【経済】アベノミクス、新成長戦略は空振り?海外投資家の呼び込みに失敗、株価は下落… [8/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
6月24日に閣議決定された「日本再興戦略」の改訂版は、満を持して打ち出された安倍政権による新成長戦略だが、
その評判はあまり芳しいものではないようだ。特に、安倍政権が重要視していると見られる海外投資家を
意識した戦略は、はっきり言って空振りだった。

今回の新成長戦略では、これまで安倍政権が発表してきた数々の政策と大きな違いがある。それは、
この戦略の膨大な全文のうち、各論部分を除くほとんどの部分が英訳されていることに表れている。

これは、新成長戦略を海外投資家に理解・評価してもらうためであり、その結果として海外投資家の
日本株購入を促進し、日本株が上昇することを目指している。つまるところ、株価が成長戦略を評価する指標であるといえる。

アベノミクスの最大の功績は、日本銀行の量的・質的金融緩和とともに、デフレ経済から脱却し、
近い将来にインフレ経済になるという期待(インフレ期待)を起こしたことで、円安と株高という
資産価値の上昇を通じ、景気の回復感が醸成された。十分に景気が回復しているとはいえない状況の中で
消費が活発化してきているのは、“好景気感”によるところが大きい。


●期待した海外投資家からの評価は…

しかし、新たな成長戦略を発表したところで、第2弾のインパクトは小さくなるし、目新しい情報は少ない。
事前に報道されている部分も多く、発表後に国内で大きな反響は得られない可能性がある。その点、
海外投資家にアピールするという戦略は、多少なりとも効果が期待できる。

実際に新成長戦略には、海外投資家が高い関心を寄せる「法人の実効税率の引き下げ」
「GPIF(年金積立管理運用独立行政法人)改革」「コーポレートガバナンス・コードの策定といった企業統治」などが
盛り込まれた。こうした海外投資家の興味を集めそうな戦略を英訳することで、海外投資家による
日本への投資(日本株の購入)を狙ったわけだ。

しかし、どうやらこの安倍政権のもくろみは空振りに終わったようだ。新成長戦略が発表された6月24日、
日経平均株価は前日比6円96銭高だったが、翌25日には同109円63銭安と下落した。その後も、
26日には同41円88銭高、27日には同213円49銭安と、大幅な下げとなった。

少なくとも、海外投資家は新成長戦略に高い評価を与えてはいないようだ。しかし、だからだといって、
海外投資家を呼び込むための英訳が無駄な努力だったと切り捨ててしまう必要はない。

今の日本経済を立て直し、景気を回復させるためには、海外投資家を巻き込み日本株を上げることは必須条件だからだ。
海外投資家による資本流入を促して株価を上昇させ、それを背景にした資産価値の上昇による消費の活性化が、
アベノミクスが進める景気回復の中で重要な役割を担っているためだ。
 
となれば、この失敗を糧にして、さらなる海外投資家を呼び込む施策を打ち出していくことが重要になってくるだろう。
(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140808-00010005-bjournal-bus_all#!byVaCO

依頼
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407316479/443
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:37:34.49 ID:dOHHPdO60
◇消費税は安倍の財布なのか

増税が決まってからというもの、このカネ遣いの荒さはどうだ? 国民は安倍に財布をくれてやったようなものではないか。
法大教授の五十嵐仁氏も呆れてこう言っている。

「増税で入ってくるそばからバラまいているという印象ですね。消費税8%で国民負担は約8兆円といわれていますが、
すでに景気対策で5兆円の財政出動を決め、復興法人増税の前倒し廃止や、さらなる企業減税ももくろんでいる。
そこに東電への税金投入や防衛予算の大幅アップが加われば、アテにしている税収増分は、ほとんど吹っ飛んでしまう。
そのうえ、五輪のインフラ整備だ、国土強靭化だと言い出せば、どこまで借金が増えるか分からない。
この調子だとすぐに、消費税は20%、30%になっていくと思う。現役世代からは搾れるだけ搾り上げ、将来世代にもツケを
残す。それが安倍政権のやり方で、あまりにもえげつないと思います」

これでは何のための増税なのか分からない。社会保障に使うと言うから、国民も増税に納得したのに裏切られ、
財政再建にもまったく寄与せず、ゼネコンや銀行や電力会社につぎ込まれるなんて、国民を愚弄するにもほどがある。

庶民を苦しめて企業を潤わせるのが安倍政治の正体だ。
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-10277.html
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:38:29.65 ID:bqhBcsqW0
>>1
今下落してるのは
全く別の要因なんだが
馬鹿かこの記者
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:38:48.53 ID:v135J8YP0
自民党に入れたハゲなら知ってる
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:39:29.95 ID:P1Nr0nzh0
>>3
その内箸が落ちたのもアベノミクスのせいとか言いそうだなw
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:40:07.46 ID:Cz7YzPeK0
今日の株の暴落は何が原因なの?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:40:12.43 ID:9RXNj0RCO
>>2
用意してから、>>1貼ってるの?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:40:35.38 ID:dOHHPdO60
ジム・ロジャーズ氏 週刊現代では、2014年03月25日(火)
長い目で見ると、アベノミクスというのは、日本経済を破壊する政策

アベノミクスの第二の矢、財政出動もひどいものです。私から見れば、これは「日本を破壊します」と
いう宣言にしか聞こえません。

なぜかといえば、日本はすでに先進国で最悪レベル、GDP(国内総生産)の240%という財政赤字を抱えています。
その額は1000兆円を超す巨額赤字にもかかわらず、安倍首相がさらに借金を膨らませて無駄な橋や高速道路を
作ろうとしているのは正気の沙汰とは思えません。

いま日本政府が取り組むべきは、チェーンソーを手に取って、無駄な財政支出をカットすることなのに、
安倍首相はなにを考えているのか、完全に逆行しているわけです。

そこへきて、この4月からは消費税を5%から8%に増税するというのだから、クレイジーですよ。増税して得た予算は
社会保障の充実に使われるとされていますが、本当は無駄な橋や道路を作ろうとしているのでしょう。

安倍首相が借金に目をつぶっているのは、最終的に借金を返さなければいけなくなる時には自分は
もうこの世にはいないから、関係ないということでしょう。そのツケを払うのはいまの日本の若者です。


アベノミクスはすでに日本経済の土台を溶かし始めています。残された時間は、決して多くはないのです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748?page=3
-------------------------------------------------------------------------------
【政治】アベノミクスで賃上げが達成されたのは公務員と国会議員の方々だけだ!!
国の財政がこれだけ赤字なのに公務員の賃上げができるのは、国民が増税の痛みに耐えて税金を払っているからです。

そう批判すると、官僚は『公務員も給料から復興税を払っている』という。
しかし、給料の出元は税金なのだから、税金で税金を払っても新たな財源にはならない。
だから復興財源のためには公務員の給料カットを続けるべきなのです」

公務員の給料の出元は税金なのだから、税金で税金を払っても新たな財源にはならない。 正論だろう。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403865496/
------------------------------------------------------------------------------------
【悲報】今や日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度!もはや経済大国でも豊かな国でもなかった
日本人の所得は世界の先進国の中では最下層であり、もはや日本は経済大国でもなければ、豊かな国でもないのかもしれない。
http://fxnetmatome.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:40:37.73 ID:GrLsfCw00
でも、公務員の給与はアップしてますよ!
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:41:08.78 ID:eZsLhDHt0
円安なのに輸出が伸びない。
一番わかりやすいとこでコケてんのにw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:41:15.18 ID:8G0no20R0
年金使って株価つり上げますって言えば買う奴いるぞ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:43:08.04 ID:/SQs7miZ0
増税です。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:43:44.66 ID:SH2ksTjG0
>>6
利益確定売りらしいね
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:44:15.08 ID:8kaerpVv0
>>8
ジムロジャー自身は日本株買って大もうけしたんだけどね
ジムロジャーは投資家です、自分の利益のためだけに発言します
その辺がわかっておられないようですね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:44:37.29 ID:lEnVN7ZH0
成功する価値なしさっさと失敗しろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:45:00.27 ID:PIRWxvWU0
人口減が激しいから国内の需要はどうやっても減っていくしな。
輸出も伸びないし。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:45:11.65 ID:drXH6kxF0
>>6
オバマの空爆
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:45:31.05 ID:P1Nr0nzh0
>>6
オバマがイラク空爆開始が原因って言われてるねー

ってかオバマは元々ブッシュのイラク戦争反対を戦争当初からやってた!って言って上がってきた政治家なのに結局はブッシュの後追いだしw
しかしノーベル平和賞がどんどんいらない賞になってきてるな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:45:57.81 ID:8kaerpVv0
>>6
外部環境(ウクライナ、イラク等)の悪化のためと
ここらで利益を確定させる動きが重なったため
7月の下旬頃から企業決算発表後に利益確定の調整が入るという観測は出ていた
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:46:07.25 ID:GrLsfCw00
さっさと安部と麻生は責任とって切腹しろよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:46:11.88 ID:dYtJBSGy0
虚益だなぁ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:47:19.48 ID:1+w99GRT0
厚生、国民年金ともに黒字=運用好調で、13年度決算−厚労省

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014080800839
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:47:37.69 ID:ImooFD230
安倍の経済成長秘策

安倍首相、カジノを成長戦略に明記へ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303838604579626112456074406

カジノ合法化を「成長戦略の目玉」に…安倍総理
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000028527.html
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:48:49.60 ID:QJ6RllFh0
>>13
1年以上横ばい低迷してるのにいつの利益だよw
年初の高値は16000円台、去年の5月の高値と一緒。
誰も利益なんか出せてない。年初の日本だけ大暴落で
禿鷹も爆損したのを知らんのか。年金資金運用も今年は
大赤字。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:50:09.95 ID:OGxjhJBG0
 


だれだよ、こんな馬鹿の文でスレを立てたのは?

鷲尾香一 ジャーナリストだって、どうせ左翼の馬鹿だろう。

オバマがイラク空爆開始が原因だって、どこのマスコミでも言っているわ。

戦争参戦にドルを売って、安心安全な日本の円が買われてすごい円高だ、それにともなって輸出企業の株が売られた。


全く馬鹿な左翼だよ。








 
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:50:51.21 ID:8G0no20R0
年金は今日1日でいくら溶かしたのかな。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:51:05.35 ID:ep7mFGyO0
単にロシアのクソバカのせいだろ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:51:10.71 ID:SH2ksTjG0
利益確定じゃなかったら、涙目損切りか。。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:51:20.80 ID:89eBS9n20
何回同じような記事を書いてるの

今年に入って同じような記事を何回も見て
株価が上がったら何も言わないの繰り返しじゃん
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:51:26.78 ID:LfLoX5tK0
15000円割って謝罪や辞任してたら、管や豚は首吊るしかないわな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:52:47.75 ID:ImooFD230
安倍の素晴らしい秘策

「カジノ解禁」で日本経済を再生
「残業代ゼロ」で日本企業の競争力を向上

カジノ合法化を「成長戦略の目玉」に…安倍総理
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000028527.html

「残業代ゼロ」一般社員にも拡大 産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)が提言
http://www.asahi.com/articles/ASG4P5142G4PULFA00Y.html
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:53:12.52 ID:fTPttPmj0
>>1
馬鹿丸出しの韓国人みたいだな。只の大手業者の仕込みじゃないか。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:54:09.89 ID:8kaerpVv0
>>24
ヘッジファンドは、年初に「ダウ」が大崩れしてその後の世界情勢の悪化でさらにやられて9月まで身動きが取れないのは確かです
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:54:40.98 ID:AhE9IeIF0
増税分で株買えよ
わけわからん女性雇用補助金作るよりマシだ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:54:50.14 ID:mwFC/4XQ0
スタートダッシュで16000円弱。
その後五輪決定とか成長戦略とか色々発表したのに結局それを超えられない安部ちゃん。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:54:53.17 ID:Er+yrqoH0
日本は金余りだから外資イラネつー当たり前のことすらわからんのかと
よくこんなバカなのにデフレ脱却宣言したね
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:56:48.78 ID:yH/NRRmzi
無能安部www
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:56:57.85 ID:o5T6ha4a0
あべのみくすで潤うのは公務員
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:58:55.52 ID:vmmBc6qs0
そもそも第2第3の矢など利権のあさり場でしかない
安倍は改憲したさで増税を呑み自らアベノミクスを理解して
いない事を露呈した
麻生はバラマキしたさに増税を推しまくった

そしてリフレ派と言う触れ込みで日銀総裁となった黒田も
元財務官僚として増税できる程度の緩和しかしない

しかも国民は「財政再建しないと国債暴落」だの「緩和は
政治家や富裕層が得するだけ」と財務省御用マスゴミに
洗脳されきってる
これでは日本が失われた30年をすすむのも無理ないな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 01:59:28.73 ID:QJ6RllFh0
>>33
ダウがいつ崩れたんだよw
ちょっとした調整ですぐに高値を取り返したかと思ったら
17000ドルも大きく超えてただろう。向こうは爆益出してる。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:00:19.91 ID:P1Nr0nzh0
>>39
さすがに朝日慰安婦捏造問題並に長い問題になるのかねー?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:00:27.33 ID:S3NXzkmk0
>>30
麻生は?ねえ、日系平均7000円の麻生はどうしたら許されるの?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:00:54.12 ID:Ibet/sY30
本来なら木曜日の段階でガタガタだったが
年金法の割り当てを20%にまでageる(数兆円の資金流入)という必死政策の発表でなんとかもちこたえた
しかし金曜日にはそれでさえ支えきれなかった
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:01:19.34 ID:SH7ZFzhvI
毎回ゲンダイがアベノミクス崩壊の記事出せば株価はあがるんだよな
ゲンダイ早くしろ!
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:02:02.11 ID:w1NmO5T50
オワタ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:02:12.76 ID:aeOYniSO0
海外投資家って、日本で起業するとか、支社を作る外国人のことじゃなくて、日本株を買う外国人のことなわけ?

