【経済】「景気悪くなった」23.5% 半年ぶり増加、増税で負担感 「良くなった」は13.5% 日銀調査 [7/3]
1 :
かじりむし ★@転載は禁止:
2 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:04:13.70 ID:a/8ueZ6Y0
実感できなきゃ相当な無能
3 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:04:30.04 ID:7dOIR0k00
そりゃ増税したらそう思うのは当然
これからだよ
4 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:04:51.18 ID:gTO3CuL/i
自民党って国民の生命と財産を守る!
とか偉そうにほざいてるよな
底辺は対象外と言ってないから
こいつらも大嘘つきやな
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:05:42.70 ID:oYE38QDM0
うん。ものすごくあたりまえ。
5%と8%の違いって大きいよな…
なんか買うと約一割持ってかれると思うと
買い渋るわ…
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:05:55.54 ID:kDXHUBSk0
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:07:55.04 ID:ReX5TGI80
凶作の時代に年貢の取り立てが厳しいだよ…
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:08:17.07 ID:bH9W5ZuN0
実感できないやつは国民じゃないから
さっさと日本から出ていけ
>>7 財務官僚のとその走狗たる外道どもを甘く見てはいかん。
100パーセント上がる。そういう連中だからこそ震災以来の縮小すらも想定内とか言い張っている。
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:09:05.16 ID:9V6drzxJi
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
日本人が優秀だとわかると困るので、それに嫉妬しているシナチョンや左翼どもの工作が必死過ぎて笑えるw
増税してから消費減ったのが戻らなくてヤバそう
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:10:37.14 ID:AEmBRCP20
数千円の税抜き値札でも、支払いのレジで えっと思うことある
8%の消費税は、貧乏人にはかなりきつい
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:11:56.52 ID:1tmCYY+A0
まじでヤバいわ
消費悪過ぎ
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:11:57.68 ID:A2ksRs2h0
橋本の時の二の舞にしかならないということは増税前からさんざん言われいたことだろ。
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:12:08.90 ID:fcj+iEFXO
こういう時に消費税下げを公約にする政党出てくりゃいいのに
税金、燃料費等生活のランニングコストが上がって収入が増えないんだから当たり前
クッキーの中身のなさよ・・・これが不景気かと
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:13:08.18 ID:1e0aoiNF0
1000円でカット出来たのに、今では1080円だからな
クシもくれなくなった
80円値上げとか、そりゃないよ
円安にして大企業を潤させ、その後、循環で庶民も潤わせるというアベノミクス政策だが、
実際、庶民の事は考えていなく、大企業のみが潤えばいい。
庶民はついでに運よく潤えばよく、うまくいかなくても、それでいい。
と思っているようにみえるアベノミクス
買い物いってもつらいもん
以前は常時88円で買えたアイスが100円超え
チキチキボーンは188グラムから160グラム台になってる
パスタも500グラム200円以下だったのが450グラム200円超え
買い物してても楽しくないどれもこれも手を出せないと
ためいきばかり
バターは2年くらいは前は298円だったのに今400円以上
こんな物価のあがりかた以上だと思うんだけど
政府は物価あがらないようにできないの?
22 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:13:31.27 ID:gTO3CuL/i
消費したら8%のペナルティ
これで良くなるはずないだろw
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:13:56.34 ID:1tmCYY+A0
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:15:07.96 ID:UOhoR6ET0
>>11 ネトウヨ「自民のやることに反対する奴は左翼」
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:15:36.39 ID:ovlOVo9si
>>3みたいな、軽い書き込みと
長文のやつとでは、貰えるお金は同じなの?
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:15:41.67 ID:A2ksRs2h0
で、増税をあおった新聞の売り上げはどうなっているのかが気になるところだな。
>>23 今まで民主党に入れたことなかったが今度は入れたくなる
そんくらい今の自民はやばい
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:17:42.90 ID:Ul6fvVKF0
そりゃ上に金集めることしかしてないし
企業も海外で売ることしか考えてないし
29 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:17:50.32 ID:CYWTJgPH0
体感的には求人状況が悪くなってるように感じる。
>>19 5%内税から8%外税の
便乗値上げ多いよな…
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:18:24.08 ID:P3EwO2tk0
>>27 民主党は自民と一緒に消費税上げに必死だったわけですが
一貫して減税で本当にやっちゃいそうなのは共産くらいだろうな
政治家官僚全員SHINE
33 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:19:20.46 ID:loAtQP4bO
1000円カット 今は1080円カット 税金部分だから しょうがないぞ。 しかし、ガソリンスタンドって 人見るのかね? 表示はレギュラー168円だったが 支払った金額単価は179円だった。
おかしいだろ? たまにしか行かない通りのスタンドなのだから そうなのか?
2度と行かない…
良くなるわけねーわな
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:20:07.08 ID:OqdiwXP60
実情は不景気メイキング!
クソノアベス
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:20:13.50 ID:QCom6wE70
これでも自民党は国民からさらに税金とろうと画策中ですから。
「携帯税」とか典型だろ。いかに多くの国民から金を毟り取るかばかりを考えてる。
で、法人税は減税です。
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:20:47.56 ID:Q3FKojnJ0
つーか税抜がマジで腹立つ
8%て意外とでけえわ
特にスーパーでの買い物が財布的にも心理的にも凄く負担
もう官僚という言い方はやめてお代官様と言ったほうがいいな
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:18.51 ID:ovlOVo9si
>>26 政府広報は利権を貰えれば
売り上げ落ちても暮らしはいい
フジテレビがまさにそれ
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:39.97 ID:WgB14X7d0
物価上昇で賃金据え置きだとどうやっても生活は苦しくなる
安倍はサービス残業合法化とか単純労働者の大量移民とか自由貿易とか
謳ってるから実行されればむしろ賃金下がるかもしれんね
どんな奴が自民党を支持してるのか気になる
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:52.30 ID:V7tN4jPq0
デフレ円高のときならまだ将来を考えて消費税3%上げもありかと思ったが
金持ち優遇の円安政策、その上大企業法人と公務員は超優遇だもの。
これじゃ民主のほうがずっとマトモだったわ。
インフレが○で、消費税増税が??という理屈が分からない。
表示価格が上がったら貯蓄しなくなって消費が増えるんですよねえ。
近所の1000円カットは、1080円化に合せて機械を新調したのにまだ1000円で頑張ってるわ
ぶんどる量を増やしたんだから、そりゃ不満も増える。
富の再分配で人々の気持ちをどう改善させていくかが役人と政治家の腕の見せ所(棒)
45 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:23:17.29 ID:tPmM9IW10
毎日スーパーへ買い物に出かけるが食料品の値上がりは半端じゃない
お札が飛ぶように消えてゆく
インフレ期待で安部ぴょんは大喜びらしいが庶民の暮らしは格段に悪化している
こら、早く元のデフレに戻せ、阿呆ぴょん
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:24:04.63 ID:w5wI0Dw60
便乗値上げが酷いね
安物のスニーカーを履いているが、3月まで税込み980円で、
特売なら780円になる商品が、今では税抜き1180円になった
今まで履いていたのが底に穴開いてきたし、買い控えもできない
何とかしてくれ
47 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:24:28.84 ID:V6EeWNSy0
まだまだ上流層や富裕層に流す金が足りねぇ!
携帯税・死亡消費税・配偶者控除廃止・年金3号廃止……もっとこれから色々なの考えるからな!
でも法人税は減税すっから!
反対するやつは反日ブサヨと在日チョン!
48 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:24:34.25 ID:kDXHUBSk0
自民党政権はいつまで続くの?
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:25:47.40 ID:SL6OtGFm0
>>40 自民党が愛国政党だからに決まってんだろ!
日本を守れるのは自民党しかいない!
なお、自分の生活はどうでも良い模様。
>>27 何に期待してるんだよ
異常な円高の状態で大手が財務上では不渡確定と言われてたんだから
連鎖倒産起きてる最中に消費税アップにエネルギー費高騰で値上がり
決まってたといわれてた韓国に謝罪、慰安婦賠償金支払って仲直り以外は何も期待できんだろ
52 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:26:21.10 ID:veaPSNdA0
>>7 俺たちの安倍さんがあげないわけがない
早いうちに上げて国力を増強しなければならない
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:26:45.16 ID:4qpsdwwH0
日銀のデフレ円高信仰を破った安倍ちゃんだが財務省の増税原理主義は
破れなかったな
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:07.29 ID:7nI0JejD0
ほとんどの労働者の実質賃金は低下してまんがな! 安部さん!!!
非正社員化でフリーターでもいいが、ならばパートやバイト、日雇いなどの賃金を大幅に上げろと言いたい!
現行の1.5〜2倍程度だ! これで年金や皆保険だって払えるようになる!
つまり、底上げだ! 底上げしないと、自動車やバイク、家電などの耐久消費財が売れないし、それは工業国の
日本にとっては致命的だ!
>>49 民主が政権取った時点で2度と来ないはずだったんだけど
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:16.26 ID:veaPSNdA0
>>33 哀れだな、計算もできない奴は
税金部分は80円アップではないぞ
それは床屋に騙されている
57 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:37.24 ID:GQ0Y707i0
ほんとこういうスレの勢いのなさはすごいなw
野々村や集団的自衛権のほうが大事なのかね
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:47.14 ID:IDbSziR10
残業続きなんですが…
どこが景気悪いんですか?
ちなみに設備メーカー
>>40金持ち、公務員、勘違いしちゃってる愚民、老害
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:30:22.16 ID:na2A9HOl0
消費税以外に
自動車税 保険やら電気代やらで負担増の印象はかなり実感してます。
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:31:30.03 ID:Q3FKojnJ0
ホント凄まじいよな何もかもありとあらゆるものが値上がりしてる
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:31:38.80 ID:anDqHxQE0
ほんと、消費に回す金がない
嗜好で使ってるのといえば、酒代だけだもんな
あとは体が弱いから、人よりエアコンをよく使う
これだけしか使わないのに、貯金に回す金がない、当然消費にも
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:32:40.60 ID:VuT1+tr90
8%になったのもキツイが便乗値上げで不意打ちを食らわされたのが一番キツイわ
これで10%時に便乗値上げやられたらマジ死ぬわあ
>>58 あと数年もすれば残業代ゼロになるからいっぱい残業しとけよ
>>57 みんなその時その瞬間の話題にしか食いつかないんだよ。
景気話も消費税増税の時にしちゃったんで、みんな飽きちゃってる。
日本を真に考えるってのは建前で、単に騒ぎたいだけなんだよ。
>>41 デフレ円高時の先はないみたいな閉塞感忘れたのか?
そもそも円高時の方が円の価値が高いんだから金持ち優遇ではないのかと
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:33:22.44 ID:veaPSNdA0
>>62 エアコンなんか使うからいけない
体が弱いなら酒をやめるべき
68 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:34:21.01 ID:MCZ19zU0O
>>61 安倍ちゃんはインフレにするって言ったんだから、公約どおり。
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:34:40.68 ID:IDbSziR10
70 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:34:54.82 ID:na2A9HOl0
>>57 もともと小難しい話より、
叩き易いスレは伸びやすい。
小難しい話でも、思想を語れるスレはネット住民の好物。
思想や概念だけでは生活出来ないんだが、
こういう現実味を感じやすいスレッドは人気がないwwww
>>68 単に税金分が上乗せになってるだけで、実態はデフレのままなんだが。
72 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:35:34.78 ID:FhykjluF0
増税も移民も税収確保が目的で結局は公務員の高待遇を守るためのものだ
公務員を大改革しないとどうにもならない
じゃあそれができるのはどこかっていうと維新しかない
そりゃ維新もそれどうなんだ?と思うところもあるが、それはどこの党でも同じ
公務員利権に容赦なく切り込めて、かつトータルで一番ましとなると結局、維新となる
>>27でやっぱり自民がいいっていうわけね
オチが見え透いてて面白くないわ
愚民はいつまでループを繰り返すんだろうね
>>37 でもなんだかんだ言って自民に入れたんでしょ
自公民に入れた奴=増税容認だから被害者ヅラは許されない
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:35:41.18 ID:WgB14X7d0
>>50 国民を不幸にする愛国政党ってわけわからん
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:35:52.68 ID:to90JhIP0
消費増税して公務員の給料上げてるし。
はやく消費税を10%にしてアベノミクスにトドメを刺せばいい。
酒とエアコンのコンボは下手すると死ぬからやめなさい
他力本願の奴は馬鹿
馬鹿は他力本願
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:37:15.64 ID:anDqHxQE0
>>67 エアコンないと死ねるよw
酒は、体を休めるための薬みたいなもの、一種の睡眠薬だな
もともと早死には覚悟しているから、肝臓壊して死ぬとしても
それまでの人生がおだやかに生きられれば悔いはない
>>74でも愚民はそれを愛国政党って呼んでるじゃん
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:37:53.93 ID:OGkSFEGK0
株価ボードしか見てないバカボンを首相にするから
一部しか豊かにならないし、恩恵も受けない
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:38:23.51 ID:IDbSziR10
>>74 皆を均等に幸福にしてくれる政党なんてあるかな?
そもそも今の社会体制では、ゆるやかに不幸になるか、劇的に不幸になるかの選択しか無いような気がする
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:38:32.59 ID:NdGBQoDx0
最初から景気なんか良くなって寝ぇーよ。
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:39:13.65 ID:wMYQPME2I
自民に不利なスレは伸びないなw
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:39:23.68 ID:PYvhQz1V0
要するに何も変わらないが大半だ
笑った人泣いた人少数ww
85 :
・・@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:40:18.33 ID:WfpZHJzf0
大企業と公務員だけで終わり
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:40:22.55 ID:V7tN4jPq0
>>66 金持ちはリーマン前の外債や投信が塩漬け状態だったから円安でメチャメチャ
儲かったらしいぜ。国内で生活に追われほそぼそ貯金してただけってのが一番ワリ食ってる。
俺みたいな貧乏人だわ
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:41:19.94 ID:FrC1DkIDO
実際便乗値上げで3%以上上がってるからね
88 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:41:23.62 ID:kDXHUBSk0
外で飯食う時も安いものしか買わなくなったなあ
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:41:48.89 ID:HPhy5xQMO
>>68 インフレじゃなく、スタグフレーションだけどな。
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:42:06.95 ID:tPmM9IW10
毎日、毎日、TVで見たくもない安部ぞうりの大写しを写すの、いい加減にやめてくれ
特にNHK、籾井か楺井か知らん男が会長になってから安部へのサービス
初老男のたるみきった横顔をニュースの度に写すようになった
ゲップが出るようなあのアップを見せつけておいて視聴料を取るのは止めろ
>>81 ただまあ資本主義なんて、どこの国を見ても、一部の層が
利益と特権を独占して、貧富の二極化にしかならんよね。
特権を持ったら、反乱でも起きるか、自分から手放さない限りは
永遠に特権階級にいられるわけだし。
かといって共産主義は、国力の低下を招くしで、
ベストもベターもないんだろうね。
逆に23.5%しかいないんだな
公務員、公共投資のトリクルダウンも説得力無くなるな
>「変わらない」は62・6%
おお、ざっつじゃぱにーず(笑)
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:43:13.47 ID:anDqHxQE0
>>91 視聴料払う金もないわw
そもそも契約してないけど
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:43:54.04 ID:g9sMuOUGI
実質賃金落ちてるんだから当たり前
統一教会シンパのあの方はわからないみたいですがwwwwww
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:44:23.10 ID:1k1jYNng0
物が高すぎる
消費したら負け
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:44:25.04 ID:MCZ19zU0O
>>71 電気代、燃油代、輸入原料代など、税金以外のコストも影響している。
これは明らかにコストプッシュインフレ。
コストプッシュインフレもインフレの仲間。
もちろん、インフレ待ち望んでいた連中が、コストプッシュインフレを好むかは別問題。
とりあえずインフレではある。
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:45:54.25 ID:qQVfVm3B0
グラスの積み重ねて上から液体を注ぐ絵を想像したら分かるよね
下の方には微々たる量の液体しか残らないから
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:46:16.83 ID:V7tN4jPq0
こないだ夜にラムーに行って半額弁当買ってたら、婆ちゃん連れた別な家族も
そういうの買っててさ、その婆ちゃんがぼそっと「安もんばっかり食べとるなあ」って
娘みたいな人に言ってたんだわ。横で聞こえたこっちもちょっと悲しくなった。
みんな自民党が悪いんや。
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:47:14.95 ID:gNs6P2iQ0
でも、これ民主党の置き土産なんだよな
安倍は増税の口実に乗っかっただけ
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:47:53.78 ID:IDbSziR10
>>101 上手い例えだなぁ
でもその構造って昔からのような気がする
105 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:48:37.57 ID:FzR95hMXO
>>3 増税はまだ終わってない。
残業代ゼロ法や移民も控えてるし、景気悪化はまだこれからだね。
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:49:54.27 ID:kDXHUBSk0
>>92 イスラム教では金貸しても利息を取ることを禁じてる。その代わり、貸りるのは大変らしいけど、、
少なくともサブプライムローン危機みたいなことは起こさないだろうね
完璧な人間が存在しないように完璧な宗教もないが、少なくともイスラム教は、キリスト教、ユダヤ教ほど
金に強欲ではないと思う。
ウィキ
イスラム銀行(イスラムぎんこう)は、イスラム(イスラム教)の教義、慣行に基づいて運営される銀行のこと。
イスラム教徒(ムスリム)は、シャリーア(イスラム法)において利子を取ることが禁止されているため、
基本的に無利子の金融機関として運営される。
業務内容[編集]
イスラムでは、「利子」は否定されるが、「利潤」は認可され、推奨される。
ゆえに、イスラム銀行は、シャリーアの認める範囲内で「利潤」を最大限追求し、現代資本主義の世界に適用することを目指すことを掲げている。
また、利益の配分方法は、「銀行と事業家の間では1対2」「銀行と預金者の間では2対1」あるいは、アル=バラカ・トルコ銀行の場合「銀行2割、預金者8割」とされる。
金融のような狭い所は別として、政治の結果が出るのは短くても3年から5年はかかる。だから、少なくとも現時点では安倍よりも野田を叩くべきじゃないの。
なぜそんなに時間かかるのかって?
日本に何人居ると思ってるんだよ。税制や法律が変わっても、社会はおいそれと変われないよ。
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:50:38.58 ID:S5ttw0c00
電気やガソリンが高騰してるから負担感大きいよな
てかガソリンは180円超えたら政府動けよ
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:50:46.28 ID:na2A9HOl0
>>71 いや、物価は上昇してるよ
増税分引いたら0.4%程度だけど。
ま、それも円安とコスト高の影響だろうがな
110 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:52:16.43 ID:Nj6zCqpx0
>>68 お前バカウヨだろ?それとも自民党から金貰って書き込んでる乞食かよ?w
物価だけ上がったって全く無意味じゃん。国民の所得は公務員以外は殆ど
増えてない現実を見ろよ。アベノミクスは失敗作もいいとこ。御用マスコミ
が大はしゃぎして好景気みたいに宣伝しまっくてるだけのこと。バカウヨに
説教しても理解できるか疑問だがなw
>>108 政府動いたとこでなー。イラクに派兵したら
下がるとは思うが。
あとは原発再稼働だな
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:53:14.64 ID:+NH9yXiV0
やたら景気良くなった良くなったって煽りまくるゴミが居る一方でな
113 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:53:32.89 ID:nfR9BJg/0
株やReitを買えよ。
日銀が買い手になってリスクをとってる状況で、
投資しない奴はアホ。
デフレ・円高の民主党の頃とは逆に、
タンス預金はどんどん価値が目減りしてるんだよ。
>>62 エアコンと酒ぐらい好きにしろよ。死ぬな。生き延びてさえいれば
そのうちいい日が来るかもしれない。こないかもしれないけど。
消費税って大衆向けの茹でガエル実験か何かな?
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:55:18.43 ID:V7tN4jPq0
やっぱり金持ち優遇だな。
>>113 株やってるが今言うほど良くねえぜ。
外人がかえってこん。
>>62 エアコンと酒ぐらい好きにしろよ。死ぬな。生き延びてさえいれば
そのうちいい日が来るかもしれない。こないかもしれないけど。
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:57:21.22 ID:UHM6p6oQi
>>112 徐々に景気良くなってるが、反自民には不満なのか?ww
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:57:40.87 ID:A5gbL4bL0
消費税上げるのはいいけど税別表示を禁止しろ
121 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:57:44.87 ID:na2A9HOl0
>>111 んにゃ、派兵したところで
下がるとは思わんな。
兵で支援したところに、優先的に石油回してくれるとでも?
