【ネット】ヤフオクでAKB総選挙の投票券をめぐり詐欺 投票済みの投票券 総額300万円分以上を売りさばく ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゾルゾル星 ★@転載は禁止
ヤフオクでAKB総選挙投票券めぐり「詐欺」騒動 「使用済み」2000枚を183万円で売りさばく

新曲の参加メンバーをファンの投票で決めるAKB48の選抜総選挙をめぐり、意外なところでトラブルが起きている。総選
挙では、主にCDに1枚ついている投票券を使って投票するが、投票券の束をヤフーオークションに出品する人が現れたのだ。
CDを買うよりも安く投票できると考えたのか、券を実際に落札する人も何人かいた。

だが、投票券は使用済みのもので、落札しても投票できないことがほどなくして判明。落札した人は猛反発しているが、
出品した人は「返金対応しろというのは無茶苦茶」などと半ば開き直っている。
商品に関する説明はほとんどない

投票権500枚の束がヤフオクに出品されていた

握手券の大量出品は、5月22日、23日、27日の3回にわたって行われ、22日が1000枚、23日と27日が500枚ずつ。出品者の
欄を見る限りでは、いずれも同一人物が出品しているようだ。説明は、

「投票券1000枚セットになります。発送はCD開封後の発送となります」
「投票券500枚セットになります。発送はCD到着日の20日以降となります」
「投票券500枚セットになります。発送はCD開封後発送となります」

といったそっけないものだが、「いかなる場合も返金、返品は対応致しません」と返品ができないことは明記されている。

いずれのオークションも出品から半日も経たないうちに落札者が決まり、落札金額は1000枚セットが95万円、23日に出品
された500枚セットが45万円、27日に出品された500枚セットが43万円。言い換えれば、出品者は2000枚を183万円で売りさば
いたことになる。1枚あたり915円だ。なお、アマゾンで初回限定盤を購入すると1枚1630円、 通常版だと1387円だ。
出品者は「返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶」と逆ギレ

異変が起こったのは5月29日。落札者が3人とも、出品者に対して「非常に悪い」という評価を付けたのだ。落札者は、

「投票できると思って、お金も入金したのに、届いた商品が投票済みで投票できない商品でした。中古品といえる95万
円の価値は全くなかったです。 悪質な出品者ですね」
「もうすでに投票済みの投票券でした!」

などと出品者を非難している。総選挙の投票は、投票券に書いてある番号を特設ウェブサイトに入力する仕組み。もちろん
、ひとつの番号で投票できるのは1回だけだ。出品者は、すでに使用済みの投票券を売り出していたわけだ。商品区分につい
て「中古」としていたが、出品者は「未使用」「未投票」とは一言も書いてはいない。これで「使用済み」と判断するのは
かなり難しい。落札者からすれば投票済みの投票券は単なる紙切れで、落札者が怒るのも無理はないとも言える。これに対
して、出品者は、

「中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報さ
せていただきます」

などと半ば「逆ギレ」している。

別の落札者の書き込みによると、近く警察沙汰になる可能性もありそうだ。

「お金を支払いましたがそちらのYahoo!IDが停止になり、取引が強制的に中止になりましたのでこの評価にさせていた
だきました。返金手続きしていただけないようなので、警察に被害届を提出させていただきます」

なお、投票済み投票券1000枚を落札してしまった人は、それ以外にもヤフオクで15回にわたって投票前の投票券を落札し
ている。枚数は3590枚、総額は306万6900円に及んでいる。

http://www.j-cast.com/2014/05/31206327.html?p=all
画像
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/f/9f801ca1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/b/db88e359.jpg


前スレ 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401621252/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:58:44.01 ID:QBWSAI2O0
まだやってるの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:58:52.04 ID:YnwREVth0
どっちも鼻くそ うんこクソ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:59:51.83 ID:pjob6M2c0
しかし売ったほうも買ったほうも金持ちなんだね
どんな人なんだろ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:00:53.81 ID:G5gUzaY90
必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない
百ある甘そうな話なら 一度は触れてみたいさ
覚醒剤

後に残る傷跡は 無理には隠せはしない
夜明けだ朝だと騒ぎ立てずに その眼を開ければいい
覚醒剤
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:02:06.69 ID:APJ0hNog0
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:02:55.11 ID:YtlSW3/K0
全財産投票権につぎ込もうとした挙句大好きなアイドルに顔向けできなくなったキモヲタ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:03:35.38 ID:fQ6IhLk20
>>4
売ったほうは犯罪に片足突っ込んでるから金持ちとはいえんよ
落札者みたいな大量にCDかったヲタから投票済みの券を二束三文で買いあさってそれを売りさばいてるだけ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:06:28.32 ID:OE2eGFft0
切り付け事件と投票権事件
AKB自体の存在が悪だし 解体解散すべき
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:07:02.84 ID:ecY+7yqy0
指原ヲタはやりすぎ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:07:18.54 ID:vJeOIWLZ0
未投票の投票券が安く買えるって時点でおかしいじゃないか
ちょっと考えればわかりそうなもんなのに。ばかだな〜
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:07:24.56 ID:3W1QpHmn0
>>8
多分捕まってもお金は返さない、というか返せないだろうね
稼ぐことも貯金することも出来ない人間が手を染める犯罪だし

被害者は気の毒としか言いようがない
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:07:40.61 ID:Ht6p+ewh0
>>1
中古品買っておいて返金しろとかw
ひでえ落札者だな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:07.70 ID:G4RT2aVy0
たかみな「私たちはこんな奴のためにAKBやってるのだ」
15 ◆LeoeiagZOs @転載は禁止:2014/06/02(月) 20:10:25.78 ID:gk511S890
AKBで人生オワタとかwww
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:15:13.45 ID:AyyIBjvE0
警察なにやってるの?早く逮捕しろよ。
17沢庵UNDER15 ◆ghWTmsQVb65O @転載は禁止:2014/06/02(月) 20:15:28.46 ID:rN5AasSD0
ちょっと考えたら本隊を安くして転売する奴なんていないって分かりそうなのにアホなのか?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:21:01.19 ID:LMr8tGNy0
......





全く詐欺と関係ないジャン、、、

モンスタークレーマーがごねているだけ
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:24:18.52 ID:EhcyW+Zg0
類は友を呼ぶ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:24:53.21 ID:LPV49P8Q0
結局都合の悪いことは運営だんまりか…
つまり運営公認ととらえられてもしかたない。
悲劇に対しては悲劇のヒロイン気取りマジなんなんだこのAKBという組織は?
アイドルなのに発言も言葉遣い行動も酷い有り様こんなんが今のアイドルなんだな…
プロ意識ゼロでスキャンダル連発どんなつぎ込んでも卒業と題してトンズラ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:25:24.78 ID:i5GZEt0m0
確認もせずに投票券だけを買って不正なことしようとしてよく人を批難できるわ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:26:21.08 ID:5YWf6FWy0
ヤフオクの場合、不明な点は”出品者へ質問”というもので質問できる。
これはIDを一部伏せて質問でき、回答含めて他の参加者も閲覧できる。
まともな思考を持っていたら他の人のことを考えて質問して使用済みだということを
聞き出してるのにやってなかったのは落ち度がある。

売り物は”投票券”であって「投票権」ではない。
確認システムが用意されていてそれを利用しなかったのは過失があると
判断される。
問題は出品者側が落札者を意図的に錯誤させたのかによる。
例えば未使用だと直接書かずとも、「投票するのに必要」など投票権があることを
連想させる一文が入っていれば詐欺にはなる。
錯誤により意思表示の不一致になり返金を求める(民事)ことは可能だが、
刑事は成立しないので詐欺はほぼ無理。
そもそも詐欺の成立要件を満たしていない。

詐欺罪が成立するのはこの場合、「未使用・投票権あり」など明記した場合。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:26:38.27 ID:o6rim5RSO
AKBファンのみんなで、
今回のヤフオク詐欺の犯人を突き止める会を発足しました!
入会費は5万円から!
有益な情報を提供していただいた方には、
犯人を突き止めた際に報奨金が支給されます!
支給額は入会費の最大2倍まで!

 入会費 5万円→報奨金 10万円
 入会費 25万円→報奨金 50万円
 入会費100万円→報奨金200万円

犯人の名前、住所、口座番号等をご存じの方、
ご参加をお待ちしております!


ってなホラ話を被害者に持ち込んだら金払ってくれるかな?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:27:21.41 ID:0mgDF3K10
運営とドンキの裁判どうなってるのよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:28:57.16 ID:5YWf6FWy0
>>23
それ実際にあった詐欺の話だよな
結構被害者が金払ってたってさ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:31:15.95 ID:v/0LIiD4O
急がば回れとは良く言ったもんだ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:32:30.86 ID:BwvyebUji
馬鹿が売って
馬鹿が買う
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:37:18.13 ID:WR8rn60F0
>>1
CD買うんじゃなく中古の投票券のみを買うとかw
まずファン失格だろ
あと中古って書いてあるのに勝手に都合よく判断して、騙された返金しろ?
AKB裏切ってさらにゴネまくり
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:39:55.70 ID:YtlSW3/K0
投票権が本体ってことになるとまずいよなw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:42:06.38 ID:gvaJUeP+0
早く悪徳ヘンタイAKB商法とか規制しろよw
もはや日本の恥なんだからww
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:42:27.26 ID:rQqY+H2z0
詐欺師も悪いけど同情できない
選挙なんだから
一人一票が普通だろ
投票券集めて多重投票しようと企んでいたんだから
買おうとしたやつも悪い
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:45:26.06 ID:a4lOiBr50
商品名が 『 AKB48 37thシングル選抜総選挙 投票券 』だよね
投票券と言ってるから、投票の機能を含めた商品なわけだ
中古品と言うのは、この場合、一度は他の人の手に渡ったってだけの意味になり、
投票券としての機能までは否定されていない。

投票券の意味をなさないのなら、はっきりと”使用済み”と明記しておく必要がある。
落札者も当然、投票できると思って買うわけだから、
そこに騙すような不明確な表記があってはならない。

今回の件は、明らかに落札者を騙す目的であり
落札者の本来の目的を為さないので詐欺事件である。
犯人はすみやかに自首しなさい。
さもなくば、自首が遅れれば遅れるほど、
落札者は精神的苦痛として慰謝料を上乗せすればいい。

警察が動けば犯人逮捕は可能であると信じたい。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:48:13.86 ID:1rOg3d3F0
まともな一般人は引っかからないよねこの詐欺
そういう意味ではどうかな
警察が本気で動くかどうか微妙だよね
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:52:31.00 ID:WdzEUGzP0
ようは確認もせずに自己中妄想で買っただけの話だよね
詐欺以前の問題だわ、それが嫌ならCD買えばいいだけなのに
AKBも擁護もしないだろ、CD買わない奴は客じゃない
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:53:02.85 ID:AExSDBMC0
ヤフオクのシステムがどうなっていても
不完全な物を返金不能というのは法律上問題があるのではないか
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:54:14.50 ID:ELxqhrlL0
俺なら住所突き止めて殴り込みかける
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:56:45.95 ID:E4FTyKmF0
組織的で総額2000万近い詐欺らしいな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:57:18.28 ID:a4lOiBr50
>>35
ヤフオクとして
誠意を持って対応すべき案件だね
善意の利用者が詐欺にあったのだから
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:01:10.39 ID:QbuVOd3L0
詐欺にあった場合
疑わない方が悪い自業自得

詐欺師を殺した場合
騙した方が悪い自業自得
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:03:24.91 ID:3W1QpHmn0
>>22
金銭的に無価値と売り手がわかっているのに、不当な高値が付いたことを買い手に指摘せず、黙って売る行為は未必の故意?と解釈する余地はあるだろうか?

「中古」と説明はしていても、買い手の誤解に意図的につけ込む意思があったことは当然推定できると思う。
(それをどう証明するかはともかく)

どのみち被害者は救いようがないことに変わりはないけど
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:05:08.86 ID:cFjXFHww0
>>22 >詐欺罪が成立するのは「未使用・投票権あり」など明記した場合。
誰が使ったかをどうやって立件するの?
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:08:43.37 ID:0mHXnO3E0
ま〜だやってるのかw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:13:05.54 ID:Id4mKAx50
一番得してるのは詐欺だろうがなんだろうが落札額の5%が転がり込んでくるヤフオク運営
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:14:25.54 ID:5nnUD/h00
未使用とか投票できるって記載ないので、詐欺にもならないな・・・
これはGJだわ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:18:03.12 ID:CkK/Z/aj0
AKB早く消えてほしいから出品者よくやった
落札者ざまぁという感じだわ
また頑張ってお金貯めてくださいwww
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:20:46.08 ID:n0NV/xPSO
手口が単純すぎて逆に盲点だな
ワロスwwwww
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:20:50.00 ID:Gx3uPUMk0
落札者の確認不足で出品者は嘘偽りないし
どこが詐欺にあたるのかと小一時間

未使用だと錯覚させるような意図的に文言もなし
中古の状態である投票券を売っただけじゃないの
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:22:32.10 ID:gl5yqrtd0
出品者の通帳が凍結されたってことは警察はとっくに動いてるんじゃないの?
今は詐欺の全容を掴む為に捜査中とか?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:24:41.43 ID:cFjXFHww0
>>47 添付写真のシリアルを黒く消してあった
値段を95万(初期 即決)で売った
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:26:08.31 ID:4drYyA7d0
刑事は微妙だけど民事は余裕で勝てると思います
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:26:13.46 ID:xyDfYJZm0
実際まともに使えない代物を、N3で売ってるボンクラ
結構居るよね、色々と法整備が必要だと思うが、どうなんだろ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:29:05.43 ID:CmbAPDR40
>>38
法律では善意とは重要事項について知らないことを言う、逆に悪意は重要事項について知らないことを言う

今回の場合、中古という事実を知っていたので悪意ある被害者と言える
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:29:17.51 ID:8/IoO+uCO
いるよな、自分の都合の良いように解釈して、思ったのと違うからとNCNR商品に文句付ける奴。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:30:56.93 ID:eoqfZDgu0
投票できないなら投票券じゃないだろう

犯罪やトラブルの根源になってるのに何で警察はヤフオクを放置してるんだ?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:31:13.99 ID:mMd24H+E0
組織犯罪だろう
被害者がオタだからといって捜査を怠ってはならない
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:34:06.01 ID:8zkNDWVr0
先に動いたほうが勝つだろうな
威力業務妨害や脅迫でクレーマーを先に訴えろよ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:37:34.20 ID:8/IoO+uCO
>>32
だます意図はあっただろうが、嘘は付いてない、中古(=使用済み)と断った、質問すらしない。
出品者が自供でもしない限り、刑事訴追はあり得ない。
そういうときに、ヤクザ屋さんが登場するわけです。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:39:12.60 ID:Vhufvhh+0
>>49
シリアル晒したら落札せずに投票できるな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:39:13.29 ID:tctIv8kkO
元警察の叔父さんに聞いてみたが、これって被害者が訴えれば詐欺の刑事事件として成立する可能性が高いってさ
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:42:55.58 ID:PvYX3iOK0
買う奴がバカ

以上
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:43:20.66 ID:8/IoO+uCO
>>59
可能性では、被害届けは受理されないよ。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:44:07.43 ID:CmbAPDR40
気になったから調べてみたらこんなんがあったw
AKB48 37thシングル選抜総選挙 投票券 100枚 まとめ 代理投票

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65792732


代理出品となります。

商品説明をご理解いただいた上でご入札下さい。

数ある商品の中からごアクセス頂き有難う御座います。

商品名の通りで御座います。
落札個数1で100枚となります。
枚数追加出来ますのでご相談下さい

投票済みの券は破棄しますので発送致しません。
ですので各個人の信頼に限ります。

シリアルナンバーを幾つかお教えして確認を取るなど方法ば幾つかございます。
即決落札はすぐに投票作業に入らせて頂きますのでご連絡は迅速にお願い致します。

投票数に関しては取引連絡にてご相談頂ければ対応致します。

作業にお時間頂きます。

新規、評価の悪い方は予め質問にてご住所をお知らせください。
こちらからは返信致しませんので公開はされませんのでご安心ください。

ただし当方の判断で不安な場合は入札、落札を取り消させて頂く場合もこざいます。

入札後及び落札後のキャンセルは一切受け付けません。

*オークション終了30分前の質問にはお答えできない場合が御座います。ご了承ください。

落札後こちらからの連絡をお待ち下さい。

合計金額のご案内から1週間以内の入金ができない場合も落札者都合で落札を取消させて頂く場合も御座います。

個人出品につきノークレーム・ノーリターンでお願いします。

[支払い方法]
・ゆうちょ銀行




こんな説明でも購入者がいるってんだからもう救いようがないねぇ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:45:08.60 ID:aoOAes8h0
詐欺ではないだろ。使用済みや中古でも良い人はいる。
投票可能として売られていた証拠があったら詐欺で警察が掴まえるかもしれないが。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:49:12.04 ID:aoOAes8h0
>>62
ダメ元で、一票一円くらいだったら多くいるんじゃないか。
故障したパソコンや、ジャンク品もダメ元で買うのもいるからな。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:53:35.08 ID:F8ClMXVv0
しかしこの出品者は投票済み投票券を入手しているのかが気になる。
自分で大量購入して投票後の紙くずを売りさばく、と考えるのが自然だが、自分での投票自体に興味がなく詐欺ビジネスとして考えたのなら、凄い大赤字だよな。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:54:51.48 ID:CmbAPDR40
>>64
100票で最低75000円だよ

被害者いるのかと思ったけど落札者キャンセルだったわ、オタも流石にそこまで馬鹿じゃなかったことに安堵
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:55:09.58 ID:F8ClMXVv0
×しかしこの出品者は投票済み投票券を入手しているのかが気になる

○しかしこの出品者はどのようにして投票済み投票券を入手しているのかが気になる
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:57:07.01 ID:B8Lzw2gpO
>>61
被害届けは受理されるよw
捜査に着手するかは警察の判断
起訴するかは検察の判断
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:57:52.63 ID:cFjXFHww0
>投票可能として売られていた証拠があったら
ばかばっか
未投票」と明記してあり、それが嘘だとしても
投票可能でも落札者が返金目的で嘘をついてるかもしれない
何時、誰が投票したかの証拠も出せない
可能性だけで警察は調べない
個人が裁判所に請求しても 相手にしない

サーバーに「何時」の記録が有るかはわからない
在ったとして、落札者が別の投票権を用意して これを送ってきたと言う可能性もある
送信場所の特定ができても 証拠に成らない
なによりAKB側はAKB商法に不利な情報を提供はしない

だから、投票済み、未投票の判別の立件は出来ない
警察は相手にしない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:59:50.80 ID:ABAqF9kd0
これで問題ないと判断されたら詐欺手口が広まるな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:02:44.08 ID:e0axNNdGO
使用済みのゴミに未使用と錯覚させるような価値を付けて売り抜いて
返金にも応じないってなら立派な詐欺だろうな

被害届だのいってないで早く告訴しなさい
(´・ω・`)
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:03:15.17 ID:F8ClMXVv0
オクで大量に出てるやつが、仮に未投票の物だとして、出品者はどこで差益還元の儲け出すんだ?券の仕入れ自体に何かカラクリが有るとか?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:05:10.08 ID:aoOAes8h0
>>69
被害者の言い分が信用されれば捜査は可能。投票のアクセスログを調べればいい。
捜査してくれないと被害者が証拠を提示する必要があって困難だろうけど。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:05:10.64 ID:gk511S890
>>65
mixiとかtwitterで大量に買い集めてました
証拠もいっぱい残ってるから警察も捜査が楽でいいねw
http://i.imgur.com/8uHMopZ.jpg
http://i.imgur.com/uZAaEmK.jpg
http://i.imgur.com/1ugJOWS.jpg
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:06:35.18 ID:cU2nSmJ5i
中古の券って時点で怪しくて確認すると思うけどな


車売って作った金がただの紙切れって言うなら同情はするが
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:09:04.39 ID:oqg6c2k80
出品者は「投票券」を売っているのであって
「投票権」は売ってないわな
これは引っかかったほうが間抜け
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:09:31.44 ID:cFjXFHww0
>>73 落札者が別の投票権を用意して これを送ってきたと言う可能性もある
この点はどうする?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:10:22.85 ID:a4lOiBr50
>>74
>直接の場合なら
完済周辺又は名古屋東京ならどこでも大丈夫です。

組織犯罪だわ。
これを放置すれば
オレオレ詐欺なみに猛威をふるいそう

警察、言われなくても動けよ
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:12:23.52 ID:F8ClMXVv0
>>74
なるほど、これは酷い
最初から詐欺出品するつもりなんだな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:12:30.26 ID:a4lOiBr50
>>76
投票券とは、投票する為の券
投票できない時点で詐欺
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:14:02.16 ID:Hk9gPpj+0
>>1
息巻いてる2ch法律家の皆さんには悪いけど
警察はこの程度の案件で告訴状は受理しないから
被害件数・被害額が相当数なら別だが

相手方の連絡先は分かってるんだから、まずは民事訴訟で錯誤無効を訴えるべきだろ

警察のマンパワーだって限られてるんだから
先方を脅して有利な和解を得る目的での告訴状提出なんて相手にしてられん
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:14:58.23 ID:py75hMfP0
>>80
だから中古の投票券って言って売ってんじゃん
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:15:48.81 ID:bZnPp8+C0
>>22 詐欺の蓋然性があるというだけだ。優良誤認の蓋然性は極めて高いから
民事で負ければいずれ返さねばならない。返さなくて強制執行をかけられて
それから逃げようとすれば犯罪になる。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:18:19.50 ID:F8ClMXVv0
まあ先ずは民事だわな
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:18:57.08 ID:a4lOiBr50
>>82
投票券ンい対して中古とは言わない。
使用済み、と言うのが正しい日本語。
今回のような中古品のの表記は
他の誰かが手に振れたものとしての意味しかなく、
商品名が”投票券”である限り、投票できる券でなくてはならない
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:19:27.48 ID:oqg6c2k80
おかしな理論だな
中古の家電製品だって機能が完全でないものも普通に売っているが
なぜ中古の投票券は機能が完全でなければ詐欺と言えるのか
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:19:47.94 ID:gl5yqrtd0
>>69
>投票可能でも落札者が返金目的で嘘をついてるかもしれない
>何時、誰が投票したかの証拠も出せない

争点はそこではない。
>「中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます」
出品者は投票済みと自覚しているからこそ「中古」と表現している。
今更「何時、誰が投票したかの証拠を出せ」なんて言ったら印象悪いし更に詐欺を疑われる所だな。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:20:37.76 ID:cFjXFHww0
詐欺を無くすには
ヤフオクが商談成立時に商品と金を同時に預かり、売買内容に責任を持てばいい
AKBは投票は郵送のみにすればいい
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:20:54.35 ID:Mxjty/GQO
>>81
複数だし金額も高額だね
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:21:36.48 ID:a4lOiBr50
私は裁判になれば勝てると思う。
だから被害者は訴えた方がいい。
まずは、警察に
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:22:56.58 ID:jwB6RLiD0
これは投票権として売りに出したのか?
だとしたら使えない投票権に価値なんてないしかなり悪質なのでわ?
中古CDとして売りに出されてたなら別やろうけど
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:23:07.50 ID:8DjYfYRz0
同一犯行グループの現在判明してる投票券詐欺取引 被害総額 2536.6万円

被害金額2500万円超えとか子供のイタズラレベルじゃ済まないな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:23:31.21 ID:a4lOiBr50
>>86
投票することが目的の機能だからだよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:24:52.18 ID:PjqiKpo20
さすがヤフオクだな。
カオスだ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:25:38.22 ID:py75hMfP0
使えない使用済み切手だって価値あるものあるし
落札したバカが勘違いしただけだろ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:26:32.09 ID:F8ClMXVv0
機能不全の家電製品は、不全と知らずに誤って出品販売するか、明らかな不備が有れば事前に告知するはず。
使用済み投票券は、ジャンク状態なのは出品者から見て明らかだろ。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:26:44.69 ID:a4lOiBr50
>>92
バンキシャとか、おとり捜査番組で
急いで究明するべく案件だわ
オレオレ詐欺みたく全国民に注意を呼びかけるべき
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:27:07.67 ID:gtY51jle0
>>90
裁判官は神じゃないよ。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:27:54.49 ID:p6bvAbIJ0
投票券目的なら購入前に問い合わせるべきだったな。
まぁ、高い授業料だったと思うしかない(´・ω・`)
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:29:49.24 ID:ZI9Fv+fvI
不思議と偽造する奴が出てこないね
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:30:27.92 ID:gtY51jle0
>>99
おまい、法学部出身じゃなかったのかよ?
昨日の勢いはどうした?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:30:35.32 ID:a4lOiBr50
>>74
組織犯罪の臭いがプンプンする
これを放置しないで警察は仕事してほしい
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:33:45.33 ID:m/TC6c630
犯人は祖国に逃亡済みニダ。
自分は1000以上の「非常に良い」評価で詐偽に遭ったのは5回。
有料の保険に入ってたのに、チョン企業の詐偽オクは「当事者間で解決してくれ。」で
全部泣き寝入り。ヤフオクやってる時点で馬鹿・諦めろ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:35:24.06 ID:WxeRoxG30
まさかとは思うが投票権には「多謝への譲渡を禁じる」なんて注意書きはないんだよな?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:44:15.72 ID:x31xPEEA0
詐欺罪になるかどうかは微妙。
未使用と明示していたり、問い合わせて未使用と返答があった場合には詐欺罪になる。

民事では錯誤無効として返金させることはできる。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:44:37.75 ID:gtY51jle0
>>104
「ヤフオクで入手した投票券の使用は無効とする」じゃなかったけか?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:50:04.98 ID:c834WD8r0
>>104
あるよ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:52:19.77 ID:cFjXFHww0
>>105 できない!成らない!
なぜなら >>69
別の例として
「処女、売ります」 これを詐欺として立件するのは難しい
医者の診断書があっても 落札者が使用直前に別のやつが使っているかもしれない

こんな 形が無いもの(権利)に金を出したやつがお馬鹿
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:53:16.16 ID:P9EeYGYSO
落札者も詐欺未遂罪で逮捕すべきだろ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:55:33.64 ID:gtY51jle0
落札者も不正行為の未遂だろ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:56:01.89 ID:Qj4IQ4p+O
壊れた家電を中古として出品してる詐欺師と同じ手口。 
中古だよ?機能するわけないじゃん!とか言って逆ギレするパターン 
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:58:02.04 ID:ppYYLs030
>>74
こりゃ詐欺目的確定だね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:00:35.43 ID:c834WD8r0
>>111
紙クズを紙クズとして売ったに過ぎない
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:01:57.79 ID:gtY51jle0
>>112
紙クズ仕入れて紙クズを出品しただけで詐欺目的が確定するワケねぇだろw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:05:26.64 ID:weS65Q/fO
>>113
正確には紙くずをクズに売ったに過ぎない
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:07:34.05 ID:RE2XhAN+O
ファンの中にルール違反の不正投票だ とか 落札者の過去の投票は無効にすべき
って声が無いのはおかしい
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:08:21.76 ID:Yj2S4E5u0
投票券なるものがこれだけの高額で取引されていること自体が問題だと思うわ。
AKB商法は客を煽り過ぎでしょ。規制なり指導なりが必要じゃない?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:11:13.53 ID:L8xCuwfF0
>>116
有るかも知れないけどそう言うのは絶対にニュースにならないし
表にも出ない

だって秋元が嫌がるからね
1人の人に何百枚もCD買ってもらえるのが美味しいから
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:11:26.62 ID:RE2XhAN+O
>>117
裁判で投票権自体の金銭価値が認定されたら
有価証券取引法や景品法に引っ掛かるね

ダメになったら、ボンクラ落札者のせいだ
っていう声も出ると思う
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:14:32.95 ID:8zkNDWVr0
ヤフオクで購入した投票券は公式で無効なんだから
投票できないのが当たり前なんだろ?
なんで詐欺になるんだ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:15:29.72 ID:kCRqUDhu0
質問しない落札者が悪い
今回はチケットメインで騙そうとするのが透けて見えるので
出品者は日本人ならば捕まるか返金で和解
外国人なら勉強台として諦めるしかない

一応ヤフオクがトラブルがあったときに保障する制度があるので後からでもいいから加入しなさい

後からでも対象に含まれるから
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:16:28.64 ID:RE2XhAN+O
>>120
そもそもヤフオク規約では
権利を売買する事を禁じてる
投票権のある券を売ったら規約違反でアウト
建前論だけど
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:17:12.89 ID:llJw0rEI0
なんでポチる前にちょとした確認(出品者に質問)さえできんの?
落札者は馬鹿なの?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:17:46.91 ID:fyQLMfi20
>>111
全然違う。投票券も有効なシリアル番号もある。取引の目的は果たせている
使えないのは投票受付所が1回しかし要を許してないから
そして、オークションの売主はこの受付所の方式の責任を取る必要を問われる可能性は低い
使用済みシリアル投票券はシリアル使用者(落札者)と投票受付所の問題
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:17:51.43 ID:kCRqUDhu0
>>103
被害届だせば可能
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:18:13.59 ID:gtY51jle0
>>119
おっと、その認定云々の理屈は「商品の未開封品」に限るものだろ。
CD−ROMから切り離した時点で無効
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:21:58.03 ID:8zkNDWVr0
>>122
投票済みなら権利もくそも無いじゃん
AKBの総選挙投票券って紙の価値だけだよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:25:55.30 ID:HnS837Kq0
被害届の結果はよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:26:14.79 ID:RE2XhAN+O
>>127
そうそう。 だから、 ヤフオクに参加してる以上、ヤフオク規約に同意してると考える。 よって、買い手はヤフオクでは権利を購入出来ない事も理解してるはずだ。
売り手は こんな反論も出来るわけ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:30:50.32 ID:WxeRoxG30
ヤフオクで売買される投票券は無効である事が規約で明示されているなら、投票済みの無効券であったとしても損害は無いので、賠償請求は無理。
むしろ、不正に入手した有効な投票券を使用した方が違法なんじゃなかろうか?
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:35:05.87 ID:kmPMfjNM0
>>122 債券、有価証券、議決権行使書は出品禁止ですが、出品者はともかく、
落札者が、その事を知ってる必要はありますか?また、出品禁止物を落札したとして、
出品者から返金を受けれない根拠はありますか?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:37:58.34 ID:gtY51jle0
>>131
>出品禁止物を落札した
それは権利があるモノと思ったから入札したって事になるけど?
「思った」というのは落札者の落ち度になるだろ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:39:36.70 ID:ml+cyWIl0
川栄入山男性スタッフに対して殺人未遂 ⇒ 握手会禁止
HKTヲタ集団オークション詐欺事件 ⇒ 総選挙禁止

もうこれでいいんじゃねえの?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:40:25.89 ID:TRnQmz9A0
騙す馬鹿に騙される馬鹿
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:41:52.57 ID:1Al+F2AWO
AKBごときが選挙を語るな!
選挙というなら1人1票のみに限定し、不正行為を監視する選挙管理委員会を設置しろ。
選挙を侮辱してる。
AKB風俗嬢人気ランキング投票って名前に変えろ!
風俗嬢ランキングと同じなんだから。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:42:38.38 ID:gtY51jle0
>>131
>落札者が、その事を知ってる必要はありますか?