日本株を買う外国人なら、いろんな理由で日本株を売ったり買ったりしてるから、日本政府の政策の影響なんて小さいんじゃないの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:02:23.05 ID:7Tc/bakf0
この間まで上がってたのはスルーかよw
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:03:00.35 ID:0QwT1zUJ0
小林よしのり

安倍はすでにイギリス金融街でのスピーチでも言っていたが、
成長戦略のためと称して、ついに公的年金を注ぎ込む。

130兆円の公的年金が、株価を上げるために「ギャンブル」に使われるのだ。

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)にも、例によって
自分のお友だちを送りこみ、ゴールドマン・サックスなどの
数社に年金の運用を委託することになっている。

「積極的バクチ主義」で株価を上げて、景気回復ムードを偽装しようという魂胆だ。
これにどうせ全マスコミが乗せられるのだろう。

一旦、株価が暴落したら、国民の年金がパー!
もう年金が返ってくるなんて思わない方がいい。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:03:27.79 ID:TIS1pVhdO
外資ってかなり買い越ししてなかったっけ?
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:03:56.02 ID:7Tc/bakf0
何度暴落しても15000円前後という不思議w
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:04:15.04 ID:P1Nr0nzh0
>>40
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=^DJI&ct=z&t=1y

うーん
年初は落ちてる
その後はゆるやかに伸びてるが、今は爆益って感じではないね
>>33>>40を足して2で割ったような感じかなー
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:05:09.04 ID:gcHI/DuV0
株価なんてマネーゲームとしての指標でしかない
投資ではなく売買による利益
海外投資家からの評価が上がるのは国家予算による株価操作で利益を得られる政策ぐらいだろ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:05:43.23 ID:mynKOZaB0
9月決済なもんで利益確定させて頂きました。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:05:48.96 ID:/SQs7miZ0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%

 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731


日本自動車販売協会連合会(自販連)などが1日発表した7月の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、
前年同月比2・5%減の46万260台で、2か月ぶりに減少した。
(中略)
軽自動車は7・1%減の17万4374台で13か月ぶりに減少した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140801-OYT1T50135.html

                   内需終了。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:12:02.74 ID:QJ6RllFh0
>>51
今じゃなくて17000ドル超えたところでしっかり利益出してるって
こっちゃ。奴らずっと相場に張り付いてるんだから上がった分は
確実に利益にしてる。年初から1000ドル以上も上がったんだぞ。
爆益じゃなかったらなんなんだよ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:12:10.78 ID:EsqOwxIe0
前回下落でアベノミクス崩壊って言ったのは14000を切ったときだっけ?
次は、16000を切ったときかな。崩壊の基準がどんどん上がっていくなぁw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:12:21.63 ID:G7bgH5xQ0
出来損ないのゲリノミクスw
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:14:17.62 ID:feIYDbKU0
週末に売りが勝って、
週明けに買いが先行し値を戻す。
よくある流れになると思う。
ま、米経済が不安になると円高になりやすかったりする。

日本は米露の間をうまく泳ぐべき。
うまく両国を味方にできれば中国なぞ相手にならない。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:14:47.53 ID:77z+aI5v0
政権批判をするのがジャーナリストのステータスと勘違い記者

時価総額一兆円規模の上場が続くのにアホ通り越して大馬鹿
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:15:01.04 ID:GtUWIfD/0
民主党時代

ドル円  80円割
平均株価 8000円割

アベノミクス(今日現在)

ドル円 101円
平均株価 14000円越


何だかんだ言っても、安倍ちゃんが結果出しちゃったからなあ
年金も株や債券で運用され、しかもインフレが前提になってるからね
一番アベノミクスで恩恵を受けたのは、
一般の庶民だったってことなんだよね
バカ丸出しは、こういうのがわからず
ただマスゴミの言うがまま、日本の未来の足を引っ張ってるけどw

マスゴミさんやオツム花畑さんは
またぶざまにアベノミクス批判して
苦しい言い訳するのかなw
アベノミクスで成功していく人を指をくわえて見ながら
嫉妬や妬みを呟く人って、やっぱり自分で行動できないから
いつまでたっても底辺なんだよねww
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:15:13.78 ID:Er+yrqoH0
>>39
緩和は効かねぇから。つーか効いてねぇ。
効くのは第二の矢だけ。3.6兆しかやってねーけど。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:16:39.74 ID:FVo+jyg60
というかここ数日の下落は外部環境の悪化であってアベノミクス絡みじゃ
ないと思うんだけど・・・。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:17:13.43 ID:cx0Wl8af0
外国の投資家は呼び込んだけどカモにされるはずの日本人が
株やらなかっただけ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:18:56.56 ID:pc8O5vVN0
>>63
日本人で株を資産で持っている方の典型的な行動は
安いときに買って、ずーっとホールド
下っても上がっても売らない
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:19:40.38 ID:d5QCAbDF0
いいかげん買い支えやめろよ

指数上げやすいやつだけ買うから相場が歪みまくってるじゃん
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:20:18.78 ID:feIYDbKU0
>>62
リーマンショックやサブプライムローンの時みたく、
マスゴミや野党は政権のせいにするだろうね。
だってそう曲解した方が都合いーもん。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:20:21.49 ID:pc8O5vVN0
>>65
例えば?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:21:02.05 ID:c5Crig6s0
セウォル号のどぶねずみどもはまだまだ助かると思っているようだな!

経常赤字国家の口だけ船内放送に期待してろ!
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:21:46.80 ID:EQVSj5U40
夏までけっこう運用益でたよ。運用効率205%
ただスマフォ系だけだなw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:23:10.77 ID:P1Nr0nzh0
>>55
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=NKY%3AIND
日経平均株価も年初から1000円以上上がってるし爆益でてるんじゃないの?
その理論だと
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:23:30.88 ID:KqPKrB4I0
おいおい、民主党のときの株価いくらだと思ってるんだよww
この節穴自称ジャーナリストさんよおwww こういう批判は
民主党によって史上最低の株価を付けられたときに言えよ、バカ女が。
だからカスゴミとか言われんだよ。もう一回、工作やりなおしだな。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:24:20.51 ID:RpQMGn8a0
外部環境が悪化してることぐらい新聞読んでれば分かりそうなもんだが
新興国頼みの経済構造をどうにかしないといかんけど
先進国の人間は知的水準が高いので晩婚・晩産という現象が起こって経済を悪くしてる
そこでアメリやドイツが取った手段は知的水準の低い害人を入れて経済を活性化するという事だな
これは治安の悪化とバーターだ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:26:25.79 ID:pc8O5vVN0
ダウが急進しとる
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:31:59.12 ID:3uLQtQCqi
アホなジャーナリストや自称経済学者より経済の動きは銀座の
占い師の方が当たる
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:33:12.23 ID:pc8O5vVN0
日経先物が15000円を回復して終わりそうな勢い
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:33:31.32 ID:QJ6RllFh0
>>70
日経平均の年初来高値は大納会の16000円台だぞ。
1200円以上も下がってるんだが。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:34:26.44 ID:EQVSj5U40
晩婚化よりデフレ退治が先。
法人税下げるかわりに従業員の給料を上げる約束をしなかったミンスと共産の
正体がわかるの。連中は根本的にデフレ維持と貧困を飯ネタに食ってるだけ。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:37:25.66 ID:y/F3gKFE0
>>2
五十嵐仁ってだけで読む価値ないわボケwww
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:37:34.00 ID:ewuAQLjs0
>>65
へ?
ファストリ、ファナック、ソフバン、全部めちゃ安い
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:37:35.34 ID:kuxE/JLa0
絶対に許さんからな。

売国奴自民党信者ども。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:37:53.37 ID:GMs4sBE80
前も書いたが、このボックス圏内の上げ下げは、生保や年金なんかの押し目買いが入るし、俺的にもありがたい
日本国債が大人気で利率下がって0.5%だし、まともに債券で運用益上がらないから、株の押し目買いしかない
どうせなら2〜3日、14000円台半ばまで下落してくれると、利ざやが大きくなっていいんだが
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:39:54.52 ID:CNpA/PCC0
>>79
日銀はETFの買い入れで個別銘柄は買わないよ
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:41:55.99 ID:0h/wrwWF0
まともな市場でさえ金融緩和時の株価と景気の相関性は怪しいもんなのに
日本市場みたいなギャンブル相場、しかも日経ユニクロ平均株価で一喜一憂してどうすんだよ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:42:54.55 ID:QJ6RllFh0
何を言っても日米欧で2007年から始まったサブプライム
不況の前の水準に戻せてないのは日本だけ。
他国は株価、住宅着工件数、自動車販売台数、全部不況前を
超えてる。日本一国だけどれも遥かに届いてない。
人口減少、就労者数も減少。経済規模自体が衰退してる。
こんな国に誰が好き好んで投資するのか。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:43:32.58 ID:P1Nr0nzh0
>>76
2月に最安値更新しててそこからって意味なんだが・・・
どうみてもダウと連携してるだけにしか見えないからさ

なんでダウだと爆益で日経平均だと爆損なのかがわからなくって
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:45:56.76 ID:EQVSj5U40
>84
インフレターゲットと法人税減税バーターに従業員の
給料を上げる方策は同族系などの不良中小企業が消えるだけだよ特にブラックね。
今はちゃんと払ってるところは上がってるから。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:46:36.89 ID:P1Nr0nzh0
>>84
世界中で自国通貨安競争してる時に民主が超円高推進してたしねぇ

それこそ失われた○○年再びじゃないかな?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:47:26.24 ID:0h/wrwWF0
インタゲはいいんだけど3本目は糞みたいな物しか無いわ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:47:48.87 ID:EQVSj5U40
ちなみに共産や公明、民主が推薦してる企業はこの前リサイクルショップ
殺人事件があったがあんなところだなwカルト企業
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:47:54.94 ID:3uLQtQCqi
>>80
朝鮮人は黙ってろ
失せろ
馬鹿チョン
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:48:15.74 ID:IPF+3Wn40
早く辞任しろ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:50:14.73 ID:zFsZWgps0
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:52:16.10 ID:0h/wrwWF0
外国からの対内直接投資は増えてるでしょう
日本企業が国内に投資せずに海外にばっか投資してるね
これがグローバル化って事なんだろうか
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:52:35.78 ID:K7DPYrqZ0
海外投資家は関西を目指す

大阪万博の跡地に韓国系企業の英語村誕生
大阪カジノ構想に韓国系カジノ参集
関空伊丹の運営会社に韓国企業が名乗りを上げる
などなど
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:54:58.92 ID:QJ6RllFh0
>>87
民主党政権時代の円高はもうどうにもならん。
通過の優位性くらいは知ってると思うが
大震災にギリシャショックにユーロ危機と立て続けに
起こってユーロが売られて安全な円が大量に買われた。
1ユーロ100円を割るような異常なユーロ安に引っ張られて
ドル安円高にもなった。民主党の政策どうこうのレベルの
話じゃない。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 02:57:14.77 ID:EQVSj5U40
民主の藤井は糞だったな。あのゴミジジイようやく老人病院にはいったらしいw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:01:34.60 ID:U0Lyg/Dx0
反日下痢ゾーの今後の予定

・消費税15パーセント増税
・各家庭のケータイ、スマホ、タブレット各1台ずつにケータイ課税
・残業代ゼロ制度の導入(但し、公務員様は除外)
・アジア(中韓含む)からの低賃金移民の積極的受け入れで経済の効率化
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:05:33.11 ID:pFWrYfR30
>>1
何を今さら寝言を言ってるんだ?w

この2chの経済通は、とっくに「現在の株価上昇はバブル」と喝破しているぜ。
すなわち、現在、株価が上がるのは「円安」によるタダの投機。何ら実態経済を反映してないからな。

この>>95のアホのように、いまだ「円高」を叩いて「円安」を煽るアホがいるが、
日本経済を真に回復さすには、円高によって内需を活性化さす以外にないのは当然。(円安による輸出でなくてな)
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:05:41.73 ID:0h/wrwWF0
安全な通貨だから円高が進むって理屈はさっぱりわからんな
そら一時的に通貨危機や戦争で円が買われて円高になるかもしれないが
そういう短期の話を長期的な話に当てはめるのはおかしい
円高傾向が続いてたって事はずっと円に待避させっぱなしで
みんな円のまま両替せずに持ってたって事かいな
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:08:32.51 ID:EQVSj5U40
>すなわち、現在、株価が上がるのは「円安」によるタダの投機。何ら実態経済を反映してないからな。

ブラック企業はどんどんつぶれてるよねw内需型ってなに?
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:10:19.23 ID:3+iPxoSe0
成長戦略らしきものすら見当たらない。
成長抑制は功を奏しているが。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:11:10.62 ID:Ka9B1POS0
>>90
デフレだった民主党政権の頃の方が、物価が安くて生活はしやすかったぞ。

これだけ増税ラッシュなのに、まだ自民党を応援するバカがいるんだな。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:11:26.45 ID:eiAJA7xj0
株価が上がった時、「儲かるのは金持ちだけ」と叩いてたじゃん。
下がったんだから「損するのは金持ちだけ」と喜べば?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:12:18.06 ID:QJ6RllFh0
>>98
おまえ脳に重い障害があるのかw
俺はそもそも為替など制御不能だと言ってるのだぞ。
今の経済状況をみても円安は日本にとってなんの利益にも
なってない。民主党悪者論を否定してるんだが。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:12:40.10 ID:EQVSj5U40
庶民・・ねえww
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:13:41.75 ID:gxqOH1N70
想定よりもうまくいってないのは事実なのだから、
ええじゃないかと叫ぶより、何が問題なのかを考えるべきなのに、
ネトウヨはまったく頭が働いてないから、ええじゃないかと舞うばかり。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:14:07.16 ID:WoGMHIf90
>>95
そんなイベントのせいじゃないだろ
アメリカもEUも金融緩和でじゃぶじゃぶにしてたのに
日銀だけなにもしなかったから押し上げられるように円高になった
そんな白川日銀の好きなようにさせてたのは民主党の責任
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:14:31.54 ID:pFWrYfR30
>>104
おい、自分がアホとも分からんアホよw

安倍が「無制限の金融緩和をする」と一言いっただけで、一気に円安にしことも知らんノータリンのようだな。
恥ずかしいから出しゃばるな。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:15:39.15 ID:QJ6RllFh0
精神病かよコイツ>>108
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:15:43.02 ID:Er+yrqoH0
>>105
トリクルダウンはよ
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:16:19.32 ID:BzRgbadV0
株価は下がらんだろ
この政権の唯一のアピールだし資金投入しまくってるし
あげく年金にまで手を付け始めてるし
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:16:29.77 ID:gxqOH1N70
>>107
どこを起点にするかで変わる話なので。
小泉竹中コンビの時代に日本は単独でMBを急拡大しています。
これは日銀のサイトから誰でも見れます。
その件を欧米にネチネチ言われて白川は動けなかった面もあるのです。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:16:59.03 ID:zlhuWr/rO
このセルフ経済制裁はいつまで続くの?
安倍ちょんはさっさとお腹壊して消えて
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:17:37.68 ID:pFWrYfR30
>>109
おい、反論できねばカスがもう登場すんな。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:18:00.79 ID:pKMoKPGS0
そもそも実需でもぐるぐる回らんから。

広島の繁華街にある誰もが知る洋食屋なんて夕方のニュース番組で宣伝してたな。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:19:44.21 ID:EQVSj5U40
外食産業を起点にブラック企業が淘汰されてはじめてるのにな。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:20:24.50 ID:QJ6RllFh0
>>107
政権交代前の麻生政権下の2009年月に既に
1ドル78円台まで円高が進んでたのにデマを流すなアホ。
サブプライム問題発覚後、円キャリートレードの猛烈な
巻き戻しが起こるのは分かってたのに手を打たなかったのは
自民党だろう。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:22:07.83 ID:tG2QXppU0
薄商いで仮需が減少しながら株価上昇していったのって歴史上初めてらしいね。
すごく違和感あった。
ウナギで埋められたプールの中を泳いでる感じ。
気持ち悪かった。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:25:54.61 ID:586SzAP90
>>3
6月末の話してるのに、今に摩り替えるお前が馬鹿だろw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:25:55.83 ID:6Z2RDeeq0
去年の時点で米国の最大ファンドのトップが日本への投資はまだ先で賃金の引き上げが条件だと言っていた
ところが消費税引き上げ分をカバー出来る賃金引き上げは出来なかった以上海外投資家は資金を投入しないだろう
要は中国に於いても輸出産業は既に利益を出せなくなっていてそれが為に理財商品が流行った訳だから
ましてや日本で輸出産業主導の景気回復とかあり得ないのが現実
だから海外投資家は日本が回復するなら内需の活性化だと言っていた訳
ところが真逆に進んだからね
その場合は円安によるインフレと景気後退が同時に起きて制御が難しくなるというのが大体の見解だった
消費税の引き上げは少なくとも賃金上昇が定着してその範囲内で行うべきだった
財務省の判断ミスだよ
税収は来年かなり落ちるからその責任は財務省が負わないといけない
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:31:20.31 ID:0h/wrwWF0
金融緩和下の株価の値動きは投機要素が大きすぎてあまり政治家や
投資をしてない一般国民が気にする必要は無いと思うねえ
年金が株価上昇で増えたというのもリーマンの底値で買えたからこその話で
右肩上がりの株価上昇でもないかぎり1回限りのボーナスゲーム。そこに期待しても仕方がない

