【台風8号】県民の4割53万人に避難勧告…沖縄本島に最接近へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載は禁止
53万人に避難勧告…台風、沖縄本島に最接近へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140708-OYT1T50012.html

 大型で非常に強い台風8号は8日、沖縄本島と宮古島地方を暴風域に巻き込みながら宮古島の東海上を北上した。

 沖縄県などによると、宮古島、沖縄両市などで県民の約4割にあたる
約53万7900人(約22万2400世帯)に避難勧告が出された。 
台風は午後、沖縄本島に最接近するとみられ、気象庁は引き続き最大級の警戒を呼びかけている。

 同庁によると、台風8号は8日正午現在、久米島の西南西約110キロを
時速25キロで北に進んでいる。中心気圧は935ヘクト・パスカルで、最大風速は50メートル。
沖縄本島と宮古島地方には暴風と波浪、高潮の特別警報が発表されている。

 最大瞬間風速は渡嘉敷島で52・6メートル、那覇市で47・0メートルに達し、
同県内では高齢の男女3人が風にあおられて転倒するなどし、救急車で病院に運ばれた。
那覇空港では発着便が全便欠航。沖縄電力によると、午前11時現在、計4万6600世帯が停電している。

 台風は沖縄本島に接近した後、進路を東寄りに変え、10日頃には九州に上陸する可能性もある。
西日本では梅雨前線の影響で雨が降り続いており、台風の接近でさらに雨が強まると予想されている。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:08:57.55 ID:aJit0ILx0
沖縄では日常の光景
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:09:07.52 ID:5kGWxLQ+0
2
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:09:12.51 ID:/BgtV+Hf0
どこに逃げたらいいの
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:09:24.82 ID:MQeuR2j0O
このまま被害拡大したら さらにおもしろいのにな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:09:25.44 ID:jSKFSZ/u0
非常識な韓国
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:09:25.90 ID:Dy4U8btv0
何処に避難しろってんだよwww
バカかよw
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:10:13.92 ID:1d38HQ6e0
>>7
コンクリの頑丈な建物
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:11:14.88 ID:ej3MhY59O
風速50メートルは凄いな
何か飛んできて頭に当たったら死ぬぞ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:11:22.50 ID:Zq321mWe0
机の下に避難してろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:11:50.47 ID:e54Pa4Xg0
とりあえず近隣の避難所だろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:12:17.41 ID:mlJEll/x0
ちょっと波乗りしてくる
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:12:45.52 ID:4+fG4P4C0
今後沖縄の家には地下シェルターの設置を義務付けた方が良いんじゃないか
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:12:46.04 ID:7AMCPnsH0
>>1
県民じゃない人たちは?
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:12:53.81 ID:h9CjY/890
ふくいち直撃www
安倍壺に天罰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

「アンダーコントロール」wwww

気象庁進路予想
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14085c.html
米軍進路予想
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp0814.gif
各国進路予想
http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=NEOGURI
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:13:15.82 ID:ej3MhY59O
高波は大丈夫か?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:13:24.49 ID:Uet0SfWji
死ねや土人
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:14:03.73 ID:QbM7HsuE0
ustreamのライブカメラ映像見ると風がすごいねぇ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:14:19.38 ID:TtrApxsj0
結局910行かなかったヘタレ台風だったんだろ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:15:08.49 ID:t2MVmC1Z0
さわわ ざわわ ざわわ 
風がとおりぬけるだけ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:15:19.00 ID:1d38HQ6e0
それでも気圧が予想以上に下げなくてよかったな
910以下になってたらヤバかった
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:15:32.33 ID:dpyZFJa/0
沖縄県民、なんとか生き延びろよ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:16:23.48 ID:cZdcI4Av0
せいぜい九州まででしょ
本州来る頃には弱体化してるからヘーキヘーキ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:16:33.24 ID:eDBPMCoHO
早くも高知県の釣り人が行方不明らしい
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:16:33.96 ID:PV9g9XH70
沖縄に遊びに来てるけど
停電でクソ暑いわ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:16:59.92 ID:bsM4PxBm0
横綱がくると宣伝してたのに大関がきた
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:17:13.67 ID:B4i9AEp20
うちのおうちゃん暴風雨の中、ふりちんで屋根瓦に登るwww
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:17:55.02 ID:bxoODxjP0
尖閣に中国軍が上陸するかもしれないよ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:19:06.41 ID:PwymNPGr0
>>27
中国人飼ってるの?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:19:33.21 ID:00E5AEHZ0
なんか


大したことないっぽいな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:19:39.46 ID:IEuid1Cn0
>>7
塹壕または米軍基地
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:19:50.17 ID:P2OEKHqR0
>>15
日本を縦断する予想だけれど、12日は台風は東日本への針路は
日本アルプス山脈群を超えられないから熱帯低気圧になるだろう。
12午後〜フェーン現象で暑くなる。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:20:30.79 ID:1d38HQ6e0
水温が高いのは南の方だけっぽいから
北上するに従って弱体化
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:20:43.53 ID:njGN1qtn0
太陽光パネルが飛びます
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:21:00.41 ID:LdWcyc830
沖縄のおまえらが「大したことない、いつもと同じ」って言ってたから心配することないだろう。
もう晴れてるんじゃね?w
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:22:07.74 ID:ipNWaP4k0
午前の予想だと熊本直撃っぽかったけど
午後の予想だと鹿児島直撃で地形に阻まれ北上できないまま宮崎通過コースになっとる
これだと北部九州は本当に台風来たの?って状態になるんだよなぁ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:22:15.32 ID:XzgWkI1U0
12000万人が、非難韓国
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:22:40.60 ID:SJhQvFhj0
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:22:58.44 ID:wb5525yM0
高潮気をつけて〜
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:23:00.15 ID:wlzk0lKn0
>>24
なんという気の早さ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:23:19.31 ID:X2WNs27A0
孤立した「市民」が自衛隊や米軍に救助されますように(-人-)
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:23:22.36 ID:v/V/wC/q0
>>33
あとは梅雨前線にどう影響するかだな
どっちかというとそっちの方が問題
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:23:50.39 ID:EfTLoXkg0
中国の持ち物だろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:23:53.31 ID:WvJNCB950
一つ疑問がある。
避難勧告でている53万人って、どこに避難するわけ?