混迷極まるなら、最悪もっと上がるで。
122 :
& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2014/07/04(金) 00:58:02.80 ID:RzKhGLni0
国家公務員はよくなるべな。
あと、なんだろ。
不動産は動いてるみたいだ。
123 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:58:06.43 ID:TAvitGDa0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:58:23.56 ID:Smp7cpjg0
5月の家計消費支出は前年対比マイナス8%です
ネトサポのような低所得者には地獄だろうな(笑)
自民擁護が激減してる
>>4 国民は国民でも貧乏人ではないよw
(金持ちと財界の)生命と財産を守る!だよ
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:58:47.66 ID:/POO0tG10
アホノミクスのせいで垂直落下が止まらないな
127 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:59:45.15 ID:HwP1h0k40
>>119 いろんな指標はたしかに回復示してるが
ムリヤリ感がなあ。設備投資や賃上げなんか安倍が無理やりさせたようなもんだし。
あとねー反自民も反民主もなにもねーの
よりマシな政党えらぶだけなの。
政党に忠誠心もつとか草加とかわらんメンタル。
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:00:02.80 ID:UHM6p6oQi
>>112 徐々に景気良くなってるが、反自民ゴミには不満なのか?ww
>>124 5月だから当たり前だろうが。頭悪いな。
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:01:16.54 ID:tM+oaNfD0
たいがいの人は消費税3%分出費が増えるわけだから
個人消費も落ち込むわな。
実際は便乗値上げで8%だし
一部の連中にしかメリットないよね
アホノミクスで国債刷って土方や公務員にばら撒いたのが終われば
見せ掛けの景気の良さも花火のように終了するだろうよ
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:01:39.64 ID:na2A9HOl0
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:02:09.59 ID:kDXHUBSk0
前年対比の意味も分からないのしかサポで残ってないということか
いまだに金融緩和+財政出動を理解できていない。
いまだに公務員への妬みそねみでマクロを語ろうとする。
消費税が悪いことくらいはようやく理解できるようになった。
お前らの脳みそがこの程度なんだから、日本が良くなるわけない(笑)
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:11:18.68 ID:6BmtRvUz0
>>114 ありがとう
一応、若い彼女もいるし、それなりに幸せだよ
ただ、彼女がおばあさんになるのを見届ける寿命がないのが心残りだが
生活きっついなあって思うもん
ガソリン代とか食費とか削りにくい所が値上がってるもんな
これでまた増税でしょ
公務員の給料も下げろっつーの
ODAであちこちばら撒くの控えるとかしないのかな
いちいち増税しなくてももっと削れるところから削れよ
139 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:18:35.79 ID:kDXHUBSk0
なぜ公務員改革が進まないかわかった
地方では、町民全員身内の誰かが公務員で、失業したら町がなくなってしまうんだって
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:18:49.72 ID:Xy+23eBn0
ジミサポになれば低所得さえも苦行でなくなるという
ザ・解脱
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:20:27.98 ID:OGkSFEGK0
増税景気判断の7−9月期に既に入ってるわけだが、景気V字回復なんてしそうにないな
個人消費が弱すぎるし
世界の株高と日銀年金共済等機関の買いで、株価だけは5月から右肩上がりだが
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:22:02.56 ID:UHM6p6oQi
>>140 必死だな、無関係なこと結びつけるのにww
>調査は3か月
これがポイント。
ここで悪い数値を出しておけば、次の3ヶ月は賞与も出るし
買い溜めしてた物もストックが切れて買い始める。
ここで色んな数値が良くなって、それが好景気の始まりと判断され
消費税10%の前提となる訳だ。
安倍ちゃん上手いなぁ。
段階を踏んで景気判断を見ながら増税といいつつも、
もう既にその道筋は出来てる様なものだし。
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:23:41.29 ID:zCe1Zgxj0
>>141 日米でやってるもんな
どこに好景気があるのかと
輸出業は部分的にはあるんだろうけど
それが日本全体を牽引するわけではないし
まず金利も上がってない
今までのように全国民をフォローするなんて不可能だからね
切り捨てに移行したんだよ
アメちゃんは空前の好景気前夜だというのにジャパンときたら
いつの話?日銀短観出てるじゃん
景気回復なんてウソ。
そりゃインフレ方向に梶を切れば、
額面上は前年対比でよくなったように見せかけられる罠
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:29:12.41 ID:kDXHUBSk0
>>142 別スレにあったんだけどね^^;
稼ぎ頭が公務員だとすると、
失業や減給に家族総出で猛反対してんのかなと
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:29:41.88 ID:Xy+23eBn0
ジミサポの方々はあらゆる増税にけっして文句を言いません!
なぜなら、それは布施と認められるからです。フセスルゾフセスルゾフセスルゾ・・・・・・・・・
>>147 >アメちゃんは空前の好景気前夜だというのにジャパンときたら
アメちゃんも一般人は不景気ななまってニュースが出てなかったっけ?
154 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:29:51.23 ID:TAvitGDa0
.
日本のガソリン税金は高すぎる!
.
実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。
.
ガソリン小売り単価 176円
リットル 70L
消費税率 8%
.
とします。
.
ガソリン本体価格 7,463.61 円
ガソリン税(本則) 2,009.00 円
ガソリン税(暫定) 1,757.00 円
石油税 177.80 円
消費税 912.59 円
.
税金合計 4,586.39 円
.
支払合計 12,320 円
.
・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。
・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/Lに値上げされ、2.54円/Lです。
.
何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています!
.
自民党を認めてはなりません!
.
10%に上げるときは食品は消費税かからないようにするか減税してほしいなぁ
低所得者の方々が「市ねというのか」とかうっせーから
実際支払いのときに「あれ、思ったより高い」と思うことはなくはないけど、買い控えとか一切したことないなぁ。贅沢してないだけなんだけど
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:33:35.07 ID:TAvitGDa0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:34:05.47 ID:xTi0QrlJ0
>>155 別の意味で買い控えはしてないなぁ
もともとほんとに必需品しか買ってないから
ただ、肉は一番安いもの、野菜は見切り品優先とかは前からやってる
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:35:07.25 ID:UArBggkz0
吹き荒れるゲリノ不況
国民からカネをむしり盗ることしか
考えてない、恐ろしい安倍
160 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:35:37.78 ID:xTi0QrlJ0
>>156 >レタス1個1800円、キュウリ1本500円、ニラ1束500円
家庭菜園で抵抗するわw
片田舎に住んでる特権だ、土地はある
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:37:29.33 ID:TAvitGDa0
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:37:41.67 ID:o6OygJYn0
乗用車の維持費は年間四十万以上かかるよ
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:38:47.67 ID:xTi0QrlJ0
>>162 毎日タクシーでワンメーター乗ったほうが安いのか
外食は相変わらず行きまくっているがそれ以外にほとんど金を使わない。何より旅行に行くのを控えるようになった。
確かにこれから破局的竹中雇用崩壊に備えにゃあかんからな。
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:43:36.07 ID:LndwDejG0
/ ...// |≡≡|__|≡≡|彡|_____
___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ // /|
/ //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
n
l.l_.
r| j
ゝ .f ジタミ そうか
| | / n ヽ.
,」 L_ .. ,' ..▲ ▲、 .',
ヾー‐' | | く 〈 ◎ 〉 ゝ |
| じ、 | \|´▲`|/..│
\ \. ヽ /
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < 増税でーす
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄そ ..| ジ |/ 「 \
| | | う ...| タ || || /\\
| | | か .| ミ ..| へ//| | | |
| | | . ロ|ロ.信 |/,へ \| | | |
| ∧ | | | 者 .|/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:44:14.76 ID:zCe1Zgxj0
>>160 そこまではいかんけど
レタス500円、キュウリ100円は
季節によってあるな
167 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:44:36.96 ID:xTi0QrlJ0
>>164 外食と言っても、すき家から、Z武が行こうとしたような店まであるからな
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:45:24.31 ID:TAvitGDa0
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
>>162 ガソリンも高騰の一途だし
販売で優遇措置やっても買換えまで至らない
買っておしまいじゃない維持が必要な製品は
負担乗っかるだけ。
月々の収支考えてないと思ってんのかな
>>33 前は1050円じゃなくて
千円ちょうどだったろ?
どういうことか
わからないやつ世間にも多いんだろうなあ…
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:47:56.28 ID:xTi0QrlJ0
>>168 家庭菜園で頑張るわw
できれば食料品買うのは白米だけにしたい
車通勤してる人達が青くなってる。
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:48:57.98 ID:TAvitGDa0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
食料品の値上げが痛い
増税に加えて、だからな
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:52:37.76 ID:NjId8bW40
>>174 そんなあなたに家庭菜園
今ミニトマトができすぎて、サラダでは消費しきれずに
トマト丼にして食ってるw
176 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:52:41.28 ID:TAvitGDa0
.
日本のガソリン税金は高すぎる!
.
実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。
.
ガソリン小売り単価 176円
リットル 70L
消費税率 8%
.
とします。
.
ガソリン本体価格 7,463.61 円
ガソリン税(本則) 2,009.00 円
ガソリン税(暫定) 1,757.00 円
石油税 177.80 円
消費税 912.59 円
.
税金合計 4,586.39 円
.
支払合計 12,320 円
.
・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。
・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/Lに値上げされ、2.54円/Lです。
.
何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています!
.
自民党を認めてはなりません!
.
安倍『SHINE!』
http://www.okanenodoku.com/message.html 昭和47年から一年間、NET (テレビ朝日)で放送された昔のヒーロー物「愛の戦士 レインボーマンをご存知でしょうか?」
番組の中のマイナーな挿入歌ですが、一度聴いたら忘れられないかなりショッキングな歌があります。以下少しだけ我慢してお読みください。
「死ね死ね団のうた」(昭和47年10月6日)
死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ
死ね(アー) 死ね(ウー) 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ
「M作戦」のストーリー概略をご説明しましょう。
実はその宗教団体を裏で糸を引いているのは、被害者意識が強い外国人たちが日本の没落と日本民族の抹殺を
目的として作った「死ね死ね団」という秘密結社でした。(設定は非常にアジア的だと思うのですが、
お多福のお面をかぶった巫女さんはほとんどが金髪の外国人の女性でした。)。敗戦国の日本に対し、
戦後様々な圧力をかけ続ける外国の敵対勢力に憤慨した作者が、その現実をデフォルメして作り上げられたといわれる「死ね死ね団」。それだけにとてもリアリティがありました。その「死ね死ね団の歌」が毎回「死ね死ね団」登場とともにバックに流れてくるのでした。
この御多福会。入会しただけでお金がもらえるという、究極の現世利益。まさにお金をご本尊とする宗教なのです。
もちろん、この御多福教団は急成長を遂げ、お金はどんどん巷にあふれてくるのです。G・エドワード・グリフィンの
「マネーを生み出す怪物」??連邦準備制度という壮大な詐欺システム??もかくやと思わせられる展開です。
そして「中央銀行」が歴史的に行った収奪システムさえ髣髴とさせるハイパーインフレションが起こってとんでもない物価の
上昇を招くこととなります。
こうして、御多福教団はモノがあふれているのに、自分が持っているお金でものを買うことができないという混沌とした
社会的状況を作ることに成功します。しかも、お金はすべての価値を測る尺度であるとして「お金の前に這いつくばる」
人間を多数製造し、御多福会の教義は日本に浸透していきます。人々はお金よりも大切なものを次々と失い、
まさに「金で心を汚」されてしまうのです。
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:55:13.61 ID:2YeIak+L0
やっぱり消費税導入が平成不況の原因だったのだ。
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:55:16.33 ID:yOWU9lpvO
企業に給料上げろと安倍ちゃん言ったらさ
退職金前払い含めた見た目だけの給料上げしてきた
しかもだよ上乗せじゃなくてむしろ基本給減ったと言う
これ最悪だよ
これで給料上げましただとふざけてる
景気なんて少しも良くなってないのに更に増税だよ
死ねって言われてるようなもんだ
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:56:09.56 ID:hBHUEw360
>>177 確かそれ作詞したのって、森進一の「おふくろさん」と同じ人?
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:58:32.77 ID:+8JorTVs0
>>179 SHINE!って言ってるじゃん。
死ねじゃないよ。SHINE!って。
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:59:45.26 ID:go6QJ4Xd0
3%じゃなく実質8%上げだからな
>>180 作詞だけでなく、レインボーマンの企画原作全部がその人w
なお、その人は戦後、戦時中の日本兵の遺骨収集を一生懸命やってた。
その中で、日本を壊滅を狙う「死ね死ね団」 vs レインボーマン というストーリーを生み出した。
M作戦(インフレで日本壊滅作戦)は、その中でも最も出来がよかったストーリー。
最後は日本中が暴動、食べ物などを奪い合いの地獄になったので、レインボーマンが
首相官邸の窓から侵入、総理大臣に食糧配給を直訴するという、ヒーローモノとは思えないストーリーw
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:01:34.41 ID:hBHUEw360
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:01:40.23 ID:Y29Pf40T0
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:05:12.38 ID:WgB14X7d0
>収入が「増えた」と答えた人は9・2%
アベノミクス(笑)の結果が物価は上がって賃金据え置きなんていうこんな散々な有様だったもんだから
大企業にベースアップ認めさせただろとかいうネトサポすら居ない
明日の日経楽しみだわw
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:07:08.68 ID:TAvitGDa0
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
ボーナスが増えても収入が増えたとは考えないのが日本人の貧しい心。
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:08:01.21 ID:7jWk2JU40
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ 中南米歴訪するけど
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l お前らの税金、たっぷりバラ撒いてくるわwww
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
l ヽ / l .i i / (⌒)
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐、
|、 ヽ `ー'´ / ノ__ | .| |
. , ⌒ ´ ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
/ __ ヽ |  ̄`ー‐---‐‐´
. 〃 ,. --ミ ヽ i |/ハ /
ji/  ̄` ヽ
増税前の5%税込価格にそのまま8%乗っけてる感じ
悪質すぎ
193 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:13:37.22 ID:kDXHUBSk0
川内康範だよね?
森進一が「おふくろさん」の歌詞を勝手に変えて歌ってることに激怒して、
森進一が土下座して収まったというw
その頃テレビで毎日やってた気がするよ
凄い変人だったらしいけど、どうやら本物の右翼だったそうですよ
「親米保守」なんつう奇っ怪なものじゃなくて。
ボーナス増で夏休み旅行者最高に JTBが予測
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:17:08.93 ID:AlNcVXZR0
俺は好景気を実感できてる側だから
高みの見物するのが最高に楽しいわ
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:17:35.86 ID:yOWU9lpvO
>>181 最悪だ
倒産されるよりマシだと言うことか
猫の額ほどの庭だが
本気で家庭菜園考えてる
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:18:00.25 ID:TAvitGDa0
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
198 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:19:34.07 ID:Q3FKojnJ0
もうとにかくガソリンだけでも「何とかしてくれ
干上がる
食料品はなんとか踏ん張ってくれてる場所探せばなんとかなるが
>>195 >俺は好景気を実感できてる側だから
>高みの見物するのが最高に楽しいわ
アメリカも日本も単なるバブルだからものすごい崩壊が近い。
株式市場と実体経済の乖離が大きすぎる状況になっており、かつ、
ダウ史上最高値とか言ってる
今年中に恐るべき状態に陥る。
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:20:50.29 ID:JBgNpCvl0
アベノミクスを一万回唱えなさい
シンゾーシンゾーシゾシゾシンゾーアベハラシンゾー
201 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:21:33.79 ID:ZlMBRqOy0
>>196 ミニトマトおすすめ
近所で作っている家があったら、枝わけてもらって水に挿しておけば
十中八九根が出てくる
そのまま庭に植えればミニトマトがざくざくとれる
明日ダウに連動して日経が上がれば・・・
「景気は良くなっています」と言えますね安倍さん
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:26:49.52 ID:TAvitGDa0
.
日本のガソリン税金は高すぎる!
.
実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。
.
ガソリン小売り単価 176円
リットル 70L
消費税率 8%
.
とします。
.
ガソリン本体価格 7,463.61 円
ガソリン税(本則) 2,009.00 円
ガソリン税(暫定) 1,757.00 円
石油税 177.80 円
消費税 912.59 円
.
税金合計 4,586.39 円
.
支払合計 12,320 円
.
・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。
・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/Lに値上げされ、2.54円/Lです。
.
何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています!
.
自民党を認めてはなりません!
.
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:28:54.83 ID:DqUWgK2o0
5月の鉱工業生産指数が少し上がって生産が増えたーとかマスコミが
報道してたけど、中身よく見ると生産だけ増えてて、出荷が減って
在庫が増えてやんの。
確実に10%にするよな
ただでさえ買わなくなったのに10%なんてされたら食料以外一切買わなくなる
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:32:35.16 ID:K3axYUHx0
>>206 あとは家庭菜園と鶏小屋だな
これで白米以外買う必要がなくなる
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:36:58.14 ID:egfPKSfQ0
安倍は、何故増税などと言う愚かな国力を弱める政策を採るのか・・・
松下幸之助が増税を言ったか? 土光敏夫が増税を言ったか?
経営の神様と、財界の最大物が増税は悪だと言っていたのだ。
公務員人件費を削減することは、民間の活力を生かすことだ。
すでに10%を織り込んで消費活動にうつってるから
その後が悲惨
後景気循環のこと忘れてるんだろうか?
不景気局面だと税収落ちるの目に見えてるのに
財政赤字はうなぎ登りwwww
210 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:38:13.69 ID:bcyKj9kb0
所得変わんないのに、消費税アップ、ガソリン代高騰でまったく良い事無いよ。
211 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:39:41.98 ID:kDXHUBSk0
>>208 もはや地方公務員は、国にも制御できないほどの巨大抵抗勢力になってるからじゃないか?
こんだけ景気いいのに何言ってるの
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:40:49.95 ID:Bc1pjudk0
>>168 古めの記事だけど、9月末までに公共工事等の予算の9割を消化するように
要請してたりするので、落ち込み回避に全力できそうな気配。
"麻生太郎財務相は14日、消費増税に伴う景気対策を盛り込んだ2013年度
補正予算に関連し、その実施目標を設定し、各省に要請したことを明らかにし
た。経済対策5.5兆円のうち、公共工事などの支出3.4兆円の7割を
6月末までに、9割を9月末までに実施するよう文書で伝えた。"
"けさの閣議で14年度予算の早期執行を要請した=麻生財務相"
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:41:20.54 ID:ovlOVo9si
>>203明日だけじゃないだろ
日本経済ボロボロでも、アメリカはドル刷りまくりで
インフレ起こしてるから
まだまだダウも上がるしユニクロも上がる
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:41:33.99 ID:NqKX4XNi0
うちのパソコンも、当分xpのまんまで買い替え見送りだな
セキュリティやばいのは分かってるんだが、抜かれて困るデータもないし
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:41:41.22 ID:nHFyanli0
トマトの隣には大豆を植えて窒素補給。
あと雑草は抜かない、土中のバクテリアを安定させる役割がある為
安倍ちゃん頑張れ、みんな応援しているよ(´・ω・`)
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:43:06.35 ID:VGaKKwfC0
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:44:25.66 ID:TAvitGDa0
.
日本のガソリン税金は高すぎる!
.
実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。
.
ガソリン小売り単価 176円
リットル 70L
消費税率 8%
.
とします。
.
ガソリン本体価格 7,463.61 円
ガソリン税(本則) 2,009.00 円
ガソリン税(暫定) 1,757.00 円
石油税 177.80 円
消費税 912.59 円
.
税金合計 4,586.39 円
.
支払合計 12,320 円
.
・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。
・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/Lに値上げされ、2.54円/Lです。
.
何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています!
.
自民党を認めてはなりません!
.
