKk0
セブンはレシートくれるけど、
ミニストップはレシートをくれない。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:27:08.64 ID:7oMAUNA60
俺の住んでる地域にはミニストップが無い

俺には関係ないスレだなw
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:29:45.73 ID:Yr3AN1Ja0
イオン系列だし
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:32:01.52 ID:yE15fkfH0
安定のイオン系
支那チョン食材の宝庫
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:42:26.75 ID:aBqU6thA0
イオン系列の時点で察するべし
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:24:47.47 ID:MZWGAsiB0
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:49:10.89 ID:c9/3rN+W0
いちおうレシートは貰う主義なんだが
さすがに2週間〜一か月ぐらいで捨てるな
クレジット払いなら履歴追ってくれるのか?と逆に聞きたいわw
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/30(土) 23:54:27.38 ID:0I2yihJG0
まぁおかずも中国産なんですけどね
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:16:07.65 ID:c6Npfgk60
イオン系の食べ物はほんとにアブねーなあ
一度やっても何度もくりかえすからマクドより危ないかもしれない
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:18:59.74 ID:aCXGyxrC0
朝日新聞不買運動チラシ
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/e/fe0f8095.jpg

色使いもよくて秀逸だ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:24:03.80 ID:gU4BVhYW0
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://imgur.com/6MaPyRE.jpg

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:26:17.82 ID:G+meZ9GH0
近所のファミマをやめて、国道沿いのミニストップまで遠征しだしたところだったのに。
ミニストップよ、お前もか。
んじゃさらに先のセブンまで行かなきゃならんのか。
どんどん不便になるぞ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:32:15.67 ID:0ebTa2cXO
>>806
サークルKサンクスがあるじゃないか
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:42:38.06 ID:ea5m6TRf0
>>780
光をあてなければ意外と残る
今手元にあきばおーの2010年1月のレシートがあるがまだ読める。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:50:05.01 ID:XXTme7400
レシートないがwaon履歴で返金させたる
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:51:26.48 ID:LxEJG6vp0
返金されたって危険な中国産の米食わされた現実は変わらんが
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:52:15.32 ID:7/Irstki0
レシートも電子化して欲しいな
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:55:28.00 ID:0QPdJwZQ0
米って一番信用ならないもんな
横須賀とか千葉とか、食糧会社に集積された単一原料米ってはっきり言って全部
混ぜモンだと思ってるよ 監査とかがまともに働いてたらいいんだけどさ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:57:34.11 ID:6k+C0DqL0
米の産地銘柄を徹底的に調べたら大変なことになりそうな気がするw
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:58:58.92 ID:X80oPlQs0
安心なコンビニ教えろください
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:01:45.54 ID:G+W+hRDp0
ホットスナックのチキンはミニストップ>ファミマ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:03:43.50 ID:ea5m6TRf0
外食産業の原料は全部疑ったほうがいいのではないか
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:05:44.08 ID:G+W+hRDp0
弁当は総じて不味いがパスタだけはミニストップ圧勝。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:07:57.00 ID:uc37AxgG0
ローソンが巻き返してくれ!
ブラック三兄弟ファミマもセブンもミニストップも抑えてくれ!
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:13:55.02 ID:n3cYB4j10
ミニストップがイオン系だとこのスレで知って納得した。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:14:06.60 ID:G+W+hRDp0
コーヒーは三強一弱 
ローソンファミマミニストップ>>>>>>>セブン
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:17:06.46 ID:eqHdi+oP0
毒盛っておいて返金で済ませる気か?
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:41:21.26 ID:+VFTgpgI0
これは、返す気はないと言ってるようなもんだな。