とっても疑問。九州にでもいってるのか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:23:58.59 ID:QllgL7ZW0
>>24
台風って「来るから気をつけろ!」って
どんなに事前に言ってたとしても、必ず何人か死ぬよね。
どうにかならんもんかねえ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:25:29.37 ID:Wa+GzJWq0
>>44
防空壕
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:25:46.13 ID:jR2gd9DQ0
70年前の戦争も安全なうちに沖縄の非戦闘民を本土へ避難させて、
軍人のみで米軍を迎え撃てばよかったのに、
数十万の島民を戦場に放置して鉄の暴風の被害を受けさせたりとやってることがむちゃくちゃなんだよ
48子烏紋次郎@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:27:15.68 ID:luQgspgf0
>>5
くたばれ糞 屑
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:27:30.01 ID:NybAO8yj0
四大工業地帯総なめコースかwwww
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:27:31.17 ID:PV9g9XH70
ホテルではガラス付近に近づけないようになってて
ロビーには大道芸、ヨーヨー釣りみたいな模擬店、
ピエロが来て風船ショーしてる
プロジェクター解放して映画流したりしとる
子供が飽きないよう必死やで
エレベーターは止まってる
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:27:39.00 ID:nkX5wU4E0
日本記録の最大瞬間風速85.3m/sには遠く及ばないんだな、雑魚め
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:28:18.27 ID:v/V/wC/q0
>>45
こういうスレで「大したことねえよwwwww」「大げさすぎ」
なんて書いているような奴から死んでいくのでどうしようもない
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:28:34.08 ID:rr5afL0T0
目から出るなよとあれほど
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:28:53.11 ID:1/hRM+JE0
どこに避難しろと?w
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:31:06.93 ID:WF5wyXvs0
>>46
また火炎放射器で消毒されんのかww
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:31:52.54 ID:yIsfc+ubO
53万人収容できる巨大公民館が沖縄にはあるんだよたぶん
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:32:07.88 ID:nRsu15440
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:33:55.98 ID:k0d+++BDO
いいかげんに警報に格下げしろよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:34:36.36 ID:solw5hnt0
偏西風に乗る沖縄通過後が問題だよなあ。どんなコースとるかまだよくわからん。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:36:39.81 ID:FXWTQt/M0
>>45
人はいつかは死ぬ。たまたま台風の日と重なっただけだ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:37:06.17 ID:/Nb6fv1w0
半島に行くよう、いつも願ってる!
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:37:32.15 ID:G3kesjRm0
本州に来るのか・・・・

なんか台風一過のような青空なんだが・・
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:37:37.52 ID:t/gVH3o6O
左に曲がれ!
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:38:03.51 ID:RfTy60xJ0
台風で避難勧告ってはじめて聞いた
今、吹き荒れているけど避難するほうが危ないと思う。
避難させるなら昨夜までだったな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:38:11.98 ID:nAW2RMP60
反日沖縄人は全員吹き飛ばされてしまえ!
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:38:26.16 ID:vPmjVfUbI
ニセ沖縄県民(基地反対のプロ市民)は台風に飛ばされて死ね
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:40:31.21 ID:Oj3i7Pgh0
避難ってどこにだよw
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:44:00.56 ID:xzAE1brn0
日頃文句ばかり言ってるから天誅でしょ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:44:30.66 ID:W8n9DcBO0
ちゃっちい造りの建物だとこうなる
ttp://pbs.twimg.com/media/Br_JQCsCQAAmg77.jpg
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:44:51.65 ID:d91+hSR50
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       彡´⌒`ミヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


数時間後…

  .∧__,,∧
 (´・ω・`)  おじいちゃん帰らないわね
  (つ旦と)
  `u―u´  旦



そして…
さらにさらに数十時間後…

                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`)) そろそろじいちゃんが流れてくる頃なので
               / ~~:~~~〈   /  /   川の下流の様子を見てくる
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:45:13.08 ID:EZoZV+5d0
逃げるたっておめえ、どこへ逃げるんだよ?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:45:55.31 ID:kfqyer330
戦闘力がどんどん下がっているな。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:46:35.27 ID:q2cG2V8D0
今回の台風はアメリカの過去のハリケーンでも8番目くらいに
匹敵する程の強力な台風

あと20くらい気圧が下がれば最強ハリケーン
カトリーナに匹敵する。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:46:44.89 ID:CFi5sdKC0
あんだけ過去最強連発して910下回らなかったの?
すでにフニャチン状態じゃん
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:47:36.18 ID:EJ+emZ4V0
どこに逃げるっていっているやつ、近くに小学校はないのえ。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:47:41.74 ID:TOlys68S0
体育館で合宿
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:49:03.57 ID:t2AVcaoM0
人口が片寄ると島が傾くぞ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:49:33.26 ID:dwJKzm8d0
これから家建てる場合耐震以外に防風にも気を付けた方がいいのかな?