為替も投機要素多いがこちらは企業業績や物価にわかりやすく反映するので
こっちは注意が必要だとは思う
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:32:52.07 ID:EQVSj5U40
内需活性化とかwそれ自体が外資の利益誘導だろw
そもそも内需企業は日本では力が弱い。
中国から安い品仕入れて人件費激安のブラック産業ばっかりだろ。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:34:22.94 ID:9VN5YvH90
海外投資家だって、利益確定するためにいつかは売ってくる
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:35:14.89 ID:Ka9B1POS0
>>114
>>109はちゃんと反論してるのに、お前が理解できないだけだろ。自民党信者は、
こんなバカばっかりなのか? それだったら、安倍の一言で生活を楽にしてくれよ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:38:50.26 ID:586SzAP90
>>90
サムスン製SOCで動いてるアイチョンで書き込んでる奴が馬鹿チョンって
なんという羞恥プレーwwwwwwwwwwwwww
馬鹿チョン以下のゴキブリネトウヨだろお前w
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:39:19.43 ID:nBa4oO2E0
結局は民主党が70円台放置してる間に拠点を海外に移したから円安の恩恵が少ない、という現実
自民党時代は90円割り込まなかったのに民主党になった途端にダダ下がり(皆も周知のとおり)

民主党時代(3年3ヶ月)=平均株価8000円台 1ドル=77-79円のレンジ相場だったからな
民主党は3年で200兆の負債をつくってる(税務見ればわかる)
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:39:34.79 ID:WoGMHIf90
>>117
円高ウォン安のせいで
日本の電器産業が大赤字出して、リストラの嵐が吹きまくり
エルピーダのようなかけがえのない技術持った企業を外資に売り渡したのは
まぎれもなく民主党政権時代の話だろ

安倍が異次元金融緩和の覚悟を示しただけで
一気に円安にふれ、企業は業績急回復、株価も急回復した

民主党もやる気になればできたのに
円高は二次大戦でアジアに迷惑をかけたお詫びとして受け入れなければいけないとか
わけわからんこと言ってやらなかったんだろ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:40:53.66 ID:nBa4oO2E0
<民主党>のウソつきリスト
民主党:消費税増税反対する
野田佳彦「あれはウソだ! 10%にする」
民主党:尖閣で日本の海保に攻撃した中国船長を裁判にかける
野田佳彦「あれはウソだ! 無罪釈放して中国にファーストクラスで帰した」
民主党:政権交代が景気対策だ
野田佳彦「あれは本当だ! 日本じゃなく中国・韓国の株価は上げる」
民主党:子供手当て2万6千円支給
野田佳彦「あれはウソだ!半分だけ支給する」
民主党:埋蔵金があるのは調査済みだ
野田佳彦「あれはウソだ! あるわけないだろw」
民主党:高速道路無料にする
野田佳彦「あれはウソだ! 道路維持費を考えるのを忘れてた(テヘッ)」
民主党:天下りは直ちに禁止する
野田佳彦「あれはウソだ! 郵政利権の郵政官僚を郵政トップに起用する」
民主党:最低時給1000円にするのは当然
野田佳彦「あれはウソだ! 強制したら企業がいっぱいつぶれちゃった」
民主党:ガソリン税は廃止する
野田佳彦「あれはウソだ!160円上限制度も廃止して1L200円も可能にする」
民主党:沖縄基地を最低でも県外に移設する
鳩山由起夫「あれはウソだ!カッコつけただけだ」 
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:42:51.67 ID:pFC+N4jo0
景気がよくなったら株が買われるとか小手先のことやれば株価が上がるとか思ってるのは大きな勘違い。
株が何故買われるかというのは「値上がりして売却益が出るから買う」以外の何でも無い。
逆に値下がりは空売りしてね下がると利益が出るから売る以外の何でも無い。

投資家というのは想像以上に経済の小手先なんぞ見てない、単に上がったり下がったりする
売却益が欲しいだけ
それが分かってないと株式市場なんぞコントロールなんて出来ない
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:43:31.13 ID:EQVSj5U40
日本人が民主党に求めていたのはブラック企業の淘汰だからな。
インフレターゲットもしないし貧困食いぶちにしてる連中はいらんよ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:44:34.57 ID:nBa4oO2E0
民主党は3年3ヶ月で200兆の負債をつくったわけだが、その内訳がすごい
国の財務記録見ると民主党政権時代に中国韓国へ(実質)無償で65兆円融資してるからな・・・

民主党の藤井裕久容疑者(自由党解党時のカネを持ち逃げした犯人)は、
「日本の国益より近隣国の国益を重視する姿勢が求められている」と発言した人間だからな・・・
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:45:43.50 ID:8CkSDE6D0
俺販売会社に勤めているが
あるメーカーの商品が
これまで聞いたことが無い価格まで値下げしてきた

4月以降相当売れてないんだと思うよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:46:41.54 ID:eXWTOcJ10
株高の裏で、かんぽ生命マネーが4-6に株式市場に投入されてたらしいな
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:47:56.77 ID:eXWTOcJ10
2014/8/8
かんぽ生命、株式投資を拡大 4〜6月に2300億円増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H0L_X00C14A8MM8000/?dg=1
 日本郵政傘下で国内最大の生命保険会社、かんぽ生命保険は国内株式への投資を拡大する。
2014年4〜6月期に国内株式の保有残高を約2300億円増やしており、今年度中にさらに1000億円程度
積み増す可能性がある。日本郵政は15年度の株式上場を目指しており、かんぽ生命も収益確保にかじを切る。
 かんぽ生命の6月末時点の国内株式保有残高は約6500億円とみられる。3月末には4170億円だった。
銀行や生損保、…
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:48:03.02 ID:O4ITTPwK0
デフレで消費税なんか上げるからだよ
デフレで規制緩和なんかするからだよ
国内の未来の為の公共投資すべきだよ
軌道エレベーターとか
都市型超高層特養、学童保育所とか
どんどん作れよ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:48:17.39 ID:gxqOH1N70
>>126
リーマンショックの時の株価と為替を見てみたら?
あんた単なる嘘つきバカだよwww
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:48:27.69 ID:QJ6RllFh0
またこういうアホが湧くw>>126
日本の製造業の生産拠点をキャンプのテントと勘違いしてるだろ。
そんなに簡単に出来るわけがない。東南アジアだと自家発電所の
建設から着手しなければならないし。
生産拠点移転計画は普通は5ヶ年とか10ヶ年でやるもんだ。
民主党政権で移転した企業があるならそれは5年以上前、遅くとも精々3年前に計画決定されたものだ。
この円安下でも日産を始め当初の計画通り海外に生産拠点を
移している企業はたくさんあって海外移転の流れは全く変わってない。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:50:56.32 ID:pFC+N4jo0
株に意味を求めるのは投資初心者と政府とか経済評論家だけだよ
プロの投資家はチャートに意味なんぞ求めない。上がれば買うし,下がれば売るだけ。
日本の株は今さがりトレンドだから売ってるだけ日本経済が上向こうが、政策が成功しようがトレンドが変わらない限りは売りが正解になる
意味を求めるのは本当株(投資)というものが分かってない
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:52:04.82 ID:0h/wrwWF0
今の日本が円安のメリットを他国ほど享受できないのは最初からわかってた話
米国からの貿易黒字叩きで、日本政府がせっせと貿易黒字減らしに勤しんだ結果なのだから
国内に工場が戻ってくる事もないでしょう
もし国策で工場を国内に戻し、円安に誘導したりしたらまた米国がバッシングしてくるだけ
残念ながらアメポチのまま景気回復をしたいのであれば内需を増や以外無いんだけど
内需も冷やしてるしもう駄目ですな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:52:09.01 ID:EQVSj5U40
まあ中央銀行操作による産業枢軸移動イナゴ戦法なんだけどな。
最近手の内がばれてきてユダヤさんもやりにくいようだね。
黒人おっ立てるあたり手詰まりなんじゃね。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:54:16.90 ID:0h/wrwWF0
海外移転は民主とかどうとかじゃなくてプラザ合意やらバブルの頃からの
一貫した流れだろ
この流れを逆流させるのは景気回復の1つの方法だが、残念ながら
日本では許されないのだ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:54:47.54 ID:mnruR5vt0
アベノ粉飾ミクスの粉が落ちちゃったね
日本の事情を知らない外人を騙して金ださせようとしたけど失敗したの図
無能すぎ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:55:03.77 ID:q5Jnl/yx0
人様の預けた金でギャンブルしていいのかよ
積立準備金あるから大丈夫って言うのかもしれないが
国どころか銀行も生保もかよ
確かに「日本は買い」とかトップすら言ってるけどさ、それでいいの?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:59:30.88 ID:oX5e3IOY0
円安政策による輸出の伸びが増税による落ち込みや
原材料や燃料の上昇を凌駕しなきゃアベノミクスは失敗。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 03:59:46.74 ID:CZxmlBqp0
我が亡き後に洪水よ来たれ    安倍晋三
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:06:07.35 ID:58XuWlcq0
株で儲けてるのは、政治家だけでしょ。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:07:43.67 ID:PyO/4hHb0
売却益・配当の20%から10%の減税をずっと続ければよかったのに
NISAなんて制度より分かりやすいよ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:11:19.89 ID:Oy9Kpw/h0
は?仕込んだ投資をハゲタカヘッジ豚に刈り取らせるためにやったんだろ
アメポチ自民死ねよ
自民に入れたクソも慢性下痢して苦しめ
震災で為替相場がなぜか真逆に動いた上に
ドルの価値を高めるためにクソ日銀が円を刷って30円も動いたんだぞ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 04:56:34.11 ID:uhsF/veZ0
民主党政権下の日本企業六重苦はそのままかさらにひどくなっている。

円高…超円高は解消
高い法人税…減税幅が小さく遅い
自由貿易協定の遅れ…TPP難航
電力不安…原発ゼロ推進中
労働規制…女性登用でさらに強化
環境規制…厳しいまま

役員・使用人の重税が加わって七重苦になってるし。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:01:16.89 ID:RQLQSOce0
アベノミクスとかいまだ口にしてる馬鹿居るんだなw
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:11:43.51 ID:O7Qcg9t70
そもそも日本の株価はアメリカの株価動向に鞘寄せして動いてることがほとんどで
政治家が介入する余地なんてほとんどないでしょ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 05:17:53.75 ID:dIqIDG0a0
アベノミクスのおいしい所は外資がみんな浚って行った
今頃のこのこ出てくるのはアホノミクスだけ、損が大手を広げて待ち受けている
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 06:37:27.29 ID:4UQpk4uI0
日本を悪くすることしかしてないのにどこが成長するんだ?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 06:54:10.73 ID:DLAHvddR0
超円高容認して長期間つづいたおかげで産業構造かわっちまったからなあ
残ってるのは賃金水準が低いサービス業の雇用や人夫単価がさがりまくった土木建設

80年代の日本を懐古しても前提がまるっきりかわってるんだから中曽根流をなぞってもトリモロスのは無理な話やで
いってることがロンヤスの時代からかわってないんだよなあ

政治家の脳みそってアップデートとかされないの?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:17:21.46 ID:96hdPdJz0
今朝のニュースではイラク情勢を受けてダウ大幅上昇だとさ。
だから言ったろ、日経は理由なき上昇なんだよ。
禿鷹どもは売り抜けるもっともらしい理由を探している。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:23:53.30 ID:zuEZx0eH0
そこで5輪景気ですよ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:30:27.13 ID:xA8X527f0
年金で株価支えるなんて売国行為だけは
絶対やめろ
取り返しがつかないことになる
もうなってるけど…
ゲリゾー死ね
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:32:20.79 ID:55J/VQER0
>>1
株価が上がれば『期待した程では無い』と言い
株価が下がれば『大失敗』と

言うだけの簡単なお仕事

紫BBAみたいw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:32:32.48 ID:uokdOkv20
唯一の成果の株がーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:37:19.50 ID:uhsF/veZ0
>>154 為替より環境規制の方が効いている。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:44:43.98 ID:5HsPKRCt0
日本は投資する側で、される側じゃないよ。根本的に間違ってる。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:47:13.45 ID:XYBpdN0a0
株価が上がっているからと要って
庶民の暮らしが上がってるワケでもないからな。
リストラが発表されるとその会社の株価が上がるという何とも
おかしな状況だが、長期的には労働市場に再参入できない人が増えるから
長期的には社会補諸費が増えて経済は逆に疲弊する。

経営陣が、役員報酬増やすことばかり考えてると大抵こうなる。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:56:30.26 ID:MHJz57Lc0
安倍ってあれだろ?

「カジノ解禁」
「女性が輝く」

で景気改善とか言ってる知障だろ?

前者は、外国人が来てみんな負けてくれれば儲かるかもだけど
いったい誰の懐が潤うのか、って話だし、
後者にいたっては、その論理が意味不明w
164ハルヒ.N@転載は禁止:2014/08/09(土) 07:58:10.75 ID:4gXJdMRt0
国内の景気が回復してくれば、自然と海タト企業が参入して来るのだから、イ可も投資家達を木目手に
あれこれする必要は無いでしょう( ^ω^)w
我が国の長其月金禾リの水準は十分過ぎる禾呈に低く、殊更、海タトに我が国への投資をアピールす
る必要は無いわ(^∀^)プケラww
だって、投資銀行とかヘッジ・ファンドとかそう言う大資本の連中は、こっちからイ可か発イ言せずとも、
向こうの方からデータを収集して、有望な投資先を鵜の目鷹の目で探してるから( ´,_ゝ`)プッw
国内景気が回復すれば、当然に消費がイ申びる言尺だから、そう言う戸斤に金融投資やら実際の商売
をし様と思う連中がすぐに出て来ると言う事ww
まず、消費を活小生イヒする為に労イ重カ日寺間の制限と、ソブリン・リスク低下の為に戸斤得税改革を
行うべきでしょう、糸合与戸斤得税の土曽カロ(^∀^)ケラケラw
ぷぎゃwww
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:02:17.88 ID:nc0I2OAl0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
166ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/08/09(土) 08:02:24.61 ID:fNV+rcaf0
日本には投資は不足してないし
労働力も不足してない。

足りないのは内需であり、再配分が不足してるから内需が低迷しているのだ 
それなのに安部政権は 過剰なものをさらに過剰にし、不足してるものをさらに不足させている。
マクロ経済のど素人が経済を動かしてるんだから うまくいかないのはあたりまえ。