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:46:45.31 ID:KpDR4MjO0
>>216 今から枝豆植えると、秋口に収穫かな
ぎりぎり間に合いそう
政府が敵だと知れたいま問題は如何に敵から自分の生活を防衛するかだけ
死にたい奴は勝手に死ね
トマト育てたい奴は勝手に育ててろ
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:48:30.41 ID:hOLFib0vO
求人誌が経済に対して一番素直
経済基礎のインフラの賃金なんもかわってないんだからそう言う事なんだろ
誤魔化し効かない部分だから移民安く使ってあやふやにしたいんだろうけど
223 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:51:32.23 ID:kDXHUBSk0
>>214 それって
はいぱぁいんふれってのにならないの
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:52:29.76 ID:apsRnNgb0
>>222 現在100万人/年以上のペースで生産年齢人口が減ってるから経済水準
が維持されるだけで雇用環境が改善していくはずなのにな。
>生産年齢人口、32年ぶり8000万人割れ 総務省推計
>15〜64歳の生産年齢人口は前年より116万5千人減って7901万人。
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:52:50.13 ID:/LmymVfa0
>>219 民主党はそう言ってガソリン値下げ隊とか作ってたのに政権取ったら
いつのまにか解散状態になってたな。
>>57 三歩歩けば忘れるのが真の日本人。
だからワイドショーは毎日ネタを仕込まないと誰も見なくなる。
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:54:17.92 ID:AMOZU9160
こうやってリアルに景気が悪くなって行くんだよ
安倍ちゃんGJ
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:56:45.05 ID:kDXHUBSk0
>>225 政権取る前に饅頭食った重鎮が複数いたらしいから
総理にもなったし
重鎮以外の民主党議員は騙されたかもね
5月の家計消費支出は前年同月比−8%
当たり前。
景気より客層が悪くなった。
プレゼント包装の為に値札タグを切ったら後から電話きてなんでタグを切るんだと。
233 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/04(金) 03:06:19.18 ID:hOLFib0vO
ここで予言されてますね。
ひふみ神示 第01巻 上つ巻 / (うへつまき) 第一帖(一)
二二は晴れたり、日本晴れ。
神の国のまことの神の力をあらはす代となれる、仏もキリストも何も彼もはっきり助けて七六かしい御苦労のない代が来るから みたまを不断に磨いて一筋の誠を通して呉れよ。
いま一苦労あるが、この苦労は身魂をみがいて居らぬと越せぬ、この世初まって二度とない苦労である。
このむすびは神の力でないと何も出来ん、人間の算盤では弾けんことぞ、日本はお土があかる、外国はお土がさかる。都の大洗濯、鄙の大洗濯、人のお洗濯。
今度は何うもこらへて呉れというところまで、後へひかぬから、その積りでかかって来い、神の国の神の力を、はっきりと見せてやる時が来た。
嬉しくて苦しむ者と、苦しくて喜ぶ者と出て来る は神の国、神の力でないと何んにも成就せん、
人の力で何が出来たか、みな神がさしてゐるのざ、いつでも神かかれる様に、綺麗に洗濯して置いて呉れよ。
戦は今年中と言ってゐるが、そんなちょこい戦ではない、世界中の洗濯ざから、いらぬものが無くなるまでは、終らぬ道理が分らぬか。
臣民同士のいくさでない、カミと神、アカとあか、ヒトと人、ニクと肉、タマと魂のいくさぞ。
己の心を見よ、戦が済んでいないであろ、それで戦が済むと思うてゐるとは、あきれたものぞ、早く掃除せぬと間に合わん、何より掃除が第一。
さびしさは人のみかは、神は幾万倍ぞ、さびしさ越へて時を待つ。
加実が世界の王になる、てんし様が神と分らん臣民ばかり、口と心と行と、三つ揃うたまことを命(みこと)といふぞ。
神の臣民みな命(みこと)になる身魂、掃除身魂結構。六月の十日、ひつくのかみ。
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:07:24.41 ID:yzkNFuVcO
どんどん金使ってる奴らばっかなのに何を言ってるんだ?
消費は落ち込まずにどんどんうなぎ上りだよ
こないだだって仕入れたおもちゃがバンバン売れた
景気がーなんて大嘘
高学歴高収入のリーマンですら趣味にバンバン使ってるんだぞ
どこが不景気なんだよ
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:09:36.37 ID:AMOZU9160
>高学歴高収入のリーマンですら趣味にバンバン使ってるんだぞ
阿呆?
高収入なら当然じゃないか
小泉以降、中流階級が二分化され、貧困層が拡大し、そこにしわ寄せが
来ているのが問題だろうが
236 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/04(金) 03:13:05.51 ID:hOLFib0vO
ちなみに、創価学会の偽風水師に惑わされないで。
彼らは金の力で買われた詐欺師。
どんどん生活が苦しくなってる
まともに税金払ってたら生活できない現状脱税が捗る
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:25:08.62 ID:4dnPzgjG0
あと、ミニトマト栽培のコツは、わき芽を取らずに伸ばすこと
(農業書には取れと書いてあるが、かえって収量が落ちる)
頑丈な支柱を立てて、順に結わえつけていく
58円の苗2株で、1万円近い収量が見込めるよ
便乗値上げが悪質だよ!税込4000円の物が4/1をまたいだら
4400円になっててそれ3%の増税じゃないやん!とびっくりしたww
スーパーの品物が一番来るわ。品物の値段と税価格両方書いてあるスーパーだからかも。
こんなに消費税払うのかと躊躇する。貯金は増えない(利子0.002%とか!)のに
支出は増えるからインフレのようなものだとむなしくなる。金の価値が下がった気がするよ。
1万円で買えるものが以前より少なくなった。住民税や所得税は相変わらず高いし。
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:33:10.79 ID:F+uA+E4X0
来年の春から日本が沈下する
増税の影響が本格的に出てくる
242 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/04(金) 03:36:42.54 ID:hOLFib0vO
愛から革命、死。
五十黙示録 第05巻 極めの巻第一帖
宇都志(うつし)水に 天津(あまつ)水添え 奉(たてまつ)らむを。
夕陽(ゆうひ)より 朝日照るまで フトノリトせむ。
火結神(ほむすび)の 実秀答(ミホト)焼かへて 岩戸(言答)(一八十)閉ざしき。
世界を一つにするのであるから王は一人でよいぞ、動きは二つ三つとなるのぢゃ、
キはキのうごき、ミはミのうごき、動いて和してキミと動くのぢゃ。
三が道ぞと知らしてあろう、自他の境界つくるでないぞ、
おのづから自他の別と和が生れて お互に折り重なって栄へるのぢゃ、
世界一家への歩み方、やり方、間違へるでないぞ。九分九厘まで進まねば後の一厘は判らん、
今が九分九厘であるぞ、日本は日本、世界は世界、日本は世界のカタ国、おのづから相違あるぞ。
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:38:06.56 ID:OY3oYXmf0
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:40:10.56 ID:or/6m/SR0
安倍を潰すには、どこに投票すればいいと思う?
民主?共産?
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:41:14.41 ID:zzBAn7IT0
移民受け入れがどうのこうの言ってるが
それより前に食い詰めた日本人が移民に出て行く時代が来るよ
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:41:18.30 ID:Yxcg16tT0
>>241 そんな来年までまってくれるわけねえし
次の決算では営業利益が全然出てない会社が続出だというにw
>>244 左よりなのがアレだが民主党政権時代の時は今より楽だった。
今なら野田総理に抱かれてもいいと思ってる。
248 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:44:12.05 ID:czA60/UC0
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:51:11.73 ID:kDXHUBSk0
>>247 野田。。。あれは隠れ財務省工作員だからダメだよ。
財務大臣経験者は全部ダメ。
ファミレスで勉強してるけど明らかに客増えたな
メニューがかなり割高になってるのに
材料費の高騰もあるだろうが利益も間違いなく増えてるだろう
願わくは従業員の待遇も改善していて欲しい
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:55:06.62 ID:kDXHUBSk0
ファミレスの客が増えたって微妙だよ
普通のレストランに行けなくなって来てる人がいるんじゃない
いくら割高でもそういうとこより安いしね
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:55:42.81 ID:npjMmjf90
まだまだ悪くなる
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:58:06.54 ID:fd90VYSBO
>>240 ↓ダイエー・マルエツ スレ より
マルエツなんて
五パーセント時代に内税表示1個98円(税込98円)のコーヒー牛乳とかを
4月増税後は外税表示100円(税込108円)に便乗値上げした上にさらに
今月ついに外税表示108円(税込116円)に開き直りやがった
254 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載は禁止:2014/07/04(金) 04:02:08.83 ID:hOLFib0vO
結論は、国は死ねと。
五十黙示録 第01巻 扶桑の巻第一帖
東は扶桑(二三)なり、日( )出づる秋(とき)は来にけり。
この巻 扶桑(二三)の巻、つづく六の巻を合せて七の巻一百四十四帖の黙示を五十黙示と申せよ。
イシもの言ふぞと申してありたが、イセにはモノ言ふイシがあると昔から知らしてあろうがな、五の一四(イシ)がもの言ふのであるぞ、ひらけば五十となり、五百となのように一と四であるぞ、
このほうを五千の山にまつれと申してあろうが、これがイチラ(五千連)ぞ、五十連(イツラ)ぞ、判りたか、五十連 世に出るぞ。
天に神の座あるように、地には人民の座があるぞ、天にも人民の座があるぞ、地に神の座があるぞ。
七の印(しるし)と申してあるぞ、七とはモノのなることぞ、天は三であり、地は四であるとであり、地は四であると今迄は説かせてあったなれど
愈々時節到来して、天の数二百十六、地の数一百四十四となりなり、伊邪那岐三となり、伊邪那美二となりなりて、ミトノマグハイして五となるのであるぞ、
五は三百六十であるぞ、天の中の元のあり方であるぞ、七の燈台は十の燈台となり出づる時となったぞ、天は数ぞと申してあろう、
地はいろは(意露波)であるぞ。判らん者が上に立つこととなるぞ、大グレン目の前、日本のみのことでないぞ、
世界中のことであるぞ、今度は三千世界が変るのであるから今迄のようなタテカヘではないのであるぞ。
何も彼も鏡にうつるのであるぞ。鏡が御神体であるぞ。
何もうつらん御神体のカガミは何もならんぞ。
→成果が出せない人は死ねと…
255 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:02:37.02 ID:TYCwlWuH0
スタグフレーションなんだから生活が苦しくなるのは当たり前。
>>251 そうかもね
居酒屋のかわりに来てる学生のウザさは半端ねー
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:04:55.36 ID:hOLFib0vO
>>239 多少数増えるだけでまずいミニトマトしか出来ないじゃんそれ
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:05:31.73 ID:04ExqDS7O
安倍のアホせいで
日本景気がドン底なったわ責任取れや!!クズが!!
>>73 いや、共産党以外なかっただろう
共産党も全員当選したとしても数が足りなかっただろうし
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:20:50.62 ID:gIMKTfbL0
かなり悪くなったよね。
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:26:52.22 ID:zn4dWIl80
これ以上消費税を上げさせるな
お前ら国に殺されるぞ…………
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:31:55.18 ID:LUYZTQYh0
>>248 しょうがないよ
何しろ10%への増税時に新聞への「軽減税率対象」が欲しくてポチになってるし
会長のナベツネは特定秘密保護法の運用を精査する有識者会議の座長に
任命されて懐柔されてるほどのずぶずぶさだよ
263 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:42:16.99 ID:4x/C0WYw0
下々の苦難を踏み越えて達成される美しい政策、それと相対して「失われた
20年」という気になる言葉
「失われた」とは政府が怠け者で余計な改悪をしなければ達成されたであろ
うGDPの拡大は税収増になって余裕で現在不足する財源を賄っていたかも
しれない
とんでもない無能が余計な仕事をしなければ世の中回っていたのである。
最近の無能の奥の手が移民受用政策。
周回遅れで他国の失政をなぜ真似るのか?
無能が悪をなすのは保身とちょっとした達成感か?なんら良心の痛みを
感じないことが不思議でならない
便乗値上げが腹立つわ〜
あとガソリン高杉
そら増税分に給料の上昇が追いついてないからな
ごまかし程度のベアで、安倍は給料上がってると胸張ってるが
増税と賃金下げ圧力(移民と残業代ゼロ)で台無し
さらに拉致問題解決で支持率爆上げで安倍政権安泰
成長戦略(笑)急推進という見込みが絶望感を増してる
公務員の為の消費税アップだもんな。
もう、公務員は給料高くて良いから、給料退職金は期限付きの商品券で支給しろ。
財政再建の為、仕方ないと思っていたけど、
法人税減税と甘利の「増収分を経済成長の為に使う」
これ聞いて頭に来た
安倍一派絶対に許さない
268 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:32:44.25 ID:MD44fNvc0
重税に庶民が苦しむってどこの中世だよ
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:35:44.20 ID:QBM34W+7O
これは安倍ちゃんGJだね
悪魔SHINE!
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:37:48.02 ID:avqrqrta0
増税は消費税だけじゃないからな
消費税分以上に給与上がったからwwwって言ってる奴は、能天気馬鹿かただの馬鹿
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:55:47.79 ID:BhZ9w8SI0
>>257 農家のせがれかい?
自分ちの出荷するのが売れなくなるのが怖いか?
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:18:23.93 ID:/zhrcrSv0
景気は良くなった良くなった良くなった
安倍ちゃんを信じればもっと良くなる良くなる良くなる
最高ですか最高です
どうした日銀大本営、もっと盛れや
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:51:06.64 ID:jTGnbQmo0
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:53:34.87 ID:2llV/TM/0
>>271 内需系は全く上がってない所ばかりじゃ無いかな
うちの奥さんまあまあ大手のアパレルだけどベアも定昇の見直しも賞与UPも社全体で一切無いって言ってたわ
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:53:47.07 ID:jTGnbQmo0
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:54:40.26 ID:ETRwgrjS0
増税は必要なんだろうけど、しかし急ぎすぎたよな。
せっかく上向いてきたのに、これじゃあ停滞しちゃうよ。
ネトウヨが支持・応援する奴ってろくなのがいないよなw
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:00:28.74 ID:WZTqU9Rj0
>>280 最近ずっと思うんだがPKO弾貸しや河野談話継承や北チョン経済制裁緩和で発狂しながら安倍叩きしてるやつらみてると
どこがネトウヨ=安倍信者なんだ?って思うわけで
>>9 自民サポってほんと気違いみたいだな。
お金貰って仕事でやってると心底信じたい
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:17:53.45 ID:z5PEX59aI
そんなにきついきつい言うなら
自衛隊に入ればいいじゃん。
パソナに全部吸い取られてるから!!!!!!!!
自民党に投票するなとあれ程言ったのに
これからが大変だな。
企業は法人税減税とかで内部留保対策もあるから
人を採用したいけど、高い処遇で採用する気はない。
平均所得はあまり上がらず待遇は厳しく、
若者も高齢者もニートがますます増える。
消費税アップで個人消費は伸びずに、
少子化は加速して、企業は海外に移転。
まあこんな感じだろう。
無駄な公務員・天下り法人や歳出を削ることを
最優先ですべきなのにね。
287 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:31:50.67 ID:fknNKfSX0
★緊縮財政より有効な5つの財政赤字削減策 (5つ)
@高いリターンをもたらす公共投資への支出を増やす
A軍事支出を削減
B企業に対する福祉(例:法人税の減税や優遇措置)を廃止
Cキャピタルゲインや配当に対する特別扱いを廃止
D富裕層への増税
これらの方針に沿って作成された赤字削減パッケージは、
最も強硬な財政タカ派の要求さえも満たして余りある結果をもたらすだろう。
効率を高め、成長を促進し、環境を改善し、
労働者と中産階級に利益をもたらすだろう。
ところが、一つだけ問題がある。
この赤字削減パッケージは、最上層の人びと、すなわち
アメリカの政策策定を牛耳るようになっている企業や他の利益団体には
利益をもたらさないのである。
その避けがたい結果こそが、このようなまともな提案が採用される見込みが
ほとんどない理由でもある。
スティグリッツ教授の真説・グローバル経済
http://diamond.jp/articles/-/10815 ※これはアメリカに対する提言だが、
日本でもA以外はそのまま当てはまりそうだ。
よしまた民主党だ
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:58:42.41 ID:zURTGmIs0
テレビで珍しく報道してるなって思ったけど最後に
「ただし来年は景気がよくなると考えてる人が多い」
みたいなこと言ってた、明らかに10%上げる準備だなって思える
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:04:56.21 ID:ZqCQ6BRZ0
税抜き価格のせいでレジ通した後の負担感が倍増してる
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:05:16.06 ID:o3FPm+n80
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:06:41.47 ID:EbTKvjnf0
目に見えるように景気回復してんのに
景気悪くなったとか言ってる奴は民主支持左翼だろうな
定価70円のアンパンが増税後に130円で売られてて閉店間際に70円に戻すような売り方ばかりで泣ける
もうアベノミクスが持て囃されるような報道もなくなったし
安倍政権は今年一杯は持たないと思う
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:11:21.08 ID:v8eNOYxAO
今だに、物価が上がれば景気が良くなると思い込む馬鹿が後を絶たないからな。
物価上昇と共に、商品サービスの質が小さくショボく劣化し、雇用の質も劣化し、貧困も拡大するスクリューフレーションによる歪んだ捻れ不況は、デフレよりも質が悪い。
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:12:49.42 ID:TeP2L7KlO
スーパー、コンビニ等で買い物をすると、消費税5%時代の税込価格に、1.08を掛けてる値段設定が多すぎる。
いきなり10数%値上がりしてる様なモンだよ。
これで消費が落ち込まない訳がない。
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:15:27.86 ID:8Cn1Ibld0
消費税が8%とか言って、実際は切り上げで10%と変わらないもんな。
元々ボッタクリ価格の缶ジュースなんて消費税5%になった時に既に10円上げているのに
8%にアップした時に120円から130円だぜ。
便乗値上げもいいとこだ。
ガソリンの価格が高騰しているにも関わらず、ETC割引を50%から30%に落とすなど、
これで国民の生活が楽になると言う意味が分からん。
喜んでいるのは高額の公共事業を請け負う土建屋と真っ先に給料値上げをする公務員だけだろ。
企業の業績が若干良くなった=国民の生活が良くなったじゃないんだよ。
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:16:02.53 ID:LUfmyATc0
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:19:28.29 ID:7+tLvQkPO
この2、3年の景気は麻生首相時代に撒いた給付金効果もあるよ。
それより無収入者には都道府県や市町村で毎週掃除や作業の公共労務させて給与渡し、源泉取れ。
税収に還元されて一石二鳥。
今は企業も人を減らしているので、能力ない人は永久に採用されないから、
作業してもらうしかないんだ。
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:19:41.75 ID:q0eJe3Cl0
安倍真理教のカルト集団はアベノミクスアベノミクスとお題目を唱えていれば景気がいいと思えるんだから幸せだよな
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:21:11.89 ID:JGjkAF/i0
>>292 自民党ネットサポーターズクラブさん、お疲れさまです
でも文句言ってるのは貧乏人だけなんだよなぁ 中流以上はアベノミクスで刑期回復を謳歌してて
安倍ちゃんに足向けて寝れない状態 もう朝晩安倍ちゃんの大判プリントを拝むレベル
そのうちカネの流れが巡り巡って貧乏人にも回ってくるから今は我慢だよ 我慢
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:26:13.78 ID:G3D+fTFA0
ものの数年で景気調査してる時点でお察しだよ
何十年分の負債を抱えてると思ってんだよ、バカが
>>297 ETCの割引とガソリン高騰は関係無いじゃん wwwwwwwwwwwwww
割引は決まっていた ガソリン高騰は関係ない
中小勤務の方々は大丈夫なのだろうか
子供いる人とかどうしてるんだろ
307 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:30:29.15 ID:52pT1qyx0
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:31:27.99 ID:xI3vBSg40
>>305 燃料の高騰によって支出が増えれば 他の商品を買い控えるだろ
それが廻り巡って景気が悪くなって行く 消費税も同じ理屈
>>307 こういうのは大手の子会社限定調査でしょ。。
今の日経平均を見て、まだ「景気が悪くなった」という寝言を言ってる人がいるとは驚きだなw
中高年以上の仕事はあきらかに増えてるだろ
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:34:42.85 ID:XFpCXmHe0
イギリスかフランスか忘れたが
そこらへんの国は日本より消費税高いんでしょ?
それに比べれば全然ましだな
313 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:35:33.14 ID:G3D+fTFA0
>>310 あー、あの世界は色々とマジックがあるんだよw
>>307 >>309 その通り。
>全国の中堅・中小企業の29.0%が基本給を底上げするベースアップ(ベア)を
>2014年度に実施したことが2日、各地の財務局の調査で分かった。
財務局の職員だけで、全国の中堅・中小企業の調査が出来る人間なら、どこの会社でも雇ってくれるぞww
おそらく、一日48時間以上は働けるんじゃないかなww
315 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:39:36.40 ID:02eYRSqe0
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:40:36.98 ID:CFfofNJo0
>>307 ベアをやって4月、5月の実質賃金減少が悪化してきてるのは
物価高が賃金上昇につながるという安倍理論が崩壊してきている証拠
もう1年経つからね。言い訳は許されない。
スタグフレーション入り濃厚
>>311 そりゃ労働人口の人口構成比で中高年以上の比率が上がってるからな。あたりまえだ。
もともと日本は失業率が低く、完全雇用なのだから賃金が上がるかどうかが勝負
ところが実質賃金がちっとも上がってこない
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:42:40.39 ID:ORXceJGx0
こんだけ庶民いじめるんだから
公務員の人件費もなんとかしろよ
金が庶民から公務員に流れるだけじゃん
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:53:59.95 ID:XCjzM00A0
>>9 >>実感できないやつは国民じゃないから
>>さっさと日本から出ていけ
そんなこと書いてると、ますます自民党が嫌われていくだけだぞ?