窓に全部シャッター付けてRCしかないか、

地下にシェルターまで作って。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:51:11.03 ID:4/deJApW0
台風から非難してきたらちょうど空き家があったアル
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:51:28.12 ID:W28VyEGI0
完全にアベのせいだな、台風が来るのも天皇のせい
税金を使いまくって、遊んでるからこうなった
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:51:31.51 ID:aJit0ILx0
>>74
日本のマスコミはただ煽るだけw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:51:57.67 ID:YlfY5glx0
スカパーのカスタマーセンター、ようやく復旧したのにw
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:52:15.81 ID:u/RtCsc30
こういう時でも仕事休めないんだよな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:53:21.64 ID:dvfPACcx0
スマホのエリアメールで今のところ台風8号関係は5件来てるな。
避難勧告は4件目だが、どこかに避難しろってことじゃなくて堅固な建物内に留まり
外出を控えろって内容。まぁこの天気で外出するバカも居ないだろw
つーか停電してないからまだマシだが、早く抜けて欲しいよ。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:53:48.42 ID:VnvgqfED0
これは、お盆から秋口にかけての台風が強烈になりそうだな
今回は、その前座くさい
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:54:36.25 ID:bDtVVuRC0
そもそも琉球諸島は中国の領土
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:55:03.21 ID:ilVRg68w0
ここから再度発達する可能性はあるの?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:00:01.87 ID:9gv85KAY0
>>87
海上ルートを辿ったときに温かく湿った空気をどれだけ溜め込むかに寄る

悪いが九州〜四国中国地方に上陸しっぱなしだと
そこに被害は出るが、どんどん勢力は落ちていく
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:00:56.67 ID:xBLsjz790
53万人が非難ってw

なんかのギャグか。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:01:43.73 ID:E+hUTpfJ0
どこに避難するんだよw
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:02:01.22 ID:zaC+VjqdO
>>1
これじゃあ選挙どころじゃないね…あっ(察し
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:02:04.79 ID:TLQaYRn70
>>84
聞いて良い?
テレビのアンテナとか飛ばされないの?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:02:38.07 ID:5KCKvwvH0
避難は勧められない。
空き家と分かってて警察は来ない、
支那畜バカチョンが火事場泥棒に来るぞ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:02:50.40 ID:wlzk0lKn0
>>69
ブーフーウーの三兄弟の話は家を造るための教訓を時と距離を越えて俺たちに与えてくれてると思う
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:03:16.94 ID:+DOByNrW0
いやオマエラ・・・・・
非難韓国かもしれん
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:04:14.25 ID:5+cgDlwD0
タカリの土人が一人でも多く被災しますように
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:07:16.57 ID:YCsXYcEYO
なんかハリケーン並みって噂も聞いたんだが、そこんとこどうよ?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:07:20.96 ID:wlzk0lKn0
天安門事件

屋内待避だろ。沖縄の家は頑丈に造るらしい
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:08:57.27 ID:wRog57KZ0
海にでも沈めば、少しは頭が冷えていいかもね
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:12:47.07 ID:gJLD51xH0
そんなに避難できるとこないだろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:12:49.93 ID:XBQM8nmj0
>>44
頑丈な建物の中に避難しろってことだからコンクリの家に住んでたら家にいれば良い。
沖縄じゃ多くの家がコンクリ造。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:13:35.59 ID:Z8/KVLGT0
地震と台風Wマッチで組めば強力だけどな、特に>>96の住む地域で
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:13:55.01 ID:PkOZCkFI0
53万人の避難て..昼ご飯を作るのも53万食。晩ご飯もw
凄いな。

当たり前だけど。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:16:53.29 ID:7R4+PO/60
私の避難民は53万です
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:18:27.54 ID:y24AAMm30
アホか、実際はほとんど家にいるだろ。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:20:18.66 ID:Hj9SZc1F0
気圧    930→935
台風の目 小さい→ややだれてきた
海面温度 30°→ 29°℃
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:22:06.29 ID:qhw43MDb0
まっすぐ北へ行けばいいのに
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:25:42.10 ID:6fUuwUsP0
米軍が上陸するんだな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:28:10.70 ID:5Zi8ROhd0
>>96
沖縄の米軍様が台風でお困りだからおまえ人柱になれよ
天災をしずめて差し上げろ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:28:11.03 ID:zaC+VjqdO
>>107
大陸か半島にいけよと毎回おもうよな…
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:31:43.70 ID:PkOZCkFI0
大型台風のどさくさに中国人民開放軍が尖閣諸島に100名上陸。
上陸後まもなく全員が行方不明。海に飲み込まれた模様。

なんて  w
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:34:55.86 ID:a1xLOoVC0
半島に行けばいいのに
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:37:18.40 ID:9rtlDGcz0
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:44:43.94 ID:rVxVj+ij0
>>69
この家、道路に建ってるのかと思ったら、すっごい薄い家だったみたいだな。
お前が優雅に見下ろしてるマンションからのビル風でやられてる。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:59:35.52 ID:CFi5sdKC0
速さ 30km/h
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s

はいヘタレ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:07:04.25 ID:wlzk0lKn0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14085l.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1408-00.png