そして、ミニストップへの客足は、もう戻らない。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:42:21.93 ID:NGbKNH1W0
数年前、ダイエーで焼き豚だったかの賞味期限を間違えた事があったんだが
OMCカードで買ってたんで、二人で金持って謝りに来たわ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:44:33.48 ID:NWN4euop0
イオンになってからは一回もいってないな
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:46:37.34 ID:BiPwd25u0
昨日のレシートすらコンビニのレシートなんて保管せずに捨ててしまうのに馬鹿にしてるな
セブンより商品の質は悪い上に接客姿勢も悪いときたら良いところがないな
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:52:55.27 ID:XSmozLbw0
>>664
お前らの言う利便だけ追求したのは、コストばっか掛かるし、その上流行らない
ここで言う買う買うは買わないのと一緒
ネットっていくらでも嘘言えるよなwwwww
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:54:22.19 ID:3BsHINDJ0
ファミマよりはよっぽど良心的
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:54:25.65 ID:UjOTCQeL0
ミニストップが販売ストップw
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 01:55:48.92 ID:3BsHINDJ0
でもイオン系かよ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:06:07.11 ID:sO8xVlmeO
多かれ少なかれ、どこでもでもやっているという意識があるから、無くならないんだろうね。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:09:34.85 ID:WcJKE4Fd0
マクドナルドも見習え!
レシートまだ持ってるぞ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:12:41.60 ID:/MeYH/pG0
中国の米はすべてハイブリッド米。
これは危険だというけれど、ハイブリッド米の技術を提供したのは
日本だぞ。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:19:33.33 ID:Ixcn20bD0
ミニストップは、また売り上げが落ちちゃうね
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:25:07.03 ID:l6z2kmenO
変なのが店内で飲み食いしてるような店だもの
こんなもん
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:41:07.74 ID:pi3i3nfI0
ミニストップはソフトクリームを何とかしろ
どんどん量が減って、今じゃヒドイことになってる

消費者庁の調査が入ってもいいレベル
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:52:23.68 ID:75oqFkX20
行くのやーめた
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:22:49.61 ID:dcctQxZO0
>>647
俺コンビニ関係者だけど、最近それを見越してかw
基本、客にレシート渡さない様にと通達があったぞw
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:52:51.10 ID:kfLndZZ1O
イオン系で買い物すると本当に色々あるからレシート捨てられない
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:55:15.78 ID:kfLndZZ1O
>>794
シナノンストップだ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:20:56.71 ID:zZwSO8/p0
コンビニのおにぎりの
海苔って
韓国産・中国産??
国産じゃまなかいきれないよね。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 05:36:53.42 ID:ZOj6sTjV0
またまたイオングループの食品テロ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:16:02.17 ID:L+hBZ/c3O
トップバリューは生産地を表示しませんwwwwwwwwww
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:18:33.99 ID:oUTtdW5aO
(・∀・;)罰則がぬるいからやりたい放題
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:26:34.96 ID:j4bEo452O
クソだな
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:30:47.24 ID:py4HfmeC0
中国産とか普通の事じゃないのかここは
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:32:16.46 ID:bzJZbuV10
>>837
相当、疚しいだろうな、できるだけ不買してるよ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:32:24.43 ID:RM8wsLJ20
客舐めた対応だなー
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:39:42.67 ID:8Oa2qXMu0
こんな昔のレシートなんか残ってるわけないんだから「誠意見せてますよw文句あんのか?」的なパフォーマンスじゃん。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:41:11.68 ID:cTYI2W8m0
またバカッター攻撃の的になるな
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:42:07.07 ID:hU9mwQt30
イオンの中国産毒加工米偽装
いつものこと
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:43:06.66 ID:vkO4tOfc0
>>837
それでか
いや、俺も行きつけのコンビニで以前は貰ってたレシートを最近くれなくなってたんで不思議だった
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:43:47.60 ID:oU55VGIBO
「ミニスカトップ」に見えた

寝る
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:49:38.06 ID:hwSXimJaO
牛丼、ハンバーガーの上海緑肉騒動で、

ようやく中国産離れが進んだね

米国産もやばいんだぜ
 
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:56:28.95 ID:C4usiwLFO
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 06:59:07.16 ID:hwSXimJaO
牛丼、ハンバーガーの上海緑肉騒動で、