落札者はヤフーオークションに参加している以上、
規約を読んで理解しておくべきでしょう。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:42:57.36 ID:Gm9zMXwe0
秋山「投票券の制度に問題はない」
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:43:00.49 ID:ml+cyWIl0
本当に人気順を測りたいだけなら1人1票にするべきだな
金銭を絡ませるからこういう事件が起きる
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:44:43.15 ID:kmPMfjNM0
>>132 入札者に対する出品禁止物の明示はされてませんが、出品されてれば、
一般に取り引きされてる物なら禁止とは思わないのでは?
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:49:33.15 ID:gl5yqrtd0
もしこれが出品禁止物なら、この取引自体が無効だから、
原則でいうなら出品者は返金しなければならないんじゃないの。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:51:55.66 ID:gtY51jle0
>>139
禁止にするかどうかは公式の権利者であり、権利者の申立によってヤフーの運営が決めることだろう。
何重にも権利物は無効となっているのに出品しているってことは
コレクター用の紙クズだろうと思わない?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:52:34.14 ID:okPGJ231O
選挙前なんだから、CMとか止めれ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:53:23.92 ID:c0X5D/qD0
ポールマッカートニーのチケット落札した人の身にもなれ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:53:36.99 ID:cFjXFHww0
>>140 それは可能性がある それがいい
ヤフオクが責任を持って金と投票券を取り返すべき
そして今後は売る奴も居なくなる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:54:40.57 ID:HJKppEyb0
選挙法違反じゃねえの
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:55:11.59 ID:x02NVZnH0
AKB狂いもいい加減気がつきゃいいのに。
まあ、色々自己責任。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:56:43.42 ID:x02NVZnH0
>>140
だから出品者は権利なんて売ってないのでは?
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:57:53.22 ID:a4lOiBr50
そもそも
出品禁止物なら
なおさら

返金対応するべき
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:57:59.43 ID:hMYYn9Nu0
選挙違反の摘発は選挙後が相場w
もう少し待とうぜ

詐欺で立件は難しいと思うけどね
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:00:29.24 ID:cFjXFHww0
>>147 なるほど・・それは言えるかも
でも、初期即決の値段が権利で無いなら異常ですが
これを放置したヤクオフには責任があるんじゃ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:01:34.45 ID:TaHAVdg0O
芸スポ見てきた限り
出品側もかなり煮詰まってるようだな
(´・ω・`)
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:01:56.25 ID:c834WD8r0
>>141
ところがどっこい
出品者は権利を売ったんじゃなく、紙クズを売っただけ
落札者が不正投票券を買おうとしていただけ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:02:14.14 ID:gtY51jle0
ヤフオクの責任論になるなら参加者全員から保険として参加費を徴収しろよw
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:03:12.94 ID:FjdSGggk0
>>140
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:03:53.32 ID:hGA6K/ca0
>>140
あのさ。麻薬と偽って小麦粉を売っても詐欺になるのだよ
出品禁止ものを売りさばいて取引禁止になるかどうか知らないが
悪意をもって明らかに欺こうとの意志をもって売りさばいた以上
詐欺罪の適用は当然、あり得ることなのだよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:04:55.42 ID:te3+1R6RO
>>148
コレクターズアイテムとしての価値があるんだって。
握手会とかに持って行って自慢する用に使えるとか。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:06:44.86 ID:fmSzqWvt0
出品者の悪意をもちだすなら、
いかにも投票出来る券であることを証明しないと話にならないよ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:06:54.53 ID:hGA6K/ca0
>>145
>>149
AKBの選挙が公職選挙法が適用される何て聞いた事がない。
事務所の方で投票無効を宣言することjは可能と思うが
法律で取り締まることなど出来るわけない
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:07:00.05 ID:zAl8hFNF0
>>155
>悪意をもって明らかに欺こうとの意志をもって売りさばいた以上

そこを証明しないといけない。で、今回結構難しいと思う。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:10:08.59 ID:hGA6K/ca0
>>159
まあ、詐欺罪の立件はその辺で常に問題になるが
今回は警察の方も動き出しているのではないの?
今度の一件は大きくなりすぎた。
黙認できるレベルではないでしょう
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:10:29.22 ID:VeA+yssk0
もう現金振込にしようや
それぞれの子の口座番号を公開すればいいんよ(´・ω・`)
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:12:33.08 ID:tzYLI4Gm0
これは勉強代と思って諦めるしか無いな
落札者にも非がある
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:12:48.19 ID:FjdSGggk0
>>155
麻薬と偽って小麦粉を売ったんじゃなく
今回の件は、白い粉と題してヤフオクで小麦粉を出品した。
商品説明が不十分なところ、
落札者は白い粉を麻薬だと確信して確認もせず落札したら
届いた白い粉は小麦粉だった。

こんな感じw
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:13:19.52 ID:fmSzqWvt0
>>160
ソフバンの禿が警察に圧力かけたら終わりだよ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:13:52.47 ID:OXwRH1c40
>>163
しっくりくるw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:14:22.07 ID:1F7Xar060
この一件で出品禁止物に対して厳しく対処するようになれば転売屋の販路が潰せるんじゃないかね
そういう意味でこの事件もっと話が大きくなって欲しいんだがな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:14:36.39 ID:WcqLDlWM0
【AKB48】 芸能ライター「握手会をなくしてしまったら、ファンが激減することは目に見えている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401717983/
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:15:10.63 ID:ccIbAOE/0
全てまゆゆに投票した使用済み投票券なら幾らで売れるかな。
まゆゆに投票した自己満足に幾ら払える?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:15:51.72 ID:plKIp/KC0
9500円だったら
勉強したと思えと言う

だけど
95万円だからね
極悪詐欺事件でしょ

詐欺事件がおこってるのを
放置してるヤフオクって何なの?
早く警察の捜査を介入させろや
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:16:24.69 ID:zAl8hFNF0
>>160
切りつけも含め、もはや社会的な影響の大きい
AKB商法に手が入ると思うわ。
この事件の根幹もAKB商法が一因なわけだし。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:16:36.21 ID:IsHxVzjw0
>>167
触れない風俗w
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:16:54.80 ID:HZmkOnNU0
463 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/06/01(日) 20:59:37.93 ID:qnDveBbk0 [1/5]
http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g134092606

質問1 投稿者:pmg***** / 評価:55  5月 23日 18時 3分
不躾な質問で申し訳ありませんが、 商品の状態: 中古 となっていますが、全数、未使用品でしょうか?

A 回答 5月 23日 18時 48分
質問ありがとうございます。 一度CDを開封しているだけで、投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい。

落札

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=my_korisu&author=pmg3_1192


このやり取りってどうなのよ。
はい・いいえ で答えられる質問を、故意にそれを避けたうえで
わざと投票できそうな勘違いをさせる回答をしてるんじゃないのか?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:17:21.29 ID:hGA6K/ca0
>>163
私は不法な取引は取引自体が無効だから詐欺にはあたらない
そんな意見に対しての反論として麻薬を持ち出しただけだよ
取引額がでかいし、今回の場合はいずれにしても詐欺罪の適応が行われる可能性は高いと思うが
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:17:52.44 ID:ccIbAOE/0
一発殴れる券はどうかな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:17:52.69 ID:Cmjw7/vNO
>>157
そりゃ無理だろうね

自分も投票したいが為にCDを何十枚、何百枚と買うんだろう
投票可能な投票券が何百枚もオークションに出品されるてる事を疑うのが普通。これは騙されたという方が無理筋だわな
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:18:30.87 ID:fmSzqWvt0
小泉政権時代に北朝鮮に1兆3600億円支払って拉致被害者を返して貰った国だぞw
それに比べたら95万円なんて鼻くそw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:18:52.93 ID:lkluHRmk0
>>172
有効=投票できる、だから詐欺だと思うが
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:20:06.09 ID:plKIp/KC0
>>172
このやりとりは、詐欺を決定づけるものだわ
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:20:22.46 ID:ccIbAOE/0
俺なら金は帰ってこんでもいいけどボッコボコにして埠頭に沈めたいね。
住所が分かるなら裁判に呼ぶぐらいの茶番はやるね。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:21:11.94 ID:NIj0IeXc0
コイツラ刑務所に行ってほしいよな
実刑はなしだろうけど
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:23:10.94 ID:sHh8ucHy0
>>177 何と言っても あの質問に対する答えだからね
詐欺でしょ
でも、落札者が嘘をついてる可能性もあるけど
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:23:38.71 ID:IVXd3XQ/0
>それ以外にもヤフオクで15回にわたって投票前の投票券を落札し

本当は投票できたのに「出来ませんでした」ってゴネることも可能な訳か。
厄介な商品だな。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:23:39.19 ID:plKIp/KC0
もしも方で裁かれなかったとしても
顔と名前を晒してくれれば
後は鬼女がなんとかしてくれる
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:24:13.07 ID:H01+TKA60
>>174
秋元を殴れる券なら10万で買う

ただし目の部分かコメカミ殴るけどな
良い角度で
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:26:27.33 ID:zAl8hFNF0
>>183
鬼女からしたら転売ヤーかも知れないような
相手の味方は無いと思うわ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:27:50.49 ID:h1KjU5+T0
>>74
いらない方ってことは使用済み投票券に価値がないことは理解しているね
関西でも都内でもってことは組織犯罪だね
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:30:49.01 ID:ktJuIlmI0
未使用かどうかの質問に対して、シリアル番号は有効と言っているから、
この落札者に対しては詐欺が成立しそうだ。

シリアルは有効で使用済券ですという言い訳は通じない。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:30:54.22 ID:te3+1R6RO
回避可能な落とし穴を掘ったら、間抜けな獲物が落ちた。

ただそれだけの話だろ。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:31:50.54 ID:Ysg5CYxtO
>>172
よくわからない。シリアルは有効って書いてるじゃん
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:33:45.68 ID:sHh8ucHy0
>>179 >ボッコボコにして埠頭に沈めたいね。
現実的にはそれしかないでしょ
自分の人生をかけて95万取り返す
で、もし捕まっても
ヤクオフAKB商法を社会的に問題化させる、できれば潰す。

どちらにしても警察・裁判所が下す判断には興味があります
続報を期待したい事件です
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:34:10.14 ID:++tyUXyh0
>>188
おまえも落とし穴たくさん開けて大儲けすればいいじゃん

あ、もうたくさん開けてらっしっゃる
これまた失礼しました
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:34:20.71 ID:lkluHRmk0
AKBって、こういう商法なのかな?
間違ってたら訂正お願い

とりあえず、CDの売り上げ枚数を増やそう
握手会して一人何十枚買わそう
オリコン1位だ
オリコン1位ですよ、メディアに出して
メディアに出まくって人気ですよ、スポンサーになってよ
スポンサー<あれれー、視聴率悪いし、CM効果もないぞ?
パチンコ店の景品で買ってもらおう
キャバクラ商法で、それぞれの所属事務所での自社買いして貰って競争しよう
人気出てるんで、国の仕事下さい
クールジャパンだ、海外で税金使って「AKBの宣伝しよう」
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:34:43.15 ID:Vt5W+BKy0
出品側
出品側は投票済みの投票権なし投票券を売ったわけだからヤフーの規約に反していない
権利は売買できないというヤフー規約があるので権利を売る悪意は当然なかった
未使用の表記はなく状態:中古という記載をし投票券として規約に反することなく出品した
AKBの総選挙で投票権の他者への譲渡は無効とする規定がある為たとえ未使用の投票券を出品したところで投票できないので使用済みと同等の価値である

落札側
例え無効でも未使用の投票券が欲しかった
権利の売買禁止という規約は知らなかった為 過失ありだが善意の被害者と言える
使用済み投票券の値段にしては無効の未使用投票券より高すぎる為出品者側に悪意があると言える


両者の言い分はこんな感じか
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:35:49.88 ID:MxaDiJHm0
>>169
> 9500円だったら
> 勉強したと思えと言う
>
> だけど
> 95万円だからね

「これに懲りていい加減に目を覚ませ!」って言ってあげればいいと思う。
こんなのに95万注ぎ込むとかアホでしょ。
券が本物だろうが偽物だろうが。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:36:13.73 ID:h1KjU5+T0
>>172
こんなのが罷り通っていたら詐欺し放題だわ。

常識的に考えれば質問者が投票する際有効っていう回答文意だけど、明言はしていない。

>>189
「送られた来た券が落札者が実際に投票する際に有効」 と言っているのではない。
この券有効ですよ〜、偽物じゃありませんよ〜、安心してくださいね〜
お手元に届く時は使用済みですけど、実際有効でした!ってオチ。
詐欺詐欺。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:36:41.48 ID:+Dh40WgQ0
出品者からの 返答 : 中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます。 (評価日時:2014年 5月 29日 12時 17分)
落札者からの コメント : 投票できると思って、お金も入金したのに、届いた商品が投票済みで投票できない商品でした。中古品といえる95万円の価値は全くなかったです。 悪質な出品者ですね。 (評価日時:2014年 5月 29日 13時 13分) (最新)



自己紹介
アカウントが停止しているため取引連絡が見れません。 ヤフーメールアドレスにご連絡、もしくは取引ナビに記載してある番号に電話お願いします。

口座凍結されて方針変更?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:36:43.26 ID:plKIp/KC0
>一度CDを開封しているだけで、

投票券は未使用と読み取れる

>投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、

質問に対しての有効=未使用だと読み取れる

>ご安心下さい。

質問者の目的に理解を示したうえで、更にだましている
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:37:00.81 ID:PQdDFXyF0
>>192
喜んで金払う人がいる以上いくらやり方批判してもねぇ
負け犬の遠吠えにしか見えませんな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:37:14.05 ID:WtBCZpmi0
善悪で言えば売ったヤツが100%悪いが
愚賢で言えば勝ったヤツが100%バカ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:38:59.58 ID:z7NZviYC0
>>172
アウトだな
投票可能以外のどういう意味で「シリアル有効」なんで寝言がありうるのか、警察で説明して来い
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:39:39.83 ID:plKIp/KC0
>>194
これはもう>>74
組織犯罪だと分かってるから
警察が本気で捜査しないとダメだよ

ほうっておくと
オレオレ詐欺みたいに拡散するよ
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:40:34.65 ID:355iolvn0
>>176
95万円は、氷山の一角で
この犯人グループは、使用済み投票券2万9千枚で被害件数51件
詐欺った総額2500万円超えてるよ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:40:38.45 ID:te3+1R6RO
>>191
AKBなんて興味ない。が、最近の流れは、落ち目に転落しつつあると思って見てるだけだから。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:40:40.53 ID:h1KjU5+T0
>>197
大いに推測はさせるが明言していない。
これが通るならオレオレ詐欺は詐欺にならないんじゃないかと思うわw
「あーオレオレたかし(騙すご老人のご子息の名前)
〜で〇○へ振り込んでほしいんだ」

「僕は一言もあなたの息子とは言ってません。名前はトオルですけどあだ名はタカシです」


http://ja.wikipedia.org/wiki/詐欺罪(刑法246条)

構成要件
一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:41:54.56 ID:LhwYoD7h0
もし使用済みって説明欄にハッキリと記載してた場合この金額で買う人って世の中に存在するのかな?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:42:17.08 ID:6I+1DiND0
CD95万枚すらゴミなのにそんな美味い話有るわけないよな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:42:52.02 ID:I2gv6xqE0
詐欺罪の3要件
騙す意志(客観的に)
騙されたという被害者側の自覚
金銭もしくは財物の移動

本件は完全無欠の詐欺です
セーフとか考えてる人無知すぎるわ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:43:25.23 ID:8CQ67DLIO
端からみると、商品を買えば買ったぶんだけ
無制限に投票したりイベントに参加したりできるしくみがおかしい
公序良俗に従って商売をする気があるなら、
一人10枚(回)までとかにするべき
通信ゲームのアイテム課金購入と一緒。
無茶な額を投じている人をみると
ギャンブル中毒のように娯楽の楽しさを通り越してる
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:43:48.66 ID:h1KjU5+T0
>>207
一応法律かじっているものからするとそこが一番むかついた
ほんとふざけんなって。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:44:05.66 ID:I2gv6xqE0
>>203
握手会で自慢とか興味アリアリじゃないスカ!?爆
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:44:39.86 ID:MIX4nrLm0
地下アイドル板では祭になってるよ
出品者は群れて調子こいてるピンチケ集団(未成年のオタグループ)

今回のヤフオク詐欺まとめ

ヤフオクで投票券を買ったら、送られて来たのは紙切れ同然の使用済み投票券で、調べると厄介ヲタグループによる組織的犯行であったことが分かった

↓から今回の詐欺事件のおおよその実態・規模が確認可能
検索ワードに『37th』や『セット』を入れると更に絞り込み可能
http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch?va=AKB48+%E6%8A%95%E7%A5%A8&auccat=0&istatus=2&s1=cbids&o1=d&slider=0&tab_ex=commerce&ei=UTF-8&b=1

■使用済み投票券を送ったhktlegendに関する情報
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hktlegend
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5095158.jpg
その他、過去には窃盗物を出品しておりまだまだ余罪がありそう
http://i.imgur.com/wMpds5Q.jpg

■出品者の情報及び動向
たかし ( 'Θ' ) →hktlegendこと高島
18歳/廃人(HKT高島ヲタ)
https://twitter.com/Tkc_Tkp http://ameblo.jp/takashi-uver-48/ http://iup.2ch-library.com/i/i1208317-1401618156.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1208319-1401618201.jpg
むらやま→村ドッグ→magician359こと村山(HKT穴井ヲタ)
https://twitter.com/yurya0610
『中古』表示に対する質問に回答
http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g134092606
もた
http://i.imgur.com/FPMlpyG.jpg http://i.imgur.com/M7i8RQV.jpg https://twitter.com/mota02050231
ゆうと
http://i.imgur.com/wnFLh0t.jpg https://twitter.com/yuuuto46

出品者の誰かが弁護士ドットコムに法律相談した模様
http://www.bengo4.com/hanzai/1089/b_256478/

■犯行グループ
主に有名なHKT厄介ヲタとその他NMBヲタなど、通称ぐーのね集団他で以前から転売・違反行為やキセル等犯罪まがいのことをしていた
※問題を起こして出禁になっていたが現在は解除
・今回の犯行に関与、少なくとも知っていた可能性が高い人物一覧
とっぽ、4ぐーのね、たかし、ゆうと、もた、まっくす、りょーくん、ゴリ、ホジ、佐瀬、ほるもん、たっけー、しんのすけ、てつや、れぎ、薬師寺、けんや、はやし、まさりそ、五十嵐、いなぷぅ軍団など

■犯行グループのメンバーはSNSで使用済み投票券をかき集めていた
書き込み一部まとめ
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=0mrv7MPnOCoJ&p=%404goo48&u=twtrp.jp%2Fuser%2F4goo48
http://i.imgur.com/8uHMopZ.jpg http://i.imgur.com/uZAaEmK.jpg http://i.imgur.com/mniUB3y.jpg http://i.imgur.com/1ugJOWS.jpg
書き込み者のプロフ
http://i.imgur.com/Xfgn6a3.jpg http://i.imgur.com/WgAZMej.jpg http://i.imgur.com/TV7VLFB.jpg
とっぽ(HKT指原ヲタ)
http://imgur.com/g0U2ek9.jpg
4ぐーのね(HKT本村ヲタ)
https://pbs.twimg.com/media/BoW35rWIUAAew33.jpg http://i.imgur.com/Q3yj1oI.jpg

■犯行グループが使用したと思われるyahooID※既に停止中
hktlegend my_korisu kmkn12241225 magician359 hkt48nacochan tai21mari04 smap_k423 akb48marikoiruka(唯一生存/商品情報が酷似、説明文が一致)
出品数・枚数・金額の全容は把握しきれていない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:44:58.99 ID:MxaDiJHm0
>>201
売った側を捕まえるのはいいと思うよ、そこは賛成。
一方、大金出して買った側は一種の中毒患者なので治療が必要だと思う。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:44:59.63 ID:plKIp/KC0
>>202
>この犯人グループは、使用済み投票券2万9千枚で被害件数51件
詐欺った総額2500万円超えてるよ

完全に味しめてますやん

これを監視しないで放置するヤフオクは
犯罪者に加担してるのか
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:45:06.29 ID:8oG2kE420
これは騙した方が悪い
相手は判断力の無い知的障害者なんだから、きわめて悪質
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:45:17.39 ID:gmE5rx8n0
まあ、普通に逮捕でしょ
襲撃事件のすぐ後にこれで、これでもまだマスコミはAKB商法を批判しないのかな()
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:45:32.77 ID:o4KN1NFO0
AKBは秋元先生が居る限り、安泰だな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:45:50.83 ID:+Dh40WgQ0
出品者からの 返答 : 中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます。 (評価日時:2014年 5月 29日 12時 17分)

取引ナビを見ると落札者の電話番号が記載されていたので電話をするとすでに警察に被害届を出していました。
こちらの詐欺をしようとして出品したわけではないということと返金するという意思を伝えたら返金さえしてくれれば被害届は取り下げると言われました。
こちらも『騙しとる』という意思は全く無かったのにトラブルになるのは回避したかったため返金のため翌日銀行のATMへ行きました。
すると口座が凍結しており返金もできない状態でした。
落札者の方には事情を伝え『月曜日には銀行窓口へ行くのでお待ち下さい』と伝え待ってもらっている状態です。(現在日曜日)
お金は全てこの口座に入れていたためこのままだと返金もできずこのまま詐欺事件として扱われてしまうかもしれません。
返金したくてもできない状態でこのまま何もできずにもしかしたら捕まってしまうのかと不安で夜も眠れません。
口座には全財産入れているので口座凍結が解除されないと返金ができないどころか生活もできないのでとても困ります。
この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
2014年06月01日 13時48分

回答
>この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
落札された金額・オークションの記載にもよりますが、客観的には詐欺と判断されてもおかしくないと考えられます。
警察・銀行から凍結を解除してもらうしかないのですが、今の時点では被害届も取り下げられないでしょうし、凍結を解除することは困難でしょう。
親などから借りてでも返金を行い、その上で凍結を解除してもらうことを考えてはいかがでしょうか。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:47:53.45 ID:z5S0nMDy0
>>172
>投票券のシリアル番号じたいは全て有効なもの
この”有効”の解釈は「正規のもの(改ざんされていない)」という意味。
文脈からもそうわかるはず。

ただし問題なのは

>一度CDを開封しているだけ

この部分。これは「CDの封を開封しただけで投票権を折ったり汚したり改竄していない」
という意味。
つまり開封しただけで投票券には触れていないという意味なのか、
綺麗な状態で保管しているという意味なのか。

争点になるとしたら”未使用”についてだろうな。
”使用”するという言葉について争われる。

馬鹿だと思うが、法律勉強してると判例・通説を読むが、相手の心情や言葉の
使われ方の意味の解釈がされるんだよ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:48:41.43 ID:8oG2kE420
そんなもん買ってまで、自分が贔屓の子を一番にしたいと願う気持ち
これお気に入りのキャバクラ嬢をナンバーワンにする為に、店に通いつめて高い酒頼みまくるのと全く同じ
ファンもいい加減目を覚ませ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:48:48.21 ID:5PPV3O2g0
>>217
小賢しいアリバイ工作をしてるな。w
無駄無駄無駄無駄!
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:49:39.24 ID:EKIh8b3j0
>>199
出品者も中々のバカだと思うわ
素人の俺らにすら準備がバレバレとか面白過ぎる
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:51:38.56 ID:plKIp/KC0
>>217
>このまま詐欺事件として扱われてしまうかもしれません。

明らかな詐欺のくせに何いってんだか

>この場合まずはどうすればいいのでしょうか?

死ねばいいと思うよ?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:51:42.44 ID:Q0O6tvtH0
>>218
争うわけ無いだろ
今なら全額弁済と謝罪で被害届取り下げで立件回避できる
弁済せずに争ったりしたら実刑回避も無理筋
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:52:10.50 ID:MxaDiJHm0
>>219
まだ酒が飲めるだけキャバクラの方がマシだなw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:52:42.45 ID:+Dh40WgQ0
>>220
アリバイ?返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。と書いた威勢の良さはどこへやら?
詐欺師が銀行口座凍結されてビビッた様子ですな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:53:15.24 ID:plKIp/KC0
>>217
そういえばこれ
組織犯罪っぽかったよね
こんな糞みたいな詐欺を思いついたやつの
顔をネットに晒せばいいんじゃないかな?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:53:19.98 ID:h1KjU5+T0
余罪徹底的に追及しろ
詐欺グループだ
組織犯罪だ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:53:24.44 ID:8oG2kE420
て言うか、投票済み投票券というのがよく分からない
誰か上手く説明出来る?
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:54:56.26 ID:te3+1R6RO
>>210
事件になるかならないか、どう言う構成用件で成立するかだけ興味があるが、握手会なんて一言も書いてないだろ。

勝手に脳内変換するんじゃねえよ。

95万の出品者のやり取りだけなら詐欺は成立しない。ただ、共犯がいて、共犯が投票券が有効と書いてるなら、全員に詐欺が適用される。

しかし、落札者も不正投票のための投票券入手なんだから、こちらはこちらでAKBに対する詐欺未遂だとおもってる。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:07.06 ID:plKIp/KC0
問答無用で逮捕にして
芋づる式に組織メンバー全員逮捕になればいいのに

金は凍結した口座から返してもらえるでしょ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:07.25 ID:4stZ4NNL0
>>228
残高ゼロのテレホンカード
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:13.54 ID:sHh8ucHy0
>>217 でもなあ こんなの買ったばかを保護するために
警察が動いてまで、このバカの金を保護する必要性はないと思うけど
>返金さえしてくれれば被害届は取り下げる
ここが気にくわない!
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:25.52 ID:5PPV3O2g0
>>225
まったくだ。
騙すつもりはなかったと言わんがためのアリバイ工作。
見苦しい。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:45.76 ID:z7NZviYC0
>>228
券には一枚一枚固有のシリアルナンバーが印刷されている
投票する際にはこれを入力してはじめて一票と数えられる
一度使った数字は2度と使えない
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:48.89 ID:0tL12es80
好きな子に大量投票してどうすんの?
1位にしたいんだろうけど、そうなったら注目度上がってますます手が届かなくなるんじゃね
その数百万の金を現金で貢げばいいのに
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:55:51.03 ID:KYZlKBXb0
CD開封後に、送ると書いてるので
投票券と同じ数のCDは手元にあるんだよな?

CDを購入したが、売り払った、捨てたと言い張っても
購入履歴と、売り払った先などの提示を求められるだろうし、
ミキシーで投票済みの投票券を買い取りしてたことが立証されれば、
嘘付いて出品していたことにはなるな。
また、古物商の資格を持ってなければ、無許可営業で違反になるだろうし
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:56:26.65 ID:8oG2kE420
>>231
大体分かった
サンクス
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:56:35.52 ID:XeOKahh20
akbの順位は新聞報道されるし永久に記録として残る
100万あれば五個くらい順位変えられる
うまくすればタレント価値も変えられる
キャバクラの売上ランクとは全然規模が違う
金持ちの自己満足にはもってこい
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:56:43.73 ID:z5S0nMDy0
>>228
投票券→女
使用済み→貫通済
つまり非処女

未使用だと処女

でも女には変わりない
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:56:51.81 ID:LhitBo+N0
出品者→オラオラオラオラ返品返金なんかしねえからな!
落札者→無駄無駄無駄無駄無駄警察、弁護士に相談した!
ブチャラティ→アリアリアリアリアリーヴェデルチ!!!!!
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:58:17.63 ID:h1KjU5+T0
>>229
AKBの投票券を転売で購入して投票することがどう詐欺になるのか言ってみろ。バカタレ
詐欺=インチキ、不正 じゃないからな。
詐欺ってのは刑法246条の構成要件に該当して違法かつ有責な行為だ
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:58:35.70 ID:9bmixeEq0
+だとタイトルに「詐欺」って入れるんだな。こっちじゃ決着ついたのか?
我が芸スポはまだまだやり合ってるよ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:59:08.15 ID:PQdDFXyF0
>>229
156に思い切り握手会と書いてあるけど?
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:59:17.33 ID:ktM1GoPU0
AKBなんてヘドが出るほど嫌いだが、
人を騙して金を儲ける悪い奴は捕まらなきゃダメだろ
ここで無罪放免にしちまうと、
こいつらは必ずまた違う手口で次の犠牲者出すぞ
というか、裏でオレオレ詐欺やってる犯罪グループじゃないのか?
この騙した奴らは
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:59:41.67 ID:8oG2kE420
>>234
詳しい説明に感謝

それにしても、よくそんなもん集められたなあ
て言うか、その詐欺師(グループ)が自分で買って使った使用済みなのかな?