なんで歴代首相って全員マクロ経済を理解していないんだろう?
無知だから 周りにいいように利用されてる馬鹿坊ちゃんみたいな行動をとる。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:05:18.49 ID:uhsF/veZ0
>>166 お、生きてたの?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:05:52.29 ID:pgkjRuta0
アホノミクスの骨格は円安とスタグフ。
庶民を貧困に快楽を覚えるマゾに変質させることが成功の秘訣だなwww
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:06:24.74 ID:uhsF/veZ0
>>163 確信犯だよ。
カジノも女性も税収。
170ハルヒ.N@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:07:13.69 ID:4gXJdMRt0
つーか、景気が十分回復して無い日寺に海タト資本を呼び込む事には、禾ムは反文寸なのよねえ( ^ω^)w
ハゲタカ・ファンドってか、投資先が将来潰れ様が公白勺資金(我が国の税金w)を投入する事に成ろうが、
目先で自分の懐がイ言者かれば良いって連中が、金融市場には一木不居るんだから( ´д`)ハァww
そー言う危険な連中に我が国の金融市場で焼火田農業させ無い為にも、まず国内企業の自己資本率を高
めて行かねばねえ(^∀^)プケラw
我が国の上場企業の自己資本率は、米国のそれと比べて低く、独立独歩出来るだけのそれが無いわww
ストック・オプションの普及率も低いから、自ネ土の従業員に自ネ土木朱をイ呆有させる事で買収防衛を行
うと言う発想も余り出て来無いし( ´∀`)w
イ可の事かって言うと、9697(カプコンw)の事ねw
ぷぎゃwww
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:10:00.18 ID:zTT+t2LgO
まあ何だ…
安倍死ね!
また腹痛くなって消えろ「無能」
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:11:17.73 ID:DZQpDl390
チョチョンコチョンコクソチョンコ ネガキャンするぞ
チョチョンコチョンコクソチョンコ つぶせアベノミクス
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:12:37.35 ID:W+c47Xsj0
結論は財政再建と構造改革
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:12:43.80 ID:RcKOmtLw0
>>11
それは織り込み済みです
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:14:21.91 ID:GRrNTFld0
海外投資家が莫大な投資を日本株でしてくれても、
肝心の需要が伸びないんだから、日本企業は設備増設だとか、
事業拡大なんかできないから結局は内部留保になるだけだろ

消費税増税したんだから、当面は需要は伸びない
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:15:02.79 ID:RQLQSOce0
>>154
為替に左右され易く、円安でしか利益出せない能無しが炙り出されたからな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:16:17.19 ID:zlhuWr/rO
公務員の給料上げたり非正規ばっかり増やしたり
財政健全化や少子化対策とは真逆の事ばっかりやってるもんな
これで増税で税収まで下がったら超ウケるんだけどw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:17:33.50 ID:RQLQSOce0
>>175
設備増設なんかも内部留保に含まれるのに何言ってるの?
流動性の高い現金等だけを内部留保と捉えるなんて今時アカでも言わないぞ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:21:06.41 ID:TP/gs2pDi
はいはい外部環境、外部環境。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:26:21.42 ID:fkT9q0Bvi
一気に上がったらバブルになるからこれでいいんだよ。
安すぎず高すぎず。
こんな抽象的な話誰でもできるわ。
これで食えるんだから記者が取り敢えず反政府記事連発するのもわかる。
裏付けしなくて良いから楽チンだもんな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:31:12.02 ID:PmAZBkM40
上がり続けてても「バブルの危険が〜」とか言って文句言うのにな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:34:13.95 ID:IfnuDzeA0
売国政策で地方を抹殺した政権だから
株価下落は当然
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:37:32.93 ID:TRqwstg+0
おバカだよね
元々魅力ない経済
それに手つけないで格差拡大型政策の連発

アベもボケだが
経済財政諮問会議はもっとボケ
ホンモノのいない三流会議

次選挙での自民議席大幅減が見えてきた
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:37:57.16 ID:IVLl6snj0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:41:18.22 ID:fkT9q0Bvi
>>175
株高は企業の内部留保と直接的な相関はないんだが、
なんで株高で設備投資させたいんだか意味がわからんのだが
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:42:48.38 ID:gfryajHE0
女性様を積極的に活用するのになんで下落するの?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:47:54.23 ID:OFCQ8VWP0
アメリカは急騰
日本は大暴落

ドアホノミクス
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:49:19.69 ID:uhsF/veZ0
>>186 労働規制強化なら売り材料。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:49:22.96 ID:pgkjRuta0
>>186
安倍チョンは小保方のサポーターでございます
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:50:10.72 ID:8d+1ILO60
>>3で終了
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 08:52:16.82 ID:UsDijkQfO
>>1
糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw


糞舐め糞ゴキブ李フェミナチ極左便器在日韓国人朝日新聞記者【アフィクリックしてね!こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が従軍慰安婦のキムチマムコをペロペロ舐めて発狂したようですw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:00:46.69 ID:bKae8bDp0
中身空っぽのアベノミクスとやらで景気が良くなったと勘違いした連中が浪費してるだけ
しかも高所得層がターゲットの高額品も思ったほど売れてない
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:06:32.09 ID:dLUe1ITG0
>>1
財務省「国民死ね!」

増税リスト

○消費増税5%→8% →(10% )
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税   ←NEW!
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:10:51.84 ID:u5iQKrboi
スレタイ、株の話なのに6月24日の記事とかふざけてんの?w
スレ立てた奴、アホ過ぎ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:11:59.13 ID:VwRLw0RzO
>>191
【政治】安倍晋三首相、ヘイトスピーチ対策検討  日韓改善に意欲★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407407761/
あわわ(>_<)
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:13:05.94 ID:52mNs15u0
株価が上がった
「不自然な上がり方だ 内閣が操作してる」

株価が下がった
「アベノミクス崩壊!!!!!!」

実に簡単なお仕事だ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:13:13.24 ID:zo57KhiV0
>>194
負け犬乙wwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:15:14.80 ID:ge91Jdx40
大体、短期の利鞘にしか興味のない連中がほとんどのハゲタカ外資を
必死に呼び込もうとするという感覚がおかしい。
安倍が如何に経済オンチかよく分かる。
 
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:15:40.77 ID:e2QGFyC40
量的緩和がなければ失業者であふれていただろうな。
民主党政権が続いていたらいったい何万人が失業してたのやら。

蛇足でやろうとしている第3の矢が失業と治安悪化を招きそうだけどw
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:16:09.94 ID:J84m7z4n0
>>190
記事は6月末の株価についてですが
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:17:48.53 ID:NoGccv7Q0
>>192
君みたいな抽象的な話する奴が一番痛いわ
そのソースはどこにあるの?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:18:28.59 ID:pgkjRuta0
>>196
ネトサポはヤバい局面でお仕事をしなければいけないので大変ですねwww
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:18:35.73 ID:O0jMU0idO
イラク問題が影響してんのにね。何でもかんでも安倍に繋げたいのかww
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:19:30.87 ID:P1Nr0nzh0
>>117
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html

いくらなんでも釣り針が大きすぎるようなw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:25:20.64 ID:P1Nr0nzh0
>>203
そりゃ日本人はミスワタナベにされちゃうし、禿鷹に食いものにされちゃわw

中国がきてるぞー → 大規模デモに工場没収
とか>>117みたいな調べればすぐにわかるような嘘までつかれるしw

もう評論家は何が悪い・何が原因を話さないで
誰の政策だから悪・誰の政策だから良
って人見て意見を述べ始めるからなぁ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:26:08.03 ID:PrUJG1iS0
年金まで突っ込んだのにダメだったんだな。
そのうち年金が足りないとか声高に叫び始めるよ。責任取る気なんてないから。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:27:25.35 ID:y/F3gKFE0
>>1
最後の(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)で
時間を無駄にしてしまったことに気付いたわ
鷲尾香一は何かと反米記事を書く奴で
しかも反原発派。
よくジャーナリストを名乗れるもんだわ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:28:09.59 ID:bKae8bDp0
>>201
景気が回復してるとかいう嘘を信じてる人?
家計が苦しくなってるのに浪費してる人?
高額品が〜のくだりもググればすぐ出る
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:28:25.24 ID:y/F3gKFE0
>>206
もうちょっと勉強しようか?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:28:56.94 ID:z5rPEp+R0
国民の年金が溶けて無くなったん?
どうするん?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:28:59.63 ID:rcdEzQAv0
>新成長戦略
なんか発表したっけ?
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:29:58.18 ID:MHJz57Lc0
>>195
ヘイトスピーチにかこつけた
自民党批判封じの言論統制だろうな。

「児童ポルノ規制」と一緒、
一見批判しづらい名目でぶち上げて
実質は統制政策。

国民を締め付けることには定評のある安倍らしい
いやらしい政策だわ。

安倍SHINE!
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:30:25.82 ID:8EcrLGXA0
経済ジャーナリストって
超楽観派と超悲観派しかいないのか
しかも経済状況に関係なく同じことを叫び続ける

良心的な人っていないのかね
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:30:46.96 ID:pgkjRuta0
>>210
年金を打ち切れば良いです。
簡単な話ですね。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:32:09.42 ID:2pxIIKc50
企業一丸で新成長分野が有るわけでなし、衰退しか見えない今の戦略では誰も投資せんだろ?
ディスプレイを眺めてトレーディングの株主だけ増えてもファンダの成長は無い。 株主が事業企画するわけでなし。
政策を通して、中小企業から新たなウェーブが始まるぐらいでないと・・・
今の、優秀な中小企業まで殺しに走ってどうする?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:36:28.86 ID:P1Nr0nzh0
>>213
経済ジャーナリスで大儲けした人は一人もいない

親父曰く
「経済ジャーナリストなんて山師以下、競馬の予想屋以下」
 
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:39:55.11 ID:pgkjRuta0
>>216
ちゃうちゃうw
富裕層が大儲けするために庶民にババを引かせるのが経済学者のお仕事。
ゼロサムだからね。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:40:12.29 ID:bYA6xKp40
リーマンショックを麻生のせいにしてたアホがいたよな。
今年は冷夏でアベノミクスにも大打撃とかホザいてたカスもいたっけ。
民主政権から株価が倍になったのが悔しくて仕方ないのか?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:40:43.40 ID:NoGccv7Q0
>>208
質問返しとかいらないから、
1行目と2行目のソースだせ
後、君はおととい黒田が実質賃金下がっていることに対してコメントしたけど
それについてはどう考えてるの

子供みたいな抽象的な話はいらないから
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:40:59.29 ID:P9OPZxRz0
>>203
当のアメリカは前日小幅安、昨日は大幅高。
昨日の暴落は上期経常赤字の発表を受けてのものだよ。
政府からの圧力からかどうか、マスゴミは全く触れなかったけど。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:41:34.48 ID:NoGccv7Q0
何がぐぐれだよww
自分で書いたことぐらい後だしでもいいから、自分でぐぐってソースだせよww
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:42:09.32 ID:xogWfUqf0
>>203
民主党時代に猛烈な円高になっても理由はあれだこれだと言って言い逃れしてたのと一緒じゃん
政府は呆然と見守っているのか?民主党時代は確かにそうだったが、今は違うだろ
それどころか成長戦略を出しまくってそれが空振りなのが問題
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:43:15.85 ID:P1Nr0nzh0
>>217
まぁこんな記事だして金貰ってるくらいだしなw
確かにちょい前だって円高煽って金持ち優遇してたし


朝日新聞並しかいないよ、経済学者なんて
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:46:01.46 ID:bPdASMMl0
オカシイねぇ法人税下げまくっても意味ないねぇ
儲からないのに投資なんかするかよ
なんちゃら会議はよ解散しろ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:55:55.24 ID:ZD0S51630
「大幅にさがった!アベノミクス崩壊!」
「10日連続で下がった!アベノミクス終了!」
「1万5千円を割る!アベノミクス不発!」
「株価1万4千円台に!アベノミクスとはなんだったのか?!」

もうこんな記事ばっかり(´・ω・`)
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:57:33.55 ID:P1Nr0nzh0
>>218
民主になれば景気が上向く・株価倍増!なんて言ってたしねぇw
http://iup.2ch-library.com/i/i1258036-1407545259.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1258035-1407545184.jpg

政権交代してテレビ出た管当時財務大臣の何やるの?って質問の答えが
「エコポイントを〜〜〜」でまんま麻生の経済政策の続きで笑った
麻生のエコポイントはカンフル剤で〜って言ってたのにパクリのカンフル剤しかやることないのかよ!って
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 09:58:07.55 ID:NoGccv7Q0
>>224
いつ法人税下げまくったんだよ!!!
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:01:47.84 ID:ULPp+z+FI
なにが失敗だよ
いつから円が世界の基準になったんだよw
ドル基軸を飴や油蛇が渡す訳無かろうw

ドルと飴の一挙手一投足が世界を左右し他国はそれに右往左往する
ってのが世界経済の主旋律である訳だから飴のイラク攻撃で他の通貨の勢いはいつものように引けただけだしこの流れ自体随分前から折り込み済み
馬鹿んやニダが首相の時は日経平均が七千や八千円台とか
為替も1ドル70円代すらあった
ソコを考えたらアベシは十二分に結果を出してる
馬鹿んの頃に比べて南鮮とサム公の悲哀でもまた解る話
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:05:11.73 ID:yd4dk+SH0
よく分かんないんだけど
海外からの投資に頼る必要あんの?
新興国や途上国ならわかるけど、ここ日本だぞ?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:07:49.82 ID:CnXKfCMG0
>>229
日本人が金出さないから
日本人て投資する人より貯蓄する人のほうが堅実で賢いって感覚あるでしょ?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:08:33.97 ID:YtiYZRuUO
年金すっちゃった
てへヾ(=^▽^=)ノ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:11:10.65 ID:pgkjRuta0
>>231
すっただけでなく赤になったので、年金はあげないけど年金の徴収はしますw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:12:24.58 ID:lZzmFMrd0
>>1
>消費が活発化してきているのは、“好景気感”によるところが大きい。

どこで???

