【国際】米国で失くしたiPhoneが日本で見つかり持ち主に戻った件、「日本人の素養は怖ろしい」「これぞ民度」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止
人民網によると、ある米国人男性のiPhoneにまつわる話が、
中国のネットユーザーの間で話題となっている。

オクラホマ州のKevin Whitneyさんは2013年10月、自分のiPhoneを
うっかり穀物の中に落としてしまった。iPhoneは大量の穀物の中に
埋もれてしまい、見つけ出すことができなかった。それから7カ月後、
Whitneyさんは日本の作業員から「iPhoneを失くしませんでしたか?」
という電話を受けた。Whitneyさんは「まったく驚いた。
信じられなかった。iPhoneの中には大事な写真がたくさん入っていたので、
嬉しかった」と話している。
なお、戻ってきたiPhoneには傷もなく、写真もすべて残されていたという。

このニュースに、中国版ツイッターには多数のコメントが寄せられている。
以下はその一部。

「これぞ民度」
「中国人には無理だな」
「愛のある作業員だね」

「携帯電話が海外旅行したね。うらやましい」
「この穀物がもし中国に運ばれてたらどうなっていたことか」
「世界にはこんな人もいたのか!」
「心から尊敬する」
「日本では物をなくす方が難しい」
「幸い、運ばれた先が中国ではなかった」
「日本人の素養は怖ろしい」

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=90966
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:41:18.67 ID:IZ3uZimI0
そうよ
3 【中部電 69.4 %】 【33.9m】 @転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:22.06 ID:t5rEasxK0
どうよ?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:42:59.70 ID:/3P+QtZW0
常識だな
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:43:18.79 ID:1LFQXB7B0
中国の新聞てたまにこの手の記事あるけどこっちでいう虚構新聞とかゲンダイみたいな扱いされてんのかな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:14.73 ID:SroHVO0R0
穀物の中ってw 検査とかスルーか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:22.50 ID:n3vXMRqe0
オレもこないだ拾って三分で警察届けたわ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:52.33 ID:dSYpT7Fm0
その大事な写真はiCloudにバックアップ取られてなかったのか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:59.50 ID:0gftzFwE0
食い詰めるくらい貧乏でも窃盗は別次元だからな
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:45:34.50 ID:X6f0W1k00
iPhoneの体積分の穀物は補填されたのか?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:06.85 ID:EtWC8EH60
これしっかり検査してないってのがバレたなw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:11.13 ID:4Wi2LsUeO
え?似たような話は世界中であるじゃん…

と思ったら感心してるの中国か
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:12.10 ID:Btg7+CjM0
穀物?
穀物に混ざって輸出されちまったのか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:46:52.03 ID:Z41/Hzlh0
>>6
そりゃ、サムチョンだったら看過できないけどな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:47:30.59 ID:pOm4XdhJ0
俺だったらとりあえず警察に持っていく
それ以外はノータッチ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:48:05.45 ID:6sk0NEVW0
今後、穀物の中に爆弾を入れるのが流行りそうだな。
ノーチェックってことか。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:01.06 ID:h390sTM20
「あれ?iPhone。誰の?」
「俺iPhoneじゃないっす。誰すかね?ロックかかってんすか」
「いや電源入んない」
「○○、おまえiPhoneの充電器持ってねえ?」
「ありますよ。どうしたんすか」

みたいな流れだったのかな?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:03.01 ID:eZ6x3Ocn0
( `ハ´)<これぞ民度
<ヽ`∀´><作り話ニダ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:31.38 ID:nRok7TU20
以下、へべれけも私の赤ちゃんも禁止
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:49.71 ID:eKZ4Elrvi
俺は財布でも届けないね
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:49:57.82 ID:n5EBAk4Si
中国だと盗んだ穀物にiPhoneが埋まってて棚ぼたというニュースになってたかな。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:33.96 ID:C8FQ88u4O
俺もこの前携帯バスに忘れて来ちゃったけど、速攻戻って来たよ
まだすてたもんじゃないよ日本は
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:47.50 ID:v5ZWGrI70
あー、昨日ニュースの中でやってた。
凄いよね、海を渡ってきて中身も無事とか(・∀・)
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:48.53 ID:z1iFTzvB0
日本 → 輸入小麦をスキャン → 異物発見

中国 → そのままラーメンに練りこまれる
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:50:53.89 ID:Dqf0h8/z0
>>1
>iPhoneは大量の穀物の中に
>埋もれてしまい、見つけ出すことができなかった。

電話すれば見つかるじゃん。電池なかったのか。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:21.05 ID:PNWOPL2F0
>>「この穀物がもし中国に運ばれてたらどうなっていたことか」

自虐的でワロタ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:30.16 ID:nYBBvkY60
こんなことくらいで驚いちゃうような中国の民度の方が恐ろしいわ

携帯電話でも、そのまま食っちまのか?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:40.69 ID:eKZ4Elrvi
何が民度だよ
日本なんか万引きだらけじゃん
街もゴミだらけ
よく言うよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:43.34 ID:d1H8N+kr0
>>21
穀物が爆発してパチモンのiPhoneが粉々に
・・・なお、そのまま流通したもよう
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:44.32 ID:BW/8mLoh0
>>7
それは三分以内に交番があったのか、
三分どうするか悩んだのかどっちだ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:58.66 ID:OWA39XQ20
ビックリする中国は異常なのです。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:51:58.72 ID:db+nCz4T0
そのiphone分の穀物を請求すべきだな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:52:34.80 ID:+fvpF6FP0
>>1
返還の連絡に脚色があるが、まあ良しとしとくか(笑)
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:52:56.94 ID:B596ZkML0
大事な写真(性的な意味で)
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:52:57.51 ID:jYDImli00
他人のiPhoneなんて気持ち悪くて使えないし
情報漏れてCIAとかにすぐバレそう
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:53:32.22 ID:orBkp8Za0
Kevin Whitneyさん談
よく考えたら、家のMac Book ProにiTunesでバックアップしてたわwww
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:53:45.37 ID:4Wi2LsUeO
>>25
テレビでやってたけど穀物が何トンと入るタンクの中にぽっとんしたから
探す事も拾う事も出来なかったんだと
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:54:12.34 ID:cQAaihSEi
iPhoneは日本じゃ安いからな
あと中を見て晒すか晒さないかだろう
大事な写真は残念ながら業者に覗かれとるよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:04.46 ID:k8UXfUV+0
ネコババしたのバレたら怖いからだよ
神様に見られてるからな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:10.11 ID:D5y/46hi0
なぜ日本とアメリカの話題なのに、中国で騒いでいるんだ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:17.67 ID:QLxFDIK50
38歳以下の日本人みてみろよ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:22.04 ID:o1Lon/870
また、レコチャのガス抜きか
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:51.56 ID:uXy8qFzq0
駅で茶髪のガラの悪い高校生が、誰か携帯落としませんでしたか〜って
携帯掲げて連呼してたのはワロタ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:56:08.90 ID:qUC2U/jx0
日本で失くしたバイクが中国で見つかり、、、
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:56:17.04 ID:1kJUEju60
日本は単なる作業員でも英語が喋れるからな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:56:25.99 ID:+gNd0rNRO
安定のガス抜きレコードチャイナ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:17.16 ID:3czIEiyW0
>>28
強盗窃盗なんでもござれ
ゴミはおろか猛毒が大気に交じってる中で暮らしてる
中国人が言ったことで、日本人が自慢してるわけじゃないんだぞ。
なんでご丁寧に四行にも分けてファビョってんの?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:20.93 ID:943zz48N0
米・オクラホマ州で紛失のスマホ、地球を半周し北海道に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2245473.html

コレか〜
つか、アメリカの穀物会社は管理が杜撰だのう
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:23.56 ID:x1qwuoFk0
素養って用法間違ってね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:57:49.55 ID:ZjgzE+UyO
つか疑う訳じゃないけど
iPhone見つける→中身英語→

ここからどうやって本人にTELするんだ?一般的に警察に届けるんじゃないか?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:58:14.90 ID:ryMlCyUx0
セメント樽的な
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:58:31.72 ID:LMTz5hlM0
どうせ他人には使えないんだろ?

ただの邪魔っけな落とし物じゃないの?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:58:53.65 ID:sW1LMSMK0
これ別のニュースソースと北海道の製粉所→農協→農協(アメリカの支部?)→持ち主だったぞ
製粉所のおっちゃんが持ち主に直接連絡したわけではなかった
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:59:00.01 ID:D5y/46hi0
>>41
38歳以下というとゆとり世代だな
で?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:59:35.51 ID:Bv9A9+Au0
>>50
>一般的に警察に届けるんじゃないか?

それが↑多くの日本人だよ・・・中国なら売るよ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:59:58.56 ID:0jmu/P4e0
作り話っぽいな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:00:17.59 ID:ICjzRsWT0
>>50
検疫作業員には簡易な英語なら喋れる職員が一定数居るんだが
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:00:44.66 ID:ab53PTHT0
落としたiPhoneを見つける事が出来ないくらい大量の穀物が怖い
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:00:59.68 ID:hNEFPPeE0
世界的に見ると、日本はトップなんだろうけど、
バブルがはじけた頃を境に、やや民度は下がったな。

洗濯物を入れたナップザック、
タバコ1カートン、
何も入っていないボストンバッグを
自転車のかごから盗まれたほか、
自転車(3回)、
ヴィトンのキーケース
を紛失したまま、紛失・盗難届出したけど、戻ってこない。

新大久保だから、外国人かホームレスの可能性が高いけど。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:12.18 ID:IRnKtysT0
人を見たら泥棒と思えって教わってきたしな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:22.72 ID:ZjgzE+UyO
>>57
あーそこで見つかったのかーなるほど
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:23.38 ID:vukGdCZg0
中国人は結構普通の人多いよね、反日教育受けてるはずなのに
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:43.68 ID:q+26FJ+Q0
スマホは盗んだ人の顔写真撮ったり
でかい音鳴らせたりできるんでしょ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:01:45.69 ID:QJFRiveS0
無くしたのが傘じゃなくて幸い
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:25.64 ID:orBkp8Za0
日本で失くした仏像が韓国で見つかり・・・
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:30.57 ID:sPHQRP5z0
いや、そもそも他人が使ってた物、私的な写真とかいっぱい入ってんだろ?
んなもの取って使うとか気持ち悪いし日本人はそういう他人の魂が籠ってるような
物は使わないし、元の持ち主に返すのは当然
こんな当たり前の事して賞賛とかどんだけ人間的にあれなんだよシナ人はw
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:31.92 ID:1kJUEju60
>>62
ネットする層はそうとう教養が高いんじゃね
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:34.55 ID:4M8yB/LC0
そんな民度の高い優しい日本人に嫌われる唯一の民族が在日朝鮮人。
さてさてwどちらの生き様が悪いんでしょうねww
それでもヘイトだと騒いで、己の生き様を反省せず日本人を罵る人生を
一生続けるんでしょうね。
バカに付ける薬はありませんわww在日朝鮮人さんよww
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:02:47.24 ID:3Qx1K8oy0
>>54
そこは氷河期世代。ゆとりはもっと下だ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:03.43 ID:6F7t9ZEn0
>>24
多分それだなw

でもロックかかってなかったのが幸いしたのかな?
それか、封印された袋のままだから出荷主のもとと判断か。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:37.56 ID:orBkp8Za0
>>66
無くして困ってるかも?と思うんだよね
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:49.36 ID:76zCKKRb0
そりゃ中国人は驚くは、
盗った者勝ちの世界に生きてるからな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:49.60 ID:hKaX+8hD0
そして朝鮮ゴキブリが真似するために自作自演
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:03:41.80 ID:P+jBG8bS0
TBSのソースじゃスマホとしか書かれてないな。
Iphoneとの記載はない。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:13.94 ID:bwgli8Ha0
>>16 同意
欧米人の食料・穀物輸出は、遺伝子組み換え ポストハーベスト、同様
家畜の餌程度としか思っていない
ニコチン中毒がタバコやゴミを投棄し、KOREAN人がキムチに唾、糞尿大腸菌を入れるのと同じ
肉酪農商品も同じ。輸出業者を締め上げろ!!TPP品質安全障壁を作れ!!
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:12.48 ID:ch7rqzNO0
だって端末代がタダなうえ
家族でMNPすれば
何万何十万も貰えるんですもの・・・
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:39.87 ID:a4YQnm0B0
オクラホマ男性「こんな事が実際に起こるなんて、オラもうビックリしただ」
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:04:53.83 ID:BF76EHGw0
凄く…ホルホル
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:05:50.31 ID:NfPaS7f6O
いきなり見ず知らずの日本人から電話←こえーよ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:05:54.33 ID:nlWI2ayL0
娘さんの結婚式の写真が入っていたらしい。
戻ってきてよかったね。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:06:01.71 ID:nLmydpCd0
他人の携帯持っててもしゃーない
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:06:22.07 ID:aTBhlJtN0
オレがみた記事も>>53だな
穀物の輸入ルートを順番に逆に辿ってって、生産者を特定したってルート
下手に警察とか噛んでたら、そこで止まってたかもな。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:07:43.62 ID:3Qx1K8oy0
>>43
彼らは意気がって学校や親に反発してるだけで反社会的なわけじゃないからな
日本の不良学生は海外のそれよりグループ内での規律がしっかりしてるらしくて
海外の報道番組で日本特有のものとして紹介されたこともある
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:07:56.09 ID:w3EW9lKy0
密輸や
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:07.30 ID:5i1nYtQ40
俺も落としたクレカやらスマホが警察通じて戻ってきてマジで感謝したよ
もし誰かの拾ったら俺も間違いなく警察に届けると思う
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:43.86 ID:lFD3QTGl0
>>1
ウリたちは何年も前からやっている当たり前のことニダ!
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:08:52.86 ID:K19NpM6c0
どこがニュースなんだ?
普通だろ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:14.88 ID:ot1T0F0l0
>>50
>>48
日本で特定したのは、穀物会社まで
後は、穀物会社の人が個人を特定したみたい
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:14.94 ID:Mzolm7Pw0
レコチャイの記事は知的クオリティが低いからソースにしないで欲しい。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:09:59.59 ID:UtGqONux0
これ、エロ画像が大量に入っていたら、相当バツが悪いぞw
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:24.49 ID:0qZ7BZtG0
定期的な中国政府による人民の道徳教育ネタだな
過去の反省をしないとする日本人から道徳を学ぶという矛盾
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:26.28 ID:/ehXaeB50
日本だとそもそもiPhone落とした時点で製品全部廃棄して探させられるわな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:42.60 ID:ITzRHp5S0
なぜレコードチャイナがこんな記事を
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:10:59.00 ID:rjdFkvq40
てか、どうやって連絡したんだ?
プロフィールに自宅の電話とか入れてるの?
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:08.43 ID:MWUVL5br0
検査ってのは、全部やってるわけじゃねえから

例えば、南朝鮮から毒ワカメが10バッグ来たとしよう
10のうち、検査するのは「1コ」の「一握り」

この、1コの一握りの部分がクリアしたら、10コ全部クリアなのだ。

だから「ここを検査して」と指示してそこだけ毒でないものを入れとけば毒が全部スルーで入ってくる。

日本の検査は全部コレ。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:27.22 ID:MQUB6G6n0
どうして俺の落とした1万円入りの財布は戻ってこなかったのだろう?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:11:46.92 ID:OKfl3TMW0
作業員が韓国人だったことを伝えないチョッパリ報道
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:14.44 ID:+BkKHZVB0
>>59
おもいっきり韓国人やんw
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:41.39 ID:CNK4qdYF0
安倍が移民進めて、この美しい日本の美徳も過去のことになるけどなw

今だけやw こんなの
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:12:56.36 ID:OpymfntwI
日本最強
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:13:24.20 ID:Slhw8rtL0
上司 「おまえの携帯見つかったってよ!」
ホイットニー 「ほんっとにー?」
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:13:52.63 ID:UtGqONux0
>>96
俺が拾ったから
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:05.80 ID:ipc+yfqZ0
民度って言葉が気持ち悪い
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:06.52 ID:hozwBKJ40
ただのお人好しじゃないか。こんなんだからなめられるんだろうがアホか
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:21.66 ID:76zCKKRb0
>>96
チョン、チュンに拾われたんだよ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:22.18 ID:8oTChS+n0
ホルホル〜ホルホル〜
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:22.39 ID:ytdfKqLj0
おじいちゃんはまずiCloudとFind my iPhoneの使い方を学ぶべきだった
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:29.69 ID:NcPeEjTD0
中国のネットでは日本人の素養、民度は何時もながら称賛される。
この点素直に中国人は認める。そして必ず「それに比べて韓国人は」と罵倒が付く。
中国人は日本人を素直に認め、称賛するが、韓国人、在日は不愉快になり憎悪を募らせる。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:36.93 ID:ljak/9by0
>>9
ほんと、その通り。
なんか感動した。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:53.36 ID:Te+POyEw0
香港からiPad輸入したとき、たしか関税で
2000円近く取られたんだが、この手があったのか
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:15:04.05 ID:jrWl08vk0
>>101
なんで部下がホイットニーw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:15:04.61 ID:LoiRI/xl0
レコチャイ………
どうしちゃったのよ、方針転換?
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:15:18.93 ID:iC+HFHzE0
民度の高さは民力の無さに通じると思わないか?
民度の高さは誇るべき事柄ではあるけど、日本地図にキノコ雲を描いた中国に
抗議の声ひとつあげない「民度の高さ」って何なのかねw
これが欧州の市民なら直ちに中国大使館へデモ隊が行くぞ。「中国の夢とは他国に
原爆を落とすことか!」とプラカードを掲げて。
そういう気配が全くない日本の民度っていったい何だ?!
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:15:37.92 ID:yYafaSx90
日本なら穀物に落としたと分かった時点で、
出荷停止にして見つかるまで探すだろ?

食物に電話混じってるの分かっててそのまま出荷とか、
これがアメリカの現実か。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:08.67 ID:dJwLg3hgI
中韓の度重なる反日がアメリカ主導だと流石の日本人も気づき始め
最終的に日本人が凶暴性を見せるようになったのを旧戦勝国は恐れ始めた。
共同研究の名を語る技術搾取や科学研究に対する更なる透明性要求と不当な貿易圧力を強めている。
自由を謳歌している国民感情もコントロール不能に化すのを恐れて
旧戦勝国の国益を損なわない「マスコミ」を使い日本イメージをすくい上げガス抜きを実施している。
マスコミ、テレビ番組、新聞報道、さては中韓メディアまで総動員して望んでいた憲法改正以上のリアクションに成らないようにブレーキをかけようと必死になっているようだ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:13.44 ID:60dudmYI0
朝鮮人を頃せ!!!!!!!!
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:19.40 ID:a4YQnm0B0
iphoneをヒューストン
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:42.78 ID:LoiRI/xl0
>>114
量が半端ねえんだと思うわよマジで
人力ではどうしようもない量じゃないの
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:46.20 ID:2Pmrsr3tO
>>106
祖国語乙
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:16:59.50 ID:hozwBKJ40
アホな民族だな。こんなだから朝鮮人にいいようにやられ放しなんだよ。バカか
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:30.82 ID:MqZMQs7B0
携帯落とした時点で出荷停止しろよ。
壊れて細かな部品が混ざったらどーすんだよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:33.81 ID:75+m4gh90
>>11
何万トンと輸入してるのに、全量検査してると思ってたの?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:37.30 ID:IOQxn2Pi0
自分も4枚落ちていた裸の2つ折り1万円札を交番にすぐ届けたことがあったな
ボーナス時期のオフィス街の昼休みだったから誰かATMで下ろした後にすぐ落としたんだと思って

でも結局落とし主が見つからなかったみたいで警察からハガキが来たから飯田橋までもらいに行ったw
確か4万円全額もらえたような記憶が
正直なのが一番だよ、後ろめたさもないし
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:41.79 ID:hccbG7Zp0
移民ですぐに日本の民度も中韓基準になるけど
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:43.88 ID:ilO5w42b0
日本で失くした自転車が北朝鮮で見つかr
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:52.64 ID:nGd/lugZ0
返す前に日本の風景とか職場のみんなで記念撮影しておけばいいのに
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:17:55.35 ID:P/BjGzeN0
普段から悪い事してる奴らにはわからないだろうけど
真面目なヤツがちょっと悪いことするといつまでも嫌な気分になるからな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:18:27.18 ID:uskp9zlGO
>>95
朝鮮民主党が、姦国産の安全検査免除にしなかったっけ?

