【国際】船差し押さえ、商船三井が中国側に約40億円支払う [4/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ857:844@かじりむし ★@転載禁止
船差し押さえ 商船三井が中国側に約40億円
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140423/j64151310000.html
NHK 4月23日 23時21分


日中戦争前後の船の賃貸料を巡る賠償訴訟で、支払いに応じていないとして
「商船三井」が中国の裁判所に船を差し押さえられた問題で、商船三井側が、
裁判所の決定に基づく29億円余りに金利分を加えたおよそ40億円を供託
金という形で中国側に支払ったことが分かりました。

この訴訟は、日中戦争前後の貨物船の賃貸料などが未払いだとして、中国の
船会社の関係者が日本の船会社に賠償を求めていたもので、この会社を吸収
合併した商船三井は2007年、中国の裁判所から日本円で29億円余りの
支払いを命じられました。

商船三井は示談の可能性を探り支払いに応じていなかったところ、今月19
日になって、所有する鉄鉱石運搬船「BAOSTEELEMOTION(バ
オスティール・エモーション)」を浙江省の港で中国の裁判所に差し押さえ
られました。

こうした事態を受けて商船三井は対応を検討してきましたが、関係者により
ますと、23日、裁判所の決定に基づく29億円余りに金利分を加えたおよ
そ40億円を裁判所への供託金という形で中国側に支払ったいうことです。
商船三井としては、このまま差し押さえが続けば業務に支障が出かねないと
して、支払いに応じることで事態の打開を図ったものとみられます。


関連スレ:
【政治】商船三井船差し押さえ、安倍首相「遺憾」 外務省「明白な違反とまでは言えない」 会社は示談も [4/22]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398172683/
【国際】菅長官「日中国交正常化の精神、根底から揺るがす」 商船三井船舶差し押さえ [4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398051184/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:40:30.94 ID:564y4v8u0
あーーーあ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:41:22.57 ID:UD6BNv/F0
コレは安倍チョンGJだねw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:41:22.52 ID:oYj7cfiV0
高く付いたな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:41:36.61 ID:GATPTrV+0
手切れ金じゃね
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:41:55.06 ID:tr+G9wJk0
売国企業
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:41:56.59 ID:1SkuhS9A0
バカなのアホなの三井なの
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:10.73 ID:IKqTBP9X0
あ、これで解決じゃん
次に同様のことがあっても払いたけりゃ払えばいいしそうでなきゃ払わなければいい
よかったよかった
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:17.84 ID:oFAQX49t0
もう商船三井不買するわ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:18.00 ID:ViJ8Vvsn0
「どんどんいくアル〜」
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:19.62 ID:6IbFhhUL0
うっわあ

払ったのかよ
まるでイラクに人質取られて身代金すぐ払う政府みたい

こんな感じで今後ずっと日本人はたかられ続けるんだろうな
中国人死ねばいいのに
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:21.26 ID:8ZR6nf4h0
( #`ハ´ ) これで済んだと思うな、賠償地獄はこれからアル
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:23.20 ID:zUMwLzKf0
ヤクザに屈服する大阪商人
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:35.03 ID:A65dp9nN0
日中共同声明なんてものはなかったってことか。商船三井もこれに懲りて中国との
鉄鉱石の取引はやめることだな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:36.53 ID:FextW24F0
まさにチャイナリスク
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:39.70 ID:WFamDWuU0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 高い勉強代だったなw次はやられるなよw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:49.90 ID:x63PbaVL0
これは民事紛争だから政府が出る幕ではない
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:50.63 ID:3FQ1LntR0
おいこら!それはダメだ!

身代金誘拐と同じで1度払ったら次から次ときりがなく続くぞ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:54.20 ID:mhp69YAFO
いじめやん
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:00.04 ID:QafxAoXQ0
これは、味をしめた中国がやりだすぞ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:04.50 ID:WWyc/RBZ0
これは払うべき金。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:05.96 ID:D7Kx6xSh0
国際司法裁判所へ提訴とはなんだったのか

まさかこれで終わりとか思ってないだろうな・・・
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:09.26 ID:TNAov4D70
被害者ビジネスが
次から次へ湧いてくるな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:22.52 ID:Tg7uG7CY0
これを機にあらゆる言いがかり裁判が始まりことごとく負ける日本企業
その名を覚えておくぞ三井商船!!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:23.48 ID:Hj0oh6jRi
三井グループの金が逃げるね
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:24.26 ID:PNiIUhRB0
まあ、これはあれだよな・・・
終戦のドサクサで、たしかに払ってなかったろうしな・・・
今の価値観で見ると釈然としないだろうが
やっぱ三井が踏み倒したんだろうよ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:25.25 ID:o6bzoWa90
2012年5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/c/3c4c4742.jpg

東京農業大学の紹介パンフレットより(顔写真あり)
http://hotaurega.up.seesaa.net/image/atugi.png

東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん(抱ける、いやむしろ抱きたいという2ちゃんねらーがなぜか続出中)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/5e11a945b9de7dbf0acdea591b83263c.png
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:36.62 ID:wbSOhVqJ0
定期的に差し押さえ→大金払うの流れが作られてしまった訳だ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:48.78 ID:9zSA5Dd/0
あーあ、味を占めちゃったな

これから色々くるぞ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:53.66 ID:RtS3gAFo0
というか払ってしまったらこのあと同様の支払い命令が続くぜ。
払う合理的な理由なんてゼロなんだから払うなよ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:59.96 ID:6IkbeSkZ0
あーあ・・アホだ・・
いつになったら団塊のアホどもは学習するんだろう・・
これは高くつくぞ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:00.19 ID:wGC8mUTb0
乞食にいいエサ場教えちゃったね。
33 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:00.62 ID:PYZ3eZes0
おいおいおい、払ったのかよ…
これ今後は他の日本企業も標的になるぞ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:04.55 ID:n98B6OiM0
三井が手切れ金払ってくれたんだから
今のうちに他の企業はさっさと逃げろよ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:04.72 ID:ZH+z6ch60
三井のせいで訴訟激増だな。全部お前らが責任もって払えよ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:04.85 ID:ZSKg97DH0
>>5
たかりに手切れ金なんてないぞ
詐欺にかかったやつは顧客リストに永久保存だ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:07.09 ID:dBAEmrSi0
>>1
ネトウヨ 「これは安倍チュンGJ!だね。これで日中国交正常化が進むね」
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:09.81 ID:QNg9XPccI
蟻地獄の始まり始まり〜
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:17.45 ID:7gia8+Cg0
まあ、裁判所判決シカとすればこうなる
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:22.69 ID:hHc70kNN0
へたれ安倍政権じゃまたこの始末。

おまえのチョン嫁に
オバマのチンポしゃぶるテク聞いとけよwww
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:23.39 ID:sEzZSRVv0
株主総会荒れそうだな〜w
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:28.04 ID:6IbFhhUL0
どの企業ももう中国から全部撤退しろよ


中国から外国企業全部引き上げさせて
中国を焼け野原にしてしまえ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:35.56 ID:rkGmO+er0
うーんこれはどうなんだろう?
戦争と関係ない契約不履行だと考えると払って当然とも言えるし
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:37.38 ID:N1iciIbl0
>>22
下痢ゾウは口だけ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:43.00 ID:h90rDqDU0
これは糾弾されるべきだな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:43.28 ID:XWGgAEW40
三井叩いてるバカが多いけど、どうせ日本政府も三井に圧力かけてるに決まってるだろ。
一企業jの三井が太刀打ちできるわけねーじゃん。
2009年にトヨタがありもしない故障をでっち上げられて、アメリカに数兆円たかられた時に、
日本政府が何かしたか? 
いい加減学習しろよ、ガキども。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:44.40 ID:Hr00N56p0
テロに屈するなよ!
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:49.02 ID:b7KXbFyN0
売国企業だな。支払ったということは、中国の判決を完全に認めたということだろ。
ということは人道的に問題のある行為を戦時中にやってたということを認めたわけだ。
そんな非人道的な企業は倒産するべきだろ。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:52.22 ID:ydM9qKEt0
別に日本が屈服したとかって話ではないだろ。
戦時中に民間から船を借りたのに賃料を払わず、その船を沈没させたのに一切の賠償がない方がおかしいわけで
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:58.20 ID:nF/Emsst0
これもう中国に資産はおいて置けないっていい見本じゃねーの?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:58.90 ID:BJm3sLiG0
最悪な選択したな
シナ存在してる限りタカられ続けるだろ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:44:59.94 ID:Sz9gV8c40
あーあ化けたなぁ
中共のマージンはいくらよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:00.67 ID:KUO4R+F40
なんですぐ金だすの?
バカなの?死ぬの?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:01.13 ID:jr9WjWnR0
やっちまったなあ
えらい事になるぞ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:05.56 ID:MqmVaVJI0
こりゃ駄目だ
マジで商船三井は日本人の敵だ
今後日本人は徹底的にたかられるぞ
マジで日本人は中国や朝鮮から逃げるべき。
貨物船も他国籍の船を差し向けるべし。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:13.18 ID:AJ+ZZqS50
脅しに屈した
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:14.31 ID:15TT0C2C0
>>5
オレオレ詐欺にお金渡して「これでもう来ないだろう」って言うレベル
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:15.71 ID:CDIlLQjo0
こりゃどんどん日系企業食い物にされるは
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:17.14 ID:9NHXa4Zp0
半世紀以上前のことについて裁判するのもあれだが
判決出てから7年も放置する方もなんだかな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:18.15 ID:nSR2bFZ60
ヤクザでもこんなことしねーわw