ようやく中国産離れが進んだね

米国産もやばいんだぜ
 
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:02:46.44 ID:Bmmn4OXv0
なにもかも偽造かもしれん。
食べてはいけないもの
外食全般、コンビニ弁当、おにぎり
中国産なのはもちろん、
それよりもっと恐ろしい食べて応援放射能汚染食品。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:02:51.66 ID:imaiBhII0
国産だって農家は自分が食べるものは売りに出すものと別に作るって言ったりするくらいだからな
中国をさけたってだけじゃ正直品質なんてどうなのかよくわからんわ
中国産にしたって危険率が高いってだけで100%どの業者もアウトなわけでもないだろうしなぁ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:16:16.31 ID:t5qV8De50
2009年
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:56:41.21 ID:fJlPveci0
【広島土砂災害】183渓流中二次災害「危険」は70渓流、38渓流も「態勢強化が必要」、安佐北・安佐南両区…31日にも避難解除判断、広島市
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409438198/
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:06:42.12 ID:6Fq5uRTB0
>>646

イオン系列で買うなって事だよ

嫌なら見るなと同じで
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:13:36.14 ID:i6IwXuhZ0
>2009年2月〜

ミニストップって高保存中保存のレシート感熱紙使ってるのかね?
安いレシート感熱紙だと字の判別難しいが。。。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:29:34.36 ID:FWmZkbsp0
返金ごときで許されてしまうことがおかしい
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:37:54.17 ID:c+VPByxe0
>>3
食品偽装してないメーカーなんて、ほとんど無いと認識してるが
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:46:51.18 ID:imaiBhII0
これだけ偽装だらけだとどれも艤装に見えてくるよな
偽装がバレたことによるマイナスよりも偽装して利益上げたほうがプラスがでかいもんな

偽装による処罰をもっと重くするべきだと思うんだがほとんど無いようなもんだから
偽装する業者なんて増える一方だと思うわ
消費者も喉元すぎれば熱さ忘れるから、一時期避けても暫くの間大人しくしてればまたすぐに購入しだすしな
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:49:56.28 ID:cJ+Bq+7H0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

  http://daikou119.bbs.fc2.com/

  知らぬ間に侵入している敵国産
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:57:10.98 ID:Fj/nF8AE0
町の定食屋 抜き打ちで検査したら面白いのに
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:03:34.42 ID:hTQYbXAk0
2009年とかw

真っ白になったレシートで1万個買ったっていえばいいのかよwwwww
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:15:22.64 ID:FWmZkbsp0
正直者が馬鹿を見る世の中を推奨しとる
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:43.05 ID:7CSYoei90
レシートはスキャンしてデータ化及びプリントアウトして長期保存に耐える様にしておきましょう
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:29:56.40 ID:puBqTfxs0
コンビニ弁当は特にコストを下げたいからな。そういった意味で中国産がいかに有用かって
ことだよ。
最近になってコンビニ弁当常食者が、量が減っただの不満が多いが、中国産を多用すれば
相当解決するしな。コンビニ弁当材料はほぼ中国産でいいんじゃないかと思う。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:49:25.93 ID:VbB0m9cB0
>>869
要するにコピーになっちゃうじゃん
コピーじゃダメでしょ

ま、つまり、企業は返金なんかするつもりねえんだわ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:53:24.11 ID:d5+EFsG20
シナチョン物を買うことは、自分の健康を売るだけでなく、日本の金をシナチョンに流す売国奴。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:27:29.19 ID:QP1Mmhv80
へー
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:09.51 ID:v0fj3fWe0
アフラトキシン
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:30:13.99 ID:jrPSxMtpO
>>1
偽装ではない
食品テロだ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:36:06.78 ID:G9onuk4O0
>>864
そうやって、悪貨が良貨を駆逐する。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:40:43.80 ID:PC0E8e9B0
レシートは5年分以上保管しているが、
コンビニでめったに弁当買わないし
リコール対象の食いもん買ったこともなかった。