姦国でノロだ人糞だ禁止薬品だ、の時に検査なし輸入だったような

その検査免除の期限は今年のはず・・・
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:18:30.34 ID:bnRocLfM0
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:19:10.91 ID:LoiRI/xl0
>>120
あのねえ
信用とか信頼とか、目に見えない大事なものを積み上げるのは、
ものすごく大変だけど確実に大きな見返りがあるのよ

だから返す返すのSTAP論文偽造問題の情けないことよ…
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:19:22.95 ID:kurOtSmZ0
仮にパクったとしてどういう使い道があるの?
ばれたりしないのか?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:19:27.03 ID:6F7t9ZEn0
前もあったじゃん
オーストラリアでベンチに置き忘れたカメラ見つけた日本人が、持ち帰って中の写真でドイツあたりの風景
大使館に連絡してもらって、大使館員がググったら風景に移ってた看板で場所を特定
発送してもらって持ち主に届いたっていう話
オーストラリアに観光にいって紛失したカメラが、日本経由で持ち主に戻ったニュース
もし、警察に届けていたらそのまま届くこともなかっただろうと・・・

>>96
まともじゃない日本人か、日本人なりすましが拾ったんだろ
現金は抜かれていても、大抵はカードや財布は戻る
これも移民が増えたら、教えとか、いずれ民度も落ちていくだろう
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:19:49.27 ID:NIN8M2+u0
>>28
お前ら在チョンが万引きするからだろ?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:19:57.57 ID:ypy21H5C0
>>25
巨大なサイロを知らんとは、ゆとりも極まれりかw
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:20:42.14 ID:i1WgBxfa0
途中の検査とかで通過するもんなんだな
麻薬とか密輸とかってこういうとこ使ってんのか
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:20:47.58 ID:X6f0W1k00
>>50
GUIは同じなんだから英語出来なくたって自端末の情報くらい取り出せるだろ
Siriさんもいるしな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:20:55.76 ID:qYY8b0WE0
穀物の中に異物落として放置が日本とっては衝撃
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:21:51.23 ID:gzUXI5VW0
>>1
拳銃入っててもスルーだろこれ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:22:25.60 ID:YjN9+Vrt0
(゚∀゚)

そういうことだよ。
中国人の皆さんは人民解放軍に入隊して日本と戦うより、
日本と組んで中国共産党と戦ったほうが遥かによい結果が得られるに決まっているんだ。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:23:41.81 ID:eZ3d4xL30
iPhoneを探す
って米国にないの?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:23:49.32 ID:1PUJpC2lO
子供の頃一万入った財布をバックごと落としてしまった
あの頃の一万は今の百万みたいなもんでハンベ状態だったけど誰かが交番に届けてくれていた
あの時以来拾った金は絶対に届けるようにしてるし子供にもこの話をして届けるように教えてる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:46.15 ID:w9jgTfXJ0
他人のスマホなんか要らないし他人の財布も要らない
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:25:17.11 ID:ekqvgvef0
日本の風景をいろいろ撮影してから送り返していたら、最高なんだけどな。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:25:34.31 ID:qS2pEvmo0
どうやって電話番号が分かったの?
日本人と米国人で言葉が通じたの?
電池がまだ残っていたの?


もう疑問が山盛り過ぎてどこからつっこんだらいいのかわからない。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:25:57.00 ID:dO4MiZ1+0
穀物の重みで
壊れなかったことの方が
驚きだよ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:26:11.68 ID:t2SLnAaO0
ネトウヨ連呼リアンの麻薬密売人が知ったら悪用しそうだな。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:26:25.71 ID:vDRSPBAe0
 
当たり前じゃないの? よくわからない… そもそもなんでそんな驚かれてるのかな…
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:26:28.26 ID:orBkp8Za0
貴方の落としたのは、金のiPhoneですか?銀のiPhoneですか?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:02.43 ID:dO6of/4w0
牛肉輸入とかいかにノーチェックかわかるわ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:17.60 ID:Z6uGENFi0
財布を拾ってもなんか盗むのが誰かに見られてる気がして怖いから警察に届けちゃうな

これがお天道様に見られてるってことだ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:30.44 ID:krUZLldW0
オクラホマ州のKevin Whitney ← 食い物の中に異物を混入させ放置していたこいつをクビにしろ!
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:27:55.33 ID:dFMPTNNc0
電話番号は起動して見たんだろ

勝手に見るのは良くはないが
でなければ戻らなかっただろう
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:00.28 ID:/BdyOCTd0
世界よ ry
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:12.66 ID:BG6SZIUr0
ネットウヨよ、日本が褒められて気持ちが良いか?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:17.28 ID:GyayVMzj0
今日のジャップホルホルスレw

白人様と中国様に褒められて狂喜乱舞wwwww
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:31.00 ID:w3EoahHV0
日本ではまったく不思議ではないできごとだな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:46.34 ID:Gu58M5WW0
>>144
お前の想像力のなさにこちらはどうつっこんだらいいのか分からない。
お前の疑問はどれもこれもそんな難しい問題じゃないだろ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:50.55 ID:HsphLmdN0
あのテキサス親父が日本にきて講演した。
その際に親父はこんな仕掛けをした。
朝、講演に出かける前に宿屋(日本旅館)の
部屋の畳に小銭をばら撒いておいた。
夕方部屋に戻ってくると小銭はそのままの状態だった。
これが日本だ、とテキサス親父は感嘆した。
この様子はテキサス親父が動画でネットにアップしているよ。
まあ、日本では当たり前のことだが、世界ではそうではない。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:28:52.55 ID:kfLvCGLs0
パスコード設定してなかったのかな?
ロックされててもアップルが調べれば Apple IDから分かるんだろうけど。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:05.45 ID:7bqlfNPi0
こないだ回転寿司屋で分厚い財布とiPhone拾ったわ、多分この中にいると思って順番待ちの人の中から探して返してあげたわ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:17.01 ID:OPphHiLW0
日本の民度は確かに高くて日本人でも驚く事もあるけど
明治のテニサーの事件とか(前からあったんだろうけど)AKBとかコンビニの漫画とか気持ち悪すぎるよ
2ちゃんの広告にしてもさ、下品すぎて閉口
中国にもあきれられてるよ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:23.75 ID:a4YQnm0B0
>>155
おめーらには関係ねーわ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:29:29.58 ID:K8LyoZeI0
その作業員が英語喋れるのがすごくね?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:10.91 ID:QIEurEFj0
そういう人もいれば、そうでない人もいる。
最近はこういう美談を創作してネットで儲けてる奴もいる。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:25.17 ID:tQL5lM/KO
>>145
重みが分散するべ。
むしろクッション代わりにすらなる。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:34.24 ID:HXmXH98r0
中国だったら、即現金に換えているということでしょうな。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:45.50 ID:rjdFkvq40
>>144
まぁ、考えられるのは
履歴チェックで頻繁に連絡している人に電話して
友達でスマホ無くした人がいるか聞くとかかね?
英語だったら身近に話せる人くらいいるだろ
ロックしてたらお手上げだったかも
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:46.21 ID:Pp3EMOtJ0
>>159
普通にApple storeに持ち込まれて其処から調べて連絡行ったんだろうと思う
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:30:58.41 ID:9qoqJZ1R0
中国人に感動されてもな・・・
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:31:18.20 ID:YlEMPPJS0
盗んだ後の面倒を考えると、返した方がいいわなあ
他人の電話なんか盗んで何に使うんだよ、とも思うし
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:00.79 ID:P3m2E2XU0
>>144
昨日の記事を見たところでは、JA全農の鹿島港近くの飼料工場の飼料の中でiPhone発見、
飼料の輸入先を調べたらアメリカのどこかの州から届いたものと判明、
とりあえずiPhoneをJA全農のアメリカの支店に送る、そこで充電してみたら相手が判明、連絡とって返却
ということらしい。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:03.68 ID:M3Cmcs9Y0
>>1
>中国のネットユーザーの間で話題

これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:05.25 ID:qypia8bO0
>>50 北海道の製粉所で携帯電話を発見した人がルイジアナ州の全国農業協同組合連合会の関連会社の責任者に送り、
その責任者が持ち主はホイットニーさんであることを突き止めたのです。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:26.14 ID:epjmjHBX0
>>158
アメリカなら枕銭かと思われて持っていかれるな。でもそれが文化ですしおすし。

シナ人にとって、月収より高い電話機をガメない奴らこそ馬鹿で滑稽なんだろうな。
シナ国内ではそれで良いけど、日本に居着いて欲しくない罠。ビックリ人民独裁国家で内ゲバしていれば良いぉ。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:29.80 ID:zUuocLVI0
>>136
米国版のSiri、日本人の発音だと全然受け付けないよ orz
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:37.10 ID:eQr9pANc0
金の延べ棒なら帰って来る事は無かった
iPhoneとか当人以外価値無いしな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:54.84 ID:mImSYHlZ0
傘と自転車のサドルは平気に盗むのにな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:10.37 ID:f1SOtRF50
>>83
この間ラジオ聞いてたらリスナーの投稿で路上に座って馬鹿騒ぎしながら通行人をからかってた女子校生が盲目の人が来たら「大丈夫ですか?」って声をかけてたって話を聞いて涙した
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:24.17 ID:tQL5lM/KO
>>155
ブッブー
残念。
日本レベルの素養がない白人や漢人哀れ、それを嫉妬する鮮人は犬以下だな、って思ってるよ。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:39.30 ID:LoiRI/xl0
>>163
今どき英語を喋れない人は恥ずかしいわよ?
翻訳ソフトだっていくらだってあるしさ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:53.21 ID:lIr/xBYB0
拳銃だったらどうだったか
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:35:25.99 ID:cnZrygwU0
よかったよかった
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:35:49.10 ID:xeVWNiH9O
(-_-;)y-~
神の馬ラムタラ死去。
2着の馬カミノクレッセ死去。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:18.64 ID:XU/izajXI
そうだぞ
これだけ朝鮮人の毒が回っても
国が瓦解しないのは
日本人だからだぞ

でもそろそろ本気でやばいけどな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:40.86 ID:TPlqkzXO0
俺すげえ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:01.78 ID:WN5+knCN0
>>5
やっぱ朝日新聞じゃね?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:02.50 ID:rvzuhpDT0
俺この間バスの座席に携帯落としたんだけど
全く心配しなかったね
バス降りた後すぐ気がついたんだけど
バスの営業所に電話したのは夜
ちゃんと翌日戻ってきたよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:24.73 ID:4M8yB/LC0
まあ、世界一優しく、正直で人情ある民族が日本人だからな。
世界一汚い卑怯な民族が朝鮮人。相手の事などどうでもいい。
自分さえ得したらそれでいいという人種。
共存できるわけがないじゃん。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:43.58 ID:GeD4ASQD0
ま、使えばすぐバレるしな
この前ATMで前に使った人の一万円札が画面の上に落ちてたんで
すぐに呼びとめて返したよ
猫糞したら次に使った奴が疑われるし
使わないで他に行く暇もないし
日本人はつーか一般人は失うものが多い
在日やDQNは前科がついても勲章だからな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:37:55.97 ID:FdDeRlqV0
>>158
朝出かける前に小銭をばら撒いたのなら、その後掃除するから、
畳の小銭を集めて机か何かの上に置いてるはず

だから、このエピソードは嘘くさい
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:38:11.42 ID:aQoabpmc0
日本じゃiPhoneなんて誰でも持ってるからなー
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:38:28.49 ID:4KNSoau50
コリン・シノワーズとは異なるハポンの倫理感
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:38:35.08 ID:mh+zOfzkO
いや、これ実話なの?
共産党が日本の美談で国民を悔しがらせて
「おまえらも民度あげてけよな」っていう
教育用の創作話じゃないのか?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:38:58.41 ID:mLxOcNX2O
アイドルが傘を盗む国なのにな
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:39:12.98 ID:ZQkWe/wRI
>>161
憂国者気取りなBBSだけど
広告バナーはトラウマになりそうなレベルだよな。
ホモ、近親相姦、レイプ、ロリ、バナーがスタンダード。
こんな露骨で企業倫理ない広告業なかなか見ないレベル。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:39:36.71 ID:zjycwwO30
穀物の中に混じっていたから連絡してくれたのだろう。
輸入物だし、かつ作業員も正規か標準的な日本人だったかと・・・
これがもしロッカールームで落としたなら・・・まず出てこないw 日本でも。
ほんの20〜30人のロッカールームでも。昔、携帯を置き忘れた。解約済だったが。

誰が拾ったかは分かっていたが・・・届け出なかったな・・・気付いてないとでもw
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:39:57.13 ID:O8n+6Jxc0
これ、馬鹿にしているんだと思うんだけど。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:39:57.56 ID:cuLPeTiP0
>>28
比較問題なんだよ。
よその国はもっと道路がゴミだらけということだ。
じつのところ、日本で道を歩いていてもゴミなんて本当に滅多に見かけないぞ。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:01.59 ID:sPHQRP5z0
>>123
いや、それ危険だから
そばに隠れていて拾ったとたん「それ、俺の金だぞ」って因縁つけられる
可能性がある、金、物は落ちてても基本無視が一番
元の落とし主が拾いにくるかも知れんし。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:40:28.48 ID:N3oe+FZk0
そう、日本人ならね
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:07.54 ID:eLz1ZhnZ0
ごめん
話題になるポイントがどこにあるのかわからない
誰か説明して
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:34.27 ID:7VdW11Sw0
穀物の中に落として、探しきれなかったってことは、相当おおきな袋か容器だろう。
日本で受け入れても機械にだーって流し込むだけだろうに。
万一異物として見つかっても傷がついてないってのはありえん。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:42.98 ID:dmEEKCjJ0
アメリカでiPhoneなくす

穀物と一緒に日本に輸送

日本の作業員がiPhone発見

警察へ届け出る

日本の警察、日本のアップルへ問合せ

日本アップル、SIMカードから持ち主特定

日本アップルから持ち主に連絡


ってことなの?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:41:53.64 ID:Oc2cccZi0
>>51
たぶん、わかってもらえないと思う。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:42:15.25 ID:2mlZAnNH0
日本では普通のことがニュースになるのか
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:42:50.75 ID:LoiRI/xl0
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:43:59.64 ID:XQNyOWxE0
日本じゃ当たり前の事
遺失物も取りに来た持ち主が「届けてくれた方にお礼がしたい」
といっても届け主が名乗らず帰っちゃうケースがとても多い

半島人以外なら何国人でもこういう善良な人は居ると思う
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:05.21 ID:R3A8ddP80
>>9
日本人だっていまだに飢えて死ぬやつもいるしな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:15.62 ID:Io9hTlkX0
>>203
>日本の作業員から「iPhoneを失くしませんでしたか?」
>という電話を受けた。

と書いてある
作業員だから、輸入されてきたものを扱っているし
輸入元(袋詰めしたところ)の人のものだろうと思って自宅に電話したってとこじゃね?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:19.36 ID:GeD4ASQD0
>>202
普通は大きな船にバラ積みだよ
ポンプで吸い上げてそのまま積み込む
容器なんかには入れない
金属探知機がついてないとわからない
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:32.68 ID:4r7u6q0n0
いや、返ってこないことのほうが多いんですけどw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:44:49.45 ID:yFhGgLlXI
昨日お姑さんが上野でカードケースをなくしちゃったんだけど
今日警察から連絡があって中身もそのままで見つかったみたい。
親切な人がここを見てたらありがとうを伝えたいです!
自分も落し物見つけたら面倒がらずに届けようと思います。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:45:43.48 ID:ExmYHNRcO
持ち主に返せるのなら返すのは当たり前だろ

???????
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:05.45 ID:aoTjbSyL0
1ヶ月以内に「韓国系米国人がアメリカでなくしたGALAXYが韓国で見つかる」というニュースが出ると予想する
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:11.63 ID:fp8+9CxC0
>>205
海外では落としたものが戻ってくるのが珍しい
アメリカとかだと州にもよるけど、落ちてたお金とか神様からの恵みとして
もらっていいことになってるとこもあるし
(チャーリーとチョコレート工場という映画で議論巻き起こしてたが)
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:59.02 ID:BdZSvr9O0
よかったね
アメリカの人
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:47:05.46 ID:QkDKxCIl0
日本人だけど
俺なら返さない
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:47:11.97 ID:Dr4gVnwd0
これは、返す前に
記念に拾った人の写真をそのiphoneで撮っておくべきだった。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:03.23 ID:pxKsYMB90
つまり穀物に隠せば密輸出来る
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:03.27 ID:fHNn8Iap0
>>77
自制心、節度フルパワーの美しい日本人は地球外レベルかもしれんね
自分もそうありたいが
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:23.66 ID:E1tGapGyO
加齢臭激しい仕事着のポロシャツと、弁当入れと汗みどろのタオルが入ったトートバッグを電車の網棚に忘れたが、戻っては来なかった。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:33.40 ID:mIw8fyfT0
たまたまだろ。
同じように穀物に落としたアイフォンの半分は
DQN作業員の日本人によって転売されてるよ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:36.53 ID:6H2aSJl80
■東京■の輝ける犯罪ワースト記録の数々www見よ、これが東朝鮮の実態だwww

★110番受理件数★
★生活保護受給世帯数★
★児童虐待死者数★
★無銭飲食件数★
★暴行事件★
★すり事件★
★詐欺・横領事件★
★殺人事件数★
★大気汚染、水質汚染、土壌汚染★
★HIV感染者数★
★未解決殺人事件、未成年者失踪事件★
★鉄道乗務員への暴行事件★
★ネットが原因の逮捕者数★
★拳銃押収数★
★放置自転車数★
★食中毒事件患者数★
★住みたくない都道府県★
★自転車盗難件数★
★悪臭苦情件数★

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JmcerFJ1Z0QJ:i
-ikioi.com/th/wom/1209688986/+&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cd=3&amp;amp;a
mp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;hl=ja&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;ct=clnk&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gl=jp
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:58.38 ID:otO5okwN0
見つけたのがチョンかチャンコロだったら戻らなかったな
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:58.82 ID:mc0SwThk0
>>30
アドレス帳コピーだけしました
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:49:03.71 ID:4r7u6q0n0
>>219
密輸にならんだろw 作業員に見つかっちまったくらいなんだからw
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:49:29.80 ID:J159vi9gO
俺の嫁がフランスのモンサンミッシェルで携帯を落として無くしたら、拾った日本人の方が日本に持ち帰ってくれて連絡があって返ってきた事がある。

こういう日本人の良い所は受け継いでいきたいね
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:49:44.03 ID:xhZxEGk70
俺も関空のトイレでエクスペディア?とかいうスマホを拾ってカウンターに届けたよ。
一瞬、タイに持ってってSIMロック解除しようかと思ったのは内緒だw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:49:48.51 ID:iRGkMXWQ0
>>158
そのままだと?
アメリカならきちんと掃除されて小銭はテーブルに積んでおいてくれるに違いない
なんて情けない国なんだ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:50:03.05 ID:Q5x3UxQ70
>大事な写真

ドキドキ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:50:16.45 ID:RW6rHIZm0
>>6
その検査で見つかったとかかな
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:50:30.80 ID:OoUXKsPOO
ホントに日本人ってお人好しばっかだな。だからある意味糞チョン共とかに舐められるんだよ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:50:57.34 ID:5jd3Fgnp0
ただ経済的に余裕があるからだろ。
中国人も余裕があれば大抵は届けるはず。
でも中国は人口多いし、環境も最悪で常に自分で精一杯だから、盗んじゃうんだよ
日本人も余裕がなければ普通に盗むし、冷徹にやるよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:51:02.84 ID:OOfvkvyl0
ケロッグの中のシリアルに紛れてるオマケ思い出した。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:51:05.31 ID:4KNSoau50
キリスト教社会では、教会の見えぬ所では、何でもありかも知れないが、
万物に神が宿る日本社会では、あらゆる所に神が存在し、人々は隠れる所がない
常に何者かが、見ているという観念が、日本人の倫理感を育てる要因になったのかも知れない
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:51:39.47 ID:Ofq3UJwr0
落とし物を見つけると「盗んじゃいけない」ってより
「落とした人困っちゃってんじゃね?」って思っちゃうんだけど。
みんなってどうなの?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:51:42.07 ID:GeD4ASQD0
アイヌの村としてで有名な温泉で日帰り入浴してるうちに
1万円で買ったELGINの腕時計と数百円入りの
小銭入れが盗まれた
そんなもの盗む奴がいないだろうとポケットに入れておいたのに
やはり偽アイヌ=朝鮮人だと確信したよ
日本人ならそんなもの盗まん
被害金額は少なかったが愛用してたので腹が立った
もう朝鮮人は許さん
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:06.55 ID:unCTiJha0
なんであれ他人のものが欲しいとは思わない。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:30.59 ID:5jd3Fgnp0
キチガイが調子に乗って宗教教えるのも余裕がないからだよ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:37.07 ID:Lil3V4Lx0
自分の物とそうじゃない物の区別位つく。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:39.40 ID:ibcAybdiO
そもそもパクる気にならんのだけど
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:48.25 ID:LoiRI/xl0
>>233
盗むというか「落とした・忘れた方が悪い」って感覚なんじゃないの
おそらく多くの国ではそうだと思う
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:52:56.39 ID:JtZXrJlu0
北海道の酪農家のタンクから軽油が抜かれる事件や
橋のプレートが連続で盗難されたり
介護師がお年寄りを虐待したり
警察官が盗撮したり
優先席付近でケータイ弄ってたりするのは

全部チョンの仕業
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:53:00.07 ID:aP592W8L0
反対だったら通信傍受機付けられてる
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:53:01.62 ID:w/4Sjr3X0
民度というかちゃんと秩序を守ることが評価される社会が生み出す性質。
所詮大陸民には備わらないものだ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:54:28.70 ID:TWnZGYQW0
こんなの、日本人から見れば常識だろ
美談でも何でもないわw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:54:36.62 ID:Lax0zaSZ0
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:54:47.26 ID:B+Gh31B40
こんなのフツーじゃんw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:54:49.05 ID:RW6rHIZm0
だな、他人のものを使ったり売ったりしても後味悪いよなぁ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:55:07.16 ID:mUbPlB3a0
なんでそんなにシナは日本ガンミしてるかなw


みるな 気にするな あっち行けw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:55:15.71 ID:GeD4ASQD0
チョンは捕まっても差別ニダと言えば
罪に鵜ならんからな
一切差別商売を許すな
盗人は誰であれ盗っ人なのだ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:55:36.04 ID:Bnmju8Le0
あーでもお金の入った財布は出て来ませんからw
2回落として2回とも警察に届けたけどそのまんま
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:55:56.85 ID:IaJH/gE30
民度というか「アイフォンなんて珍しくもない」という
日本の環境がそうさせているだけでは?