見れば見るほど樺太も千島も日本の領土でいいんだな、地勢学的には
そして日本海はやっぱり日本海という名称がふさわしい

あとここが台風対策をまとめてる
http://sii.31672.bbs.xria.biz/
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:08:51.50 ID:DRsuZ2jw0
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:09:05.93 ID:XL0TLgdt0
結局すかしっ屁だったんでしょ?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:20:39.72 ID:6TMozNEf0
八号様
日本を綺麗に洗い流して下さいませ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:24:00.50 ID:VytFJXfu0
本土はこれからコロッケだよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:27:42.53 ID:h+30l0hp0
避難ってどこに避難しろとw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:28:10.34 ID:Gmn9IlRl0
海水温は1〜2か月遅れるからな
まぁ7月だから急激にへたれてもしょうがない
今年の8-9月が見ものだな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:30:23.13 ID:iLU306wp0
>>25
頭悪いな、窓開けろよ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:32:01.13 ID:blZ9gVO3O
首都圏直撃すればいいのに
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:33:02.12 ID:4HlSskkU0
945hPaになったね 
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:35:05.32 ID:n2S2Q/utO
なんだか異様に空気が暑くてこっちがヘタレそう
127ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/08(火) 16:35:36.32 ID:/rz5KdzhO
畑のアスパラの様子を見て来るかな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:35:56.03 ID:1d38HQ6e0
台風かと思ったら真夏日だったでござる
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:36:14.25 ID:wie4qxCS0
速度が落ちなかったので海上から得られるエネルギー量が少なかった
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:38:30.54 ID:9rtlDGcz0
>>127
風に飛ばされてアナる入らないように蓋していけ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:40:09.31 ID:MJPqRhmy0
避難勧告がずっと出てる沖縄市だけど、
台風全然たいしたこと無いよw マスコミ騒ぎすぎw
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:42:13.77 ID:bl8mbZzC0
>>69
ハウス組み立てる前のパネルを配置したみたい
このまま組み立てると出来上がりで良いだろ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:44:47.82 ID:SPA3E5eL0
朝6時の段階で、民族各局の予報師は台風は発達すると言ってたんだが
弱くなると言ってたのはnhkだけだな
流石nhk、、、余り観ないけど
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:47:10.93 ID:zMw70SpY0
台風8号は北進を続けているが
予報では右に曲がるみたいだが
右折禁止だからな こっちくんな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:52:01.50 ID:kfqyer330
しかし今日は暑いなり…湿度が有るのかぇ?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:53:00.89 ID:SejT3/L10
湿度も温度も高い(´・ω・`)
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:53:38.18 ID:c+oQ4XkI0
太陽光パネル設置してる家が吹き飛ぶのを見てみたい!
ついでに鹿児島の京セラ太陽光施設も吹き飛ばされろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:55:38.05 ID:nOEAlu7k0
しかしもう勢力は維持〜下降に入ったな
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:05:19.63 ID:SejT3/L10
台風が過ぎると梅雨明けだな
暑くなりそうだな(´・ω・`)
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:07:13.73 ID:4Hkb05VY0
910下回らなきゃ大した事ないってどういうことなの?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:09:56.82 ID:wKpy5MqxO
さっきニュースを見たが沖縄はシャレにならんな。
台風の勢力が弱まってくれないかなぁ。
本土上陸はマジ勘弁 ><
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:10:16.54 ID:SejT3/L10
>>140
気圧が高いか低いかの問題

現在沖縄本島は暴風雨だけど
日本全国いい天気ってトコですね(´・ω・`)
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:10:34.59 ID:dvfPACcx0
ちょっとだけ風雨が弱くなったから買い出しに行ってきたよ。サンエー、かねひでは当然休みだけど
ユニオンとローソンはいつものように頑張って営業中だった。
今夜の食料と1日遅れのコロッケ準備して不安無しw
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:15:50.12 ID:4Hkb05VY0
>>142
気圧が低い方が海上でドンドン発達するって感じか
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:19:18.75 ID:sqqml+O60
上陸するころには並みの台風になってそうだ。
早明浦ダムがいっぱいになるくらいに適度に降ればいいな。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:20:53.66 ID:iLU306wp0
さっきから停電しばらくして復興の繰り返しが続いてる。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:25:53.31 ID:SejT3/L10
>>144
ストローみたいなものよ
吸うと気圧が低くなって液体を吸い上げるでしょ

低気圧は下から上に高気圧は上から下に
雨は液体で下にあるそれを上に持ち上げる
風は吸う量みたいなもの

まぁストローみたいに密閉されてないから
周りの気圧にもよるけどね(´・ω・`)
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:30:05.36 ID:MQeuR2j0O
>>48
おまえがくたばれ
おまえも台風の被害に遭って死ねよwwww
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:36:34.66 ID:TEaLdlFV0
>>108
さっきNHK でやってたが
米軍機は60機ほどを韓国やグアムへ退避させたとさ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:39:37.04 ID:RfTy60xJ0
明日には沖縄から遠のいているけど、洗車を忘れるなよ
洗車しなかったら半年後にはサビが出ているぞ。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:40:02.83 ID:ZDUchuPP0
>>149
韓国様のお許しは得てるの?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:43:43.00 ID:PoCGz+JQO
世田谷だけどコロッケ必要?
153スズキ輸送梱包従業員一同@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:53:22.27 ID:Hef7MenOO
沖縄県は 実質上 韓国領なので どーなろうが知ったこっちゃないわ
どうせなら派手にメチャクチャにして欲しいわ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:53:26.51 ID:SejT3/L10
>>152
16個買っとけ

沖縄宜野湾市マジで生きてるか?
ライブカメラが真っ白で何も見えない(´・ω・`)
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:53:53.51 ID:3PLPfo1H0
>>152
喰いたけりゃどうぞww




こっちは明日明後日ごろに来そうだな…、仕事なのにな…。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:06:34.68 ID:3PLPfo1H0
北海道方面地震注意!!!!!
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:07:51.25 ID:4+fG4P4C0
少し弱体化したか?
この様子じゃ関西辺りに到達する頃には相当弱まってるだろ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:08:21.95 ID:3PLPfo1H0
何か凄い事になってるな…。
北海道ででかい地震があった模様。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:10:41.24 ID:hpQIc27k0
映像見せろよ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:11:16.70 ID:SejT3/L10
胆振地方ってドコだ?地震大きいぞ(´・ω・`)
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:13:22.65 ID:Z8IrIhtM0
た・・・胆振
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:14:03.86 ID:VGreOqsU0
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:15:13.31 ID:rxAk0e8qO
震源が変な場所やな
火山か?(´・ω・`)
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:16:39.85 ID:3PLPfo1H0
津波の心配はない模様@NHKラジオ
苫小牧近辺らしいね、震源地。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:17:50.43 ID:zMw70SpY0
よしよし、思ったより曲がらずにまっすぐ行っているな
右折するな!干ョンが待ってるぞ!
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24d/1408-00.png
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:20:35.90 ID:45WqJCk60
そのまま真っすぐ朝鮮半島に逝けばいいわ
最近気象庁の台風の進路がおかしいんだよな、日本に当たればいいみたいな願望でもあるんか?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:42:42.49 ID:xEU8QJpdO
>>1
53万人もどこに避難するんだ?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:45:54.72 ID:ikszAMda0
この台風思ったよりショボイんだが
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:46:38.16 ID:bumOVMeb0
どこに避難すればいいんだよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:48:01.59 ID:G+4bJuOq0
とりあえず上海に多少かぶるっぽいな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:52:04.20 ID:m7U7Vtpn0
右折するのは偏西風でまあ解るんだが、なんで志摩半島あたりでちょっと北へ振るの?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:57:24.19 ID:pcWF6dAk0
トンキンにいく頃になって最大勢力になり
スカイツリーが倒れてトンキン市民が串刺しになればいい
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:59:38.21 ID:+PvfujqV0
九州には上陸するけど後は太平洋上っぽい進路だね。
九州沖縄は大変かもしれないけど、その他はたいした影響ないでしょ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:00:22.62 ID:zMw70SpY0
なんなんだ!このキチガイみたいな予想進路は
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1408-00.png
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:07:49.28 ID:thVjN38x0
>>174
元々が鹿児島熊本あたりに上陸予想だったから今でも何かの根拠が有っての進路予想だろう。
何年か前の韓国の気象庁による「日本壊滅希望進路図」とは違って。