>>239
それはまだ使用済みでも使えるかと
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:00:00.96 ID:MIX4nrLm0
>>228
その投票券には1枚毎に16桁のシリアルコードが書いてあって
選挙用の特設サイトで投票する際にそのコードを入力して初めて投票完了
1回そのサイトで入力したコードは再使用不可
入力済みのコードを入れるとこのコードは○○に投票済みですとエラー表示が出る
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:00:41.46 ID:plKIp/KC0
>返金さえしてくれれば被害届は取り下げる

これは絶対ダメ
絶対に許すマジ。
考えて見ろ
今回の被害者だけでなく
合計で2500万ぐらいだっけ?
組織犯罪として
強制捜査しまくって
ワイドショーに顔晒したれ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:00:47.29 ID:z7NZviYC0
>>242
野次馬的には、詐欺にならないから金返さなくてよい、と思わせておいた方が面白かったな
こんなの間違いなくクロだけど、それを犯人が認識して全力で逃げ打ってるからつまらん結末になりそうだ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:01:13.11 ID:z5S0nMDy0
>>245
処女厨にとっては無価値なんだよ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:02:07.73 ID:PQdDFXyF0
>>245
一枚100円で買い集めてるっぽい
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:02:09.43 ID:MIX4nrLm0
>>245
自分達が使ったやつやmixi等のSNSで投票済み投票券を集めてた
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:03:45.83 ID:u9a8jqIJ0
>>81
警察が犯罪の量刑を勘案して受理するとかしないとかおかしいんだよな
まず受理をして捜査をして検察に送るのが警察の仕事なんだから
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:06:03.17 ID:PQdDFXyF0
警察は話題性に敏感
このネタに食いつかないわけ無い
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:06:20.63 ID:te3+1R6RO
>>241
95万で1000枚のヤツは中古の投票券と書いてあり、正確な表示とは言えないが間違ってもいない。
中にはコレクションとしても集めてる人もいるのであれば、詐欺にはあたらない。が、共犯がいて、共犯が中古の投票券をまだ投票出来るとして売りさばいたら、詐欺の効果は全体に及び、95万のヤツも詐欺の責任を負うよって話。

バカな共犯がいて残念です。その
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:06:57.29 ID:g7SND0bFO
>>158
選挙の体をなしてないから秋元含め胴元たちを
犯罪者として逮捕した方が良い気がする。
繰り返すが選挙ではないから選挙って名前を使ってはいけない。
選挙を語る詐欺行為。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:07:13.06 ID:TgZXtK4N0
>>返金手続きしていただけないようなので、警察に被害届を提出させていただきます
これに対する出品者の反応ってないの?それでも強気なのか否か気になるぜ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:07:19.29 ID:iZ3yABxd0
>>228
投票済み投票券=自慰行為に使った後のティッシュ
ティッシュには変わりないけど普通の人にはゴミだよな(落札者)
でももしかしたら貴重な中古品として需要があるかも・・・(出品者)
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:07:24.05 ID:dbt4jch60
>>238
順位なんて事務所側が決めてるに決まってるだろw
アホに大量買いさせる為の戦略。
そういう意味で落札したアホどもはルール違反なので同情する必要なし!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:10:31.70 ID:h1KjU5+T0
>>254
>落札者も不正投票のための投票券入手なんだから、こちらはこちらでAKBに対する詐欺未遂だとおもってる。


俺がアホかっつったのはこの部分。AKBが定めたユーザー規定違反と
刑法に触れる違法行為の違いが分かっていなかったからな
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:11:15.69 ID:MOD77LFV0
>>254
mixiなどで投票済み投票券をかき集めたくせに、出品時には中古と称して、「発送はCD開封後」とあたかも自ら購入したかのように装い、
そのうえ、商品説明の画像ではシリアルナンバーを隠して落札者を錯誤させ落札させた詐欺だろ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:12:17.92 ID:te3+1R6RO
>>241
もしかして落札者のこと?
正規のCD代金を支払わず、不正に投票券を入手して投票しようとして、正規の代金との差額分をAKB側に損害を与えようとしたが、入手した投票券が使用済みだったため、その目的を達したかったものである。

被疑事実はこんなもんだろ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:12:23.61 ID:xAAzRew80
せっかくオタ仲間が口座一時凍結してくれてるんだから

やったー、警察動いたんだ、俺も俺もって言う奴いないのかよw

被害届の受理は3日だろ?日にちくらい合わせて煽れw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:13:03.49 ID:9bmixeEq0
>>248
そうそう。で、最後にどんでん返しな。
なわけねーだろ詐欺師乙w的な。

まあ今週の週刊誌で騒いでくれれば警察も引き続き動きはするだろうから是非取り上げてもらいたいw
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:16:02.31 ID:plKIp/KC0
>>248
いあいあいあいあいあ
まだまだこれからだよ
詐欺グループにとっての終わりの始まり
どんどん騒いで追い詰めようぜ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:16:03.42 ID:PQdDFXyF0
>>258
マジレスすると
大量投票は人出がいるので大口はすぐ情報が流れる
そういうメンバーは実際異常な得票を獲得する
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:16:17.52 ID:meP6KPIo0
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:16:55.26 ID:h1KjU5+T0
>>261
民訴上の損害賠償請求権と刑法に触れる違法行為の違いが分かっていない
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:17:46.96 ID:plKIp/KC0
>>262
そうそう
身に覚えのある人は
どんどん便乗して訴えたらええ
金額が少なかったとしても
警察にちゃんと行ってほしい
かなり悪質な組織犯罪だから
絶対に許してはダメ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:18:07.14 ID:g7SND0bFO
>>253
警察の中の人にAKBファンは必ずいるだろう。
しかし、選挙を語る以上、不正ばかりのAKB選挙自体を取り締まる方向にいくと思うけど。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:18:53.91 ID:zyxhsEyy0
糞詐欺師をブタ箱に放りこんで
AKB商法が社会問題として世間に認知される
これが最高の結末
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:19:51.55 ID:OZx7UW/f0
ジャンクで出品しても難癖つけられて返品させられることもあるのに
中古じゃ逃げられないでしょ・・・
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:20:31.06 ID:te3+1R6RO
>>267
二項詐欺の詐欺未遂だから。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:21:15.52 ID:h1KjU5+T0
>>261
>正規のCD代金を支払わず、不正に投票券を入手して投票しようとして、正規の代金との差額分をAKB側に損害を与え


正規のCDを購入、代金を支払って手に入れた他人の投票券を売ってもらってだろ。差額なんて発生しねえよ。
どんだけ馬鹿なんだ、こいつ
金払えよ、なんでおめえに講釈してやらんといかんのだ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:21:21.18 ID:plKIp/KC0
詐欺集団の
アホ面をワイドショーで見たい
5人ぐらいは見たいね
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:24:14.92 ID:bna5JeGI0
自分も他の人と同様に、錯誤があったとして契約を無効にできるケースだと思う
詐欺罪は成立しなくても、紛らわしい部分があるので、民事で契約の取り消しができるはず
出品者の言い分は誠意がないね。裁判になたら不利になるよ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:25:10.81 ID:OZx7UW/f0
出品者擁護してる人いるけどこれは100%出品者が悪いだろ・・・
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:26:46.84 ID:HZmkOnNU0
「一度CDを開封しているだけ」
こう言っているのだから、「CDを開封」以外のことをしていたら嘘になる。
当然、中にあった投票券のナンバーを使ったら、「開封しているだけ」ではないから嘘になる。

そういえば、以前に使用済みをかき集めたことを前提に「自分は使っていないから未使用」とか言っていた奴がいたが、
その場合、(自分が)「一度CDを開封している」ってのが嘘になる。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:27:48.13 ID:te3+1R6RO
>>273
お前バカだろ 。
建前とは言え、転売禁止なんだから、正規に1000枚分買ったら160万掛かるって理解できないか?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:28:47.63 ID:e11L5owO0
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:30:12.29 ID:mzlA5pzw0
>>178 それは別件でしょ。それで無効票だったら完全にアウト。
95万のは質問しなかったんじゃないかな?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:31:02.65 ID:g7SND0bFO
>>276
(1)選挙を語る詐欺のAKB集団と胴元。
(2)そして不正行為をしてヤフオクで買おうとする犯罪者。
(3)そんな犯罪者がいるだろうって投票券をヤフオクで売る犯罪者
いや、投票済みの投票券を欲しがるコレクター向けの単なる善意の人の可能性もある
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:31:10.05 ID:rhxb3b2j0
こんな物に金を使うやつがバカなだけだろ?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:31:41.55 ID:h1KjU5+T0
>>278
絶対勝てないケンカするなよ、アホのくせに。
おまえは転売投票行為をAKBに対する詐欺未遂って言っただろw
AKB側は正規にCD購入されているんだから直接的な実害は発生しないんだよ。
投票券の権利だけ移転。CD購入した時点でその権利はCD購入者のものだ。
抵触するのはAKBが定めた投票規定、ルール。刑法の詐欺罪じゃない。

ただしCDを買わずに投票券だけGETできるとなると、間接的にはCDの売り上げ減少に繋がる。
当然だが詐欺罪にはならない。
AKBが損害賠償請求することはできるかもな、絶対やらないだろうけど。
手間暇、利用が個人の範囲内、イメージダウンetcで
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:33:56.99 ID:AaE6LZYi0
>>282
正解
秋元、芝らの汚い運営の儲けになるだけ
少女を薄給で働かせて、年を取ればポイ
そろそろ、法の網に掛けて欲しい
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:34:25.84 ID:LhitBo+N0
>>258
俺もそう思うw出来レースだろうなあって
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:35:29.92 ID:9bmixeEq0
>>279
久しぶりに見たな、なぜ今それを?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:36:14.52 ID:nG7jkc0S0
>>280
そうだね。
>>172は出品者のIDが停止になって落札者が出品者と連絡が取れなくなったもの
投票済みの券を送りつけてきたのとは別の取引。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:43:23.51 ID:mzlA5pzw0
>>218 社会通念上、有効といえば使えるという意味でしょう。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:44:17.03 ID:R+KxEJvN0
音痴ブスの握手につられて駄作がミリオン連発とかwwwww
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:44:36.84 ID:g7SND0bFO
>>238
それならはじめから「選挙」を語らずに
「キャバ嬢ランキング」「風俗嬢ランキング」
と同じ名称を使うべきだろう。
不正行為がまかりとおるのがわかってて金さえ儲ければいいという運営自体が詐欺集団だと訴える
まともなファンはいないのか?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:46:58.37 ID:WLDlw2FH0
>>218
「未使用品ですか?」の問いに対して、「投票券のシリアル番号じたいは全て有効」と述べたうえで、
「ご安心ください」の一言があるからだめ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:48:26.78 ID:QxcjAF3K0
これなんでテレビでしないの?
事件後旬のAKB関連事件なんだから大々的にしろや。
そんなんだから視聴者になめられるんだよ。ks
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:48:53.00 ID:nXgSKJW9i
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:54:41.20 ID:/mjEhQmC0
https://www.youtube.com/watch?v=NvmcNHKODuk#t=37m15s
岡田斗司夫 AKBを痛烈批判

「弱者にかなり近いAKB48、AKB48っていう枠を作らなければ売れないような女の子でしかないんだよ」
「その意味ではアイドルの中でも、グループとしてみたら強者だけど、個々人として見たらかなり弱者だよ」
「握手会をしないとCDを買って貰えない音楽的弱者でもあるんだよな」
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:55:02.85 ID:AaE6LZYi0
>>289
音痴も糞も
デビューから殆ど生歌なしの口パクお遊戯集団
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:55:57.98 ID:eRQAb2ZZ0
どうして大量に投票券をオークションに出したの

    −売れると思ったから

どうして売れると思ったの

    ーオークションで高額で取引されてたから

あれは未使用な投票券の取引だと知ってた?

    −知りませんでした、未使用な投票券の売買は禁止されていると知って
     いたので、まさか未使用な投票券が売られているとは思いませんでした

どうして設定価格を高額な設定にしたのですか?
   
    ーヤフオクでだいたいそれぐらいの相場で取引されてましたから

どうしてこんな高額で取引されてるか考えませんでしたか

    −何かに他のファンの自慢の為にこういう取引があると見たことがあるので特に疑問は持ちませんでした

ではシリアルナンバーを隠したのは?

    −何かトラブルがあるとまずいのでAKBの主宰者の為に配慮しました

どうして配送はCD開封後の後って表記したの、調べたところミクシィ使って使用済み投票券の募集をかけましたよね

    −CDじゃなく使用済み投票券だけを送る意思を伝えたかったのであえてそう表現しました

CD開封後とは、投票できる投票券が送られてくると勘違いされても仕方がないんじゃないですか

    ーですから先ほども言いましたように投票できる投票券は売買禁止されてますので
     そこまでの考えに至らなかったです

どうして捨て垢を使ってオークションしたのですか

    −それは・・・・

最初から騙すつもりだったんじゃないのですか
    
    ー・・・・・・・

ハイ終了w
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:57:28.44 ID:MIX4nrLm0
>>292
95万の人は弁護士立てて被害届け提出
警察からは発送連絡から日数が足りてないので2日待って被害届を受理という言質もらう
ネットで騒ぎになってるだけでまだ正式に刑事事件にはなってないから
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:03:06.16 ID:PkrFgOr90
すでに警察に被害届けが出されたみたいだね

被害金額も○千万単位だし犯人グループの実刑は避けられないだろう
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:03:39.39 ID:qRl8cFdli
>>296
さらに言うと

有効なシリアルって回答してるよね?
投票券で有効なシリアルってどういう意味?

ーーーウググ。

この一文が致命的。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:07:03.75 ID:QMghSZ/q0
CDと投票券と握手券をバラでオクで売るとCD価格を上回るんだよなwww
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:09:02.44 ID:MIX4nrLm0
>>300
そこに写真も追加で
人気メンバーだと写真1枚でCD2〜3枚分になる
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:13:28.64 ID:XxOeeZpI0
>>300
HMVとかで買うとポイントも貯まるな
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:14:24.89 ID:qRl8cFdli
どうせするなら
前の代理投票とセットですればばれなかったのに。
投票後の券は全て郵送します。
検証やブログへのうp用にどうぞとか書いて。
推し違いは後から使用済み買い増しすればいいだけだし。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:18:35.30 ID:qRl8cFdli
>>300ー302
それ何ていうプルサーマル?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:18:36.49 ID:oyOvlizY0
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:24:02.47 ID:8CQ67DLIO
>>300
大前提でしょ。
だから未使用の投票券が出品されていることを信じて入札する人が現れるわけで…
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:27:39.19 ID:EQe/As700
>>300
AKBのCDは買い取り拒否で産業廃棄物なんですけど。www
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:30:46.33 ID:m8kMw7hA0
しかし
ファンがこれだけCDとかどうでもいいと思ってるグループもないよなあwww
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:31:47.75 ID:MoAgou6pO
>>300-302 主婦の内職みたいだなwwww
ほぼ確実に儲かるとわかっててもやる気にならんよ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:42:18.96 ID:PkrFgOr90
選挙中はこの話握り潰すの?マスゴミ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 02:50:05.43 ID:ovcJK6PH0
逮捕はいつだろう
わくわくするな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:18:00.01 ID:KmBMsqQS0
>>294
ちらっと見たけど、これは批判っていうより、逆説的な擁護にも見えるな
一見強者だけど、個人は弱者なんだから、あんまAKBに牙向けんなよ的なね
ま、ノコギリ男を非難するのは当然だし、擁護ってほどのソレでもないけどね

むしろ"音楽的弱者"って表現のほうが笑ったな
AKBのどこが音楽的なんだとw
そりゃ真っ当に創作活動やってるミュージシャンのことだろとw
百歩譲って弱者だとするなら、性で釣らなきゃ食ってけない社会的弱者
と言う方がしっくりくるとですひろしです
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:19:26.24 ID:PgDxKb7U0
そもそも売った奴は、どうやって使用済み投票券こんなにたくさん
仕入れてきたんだろう
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:37:39.28 ID:GKp7+Jk70
またakbか
事件ばかり起こすグールは規制か排除すべき
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:38:52.50 ID:MIX4nrLm0
>>313
mixi等で使用済み投票券を1枚100円で買収してた
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 03:43:11.52 ID:PgDxKb7U0
なるほど、すげぇ錬金術だが、ひでぇなぁ…
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:23:57.25 ID:Ysg5CYxtO
こんなの訴えられたら「充分に投票可能と思わせる極めて悪質な文面」と判断されるっしょ
逮捕前提に行ったアホとしか言いようが無い
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:41:30.02 ID:GKp7+Jk70
いや、ここのヲタは豚にどっぷり洗脳されてるから本とにおかしんだよ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:48:00.54 ID:GKp7+Jk70
ここは豚に貢ぐために事件ばかり起こすだろ
凄い洗脳力なんだよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:50:30.36 ID:bPAjZmSG0
投票券が約1000円?!
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:54:05.60 ID:+soXL9yqO
これは掴まされた方が完全にマヌケ
こんなくだらない事で警察の手を煩わせんなよ
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 04:58:42.62 ID:LSIZ1VST0
よくわかんないけど、ファン同士だろ、仲良くしろよ
ファン同士いがみ合うのはAKBのメンバーも心が痛いぞ
なんちって。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:24:34.70 ID:9radCZWq0
景品法によると定価の2%までだから
1握手券1投票券の価値は一般的に判断しても20円の価値しかない

ちなみに通常のシングルCDも割と1000円で売られているので
やっぱり券の一般的な価値は20円だね

ただおまけをヤフオクに出すと定価くらいで買ってくれる場合があるから
おまけだけ出品すると得なケースがある

ちなみに詐欺だと決めるのは司法であって俺らではない
警察検察を動かして裁判所で決定する必要がある
民事でやるならまた話が変わってくるが(和解などもあるため)

またチケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
現物を渡している以上、詐欺とは言い難い
過去、ヤフオクで詐欺として有罪になったケースは現物を送っていない場合に限られるし
ヤフオクで思ったのと違ってたケースは多数あるが詐欺として立件にはなっていない
そのため、悪い評価よい評価というものが参考になる
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:30:59.07 ID:OzE7JL9e0
AKB48 37thシングル 選抜総選挙 投票券 500枚セット 送料無料
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/184967007

被害者 yil*****さん (台湾人女性)
被害額 439,000円

コメント:
 今日六月二日に受け取ったのは 500票全部使用済み票です。
 こちらは調べて、なんか全部5月24日に児玉遥に投票しました。
 こんな悪質な犯罪行為は想像できないほどです。
 日本人にがっかりしました (評価日時:2014年6月2日20時44分)


          ↓


https://plus.google.com/114562463863265343669/posts/LvrnKwbq4gY
【2ch等で話題になっている使用済み投票券のオークション詐欺について】

ヤフーオークションで使用済み投票券が売られ、それが5月24日に兒玉遥に投票済みであったことが話題になっています。

5月24日投票作業の後で知人より僕に、使用済み投票券を買いたい人がいるということで紹介され、
投票済み1300票を後日5万円で売却して選対資金にしました。

その売却した人がこの事件にどのように関与しているかわかりませんが、我々の投票券がこのようなことに利用されたとすれば、とても遺憾です。

売却先の名前、住所、電話番号も把握していますので、福岡県警に捜査協力します。

最後に
僕が票集めのために軽率なことをしまったことをお詫びします。

兒玉遥選挙対策google+本部 代表 小西 聡
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:31:17.17 ID:mzlA5pzw0
>>261 それはせいぜい民法上の不法行為にしかならないな。
詐欺の構成要件とは程遠い。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:37:55.24 ID:hh3aPd35i
これ裁判したらどっちが勝つの?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:38:24.87 ID:GKp7+Jk70
指紋とか投票ipで詐欺師に売ったといってる仲間もすぐにばれるだろうな
詐欺現場を提供したyahooも悪いんだよ
全員ショッッピケ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:41:03.26 ID:9radCZWq0
>>326
微妙
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:43:10.28 ID:1LiXkxe90
どっちもどっちで、微妙な希ガス・・・
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:57:52.51 ID:GKp7+Jk70
詐欺師グループのかく乱作戦うけるwwww
言い逃れしようと必死だな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:04:07.27 ID:MFTnI67KO
小西って奴が金に目がくらんで、きちんとゴミ箱に捨てなかったせいで
台湾での日本の評価が、また下がった
詐欺行為した奴が一番悪いのは勿論であるが
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:16:39.53 ID:juH96DwP0
疑問あるときは出品者に質問してる
そうゆうこと怠って文句言う落札者て嫌だね
警察介入した所で取引に違法性ないだろ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:19:41.56 ID:juH96DwP0
AKBてこうゆう事には発言しないの?
ちょっと切りつけられた時は大騒ぎするくせに
しかもモンスターを作りだした世間が悪いとまで言うくせに
こうゆうのはスルーかよ

最悪だなAKB
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:26:00.68 ID:GKp7+Jk70
まあ、人間的にどうなのかって問題だな
ここのヲタは豚に洗脳されてるからやっぱりおかしんだよ
裁判になる可能性もあるよ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:30:17.58 ID:bjcLFRB10
AKBって騒がれてるから一度真面目に聞いてみたけど。。。
へったくそだな。
特に美人がいるわけでもなし、なにがいいんだ?
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:34:32.13 ID:KmBMsqQS0
>>333
下手に触れた日にゃ自ずとAKB商法のダークサイドまで波及するのが必至だからな
おそらくこの手の問題には、当初より箝口令が敷かれてると思うよ
337名無しさん@0新周年@転載禁止@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:40:19.13 ID:Pq03YN9y0
大量に買ったCDはどうするんだろうね。
家にダンボール積み上げて置いとくのか?
売りに出しても買う人も少ないだろうし。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:40:27.19 ID:qVQt1Pc00
まあ今、ぶっちゃけ捜査中だろうね。
容疑が固まり次第、逮捕って流れかな?
確かに「中古」だけでは証拠能力は低いかも知れないけど、
その他の状況証拠の積み重ねが詐欺を立証する材料になっていると思う。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:41:24.00 ID:PbG8ZDLo0
購入者「詐欺です!」
詐欺??「まゆゆにいれた」
購入者「俺もまゆゆにいれるつもりだった・・」
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:46:36.67 ID:KmBMsqQS0
>>339
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 06:57:57.31 ID:5/k0FPckO
落札者が使用済みかと聞かないで買った場合は詐欺の立証は難しい
出品者は未使用と書いてない場合はだますつもりはなかったで善意の主張をする
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:18:25.15 ID:ccDSxZUX0
ノコギリ事件で、AKBって本当に在日女が日本人になりすましてるんだと分かった。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:22:38.20 ID:PkrFgOr90
もう詐欺師グループの逮捕間近だってさ


【AKB詐欺】ヤフオクで投票券2000枚183万円の被害「中古品を落札しといて返金対応しろとか無茶。ヤフーに通報します」と出品者逆ギレ★15
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401725381/
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:48:32.86 ID:uK/2ZHau0
こんなことやった連中は、どうせキモヲタがドブに捨てるような金を貰ってなにが悪い!俺様に有効に使わせろ!っていう意識があるんだろうけど
とりあえず民事で訴えられたり逮捕される危険性とめんどくささを考えたら…
返金したほうが良いんじゃね?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:52:08.54 ID:g7SND0bFO
選挙は1人1票。
不正が発覚した時点で無効とやり直ししなければならない。
AKBのは選挙ではないから詐欺にもならないってのが結論。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:53:38.10 ID:PkrFgOr90
>>344
なにそのビビってションベン漏らしてるチキンw
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 07:57:48.32 ID:6wHVQ0K70
>>324
もう犯行グループはつんだな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:00:30.58 ID:9radCZWq0
>>347
景品法によると定価の2%までだから
1握手券1投票券の価値は一般的に判断しても20円の価値しかない

ちなみに通常のシングルCDも割と1000円で売られているので
やっぱり券の一般的な価値は20円だね

ただおまけをヤフオクに出すと定価くらいで買ってくれる場合があるから
おまけだけ出品すると得なケースがある

ちなみに詐欺だと決めるのは司法であって俺らではない
警察検察を動かして裁判所で決定する必要がある
民事でやるならまた話が変わってくるが(和解などもあるため)

またチケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
現物を渡している以上、詐欺とは言い難い
過去、ヤフオクで詐欺として有罪になったケースは現物を送っていない場合に限られるし
ヤフオクで思ったのと違ってたケースは多数あるが詐欺として立件にはなっていない
そのため、悪い評価よい評価というものが参考になる
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:04:07.76 ID:8oG2kE420
客をライブに来させたいからかも知れないが、投票券をややこしいシステムにせずに、単純に葉書にして郵送で投票にしとけばよかったのに
下手に手元に使用済みが残ってしまうシステムにしたからこのざまだ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:09:08.22 ID:GYfmfEGx0
投票できない券を投票券と呼ぶのか?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:11:09.57 ID:9radCZWq0
>>350
投票した後でも投票券は投票券
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:14:12.57 ID:rbY3E+EwO
>>344
売った奴もキモヲタで
騙し取った金で更なるキモヲタ活動するんだけどね
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:17:32.62 ID:t539gfRX0
>>351
使用済み投票券だろ
一回しかない基本機能が失われてんだから
明示しなきゃアウト
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:20:47.97 ID:iSBq3EZG0
>>323
詐欺とは言い難いってのも判事が決定する事だけど?
お前さん都合よく言葉を使い過ぎ
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:20:54.14 ID:UZ0nr7Vv0
よくよく考えると通常より安い価格で投票券を買えるはずないと分かるのだが、
500枚1000枚だとかなり高価なので少しでも安く買いたい気持ちが強くなり、
目を曇らせたのではないかな。
だまされた人はアホと言えるかもしれんが、それは気の毒と思う。
やっぱり騙したヤツはひどいね。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:21:02.19 ID:yBDBkidr0
銀行口座凍結されて慌ててる犯罪者

出品者からの 返答 : 中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます。 (評価日時:2014年 5月 29日 12時 17分)

取引ナビを見ると落札者の電話番号が記載されていたので電話をするとすでに警察に被害届を出していました。
こちらの詐欺をしようとして出品したわけではないということと返金するという意思を伝えたら返金さえしてくれれば被害届は取り下げると言われました。
こちらも『騙しとる』という意思は全く無かったのにトラブルになるのは回避したかったため返金のため翌日銀行のATMへ行きました。
すると口座が凍結しており返金もできない状態でした。
落札者の方には事情を伝え『月曜日には銀行窓口へ行くのでお待ち下さい』と伝え待ってもらっている状態です。(現在日曜日)
お金は全てこの口座に入れていたためこのままだと返金もできずこのまま詐欺事件として扱われてしまうかもしれません。
返金したくてもできない状態でこのまま何もできずにもしかしたら捕まってしまうのかと不安で夜も眠れません。
口座には全財産入れているので口座凍結が解除されないと返金ができないどころか生活もできないのでとても困ります。
この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
2014年06月01日 13時48分

回答
>この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
落札された金額・オークションの記載にもよりますが、客観的には詐欺と判断されてもおかしくないと考えられます。
警察・銀行から凍結を解除してもらうしかないのですが、今の時点では被害届も取り下げられないでしょうし、凍結を解除することは困難でしょう。
親などから借りてでも返金を行い、その上で凍結を解除してもらうことを考えてはいかがでしょうか。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:21:03.48 ID:GYfmfEGx0
>>351
そう断言する根拠は?
「投票券」と明記されてれば、「投票できる券」と同意義だと思うけど
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:22:46.97 ID:9radCZWq0
>>353
中古となっている
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:23:48.22 ID:9radCZWq0
>>357
リアルの選挙で投票券とやらを集計してるんだろう?
投票済みなら価値がないから集計しないのか?
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:24:45.56 ID:WLDlw2FH0
>>358
使えないものは中古と言えない。

デジタル大辞泉の解説
ちゅう‐ぶる 【中古】
すでに使用され、少し古くなっていること。また、その品物。まだ使用できる物にいう。セコハン。ちゅうこ。「―の車」
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:27:16.46 ID:8oG2kE420
>>326
判決は知らないが、裁判起こされた時点で売った側は人生終了確定だろう
裁判になれば、売った奴がどこの誰かが法廷の場で明らかにされる
売った方が負ければまだしも、下手に勝っちゃったら間違い無くネット上で公表される
AKBのファンの中には、全員とは言わないが、今回の犯人と同じ人種が確実にいる
夜道でノコギリで襲われるかもね、売った奴ら
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:27:30.22 ID:qVC+BauA0
銀行口座凍結ってことは、
警察のスタンスとしては詐欺事案の可能性強しってことだな。
なむなむ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:28:20.87 ID:9radCZWq0
>>360
通常チケットなどの出品は新品で行われ
使用済みを出品する場合は中古を選択する
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:30:00.78 ID:lrpeZEVv0
>>363
そんな言い訳は無理なのよ
一般的に中古ってのはまだ使用できる状態のことを言うのは変えようが無い
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:30:31.08 ID:9radCZWq0
>>364
まあ裁判所で決めましょう
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:30:33.54 ID:yBDBkidr0
◎警察からの連絡等に基づき、犯罪利用預金口座である疑いがあると認める   ←現在ここ
口座の取引を停止する

◎預金保険機構のHPで口座名義人に権利行使の届出を求める公告を実施
◎届出をすることができる期間は60日以上とし金融機関が定める
◎権利行使の届出があれば手続は終了し本法の対象から外れる

◎所定の期間内に権利行使の届出がなかった口座の預金債権が消滅する

◎金融機関より振込人(振り込め詐欺被害者)に対し連絡し、手続きを案内

◎預金保険機構のHPで、被害回復分配金支払申請を受け付ける公告を実施。
◎支払申請受付期間は30日以上とし金融機関が定める(実務上60日以上で運用)
◎残高1千円未満の口座は分配対象外(預金保険機構に資金を納付し手続完了)

◎当該口座に資金を振り込んだ被害者からの支払申請を受付(店頭、郵送)

◎受け付けた支払申請により各被害者の被害額を認定する。
◎同一口座に対し支払を申請した各被害者の被害額に按分し分配額を決定。
◎被害者の指定口座に振り込むことにより被害回復分配金を支払う。

◎分配後の残余資金は預金保険機構に納付し、手続を完了する。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:31:13.41 ID:PkrFgOr90
>>353
基地害に触るなよ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:32:10.42 ID:5FsGFjl50
これは下らないけど思いのほか面白い事案じゃないか?
裁判まで当然やるんだろ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:33:44.86 ID:PkrFgOr90
>>368
もう犯人グループの逮捕に警察が動いてる
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:34:51.46 ID:Dl+tTyQB0
近所に住む大島優子さん(47歳主婦)にサイン色紙を書いてもらって、オークションで大島優子の直筆サイン色紙といって出品
詐欺だと言われて、現物送ってるからー、実際に大島優子(47歳主婦)のサインだからー


は通用しないw
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:34:51.65 ID:WLDlw2FH0
>>364
裁判所で決めなくとも決まっている。中古車や中古パソコンが動かなかったら問題だろ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:35:40.99 ID:9radCZWq0
>>370
それは別人
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:36:13.33 ID:GYfmfEGx0
>>359
なんど読んでも意味がわからないんだけど。
価値がないから集計しない?頭大丈夫か?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:36:44.88 ID:X4ce7Nbn0
>>348
もう一度、景品法読み直して来た方がいいぞ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:37:20.04 ID:9radCZWq0
>>374
ttp://www.caa.go.jp/representation/keihyo/keihin/keihingaiyo.html
景品法によると定価の2割までだから
1握手券+1投票券の価値は一般的に判断しても200円の価値しかない

ちなみに通常のシングルCDも割と1000円で売られているので
やっぱり券の一般的な価値は100円だね

ただおまけをヤフオクに出すと定価くらいで買ってくれる場合があるから
おまけだけ出品すると得なケースがある

ちなみに詐欺だと決めるのは司法であって俺らではない
警察検察を動かして裁判所で決定する必要がある
民事でやるならまた話が変わってくるが(和解などもあるため)

またチケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
現物を渡している以上、詐欺とは言い難い
過去、ヤフオクで詐欺として有罪になったケースは現物を送っていない場合に限られるし
ヤフオクで思ったのと違ってたケースは多数あるが詐欺として立件にはなっていない
そのため、悪い評価よい評価というものが参考になる
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:38:10.69 ID:2Dax/xdrO
裁判となると微妙だな
例えばスポーツ観戦のチケットの場合、2013年11月23日開催(済)のチケットを定価2500円のところ
たまたま優勝争いが絡んでいたから25000円で売れたとして、詐欺容疑になるのは25000でなく2500だよな普通

すると投票券の元の値段が争点になるがあくまでcdの「おまけ」だからなあ
極端いえばハッピーセットのおもちゃと一緒
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:39:11.00 ID:p5Tp1Ev/0
>>375
言い難いとか決めるのお前じゃないんだから言わない方がええで
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:39:23.96 ID:iSBq3EZG0
主たる目的に使えないゴミである事を説明もせず、中古品とだけ明示すること自体が明らかに悪質だっつーの
刑法語る前に民法と商法、公正競争規約と消費者庁のガイドラインでも読んで来い
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:40:16.99 ID:cA6R7/NHO
これは落札者は裁判起こす価値が有ると思うよ。
それ以前にヤフオクが対応しないなら、後日対ヤフオクで訴訟起こせば勝てる。
詐欺をしようと思って詐欺してる出品者を放置してるのはおかしい。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:40:46.37 ID:p5Tp1Ev/0
>>376
は?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:42:32.89 ID:W6x2+33l0
>>368
売却価格が微妙じゃなくて明らかに使用前を前提と
してると思われるので犯人側(もう犯人と決め付けw)
に勝ち目はないと思うよ。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:42:35.19 ID:9radCZWq0
>>378
ヤフオクはグレーゾーン
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:42:50.50 ID:H9f87xlV0
まあ、詐欺かどうかは警察が決めることだし法律でもないけどなw
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:44:54.93 ID:iSBq3EZG0
>>376
オマケなので値段は無いが、商取引されてる以上はその価格を損害として請求出来る
私人間の取引は双方の合意があれば、関連法に抵触しない範囲で自由
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:46:34.34 ID:2Dax/xdrO
オークションってのは法的に完璧に守られた取引ではないので取り扱いには充分な注意を要するということだな
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:46:42.63 ID:o3KIB0b50
たしかにヤフオクとか楽天は怖くて使えんよ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:47:26.07 ID:iSBq3EZG0
>>382
アホですか?