スレざっとみて、レシートとっとくような人は皆同じ様に怪しいもんは買ってないのなw
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:43:39.33 ID:LbFu8YMM0
そもそもコンビニ弁当に国産なんか
使ってるわけねーと思ってるんだがな・・・
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:53:12.25 ID:m72K2f3+0
>>878
思ってるだけじゃ駄目なんだよ
そこは中国産米使用とはっきり売り手が書くべき話
意図的に誤解の余地を作り出し、客から金品を巻き上げる行為
それを世の中では詐欺と呼ぶ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:55:47.61 ID:LbFu8YMM0
>>879
国産米使用とか書いてあったら詐欺だけどなぁ
どーだったんだろう?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:59:26.11 ID:gunoFvY/0
>>878
コンビニ弁当の米は基本国産しか使わんぞ。ブランドだからな。
今回のやつも三瀧商事が指定された米を使わずに偽って中国米使ったんだし
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:13.13 ID:NPo16LSo0
ちょっと違うね ミニストップ

・・・そういうことか
883!omikuji!dama@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:02:55.94 ID:XEl+cVtv0
マジかよ、ローソンもう行かね
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:03:29.19 ID:NRqlqkHaO
ゴミに値段を付けて売るな!カスがぁ!

もう二度とミニストップで、食べ物を買わねーよ(-_-メペッ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:04:06.61 ID:ea5m6TRf0
>>867
2010年のレシートが何枚か手元にあるが結構読める。
光にあてないようにきちんと保管してれば良いようだ。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:05:16.01 ID:EoW8AsxE0
ビッグストップ
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:20.44 ID:+3hVXTu40
コンビニなんてどこも信用してない
ロシアンルーレット感覚で利用している
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:15:37.12 ID:imaiBhII0
100%弾丸が発射されるロシアンルーレットw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:16:57.18 ID:OzRPHEfo0
レシートは最長2年保存してる、古い方から年末に廃棄
でも、ビニ弁を買うことはまずないな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:33:02.78 ID:cT/aXict0
>>831
見習え?

事件直後に既にわかってたことを
わざわざ5年放置し
今頃になって発表してるんだぞ

しかも一番販売したクソイオンは未だにスルー


本来ならイオン死ねよって思うところだろ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:48:04.07 ID:LNrbz8py0
シナ、チョン産のイオンです。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:52:26.66 ID:q+md4ImC0
ポイントカードやコンビニでのクレジットカード払い普及で、今後似たようなことが発覚したら、自動返金の時代になるね
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:15.00 ID:IiFuL9Zh0
イオンも弁当売ってるよな
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:14:45.16 ID:APmCz6Zj0
から揚げ食べて気分悪くなった人いないのかな
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:32:33.96 ID:i4dug3Lt0
イオン系のコンビニやスーパーには行かない風にする
イオン系以外の店で買ってやれよイオンに浸食されて厳しいだろうから
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:35:39.19 ID:x+kK5IY00
詐欺じゃん。これ詐欺じゃん
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:25.98 ID:FgCbYh0V0
返金?

いや、責任者逮捕しろよ。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:52.39 ID:hzo0+sIs0
安易に国産とか日本産とかアピールしないことだな
自分で米や野菜を作ってるとかじゃない限り偽装はいつでも起こりうる
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:23:17.90 ID:M//isSR50
>2009年2月〜13年9月