ただ、現時点までは順調に朝鮮半島を目指しているので、そのまま頑張って欲しいなぁと。w
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:10:40.82 ID:yuxLE7G8O
>>174
わざとかよ8号!
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:11:24.33 ID:CJbanflN0
もう避難勧告の連発。マスコミが叩くからこうなる。

課長、どうします。
出しとけ出しとけ。なんかあっても出しときゃ言い訳できる。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:12:07.32 ID:G+4bJuOq0
いや、少なくとも沖縄は直撃したんだし避難勧告は妥当だろw
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:12:22.35 ID:JwMnMcyu0
本州上陸だけはなんとか避けてほしい
九州沖縄四国は仕方ないだろう
関東は来ないでほしい
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:13:58.95 ID:zMw70SpY0
もし台風8号がこの予想進路とまったく違うコースを辿ったら
気象庁に在日干ョンがいるかもな?
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:14:19.75 ID:agt2FwSM0
>>154
330沿い停電中
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:15:00.77 ID:OBjug1Ur0
やはり韓国じゃなくジャップ国を直撃かw
ジャップがいかに地球に嫌われているかがよく分かるなw
ジャップは地球一の嫌われ者w
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:18:46.48 ID:zMw70SpY0
気象予報士の資格を取っても影響が大きいから台風の進路予想を
してはいけない事になっている できるのは気象庁だけ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:18:47.30 ID:rmZgLZVL0
>>174
日本旅行後サハリンで解散か
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:19:57.51 ID:DFDfsWWg0
>>182
なあチョンはお祖母ちゃんで筆おろしするって本当か?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:20:42.22 ID:t/5aBLa30
こんなのスペックや進路見ただけで警報の有無関係無く危ない台風なのは分かりきってるのに
特別警報の品位を落としたとか言う奴の意味が分からん。
警報の有無が無いと行動出来ないの?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:24:25.56 ID:qbYPR5Lz0
>>175
偏西風と気圧の谷の関係だからしゃーないだろ。
今回は梅雨前線が先にあったので、組み合わさって更にややこしいことになってる。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:26:29.95 ID:G+4bJuOq0
今の感じだと長崎あたりに上陸して広島から四国通って抜けて行くルートかな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:26:46.44 ID:thVjN38x0
幸いというか、流石というか、沖縄方面での大きな被害の話はないみたいだね。
「だから洗濯機は水入れて結んで置けと言っただろう!」って、ほのぼのした話ぐらい?

韓国だと毎回大被害を出すから、奴らは馬鹿だよね。
だから今回も、朝鮮半島直行希望。
久しぶりにクレーングルグルとか見たいなぁ。w
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:28:44.84 ID:+PvfujqV0
>>174
平面の地図だから変に見えるだけ。
地球儀上だったらそんなにおかしくもない。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:29:15.04 ID:zFUCMUTg0
日本各地で河原を不法占拠しているどこかの国の人たちが流されるかもしれないな。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:29:44.90 ID:GqbyobOv0
金曜日飛行機で羽田から福岡 いやな予感・・
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:30:45.59 ID:RNg1z4IX0
そんなにすごいのですか
フィリピンのはバラック小屋だし防波堤もないしでねえ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:30:49.14 ID:qbYPR5Lz0
ニュースじゃやらないが、今中国と北朝鮮が絶賛大干ばつ中なんだよな。
皮肉というか。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:04.41 ID:G+4bJuOq0
衛星画像を連続再生させると
16時半ぐらいから北東に進行方向が変わってきてるな
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:44.53 ID:lA4/1Fck0
>>1
これで、また補助金ゲット?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:36:59.99 ID:RNg1z4IX0
アンチ米軍テント小屋は大丈夫か
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:47:30.07 ID:3PLPfo1H0
>>191
岡山の変態糞土方が危ないな…。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:49:29.61 ID:Toy3C09FO
>>182
おまえも巻き込まれるんだぞ。
わかってるのか?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:51:21.81 ID:6OaaHAip0
こんな人数どこに避難すんの?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:53:59.53 ID:Ce7ZPwnpO
>>194
シナなんか、空気清浄機だけじゃなく、河川の浄水に加えて、海水浄水&淡水化施設をバンバン作らないと。

南シナ海で侵略してる場合じゃない。
本当にアホだよね。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:57:03.62 ID:thVjN38x0
中国に必要なのは、大幅な人口縮減。
地球のガンだからね。

朝鮮人も同じ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:03:46.73 ID:n+LaAZCuO
>>198
あ^〜
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:03:52.10 ID:y71D7T2B0
避難所の運営費って
どうするんだろうか?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:27:09.12 ID:4f7n+s9e0
日本列島だったら2桁の死人が出てるな。
沖縄にとっちゃこんな台風いつものことでアイスの蓋を舐めるようなもんだよ。
東京に雪が降ったとかで大騒ぎするような事でもない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:33:32.59 ID:J7YtVeNS0
東京に雪降って避難する奴いないよ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:37:00.78 ID:thVjN38x0
>>205
東京の場合、少々地震で揺れても誰も騒がない。
他の県、特に九州とか関西とかだと大騒ぎしそうな震度でも全く動じない。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:03:57.46 ID:12h6sH640
これは日本海側にそれるコースだよ。
朝鮮半島には届かないな。
日本縦断はないわ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:06:18.15 ID:wlzk0lKn0
>>207
東京って大して地震のない地域だぞ。311以降は多少免疫がついたようだけど
震度4程度で大騒ぎするじゃん。他の地域の方がよほど揺れる。九州は桜島や
温泉があるから東京とは比べ物にならないぐらい揺れるんじゃないかな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:12:11.90 ID:VytFJXfu0
東に進路きたよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:13:40.14 ID:MQeuR2j0O
沖縄県民の慌てて苦しんでる姿見てると楽しくて仕方ないわ