「遥々海を渡って誰かのアイフォンが来た」という事実の方が希少性が
あるってこと。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:56:00.98 ID:BzNsRbhi0
>>59
このスレのこんな奴らばかりだからなあ

20 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/10(木) 21:49:49.71 ID:eKZ4Elrvi
俺は財布でも届けないね
28 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/10(木) 21:51:40.69 ID:eKZ4Elrvi
何が民度だよ
日本なんか万引きだらけじゃん
街もゴミだらけ
よく言うよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:56:05.47 ID:fp8+9CxC0
>>246
その、日本人から見たら常識ってのが良いことなんだと思う。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:56:45.98 ID:1l642PIq0
Kevin Wheatnyさんか
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:56:47.05 ID:J0tR5OWs0
こんな作り話にあっさりと騙されてホルホルしてんのはネトウヨだけな気がする..
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:56:59.27 ID:J40O61bz0
財布2回、定期(PASMO)2回、帽子1回、かばん1回、
落としたけど全部返ってきた
こんなとこで運を使い果たしてる
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:57:01.29 ID:UjIaxEMH0
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:57:07.43 ID:usYyF3sAO
>>238
わかる
何か変な念とか籠ってそうでやだ
古着とか中古とかもちょっと
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:57:15.45 ID:20YPmleo0
警察に届けるといろいろ聞かれて面倒なんだよな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:57:59.53 ID:9Y/FIWbVO
>>235
万物の神っていうより他人が言わば神なんじゃね
そういう意味じゃ至るところに神=他人は偏在しているな

だからこそ日本人は他人や社会に流されやすいのかなとも思うな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:58:14.35 ID:8Mfd8HH80
日本の倫理の元のいくつかは中国の思想家からきてんのに
いつの間にか元の中華がクズだらけになった件w

捏造韓国よりは圧倒的に友好関係になれるはずなのに
キチガイ中華が自分から拒否してんだから仕方ない
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:58:35.55 ID:4r7u6q0n0
おまえらがこんなことするから
また白人が日本人を貶めるべく捕鯨問題をうだうだ言ってくるんだよ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:58:50.19 ID:xhZxEGk70
>>236
その通りだ。

アホな持ち主、メッチャ困ってるんだろうな・・・と思って着信を見たが不在着信は無かった。
失くしたのを気づいてない程度なら、直接、連絡してやる必要はないなとカウンターに届けた。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:58:55.38 ID:BYoS98l/0
こんな当たり前の美徳も移民が増えれば消滅するんだぜ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:59:30.10 ID:+M5V+PQd0
なんで支那人の感想が出てくるんだよ
テレビでいい話だと思ってみていたら、最後に青汁が出てきたのを思い出した
支那共産党の懐柔記事も手が込んできたな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:59:31.91 ID:5jd3Fgnp0
>>242
それは個人的な感情だから人それぞれだろ。
ただ、根本的な理由としては国や国民が余裕がないに尽きる。
現実を直視せず、これを洗脳や宗教で塗り固め善人にするのはおすすめしない。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:00:09.15 ID:GeD4ASQD0
中国人は集金兵から盗っ人たけだけしいからな
少なくとも共産党員がいなくなるまでは信用できない
共産党員は汚職するのが当たり前の国
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:00:09.53 ID:S4SE1D9h0
穀物の中に異物を含ませたまま日本に輸送すんな
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:00:19.52 ID:5AUI5ziS0
やっぱりシナと付き合うのは無理だなと再認識しました
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:01:00.16 ID:XdBHOjMe0
民度って豊かさによるよな
戦時中の民度が北朝鮮
日本より貧乏な民度が韓国、中国

それだけのこと
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:01:00.32 ID:vTF8AoI/0
>>1
日本でiPhoneみつけて連絡した作業員は実はバイトの中国人だったらしいぜ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:01:03.90 ID:+M5V+PQd0
>>263
その中国は支那共産党によって滅んだと思っている
支那共以降は否定されるものしか生み出せなくなっている
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:02:00.07 ID:4r7u6q0n0
>>247
なぜに長粒種? 米じゃなくて麦なのか?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:02:02.33 ID:W+tmhejl0
>>261
俺もケータイ届けたら住所氏名電話番号書かされて相手に教えんなって言ったのに
何故か落とし主(女)の男と言う奴から電話かかって来てお前が盗んだんだろ、コッチは住所まで知ってるからな覚えとけとか脅された
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:02:03.66 ID:4nR5MJbs0
>>242
ブラド・シェペシュがワラキア公国(ルーマニア南部)を収めてたときは、
水飲み場に金でできたコップがおいてあったが誰も盗もうとは思わなかった。
だって、盗んだのがばれたら、重罪に処されたから。
罰で縛り付けないと駄目なんだよな。日本以外の国ではね。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:02:58.15 ID:GeD4ASQD0
>>263
昔の中国人と今の共産党員とは
人種が入れ替わってる
チョンに近い北方民族だ
集金兵なんかチョン顔だし
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:03:36.99 ID:S9I36UDk0
オレもiphone拾ったら即警察に届けるな
日教組にそういう風に洗脳されちまってるし
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:03:51.86 ID:vR7isS9h0
<#`田´>
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:20.08 ID:mv3RqOS/0
娘さんの結婚写真とか入っていたんだよね
良かった良かった
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:20.10 ID:Lax0zaSZ0
>>56>>164>>257
> オクラホマ州のKevin Whitneyさんは2013年10月、
作り話はこういう書きかたしない、実際、検索したら一発で出たし

レコチャは作り話というか日本人の耳にいいことしか書かないのは確かだがな
元記事の持ち主のアメリカ人は日本人が凄いなんて一切言ってない、世界が狭くて驚いた、とだけ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:34.52 ID:OKCQB8+90
こういうふうに電話が落ちちゃうというのはよくあることなんだそうだ。
全農@米国の人が大事な写真が入っているのを見て、持ち主に返すことにしたとのこと。
大した写真じゃなさそうだったら放置してたのか…?
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:40.83 ID:wToEJPhL0
チョンマゲ時代は貧しかったが今より民度が高かった。
赤貧の百姓が外人のチップの受け取りを拒否してたからな。
仕事ですから、と。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:44.94 ID:skGRJMlN0
日本は中国からいろんな言葉を輸入したのに
お互い様という概念は中国には無いのかな
文革がすべてを破壊したのか?
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:04:58.38 ID:jU6iUeny0
iPhone や iPod touch の類いはシリアルナンバーで盗難品かどうかわかるらしいからな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:06:03.68 ID:KzyAPZyu0
たまたまそういうケースがあるだけ
日本人でも携帯盗まれて帰ってこなかった人とかざらにいる

でも返ってくる可能性がゼロなのか1でもあるのか、の違いは大きいのかもな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:06:08.67 ID:xhZxEGk70
>>279
それがホントなら警察に届けろ。
脅迫された分の慰謝料を取ってやれ。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:06:14.12 ID:5UEDmXsM0
穀物の中にチャカ紛れ込ませて密輸出来るな
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:06:14.72 ID:ABA6SN+40
BBCでは日本って単語は出てこなかったけどなw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:06:21.93 ID:0mXDj44yO
>>258
それ使い果たしてないよ
運の基礎体力が備わっている状態
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:07.04 ID:GHVF0eMp0
人の物は人の物
自分の物は自分の物

これが当たり前なんだが、それさえ理解できない民度って何なの?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:44.03 ID:sPHQRP5z0
おや、おかしいな、昔、公衆電話に置き忘れた4万円入りの財布は
警察に落し物届け出したんだがぜんぜん戻って来なかったんだがなw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:52.04 ID:0z9oWtTs0
持ち主探すの普通だろ、じゃ、どうすんの?自分で使うの?売るの? そんなん気持ち悪いわ...
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:07:58.73 ID:fp8+9CxC0
>>276
俺も似たような経験ある
携帯電話を2回拾ったことがあるが1件は、警察届けようかと思っていたら
電話かかってきて出て、「あ、この携帯拾ったんですが…」と言いかけたところで
「お前携帯盗んだだろ!!マジ殺すからな!!ふざけるなよ!!場所どこだよ言え!!」って
言われたので怖くて道すがら携帯をおいて置きましたwww

もう1件は、交番が遠い場所だったので失礼ながらアドレス帳見させてもらって、
家という登録あるとこに電話かけたら「拾っていただいたんですか!!ありがとうございます。
お手数おかけしますが着払いで良いので今から言う場所に届けていただけますか」と
言われたんで、100均で適当な箱と梱包材買ってつめて、コンビニから出した。
後日丁寧なお礼状とお菓子詰め合わせもろたわ…
こうも違うんだなと思った
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:03.13 ID:+M5V+PQd0
>>282
だろうね。捏造は支那人の感想だろうな
支那と北チョンは国家でネットをいかに活用するか研究してるし
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:10.91 ID:vWBI7F5z0
日本人なら当たり前のことだよな
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:12.50 ID:zjycwwO30
さすがに、街中で財布を落として、落としたことにも気付かずに
後から財布が届けられていた時には感謝した・・・心から有難うと。
一番、危ないのは職場だから・・・業種を問わないことも多いw

えっ?って思う人が・・・えっ?ってことを・・・寂しくなる・・・予兆がw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:18.53 ID:pPJq0KoB0
おい!
そもそも携帯を落としたのわかってて、「えーい!ままよ」って輸出しちゃう国がおかしいだろ。
リチウム電池入りの小麦やら、豆腐やらって考えるとTPP怖い・・・
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:22.33 ID:EJegMK0tO
>>279
自分もだわ
繰り返し道徳の授業で洗脳されたから
道端で500円拾っても警察に届けようかと悩む
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:08:30.22 ID:GeD4ASQD0
県会議員でも盗っ人は罰をうけないと
民度が下がるよ
やり得になる
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:09:12.90 ID:aS4yjspU0
iphonまざった穀物そのまま出荷するなよ…
これが爆発物だったらどうしてたんだ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:09:19.09 ID:3oYriRg00
最近レコチャの記事見なかったなー
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:10:11.48 ID:kJUIsyeM0
>>287
そりゃ在日多いからな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:10:13.67 ID:6KoFV70A0
麻薬密輸のヒントが
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:41.88 ID:BBRm4Z170
これ逆に日本から米国だったら米国企業から賠償金取られるんだよなw
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:43.73 ID:r1FWICDBO
給料袋まるごと20万落としてそのまま帰ってきたことと1万ぐらい入れてた財布が帰って来なかったことがある

前者は名前言わなかったそうでお礼も言えなかったのが残念
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:57.58 ID:GeD4ASQD0
温泉で腕時計盗んだ教授は
やっぱ手癖が悪い在日だったんじゃないかと思い始めてる
陰謀論はおかしい
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:11:57.39 ID:N5LmN7po0
俺は落し物を見つけたらすぐ警察に届け出る
大したものでなくても持ち主にとっては大切なものかもしれないから
でも俺が羽田空港でなくした一眼レフカメラは結局見つからなかった
なんだかんだ拾った人によるんだよな・・・
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:12:03.51 ID:OKCQB8+90
>>299
船便だと余計に甘いのかもね(パナマ運河経由だった)。
それにしてもだよなぁ…
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:12:12.97 ID:Fmzg1c7K0
俺なら売るかも
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:12:34.69 ID:ZhlEz34v0
こんなのガメたってさばく場所知らんし金にする労力とリスク考えたら
返すのが一番合理的だろ。ただそれだけの事。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:12:39.69 ID:J40O61bz0
>>291
おお、嬉しい
まだ人生良いことあるのか
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:13:59.79 ID:Bnmju8Le0
>>277
そりゃ盗んだら串刺しで晒されると分かってたら
盗もうなんて思わないわな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:03.59 ID:tJYh0Ya40
今年の大雪の日にiPhone拾って靴の中グジュグジュになりながら警察署まで届けにいったことならあるな。
ロックかかってたし中は見ていないが中国語表記だったな。無事持ち主に戻ったんだろうか。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:25.37 ID:qeKuXmp60
尚、全ての画像データは念のため当方でコピー保管いたしました。
お困りの場合は、以下の口座に1万USDを ry
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:14:49.28 ID:Fmzg1c7K0
>>312
自分で使うって手も

嫌何でもない
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:12.30 ID:w26UXt1e0
>>1
フツーだよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:41.96 ID:hvgQ2ZC50
意外と検査通っちゃうんだな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:08.89 ID:0mXDj44yO
>>276
自分は昔、駅の構内で10万くらい入った財布を拾って
時間がなかったから駅員に届けた
一ヶ月くらいしたらうちに落とし主と名乗る男から電話がかかってきて「いやぁ有り難うございました助かりました」と畳み込むように言って切れた
で、そのすぐあとに駅員と名乗る男から電話で「そういうことなので、解決しましたね!(気が済んだでしょ!?って感じ)」

あれ、疑ったらダメだけど本当に落とし主だったのか疑問
だって警察はまったく介入してないみたいだったし(拾って駅員に渡したときは警察に届けとく、って言って電話と住所聞かれた)
かかってきた2段階の電話が不自然だった
別に謝礼が欲しかったとかじゃないんだけどあれは交番か警察に届けた方が間違いがなくてよかったと反省してる
その方が疑いの気持ちを持たないで済んだからな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:16:10.33 ID:GeD4ASQD0
元総理がソーラーの電気を高く売って
使う電気安く買えって教えてるくらいだからな
人間は地位じゃなくてお里による
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:09.15 ID:Lax0zaSZ0
どうやって見つけたのかと(なんらかの異物除去システム?)
どうやって持ち主特定して返したのかが一番面白そうなところなのに、抜けてるんだよね・・
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:30.78 ID:hvgQ2ZC50
>>312
部品や資源として二束三文の金にする
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:17:54.93 ID:6LZD+RTo0
これを謙遜するのが日本人
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:10.23 ID:6NsMP5On0
密輸にはこの方法が一番やな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:15.63 ID:CLr38WCc0
こんなネタでホルホルさせて
韓国人みたいに懐柔できると思うなよ

亡き小野田さんは「中国人に金を見せたら殺されますよ」って言ってた
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:22.59 ID:GeD4ASQD0
チョンと付き合ってる日本人は民度が同レベルに落ちてるよ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:20:27.56 ID:vVxaO/+i0
探偵ナイトスクープのこれ思い出した。
石垣島から徳島に流れ着いたカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=xm2_a29sjR0
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:12.80 ID:0mXDj44yO
>>313
特別いいことが棚ぼたでドカンと起こるのも運がいいのかもしれないけど
土壇場で最小限の被害で済むのも運がよかったうちなんだぜ?

過去の大災害や事件、事故で間一髪で助かった人とか軽傷で済んだ人とか
要は考え方だわな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:21:35.55 ID:4I+RXCnU0
ネタだろ?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:16.55 ID:fp8+9CxC0
>>329
悪いことばかり起きる、と考えるか、この程度で済んでよかった、と思うかだよな
自分も努力して出来るだけ後者で考えるようにしてる。
だって悪いことばっか起きるって考えてもしんどいだけだもん
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:22:47.78 ID:Lax0zaSZ0
アメリカ人同士なら見つけた側まで取材したんだろうけど、
あまりにチョイネタ過ぎて日本で取材するまで至らなかったんだろうね、費用的に
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:23:26.05 ID:25gW4BjY0
>>247
Jo Ann West

When my daughter was in college, 10 years ago, she spent a year as a travel student in japan.
One day she lost her cell phone while traveling to Tokyo. She never thought she would see it again.
Shortly thereafter, someone found the phone on the train that my daughter had travelled on,and 3 weeks later,
this person delivered it to my daughter's apartment!
It is sad to say but things like this don't happen in this country anymore.
My daughter fell in love with the people and culture of Japan and remembers her time there with fondness.
She used to say that each time she flew home, she always knew when the airline changed from Japanese to American.
She said she never knew how rude Americans were until she met the Japanese.

こっちもいいお話ですね
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:23:50.76 ID:u7MDjTbw0
>>1
作り話を作るならちゃんとリアリティだせよw
やれやれ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:27.32 ID:MTsEE1Ma0
もとの動画見たが 美談のように扱ってるがこんな異物が混ざってても無検査で
日本に流せるなんて違法物や異物の権益に重大な危機があるってことじゃないか?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:56.22 ID:SGYQxcBq0
>>5
www
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:33.95 ID:/3P+QtZW0
>>5
レコチャイは日本向けの記事専門
毎日の変態記事とおなじ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:40.83 ID:LkTj5vxh0
わしも子供のころ財布(札とか金目のものが抜き取られてたが)を拾って、
交番に届けたら、しばらくしてご婦人がお礼に西瓜をぶら下げて家に
持って来てくれたことがある。
まったく自分の利益にもならないあの財布のためにわざわざお礼に来てくれた
あの女性のことを今も時々思い出す。もう何十年も前のことだが・・。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:02.21 ID:VezwyBoE0
オクラホマ州のKevin Whitneyさんは2013年10月、自分の穀物を
うっかりiPhoneの中に落としてしまった。穀物は大量のiPhoneの中に
埋もれてしまい、見つけ出すことができなかった。それから7カ月後
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:28.48 ID:fOAQ1va00
>>5
せやな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:29.87 ID:GeD4ASQD0
チョンに近づかないだけで
悪いことが起きる確率が激減するから
ある程度は自己責任だな
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:35.60 ID:AY154w2p0
いやあ、これは中国人にとってはありえない驚きだろう。
知り合いの中国人は外出時、携帯電話を家に置いて行く。不思議に思い、なぜ
かと聞くと盗まれるから、だってさ。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:37.43 ID:ZhlEz34v0
>>323
ははは。。。めんどくせ〜〜〜(笑)
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:26:42.98 ID:aK7vdap8i
振込詐欺なんかも日本人の民度そのものだろ。

財布戻ってこねーし
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:01.94 ID:ZHx2x6mA0
>>17
すげえリアルwwwww
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:11.82 ID:5IiS10VX0
こんな当たり前のことがニュースになるん?
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:54.56 ID:MUn+1jNY0
旅先の道の駅のトイレに忘れた事あったが、
その道の駅に電話したらちゃんと届いてて
家まで送ってくれたことあるわ

親切な人はまだまだいるね
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:01.64 ID:6AERblcn0
アメリカの話しかとおもたら中国かよwww
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:46.44 ID:iaS3YFma0
また韓国人が妬むからこんなニュース流すなよ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:28:54.43 ID:AFGVb8XG0
一方俺がスペインですられて現地で被害届を出したAndroidは2年経っても全く音沙汰がない件
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:01.20 ID:AknZm+G90
>「この穀物がもし中国に運ばれてたらどうなっていたことか」

多分、>>24
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:45.40 ID:i6nUG1zQ0
20年ほど前、TDRでキーホルダーをなくしたけど
案内所に行ったらあっさり見つかったことがある
思い返すたびに届けてくれた人ありがとうって思うよ
おかげで楽しい思い出のまま記憶に残ってる
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:02.20 ID:P15kk66Z0
ていうか他人のiphoneなんて使い道ないやん…
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:03.34 ID:UwFWH4mAO
そういや、うっかり砂糖袋の下に落としてしまったミグ21が
北朝鮮で見付かる…前に押収された事もあったな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:12.25 ID:wjn7RF0b0
普通に異物混入。
落とした段階で責任者に申告しろよw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:32:32.88 ID:fHz/Qt7h0
iPhoneゲットより見知らぬ外人に返して上げる方が楽しめるからじゃね?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:33:00.63 ID:NlPqC4gT0
ていうかアメリカから輸出したときにiphoneが入ったままだったのか。
日本なら「iphoneを落とした!全力で探せ!」ってなるし、見つからなくても「ごめんけど、穀物のなかにiphone入ってるので気をつけてね」と言うことに絶対になる。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:33:36.73 ID:hqSD5zun0
昔は携帯拾ってキャリアに連絡すると
「着払いで送ってください」って言われて
言われたとおりに送ると
レディーボーデンの引き換え券が送られてきたんだよな。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:33:51.57 ID:m/QhhRct0
>>37
勿論人間がそこに入ったら這い上がれず窒息死するからなあ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:35:06.33 ID:M8ZzVjybO
>>276
えー
そんな日本人いますか…?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:35:54.94 ID:u896QxWl0
日本人は携帯ショップに行って店員に設定してもらえないと使えない人が
ほとんどってのもあるだろ。
中国は盗難携帯でも使えるように設定できる人が多いし



って中国のフォローになってないな・・・
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:36:09.25 ID:xhZxEGk70
>>360
日本語で話してるから日本人だとは限らんぞw
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:36:15.01 ID:kOV/Y8jP0
おそらく数万トンは有るだろう小麦かトウモロコシだろうが その中から
異物のiPhoneをフィルタリング出来る技術が恐ろしい。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:36:16.05 ID:OOMUEN7A0
写真を一部削除して返す奴って外人にもいるとは思えないけど
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:36:18.07 ID:9dtSDQ2Ai
アメリカも震災で西海岸に流れたついた
たくさん送り返してくれたろ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:37:52.30 ID:0jLMzgpk0
大体他人の携帯なんざどうすんの?
売るの?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:38:05.43 ID:Xa1qJ7Jv0
一元にでもなれば何でも売りさばく泥棒人民共和国だから
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:38:12.99 ID:kIR8+lKo0
この間、深夜の24時間スーパーで会計後に袋詰めてたら
隣の台にヴィトンの財布があって、ちょうどドアから出ていく
女の人が見えたから思わず追いかけて忘れてませんか?って聞いたら
あんまり「あ!」って感じもなく忘れてました。言うたから渡したけど・・

