【社会】教員免許状未申請で採用無効に - 埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
埼玉県の公立小学校の教員に今月から採用され、学級担任として
勤めていた男性が、通信制の大学で必要な単位を修得したものの
教員免許状の申請をしていなかったことが分かり、埼玉県教育委員会は、
男性の採用を無効とする処分にしました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/k10014009851000.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:43:44.72 ID:61v3Fajh0
なんで申請しなかったの?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:43:59.84 ID:N9kJ1x280
めんきょーぶそくでした><
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:44:46.59 ID:tFyUPq1l0
さいたま、さいたまー
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:46:22.52 ID:XuE5mFxf0
なにこれ、うっかり?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:47:50.96 ID:F9T/ELjP0
>>2
 県教委によると、一般の大学は免許取得を一括申請する一方、通信制大学は自己申請の必要がある。
男性は平成22年に中高校の保健体育教員免許を取得したが、
その際、大学側が一括申請したため、今回も同様と思い込んでいた。

教員免許の取得忘れた教諭を採用無効に 埼玉県教委
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140424/stm14042421560003-n1.htm
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:47:55.88 ID:Qgv7r21x0
まぁウッカリさんは置いといたとしても、
通信制で教員の単位とって公立で採用って、それだけでスゴいんじゃねーか。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:48:42.34 ID:t5z5ZehP0
>教員免許状の申請をしていなかったことが分かり、

これって県側にも落ち度あるんじゃないの?
採用取り消しならわかるけど採用無効なの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:48:52.11 ID:BWyWNeMo0
通信制の大学でも採用されるなんて明らかにコネ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:49:11.20 ID:xxcV1+vC0
努力家なのにうっかりさん
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:51:31.67 ID:61v3Fajh0
>>6
ありがと
本当にウッカリさんだな
可哀想だけど、事前に説明は有ったんだろうか
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:52:27.21 ID:FWUGqrVZ0
>>9
恐らく普通の4大で中高の免許を取得し、小学校の免許に必要な単位を通信で取得したと思われる
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:52:43.52 ID:z2eWWgyU0
別件だよ
ある不祥事起こしてこっちで無効にしたんだ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:55:44.46 ID:NhiA6nl00
>>13
適当なこと言うなよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:56:00.37 ID:KizP3+9j0
教員なんてならない方がいいよ
親から責められ生徒から馬鹿にされ、
土日休日もなく早朝から生徒の世話をさせられ、
仕事を持ち帰って深夜までサービス残業、
うっかり生徒の個人情報を車内に置き忘れたら盗まれて処分を受け
生徒に誘惑されてギラッチで手を出したら懲戒免職
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/25(金) 07:56:23.50 ID:RFWcqrgwO
悪意なく杓子定規が苦手なら、私立に行った方が本人も楽だし周りにも迷惑かけずに済む。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:57:07.90 ID:8oyIieqn0
なんでエレクチオンしないのよぉおおお!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:57:23.55 ID:2yD9u/no0
ちがうよ。
大学卒業時に、必修落として、
通信で、足りない分の単位をゲット。

申請に、校長などの推薦状必要なので、面倒だった。。。。


って、あたり?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:57:39.29 ID:i6w9NO2V0
せっかくロリコンが天職に就けたのに・・・
こんなのってないよ!!!!
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:59:10.44 ID:KizP3+9j0
【社会】生徒情報の入ったUSBメモリー紛失…障害の程度も記録 - 滋賀
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398378445/
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:01:35.29 ID:MaCRhO3G0
通信制だからテキストも読めないアフォでも単位はくれるんだろ
免許申請手続きについては、履修概要にははっきり書かれてるんだがな

ボンクラに単位やった いいかげんな通信大学を訴えればいいw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:02:16.66 ID:PjbxZMT/0
それより
臨採なんとかしろ
教師がいつまでもフリータ−状態においといて
いいのか
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:04:58.97 ID:IYllCrIS0
教師目指してる者が 何たる無知 

一時採用してしまう方も まだ気付いたから良かったようなもので

公務員 韓国笑えなくなるぞw
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:07:25.52 ID:Kk217+kei
>>1
自身の事すら他人任せな奴に教育される身はたまらんな。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:08:53.67 ID:AoVPahjcO
教頭以上まで登れるなら価値はあるが、平教員で定年を全うできる奴なんていないさ。

でもよく不祥事を起こすよね。教職員って本当はバカなんだよね。このおバカさんっ。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:09:10.13 ID:DphjbBqi0
>>6が貼ってくれてるのに
普通に考えて>>12だと思うのに
学校とか教師にコンプがある奴が居るのか
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:05.87 ID:3CO/3PWF0
そんなに小学生が好きだったのか
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:13.59 ID:anMQnjn30
>>26
劣等感しかないです。
>>22 まずは、小学校から国語をやり直せ
話しはそれからだ、このおバカさん。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:16:54.69 ID:uV7CB6XF0
>>21
大学は学位が出るから、通信高校よりは難しいぞ