それに四国で釣りして死んだジジイは自業自得だわな ざまあみろだわ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:21:53.45 ID:thVjN38x0
>>209
お前、東京の人間じゃないね。
震度4で大騒ぎ???
どこの話だよ、それ。

ついでに言うけどね、東京がやたら揺れるようになったのは25年以上前のこと。
当時「関東大震災と富士山噴火が重なる!」って大騒ぎになったんだけど、そんなの全然知らないようだね。
まあ、君は当時生まれても居なかったんだろうから仕方ないけど。
だから3年前の震災の時も、「お?大きいな!!」ぐらいのことだった。

仕事の出張でお見えになる関西方面の方は、揺れると面白いほど驚くね。
そして、何も無かったように平然としている俺たちにも驚く。w
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:23:52.49 ID:SOekWcwT0
急に蒸し暑くなったお。。
台風接近と関係あるのかな。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:24:42.20 ID:xHSLgvx40
>>1
スレタイだけ見て またまた正解 =執念の反日逆ギレ 火病復讐型ストーカー アジョッシ・オッパ >>1名前: 幽斎 ★
(ウリ同胞・イメージ画像)
 http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/r/e/a/realjapanese/20130625051102f75.jpg 
 http://blog-imgs-50.fc2.com/k/o/r/koramu2/fabyon.jpg


>>1名前: 幽斎 ★が立てた、最近の日本叩きスレ↓ =去年大暴れしていた、やはり 【性格の悪さ=ウリ民族性の悪さ】が スレタイにも滲み出ていた
                                    通名=「丑原慎太郎φ ★」か? 逆ギレ【火病】発狂しながら 素早く次スレを立てる点など、共通点がある。


【国際】台湾人留学生「日本人へのイメージが変わった、アジア人差別はかなり深刻。私たちは早く目を覚ましたほうがいい」★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401384772/l50

【国内】櫻井よしこ氏「在日に対するヘイトスピーチは日本人の誇りの欠如が原因、中韓と同じレベルに落ちる」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400808455/l50

【人種差別】「ジャパニーズオンリー」店にも…貼り紙に傷つく外国人「信じられない、こんな事が放置されて失望した」★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398763242/l50

【社会】アンネの日記、被害が多かった杉並図書館 4ヶ月の特別展「差別を無くすアンネの思い受け継いで」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398763179/l50

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチ問題について憂慮される ★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398999254/l50

【社会】なぜ、沖縄人は本来の名前を隠すのか? JR福知山線脱線事故が遺した、沖縄差別の歴史と記憶★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399127633/l50

【英紙】W杯のユニフォーム 日本が最悪 韓国は高評価・・・「工事現場の作業員が着るチョッキのような保護色」日本を皮肉
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401503120/l50

【台湾紙】円安でも輸出が伸び悩む日本製品とは対照的 韓国製品の輸出は4年間で38%増と好調に推移
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399178055/l50

【産経新聞の知性】近くて遠い「反日チンパンジー・中韓」より、遠くて近い「親日・インド」を大事にすべし★2 ・・・・・・▲▲▲ ”産経新聞の知性”などという、記事には無い、個人的な 逆ギレ火病
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399088337/l50                                   発狂的な絶叫を ついつい火病り スレタイにしてしまい、"出自"がバレ自爆。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:28:46.38 ID:J7YtVeNS0
台風が南から暖かく湿った空気を運んできてるんだよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:31:25.92 ID:J7YtVeNS0
アンカー付けなかったら間に巨大なレスが
まるで台風のようだ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:43:35.75 ID:wlzk0lKn0
>>212
年寄りであることを誇るな。俺は東京にも時々住むんでね。東京は20年以上前から
震度3でも大騒ぎする土地だよ。3程度なら騒がなくなったのが311以降だ、それでも
東京は全然地震らしい地震のない土地だ
お前の書き込みからは井の中の蛙という言葉を連想するよ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:48:37.65 ID:SejT3/L10
>>212
そうか?3年前の震災の時
東京は結構な人数が怖かったと喚いてたし
電車止まって帰れないって騒いでたぞ(´・ω・`)
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:49:05.49 ID:3PLPfo1H0
>>216
そのせいか天気は曇っているんだがえらい事蒸し暑い@福岡
何なんだ21時に31℃って…。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:52:49.19 ID:nIiqEd+XO
四割もじゃ逃げるとこないだろ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:54:49.91 ID:5hl4WzYJ0
>>190
いや、円筒図法じゃなくて円錐図法だから地球議上とは大して変わらないよ
朝鮮半島に、まさに”神風”みたいな偏西風が吹いてるのが原因
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:55:45.34 ID:wlzk0lKn0
>>212
20年と25年なら大して違いはないな、書いてること自体は別におかしくない。お前が
東京から出たことがないなら25年は大した長さでもない。むしろお前の方が年下かも
しれない。でも東京は弱い地震で大騒ぎする土地だ。揺れで棚の中身がぶちまけられて
断水が起きるような地震が日常的に起きる土地は日本のあちこちにある
お前は揺れない土地のちゃちな地震耐性を誇る井の中の蛙だよ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:57:39.76 ID:B828zbUG0
これから九州・四国と台風が通っていくが数日クラスの停電も覚悟してしっかり準備しとけよ
設備修繕費と人件費を削った電力会社に昔のようなマンパワーはない
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:01:20.15 ID:Z9LlpdqB0
油断してるとこの隙に尖閣とられるよ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:02:16.71 ID:lWVC16Mr0
53万人て島根県の全人口じゃん
鳥取だっけ?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:06:33.00 ID:PkOZCkFI0
Nステ見ると台風の勢いはすごな。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:08:08.65 ID:I6d+t9BY0
木曜日に東京直撃か
正直わくわくしてきた
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:09:17.32 ID:zIzQoNAT0
すっかり弱っちゃったな
台風の猛威もここまでか
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:16:18.11 ID:ed/yXhtk0
明日明後日の小学校休みになっちまった。親としてはえらいめんどくさい@熊本
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:26:51.12 ID:rr/q/3up0
太平洋高気圧がけっこう頑張ってるな
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:32:48.18 ID:g6WzIJ3L0
反日県民ども
自衛隊に土下座して助けてもらうんだなw
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:38:27.95 ID:esIcpoCF0
梅雨前線に沿ってもっと南を進むと予想
日本列島が台風の左側になれば被害少なくて済むんだけどな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:47:04.07 ID:SvvXcRI20
>>226
鳥取県だ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:49:43.34 ID:WliJZmBfO
まさかまさか、大嫌いな自衛隊に助けてもらうとかないよね?
死んででも自衛隊は拒否しろよ。お国のためにさw
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:51:00.04 ID:wlzk0lKn0
今回被害がなかった地域の人も備えはしておいた方がいいよ