これが通るって事は、今後ありとあらゆるイチャモンをつけて金ふんだくられる。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:19.31 ID:HgIJChOk0
中国人「コレは使えるwwwwww」
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:21.31 ID:iljwZb/m0
チャイナ・リスク増大中
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:26.03 ID:WaRwRaI20
中国に支社持つ老舗大企業はガクブルもんだな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:36.20 ID:lh32gA0y0
これで中韓タッグで差し押さえが捗るな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:43.68 ID:kP4MgMWs0
また次が来るな

何時までも中国で商売をする連中が日本の未来へ迷惑を掛ける
こうなる事は解りきっている事なのに
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:45.23 ID:KHPw7bsoO
安部ちゃんしっかりしてよ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:45.84 ID:JlB+15s40
商船三井から見れば貧乏人から100えんせがまれたレベルだったりしてな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:46.78 ID:Sp/h2J3+0
>商船三井は示談の可能性を探り支払いに応じていなかったところ、今月19
日になって、所有する鉄鉱石運搬船「BAOSTEELEMOTION(バ
オスティール・エモーション)」を浙江省の港で中国の裁判所に差し押さえ
られました。

7年も可能性を探る商船三井
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:50.53 ID:CWeihdfQ0
バカが何やってんだ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:53.06 ID:KMFEdZJQ0
悪例を残したな。これを見たシナ人がイナゴの大群のように同じことが起こすぞ。
次から次にだ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:45:55.85 ID:0uZ8Vad50
前例きました
外務省も認めてるから日本政府の意向だろう
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:02.00 ID:EaWDUaQv0
中国からはどんどん手を引こう

中国に関わると不幸になる
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:08.40 ID:D7Kx6xSh0
韓国が嗤ってらー
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:12.06 ID:BM1zaqFv0
この手の裁判ってすでに中国で沢山やっているらしいが
大昔のことで一方的に金を巻き上げる事ができるとわかったら更に加速するだろうし
これだけのリスクがあるなら日本企業の中国からの撤退も加速するだろ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:14.92 ID:TTxaXBxV0
>>20
いいんじゃない
撤退する外国企業(特に日本)が増えるだけだし
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:18.02 ID:dBAEmrSi0
支那 「鉱脈を見つけたぞ!」
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:24.19 ID:GxbIF77s0
良かった良かった
中国びいきの日本企業が次々訴えられたら日本人も中国人もwinwinだね
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:26.25 ID:MfzygbR90
へーカネで解決するような事だったのかw
79発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:32.58 ID:7/nOx5A60
日本人を見よ
見れば 君たちの魂が感じ取る

対馬に眠る神の存在を

そして これを知ったからには守るんだ  

古来から日本人が守ってきた現代日本の神の島を

海神神社

http://blog.tsushima-net.org/?eid=641


http://tsushima-net.org/blog/images/20100608151751.jpg

http://tsushima-net.org/blog/images/20100608151840.jpg

http://tsushima-net.org/blog/images/20100608151849.jpg


http://tsushima-net.org/blog/images/20100608151813.jpg

http://tsushima-net.org/blog/images/20091217101946.jpg
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:41.28 ID:hwHr36/O0
>>22
提訴どころか、税金で中国に商業施設作るとな

クールジャパン商業施設、中国・寧波に計画 官民で協力
http://www.asahi.com/articles/ASG4P4SJ8G4PUTFK005.html
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:44.42 ID:rI5U5tgw0
こんなことをしたら
他の国もやってくるぞ
日本国として商船三井に制裁すべきだ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:45.65 ID:8oE4V2HM0
その40億で船作れないの?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:49.56 ID:i4LxqYgq0
いや、これは他の企業を牽制するために犠牲になってくれたと思ったらイイ。
他の企業は払うくらいなら撤退した方がマシだと。あえて警告してくれてる。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:57.57 ID:khuizmep0
もはや…病気だな…
脳に疾患がありそうだわ。
今の日本を支配してる世代は。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:46:58.10 ID:GAt3Hbig0
大体日本の大企業の経営者はたくさん中国側に篭絡されてるから。
主に女で。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:00.33 ID:HGyoHb2+0
ネトウヨまたもや敗北ざまぁwww
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:03.82 ID:Uy6ZcGgW0
払ったのかよ…
こいつらヤクザと同じで一度払ったらつけこまれて同じような訴訟しまくるぞ
最悪な前例を作ってくれたな売国三井グループさんよ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:12.39 ID:PCnFWQPfO
引いちゃったら押し続けられるだけ
これが良い流れになるわけがない
残念
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:15.20 ID:2GLnVNzuO
チャイナリスクなんてのは前々から言われてた訳でな。
そのリスクをとっただけの話。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:18.66 ID:Ph7w4DhZ0
>>11
これは日本政府の勝ちだよ。
中国という国に対する信頼が更に失墜したわけだ。
儲かったのは訴えた親族側だな。
企業側はふんだりけったりだけど。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:22.50 ID:GOTx2QnX0
中国はこれで40億の数百倍の金を損するんだよねぇ
欧米企業も日本企業もこのニュースで更に中国への投資を減らすだろうし
商船三井などの商社も中国投資を減らす

目先の金に中国人は飛びつきすぎ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:23.95 ID:mF4dq1kU0
経緯を見てるとこの事件かなり特殊で、賠償が認められてもおかしくない
また、同様な事案があるとは考えにくい、それにMOLは応訴を普通にしてる

問題にするようなことでは無かったんでは
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:26.69 ID:reK8q0YxI
これ完全に民事裁判だし、多主占有だから時効も無い。
争っても商船三井に勝ち目無いんよね。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:56.99 ID:aoN4udLn0
悪しき前例作るんじゃねえよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:58.19 ID:B2prBQC00
あんまり日本の消費者の反応を気にしなくていい種類の企業だもんね。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:47:59.62 ID:h90rDqDU0
三井の払った金で日本を標的としたミサイルが作られる訳だな…
売国の際たる事例だな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:05.79 ID:JZKpGxk00
あーあやっちまったな今後どんどん訴えられる企業が出るな
国際裁判所に提訴すればよかったのに
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:07.39 ID:Sp/h2J3+0
>>74
加速するも何も
1988年までに裁判を起こしてなければ時効になってる

問題は裁判が起こされてる中でどれだけ
このような特殊例があるのかってことだな
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:24.45 ID:RJgF8bTI0
>>31
その分若い日本人いじめて憂さ晴らしするから平気さ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:25.95 ID:Sz9gV8c40
他は離脱する上手い理由ができたやん
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:27.90 ID:nSmFaomO0
商船三井はこの40億円の求償を国に請求して
国が中国に請求だな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:27.94 ID:D7Kx6xSh0
中共「うはwwwこれは儲かるwwwwwwwwwwww」
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:28.44 ID:w9h8VZMt0
アメリカでの武田の6000億にはなぜ何も言わんのだネトウヨ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:28.47 ID:8IGozPue0
40億で手がキレるなら安いもんだよ
武田薬品のようにほんとに6000億なんてシャレにならない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:28.44 ID:N1iciIbl0
多主占有?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:29.41 ID:1+GF7g6f0
財界は中国の足裏を舐めるんだな
さすが経団連米倉、さすが住友財閥会長米倉、さすが共産党ズブズブ住友化学会長米倉
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:31.07 ID:DzcCfz610
防空識別の時と同じ匂いがする
民間と政府の温度差を感じる
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:31.37 ID:nFKCnt150
21世紀のゴールドラッシュだな
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:34.12 ID:EypMLNOB0
日本企業って、中国との合弁みたいな形でしか進出してないから、
資産を引き上げようにも、中国当局の許可がいるんじゃなかったっけ?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:35.22 ID:5fzvXLdP0
こりゃ自衛隊の進駐が必要だな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:40.57 ID:yED6ee1D0
維新は国際司法裁判所だけでなくWTOへの提訴も提言してなかった?
まぁ売国自民党だから穏便に済ませようとしたんだろうな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:41.08 ID:R9N4SybA0
船を盗られるよりはマシだろ
チャイナリスクを考えなかったんだから、高い授業料だと思え
これを機に商船三井を始め、日本企業の対応が今後の鍵となる
日本企業はもっと賢くなれ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:45.71 ID:ZAKfY3Ok0
ソマリアの海賊と同じじゃん
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:54.24 ID:f2Yuejw90
あほか ヤクザに金払ってるようなものだろうが、ヤクザをのさばらすな!
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:57.33 ID:KMFEdZJQ0
アメにもシナにもタカラれる日本企業。
波風起こしたくないという目先の感傷で
最後は破滅だ。腰抜けが!!!
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:01.66 ID:PNiIUhRB0
いちおう、言っておくが
あくまでも昔の三井と昔の支那企業との間の金銭を巡る民事だからな
正直言って、三井が逃げ切れると思った理由がわからないw
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:02.04 ID:yFqQFdwi0
あーあ南北チョンがアップ始めちゃったじゃねーか
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:08.05 ID:+cQgLJjm0
強制徴用されてた中国人労働者も裁判を起こしてると言うのに
これで払ったら中国人からの損害賠償welcome祭りになるぞ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:10.56 ID:vyQdX+g80
「天津でも同様の訴訟を準備」と反日団体 日本の一部弁護士も支援
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140423/chn14042314190004-n1.htm
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:17.99 ID:KBmcR7pn0
船の命は地球より重い