根拠条文でも持って来いよ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:47:50.13 ID:yBDBkidr0
中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。
と突っぱねていたが銀行口座凍結されて方針変更の様子
使っていた銀行口座が本人名義じゃないなら面白いことになるが
それはないかな?


出品者からの 返答 : 中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます。 (評価日時:2014年 5月 29日 12時 17分)
落札者からの コメント : 投票できると思って、お金も入金したのに、届いた商品が投票済みで投票できない商品でした。中古品といえる95万円の価値は全くなかったです。 悪質な出品者ですね。 (評価日時:2014年 5月 29日 13時 13分) (最新)

自己紹介
アカウントが停止しているため取引連絡が見れません。 ヤフーメールアドレスにご連絡、もしくは取引ナビに記載してある番号に電話お願いします。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:48:07.77 ID:juH96DwP0
>>335
キモオタでも、もしかしたらの可能性があるから良いじゃないの
可愛いと最初から無理だなと諦め付くけど
ブサイクな娘だと期待しちゃうよねw
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:48:19.36 ID:9radCZWq0
>>387
>>385-386
机上の空論ではなく実際ヤフオクは違法行為だらけ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:48:56.73 ID:QxcjAF3K0
なるほど!こんな奴らの為にAKBしてるのか!
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:50:28.48 ID:2Dax/xdrO
>>384
商取引になる

合意(この時の内容がでかいポイントになると思う)

クーリングオフ対象?(おまけが対象になるかどうかは不明だが)

合意内容が問題だな
ちなみにこの問題は非常に興味がある
どうなるかで色んな事が明らかになるので
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:50:34.96 ID:juH96DwP0
弁護士雇えばいいのに
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:51:19.16 ID:PBFPZk1u0
東京の25日間の天気 - 日本の東京のAccuWeather天気予報 (JA)

6月7日
http://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/daily-weather-forecast/226396?day=5
日中
降水確率 76%…雨
夜間
降水確率 67%…雨と霧雨

6月8日
http://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/daily-weather-forecast/226396?day=6
日中
降水確率 60%…にわか雨
夜間
降水確率 100%…雨と雷雨


当日は7万着の雨がっぱをご用意しており、雨天の場合は無料でお配りいたします。
ただ、雷が発生した場合は、安全を最優先に考えると、最悪の場合、またも中止のご案内をしなければなりません。
あとは天に祈るばかり……。
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11852082230.html
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:51:21.81 ID:iSBq3EZG0
>>390
通報、訴訟を起こすまでの輩が居ないのと、私人間取引なので警察が介入し辛いってだけだ阿呆
お前の妄想より法令に則った机上の空論の方に理があるわ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:51:46.55 ID:PkrFgOr90
カス触るなよ相手するだけ時間のムダ


ID:9radCZWq0 [書き込み 11回目]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140603/OXJhZENaV3Ew.html

同一人物

ID:hwCWm2er0 [書き込み 12回目]
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140603/aHdDV20yZXIw.html
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:56:14.82 ID:VgqC1wRb0
ヤクザが絡んでんなら組織的犯罪処罰法で犯罪収益没収→被害回復給付金が受けられるけど…単独だろうな
そもそも詐欺が成立するかどうかも分からん
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:56:52.24 ID:5tlz1bgW0
購入者が”俺はこれだけ注ぎこんだぜ!”と自慢するために使えない投票券を
ヤフオクで買うという場合も想定される。そもそもこんなくだらないものを
高額で買うほうがバカ。ホントに投票したきゃお布施であるCD付投票券を普通
に買えばいいだけだろうに。出品者を擁護する気はさらさらないが被害者に
同情も全然できん。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:57:06.56 ID:JC6QlnUd0
ヤフオクの被害者に対する警察の態度はこんなもんです
今回は金額が大きいんで頑張ってもらいたいね


このケースもヤフーに相手の住所氏名を開示させられるはずなのに、警察は何もやってないね



http://yarareta.nomaki.jp/yarareta/yarareta06.html


そして、警察へ被害届けを提出に行きました。
受付で聞くと

「刑事課知能犯係に行って下さい。」

と言われ、刑事課に行きました。
担当の方に今回の経緯をお話し、被害届を出しました。
調書をとっている途中、隣にいた刑事さんに

「アンタ、何で顔も見えない人に金払うの?俺だったら絶対にしないよ。」

って言われてしまいました(´Д`;)
そして、帰り際に担当の方からも

「たぶん、お金が返ってくることは難しいと思うよ。ま、何かわかったら連絡入れます。」

「オイオイ、これからもこういったネット犯罪は増えてくるだろうにそんなヤル気の無い態度でいいんかいo(*・∀・)つ☆」
と思いましたが、現状はそんなもんなんでしょうね。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:57:37.88 ID:FjdSGggk0
>>353
ビール瓶のフタは開栓後もビール瓶のフタ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:59:45.16 ID:bf2X3fj+0
>>375
もし¥100のチケットを、¥1000で売ったら
ダフ屋行為で捕まるけどwwww

オクでよくそういう転売ヤーがパクられてるぞ。
君の言うとおりでも、別件逮捕が待ってる。
どう転んでも逮捕です。ありがとうございましたwww
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:00:07.34 ID:iSBq3EZG0
>>392
合意

商取引 だな

合意内容に拠るというのは正しいと思うよ、ただ
・ゴミと知りつつ説明せずに売った
・買い手が錯誤を主張するも応じず
・販売者は複数回の取引を同内容で行っている
・騒ぎが大きくなり過ぎた
上記の点で逃げるのはかなり厳しい
錯誤を主張してきた時点で、幾らか返金して収めれば良かったんだよ こいつは欲をかきすぎた
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:01:52.33 ID:9radCZWq0
>>401
確かにね
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:06:24.68 ID:FjdSGggk0
握手券の価値はゼロです。未投票でも紙切れ

景品は生写真(公式でも5枚1000円で売られている)で限度額いっぱい
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:08:04.54 ID:yBDBkidr0
>>324に興味深い書き込みがある

【2ch等で話題になっている使用済み投票券のオークション詐欺について】

ヤフーオークションで使用済み投票券が売られ、それが5月24日に兒玉遥に投票済みであったことが話題になっています。

5月24日投票作業の後で知人より僕に、使用済み投票券を買いたい人がいるということで紹介され、
投票済み1300票を後日5万円で売却して選対資金にしました。

その売却した人がこの事件にどのように関与しているかわかりませんが、我々の投票券がこのようなことに利用されたとすれば、とても遺憾です。

売却先の名前、住所、電話番号も把握していますので、福岡県警に捜査協力します。

最後に
僕が票集めのために軽率なことをしまったことをお詫びします。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:12:00.30 ID:X8SA+6EP0
AKBはまさに
犯罪の玉手箱や〜
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:12:08.25 ID:4o7zvlD/0
>>398
別にしなくていいんじゃね?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:15:04.90 ID:Dl+tTyQB0
>>392
クーリングオフの対象になんてなるわけねえだろ。
普通のネット通販ですら適用されんがな。

>>401
捕まってるのは、はなから転売目的で買って大量に売ったり継続して売ってる場合な。
自分で使うつもりで買ったチケットを定価で出品して落札額が高騰したなんてケースなら問題ない。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:16:50.47 ID:q9z4rSNq0
犯人もキモヲタなら少し脅せば簡単にゲロするから、警察からすればおいしい案件だろうよ
ただでさえ今の秋豚商法は評判悪いしな
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:19:36.65 ID:bf2X3fj+0
408 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 09:15:04.90 ID:Dl+tTyQB0 [2/2]
>>392
クーリングオフの対象になんてなるわけねえだろ。
普通のネット通販ですら適用されんがな。

>>401
捕まってるのは、はなから転売目的で買って大量に売ったり継続して売ってる場合な。
自分で使うつもりで買ったチケットを定価で出品して落札額が高騰したなんてケースなら問題ない。



あーあーー自分で罪認めちゃったようなもんだよこれwwwwww
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:20:20.64 ID:5FsGFjl50
>>369 >>381
さんきゅー。ま、そうだよね。
もうちょっと拗れてくれても面白いんだけど。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:28:04.00 ID:DEOKveeS0
詐欺かどうかは知らんが錯誤による無効は成立するんじゃねえの?

まあこんなもん普通に詐欺だけど
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:29:16.00 ID:Dl+tTyQB0
>>410
なんで犯人扱いなんだか、、、ダフ屋行為持ち出すまでもなく普通に詐欺派なんだがw

なお、投票券はダフ屋行為の取り締まり対象にはならんと思うよ。
握手券のほうは可能性あり。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:34:53.05 ID:hqZQAyJf0
>>324
AKBって選挙対策の委員なんかをヲタにやらせてるんだ
なるほど、うまいこと考えたね
ヲタ同士でコミュニティ作ってくれると、なかなかヲタ卒(足抜け)しにくい

今回の組織ぐるみのこの事件も、よく考えないで参加してた奴多そう
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:37:57.69 ID:m3QqaLQW0
投票も握手もやめて実力で勝負しろよな・・・せめて投票は1人1票
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:41:06.71 ID:m3QqaLQW0
>>324
投票済みの券を買いたいって言われる時点で察しつかないとか嘘くさいwww
ファンがファンの足ひっぱってんじゃんwwって、AKBはそういうもんなのかな?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:46:06.43 ID:yBDBkidr0
>>416
1300票を5万円で売却は、まさに下の用途だと考えたということじゃなかろうか?

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:56:52.24 ID:5tlz1bgW0
購入者が”俺はこれだけ注ぎこんだぜ!”と自慢するために使えない投票券を
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:07:03.12 ID:5FsGFjl50
あいつらの順位もアテにならんなあ。
大口客を掴めばいいんだろ?
コイルの時の2ちゃん住民のような大口客を。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:15:58.12 ID:VgqC1wRb0
ああそうか、民法の錯誤による契約無効か
返金拒否っても駄目だな
警察行く暇あるんなら弁護士に相談すりゃいいのに
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:21:36.71 ID:TqY3mgiw0
これに懲りたらAKBなんて気持ち悪いやつから足を洗うべきだね。自分らの異常性に気づくべきだ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:32:34.76 ID:jXx9rqiN0
秋元康や繋がってる官僚政治家の悪さ考えたら
こんなのどうでも良いわ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:38:32.23 ID:94TplH1jO
普段はどうでもいい芸能ネタ垂れ流してんのに、事件性あるこの件がなんで報道されてないんだろ?
詐欺と確定してなくても、オクでこういう騒動が起こってますと報道するだけで、注意喚起的なことにはなると思うけど。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:48:51.70 ID:XxOeeZpI0
外国人も被害にあったみたいだな
日本人のイメージ悪くなってるから2020年五輪開催前に取り締まってほしいものだ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:53:40.30 ID:EE8jtmlCO
チケットのオクで使用済みかどうかチェックしない落札者に驚いた
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:55:04.43 ID:1twx7y5D0
ふと、何の脈絡もなく
ニンテンドーDSを560円で破壊する話を思い出した
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:19:29.08 ID:ZnFHaoUJ0
【2ch等で話題になっている使用済み投票券のオークション詐欺について】

ヤフーオークションで使用済み投票券が売られ、それが5月24日に兒玉遥に投票済みであったことが話題になっています。

5月24日投票作業の後で知人より僕に、使用済み投票券を買いたい人がいるということで紹介され、
投票済み1300票を後日5万円で売却して選対資金にしました。

その売却した人がこの事件にどのように関与しているかわかりませんが、我々の投票券がこのようなことに利用されたとすれば、とても遺憾です。

売却先の名前、住所、電話番号も把握していますので、福岡県警に捜査協力します。

最後に
僕が票集めのために軽率なことをしまったことをお詫びします。

またこの件についての質問は
[email protected]
で可能な範囲でお答えします。

兒玉遥選挙対策google+本部 代表 小西 聡?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:25:02.40 ID:xtL430uK0
>>399
 甘いな。騒ぎになったから警察は動かざるを得ない。話題の事件には飛びつくのが警察。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:32:08.64 ID:NCR/wEfB0
>>324
CDだ届き、開封してからお送りします。も嘘だったのかw
擁護坊、どうした、詐欺じゃないんだろう。
錯誤なんでしょうw
投票済みの投票券を集めたのなら詐欺なんですけど。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:35:47.99 ID:ha12mKjC0
これビックリマンだったらどうなるの?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:39:09.66 ID:qj+JGioA0
先日のAKBの投票券(投票済み)をヤフオクで売りさばいたあれがすごいことになってた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401688072/
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:45:36.61 ID:BRh6ga7R0
ヤフオクなどでは、ほんとうなら商品の状態を書くだろ
ましては投票券だし投票の有無なんて一番重要なことのはずだ
なのにそれを書かないということは投票してないと誤解をあたえる
もちろん落札者がそれの確認を怠ったのは落ち度と言えなくもないが
それでも投票をしたあとの投票券ではまったく価値がないわけで
それをあんな高額な即決価格をつけているということは
故意に誤解させる=騙すつもりだった、わけだろう
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:45:50.97 ID:u9XW34V80
大金はたいて投票したって結果には反映されないのに
予定外が3万得票したら、他の娘も3万下駄履かせるだけだろ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:47:22.58 ID:8qIW77F20
>>429
一人三個までしか買えなくなる
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:47:38.32 ID:355iolvn0
地下スレより被害者の方の最新カキコミ

373 ◆9G5clGUxEI @転載は禁止 [] 2014/06/03(火) 11:36:01.41 ID:+LriZ2C00 Be:
本日被害届受理されました
今現在の状況もすべて話しました
自分はこのどうしようもない酷い状況に正直疲れました
すべては劇場盤に投票券を付けたことがはじまりだと思います
人生の経験不足な若いヤツにに犯罪をやる餌を与えて射幸心を煽ること
をすればこんなことになるのは目に見えてます
このような形でAKBグループの一大イベントである総選挙の価値が失墜
してしまったのは投票を毎年行ってきた身としてもほんとうに残念です
そしてその中でいい大人ながら正気を失ってたであろう自分自身も深く
恥じています
願わくば被害を受けた人がその損害を回復し傷ついた気持ちをが少しで
も癒えることを期待します
本当は推しに投票するための投票券を買うためのお金だったはず
だからたとえ手元に戻ってきても残念な気持ちにしかならないでしょうから
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:51:54.65 ID:GaMXzpLz0
>>434
>人生の経験不足な若いヤツにに犯罪をやる餌を与えて射幸心を煽ること
>をすればこんなことになるのは目に見えてます

わかった風にこんな事を書いていても

>本当は推しに投票するための投票券を買うためのお金だったはず
>だからたとえ手元に戻ってきても残念な気持ちにしかならないでしょうから

ですか
やれやれという感想しか
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:51:55.80 ID:ywLQQ/iF0
これは出品者GJ
くだらん投票システムを見直す良いきっかけだ
一人で何百枚も投票なんておかしいだろ
秋ブタの論理だと、それだけ熱心なファンってことなんだろうが、
それって高額布施だと御利益がありますと言う、インチキ宗教と同じ理屈だ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:52:22.22 ID:ha12mKjC0
これ運営が特別措置で投票権を有効にするだけでいいんじゃないの?
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:53:13.63 ID:bk2WsVnG0
>>376
高額で売りつけたということになり、さらに悪質度合いが増すけど?。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:25:36.08 ID:zgMxgOjg0
落札者が馬鹿なだけじゃん
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:32:06.56 ID:hU6l1ndvi
>>22
俺はヤフオクのヘビーユーザーなんだが、
ヤフオクのルール的にはあなたの見解で間違ってないし
ヤフオクの運営は落札者のクレームには応じないだろうね

落札者のクレームを認めてしまうと、
今度は消印付きのレア切手とか
コレクション用のブランド店紙袋とか
正規用途では無価値のコレクション品との切り分けができなくなる
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:56:27.48 ID:u9XW34V80
>>438
金額をつり上げたのは落札者本人ですけどw
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:59:46.69 ID:upIYbe550
詐欺集団早く逮捕されろ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:03:56.50 ID:NCR/wEfB0
>>441
今回は、即決のみの出品だよ。
オークションはしてません。
即決95万で価格をつけたのも出品者です。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:10:23.67 ID:JfCWtgec0
この投票って実際意味あるのかわからない。
既に順位が決まってる出来レースかもしれないし。
どっかの大富豪が全然人気のないメンバーに投票しまくって1位になったら信じるけど。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:11:45.20 ID:O38aBBeq0
被害届少なくとも1件は確実に出たわけだ
お祭りは近いな
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:13:23.07 ID:LhitBo+N0
投票済み1000枚を5万で買うのはなんで?って
聞かなかったのはなんで?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:14:50.76 ID:GYfmfEGx0
>>437
なんでそんなことしなきゃいけないんなだよw
運営からしたら、なんの関係もないことだし、投票したきゃCD買えよって話だろ
被害者が訴えればいい話だ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:17:46.64 ID:O38aBBeq0
AKBヲタさん今度は放火だってよ
とどまるところを知らないな
http://i.imgur.com/rRWzs00.jpg
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:19:11.84 ID:W6x2+33l0
>>422
殆ど報道されないのは電通の圧力かな。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:20:21.07 ID:ha12mKjC0
>>447
>なんでそんなことしなきゃいけないんなだよw
ファンのため
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:20:24.67 ID:sHh8ucHy0
AKB秋が郵送投票だけにすれば こんな詐欺は起こらないし
CDも売れる
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:22:18.81 ID:W6x2+33l0
>>428
そんなこと書いてたのか。CD買ってないことがばれただけで
詐欺になるな。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:24:03.21 ID:OXwRH1c40
akb商法の末路が気になるだけだな
売ったほうも買ったほうもアホ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:26:17.74 ID:mGUROLb9i
40万だの90万だの、そんな高額な支払いするのに確認もしないのか
AKB信者にとっちゃ端金なのかね
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:28:05.85 ID:X8SA+6EP0
>>422
■電通を恐れたマスコミの自主規制の実態
〜〜〜AKBの不祥事「電通との今後のことを考えてやりたくない」〜〜〜

報知芸能デスク「AKB48高橋みなみの母親逮捕の件は今後のことも考えて報道したくない」 → ブログ全削除
http://news020.blog13.fc2
.com/blog-entry-2144.html

7日夜=澤辺
たかみな母が淫行で逮捕の週刊文春ネタでバタバタ。
基本スルーで始めていたものの、時事が配信し、そのうち7時前には共同も配信してきて、さぁ困った。

こっちだけでは決められないので局次の柴矢さんに相談に。
とりあえずこちらの事情としては、今後のことを考えてやりたくない旨を伝え、
羽田から説明を受けていた「半分レイプまがいの被害者的側面もあるらしいこと、
今後逆に訴訟を起こすことも考えていると事務所が言っていること」といった背景も説明しました。

局次長ズラリの中、意見も様々でしたが、社会面で共同の原稿をそのまま入れる
(たかみなの名前も出ない)、見出しは2D以内にすることで決着しましたが、
そのうち局次長席から電話があり「そっちがやりたくないのなら入れなくてもいいよ」
とのことで、入れないことになりました。局長も了承済みとのことです。
責任を丸投げしたのが結果的には良かったのか…。

共同配信ということで、そのうちネットなどにもアップされるだろうと思っていましたが、
2ちゃんでは盛り上がっても、ネットは全くどこも触れず。
サンスポがアップしながら、あっという間に削除されたようです。
読売早版は記事は1行もありませんが、文春の記事下はハッキリと載っています。
羽田によると、東スポも触れないとのこと。どうなることやら。
http://geinoudesk.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-ca27.html (すでに削除)
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/yrdXA.jpg (ブログのキャプチャ画像)
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:29:08.05 ID:X8SA+6EP0
【話題】 テレビ局、芸能プロ、マスコミが一体となって神輿を担ぐ 「AKB総選挙」・・・全体を仕切っているのは電通
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338963775/

ピーター・バラカン
「編成権を広告代理店に渡してしまった日本のテレビ」
http://www.youtube.com/watch?v=MGvR2xrwfFg&hl=ja&gl=JP

AKB48と電通のカラクリ(パチンコメーカーがスポンサーになる前の自社買い)
http://web.archive.org/web/20060621164208/http://www.tanteifile.com/diary/2006/02/20_01/index.html


「KARA」「少女時代」など韓国ガールズ仕掛け人は電通…空港で出迎えもサクラ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284687233/1
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:37:35.63 ID:wSkTzFH20
ファンなら大金注ぎ込め ってアジ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:46:33.02 ID:4zet8jYr0
詐欺で有罪ってのはすっごいハードル高いんだよ、この案件は無理。民事で訴訟やって下さいってレベル。民事で返済判決出てもしらばっくれられるけどな。そこからは自力で相手の資産押さえなきゃならんからね。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:47:06.64 ID:u9XW34V80
>>443
違う違う、>>376の内容についてだ。
チケットがプレミア価格でらくさつされたからって、
補填されるのは定価分だけって話。

ちなみに今回の投票券については即決だけど定価より安かったんでしょ?
だからチンケなセコい奴が不正投票しようとして損したってだけの話でしょ?
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:53:04.59 ID:ivF1PPAa0
>>459
投票券は売り出されてないので定価はないし
あるとすれば0円
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:57:23.66 ID:Qpy8R67g0
使用済み投票券が高額取引されたとしても購入者が納得してたら問題なし。
投票券をたくさんあつめてファンをアピールしたいのがいてもおかしくはない。
使用済み投票券を投票可能として販売したなら詐欺。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:58:31.10 ID:Dl+tTyQB0
>>459
お前は何を言ってるんだ?
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:00:55.00 ID:GatNrE8Y0
もう握手会をチケットとして売り出せよ
1枚1万円くらいで
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:08:54.01 ID:v1/FjKLR0
出品者は投票済みの投票券をクズ値で買い集めてたんだろ。
その時点で投票済みの投票券の相場はわかってて、その上で誤解させるような
説明や金額、返品に応じないという逃げ道を用意してるから悪意は明らか。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:10:17.62 ID:zrOHBZFM0
これで出品者逮捕ってんなら、
未使用投票券買って投票してから、
「使用済みニダ!」って叫べばいいことになるなw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:10:56.06 ID:DEDIRZqQ0
>>1
別に投票済みの投票権を売っても犯罪じゃないだろ。
なにいっちゃってんの?
そういう投票券としての付加価値を見込んで売ったんだろ。

「んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪」
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:12:25.12 ID:Dl+tTyQB0
>>465
発想がIQ低いガキそのものですね
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:14:44.80 ID:2Dax/xdrO
>>466
おっと、なめこの悪口はそこまでだ
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:14:53.86 ID:HyOeKQYn0
この落札者ってチャイニーズなん?
マフィアのボンボンとかだったらオモロイな
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:18:43.90 ID:4x2qXpBn0
>>467
皮肉も読めない池沼wwww
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:23:24.13 ID:/SfqTt/C0
さっき頭のいい人が書いてたけど

選挙期間中は投票を変更可能とする

ってのはいいかもね
最後に投票券を持った人の投票が反映されるし、中古の投票券ってのも無くなるしね
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:25:29.46 ID:ywLQQ/iF0
>>471
中間報告がある以上、それは無理だ
株価操作みたいなのが始まるだけ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:30:25.53 ID:iG/e7Z5C0
外国人参政権をやるというから民主党に献金したのに詐欺ニダ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:32:52.68 ID:oqawg7rs0
>>464
安く買ったものを高く売る
なんも間違っちゃいないと思うけど

ちゅうかゴミを拾い集めたとかじゃなくて、金だして買ってたの?流通してるの?
だったら尚更使用済み?にも価値があるということで、繰り返しになるが

安く買(ry
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:33:47.34 ID:m4G1cMyR0
>>471
本気で言ってるの?
シリアル番号控えられてたらどうするんだ?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:34:11.14 ID:YYsOt4cf0
この手のことやっちゃうと今後銀行で口座を開くの無理なんだよな
どうすんだろこの加害者
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:36:45.68 ID:iG/e7Z5C0
1300円ぐらいの物が1000円近くで売れるってなかなか換金性が高いな
これはとある業界が目を付けるだろうな
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:37:59.01 ID:GNXb7EYX0
>>476
そんなに必死なのかw
CDの転売防止にもなって売上が増える方向だといいんじゃないのw
CD買ったら親兄弟にも見せるなってことでw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:38:32.11 ID:CioXYywD0
犯罪の温床が野放し
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:40:07.63 ID:GNXb7EYX0
失礼ミス>>475
そんなに必死なのかw
CDの転売防止にもなって売上が増える方向だといいんじゃないのw
CD買ったら親兄弟にも見せるなってことでw
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:40:21.98 ID:79HrezRC0
>>6
頭の悪いアホが買ったCD枚数自慢してるだけだなw
誰に投票するとかそういう次元じゃなく、他の連中よりも多くCDを買ったって事に
ステータスを見出してそうだ
AKBにとっちゃ良い家畜や
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:43:11.41 ID:Qpy8R67g0
使用済みを売ったら詐欺というわけではない。
未使用だと騙したかどうか。
PCの故障品、ジャンク品を販売しても詐欺というわけではない。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:44:16.43 ID:iG/e7Z5C0
裁判官「裁判で、投票する権利などは所有者にとって何の益をももたらさない無価値な物なので
     元々無価値な物に対しての瑕疵は存在せず、詐欺の成立要件も満たさない」
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:44:31.32 ID:v1/FjKLR0
>>474
ただ値段を高くして売ったのではなく、投票済みの投票券の相場価値を知っていた上で
投票可能な投票券であるかのような誤解を与える説明や金額に意図的にしていたので悪意は明らか。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:46:01.04 ID:87UeztGA0
>>375 景品と言いながら実質的には価値有る物品の取り引きなので
実勢価格が優先されるのでは?
また、古物営業法で未使用でも中古とされる場合もあると定義されてる。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:47:53.51 ID:Qpy8R67g0
>>483
投票可能だと思ってカネを支払った場合、無価値でなく価格は付いてるだろ。
ビックリマンシールとか、オンラインゲームのアイテムとかも本来、無価値でも価格がつくケースはある。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:53:13.47 ID:giB5kwS90
中古で出している物に新品と同じで投票できると思い込んだ人もいたということで
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:55:52.67 ID:oqawg7rs0
独占禁止法−AKB人気の秘密は「法律スレスレ」にあった
http://president.jp/articles/-/5048?page=2
>「先に単独の商品として存在していたイベント参加券に、あとからCDをつけてセットにしたら、
>公取に抱き合わせ商法と判断される可能性は高いでしょう」
>
>しかし、ネットで流通したのは後から。加えて、レコード会社がイベント参加券の転売対策を
>行い、流通すべきものではないという姿勢を示しているのであれば、
>「スレスレのところでセーフ。独占禁止法違反とは言い切れないと思います」

一弁護士の私見てとこなんだろうけど、

>転売対策を行い、流通すべきものではないという姿勢を示しているのであれば
>「スレスレのところでセーフ

度々の細かい事件、写真集の児童ポルノ騒動、この前の傷害事件では、警察の自粛要請に対して「テロには屈しない」だっけ?
そろそろその「スレスレのところ」のラインも微妙に動いちゃうんじゃねえか?
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:06:57.90 ID:oPr1PfiNi
ヤフオクの利用方法に、疑問に思ったことは出品者に質問しましょうと書かれてるのだから
質問攻めにして言質とっておく位の事をしないで大金を払ってしまったのは愚かだと思う
無視したり曖昧な答えで誤魔化そうとするヤツとの取引は危険だと解るしな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:13:56.49 ID:BhjR9kIm0
で警察か出品者動いてくれたのか?
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:16:24.59 ID:X8SA+6EP0
【マスコミ】 TOKYO MX社員 「AKBアニメやるのは会社の恥だと思ってたんですが、大人の事情が・・・」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341140419/

宮嶋極(スポニチ文化社会部長)『AKB運営から指原のHKT劇場デビューに花束を贈るように依頼された』
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1341418295/

東浩紀「電通からAKBのステマに協力してくれと依頼がきた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1351034488/
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:16:26.58 ID:k3bAZCdL0
>>490
被害者の一人が今日被害届受理されたようだ。
それと詐欺師に票を流してた博多の選対が
福岡県警に全面協力する声明を出した。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:22:25.06 ID:X8SA+6EP0
警察にこれも持っていけばいいのに

198 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/26(月) 12:30:52.49 ID:92cdfRYN0
芝幸太郎
AKB運営会社代表取締役
http://i.imgur.com/Lz4YLPW.jpg
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:38:02.93 ID:C+CSB6kq0
被害者多数、被害総額数千万、組織的にやってる、身元バレ
見逃してもらえるわけねーじゃんw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:40:36.14 ID:nhYyAZ9h0
騙した側はヤフオクのアカウント?をいつ頃取得したんんだろうな
評価良かったみたいだが、騙すために評価を上げてきたのかな?
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:52:58.44 ID:iG/e7Z5C0
>>486
ビックリマンシール? 投票券自体は渡してるだろ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:01:00.64 ID:9radCZWq0
ttp://www.caa.go.jp/representation/keihyo/keihin/keihingaiyo.html
景品法によると定価の2割まで
公式で定価で200円の生写真がついてるから
1握手券+1投票券の価値は一般的に判断しても100円程度の価値しかない

ちなみに通常のシングルCDも割と1000円で売られているので
やっぱり券の一般的な価値は50円程度だね

ただおまけをヤフオクに出すと定価くらいで買ってくれる場合があるから
おまけだけ出品すると得なケースがある

ちなみに詐欺だと決めるのは司法であって俺らではない
警察検察を動かして裁判所で決定する必要がある
民事でやるならまた話が変わってくるが(和解などもあるため)

またチケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
現物を渡している以上、詐欺とは言い難い
過去、ヤフオクで詐欺として有罪になったケースは現物を送っていない場合に限られるし
ヤフオクで思ったのと違ってたケースは多数あるが詐欺として立件にはなっていない
そのため、悪い評価よい評価というものが参考になる
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:03:04.03 ID:ha12mKjC0
そもそもAKB商法自体がグレーゾンでもなんでもなく
完全に違法だから警察も運営も下手に動けないだろうなぁ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:08:20.33 ID:h1KjU5+T0
>>497
景品法なんか今回のケースで全然関係ない
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:09:34.96 ID:9radCZWq0
>>499
価値のない中古の取引で落札者が後からいちゃもん
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:15:08.11 ID:h1KjU5+T0
中古の一般的な概念は再利用可能なモノ
辞書にも載っている
価値のないものに95万円の即決価格を付けたのは出品者

http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g134092606

質問1 投稿者:pmg***** / 評価:55  5月 23日 18時 3分
不躾な質問で申し訳ありませんが、 商品の状態: 中古 となっていますが、全数、未使用品でしょうか?