そのあとしばらく「本当はあの人のじゃなかったらどうしよう」って不安だった
他にほとんど人いなかったから大丈夫だとは思うけど・・
でも店員に渡すのもパクるんじゃないかって考えちゃうんだよな・・
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:38:43.18 ID:3KStJTeD0
なくした人の感謝の笑顔が見たい→日本人
なくした人からお礼の品を貰いたい→中国人
なくした人の悔しがる顔が見たい→韓国人

で合ってる?
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:38:48.42 ID:VLaW/wk00
>>5
いつも思ってたw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:38:55.53 ID:fp8+9CxC0
>>366
本人が気づいて停止措置を取るまでは電話かけ放題だったり
ネットしほうだいだったり
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:39:43.93 ID:3pM/GHvD0
こんなことで驚くとは中国人の素養はどうなってるのか
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:39:45.94 ID:38FU0EzZ0
おとしものを拾って自分のものにしちゃうことの罪悪感ってのは
日本人以外にも普通にあるでしょ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:40:25.80 ID:0jLMzgpk0
>>371
どっちも要らねえなあ・・・
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:40:31.68 ID:yPrvgBbR0
3万くらい入った財布落として、届いてたのはいいが中身の現金空っぽだったわ
アゲハっていう新木場のクラブでの出来事
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:40:35.47 ID:0KVkRS9Q0
まーたレコチャか

解散
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:40:44.52 ID:XecanpgP0
>>1
ちょっと中国人民に好意抱いちまったわ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:40:57.63 ID:hqSD5zun0
>>369
大体合ってる、と言うより的確すぎるぞww
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:41:00.27 ID:EChZL9p20
知らないエロ画像が増えていたぐらいのホラーが欲しいところ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:41:03.49 ID:fp8+9CxC0
>>374
確かに、需要ない人にとっては、他人の携帯拾ってもって感じかと
俺もそれだから警察に届けようとしたりしたし
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:41:10.55 ID:K9Gj3NC60
>>11
いや、違うだろ
日本では検査してるから、日本で作業員が発見したわけだろ
アメリカから出てくるときにはしてなかったみたいだが
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:41:19.85 ID:bixC0cKd0
>>366
この地球上には
物事を損か特かでしか判断しない人達が
たくさん住んでるのよ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:41:51.62 ID:PsoSlpw00
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:42:15.42 ID:ZpLg1yzJO
日本人の大半が知らない日本での出来事を話題にする中国人、なんか笑えるw
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:43:05.97 ID:FCER02xK0
売った場合相当の現金、が入っていたらどうだろうな
スマホはまだその人個人のものという認識があるのかもしれん
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:43:53.51 ID:943zz48N0
>>328
感動した!
つか、海水の中を、防水カバー付けてたとはいえ、そんな長距離
流れてってカメラ壊れてないってのがまたね
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:43:54.17 ID:7OClGJdy0
中華なら確実に転売してるわ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:45:04.77 ID:0a2xLkE/0
>>59
実際、チャリンコ泥棒と万引きはかなり多いからな。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:45:06.17 ID:xhZxEGk70
>>384
おいおい・・・中国人の大半は天安門事件を知らないんだぜw
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:45:54.42 ID:Qnxqo88e0
実際日本は良い国だと思うがお前らネトウヨワードを使わずに褒めるにはどうすればいいか頭を捻る
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:46:12.07 ID:XvSnOH9DO
以前、知人が都営バスの中で落とした携帯が
なぜか栃木のバスの中で見つかった事があったな
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:46:15.87 ID:aKlhGAwv0
実際、無くしものは色々戻ってきたな。財布の含めて。
必ずちゃんとお礼もするが、

よくよく考えると、それだけ落とす奴っていったい。orz
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:46:33.71 ID:J1SGFonq0
日本で失くしたiPhoneが日本国内で見つかり持ち主に戻ったことはある?
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:46:46.38 ID:bqzhztz+0
民度というか遺失物として届けなあかんからやろ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:46:46.29 ID:45QUhSEd0
>>389
マジかよ、六四天安門事件のこと教えてあげなきゃ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:47:51.93 ID:k5xhJry60
最近こんなスレとか番組ばっかで呆れている
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:49:02.32 ID:MUjvbArKO
>>368
俺も似たような経験したな。
近所で千円札拾って「どうしよう?誰のかな…」とその場で考えてたら前からきたヤンキーの兄ちゃんが来たから「コレ、落としませんでした?」って聞いたら無言で受け取り去っていかれた。

いま思うと絶対にちがうよなw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:49:31.61 ID:sxS2EoR70
移民政策してたらそのうち戻ってこなくなるだろう
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:50:01.94 ID:TP2rTRkc0
俺の携帯は行方不明のままや
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:50:34.71 ID:LCvvwIGA0
素養

す・・・す・・・すやしな(´・ω・`)
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:50:56.01 ID:VWNTIaaH0
というか
なぜいちいち中国人が反応するのか謎だわ
日本とアメリカでの出来事であって中国は何の関係もない

中国人も朝鮮人もやたら日本への関心があって
あれこれ論じたり、あわよくば日本へ入国しようとする
ここ最近の中国人居住者の人口は、うなぎのぼりで脅威で危機以外の何ものでもない

そもそも先進国で単一民族である日本が民度が高いのはあたりまえ
中国はモンゴルやチベットを不法占拠して敵を内包して、むろん先進国でもない
そして官民とも腐敗と汚職にまみれていて民度が低いのはあたりまえ

日本と比較する方がおこがましい
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:51:30.65 ID:wxjZVSXFO
ていうか落とした時に報告しないのか?
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:52:19.73 ID:gKc6WCQW0
半年前免許証とカード数枚、現金約八万ちょいが入った財布を落としたが警察に届けられていない。
俺が数年前に大金入った鞄を拾った時は届けたのに…
(´;ω;`)
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:52:30.35 ID:xkD7K8Kyi
私の恋人は脱穀されてしまいました。
どうかこのiPhonで、できた小麦料理を撮影してください。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:52:57.67 ID:eWJ2e8VF0
自転車と傘はすぐに盗まれるけどな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:53:21.13 ID:NlPqC4gT0
日本人には余り意識もしないが「自分がして欲しいこと、望んでいることを当然にやる」と言う人のほうが多い。
特に真っ当な社会人ならそういう行動をする。
日本人でも金に困っているとか、ギャンブル漬けのやつらはそういう気持ちは無いだろうが基本的には日本人は正直で思いやりがある国民である。

仏教的な教えかもしれないし、日本古来の倫理観かもしれないし、武士道スピリッツかもしれない。
「罰が当たる」と言うことが日本人の潜在的なベースにあるのかもしれないな。
407山本克己@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:53:57.12 ID:cc87htfk0
実話だけど二年前か、シベリアのホテルで泥酔したら鞄どこかへ忘れていた
レストランかに置いてきぼりか! と思ったが従業員のおばさんが俺の部屋に持って
きてくれた。 次に帰りのシベリア鉄道でまたしても泥酔してさっきと同じ
パスポートの入った鞄車内のどこかに忘れて蒼白となったが、女車掌さんに
「あなたのでしょ?(笑」と食堂車でウォッカ呑んでた俺のところへ持ってきて
くれた。。。。 なんということだ。 二度も前後不覚になって同じ失敗を
繰り返すとは・・・・ 以後酒はホントに慎むようになった。 以前のロシア
では考えられないことだ。。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:57:45.45 ID:MDuJtMF10
>>113
普通の日本人は働いて飯食っていくので精一杯で他国の事なんて気にしてる暇なんか無いよ
デモ活動とか左翼の人の肩書見るにきっと頭が良くて、お金持ってて、暇のある人がやってるんじゃないかなー
そしてその人達は多分多数派じゃなくて少数派だって事を分かってない
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:58:20.35 ID:J0+sFTts0
昔携帯拾った事あって、家の番号が登録されてたから
その場で電話したら、どうやら子供の携帯らしく
その親が着払いで送ってくれと言ってきたので実行
見返りなんかいらんが、その後お礼の連絡もなかったな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:58:53.02 ID:mVY2uxPj0
<丶`Д´> <>>396
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:00:26.46 ID:OdHjoiH90
穀物を発注したのにアップルが届いたのか
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:00:33.43 ID:ooAP7WUCO
ガキのころ、定期買った後に釣り銭(7000円くらい)忘れて帰って
親に散々おこられたことがあるが、
翌日駅にいって訊ねてみたら、しっかり拾われてて返ってきたことがある
良いひともいるもんだなあとガキながら有難かったな
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:01:02.98 ID:j2kUgISF0
普通じゃね?>>1
世界がくるっとる
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:02:43.54 ID:j/YahLfj0
だって悪いことしたら 心が苦しいじゃない                 
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:04:21.98 ID:vP6/KgLx0
>>413
確かに、普通だ。世界が狂っとるな!
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:05:29.66 ID:oPuDlpL20
Iphone程度なら検査に引っかからないと聞いて芦屋西宮の山口組が
覚せい剤取引で興味を持ちました
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:07:21.93 ID:kO7MRzGj0
普通に講習中トイレに起き忘れたPHSを休み時間に取りに戻ったが盗まれた
遺失物届け出したが戻って来なかった
盗まれたのは某大手PCメーカー社内
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:08:13.59 ID:Rh+K9Vw10
なんでだよw
持っててどうしろってんだよwww
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:08:32.11 ID:dKKgT24fO
日本ではiPhoneは実質タダで手に入るスマホだからな。
他人の手垢のついたiPhoneなんて要らない。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:08:43.01 ID:L8D5wIcA0
>>406
日本人は人によく思われる(人に悪く思われない)ためにやるってのが本音だと思うよ
誰も見ていない所で現金化し易いものを拾ったら平気で盗んでしまうというか

もちろん立派な人も沢山居るけど
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:10:35.81 ID:jqOqTZjI0
相手を冷静に分析して認めている
チョンやおまえらには真似できない芸当だな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:11:01.40 ID:Kqq8sJpT0
見つけたら普通持ち主探すよね・・・
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:12:34.59 ID:YdCFJc0L0
なんせ八百万柱の神が見ているから、
滅多な事はできない。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:17:10.47 ID:kKsHxTTk0
道端で財布拾ったら何割かもらえるが、どっかの店で拾っても
一円も入ってこない。店に届けても、本人居ないから感謝もされない
俺やたら店で拾うんだよね。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:17:45.23 ID:XC/9KOG10
>>420
>もちろん立派な人も沢山居るけど

最後にこの一文を添えるところが
まさにあなたが言うところの日本人だわ
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:17:55.68 ID:Hp5o9J3z0
東日本大震災のとき
日本もマスゴミの喧伝や海外反応のような都合にいいブログとは違って
じっさいには盗難が横行したのであまり自信過剰にならない方がいい
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:18:48.22 ID:cCawoknJi
これが教育教養ってやつですよ中国君北朝鮮君韓国糞やろー
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:21:03.20 ID:gdlhlgeX0
中国の吉林省に行った時に、町を通訳さんと歩いていたら、前方に、2人の男が
携帯を持ってウロウロしてて、俺たちが通ると、携帯を差し出して、なんか言ってるんだが
判らなかった。

通訳さんの言うには、「盗んだ携帯電話を路上で売ってるんだよ」基本的に奴ら、
強盗や泥棒で仕入れるから、無視な、変に話すとカモにされるから、しゃべらずに
無視・・・日本じゃ見れない商売だな。

盗んだモノを自ら路上販売だぜ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:21:09.57 ID:ffMJmWF70
穀物の中に拳銃を入れれば密入が可能?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:23:16.05 ID:DUzn2iyL0
韓国製を見つけたら 手を触れず爆発物処理班を呼ぶ事を勧める。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:24:01.85 ID:fHIKrweu0
これって、食い物に異物入れんなよ、持ち主に注意しとけって意味で送り返したんじゃないのか
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:24:23.95 ID:I/dcufXJ0
傘はよく盗られるとどっかの国の人がいってたけどなw
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:24:34.63 ID:Beg+GNPL0
まあ、本当はパクってもバレるリスクを知ってるからなんだけどね・・
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:25:45.58 ID:a3yGpFR90
落とした段階で気づくだろ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:26:26.74 ID:2Pl4D0pY0
こういうホルホル記事が出だすといよいよ日本は斜陽だなって思うようになるよなぁ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:26:37.54 ID:e74vTnYK0
まあ、日本じゃ珍しくないニュースだが、
米国から海外向けの穀物や飼料の輸出品はチェックが甘いということが
テロリストに知れ渡ってしまったな
多分、輸入の方は厳しいと思う
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:26:52.55 ID:tn/Na+orI
ネトウヨ怒りのホルホルホルホルホル
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:27:38.40 ID:2Pl4D0pY0
>>428
日本でも昔あったろ、車のタイヤ盗んで置いて持ち主が帰ってきたらそいつに売りつけるっての
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:27:55.71 ID:wP3l89KS0
>>431
新妻が掃除した直後に窓の桟のホコリを指ですくい取って
「ほら、これ」ッて言う姑みたいな?
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:28:37.55 ID:/wgu9ESh0
>>377
こんなバカがいるから支那共産党は存在しない支那人を使った
懐柔記事を日本に送り続ける
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:30:19.96 ID:qK12d4M/0
たかが1-2万の為に犯罪者になるリスクを取らないってだけの話
TPPで貧しくなったら崩壊するよ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:31:14.98 ID:I28xcx9FO
6万円いりの財布を届けたことがある。
数年後、7万円いりの財布を落としたが届けられていた。

ボビーオロゴンが輸入の仕事をしていた時に日本で500万円いりのバッグを
バスに忘れたのが戻って来た時に「この国に住みたい」と思ったのは実話なのかもな。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:32:05.19 ID:YFAj+ImJ0
警官が黒人女を馬乗りパンチ
https://www.youtube.com/watch?v=u7UwLLAVz3Q

アナウンサーが全国放送で野球の観客を「デブ」「知性がないバカ」と嘲笑 裁判沙汰に
https://www.youtube.com/watch?v=6ZC61R0ccmc

この国中世すぎやろ・・・
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:33:13.42 ID:lq8fXplP0
中国人社員が日本に出張してきて携帯落とした時に
「警察に届けましょう」って言ったら
「はぁ?何いってんですか。そんなことする意味ないでしょ」ってキレられた。
しかし、携帯はきちんと警察に届いていた。
届けてくれた人、ありがとう!

割とえらい人なんで、機嫌悪いままだったら困るなあと思ってたが
携帯が出てきて「日本人sugeeeee!」って言い始めた。
今は取引へったけど「また日本に行きたい」って、たまにメール来るよ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:33:21.81 ID:+P3I90bJ0
携帯が世界を旅する海外ドラマがあったな
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:35:36.02 ID:JKpdQCgC0
海を渡ってきたとか考えたら楽しいじゃん
普通持ち主に返してあげたいと思うだろう
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:35:47.58 ID:eow+wjsI0
PS3だったかな?の箱をくくりつけた自転車を店先に放置して、当人は店の中に入ってる、という何気ない日本ではよく見る光景が
向こうだと信じられないらしいね。

まあドラクエの発売日にPS3を一緒に買って、はしゃいで落としたら盗まれましたなんて国もあったみたいだし。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:35:57.99 ID:liMFdHvO0
自分が無くした時に返ってきたら嬉しいから人にも返すだろ普通
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:36:14.76 ID:AD4UQT3a0
>>442
母の知り合いのフランス人だかドイツ人だかが
たかだか新幹線に忘れたバッグが宿泊先のホテルまで届けられたのに感激して
日本人の嫁さんもらって日本に住んでるw
道端に置き去りならともかく新幹線だぜ?w
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:36:29.94 ID:bu4VzIs4O
>>426
ソースぷりーず
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:38:47.16 ID:xhljhBvg0
無くなったiPhone探索しようとアプリを遠隔操作したらソウルにあったっていう知り合い思い出したw
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:39:08.07 ID:kuFXoMcG0
うちの会社のトイレでiPhone無くした部長が居たけど、結局出てこなかった。
同じトイレで、別のフロアの会社の中国人が財布(10万円入り)とパスポートを一緒に無くしたら
ビルに届けられていた。中国人すっゲー感謝してたけど。

iPhone出て個ねえなあ。
ちなみに別フロアのトイレ使うのは禁止だからねといって遣りたかった。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:40:35.17 ID:fHIKrweu0
>>439
まあ、日本だったら異物混入の事故報告書か始末書提出要ですよ、
大目にみときますけどね、みたいな感じかなってね
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:41:14.28 ID:wt/AB5bV0
でもアメリカと同じような犯罪起きてますよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:41:52.29 ID:rIKx8TUd0
俺は未だに、アグリフードの毒入りピザは原料混入の線を疑ってたりする
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:44:33.49 ID:VqD8Byon0
何万とか何百万とか入った財布拾ってみ
怖いって
そっこー交番に届けて責任放棄するわ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:44:42.59 ID:+hqWR45W0
この前道端に落ちてたiphoneは車にボコボコに踏まれて膨らみまくってたのでさすがにその場に放置したわ
爆発寸前て感じだった。次の日通ったらなくなってたけど誰か拾ったのかなあれ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:46:03.92 ID:bu4VzIs4O
>>435みたいなのって、Twitterでたまに見かけるんだけど何なの?
自国と自国民を誇って何が悪いん?
どっかの国みたく自省や自浄作用が無いわけじゃないんだからいいじゃん。
ヘイトスピーチにしたって、セクハラにしたって、集団的自衛権にしたって、
日本国民はデモ等で声を上げてる。
バランスとれてると思うけど?
そんなに日本が誉められるのが嫌なの?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:46:07.78 ID:uRZUuAKo0
東京 ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/kaikei/kaikei_24.htm
拾った金  2,981,905,640円
落とした金  8,412,203,326円

香川 ttp://www.pref.kagawa.jp/police/kenkei/toukei/pdf/soshikikanri/soshikikanri_15_ishitsutoriatukai.pdf
拾 120,632,262
落 197,662,399

新潟 ttp://www.police.pref.niigata.jp/osirase/otosimono/h24otosimono.pdf
拾 267,989,739
落 315,112,419


新潟 267,989,739/315,112,419 = 85%
香川 120,632,262/197,662,399 = 61%
東京 2,981,905,640/8,412,203,326 = 35%  ← ト、ト、ト、トンキン!? トンキーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

お・も・て・な・し
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:46:54.83 ID:PZ+HpQjX0
>>1
はっきり言ってアメリカ人は311の地震以外のネタで日本なんか興味ないんですよ。
時代はインド中国ですからね。
もうホルホルやめてくださいね。


http://i.imgur.com/itlREFu.png
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:47:56.79 ID:bOlNLvy20
こんなの当たり前だろ。
中国人と一緒にすんなよ。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:49:16.59 ID:310ONKQf0
うん十年前は「中国には泥棒はいない」
「捨てたものまで持ち主に返ってくる」と言われてたくらい
純朴で正直な国だったこともあったのにな
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:49:38.35 ID:G2zetYQH0
6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:44:14.73 ID:SroHVO0R0穀物の中ってw 検査とかスルーか
舟から穀物卸すの一度見るといいよ。
太いホースで延々吸い取ってサイフォンに移してるから。

中々終わらないからな。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:49:46.07 ID:iJ4+DvQv0
日本人の俺が言うのはなんだけど
本当に日本人はすばらしいと思うよ

ただ最近は民度は低くなっているし
相変わらずトップが馬鹿だけどな
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:51:20.15 ID:bu4VzIs4O
>>459
単純に、見付けられてない場合とネコババの両方が考えられるが、
そのネコババが東京在住の日本人とは限らない。
田舎と違って色んな人種がいるからね。
乙。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:51:30.27 ID:2Fu7OxDs0
こういうのに海外の人は騙されるんだな
実際はパクられることのほうが多いのに
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:52:35.60 ID:JQGgcTR2O
俺の失った幸せも何処かに届いているんだろうか…。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:55:06.50 ID:K/IQ9UdD0
放射能をまき散らしてるのも民度だよねw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:55:52.14 ID:Q4e1pcE50
普通だろw
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:56:11.95 ID:P39/N7xS0
しかし何故他の先進国では落し物が帰ってきにくいのだ
仮に素養の高さの分布を表現したらこんな分布だから?