ばーか
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:18.63 ID:ja1ONN8wO
>>66
そいつ自体が国民を食い物にしようとしてんだし無理w
残業代無くすなんて、奴隷制度と同じだろ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:22.18 ID:phCwbIys0
でも冷静に考えると、アメリカに比べて中国は優しいなw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:26.91 ID:gMuUE7TQ0
中国は馬鹿だな
そのうち40億円どころじゃない損失になるよ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:29.27 ID:yDbxBJg90
マヌケすぎwwwwww
おいシナチク、もっと訴訟おこしまくれ

トヨタも米で因縁つけられて金払ってたし
脅せば金出す奴ばっかだなwwwwww
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:44.38 ID:khuizmep0
>>86
ネトウヨの定義を教えてくれないか?
意味がイマイチよく分からん。
バカですまない。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:48.71 ID:qD8oMrPRO
いくらか金戻ってくるのかな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:50.21 ID:Ph7w4DhZ0
>>119
日本側でこれを支援している奴がいるのが信じられない
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:54.02 ID:LoQHr9nZ0
日本政府って何やってんの?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:54.64 ID:IcVirAao0
シナ「よぉし、つぎいってみようwwwニヤニヤw」
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:56.07 ID:yuNTFKQx0
脅せば払うって先例できたな。自分さえよければ良いと言うのが商船三井
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:07.14 ID:oYj7cfiV0
>>125
ネトウヨはなぜネトウヨの定義を聞きたがるのか
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:07.65 ID:AnPg4Izj0
ヘタレ三井。クソだな。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:10.41 ID:8NxOOPR70
目先の利益に走ったバカ
商社なんてやっぱりダメだね
不労所得
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:18.41 ID:dBAEmrSi0
>>124
世界のATMですから・・・
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:18.94 ID:b3rH2RcU0
>>86
おまえ中国人じゃないじゃん
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:22.70 ID:yeXrlyAt0
いや船は一刻も早く取り返さないといけないからそれでいいんだよ
この後どうするかだ
中国から撤退しろよ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:23.65 ID:15TT0C2C0
>>76
埋蔵金見つかった!
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:24.57 ID:bFymvZjO0
あの船と天秤にかければ安い授業料だわな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:25.41 ID:oO5aLHsE0
もう商船三井の船にはのらんぞ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:28.70 ID:4bL4EIo40
よりによって建造したばっかりの新しい船だもんな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:29.49 ID:OX7TyCqq0
供託かあ

でも、あっちで供託するってのは、いつでも取っていってOKということなんだよね?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:38.92 ID:1+GF7g6f0
島耕作も中国びいきだったな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:40.35 ID:DYRl5s4+0
>>17
中共に民事なんてねーだろw
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:40.87 ID:TzDHtEN/0
中国はこの方法でコツコツと稼げばいいね
中国経済は安泰だな

何十億と何百時間も使って、数億稼ぐよりはるかに高効率
ネタはいくらでもある
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:42.20 ID:UFbVBnIW0
40億の純利益だすためにこの船は日中間を何往復すればいいん?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:46.32 ID:MfzygbR90
40億ぽっちでなんの利があるんだチャイナに
日本企業撤退が捗るだけだは
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:46.36 ID:Sz9gV8c40
>>31
どさくさに紛れて仲違い図っても無駄
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:55.89 ID:UaSw+/RAO
中韓は、日本はアジアを侵略したと非難しますね。
彼らのみならず、村山元首相をはじめ、保守の中にもそう思い込んでいる人が少なからずいます。
中韓以外のアジアの多くの国は植民地解放をしてくれたと感謝しているのがわからないのです。
戦後アメリカの日本人洗脳政策がずっと功を奏しているのですね。
「真相箱」に毒された人あるいはその人たちの影響を受けた人が保守の人たちの中にもかなりいます。

(^.^)ソモソモ中共が政権を取れたのはシナ事変ナンダけど
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:58.14 ID:eVo8T18P0
○○「さすが!宗主国様ニダ」
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:03.63 ID:OE+Zm7oeO
言われるがままに払っちゃうから
余計付け入られるんだよ
国としても、もっと強い抗議するべきだった
ヤクザの脅しに屈したら骨の髄までしゃぶられるよ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:11.86 ID:aeLoa+b00
これで中国にある日本人の株式や預金まで差し押さえてくるぞ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:23.71 ID:7gia8+Cg0
商船三井「なーに、5往復で損は取り戻せる。とっとと払おう!」
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:23.82 ID:RZGQNz3W0
>>93
そもそもシナに司法の概念があったことに驚きなんだが
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:25.68 ID:3L6WLSKli
これがまかり通ると中国は完全に味をしめるだろな。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:27.81 ID:RJgF8bTI0
>>101
日本のおっさんそんなに強くないわw
>>114
ヤクザと関わっておきながらひどい目に会わないカタギなどいないんだな
あくまでも養分
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:31.92 ID:8IGozPue0
40億のはした金を恐喝したと言う事実が世界からどう評価されるかだな
これで軍備拡大に勢いが付くってもんだ
中国よありがとう
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:33.63 ID:zqYVasMC0
中国の新しい金儲けが始まるんだな
あーあ、前例作っちゃったかぁ。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:37.52 ID:WuMP4PMY0
コピーやパクリから金をガンガン取る反撃できないのか
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:47.52 ID:D7Kx6xSh0
こうやってホイホイカネ払う馬鹿がいる限りシナチョンの反日は収まらない
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:49.31 ID:U06sqWyy0
外務省:「明白な違反とまでは言えない」

商船三井:「外務省がコレじゃ無理」
162朝鮮漬@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:50.52 ID:rTkz1wW20
>>145
損金献上で済む(^O^)

つまり その分 税金払わない

足りなければ 消費税増税wwwwww
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:52.49 ID:hJtRQ8yE0
中華街に行くのを止めるよ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:59.26 ID:xoKOKmjt0
>>5
頭金だろ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:00.38 ID:QIm9Y7nY0
さすが日本の商船三井。礼儀正しいなwww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:04.85 ID:/TFYLRts0
これ本当に酷い話だよな
「過去を反省できない民族に未来はない』って特亜が日本に向けてよく言うけど物凄い事実歪曲だよな
はぁ?と思うわ
特亜の言いなりになる米にも呆れる
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:08.47 ID:kvmJI7nR0
中国を植民地化したのはイギリス、フランス、アメリカ、ドイツ、ロシアその他いるんだけど
その時の契約不履行を見つけ出しては差し押さえを繰り返すんだ?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:09.29 ID:+cQgLJjm0
>>109
退職金払った上に現地工場没収
撤退とは名ばかり
離婚して全財産と慰謝料を払わされるようなもん
どんな鬼嫁でも財産全部やるくらいなら離婚できんわな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:16.33 ID:ydM9qKEt0
手切れとか中国離れとか言ってるバカは現実を見た方がいい。
国際司法裁判所に提訴する手もあったが、今後も中国との関係を保ちたいから金を払うんだよ。
世界二位の大国になった中国と簡単に手を切れるわけがない。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:23.53 ID:0q3hZ2tS0
あくまでも供託金という形だ。
業務に支障が出るんだから仕方ない。
意味がわからないお子ちゃまはすっこんでろw
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:26.10 ID:yED6ee1D0
自分の会社さえよければ問題ないという発想なんだろうな・・・
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:28.05 ID:4snW3JUJO
ブザマな三井

ここは中国にズブズブだったからな次は三井不動産もヤバいと市況板で囁かれた


三井は助からないかも
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:52:34.42 ID:fizqoNZs0
いつも通りの企業批判
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:00.47 ID:XLuyafnq0
底辺無知無能のネトウヨがなにを言っても無駄
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:11.19 ID:LsK4gNzy0
乞食チャイナ人最低!やってること韓国人と同じでマジで迷惑!
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:11.77 ID:TzDHtEN/0
一度払ったら次も払わないといけないよ
でないと合理性が得られない
金額は関係ない
177朝鮮漬@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:11.55 ID:rTkz1wW20
>>169
切れるけど?(^O^)
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:16.34 ID:smiRnI/P0
>>83
んなわけねーだろw
学習能力のある企業ならレアメタル制裁の時にとっくに撤退しとるわ