A 回答 5月 23日 18時 48分
質問ありがとうございます。 一度CDを開封しているだけで、投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい。

落札



欺罔行為だな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:16:11.21 ID:9radCZWq0
そもそも投票行為によって得られる利益はないので
一般的な価値は0
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:17:31.61 ID:h1KjU5+T0
何十万とするプレミアム切手も一般人にとっては額面以上の価値はない
実際に取引された額、流通価格が問題になってくる
詭弁ばっか言うな詐欺師
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:19:43.86 ID:h1KjU5+T0
9radCZWq0

そもそも的な話題転換ばかりで誤魔化すな
消費者保護の観点から定められた景品方が今回のケースにどう関係するか説明してみろ
実損無視で?
笑わせるな馬鹿
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:32:02.03 ID:Dl+tTyQB0
>>497
> またチケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
中古状態のチケットがたくさん出品されてますが?
入札入ってるチケットにも、本当に使えますか?なんて質問もなし。
使用済みのチケットにはちゃんと使用済みと記載してあるのが通常。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:32:44.84 ID:/xlwFxa10
>>504
本来の消費者は公式認定のショップから購入した人たちだろ。
それ以外のルートで購入した人たちまで保護されるべきかは無理
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:37:15.91 ID:us8wuR7M0
出品者、そのうち「あなたに変わって投票しておいてあげました」とか
言いだしそうな気がする。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:37:54.53 ID:ivF1PPAa0
>>505
投票権の譲渡・転売は禁止行為であり
ヤフオクの規定違反でもある
これをまず規制するべきじゃないか?
当たり前のように行われている現状がおかしい
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:42:48.33 ID:/xlwFxa10
>>508
公式が出品を見て「紙くず」と認定しているからだろ、
投票可能な投票権を出品していたらヤフオクに削除を申し入れるはずだ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:43:58.59 ID:h1KjU5+T0
>>506
そんな判例は知らんな
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:46:47.40 ID:/xlwFxa10
>>510
第三者がなにを売っているのか分からないものまで消費者を保護する理由無いやろ?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:48:06.77 ID:h1KjU5+T0
>>509
akb 投票券
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=akb%A1%A1%C5%EA%C9%BC%B7%F4&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

たくさん流通しています
1枚当たり900円以上してますな
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:50:32.17 ID:lrpeZEVv0
>>508
その禁止してるっての探すんだけど見つからないんだがどこにあるのかな?
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:50:41.69 ID:h1KjU5+T0
>>511
そもそも今回の件で景品法全然関係ないからw
民法95条と刑法246条が問題になっている
あとは捜査機関と司法の場にお任せだな。楽しみだなw
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:51:17.35 ID:/xlwFxa10
>>512
俺にはさっぱり価値が分からん、タダの紙くずにしか見えん。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:54:08.21 ID:Dl+tTyQB0
>>508
> 投票権の譲渡・転売は禁止行為であり
一企業のローカルルールなんてなにも強制力ないがな

> ヤフオクの規定違反でもある
どこの規定なんだか
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:54:48.25 ID:/xlwFxa10
>>514
>民法95条と刑法246条が問題になっている

裁判官がAKBの投票券を見て価値のあるものと思うか?
中古と表記されている以上、紙くずと同様な残念なモノとしかみえないけどな。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:55:44.03 ID:IFnpDA/00
>「投票券1000枚セットになります。発送はCD開封後の発送となります」

CD開封後という文面からすれば、未使用の券が入っていると思っても
不思議はないな、 出品者は悪質
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:56:08.49 ID:ivF1PPAa0
>>515
タダの紙クズで間違いないですよ

オタにとっては未投票と投票済で
価値が全く異なるみたいですがw
ごく一部の限られた人間の価値観なので気になさらず
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:58:38.44 ID:/xlwFxa10
>>516
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-goods.html
出品禁止物
「宝くじ、勝馬投票券またはそれに類するもの」
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:00:25.43 ID:h1KjU5+T0
http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g134092606

質問1 投稿者:pmg***** / 評価:55  5月 23日 18時 3分
不躾な質問で申し訳ありませんが、 商品の状態: 中古 となっていますが、全数、未使用品でしょうか?

A 回答 5月 23日 18時 48分
質問ありがとうございます。 一度CDを開封しているだけで、投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい。

落札



こんなのが通じるのなら商品売って、金銭受領して、配達は後日お届けになりますってやって
金払って物買った人のところに届けない。
クレームが付いたら「お金を出した人の所に届けるとは一言も言ってませんし表示していません。
Bさんのところへ既に届けました」って出来そうだな。


未使用か?と聞かれて質問者に対してシリアルは全て有効、ご安心下さいと回答してるからな。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:01:03.62 ID:oPr1PfiNi
>>501
その答えだけを見ると「落札者が投票できる」とは書かれてないように思う
「シリアル番号は有効」は「シリアル番号と紐付けされた投票は有効票になってる」とも読める
出品者も小ざかしいけど、入札・落札者も早とちりしてよく確かめてないってのはあるよな
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:02:37.67 ID:qCRZFNi90
今 で も 使 用 済 み 5 万 で 売 れ る 
これはやばいね早く真似したもん勝ちだわ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:06:37.61 ID:Dl+tTyQB0
>>520
まったく類したものじゃないけど?

なんでそれらが禁止なのか・共通点は何か?って考えて、理解できないの?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:08:44.53 ID:cXkgVlTk0
てゆーか出品者が「投票済みだとは夢にも思わなかった」と言えば終戦だろ

そもそも出品者に投票券を売った人間が詐欺犯だ、と出品者が主張した場合
メールやなんかのやり取りが無ければ言った言わないの水掛け論にしかならない

出品者が馬鹿でない限りお咎め無し
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:08:45.83 ID:B0pKza370
そもそも詐欺罪の適用に商品自体の価値にあるなしは関係ないだろ?
相手を騙そうとして錯誤させ売ったんならそのモノに価値があろうがなかろうが詐欺だろ

現実としてその紙くずを錯誤させ95万で売ったんだからさ
確認しなかった落札者もうかつとは思うけどな

なんで投票券には価値がないから詐欺じゃないって論調になってるのかがわからん
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:10:37.33 ID:h1KjU5+T0
>>524
出品禁止物

名義変更ができない自動車・オートバイ

記名済みの航空券

利用制限のかかった携帯電話、



むしろ性質的にこっちに近いな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:10:58.97 ID:eN7tW/c80
投票権の売買はダメだよって運営もファンも公知ななかで
アングラ世界の話だからこれが投票券なのか投票権なのかどうなるんだろう
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:11:41.59 ID:B0pKza370
あ、ちなみに現役弁護士さん曰く、詐欺と判断されても仕方ないそうだぞ

http://www.bengo4.com/sp/hanzai/1089/b_256478/
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:12:51.10 ID:5j942ZBG0
バカVSアホ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:13:30.12 ID:gz9EyWmM0
一般に中古より使用済みの方が価値が高いんじゃないのか?…
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:13:55.36 ID:4kw1yhLC0
あぁこういう方法で騙せばいいのか
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:14:09.48 ID:ccIbAOE/0
投票済みでも目当てのメンバーに投票した券なら買ってこそ真のAKBファン。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:15:54.25 ID:/xlwFxa10
>>533
出品者は偉大だな、落札者に夢を与えたんだ。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:16:35.85 ID:uIn4p25V0
結局CD売れようが売れまいがこいつらにとっては関係ないんだろうな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:18:20.17 ID:h1KjU5+T0
名義変更ができない自動車・オートバイ
(投票できない投票券)

記名済みの航空券
(投票済みの投票券)


しっくり来るな

>>529
実際はそこに書かれている以上のこと、相手を錯誤させるような
「CD未開封品です。全て有効です。ご安心下さい」
即決価格 95万円

全部自分がCDを購入しているようなことを記載しておいて
実態はmixiらで呼びかけ二束三文で使用済み券を掻き集め、
受領場所は関西、都内と組織グループで行っていることを示唆している


弁護士先生が 客観的には詐欺と判断されてもおかしくないと考えられます。
と書くのは責任問題にならないため。
全部知れば詐欺じゃん・・・て思うよw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:18:49.85 ID:PkrFgOr90
いよいよ逮捕祭りだな
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:22:30.33 ID:902JJihOO
だからさ〜。

さっさと刑事告発しろよ。第三者でもできるんだからさ〜。
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:25:02.03 ID:oqawg7rs0
>>526
>相手を騙そうとして錯誤させ売ったんならそのモノに価値があろうがなかろうが詐欺だろ
まっとうな商取引である以上、そんな簡単なものではない
振り込め詐欺などをひきあいにしてる人もいるが、根本的に違う
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:26:22.34 ID:U9RmesHr0
投票出来なくても投票券なんだから詐欺では無いだろ
まあどっちにしろ捨て金なんだからいいだろ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:28:07.14 ID:tOcTswXp0
 
自分が考えた理屈を言えば警察が、「うーん、悔しいけど降参!」って言うと思ってるのかね
難しい理屈をこねても詐欺は詐欺ですわ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:28:08.93 ID:h1KjU5+T0
盲目な奴らの目を覚まさせるためにもしっかりとした処置を望むよ
これが問題ないと思っている奴らが、半分ぐらい()いるようだからねw
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:30:04.71 ID:g+DZBrac0
AKBブタが騙されただけだな。
よって無罪。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:30:43.94 ID:/xlwFxa10
>>541
警察は投票券についてAKBの公式に問い合わせて「無効です」と、
一言言われたら詐欺なんて起こりえるの?
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:31:38.90 ID:CpIaxNWA0
朝日のヤフオク潰しかw

インフレ政策の逆言っちゃってるからw
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:32:03.07 ID:B0pKza370
>>539
まっとうな商取引だからこそ、相手を錯誤させるような書き方や言動をして売っちゃったから問題になってるんだよ

例えば「投票券1000枚セットになります。発送はCD開封後の発送となります」
なんて書かれてたら、わざわざ投票済みの券を送ってくるなんて思わないでしょ?
「投票出来るとは書いてない」なんて言い訳は司法じゃ多分通らないぞ?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:32:57.08 ID:/xlwFxa10
>>541
AKBの公式の答えとしては「有効です」「投票済みです」「無効です」
のいずれかだと思うが、その意味わかる?
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:33:05.23 ID:AV32BMxr0
>>540
もう何度も出てる話題だけど、投票券というのは有価証券なわけ。
投票という権利を表章したもの。

投票できない物は投票券と印刷された紙であって投票券ではないんだよ。
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:33:33.66 ID:yPoszsCA0
>>172
きちんと質問してから入札して落札してるね。
この回答で有効って書いてるから完全アウトだろw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:34:14.76 ID:tOcTswXp0
>>544
違法な売春でも金を払うと言ってマンコさせりゃ詐欺
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:34:56.11 ID:CpIaxNWA0
ヤフオク!なら消費税0%_ユーザー編
https://www.youtube.com/watch?v=7RF-DdOJ38w

夢眠ねむ ヤフオク!なら消費税0% 野球拳編ver2
https://www.youtube.com/watch?v=1x3fVHaM3Pg

夢眠ねむ ヤフオク!なら消費税0% メッセージ編
https://www.youtube.com/watch?v=TyJTozOSh4o
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:36:59.98 ID:yBDBkidr0
交際相手の妻の殺害を依頼した東京消防庁救急隊員の河口絵里子
「殺害依頼したが実行されない」との警視庁への相談で発覚
調べでは、奥平容疑者は殺害を実行する意思がないのに、昨年十二月上旬から下旬、
「戦術費」「調査費」名目で三回にわたり、河口に現金計百六十五万円を
自分の口座に振り込ませ、だまし取った疑い。
「調査」は不倫相手の妻の写真を撮影し、河口容疑者にメールで送る程度の内容だった。
その後、「実行部隊」と称し、田部孝治容疑者(40)=同=を紹介。二人で河口から
詐取した金は千五百万円を超え、同課は田部容疑者も詐欺容疑で再逮捕する方針。
奥平容疑者は任意聴取に「相手の立場に立てばだましたことになるだろう」と供述していたが、
逮捕後は「殺害依頼を受けた覚えはない」と否認している。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:37:06.91 ID:/xlwFxa10
>>548
>投票券と印刷された紙であって投票券ではないんだよ。
それ屁理屈やん。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:38:52.74 ID:tOcTswXp0
 
法律ってのはそこまで無情なものではないよ
ふっつーに考えて、詐欺だなって思えばそれは詐欺
直感を信じて構わんよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:40:23.38 ID:CpIaxNWA0
>>554


消費税について小一時間
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:41:34.75 ID:h1KjU5+T0
>>553
屁理屈ってのは「投票券であって投票権ではない」ってやつだろw

チケットディスカウントショップで使用済みチケットを売っている店がどこにある?
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:42:07.98 ID:g+DZBrac0
>>552
実刑食らっているのか。
なんか詐欺にできそうだな。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:45:03.60 ID:9radCZWq0
>>556
使用済みテレカとかヤフオクで普通に売ってるぞ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:46:17.63 ID:tOcTswXp0
学術上の理論ではあるが、
10万円の商品を「本来は20万の価値あるものだが特別に10万で売る」と言っても詐欺罪になる
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:46:21.53 ID:7KZGUxTJ0
>>558
中古テレカで残数0なんか?
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:46:52.67 ID:lrpeZEVv0
>>558
使用済みなのに使用済みと出さずに売ってるのがどれだけあるんだよ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:47:16.91 ID:oqawg7rs0
>>546
>思わないでしょ?
だから、「思わない」程度じゃ軽々しく犯罪行為にできないってこと
相手にも言い分があるんだから
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:48:25.48 ID:LnDCDVLy0
警察は早く証拠固めてタイーホよろしく。屁理屈にもなってない擁護派の戯言聞き飽きた
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:48:42.95 ID:FVK4maR+0
これ許したら駄目だろ
最初から騙す気だし放置してたら模倣犯が次から次へと出てくる
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:48:59.32 ID:AV32BMxr0
>>553
屁理屈でも何でもないよ。
かつて「投票券であった紙」だよ。

投票券と書いてあるから投票券だというのなら、日本銀行券と書いてあったら
日本銀行券なのかと?

投票券というのは「投票する権利」を目に見える形したものであって、
その権利が付帯しない物は「投票券と書いてある紙」

有価証券とはそういったもの。 お札が紙くずになる国とかもあるだろ。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:49:44.41 ID:yBDBkidr0
>>562
中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。
と突っぱねていたが銀行口座凍結されて方針変更の様子



出品者からの 返答 : 中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます。 (評価日時:2014年 5月 29日 12時 17分)
落札者からの コメント : 投票できると思って、お金も入金したのに、届いた商品が投票済みで投票できない商品でした。中古品といえる95万円の価値は全くなかったです。 悪質な出品者ですね。 (評価日時:2014年 5月 29日 13時 13分) (最新)

自己紹介
アカウントが停止しているため取引連絡が見れません。 ヤフーメールアドレスにご連絡、もしくは取引ナビに記載してある番号に電話お願いします。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:51:31.39 ID:R/tJkr370
運営や一般ヲタの「百万人に大人気のAKB!」も屁理屈なら
出品者の「使用済みでも投票券と表記されていれば投票券」も屁理屈。
ヤクザが女使って馬鹿を騙す構図なんだから、
関わった時点で既に負けなんだよ。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:53:04.34 ID:qZBQIpyx0
>>562
未使用か?の問いに「全て有効。ご安心ください」って答えに対して
大多数が納得するような言い分を考えてみてくださいなw
騙す意図はなかったとどうゆう切り口で反論できるか
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:53:13.47 ID:AV32BMxr0
>>558
それは本来のテレカの機能としてではなく、美術的価値や希少価値など、
本来とは別の価値が発生しているから。

使用済み握手券にそんな価値が発生しているとを、客観的に納得できる理由
及びその購入者が、その価値に対してお金を支払った事を証明できないと
通らないだろうね。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:54:44.97 ID:/xlwFxa10
>>565
>日本銀行券と書いてあったら日本銀行券なのかと?

それを言い出したら95万円分の日本銀行券は使用可能なのか、不可なのかという事になるだろう。
つまり出品者と落札者はよく分からないものを取引したわけだ。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:56:02.31 ID:oqawg7rs0
>>566
>>562って俺のこと?
それがなに
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:56:25.73 ID:h1KjU5+T0
>>558
チケットディスカウントショップって書いてるだろ?
それに使用済みテレカでヤフオクで流通しているものはプレミアが付いているもので
使用済みって明記されているだろ

>>567
AKBも今回の被害者もどうでもいいが
こんな詐欺行為を野放しにするような社会ではあってはならない
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:56:54.28 ID:hpRN6s260
>>562
投票済みというたったの4文字を説明から省く理由をしゃべってみろや
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:57:56.21 ID:B0pKza370
>>562
日本の法律や裁判では、一般的に、常識的に、合理的に考えてなんてのがよく使われるんだ、残念ながら
この場合だと、大多数の人間はわざわざCD開封して投票してから投票済みの券を送ってくるとは考え辛い
つまり常識的に考えて、投票済みの券を送ってくるとは考えづらい
また、値段設定が、有効な投票券の相場と同じになってるのもまずい
これだと最初から相手の錯誤を狙った出品ととられる可能性が高い
つまり詐欺になる可能性が非常に高いんだよ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:58:56.39 ID:cFeaq7ea0
こんな物が売れること自体が狂っている
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:58:57.69 ID:AV32BMxr0
>>570

日本銀行券と書かれている、通貨ではない紙で支払ったら偽造通貨行使の罪に
なりますけど? これも一種の詐欺だよね。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:59:14.04 ID:h1KjU5+T0
AKBはどうでもいいがこんなことが野放しにされるとAKBとは全く異なるジャンルで
こういう詐欺行為が横行するわ。
自分はそんなもんに引っかからないからw と思っていても
自分の親が引っかかるかもしれない。
ま、野放しありえないですけどね
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:00:48.12 ID:X8SA+6EP0
>>577
この人たちが野放しだからなぁ、日本の警察ってそんなもんだよ

■週刊新潮「AKB48創始者・芝幸太郎と暴力団の同席写真」…office48社長と山口組関係者
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4473466.html

■喜び組AKB48のタニマチ 窪田康志の隠された黒い経歴と現在の顔
http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1265510747/632-639

■【AKB48】オフィス48社長・芝幸太郎 隠された「ドス黒い履歴」…背中に刺青、振り込め詐欺、裏カジノ、パチンコ裏ロム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309518877/

■【週刊文春】AKB総支配人戸賀崎智信氏(40)の脱法ハーブ吸引現場を激写!(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384853237/

■六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:02:03.23 ID:h1KjU5+T0
東京五輪のチケットで外国人を狙ったこういう犯罪が増えるだろうな
今の内から締めてかからないと駄目だよ
薬物も詐欺も撲滅だ

>>578
腹立たしいけど裏権力を持った人間ども
そいつらが野放しだからって一般詐欺まで放置する道理はどこにもない
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:02:43.23 ID:6RnGk98y0
ヤフオクは詐欺だらけだもんな
偽サインとか酷いぜ
ファンが見たら一発で偽物とわかるようなレベルのものがゴロゴロある
そして相当入札入ってるんだよな

Amazonと違って補償もないし、運営に通報しても自己責任ってコピペ来て終わりだしホント終わってるヤフオク
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:03:35.76 ID:oqawg7rs0
>>568,574
少々不当でも筋が通ればいいんだよ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1874415.html

そんな簡単ならキミ等が引き合いに出す弁護士先生殿の返答はもっと歯切れよかろ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:04:38.84 ID:/xlwFxa10
>>573
「投票済み」と謳うのは親切か、という道徳であって騙したには至らない。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:05:48.54 ID:h1KjU5+T0
>>580
マニア向け商品とかコピー品が出回っているものを避けて出品者を選べば大丈夫って印象だけどな
あと詐欺する奴は例外なく説明文が簡略化されているはずだ。
あやふやなほど詐欺する人物にとって都合がいいし、第一手間だ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:07:35.73 ID:eN7tW/c80
投票済みでもこの位の値段で取引されてたなら難しいだろうが、そうじゃないだろ?
大きく価値の違うものを未投票と同等の値段で出品していた時点で、故意に未使用と
誤認させようとしていたと判断されても仕方ないし、そうなれば詐欺罪は成立するだろ。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:08:45.14 ID:yBDBkidr0
言い訳一所懸命考えてるよね

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:45:50.83 ID:+Dh40WgQ0
出品者からの 返答 : 中古品を落札しておいて返品するから返金対応しろというのは無茶苦茶ですよ。不当評価としてヤフオクにも通報させていただきます。 (評価日時:2014年 5月 29日 12時 17分)

取引ナビを見ると落札者の電話番号が記載されていたので電話をするとすでに警察に被害届を出していました。
こちらの詐欺をしようとして出品したわけではないということと返金するという意思を伝えたら返金さえしてくれれば被害届は取り下げると言われました。
こちらも『騙しとる』という意思は全く無かったのにトラブルになるのは回避したかったため返金のため翌日銀行のATMへ行きました。
すると口座が凍結しており返金もできない状態でした。
落札者の方には事情を伝え『月曜日には銀行窓口へ行くのでお待ち下さい』と伝え待ってもらっている状態です。(現在日曜日)
お金は全てこの口座に入れていたためこのままだと返金もできずこのまま詐欺事件として扱われてしまうかもしれません。
返金したくてもできない状態でこのまま何もできずにもしかしたら捕まってしまうのかと不安で夜も眠れません。
口座には全財産入れているので口座凍結が解除されないと返金ができないどころか生活もできないのでとても困ります。
この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
2014年06月01日 13時48分

回答
>この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
落札された金額・オークションの記載にもよりますが、客観的には詐欺と判断されてもおかしくないと考えられます。
警察・銀行から凍結を解除してもらうしかないのですが、今の時点では被害届も取り下げられないでしょうし、凍結を解除することは困難でしょう。
親などから借りてでも返金を行い、その上で凍結を解除してもらうことを考えてはいかがでしょうか。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:08:59.38 ID:h1KjU5+T0
そんな具体例のない一般論よりも
今回の詐欺グループの一人が相談したと思われる
まさに今回のケースに関する回答の方が参考になるだろw

>>581
http://www.bengo4.com/hanzai/1089/b_256478/

落札された金額・オークションの記載にもよりますが、客観的には詐欺と判断されてもおかしくないと考えられます。

警察・銀行から凍結を解除してもらうしかないのですが、今の時点では被害届も取り下げられないでしょうし、
凍結を解除することは困難でしょう。

親などから借りてでも返金を行い、その上で凍結を解除してもらうことを考えてはいかがでしょうか。

2014年06月02日 07時46分

1人の弁護士が同意
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:09:21.92 ID:B0pKza370
>>581
件の弁護士は、正確な背景を知らないだろうし、質問にも都合の悪いことは書かれてないんだから
あの時点だとああいう回答するしかないだろ

あとこの件には筋なんてまったく通ってないだろw
実際被害届出されて口座凍結されてるみたいだし
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:12:00.05 ID:rIsGkRt90
>>582
いんや、投票券という商品で問題になるのは有効か無効か
そこを明確にしないのはマナーではなくルールとして問題
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:14:43.56 ID:/xlwFxa10
>>588
ルールとして問題ならばヤフーオーションの規約に問題があるんだけど
どんな法律に基づいてルールを追加したらいいんだ?ということになるかと
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:17:05.43 ID:rIsGkRt90
>>589
商品の状態を誤解を生まないように説明する義務が出品者にはないのか?
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:17:26.44 ID:XMsr1kpP0
>>186
いらないはその人の価値観じゃないのか?
テレビ余ってていらないって人から集めて売ったら詐欺じゃこまるだろ
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:18:39.32 ID:/xlwFxa10
>>590
ヤフオクからは出品者にそのような義務を課してないよ。
取引後の問題については双方で解決するか評価なり記入するしかない。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:20:19.23 ID:sjoZwQqxO
『投票済みの券』といって掻き集めたものを、
『投票済み』と書かずに転売。
この時点で、勘違いさせて儲けるための悪意ありって警察も認めるだろ。
中古と書いたとか理由にならんわ。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:22:38.14 ID:h1KjU5+T0
>>591
今回の詐欺グループが使用済み投票券がタダ同然で数千枚集められるものだと知って集めていた。
→価値観の相違に過ぎない。当方は95万即決付けるぐらいの価値があると思いました

っていう言い逃れを防ぐのに有効。あとプレミア切手云々の方向逸らしに対してもね

「テレビ余ってていらないって人から集めて売ったら詐欺」  にはならないが
二束三文にしかならない廃棄テレビを集めて、
本来の機能をすでに有していないものを、何の説明をせずに大量に売りさばいたらら詐欺だな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:23:48.58 ID:oqawg7rs0
>>586
んだから知らんですよ
そこに書き込むに当たって、金返せばいんじゃね?って当たり障りないこといってるのかな?
本当に気になるんなら相談量払って直接一対一で聞けよ

そろそろあれなんで最後に一応言い捨てておくけど
俺は、詐欺確実!みたいなキミ等の意見に対して、
いやいやいやいや、詐欺罪ってのは、そーとーなケースでもかなーり難しいことが多いらしいよ?
この程度ので、しかもこれだけ体裁が整ってて、逮捕しちゃうの?どうだかなあ〜
と述てるだけで、キミ等の盲目的な愛をどうこう言ってるわけじゃないよ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:27:02.73 ID:qVQt1Pc00
「投票済み」と書かずに出品したことは騙すという意味での状況証拠の一つになるだろうね。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:27:04.33 ID:/xlwFxa10
>>593
>ヤフオクのヘルプ、商品情報入力(1) 必須項目
>■商品の状態
>商品が中古か新品かを選択します。

これが必須
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:27:58.89 ID:h1KjU5+T0
>>595
何が言いたいのかわかんないよ、おまえw
何で俺が弁護士に相談料払わにゃならないんだw
盲目的な愛ってAKBヲタ認定?w
こういうAKB絡みの事件モノ以外全く興味ないけど。むしろAKBとジャニーズだらけの現象は若干うざいw
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:28:04.80 ID:B0pKza370
俺は詐欺確実なんて一言も言ってないけど文盲なのかな?
可能性が非常に高いとは言ったけど

あと相手を騙そうとして錯誤させ売ったんなら詐欺の要件満たすからね?
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:29:34.16 ID:+z/f2JFB0
>>586
どうせなら最後まで争えよ、そのつもりで出品した癖に
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:29:57.65 ID:XMsr1kpP0
>>594
投票券はちゃんと送ったんでしょ
即決は個人の自由だし
投票できない投票券はなんて名前なの?
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:30:23.64 ID:B0pKza370
>>600
所詮ガキの集まりっぽいし、被害届出されてビビっちゃったんだろ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:32:51.20 ID:BFzkSZEJ0
まあ詐欺で間違いないんだろうけどイマイチ被害者に同情できないな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:33:46.70 ID:LnDCDVLy0
>>562
詐欺師の言い分

逮捕直後「まさか詐欺になる行為とは思わなかった」

起訴後「騙すつもりでやりました」

他に何かあるの?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:33:50.25 ID:B0pKza370
>>601
上でも書いたけど、値段を有効な投票券の相場の価格にしたのも問題
元々の価値は二束三文と知ってた上で、有効な投票券と同じ価格にしたってことは
最初から相手を錯誤させようと思っていたととられても仕方がない
残念ながらこの状況だと、価格は偶然だは通用しない

詐欺の要件の一つに最初から相手を騙す意志があったっていうのがあり、
それにひっかかる可能性が高い
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:35:14.13 ID:bUanMt5lO
ヤフオクのやり取りのコメントも全部残っていて、それを見たら詐欺の要件が成立しているのは明らかだと思うが
詐欺の判例なんてもっと曖昧な物で確定している物がたくさんあるんだから

それより不思議なのは、こんなザルな方法で逃げ切れると思った出品者だよな
SNSなんかのゲームのデータの売買とは違うんだから
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:36:35.28 ID:/xlwFxa10
>>605
>値段を有効な投票券の相場の価格

価格が新品価格よりも上回っているのならば説明求められるけど、
近いとはいえ下回っているからな・・・
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:38:15.90 ID:h1KjU5+T0
>>605
フォローサンクス
900円/枚 前後ってまんま相場みたいね

>>606
出品者もそうだがこんなので逃げ切れると思っている人が多いのが解せんわ
まあ容疑者グループの書き込みも多そうだけど
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:47:28.26 ID:/xlwFxa10
>>608
逃げ切るというよりも取引したブツを法的に争うのにハードルが高すぎる。

AKB公式はヤフオクの投票券を不正だーってことで認めないでしょ?
ヤフオクも有効な投票券を出品したら公式から怒鳴られるから困るでしょ?

これら大人の事情を勘案するとうやむやになる可能性が高い
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:49:31.11 ID:XMsr1kpP0
>>605
俺は犯罪なら捕まえていいと思うけど
今回のはどうなんだろう
消費税上がったときに5%の時の値段で税抜き表示にしたのは騙す意志にならないのかなぁ
今回は投票券は投票できないものをできる相場で投票券として売ったってのが問題なのかな
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:51:23.76 ID:z5S0nMDy0
>>522
例えばソフトウェアのシリアルコードを間違えて入力すると”無効なコードです”と
出るが、ここで言う有効・無効はそういう意味。
一度しか登録できないコードであっても登録済みであろうと正規コードなら有効と判断される。

投票できるかどうかはシステム側の問題だからな
あくまでも有効か無効かの質問なので有効なコードと答えても間違いではない。
自分でオフィスやOSを入れたことがある人間ならすぐに理解できるけど、そうじゃない
人には理解しづらい回答だよね。質問の仕方が悪かったんだよ。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:53:48.38 ID:3jZA1y7mi
おースレの頭から頑張ってるねえ
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:54:25.03 ID:/xlwFxa10
纏めると出品者がシリアルコードを保証していない時点で落札者が負けてる。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:56:01.65 ID:h1KjU5+T0
>>611
本来の目的
投票券としての機能を既に有していない

これが今回における無効の意味

屁理屈が
偽物ではありませんという意味で有効、ご安心くださいと書きました
有効なことは実際に投票が完了していることで証明されました

ってオチだな

人にわからないように回答をずらしているね

http://pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g134092606

質問1 投稿者:pmg***** / 評価:55  5月 23日 18時 3分
不躾な質問で申し訳ありませんが、 商品の状態: 中古 となっていますが、全数、未使用品でしょうか?

A 回答 5月 23日 18時 48分
質問ありがとうございます。 一度CDを開封しているだけで、投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい。

落札

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=my_korisu&author=pmg3_1192
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:57:28.00 ID:B0pKza370
>>610
消費税上がったときに5%の時の値段で税抜き表示にしたのは騙す意志にならないのかなぁ

これは何一つ騙してないだろう?
悪い言い方をすれば増税にかこつけた、ただの便乗値上げにしかすぎない

このへんうろ覚えなんで間違ってたらすまんけど、
元々は税込み価格表示が義務?だったけど、今年8%になり
すぐにまた10%になるからまたすぐ値段書き直しみたいになっちゃうのを防ぐため
特例みたいな感じで今は税抜き表示でもいいんじゃなかったか?
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:00:01.31 ID:/xlwFxa10
>>614
>落札者からのコメント:
>本日、代金を返金して頂きました。今回このようなことになったのは残念です。 (評価日時:2014年 6月 3日 14時 26分) (最新)
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:02:52.16 ID:qVQt1Pc00
投票が上書き出来るような仕組みにすれば良かったんだよな。
そうすれば総選挙の順位もダイナミックに変動するから更に盛り上がると思うんだけど。
誰かこれを秋元に提案しないか?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:06:51.49 ID:qZBQIpyx0
>>611
”開封しただけ”と書かれた中古のウインドウズ買ったけどコード使用済みだった
これはまかり通るのか?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:07:47.24 ID:/xlwFxa10
落札者に代金返金したみたいだから終了。はい解散w
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:09:46.27 ID:3jZA1y7mi
>>619
それですむかねえ
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:10:56.67 ID:6RnGk98y0
>>610
消費税なら、これまで税込み表示で売ってたのに増税になったら税抜き表示にして
値札そのままで実質8%値上げしてる店が多々あるけどソッチのほうが問題だな
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:11:07.26 ID:gOBoKo8R0
>>601
>投票できない投票券はなんて名前なの?