台風対策
http://www.tenki.jp/docs/note/typhoon/page_5

地震対策
http://www.fdma.go.jp/bousai_manual/

防災備蓄
http://www.city.sakaide.lg.jp/site/bousai/bichikuhin.html
http://www4.ocn.ne.jp/~fuguchan/ido/saigai/saigai.html

2ちゃんの台風対策
http://sii.31672.bbs.xria.biz/
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:52:29.03 ID:wlzk0lKn0
>>235
チョン市民はすぐに撤収したらしい
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:54:57.56 ID:wlzk0lKn0
本気で勘違いしてるやつは少ないと思うけど
沖縄で反日反米をやってるのは本州から行ってる在チョンと在シナだからな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:59:52.01 ID:5Zi8ROhd0
沖縄県民が嫌がるとしたら大体米軍で
自衛隊嫌がってるやつなんかほとんどいないのに
アメポチはわざと混同させて「自衛隊を嫌がる沖縄県民」のレッテル貼るんだよな
相変わらずやり方が卑怯で古い
240名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:00:57.07 ID:hkTUKpij0
明日以降スピードダウンじゃなくてスピードアップしてくださいませんか
木曜日一日名古屋で吹き荒れてくださいませんか台風8号さん
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:05:37.82 ID:+EZg6BF90
台風の度にコロッケやるもんだから、ネタが尽き気味。
じゃがいも、にくじゃが、カレー、おから入り、クリームもかぼちゃもやった。さつまいももさといももやった。
枝豆も入れたし、チキンライスのコロッケだってやったし、炊き込みごはんもやった。ゆで卵一つまるごと
包んだりもした。
今回はジャーマンポテト風にでもチャレンジしてみるかな……
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:06:46.21 ID:OcX8zE0JO
オスプレイで救助されるくらいなら死んだ方がマシアル
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:08:42.40 ID:IlrqqLvR0
沖縄県民どもは全滅しろ。
米軍の皆様、どうかご無事で。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:26:15.44 ID:tc8Lz5Ed0
>>242
顔にちゃんと書いとけよw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:33:01.06 ID:uGng/+sq0
54万人に勧告を出して、実際避難したのは944人だって。
はなからオオカミ少年になってやがる。ざまあ見やがれ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:44:55.97 ID:tc8Lz5Ed0
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:35:02.22 ID:9RdUCBKyO
予測進路に悪意を感じる。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:00:02.56 ID:l5sF4zBf0
去年の伊豆大島では勧告さえ出なかったけどな
あれはひどかった
町長が共産党だから騒ぎにもならず
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:03:23.00 ID:SqWVZ8ARO
本島内に避難するところあるの?
250ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/09(水) 03:11:47.99 ID:cLer94eTO
札幌は、乾燥した冷たい風です。割と台風が来ると必ず恒例かも。
かなり冷たい風です。
蒸し暑いとか言ってる地方が信じられない。
251ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/09(水) 03:17:17.77 ID:cLer94eTO
で、ここ4日は冷たい乾燥した晴天の日が多いです。含む、現在の札幌。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:17:45.88 ID:en0wJNnd0
大阪クソ暑かった
温度もさることながら湿度が異常に高かった
今ちょっとマシだけどね
てか、嵐の前の静けさでコワヒ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:18:46.82 ID:b1xkYxhUO
4割ってスゲーな
ヤバくね?
254ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/09(水) 03:23:31.81 ID:cLer94eTO
さわやかな初夏の札幌、ようこそ。


札幌
8日24時実況
天 気
--
気 温
20.3℃

西北西1m
湿 度
82.9%
積 雪
cm
視 程
--
気 圧
1010.7hPa
255ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/09(水) 03:34:57.37 ID:cLer94eTO
北海道 気温

1.北海道 札幌
20.3℃
2.北海道 富良野
19.5℃
3.北海道 焼尻
19.4℃
4.北海道 奥尻
19.4℃
5.北海道 神恵内
19.1℃
6.北海道 東川
18.9℃
7.北海道 稚内
18.9℃
8.北海道 比布
18.8℃
9.北海道 江差
18.7℃
10.北海道 沓形 10.7℃
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:43:02.39 ID:cvVS4J1nO
台風や大雨、積雪の地域はランドクルーザーやムラーノ、パヂェロを一台用意しておけよ。

タクシー会社も自治体もレンタカー屋も。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:52:33.17 ID:BAX72bjj0
>>243
分断工作ご苦労様
黄色いファシストのシナチスは死に絶えな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:53:24.88 ID:uU+sC6Z9O
ちょっとオスプレイ見に行ってくる。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:07:36.75 ID:Ty5UcN5r0
コロッケ食べましょうね(・∀・)
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:09:29.82 ID:j6xyHfJb0
なぜ台風が韓国名なの?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:09:35.50 ID:vZMY7qQu0
>>241
ひじきの煮物まぜるやつ美味しいよ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:10:39.55 ID:KxCdm3rX0
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:24:52.44 ID:xXMTvhAK0
沖縄では台風時にコロッケなんか食べない。
沖縄では、ひらやーちーか、ソーミンチャンプルーが台風食。
そもそも窓を〆切るのに揚げ物なんかやるかバカ!