いまも中国で商売しとるような企業はユニクロみたいな売国企業か
自分たちだけはこんなことされないと思ってる頭お花畑の強欲中犬ハチ公企業
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:25.76 ID:w9h8VZMt0
たぶん保険に入ってるだろな
中国リスク保険
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:39.38 ID:NE+BBBys0
これを支払ったら次から次に要求がくることを商船三井は理解しているのか?
お前の会社だけの問題では無いのだよ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:39.43 ID:Hr00N56p0
損して得取れ!
この精神だろ!
勝算があるんだよ!勝算がな!
40億も捨て金はらうはずねーだろ!
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:42.87 ID:wLxyPk7o0
安倍の「遺憾の意」なんてカスの役にも立たなかったな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:49.40 ID:L1dW9uLL0
中国じゃないが・・・
幕末時、各藩はそうとう借金して武器買ったり、船買ったりしたが・・・
チャント支払い済みなのかね?幕末→明治維新→廃藩置県
のドサクサに踏み倒したとか?
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:52.91 ID:khuizmep0
>>121
朝日の論調に騙されてんじゃねーよ。
1000万以上も年収あんのかお前は?
なんでもいいから安倍を殺すのが目的なんだよ朝日は。

いい加減、プロパガンダに騙されるのやめろや。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:53:54.31 ID:yeXrlyAt0
国際司法裁判所に訴えても結果が出るまでどれだけ掛かるんだよ
その間に船になにされるかわからんぞ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:00.88 ID:CoU51GUh0
前例を作ったから、今後、次々と同じことをやられるぞ。
日本政府は何をしてる。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:03.43 ID:EypMLNOB0
>>127
そうか?

朝日新聞とか日弁連とか、普通に支援してそうだけど。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:03.68 ID:YTvy9haWi
これってあべが弱気なせい?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:04.50 ID:g1ffYmoG0
>>9

>もう商船三井不買するわ

不買ってどうするんだよ
商船三井が何か売ってるのか?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:07.20 ID:dC+kpAXg0
三井は最悪の事をやってくれたね
恥知らずが
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:08.98 ID:G7HwviH/0
馬鹿が多いからこれでも凝りないやつ多そう。
売国奴米倉のコメントが是非聞きたいのぉ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:13.93 ID:D7Kx6xSh0
まさに売国奴
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:16.39 ID:4bL4EIo40
支那に関しては日本の政治と経済が逆の方向に動いている
日立は支那の広州市に世界最速のエレベーターを設置した
万一故障したら支那にぼろくそに攻撃されることだろう

トヨタ、ホンダも支那でハイブリッド車の現地生産を進めている
しかも低価格化のために技術の流出は度外視するらしい
企業にとっては死ぬか生きるかの瀬戸際でいろいろ理由があるんだろうがけど
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:19.77 ID:R9N4SybA0
>>130
アップルですら48億円払ったからな
中国で商売をするという事はそう言う事だ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:20.43 ID:aUMdw+od0
これで戦時徴用で訴えられた分は完全敗訴だな。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:23.31 ID:MfzygbR90
>>169
じゃあ集団的自衛権なんてもっとチャイナ様に失礼じゃないですかあ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:33.13 ID:5lzh4VeeO
>>170

裁判に勝てるの?


どうせ、中国共産党が仕掛けてるんだろ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:36.75 ID:yED6ee1D0
これって国際司法裁判所だけでなく
世界貿易機関WTOでも十分戦える案件だったのに自ら放棄したね・・・・
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:38.95 ID:mkwSbJNh0
不勉強のねらーはこれでも読め
今回は日本側に落ち度がある

ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇
http://togetter.com/li/657421
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:40.03 ID:45hMrwHg0
こりゃ、全企業は中国から撤収した方がいいな
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:59.98 ID:dObqdsiLO
>>50
日本も裁判所に申請すれば、借金払ってない会社の船舶くらいなら差し押さえ出来るだろ。
実際に、賠償金払わなかった韓国船籍の船とか、船の代金払わなかった韓国企業の船とか、日本の港で差し押さえてるし。
チョンはろくな奴らじゃないな!
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:02.42 ID:8Wnl1Tpx0
>>150
つけ込まれる原因を作ったのが当時の政府だろ
余計なことはしない方がいい
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:03.89 ID:QceJ1YZS0
朝日新聞に東大卒が一人も行かなかった理由わかるよな?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:09.04 ID:cnljxkuP0
泥棒に追い銭かよ
これで中国は同じこと繰り返すぜ
馬鹿だなあ本当に馬鹿だなあ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:21.60 ID:zMrWXyI10
>>170
ヘタレwww
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:21.73 ID:Sp/h2J3+0
>>101
日本軍が船を徴発した記録が残ってないらしいけどな
そもそも中国船籍を借りてるだけなので
これを日本軍が徴発することは違法行為になる
だから記録が残ってないのかな?

当時中国側の企業から船の安全のために
徴用を避けるような運行をするというような取り決めがあったが
それを商船三井(の前身)が怠ったというような
ことをいってたな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:34.68 ID:fizqoNZs0
役立たずの政府を非難するべきだろ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:37.13 ID:8NxOOPR70
>>173
元祖テンバイヤーの商社が企業だと?wwww
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:37.99 ID:ZH+z6ch60
テロリストの脅迫に応じるのと一緒だろ。
これで、三井と関係ない奴まで危険にさらされることになる。日本人は脅せば金をだす、誰でも襲えという空気ができる。
210朝鮮漬@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:45.83 ID:rTkz1wW20
>>193
取り得が 朝鮮支那みたいに 安っいしかないからな(^O^)

日本の組立工業 バーカでも経営できる
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:34.50 ID:0uZ8Vad50
外務省「(示談は)明白な違反とまでは言えない」

政府は個別に支払っていく方針なんだろうよ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:39.51 ID:Rsl/Pz6j0
総会屋に屈するんだ
○ね
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:42.49 ID:khuizmep0
>>131
バカですまんと言ってるじゃないか?
レッテル貼るのはやめてくれないか。
オレもお前をレッテル貼りが得意なバカサヨとは言わないし、断言しないから。

定義を教えてと訪ねてるたけだよ。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:53.19 ID:DQ/bEPwR0
その時の物価?為替?とかだったら数千円とか数万円とかそんな桁数じゃないの?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:53.27 ID:PNiIUhRB0
>>189
フェリーに乗らないとか言い出すんじゃね?
たしか旅客フェリーが就航してるはず

俺は、三井の認識に問題ありと思ってるからそんなことしないけどw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:54.56 ID:GD+nLWcS0
さっさと撤退しろよ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:55.96 ID:vRnSKaRc0
商船三井は中国で40億円稼ぐあてがあるんだろうな
扱ってる商品価格にうわのせするのかそこら辺はよく解らないが
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:12.59 ID:iT0LqHol0
民事裁判とは言え中国で日本が訴えられたら100%の確率で日本が負けるのだよ
中国側が完全に悪くても日本が必ず負ける
決まっていることだから
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:17.29 ID:MoDc9KQqO
あ〜あ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:26.25 ID:Y/GDUBLv0
>>92
あいつらは「事実」をでっちあげるぞ?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:32.32 ID:LkCv5BUL0
商船三井船舶差し押さえ事件
http://togetter.com/li/657421
1936年に当時の大同海運(現在の商船三井)に貨物船を貸し出した中国の船会社があったが、
37年の第二次上海事変の勃発に伴い38年に返却されるはずだったその船を大同海運が(軍の指導の下)返却せずそのまま軍の徴用船とされ占有した事件が原因。

Q 「商船三井は単に被害者なのでは?」
難しいところ。まず、現在の商船三井は、大同海運を引き継いでいるのは事実なので。これは否定のしようがない。

Q 「大同海運はなぜ船を返却しなかったの?」
商船三井側の主張は、『該船運行中に日本海軍に拿捕されてしまった。不可抗力であった』というもの。確かにこれも事実。
ただ、中国側はもう少し踏み込んできた。中国側の主張は「その拿捕も大同海運と海軍の仕込みか、または漫然運航じゃねえの?」という強い疑いの目を向けた。
なにせ該船は海軍拿捕後も大同海運が海軍徴用船として運航を続けていまして、拿捕が借りパク前提の仕込みだろと言われると反論しづらい。

Q 「でもさすがに取得時効完成してね?」
たとえば日本法で取得時効が完成するためにはこれが「自主占有」である必要。自分のものにするために占有した、という意味。
該船は拿捕され速攻で海軍徴用船になってしまったので、船の事実上の所有者は日本海軍として見られてもおかしくない状態。
これは法的には「他主占有」という状態であり、これでは取得時効が完成しない。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:35.29 ID:LjfhHHlO0
これを見た他の企業が震え上がって撤退するわけかw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:40.40 ID:4bL4EIo40
>>210
てめーは俺にレスするんじゃねー
朝鮮漬の書き込みは50回ぐらい読んだが、賛同できたことは一度もない
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:42.43 ID:3v7I8a1Q0
最悪だな
終わりの始まり
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:45.59 ID:DwV2tGwA0
長期的にみると中国は損するよね。よく考えたらわかるけど。
中国や韓国は、第一次世界大戦前から考え方がちっとも変わってないよなあ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:49.57 ID:PnvIfjRX0
日本国内で中国人殺しても罪に問わない法律作れよ