     日本以外の先進国           日本
高       /\                 /\
↑      /   \              /   \
中    /      \         | ̄       ̄|
↓   /         \        |         |
低 /            \         ̄\    / ̄
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:57:15.60 ID:K/IQ9UdD0
>>459

お・れ・の・も・のwwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:57:28.73 ID:B6Lw+vSu0
中国版ツイッターのコメント、なかなか洒落たこと言ってるな。
日本については完全否定なのかと思っていたが、そうでもないんだね。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:59:11.24 ID:B6Lw+vSu0
>>467 大きくなったら467のもとに帰ってくるつもりなんじゃないの。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:59:25.98 ID:Q4e1pcE50
>>466
パクリはしないが実際に連絡してまで落とし主探す奴は少数だろうな
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:00:19.56 ID:fqp70QS20
失くした人困ってるだろなって思うし
そもそも中古のiphoneとか使う気がしない
売っても大した金にならない以前に売りにいくのがめんどくさい
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:01:03.71 ID:MMJ8lmdb0
前にプラダの財布を落としたんだが、なんと!戻ってきたんだこれがw
一般人が拾って、駅の人に渡したらしいんだが、自分の名前も名乗らなかったみたいだな
当然財布の中身はそのまま。この国は異常かもしれんなw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:01:28.12 ID:GbxKvnI70
ふつうはめんどくさいから捨てちゃうんだろうけどね
親切な人だな
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:01:33.22 ID:FsJ/9/QR0
中国じゃ携帯電話のスリも日常茶飯事。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:04:07.59 ID:GvFM/9+qO
スレチで申し訳ないが

猛暑日や寒暖の激しい日になると、座席に置き忘れる客が増え
多分、同行者か公衆電話か?後で聞くと何処にあるか知りたくて鳴らしてたんだが…
店長はトラブルに繋がるといけないから出るな!と怒る。
中には距離走ってから気付く場合もあるので

ウチでお預かりしていますよ。と伝えた方が良心的かと思うし…

どうすれば良いかマジレス貰えるとありがたいです。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:05:16.00 ID:wP3l89KS0
>>453
なるほどね
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:05:47.32 ID:XsZq7sp40
中国人は端末欲しさにわざわざ日本へ詐欺しにくる位だからな
ほいほい契約するキャリアが大間抜けなのもあるが
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:08:07.06 ID:OsVHoKXM0
民度云々よりこんなラッキーそうそうないよ笑
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:09:21.15 ID:8HplUt1k0
>>1
どうでもいいけど、日本に来て窃盗を繰り返すのやめてよ中国人
てか来ないでくれ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:13:22.74 ID:Cz7ozWur0
道端に放置された犬のうんこも飼い主の所に戻ってきますよ。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:13:32.40 ID:bk56fxf+0
これ失くしたのが中国や韓国の奴じゃなくてよかったね
見つけた人が今回みたいに無事届けてもいちゃもん付けられそう
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:13:59.14 ID:dqVlSq0N0
ロックされてるiPhoneで持ち主ってどうやったらわかるの?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:14:50.76 ID:TIa2VXou0
iPhone落とした穀物を、そのまま輸出して良いの?
衛生面とかでアウトにならないの?
いや、大量の穀物を全部廃棄って訳にはいかないだろうけど。
無機物なら大丈夫ってこと?お昼ご飯のサンドイッチだったら全部廃棄?
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:16:12.92 ID:V/CDXiS+0
日本人でも落とし物をそのまま自分の物にするDQNはいるぞ。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:16:24.56 ID:fqp70QS20
>>486
IMEIとかでわかんじゃね?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:16:28.68 ID:rcHj6vtn0
>>403
残念だったな・・・日本語が話せる外国籍の人が拾ったんだよ
日本人の教育なら、相手が困ってるだろうなと思って届けるから
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:16:29.70 ID:bk56fxf+0
>>479
キモい。知恵遅れでやれ。もしくはggrks
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:19:18.80 ID:x217vt8M0
困っているだろうなとの思いやりから行動するのが日本人。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:19:43.72 ID:xV/Sf6ic0
カルタゴ産の見事なイチジクの実を見せて「これほど見事なイチジクを産する国が3日の距離にいる」
と言ってカルタゴを滅ぼす必要性を説いた

マルクス・ポルキウス・カト・ケンソリウス「大カト」(共和政ローマの執政官)

紀元前146年
カルタゴ人は虐殺されるか奴隷にされ、港はあ焼かれ町は破壊された。陥落時にローマが虐殺した
市民は15万人に上り、捕虜とした者も5万人にも上ったとされる。カルタゴの土地には雑草一本す
ら生えることを許さないという意味で塩がまかれたという。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:20:57.88 ID:D4iEICYN0
逆に騒ぐようなことか?
と思っちゃうぐらいだろ日本人は
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:21:27.59 ID:kieVhCER0
これ、タッチの話だよね
携帯の中の死んだ娘の写真が渋谷のスクランブル交差点の上の
大画面に映し出される
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:24:45.27 ID:HG7aakN+0
よく壊れなかったね
さすがアイポン
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:27:27.19 ID:eow+wjsI0
>>362
人権先進国たるアメリカはこうらしいですけど?

警官が黒人女を馬乗りパンチ
https://www.youtube.com/watch?v=u7UwLLAVz3Q

アナウンサーが全国放送で野球の観客を「デブ」「知性がないバカ」と嘲笑 裁判沙汰に
https://www.youtube.com/watch?v=6ZC61R0ccmc
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:29:55.17 ID:eow+wjsI0
>>497
誤爆した
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:30:06.77 ID:Gr+fdcGk0
>>28
ゴミだらけ?
それはお前が住んでるとこがだろ
うちんとこはきれいだ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:30:53.09 ID:wTDwLPoe0
>>18
ワロタ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:31:07.16 ID:de4PsSJ50
しかしなんで携帯みたいにストラップを付ける穴がないんだ?
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:36:01.31 ID:bh45fCQy0
スーパーのトイレの個室で忘れ物(財布、携帯)を
2度ほど見つけて届けたよ
用足しするときに物置棚があると、そこに置いてしまうんだな
トイレから出る時は忘れ物ないかよく見たほうがいいよw
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:39:12.10 ID:kiwFAJKY0
>>502
それ、過去に警察官が拳銃を忘れた例も何件かあったな
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:40:10.52 ID:wsDELYVl0
simフリーのiPhoneで画面ロックしない人はいないと思う
作業員が画面ロック解除出来る知識あるとも思えん
嘘臭いな…
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:42:34.55 ID:oUbHamNa0
つかそこまで騒ぐようなことじゃない
普通落とし主に返すだろ
まぁ海外に送付するのはちょっと面倒だが
俺だってこないだウチのポストに郵便事故で間違えて届けられた音楽CDを元の買主のポストまで入れにいったよ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:49:08.86 ID:dqVlSq0N0
>>504
http://kfor.com/2014/07/03/unbelieveable-journey-chickasha-man-loses-phone-gets-it-back-from-another-continent/

送り主は作業員と書いてあるが電話の相手が作業員とは書いてないんだよね。
多分Appleかどこかに持ち込んで調べさせてから送ったんじゃないかな。
日本側への取材がほしいところだね。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:49:17.99 ID:46B6L+4+0
嘘だと思うが、嘘で日本アゲするなんて中国はしないだろうし。
すべてが疑わしい。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:54:33.70 ID:ZibEdhDT0
実際どうなんだろ
もしかしたら・・・

日本担当者「何だこりゃ?スマホが混じってんじゃねーか!販売元に送って今後の混入防止対策書出させろ!」

なんて笑えない展開だったり
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:59:22.68 ID:zuH7QFgq0
だから、日本は真に恐ろしい。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:59:40.27 ID:2bE10a9g0
>>25
パナマックスで画像検索してみ。
そのサイズの船で丸ごと船倉になってて、そこにドサーっと穀物入れて輸入すんの。
わかりっこないよ。
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:02:15.83 ID:U/Wxj9LG0
>>334
間違いなく作り話だろうな。
作業員が英語で話せたとも思えないし。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:02:19.19 ID:wt7zbMQR0
>>1
日本では物をなくす方が難しい?

いや中国人窃盗団に奪われるケースが多いんだよ
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:03:33.26 ID:8rLdky9F0
>>467
誰かさんのところに届いて今頃ヤッテるよ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:03:41.01 ID:U5IAAtRT0
中国だったら分解されて
廃油で揚げられて
黒酢であんかけにされて
胃袋だもんな
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:06:33.97 ID:N+JBxgHp0
こわがんないでオマエラもちゃんと誠実にイキロw
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:06:53.64 ID:r9ImlHft0
途中、脱穀機等ででガリガリされてアボーンしそうだけどどゆこと?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:07:00.63 ID:/wgu9ESh0
>>507
最近は減ったが毎日のようにこんな懐柔記事が送られてきてたよ
対日政策で手詰まりになって、支那人と日本人はもともと仲が良かったが
友好を阻害しているのは安部総理だと誘導し、バカバカしい話だが国内から安部総理を引きずり降ろさせるつもりらしい。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:07:35.71 ID:IcS554Pm0
>>6
どこの国とは書かないけど輸出農産物の重さを増やすために
くぎや片方だけのはさみとか金属のゴミがいっぱいという国もあるし
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:07:57.19 ID:wVDdzDj40
胸ポケットに入れて
かがみ込んで落ちたんだろうなあと
勝手に想像
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:08:45.87 ID:urXVeMg50
彼氏と別れた。。。

辛ぃ。。

浮気とか最低。

どぅせぅちは遊びたったってことでしょ。

今リスカした。

血がきれぃ。

この光景を8メガピクセルカメラで撮りたい。

撮った写真をiCloudで共有したい。

それができる。そう、iPhoneならね
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:10:48.11 ID:xp0IfYC30
つか追跡特定されて気持ち悪いだろ。
すぐ交番届けるかスルーするわ。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:10:56.32 ID:hegMdxhG0
>>467
もうすぐそこまで帰ってきていますよ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:11:05.54 ID:IcS554Pm0
>>508
輸出穀物の中にこの程度の遺物が入ってるなんて珍しくないだろ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:11:31.97 ID:1I5/yyth0
いいかげん「素養」の独自単独意味づけがシナ語だと
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:11:49.38 ID:YIFwbhtMi
311でアメリカ、カナダからもバイクが修理されたり
バレーボールが返って来てたろ。日本民度高い
ホルホルしすぎも気をつけよう。iPhoneみたいに小さな奴が
太平洋渡って返ってきたという驚きはわかるが。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:13:28.29 ID:GenS2WkK0
たまにこうやって記事になるけどさ、そんなに他国よりも素晴らしい民度の日本人が、過去に大虐殺なんかをするもんかね。みんな疑問に思わないんだろうか。民族性なんてそんなすぐ変われるもんじゃないのに
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:14:07.07 ID:/nhHRRAX0
>>522
優しいな^_^
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:14:39.07 ID:ipYavbv90
米のアイホン、日本で使えないしなw
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:15:05.56 ID:rfNsOnN70
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:15:26.90 ID:aKLVzcL20
まあ今は高いわな 恵まれてるからな

この先は墜ちていくだろで 嘘つきが首相だし
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:20:45.93 ID:N5b+JPqx0
>>506

[オクラホマシティー 7日 ロイター] - 米オクラホマ州の農家の男性が昨年10月に
紛失した携帯電話が、9カ月後に日本で見つかった。
男性が携帯電話を落とした際、輸出される穀物の中に混ざり、貨物船に載せられた
状態で日本まで運ばれたという。


ホイットニーさんの携帯電話は、ミシシッピ川を下った後、パナマ運河を渡り、
太平洋を横断。
日本の工場で見つかると、穀物を輸送したルイジアナ州の会社に送られ、
その後持ち主が特定された。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:23:19.13 ID:IcS554Pm0
>>530
在日翻訳にかけて 書き込んでるの?おかしいよ 日本語が

民度の無い 歴代の嘘吐きが大統領のお前への祖国は これからさらに落ちるの?w
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:26:58.56 ID:fhcnYLS+i
>>59
自転車のカゴから食料品を盗まれたことがあった。驚いて同情した。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:32:45.01 ID:PCxav22+0
日本人なら異物混入したまま出荷とかあり得ないけどな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:48:22.12 ID:ZibEdhDT0
>>1
そうでもない
【愛知】パチンコ店の防犯カメラに財布を拾い盗む姿...名古屋市交通局職員を停職処分 [7/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404974665/
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:50:47.09 ID:a/M+lNdl0
 
何故アメリカと日本の話が中国で話題に?と一瞬思ったが
日本じゃ当然のことなので、こうやって他国が取り上げるまでは
別段、話題にするようなことじゃないわけか
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:53:56.52 ID:OsVHoKXM0
>>501
カッコ悪いからじゃない?
ケースには着いてるやつあるんじゃないかな
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:55:08.81 ID:tXLhQnn/0
>>114
ドイツの化学品は検品したらドラム缶に錆びたスコップが入ってた。
所詮奴らはその程度。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 02:55:11.76 ID:OsVHoKXM0
>>514
最早SFファンタジーのエイリアンだな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:01:02.14 ID:tl+4fZEn0
何が紛れ込んで日本に入ってくるか分からない、という怖い話じゃないのか?
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:11:54.66 ID:t7zncEWl0
素養?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:16:51.92 ID:TZvhvcd90
中国人は良い行いは褒めて称賛する
韓国はひたすらけなすだけ

これが民度の差
韓国の民度は中国よりはるかに低い
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:21:31.18 ID:0eLi/CpO0
ワイドショーでやってたけど輸入して船がついたらサイロに入れる。
次にサイロから異物とりのぞくためにザルみたいな所とおすんだけど
そこでひっかかったみたいだった。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:29:10.92 ID:EYeZIGnV0
>>1
これ、半島の連中だったら

「日本人は、日本人の高感度を上げるためアメリカ人を買収し
 我々から見れば明らかな捏造話を発信させた」

とか言うのだろうなw
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:39:50.67 ID:ZwA2Oj5z0
> オクラホマ州のKevin Whitneyさんは2013年10月、自分のiPhoneを
> うっかり穀物の中に落としてしまった。iPhoneは大量の穀物の中に
> 埋もれてしまい、見つけ出すことができなかった。それから7カ月後、
> Whitneyさんは日本の作業員から「iPhoneを失くしませんでしたか?」
> という電話を受けた。

まあ、驚くような話じゃないな。

日本の場合、ネコババして捕まったら話題になる。
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:46:21.86 ID:Rv9X6F2s0
まさに「日本の場合」、つまり日本人スペシャルってことだな
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:47:58.62 ID:uA3iVJoD0
ま、まあな
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:48:42.29 ID:Rv9X6F2s0
日本人にとってはあまりにも当たり前のことなので、戸惑うのはわかる
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:55:47.26 ID:Z5sVTvoD0
ちうごくだと食べちゃうからな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:58:09.59 ID:RV/xCixl0
拾ったらまあ当たり前に届けるけど、
エロ画像がないかチェックはしてしまいそう
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:01:05.28 ID:Dd8bxnMS0
尖閣は中国のものだ

沖縄もいずれ中国のものだ

やがて日本全部中国のものだ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:05:47.10 ID:RoEV0RQ10
ちょっと待て
なんで穀物の中に落とし込んだことを知っててそのまま輸出されてんのよ
美談の前にそっちの方がでかい問題じゃないのか
落としたやつはその場で報告してちゃんと取り出せよ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:10:14.73 ID:1xQM2IfAO
と言うか本当に中国人マトモになれよ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:11:23.64 ID:P7Fsfe0yO
>>552
逆に考えるんだ。
アメリカで不可能なことを日本は水際でチェック出来た。
こっちをびっくりしておこう。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:11:30.32 ID:3e7uICOz0
そいつが親切だったとしか

これで日本人気質を語るのは違うんじゃないの
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:13:42.26 ID:y1aX9J9s0
ダコンのちなみに見つかってたら速攻でパクられてたな
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:14:52.55 ID:nMvk64qB0
この話のどこらへんに感銘を受けたのかがよくわからない。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:17:28.45 ID:6SDPF9SM0
コレは中国のストラップ製造会社からの
圧力なのかな?!
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:17:32.77 ID:eDqf+0Lbi
>>28
祖国に帰ってみろよ
日本がどれだけ良いかがわかるから
そしてそのまま戻ってくんなよ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:17:45.81 ID:ZacfoVW00
15万いりのセカンドバッグを地下鉄に置き忘れた
バッグは戻ってきた
金は抜かれてた(泣
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:18:00.55 ID:qEOdfFc30
この手のほめ殺し記事でいい気分になるなって
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:23:27.41 ID:Jf6OqrP0O
>>559
違いが解っているから帰らないんだよw
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:27:01.61 ID:yLck7ADv0
日本に生まれてよかったわほんと
564名無しさんでも@1周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:27:40.46 ID:cADKFrB/0
>>551 やがて日本全部中国のものだ

そして551の豚まんは中国製として売られる事になった
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:29:23.54 ID:hjbb/l1q0
>>553
中共のバカさ加減に気付かないんだもの
無理でしょうね

マトモになるにはまず
中共を中国人自らの手で倒さないと
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:30:25.05 ID:rcHj6vtn0
>>562
それそれ
帰国事業で地上の楽園とまで言われた祖国の方が酷かった(貧困、差別)
朝鮮戦争のどさくさで、日本にまた逃げ戻ったか、暗闇から密入国で増えている
徴兵のあったしな

逃げられなかったのは北の方
強制連行されてねえw
自分の意志で残ったか、逃げ帰ったまま居ついているのどっちかだ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:31:17.22 ID:1DBNnt7b0
>>555
その通りだが、
その驚嘆すべき親切な御仁が
圧倒的な数でくまなく偏在し、
その行為が特段驚嘆すべき事ではないと思っているらしいのが
日本というところ(らしい。なにしろ自分で気づいてないから外から指摘されないと分かんない)
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:32:39.26 ID:Xgw4J51r0
すごいわ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:35:38.72 ID:hQjU48/Z0
>>1
支那人のコメントが意外と普通で驚いたわ。
ところ構わず大声で話して、どこでもゴミを捨てて、
電車内でクソをするヤツばっかりじゃないんだなw
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:37:43.63 ID:Jkm17u2e0
>>565
>中共を中国人自らの手で倒さないと

歴史を見ればわかるとおり

1権力倒したヤツラがまた独裁&恐怖政治
2格差に怒った民や異民族が革命
3→1に戻る

この繰り返しだよ。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:38:35.80 ID:khYbk0We0
中国人は自虐できるだけの賢さはまだあると見ていいのか。決して省みない連中もいるもの。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:38:45.38 ID:JEkSpQ8AO
これ本当かね
アメリカのニュースにも日本のニュースにもなってなくて
なんで中国なん
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:41:50.29 ID:M0WXXQwV0
アメリカ人は、戻ってくる率は高くない。

アメリカから戻ってきても、謝礼やサプライズを期待しての何かを得たいという意思のある返却、かな。


日本は、人のものはどんな高価な物でも返すのが当たり前、という習慣と考え方が、素晴らしいという意味ではないだろうか。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:50:19.48 ID:hjbb/l1q0
>>570
やっぱ繰り返しちゃうかね

ナギ節ぐらいにしかならんか
575☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/07/11(金) 04:50:35.30 ID:qA7wW5Iw0
レコードチャイナの記事で喜ぶとか頭が可笑しい。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:51:22.92 ID:B6k97hTYO
>>564
>そして551の豚まんは中国製として売られる事になった

絶望した!
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:54:10.02 ID:hkYufCGx0
ただの作業員がロック解除して(ロックなしにしても)英語で本人に直接電話するとは思えんが
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:55:21.77 ID:Tn4PFKKi0
レコチャイ余裕
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:58:52.01 ID:uzikEtERO
中国人たち

共産党倒せ 奴隷だぞ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:11:35.01 ID:xvt/5jSW0
多分話題になると思って一生懸命持ち主を探したんだと思う。
日本人はそのくらいのあざとい計算はする。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:11:59.62 ID:xflpkKPAO
>>573
罪を犯しても懺悔すれば済んでしまう考えの民族と
そこら中に神が居て、得体の知れない物にいつも行動を見られている気分で
行動を起こす前に道が間違ってないか自問自答を繰り返す民族との違いでもあるよ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:21:53.78 ID:tl+4fZEn0
>>577
本人の電話で本人にかけてもしょうがないので、
遺失物(不純物?w)として届けて調べてもらったのだろう。
それを本人が作業員と言っているだけじゃないかと思う。
可能性は低いだろうが日本語が通じる人だったかもしれないね♪
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:30:42.65 ID:2IEmmMZcO
というか
「ヒトサマが口に入れるもんに
異物落としてるんじゃねぇ!カスっ(怒)」
と、内心イラッとしながら返却方法を探してしまうな
自分ならw
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:31:49.94 ID:EEsCt0Qr0
>>572
昨日イギリスのヤフーでもこの記事見たから
多分本当なんだと思う・・・
見た瞬間日本に転載されるんだろうな、と思ったけど案の定だわ・・・
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:44:13.55 ID:BMUAQalg0
どこの国であろうとこんなところから出てきたものなら
「どこの誰が落としたものなのか」に純粋に興味が出て調べる人が多いんじゃない?
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:56:27.11 ID:nwOVAEIZ0
韓国人が自作自演で真似します
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:59:51.95 ID:opj8T2eW0
他人の携帯なんか拾ったって使い道ないだろ
カード抜いて転売したって、中古じゃたかが知れてるし
無視するか返すかで、返してあげたほうが善行積んで自己満足もできるじゃん
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:12:29.75 ID:rDnXPOdvO
日本はいい国だって思われたいネトウヨがやったんだろうな
あいつら暇なんだよ
ただそれだけ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:18:35.82 ID:jGEQlIoL0
日本だから戻った。
中国だったら戻らなかった。
韓国だったら何故かiPhoneがGALAXYに成って戻った…しかもウイルスが仕込まれていた。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:22:11.87 ID:N5b+JPqx0
>>587
うはっ
外国人の発想だな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:22:12.57 ID:jZprsulL0
まあ、中国人留学生とかが
携帯を沢山契約して持ち逃げ帰国とかやってるらしいからな
本体を一括で買わない契約だから、うっぱらうと利益が出る