三瀧商事の不正発覚が13年9月だから、その時点でこっそりコメは変えといたくせに消費者への発表は今ですかそうですか
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:56:01.72 ID:IgbRYCBD0
最悪だなあ
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:14:42.43 ID:VFOZNxAJi
放射脳とか中国シンパブサヨは中国産喜んで食べんの?
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:16:00.04 ID:M/Qv8cpw0
イオン「この記事載せた新聞と週刊誌はミニストップ全店舗から撤去するわ」
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:26:32.97 ID:hDiz3Hha0
レシートを渡しもしない店員なんなの?
「レシートゴリヨウデスカァ?」
渡すのは当然だから。売買の契約証明書だから
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:29:00.84 ID:nFuA1Rc60
レシート持参って、返金する気無いだろ。
ソフトクリームのファンだったが、非買企業リスト入りだな。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:32:04.52 ID:TIQB17Yc0
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
          /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
         |::::::::::|              .|ミ|
         |::::::::::|              .|ミ|
         |::::::::|             |ミ|
          |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/    
         /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  / ̄\.   | (    "''''"   | "''''"  |    ミニストップがイオン系とか絶対書くなよ
, ┤    ト、.  ヽ,,         ヽ    .|   
l  \__/  ヽ   |       ^-^     |     書いたら、ただで済むと思うなよ
|  ___)( ̄  |._/|     -====-  /     
|  __)  ヽ.ノ/:::::::|\.    "'''''''"   /     ボケ!!
ヽ、__)_,ノ/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:25.02 ID:+g/S1C+00
わかりやすくていいわー 販売者イオンとかトップバリューとか
選択から外すのが瞬時だもの
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:37.01 ID:AtfqfddM0
ミニストップってイオン系列だけどイオンからあまり好かれてないんだよね
セブン並みに金かけて攻勢しかけてもいいのに常にローカルな戦略ばかりしてるんだよ
その点だけは同情するよ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:37:03.59 ID:u7C+dL750
事故米から偽造まで米ってこわい
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:38:30.07 ID:NoQhRrA+0
>>1

コンビニ弁当は他社の食品会社が作ってるからな

偽造した食品会社を批判すべき
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:39:03.31 ID:p4062Sl40
>>871
裁判では証拠になるよ
レシートのインク劣化理由によりね
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:41:58.07 ID:uQZ8BsHA0
コンビニは限定してないので5年前にミニストップで買って食ったかもと
思うが記憶が曖昧。5年も前の話を持ち出してぼくちゃん偉いでしょ
とか誉めてもらいたいのかな。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:44:13.14 ID:p4062Sl40
>>878
そう言う問題じゃないだろ
馬鹿なのか?
偽装して売ってたのが問題なのと、返金する気更々無しのヤり逃げ企業倫理が問題だって話。
発覚してもレシート保存してる客なんて居ないww居ないwwと
高を括ってた可能性高いからな
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:46:23.93 ID:WKw3JRUu0
弁当買ったレシートを持って帰って保管してる人がどれだけいるのか
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:47:04.16 ID:oTbQNHB90
ちっと誰か金ある奴
同じレジ買って偽装レシート生産して売れよ
100枚 10000円くらいで

こんなの許せないだろ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:47:43.96 ID:hvHcwgam0
レシート持参でいいと思うよ
この素早い対応はマクドナルドとは違うなぁ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:53:46.94 ID:py+xP6v50
「三瀧(みたき)商事」←またかよ!と思ったわ