>資産価値の上昇による消費の活性化

バブル中の景気が成金の豪遊で支えられたと思ってんのか
それは報道で目立っただけで、消費全体を支えるのは大多数の庶民
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:12:24.70 ID:P1Nr0nzh0
>>230
だけど一長一短だと思うんだよな
貯蓄好きって

「平時にはあなたが金銭を守る、有事には金銭があなたを守る」
通り、リーマンショックで日本があまり被害を受けなかったのは日本人の貯蓄好きーも要因の一つって言われてるし…

どっちがいいのかよくわからんす><
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:13:00.04 ID:NZtXrUMK0
公務員ってまさに病原体みたいなもんだよね
体(国民)が苦しんでる時に栄養(金)を搾取する量を増やすんだから
バラマキ以上の愚行だよ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:17:42.15 ID:lZzmFMrd0
>>234
貯金も投資も一緒
消費しないから景気に寄与しない
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:18:52.04 ID:dz+CnHhM0
株なんて上がったり下がったりするもんだ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:29:21.86 ID:b+Lhs0vw0
>>1
年金は、5/20頃の安い所から買ってたみたいだけど、
遅れた海外は高値を掴まされてた感じ。
ここ最近は、個人に投げさせておいて、それを拾ってるように見える。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:29:36.30 ID:fkT9q0Bvi
>>236
それは大きな間違いだ。
株式投資ってのは実のところ紙切れを買っているに等しい。
だから立派な消費である。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:31:16.76 ID:pgkjRuta0
>>238
息を吐くように嘘を吐くというセリフをよく見かけるようになりました。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:38:42.42 ID:3kLKPLwN0
アベのことをまだ信じている馬鹿がいることに驚き
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:42:16.48 ID:QmJYt3zm0
増税で民間の業績悪化
株価が下がるのは当然だな。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:44:35.22 ID:b+Lhs0vw0
>>240
信託銀行の買い越し続いてたけど、違うんかな。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:45:11.96 ID:bYA6xKp40
簡単だろ
日本人の年金をくれてやればいいんだろ?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:46:55.83 ID:3kLKPLwN0
まぁゲリノミクスの成長戦略が

・プロ野球球団増やす
・カジノ解禁
・TPP参加して地方経済の柱、一次産業壊滅させるよ、漁業も農業も酪農も林業も一掃だよ
・地方の主産業の一次産業を壊滅させて地方の過疎化加速させるよ
・農協解体してTPP反対勢力一掃するよ
・最新鋭のより安全な原子力発電所を導入せずに、福一と同じ危険な設計寿命を超えた古い原発稼動させるよ
・ガソリンを高値維持させて次世代環境車導入加速させるよ。今の経済状況や業者が苦境に立たされる?そんなの知ったことじゃないよ

どこが産業振興政策なのかと小学生が首を傾げるレベルだからな。
明治政府がやった富国強兵政策くらい研究してから政策を決定しろと言いたいが、
所詮馬鹿私立裏口入学のアホボンだからな。

ま、騙されて貧困まっしぐらなB層はまだ支持し続けるんだろな。
所詮所信表明演説で美しい国とか抽象的な意味不明なことしか言わずに具体策を提示できない
馬鹿総理だって事に気づけよ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:48:46.59 ID:pgkjRuta0
>>243
信託銀行の今後の成り行きを楽しみにしておりますw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:51:08.98 ID:h7QcE2Qk0
ノーポジ最強!
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:52:46.71 ID:b+Lhs0vw0
>>246
騒いでるだけの人?
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:57:24.87 ID:pgkjRuta0
>>248
ひみつ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 10:59:20.91 ID:3J1GbKLQ0
株価が下がるたびにこういうにユースが出るのなw
で、株価だ上がるとだんまりwww
馬鹿なの?死ぬの?
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:01:28.54 ID:VgUx6EiC0
アメリカの軍事介入で下がった株まで
安倍のせいとか・・これだから反安倍は馬鹿にされるんだよ。
ちゃんと分析して筋を通して叩けよクズが。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:04:52.29 ID:2+oer3if0
>十分に景気が回復しているとはいえない状況の中で
>消費が活発化してきているのは、“好景気感”によるところが大きい。

消費が活発化してるって、嘘ばかり。
総務省の統計(消費支出の推移)でも見ろ。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:07:15.59 ID:3uVnk06A0
まだ俺らの年金130兆円があるから安心だね!
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:07:34.60 ID:/SGsfOys0
「円高で株価下落したから円安誘導するアベノミクスは失敗」とやってくる人達の思考が分からないw
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:09:51.74 ID:52mNs15u0
>>248
構って欲しい人でしょ?
他人にレス付けるだけでID赤くしてるんだからw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:14:23.19 ID:ehf6XWDh0
アベノミクスが評価されているのは
1)円安
2)株高
3)物価高(インフレ政策、給料も上がる)
だが、結果
1)円安になっても輸出は伸びなかった。原発が・・・といい訳
2)株高終了?
となれば
3)の物価高だけ残るわけだが・・・・
もう少し様子を見ましょうか。だけど結果によっては一気に
不支持倍増だね。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:15:41.28 ID:2+oer3if0
>>6
7月末から出ている経済指標の悪さ
日本だけ株価3%近く下落し、アメリカ・中国・ロシアは上昇した。

【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続★3 2014/08/08(金)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407477887/l50

総務省の統計(消費支出の推移)。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf1.pdf

【経済】4〜6月期GDP、民間予測年率8.0%減 7〜9月期回復度合いは見方分かれる [7/30]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406722290/l50

【経済】鉱工業生産指数 6月3.3%低下 東日本大震災以来の下げ幅 2014/07/30(水)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406705093/l50
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:18:49.20 ID:pgkjRuta0
>>255
はい。構ってちゃんでございます。
ネトサポに構ってもらうことが至高の喜びであります。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:19:04.87 ID:B/9691RA0
またまた貧乏くじでしょうか?(´・ω・`)
260名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:21:57.40 ID:3kLKPLwN0
>>251 え?
ネトサポ工作乙。
爆撃の前からNYSEの株価は大幅下落してましたが?

理由はアメリカの自動車ローンのサブプラ懸念が出始めた事ですが?
で、日本の株価以外は下落幅は微小で日本だけ突出してますが?

幾ら嘘を並べた所で大多数の庶民の生活は苦しくなっていて皆おかしいと気づきはじめているよ。

なんかね、嘘を百回言って真実にする手法ってどっかの馬鹿民族と同じだけど、本当に
日本人なのかね?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:23:59.41 ID:sfL5aaUN0
首相の執務室に株や為替のチャートを表示させて買い支えを指示しているそうだが
今回の件のように国際情勢次第で簡単に急落する。
しかも買い支えた分だけ下げ幅も大きくなる。
景気回復の演出のために株価に頼るのではなく国民の所得を増やし消費を増やすことを考えろ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:24:55.88 ID:lZzmFMrd0
>>256
物価高×
消費増○

290円→300円のマーガリンが山積みで
160円→170円のマーガリンが午前中で完売しても
デフレ脱却()とか言うペテン師集団だから、「物価高」禁止
「消費増」に統一
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:26:56.33 ID:pgkjRuta0
麻生は宮本太郎を堂々とブレインにするアホウですが、
安倍は単なるアホでした。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:27:23.46 ID:OOtw5sSW0
安倍の整腸戦略なんか期待も失望もねーよwただのネットサポートで支持者が多いかの如く目くらましして増税してるだけだろwww
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:31:34.53 ID:qhjNBoDk0
>>1
ソースは源流にしろよ、書き手のスタンスが分からんだろ
今回のは
ビジネスジャーナル誌
http://biz-journal.jp/2014/08/post_5650.html

zasshi.news.yahoo じゃヤフーニュースみたいだ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:31:51.04 ID:VrDwWIFC0
5日連続下落で少し戻したと思ったら454円の暴落か、景気も大企業
以外は全然良くないしアベノミクスは破綻寸前じゃないの?
消費税増税後本当に家計が苦しくなったって声しか聞こえないぜ。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:33:04.50 ID:LnXrrNqwi
>>260
丁度日本の株式市場クローズ付近が円の最高値。
これが日本だけ大幅下落した理由だよ。
至極当然だろう?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:34:46.63 ID:ehf6XWDh0
デフレ脱却なんて、良いことみたいに言われるが
デフレが良いか悪いかなんて、経済学者でも分からんよ。

デフレとインフレの間を行ったり来たりしているだけ。
一方的に行ってしまうのは悪いのかも知れん。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:39:25.24 ID:cWzORETOi
>>6
オバマ &
SQ先物決済日じゃね?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:45:01.98 ID:GjHIOyeV0
>今の日本経済を立て直し、景気を回復させるためには、海外投資家を巻き込み日本株を上げることは必須条件だからだ。
無い無い!
好景気なら株価は上がるが、株価が上がったからといって好景気ではない。
無理矢理株価を吊り上げたって、実経済が伴っていないから今みたいに失速するんだよ。

株価が上がらないと困ってしまう投資家か?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:50:06.97 ID:EX5MI1x00
アベシは超高待遇に見合う結果は出してるよね
結果出してる奴にそれ以上の成果って発想は残念ながら今後の時代には無い
何故なら他人同士で家族では無いからだ
それより高待遇受けて全く成果が出せない馬鹿共を
どれだけ大削減していくかに力が大きく注がれる
バランス感覚が重要になって来てる時代だからな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:51:00.66 ID:0z3x1CnF0
今年に入って外貨はどれだけ流入したかわかる人いるの???

事実も把握せずに騒いでる?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:53:42.89 ID:BZ3iU2CC0
別に安倍氏の支持ではないけど
株の下落はイラク空爆やロシア問題とイスラエルにあるわけでしょう
それに国内景気のアンバランスが乗っかって下落
株にとってはいつもの一騒ぎ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:59:05.77 ID:P9OPZxRz0
>>269
当のアメリカは大幅高だから、日本の上期経常利益赤字発表によって
投資家がアホノミクス崩壊に自信を持った売りが原因だろうね
しかもSQ日の大陰線ではSQ値がこれから上値として意識され、上に重い展開に。
もう終わりだろうね。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:08:50.29 ID:2Wre45iJ0
【経済】1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407511332/
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:10:34.57 ID:Gj8MDQc70
エラの反日スレw
ハンドル変えて立てるなよ
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:14:04.99 ID:2+oer3if0
>>251
>アメリカの軍事介入で下がった株まで安倍のせいとか

8日の株価
日本 −2.98% ←←←←←←←注目
アメリカ(ダウ) +1.13%
中国 +0.31%
韓国 −1.14%
台湾 −0.50%
インド −1.02%
シンガポール −0.76%
イギリス −0.45%
フランス −0.05%
ドイツ −0.33%
イタリア +0.33%
スイス −0.39%
ロシア +1.09%
カナダ +0.51%
メキシコ −0.02%
ブラジル −1.09%
アルゼンチン −0.17%

日本だけ−2.98%
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:16:39.83 ID:2Wre45iJ0
安倍我国民の血税で大ギャンブルしてボロ負けしたって本当!?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:20:22.24 ID:P9OPZxRz0
>>273
当事者のアメリカは爆騰、ヨーロッパも0.5%内の微下げ。
日本だけ3%も暴落。
つまり日本固有の原因だということ。
しかもNY時間でアメリカ爆騰の影で日経先物は半値戻しもできないヘタレっぷり。

年金資金尽きたら日本売りに耐えられないってこと。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:23:18.22 ID:GgzD3ZxI0
賃金を上げさせられなかった時点でアベノミクスは根幹から崩壊してるし
厳しい数値指標と言い訳も出揃って来てるのに何も手を打たない

非正規激増と実質賃金低下って、パソナ竹中の要望通りですねって受け取られる展開だし
これで、一般消費者=労働者の消費意欲が高まるなんてありえないよねw

>>186
外人投機屋に媚びる以外の意味は何もないクソ政策だし

新卒限定採用や年齢差別、決まりきったルートの経歴以外は門前払いを廃止した方がよほど効く
女は若いうちに結婚出産した方が、本人も周囲(ヒト)も社会(システム)も楽だから
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:23:51.99 ID:3dzanWd90
安倍は竹中に傾倒してる時点で駄目だよな。
竹中の発言は十年ぐらい注目してるが、創造的な成長戦略ゼロだろ。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:25:09.57 ID:3dzanWd90
>>280
>賃金を上げさせられなかった時点でアベノミクスは根幹から崩壊してるし

いや、賃金抑制は規定路線だろ。
だって賃金上がったらグローバルな競争()に勝てなくなるって、
安倍が傾倒している竹中は十数年前から一貫して言ってるぞ。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:25:31.20 ID:0YMtE/NZI
東証は草刈り場
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:26:13.80 ID:RZSSSQE40
途上国じゃ無いんだからそもそもそんな政策自体が間違ってるだろ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:26:55.52 ID:DhoHQuNEO
>>281
竹中さんの問題点は白人欧米国家の全てを是として、日本を否とすること。ちょっと外国に行って現地紙を読めば嘘だと分かるレベルのことを宣う。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:27:24.83 ID:zlhuWr/rO
低賃金競争で発展途上国に勝てると思ってる時点で話にならないわ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:27:27.80 ID:2Wre45iJ0
安倍はダメダメ総理だったね…
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:28:46.00 ID:/eR6PFm20
株価ってさぁ、企業の決算時に瞬間最大風速で
高けりゃ全く無問題なんだよ
12月31日んp製造業の決算
2月28日の流通業の決算
3月31日の大部分の企業の決算
途中経過はどうでもいいんだよ
それがAAAが唱える会計学ってやつだ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:30:02.80 ID:awrEX+1c0
                    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   │  ̄ ̄|      .____  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 ││  ̄ ̄|         /  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
 ││ 二二  __    (  /::::::==    *    `-:::
   │|┌|┐|   ._)    \::::::::/.,,,=≡, , ≡=、、 l:::::::l
  .丿  | ′           i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
 _|_   _/_        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
 _|_   /           (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __ゝ   /  ̄ ̄    , ‐…‐‐ヽ    /  l  .i   i /
 (____.  / ヽ__    { { .{ .{ } トヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ジュ-ワァッ
__Π_         `-==〔 ノ、 ヽ   `ー'´ /l
|_r──┐| i丶   ,ヘr──┐ ヾ / ` "ー−´ /、
     / | \)  / /  ̄ ̄| |  Y        ── ヽ ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!
   //   //  __| |   }   ・    ・ ,イ } ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!
  </   i二/  └──┘ /         /リニ  ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!
┏━━━━┓┏━┓     ../         /.{、三: ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!ユダヤ戦するぞ! ユダヤ戦するぞ!
┗━━━┓┃┃  ┃┏┓  /       斗===≧
   ┏━┛┃┗━┛┃┃ /              ∧
   ┗┓┏┛┏━━┛┃./     (::;;つ        
     ┗┛  ┗━━━┛     ,斗=V         /
               /     /     {弋    ./
              /     /      ト,   /
            /    /       i ` ー /
           ./     /           i  V
          /    /          廴/
        /  ,/
        {_
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:30:29.94 ID:rtQorPVJ0
>>282

本当は下げたくても下げられない爺達の給与を
インフレで下げたいだけで、若者の給与は上げていいんだよ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:35:43.17 ID:Ut4MZlW7O
こりゃぁ、月曜相当あげるな、乗り遅れるなよ、肥やし買いブタ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:51:57.62 ID:qKpDlsfM0
>>251
>ちゃんと分析して筋を通して叩けよクズが。

だから叩かれてるのだろ
アホだろ、お前w
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:55:18.35 ID:VShXSui80
上念さんがラジオで言ってたけど「実質賃金」って全く意味のない数字らしいよ
逆に三橋さんは「実質賃金」を重視している
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 12:55:32.86 ID:yzXnxkQ60
>>229
海外に投資マネーが沢山あるから。
海外の金は安全保障にもなる。
日本は投資教育をしていないから金が集まりにくい。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:06:44.27 ID:2Wre45iJ0
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407380140/
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:17:45.58 ID:OFCQ8VWP0
物価高騰で、実質賃金が下がる一方
国民の生活は苦しくなるだけ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:22:09.15 ID:2Wre45iJ0
【株式】東京株、急落=海外情勢緊迫、2カ月ぶり安値[2014/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407491680/
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:26:01.60 ID:FTx7i+zf0
昨日のは単に海外が仕掛けただけだろ。
年金買いが本格化したら上がるの分かってるから今下げて仕込んでる。
ただ毟り取った後は日本は悲惨な事になるかも。
安倍は頭の悪さ自覚してないから亡国に進んでるのに正しいと思い込んでるからたちが悪い
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:43:15.13 ID:iGxaIvQW0
株価が14000円代に近付く

「アベノミクス失敗!ミニバブル崩壊!終わりの始まり!」

株価回復

だんまり

株価が14000円代ry

「アベノミクスry

株価ry

だry
以下ループ


何回同じこと繰り返すんだろね
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:50:23.46 ID:K7DPYrqZ0
マスゴミの情報操作ばっかしさ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:52:50.33 ID:7R/uIjYx0
>>299
税は上がって実質給料下がって、社会保障も確実に削ってるから
順調に失敗してるよ。
あ、お前ら的には目論見通りだから成功なのか。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:54:42.57 ID:affP9vOD0
>>298
ケケ中の信者だからな
結果は見えてるよね
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:55:40.43 ID:3dzanWd90
>>301
失敗しているならいいが、最初から狙い通りだろ。皮肉でも何でもなしに。
安倍の周辺にいる連中のメディアでの過去の発言読んでみた限りでは。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 13:58:31.38 ID:7R/uIjYx0
つか、いろいろ言い訳してるけど13日の爆弾控えて逃げただけだよな、
今回株下がったのは。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:04:10.95 ID:iGxaIvQW0
事実書いただけで工作員呼ばわりか
世知辛いねえ
馬鹿な文系マスコミが嫌いなだけだよ、俺は
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:07:37.14 ID:7R/uIjYx0
>>305
ふーん、で事実って何?
そりゃひたすら投下し続けれは株や金融関係は持ちこたえるだろうよ、
金が尽きるまではな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:08:02.01 ID:+hvhwa0C0
>>301
野田民主党の決定した消費税増税を
安倍ちゃんが尻ぬぐいする形になったな