そういう連中と比較したらそりゃw
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:22:52.23 ID:b6SfWdW60
拾ったら届ける、当たり前ですね
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:24:30.86 ID:jZprsulL0
>>587
>カード抜いて転売したって、中古じゃたかが知れてるし

日本だからだよ
中国人の2万円は俺らにとっちゃ20万円だからな
ちょっとした金額ではある
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:25:30.04 ID:Q5j3dPPI0
iphoneぱくっても金になんねーし
なるかもしれないけどめんどくさそうだし足がつきそう
でも監視カメラもないところで財布拾ったら中身は確実にもらう
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:31:57.22 ID:s0AHMSVT0
この前財布落として引き返したら10分と経っていないのに見当たらなくて諦めた。
でも、3日後に警察から見つかったって連絡あったよ。
財布は車に踏まれてボロボロだけど現金25kは無事だった。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:33:37.02 ID:8DvxMJuC0
日本の携帯電話がガリガリに官許で縛られてるだけだ。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:38:48.46 ID:cHGgHnAt0
>>59
治安が悪い南米や南アフリカと同等地域のような気がするが
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:40:19.46 ID:DS0WrtDN0
レコチャイの擦り寄り作文が笑える
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:43:46.79 ID:AvRsGb8i0
一片の理想形の体現(*´ω`)このままで在りたいものです
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:44:36.02 ID:JEkSpQ8AO
>>584
そうなんか
アリガトン
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:45:19.54 ID:0LoezkId0
   
失くしたのがiPhoneだったからでしょ

もしそれが3万ドルだったら無くなってたままですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



        
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:48:02.50 ID:MvbAuDaw0
ロックしててもSiriに聞けばわかるよ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:51:50.45 ID:O8+ksbXr0
>>158
これは、旅館としては正解なの?
散らばった小銭を、同じ種類で纏めてテーブルに並べておいて
テキサス親父が戻った時に、拾いきれてない小銭が有るかもしれませんが
見つけた分だけ並べておきました。って言うのは駄目?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:57:13.24 ID:G8uYbecs0
カラオケボックスにセカンドバッグ忘れて3分後に戻ったらスタッフが掃除始めてたか聞いたけど無かったと言われた。
三日後、警察から名神吹田(だったかな?)のSAのゴミ箱から出てきたバッグにあなたの免許証が入ってたと連絡が。
大阪はやっぱり日本じゃねぇな。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:57:13.82 ID:g91cTys8O
最近銀行のキャッシュカード
落としたんだけど
危うく引き出されるとこだった
銀行に連絡しといたから
免れたけど
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:58:43.90 ID:2mzZ5ycl0
日本の作業員が見つけるまでの7ヶ月間保存出来る穀物ってなんだろう?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:59:44.11 ID:IVJ8GMkbO
落ちてたら届けるよなぁ。外国じゃどうなんだろう
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:59:58.49 ID:2mzZ5ycl0
>>604
免許証以外はどうなったの?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:00:50.79 ID:ioBREq+10
スレタイでサーチナかレコチャイとすぐわかったw

まあ、たぶん↓あたりからコメを選んで載せたんだろうけど、
あんなレスばっかじゃ全然ないからな。実際は。ネトウヨホルホルお疲れ様。


http://tech.sina.com.cn/t/apple/2014-07-10/09449486422.shtml
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:01:35.00 ID:PEVQwhe6I
なぜアメリカは米って書くのさ?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:02:15.75 ID:WiskOmlG0
>>572
アメリカでもニュースになってるし
日本でも各社で報道してるよ

この写真がまた綺麗なんだよ

「信じられない」紛失スマホ、日本から戻る 8カ月経て米男性の手に - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140709/amr14070912050007-n1.htm?view=pc
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:02:28.93 ID:7ZTPBCRm0
日本人から電話なくしてない?って電話あったら笑ってしまうわな
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:05:17.53 ID:MfSF7cC7O
>>606
小麦しか考えられない(´・ω・`)
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:06:48.27 ID:3Ia5lD5i0
>>158
そんな小銭でもぱくったら窃盗罪になっちゃうからね
日本人はそんな馬鹿ではない
犯人もすぐわかるし
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:07:16.36 ID:gmz4U9ub0
>>603
>これは、旅館としては正解なの?

正解
後から「小銭が足りない」などとイチャモンつけられない為にも客の物には一切手を触れないのが基本
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:09:11.86 ID:KFpYMz9q0
中国人てほんとマナーがないよな。狭い通路ですれ違いの時相手の動きを気にするけどズケズケ突っ込んでくるからなんだこいつはって思ったら中国人だったな
聞いた話だと観光地で人が写真撮ってるのに全く気にすることなく通過するらしいね。それを自覚ないって恐い
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:09:52.27 ID:NOkSS4Dp0
日本人の民度を神格化してるけど、
ぶっちゃけ隣の国と比べるからであって、普通の民度だよな

お前らの民度が異常に低いだけちゃうの
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:13:24.87 ID:4yilyhMT0
エンコー女が客の会社員から盗んだケータイをアメリカに持って行って落としたやつが人助けにつながった

ってドラマのストーリーがあったな
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:15:21.85 ID:O8+ksbXr0
>>615
そっか‥そうだよね。サンキュー
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:18:53.81 ID:yNxC5L1H0
>>610
チュンの視点からは美って書くんだぜ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:21:17.51 ID:HF6V4lX4O
>>206想像と違って、驚いた。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:21:55.92 ID:Niat6kLg0
中国だと、外国の穀物の中からiPhoneが出てきて娘にプレゼント出来ると大喜びの従業員の話が
美談として報道される
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:24:24.36 ID:VHap0OMZ0
>>1
いらないからだろ?
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:27:13.47 ID:G8uYbecs0
>>608
現金だけ抜かれてた。財布もキャッシュカードものこってた。
あ、あと会社で表彰された日だったので賞金の図書券2万円分も抜かれてた。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:27:36.58 ID:1a8Ml5ZR0
>>193
昨日、米ABCのニュースで見たよ。

サイロの中に落として諦めたら茨城県から連絡があったんだと。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:28:09.44 ID:vVx/PF1q0
まあ、返した人が善意の人間だったのは間違いないが
これを驚愕しながら賞讃されても、チャンコロという生き物のクズぶりのみが際立つんだがw
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:32:11.32 ID:qCCpoyU00
拾った人間が直接落とし主に電話してきたの?
なんでその人のって分かったの?
遠隔ロックかけてなかったの?
写真はバックアップ取ってなかったの?
美談にするには色々疑問が多すぎるんだが。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:32:12.91 ID:8OhY20540
>>1
中国人民も中国共産党と日本人、どちらが信用に値するか考えてみろよ。
戦中生まれの老人には分かってるはずだ。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:35:01.12 ID:tY9YDO9O0
中国だったとしても、ちゃんと偽iPhoneが返って来るんじゃね?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:35:14.08 ID:sW2zCzxS0
まあ、反日国家のイメージが強い中国だが
一部中国人の日本に対する羨望はものすごいんだな
面映ゆい
日本はそこまで良い国でもないよと、嫌な面もあるよと。そりゃ中国に比べれば格段の差だけどね。
だが、中国はそれだけ腐敗してるのだ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:36:03.22 ID:eXsKcIlrO
>>610
「パン」って書けばいいのにな。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:36:19.73 ID:7vE4DJY10
インタビューにおける御本人の感想がやっぱり少し
価値観の違いを思わずにいられなかったわ
「日本人は他人の持ち物を大事にするらしいとは聞いてたよ・・・」
ってなんか微妙にずれてる気がw
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:44:30.42 ID:HF6V4lX4O
>>407泥酔したのに、まだ懲りずにウォッカ飲んでたの?
民度を疑うわ〜。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:46:56.25 ID:atXOziDyi
>>17
俺もiPhoneをなくしたとき
充電切れ間近だったのに、しばらくしてから電話が通じて
お店の人が充電してくれたんだなと感謝
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:47:49.80 ID:J7L5v/gu0
動物用の飼料ならええけど
検査素通りが怖い
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:48:29.89 ID:EcHjz8P20
とにもかくにも
















反日記者の幽斎では絶対に取り上げないニュースwwwww
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:48:40.00 ID:3QE+Pglq0
バカヤロー!!

だから、あれほど
スマホに紐と鈴を付けて、
自分のベルトと繋いでおけと言ったろうがw
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:49:48.88 ID:e4W1LICq0
つか、どこの馬の骨ともわからない人のiPhoneなんていらないよw
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:49:54.83 ID:HzmrZKFwO
>>627
お前はつまらない人間だな
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:50:04.54 ID:99XPkLaC0
人が良すぎ。だからカモられてばかりなんだよ。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:50:29.07 ID:gHcjPN2z0
【子供の個人情報】 母 親 ら 憤 り と 不 安 の 声 【名簿業者に法規制なし】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG10H0I_Q4A710C1CC1000/
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ     
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 子供達の住所氏名年齢が犯罪に使われる恐れがあります
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

ベネッセコーポレーションの教材を子供の学習に利用している母親は情報漏洩に憤りの声を上げている。実際に心当たりのないダイレクトメール(DM)が届いたという母親は
「今後、子供の情報がどんなことに使われるのか」と不安を口にした。
5歳の長男がベネッセの「こどもちゃれんじ」を受講している東京都練馬区の会社員の女性(44)は、「ベネッセという看板だけで信頼していた。
個人情報が何に使われるか分からない時代なので心配」と顔を曇らせる。
小1の長女(6)が就学前に同社の教材を使っていたという江東区の30代の主婦は「流出した情報はいつまでも残るのではないか。子供に関する情報は特に厳重に管理してほしい」と話した。
同区の別の主婦(40)は今月に入ってジャストシステムから通信教育の受講を勧めるDMを受け取っていた。長女と長男は以前ベネッセの通信教育を受けていたといい、
「漏洩した情報が使われたなら気持ち悪い」と不快そうな表情を見せた。

【NHK】ベネッセ 以前から情報流出の指摘
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015909851000.html

【朝日】ベネッセ顧客にジャストシステムのDM 流出情報流用か
http://www.asahi.com/articles/ASG7B331XG7BULFA002.html

【読売】ベネッセ株、一時6・4%安…ジャスト社も急落
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140710-OYT1T50096.html

(他 311 件の記事)
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:51:48.41 ID:wR8hjKda0
中国だったら粉砕されてパンになる
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:53:07.62 ID:4lPU4EkNO
>>627
納入した品物の記録を遡れば幾つか候補は絞れる。
その候補の中に紛失してないか問い合わせればいつかみつかるだろ。

この件で問題なのは、紛失したからって諦めてそのまま出荷するなんて日本ではあり得ないだろって所。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:53:20.40 ID:G9/R0byD0
日本にも犯罪はあるが、一部の不良品人種がやってること。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:55:44.68 ID:iUnoa9Ce0
>>1
キチガイ朝鮮人だったら絶対に個人情報を抜き取られた上で売り飛ばされたろうな

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>544
だなw
やつら自身がそういう思考回路を持ってるから、他の人間も同じ事をすると思ってるんだろうな
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:57:46.89 ID:v8snMyoF0
穀物の中に電子機器が入っていたのに
ノーチェックで輸出入されたほうが恐ろしいんだが
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:00:47.03 ID:ywXLQl2J0
この感じだと拳銃も輸出できるんだね
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:43.82 ID:/wfYfnzF0
中国は。共産党が悪いのであって、中国人自体はけっして悪くない

共産党は、何処の国でもクズばかり
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:03:58.04 ID:dAt3cnOD0
レコチャイ記事は罠くさい
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:08:47.80 ID:wT69cH3i0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140710/crm14071014040010-n1.htm
こういうのもいるけどな。名古屋市交通局はマジでクズ。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:09:25.66 ID:78MeN5eji
バックアップ取らないのか?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:11:02.55 ID:wO9mYF5LO
ネタくさい記事だな
持ち主にどうやって電話で連絡したんだよ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:11:03.54 ID:gU/KaQ6PI
>>648
わかった。帰ってくれよ支那野郎。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:13:11.71 ID:116hTonR0
もし中国に運ばれてたら食われていたな
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:13:19.62 ID:NvMUYmRo0
>>647
穀物の中に入れて運ぶのが流行ったりしてな…
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:13:19.54 ID:qYM4q9r30
>>6
目視程度で確認できる量ならわかるんだけどね。
あんた現実に輸出入の現場とか言ってみなよ。
辺り一面大量の穀物って光景で、
携帯電話1台埋もれてたら末端まで行かなきゃまずわからんよ。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:14:32.66 ID:E2CPPJMzO
これは「アメリカが金探やってない」って
無言の抗議も兼ねてるなw。
バラ積みでも一回は網と金属探知機通せよ。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:15:07.07 ID:uzK+Tpxz0
>>1
美談にしてるけど
異物混入じゃねぇかよ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:17:19.97 ID:d3rXvj+Fi
これって、携帯クラスの異物が混入されたまま日本に入れちゃうってことだろ?
そこはいーのかよ?w
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:19:58.52 ID:979Ic0Ah0
試しに、中国向けの中に何かを入れてみてはどうだろう?
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:20:04.31 ID:FmiHpjcx0
このおっちゃんが穀物と一緒に出荷されて
親切な日本人に発見されて無事帰国することができた…

みたいなニュースでも良かった
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:23:07.42 ID:2by9hMaY0
>>514
>中国だったら分解されて
>廃油で揚げられて

電子基板を油で揚げて、ハンダを溶かしてパーツを取る
という手法がある。そうやって内部の情報を引き出す。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:25:24.65 ID:t+nqRc+b0
日本向けの工作記事?なんか違和感ある。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:26:44.03 ID:/T4S++u30
伊勢神宮近くの店でさいふ置き忘れてすぐ戻ったけど、
一万円抜かれてたよ。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:27:37.96 ID:U2UpVF8ki
なんで俺らより先にシナメディアが知ってるんだ?
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:28:12.65 ID:54pB4hLY0
いやいや、千円札が落ちてても交番に届けない国民性なんだから、返って来ただけでも奇跡か有難いと思わないと。
それ以前に検査ノーチェックかよwww
iPhoneに付着してる人の垢に雑菌がついてる可能性もあるのに。
最近はポータブルオーディオですら交番に届けないといけない世の中だけどさ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:30:34.55 ID:xflpkKPAO
>>625
穀物とは干し草の事か
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:31:16.77 ID:CEyWVikx0
>>6

米国の出荷作業中に落として日本の異物除去の検査で見つかったんじゃなかったかな。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:36:41.29 ID:gALxDadX0
日本あげは対日工作記事だよ
こんなんでも気をよくしちゃう人がいるからね
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:38:29.90 ID:31jj51RG0
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/11(金) 07:57:02.46 ID:drhZEsTM0 [1/3]
見つけたの在日らしいね
ジャップは「捨てちまえ!」の合唱だったらしい
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:39:16.42 ID:j7pjrbeV0
この穀物って小麦?トウモロコシ?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:43:05.62 ID:NvMUYmRo0
>>668
ああ、作業員ってのが検査係の可能性もあるのか

いや、出荷前に検査しろよ!
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:47:25.14 ID:DDJuxFoZ0
>>1
安倍さんが外国人労働者を入れまくるから
こういう美談はなくなるよ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:57:31.39 ID:dvtuASS00
むしろ穀物の中に携帯というかなり大きな異物が混入しているのに
そのまま日本まで輸送できてしまうことに恐怖を感じるんだが・・
今回はiPhoneだからよかったものの、他の危険なものだったらどうすんだよ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:00:56.27 ID:cMWYEXZkO
>>664 残念、朝鮮人に拾われてしまったか
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:05:54.71 ID:j5A65gO10
ジュラシックパークか
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:10:14.36 ID:YwJHwbTV0
虫国の新幹線って開業後1ヶ月で便器やら蛇口やらが消えていったらしいなw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:12:10.45 ID:764LrW2m0
これは民度関係無い気がw
ちゃんと異物が見つかるシステムとそれを通っても
壊れないような機構が凄いよね。
中国じゃあそのまま砕いて梱包されそうだw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:16:31.74 ID:GjXnqr/ni
>>6
中国なら食べてる
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:22:38.55 ID:Tmtl9a0B0
>>624
店員がクロだな。
警察読んで監視カメラ映像を出させたい。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:24:02.52 ID:Ay6BqcukI
他人の落し物は届ける。
他人の物すら盗む。

下を選択した場合、国によっては殺される訳で。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:26:46.45 ID:WxLxYOlA0
スマホにパスワード無しとは・・・ 日本人なら大体、本体か重要フォルダとかにパスかけるよね。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:33:36.70 ID:mTmdtYuw0
傘を盗んだことがある、自転車を盗んだことがある、借金を返さない
借りパクしてるものがある。
親に俺って本当に日本人?と聞いてみるべし。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:33:56.10 ID:fh90sRQ6O
今テレビでやってたけど異物混入のクレームで輸出元に連絡したようだ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:37:25.04 ID:APHcSK+B0
民度っていうか、日本人の多数は携帯電話拾っても換金方法がピンとこないし、使用できないと思うから届けられただけ。
ケビンさんが落としたのがiphoneじゃなくて一万円札なら持ち主に戻らなかっただろう。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:40:09.33 ID:fqp70QS20
>>685
お前が拾ってたら戻らなかっただろうなw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:41:43.31 ID:OiM6Hjwo0
俺も病院の駐輪場にiPhone落ちてたから病院の人っぽい人に渡したら、
俺の名前も聞かずに速攻で奥に引っ込んで行ったけど、
あれからどうなったんだろう?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:42:06.79 ID:14eCsoV20
GALAXYだったらどうだったか?
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:42:43.58 ID:BMUAQalg0
>>627
日本が美談狙ってニュースにしたわけじゃないんだから
余計なこと気にしなくていいって
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:51:56.41 ID:bn90XPH10
フェアプレーが日本の良いところ 
悔しがっているパスポートの色が違う人たち
半島に帰って基地外国民に教えてやれ!
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:54:17.63 ID:DcvJMX+i0
距離が遠いだけで別に珍しい話ではない
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:56:19.76 ID:jASbEYNH0
契約してた穀物の量を異物で水増し
ごまかしてたんだろ
損害賠償請求したほうがいい
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:00:40.11 ID:fh90sRQ6O
落とし主を見付けてくれたのは輸出元の会社(アメリカ)
もしかしたらそれも異物混入のクレームを受けて原因を調べた結果ってだけかもね
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:01:36.68 ID:AZCYyExo0
え、美談なの?これ?
米国から日本に渡った経緯の方が気になると思うんだけど
普通
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:02:12.46 ID:NvwiR4PiO
今度は、半島の人たちにより自作自演のマネをします。そして起源を主張ww
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:03:22.08 ID:P2oQV1630
むしろ、中国人が酷いだけ

自分らが糞というのを認めない

だから駄目なんだよ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:05:33.11 ID:uUosqTbJ0
自分だったらもしかしてアメリカに友人が出来るかもってwktkして届けるなw
携帯の写真とかいつでも印刷できるって思って放置が多いから持ち主届いて
よかったな 
バックアップは重要だな
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:06:08.90 ID:cluwWhLK0
火星人が落としたスマートフォン、ソウルから無事持ち主へ

ソウル市郊外に落下した隕石からスマートフォンらしきものが見つかった。
損傷が激しかったが、サムソンの技術陣が優れた技術力を持って修理に成功。
ソウル大学の研究により、記録されていた内容が火星語であることを解読し、
無事、ヒュンダイのロケットに搭載されて落とし主の火星人に返却された。
我が国の優秀な頭脳と技術の結集により結ばれた、地球と火星との交流である。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:07:45.79 ID:7r2d9hRzO
検査も無しで出荷すんなよ
遺体が混入してたら怒られるじゃ済まさんぞ!
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:07:53.09 ID:Sz0jOA/ZO
NHKのニュースで見たが、KASHIMA JAPANと地図に表記されてるのに矢印が青森辺りを指しててワロタ。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:08:27.61 ID:Aw33mJ+R0
つか、iPhoneなら電源が入ればどこにあるか調べられるだろうに。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:09:58.88 ID:cluwWhLK0
>>701
あれって、国外でも探索できるのか?
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:10:40.03 ID:dKK2JmWE0
>>700
あれにはワロタw
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:11:04.95 ID:sWlDwzhj0
日本は
毎日レイプされるし
生活保護不正受給
クレーマーたくさんいて
政治家野々村塩村不正しまくり
辛ラーメンとキムチが人気の酷い国
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:11:48.10 ID:T2UGjsfi0
>>669が全てだな
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:13:29.56 ID:V+BEIkcM0
俺も財布を2回落としたことあるけどもどっちも丸ごと戻ってきたわ
こんな国はないだろうな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:14:30.08 ID:ptYcGnbg0
>>693
なんだろうな、このバカ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:18:51.71 ID:OCeaF9wF0
中国人「ピコーン!じゃあ中華鍋(※拳銃)も穀物に混ぜるアル!」
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:22:00.02 ID:z08UpOOCi
てか落としたことに気づいたんなら、見つけたら送ってくれって連絡とかしなかったのかな
710名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:22:23.80 ID:Vpdj6sC40
中国だった場合