沖縄生まれで沖縄育ちの沖縄での台風を理解してる職員に警報や注意報は任せるべき。
あんまりにも大袈裟過ぎてバカなんじゃないのかとしらけるレベル。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:25:57.29 ID:Jt0Tf9M60
沖縄の人からしたら、いつもと同じ程度の台風なのに
なんで大げさに避難勧告出してんの?って感じだろうな。
メンツ丸つぶれで沖縄電力と連んで停電放置している気象庁無様だなぁw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:30:35.67 ID:iWoO1wjb0
台風って風を吸い込んでいるわけだから
中国の汚れまくった空気を吸い込んで、日本に撒き散らして行くということ?
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:48:10.24 ID:tOb3yAtw0
昔宮古に行って台風近づいて来た時、地元の人は、こんなの台風と言わない、大したことないよー、と平然としてた
その時、島民もすごいと思った台風は風力発電の鉄塔もげた台風で、とは言ってたが、その時も危ないから家にこもってたと言って避難は聞いてない。人的被害もないのでは?そんな時外出自体が用水路見に行くようなもんだし。
その時小屋がぶっ飛んで違う場所で発見とか、しまい損ねた牛を家の屋上で発見とか、どこまでほんとかわからん話は聞いて、沖縄の台風スケール違うなーと感心したのは覚えてる。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:48:32.92 ID:KxCdm3rX0
>>265
それは春に中国方面からやってくる低気圧
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:06:17.95 ID:Yr6QTZ5lO
台風ごときで避難勧告とかアホじゃねえの? それに住民はこれくらいの事で避難とかどんだけビビりなんだよ
ただの雨と風じゃねえか

何をそんなに警戒する必要があるのか意味わからんわ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:52:56.15 ID:jpI9eiJo0
>>264
まあ、人的被害はまず出ないだろうけど
もうちょい東寄りだったら被害は倍位になったかな

夏は予想難しいから、伊豆の事もあるし、外して無様と言われようが出すのが正解だろうよw
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:31:15.19 ID:OKtEyDGy0
>>268
農業被害だけで頭が痛いし、
市街地がやられたりしたら、損害保険会社はとんでもないことになる。

大風は来ないに越したことはないんですよ。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:12:22.50 ID:Yr6QTZ5lO
>>270
そんなの設備環境のレベルが低いからだろ
台風に備えられるくらいの設備をしてれば被害なんか出ない
だいたい雨と風ごときで農作物などがダメになるとか どんだけショボいんだよ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:46:45.52 ID:tUPnrtRv0
気圧が下がると沸点が低くなるため早くお湯がわくから吉
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:24:24.03 ID:+Vr5uH0kO
>>271
どこにお住まい?wトンキンなど大都市では大型台風は
勿論雪がちょろっと降っただけで交通機関マヒするは
歩行者が腿上げみたいな自殺行為歩行して
滑って受け身も取れず大怪我とかパニック起こしてますがw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:58:39.54 ID:vFWp9t/gO
>>273
そんなのその国が貧国なだけだし 歩行者も鈍臭いうえにただの不注意だろ 馬鹿かおまえは
275名無しさん@0新周年@転載は禁止
18:30
和歌山県田辺、白浜、すさみ上陸

23:30
(静岡県浜松上陸)

00:20
(静岡県御前崎上陸)

01:30
(静岡県南伊豆、松崎上陸)

04:00
千葉県館山、南房総上陸


ところで昔よく変わった人がいなかっただろうか。
エヘラエヘラしていて、全然人の話を聞かず行動したり一方的に喋る、
平気で他人の家に入る、他人の物を取る、持ち帰る。

成人後も、頭はよいのに全く善悪の判断の付かない言動をするのでどこの会社もクビになる。
立場がわきまえられず、常にエヘラエヘラしながら他人の悪口ばかり言って歩いて止まらない。

「誰々が〜って言ってたよ」と聞いた人が怒るように話に色を付けてどんどん創作する。
特徴は話すときに異常に身体を密着させてニヤニヤしながら話す、
決まって大勢の前では何も喋れない。
普通の人なのに暴力的な人と見ると病的に怖がり、尋常ではなくペコペコするなど共通している。

現在統合失調症と大まかにくくられているが、それは見た目で判る知的しょうがい者も含むが、
そうではなく、見た目の知的しょうがいのない、脳の発達しょうがいである。
遺伝子レベルの異常者はアスペルガーなども代表的だが、昔は精神分裂症と言った。
精神分裂症は、自分より劣る者を見ると脳が異常興奮してしまい、陰で他人の悪口を聞くと嬉しくなって限度を超えて止まらず、
そのうち人間そのものをトコトンまで見下してしまうようになり毎日毎日そればかりになる。
大体3〜6歳の発育段階である。

厄介なのは作り話で聞いた相手が怒るのに酔いしれてしまい依存すること。
毎日毎日作り話で他人を喧嘩させる。
中には子供の作り話に乗せられて学校や警察、自治体役所、文部科学省、政党、マスコミと架空の話を一人で訴えまくってマスコミに笑われた親もいた。
小動物を殺したり、人を絞め殺したりするのもその延長。
早く精神分裂症を通報し隔離入院治療するようにしないと社会の害となる。
こういう人のせいで大事な事実を報告しても本当か疑われる上に、一番の問題は家族はおろか本人がしょうがいに気が付かないことなのである。

これは認知症として対応するといい。