増税もしかたがないとか言って、
民主党に投票して増税に賛成したアホや
増税賛成を煽ったマスゴミどもは
日本の国民に土下座して謝ったらいいんじゃね
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:10:11.69 ID:OFCQ8VWP0
ここ最近の消費の冷え込みはすごいな
4-6決算も下方修正ばかりだ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:13:31.75 ID:7R/uIjYx0
だた嫌な予感がするのは、半年あったら一旦アク抜けして
また肝心な時だけ見栄えだけよくなってる可能性があること。
あほは見栄えが取り繕えてたらいくらでもアクロバット擁護
するからな。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:32:12.20 ID:vUfPyb4J0
市場が休みの週末に何があるか分からないんだから逃げ遅れないよう
売って現金化するだろ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:38:09.50 ID:IoL0wuvy0
三橋貴明氏「消費税増税の嘘を解明する」(1)
: http://youtu.be/acjCjAKCx1Q

【三橋貴明】アベノミクスに大打撃!消費税増税決定の影響を徹底分析
: http://youtu.be/Lb1a3l67WOA

アベノミクスは間違っている−植草一秀さんが講演
: http://youtu.be/hTNaQW8KoW4
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:49:15.14 ID:HTiHSmuZ0
消費税はまだ早すぎるって意見を無視して消費縮小・・・
この先アホみたいな労働政策で生活苦しくなる労働者はさらに消費しなくなって
経済は落ち込むだろうよ

日本がやるべきことは労働者の給料上げて消費増やすってことなのに
それとまったく真逆の竹中路線の政策やろうとしてる安倍はアホだろ・・・
自民の周りの奴で竹中と離れろって意見言ってやる奴はいねーのかよ?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:53:07.62 ID:8rymnGNP0
成長戦略って言うけど新規産業に期待って雰囲気じゃないよな
現状維持か設備更新で精一杯って感じ

それすらも少子高齢化とか政府債務とか
今まで何もしなかった分のツケが回って来てる
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:55:22.93 ID:U92XGZPD0
またお腹痛で逃げるのかな?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:58:15.86 ID:RqgDiJr90
前は、土日はスーパーの駐車場止めるのに渋滞してたのに
今は日曜の午後の数時間だけになったな
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:00:22.69 ID:MTRZyRV20
こういう根拠のないネガティブ記事でも、妬み根性が染み付いた奴らが気分良くなれるから需要があるんだよね。
SPAやFRIDAY、週間実話、女性自身などの下世話雑誌と同じ類だ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:01:15.98 ID:TRqwstg+0
アベ・経済財政諮問会議が想定していた2つの期待が、2つともポシャッてしまった。
ほとんど空中分解モード
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:04:23.06 ID:WcwWh6TE0
お盆前の下げなんかみんな判ってる訳でねぇ…
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:05:43.25 ID:udbfvTbD0
アベノミクスなんて海外の投資家は何とも思ってないよ(リスクとしては見てるが)

アメリカの動向と各種指数が全てなのが現実
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:15:10.68 ID:WnUq8qqy0
アベノミクス信者の間では今頃はもう2万円に手が届くところに来てるはずだった
それがまるで上がらないどころか海外資本が逃げ出したのを期に、年金運用を理由に
株に投資を始めた。値崩れを防ぐために買い支えるのだ
これでもう完全に詐欺だとバレたようなもの
海外投資機関に儲けさせてその上、年金積立金まで投入してまで株価維持に
奔走してればハゲタカの餌になるのは目に見えてる・・・
もう正直に、、、内閣総辞職してくれ失敗したんだから
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:20:49.47 ID:8EcrLGXA0
>>320
無知すぎて突っ込む気にもなれん
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:24:12.88 ID:TRqwstg+0
>>320
経済財政諮問会議メンバー て おバカすぎw
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:26:59.96 ID:2+oer3if0
>>293
どうして「実質賃金」って全く意味のない数字なの?
実質賃金が下がると可処分所得が減り、国民の消費が減る。
日本は内需が6割だから国民の消費が減れば経済が廻らなくなり、景気が悪くなると思うけど?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:30:15.34 ID:9kh75S1UO
アベノミクスを支持しているのは経済学を知らない中卒だけ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:30:50.57 ID:U92XGZPD0
下痢三が本当に海外から呼び込みたいのは移民奴隷だろ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:31:07.23 ID:8pR5nkvNi
無能安部チョンwww
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:33:53.29 ID:xVLWfqCPO
実際、アベノミクスは終了して竹中の骨太ナントカみたいのじゃん

完全にイミフだけど
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:34:14.72 ID:xc2mqrdPO
消費税増税が失策だっただろ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 15:35:47.00 ID:DqV4RKcO0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 三本目の矢まだーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:15:22.61 ID:bKae8bDp0
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:17:58.84 ID:bKae8bDp0
>>219
>後、君はおととい黒田が実質賃金下がっていることに対してコメントしたけど

何の話だ?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 16:45:17.26 ID:WnUq8qqy0
来年10月の10%の判断を今年12月に判断すると言ってる。
今のままならGDPは確実に下がってる。
企業がストックしてでも増産するならまだしも。
今の時代そんなことをすれば確実に株主から批判が出て経営陣交代だよ。
つまり消費しなければ絶対生産量が増えないからインフラを増やし、
それ以外にも投資するモチベーションを換気しなければならない。
これまでの「実績」からすると公共事業しか思いつかない・・・
防潮堤かよw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:05:14.55 ID:dbGHAzNl0
結局、民主党と同レベルだったな
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:07:54.55 ID:zlZJ/ftC0
消費税増税が時期尚早だった。

土建が人手不足なのに公共事業による財政出動はやるべきでない。
増税やるくらいなら緊縮予算やった方がマシだった。
人手不足に対して外国人労働者をなんて論外。

成長戦略なんて役人が考えても意味なし。無駄。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:08:14.57 ID:FU9Mvngz0
>>272
バカが事実もわからずに盲動してるだけ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:09:17.53 ID:EfdV/cFz0
日本はもうなにをやっても詰んでる。
東京も超老人都市になるし
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:09:51.97 ID:W+c47Xsj0
外人頼みの政策なんて成功すんのかよ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:10:33.21 ID:lkIB3Ctc0
材料で土筆
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:11:30.92 ID:hZrX6rCUO
三本目の矢は消費税10%上げて地方公務員の給与アップだ♪
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:17:39.34 ID:0/Ica+35O
エボラ外国人労働者が入ってきたら
どうすんだ?
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:21:55.23 ID:dVBG+VrT0
自民党は政策立案能力はあっても正しく実行できないよ。
利権で身動き取れなくなっているのだから。
骨抜き、利益誘導が必ず入る。結果はこのザマだ。
この国は政治も民も、派遣法のときからなにも進歩していない。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:27:42.02 ID:IoL0wuvy0
【長野県知事選】投票率アップへ…金色投票箱にレッドカーペット、ドリンクサービスも [8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407414552/
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:37:05.98 ID:bqhBcsqW0
>>119 >>200
上げるのも、横ばいにするのも、下落幅を抑えるのも一つの手段であり
急激な変化を起こさないのが目論見だ
6月のその当時から今にかけて下落しているのは別の要因
わかる?
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:39:48.95 ID:zlZJ/ftC0
>>323
https://www.youtube.com/watch?v=juE_QdeBHGE
33:50-エンディングにかけて上念が語ってる。
上念の言い分は?な部分も多いし胡散臭さ満載だけど、話は面白い。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:41:44.43 ID:4nnDNqit0
●デモ開催情報まとめ(地震・原発関連)
http://www47.atwiki.jp/demomatome/

●デモ・抗議開催情報まとめ(TPP・改憲関連)
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

●日本全国デモ情報 (全国情報)
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

●2ちゃんデモ総合スレ☆26 (デモ開催呼びかけはここへ)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1406964276/


●反安倍デモ用プラカード作成
http://togetter.com/li/699067

※近日開催の【安倍を叩き潰す系デモ】は

8/10(日) ―安倍のつくる未来はいらない人々8.10デモ―
東京で新宿駅東口アルタ前16時半集合 デモ17時半出発

8/10(日)安倍政権打倒デモ
静岡で静岡市青葉公園(呉服町通り沿い)15:00出発

8/17(日)戦争いやだ! 安倍やめろ!デモ
福岡で警固公園 (17時出発)

8/30(土)大阪にて あべ?NO!デモ in大阪
なんば・元中町公園出発 16時集合

詳細はデモ情報から主催情報をチェック!

PS 緊急!政府がデモ対策に動いてます。
詳しくは国会正門前の下水道工事に関するお知らせを
http://kyujokowasuna.com/?p=425
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:50:36.44 ID:X/CJf3UV0
成長戦略とか消費増税とか政府や官僚は余計なことすんなって
金融ふかして、財務出動して、税制はできれば減税少なくとも維持
これで経済回復すっから
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 17:50:48.11 ID:nk8riV6K0
>>46
「第三の矢で外人投資家が日本株を買うので、日本株は上がりますよ〜」と
国内向けに喧伝して、国内の小金持ちに株を買わせるのが、隠された意図。

本当のターゲットは国内勢。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 18:19:46.78 ID:X/CJf3UV0
>>347
日本の株式市場は外人がメインだから、「プロパガンダは主に外人向け」で合ってるよ
外国人投資家が買わないと日本株は上がらない
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 18:55:38.67 ID:IoL0wuvy0
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407380140/

次スレお願いします
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 18:59:46.76 ID:8tncNOVO0
市場の思い通りにはならないぞ!という頑なな態度、まあ思い通りにしなくていいけど対話と思いやりは必要だぞ黒田くん。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:41:49.34 ID:y7HeJavq0
まあ日本の未来が予想できますからな。

女性SHINE!

男性SHINE!

日本SHINE!
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:42:54.72 ID:OfWycdLv0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:48:26.89 ID:cyd5jDH+0
>>351
改革は、海外投資家を日本に呼んでる。
354353@転載は禁止:2014/08/09(土) 19:58:19.05 ID:cyd5jDH+0
たぶん、本来は、
民営化しなきゃいけない郵政嫌いな改革の人の発想なんだろうね。
355353@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:04:20.15 ID:cyd5jDH+0
そんな人が、
民営化しなきゃいけない郵政そのままじゃ、
ダメだろう。
356353@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:24:12.63 ID:cyd5jDH+0
人を救ったのは、海外投資家に反発してた日本だ。
そこは、評価した方がいい。
357353@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:32:16.30 ID:cyd5jDH+0
そして、人を救ったのは発想だ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:36:18.43 ID:IBTC/qZt0
そもそも製造業は海外に工場を持っている
アベノミクスは最初から成功するはずがなかった
しかしマスゴミは大本営を敷いた
マスゴミも共犯というか戦後から売国機関だった
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:40:06.91 ID:S65i96hl0
アメリカは株価が上昇しているけど、構造改革が成功しているからか?
中国の株価が冴えないのは構造改革が足りないからか?
20年間日本の株価が停滞していた中で各国の株価が倍以上になったのは、各国の構造改革が成功したからか?
ほんと馬鹿馬鹿しい。

投資家が求めているのは利益。繰り返すが利益。
構造改革なんてあくまで手段の一つに過ぎない。
しかも、構造改革は経済状況によってはマイナス作用をもたらし、利益が減る恐れがある手段であることを投資家なら知っている。

海外投資家を呼び込みたければ、消費税を5%に戻すかいっそ廃止し、給付金や投資減税、公共事業に政府支出を拡大し、日銀が
一層のベースマネーの拡大をすればいい。
構造改革なんかしなくても、利益が増えた日本企業の株式に海外投資家は自然と群がる。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:45:34.66 ID:fFu7fTFi0
毎年海外投資家は夏休み取るために夏前から海外株は処分してるだろ。
何でもかんでも人のせいにしちゃいけない
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:47:33.79 ID:kmdvTUTt0
あべちゃんは統一教会の教義に基づいて悪魔=日本人を退治します!
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:54:40.54 ID:IoL0wuvy0
>>361
((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))

((((;゜Д゜)))

((((;゜Д゜))) ((((;゜Д゜)))

((((;゜Д゜)))
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 20:58:51.58 ID:tJfOOeXp0
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:28:15.27 ID:cyd5jDH+0
>>359
私は理系なので、
本来やりたいことは、投資だけじゃない。
どうやって、人を助ければいいのか?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:31:07.38 ID:FN/xMNm60
自民党員と自民ネットサポーターは統一協会関係者であり、嘘を吐くことが仕事。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:35:39.47 ID:BdTwbTiv0
世界的にリスク資産の株はガラってる
アベノミクスだからというわけではない
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:37:53.09 ID:DiCD/Vrv0
自民党政権になって日本の株価が上がったのにアベノミクスは関係あったの?
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:43:30.86 ID:cyd5jDH+0
>>365
仲間は仲間は大事ですが、本心も大事でしょう。

>>367
関係あるでしょう。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:51:43.46 ID:sIdZ5T2/0
日本は貯蓄過剰で投資先がなくて困っているのだから、海外投資家を呼び込む必要はありません。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:52:58.54 ID:j6DqkYpV0
ブサヨの願望スレかこわるいw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:55:20.46 ID:sIdZ5T2/0
年数%資産税をした方がいいです。
量的緩和はヘッジすれば逃れやすいので、消費を促す効果が弱いし、バブルを招く可能性があります。
年数%資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、消費促進効果が強いし、バブル抑制効果もあります。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 21:58:00.25 ID:e1TjMJnx0
増刷した金が株に流れて海外ファンドに吸い上げられてりゃ
そりゃいつまでも頭打ちなんじゃねーの?