異物検査無し

iPhone小麦と一緒に製粉機へ

製粉機でリチウムイオン電池も粉砕

リチウムイオン電池発火

小麦粉のエアゾルに引火して大規模粉塵爆発

2chに「製粉所大爆発」のスレが立つ

おまえ等大喜び
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:23:43.98 ID:fh90sRQ6O
>>707
娘の結婚式に撮った大事な画像が入っていたらしく本人は大喜びのようだ
始末書くらい書かされたかも知れんがそれより喜びの方が大きかったのでは
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:23:59.39 ID:iWaaeWj00
>>337
さすがに虚構新聞はどうかと思ったが、むしろこの記事中国人の反応)が虚構新聞みたいなもんってことか
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:24:03.26 ID:PMBUCfiw0
>>706
前に財布落としたけど家まで届けてくれたよ。
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:25:06.54 ID:4C7U2r0c0
俺なら貰っておく
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:25:25.45 ID:JHz9/9L50
何でもかんでも国際化グローバル化するのを善として
悪貨が良貨を駆逐するようなことにはならないで欲しいね
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:25:50.63 ID:EAl/QTkV0
財布なんか落としたらほぼ戻ってこねーし
せめて金だけ抜いて交番の近くにでも落としといてくれや
免許とかカード類を失くすダメージはでかすぎる
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:26:06.83 ID:aaDWRzZy0
日本人なら普通の道徳だな。
在チョンはそのままポケットだけどwww
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:27:04.43 ID:92T7EUDm0
アイヤ〜 金網が 金網が
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:28:32.17 ID:q10bWwxUO
津波で流された名前入りのボールが国を越えて戻って来たりとか先進国じゃ普通。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:28:35.60 ID:5/zGXJ4D0
俺らからしたら普通のことだけど他の国の人が見たらビックリすることなのか
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:29:13.98 ID:aIQvn1Im0
>>701
捜査でもしているのでなければそんな手間かけないでしょ。他の電話から電話かけてみて
反応を見るのが一般人には精いっぱい。今回みたいに荷物にまぎれていたらどうしようもないでしょ。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:30:11.96 ID:3AnhlUHs0
先週の日曜日、ディズニーシーで娘が水筒を失くして
帰りに遺失物センターに寄って住所など一筆残してきたら
火曜日に送り届けてくれて助かった(送料向こう持ちで!)
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:30:29.62 ID:aFZlcmWD0
俺もこの間一万円札が駅前に落ちてて拾ったけど、
拾う時の周りの主婦等の目が凄まじくて交番届けざるを得なかったぜ。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:32:42.12 ID:QzJwU2qg0
韓国人に対する優しさを落としたんだけど
未だに誰も届けてくれないよ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:32:42.64 ID:NYPjAeQY0
前もあったね
ドイツで落としたカメラが日本で見つかったって
拾ったババアが日本に持ち帰ってきただけだけど
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:32:58.10 ID:aqLUVZxx0
>>1
津波で流されたサッカーボールが外国で見つかって本人に返された事あったよね?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:33:13.98 ID:vOFlSl0T0
もしネトウヨが拾ってたら…

恐ろしい
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:33:15.91 ID:3xHlMDJx0
>>722
ガキと持ち物の管理も出来ないのかこの葛BBAは。
送料きっちり払えよボケが
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:34:35.44 ID:wPYYiAEP0
さすがに国外じゃiPhoneを探すは使えないか。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:35:07.59 ID:Nr3eD33J0
今までに財布を二回、携帯を一回紛失しているけど、
一度も戻ってこなかった。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:35:12.27 ID:JHz9/9L50
相対的な話なのに
すぐにお互い様の精神を発揮しちゃって
頭の中で平準化して日本もこんなに悪い国なんです
なんて言い出しちゃう人が多いから
自虐史観も蔓延って漬け込まれたんだろうなw
そういう考え方しちゃう
あんたが一番お人よしなんだよっていうねw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:35:49.38 ID:cxfq98CS0
逆に考えると、穀物に紛れ込ませて何でも持ち込めるってことだよな
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:36:01.87 ID:Dh/XnEF60
この人の人格が素晴らしかったのだろう。
「貰っとくか」って人も多いぞ。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:37:58.36 ID:2EqRfdWT0
携帯電話を混入したまま穀物なんぞ出荷する民度だから
狂牛病で規制されてる部位を何度も混入させて出荷するんだボケ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:38:06.24 ID:wDlJzO8jO
落とし物を警察に届けるのは当たり前だな
シナチョンのゴミ民度とは違う
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:38:07.58 ID:TZdeA6da0
>>732
異物混入のクレームでアメリカに調査目的で送り返したみたい。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:39:53.39 ID:j3tPh61f0
ケータイって手垢とか菌とかついてて汚いだろ…そんなの穀物の中に落としてそのままって…
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:40:12.58 ID:wDlJzO8jO
>>730
シナチョンに拾われたな
ご愁傷様
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:45:09.80 ID:58vlnD7/0
人づてに聞いた話では、
 
アメリカの輸出業者に日本から連絡があり、
アメリカの輸出業者が本人に連絡を取った。

という話だったのだが?

それに、日本じゃ普通の話だし、民意とか素養とか良識とかって考えること自体
狂っているんだよ。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:55:45.44 ID:Aw33mJ+R0
>>702
そっか、電波帯域が違うとFindは使えないな。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:00:28.48 ID:FWw/RoFA0
>>587
Apple製品は高いんだぞバカ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:09:55.23 ID:eohYXXLF0
おれもこの前封筒に入れた現金を落としたが
そのまま道に落ちていた
日本で良かったとつくづく思ったよ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:12:03.60 ID:BMUAQalg0
そりゃ異物混入で問い合わせたんだろうね
何が混入してたかという話の流れで
作業中に電話機を紛失したという人がいないか尋ねたってとこでしょ
向こうは喜んでるんだからほっておけ
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:12:28.03 ID:En2Y108o0
落とした人今困ってるだろうな〜
ってまず考えちゃうよね
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:20:55.76 ID:FWw/RoFA0
>>257
作り話とかしねよチョン だから嫌われるんだよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:21:07.14 ID:u8hzgX7Z0
それより税関で通関時に発覚しないで通っちゃったの?
少量なら銃器とか薬物とか密輸し放題じゃん
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:23:02.03 ID:ek4uXRa70
これアメリカと日本の距離で注目されてるみたいだけど
拾ったスマホでそのまま電話してみればいいだけのことだから
財布などを届けるより手間ないよね

盗む気なければ誰でもやるんじゃないか
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:23:32.12 ID:ZZHNQ0MP0
なんでこういうニュースが中国経由で入ってくるの?
日本のマスコミの情報収集力弱すぎ〜
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:26:35.09 ID:Z+qmR7Rz0
携帯を返したんじゃなくて携帯という異物が入ってたから商品返品しただけだぞ
クレーム処理だ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:30:28.89 ID:dn6HK5IL0
>>66
そこらへんに居る鳩を何故日本人が捕って食べないのか不思議に思ってるような連中だからなぁw
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:36:42.30 ID:ysM3N+Et0
>>18
<ヽ`∀´><アメリカ人はネトウヨニダ
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:41:01.16 ID:/wgu9ESh0
>>542
それが支那共産党のやり方
簡単に乗せられるな
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:41:25.47 ID:u8hzgX7Z0
日本的な対応なら受け取り商品は不良品だから返品だけど、商品ごと返品されたん
じゃないの?何社も取引業者を経てるから、直接連絡は現実味がない。
どっかで創作が入ってるのかな?日本で言えば小売店や消費者は農協までは分か
るけど、生産者は名前を開示してない限り分からないじゃん。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:43:39.73 ID:/wgu9ESh0
>>745
事実だが支那人の感想は作り話と見た方がいい
ソースが対日工作機関
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:50:23.21 ID:qDr44q6e0
落し物がもちぬしのところに戻りたいって思ってないと戻ってこないって
昔オカルト系の板できいた。
物を雑に扱うと何かの時困った結果になるのは因果なのかとおもった。
そういや大事にしてるものほど落としても戻ってくる確率高いな
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:52:41.57 ID:u69DlMRGi
大事な写真でもバックアップは絶対に取りません
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:57:48.57 ID:uUosqTbJ0
>>754 うちの身内がサーチナとか日本age age記事しか目にしないから気持悪い
って言ってたわw 
ネトウヨじゃないんだけどね 
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:08:09.68 ID:764LrW2m0
>>716
大阪や福岡の人は大変ですね
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:17:23.20 ID:u8hzgX7Z0
日本じゃ所有者が判別しない物は一週間程度保管で警察署の遺失物部署に回されて、
更に数日後に遺失物センターに送致されて半年後に引き取らないと処分されるからかなり無理がある。
携帯電話もキーホルダーとか特徴付ければ見つかる率高いらしいが
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:18:25.04 ID:z00xMc4V0
スーパーの駐車場でスマホひらったことがあったな
近くの店員に声かけたらお預かりしますってなって
3分後には店内アナウンスが流れてた
落とし主が見つかったかどうかは知らん

日本じゃあこれが普通だよね
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:23:02.28 ID:TZdeA6da0
>>753
特ダネによれば、異物混入としてクレーム、調査依頼の為に
返却と言ってた。
それでアメリカ側の方でスマホのデータ回復を行って
所有者を発見したと。
持ち主は「世界は狭いな」と言った感想に
菊川は「宇宙は広いですけどね」と、
いつものごとく意味不明なコメントw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:24:36.24 ID:vA38trra0
ちょっと待て。
作業員は本当に日本人だったのだろうか?
アメリカ人から見たら、
日本人と韓国人は区別できない。
よって、親切なのは韓国人だ。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:30:16.99 ID:qesyTN1v0
先進国ならこのての話は珍しくないだろうに
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:34:39.05 ID:6x+/Lkho0
>>763
先進国は間違いだろ。最低賃金安すぎ。労働関連めちゃくちゃ。
大人しい羊に洗脳された人が大量にいるだけ。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:38:03.98 ID:GXe3lZr9O
>>762死ねよクソチョン
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:40:52.72 ID:764LrW2m0
>>764
日本人ってのは大昔から高度成長期、現在に至るまで
民度が高いんだよチョン。
金が無いから盗む騙すのチョンとは根本的に
違う生き物なんだよw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:40:53.02 ID:XP9Ks5h8O
カントリーエレベーターは大量の穀物詰め込むから落とせば自力で探すのは無理だわな
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:42:39.81 ID:fpcfqDxx0
こういう自画自賛の国民性がWW2の過ちをもたらしたんだろうがw
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:45:16.28 ID:lUL1NRAgO
人の物なんて欲しいとは思わないな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:45:19.41 ID:SUB5+vIU0
日本人でも高度成長期とかの貧しい時代なら無理だったから安心しろ>中華人
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:48:59.48 ID:V1mXxlXTO
>>761
フジの番組は日本を貶める為にだけ構成されている。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:50:40.57 ID:ZciY+vCj0
こんな話で大げさに驚く中国人の方が怖ろしいわ。他人のスマホくすねて、一体どうしようというんだ?
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:50:52.95 ID:MKJK26rfO
脱穀機で粉砕されるっつーのwww
こんな嘘記事で自画自賛とか、日本人あわれwww
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:53:08.39 ID:bOCwq5/Q0
>>53
つまり民度高いのは北海道民
そしてJAは必要ってことか
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:54:31.52 ID:33+3yWnF0
>「この穀物がもし中国に運ばれてたらどうなっていたことか」

iPhoneを使った新しい料理が生まれていたはずなのに惜しいことをした
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:58:55.50 ID:3zC+YvDI0
持ち主に返すのは、日本では常識なのにね〜
海外に行った事がないから、海外事情が分からないけど、日本って逆に異常なの?w
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:04:18.11 ID:764LrW2m0
>>776
>日本って逆に異常なの?w

たぶんすさまじく異常なんだと思うよ。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:04:34.99 ID:jAjK14o80
でも陰湿なイジメとか凄いよ日本は
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:06:59.40 ID:764LrW2m0
>>778
いじめなんてどこの国でもあるよww
アメリカとかイギリスとか先進国はみんなすさまじいし
後進国じゃあいじめとかってレベルじゃないことを
されるだろww
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:07:24.43 ID:uUosqTbJ0
アメリカのいじめは暴力的だからなー 
集団でボコってゴミ箱に入れて大勢で笑うとかだよなぁ
 
>>778

キムチ悪いのが多い都市もあるからな。
 
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:09:00.32 ID:z08UpOOCi
>>773
脱穀機通す前に異物拾い出すだろ。
小石とか混ざってたら脱穀機壊れてしまうわ。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:11:02.45 ID:4tARuW/B0
ずっと前の事件で、
落とし物の財布を交番に届けたら
持ち主の外国人が不法滞在だか何だかがバレちゃって
逮捕された事があったような?
逮捕された外国人が
「自分の国では財布を落としたら戻ってくることなんてないのに・・・」
とか言ってたような?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:12:22.24 ID:764LrW2m0
>>773
お前はwww  チョンwwww
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:14:34.92 ID:aMyG2qzF0
こういう事実を知って少しでも心が動く中国人がいることに驚き
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:27.68 ID:Da0emg0h0
>>785
レコチャイの日本向け記事ですから、話半分の五乗くらいでいいかと。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:25:29.21 ID:2KqsYkJS0
拾ったのは在日韓国人ニダ!と罵韓国が発狂してるぞw
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:26:46.85 ID:Lbl69/3O0
最近のレコードチャイナって、日本向けを意識して、
日本人に媚びるような記事ばかり出してくるんだけど。

それでホルホルするほど、日本人は甘くないのさ (^o^)ノ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:27:57.98 ID:AXJT4mz4O
問題はそんなものが堂々と国内に入り込めたことだと思うがな
これが爆発物じゃなくてよかった
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:29:47.95 ID:quP6RzTW0
津波で流され、アラスカ流れ着いた寄せ書きの書いてあるサッカーボールを
届けてくれたアメリカ人も素晴らしいです。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:35:11.58 ID:nvJbFVrT0
>>17
そういうやり取り、W杯帰国途中の日本代表選手団と
同じ飛行機に乗り合わせたおばちゃんが写真付きでブログに載せてたね
微笑ましかった
今はほとんどの写真が削除されてしまってたけど
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:36:56.48 ID:WkhvMCaf0
>>758
東京も中国人が増えて、
大阪や福岡よりも大変かもな。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:38:04.00 ID:MSxRiHxqi
え?誰でも届けるよな?
海外だと違うのか
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:42:11.35 ID:w7mQLdps0
韓国では、韓国人が盗んだ日本の仏像が見つかっていますが、まだ返還されていません。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:42:43.75 ID:elXqUG0f0
おれ免許証入りの財布を3回落としたけど3回とも手元に戻ったことないわ

日本人は外人にやさしいだけだと思われ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:46:43.40 ID:JSSWRqdqO
795
病院行った方がいい
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:47:55.02 ID:CA7tAqkV0
iCloudバックアップ使ってないんだね
私も使ってないけどw
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:49:22.55 ID:pZvYcbOK0
お家賃7万円入った貰ったばかりのシャネルの財布は
数時間で無くなったけどなっ!!!@品川区
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:59:06.94 ID:3V6N4boN0
俺も数年前に財布拾ったから
交番に届けたわ
手続きしてるときに落とし主がきて無事財布は持ち主の手に戻ったわ
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:59:53.40 ID:u8hzgX7Z0
>>799
拾得者の権利一割はちゃんと貰った?
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:06:12.34 ID:2E2+YNPz0
中韓人全員死ねよ
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:11:40.37 ID:GjXrz+We0
移民が増えれば、日本の民度とかなくなるよ
数十年後には別の日本になってると思う。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:15:01.20 ID:WiskOmlG0
穀物に紛れ"米→日" 海渡る携帯電話 最後は持ち主に
https://www.youtube.com/watch?v=N_cMKRKIarI&feature=youtube_gdata_player
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:17:42.37 ID:dvTDl2D70
船にもサイロにもセンサーがあるし、これだけ大きな異物が混入するなんてあり得ない。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:19:03.66 ID:94Hx0ZCa0
落としたの分かってて輸出したんか
そっちの方が問題だろが
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:23:02.27 ID:T+5SXFvk0
この作業員は素晴らしいけど
例え日本でも戻ってきたのは奇跡でしょ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:23:51.82 ID:1xuQiaed0
日本じゃ検査の時点でみつかる
米国の検査スルーすぎる
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:26:21.69 ID:cqfzEljN0
スマホ・タブレット ⇒ もっててもめんどくさそうだから届ける
財布 ⇒ ねこばばするとバチ当たりそうだから届ける
かわいい女の子 ⇒ 据え膳くわねばだから持ち帰る
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:26:40.15 ID:k6e8HIsv0
iPhoneやiPadは無くしてもオンにした瞬間サーチされる、盗まれたiPhoneが某国でサーチされたニュースがあったね
なお中・韓ではパーツとしてバラバラにされる
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:31:16.77 ID:X4TEZ8rl0
iPhoneじゃないけど財布をバッティングセンターの金入れる機会の上に忘れたまま家に帰ろうと車走らせたら
物凄い勢いでチャリがおいかけて来て財布を渡してくれた
あの兄ちゃんにもう一度会ってきちんとお礼したい
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:33:29.32 ID:YbPJTe7uO
クラウドはセキュリティがしっかりしても、
運営する側が管理と称して、どんな悪用、人体実験、社会性の実験をしてるか


ぐぐるや顔でさえ、あの体たらくだし、競業関連にでもかわれたら、

どうするんだろう

マスゴミで一番勧めてる日経さん、
接待関連の裏帳簿クラウドつくってみたら
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:35:51.81 ID:VneUzv6b0
>>800

 それさ、警察に聞かれるんだよ
 請求しますか?ってさ。
 大金の入った財布を交番に届けた俺なんか、
 それは要らないけど手元に戻ったと言う連絡だけは欲しいと言ったんだよ。
 しかしね、何日経とうと一切、電話も来なかったよ
 本当に落とし主に帰ったのか、拾い主を屁とも思わん奴なのか
 交番からもフンともスンとも言って来なかった
 なんだか、あやしいね〜
 
 
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:36:25.41 ID:3V6N4boN0
>>800
放棄したわ
もらえる権利があるのはもちろん知ってるが
謝礼とか言われても貰うのは気がとがめる感じがしたから
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:40:34.32 ID:rHPv5NT4O
アメリカや中国の遺伝子組み換え穀物は輸入禁止にしろ。
虫が食べたら死ぬような、遺伝子組み換え穀物を家畜に食べさせるな。
遺伝子組み換え穀物食べてる家畜ばっかやん。
アメリカ、中国、韓国でTPPやればいいのになあ。
アメリカはTPPに必要ないわ。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:44:25.13 ID:XfkBGO5F0
ホイットニーと行ったらヒューストンだろが
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:54:42.98 ID:7adxdJG80
肝心のダメリカからの意見はないだろうなあ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:56:41.54 ID:W4fDLGC0O
韓国人は口が裂けてもこんなこと言わないよな。
中国共産党を憎んで中国人民を憎まず。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:03:01.13 ID:7N+/jtZG0
> 「中国人には無理だな」

そりゃそうだ。
シナに人間なんか存在しないんだから。

シナに棲息してやがるのは
シナ・ヒトモドキ(通称、シナ畜)という下等生物だけ。
「中国人」なんて架空の生物を持ち出して、
一体なにが言いたいんだ?