中国も中国大陸にいる日本人殺しても良いからさ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:52.25 ID:h0wMG/zK0
三井って裁判いつも金で解決するよね。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:58.43 ID:4Sujke4I0
>供託金


つまり裁判続行か
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:00.65 ID:ux8GZOpF0
前例作っちゃったけど

ね と う よ







泣いてるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230朝鮮漬@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:05.39 ID:rTkz1wW20
>>220
日本の警察検察もな(^O^)
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:11.49 ID:KHPw7bsoO
>>79
良い写真をありがとう。
対馬に行ってみたくなった。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:27.44 ID:nsSqhfUV0
日本の政治家なんて全然当てにならないし
他社が訴えられるようになっても知らんとさっさと金払って自分のとこは終わらせた方がいいだろ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:28.95 ID:LoQHr9nZ0
>>213
難しく考えるな。
「ウリの気に入らない奴、みなウヨク」
2chやるなら覚えておくように
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:49.74 ID:ydM9qKEt0
>>198
戦って何のメリットがあるんだよ。
40億を守るために中国でビジネスができなくなる方が大打撃だろうが。
中国も日本企業に依存しているが、日本企業も中国に依存しているのだから。
中国なんて無視しても今までと変わらない経営ができます!とはならないのが現実
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:57.40 ID:hwHr36/O0
>>103
おもしろいよな

武田の6000億や日本人の税金で中国に施設立てる
>80の事には一切触れないこの流れ

ネトウヨ云々以前に臭すぎだわ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:04.14 ID:hEtRWzpP0
>>226
日本国内で中国人を殺すのは中国人だ、かまうなw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:10.29 ID:+GW/FCRO0
アホだな〜
これから船の拉致事件が
頻発するぞ

バカすぎ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:15.16 ID:fb06sc9F0
トヨタの1000億と比べれば大した事ない
商船三井の会社規模からすれば40億ぐらい犬に噛まれた程度だろう
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:17.39 ID:OqucqDub0
これ払ったのかよ・・・
240朝鮮漬@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:21.78 ID:rTkz1wW20
>>221
戦時補償じゃねーかm9(^Д^)プギャー

解決済みwwwwwww
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:25.01 ID:VPOD0/l00
味をしめて、次の裁判から100億、200億と賠償額があがってくね。

あの国は裁判所は独立してねーんだから。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:31.49 ID:lRbvJc/z0
マズイ判断したな商船三井

新たな法則が出来た訳だと…
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:37.17 ID:lpv6c+hA0
40億払ってまで早く取り返したいって
どんだけ儲かるんだ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:46.57 ID:4Sujke4I0
>>234
大打撃にならないようにするために東南アジアに軸を移すんだよね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:51.68 ID:gMuUE7TQ0
>>209
応じる振りをして、じゃんじゃん払って
後戻りできないくらいの"ならず者国家"に仕立てやればいい
そうすれば、そのうち自己崩壊するだろ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:59.99 ID:xy/alKeW0
底辺奴隷労働者は必要だからね
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:02.71 ID:DYRl5s4+0
戦前に貸した尻返せって爺が出てくるぞw
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:03.86 ID:+OgrrTFD0
あーあ 次の被害者はどこかなー
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:06.15 ID:RZP72a7a0
中国に報復しろや
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:11.97 ID:plDMSV9r0
商船三井からしたら屁みたいなもんだよ

海運会社はボロ儲けしてるから
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:20.83 ID:UXDXexjI0
>>243
船自体に70億円ぐらいの価値あるし
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:27.12 ID:6YA/yGwY0
これで撤退準備しない企業はアホだな
中国はアメリカと違って後々フォローはしてくれないぞ
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:29.17 ID:STkX2gif0
>>238
そういう問題じゃねーだろ
他の会社にも波及するんだよ
少しは考えろ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:32.49 ID:Q7REOw4Z0
より弱いやつから巻き上げるんだよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:33.85 ID:zlhOqxVa0
供託金って何?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:34.65 ID:3quJ93FR0
>>222
いや、今回のは逃げてしらばっくれてたら、ガッチリ追いかけてきたって感じ
最初っから関わらないのが良いのは確かだが
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:37.71 ID:vXLD39Rl0
>>1
あーあ払っちゃったクズ三井
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:40.38 ID:Fx0tUpWJO
文明国の企業が土人の法律に屈するとは凄まじい話だな。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:56.91 ID:4bL4EIo40
原発再稼働をさっさとやればラクになるんだがな
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:00:57.77 ID:+Ex2whIu0
三井のせいでまた別の日本企業が被害を受けるようになる
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:01.69 ID:rTYjHAVN0
買収んときに、この件は折り込み済みだったのだろうか。
寝耳に水レベルなら、まとめた担当者は島流しだな…
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:09.96 ID:eqwBezfH0
あーあ、変な前例作っちゃったな
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:10.37 ID:xpy41XRM0
中国相手になんかやってりゃあ
このくらいは覚悟の上なんじゃねえの?
264朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:11.12 ID:rTkz1wW20
>>251
つまり 売国奴とm9(^Д^)プギャー
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:14.00 ID:Vscv4FYO0
国が弱いとこうなるってことだわな
国防軍はよ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:17.42 ID:alYkYE9/0
中国離れが加速する良い流れじゃないか
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:24.69 ID:+RyX0HHz0
三国志の時代に戻すよう分裂させるとか思いつかんのか?
無能な外交に腹立たしいわ
ただ飯食ってんなよ無能役人どもw
働かない役人の年金をカットする法律作れ馬鹿!
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:27.20 ID:nxyUCyi60
政府が頼りないからね
しょうがない
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:31.56 ID:QoRUyT7y0
所詮貢いだな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:33.78 ID:8y0dYErO0
借りてる間、支払ってなかったんだろ?
そりゃあかんわ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:37.97 ID:04Y3sV4u0
払うなら最初から認めて払えば良いんだよ
これで相手は学習して脅せば払う事が分かったらエンドレスだよ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:39.94 ID:xNxoqy8C0
こんな前例作るなよアホかよ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:49.83 ID:26TtrCsk0
政府として報復なり請求なりしろよ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:51.77 ID:LVOg6G1t0
三井が手切れ金払ってくれたんだから

今のうちに他の企業はさっさと逃げろよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:01:53.69 ID:lHIyjn9N0
売国企業認定でいいよな
死ね
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:03.68 ID:EwcThVJN0
商社は相変わらず売国だな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:03.70 ID:XP9L9Osp0













どうするの?
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:08.74 ID:WKEWsejT0
岩崎弥太郎が泣いとる
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:09.31 ID:NNw3+p840
三井物産が中国貿易手数料という利権を手放せないからな
三井グループとして従うしかない
中国人の方が一枚上手だよ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:11.70 ID:y+SmL2Os0
つーか戦前の貸し借りを「戦時補償で解決済み」とする日本のほうに無理がある
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:16.02 ID:5fVUHQnyO
あーあ払っちゃったのか…次は何で集られるのやら…
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:19.50 ID:AMFWvRla0
ネズミにクラッカーをやると・・・
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:21.14 ID:Msaz8WSg0
不勉強のねらーはこれでも読め
今回は日本側に落ち度がある

ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇
http://togetter.com/li/657421
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:23.83 ID:LkCv5BUL0
>>240
日本国→商船三井 ということでの戦時補償はあったが、
中国への補償がなされてないんだわ。
285朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:24.99 ID:rTkz1wW20
>>267
責任者は 銀座で 寿司喰ってたぞ(^O^)
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:25.33 ID:OqucqDub0
1企業としてはしょうがないとしても企業間の問題で終わるものじゃないしな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:25.81 ID:tBGMeFXA0
どんな船だよ
キャラメル箱を70年前に取ったら
今、その家族に家を奪われるようなもんじゃね
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:29.82 ID:4Ow7tZvT0
なんで拒否出来ないだろう
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:34.57 ID:2Ap+AZbU0
もう全世界から狙われることになっちまったな
アホな前例を作ったもんだ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:35.31 ID:hKLUjQ9D0
>>251
中古の運搬船に70億の価値なんて付かないよ?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:42.53 ID:gZY8czss0
また負けたか
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:42.99 ID:avD2EqO80
供託金+差し押さえあるね
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:43.77 ID:GZTWDUTI0
やったっ・・・・・・!
わしの大騒ぎ・・・・ 差し押さえが生きた・・!
奴はこの強制執行、競売という脅し・・・・・・・・・・
これまでの投資が水泡・・・・!
無為に終わるのを恐れたのだ・・!
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::習:::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:44.60 ID:giHgfM680
朝鮮三井wwwwww
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:46.30 ID:Ex/QTh6W0
こいつらバカアルwwwww!これからガンガンいくアル!
こいつらバカニダwwwww!これからガンガンいくニダ!
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:51.29 ID:S8Vgpipd0
供託金という形、とはいえ・・・
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:02:58.02 ID:ScDJiF220
時論公論見てるけど、商船三井が悪いんじゃねえか
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:01.15 ID:STkX2gif0
遺憾の意図しかいえない下痢便
こんな奴が中国包囲網なんていってるんだから笑えるわ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:06.55 ID:Y/GDUBLv0
>>230
それは、否定せんけど、私のレスへの反論?になってないのでは?
「この料理まずくない?」に「隣の店の方がまずいよ」と返しているようなもの。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:12.15 ID:ysVKfBSq0
撃沈したアメリカに請求書まわせw
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:13.09 ID:kzfTv+Nn0
贔屓目なしで考えよう。
これは賃料の未払いなのだから、戦後賠償とは関係ないのでは?
なんでも戦争と絡めて考えるのは中韓と同じ思考じゃね?
中国も戦後賠償ではないと言ってるし
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:17.96 ID:Oh/lkVhn0
>>280
二国間の取り決めでチャラになってんだから無茶もクソもないだろ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:18.48 ID:UCC1UOeT0
悪いメッセージ、送っちゃったね
中国のみならず他の国もたかりにくるね
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:18.42 ID:b+JhUJ5T0
味をしめてこれから何度もやられるね。
あーあ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:24.09 ID:U86ZlxaM0
供託金なら取り合えず保留的な意味合いじゃねーの?

中国は大変だぞ妙な判断したら
韓国とはひと味違う所を示すべき
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:03:30.26 ID:zlhOqxVa0
青山さんは日米首脳会談に対する嫌がらせだって言ってたのに
何で払うのかな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:03.78 ID:KFuH1p4g0
船2隻の使用料としては、正直妥当な判決といわざるを得ないよ
支那には珍しく、ちゃんと妥当な数字で計算してあるなと思うもん俺
利息も含めてな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:09.55 ID:RP3SZ2eK0
>>283
落ち度があっても払っちゃいけないんだよ。
それが分からない奴は書き込むなバカが。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:15.00 ID:+6y3DmIa0
>>233
ちょと黙っておくんなまし。
レッテル貼りしてはいけない。
定義を聞いてるだけだからさ。
答えらるんだろから、煽っては失礼だよ。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:16.73 ID:26TtrCsk0
一企業が何か出来るわけないだろ、
こうやって折れる事も見越しての差し押さえなんだから
このような既成事実を積み上げつつ、日本政府に対し日本企業側から圧力をかけるのが当初からの思惑なんだよ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:25.58 ID:+Cpb1nl40
これは三井が悪い。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:25.88 ID:VLQ/ZB5t0
此れって オバマ大統領が来日した日に 商船三井が
損害賠償を払って決着って 日本企業なのに日本を
貶める行為だろ 企業全体スパイ行為をしてるんじゃ ねえぞ。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:27.25 ID:hXDMxEE70
一番驚いてるのはシナだろう
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:29.16 ID:y+SmL2Os0
>>302
アホかいな。戦争と関係無いんだよ。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:33.66 ID:kTWTV90b0
もう中国から輸出入やめろよ財閥ども
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:33.98 ID:Gg1rjQnK0
これが何故か戦時賠償を認めた前例と読み替えられる。
日本側が前例ではないと否定すれば、
歴史認識が鳴ってない、軍国主義化だ、と批判される未来が待っている。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:41.95 ID:dfRRM4Nt0
フランスもイギリスも軍艦出してないからインドも
まあ先例ができたって事ですわな、投資は引き上げの方向で・・・
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:45.80 ID:+Ex2whIu0
三井は今回のはしゃば代で更に中国市場にズっポリ入り込んでくんだろな
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:50.49 ID:3qh3Ryfb0
>>79
なーにが 日本人よ見よ だ
ネトウヨの℃クズの分際でwwww
笑かすな、死ねよ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:53.49 ID:y4Db0Y8d0
40億円程度だからと金を払ったのが蟻の一穴。吸収した会社は全部ダミー会社として一度分社して潰し、
本社は新会社としてアメリカに移転しない限り、何回でもやられるから覚悟しておけ。
321朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:53.44 ID:rTkz1wW20
>>307
日中共同声明で解決済みの事案です(^O^)
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:04:58.00 ID:nIRUowIB0
不買運動で
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:04.82 ID:z7rwa+kv0
どうやったら中国人を苦しめることができるんだ?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:07.38 ID:dzrZ8Qkm0
最悪じゃん
これからも中国と取引するつもりなの?
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:11.83 ID:yTqOt8BG0
 
対中国ODAを復活させた反日統一教会朝鮮自民党のウソつき帰化

チョン安倍パチンコ下痢三が、恫喝に屈するヘタレキムチと確信し

てるからこその暴挙だな


【政治】中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393237356/


【国際】いつまで続ける対中国ODA…総額3・6兆円、年間
 300億円贈与も「反日」一途、軍事脅威なのになぜ?
 日本は「貢ぐ君」か★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391666746/

リンク切れ↓参照
http://happy10s.seesaa.net/article/387772144.html


【国際 】 安倍政権 、 向こう5年間で海外に約2兆円のODAを拠出
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395738880/

リンク切れ↓参照
http://2ch.mamisoku.com/show/8440


【政治】ODA、軍事利用の解禁検討 政権、民生支援から転換
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396334588/

 
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:13.32 ID:KiQXoDls0
>>283
バカじゃねーの!チャイナの泥棒が明白になってるだけじゃん!40億円商船三井に返せ!
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:14.77 ID:Eto/sStk0
商船三井としては、ISD条項という手段はなかったのか?
中国とは自由貿易協定結んでないはずだから、ないか。
国際司法裁判所はダメだったのか?

中国や韓国、北朝鮮とビジネスするってことは、相手国のおもしろ司法に判断を委ねざるを得ない場合が多々ある。
普通に考えると、そんなのたまらん。
仏像返さない判決出す国だったりするわけで。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:20.58 ID:j9kUdvun0
三井のマッチポンプだろ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:21.81 ID:EtgHQ7aS0
あのての船は放置すればするほどとんでもなく高くつくからなぁ。
気持ちはわからんでもないが、むしろ国の責任だな。一企業でどうこうできるレベルじゃない。
差し押さえられた時点で終わってた。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:27.57 ID:ph7QySsK0
愚の極み
高度な政治レベルの判断が必要な案件なのに
馬鹿三井は国益ならず、押せば引くと知ってる中国の思う壺
創業者含め、現在のトップは日本を売ったと謗りを受けてもしょうがない

こんな卑しい浅はかな企業はぶっ潰して然るべき
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:29.94 ID:tBGMeFXA0
これは日本が中国に残した
軍票も今の経済価値で賠償させられるよ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:37.63 ID:ygGqehMl0
また次の訴訟が来るねw
撤退しない方が馬鹿
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:40.05 ID:zlhOqxVa0
でもこれって日中戦争以前の話なのにおかしいだろう
日本政府としてはこれでいいのかよ
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:51.12 ID:avD2EqO80
何はともあれ変な前例作っちゃったね。
三井のアホ売国奴め。
335朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:03.61 ID:gzQWTaRI0
>>323
自民党を日本から叩き出せば良い(^O^)

これは 国際司法裁判所で争うべき事案
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:05.11 ID:STkX2gif0
民主の時みたいに日本企業の社員が逮捕されたりするんだろ

そうなったら安倍もあっさり土下座するだろうな
あいつはそういう人間だ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:05.69 ID:JZIeuiOL0
>>308
じゃあ、船差し押さえによる商船三井の被害は誰が補償するの?

ネトウヨの雄志が補償でもするんかw
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:13.38 ID:4aNJ/yLD0
中国から撤収だな それに限る
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:19.60 ID:wDjgY+RN0
てか、原告に払ったんじゃなくて、供託だろ。

まだ、係争中なだけじゃん。

払った払った言ってるアホが多いw
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:21.84 ID:dxvef6v/0
株主激おこだろう
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:27.09 ID:3KE65pDN0
>>255
日本国内では、裁判が確定するまで預けておく金。
払ったのと同等の効果があるので、差し押さえが解除される。
最終的に裁判で勝てば返ってくるし、敗訴ならそのまま相手に行く。
けど今回のばあいは控訴しないみたいだし、返ってこない。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:29.20 ID:TlNBLPXb0
俺の懐は痛まないからどうでもいい
どんどん払えよ日本企業www
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:32.83 ID:XP9L9Osp0
>>79
こんな偏狭な土地に何の価値があるんだ?