同じ額の金を国内の労働者に賃金として流せてたら、
国内でモノ買ってくれただろうに。

その辺の緩和したあとの金の流れ先を誤ったことが、
アベノミクス最大の大失敗じゃないかね。
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:05:50.41 ID:8yev6Oti0
去年の大相場終わってからはずっと14kから16kのボックスじゃね?
多少抜けることあるけど、大体この範囲で収束してるな
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:13:26.67 ID:lC+qh6Uh0
>>92
過去最悪やん
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:20:11.63 ID:yB186e+o0
これは安部ちゃんGJだね。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:20:58.13 ID:ZeRVwUCO0
これを安倍のせいにするのは可哀そうだ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:22:44.84 ID:0pFX6Y5o0
アベノミクスのせいで近所のサーティワンが潰れたわ
他の店も客がほとんどいない
最悪だなアベノミクス
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:27:10.32 ID:PNRQwNnJ0
>>376
総理大臣が責任取らなかったら誰が責任取るんだよw
権力と責任は裏表だ。権力だけ得て責任取らないなんて都合いい話はない。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:30:35.75 ID:KGbP7Ra90
>>1
ヒント:サマーバケーション
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:33:57.01 ID:E5aoJ707I
>>378
義務と権利だ。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:36:03.65 ID:7qOqXH1c0
民主党政権のときみたいに他国は株価が上がって日本だけ下がってるときはなにも言わずに
世界情勢の悪化で全世界が株安になったときに政府の失策って叩く人って本当にジャーナリスト?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:37:22.76 ID:7sSvLQMp0
スタグフレーションに突入
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:38:28.73 ID:PNRQwNnJ0
>>381
そんなこと書いてないが?>>1をよく読めよ。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:39:56.01 ID:enIDl+CG0
増税は過ちだったと思うよ
財務省に逆らえないという、官僚主導の政治構造に問題があるんじゃねーの
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:51:15.52 ID:VrDwWIFC0
アベノミクス崩壊かよ!トヨタみたいな特定の大企業と公務員以外は
全然景気良くなってないし、実質賃金は下落、国際貿易収支も赤字、
おまけに株価まで暴落じゃ話にならん。長崎行ってコピペ読んでる
場合じゃねえだろ?日本経済を立ち直すのは安倍じゃ無理。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:54:40.57 ID:DGV8w0rN0
>>1の言っていることは意味不明だが
一つ確かなのは「株価が下がればアベノミクスにはなんもない」ということ
いや、なんもないどころか国民負担の生活苦だけが残るという仕組み

現在 株価高い 国民生活苦
未来 株価低い 国民生活苦

これがアベノミクス
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:57:50.01 ID:gkiTTI/A0
>>8

このジム・ロジャースって人、簿記習ったことないでしょ?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 22:59:04.51 ID:WFTphpm80
オレ安倍とつくもの大嫌い。
・アベシンゾー
・アベノミックス
くたばれ、アベノミックス!
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:05:46.39 ID:SATzxulZ0
GPIFで日本株の枠増加が決まり、すでに株を買ってるにも拘らず日経が大幅下落とかw
追加緩和なんて屁の突っ張りにもならんし、もう上げる材料が無いじゃん
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:07:33.30 ID:kZt3i9t60
“放射能汚染アイランド東京”
セシウム入り下水汚泥の焼却灰、1日100トンずつ東京湾で埋立て
焼却施設周辺で二次被曝リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/1497

下水汚泥の放射能汚染度、東京は福島に次ぐ高濃度 国土交通省調べ
http://financegreenwatch.org/jp/?p=40510
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:09:13.01 ID:PNRQwNnJ0
>>389
NISAも失敗だったしな。もうアベノミクス大失敗なんだけど。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:11:57.21 ID:qdKnmXAf0
祇園の頃の底 って言ってもわからんだろうなぁ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:14:22.03 ID:6yBJs2z30
コメ輸出5割増 1〜6月、和食ブーム・円安追い風
2014年の輸出量は前年を5割上回る過去最高のペースで、これから収穫が本格化する14年産米の輸出は一段と増える見込みだ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:24:07.10 ID:1LCY7I7e0
>>343
言い訳見苦しいから出直そうね?
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/09(土) 23:27:47.77 ID:1LCY7I7e0
>>85
あんたの勝ちw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:26:26.44 ID:dSAmHz8Q0
今年に入って海外から流入した資金てどれくらいなの?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:27:10.60 ID:IP/2c2A30
単純に今までのアベノミクスのメッキがはがれただけ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:38:51.97 ID:BLSF/5R90
円は毎年2%ずつ価値が下がるから海外に投資した方が儲かるもんな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:41:36.21 ID:Va/o+Fpa0
経済に関わるやつらって、
延々議論ばっかしてんな。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:41:43.33 ID:zLJ2liQn0
安倍政権の第三の矢なんて、普通日本人から見たら改悪。ほんの一部の奴等だけが喜ぶだけのクソ政策と結果。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:46:05.73 ID:6vV9HXzgi
アホノミクス
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 01:55:55.99 ID:glPzYO0SO
単に、株にかかる税が増えたから、敬遠してるだけだよ。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 03:02:52.77 ID:jFZ9NOuB0
自民のやってることは後に重いつけを残す対症療法ばかり。
本当にデタラメばかり。財政削減が最優先事項なのに
公務員給与大幅引き上げとか国民なめ腐り杉。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 03:09:30.60 ID:FDViNwfB0
日本で人気な日本語入力ソフトの【simeji】を買収した百度(Baidu)

あぶないじゃん
http://livett1.com/baidu-simeji/
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 03:10:24.49 ID:hoPQlfyb0
お前らの年金使って維持します
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 03:12:48.84 ID:4YF+m2L60
>>343
頭悪いのがよく分かる文章だな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 04:57:20.63 ID:o+/JIOmq0
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407599204/
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 06:04:29.93 ID:fKrkvyGJ0
ID:NoGccv7Q0

逃げたかw
安倍といい信者といい、口だけのクソ共め
409オレオ名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:24:22.00 ID:Z609U8uP0
あの中国でさえ公務員の腐敗防止に実績を挙げているのに、日本も負けてはならないだろう。

未来を切り拓くためにはどうしても避けられないのが本丸・行財政改革じゃないか。

安倍がんばれ!
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:27:55.10 ID:vk006UeQ0
>>1
消費税増税が一番の景気対策だもんなw
薬のネット販売解禁でGDPはどんだけ伸びたんだいwww
恥さらしドアホノミクスwwww
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 07:33:06.55 ID:aSOFp3+/0
様々な指標がアベノミクスのメッキを剥がしている
来週のGDP発表でさらに如実に表現されるだろう
出口戦略なしの金融緩和を礼賛した時点で自分の足を食う蛸と同じ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:09:02.83 ID:b3WO9if50
>>409
>安倍がんばれ

無理でしょ!
一国の総理と副総理兼財務大臣兼金融担当大臣が
もしかしたらお前より頭悪いかもしれない。
一刻も早く辞めるのが日本にとってベスト。
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 10:14:58.59 ID:Rfncw0DB0
【調査/新報道2001】安倍内閣支持49.4% 次回選挙投票先 自民35.6% 民主6.0% 共産4.8% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.8%[8/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407628552/
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:46:04.83 ID:h4iGLXBq0
安倍信者が未だにいる事自体が驚き・・・
どんだけIQが低いんだか・・・
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 12:47:23.62 ID:DGerXhhx0
>>414
低能低所得者が安倍批判してるだけだよ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 13:10:22.19 ID:D5xMhGWA0
安倍支持しでる低所得者=頭が豆腐
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 15:44:09.09 ID:tM6iuv9K0
8%にするかどうかを決めたのは自民党
すべての悪は自民党。
10%はこのあとすぐだな。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:13:13.77 ID:gwLIhrsf0
>>414
空売り三振してるのに、まだバッターボックスに立ってますからねwww
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 16:15:15.77 ID:mXYjTMQs0
今の時期に、この記事出すってのは予定通りなんだろ
素人ひっかけて遊んでんじゃないよw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:09:29.90 ID:gwLIhrsf0
>>419
安倍チョンは史上最強のアホとして歴史に名を残す大人物になる予定だからまだまだ総理大臣を続けて欲しいわwww
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:13:11.89 ID:RZwm4h7H0
>>417
既に10%でも足りないと麻生がボヤいてただろ
多分20パーまであっという間
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:18:48.29 ID:pGS0+elV0
なら、そしてそれを我がお鼻の華様とカラスのカ〜ちゃん様のせいにするならばぁ~~~~
今後、儂はこの掲示板にはくだらん、どうでもええ投稿しかしないことにするかのうぅ〜~~♪
毎回、毎回、ただ買いたい、売りたい、上がりそう、下がりそう、それだけにすっかのうぅ〜~~♪
それもええかもしれんなぁ~~~~以下を最後にしておくかいのうぅ〜~~♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お鼻の華様とカラスのカ〜ちゃん様銘柄を公開しておくわいぃ〜♪

3/29時点の主力銘柄 (いずれも長期保有を前提で買い増し続行中)

【第1位】(3649)…………今後も買い増しを検討
【第2位】(6055)…今後も買い増しを検討
【第3位】(2410)…………今後も買い増しを検討
【第4位】(2175)……今後も買い増しを検討
【第5位】(3645)………………今後も買い増しを検討
【第6位】(2124)………今後も買い増しを検討
【第7位】(3386)………急遽、本格的に参戦の予定
【第8位】(3276)……3分の2程度まで売ったが現在は落ち穂拾いを実施
【第9位】(1383)…………今後も買い増しを検討

アッカンヴェーのヴェロン・ヴェロン・ヴェロンチョのヴェ========!!!!!!!!
アッカンヴェーのヴェロン・ヴェロン・ヴェロンチョのヴェ========!!!!!!!!
アッカンヴェーのヴェロン・ヴェロン・ヴェロンチョのヴェ========!!!!!!!!
アッカンヴェーのヴェロン・ヴェロン・ヴェロンチョのヴェ========!!!!!!!!
アッカンヴェーのヴェロン・ヴェロン・ヴェロンチョのヴェ========!!!!!!!!
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:24:17.32 ID:2GP8R62t0
こいつに長期政権を担わせれば日本解体が早まりそうw
官僚独裁国日本国の破綻・解体こそが真の人民の解放につながる
増税するしか能がなく存在する価値を失ったからな日本国は
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 17:45:44.13 ID:TQcsBjfb0
共産化し国民一人が努力を要する
当たり前社会にすべき
国に依存するな
自分で何とかしろ愚民
行政依存が税金依存を生み 肥大化する資本主義国家
役人公務員が太り搾取される国民
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:00:41.27 ID:fLyY/foL0
>>414-416
失業してた人が仕事にありつけたら嬉しいだろ。
デフレが続いてたら失業率は増えるに決まってるんだからデフレ脱却目指した安倍を低所得者が支持していても何の矛盾もない。

デフレでもリストラされずに賃金が維持されてた人は、デフレの方が良かったって思っちゃう。
アベノミクスで円安、増税、物価上昇だもんな。
デフレのヤバさに気づいていないだけなんだけどね。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:02:40.11 ID:K7ifPprS0
安部には、やさしさがないんだよ
傲慢そのもの
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:04:09.84 ID:wr9Zfzbl0
空振りじゃなくて見逃しじゃね?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:10:13.81 ID:qmultoZS0
>>425
脳で蛆培養してんのかw
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:10:49.18 ID:S89f7W+TO
>>1
新成長戦略=STAP細胞
捏造・嘘八百
笹井自殺、オボコ錯乱、
さあ、眠りなさい
聖母たちのララバイ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:13:25.51 ID:MptYwvLD0
>>427 味方に妨害されて打席に立てずに、打席放棄でアウト宣告されましたって感じ。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:14:14.51 ID:FOKshzdg0
消費増税失敗をどうやって回復させるかが問題なんだけどねw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:20:25.96 ID:f6ALJE9s0
紫ばあちゃんの予言が現実になれば、安倍政権は吹っ飛び、
日本はまたまた長くつらい暗黒が待ち受けてるんだろうな。
なにしろフラフラしながら綱渡りしていることに違いないわな。
安倍の言動を見ていて信頼に足る人間には思えない。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:25:13.71 ID:fLyY/foL0
>>428
近頃の工作員さんは下品ですなぁ

別に俺は安倍擁護するつもりはないよ。
リフレは支持だけど増税とか反対だし新成長戦略なんてやるだけ無駄だから止めろっていう立場。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:28:35.28 ID:wOolgYaW0
●デモ開催情報まとめ(地震・原発関連)
http://www47.atwiki.jp/demomatome/

●デモ・抗議開催情報まとめ(TPP・改憲関連)
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

●日本全国デモ情報 (全国情報)
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

●2ちゃんデモ総合スレ☆26 (デモ開催呼びかけはここへ)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1406964276/

●反安倍デモ用プラカード作成
http://togetter.com/li/699067


※近日開催の【安倍を叩き潰す系デモ】は

8/17(日) 戦争いやだ! 安倍やめろ!デモ
福岡で警固公園集合 (17時出発)

8/22(金) アベ NO THANK YOU!集会及び銀座パレード
東京日比谷図書文化会館13時集会後、15時半銀座周辺デモ

8/30(土)大阪にて あべ?NO!デモ in大阪
なんば・元中町公園出発 16時集合

9/04(木) 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動
東京・日比谷野外音楽堂で18時から集会後に銀座デモ

詳細はデモ情報から主催情報をチェック!


PS 緊急!政府がデモ対策に動いてます。
詳しくは国会正門前の下水道工事に関するお知らせを
http://kyujokowasuna.com/?p=425
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:50:20.60 ID:fUhEoUI20
古典的なマネタリストとケインジャンの終わることのない論争だなぁ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:54:07.54 ID:sMTTVEfm0
安倍の長崎でのあいさつが、半分以上去年の使いまわしって
出てたね。
もう、読書感想文を去年の使っといても、先生変わったから
分かんないよね、というワルガキレベル。
国民やメディアは変わっていないから、それより悪い。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 18:59:47.91 ID:ZnRN5INu0
厚生労働省の統計がこれで景気がよくなるはずがない

実質賃金、6月3.8%減 12カ月連続マイナス
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS31H0U_R30C14A7PP8000/
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:09:48.26 ID:+4KRQ9Ke0
2chをやっていない情報弱者の老人どもが死ねば随分状況は変わるだろうな
情弱世代の死は自民党の終焉だろう
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:22:33.39 ID:lUudS9yx0
>>436
さすが小保方早稲田の総長を教育再生実行会議の座長に据えた安倍ちゃんだけのことがある
あいつらコピペを恥ずかしいもの、いけないものってわかってないようだよね
かの国みたい。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 19:31:06.66 ID:fLyY/foL0
>>437
失業率が改善していってる局面で実質賃金はなかなか改善しないよ。
ただ現状名目賃金も上がってきてない状況で増税やっちゃったから景気は腰折れしちゃってる。
このまま景気減速していけばデフレに逆戻りするだけ。
物価が下がり始めれば実質賃金は上がるけど、また失業者が増えるだけ。

結局消費税増税が早すぎたんだよ。これは安倍の失策。
>>1

2/3【討論!】世界を動かすものの正体?![桜H26/8/9]

『 日本の株価は、今や 「ウォール街の 自動売買コンピューター」が決めている。』
(1:25〜)
https://www.youtube.com/watch?v=WEfHDvyvqfE&amp;amp;list=PLubSbhcjV7ID4aeCpeo3V-qu5BmE4fb12&amp;amp;index=2
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:04:00.53 ID:oDmqojEj0
TPP参加を生贄に容認されてただけ
これ以上の上昇には更なる生贄が必要
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:11:01.43 ID:fLyY/foL0
>>442
TPPなんて放っておけばご破産になる。
支那経済包囲網として有効だとは思うけど、自動車部品部門で米が折れる可能性はなくご破産になるしか無い。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 20:54:21.42 ID:lUudS9yx0
>>440
ミンス政権下では失業率を着実に下げながらも実質賃金は下がらなかった
つまり物価を上げて実質賃金を下げ、
労働者の暮らしを苦しくしたアホノミクスはミンスよりひどいってこと
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 21:47:38.82 ID:fLyY/foL0
>>444
そう思うだろ。ところがちょっと違うんだな。
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