一般的というか社会通念では「使用済み投票券」だね。
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:11:48.95 ID:Qpy8R67g0
詐欺なのかは投票済みを投票可能としてうったかだけ。
たとえば配達員にAKBファンがいて未投票の券を勝手に使っていたら詐欺ではない。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:13:00.54 ID:SkOdQgTw0
>>619
落札者に過失があり返さないと言ってたのに何で返すのかな〜
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:13:22.78 ID:/xlwFxa10
>>623
それ明らかに配達物を壊しているじゃん。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:14:14.16 ID:gOBoKo8R0
>>609
>AKB公式はヤフオクの投票券を不正だーってことで認めないでしょ?

これは無理。
券に「転売禁止」とは書かれているが、それに違反した際「その券を無効にする」とは書かれていない。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:14:53.94 ID:xP8z3PR3O
お前らCDを聴いてやれよ
俺はいやだが
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:15:42.52 ID:G+GuTknU0
>>615
5%プラスの値段に8%プラスは騙す気あると思うけどなぁ
>>622
それだと投票してないのは未使用投票券にならんか?
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:17:37.32 ID:G+GuTknU0
>>622
Wi-FiからSIMに変わった
>>610です
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:17:53.22 ID:8RCJhBD50
>>627
お前こそ嫌と言わず聴いてやりなよ
俺は絶対嫌だが
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:17:59.89 ID:Hjni1FN+0
色んな事件があるんだなぁw
つかこの出品者って出品分の投票したって事か?
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:19:12.41 ID:u/I7DJEa0
そのうち握手券・投票券を偽造して売る奴とか出てくるんじゃね?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:22:35.03 ID:gOBoKo8R0
>>628
>それだと投票してないのは未使用投票券にならんか?

そうだよ。
でも投票券というのはデフォで投票可能なものであるから、「未使用」というのを省略しているわけ。

電気屋で新品のテレビを、わざわざ新品テレビと書いて売ってないだろ。中古になって初めて
中古テレビと表記して売ってる。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:23:41.41 ID:gOBoKo8R0
>>632
握手券偽造した奴は「有価証券偽造」の容疑で逮捕されたよ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:27:18.76 ID:Dl+tTyQB0
>>632
サイン偽造色紙は詐欺で逮捕だった
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:29:18.94 ID:Qpy8R67g0
AKB投票券を収集するマニアがいてもおかしくはない。
投票券を投票目的で使うのばかりとは限らない。
ゴミ箱の空き缶や新聞を収集するのもいる。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:32:20.16 ID:h1KjU5+T0
ヤフオク出品禁止物

名義変更ができない自動車・オートバイ

記名済みの航空券

利用制限のかかった携帯電話

とある。
本当はここに「使用済みプリペードカードやそれに類するもの」
例:使用済みテレカ、使用済みAKB投票券とかって入れりゃいいんだけど
そうするとプレミア切手やカードが出品禁止になってしまうし、
建前上AKB運営者が投票券の転売を認めていないので、
未使用なら出品していいって公に認めることになってしまう。

出品禁止物に
「未使用/使用済みの記載のないプリペードカードやそれに類するもの」 ってやった場合も同様。
さらに特記しなかったけど、未使用で当り前だから書かなかった、という善良な大多数の
出品物を出品禁止物に変えてしまう。


いつの世もあこぎなことをやっている連中がメンドクサイ規制や禁止事項を増やしていくんだよ
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:39:14.13 ID:G+GuTknU0
>>633
それだと中古表示にしてあるから使用済みを省略してあるってことで誤魔化されそうだなぁ
まぁ訴えて判決されなきゃわからんことだねー
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:43:09.76 ID:mcbly+GC0
>>614
>落札者からのコメント:
>本日、代金を返金して頂きました。今回このようなことになったのは残念です。 (評価日時:2014年 6月 3日 14時 26分) (最新)

落札者に代金返金したみたいだから終了。はい解散w
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:44:15.55 ID:mGUROLb9i
それにしても投票券1000枚まとめて封筒に突っ込んで郵送して終わり、じゃなくて
1000回シリアルコード打ち込まなきゃならんとかどんな苦行だよ。
金払わされたうえにこんな作業やらされるとかマゾすぎるw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:45:48.00 ID:h1KjU5+T0
アイドルなんてしょせん虚像
両さんの漫画見て目を覚ませと言いたいなw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:47:02.79 ID:IR9cYnHB0
射幸心をあおるようなAKB商法に関しては消費者庁もなんかしないとあかんのちゃうの?
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:47:29.07 ID:BzQfbgzk0
>>639
1000枚を95万で3分で落札したバカが残ってますw
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:49:43.16 ID:2sYm4BbAi
>>639
あーあ、ビビって一歩引いたな。
返金請求ラッシュの始まり始まり。
嫌なら警察行くよ?で終いの紙芝居
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:58:23.89 ID:hU6l1ndvi
>>556
ヤフオクでは、コレクション用に使用済み切手とか売られてる
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:00:57.54 ID:Hjni1FN+0
>>639
何人くらい返すことになるんだろう
まだ使ってなければいいけどなw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:01:21.09 ID:z5S0nMDy0
>>645
使用済み投票券なんてほしがる奴なんていないという前提らしいから
コレクターの存在は否定されてる
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:03:23.74 ID:gOBoKo8R0
>>638
通常「中古」は、その物自体の本来の機能は作動するものと考えられるのが普通。
「中古テレビ」の場合はテレビとしての動作をするものと見なされる。

動作しない場合は「非作動」とか「ジャンク」とか「故障品」とかいう言葉を付加する。
何もつけない場合はデフォで「動作品」と考えられるのが普通。

投票券のような証券や債権の場合は、本来の機能である「権利の行使」ができない場合、
その旨「権利無し」とか「有効期限切れ」とかを表記する必要がある。

されていない場合はデフォルト解釈は「使用できる」と考えるのが社会通念上は妥当。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:04:50.61 ID:h1KjU5+T0
>>645


>>572に書いている。
単なるチケットディスカウントショップには使用済み切手、コレクションアイテムは置いてないだろう。
古物屋兼ねているなら別だが、その場合は使用済み の記載がされている。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:10:14.98 ID:hU6l1ndvi
>>647
akbの変態マニアだから、お気に入りに投票済みの券を探し出してニヤニヤするとか
使用済みストッキング的な用途があるかもしれん
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:11:01.24 ID:mcbly+GC0
>>648
ヤフオクに大量に出品している時点で「使用できる」とは思えない。

どこかのゴミを漁って出品している奴がいる、とみるのが普通だろ。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:17:53.66 ID:yBDBkidr0
>>651
>>1は読んでます?

こんなこと書かれてます
>なお、投票済み投票券1000枚を落札してしまった人は、それ以外にもヤフオクで15回にわたって投票前の投票券を落札し
>ている。枚数は3590枚、総額は306万6900円に及んでいる。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:17:57.79 ID:Iye7xr+X0
5月末からアキバで発生していた放火の犯人が捕まったがAKBオタだったね
なんで深夜のアキバを徘徊しているんだろうと思ったらAKB劇場の側に居たかったと
野宿というかホームレス生活をしてたとか・・・全財産を貢いだんだね。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:19:17.21 ID:gOBoKo8R0
>>651
投票券自体は今回の「使用済み投票券」問題以前から、ネットオークションで
取引されてるんだよ。

握手券と生写真も同梱されているから、握手券や生写真目当てで投票券は不要って人が
オークションに出して、CD購入費用を少しでも浮かそうとする人たちが居るわけ。
あるいはばら売りして儲けようとかね。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:23:12.55 ID:3iZOlfr/0
ざまあw
もう一度書く ざまあwww
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:37:21.66 ID:902JJihOO
んで、自ら刑事告発してやろうというヤツはおらんのか?

いや、オレはただの野次馬だからどうでもいいけれどもさ。

第三者でも可能なんよ。
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:04:10.36 ID:FjdSGggk0
>>648
AKB投票券は工業製品でもなければ証券でも債券でもない
ただの紙切れ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:06:19.67 ID:u/I7DJEa0
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:11:55.59 ID:EDo5zh7I0
投票済みの券にコレクション的価値があれば、刑事事件化せず、
民事で返金したので終了、になりそうな気がする。

実際のところ、投票済みの券を収集する変態マニアっているの?

AKBに何十万もつぎ込んでいるキモヲタだったら、
そもそもどんな消費行動に出るか全く理解不能だろ。

公判中に弁護側から「投票済みの券もヤフオクで普通に流通してました。従って悪意はありません」と
返されたら、検察困るんじゃないかな。

例えば、お気に入りの女が1位になると信じて、その記念すべき総選挙の記念として、
その総選挙の投票済み券を選挙前に予め大量購入するとか、そういう行動に出る変態が居ても不思議じゃない。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:22:26.44 ID:I5cGnwHli
ニュース速報+ AKB関連現行スレ

【AKB襲撃】AKBファン ノコギリ男梅田容疑者に対しCD330枚分の代金と精神的苦痛慰謝料 59万円を請求訴訟 ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401367108/
【社会】無職26歳のAKBファン 秋葉原周辺の放火容疑で逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401781344/
【ネット】ヤフオクでAKB総選挙の投票券をめぐり詐欺 投票済みの投票券 総額300万円分以上を売りさばく ★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401706638/
【国内】AKB事件は対岸の火事じゃない! アニメ・声優業界が頭を抱える、ファンの危険行為
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401435164/
【AKB襲撃】アメリカ人が指摘 「日本はどうかしている。アイドルファンが月何千ドルも費やす。ファンを狂わせることを意図した文化」★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401658561/
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:40:24.81 ID:bf2X3fj+0
>>659
協力者?主犯がパクられる前に、逮捕状出る前に、
弁護士同伴で警察行って、
洗いざらい喋って上申書作ってもらうといいよ。
そうすればたぶん実刑は免れるから。
うまくいけば在宅&起訴猶予で
学校や仕事も辞めずに済むかもしれん。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:41:50.61 ID:gOBoKo8R0
>>657
AKB握手券偽造犯は有価証券偽造で逮捕されましたが?

握手券はAKB側に握手するという債務
投票券は総選挙への投票を受けるという債務が発生するわけで立派な債権ですよ。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:48:51.53 ID:FjdSGggk0
>>662
握手券は「刑法上」そう判断されただけで
偽造が増えれば発行元が損害を被ることになるから
恐らく被害届を出したんでしょう


じゃあ投票券は?w
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:59:53.03 ID:gOBoKo8R0
>>663
刑法上と言いながら、損害が云々と言ってる段階で無茶苦茶だよ。
損害云々は民事での話。

刑法は社会的秩序を守るのが目的。
刑法の「有価証券偽造罪」の保護法益は「有価証券に対する公衆の信頼」
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:00:50.48 ID:I5cGnwHli
AKBアンチ現行スレ

【捏造人気】AKB48アンチ【女性アイドルグループ】 2 (芸能板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1358831156/
【ごり押しは】AKB48アンチスレ【スフィア以上?】(声優総合板)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1323803095/
AKB48(売春婦集団)、あたしは大嫌いだよ!その16(同性愛サロン板)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1383463818/
AKBが嫌いすぎて辛い(人生相談板)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1327511491/
【口パク】AKB48を解散に追い込もう【お遊戯】(大規模OFF板)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1357586130/
AKB48のラジオ アンチスレ (ラジオ番組板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1312185613/
アンチAKB集合!!!(アニソン等板)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1393504059/
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:03:47.12 ID:gOBoKo8R0
>>663
ちなみに今回問題となっている「詐欺罪」の保護法益は「財物、財産上の利益」
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:04:14.25 ID:Hjni1FN+0
こういうスレは法律知識なんてない同士が、
お互い自分の珍説を自分の脳内の珍文で主張しあってる様が面白いなw
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:05:46.77 ID:FjdSGggk0
>>664
問題はそこじゃないでしょ
有価証券でないものが刑法上有価証券偽造となっただけの話

今回の件とはまったく事案が違う
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:08:48.75 ID:Dl+tTyQB0
>>663
投票券も、投票権を証明する紙切れだから有価証券だろう。
偽造したら同じ罪。
もし使えてしまうシリアルまで作って偽造したら、明らかに会社の業務を妨害するから被害届だすだろうね。
でたらめシリアルで偽造したとして、普通の会社は被害届出すだろうが、秋元がどうするか分からんw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:08:49.32 ID:tOcTswXp0
 
詐取されたのは投票券じゃなくてお金なんだから
詐欺罪の財産性は問題無く認められるよ?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:09:24.19 ID:gOBoKo8R0
>>668
じゃあ君の言う有価証券の定義を示してよ。

握手券偽造のケースは「私文書偽造罪」というのもあるのにかかわらず、
「有価証券偽造」が適用されてるんだぞ。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:11:12.59 ID:FjdSGggk0
>>669
有価証券とは譲渡出来て証券の持ち主に権利が帰属する証券のこと
投票券は違いますよね〜w
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:14:56.30 ID:tOcTswXp0
>>639
もう返金されたのか
騒ぎが大きくなった以上は書類送検くらいあるかも知れんね
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:18:32.48 ID:HZmkOnNU0
大騒ぎになったら金返すって、店で万引き窃盗やって
見つかったときだけ返品とか金払うってのと一緒だよね。

無様なうえに根性無しだな。」
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:20:19.81 ID:gOBoKo8R0
>>672
商法などでは流動性が条件に入っている物もあるが、刑法には
流動性は条件に入っていない。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:24:07.85 ID:Dl+tTyQB0
>>672
譲渡できるけど?
譲渡不可といってるのは一企業が勝手に言ってるだけで刑法とは無関係だろ。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:26:35.93 ID:tOcTswXp0
有価証券
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E4%BE%A1%E8%A8%BC%E5%88%B8

握手会整理券が
「ネットオークションで売買の対象とされている事から財産価値は明らかで有価証券と認められる」とした判例がある
(東京地裁 2010年(平成22年)8月25日)。

もう有価証券でいいだろ
無理に否定する意味ってあるのかね?
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:29:55.77 ID:FjdSGggk0
>>675
じゃあ子供が親に肩たたき券をプレゼントして
「パパだけ有効」なんて書いてあっても
他人がそれを受け取って権利を行使出来るんだなw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:32:49.02 ID:yBDBkidr0
某有名人が詐欺をやり騙した金を返済し慰謝料を1億5千万払って懲役3年、執行猶予5年と
執行猶予をつけて貰った。

ある人は詐欺で100万騙し返済したが、それで放置して1年の実刑判決を受けた。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:34:26.44 ID:Gm0QGUM00
>>678
はぁ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:40:41.67 ID:UNwJMDmL0
>>678
へっ?
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:45:44.32 ID:PkrFgOr90
ちっ 逮捕は選挙後かよ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:46:32.25 ID:0WUegXfB0
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:46:38.05 ID:gOBoKo8R0
>>678
それって「パパだけ有効」って特約条項付いてるじゃん。

刑法では流動性の有無は条件に入っていないって言ってるんだから、
反論になってないよ。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:46:58.14 ID:I5cGnwHli
AKBヲタの「のこぎり、転売詐欺、放火、ピンサロ」 ここ数週間でこれ ガチの犯罪者集団じゃん…(嫌儲板)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401769955/




ピンサロ嬢疑惑の元HKT菅本裕子 今度は千歳烏山のおっパブで働いていた疑惑が浮上 ワロタw(嫌儲板)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401712969/
[画像あり] 風俗行ったら、菅本裕子が出て来たw 10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1401699134/
【芸能】元HKT菅本裕子、風俗嬢というネットの噂に「敵に負けてたまるか!!笑ってやる」「 ぱぱままごめんなさい。」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401705305/
【AKB襲撃】AKBファン ノコギリ男梅田容疑者に対しCD330枚分の代金と精神的苦痛慰謝料 59万円を請求訴訟 ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401367108/
【社会】無職26歳のAKBファン 秋葉原周辺の放火容疑で逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401781344/
【ネット】ヤフオクでAKB総選挙の投票券をめぐり詐欺 投票済みの投票券 総額300万円分以上を売りさばく ★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401706638/
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:48:26.46 ID:DEOKveeS0
185 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/02(月) 16:19:22.74 ID:C0/qyuVri
>この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
弁護士
落札された金額・オークションの記載にもよりますが、客観的には詐欺と判断されてもおかしくないと考えられます。
警察・銀行から凍結を解除してもらうしかないのですが、今の時点では被害届も取り下げられないでしょうし、凍結を解除することは困難でしょう。
親などから借りてでも返金を行い、その上で凍結を解除してもらうことを考えてはいかがでしょうか。



質問者
ご丁寧にありがとうございます。
やはりそれが一番良い方法ですよね。
その方向で話を進めさせていただきます。
ありがとうございました。
2014年06月02日 15時26分
http://www.bengo4.com/sp/hanzai/1089/b_256478/
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:53:22.15 ID:n/jjq09I0
詐欺罪は被害届が出てないと捜査出来ないん?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:58:17.15 ID:h1KjU5+T0
>>678
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:59:23.08 ID:gOBoKo8R0
>>687
必ずしもそうではない。
麻薬取引とか、被害届け出てなくても捜査したりするから。
警察や検察が重要視するような事件だと勝手に動くよ。

詐欺なんかも組織的で大規模だと動くんじゃないかなぁ…
でも警察としては被害届や告訴があるぼうが動きやすいと思う。
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:59:38.91 ID:ObZ71QcU0
>中古品といえる95万円の価値は全くなかったです。

 なんかこれ言い方おかしくね?
 では、中古品で95万円の価値と言えるのはどういう状態なのか?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:00:14.22 ID:h1KjU5+T0
握手権や投票券はおまけだけど市場に流通している商品だろ
なんでパパの肩たたき券と同義になるんだw

おんなじアホがやってるのか知らんが屁理屈にもならんガキの苦し紛れが多すぎる
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:00:32.20 ID:xDZqo/5z0
>>690
投票できる状態だが?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:06:37.58 ID:FjdSGggk0
>>691
期間限定でCDに封入されてる紙切れだろ

商品ってことは価格はいくらよ?販売元はどこよ?
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:09:45.05 ID:FjdSGggk0
商品を別の商品とまとめてしか売らないのは
抱き合わせ商法になるぞw
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:11:00.68 ID:uIn4p25V0
投票券売る慈善家はいなかったww
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:11:49.29 ID:Iye7xr+X0
>>692
オークションで購入した投票券は無効(公式)
公式が無効と宣言しているのから投票ができないのが普通なんじゃないですか?
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:16:30.07 ID:xDZqo/5z0
>>696
どうやって無効にするんだよw
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:16:58.28 ID:h1KjU5+T0
693
販売元はAKBのCD売ってるところ
有価証券的性質を持っている、商品的性質を持っている景品。
実態は商品と言って過言じゃない。そう抱き合わせ商品と取られてもおかしくない。
それが気に入らないなら商品的性質を帯びて・・で可。

争点はだいたいそこじゃない。
詐欺かどうかにおいて100%商品と言っていいかどうかは関係ない。ただの言葉遊び。
問題は市場に流通して、被害者に錯誤させて実損を発生させている点だろ。

ま、AKB→CD購入者・・・・その次の段階で
オークションで握手券→握手券購入者へ大量に出回っているんだから、
オークションの流れの部分はませに商品そのものだな
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:17:22.50 ID:TjzUJqaN0
書いてある・書いてないで必死になってる人いるけど、
紙切れとしては非常識な値段だから投票権ありで売買されたものって扱いになるよ。
詐欺罪だろね。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:22:13.14 ID:h1KjU5+T0
http://ja.wikipedia.org/wiki/詐欺罪(刑法246条)

構成要件
一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること
(欺罔行為又は詐欺行為)
相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
上記1〜4の間に因果関係が認められ、
また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること




相手を錯誤させて、相手に財産上の利益を処分され財産上の利益が移転している(95万円支払い)

問題、ここな。
一部返金されてしまったようだけどな。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:25:19.48 ID:AbdFIegrI
【新品】 指原莉乃
目立った傷などはありません。抱き心地はいいようです。
当然ですがこちらは新品になります。
世界に1人のため限定です。

人の手に渡った人ですので、神経質な方はご入札をお控え下さい。


★お支払い方法
ゆうちょ銀行
HKT銀行

★発送方法
ハコブーン 4545円 ⊂二二二( ^ω^)二⊃」
莉乃パック 69円
黒原 サシコ 345円

上記からお選び下さい。

★注意事項
落札から24時間以内にご連絡ください。
連絡がない場合はキャンセルさせていただきます。
即決はございません。
何かありましたら、質問してください。

重要
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:25:38.25 ID:h1KjU5+T0

パパの肩たたき券じゃなくてAKB出張サービス肩たたき券なら
有価証券として認められると思うぞw

なんでそこで「パパ」を例に出したんだろww
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:37:53.55 ID:W6x2+33l0
>>616
降伏して返金したのか。万一サラリーマンだったりしたら実名
晒されると人生終了だからな。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:39:25.75 ID:PkrFgOr90
AKB選挙後に逮捕が濃厚だってよ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:40:09.26 ID:MP/ydMcg0
>>172
シリアルナンバー自体は無効ではないので嘘を言ってはいない

シリアルナンバーは自体は偽装券ではないので有効

判定は2回目なので無効
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:42:54.37 ID:eIfDyb+k0
ヤフオクで特集バナー組んでまで投票券の出品紹介してるんだな。
儲かりゃなんでもいいのか・・・。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:45:21.02 ID:MP/ydMcg0
質問側
握手券は有効か?

解答側
海賊版ではなくシリアルナンバーじたい有効であると回答

質問側
やった握手は有効だ!入札
の流れ?
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:50:20.10 ID:plKIp/KC0
>>696
なら先に
無効である事を明確に告知する義務がなる。
告知なしだったので詐欺罪
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:55:13.97 ID:h1KjU5+T0
嘘であったかどうかではなく欺罔行為があって錯誤させたかどうかだからね

前にも言ったけど、「5万円でお譲りします」→5万円頂いたので別の人にお譲りしました、
貴方に譲るとは一言も言ってない。
嘘は付いていません。

OUT。嘘かどうかではない。
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:05:34.88 ID:vvGJvPts0
>>709
その前に、出品するにあたり、
「CDが届き次第、開封して選挙券だけをお送りいたします。」
といってる時点ですでにOUTだからな。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:06:48.35 ID:ZO9sq7wc0
パパの肩たたき券ワロタw
なんでそんなもんと同列に語っちゃうのよw
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:08:29.57 ID:Kbt8lS7S0
逮捕 警察 逮捕 警察 逮捕
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:13:39.10 ID:ZO9sq7wc0
いくつかのこの件のスレ見てたけど
これは詐欺にならない的なこと言ってID真っ赤にしてるやつって、
ほとんどが投票券自体には価値がないから、
実質的な損害はないため詐欺にはならない的なこと書いてるやつばっかなんだよな
同じやつか、犯人グループ総出で主張してるのかは知らんけど

この場合の詐欺で問題になるのは相手方を錯誤に陥らせたことで
売ったモンに価値があるかないかなんて関係ないことがわかってない
わかりやすく言えば、価値のない紙切れを相手方を錯誤させ95万で売ったのが問題
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:13:59.31 ID:T2tNaqKY0
本人もこんな理屈が通ると思ってないだろ
借金の取り立てで脅されてるとか止むに止まれぬ理由があってのこと
殺意をもたれてもしょうがないことをしているのだから
もししなくても殺意と同等のプレッシャーを受けてるのだろうと想像できる
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:14:01.75 ID:95GVcftIO
返金しているなら逮捕は無いだろう。
まだ 返金していない出品者は逮捕だな。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:17:51.74 ID:abKnr7Y30
>>713
ぶっちゃけるとそう。市場価値が認められているかどうかは全く関係ない。
欺罔行為があって錯誤させて大金を掠め取ったら詐欺。
嘘かどうかも関係ない。欺罔行為たり得るかどうか。
犯人グループが出張しているんだろうな。あと普段から似たような詐欺臭いことやってる奴が擁護しているか
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:18:07.95 ID:Kbt8lS7S0
>>715
万引きは商品返したら無罪なの?ww
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:30:20.89 ID:1faZqi5A0
今出品見てみたら「投票券」で売ってるじゃん
投票権じゃないんだから警察動けんだろうし詐欺にはならんだろ

民事はどうなるか知らんけど
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:30:48.23 ID:95GVcftIO
>>717
告訴すればね
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:36:05.58 ID:UCuMuY8v0
>>718
御安心下さい。既に警察の捜査は始まってます。
使用済み投票券を販売した人が事情聴取されています。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:36:55.81 ID:W1fr8joV0
え、返金されたの?
犯人、ただのヘタレじゃねえかww
組織的、計画的、悪質とか言ってたのだれ?
素人の小遣い稼ぎレベルじゃねえか。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:40:40.49 ID:9lhzFBr+0
逮捕・有罪は確定だな。
何年くらい塀の中にいればいいんだろうな?w
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:16:34.05 ID:oBHnDKYt0
>>718
自分の言ってることに自信があったら、なんでもいいが何かの券を、
実行する権利はないけど券は券ですぅ、って売ってみろよ
おまわりさんが来なきゃお前の勝ちだ
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:15:18.07 ID:1faZqi5A0
>>720
事情聴取されてるってどこ情報?
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:32:15.39 ID:fG1JaWLb0
>>722
金額が大きいのとグループで犯罪してるから裁かれると実刑だろう。
刑期は組織犯罪処罰法が適応されるとオマケが貰えます。非適応で3〜4年かな。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 02:46:51.72 ID:1faZqi5A0
>>725
小室哲哉は有罪だっけ?
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:01:54.02 ID:fG1JaWLb0
>>726
事務所が肩代わりして支払ったから執行猶予がついてる。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:04:47.17 ID:bsa3Ysr7O
これ、金は返してもらっても、
騙されたことと投票できなかった精神的苦痛は訴えることできるよな。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:16:33.12 ID:CjQyCgHW0
>>6
内から見れば神自慢大会
外から見たら薄ら寒い馬鹿自慢大会

神はバカ発見器の中に現れる
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:31:58.25 ID:ttaYPHpTi
刑事事件として詐欺は難しいだろうけど、民事で訴えれば錯誤の契約により無効扱いの返品や返金を認める可能性はあるだろ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 03:48:51.93 ID:ONNW/ZRN0
詐欺で立件、余裕の案件だと思いますが。
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:33:41.13 ID:IxNEmnoa0
>>731
ttp://www.caa.go.jp/representation/keihyo/keihin/keihingaiyo.html
景品法によると定価の2割まで
公式で定価で200円の生写真がついてるから
1握手券+1投票券の価値は一般的に判断しても100円程度の価値しかない

ちなみに通常のシングルCDも割と1000円で売られているので
やっぱり券の一般的な価値は50円程度だね

ただおまけをヤフオクに出すと定価くらいで買ってくれる場合があるから
おまけだけ出品すると得なケースがある

ちなみに詐欺だと決めるのは司法であって俺らではない
警察検察を動かして裁判所で決定する必要がある
民事でやるならまた話が変わってくるが(和解などもあるため)

またチケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
現物を渡している以上、詐欺とは言い難い
過去、ヤフオクで詐欺として有罪になったケースは現物を送っていない場合に限られるし
ヤフオクで思ったのと違ってたケースは多数あるが詐欺として立件にはなっていない
そのため、悪い評価よい評価というものが参考になる
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 05:42:16.16 ID:7P7sZlON0
俺らだって「詐欺」だっつって道義的非難ができるだろうがw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:13:00.12 ID:StIy+hOAO
出会い系で出会えないと訴えてた連中と
どっちが恥ずかしいの?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:25:52.93 ID:IOIk+GUs0
>>732
なんで関連スレでコピペしまくってるの?
そうであって欲しい願望・切望って感じ?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:37:40.78 ID:KrPhqCxk0
>>732
そんなこと言ったら商品説明なんて殆ど必要ないんじゃん。
例えば家電にしても写真と商品名だけで十分。
で、壊れた物を送っても「質問しなかったお前が悪い」って言い逃れするんだろ。
これを詐欺と言わずして何と言う?
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 06:42:02.92 ID:IxNEmnoa0
>>736
ヤフオクでそんな家電落とす奴は心底馬鹿だと思う
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:02:10.46 ID:vr2n8mZW0
>やっぱり券の一般的な価値は50円程度だね

そうですね
これ見ると1枚40円しないくらいだね
https://plus.google.com/114562463863265343669/posts/LvrnKwbq4gY
【2ch等で話題になっている使用済み投票券のオークション詐欺について】

ヤフーオークションで使用済み投票券が売られ、それが5月24日に兒玉遥に投票済みであったことが話題になっています。

5月24日投票作業の後で知人より僕に、使用済み投票券を買いたい人がいるということで紹介され、
投票済み1300票を後日5万円で売却して選対資金にしました。

その売却した人がこの事件にどのように関与しているかわかりませんが、我々の投票券がこのようなことに利用されたとすれば、とても遺憾です。

売却先の名前、住所、電話番号も把握していますので、福岡県警に捜査協力します。

最後に
僕が票集めのために軽率なことをしまったことをお詫びします。
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:03:15.00 ID:YVBknJgZ0
 
勘違いしてる馬鹿がいるけど、騙し取られたのはお金であって投票券では無い。
ゆえに投票券が0円のものであろうと、お金を騙し取った詐欺罪が問題になるので、景品法のコピペは全く意味が無い。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:07:00.13 ID:IxNEmnoa0
>>739
騙し取ったとしているのは落札者の主張で
取引自体は正当
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:10:01.39 ID:YVBknJgZ0
>>740
詐欺罪の財産性の話をしているのであって行為の話ではない
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:38:06.30 ID:YVBknJgZ0
 
しかしまぁ過去レスを読むと、
「中古」って区分で出品してるから使用済みでも詐欺に当たらないって言ってる人いるねぇ。
最終的には常識へのセンスとしか言いようが無いけど、あんまり警察や裁判所を舐めない方が良いと思うよ?
片山みたいに自分がコントロールできなくなってしまうぞ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 07:49:43.35 ID:qM1z66xM0
例え未投票だとしても1000枚買うのは常識外
そういう常識外の人がいるなら投票済の券を欲しがる人がいても不思議ではない

未投票って書いてたなら完全な詐欺だが
中古って書いてたなら買う方が悪い
しかも「いかなる場合も返金、返品は対応致しません」って書かれてるなら
買う方は慎重になりすぎても良いぐらいだろ
744 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2014/06/04(水) 08:20:44.34 ID:4ZB5clGx0
マジレスすると
見つけた当日、出品者の所在地にある
大阪府警のサイバー犯罪のページに
URL貼って通報しといた
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:24:25.56 ID:sarpK3rN0
債権の取引なのに中古とか言ってる奴は頭悪いの?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:43:46.07 ID:fynwMinRO
さっさと捕まえないと犯人トンズラしちゃうかもよ

これ捕まえないと警察ボロクソに言われるな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:44:56.73 ID:0NuEfxiq0
そもそも握手券と投票券を債権として同一視するのはどうかなーと思う。
握手券はサービスとして受けられる権利だけど
投票券はあくまで投票しかない。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:50:26.29 ID:F4hKAuYL0
>>743
そういう屁理屈は法律では通用しません

一般人がどう認識するかの問題で、投票権を高値で売り出してれば
投票済みとは一般的に思わん、普通に詐欺です
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:59:00.70 ID:XiDvd8aO0
犯人を擁護してるやつらは
犯人の一味なんだろうね

なにせ組織犯罪だから >>74
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:02:59.67 ID:jTYHAQej0
>>748
でも、転売は禁止されてるんだな
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:19:17.05 ID:XiDvd8aO0
>>738
>やっぱり券の一般的な価値は50円程度だね

それはコレクター価格であって一般的な価値ではない

一般的な価値は、使用済みであれば0円
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:22:14.90 ID:XiDvd8aO0
>>750
そもそも不当な行為であれば
このオークションは無効で
返金対応するべき
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:22:34.55 ID:qM1z66xM0
>>748
だから前置きで1000枚買う人は一般的では無いって言ってるんだけど
一般人の認識は「未投票だとしても100万の価値は無い」じゃないの?
常識外の価値観なんだから理屈、屁理屈って言われても困るわ

>>745
それだったら買う方が悪いね
中古って書かれてるのに債権の取引だと勘違いしたってことだろ?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:23:26.84 ID:Qigxskxg0
>>747
投票券も「投票した人の意思を投票結果に反映する」というサービスを
受けられる権利だよ。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:28:30.17 ID:IOIk+GUs0
>>753
それなら使用済み1000枚95万の価値があるって人連れてこいや
価値が有るという人が居なきゃ価値ないよな

連れてきた所1万枚位買って貰えば解決だね
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:29:34.68 ID:ajpsqdxL0
>>748
出品者の商品説明で
「CDが届き次第、選挙券を取り出してからの発送となります。」とあったんだよ。
しかし、出品者はCDなど買ってなくて、投票済みの選挙券を買い集めてたんですけどね。
これって、だます気満々でやった事じゃないの?
投票券のシリアルナンバーからばれてたでしょう。
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:37:49.34 ID:sarpK3rN0
>>753
アホかw
債権の取引じゃないなら、はっきりと物権の取引ですと明記しなければならない
なぜなら、投票券には債権的な価値しかないから
物権じゃねえんだから中古もクソもないんだよ
今回の場合は、はっきりと投票できませんと書いてなきゃアウト
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:38:03.04 ID:XiDvd8aO0
>>756
だます気マンマンで
計画的な犯行
とぼけても無駄
あきらかに詐欺
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:42:49.16 ID:Qigxskxg0
>>753
社会通念というのは、一般人の認識とか常識よりもうちょっと広い観念なんだよ。

AKBファンでない人が1000枚買う人は居ないだろうというのは、そうかもしれないけど
AKBファンが数百枚単位で買うのは実際に行われているわけで、これからすると
社会通念上有り得るって事になる。

しかし総選挙が終了する前に、「使用済み」と表記されていない投票券を
未使用投票券と同じ相場で大量に出品するケースでは、社会通念では
「騙すつもりだったんじゃないの?」って事になる。

そもそも「勘違いしたほうが悪い」だの「聞かなかったほうが悪い」なんて
抗弁は詐欺師の常套句だしね。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:44:07.39 ID:LEkiRslo0
しかしこんなんがまかり通ると思った出品者の脳内が凄いな
詐欺罪立証、逮捕→賠償金コースなのわかりきってるじゃん
なんなのゆとりなの?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:44:17.47 ID:ONCLnxPf0
国  民  的  行  事
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:46:18.35 ID:XiDvd8aO0
>>732
>>738

犯人が、一枚40円蚊ら50円で
折り合いつけようと必死

一般的には使用済みは0円ですから
きっちり賠償 + 被害者は慰謝料も請求すればいい
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:47:24.14 ID:O/uNm9iw0
表記は中古で送った物は本物の投票券
なんで詐欺なんだよ?お前らは裁判官かよ?
警察が詐欺罪で逮捕して検察が起訴しても
裁判所が無罪判決したら詐欺じゃねーんだよ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:48:20.42 ID:qIMsFm4o0
898 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2014/06/03(火) 11:22:28.44 ID:X7GJkybu0
800 :名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:13:26.27 ID:BJ5vBOJU0
>>788
なんか上のほうに楽天でも詐欺が横行しだしたみたいだよ
ヤフオクのID停止させられた人が移動してるみたい。

803 :名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:15:10.03 ID:BV9BinUX0
>>800
そうなんだ
でも商品確認後しか出品者お金受け取れないのにどうやって詐欺したんだろう?