自民のネトサポとしては逆効果だな。
それとも追いつめられて、余裕がなくなってきてるのか?
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:57:37.30 ID:GSqZLatbO
生鮮の買い物は半額シールがついているものだけ買い、ガソリン高にはできるだけ自転車通勤で生活防衛してます。
>>318 どう見ても自民信者を装ったミンスの工作員だろ
わざと反感買うようなこと言って煽るタイプな
みんなだまされるなよ
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:58:37.78 ID:02eYRSqe0
>>318 まだ己が主流派だと勘違いしている人だ
そっとしておきなさい
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:00:23.36 ID:OQfrFYB3I
景気が悪くなったのはチョンでしょ
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:01:36.22 ID:MnI0yZF10
本当に景気悪化を実感できるのは納税期になってから。
消費税にまで予定納税導入したから中小は大変だよ。
給料上がらないどころか出ないところが増えてくるだろう。
もはやこの国の政府が庶民の生活を脅かす存在である事は明らか。
いずれ生存をかけて政府と戦う日が来る。
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:15:16.75 ID:rPIdJzbq0
なんか勘違いしている奴が多いけど増税後
□大企業で儲けているところ
・海外向け販売比率の高い
・海外生産比率の高い
・国内高炉/金属/冶金
□大企業で儲けてないところ
・内需比率が高い
・国内生産比率が高い
結局アホノミクスでみんなが望むブラックじゃ無い優良な職場の大幅な雇用増化は
なかったんだよね。
しかもベースアップは大企業ですら0.2%で現在の食料品のインフレ率16%を大幅に
下回っているし。
通貨価値下げて経済がよくなるわけないのに馬鹿なネトウヨが騒いだ結果だから。
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:17:28.51 ID:CFfofNJo0
>>325 ギリシャを思い出すわぁ
全人口の1/4が公務員で、財政破綻で緊縮財政しようとしたらその公務員がデモで反対するような国
まさに寄生虫が宿主を食いつぶした一例
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:17:56.63 ID:MPI97N3/0
手段的自衛権に夢中になってるけどアベノミクスどうなってんだよ
さっぱり仕事ねえぞこんちくしょう
>>276 あんま変わんないよな(笑)
一円玉が減るし(笑)
最初から一割にすれば混乱しないのに
なんで毎回こういうせこい手を使うんだろ?
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:21.92 ID:G3D+fTFA0
>>327 寄生虫と宿主の役者は逆転してるけどなw
増税は3%分だが、大多数の国民は8%分の家計見直しを実行したと思う。
とすると、単純な極論でGDPは8%低下する。
なのに物価はジワジワ上昇し続け、給与アップは極一部の企業でしか実行されず、
さらに来年は10%、そしてその次は15%へのアップを目論見ている。
さぁ、どうやって生き延びようか・・・
消費税10%は先送りした方がいい
景気回復を優先させるならそれがベストだ
内閣支持率も上がるぜ
上乗せ3%はデカいよ
8%って生活に支障で過ぎだわ
ちょっとでも財布の紐を緩めたら全部持っていかれる感覚
生活必需品が免税されれば違うんだろうけどな
外税表示やめろ
無能かよ
335 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:54:52.51 ID:MPI97N3/0
>>334 複数買い物すると端数が変わるから税込み表示できないじゃないの
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:59:25.32 ID:GUa05rQP0
だから株をやれって言ってるだろ
景気が回復とかニュース原稿しか言わなくなったな
マスコミは、増税決定の秋頃までは無理矢理にでも「景気回復」と言い続けるはず。
「景気が悪くなったと答えた人が半年ぶりに増加したことが日銀の調査で明らかになりました。
一方で、景気回復の流れから、収入が増えたと答えた人は0.6%増加しました。」
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:38:33.23 ID:hbCM4Ktq0
自ネサポは
純粋に困っている日本人を癬人扱いすることにより
自らのカルマは洗い清められるという教えに従っているのです
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:40:56.67 ID:DBX9cHnh0
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:42:33.48 ID:Sg6HPsXZ0
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが
安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな
『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』
安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな
帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
>>332 先送りしちゃうと外資から失望売りが来るから日経平均至上主義の安倍ちゃんとしては死んでも出来ない。
344 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:47:25.34 ID:DBX9cHnh0
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:54:03.68 ID:6+CxZnUV0
>景気が「良くなった」は13・5%
給料が大幅アップした公務員どもだな
お花畑もいい加減にしろ
お前らがもっと努力すればいいだけ
仕事できれば給料は増える
いつまで甘えてるんだ
ジワジワとムカつきが這い寄ってるなw
当たりまえだ!頼みもしねえことばっかりやりやがって!
23.5パーセントは日本バッシングしたいだけの非国民か在日だろ
いま安倍ちゃんの善政で日本経済は絶好調だと思う
>>349 表第三の矢 ヤキウw
本当の第三の矢
GPIF主導の年金による株価相場操縦(嘲
ただ株買うだけが成長政策www
そして溶かして終了
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:59:43.05 ID:6+CxZnUV0
消費税増税分は全額を社会保障費に充てるというが
社会保障費の運営をウォール街のハゲタカに委託するんだろう
で、100兆円分のアメリカ債と同じように、元本は取り上げられて
毎年、スズメの涙ほどの利子だけ受け取るんだろw
自民党は日本人から搾取するための植民地総督府だな
もう安倍は辞めて欲しい
そもそも小泉が総理になってから、自民党になんか投票したことないし
>>349 お前の論法でいうと日本国民のほうが少数派だな
もう日本は非国民と在日の国になってるってことだなw
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:10:00.60 ID:GUa05rQP0
マクロな調査結果や統計といったソースを出さないで
「景気回復を実感できない奴は無能」だの「株や為替で儲けられる」だの「俺の周りは景気いい」だの
安倍信者アベノミクス信奉者はソースも出さずミクロ(主観)でしか語れない低能だよなぁ
354 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:16:06.14 ID:/kUlZ0D20
増税も値上げも想定通りだから、このくらいの副作用は出るだろ
年寄りの年金も減らしてるし、議員と高給役人の100年安心年金確保
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:16:40.33 ID:lfjmt6OGO
消費税増税は食品購入とか毎日の消費ごとに実感するからな
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:17:23.91 ID:z/WLFVUFI
月2回の風俗が
最近は月4、5回いくくらい
金銭的余裕がある
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:20:30.92 ID:nar3ZAfW0
自民党サポーターの正体は
主張できる場所を得たニート
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:22:26.75 ID:q61O/B6b0
>>353 安倍の経済ブレーンも安倍を支持していた経済評論家も現在の景気状況での
消費税増税は反対していたよ。
安倍信者も消費税増税はやめろがいっぱい居るよ。・
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:23:26.29 ID:EfPUmBx4O
景気よくなったのは株やってるやつだけやろ 一流以外はボーナスなし残業に終われる毎日
景気よくなったを売りに自民党の要求を通しやすくなったって事で
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:26:42.55 ID:ovlOVo9si
>>357 それはネトウヨだろ
親玉は賃金労働者だ
ネット対策で生計を立ててる
361 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:39:15.21 ID:TAvitGDa0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:57:56.46 ID:Km8gHHLQ0
>>244 幸福実現党
消費税ゼロと言っていた
ムサシという投票を無効にする機械があるらしく
また一人も入らないかも
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:59:33.78 ID:k2J0oHZm0
やっぱり民主党に戻して円高にしたほうが庶民には優しい
中韓も助かるしね
大本営でよくなった(一部)連呼して
どうせ増税すんでしょ
>>332 冷静に考えると、先送りは絶対ない。
来年予定通り10%引き上げ宣言だよ。
367 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:18:50.76 ID:qZHcmRSh0
予定通り10%になるとして、どれだけ不況になるか見ものだな
8ぱーでこうなんだから、もう日本撃沈だろ
集団的自衛権に関わる予算も組めないほどになるぞ
368 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:24:40.55 ID:m1mccUi4O
>>367 10%になったら不況じゃなくて、恐慌に突入すると思うよ。
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:26:44.51 ID:pYao6c5m0
ガソリン代が一番のネックだな
食料品に関してはかわりないし
エコカー減税で金持ちだけうまうま
370 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:29:48.61 ID:9J8dv2s30
さ〜て一生懸命貯金するか
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:37:15.30 ID:NsAOn40B0
物価を押し上げる要因の内、消費税増税の影響は一過性のもの。
問題は、愚かな金融政策の方。
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:43:22.49 ID:/K1O5UIC0
住民、というか日本人の生存を脅かすような政府はいらないし、そんな国に愛国心とか思う奴いなくなるんじゃね?
はっきり言って今の日本政府は北朝鮮や中国や韓国より害悪だよ。攻め込まれる前に国が内部から崩壊するわ。
>>357 ダメなやつに気軽に発言できる場所を与えたらダメなんだと思うわ。
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:49:17.01 ID:nuh5Tpzo0
5%だったのがあっというまに税金が倍になって
吸うだけ吸い上げておいて現金給付なんて無い同然
その上物価高誘導って安倍本当国民を苦しめるのが目的としか思えん
国がよくなるから庶民は死ね!!とか
ほんと本末転倒
そんな国やったら庶民のほうがらぶっつぶすやろ
国なんかいらん愛国いらん
明日のご飯のほうが大事
日用品買うだけでもお金がバンバン減るんだけど・・・。
やっぱ一割近い値上げは響くな・・・。
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:31:50.93 ID:WyL6ffWhO
トリモロスの安倍が騙せるほど日本人は馬鹿じゃない
8%の重税感は凄いな
小銭だけ持ってちょっと買い物とかねえ
外税時代も5%ならカゴの中身の総計なんかあんま気にしないで大雑把に買ってたが
8%だとうっかり足りなくなるかもなって
いちいち勘定しながらの買い物で慎重になった
そりゃ消費も減るよ
レジで計算後「えっそんなに?」と思う事が多いし
誰だよ自民党なんかに入れたのは
アベノミクスは企業活動を活発化させるまではよかったんだろうが
その利益が労働者(庶民)に回らないのが致命傷になるだろうな。
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:54:36.37 ID:1lAnupoa0
スーパやコンビニで買う量がすごく減ったな
アイス一点買いとか
380 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:02:06.77 ID:HEQOiHkW0
わからんけど去年一年間の景気は左翼の期待とは裏腹にわりとよかったんじゃないの
電車の乗車人数も軒並み増えてたみたいだし
日本国を再生するためにも今は国民は耐え凌ぐべき
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:07:13.33 ID:8VQllxzI0
13 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:35:50.41 ID:cNej60670
.
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」― Bipartisan report concerning Japan ―
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
.
162 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:54:11.16 ID:7QPXCOsd0
.
*地球温暖化のウソーー太陽のプラズマ増大による地球表面の高温化
*地球の歴史のウソーー21世紀は8千年目の千年紀、恐竜は巨人と共存していた
月が地球の衛星になった後、内部の泥水が地球に降る(ノアの大洪水)
その結果、地球は上昇した水面を下げる為、膨張、重力が増大し巨人は2m以下になり
寿命は1000年から120年に制限された(今の現代人)
地球内部のアルザル人は、かつての巨人族の末裔、寿命1000年
WW3の際にアルザル人は地表人の救済の為、一部を救い他の星へ移動する
これが携挙
.
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:07:20.28 ID:OM8fqo830
円安のせいで色々高いところに増税だからかなり支出が増えた
まあ国会議員みたいな金持ちにはわからないだろうな
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:08:41.22 ID:FMhyG4wRI
景気なんて気持ちの持ちようでなんとでもなるからな
不景気だのなんだの言ってるのはなんとしてでも安倍ちゃんを
アベノミクスを失敗させたい売国サヨどもの断末魔だと思えばよい
385 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:09:09.77 ID:I7o8QgrX0
みんなこのひどい物価高騰で苦しんでいるのに、
マスコミは庶民の声を伝えないからな
今日も「アベノミクスで好景気!」「安倍内閣の経済対策で株価上昇!」とか言っているし。
庶民感覚まるでなしの報道ばかり
アベノミクスって言ってさ、モノの値段は順調に上がっているわけだよ。
価格維持かと思ったら、中身を減らして実質値上げとかさ。
これで景気が良いとは思えないだろう。
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:10:19.22 ID:m1mccUi4O
>>385 だって、庶民じゃないもの。 庶民面してるだけで。
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:13:04.62 ID:YqvvFpmC0
小泉・竹中の時から企業は儲け懐に溜め込んで庶民に回さないの経験済みじゃん
今回はやってくれるとマジで思ってたのかねーw
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:13:36.32 ID:C8td9Tqd0
>>384 お前の母ちゃん、少しでも働いて家にお金いれてくれればいいんだけどねえ・・・って
スーパーの半額シール待ちの間こぼしてたぞ
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:20:21.91 ID:kDXHUBSk0
読売でこれかよ・・・朝日や毎日だったらさらにひどいだろうな
増税前「3%だからたいしたことない」「今までと同じ様に物買う」「買い溜めしてる奴w」
増税後「3%じゃなく8%以上上がってる」「必要なものだけ買うか」
「給料が上がるまで我慢しろ」とか煽ってたのも、無理そうって気付いただろ
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:50:00.85 ID:gYyjFM3n0
今日も駅前のデパートいったけど、セールなのに空いてた。
平日にしても、まだセールはじまったばかりなのに。
帰りにスーパーへいったけど、今日は特売日じゃないので駐車場ガラガラ。
明日は土曜特売!激混みなんだよね。これが。
自民の「景気良くなる詐欺」に合ってメンタルがズタズタ。
景気に気分は関係ないんだっけ?
>>390 IMFとか白々しいんですけど。日本は関係ないみたいに書いてるけど、
増税騒いでるのはINFにいる日本の財務官僚の自作自演だから。
日本人が日本政府に増税しろ!と命令してんだよ。
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:58:34.36 ID:gYyjFM3n0
日銀、物価はそんなにあがってないというけど、
実際は1050円(内税)→1050円(外税)にあがったからねえ。
まんま外税8%はあがってる。
でもだんだん計算が面倒になったし、外税のレシートみてショックを受けるのが嫌になったから、
極力必要なものしか買わない。レジの前で考え直し、返しに行くようになったから
支出は減ったw。
でも、自分の店の売り上げも激減してるから苦しいわ。
景気いいのは復興の減額の給料がもとにもどった公務員と国会議員、
ベアがあがってボーナスあがった大企業社員様だけ。
70%の一般庶民は厳しい。
>>394 気分なんて関係ないよ、実際に景気は良くなってるし
株も上がってるし、株式市場の状況もよくなってるし
平均株価も上昇中だし、株も高くなってるしな
>>363三党合意した民主に投票するなんて頭がいかれているとしか思えない
所詮第二自民党だという事を忘れるなよ
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:19:54.36 ID:hktAKQJ50
みんな巣籠生活をしよう。これなら、低所得でも楽しく暮らせるぞ。
32型テレビとBDとパソコンを買う。一昔20万ぐらいした大型テレビがわずか数万円で買える
時代です。BDやパソコンもそうです。
車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な
お金を使ってしまう。
洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする
人がいるが、そこそこ物は良いよ。そして消してコンビニには行かない事。
ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店
間ぎわの店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物
なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。
又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう
といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。結局、無駄なお金
を使ってしまう。
ジュースやティッシュペーパー、トイレットペーパーは、箱買いをする事。一度、買うとしばらく買わなくて良いよ。
自販機では買わない事。箱買いした商品持って外出した方が安上がり。
遊園地や水族館には行かない事。家族で行けば一気に入場料だけでも1万近く
なるし、高速代や食事代、交通費も入れる数万は飛んでいく。ディズニーランド
に至っては10万単位に成る。行っても、何時間も待ってほとんど乗り物に乗れ
ないから非効率。無駄なグッツを買わされて、金をドブに捨てたのと同じ。
だから、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。
旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス
の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでユーチューブに上げて
いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成れば良いんだよ。
最近はユーチューブが見れるテレビが、多数出ている。今は海外の街を撮った
映像や、放送終了したテレビ番組を上げてる人がたくさんいる。又、昔の30年代や
50年代のジャズやロックの映像もたくさん上げている。これだと、変に街中に
行くよりも、そういった映像をインターネットで見た方が面白いよ。
32型テレビだと結構迫力ある映像が楽しめるし。
映画も映画館に行くよりも、DVDを購入した方が遥かに安上がり。映画代1800円
+食事代1000円+ジュース代とポップコーン代600円。これだともう1000円だせば
DVDが買えてしまう。映画は一度見れば終わりだが、DVDは一時停止や巻き戻し
が自由自在に出来る。見たい映画はDVDを購入すべし。32型以上だと結構迫力あるよ。
映画館に行けば5千円以上かかるが、レンタルだと新作DVD300円。これにディスカントで買った格安弁当300円。
特売カップ麺90円。シュークリーム40円。スナック菓子40円。1000円以内に
収まるぞ。
今はユーチューブとゲオの旧作100円レンタルで十分に楽しめる世の中だよ。
休日はそういった映像を、ディスカント店で買ったお菓子とインスタントコーヒー
をいれて、ぼりぼり食べながら飲みながら見る。
みんな生活防衛をやるべし。
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:23:04.74 ID:sbu/6ZbQ0
増税は3%だったが、セール品は元から安いものしか売らなくなったし
セール価格も値上がりして実質的には10%以上の増税になった気がする
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:25:08.77 ID:r3guURJr0
通貨安で物価上がるってわかってただろうになんで便乗値上げとか言うバカがいるんだろうね?
前の二回の消費税は円高方向に為替が行ったからダメージが減ったけど今回は円安と同時だから
ダメージ二倍だよ。こんなの前からわかってたじゃんw
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:26:30.67 ID:1At6309o0
消費税は、将来を考えると上がったのは、まあしょうがない
それよりも優先順位的には、公の無駄を省くが優先。ザルじゃ無駄だし
よりも、派遣に代表される中抜きシステム、搾取システムを
取り締まるのが優先
>>19 自分の行ってる店は増税前と変わらず1000円だよ
テレビで放送されるニュース原稿も作り物なんだな
景気の回復を受けて 好景気を反映して
世界のニュースソースをいくつかの通信社が独占してるように
日本では電通時事通信が日々嘘を垂れ流してる
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:32:57.68 ID:kDXHUBSk0
>>402 それはきっと最後の最後なんだと思う
ギリギリまで聖域として守る予定
あらゆる搾取システムは、守らないと
役人が終わり、役人が終わると日本が終わると思い込んでる
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:37:57.82 ID:9fCFmFod0
>>401 コスト上昇で利益が圧迫されていて価格に反映したい場合でも
そこは駆け引きがあって普通はなかなか難しい
ところが今回は消費税で価格変動があってしかも内税外税の表示の違いで
購入者の価格に対する感覚が鈍った
そこでここぞとばかりに上げたように見えるから便乗と言われてるんだと思うけどね
本当に誤魔化しをして利益を増やすだけが便乗じゃないよ
最終的には需給の問題になるから価格を上げたら需要は下がって
それなりのところに落ち着くだろうね
よくわからんけど、住民税県民税が+3000円
さらに社保年金が今までより3000円多く引かれてる
携帯代も+800円消費税分あがった
光熱費も微妙に少しだけ高くなってる
収入据え置きだし、きついよ
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:43:32.09 ID:hktAKQJ50
西日本だけかもしれんけど
ドラッグコスモスというところが
税込み表示だし比較的食品が安い
生鮮品はないけど・・・
あー近所にトライアルやラムーや玉出ができんかのう
410 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:51:18.32 ID:hktAKQJ50
>>409私が住んでる苅田町は、ルミエール、トライアル、コスモス、100円ショップ
とすべてある。ちょっとした良い物を買う時は、サンリブに行けば良いから
生活しやすい。
ファション品を買う時は、小倉やイオンモール八幡、シーモール下関に行けば
いい事だし。
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:53:43.99 ID:2ObwG1S80
追加緩和まだー?????????
黒田死刑まだー?????????
413 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:04:43.92 ID:gYyjFM3n0
>>411 追加緩和してなお一層円安になったら、物価高で逆に大変になるんじゃね?