2009年2月〜13年9月に販売された弁当やおにぎりなど
レシートあるわけねーだろがっ!
それ、待ってたんだよな?いまどき流通経路なんて
すぐにトレースとれるようになってるよな?
あぁん?
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:54:24.14 ID:WKw3JRUu0
レジ前の防犯カメラ映像の保存期限ってどれくらいなんだろ
本当に申し訳ない気持ちがあるなら弁当常連には店側から返金してやれ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:58:09.96 ID:3wHuWsZK0
福島産の物や中国産の物が知らない内に流通してて、
日本完全に終わってる。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:59:31.85 ID:mlOQXtoi0
これは弁当の値引きで対応せんといかんだろう、消費者なめすぎの行為だな 抗議してやる
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:59:56.31 ID:g6aK3m+i0
イオンってホントに野菜でも魚介類でも「韓国産」が多いよ。
しかも、正直に書いてあればまだましなほうで魚介類の場合には「近海産」とか
「日本海産」とか書いてあったり、野菜なんて産地を書かずに売ってるのまである。
全部調べたら30〜40%くらいがあそこからの輸入品じゃないだろうか。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:04:47.13 ID:py+xP6v50
イオンって客居る?俺の近所は
「パーセントオフ日」以外駐車場ガラガラよ
地元のスーパーが盛り返してる
朝10時開店をちょい前9時開店にして朝から盛況だ
喜ばしいと思ってる
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:06:46.02 ID:CeOo4PcK0
ミニストップの弁当って値段の割りには見た目も内容も異様にしょぼい作りだから、ほとんど買った試しがないけどな
あれ買う人っているのか?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:12:14.11 ID:/MeYH/pG0
コンビニなんて福島産と中国産の世界のゴミで作られている
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:36:29.32 ID:w8YiubAg0
コンビニの弁当なんて食品添加物だらけで
食材の産地がどこだろうと危険であることにかわりはない
身煮素徳富は某銀行のATM利用料が無料だから、たまに行くけどさ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:29:00.87 ID:d5+EFsG20
イオン系では買わないのが吉
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:35:26.20 ID:40iC0ztJ0
北海道のDQN返金集り画像はよ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:45:23.02 ID:bu3n9iDF0
今月だけで、毒フグ混入に、中国米産地偽装か。
ここまであれもこれも偽装だと故意にチェックしてないとしか思えん。
イオンに改善しようと言う意思がまったくかんじられない。

イオン系は何食わされるかわからん。イオン系はほんと危険。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:47:58.94 ID:v+Gilrod0
コンビに限ったことではないけど惣菜や弁当を買わなくなったな
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:52:09.25 ID:HGPXgjUN0
イオン系列の時点で当然だろ
行く奴が馬鹿なだけ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:53:32.45 ID:H3H+tkAL0
弁当とかおにぎりとか国産米とか書いてなかった?
詐欺じゃん
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:53:56.69 ID:JfUrT7K10
今日のお昼さえ忘れてるわ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:57:34.72 ID:i4dug3Lt0
イオン系列以外の店リスト作ろう
誰か作ってくれ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:17:02.75 ID:jmCLF5+u0
>>22
コンビニやファストフードの商品を見てて経済動向がよくわかる例

悪天候が続いて葉物野菜が高騰する
→サラダがトウモロコシだらけになる

大豆が高騰する
→ミソラーメン醤油ラーメンが消えカレーうどんが増える
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:35:28.10 ID:jmCLF5+u0
>>930
これには数字のマジックがあって、
国産米が何%以上入ってなきゃ「国産米使用」と表記してはならない、という数値基準は無い。
極端な話、一粒でも国産米が入っていれば、残りが全部中国米でも「国産米使用」と名乗れるわけだ。
「国産米100%」と書いてあるのに中国米混ぜてたらダメだけど。

「遺伝子組換原料不使用」も同様。
同じ港湾設備や輸送機械を使っている関係上「一粒たりとも混ぜるな」ってのは不可能だから、数%の混入は認められている。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:40:15.64 ID:b1E/i0Mq0
会社の近くにミニストップしか無いから使っているが
レジ係の両手をヘソ付近で重ねて両肘を左右に張り出した状態するおじぎ
あれなんなの?なんか何処ぞの宮廷遣いかよっってツッコミいれたくなる
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:36:31.11 ID:Mb98xuiH0
イオン系の調理済み食品は怖くて食べられないな
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:59:53.58 ID:6uVEEV0A0
>>935
韓国式お辞儀。
変なお辞儀ですね。
日本人ならきちっとしたお辞儀をしてほしい。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:01:52.42 ID:WVmS754c0
セブンイレブンやローソンがパチンコと併設されてるのは見たことない
ミニストップは見たことある
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:20:43.83 ID:QAPf4BYg0
ほんとにやってたんかw
さすがイオンwwww
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:35:25.36 ID:NUyFS9g90
イオン「嫌なら買うな」
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:26:31.18 ID:WVmS754c0
>>938
間違った。スリーエフだな。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:15:52.41 ID:jKkjafdn0
>>938
熊本でパチンコ屋の中にココイチがあるのを見たことがある
あと博多ではパチンコ屋の中にホテルがある
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:29:46.91 ID:jkW08XsYO
>>938
宮崎市にはファミマと繋がってる店がある