22 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/06/03(火) 01:28:45.59 ID:JN/rfaTL0
827 :名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:25:49.05 ID:BJ5vBOJU0
>>803
楽天に支払うと発送が遅くなりますので直接個人の銀行口座に振り込んでくださいと
言う。
落札者は急いでるから振り込んでしまう。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:49:23.47 ID:7qD2JZkZ0
明らかに詐欺だろう
しかし金の回収は出来ないだろうな
目先の欲につられて、双方ともマヌケとしか言いようがない
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:49:58.61 ID:XiDvd8aO0
>>764
誰か通報したのかな?
ちゃんと通報した方がいい
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:55:07.66 ID:XiDvd8aO0
>>764
AKB 投票券で検索したら形跡あったwwwwwwwww



送料無料! AKB シングル 総選挙 投票券 100枚 ラブラドールレトリバー:楽オク中古品
楽天オークション10号店
78000円
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:56:42.82 ID:WrtwzDK/0
一度払ったものを悪意がある人間から取り戻すのは困難
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:58:11.57 ID:rh6p2K/S0
まあ違法だろうね
金の回収はできるかできないかわからんよ
若い人なら親が立て替えることもあるし
車とかもってるなら差し押さえられるんじゃないの
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:58:27.92 ID:BmH0Tkrr0
でもさあ、CDを1000枚買う理由は投票券が付いてるからでしょ。
売る側がそれを投票券付きで安く転売する理由は思いつかない。
だとしたら買う側も了承して買ったはずって言えない事も無い。

100%返って来るもんなの?
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:59:13.42 ID:sarpK3rN0
>>763
だから、債権だからって言ってるじゃんw
馬鹿はどうしようもないな
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:59:34.12 ID:qM1z66xM0
>>759
社会通念上「転売禁止の物を買った人(買おうとした)を保護する必要は無い」って事になると思うけど
もちろん売る側も悪い
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:59:35.96 ID:ONNW/ZRN0
理想的な展開

詐欺の疑いで捜査が始まる

詐欺グループ仲間内で内輪もめ。一人くらい殺される。

マスコミで大々的に報道せざるを得なくなる

AKB商法自体に注意が入って、おまけ禁止

CD売上激減で秋元ギブアップ

それをきっかけに今まで隠蔽されていた疑惑が蒸し返されて事件化
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:01:08.43 ID:qAOqIvDa0
買った方もまぬけとしか言いようがないよな
選挙のことしか頭になくて周りが見えなくなってたんだろうな
一歩間違えば被害者加害者が逆になっていた可能性もあるよ
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:01:28.23 ID:sarpK3rN0
>>770
100%返ってくるかは相手の財産による。金がなければ返ってこない
ただし、100%返す義務はある
つまり、金がなければ、延々と利子付きで稼いだ金を差し押さえられる
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:01:31.45 ID:XiDvd8aO0
>>767
価格が高い順 にしたら
これだけじゃなく、たくさんあったわ
しかもまだ購入してる人がいる
警戒を解くための自作自演かな?
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:01:35.56 ID:1mW0v21q0
AKBファン有志で義援金募って
AKB詐欺対応専用弁護士を雇えばいい
それぐらいの財力と団結力は有るだろ?

で、裁判起こして犯人の資産差し押さえろ
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:03:12.14 ID:WrtwzDK/0
>>775
差し押さえれない方法なんていくらでもあるから逃げてしまうのが日本
殺人事件でも泣き寝入りだよ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:04:27.53 ID:sarpK3rN0
>>778
まあ、そうだな
義務は消えないが、逃げられたら面倒なのは間違いない
少なくとも被害者に得は全くないな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:05:07.06 ID:cBlCnxRv0
まあヤフォークでk札が動くまでには相当の手続きが必要
2か月ぐらいはかかるな

違法性が出た場合でも返却するとか言い出した場合
k札は手を出せなくなる
この場合は1〜2年コース
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:07:12.38 ID:XiDvd8aO0
>>772
これ、転売禁止だけじゃなく詐欺事件だから
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:09:41.17 ID:sarpK3rN0
運営が転売禁止にしてるかは、詐欺そのものとは関係がない
たとえば、未投票の投票券を買って、運営側で投票阻止されたら
詐欺にはならない
これは買ったほうの自己責任となる
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:16:42.14 ID:qAOqIvDa0
>>781
いや転売禁止の商品なんだから入札なんかしなければこんな事件にはならなかった
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:17:52.82 ID:O/uNm9iw0
>>771
お前は債権の意味を誤解しているだろう?不良債権だって債権だし価値はあるんだよ
投票しる権利は公式と中古投票券を購入した人との問題で出品者との問題ではない。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:19:42.74 ID:vr2n8mZW0
>>772
運営が禁止していようが日本の法律で禁止していようが詐欺とは関係がない。
日本の法律で禁止しているものを買おうとしたら買おうとした方も逮捕されるが
運営が禁止していても日本の法律で禁止されてなければ逮捕はされない。

こんな依頼が合法だと思うやついないでしょ?
でも詐欺で逮捕されてる。

交際相手の妻の殺害を依頼した東京消防庁救急隊員の河口絵里子
「殺害依頼したが実行されない」との警視庁への相談で発覚
調べでは、奥平容疑者は殺害を実行する意思がないのに、昨年十二月上旬から下旬、
「戦術費」「調査費」名目で三回にわたり、河口に現金計百六十五万円を
自分の口座に振り込ませ、だまし取った疑い。
「調査」は不倫相手の妻の写真を撮影し、河口にメールで送る程度の内容だった。
その後、「実行部隊」と称し、田部孝治容疑者(40)を紹介。二人で河口から
詐取した金は千五百万円を超え、同課は田部容疑者も詐欺容疑で再逮捕する方針。
奥平容疑者は任意聴取に「相手の立場に立てばだましたことになるだろう」と供述していたが、
逮捕後は「殺害依頼を受けた覚えはない」と否認している。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:22:50.46 ID:sarpK3rN0
>>784
すでに使われてる権利と不良債権の区別くらいつけろ
不良債権は、権利そのものが「存在する」が、実行不能な場合
今回は、権利そのものがはなから「存在しない」
なぜなら、すでに使われてるから
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:30:24.27 ID:O/uNm9iw0
>>786
だから中古投票権に権利が無いのは明白なんだろ?
中古投票券で権利が無いものを権利があると思い込んだのは落札者だからな
お前ですらこの中古投票券には権利がないと気が付いているんだろ?
おまえは自分で矛盾していること書いているのをを理解しているのか?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:33:35.12 ID:JM/mlFNc0
>>787
投票権単体で販売してねぇじゃん。
CDについてんだろ?
だったらCD開封した時点で中古の記述は必要だろ。
中古だから投票権がないなんて詭弁もいいところ。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:34:41.60 ID:IOIk+GUs0
>>787
中古はまだ本来の用途を有しているもの
無いものはジャンク・ゴミ・使用済みでしょ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:35:26.96 ID:vr2n8mZW0
返金して減刑狙いの行動してるやつと
減刑ねらってどうする?何年の懲役でも上等と思ってるやつと
いろいろいて面白い


AKB48 37thシングル 選抜総選挙 投票券 500枚 セットB 送料無料 (終了日時:2014年 5月 23日 18時 52分)
落札者から 「 悪い 出品者 」 と評価されました。
コメント : 本日、代金を返金して頂きました。今回このようなことになったのは残念です。 (評価日時:2014年 6月 3日 14時 26分) (最新)
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:36:34.35 ID:5iw+YEf20
中古品のノークレーム、ノーリターン品だろ。

落札者の敗け。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:36:43.09 ID:DoRmoqHi0
広い定義で言えば、出品されてる有効な投票券だって、中古になるんだぜ?
一旦人の手に渡ってるわけだし
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:36:43.75 ID:YVBknJgZ0
 
中古ってのは、代理店や小売業以外に所有権が移転したかどうかの基準
中古=使用済みっていう考えがそもそも間違い
そうじゃないとテストした商品全てが中古になってしまう
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:36:49.84 ID:kEtf8S6/0
鉄男とAB男は狂ってるなww
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:36:57.47 ID:Qigxskxg0
>>770
投票券だけついたCDならそうかもしれないけど、投票券の他に
握手券や生写真が付いてくる。

それらを別々に売り払えば利益が出ると考える人も居るだろうし、
握手券のみが目的の人は、投票券を売り払えばCD買ったお金が
多少なりとも回収できる。

つけるのを投票券だけとか握手券だけにすれば、こういった行為は
抑制されると思うよ。 CDの売れる枚数は減るだろうけどね。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:38:13.68 ID:5iw+YEf20
なんで詐欺が成立するのか、説明してください。AKBに工口いひと。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:39:29.29 ID:sarpK3rN0
>>787
もう少し、常識で考えろよw
投票券に中古も新品もあると思うか?
投票券というのは投票する権利を紙にしただけだぞ
中古かどうかというのは、1度でも一般の消費者に渡れば中古扱いとなる
新品未開封品であっても扱い上は中古で店舗などでは新品としては売れないのよ

中古と書いてあれば、すでに投票済みなんて言い訳は裁判では通用しない
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:40:18.38 ID:dmruS7lo0
そもそも、1回使い切りのものに中古ってないだろう。
何度か使ったけどまだ使える物って意味だろう?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:41:58.47 ID:DoRmoqHi0
>>796
簡単に言えば誤解を招く表記で相手を錯誤させたため

これが故意でなければ詐欺罪にはあたらなかったけど
グループで使用済み投票券を集めて、有効な投票券と同じ価格をつけてたりと
明らかに相手方の錯誤を狙って出品してるととれるため、詐欺罪の要件を満たすことになる
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:44:56.61 ID:ONNW/ZRN0
>>787
ヤフオクで中古カテゴリーのチケット(コンサート・野球など)が多数出品されてますので(もちろんちゃんと使えるもの)、
中古カテゴリーだから権利がなく使えないものだと認識するべき、というのは通用しません。それが現実のヤフオクの
実態でございます。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:45:09.86 ID:Y9u8z7Kd0
>>785
いや、違法行為の約束破ること自体だと詐欺罪にはならないよ。

それ、戦術費や調査費としてだまし取ったから逮捕されたんであって
殺人費として受け取っていれば、
買春すると約束したうえでやり逃げしても逮捕されないのと同様になるだろ。

実際に戦術や調査まで計画した場合は、殺人未遂罪になるから
戦術や調査をやらない詐欺ってことで手を打っただけで、
殺人やらないことが詐欺になったわけではない。

>>787
権利の有無と経済的価値の有無は別問題だよ。
例えば、俺が海外で家電製品を転売したとき、「期限切れで構わないからメーカー保証書は廃棄せず同封してくれ」と
言われた。理由は、日本で買ったということの証明としての経済価値。
保証書としての効果とは別のところで価値があるってことだ。

あと、総額が大きいから、あたかも高額品を騙して売ったかのように言われてるけど、
1枚あたりは900円とかだよね。
コレクションとしての使用済み券で900円とか、全然珍しくない。
消印入りで1枚あたり数百円する切手なんてザラにあるよ。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:47:53.29 ID:O/uNm9iw0
>>800
中古投票券で投票はできないのは社会通念上の常識だろ?
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:48:03.47 ID:pubLLCtj0
続報ねぇの?
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:48:14.74 ID:YVBknJgZ0
 
新品・中古って区分は古物営業法のもので、物品販売業者以外から買えば例え未使用でも中古

売買ってのは、お互いが何も指定しなければ最低限の品質を備えたモノを渡さなければならない
中古という指定は当然に使用済みを示すものでは無い
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:50:45.08 ID:DoRmoqHi0
>>802
それは社会通念上の常識じゃないぞ

社会通念上の中古というのは、簡単に言えば一度業者等から消費者の手に渡ったもののことを指し、
それが使用済み・未使用とは関係がない
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:11.07 ID:pubLLCtj0
使用済みの投票券は古物じゃないよ。
ただのゴミ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:11.94 ID:DoRmoqHi0
簡単な例を出すと、ゲーム屋で新品のソフトを購入したとして
その場で封も開けずに売っぱらったとしても、もうそのソフトは中古という扱い
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:52:27.15 ID:JM/mlFNc0
>>802
全然理解できないバカなんですね。
そもそも中古というものの認識が狂ってる。
そんな奴に社会通念を語る資格はないかと。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:53:05.05 ID:O/uNm9iw0
おいおい中古品を買って「新品じゃない」と返金できる論が出てきたぞwww
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:54:28.97 ID:Y9u8z7Kd0
>>800
消印入り切手だって出品されてるよ。

さらには、消印が端っこに入っていて、切手を郵便に再利用できるかどうか不明なものも売ってる。
(チャリティでそういう切手を集める運動があるらしい)

ヤフオクのルールでは、投票する権利が有効なのか、きっちり質問するのが
原則だよ。

それを落札者がやらなかったのは、転売がAKBのルール違反だと知っていたから
はっきり聞けなかったからだろ。

「裏モノジャパン」の企画で、「援助交際で3万渡すといって3万ウォンを渡す」というのがあったが
それと同じだwww
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:56:31.74 ID:vr2n8mZW0
質問1 投稿者:pmg***** / 評価:55  5月 23日 18時 3分
不躾な質問で申し訳ありませんが、 商品の状態: 中古 となっていますが、全数、未使用品でしょうか?

A 回答 5月 23日 18時 48分
質問ありがとうございます。 一度CDを開封しているだけで、投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい。

落札
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:58:23.04 ID:ONNW/ZRN0
>>802
馬鹿ちん?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:00:12.51 ID:sarpK3rN0
だから、債権に中古もクソもないって言ってんだろ
1回しか使用できない権利なんだから
投票済みの投票券の価値は完全に0
なぜなら、「投票」券だから
切手はそれぞれ絵柄が違うし、実際に過去に使用されたことを前提に
取引がされている
使用済み投票券をこの値段で「紙」としての価値だけで
詐欺以外で買った例はない
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:00:27.00 ID:pubLLCtj0
裁判沙汰になって古物として認められるのは金券ショップが扱うキップや
切手・コインぐらいだろ。
ビートルズ初来日のチケット半券みたいなレア品価値もこんなゴミには認められないね。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:00:55.00 ID:ONNW/ZRN0
>>810
> 「裏モノジャパン」の企画で、「援助交際で3万渡すといって3万ウォンを渡す」というのがあったが
> それと同じだwww
ああ、これ詐欺だから。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:38.27 ID:Y9u8z7Kd0
>>813
貴方の論理は、変態AKBヲタが
「この投票券は○○ちゃんに投票したのですぅ〜。ボクの宝物だよ♪」と
投票券を舐めまわす動画をアップしたら
一瞬にして崩壊すると思うwww
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:02:51.23 ID:qAOqIvDa0
落札者にも落ち度はある
詐欺で立件されたとしても10割出品者が悪いとはならないだろ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:21.27 ID:YVBknJgZ0
 
使用済み⇒中古であるが、中古⇒使用済みでは無い
 
 
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:05:01.69 ID:sarpK3rN0
>>816
意味が分からん そいつが宝物に思ってようが
一般的な価値は0
仮に、そいつの宝物を破壊したとしても賠償されるのは精神的慰謝料だけ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:06:19.64 ID:XiDvd8aO0
>>817
10割、100%出品者が悪いよ
その後の対応も最悪
慰謝料も請求した方がいい
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:09:04.30 ID:XiDvd8aO0
802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:47:53.29 ID:O/uNm9iw0
>>800
中古投票券で投票はできないのは社会通念上の常識だろ?


社会通念も分からない低能
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:10:08.06 ID:qAOqIvDa0
>>820
投票券はヤフオクなんかで買うもんじゃないぞ?
一応転売禁止にもなってるんだろ?
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:11:34.07 ID:qIMsFm4o0
まだ中古厨わいてんの?w
こいつは新品CDを開封して取り出したといってるんだろ?
でももう投票済券流した奴ゲロってるのにw
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:12:07.95 ID:Y9u8z7Kd0
>>819
そういう変態が実在すれば、有償で譲渡が行われているわけで、
後はそれを探し出せばいいだけで、変態発見の時点で貴方の論理はもう無理筋だと判明するよ。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:38.11 ID:XiDvd8aO0
>>824
一般論だけで判断すればいいんだよ
熱狂的な人の価値を当てはめる方が間違ってる
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:14:46.36 ID:sarpK3rN0
>>824
おまえ、もうメチャクチャやな
その場合は、はっきりと「投票できない」と書いてなきゃならないの
切手なんかと違って、歴史的にそういった売買が行われてないんだからな
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:15:15.63 ID:leA4Rl3t0
警察動いてくれるといいなあ棒
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:48.73 ID:wTZlOOTBO
まあ裁判になっても焦点は新品・中古の表記だろうが出品者が勝つ可能性はないだろw
一般常識人なら使用済み投票券と書くだろうし、こんなゴミ屑が1万にでもなった時点で商品説明に追記するよ。
90万まで放置したり落札者に連絡の時点で使用済みと伝えないんだから詐欺以外の何者でもない。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:16:55.96 ID:vr2n8mZW0
>この件はどっちみち総選挙が終わるまで動きはない。
> 警察も業務妨害の批判は嫌だからな。熱狂的なファンもいるし。

>で、それまでに何をするかだが、
>「出品者」
>・騙した落札者全員に謝罪して返金。できれば弁護士を通じて。

>「落札者」
>・出品者から送られて来た投票券と入金履歴と出品者とのやりとりの記録を持って警察へ
>・この件はカネの流れが詐欺立証のポイントなんで、口座への強制捜査権がある警察の方がいい。
>・民事は当面不要。詐欺は量刑が重いので加害者側が被害届を取り下げさせるために全額弁済してくる。
>・弁済されても被害届は取り消す必要はない。

>「一般」
>・AKB商法が独禁法の「抱き合わせ販売の禁止」に該当するのではないか、公取や消費者庁にクレームを入れる。
>・2ちゃんねるでマスコミを煽る
>・2ちゃんねるで代理店と運営の鎮静化工作を観賞しつつ煽る
>・出品者の無理筋で涙目の「僕たち悪くないもん」をかまって遊ぶ

こんな書き込みがあり
>・出品者の無理筋で涙目の「僕たち悪くないもん」をかまって遊ぶ
笑った
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:16.09 ID:pubLLCtj0
こいつフル土下座の構えみたいね。
被害者に手心加えないように働きかけないと。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:18.47 ID:Xv5whXYj0
こういうバカどもが過熱する裏で笑うのは秋元康と電通w
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:17:24.12 ID:PV5GrWna0
この際裁判してほしいわ。
信義則が適用されるのか。
法律に詳しい人はどう見ているのだろう。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:40.59 ID:DoRmoqHi0
>>824
そういう変態が多数存在して、投票済み投票券が頻繁に取引されてる事実があればお前の主張は通るよ
たまたま一人二人そんなのが存在して数件だけ取引があったという程度じゃ一般的とは言えんけどな
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:19:51.31 ID:binysPnF0
底辺同士がだましあってるのか
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:13.80 ID:XiDvd8aO0
犯人の顔がみたい
早くワイドショーで晒してくれないかな
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:34.15 ID:Qigxskxg0
>>810
切手はちゃんと「使用済み切手」とか「消印入り切手」と明記されて売ってます。
使用済みかどうかは、切手の価値や切手本来の機能が大幅に違ってくるからね。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:20:38.72 ID:xG8kGD+g0
>>832
無理じゃないかなぁ。
確認を怠ったほうにも落ち度があると思われ。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:21:25.71 ID:O/uNm9iw0
中古のPCソフトを購入してユーザー登録が必要
ソフトに添付されたシリアル番号で登録しようとしたら
この番号は既に登録されていますと表示されユーザー登録ができない
PCソフトを使うにはユーザー登録してアクティベートが必要
PCソフトの会社は中古ソフトでの登録は禁止にしている
これとどこが違うんだよ?
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:21:57.82 ID:fU98rKfy0
詐欺師のIDは停止中になってるが、
いまだに注意喚起さえしないヤフオクは何なのさ。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:23:16.10 ID:pubLLCtj0
俺も自慢じゃないがヤフオクで偽物Windows7買ってシリアル通らんかった。
【認証保証】とか書いてあるのあれ嘘だからな。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:28.03 ID:DoRmoqHi0
>>838
売ったやつがきちんとユーザー登録済ということを伝えてなかった場合詐欺にあたるよ
詳しく言うと善意と悪意とか瑕疵みたいなこともでてくると思うけど
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:24:48.29 ID:fU98rKfy0
>>838
出品者への質問に「未使用ですご安心ください」を回答したバカな詐欺師がいたんだよw
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:25:45.36 ID:vr2n8mZW0
>>832
詐欺師のふりした人からの質問があり

すると落札者から『投票済みを送ってくるのは詐欺』、『それなら商品説明に投票済みと書け』、『返金しなければ被害届を出す』と言われました。
こちらは『中古』=『一度使用したもの』という認識で決して詐欺をするつもりで出品していたのではないのですが額も大きく落札者や他の方の意見を
聞くと『一度手に渡ったものも中古』、『投票できない投票券はただの紙』という意見を聞きこちらの商品説明不足が原因と思い返金をしようと思った
のですがまずヤフーオークションのアカウントが停止してしまい取引ナビが見れなくなり落札者の方と連絡が取れなくなりました。
このままでは騙そうとする意思もなかったし返金しようという意思があるのに警察に被害届を出される可能性があると思いヤフーオークションに問い合わせをすると取引ナビを見ることだけはできるようになりました。
取引ナビを見ると落札者の電話番号が記載されていたので電話をするとすでに警察に被害届を出していました。
こちらの詐欺をしようとして出品したわけではないということと返金するという意思を伝えたら返金さえしてくれれば被害届は取り下げると言われました。
こちらも『騙しとる』という意思は全く無かったのにトラブルになるのは回避したかったため返金のため翌日銀行のATMへ行きました。
すると口座が凍結しており返金もできない状態でした。

口座には全財産入れているので口座凍結が解除されないと返金ができないどころか生活もできないのでとても困ります。
この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。
2014年06月01日 13時48分

>この場合まずはどうすればいいのでしょうか?
落札された金額・オークションの記載にもよりますが、客観的には詐欺と判断されてもおかしくないと考えられます。
警察・銀行から凍結を解除してもらうしかないのですが、今の時点では被害届も取り下げられないでしょうし、凍結を解除することは困難でしょう。
親などから借りてでも返金を行い、その上で凍結を解除してもらうことを考えてはいかがでしょうか。
2014年06月02日 07時46分
1人の弁護士が同意
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:28:00.01 ID:wTZlOOTBO
大体、出品者が悪くなければIDが停止中っておかしいわw
ID取得の住所と落札者に連絡した住所、口座名義どれかが架空であり偽りがあったから停止されたんだろ。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:31:36.35 ID:pdOMZTqW0
そんなでかい金額出すなら慎重にやれとしか言えないわな

落札者は迂闊のクズだし、出品者はクズだしどっちもどっち
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:14.69 ID:sarpK3rN0
わざわざ、投票済みの投票券を安い値段でかき集める、1300枚5万などで
1枚当たりの価値は40円
これを2000枚183万で売る、投票済みと書かずに
1枚当たりの価値は915円

これで詐欺が成立しないわけないだろ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:32:50.62 ID:oFPItJZQ0
未だに刑事事件にも発展してないし
詐欺罪どころか警察で門前払い食らって出品者泣き寝入りかな
まぁ、ネット法整備がまったくできてないんだからこうなるわな
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:37:36.93 ID:XiDvd8aO0
>>843
口座凍結を解除は
返金してもらってからでないと
逃げられる可能性あるからね

知人・闇金まわってでも
返金させるのが先だよね

ちゃんと裁判して逮捕した方がいい
今後にたような詐欺が起きない為にも
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:36.23 ID:sarpK3rN0
出品者の泣き寝入りワロタw
そりゃ、泣いてるだろうよw

グループでやってたみたいだから、誰か一人の調子乗った奴が音頭取って
まわりの馬鹿がそいつに騙されたってかんじかもな
で、怖くなって返金したくてしょうがない奴と開き直ってる奴に分かれてるんだろう
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:40:12.58 ID:funVISij0
>>847
なぁぁぁぁんで出品者が泣き寝入りするんだよwww
落札者じゃねぇの?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:41:34.73 ID:ONNW/ZRN0
> で、怖くなって返金したくてしょうがない奴と開き直ってる奴に分かれてるんだろう
やばい。内輪もめで殺人とか集団リンチなんてのまで発展しかねないぞ。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:42:20.81 ID:DoRmoqHi0
一応返金されたみたいだから落札者も泣き寝入りではないなw
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:42:25.89 ID:XiDvd8aO0
>>849
泣き寝入りは演技かもしれないよ
口座凍結を解除させて金を持ち逃げするための
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:45:04.61 ID:BkREYrza0
>>849
詐欺罪になるのか組織犯罪処罰法違反になるのかで大違いだしね。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:47:23.80 ID:XiDvd8aO0
>>854
重要なのは
この出品者を逮捕して終わりではなく
組織犯罪として芋づるで逮捕してほしい
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:58:42.58 ID:zS0Yqbzg0
中古と明記されていたから詐欺と言えるほどの判断はないな
当事者同士の意識の違いだけでは警察も民事不介入で終わり
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:00:30.13 ID:BkREYrza0
>>855
数千万円単位の詐欺事件に発展する可能性もあるみたいだし。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:01:09.35 ID:wTZlOOTBO
>>846
こいつらは実際にCDを買って誰かに大量投票した後の使用済み投票券を売ったんじゃなくて、かき集めたのを売ってたの?
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:05:48.66 ID:BkREYrza0
芸スポ板で穴井生誕委員長が携帯電話破壊して証拠隠滅してる話題が出てた。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:06:31.69 ID:XiDvd8aO0
>>846
>わざわざ、投票済みの投票券を安い値段でかき集める、1300枚5万などで
1枚当たりの価値は40円

かき集めるのに1枚40円ぐらいで買取してたってだけで
通常の価値は0円だよ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:11:52.44 ID:b7On5a0B0
>>858両方でしょ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:13:24.72 ID:wartcaR+0
>>847
お前のタイムスケジュールはハムスター以下か
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:19:57.49 ID:KrPhqCxk0
・新品・未使用を思わせる説明
・質問にも未投票を思わせる回答
・高額な即決額
・あえて投票済みの券を他から大量に買いあさる
・捨てIDも用意していた
・組織的な犯行
・落札者から返金を要求された時に中古だからと開き直る

これだけ証拠が揃っていたら騙そうとした意思は確実にあるだろ
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:24:03.33 ID:zSl2jpgB0
>>863
「騙す意思は無かった」で終了
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:36:16.24 ID:IOIk+GUs0
>>864
詐欺の常套句ですね
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:37:06.17 ID:xG8kGD+g0
まあ、値段吊り上げたのは落札者側だからなぁ・・・。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:40:21.73 ID:ONNW/ZRN0
>>866
開始価格=即決価格
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:42:03.27 ID:eBaPpX7X0
当然詐欺だと思うが、騙される方の頭が致命的に悪い点が問題だ。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:50:54.74 ID:hyFL7q3r0
ところでAKBのCDの内訳ってどうなってんの