2009-2010年は失業率は5%超えていたが、2011-2012年で4%代に回復してる。
でも就業者数は2007年から12年まで減り続けてるんだよね。
就業者数が上向き始めたのは2013年から。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:07:18.04 ID:lUudS9yx0
正社員を切って非正規を増やしてるからこうなる
同じ現象が2002年あたりから見られるでしょ?
形態別雇用者数や家計調査の実質収入の減少がそれを裏付けてる
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:11:06.19 ID:JcQONcHL0
海外の主要市場が下げ続けてる中、年金資金の投入を材料に上げ続けたからな
ここらで1割ぐらいの下落があっても驚かないわ
日経平均が1万4500円ぐらいになればまた買うかな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:20:40.95 ID:rGffzNQk0
【経済】株価1万5000円割れ アベノミクス売りが始まった★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407647646/
【政治】安倍内閣支持率が44.4%に下落 第二次内閣発足後最低を更新 NNN調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407668876/
安倍内閣、格差拡大政策により過去最高の出生数激減へ 出生数100万人割れも [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407599845/
【調査/新報道2001】安倍内閣支持49.4% 次回選挙投票先 自民35.6% 民主6.0% 共産4.8% 公明3.4% 維新1.0% みんな0.8%[8/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407628552/
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407599204/
【長野県知事選】投票率アップへ…金色投票箱にレッドカーペット、ドリンクサービスも [8/7]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407414552/
【経済】GDP速報値発表を前に、エコノミストたちが消費増税不況をやっと認め始めた…経産省、「実態とかけ離れた推計」を修正[08/06]★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407427556/
【政治】公務員給与7年ぶりアップ...月給0.27%、ボーナス0.15カ月増 - 人事院勧告 [14/08/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407380140/
【経済】アベノミクス、新成長戦略は空振り?海外投資家の呼び込みに失敗、株価は下落… [8/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407515821/
【株式】東京株、急落=海外情勢緊迫、2カ月ぶり安値[2014/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407491680/
【お金は知っている】御用経済学者たちの「罪」を問う 増税後の景気OKと財務省にすり寄り
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407458252/
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:29:11.62 ID:fLyY/foL0
>>446
あのね、デフレの時は企業は業績伸びないから人件費減らすの。
どうやるかっていうとバイトを切って新卒採用とか減らすの。
正社員の給料は簡単に減らせないし、クビにするのも難しいからね。
それでもダメだったら早期退職募るけど。

だからデフレ脱却が絶対に必要。
円高デフレ放置して、2012年のバレンタイン緩和でお茶を濁したミンス-白川路線は絶対的に悪。

新卒採用が減らされて若い人が収入を確保できず、結果結婚できないままでいて少子化が加速…
これじゃ、日本破壊工作だと言われても仕方がない。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:41:34.65 ID:lUudS9yx0
>>449
デフレ脱却しようとも実質賃金が上がってこないどころか
底抜けしたのは最近の指標から明らかだろう。
政権交代からもう2年近く経つのだから言い訳は許されないところまで来てる。

デフレだから賃金が上がらないのではなく、
大企業が内部留保でがめてお金を回さなくなったのがデフレの原因だよ。
そしてインフレになれば今度は原材料費やエネルギーコスト上昇の穴埋めに更に人件費をコストカット。
これが非正規化や実質収入減少に拍車をかける。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 22:44:28.36 ID:Yx4syRmG0
全く450が正論
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:13:20.12 ID:fLyY/foL0
>>450
別にデフレ時に実質賃金上がってないなんて俺は書いてないぞ。
リストラされずに済んでる人の賃金はなかなか減らせないのに
物価が下がれば実質賃金は増えるに決まってる。
でも就業者数は減ってるんだよ。就業者数が増えてるのは2013年から。

それに円安で人件費カットに走ればコストプッシュ以上に物価は上がらん。
もしそうなったらまた失業率は悪化するだろうけど
まだ失業率は悪化してない。

名目賃金が上がってくるまで増税を待っていればよかったのに増税やっちゃうわ、
人手不足で賃金上がるチャンスなのに外国人労働者受入とか言い出して冷水浴びせてる
今の政策もどうかと思うが、だからといってデフレを肯定するのもどうかと思うぞ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:42:56.04 ID:VbGbf3i+0
さらに景気が安定したら、もっと好きになってやるんだけどな。
これまでは、まあまあ合格点だ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/10(日) 23:57:46.02 ID:LobBsW6a0
結局アベノミクスといいながらやってる事は従来型の自民党政治と
大して変わらんかった。消費税のおかげで景気が死滅しそうだわ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:00:56.46 ID:iNfIKUfM0
どこかの政府が株価をつり上げる政策を発表して実施に入れば、
外国投資投機筋にとっては絶好のカモになる。上がりきったところで
売り抜けをしても、そのバカの政府が税金等で買い支えて株価を維持
しようと無駄な努力をしてくれるので、比較的高値を維持して安全に
売り抜ける事ができるからだ。
 政府が株価全般に関与するのは、国家レベルのインサイダーそのものだ。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:12:35.32 ID:k1XcspBT0
うちの社長(米国人)は日本の業界や行政と関わりを持つ事を
意識して避けている。
日本社会に根付いてしまって業界や政治との関わりを築いてしまうと
収益構造が悪化してしまうと考えているようだよ。
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:16:39.44 ID:H/MlHuW20
驚愕】 米有名大教授「日本のマスコミ、学者は安倍を恐れて発言しないのでいいます!アベノミクスは失敗です」

1: ブラディサンデー(三重県) 2013/12/20(金) 17:37:45.61 ID:DMWE1bTT0 BE:713539542-PLT(12003) ポイント特典

官邸に配慮 メディアが黙殺した米有名大教授の“爆弾発言”

日本経済についての研究で世界的な第一人者が
「アベノミクスが成功する確率は12%、88%の確率で失敗する」
と断言していた。
発言の主は、米スタンフォード大の星岳雄教授だ。

東大卒後、マサチューセッツ工科大で博士号を取得。
20年以上米国を拠点にし、日本経済の研究者で知らない人はいないという著名学者だ。
その星教授が10月21日に東京のスウェーデン大使館で講演し、
冒頭のような“爆弾発言”をしていたのだ。

講演内容は、日欧ビジネスのコンサルタント会社「ユーロテクノロジー・ジャパン」が国内外に情報発信し、
欧米では周知の事実になっているが、日本のメディアは発言を“黙殺”。
安倍政権に気を使ってか、これまで全く報じられていないという。

「日本在住の経済学者の中には、アベノミクス擁護の『空気』を読み、
経済学の『論理』に基づく発言を控える者が多い。
『空気』を読む日本の大手メディアも同様でしょう。
しかし、そうした『空気』が皆無のカリフォルニアにいる星氏は
経済学の『論理』だけに従って発言していますから、本質を捉えています」
(ビジネス・ブレークスルー大教授・田代秀敏氏)
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:19:50.83 ID:H/MlHuW20
ユーロテクノロジージャパンとか、そう国内の空気が関係ない情報網が欲しいな。
さもないと情報量にやられるだけだ。
質が欲しい。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:21:49.17 ID:OvxocLq90
今日は大きく上がるだろ。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 00:23:40.40 ID:iG1zibSK0
日本を落とそうと必死だな。
よっぽど日本人が嫌いなんだなコイツ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:06:13.04 ID:Pa7qU7aw0
>>452
そもそもデフレが悪者でそれさえ克服すれば景気がよくなるというアホノミクスの根本が間違ってるということだ。
そもそも日本のデフレ&不景気という事象は大企業が儲かっても国内への投資はせず、
賃金も上げずで国内の金の流れを止めたから。
そもそも日銀も言ってるように、日本はほぼ完全雇用の状態だから失業率はどうでもよく、
バブル崩壊後の派遣制度導入による人件費の低下、
企業が萎縮した結果の設備投資の減少が直接の原因。
だから物価や失業率は今は重要ではなく、実収入が一番の指標となる。
それが今ひどい結果になってる。
去年中盤から右肩下がりなので消費税増税は関係なく、アホノミクスの結果がこれってこと。
総務省の家計調査見てみ。

ミンス時代は驚くべきことに実収入は毎年上がってたんだよ。
(2011年は震災で下がったけど)
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:38:39.47 ID:HbHmo/GJ0
>>459
それでお舞さんはもうかるんかい?
希望的観測だな?
もう何時間かすれば事実が証明するわけだが。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 01:48:43.22 ID:LdxIK1SpO
海外投資家の金をあてにしても仕方ない。
投資家は興味なくなったら一気に金を引き上げる。
シンガポールや香港は海外の金が集まるだけで話題になる国だけど、
石油を売ってるわけでもないし、アメリカみたいに飛行機、
ホテル、飲料、ファーストフード、ファミレス、宅配ピザ、映画とかで世界中から金を集めてるわけでもない。
投資家に左右される国は投資家にボロボロにされる。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 02:04:43.27 ID:Dz8DhvYV0
一定以下になっても下がりっぱなしなら拙いが
上がりっぱなしだと今度はバブルと同じ
一定以上になれば暫く売りが多くなって下がるのだから当たり前
スポーツで勝率8割以上、現在リーグ1位のチームが三連敗した
その三連敗だけ持ち出して、このチームはもはや終わりだと書けば良い簡単なお仕事
この記事を書いた奴は自分の記事がそのレベルだと、自分で証明したも同じ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:45:31.92 ID:R9Nb4wX60
>>461
「良いデフレ」理論来たよ、これ。紫BBAか白川理論か知らないけど。
失業率が改善し就業者数が増えてるのに、ブラック企業や土建では人手不足っていう現実をどう説明するんだ?

デフレでも仕事があった人は収入は得られてるし、すき家行けば安い牛丼食えるから「デフレマンセー」になる。
そんだけの話。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 06:52:14.89 ID:G7QfOMn00
安倍内閣、格差拡大政策により過去最高の出生数激減へ 出生数100万人割れも [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407599845/
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:09:54.29 ID:JTDT7HzK0
>>456
さすがだわ
日本型システムのダークサイドを熟知してるんだろね
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:12:52.14 ID:dYKvYeIh0
土建は震災復興と消費税影響緩和名目で公共事業やり過ぎなだけだろ
外食なんかは明らかに少子化の影響、あと円が弱くなったから中国人でさえ減った
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 07:14:45.92 ID:bSFv7zlP0
>>8
この人は中華バブルも弾けるから
あまり投資に熱くなるなと警告してたな
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 09:02:11.70 ID:drUTJSIY0
あっという間に1500円回復(笑)
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 09:03:47.13 ID:QjTV/cmZ0
>>470
15000円ね。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 09:08:22.28 ID:je6s/s5q0
紫BBAが狂喜乱舞するまで下落させて個人にぶん投げさせないと昨年の高値を抜けないだろ。
中途半端に買い支えても上値が重いだけ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 09:11:15.22 ID:UCntfgRj0
こういう馬鹿>>470もいるけど大きく下げた分の半分しか
戻ってないんだが。水曜日に酷いGDPが出たらまた
暴落するだろう。値は戻らんよ。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 09:17:48.74 ID:Ky5qu16N0
何このニュース?外資、進出しまくってるだろ。経済ニュース見てないのか、この記者は。
って思ったらサイゾーだったw

アメリカ合衆国ハンバーガーチェーン「バーガーキング」日本進出を加速
独フォルクスワーゲン三河港に新拠点設立。日本市場強化
仏プジョー・シトロエン・グループ販売好調、日本支社人員増員
ボルボ・カー・ジャパン日本人社長起用、好調な日本市場の強化へ
米国のアパレルブランド「GUESS」が東京・原宿に国内第1 号店をオープン
デンマーク発祥の「Flying Tiger Copenhagen」が東京・表参道に旗艦店を出店
アメリカのバッグ・雑貨ブランド「ヴェラ・ブラッドリー」が、日本に進出
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 09:22:32.31 ID:KZSpxcuk0
>>474
株価下落だって今アメリカ中心に世界中の株価が下がったのに
日本だけ変わらないってのも無理があるしな。ってか外資、かなり進出してきてんだね。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 09:27:05.13 ID:Q0cublkB0
>>474
タイガーコペンハーゲン、心斎橋のトコにあるの行ったけどショボかったなぁw
ヴェラ・ブラッドリーはすごく楽しみ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:40:23.48 ID:Meg8sgJO0
先週末日経下げた理由と、それを関連付けて語るアホがジャーナリスト気取ってるとか愚かしすぎるわ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:47:53.39 ID:Meg8sgJO0
>>472
だよな 1.2万ぐらいまで押せばいいのに

>>473
日本のGDPじゃ動かんっていう当たり前のことも知らない人乙
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:50:04.36 ID:Pa7qU7aw0
>>1
そろそろバッターアウト、だな
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:56:20.16 ID:8ioKPJSj0
おい、ミクシー寄らないぞ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 12:57:02.87 ID:BTw0jB9yO
>>472
最近の紫まともだぞ
つーか荒唐無稽な持説さえ主張しなきゃあんなもんか
482愛国邦士@転載は禁止:2014/08/11(月) 13:01:27.61 ID:MGBT/f7E0
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 15:48:04.98 ID:p+BKCPms0
東証大引け、大幅反発 1万5100円台、地政学リスクが後退
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS16_11082014000000
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:39:22.81 ID:LgSju9FV0
下がったら次は上がるw
終わりの始まりって有識者が煽れば煽るほど不思議と上がるんだわ
有識者が、安定した空前の上昇相場。貧乏人は貯金せず投資を、って煽り始めたら下がるんだわ

【経済】 11日の日経平均株価、大幅反発 終値は前週末比352円高い1万5130円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407738156/
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:46:43.68 ID:AtdlqUFN0
上がってるけどw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 16:48:36.27 ID:kZGC1koM0
とは言え異様に上がりすぎだからね

安倍君の命令でまた国民の金がぶち込まれてるんじゃないの
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 18:17:47.39 ID:HbHmo/GJ0
>>484,>>485
金曜日に下げた分をまだ戻せていないんだよね。
あしたまたあげて戻せたら上がったって言おう。
まだ様子見だわ。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:24:11.56 ID:QJVZ/gik0
日経戻してやんのww
イラク全く関係無いのモロバレwwwwww






 
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:27:48.91 ID:GxVfuiY50
あと200円上がらんと戻ったとは言えん罠
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:31:10.36 ID:QJVZ/gik0
日経戻してやんのww
イラク全く関係無いのモロバレwwwwww






 
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 20:33:09.00 ID:4e3q5Fvx0
政府が買い支えているだけだしな
暴落するよ今に
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:14:02.58 ID:Meg8sgJO0
>>486
ダウ爆上げだからそれに追従するのが自明なのにw
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:15:43.13 ID:58zlM6xc0
海外投資家は安部の露骨さに嫌気がさしたんだよw
当然だろ、ミエミエの馬鹿政治しかせんし、内政ガタガタだろwww
外人投資家は結構詳細に見てるしな
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:34:44.93 ID:7ljC6J3C0
【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ 2014/08/10(日)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407636928/l50
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:39:17.89 ID:5pWVOHql0
【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407755339/
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:46:17.40 ID:GOG6K1WW0
上がっているじゃん。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/11(月) 23:24:06.00 ID:Kl4mYTY10
政策に目新しさがなかったり外的要因で下がる
でも上がるのは外的要因だけ
安倍の政策が評価されて爆上げなんて一度もない
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:09:24.06 ID:93B0uXgC0
【経済】 円安でも伸びない輸出、アベノミクス−疑問の声、 「円安のプラスの効果がそんなには見えていない」 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407767875/
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:12:57.73 ID:CcuTenHd0
今日もゲンダイ涙目か
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/12(火) 00:33:31.68 ID:PPXmkWh60
こんなんで勝ち誇るB層w
501名無しさん@0新周年@転載は禁止
タケナカノミクス