名古屋市千種区にはモスバーガーと、ほぼ繋がってる店があるし、その隣はミスド
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:35:30.65 ID:CLprmHU70
やっぱりなー。
だからイオン系は行かないに限る。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:48:03.40 ID:VK4/LP890
レシートなんてその場で捨てる
つかちうごく米を知らん間に食わされた
絶対に許さない
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:23:43.74 ID:uTsD0KtM0
アタマがイオン
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:42:29.29 ID:SyeNhVFT0
ミニストップなんて行くやつがバカ
こんなとこ行くやつは一生搾取される運命
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:41:04.02 ID:wn+118vx0
常識で考えてそんなレシート取って置くわけねーだろ
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:17:16.20 ID:yt+h1pMI0
トップバリュ()のイオンがお送りしておりますw
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:18:01.42 ID:3lCOQtv90
さすがイオンだなww
イオンやマックスバリューで食品買ってる奴は池沼
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:19:53.62 ID:5tmwtxDlO
やっぱり、騙しのイオン(笑)
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:23:51.88 ID:5/LrypF00
さすがイオングループ。
混入とか偽装とか、お家芸やん。
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:26:52.29 ID:EHcjxqqN0
レシート言わないとくれないくせに
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:28:40.79 ID:NKiVS/4K0
伊藤忠商事が経営する
ファミマの○○産フライドチキンもヨロピクね
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:12:55.76 ID:fiKdUO5YO
詐欺事件だよなこれ?責任者を見せしめに逮捕しろよ
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:14:29.36 ID:yF6Usx5t0
レシートを保管してる奴っているの?
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:17:55.01 ID:eRqsz6qM0
お詫びの10%OFFセールでもしたほうがましじゃね
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:26:46.05 ID:8ifUW37O0
ミニストップ=イオン
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:02:24.30 ID:5tnX0ALV0
イオングループの米全てが偽装米だったりしてなwww
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:06:43.19 ID:MkUnsFe9O
レシート下さいって言うと嫌な顔するコンビニって何なの?
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:08:48.52 ID:KDkeGyen0
単にお前がキモいだけだろ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:09:10.37 ID:7CQ/RWkm0
どこでもやってる事だな。
氷山の一角で表沙汰になってないだけ。
もうコンビニや外食多い奴はいちいち中国南朝鮮産にアレルギーなんて起こすなよ。
お前らの体はガキの頃からとっくに汚染されてんだし。
スーパーの野菜やらの産地表示だってあんなの嘘だらけだと思うよ。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:10:51.52 ID:8QZUqYej0
悪質偽造の総合商社やっ!イオン
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:11:33.78 ID:iImeX7uJO
もう自炊しか安心できんな、、、
あとはちょっと高いとこは安心かな?
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:12:04.43 ID:5tnX0ALV0
近所にあるイオングループの店・・・
2度と行かねー。

イオン
ミニストップ
オリジン
東秀
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:12:44.09 ID:qlN+d0V3O
>>956
ノシ

何かの時に役に立つと思ってるから
全て保管してる
数年前のも捨ててない
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:13:07.21 ID:QxFLqp/XO
>>1
傷害罪で捜査しろ。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:15:31.30 ID:fCgVuzR40
カビ米と変色鶏肉のコラボであるな
みんなコンビニ弁当、おむすびなんか
買っちゃ駄目だよ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:16:53.00 ID:83KoUL8H0
弁当よりも箸の方がヤバくねえか
薬品や漂白付けで洗いもせずそのまま裁断して出荷してんだしな
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:19:30.44 ID:5fHhlMWi0
ハッシュドポテトとクランキーチキンを買いに行くだけだわ
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:19:47.44 ID:qlN+d0V3O
>>965
ミニストップはかなり前に近所の店が潰れて以来、利用したことはない