ガソリン高い、乳製品小麦高い。運送、営業、パンや、飲食店大変だぞ。
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:05:29.33 ID:7HULa1bK0
土方だけど、今月から日給下がったわ
実際には景気は抜群に良くなっているよ
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:09:54.96 ID:Nj6zCqpx0
>>369 ガソリンが半端なく上がってどうにもならん!しかも食料品関係も地味に
上がってるよ。外食産業は勿論、スーパーの食料品もじわじわ上げてきて
やがる。給料増えたなんて回りじゃ全然聞かないが新聞報道は絵空事に
思える・・・。
じゃあ円高になった方が良いのか?
間違いなく今より景気悪くなるぞ
>>413
>>415 > 実際には景気は抜群に良くなっているよ
しっかりした数字が出てない点でネトサポ決定
で、時給は1000円超えた?ww
>>9 あなた馬鹿ですか?
景気が悪くなっている人のおかげで景気が良い人がいるのですよ。
右肩上がりの経済化で経済のパイが膨らみ続けていれば、たくさん儲ける人、少ししか儲からない人はでるかもしれないが、
皆が右肩上がりなので不平もできない。
だが、パイがこれ以上膨らまないなかで、金持ちが取り分を従来どおりとってしまったら、
負担は貧乏人に行くのですよ。
消費の側面でも、収入の大半を使ってしまう貧乏人の方が、
金を溜め込む金持ちより良いのですよ。
金持ちがどんなに高級車だ高級住宅だ買ったところで、1人で何十台も買うわけでもなし。
貧乏人のおかげで経済が回っていることを忘れてはならない。
安倍ちゃんがチョンを倒すと思ってたら、むしろ俺らの方が先に倒されそうになってたでござる
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:54:07.73 ID:hNuy/Wpt0
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:07:47.61 ID:LZu5XfZA0
>>420 衆参選挙前は、まったく根拠の無い期待感やデタラメな安倍像がネット上に流布されていたなぁ。
今考えるとあれは安倍自民党陣営のネット世論工作だったのだろうけど。
ちょっと前〓アベノミクス→今〓逆切れ的SHINE!
いわゆる下級財が軒並み上がってて
奢侈品がまったく上がってないイメージ
消費税が倍(5%→10%)になってデフレに再突入という悪夢が
現実になろうとしている。
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:18:46.87 ID:Ep6yO1LF0
>>417 公共事業でかなりカンフル剤売ってるからだろ。
オリンピックいらんわ。東京だけ潤うだけ。
それよりも、派遣のピンハネ率規制をすること。
そして、子育て手当を支給。(ただし日本人だけ)
第1子〜3子まで2万。4子からは5千円。
あと子育て手当は小学生6年まで。(小学生以下スマホ禁止。ガラケーネット接続禁止)
中学生になってスマホ使うようになったら取り消す。(本当は中学生もスマホネット禁止したほうがいい)
スマホ使うようになったガキに手当はいらない。
子育て手当が子供のスマホにながれるのは許せん。
依存して、学力落ちる。なにより国の金が禿ドコモサムソンにながれるのが許せない。
スマホ代に内需が吸い取られてるよ。
はよタヒね黒田
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:06:20.80 ID:do+0qp9mO
スタグフレーションの
はじまりはじまりー(・∀・)ノ
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:08:46.40 ID:pcOboZ0b0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
430 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:13:03.20 ID:wbGUq4r00
頑張ってほしい安倍ちゃん。
でも、5月の落ち込みが異常。リーマン並み。実質賃金も上がってない。
しかも、国会閉会。補正予算組めない。終わったかも。日本終わったかも。
携帯電話の目的を遂行すべきは民間電機メーカーの仕事で、
ケータイ電話増税の搾取は詐欺に相当する。
このインチキ税の請求は政権交代時に自民・公明党政権与党に逆請求
及び、資金の使い道が厳格に調査されるだろう。
432 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:15:02.04 ID:do+0qp9mO
>>430 6月はさらに悪いし
今月に入ってさっぱりなんだけど!
無茶な増税でみんなにとったらマイナスばかり。プラスにはならないね、本当に悪影響。崩壊に向けてアクセル全開だな。
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:11:59.01 ID:pcOboZ0b0
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
436 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:25:30.21 ID:phx49GGC0
物を買えば買うほど、増税がボディーブローのように効いてくるな
そして、ひとり、またひとりとマットに沈み、
物を買う人間がどんどんいなくなるというわけだ
消費税を絶対廃止しますって政党が出てきたら
みんなそこに入れそう
税の成長戦略だけは骨太なんだよな
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:19:23.19 ID:/bge4TtB0
歴史と無縁な動きが出来る事はあり得ない
ドイツ人はすぐデモをする
中国人もすぐデモをする
アメリカ人もすぐ「言論の自由!」と言い出す
日本人は耐える
どれも過去の歴史に沿った反応である
無理がない、自然な反応である
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:22:01.44 ID:/bge4TtB0
ただ江戸時代までの反応をしているだけである
開国から20年前までの方が、異質な歴史だっただけ
たまたま産業革命の波に乗れ、たまたまソ連じゃなくアメリカの属国になれて
貧乏から脱出できていただけ
もともと日本は、平民はその日暮らしの貧乏人しかいなかったのである
商人は豪商だけは豊かだった
今と同じである
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:33:35.46 ID:E9XYweKJ0
だから産業競争力会議の打ち出す施策で日本経済の発展を阻害する悪魔を倒すんだよ
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:37:09.15 ID:/bge4TtB0
日本経済の発展を阻害する悪魔=子供産まない日本人・ニート・移民に反対する日本人・公務員
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:45:09.15 ID:2GoLziCk0
>>437 幸福実現党
それがひとりも選ばれないんですよ
ムサシ 不正投票
で検索してください
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:52:14.97 ID:k8iyPphE0
国が吸い上げる金が増えただけで国民に現金を給付するような制度は増えてないしな
あ、公務員さんたちだけボーナスが増えたんですっけ?
445 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:02:59.49 ID:2WcYsnPB0
>>437 消費税は、まだ福祉財源として我慢できる
だが、法人税減税ありきで取れるところから取ろうという姿勢が
我慢できない
法人税増税して、個人の課税最低限引き上げろよ
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:03:50.77 ID:hk2xHXE80
消費税は福祉だけに使われるわけではない
447 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:06:11.52 ID:2GoLziCk0
ほんとに食品以外買えない
その食品も買う量を減らしてます
448 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:06:50.96 ID:/bge4TtB0
日本はこれから生まれて初めて革命を起こせるのか?
起こせなかったらこのままだよ
黙ってて与えてくれるお人好し政府(政治家+役人)なんか
世界のどこにもないわ
俺の会社では
増えるのはノルマ、サービス残業、罰則規定、辞めて行く同僚
減るのは、名目上の勤務時間、給料、公休日
どんどん酷くなる一方で、景気回復なんて微塵も感じられん。
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:12:42.19 ID:FK9J0LTd0
税抜き表示がパッと見割安に見えて買ったあと後悔・・
ビックカメラふざけんな
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:13:09.13 ID:2GoLziCk0
信じないでしょうけど私の年金は三万円と少しです。
生活保護の方が4倍以上もらうなんておかしいでしょ。
海外の人の受給者も多いと聞きます
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:13:26.05 ID:m0jr1uxZ0
新聞解約で毎月4000円を節約!
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:14:53.86 ID:/bge4TtB0
どう考えても革命なんて無理だよな・・・
民族の歴史にないことはいきなり出来るわけないんだわ
体を流れる血にないんだから・・・
このままだよ
来年は10%になる
IMFは2年前から15%に上げろとせっついてる
良くなることはない
多少給料上がっても増税に加えて円安と原油高で物価が上がって相当苦しくなったと感じるわ
中曽根が「今の日本にとって不幸はまともな労組が存在しないこと」って言ってた。
確かに、今の組合は政治活動ばかりで本来の活動目的を完全に見失っている。
国労や日教組が無茶苦茶やりまくったせいで、組合は胡散臭い組織だと思われている。
その結果が、ブラック企業や竹中みたいなヤツをのさばらせることになってしまった。
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:30:35.42 ID:sErmPnkG0
>>453 一揆や米騒動はあったけどな おとなしい日本人でも外国から食文化を批判されたら怒るし
食い物が危機的状況になれば革命とまではいかないが国民も動くと思われる
気になるのは最近通勤中にトラックやダンプを見なくなった アベノミクスとか言われ始めた頃と比べたら激減してる
物流は俺らが想像してるよりもヤバいかもな
>>438 どれだけ勉強したら、これほど的確なレスが出来るのだろう
>>456 ダンプは東北に行ってるんだよ。
物流は異常なほど効率化を求められて、常に満載状態にして台数を少しでも減らすようにしているからな。
そのくせ、短い時間により多くの納品先を回って、絶対にジャストインタイムを守れって言われてるんだから、無茶過ぎるんだよ。
そういうことをしているから、ドライバーのなり手がいなくなって、悪循環に陥ってる。
>>449 転職検討の時期ですな
やるなら消費税10%で景気が手遅れになる前だな
>>459 うん、検討しているけどなかなか厳しいよ。
先に辞めていった仲間からも、上手く行ってるって話は一つも聞かない。
まあ、俺が低スペックなのが全ていけないんだけどさ。
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:51:26.53 ID:sErmPnkG0
アベノミクスは東北の震災復興より数年後のキャンペーンだろ 去年の今頃は東北と関係ないエリアにわらわらダンプが走ってたんだよ トラックもな
去年は運転手のなり手がゴロゴロいて今年は居ないとかどんな状況変化なんだよw
>>461 いや、運転手不足は数年前から深刻。
運輸業界に勤めている俺が言ってるのだから、事実だよ。
463 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:04:20.11 ID:sErmPnkG0
運転手不足が数年前から深刻なのは俺も知ってる 待遇悪いからベテランが次々と辞めてるもんな
それでも去年の今頃はトラックが増えてたんだよ んで、今は激減 何が一時的に増えて、また減ったのか積み荷を知りたいのじゃよ
>>463 扱っている荷物によって条件は違うが、一つの可能性としては
Amazonみたいな、送料無料型の通販の売れ行きが伸びて一気に増車
運送会社の負担が増えすぎて捌ききれなくなり、撤退する会社が増えて減車って流れかもな。
うちみたいに、増車したものの、荷主に更なるコスト削減を要求されて減車せざるをえなくなったというのもあるだろう。
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 06:12:30.76 ID:DQ3R59/J0
>>379 アイスとかお菓子を買える生活状況ならまだマシだろ
こっちは必要最低限の食料品くらいだw
>>1 大丈夫でしょ。
落ち込みも一時的なモノですよ。
給料がなかなか上がらない時代の中で、
例外的に給料が上がりまくった上に、
ボーナスまで満額出てる公務員様たちが大量に消費してくれるに違いないんだからw
>>308 ECTとの絡みの件は触れないのか態となの?
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:30:11.39 ID:SWy39pIP0
大企業下請けだけど
見事にボーナスは下がってたよw
大企業に税金ぶち込んで増税ばっかりでマジでクソだわw
あふぉくせーから既得権の子孫に代償は払ってもらうぜw
少子化万歳wサイレントを粛々と続けるのみだなw
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:34:51.21 ID:U81iDTqUO
>>459 転職というが、正規雇用に付くことは極めて厳しいのが現実だ。
アホノミクスによって、益々正規雇用の採用は厳しくなっている。
アホノミクスに騙されて、正社員を離職すると、否応なしに非正規バイトや派遣に追い込まれ、反って雇用待遇や生活環境が悪化しかねない。
これがアホノミクスの現実だ
470 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:36:54.25 ID:Qswnorj+0
いつまで中途半端な円安続くん?
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:40:28.86 ID:DQ3R59/J0
例えば数ある種類の納豆や味噌をひとつ買うにも一番値が安いものという選択肢しかない
たぶんこんな生活状況の世帯ってかなり多いだろうしな
>>471 標準的なみその重量がいつのまにやら1kgから750gになってるよ。
ウインナーとかも減量。
まあ腐らせる可能性も食品によっては下がるだろうからその点に関してはいいんだろうけどね。
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:49:40.92 ID:U81iDTqUO
『人手不足』とほざいているのは、ブラック企業のブラックバイトだけ!
アホノミクスのマスゴミ喧伝に騙されて安易に正社員を離職すると、受け皿となる正社員雇用はまず見つかず、悪待遇のブラックバイトやブラック派遣しかないのが現実だ。
474 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:52:18.88 ID:/vtmANlF0
「景気良くなった」大幅に増加
公務員
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:57:51.73 ID:do+0qp9mO
昨年同月比20%ダウン
アベノミクスのインフレ成功だね
まあインフレしたのに中小の給料はあまり上がってないというね。
その上増税で
ジェット機で言えば
燃料を薄めてかさをました挙句
荷物を過積載しちゃったというね。
韓国の客船沈没事件を笑えないね。
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:25:57.04 ID:pcOboZ0b0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
478 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:53:51.91 ID:NcFnRL1g0
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
>>399 詰めが甘くないか?
>洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。
どうせ試着しないのなら通販で十分(ただしレビュー件数が異常に多い奴限定)。
テナント代・売り子代等がないためその分低価格。ディスカウント店と比べると品質もいい。
レビュー件数はリピーターの証拠で、ある程度一般受けする品質である可能性が高い。
>ジュースやティッシュペーパー、トイレットペーパー
>箱買いした商品持って外出した方が安上がり。
ジュースは飲まない、ティッシュは貰い物かトイレットペーパーで十分。
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:37:22.24 ID:UcWrY3iR0
>>480 そんなの信じてるのは
世間知らずの公務員くらいだろ
税金ばっか取られて全然生活良くならん
アホらしい
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:42:57.99 ID:xUgaiE/t0
株も為替も1年前と変わらないしな
好景気を実感してるのは公務員と一部大企業の従業員くらいか
invincible 不正選管ムサシ
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:16:21.70 ID:T9YAi0AE0
人手が足りないのは事実なんだけど募集かけても6な人材がいない
大変なんですね
貧乏な人達って
488 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:19:33.52 ID:oqxCSeU80
負の効果を持つ財政政策の増税で景気が良くなるわけはないな。増税判断は間違っていた。
景気が過熱するまでせめて2-3年待つべきだった。
ただ、現実的に安倍以外の人間が首相でも結果は増税していた。
安倍に悪罵を投げつけるのもいいが、現実的な選択肢の中で判断するしかない。
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:20:19.31 ID:vzmfDjAt0
宵越しの金は持たねえ!!!
な時代に戻りたひ
いや、その時代を経験したこたないが
なんかいいよなぁ
宵越し金は持たねえ!!!
なんか粋だ
日本経団連新聞、
略して日経新聞様が消費税の増税を
煽っていたいたことは生涯忘れませぬぞ。
みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。
一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
そういや麻生ん時だっけ?
俺ら全員に万札1枚ぐらい振り込んでくたよな?
あーいうの今回しねーの?
なんかチラっと言ってたよな?今回もするみたいな
あの話は幻聴だったか
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:53:10.90 ID:WWZDDXhV0
タイトルからだとわかりにくいが「景気が悪くなった」が別に前の調査では
「景気が良くなった」のほうが多かったわけじゃないっていうな
「悪くなった」がいつでも優勢でそれがさらに強まっただけっていう
タマゴは年末の高騰からちょっと下がってきたけど
ウィンナー、チーズ、トマトジュースが高くなってきた。
なんかパッケージ変えたりグラム微増加させたりして
気づかせないように値上げしてるのが切実さを物語ってる。
全体的にどのスーパーも客寄せのエサ用だった常備激安商品の
運用にかなり困ってる様子。
>>329 細かく何度も上げる方が便乗値上げ何回もできて美味しいだろ。
>>479 そいつにとってそういう生活がベースなんだよ、察してやれ
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:02:14.39 ID:do+0qp9mO
貧乏人あいてに商売やってるから一緒に貧乏人なった
こういう風になってる未来をみせて
これでも自民党にいれますか?って
ききたいよ
前の選挙で自民にいれた人たちに
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:57:35.93 ID:DQ3R59/J0
>>498 社会がどうしたら良くなるってわからない層が大多数を占めてるからな
構造改革、規制緩和という言葉の響きだけでムダがなくなっていい世の中になると思ってる連中
救いようがない
501 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:31:59.89 ID:HV+zMF590
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:58:48.86 ID:+kpZeEeh0
全部アベのせい
全部アベのせい
全部アベのせい
全部アベのせい
全部アベのせい
全部アベのせい
全部アベのせい
全部アベのせい
503 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:01:15.01 ID:1iwd3e6m0
無駄なお菓子とか食いもん買わなくなったわ。
おかげで小金貯まるしちょっと痩せたわ
504 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:07:04.29 ID:P52jU1RL0
洗濯父さんから言わせて貰うと、洗剤の量が減らされてる
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:11:16.56 ID:SRU/uRc00
サマーセール中だけど、物が売れない
これが現実
羽振りがいいのは大企業か公務員だけだろ?
>>501 むしろその二つ以外ここ数年行ってない
そしてどっちも一部商品がちょっとづつ高くなってる
それでも安さ最強には変わりないがな
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:27:47.86 ID:/uKALGJa0
アベノミクスでインフレ目標2%を掲げている
自然に物価が上がるのは無理みたいだ
じゃあ何の値段を上げれば物価は上がるのか
ガソリンが高すぎる理由は・・・・
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:02:47.30 ID:96YHnNPF0
.
日本のガソリンの税金は高すぎる!
.
実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。
.
ENEOSでの実態調査価格です。
.
ガソリン小売り単価 176円
リットル 70L
消費税率 8%
.
とします。
.
ガソリン本体価格 7,463.61 円
ガソリン税(本則) 2,009.00 円
ガソリン税(暫定) 1,757.00 円
石油税 177.80 円
消費税 912.59 円
.
税金合計 4,856.39 円
.
支払合計 12,320 円
.
・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。
・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/Lに値上げされ、2.54円/Lです。
.
何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています!
.
自民党を認めてはなりません!
.
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:14:32.30 ID:/rF98MSF0
【今のところの登場人物】
・ASKA
・栩内
・Dr.平石⇒破産開始決定
・パソナ南部
・上斗米明・常務執行役員(財務省出身の天下り官僚)
・安倍ちゃん
・ケケ中
・李明博(ケケ中がブレーンをつとめた)
・麻生泰(麻生太郎副総理兼財務相の弟、人材派遣会社アソウ・ヒューマニーセンター代表)
・中川(女)
・小野寺防衛相
・田村厚労相
・高市早苗
・建築家安藤
・前原
・飯島愛
・天海祐希
・古手川祐子
・清原
・野村よっちゃん
【これからの登場予定人物】
・山中伸一文科省事務次官
・経産省の局長や中小企業庁の幹部職員
・関東連合
・パソナグループのメンタルヘルス会社社員T(パソナ子会社元社長)
・芸スポ関係者A〜H
A=超ベテランの大物ギタリスト(ASKAのミュージシャン仲間)
B=米英ロックにも通ずるギタリスト。玄人好みのアーティスト(ASKAのミュージシャン仲間)
C=大物ロック系ミュージシャン(元マネージャが逮捕されている)
D=元大物野球選手(運転手は以前ASKAの運転手だった)
E=多くの男にとってカリスマ的存在の大物ミュージシャン
F=バラエティ番組にも頻繁に出演していたプロゴルファー
G=プロダクション社長
H=プロデューサー
A〜Hの実名候補は↓↓↓に多数挙がっている(dat落ち)
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401809322/ .
513 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:15:56.02 ID:zWG2kMHs0
そろそろ国賊ネトサポが自民をアクロバット擁護の書き込みします。
↓↓↓
消費税が3%上がった以上に便乗値上げで持っていかれてるからな〜
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:24:12.12 ID:96YHnNPF0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:01:03.97 ID:Sd8iFjuf0
これは安倍ちゃんGJだね
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:47:26.78 ID:qr+JmyoY0
ひとつの“正”を
派遣、パート、アルバイトに分けて
なんだか雇用環境がよくなっているような気分にさせてくれているのが
いまの安倍政権
518 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:50:05.41 ID:T8ijv1FI0
ここ最近、ホントに店に客が少ないように感じる・・・外食もスーパーも
土曜の夜とかいつも結構混んでたような気がするんだけど、なんか今夜はどこ行ってもスカスカだったな
気のせい or 一時的であればいいんだけど、増税の影響だとしたら今後、相当景気が悪くなるな
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:58:54.38 ID:dy66f7siI
>>515 スマートフォンを使う層は投票に行かない
自民党調べ
消費税増税でやっと目が覚めたか
これだけコケにされてまだ自民支持とか言ってるのはマゾかばか
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:04:45.38 ID:57HAoSbr0
>>519 平日のスーパーは恐ろしく買い物客がいない
休日に車で遠出して激安のスーパーでまとめ買いしてるんだろうな
524 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:10:26.74 ID:iZNYWyQ/0
パソナ次期会長 阿部ちゃん ありがとう!