通常価格(税抜き)1524円

[正式価格]
CD→1000円
生写真・握手券→200円
投票券324円

[ヲタ価格]
CD→60円
生写真→100円
握手券→600円
投票券1000円

[ヲタ価格の各版]
初回限定盤:1660円
通常版:1160円
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:52:17.70 ID:IxNEmnoa0
ttp://www.caa.go.jp/representation/keihyo/keihin/keihingaiyo.html
景品法によると定価の2割まで
公式で定価で200円の生写真がついてるから
1握手券+1投票券の価値は一般的に判断しても100円程度の価値しかない

ちなみに通常のシングルCDも割と1000円で売られているので
やっぱり券の一般的な価値は50円程度だね

ただおまけをヤフオクに出すと定価くらいで買ってくれる場合があるから
おまけだけ出品すると得なケースがある

ちなみに詐欺だと決めるのは司法であって俺らではない
警察検察を動かして裁判所で決定する必要がある
民事でやるならまた話が変わってくるが(和解などもあるため)

またチケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
現物を渡している以上、詐欺とは言い難い
過去、ヤフオクで詐欺として有罪になったケースは現物を送っていない場合に限られるし
ヤフオクで思ったのと違ってたケースは多数あるが詐欺として立件にはなっていない
そのため、悪い評価よい評価というものが参考になる
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:57:30.07 ID:4qKlq2d30
>>864
863のとおりなら「騙す意思は無かった」は裁判でも認められないだろ。
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:57:42.61 ID:xG8kGD+g0
>チケットなどの出品は通常「新品」を選択するが今回は「中古」であったため
>現物を渡している以上、詐欺とは言い難い

まさにこれ。裁判しても原告が負ける可能性が高い。
「中古」と表示してる以上、どの程度の中古なのか確認しなかったのは落札側の落ち度。
これがもし家や車だったら、落札前に色々確認することがあるはずだからね。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:58:23.26 ID:sarpK3rN0
これで詐欺にならないはありえない
100%詐欺しか成立しないケース
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:24.57 ID:IOIk+GUs0
>>870
仮にこの意見通りでもそうすると
詐欺の可能性と出品者はダフ屋の可能性が出ることになるよねw
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:00:54.31 ID:Mf87NG5i0
>>842
それは返金したみたいだよ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:01:37.46 ID:IxNEmnoa0
>>874
そうだね
裁判やってみないとわからんよ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:12:12.34 ID:MAFZX1kV0
これがアホなヲタで儲けようとした奴らによって行われたことじゃなくって
ヲタ軍団が自分の推しを勝たせるため&ヲタ活の為にやってるってことが
この事件の異常性を感じさせるところ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:17:54.08 ID:sarpK3rN0
>>872
車なんかは物権というんだよ
つまり、販売店とAが最初に売買をして金は支払い済みだとする
そのときにはAは車を引き渡してもらう「権利」を販売店に持ってる
これが債権
ここでAはなんらかの都合で車がいらなくなり、Bに譲ろうとする
すると、まだ車は引き渡されてないのでBに対して「車を引き渡してもらう権利」
を売ることになる
こうすると、BはAに金を支払いさえすれば販売店に直接払わなくてもよくなる

で、この時にAがやったのがすでに車は他の人に引き渡してしまったのに
その証明書だけ渡したって状態なんだよ
今回のケースは

だから、中古とか一切、関係ないし詐欺になる
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:18:10.51 ID:L7QPuVP10
選対だのなんのって、胡散臭いルートでの投票券入手を煽っておいて、テメエは
使用済み投票券を、仲間のペテン師に売り飛ばし、その利益で新品のcdを買うってスゲエな。

最終的に釣られるのは、愛着と執着の違いを考えたこともない世間知らずの間抜けで
たとえパクられても素直にゲロっちまえば多分起訴猶予、最悪でも執行猶予付き。

こんな真似する根性なんだから、良心の呵責無しで最後まで楽しめる。美味しいスキームを作ったもんだわ。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:20:29.01 ID:DoRmoqHi0
なんか公式には券の転売は認められてないから詐欺にはならないっていう意見見るけど
全くの的外れだよ

ネトゲのRMTも公式には認められてないのが大半だけど、現金だけ受け取って品物渡さなかったら立派な詐欺になるよ
RMTした結果、アカウント停止とかになったとしてもそれは自己責任で終わりだけどさ

この投票券の場合も同じ
きちんと取引が成立した結果、正規の方法以外の入手のため無効ってされた場合は
落札者の自己責任で出品者にはお咎めはない

公式に認められてるかどうかは関係ない
オクで入手した結果、公式がどういう対応するかは出品者の関知するところじゃないけど
こうやって落札者を錯誤させて金を受け取った場合とは別問題
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:26:49.52 ID:qLtkfa6q0
>>878
お前は物権と債権の区別を理解していない。
車だって、売買契約に基づく引渡請求権たる債権は成立する。
握手券と違うのは、車や不動産は公示手段が整備されてるということぐらいだろ。
民法の基本中の基本なので、ちゃんと勉強しましょう。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:29:16.27 ID:qLtkfa6q0
>>872
へえ〜 被害者に落ち度があったら詐欺罪は不成立なんですか。
そりゃ驚いた。
詐欺っていうのは、被害者の落ち度に付け込んでなす犯罪だから、
類型的に被害者の落ち度はつきものだと思うけど。
じゃあオレオレ詐欺は、ちゃんと自分の親族に確認を取らなかった被害者が悪いから、
加害者に詐欺罪は成立しないんですね?w
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:32:45.56 ID:sarpK3rN0
>>881
だから、債権があるって878にそのまま書いてるだろ?
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:32:51.25 ID:ZZqN3p6m0
これ、投票権が使われてたことって証明可能なの?
投票日とか照会可能?
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:35:12.88 ID:RVbMNj4X0
出品者に質問できるのになんでしなかったんだろ?
質問もせずにポンと金出すなんて頭おかしいんじゃないの?w
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:37:15.57 ID:vr2n8mZW0
いつ誰に投票したか分かるらしい

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:30:59.07 ID:OzE7JL9e0AKB48
37thシングル 選抜総選挙 投票券 500枚セット 送料無料
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/184967007

被害者 yil*****さん (台湾人女性)
被害額 439,000円

コメント:
 今日六月二日に受け取ったのは 500票全部使用済み票です。
 こちらは調べて、なんか全部5月24日に児玉遥に投票しました。
 こんな悪質な犯罪行為は想像できないほどです。
 日本人にがっかりしました (評価日時:2014年6月2日20時44分)
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:37:42.76 ID:oB3ok20c0
中古って書いてたって、新品を一度消費者が買えば封を開けてなくても中古扱いなんだよな。
ヤフオクでも中古未開封って表示をよく見かける。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:39:05.08 ID:kgiwoezk0
諦めろって、被害者に落ち度があっても詐欺は詐欺、どうにもならんよw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:39:53.22 ID:qLtkfa6q0
>>883
車は物権になる(から債権は成立しない)かのように書いてるだろ。
それに、その理解もそもそもおかしいけどな。
理由は民法86条3項になんて書いてあるか読めば分かるさ。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:41:21.99 ID:sarpK3rN0
>>889
まったく書いてないだろw
どんな読み方だよw
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:43:39.52 ID:sarpK3rN0
>>889
ああ、最初のつまりって書き方が悪かったか
物権についていちいち説明するのがダルかったから省いたんだよ
そこは、たとえば、のほうが分かりやすかったな
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:45:55.99 ID:ajpsqdxL0
>>869
オタ価格のCD60円、
ヤフオクで1円即決でも入札0、
買取業者はAKBのCDすべて買取不可だから
CDのオタ価格は0円じゃないの?w
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:47:44.26 ID:vr2n8mZW0
>>892
捨てると聞くし
むしろマイナスかもw
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:49:52.65 ID:hyFL7q3r0
>>892
シングルCD4枚組250円で入札あったので62.5円
端数切り捨てて60円とした
この場合は4種のシングルCDだから高いほうだけど、同じCD4枚なら0円だろうね
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:52:01.63 ID:hyFL7q3r0
ああ、送料考えるとマイナスだな・・・ひどい話だ
買う方も売る方もCDは邪魔ってことか
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:56:00.66 ID:xG8kGD+g0
>>882
「握手券は未使用(未投票)です」って明記しているにも関わらず、投票済券を売ったのなら詐欺が成立する。
が、中古だということは投票済みであることも想定しなくちゃいけないだろ。確認を怠ったほうも悪い。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:34.12 ID:ldr3WyLd0
>>895
それが1円即決だと梱包料込みの送料が高い場合が多いw
898896@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:57:38.69 ID:xG8kGD+g0
訂正

×握手券
○投票券
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:58:16.83 ID:K/9l4dJ60
落札者に重過失が認められれば返金しなくてもいいんじゃね
裁判でカタつけろよ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:59:19.61 ID:GAfVuONj0
>>864
AIJは終了しましたか?
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:00:11.95 ID:hyFL7q3r0
>>897
送料込みだと130〜150円だな・・・
それでも売れないってひどいな。全部未視聴なのにね。
誰も聞いてないってことか
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:02:28.47 ID:ldr3WyLd0
>>901
俺は聞いたことないな
握手券目的で買うから
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:02:46.30 ID:sarpK3rN0
仮に中古でもアウトなんだよね 不能なんだから
ジャンクならジャンクと書かないとアウト
このケースでは投票済みと書かなきゃ100%アウト
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:03:43.71 ID:ajpsqdxL0
>>901
もう、AKBに限り、CDは現物じゃなくて、引換券にすればいいんじゃねw
全部、紙になれば輸送料など安く済むからね。
捨てるにもプラスティックより紙のほうが簡単、一般ごみで出せる。
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:04:15.80 ID:DoRmoqHi0
>>882
お前頭悪いな

確認を怠った落札者に落ち度があるのは事実
これはだれでもわかってること

だが、落ち度があったからと言って、詐欺にならないかと言うと別問題
上で書いてたけど、相手の落ち度につけ込むのが詐欺という犯罪なんだよ

というかこんな質問されてんじゃん
不躾な質問で申し訳ありませんが、 商品の状態: 中古 となっていますが、全数、未使用品でしょうか?

A 回答 5月 23日 18時 48分
質問ありがとうございます。 一度CDを開封しているだけで、投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい。

有効なものだが、それを使えるとは言ってないとか言うつもりか?
そんな屁理屈100%裁判では通らんぞ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:04:46.46 ID:WxE+wRmJ0
弁護士の見解では、詐欺罪が成立する可能性が高いそうな

ヤフオクで巨額詐欺?200万円分の無効なAKB投票券を売った行為は犯罪か
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/04/241/
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:06:14.53 ID:DoRmoqHi0
ごめん安価間違えた
>>896だったわ
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:08:19.89 ID:LFA0rrKJ0
AKBブタが詐欺られる。
これは良いニュース。
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:08:22.92 ID:sarpK3rN0
シリアル自体、有効って言ってるのかよw
もう中古っていう最後の言い訳さえ、できないじゃんw
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:09:28.49 ID:xG8kGD+g0
>投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい

ああ、これ書いてあったのか。なら詐欺だわ。
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:11:20.18 ID:hyFL7q3r0
>>904
それいいな
でもそれやっちゃうとオマケ目的で買われてると認めちゃうからやりそうにないだろうなぁ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:11:43.66 ID:LFA0rrKJ0
シリアル自体は全て有効です。(なぜならば、すでに投票して確認済み^^)
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:13:07.03 ID:xG8kGD+g0
>>904
先物取引かよ^^;
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:13:53.14 ID:wTZlOOTBO
説明文は、CD開封後に発送しますじゃなくて、投票後に発送しますって書かなきゃダメだろ
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:18:27.41 ID:sarpK3rN0
実際のとこ、この犯罪グループは自腹ではほとんどCD買ってないんじゃないか?
使用済み投票券を格安で入手、それを売りさばいて、その金でCDを買い、投票してたってだけで
それでも10万くらいは使ってそうだが
1番笑えるのは犯罪グループにも得がないことw

てか、今、気付いたがこれ、犯罪グループが誰に投票したか運営が突き止めて
それを無効にしてその分、被害者の押しメンにカウントしたら終了じゃんw
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:21:57.17 ID:kqugU/NU0
もう答え出るじゃん
本職の弁護士が詐欺だって言ってるよ

http://www.bengo4.com/sp/hanzai/1089/b_256478/
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:24:57.16 ID:Lh0EcncI0
裁判になったら本名が出て週刊誌に追っかけられる恐れがあるから
早めに解決してる落札者が結構いるらしいね
出品者もお金に限りがあるから早い者勝ちてことか
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:28:29.79 ID:kqugU/NU0
>>917
今回は速攻で出品者の口座凍結されてるから
お金は保全されてる

まあ全員、全額戻ってくるだろう
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:32:53.85 ID:Lh0EcncI0
>>918
そうそう!
最初あの口座凍結が出品者本人の質問だと決め付けてしまったんだよな
で結局煽りの書込みで…実際は結構な額使ってことか
そら早めに返金してもらって終了にする人が増えるわな
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:34:58.45 ID:Qigxskxg0
>>869
正式価格は
 CD    1524円
 生写真   0円
 握手券   0円
 投票券   0円
だよ。

だけどこれを論じたところで意味はない。
購入者の手に渡った段階で、この販売当初の値付けは関係なくなるからね。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:36:48.31 ID:L7QPuVP10
>>884
投票しようとすれば、シリアルで投票済みかどうかを向こうの鯖が判定。
投票日までは照会不可能。データは残ってるから、令状が出れば
警察は確認可能じゃないかと。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:38:13.70 ID:kqugU/NU0
>>919
こういうケースで被害者が裁判しないのはめんどくさいから
もし加害者が開き直るなら被害者は普通に裁判して行くトコまで行く
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:41:25.74 ID:xG8kGD+g0
それにしても・・・。

>なお、投票済み投票券1000枚を落札してしまった人は、それ以外にもヤフオクで15回にわたって投票前の投票券を落札している。枚数は3590枚、総額は306万6900円に及んでいる。

こんなヤツ、救済していいんだろうかw
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:44:33.29 ID:YiHNBFWA0
>>923
馬鹿? 何言ってんの?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:45:02.76 ID:Lh0EcncI0
>>923
こんなアホは是非とも裁判に参加して名前や顔写真もアップしてほしい
今回は被害者よりも、騙されたアホどもの個人情報さらしが楽しみwww
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:46:40.23 ID:lBx7thKg0
民事は余裕で勝てるが
民事やるには相手の情報が必要
ヤフオクは警察絡まないと動かない
警察は刑事じゃないと動かない
つまり民事も無理


勝者  詐欺師
勝者2 詐欺師からヤフオク税5%取れるヤフオク
敗者  AKBオタ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:49:20.15 ID:L7QPuVP10
>>901
音楽的斬新さは無いし、日本の歌謡曲にないテイストやコード進行を、ジャズやクラシックや海外の民族音楽から
取り入れてるわけではないし、レコーディングやマスタリングはスンゲエ手抜きで、オーディオヲタが使うような
高価なスピーカーとかで再生しても新たな発見は無いし。

円盤の価値は一切ないよ。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:50:06.48 ID:boF8OJtY0
>>926
よかったでちゅねー
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:51:21.59 ID:jUicCBOM0
age
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:59:34.00 ID:Lh0EcncI0
>なお、投票済み投票券1000枚を落札してしまった人は、それ以外にもヤフオクで15回にわたって
投票前の投票券を落札している。枚数は3590枚、総額は306万6900円に及んでいる。


こいつは絶対に訴えてくれよ
さすがにこれだけ簡単に騙されるカスの情報は気になるよ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:00:38.50 ID:ZCIs4W6G0
逮捕まだぁ〜?
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:04:08.36 ID:xG8kGD+g0
投票券に300万円も注ぎ込むなんて、余程裕福な暮らしをしてるのだろう。
投票権使ったところで、自分に何のメリットもない。
投票された娘が上位に上がるのをみて発狂して喜び、俺様のお陰だと自己満足するだけでしょw
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:08:50.48 ID:DoRmoqHi0
結局趣味なんて全て自己満足だろ
なんの意味があるのか、メリットがあるのかなんて考え出したら趣味なんて何もできなくなるぞ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:08:52.53 ID:Lh0EcncI0
>>932
そんだけ金あるんだったら尼で買えばよかったのにな
セコくヤフオクで買うってのが笑えるなw
裕福でも性根はセコセコてことか
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:10:07.17 ID:sarpK3rN0
そもそも、初期と違い、300万程度じゃ上位に食い込めるほど決定的な票数にならないしな
選挙は外野として楽しむのが1番だわ
1円も使ってないし
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:10:24.01 ID:xG8kGD+g0
>>933
そんな金のかかりすぎる趣味、庶民にとっちゃ悪趣味でしかないw
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:13:31.41 ID:IOIk+GUs0
>>934
千枚となると価格より大量のゴミ(CD)と手間が問題じゃね?
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:13:58.55 ID:vr2n8mZW0
その人投票前の投票券を枚数は3590枚、総額は306万6900円買ってるが
1000枚95万を投票前を買えなかったわけで、これで買うの止めたかも知れない
これも投票前で買えてたら、まだまだ買っていて1万枚以上買ってたかも知れないw
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:14:58.94 ID:ONNW/ZRN0
>>923
被害者の救済じゃなくて、詐欺師が厳罰になることとこれがきっかけで秋元商法自体に規制が入ることを望むんです。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:17:57.22 ID:DoRmoqHi0
>>936
自分で稼いだ金なら何にどう使おうが自由だろ
トレカでもメチャクチャ希少なカードならウン百万とかするようなのもあるし
そんなんと同じだろ

一般人からみたらAKBヲタもカードコレクターも、そんなんに金かけるなら
もっと建設的なことに使えよと思うだろうけど、まっとうな手段で手に入れた金ならご自由にってことだ

自分にとってはゴミでもある人にとっては値千金ってこともあるんだよ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:19:39.66 ID:vwnrFOpr0
あれって選管いるのか? 一党独裁じゃなくておれたちは幸せだ
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:25:54.89 ID:FJEGDLhk0
これって親戚縁者が大量に買い占めてるんじゃないの?
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:26:27.07 ID:peo9Hady0
進展なし?
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:30:21.74 ID:WxE+wRmJ0
>>943
地下板より

598 名前:さしおすし.HKT ◆de4d2lvhww @転載は禁止[] 投稿日:2014/06/04(水) 14:07:45.39 ID:pBt3caY/0 [1/3]
警察に電話して聞いて見たところ、既に動いているらしいよ( ^ω^ )
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:34:04.46 ID:dwNcbv3O0
AKB+Yahoo=最強
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:44:22.39 ID:GtJhk0eM0
>>926
っ弁護士会照会
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:02:17.23 ID:qM1z66xM0
>>940
>自分にとってはゴミでもある人にとっては値千金ってこともあるんだよ

投票済券のことね
良い買い物できて良かったじゃん
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:08:56.61 ID:Qigxskxg0
詐欺罪っていうのは罰金刑がないことからみても結構な重罪なんだよな。
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:13:19.98 ID:9B1RoIuY0
これがOKだと使用済みに切符や切手もOKになるからな。裁判まで行くなら被害者が勝てる。

このての事件は加害者の住所氏名を公開してほしい。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:22:42.73 ID:XiDvd8aO0
>>944
警察の情報もらしちゃいかんよ


逮捕楽しみ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:23:37.09 ID:9PDb4kck0
返金してるな
こりゃ被害届は取り下げるかな
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:31:31.56 ID:A5Znzdym0
>>951
被害届取り下げても詐欺行為が認識されていたのなら捜査にならんのかな?
民事の詐欺と刑事の詐欺があるけど
(刑事の)詐欺罪は親告罪ではないので、捜査が始まっているのなら続行なんじゃないの?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:43:17.21 ID:K4RUiyN/0
>>952
取り下げられれば警察もそこまで暇じゃないから捜査は打ち切るだろうが、そもそも被害届を受理するかどうかって段階なんじゃねーかな?
で、返金したからおしまいで捜査もしないんじゃね?
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 16:49:18.92 ID:kgiwoezk0
全体でみりゃ数千万な被害を小さいと判断するなら打ち切るだろうがねw
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:05:14.46 ID:Qigxskxg0
類似の犯罪や模倣犯がでそうと判断されたら、被害が少なくても
予防効果を狙って動くこともあるんじゃないかな。
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:10:13.54 ID:+aCjBOQD0
>>927
>レコーディングやマスタリングはスンゲエ手抜きで、オーディオヲタが使うような
高価なスピーカーとかで再生しても新たな発見は無いし。

そうなんだよ。曲はひどく悪くはないと思うんだが、音質が悪すぎ。
他のアイドルグループのCDともはっきり違う。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:14:43.26 ID:sarpK3rN0
こんな数百万レベルの組織的な詐欺で
返金にもすぐに応じたわけじゃないし、弁護士費用だってかかってるし
相手は騙す気まんまんだったわけで返金されたから、それで終わりってほど甘くねーだろ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:19:56.57 ID:A5Znzdym0
どっかの誰かさんは返金して利息まで払ってようやく執行猶予だったような
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:31:30.07 ID:5IW3Es+R0
警察動かなかったら検察に告訴すれば良いんじゃないの?
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:43:12.27 ID:qIMsFm4o0
被害額がでか過ぎるからな
盗品の書き込みもあるし詐欺以外でも訴えられてるだろ
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:46:49.81 ID:Y9u8z7Kd0
なるほど。投票先は分かるシステムになってるのか。
そうしたらこういうやり方だとどうなるんだろう。

(1)投票済みの券を大量に買い取る
(2)投票先を各々調べ、投票先ごとにとりまとめる
(3)投票券を出品し、券はご不要でしょうから、投票は代行しますと書いておく
(4)落札後、落札者の希望する投票先に投票済みのシリアル番号を教える。

これなら、誰も不満をもたないし、出品者も儲かるよね。
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:52:14.28 ID:sarpK3rN0
>>961
それで騙される人がいればね
まあ、どちらにしても詐欺だけど
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:52:49.09 ID:bsa3Ysr7O
今回の件で被害者は
「返金くらいで本当に取り下げると思ったのかよ!今までも汚いやり口で騙してたんだろ!」
とか言って徹底的に対抗ほしいな。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:54:30.13 ID:l3uD+sKw0
安藤美姫のフォロワーがおかしい
買ってる?それとも自演?

@M1K1_ANDO
ttp://dl1.getuploader.com/g/kousatsusure/192/1401801331.jpg
同じようなアカウントがいっぱい

ネット記事
ttp://www.buzznews.jp/?p=43361
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:03:05.22 ID:vr2n8mZW0
>>961
投票日も分かるみたいですが落札前に投票してたら苦情でるのではないでしょうか?
966 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2014/06/04(水) 18:09:54.77 ID:RcRsaa4F0
>>961
投票先はわかる?
どうやって???
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:27:32.94 ID:Y9u8z7Kd0
>>962
お金を払った人が幸せな気持ちになれるのであれば
罪のない嘘だと思うよ。

祭りの夜店のクジなんてインチキだけど、
祭りの楽しい雰囲気をつくるから、誰もそれを責めないだろ。


>>965
なるほど。貴重な情報ありがとうございます。

win-winの関係を築くことができるビジネスモデルを構築するのは
なかなか難しいですな。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:32:56.98 ID:3Toc5ouHi
不正アクセスに使うツールで
サーバーにハジかれないシリアルナンバーを探し出して投票するって出来そうじゃね
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:39:57.56 ID:7n/u8JOi0
数万ですら逮捕されるのに1000万超えてりゃもうアウトよ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:43:45.08 ID:4fxEjoUFO
100%詐欺だな


返金しない意味を説明出来ないからな


国は詐欺が横行しないようにクーリングオフ制度を作ってガードしてるのに詐欺が返金しないと駄々こねても無駄だし
弁護士が入れば裁判費用と慰謝料プラス多めに返金になるからな
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:57:47.24 ID:6UMDpwZM0
×100%詐欺だな
○100%勘違いだな
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:00:51.76 ID:QxWxHXp50
商品価値として 投票券 とは 投票する権利を有した券 であるべき
投票済の券は 投票券 とは扱われないだろう

表記の紛らわしさと悪意が有るので返金+裁判費用になると思うよ
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:06:05.50 ID:6UMDpwZM0
>>972
>商品価値として 投票券 とは 投票する権利を有した券 であるべき

大事な点が抜けてる。誰が見てもタダの紙切れか投票券か分からない。
分からないけど「中古」の表記とはこれいかに?
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:11:12.05 ID:45pdfPiG0
>>961
投票の代行してないだろ。
詐欺
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:15:22.70 ID:DoRmoqHi0
不躾な質問で申し訳ありませんが、 商品の状態: 中古 となっていますが、全数、未使用品でしょうか?

A 回答 5月 23日 18時 48分
質問ありがとうございます。 一度CDを開封しているだけで、投票券のシリアル番号じたいは全て有効なものですので、ご安心下さい。

この質問にこう返してる時点で何言っても無駄
(投票して確認したので)シリアルの番号は有効なものでしたって意味ですなんて屁理屈通りません
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:15:38.05 ID:YVBknJgZ0
 
使用済みなら当然「中古」の表記となる。
しかし、逆に「中古」だからと言って使用済みとなる訳ではない。
古物営業法によるなら、販売事業者以外から買えば、それは未使用でも「中古」だから。
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:15:45.46 ID:DUM45bfX0
>>973
そうだねぇ・・・

「使用していない【中古の『投票券』】」がどういう状態を指すのか定義できないと、
詐欺として立件は難しいかもね。

「使用していない【中古の『CD』】」なら、「開封未使用」と定義できそうだけど。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:16:48.82 ID:hyFL7q3r0
AKBの事務所に「この投票券は有効ですか?無効ですか?」と聞いて
無効と言われれば無効だが、有効と言われれば有効。
そこに投票済みかどうかの情報が付加されるかは知らんが。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:23:07.73 ID:JqRAq5yW0
>>978
その聞き方で投票済を考慮しないとしたら
有効ってのは何に対してどう有効なんだ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:24:26.12 ID:YVBknJgZ0
 
民法によるなら、売買は中等の品質を備えた物品が目的でなければならない。

今回で言うなら『投票券』と表示している以上は、投票ができる機能が付いた券ってのが通常の合理的意思解釈となる。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:26:49.34 ID:6UMDpwZM0
>>976
>古物営業法によるなら、販売事業者以外から買えば、それは未使用でも「中古」だから。

ショップと個人取引をごっちゃにして考えているだろ?
個人だと中古=使用済みテレカの出品もあるんだよ?
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:27:02.00 ID:6gMaW7k+0
ま、民事ならともかく刑事で屁理屈言ってたら実刑で量刑も大盛りになるからな
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:34:17.98 ID:6UMDpwZM0
ヤフーの規約に則って必須項目に状態を表して出品している以上、屁理屈はないかもね。
ただ金額はアレだけど
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:38:04.64 ID:YVBknJgZ0
>>981
あるんだよ?って言われても…
本人が使用済みのつもりで「中古」って表記して、落札者が使用済みのつもりで落札した事例がどうしたの?
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:47:44.42 ID:yBUpGAeO0
>>916
弁護士が言ったら全部正しいのか
裁判所要らないな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:56:57.24 ID:ZgJUcIW/0
>>985
素人の見解よりマシ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:57:36.94 ID:JqRAq5yW0
きっとその寝言は通るから大丈夫だよー
中古だから使用済で当然と、是非法廷で主張してくれ
ヘタレて逃げられるのが一番つまらん
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:01:32.78 ID:SnKv3qnE0
もう、立候補者毎に口座番号を開示して
入金額で順位決めればいいじゃん・・・
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:07:51.59 ID:TL1SLy02O
総選挙も応募券も興味無いが、これはあきらかな詐欺だろ?
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:14:33.10 ID:oNF7+PUS0
バカバカしい。
錯誤購入を誘導してるから、詐欺鉄板。
ここでワケ解らん討論するより、司法の場でサッサと判断してもらえ。
刑事は詐欺、民事は賠償請求で終わり。
ちなみに民事になると、最低でも購入額×14%(年掛)と訴訟費用は返ってくるから、上乗せがいくら付くのかが楽しみw
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:17:55.82 ID:6UMDpwZM0
ショップが値段付け間違えて安くしたら速攻で買いまくった
挙げ句に屁理屈こねて商品よこせと強要するくせに
よくもまぁ、棚に上げて詐欺とか言うwww
992 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2014/06/04(水) 20:19:29.05 ID:eKHZlPua0
>>968
相当な暗号理論に基づいているし、
一定回数間違ったシリアル入れると
送信元ブロックするんだってさ
開発会社が書いた本に載ってた
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:19:37.66 ID:+feOXZ7M0
突然の逮捕に備えて弁護士雇うのがいいのだが
誰も弁護を引き受けてくれない可能性はあるかもねwww
994 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2014/06/04(水) 20:23:25.92 ID:DfWyi9et0
>>977
シリアルナンバーは、システム業者に
委託してるから、AKSも判断できないと思う
「投票してみればわかります」
って回答が来るだけかな
995 ◆sLgFl7859I @転載は禁止:2014/06/04(水) 20:25:55.61 ID:DfWyi9et0
>>980
だな
だから投票できない=隠れたる瑕疵
になり、契約解除とかできるね
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:28:57.06 ID:sarpK3rN0
立件が難しいとかw
こんな簡単で分かりやすい事例も珍しいだろ
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:30:53.68 ID:vr2n8mZW0
詐欺の弁護が好きな弁護士もいるのよ

詐欺の弁護方針
実際には詐欺をしていないにも関わらず捜査機関から一方的に詐欺の容疑をかけられてしまっ
た場合には,弁護人を通じて捜査機関の主張が十分な証拠に裏付けられていないことを指摘し,
不起訴処分に持ち込む弁護活動をしていくことになります。その際には,最初から相手をだます
つもりがあったのかという点が重要なポイントになってきますので,弁護人としては,本人が
被害者から交付を受けたお金を返す意志があったことや,資金的にも返す能力があったことなど,
最初からだますつもりがなかった(返すつもりであった)という主張を,証拠に基づいて行って
いくことになります。

また,実際に詐欺を犯してしまった場合でも,刑務所に入らないようにするためには,執行猶予付きの
判決を得る必要があります。そのため,弁護人を通じて事実関係を詳しく調査し,被害者に謝罪の意思を
伝えたり,被害の弁償を行うなど,早期に示談成立に向けて活動していくことが重要になってきます。
さらに,犯行に及んでしまった動機や被害額などを考慮して酌むべき事情があるのであれば,そのような
事情を慎重に検討し,裁判所に対し執行猶予付きの判決を求めるための適切な主張・立証を行っていくことになります。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:32:14.52 ID:6UMDpwZM0
そもそもね、値段付け間違えたけど出品を見た人は落札したわけよ。
落札したら当然取引して商品を引き渡さないと詐欺になるだろ。
だから引き渡した。受け取った落札者が騒いだ理由は知らない。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:32:30.52 ID:JqRAq5yW0
罪じゃないという自信がそんなにあるなら
騙し取った金を自分から返したり、土下座して被害届取り下げお願いしたり、絶対すんなよ?
きっちり法廷で言いたいこと言って来い
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:32:49.44 ID:+feOXZ7M0
警察も一昔前なら示談交渉進めてたであろうけど
最近はこういう案件にすぐ飛びつくからな。
簡単に点数稼ぎできるから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。