オリジン弁当も10年くらい買ってない
オリジンはほとんどが中国産だしね

イオンも一番近いのがマイカルに入ってるところだが
こちらもイオンに変わる前の店から20年以上利用していない
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:23:38.53 ID:mbA24MZoO
中国との偽装癒着は大手企業がほとんどだな
こいつらの脳みそ腐ってんの
毎回同じ事を性懲りもなく道徳心のかけらもない国民を欺くアホドモ
毒入り餃子発祥の反日支那から食品だけはやめろと何度繰り返し言ったらわかるんだw
チャイナと心中したいのか
食の安全も確保できない反日食品関連企業は早く潰れろ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:29:48.10 ID:xP/Gc9Lh0
中国産とて日本で加工すれば日本産なんだろ?
お前らも普通に中国産食ってるよ安心しろ
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:32:16.87 ID:wIRBhYvl0
これからコンビニで買い物するとき毎回領収書書かすのを流行らせればいいんじゃね?
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:33:27.36 ID:72VfRpvU0
つか詐欺だよね
逮捕しろよ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:25:44.40 ID:tDC0mq5y0
私はセブンイレブンで、クロネコメール便しか利用しないけど、
レシートは必ずいただけますよ。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:30:59.42 ID:66EsY9aAO
中国でカドミウム米が問題になった後だからなぁ
混ぜて薄めれば大丈夫ってのが中国人の考え方
妊婦さんは産まれてくる赤ん坊がイタイイタイ病じゃなきゃいいよね…
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:41:23.28 ID:j8wZmFcJ0
ただでさえコンビニはアベノミクス不況でセブンでも苦戦だしそれ以外半壊状態なのにねえ。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:20:50.18 ID:6jpr63960
全く。おまえらはw
たかか、偽造くらいで騒ぎすぎなんだ。
どうせ、おいしい、おいしい頂いたんだろ?w
毒が入っていた訳でもなしに
日本人は本当に神経質過ぎるなw
これじゃ、クレーマーと変わらんよw
980 【24.1m】 【東電 75.6 %】 @転載は禁止:2014/09/01(月) 10:25:45.52 ID:wdZ56JXP0
いや岡田屋の弁当なんか食わないし
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:27:09.17 ID:F/2oljLq0
上から目線の中途半端な長さの文で草大盛りって


どうして馬鹿にしか見えないんだろう(´・ω・`)
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:43:50.80 ID:yHN01Zmg0
>>1 コンビニっていう、本部だけが潤って店主にリスクを全て押し付ける
というビジネスモデルが終わってんだよ。
本部は金儲けのためには店主がどんなに困ろうと不正を押し付ける。
客の好みと動向みて仕入れをし、正直に信用を築く商店が経営できないん
なら店開くなよって言いたい。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 19:38:59.86 ID:s8cajIkU0
安い食い物にはかなりのリスクがある
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:34:15.33 ID:4IPoZAbV0
中国産米は遺伝子組み換えらしいよ。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:40:46.24 ID:szRvRU040
>>1
一年前のレシート
しかも弁当のレシート

家計簿つけてる人でさえ、もうないと思うけど、、、
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:51:00.50 ID:4IPoZAbV0
中央テレビが湖北省の米を検査したら5袋中3袋でbt63蛋白が含まれていた。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止
レシート持参すれば返金ってのは、最強の対応策だな

そんな昔のレシートは大抵保存されてないし、保存されていても数的にも
返金額的にも大したことは無い
取引番号もあるからレシート偽造も難しいし、持って無いという人が来ても
レシートが無いなら受け付けられないと言えばいい

残るは「不祥事に対して誠実に対応しました」という企業側のアリバイのみ