高度中国料理人+家族+使用人に3年働けば日本の永住権獲得
中国系日本人で人口1億維持しよう!
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:13:16.12 ID:iZNYWyQ/0
パソナ次期会長 阿部ちゃん ありがとう!
高度中国マッサージ士+家族+使用人に3年働けば日本の永住権獲得
中国系日本人で人口1億維持しよう!
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:13:50.19 ID:aX7s8o2d0
>>1 政権変わってからいろんな店がずいぶん潰れたわ。
うちの半径2キロでスタンド、弁当屋、回転すし、居酒屋2軒
床屋、薬局、、、ほとんど俺がガキだった30年以上前からあった店。
回転すしだけは10年ちょっと前だな。
アホノミクスで消費がド不況に陥ってると思う。
>>4 あっさりだまされて、今でも信者の底辺が現況だろ
新卒二年目で年収450万しかないから、ほんとにきついわ
>>527 それだけしか貰ってないのか
可哀想すぎる
>>528 所詮、大企業の電機メーカーのグループ会社だからな
去年は一年目で残業なしの六月のボーナスが寸志で10万しかなかったし
今年は550万くらいだろ
車買いたいなぁ
車なんか買わないほうがいいよ
もし必要ならば、軽やエコカーかな
後輩が車欲しがって、カッコよさで選んだが
ローン、保健、ガソリン代で給料無くなる
貯めてた貯金も無くなった
って嘆いてる
安倍さんの方針が正しかったとしても
今の財政で
法人税を下げて、TPPに参加して
他国なみに集団的自衛権を・・・
ってなったら
とれるところに課税、増税になるよね
給料上がらなかったら
庶民は消費を控えるよね
アベノミクスで景気上向いたから
金を使うという層は少ないよね
消費税上がってからさっぱり。
うちの近くに、内税のまま消費税8%後も
値上げしてないディスカウントショップ
があるのでそこがメインになった。
その他の店は便乗値上げがひどい。
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:56:42.86 ID:96YHnNPF0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:59:22.22 ID:8aWoc2Nl0
景気良くなったじゃないか。
何を馬鹿なことを言っているのだ。あほ。
ベアで給料は上がりボーナスは増えた。会社の売上、営業成績も順調だ。
反自民の野党が言う事を信じる馬鹿。
お前、4月に給料上がってないのか。
夏のボーナス増えてないのか。
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:01:00.05 ID:rcGfTzTD0
悪いインフレをデフレ脱却と自慢するアホ政府
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:02:01.01 ID:uhbUtX+G0
馬鹿はお前だよ
全員がボーナス出て、給料が上がっているわけないだろ
むしろ下がってるやつの方が多い
本当の地獄はこれからだ
消費税10%になるで。
539 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:05:28.16 ID:Z5AhEQn5O
みんなが支持したアベノミクスだろ良かったな
うちは景気が物凄く悪いけど
「アベノミクス様様、給料上がった」って層は
どのくらいいるんだ?
恩恵受けた層と受けない層
お互いを工作員扱いしてやり合ってるけど
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:10:53.14 ID:RTsT9PASO
一瞬の騙し上げも今回限り。
消費税8%の強制徴収の始まる来年度以降からは、名目賃金も急落し出す。
それでも安部は消費税10%
543 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:17:34.05 ID:Ny/OtZlR0
間違いなく10%に上げるからな
その為に急遽バラ撒いてるし、そうしないと8%が、安倍が、失敗した事になる
ふざけるなって言いたいが、嫌でも相当景気は悪くなるがどうするんだろうな?
またバラ撒くか?
>>535 何を馬鹿なことを言っているのだ。あほ。
景気が良くなったかの判断は、最低でも1年、平均でも2年間はその変化を追わないと
いけない。
安倍が増税を決定したのは、自民が政権を取ってからわずか10ヶ月だと言う事を忘れるな。
あんな経済オンチのアホ首相がやってるのを見て、安心して見ていられるお前の頭の方を心配してるわww
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:28:13.33 ID:XFAUakUO0
ネトサポ ボーナスが上がったでしょあべちゃんGJ(good job)
一般人 派遣や非正規にボーナスは端から出ねえよあべちゃんBG(biti guso)
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:43:22.68 ID:QNGBue7V0
景気悪くなったとか嘘つけや
ウチの飲食店の売り上げミンス時から月平均3〜4万くらい上がったぞ
人手が足りないんだよ
新人はキツイといってすぐ辞めていくしよー
でも外人はNo Thank you
547 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:46:07.91 ID:SOfwxQuS0
7月〜9月景気で安倍総理大臣が消費税10%あげるか 決めるから
7月〜9月は 物買うな 節約しろ
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:50:52.58 ID:09T48uCq0
>>546 月平均3〜4万円上がって人手不足?
一日あたり1000円〜1500円しか上がってないのに?
バイト一人追加したら大赤字じゃん。
>>548 人手不足になるくらい忙しくなったのに、売上げが月3〜4万円しか上がらないって事は?
客単価が下がったって事だよ
つまり遠まわしに景気が悪くなって経営が苦しい、と言いたいんだろうなぁ・・・
大変だよね
今まで、2800円台は3000円以上にはならなかったけど
8%で2700円台から3000円になる場合があるんだよな
こういうときに増税を感じる
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:23:26.17 ID:+9w48Vqs0
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:27:08.18 ID:QNGBue7V0
>>549 今までギリギリで回してきて、今回でついに増員に踏み切ったんだよ
ミンス時代に人件費切りまくって現在そのぶり返し状態
それとウチはしがない飲食店だからな
月に何百万も稼いでるわけじゃないぞ
良くなったってやつはたぶん公務員かなにかだろう
554 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:29:50.87 ID:96YHnNPF0
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
555 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:33:21.94 ID:YKr4eB8o0
以下ネトサポの言い訳が続きます↓↓↓
人食いが秩序を食い尽くしたと言うだけ
得ようとする者同士が交換せずマニュアル配布だけで
富になる訳が無い
そもそもマニュアルとは、簡略化というよりは
保持価値のデフレと使用価値の評価であり。
不景気の結果、共働きが増えると惣菜含め外食が増えるから
外食産業が潤うのは想定内
ドイツみたいにキッチンはあるけど使わないみたいな家庭が増えていくのかも
558 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:34:24.73 ID:u4Mmrk070
逆に言えば7,8割は悪くなったかよwww
これで未だキチガイ政権が支持率が4割って笑うしかないな
もっとも支持率アンケートは捏造なんだろうけど
****** デカルトだろうと思われるものから力学関係について ******
>どの道 実体推測
外面ら {客観(客体)}⇔----------------・
|-----------------------------| |
モノ − 相互作用 − モノ |
(力学形式) |
(∂/∂t)^2:=(∂^2/(∂t)^2) |
-↑↓------↑↓------↑↓---------- |
人_間 − 人 − 人_間 |
|- ↑ -| |- ↑ -| |
{主観}⇒ {客観(客体)}⇔--------・
|
{[∂/∂]^k同士なんざ
区別して無い}
{全部 ”質量の記号”}
{フレーズ#n_k_l_m_n_[_]}
@モノ 〜質点(数学的ゼロ(無次元)点に質量の数値を負わせるもの"0":="”⇒δ”δ⇒0[0[]]")
A[0_[]]:⇒{{⇒δ}}/{φ_δ_k〜O(δ)} ⇒{[0_k[0_i[0_j[]]]]⇒0[]}⇒”0” :質点
B[1_[]]:⇒{{⇒δ}/{⇒δ}}/{φ_δ_k〜O(δ)} :(質・量)・数 基準 @ミクロ//マクロ
C{(メソ)⊥(ミクロ=マクロ)}:全体主義ファシズムの本質
C[N_[]]:⇒{{⇒Nδ}/{⇒δ}}/{φ_δ_k〜O(δ)} :(質・量)・数 基準 @メソ
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:02:50.83 ID:B3BtWVud0
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:01:16.19 ID:YJmJiJnc0
>>522 わかるけど、民主になったら外交糞じゃん
562 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:25:15.23 ID:vwjSVBAN0
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:39:42.88 ID:lSFd0Eg20
.
.
ピンハネばっかやって庶民から血税を盗ってばかり。
他方、議員や公務員は破格の待遇で全く身を切らない。
地方議員まで、やりたい放題。
世界中で失笑され、軽蔑されてますよ。。。。
.
.
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:56:18.87 ID:96YHnNPF0
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:58:36.57 ID:a8P2/k5r0
つーか 直近の出来事が原因で急に良くなったり悪くなったりしないですよ。
だいたい半年遅れか1年かかる。デッカイ船の舵とおなじでございますw
実際に、株価上がってるだけで、海外はアベノミクスの失敗を指摘してるよね。
ってか、期待値が異様に低い。
567 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:11:04.41 ID:VDHo0mZj0
お金刷って公共事業する以外に景気対策はないでしょ?
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:12:16.01 ID:AHw9d8yT0
昔の自民党は腐敗しててもここまで不景気に対して鈍くはなかった。
安倍はアホだからともかく、他の議員からも経済に対する危機感が感じられないのが
すごいわ。自民党は、これからの地方選負けまくると思うよ。
569 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:12:29.68 ID:Rev4dSUa0
景気がいいのは公務員と政治家だけみたいだな。戦前と同じだ…
570 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:16:58.94 ID:T+tPGGzz0
ここって年齢層高そうおじさん同士で熱く語ってる感じがする
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:20:02.31 ID:YOhPcvzv0
俺の周りで消費税を気にして買い控えしている奴などいないぞ
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:25:10.93 ID:9rpgz8an0
若者の消費ばなれかけしからんなw
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:27:05.22 ID:96YHnNPF0
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
これ以上の増税を止める方法は、7月、8月、9月の買い物を極限まで減らすことです。
.
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:28:57.21 ID:OuHse1BQ0
朝鮮部落出身のエタ安倍氏ね
575 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:30:48.27 ID:T+tPGGzz0
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:31:13.92 ID:xYIJl31T0
そりゃあ当然アベノミクスで得した奴もいれば、損した奴もいる。
問題はどちらが多いかだ。
次の選挙で過半数割れ
公明維新との連合政権だな
(独身の)若者は
「お金が貯まらない」って言いながら
コンビニばかり利用してるな
職場の後輩
「スーパー? 行ったことない」
って言うけど、ホントかな
株やったほうが儲かるし増税しても平気
>>568 リーマンショックの直後に自民党の与謝野経済財政担当大臣が
「蜂に刺された程度、たいしたことはない」つってたわな。
あの時すでに自民党の劣化は始まっていた。
民主党時代の前からね。
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:37:06.76 ID:FiZ38HLN0
日銀が言ってるのにまだ良くなったとデマ吹聴しようとする反日野郎多いなぁ
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:37:21.81 ID:CcDomGn50
>>579 株は絶対生活費に手つけるな
余裕資金で
でないと地獄見るぞ
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:38:08.66 ID:T+tPGGzz0
ここには若者を騙そうとする腹黒い大人たちの必死な書き込みしか見られない気がする
いい大人が辞めましょね〜
次の選挙では民主に入れるよ
まあ海江田さんが辞めたらだけどね
>>576 民主党はサラリーマンにはよかったわな。
自営業や経営者にはよくなかったけど。
自民党は残業代ゼロやら非正規雇用資格やら移民。
サラリーマンや非正規で自民党に投票するやつは頭おかしい。
>>578 サビ残やらなんやらで時間が無いから自炊できないんだろうな
自炊は継続的にやらないならロスが大きく、コンビニ弁当や冷凍食品の方が安上がりになったりする
コンビニも割高だと客が離れるので、安くなってるよ
単純な話で、購買力が下がっている
誰も言及しない
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:10:21.10 ID:9RqEle9c0
明らかにアベノミクスで景気はよくなってるんだがな
>>588 これまでは円安効果、5兆円の公共事業、消費税駆け込みで景気よかった。
しかし円安効果は剥落しつつあり、公共事業も期限切れ、
消費税に至っては激しい反動が起きている。
4月からは不景気だよ。
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:03:59.66 ID:wkUatMTI0
デフレからスタグフレに移行した日本国
次は共産に入れるわ
同じ売国悪魔でも安倍は嫌い
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:15:38.52 ID:T+tPGGzz0
何したって幸せにはならないよ
だって君たち、もう大人だもの
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:22:09.83 ID:nwQQ3gQN0
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:24:29.97 ID:JL5+PtTF0
安倍自民の抜かす「決められる政治」とは
単に官僚共の暴走を止めらない政治と言うだけ
国民の実生活がどうなろうと知った事ではないと言う
ド腐れ官僚共の言いなりに政治を進めてたら国が壊れるわ
いや、既に取り返しが付かないレベルで壊れ捲っているが
景気は悪くて増税ばかりで年金はほぼもらえないこと確定で
戦争にいかされるおそれがあり自殺が多く餓死や親子心中が多発
一部の議員や公務員だけが
肥え太っている
どんな土人後進国だよここはwww
597 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:25:15.11 ID:YsS/tSBZ0
105→108になってる訳だから同じ税抜消費額で100でも支出が増える、97で変わらない、97未満に落としてやっと支出減らすことが出来る
ただしここに物価上昇分が加わるので更に消費を減らさないと家計を維持することは不可能になる
将来の年金減や保険料の税金の増加分を考えれば貯蓄を切り崩すことは不可能でありむしろ増やしていかざるを得ない
そうなれば消費の落ち込みは延々解消されない
短期的に好景気に見せかけ作り上げても長期的には不景気になる要素しか無いし安倍がそう仕向けてしまってるからどうにもならない
598 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:27:10.23 ID:8MJnLqZJ0
増税で価格あっぷ(^O^)
デフレ脱却ですーすwwwwwww 死ね 低学歴wwwwww
599 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:27:29.85 ID:J1XHwcks0
>>572 >>575 自分がバリバリ働いていた頃には欲しい物を店で色々と新品の定価で買っていましたけど、
失業した今では同じような物が中古店の半額セールの時間になっても殆ど買えなくなってしまいました。
向こうの勝手な都合で急に仕事が無くなったり、休日ばかりになって、
今でも働いて稼いでいたら、海外旅行に行かずに日本でそれなりの物を買っていますけど、何か?
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者、
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち、
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを張って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうがw
600 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:32:23.21 ID:57HAoSbr0
>>592 賢明だね
同じ売国悪魔でもなんて右翼反共作戦に過ぎん
マスコミや政府まで加担してるからそう見えるんだろうが
官邸前デモ見たか?
議員で参加したのは共産党だけだぞ
民主党なんか反対のくせして参加もせずに国民無視して遠いところで政界再編だの自分たちで勝手にやってるだけ
姿勢が違うんだよ
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:34:27.95 ID:J1XHwcks0
>>592 近年では過去の選挙では毎回共産党候補に入れていたけど、
自民やみんな、民主党が勝ってしまったorz
602 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:37:16.47 ID:8MJnLqZJ0
竹島武力奪還を主張した 唯一の政党 共産党 頑張れ(^O^)
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:49:47.97 ID:T+tPGGzz0
まあ、、
お前らにはもう未来がないからな
604 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:58:48.61 ID:8MJnLqZJ0
>>603 アメ公の傀儡自民党を 引きづり込んでやるぜ(^O^)
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:01:57.00 ID:hTEMxeX90
安倍 「デフレ脱却したし景気も回復してる。俺に逆らう連中はサヨクだ」
>>3 それアベノミクスが騒がれ始めた時も聞いたわ
まずは上から一年後には下に来る
結果は上でおしまいでした
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:18:22.33 ID:57HAoSbr0
俺は自民より民主党が一番害な存在だと思ってる
こいつらは反体制側のフリして体制側の政党だから相当性質が悪い
今日本を悪くして一番国民を騙してるのはコイツらと言っていい
>>607 民主党なんか速攻潰されただろw
どんだけビビリだよ
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:28:56.84 ID:57HAoSbr0
>>608 民主党って左票を分断して抑え込む役割を果たしてるからな
マスコミもわざと左の代表的な存在に仕立て上げ、国民の票を誘導する
うまい棒10円のままだけど
なんか小さくなってる…?
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:57:40.56 ID:57HAoSbr0
なぜ民主党が国民が必死になってやってる集団的自衛権のデモに参加しないのか分かるか?
それは大企業の武器輸出があるからだよ
経団連には何もいえない政党では政権交代したって全く意味はないとおもうがね
>>607 妄想で「それ以上の巨悪」を作ることでしか自民の擁護ができなくなってるか。
あまりモノ買わないし、食い物もあまり興味なく買わない
一方、年収は1000万近い
よって、増税の負担感ゼロ 景気が悪いとも良いともわからない
欧州は各国とも消費税20%前後だが、日本政府の税制策の方向性は間違ってないと思う
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:31:46.31 ID:ALiGN7Vs0
>>611 どうしてそこまで嘘がつけるのか逆に心配になりますね・・・
経団連、献金主導を中止 民主に配慮 政治的中立へ
2010年2月25日3時2分
日本経団連は24日、今年から企業・団体献金に組織として関与しない方針を固めた。
これまでは、政党の政策を採点する政策評価をもとに加盟企業・業界団体に献金を促してきた。
しかし、民主党が献金禁止を掲げ、政治と金を巡る問題に世論の批判も高まっていることから、
現状にそぐわないと判断した。2008年の経団連関連の献金額は約30億円にのぼるが、
大幅に減る可能性がある。
(中略)
企業・団体献金については、民主党が禁止を政権公約に掲げ、献金自体にも
政策をゆがめるなどの批判があった。
このため組織として関与するべきでないと判断した。
自民党に偏っていた献金への関与をとりやめることで、民主党にも配慮し、
政治的な中立性を保つことにもなる。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201002240528.html
不景気のスレになるとなぜかミンスガー連呼する奴が出てくるなw
いま政権運営してるの自民党だよ?安倍だよ?
矛先そらし工作のネトサポの時給はいくら?
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:43:48.67 ID:uhbUtX+G0
もう政権交代するなら民主じゃないだろ
くされきった自民を壊滅させるような極左政党か、
極右政党が出てくる気がする
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:44:24.34 ID:ALiGN7Vs0
618 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:53:43.39 ID:KlhE8nEB0
619 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:54:39.37 ID:KlhE8nEB0
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:55:17.17 ID:3x5cYVZp0
全部アベが悪い
全部アベが悪い
全部アベが悪い
全部アベが悪い
全部アベが悪い
全部アベが悪い
全部アベが悪い
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:58:33.67 ID:xgmEe6Gk0
実感あろうがなかろうが、これから個人消費は低調が続くだろうな
消費をマインドの問題とか勘違いしてる馬鹿がこういう増税推進してるんだろうな。
622 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:59:08.70 ID:j3sbZSyD0
政界から安倍が消えた
なんて気分がいいんだ
また世界と一緒にやれるんだ
この気分、君にわかるかい?
政界から安倍が消えた
なんて気分がいいんだ
人を殺す義務がなくなったんだ
この気分、君にわかるかい?
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:07:35.13 ID:96YHnNPF0
.
日本のガソリンの税金は高すぎる!
.
何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています!
.
実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。
.
ENEOSでの実態調査価格です。
.
ガソリン小売り単価 176円
リットル 70L
消費税率 8%
.
とします。
.
ガソリン本体価格 7,463.61 円
ガソリン税(本則) 2,009.00 円
ガソリン税(暫定) 1,757.00 円
石油税 177.80 円
消費税 912.59 円
.
税金合計 4,856.39 円
.
支払合計 12,320 円
.
・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。
・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/L値上げされ、2.54円/Lです。
.
自民党を認めてはなりません!
.
税金は高くなったし物価は高くなったし
景気が良くなったという実感はないな。
リーマンなんてみんなそうだろ?