守るとしたらGDPを地価で支えてる東京だろうが




売国奴 死ね
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:33.68 ID:3wJBBYRY0
これ日本政府は民間企業の商船三井にあーしろこしろと
口を出せないのか?
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:46.56 ID:dpkcPjRa0
さっさと払ってればよかったのに
ごねたせいで11億円も無駄にしたのか
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:50.23 ID:1gr9ivfC0
その40億が尖閣諸島占領のための資金になるんですね。
何兆円ものOADとともに。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:55.65 ID:YnSpS/BI0
893国家中国
こんな国に関わった時点で負け確定
348朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:01.59 ID:gzQWTaRI0
>>339
よう 売国奴(^O^)
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:05.96 ID:yp9aJBGQ0
これが前例となっていろいろ訴訟が起きたりするのけ?
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:06.69 ID:BgxJrDyx0
>>341
てゆうか、裁判は既に終わってる
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:06.75 ID:I/9Z1gKr0
とりあえず 三井住友銀行の口座を解約して
VISAカードも解約すればおk?
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:09.84 ID:SF8KbSwj0
>>339
シナーが一旦受け取った金を返してくれるとでも……?
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:15.00 ID:3quJ93FR0
郵船にも火がついて裁判続きになったらどーすんの?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:17.76 ID:PnUEafwWi
おいおい、こんな金持ってるなら内部留保してねえで、もっと社員の給与を上げろよwww
なーにがベアは出来ないだよw
日本企業はやっぱ金を隠し持ってんじゃねーか(笑)
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:27.29 ID:qjgJh1F80
慰安婦賠償に日本船拿捕すれば日本は金出すニダ
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:29.30 ID:LCEeXqc80
ヤクザの脅しに金で解決するのと同じじゃん…
もしくは盗人に追い銭
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:35.18 ID:8vJ4867q0
ネトウヨの逆法則ワロス
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:35.29 ID:G2fxJrfi0
ああ、これでポンコツ空母の部品を買うんだろうな。
それか、日本破壊工作員への資金源になるんだろうな。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:36.22 ID:avlq1Kc50
この手で味をしめてまたやるで。
チャイナリスクだな。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:40.07 ID:NNw3+p840
これからも中国と貿易は続くんだし
国交断絶にでもならない限り一企業としては賢明な判断
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:47.04 ID:nQAC9x+p0
40億円ぐらい武田薬品の評決に比べれば安い安い
ポンと払えばええがな
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:51.84 ID:bEpG4ZQq0
少しは韓国人を見習えよ
ごねてごねて相手がねをあげるまでごねればいいんだよ
日本人は正直すぎだよ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:53.73 ID:Xi/7pMr10
悔しいがこれは戦時賠償とは違うし払わなしゃーないなぁ・・と思ってたけど即断だったなw
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:56.44 ID:MdE8tV1Q0
三井自体はこの先この船使って40億を取り返すめどが
立ってるのかもしれないけど
他の企業からすれば次は自分とこかもってひやひやしてるところ
結構ありそうだな
そういうところが因縁つけられる前に上手く逃げ出せれば良いんだけど
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:07:58.43 ID:Q6Jp6FB00
これはまじでまずいな
三井ぶっ叩かないと
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:00.34 ID:tBGMeFXA0
これって自分の企業だけ助かればいいって
暴力団に金貢いでる企業と変わらんじゃないかね
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:01.47 ID:KMFEdZJQ0
福島原発事故でなぜ米GEを訴えないのか。
これが逆だと米から多額の賠償金等が
請求されているだろう。
腰抜け奴隷根性の日本の政治家。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:01.56 ID:KFuH1p4g0
>>278
なんで三菱がwww

日本で生き残った財閥は結局三つだけだったな
三菱、三井、住友と
369朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:02.81 ID:gzQWTaRI0
>>351
取り付け騒ぎ 起こしてやって 信用を

ズタズタにして やれば良いと思うよ(^O^)
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:11.32 ID:U6QLfCpl0
さすがにこれは払ってない方が悪い

戦争のどさくさで踏み倒したって話じゃん 戦後賠償はそこまで面倒みねーよ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:14.92 ID:aGw3ycUe0
中国側は戦後賠償とは無関係と言ってるし問題ないんじゃね?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:22.26 ID:xBc5ZPnw0
さあ、差し押さえラッシュくるで!
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:24.22 ID:kUAFO45k0
そもそも支那は法治国家じゃないからね

「法」を盾にしたゆすりたかり

ま、アメリカもおなじようなことするけどな
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:54.68 ID:rMgGusDz0
>>199
ついったー(ワラ がソースとか泣けるわ。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:56.57 ID:M1G+6zJU0
脅かせばいくらでもカネが出てくるジャパンATM
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:00.07 ID:orLd5hiw0
中国はアヘン戦争の賠償とかしないの?
東インド会社は英国王室に譲渡されたんだから
イギリスを訴えればいいのに
なあ…ツリ目の中国人さんよお
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:00.71 ID:fjlz8ONL0
思ったより安いな
トヨタは何も悪い事してないのに米商務省に目をつけられ2000億円支払ったじゃん
さらに武田製薬は何も悪い事してないのに6000億円の支払いを命じられてるし
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:04.52 ID:wshOohpe0
>>314
旧日本海軍に取られたんだから国レベルの話だ馬鹿w
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:05.76 ID:AkHFp5XJ0
今後、10年くらいかけて
中国から日本企業撤退すればいいよ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:12.96 ID:SCBWXJJy0
本当はこんな言葉使いたくなかったんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:15.42 ID:STkX2gif0
アメリカからも中国からも金を恐喝される
でも安倍はしらんぷり
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:15.82 ID:BgxJrDyx0
商船三井はもともとある程度は払うつもりだったしな
ずっと金額の交渉してただけだ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:20.74 ID:Oh/lkVhn0
>>370
こういうのに時効ってないんですかね」
384朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:27.21 ID:gzQWTaRI0
>>371
国際司法裁判所で争うぞ(^O^)
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:38.44 ID:6N9J0mDa0
>>368
トヨタもある
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:40.15 ID:VLQ/ZB5t0
アメ オバマ大統領と 安倍首相の会談 の妨害行為だろ
もう商船三井は日本企業だと 思ったら大間違いだぞ。
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:40.28 ID:U86ZlxaM0
ふーん
まあ普通に読めば
「悪い前例」にまではならん感じだねこれは

ただ韓国だけは
それをねじ曲げた解釈して前例にしそうだけど
それは韓国がキチガイなだけだし
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:44.65 ID:plDMSV9r0
>>354
商船三井の社員は30代後半で確実に1000万貰ってるで
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:48.14 ID:zoqHNA430
馬鹿チョンと違って中国へは侵略と破壊をやっちゃってるから仕方ないな
向こうの好意で補償免除して貰ってただけだし
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:49.97 ID:NNw3+p840
ヤクザに支払うみかじめ料みたいなもんだろ
支払うことで安全に商売ができる
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:58.10 ID:VJQO9Sqa0
>>215
株じゃないの?
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:02.13 ID:UCFjP2Tx0
>>1

三井のお陰で日本企業は次々と賠償金を払うハメになるだろう

三井はとんでもないことをしてくれました

 
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:15.55 ID:c5lFIbEb0
損するために企業が支那に居続けるか?
これで終わる補償は無いわけで、普通に撤退考えるでしょ?
支那は目先の小銭で国家転覆の大損失のフラグ立ててくれた
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:22.56 ID:U6QLfCpl0
>>383
借金取りから時効まで逃げるって判断がもう下衆だよ
金借りたら払うまで時間とか関係ねーだろ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:22.27 ID:FuCoMwDA0
商船三井責めてる人いるけど
他にどうすりゃいいんだよw
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:24.32 ID:8zjgnANB0
ここからネズミ算式に訴訟が増える事に成る
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:24.38 ID:TlNBLPXb0
内部留保溜め込んでるから取れるところから取れってんでやられるんだろw
外国に取られる前に日本国内の労働者に賃金はずんだほうがよかったな
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:25.07 ID:KMufVgLt0
馬鹿が
他の企業にも迷惑かかることまるで考えてないな
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:26.48 ID:fUDP1DkK0
>>304
払っても
払わなくて中国に寄航しなくなっても
近海で停船乗っ取り差し押さえとかしそう
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:28.52 ID:y+SmL2Os0
>>378
借りたのは戦前だ。その契約を守れって話だろ。戦争は関係無い。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:36.95 ID:QcXw+ew50
11億円増えてるw
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:39.30 ID:Ruker0Wr0
中国が本当に欲しいのは外貨だぞ
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:43.10 ID:zlhOqxVa0
中国に投資しようなんて気が狂ってるとしか思えん
もう3年くらいしかもたないぞ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:54.53 ID:aYpIxSlN0
これ、ぜったいやっっちゃいけない妥協法だよね
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:56.27 ID:lMem3uuW0
やっちまったか
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:10:58.87 ID:Zr1q/2zT0
もう全部差し押さえちゃえよ。
407朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:00.89 ID:gzQWTaRI0
>>370
戦後賠償だ(^O^)
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:02.52 ID:JIQ8Vw3F0
さて、これで中国と言う国は信用できないと世界に宣伝できたね。