Fランよりは名前の知れてる大学の通信課程のほうが卒業は難しい
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:17:08.37 ID:vQh5EhEX0
るーるるるるーるー きょーもいいてんき〜
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:39.63 ID:TC3SBxQ20
>>22
どう読んでも 本採用は無理
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:40:46.93 ID:X99TNaYw0
埼玉って教育委員会にコネがないと本採用にはならないのでは?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:04.86 ID:9pZKxjqa0
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||
 |:::::::::::::::||  三)─ .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧   ||
 |:::::::::::::::|| ⌒ヽ.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
 |:::::::::::::::||  ⌒ヽ... ||
 |:::::::::::::::||   三 i  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||   三三
    \||    三
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:44:31.61 ID:/oOvIWys0
手続きミスなんて教師不適格。
社会で働く上では各種の手続きは必要な事、公務員なんて手続きが仕事そのものと言える。
教師もそう、特に人に教える立場で、自分の怠慢で確認しなかったなんて不適格以外のなにものでもない。

教師の採用にコネが重要なんで、実際にはそんな資質は見ない、コイツもそうなんだろ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:46:24.94 ID:+h36rPk+O
男はみんなロリコン
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:05:40.59 ID:Xtrca83k0
こういううっかり者が教師てのもなあ・・・
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:05.43 ID:NiE5XBIO0
昔は小学校の男の教師は中高免しか持たずに小学校に勤めているのはざらだった。
今は小免は通信1年で取れるから男の教師も持っているはず。
今は教員免許に関してはうるさいので一罰百戒なんでしょう。
小免をを申請して今年もう一回受ければよし。
小学校は男の教師をほしがるから採ってくれるんじゃないか
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:41.22 ID:qSLnpfZn0
>>37
自分が完璧で生徒にも完璧を求めるより
ウッカリ教師の方がいいかもよ。
生徒の願書出し忘れて、テヘヘとかね!
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:53.26 ID:1mMZ5mOP0
>>15
保健体育の免許持ってたのか。
おそらく

採用試験に受からず中学で保健体育の講師として勤務
→土日部活で休みなし
→休みがなく勉強できず採用試験に合格しない
→小学校免許取得して小学校教諭になろうとする
(中学または幼稚園にに36ヶ月勤務すると、六単位で取得できる)
→単位取得しながら試験に合格
→免許申請してなかったので採用取り消 ←イマココ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:54.50 ID:3mKaWP7A0
通信制といっても通学の単位は3割以上ある。
昼間に行っているのとかわらんだろ、教員資格の単位修得は通信でも
やることは同じ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:54:54.98 ID:vNk+kCvL0
>>1
コネがあったのだろう
埼玉県はいったん退職した教師でもそく再採用されるよ
コネ使って
新卒だと身内に教員いない限り臨時採用がせいぜい
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:31.12 ID:dbCVUpLy0
>>40
適当なこと抜かすな
>(中学または幼稚園にに36ヶ月勤務すると、六単位で取得できる)
教職に関する科目だけでも12〜13単位
それに加えて、国語、社会、算数などの各教科の指導法がそれぞれ2単位ずつは必要
たった6単位でとれるのなら、みんなとるっちゅうねん
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:10:54.61 ID:hmAkEwr/0
担任もてるもんなの?
1年目で
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:54:47.22 ID:lhogzaf00
大学の先生は資格なしで出来るのに
46校倉木造 ◆P3.AZEkURA @転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:16.22 ID:iS0T1uMI0
>>6
 しかし、一般大学でも申請書の一部は本人に書かせたり、免許が授与されたら免許状が送付されるだろうに…
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:28:40.95 ID:B2BFLTrs0
>>44
1年目は研修で校外に出る場合が多いので
それなりの規模の学校だとTT担当などにすることが多いだろうが
小規模校だと比較的楽といわれる中学年を持たされるかもね
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:25:45.73 ID:MSLJLzCD0
>>47
お前も適当なこと抜かすな
>初任者研修実施状況(平成 23 年度)調査結果
>研修対象者のうち,学級(特別支援学級を含む。)の担任を受け持っている者は,18,275
>人である。小学校について 96.0%,中学校について 58.8%が学級担任を受け持っている。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2012/12/08/122242_022.pdf
中学校はいざしらず、小学校では学級担任ができなきゃその後の勤務で話にならんから、
副担任がついたり、教頭や教務主任が補助に入ったり、初任者研修のための再任用教員がついたりしてサポートはするが、
最初から学級担任につける必要がある。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:27:20.15 ID:CJKkgseGO
>>31
なんか笑った(笑)
50名無しさん@13周年@転載禁止
へえ小学校を通信でとりましたか。小学校を。
そりゃ根性あるなあ。保健体育が既有ってことは体育大学出かね。
大したもんじゃん。採用してやれよ埼玉県。