株の一時的な上昇でちょっとだけ儲けたけど
今は含み損だしなあ
>>610 20世紀と比べると小さくなってる
ポテチも量が減ってる
629 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:22:09.38 ID:7nk+KDf0I
レームダック狙いの景気腰折れ増税連発って
これ麻生が経済指導してんのか
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:13:02.91 ID:3Ubbs9/+0
この不景気に核家族みたいな暮らしたり酒飲んだり煙草吸ったり車買い替えたりしながら金がない金がないほざいてりゃ
ざま〜ね〜わ
贅沢するなっつーの
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:27:17.13 ID:kt6rL0uK0
アベノミクス(笑)
口先好景気
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:33:29.58 ID:bAArcSnd0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
本気で色々高くなったと感じる
635 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:03:21.61 ID:YLMq/7kG0
NO!特定秘密保護法
NO!TPP
NO!原発稼働
NO!集団的自衛権
NO!移民
NO!道州制
NO!マイナンバー
NO!国家戦略特区
NO!児童ポルノ法
NO!出入国管理及び難民認定法
NO!水道民営化
NO!徴兵制
NO!精神保健福祉法
NO!死亡消費税
NO!原発輸出
NO!国籍法改正
NO!外国人参政権
NO!住民投票条例(常設型)
NO!自治基本条例
NO!個人情報保護法改正
NO!自民党憲法改正草案
>>607 今頃、民主党かw
それじゃ江戸幕府の害も一緒に説明してくれるとありがたいなww
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:36:13.38 ID:DfmISqKI0
ネトウヨおされてるぞ
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:24:35.32 ID:JyxSMqpi0
★シャブサポのデマに騙されるな
□民主党
・景気弾力条項を付けた→増税する気無し
※仮に消費税は増税しても他の増税や年金の改悪はしなかった
■自民党
・景気弾力条項の猛反対→無視して増税
…だけでなく…
▼税金
・消費税増税8%→10% ・住民税増税 ・所得税増税 ・相続税増税(下限の引下げによる増税) ・贈与税増税
・固定資産税増税 ・都市計画税増税 ・自動車重量税増税 ・軽自動車税増税 ・退職金の住民税控除廃止
・株式の配当, 売却益, 譲渡益へ課税 ・石油石炭(ガソリン)税増税 ・配偶者控除廃止 ・扶養控除廃止
・携帯電話課税←NEW!
▼社会保障費
・国民年金保険料引上げ ・国民年金支給開始年齢引上げ ・国民年金支給額0.7%引き下げ ・厚生年金保険料引き上げ
・後期高齢者医療制度保険料引き上げ ・介護保険料率引き上げ ・児童扶養手当減額 ・診療報酬引上げ(医療費値上げ)
・高齢者の医療費窓口負担引上げ ・生活保護費引下げ ・生活保護老齢加算廃止 ・生活保護母子加算廃止
・生活保護の扶養義務厳格化(生活保護申請の認定基準が厳格化)・2015年公的年金引き下げ(物価の上下に無関係に)
▼公共料金
・電力料金値上げ ・ガス料金値上げ ・高速料金値上げ ・ETC割引縮小 ・NHK受信料値上げ
▼経済
・賃金/実質賃金下落 ・給与総額過去最低 ・経常黒字過去最小 ・貿易赤字過去最大 ・企業倒産件数増加
・鉱工業生産マイナス ・機械受注マイナス ・住宅着工件数減少 ・生活保護過去最多 ・完全失業率増加
・非正規の割合増加 ・国富600兆円消失 ・国の借金過去最大を記録
▼雇用
・人材派遣業の規制緩和(3年の上限を撤廃、無期限派遣を認可へ) ・正規社員の解雇規制緩和
・限定正社員の普及促進 ・労働移動支援助成金拡充(事実上のリストラ奨励金、予算は約2億円から約300億円に増額)
▼政治家、役人、事業主向け政策
・議員定数削減先送り ・公務員給与削減措置を打ち切り(昇給停止期間延長案は破棄)
・公務員に労働協約締結権の付与を検討中 ・法人税減税(内部留保に留める企業が大半、賃金転嫁されず)
★★★民主党時代にいなかった竹中シャブ蔵中先生をツレモロしてきたのは反日亡国奴の安倍壺三です★★★
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:26:36.13 ID:d4oa1hsz0
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:28:33.44 ID:SkloasHs0
株高で滅茶苦茶好景気を実感してるんだが
儲かった分を消費しまくってるわ
株持ってない奴が悪いだろ
政府から出てくる材料も負担増ばっかだしな
後半も内需は失速してくんじゃないの
とても金使おうって状況じゃないわ
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:29:57.42 ID:Vxk5IWUh0
貧乏人の所得が減って株価が上がったならアベノミクスは大成功だよ
麻生「景気良いだろ!消費税増税な!」
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:35:02.18 ID:Vxk5IWUh0
安倍ちゃんは貧乏人に楽をさせるために仕事してるわけじゃないからね
ポカンと口を開けているだけで空からお金が降ってくると思っているのだろうか
甘えるのもいい加減にしろと言いたいね
>>644 金持ちだけが、もっと儲かるようにしているだけだからね
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:48:48.56 ID:Jx8+kSWv0
>>644 安倍は大企業に楽させるために仕事してるからな。
円安にし、派遣増やし、残業代0、解雇自由化、移民受け入れ。
甘やかすのもいい加減にしろと言いたいね
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:51:02.76 ID:tJ8RjcBF0
便乗値上げで一瞬物価上がったけど、物価の伸びが給与のそれを遥かに越えちゃって
いるから物価下がり始めている。
生産側はコストプッシュインフレで経費あがりまくりだけど商品は日々値下げ圧力下
にあって利益がどんどん減っている。
現状完璧にスタグフレになっている。
経費を価格に転嫁できないところ、工場を海外に移転できないところは事業の合理性
を失うぞ。
10月頃から企業清算件数が大幅に伸びると予想。
一部上場企業以外は景気関係無いよ
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:51:13.00 ID:WYeM+MwT0
自民党がやってんのは国民いじめしかない
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:52:01.60 ID:o5eDQx9G0
大企業優先してそこから波及するって考えもいいけどさ
税金使って減税とか自動車産業助けてるのに
他の企業と同じように繰越欠損金使ってるのか知らんけど
あのトヨタが法人税払わないっておかしくねーかマジで
なんでマスゴミってそういうとこもっと報道しねーの?
集団自衛権なんぞよりももっと重要なことだろ
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:52:49.29 ID:WYeM+MwT0
選挙で自民党に入れた奴が税金はらえばいい
653 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:54:06.63 ID:o5eDQx9G0
そういや税金使って不良債権を相殺した
銀行も確か過去最高益とか出しててもしばらく法人税払ってなかったんじゃねーか?
糞サヨクとマスゴミが民主党を無理やり持ち上げて政権に就かせたのが全て悪い
あいつらは永久野党で何でも反対させてネジレだけぐらいしか使い道ねえのに
655 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:55:03.58 ID:pS5noHy20
何々、法人税って払わなくてもいいんだ?
すげーな
>>647 大企業と公務員のための政治だよなあ
庶民はSHINE!
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:56:07.51 ID:o5eDQx9G0
大企業は税金使っても有利にして保護して
危ない時は税金使ったり他の企業と同じような権利を使わせたりするくせに
儲かっても税金は払わなくていいっておかしいだろマジで
>>652 じゃあ民主党が政権を取った時の選挙で民主党に入れたやつは
高校授業料無償化の財源を払えよw
659 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:57:31.16 ID:o5eDQx9G0
大企業が好景気になればそこから波及するだろって考えは別にいいんだよ
大企業が好景気なのに
変な小細工して税金払わないのが問題なんだ
商店街の個人商店が、増税後どんどんアベノミクスされちゃってるよ…
さすが中小殺しの安倍さんだ
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:58:20.61 ID:5NHX77IwO
アベノミクスが嫌やつは日本から出て行けばいいw
663 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 09:59:29.59 ID:6eChtH/e0
1000円の買い物したら100円の税金追徴
1万円の買い物したら1000円の税金追徴
そういえば、習近平が日本への言論工作を指示したそうな。
消費税8%の影響が出ているのは予測されたことで仕方がない。
これを受けて日本政府叩きをやろうとする工作には乗らない方がいい。
朝鮮半島の法人税率を考えれば、日本は土俵にすら立っていない。
665 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:00:16.12 ID:Ek0IM0om0
それにしても物価あがったなあ
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:01:13.73 ID:pS5noHy20
完全にスタグフレーションの流れ
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:01:54.73 ID:Agh6/BcH0
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:04:54.78 ID:WN45EFhzO
>>659 トリクルダウンとは
理想
上流に水を流して下流まで潤す
現実
下流の水をポンプで上流のダムに運んでる
しかもダムは放水しない所かもっと寄越せ 嫌なら水もって海外出て行くわ状態
669 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:07:07.32 ID:SkJ43vIEO
>>663 実際は、税務署から税金を強制徴収されるのは内需事業者だから、事業者の利益が削られるのだよ。
よって、消費税が上がる程、全体的な雇用待遇も悪化する。
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:07:54.28 ID:Ek0IM0om0
デフレにならないかなあ
結局、最悪のタイミングで消費税増税したってことだよな
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:16:40.34 ID:tJ8RjcBF0
>>670 なっているよ。
実近で先週→今週で物価下落率は-0.23%→-0.44%になっている。
先週まで公務員ボーナス商戦期待で売行き関係なく価格を維持していたけど公務員様
すら金使わないから物価が急速に落ち始めている。
でも、原材料/燃料の高騰は続いているから日本で生産活動を行う意義がなくなりつつ
ある。
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:19:13.43 ID:ZAKOhsf20
経済政策は完全に失敗ですぅ
株価で何とかしのいでいるが実態経済の悪化でこれも時間の問題よ
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:23:13.46 ID:VwcA+FSy0
株価は上がったし大企業は儲かってるからアベノミクスは成功だろ
文句言ってる庶民と中小企業はみんなチョンだからな
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:26:13.47 ID:tJ8RjcBF0
>>674 GDPの5割を担う個人消費を縮小していますが?
一番割喰っているのが日本国内で活動する日本人ですが?
676 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:26:51.02 ID:Ek0IM0om0
デフレ、よかったなあ
民主党なつかしい
まだあんだな、あのはちゃめちゃな党
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:29:01.50 ID:e1VGI5MK0
ああ昨年度の企業利益は過去最高だったのに、まったく景気に反映できなかったな。
小泉政権時のイザナギ景気(実感なき好景気)の再来だろw
おまけに二度と立ち直れないように消費税まで引き上げやがって
法人税減税でとどめだな、今後どんなに企業業績が上がっても景気は良くならねえよ。
678 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:29:37.32 ID:A0EKO1gf0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
景気は目に見えて良くなっている。ボクちゃんがそう判断したんだから間違いない!!
消費税10%をやるに十分値する所まで景気は良くなっているんだよ!
ボクちゃんの意向に反して、景気が悪いなんて思っているヤツには『国家反逆税』を設けて
更正させてやる事が必要だと思わないか?
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:29:45.92 ID:QWIei4dW0
680 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:31:38.73 ID:Vxk5IWUh0
新卒採用はかなり改善している
好景気なのは間違いない
体重が15kg減りました
食べる量も1日1食でもお腹すかないんだよ値最近
景気なんてどうでもいいって学んだんだよ
生活保護受ければいくらでも食えるしな
景気興味なくなったわ
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:33:57.99 ID:tJa2VleW0
4月からの増税と同時に最低賃金上げなかった時点でお察し
とにかく景気を悪くして、溜め込んでいる国民の貯蓄を吐き出させようってのが自民党の腹だろ。
増税後逆に欲が無くなり貯蓄が増えとります
686 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:44:42.19 ID:df6ufXlN0
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:46:49.55 ID:e1VGI5MK0
大企業を優遇しても海外に投資されたらほとんどマイナスに近い
上がった儲けは外資や役員報酬に消える
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:53:45.55 ID:qePseKvn0
こんなもんじゃないw
安倍の増税はまだまだ続くからw
本当の地獄はこれから
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:56:57.61 ID:df6ufXlN0
>>607、609、611
またミンス批判で、自民党への批判逸らしか。
自民党政権になってから、1年半たってるだろ。
>>622 また韓国の話題で、自民党への批判逸らしか。
韓国なんて興味ない。
金持ち優遇・庶民切捨ての自民党政権批判をやろう。
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:58:26.28 ID:aifn1T1Z0
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 10:58:32.70 ID:ih7U7saU0
紫BBA高笑い
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:01:29.30 ID:aifn1T1Z0
こうやって、インフレや金融緩和や財政出動まで否定されてしまうという最悪の展開
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:03:34.47 ID:df6ufXlN0
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:04:38.66 ID:FOLkr+Ct0
そりゃアベノミクスは大企業(投資家)と役人にしか直接的な利益を与えず、
逆にその他の国民には一方的な負担を押しつけるだけの下策でしかなかった
ことがはっきりしたんだからこうなるわなw
すでに5月までの統計を見ても、所得は増えないのに支出ばかり増えて、
消費者は買い控えで生活防衛に走っていることは明らかであり、これは
明らかにこの国がデフレに逆戻りしているのはバカでもわかる。
はっきり言って、去年の秋に消費増税を決めた時点で、安倍政権は折角の
デフレ脱却&景気浮揚のチャンスを自らフイにした。
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:08:08.86 ID:Ek0IM0om0
あべさんはあまりあたまがよろしくない
シナリオは役人
調子にのってもっとやるな
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:09:56.97 ID:pBapvLBR0
この1年半はどの株買っても上がっただろ。
物価上昇の補正だろうけど
699 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:11:39.62 ID:df6ufXlN0
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:12:11.31 ID:FOLkr+Ct0
世界の潮流は反グローバリズムなのに、なんで日本はいまさら法人減税や
外国人労働者拡大や発展途上国並みの経済特区ような、周回遅れの
下策ばかりをやりたがるのか???
安倍政権は外交安全保障ではそれなりの成果を上げていると思うが、経済
政策に関しては、なぜか全く的外れなバカげた政策しか出てこないのが
不思議でしょうがない!
8%でこの有様
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:12:48.65 ID:j8FvdgD/0
ネトサポだってさすがに理解できると思うんだがなあ。
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:13:48.85 ID:KNnUC97V0
>>700 TPPとか児童ポルノ禁止法改正とかただの売国行為じゃないかw
今の日本って先進国ではありえない事ばかりしているよなw
もうスウェーデンはアニメや漫画は児童ポルノではないと最高裁で判決が出ているのに、
ドイツでは移民は百害あって一利なしと自国に移民は入れてはならないと欧州各地で移民反対派が選挙で勝っているのに、
今の日本は両方ともこれからそれらを行おうとしている馬鹿な政治家しかいないんだぞw
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:14:56.99 ID:O/S+ww8b0
消費増税で完全に終わったな
これで党内で安倍降ろしが加速して安倍は余計に財務頼りになって
10%上げは確実って流れ
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:15:13.28 ID:eBwcqdTh0
>>698 下がってますよ
昨年のピーク時からはね
年に何回かギロチン落とされるから
信頼できる市場ではない
増資多いし
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:15:14.79 ID:uBWqz7eG0
鬱ストーリーの映画やドラマが増えたら、景気が悪くなった証拠です。
歌の歌詞も、誰かが死んで悲しいみたいなものが出てきます。
景気のいいときは能天気なものが主流になります。
707 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:16:01.81 ID:gpgkt65h0
景気は少しずつ回復しているぞ
サヨク必死だなw
>>671 せっかくの高景気を腰折れさせたからな
公務員の給料を増やすためにって言うのも馬鹿馬鹿しい
709 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:26:27.79 ID:vpvajApa0
消費税なんて昔は無かった
買い物の度に気分が悪い
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:26:29.66 ID:YbSjH4Kq0
公務員は癌だろ
国民の役立たず
国民年金を使い込んで税金で穴埋め
一度ぶっ壊した方がいいよね
底辺の人間からしたら景気って何ですかって話。
712 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:30:40.01 ID:7Y8XAN0M0
デジタルコンテンツ卸売りなら●●.com
>>700 >経済政策に関しては、なぜか全く的外れなバカげた政策しか出てこないのが不思議でしょうがない!
そうでもない。不思議だとかアベノミクスは狂ってるとかいう連中は、アベノミクスの目標が見えてないのだと思う。
今、世界で進行してるのは先進国の構造改革だよ。
ようするに先進国が今まで儲けていた衣類雑貨、家電、車などまではもはや発展途上国で作れるようになった。
そうなると先進国の中でそういうものに従事していた人間に高度な福祉や医療を与える余裕がなくなってくる。
だから切り捨てているの。
逆にアベノミクスが気に入らないと言ってる人間たちにじゃあどうすればいい?と聞くと、「戦争すればいい。」とか物騒なことを言う。
715 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:33:48.65 ID:AYrvTqU+O
自民党を下野させられた恨みや散々に夫婦で小梨小梨なんて言われているだろうから
民主党から引き継いだ日本破壊は楽しいだろうな
政治家みたいな舌先3mあるような人間を信じるのが間違い
公務員は貯金が増える。
納税者は借金が増える。
売国アホノミクス。
PC携帯家電は中国製。すっげー貿易赤字。
717 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:54:21.74 ID:Wlb6C6nk0
おい安倍、5%に戻したら消費増えるぞ
718 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:32:43.06 ID:c3TxiELe0
>>714 殺す医療を発展させるのかw
薬飲んで廃人になってろ
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:33:19.76 ID:4vHM2hR/0
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:36:13.87 ID:4vHM2hR/0
>>505 サマーセール、売れてないよな。
東京と名古屋は景気よさそうだけど、
地方に金がないわ。
公務員? あいつらこそ最安値狙ってネットで買うからなあ。
地方公務員は県内で消費するように通達を出してほしい。
そうでなければ、財政難だからと、給料カットだな。
地方死にまくりだぜ消費税だけあがって
物価高と給料据え置きでスタグフレ大満喫ですよ
722 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:39:22.36 ID:4vHM2hR/0
>>527 釣り?二年目でそれだけもらえば余裕だろ。
妻子がいるわけでもなし、住宅手当もあるんだし。
723 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:39:29.70 ID:SkJ43vIEO
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:41:18.66 ID:vpvajApa0
消費税導入後シャッター商店街が増えてる
どう責任取るんだ
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:46:41.37 ID:Uh51lUhm0
.
日本のガソリンの税金は高すぎる!
.
何と? ガソリン本体価格に対して、65%を超える税金が掛けられています!
.
実際に計算してみましょう。(精密計算です。)正確な計算であることを保証します。
.
ENEOSでの実態調査価格です。
.
ガソリン小売り単価 176円
リットル 70L
消費税率 8%
.
とします。
.
ガソリン本体価格 7,463.61 円
ガソリン税(本則) 2,009.00 円
ガソリン税(暫定) 1,757.00 円
石油税 177.80 円
消費税 912.59 円
.
税金合計 4,856.39 円
.
支払合計 12,320 円
.
・ガソリンには、ガソリン税と石油税と消費税がかかります。
・その消費税は、ガソリン税と石油税に対して個別に2重にかかります。
・石油税は、環境税(地球温暖化対策税)として0.25円/L値上げされ、2.54円/Lです。
.
自民党を認めてはなりません!
.
726 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:47:04.49 ID:4vHM2hR/0
>>546 月3〜4万上昇で景気よくなったとかwそんな誤差いわれても。
月25日稼働で一日の売り上げ1600円違うだけ。
ランチ1人か2人増えただけ。
月25万とか売りあげあがったんなら、一日1万上昇。
安倍様のおかげで、まあ景気よくなったといっても許すわ。
727 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:49:58.55 ID:Vxk5IWUh0
空前の好景気がきているのに、未だに実感できない屑どもが居るらしい
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:50:15.67 ID:4vHM2hR/0
>>568 >安倍はアホだからともかく、他の議員からも経済に対する危機感が感じられないのが
ぼっちゃんだから自分まわりの景気とかみてないし。
株価が上がれば景気いいと思うんだよな。
ってかある程度確信犯じゃね? 竹中の言うなり。
天皇陛下はこの不景気に心を痛めてらっしゃるはずだわ。
爪の垢でも煎じてのませてやってくれ。
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:53:07.83 ID:8rO2Ttwv0
.
709 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/06/29(日) 00:12:19.23 ID:ZBGwWyZH0alisonn003.blog56.fc2.com/blog-entry-129.html
.
.
この国は旧ソビエトに倣い、ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅したに等しく、
全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。
つまり、原発事故は「システム」を崩壊させたのではなく、「システム」を露呈させたに過ぎないということです。
究論するならば、元々この国には市場経済など存在しなかったのかもしれない。
官僚機構は年間60兆円規模の税収を超える社会資本を寡占し、4000を超える特殊法人を通じたマネーロンダリングによって約3000もの官製企業を運営しているのだが、
それらがさらに膨大な系列グループ企業群を構築し、利権は神経網のように張り巡らされている。
正常な競争原理が妨げられ、社会コストの増大と社会資本の歪な傾斜配分が、あらゆる経済現場で機能不全をもたらし財政を破綻させ、挙句に原発事故を引き起こしたわけだ。
.