ほんと、これだから下等生物どもは…
 
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:08:34.72 ID:wLT7744g0
パチ屋のトイレにパッキーカード置き忘れて5分後ぐらいに戻ったらもうありませんでした。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:09:38.97 ID:I50RbP7o0
シナ人は日本を語るな、来るな、触るな
氏ね
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:10:42.79 ID:ELzZFYHP0
単に通信料高くして端末安く配りまくってるから
高価なものだと認識してる奴が少ないだけだろ
もう財布を落として中身無事で届くとか都市伝説に近い
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:12:53.37 ID:dKK2JmWE0
>>82
今の中国人は日本にとって貴重な収入源なんで、嫌なら北朝鮮にでも移住してくれ。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:15:15.57 ID:58vlnD7/0
>>747
発想は悪くないが、
どの番号に電話するのかきになった。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:15:56.25 ID:WKLItE9r0
中国人と韓国人の最大の違いは中国人は日本人の素晴らしさを理解した上での嫉妬を込めた反日、韓国はもはや思考停止して反日
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:17:34.41 ID:TbKcF3HE0
もしかして牛とかにやる餌の中からiPhoneが出てきたのか
加熱とかするやつじゃなくてよかったな
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:21:26.23 ID:HfSvuCHx0
もう何十年も前の話、スキー場で転んだら何と目の前に分厚い財布が落ちていた。
見ると何万円も入っているし免許証とか大事そうなものもある。
連れに見せて「これどこに届けたら良いのかいねえ」って言ったら、悪友が「おいおい
折角の授かりもの、有難く今夜ぱあーっと」てな話にまとまってしまってみんなで
使い、財布等は焼却してしまった。 今でも心に引っかかっている。
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:31:25.05 ID:DDJuxFoZ0
安倍さんの移民計画でもうこんな美談はなくなる。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:44:43.28 ID:VyqhGKNG0
>>823
そうそう
え…?って感じだよね
携帯、スマホってこれだけ普及してるもの、それこそ子供まで持っているものだから
うっかりどこかに落としたり、置き忘れた事ある人も多いはずで
誰でも1回くらい携帯、スマホ拾って届けた事あるかと思ってた
このスレぱーっと目を通したら拾った事無いと思われる人の書き込み多くてちょっと意外だった
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:47:35.65 ID:jhXMH0U+0
他人のiPhoneパクっても使い物にならねぇww
買った方が早いww
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:55:44.28 ID:oPLv48pS0
>>823
俺、自宅の固定電話を「家」で登録してる
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:06:01.09 ID:l8jbjjfr0
昨夜財布を紛失して今日警察に行ったら届けられていた。日本て素晴らしい。
だけど、取りに行くタクシー代に1万も使い、仕事も営業車運転出来ないと仕事にならないから半休になって
会社には迷惑かけるし、なんなら飲酒とか事故とかやらかしたんじゃねえかみたいな疑いまでかけられ
本当に散々な目にあった。俺は今本当に元気がない。ストレスまみれなところに更にこんなハプニングが起きて、、、疲れ果てた。
もうしんでもええわ 世の中くそや
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:09:54.93 ID:Ntd9qkbVO
シナ土人じゃ無理ですな。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:11:28.99 ID:ymqmjHG60
道端に電話がおちてると
無くした人は困ってるだろうなと心配して警察に届けたりする
これが普通だと思ってたが世界標準だと違うのかな
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:12:18.84 ID:8UXM6Ww50
あまり中国人の品性が上がられてもつまらなくなるから
日本を見本にしなくていいですよ
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:17:31.80 ID:2wgbEy/fO
普通じゃね
この感覚が平和ボケと言われる世の中がおかしい
836名無し@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:26:55.32 ID:KeA0oCwH0
中国人や韓国人では絶対に有り得ないね!
あったり前よ! 中国人や韓国人と一緒にすんなよ!
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:27:16.80 ID:nhowVtA90
20 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 21:49:49.71 ID:eKZ4Elrvi [1/2]
俺は財布でも届けないね

28 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 21:51:40.69 ID:eKZ4Elrvi [2/2]
何が民度だよ
日本なんか万引きだらけじゃん
街もゴミだらけ
よく言うよ


自己紹介乙としか
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:29:09.47 ID:5LTKfdv80
こんな日本をよいしょして良い気持ちにさせる為の誘導記事に引っかかってる馬鹿何なのw
初歩の対日戦略じゃん
日本人ならチョンコロに慣らされるなよ?
少なくとも中枢は日本人の敵 その物だからな
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:29:23.51 ID:R13QTKqI0
>>833
届けると警官が凄くめんどくさそうな顔するので拾わず通り過ぎます
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:30:56.74 ID:oPLv48pS0
>>839
目に付く所に移動してやるのが良い気がする
財布以外の小物が落ちてたら、大概そうやってる(手袋とか、鍵とか……)
財布だったら届けるけどw
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:38:43.53 ID:2YMGh4jiO
もう何年も前にテレビで、韓国では財布を落としても必ず戻って来る
なぜなら拾った財布はポストに入れる習慣があり、財布は持ち主に返されるようになっている
と、いかに韓国が善意の国かというのをやっていた

で、実験でわざと財布を道に落としておいたら、持ち帰ったヤツが殆どだったw
ポストに入れたヤツらもいるにはいたが、いかにもヤラセ臭かった
韓流ブームを無理矢理作ろうとしてた頃の番組だったわ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:40:41.19 ID:o6CGqY8f0
シムフリー機が7万前後だっけ普通ならちょろまかすな
んなの知らんって言ってさ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:41:40.88 ID:5LTKfdv80
>>839
仕事を面倒くさがるのは当人の不適合以外の何者でも無いだろw
只飯食って糞するだけの人生が望みなら首括れって言う
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:06:46.56 ID:54pB4hLY0
最近、ICOCAを落としたんだけど別にクレカ機能持たせてないし、残金残ってないから痛くはないけど。
てか、拾われたとして誰かがそのまま使ってるなら兎も角、iCカードなんかスキミングすれば中に住所とか所有者のデータ残ってるだろうから、警察で半年預かるくらいなら持主調査しないの?
それとも、落とし主が現れるまでだんまり決め込むの?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:08:41.74 ID:HDz7xqSx0
ケビン・コスナーとホイットニー・ヒューストンの合わせ技か
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:45:32.33 ID:oPLv48pS0
>>844
随分以前に聞きかじった話だから、どこまで正しいかは解らんし、今となっては変わってるのかも知れないが、
届けられたケータイ電話やノートパソコンの類いを警察が調べることは、プライバシーの観点、個人情報の観点から、禁止されているらしい。
裁判所に令状をもらえば可能だけど、裁判所も事件性がない案件には礼状を出さないので、結局は調べられないんだと
って、聞いて「ふぅん」と当時は思ったもんだが、今考えてみると、そのままの状態で拾い主に渡されたら、プライバシーも個人情報もなんもないよね……w
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:52:02.88 ID:NUn6xaAk0
昔、仕事で日本にやってきたアメリカ本社のアメリカ人を、同僚が新宿の自宅に招待して電車に乗ったんだが、座席の棚に置いた
バッグだけを手に取り、ナイコンの一眼レフカメラを置き忘れた。
同僚の話によると、翌日、警察か交番に遺失物届けをしたら、ちゃんと誰かが警察に届けておいてくれた。
このテキサスから来たアメリカ人は、日本人の潔癖さにいたく感動していたとのこと。
中国人では、こうゆう正直さは考えられない。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:15:53.28 ID:OgK7Mmkz0
>>261
お礼は不要だから教えない、って言えば聞かれないよ。
前に渋谷で定期券拾った時そう言って警察に預けた。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:29:33.31 ID:WiskOmlG0
>>812
それ、持ち主現れなかったら自分の物になるんじゃない?

財布の場合は個人情報入ってるからならないのかな?
持ち主現れなくて拾った人の物になるのは
現金だけかな?
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:39:31.08 ID:rlYsu+Aj0
財布の中にあると財布自体が遺失物になっても占有状態だから
ひろったひとの物にはならないよ
それを認めると自転車や名前書いた物を盗んでも時間経てばすぐ自分の物にできる
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:54:22.53 ID:tAfLHraT0
中国人のコメントが嘘臭い
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:58:00.18 ID:tBIC8adE0
日本人キモい
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:32:08.72 ID:LTAhbULI0
>>844
携帯電話を警察に届けた場合
落とし主が申告しない限り警察はだんまりという事は無く
警察はちゃんとキャリアに連絡をして持ち主を調べてくれる
勿論、個人情報なので警察が勝手に携帯の電源入れて持ち主を調べるなんて事は絶対にしない
警察はキャリアに連絡して、調べるのはキャリア
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:38:42.08 ID:2++hXecV0
>>11
ありとあらゆるものがそうだが
抜き取り検査だよ。
全数検査なんかしたら価格が数倍になる。

だから福島産のものも、安全ですと
言われても安心出来ないんだな。

抜き取り検査だから。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:40:53.40 ID:2++hXecV0
>>28
おまえら在日が万引きしてるだけじゃん。
純日本人を陥れるなよ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:45:15.42 ID:UhB/abGK0
一億円拾った人がいたが、
持ち主が表れないで一億円自分のもになったよ。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:49:31.70 ID:wBKTUhlI0
子どもの靴とか服とか結構出てくるよ。東京でも。
組織はまともに動いてる。怠慢なのは駅員とか、
あるけど手間かけて調べてくれない。
正確に落とした時間を言えば、実はあるってことが多い。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:50:56.73 ID:rS9mN1sn0
スーパーのトイレの棚に置き忘れていた携帯、
スーパーの公衆電話の所に置き忘れていた財布、
ちゃんとサービスセンターに届けたよ

ちなみに電車の清掃の仕事をしていた時も、
座席にあった貴重品はお客さんも盗まずにそのままあったし、
下りる時に忘れ物有りましたよ、と手渡されたりした
田舎だからなのか知らないけど、ネコババはほとんどないよ

自分自身が試着室に置き忘れた物をネコババされたことはあるけど…
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:27:43.07 ID:QNVgWMuAi
映画化決定だな

全米が泣いた
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:37:45.48 ID:SgKO5Irs0
>>178
そんなもんだよ
みんな若さではしゃいでるだけで優しいんだよ
お年寄りや子供、階段で困ってるベビーカーにも優しいよ
エロジジイにはきっついけどw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:58:32.67 ID:3Wqb+DGy0
嘘くせ〜
落としたんだけど見つからないから
買い直した
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:00:55.63 ID:pHQvDa2iI
>>856 あれは取りに行きたくても行けないお金でしょw
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:02:09.49 ID:Jdn7w4xC0
アメリカに民度なんて概念あんのか
バラッバラな国なのに
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:02:46.18 ID:/OQnkFFq0
>>581
お天道様が見てるという概念は素晴らしいかもな
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:05:16.51 ID:YYd8OTuM0
ジャップホルホルするなよ
見つけて届けたのはまず間違いなく在日の人だからな
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:41:03.55 ID:4GT6MtTL0
敵を知る中国侮るべからず
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:45:11.32 ID:7aBgreyk0
というか携帯電話って盗んじゃうと何かバレそうで怖いやん
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:13:11.72 ID:BpG9UArK0
和歌山の太地町に観光に行って
どこかで下ろしたてのハンドタオルを落としたんだけど
まあ仕方ないか、と諦めて駅に向かうために乗り込んだ町営バスの
運転手さんの斜め後ろに見覚えのある柄を見つけて笑った
そんなものでもちゃんと保管してくれるんだな
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:43:27.38 ID:5SejuPwLO
お前らこういう都合のいいことだけは真に受けるよな
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:47:42.42 ID:zQUTioYEO
>>7
三分も悩んだのか
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:52:42.40 ID:2uah3pc8O
自営の兄が集金したお金の入ったバッグをどこかに置き忘れた時、中身は手付かずで戻ってきた時はさすがに驚いたなぁ
百万以上入ってたのに
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:08:54.62 ID:hTingM2V0
道で落とし物を拾ったらちゃんと届けるだろ
そんなの当たり前だろ
って意見がほとんどで
スレを読んでいて自分もすごく誇らしいというか嬉しい気分
海外だったら落とし物したら絶対に帰ってこないし

「民度」って言うのかな?日本の民度は素晴らしい!
そして
日本がこんなに素晴らしいのは
やはり池田大作先生の教えが日本人ひとりひとりの心に浸透してるから
池田大作先生の教えは本当に素晴らしいよ
日本以外の国も池田大作先生の教えが伝われば
きっとこの世界から争い、戦争なんて無くなるだろうね
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:15:53.58 ID:AamSpDzyO
持ち主は神様のおかげとでも思っているんだろうか?
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:25:29.99 ID:b9d1Y/1I0
>>411
( ゚∀゚)
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:31:06.22 ID:g4SD8fc70
俺のサイフ返せよ 大阪人
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:41:34.84 ID:HCb+Eam30
ずっと前に、近所のオバサンが駅に落ちていた財布を交番に届けたら、
落としたのは英国大使館か何かに勤務してい人女性で、
「大切なカードとかが入っていたので、落としたのに気づいて心配だった。
英国ならとても考えられないことです」とお礼の葉書が来たと言っていた。
(お金の何とかパーセントは放棄が当たり前)
「英国人ってどういうふう?」と思ったのだが・・・。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:56:41.69 ID:kbBYxgnE0
この話のキモは落とし主のアメリカ人が世界はなんて狭いんだと日本人には全然感謝していなかったってところだろ
黄色人種嫌いなアメリカ人結構多い
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:58:18.18 ID:VQUX8U+J0
そんなにほめることもない。
日本人は携帯をいらなかったからだ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:42:29.67 ID:xgLr3oxR0
いや普通だろ
震災でアメリカに漂着したバイクも戻ってきただろ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:31:03.80 ID:R0P4fhPdO
>>877
仕方ない
日本人は異物混入のクレームとして輸出元に連絡しただけ
落とし主に連絡したのは輸出元のアメリカ人
それだってクレームを受けて異物混入の原因調査の為だったのかもしれない

ま、バレーボールの時みたいな美談ではないよ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:28:12.42 ID:xBf0TJEJ0
>>359
そんな感じでダムには何人か・・・

>>880
斜に構える俺かっこいいとかバカじゃねーの
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 06:31:54.29 ID:6V0uwrVI0
 
【中国】 「外国では日本人だと詐称すると尊重される」 〜国外で悪すぎる中国人のイメージ [01/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264163224/

【社会】「日本人はみな親切だから届け出てくれたのですね」 落として警察に届けられた財布に偽造外国人登録証 不法滞在中国人を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212441332/

【兵庫】通行人が警察に届けた財布に偽造外国人登録証 中国人2人逮捕 「日本人はみな親切だから届け出てくれたのですね」 [06/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212414325/

【イタリア】駐車違反をした日本人男性が、帰国後に自らの意思で罰金を払う!海外メディア「手本となる人物!模範的な行動だ」と賞賛
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259599226/

【勇者】台北市内の地下鉄ホームから女性転落→日本人男性が救出して去る 台湾
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150682895/

【大分】十円玉でも落とし物
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324362920/

【事故】タイヤ直撃死亡事故:死亡したバス運転手は最後までブレーキ踏み続けていたと判明[4/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207998366/
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:02:56.63 ID:tq3cttmR0
一方俺はバイクのヘルメット(半帽)を盗まれた。
中国人だって見つけたiphone返してくれる人もいるでしょう。
そごうこまで変わらないと思うけどね実際は。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 04:58:26.70 ID:SjXFihsx0
二回財布を落としたけど、戻ってきたのは一回だけで、しかも現金は抜かれていた。
俺は、二回財布を拾って、二回とも持ち主に届けたことがあるんだが、
世の中、良い人ばかりではないね。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:21:12.41 ID:Rf5stDHG0
>>880
ディスカウントジャパン乙www
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:29:38.18 ID:Xyrv05xhO
>>884
まあ、日本にもスリや泥棒もいるからね。
相対的な問題で、海外よりは治安も良くて、民度が高いというだけのこと。

海外に向けて「落とした財布が戻ってきます」とアピールするのは違うと思うんだよな。
当然、戻らないケースも多々あるわけだし、誇大表現。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:29:45.50 ID:PI8WUm7M0
iPhoneを紛失したとか、返却された等より穀物の中に不衛生な物質が混入した事を日本人は重大にとらえる
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:30:40.07 ID:70c6IcKl0
ほほえましいとは思うけどこんなことで自国に自信を持たなくてはならないのが痛い
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:36:48.74 ID:x36nbTIw0
>>877
昔、シアトルだったか
飲食店で電話を借りようとしてね
店員が「道路の向こうに黄色い電話があるよ」って言う訳
他の客もハッハハと言うから、ありがとうって思ったのさ
だけど、電話なんかなくてね

あとで人種差別だってわかった
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:40:20.77 ID:x36nbTIw0
http://sooda.jp/qa/343668

アメリカ、中国、韓国、シンガポールと
どこの国だろうと、攻撃してくるのがいるから
注意しなよ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 06:45:51.97 ID:d3KKsCYX0
>>889
道を聞いてもデタラメを親切そうに教えてくれるとか、あるね(人種差別)
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:14:07.36 ID:+En8Cohy0
俺がアメリカに留学してた時の夏休みにロスのユニバーサルスタジオへ遊びに行って財布無くしたんだけど
拾った人が財布に入れてた免許証をみてフィラデルフィアの寮に送ってくれたことがある。
現金は無かったけど、カード類は盗まれてなかった。
アメリカでも戻ってくるもんなんだとビックリしたな。
しかもわざわざロスからフィラデルフィアに送ってくれるなんて親切な人だよ。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:28:24.77 ID:4/Oj2ROs0
少し違うけど砂浜に落とし穴掘って
夫婦で落ちて窒息した事件を思い出した。

あれと同じで大規模農場の大量の穀物も危険なんだろうな。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:31:48.16 ID:VW8aopbHO
仏像はどこに…
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:31:58.13 ID:V9qkwoab0
そのiPhoneは中国製なんだが
ふた開けて見たら手垢だらけで指紋がくっきり
素手かよ・・・
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:32:33.39 ID:A+8e9SXIO
どうした中華人
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:36:59.22 ID:e2m/XMbs0
これニュースでやってたな
8ヶ月も穀物の中でよく壊れなかったな、と思った
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:36:59.76 ID:bjClKoEV0
5000円ほどチャージしてあったスイカカード落として(どこで落としたのか見当もつかなかった)、
3日後くらいにダメもとで駅で聞いてみたら、ちゃんと届けられてた。
もちろん届けてくれるくらいの人だから全く使った形跡なし。
よくある話ではあるけど、海外じゃそうとも限らないんだな。日本に生まれてよかったよ。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:37:28.64 ID:uuNJFVq20
>>884
気の毒だったな
むき出しのタクシークーポンだって届けたことあるぞ
持ち主に返る可能性低いのわかってたけど
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:41:53.50 ID:sqvSlrGN0
輸出したアメリカ側では発見されず、
輸入側の日本で発見されたってことだろ?
あんな広大な小麦?の中から
どうやって見つけたんだろ。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:42:46.62 ID:/fSJQSqLO
>>884 でも絶対どこかで帳尻合うと思う
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:43:39.67 ID:xPXsymVD0
オレなんか財布を自転車のカゴに入れっぱなしなしで
駐輪場に朝から放置して夜にもどってきたらなくなってたぜ
なんの冗談かと思ったわ
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:44:51.76 ID:NpofB5gq0
>>900
異物が混入しないように検品作業があるから
小麦以外の不純物が紛れ込んでいれば避けられるよ
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 07:48:10.20 ID:7poiND5D0
>>884
3回連続で戻ってきたことがある。
最近は駄目だった。
1回電車ですられたことがあったんだけど、中身が抜き取られガワだけが
ゴミ箱から出てきたと小田急から連絡があった。小田急もすごい
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:00:14.13 ID:a08Oo+aXO
>>877
今さっきテレビで
"Pearl Harbor"(真珠湾)やってたわ。アレ観ると、日本人キタネェ、奇襲攻撃しやがって
みたいに描かれてて、まあアメリカ人が日本人嫌いなの良く分かったわ。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:02:17.65 ID:+M+zOwDW0
イイハナシダナー;;
907 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2014/07/14(月) 08:23:31.22 ID:+XJftTNQ0
一方、2年前、落としたウオークマンは
戻ってくることはなかった
落としたのに気づいて数分後に戻ったら
別売りのハードケースだけ残して
本体は無かった
近くの駅にも届けられてなかった(´・_・`)
警察の遺失物サイトも利用したが
効果無し
そんな横浜の山の方の地域
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:29:34.84 ID:Wv782aiw0
生の1万円札落として交番経由で戻ってきたことあるわ
届け主は知ってる人だった
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:35:19.49 ID:qiBFUrwM0
>>898
駅でよくカードや財布を拾うんだけど
そのまま駅員に届けてるよ
拾った人の権利をどうしますか?って聞いてくるけど放棄してる
書類とか書くの面倒だし
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:58:22.58 ID:H11lkQxe0
鉄道関係やってるけど
大体ある程度サイズのあるのは出てくることが多い
小さいのはなかなか見つからないなぁ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:04:56.40 ID:77vfI8rfO
昔、母親に買い物頼まれた時に預かった財布を落としたけど
3〜4年後に警察に届いてビビったw
金と地元スーパーの値引券は抜かれてたが、保険証やクレカの類いは一切手付かず

嬉しいというより不気味だったww
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:17:12.79 ID:F1peumpj0
北海道の製粉所で見つかったらしいから、この穀物は、小麦かな?
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:46:56.96 ID:9XZyb2k+0
>>912
とうもろこしだった気がする
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:25:01.99 ID:ThekAklU0
https://twitter.com/ryogaps/status/487369530281172993
なんか日本人の美談のニュースには必ず「中国、韓国人なら無理」というコメントがつく。
どれだけ意識してコンプレックス持ってればこうなるんだろうね。
少なくとも日本とまったく関係ないトピックで日本を叩くための話題を持ち出す人は韓国の掲示版では見たことないけど。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:52:45.85 ID:Ma0y+Hjg0
>>28
それでも外国に比べれば戻ってくる可能性があることが奇跡なんだよ
海外で暮らせばわかるよ
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/14(月) 23:05:40.63 ID:C3VNmS3B0
>>17
光景が頭に浮かんでくるわw
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:19:28.62 ID:mYY0fVNxO
>>911 あまり人が出入りしない空き家の庭なんかに、金抜いたやつが投げ入れた、とか?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:24:03.60 ID:yzxs1p6q0
>>337
結局>>1の様な書き込みは存在してないんだな
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:36:00.28 ID:BIme0G9X0
ヤンキーは喜んでるけど、日本からしてみれば品質不良じゃねーかふざけんな!って事なんよね
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:21:15.34 ID:1+tGa56I0
ネトウヨは民度低いのに日本人面してる
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:43:24.67 ID:hGZrH9m90
>>28
釣れる?
祖国と間違えてない?
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:11:06.97 ID:0IVCovUG0
常識だな
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:13:00.62 ID:u9ymPNB10
まず日本人は相手のことを考えるんだよ
自分のことを優先的に考える半島と大陸の人とは違うんですよ
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:32:53.25 ID:t5eZXRrF0
アメ公はiPhoneが入ってるのを承知で出荷ってすげえな
カミソリ、縫い針、ガラス片、なんでも入れ放題じゃん
日本の品質管理ありえない
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:53:05.28 ID:+/AXLD8g0
知らない人の落とし物を届けてくれる人は多いけど
知ってる人の物を盗む人は多いよね
特に学校時代、盗難にあったけど犯人目星ついてる

そいつ教育学部行って教員やってんだけどね
926名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>909
俺も駅でサイフ落としたけどそのまま戻ってきた
ありがとう