.
.
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:15:24.02 ID:Scr1Qzc20
731 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:23:27.39 ID:Uh51lUhm0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
そろそろマスコミ各社が、「民間企業のボーナス支給が始まりましたが、今年の夏は景気回復の流れを受けて…」という
原稿を準備している頃。
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:02:19.06 ID:qLajllit0
想定以上のマイナスの数字が出てきているのに知らんぷり出来る感覚がすごいわ。
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:15:30.46 ID:aMsImbkJ0
実質給与が低下して物価だけ円安&増税で上昇
どうみてもスタグフレーション
735 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:34:01.39 ID:vpvajApa0
日本脱出したいけど
水道水が飲める国は少ないんだね
西日本はどういう訳か放射線が多いし
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:36:42.26 ID:cjl2+q0w0
この20年近く、規制緩和(哂)以外に何もしてこなかったツケが一気に来てる。
経験も才能も無い馬鹿税泥に出来るのは徴税の濫用だけと言う悪循環。
737 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:55:05.17 ID:77ERvu6U0
「景気回復=今月から給料2倍」
とかならないと納得しないのだろうか。
739 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:11:09.44 ID:WN45EFhzO
>>696 下流の水をポンプ(政策)で上流のダムに注いで
トリクルダウン!
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:18:21.18 ID:jWq5VwUc0
スタグフレーションがまさか日本で起こるとは
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:19:58.59 ID:My/XhQ470
こんなの、確実に建築バブルのおかげ!
減築業界だけ一瞬潤ってるだけ。
箱物作りまくって、バブル崩壊→株価下落→日本終焉w
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:20:11.78 ID:Wc3Bj8J80
今や保守側からも今の経済改革(新自由主義的政策)に徹底して批判されてる
からね。安倍は保守層から離れられたらもう終わりだろ?
743 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:29:02.36 ID:tMGtoLEw0
所得税・住民税・年金税・健康税・雇用税・消費税
年間にいくら奪い取ったら満足します?
6月に景気が良くなる説どこ行った
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:38:42.06 ID:1gIR/lQ+0
一般人の生活が苦しくなるだけの景気回復なんて意味ないだろ。
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:43:04.82 ID:WN45EFhzO
>>745 下流の水を吸い上げてダムに流してれば
景気回復するよ!
まぁダムの連中は放水しないけどね
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:43:36.27 ID:gGwmCiaC0
経済学と哲学の、切っても切れない関係
ハーバード大マンキュー教授が語る経済政策の見方
http://toyokeizai.net/articles/-/34176 今日の経済学も同様である。だからわれわれ経済学者は、「第一に、害を及ぼさないこと」という原則を必ず適用すべきなのだ。
この原則が示唆するのは、人々が自主的な経済的取り決めに合意し、相互に恩恵が得られるようにしている場合、その取り決めを尊重するべきだということである
(この主な例外となるのが、第三者に悪影響を及ぼす場合、つまり経済学者が「負の外部性」と呼ぶものが生じるときだ)。
すなわち、政策が複雑で評価が難しく、民間の取引を破壊するような場合、その政策に懐疑的になるべき十分な理由が存在するのである。
マンキュー的に言えばアベノミクスは大失敗だね
金融資産持ち、大企業の社員、政治家、公務員の賃金は上がったけど
大多数の庶民は物価高で実収入が減少したのだから
家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)5月分速報 (平成26年6月27日公表)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm 消費支出は,1世帯当たり 271,411円
前年同月比 実質8.0%の減少
前月比(季節調整値) 実質3.1%の減少
うち勤労者世帯の実収入は,前年同月比 実質4.6%の減少
景気回復じゃなくて格差拡大
奴隷化進行なだけじゃん
>>7 最初から上げるっつー結論ありきで進んでるから止めようがない
庶民は搾取されるのみ。とにかく節制するしかない
マスコミが悲観で儲けているからな。
民百姓は悲観になる。
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:15:56.57 ID:4vHM2hR/0
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:50:43.84 ID:s+uE4tOB0
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:58:25.79 ID:s+uE4tOB0
754 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:58:59.70 ID:s+uE4tOB0
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:03:15.41 ID:5daBb9L0i
756 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:06:12.30 ID:RsTGulW40
日本国民はマゾなのかよ。
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:06:57.86 ID:ilMfrtDT0
喜んでいるのは、政治家、公務員、大手企業だけだろう
政治家なんて企業の献金で生きてんだから
大手賃上げは当たり前の策なんだろうから
こんなに経済疎い政治家が今までに居たか。と思うほど
今の内閣はクソだ
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:33:26.77 ID:zuqPNJmO0
政治家は経済政策よりも基本的人権をいかに守ってくれるかが大事だと思う。
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:00:58.13 ID:Sdpik3GC0
アベノミクスは
国民を二極化させただけ
株やマネーゲームができ、それで収入をあげることができる層 と
株なんか関係なく、普通に働く一般庶民
一部の上澄みみたいな層には、空前の好景気かもしれない
私は全然実感ないけど
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:24:29.88 ID:GymjWNNi0
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:30:23.90 ID:BfgOJuCk0
このまま潰れたら政治の責任だ。
倒閣だな。
763 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:39:44.67 ID:iUweGw+bi
明らかに消費税増税は失敗。
こんな時期に素人でもわかるわ
原油先物にでも投資せんと輸出企業現物だけでは食っていけんなった
経団連会長がなにか声明だしたようなんだが
ホワイトカラーなんとかに当てはまる対象者を
増やすということか?
賛成派が「年収1000万以上が対象だから安心しろ」って言ってたが
安心できないってことか?
766 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:46:42.97 ID:DjXqUNEf0
安倍マンセーしたあの熱意で倒閣できるのか?
実は自民工作クラブが大半で、殆どの日本人は交錯する熱意も知恵もないとかじゃないか?
767 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:48:48.37 ID:XCD3XC8n0
>>699 公務員やってると民間のいい加減さに驚く
地方の話だが。
768 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:50:36.63 ID:Wd79cnLZ0
マンション売れまくりですよ
景気が悪いってドコのド田舎のことですか?
769 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:54:19.92 ID:DjXqUNEf0
>>767 逆だろ!!!
スト権を取り上げられる代わりに、
滅多なことで解雇されないのが公務員。
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:56:17.98 ID:5CDD9gUSO
はあ?好景気やろう!賃金アップしまくりやろ。
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:01:06.06 ID:5E0hOQMZ0
政府日銀の想定内っていうのはどうも消費税上昇分による物価上昇は
4月1.7% 5月2.0% というところにあるみたいなんだよね
これって消費のおよそ3分の1が非課税でないと成り立たなんだけど
何を根拠にそんなことになってるんだろう
772 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:45:22.20 ID:XCD3XC8n0
>>769 病んじゃってダメになる公務員も確かにいるけど。
民間は仕事がいい加減、こっちが面倒みてやらないとまともに成果出せない。
まともなとこもあるけど、今は中国人相手にしなきゃならんかったり大変だよ
773 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:46:15.93 ID:DS7VMZ910
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:00:12.92 ID:vpvajApa0
消費税のせいで百均ポテチが約10グラム量が減った
板チョコはどんどん小さくなる
有名ココアは味が変わった
日本をつぶすんかい
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:01:33.77 ID:evswFf0q0
手前味噌
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:04:41.88 ID:0f5KO1j90
>>771 根拠も何も、増税を前提とした適当な数値なんかに意味を見出そうとしても疲れるだけだぞw
増税をするという結論があって、その上で話を作ってるだけ
こうするから、こうなったから増税をしましょう、じゃないのだよ
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:10:26.57 ID:GDZF9sg50
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:15:33.20 ID:8Svv5/Uii
5%が8%になっても中々気が付かないけど
じわじわ来るよな〜
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:20:13.08 ID:4vHM2hR/0
>>765 サビ残業法、地方公務員に、まっさきに導入してみろってんだよ。
効率的に仕事するようになるだろw。
国家公務員(霞が関)は激務だから給料あげてやってほしい。
そのかわり天下りなしでね。
あと自分は年収700万だし、500万からサビ残業法案他人事、
ワーキングプア、非正規は自己責任とおもってた人達にも
魔の手が襲ってくるんだよな。
蜘蛛の糸・・他人なんてどうでもいいって考えだから仕方ねーな。
781 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:21:37.47 ID:g/9F/OEk0
正直なところ景気が良くなったとは全く思えない。
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:22:09.95 ID:VFcCw41F0
全部アベが悪い全部アベが悪い全部アベが悪い
全部アベが悪い全部アベが悪い全部アベが悪い
全部アベが悪い全部アベが悪い全部アベが悪い
全部アベが悪い全部アベが悪い全部アベが悪い
全部アベが悪い全部アベが悪い全部アベが悪い
783 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:23:21.63 ID:GtUOO2Nj0
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:35:54.84 ID:GDZF9sg50
竹中が主役なんだから当たり前だろ
詐欺師が日本を仕切ってるんだからな
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:01:36.66 ID:OTswJnxy0
消費税が上がって苦しいんだよねー
って取引先から値引き要求されるわ
断ると取引やめるとか言われるし
あー不景気不景気
良くなったなんて言う人見たことない。テレビ以外ではw
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:42:38.13 ID:lnGk+Nd80
アベノミクス万歳
体感は特に何もかんじないけど
これからジワジワかけて沈没していくんでしょう
>>789 増税するまでは順調に回復してたからね。
8月ぐらいからじゃないの?
ゾッとする経済指標が出てくるのは。
すでに家計調査で5月の消費8%減とか
あり得ない数字が出てきてるけどね。
791 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:52:45.95 ID:k72N2zDw0
結局のところ、一時的な株高で潤った富裕層の消費が伸びてるだけで、
一般層には、アベノミクスの恩恵など無縁状態。
成長戦略の成果が見通せなければ、富裕層の財布のひももいずれ締まる。
消費税を10%にしたら、アベノミクスそのものの終焉。
792 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:54:02.45 ID:DjXqUNEf0
なんでIMFとかいうのの言うこときかんといかんの?
ほっとけボケっていいかえせよ!
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:56:12.18 ID:c3TxiELe0
最大の出資国がなんで増税なのさ
795 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:57:20.04 ID:DjXqUNEf0
>>793 財務官僚の天下り先だからだよ。
天下り先に逆らうのは難しい。
後輩官僚が「次は俺が」って待ってるんだし。
796 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:00:03.90 ID:eAdtJt6w0
>>792 これはたいてい出向している財務官僚が発信してる。
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:02:30.26 ID:OSA/gFUn0
>>796 リンク先見ろ。
IMFのアヌープ・シン(Anoop Singh)アジア太平洋局長の発言。
つまりまあ、一枚岩なんだろw
金貸しの分際で金主のやり繰りに口出しするとはけしからんな。
799 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:19:47.66 ID:sQzbAfph0
何を買うにも3%以上に高くなってる気がする
アベノミクスの円安のおかげかな
ありがとう自民党
801 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:27:27.30 ID:j29lgYo5i
消費税って本来の使命としては景気が過熱してバブルになってる時にかけるべき税だから。
消費税無くしたら日本の景気は回復するよ?
802 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:35:37.34 ID:hEP3QV1d0
インフレにして増税だからな、そら苦しくもなろう。
しかし、これがお前らの望んだことだろ?
803 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:36:25.32 ID:4upEroNg0
自民党なんかに投票してないしw
804 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:37:33.04 ID:EnlTCn7sO
>>790 全体的に数値は野田政権時と大してかわってなかった。
順調なんて言葉から程遠かったはずなんだが。
そら、株価は吊り上がってたけどね。
景気ってことでは回復なんて遠かった。
3月が良かっただけだな。
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:44:59.59 ID:raKTbFqe0
今の株式市場は泥棒と変わらない。
巨大HFが株価を吊り上げ、鴨が高値で掴み
メディアが不景気を装い不安心理に付け込み株を売らせる。
時価会計なんて会計システムを用いているから
当然その株価で設備投資を伸ばした企業は株価が下がった後に
影響が出てくる、こんな泥棒に等しい。
そいつらの株で儲けた利益は徴収すべきだ、だが土地資産よりも
税率が低く設定されていて、資産がどんどん虚構な資産へと
変化してきた、この後どうなるかわからない。
そこでまた不安心理だけが襲う、そんな経済いつまで続ける気なんだ?
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:49:34.56 ID:hk0GMpIW0
コウムインガーが公務員を叩く
↓
公務員の待遇が下がる
↓
民間はさらに待遇がさらに下がる
↓
公務員との差が結局できる
↓
この差を嫉みさらにコウムインガー公務員を叩く
↓
公務員の待遇が下がる
↓
以下、ループ
ほんと、この負のスパイラルで
コウムインガーが新自由主義を喜ばせる貧乏競争をしている。
809 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:54:31.71 ID:OOT31xar0
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、ケータイ電話増税を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.
810 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:57:31.49 ID:hk0GMpIW0
コウムインガーが民主党マンセー工作員だと分かるレス
(それも新自由主義系で人権擁護法案を何度も通そうとした野田をマンセー)
※要するに朝鮮系工作員の可能性が大
【経済】NY株の終値、史上最高値
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399667956/l50にて 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:47:45.17 ID:yvGpKIHO0
>>83 馬鹿はお前
野田佳彦、大阪16区、応援演説(2009年8月衆院選)
「参議院で、民主党が第一党になってから、解ったことがあるんです。
2万6千人の国家公務員のOBが、4,700の法人に、天下りしています。
その4,700の天下り法人に、12兆6千億円、みなさんの税金が使われていることが解りました。
12兆6千億円ということは、消費税5%分です。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人が、ぶらさがっている、
シロアリが、たかっているんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、こんどは、消費税を、引上げるんですか。
消費税の税収が20兆円だったら、また、シロアリが、たかるかもしれません。
鳩山さんが、4年間消費税を引き上げない、といったのは、そこがあるんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引上げる話しは、おかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく
それは、民主党の考え方であります。
このシロアリを退治して、働きアリの政治を実現するのが
民主党の政権交代の意味です。」
独身税できて
低収入だけどさらなる税金による生活破綻を
さけようと必死に婚活して
それでも異性に受けいられず
失敗が重なる婚活でどんどん自尊心がおかしくなり
自暴自棄と怨念が爆発して
加藤智大みたいになるやつが絶対出てくると思うけど
そのときの標的はぜひ政治家にしてくれと思う
812 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:13:41.45 ID:nAGGGguX0
個人投資家を増やして株を買わそうとしている時点で
景気の先行が見えてくるよ。
個人の資金は金融機関が預かっているのだから、先に希望が持てるのなら
金融機関や企業がリスクを取って我先にと投資に走るはず。
リスクを個人に転化して利を得ようという政策がまかり通るようでは
本物の景気回復など有り得ない。
1000兆の借金と東北震災と原発事故で日本にはもう先はないと
正直に言うへきだと思うが、被害を広げてどうする。
景気悪くなったって言うか、物価上がり過ぎだな・・・・昔の安かったころの記憶がまだあるから
ホント物の値段が上がって給料がちょっと上がったくらいじゃ景気良いとか実感できず
消費控えてそれで物が売れない感じだな。
814 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:36:38.40 ID:OOT31xar0
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
会話税
トイレ税
出会い税
屁税
オナ税
SEX税
風呂上がりビール税
コタツでみかん税
お茶でホッと一息税
汗税
就寝税
家庭用ゲーム税
PC税
ぼーっとした税
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:42:48.46 ID:raKTbFqe0
>公務員の待遇が下がる
>↓
>民間はさらに待遇がさらに下がる
意味不明
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:46:23.90 ID:QYr0nAlo0
>>816 ほうほう。で日本は?
労働力調査(基本集計) 平成26年(2014年)5月分 (2014年6月27日公表)より
雇用者数は5591万人
最強の税、呼吸税を取り入れよう
消費者が普通の商品からより安い商品に移ったので、スーパーのほうも「もやし」に
力を入れるなどして、売上高をなんとか維持しようとしてる?
821 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/08(火) 01:55:02.87 ID:OOT31xar0
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
今すぐ必要なのは、兵庫県議員税ではなかろうか。
.
822 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:33:33.95 ID:raKTbFqe0
>>818 英語も理解できないのか?w
他の数値も見てみろ
移民国家でそれは致命的なこと
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:40:23.32 ID:08ulHWld0
>>1 薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴自民
強制連行?笑える糞尿ばらまき部落チョンエタヤクザと寄生虫のやりたい放題当たり前
部落チョンエタ街宣車
サヨクが反対するから売国奴は正しいパフォーマンスやってる部落チョンエタ市民団体
わざわざユダヤの御用マスメディアに第三の矢つかって悪魔を倒す宣言やってるぜへたれのあべちょん
正月に地獄絵図吐き気するケガレのフジサンケイチョンと仲がいいんだっけ?
へたれのあべちょん戦争やる気満々?笑えるサヨクが反対するから売国奴は正しいパフォーマンスやってる部落チョンエタ市民団体
どうみても日本人つぶしやる気満々だがな
824 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:41:50.27 ID:kRPvqpp90
官僚や政治家になってすることがお金の無心って、情けなくないのかね
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:05:06.31 ID:vAq9Orrn0
庶民を人間と思ってないから
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:56:43.26 ID:BzIpbkvX0
>>821 東京都議会議員税もなw
あ、あっちの騒動の元は安倍と同じ自民だから無理か、
自民ネトサポで入る金でで惰眠むさぼってるネトウヨくんw
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:57:06.22 ID:liAECm450
確実に悪くなってるけどな
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:02:15.23 ID:pMkDGDKOi
アンケート、半分ほどしか返してもらえないとか、国は
信頼されてないんじゃないの?
増税後は完全に購買意欲が削がれました
こんなの景気悪くなって当然
830 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:09:07.20 ID:nJ+wT7yP0
増税決まるまでは散々、高齢化で増税必要!日本は財政危機!と
煽り続けて増税促進しながら決定すると庶民の味方ヅラして増税で
国民は苦しんでると安倍・自民叩き
もちろん決断した安倍が一番のアホだが安倍を叩きまくって安部おろし勢力
に力を貸しても他の総理候補は安倍以下なのが悲しい現実
831 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:10:15.08 ID:pMkDGDKOi
2割ぽっちの訳がない
増税で景気がよくなるわけないんだよ
景気がよくなったら増税して金融引き締めする
これが経済学の基本だろ
増税したら失速するんだよ
>>21 >政府は物価あがらないようにできないの?
亀レスだけど
いままで物価が下がり続けてたから
全体的に物価を上げるのが目的
ネトウヨは責任取れ
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:32:09.83 ID:aE5W4IiN0
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:33:25.52 ID:aE5W4IiN0
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:13:56.62 ID:aE5W4IiN0
景気よくなったって言ってる連中の職聞きたいもんだなw
税抜表示によるイメージ悪化だけじゃなくて便乗値上げもやってるからな
そら消費落ち込むわ
>>838 そりゃあ公務員だろ
夏のボーナス85万でウハウハだよ
増税さまさま
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:32:57.32 ID:TCKdPRMT0
>>786 家は売れなさすぎて先月は仕入を休んだ。
申し訳ないけど余力ない。
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:35:49.28 ID:TCKdPRMT0
>>840 公務員友人、7%カットのときは苦しい厳しいっていってたけど
7%もとにもどったら苦しいともなんとも言わなくなった。
言えないよなw。世間様の風当たりが強くなるからひっそりしてるよ。
843 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:49:58.34 ID:bNZJ461dO
デフレ時代でも 食料品とか
お値段据置容量減とかやってたのにな
ホントにデフレだったのか怪しいがな
黒田様は回復傾向にあるとおっしゃられています
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:11:45.26 ID:5S7CfC6E0
増税で景気が良くなるわけないじゃん。
怪しいアンケートばかり持ちだしてアベノミクス効果と嘘ぶいてるだけ。
景気を示す指標は軒並み落ち込んでるのに。
>>846 今の政権が今の方針の政策を打ち続ければ、大企業正規社員と公務員以外は全てこんな男になるよ
約7〜8割がこうなるだろう、残りの2〜3割を捕まえる自信が有るなら良いけどねw
竹中死刑マダーーーーーーーーーーーー!!
景気悪なった感をなくす為に日銀に国債を買い取ってもらって更なるバラまきですね。
>>722 10代後半から20代前半の青春捨ててこれだから
低すぎる