中国に進出している企業は何かあったら何百年経っても訴求される

ということ。時効がないみんな逃げ出すぞ。中国は勝ったと思ってる

だろうけど、完全に惨敗だよ。まさか日本がお金出すとは思わなかった

だろうから。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:03.70 ID:syR+nmR70
ちゃんと調べてるか
裁判の過程も中国にしてはマトモな方だったぞ
元から三菱は払わざるを得なかったケース
あえて裁判の結果待ちにした意図はわからんが
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:03.85 ID:E1voUUMu0
証言だけの状況証拠のみなら払う必要ないけど、これは払っとけや

しかし、チョーセン売春婦!お前らはダメだ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:05.41 ID:O/tJpaOX0
当時存在しなかった国の存在しなかった法により存在しなかった司法に裁かれ
従う商船三井アホす
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:14.98 ID:UygHEnid0
>>392
安倍のアホが口だけで
自衛権発動して三井の船を奪回に行かないからこうなるんだろ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:28.55 ID:dfRRM4Nt0
三井も三菱も普通に営利団体だし馬鹿じゃないから舵切るだろうさ、とばっちりは半島かな
まあシナにも半島にも多国籍企業にも同情する気はわいてこないがね、飼ってるワニに齧られるようなお話ではある
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:44.34 ID:KmZZNh4t0
>>412
ざまぁwwwwwwwwwwww m9(^Д^)
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:45.02 ID:Xivi1Hkh0
>>323
もう無理でしょ。
もともと国土は狭く資源に乏しい日本。
唯一の資源であった勤勉な国民性の力で世界二位の大国となったが今では絶望的なまでの少子高齢化で唯一の資源も先細り。
数少ない若者たちもハングリー精神に欠け、リスクを負って勝負するくらいなら現状維持を望む闘争心のなさ。少し厳しい環境におけばすぐにブラック!ブラック!と騒ぎ立てる始末。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:50.48 ID:aOi4Ewq80
もうららぽーとは利用しない
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:50.93 ID:KFuH1p4g0
>>385
トヨタ財閥ってのはないなあ・・・まあ大企業でグループの中核だけども
実は新興企業だからね、トヨタの歴史見るとね
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:08.81 ID:BgxJrDyx0
>>401
金利分だから
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:10.57 ID:xBSnLBNM0
【アッー!の由来】

大同海運に扮した商船三井らが上海海事法院と追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば船を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
大同海運のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
上海海事法院に局部を見せながら2人の大同海運に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、大同海運の一人がコンドームをつけ、商船三井に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と商船三井は勃起させながら声をあげる。
 ↓
上海海事法院も加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった商船三井が一転、攻勢に出て、
上海海事法院を下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、商船三井も上海海事法院の腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:13.37 ID:5HDXTn7L0
>208
生産業以外ほぼ転売屋だが
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:16.53 ID:DYU0HRWL0
しーらんけー 今後は全部会社側で処理しろよw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:17.42 ID:JZIeuiOL0
>>384
国際司法裁判所が、どういう案件を裁くのか知らないのに書き込まないで。
見当違いなことばっかり書いてるから、ネットの保守層はバカにされるんだ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:21.04 ID:5CW8JWlz0
40億うめえ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:22.22 ID:H5aO7URp0
こんな馬鹿な会社は潰れた方が良い。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:30.48 ID:wshOohpe0
>>400
支那が言う戦前とは満州事変以前からだ馬鹿w
426竹島を取り戻せ!@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:31.22 ID:A4Quoa4T0
売国三井はさっさと日本から出て行けよ。
役立たずが。
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:31.72 ID:vMBNrToN0
民主党が逮捕した船長釈放したのと同じ、安倍自民の外交上の大ミステークだな。
最悪ですよこれは。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:36.82 ID:IBUgx1GE0
>>383
>こういうのに時効ってないんですかね」
日本では時効になってしまったけど
この被害者は50年前から訴え続けているんだよ。
まあ、日本企業が取り込み詐欺みたいなことやったのは事実だしね。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:40.31 ID:miPzxyM/0
こんなのことをしても反日姿勢が変わるわけでもないですけどね
ビジネスとしては別ですが
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:41.69 ID:kc5jsJXb0
二束三文で売却されるより、40億円払ったほうが良いよな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:48.13 ID:lAirEgv40
近所付き合いさえ出来ない政府を当てにはできません。
432朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:47.97 ID:gzQWTaRI0
>>409
日中共同声明で解決済み(^O^)
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:57.46 ID:mra1yZYt0
>>374
しかも法律のど素人のなw
バカ発見器とはホントよく言ったもの
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:12:57.85 ID:3KE65pDN0
>>364
商船三井は、この船を中国企業に貸してるので、差し押さえが続けば、代わりの船を用意しないと、中国企業に損害賠償しないといけなくなる。
たぶん40億じゃすまないんじゃないかって判断かも。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:00.82 ID:3quJ93FR0
>>409
×三菱
◯商船三井
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:03.56 ID:J3QuIIBb0
>>377
まぁそれだけ払っても米国市場はおいしいから問題なんだよな
まぁ中国の場合もそうでしょ
罰金を払っても元が取れるんだろ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:06.24 ID:Ajwurg7c0
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:07.12 ID:dzrZ8Qkm0
>>349
そりゃするだろ
タカれると思ったらどこまでもタカるのが大朝鮮
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:13.35 ID:D1firQFZ0
支払じゃなく供託金ってことは争うってこと?
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:18.94 ID:oqy0+Lu70
支那っコロに金払ったら同額を日本にも払え

キチガイはおんなじ請求は別の日本企業にもしてくる

金を出すほうが悪いと自覚しなさい


警察のインチキ取り締まりの罰金と同様だ

金を払うからインチキで図に乗るんだ。

どんな状況であれ金だけは払うなよ
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:21.49 ID:C55VDvXU0
海賊にたかられた男
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:30.60 ID:b3mc1ohO0
まあ三井がってよりまったく頼りにならない日本と頭のおかしい893国が悪いな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:40.78 ID:f9sH9N6A0
>>193
企業の投資行動は最低でも5年単位、普通は10年単位ですから、今の投資は5年前、
10年前に決まっていたことであって、どうしようもない。
今回の影響は5年先、10年先に現れる。中国はアホだからそのことが分かっていない。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:46.92 ID:kUAFO45k0
>>409

裁判の過程がマトモってなんでお前がそれ知ってるんだよ?

どこかで公表されてるのか?
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:47.83 ID:STkX2gif0
中国包囲網とか言いながら何も出来ない安倍
とっとと消えろ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:49.65 ID:qjgJh1F80
まあ三井関係なくすでにたくさんの企業が中国で裁判に負けて
金や工場取られて撤退してるんだけどな
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:13:49.69 ID:gU/Q6HS50
船一隻を失う方がはるかに安かった事に三井はこの時まだ気付いていなかった
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:07.11 ID:U86ZlxaM0
なんか頭ごっちゃになってる奴多くないか?
「いかなる事情があっても一歩も譲ってはならぬ」
みたいな感じで
449朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:11.96 ID:gzQWTaRI0
>>430

221は 日本の国内法(^O^)

関係ない
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:13.65 ID:jo+x1jEI0
やっちまったな
これぞチャイナリスクだわ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:19.91 ID:YVQA3fbc0
日本は脅せばすぐ金出すねw
だから、いつも漬け込まれるんだよな
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:20.22 ID:GN66q/e80
>>301
贔屓目や偏見無しの議論なんか2chで出来る訳ないじゃん
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:23.47 ID:loZ2logC0
いま、中国に進出している日本企業は簡単に撤退できんよ。
だって、共産国家は表向き、平等で、労働者の雇用が失われるから、出させない。
よって、多額の補償(追い銭)支払いを余儀なくされる。

制度が違うし、基本、日本へお金を出させないからね。
エグジットリスクをどれだけ、進出企業が精査したのか疑問だ。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:24.94 ID:BgxJrDyx0
>>409
向こうの請求額は330億円だったからなあ
裁判で争って1/10に減った
455来林檎@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:31.75 ID:Gl8/5klv0
金をぶんどった所で、毒霧で毎ターンHPマイナス
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:32.64 ID:+7XWauP+0
アメコウの1000億から比べればかわいいかわいい。
俺たちは2強国から定期的に絞られる運命なんだぜ。ww
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:33.62 ID:ntaLiqVi0
南朝鮮が真似しそう
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:37.03 ID:gpDniAYs0
三井とか三菱とか住友とかろくなもんじゃない。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:44.61 ID:va2H8gSm0
これは国家反逆罪だな
これだから三井グループは3流なんだよ
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:49.97 ID:y4Db0Y8d0
アメリカに作ったダミー会社に船を1ドルで売り払い業務は続行、
支那の経済水域から出たところで1ドルで買い戻すと
いう作業を支那航路では必須とすべき。
アメリカ船の接収となれば、支那とてようせんだろ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:54.44 ID:TtblsXcR0
供託金だろ 争う気満々やん
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:54.82 ID:knkD0v+v0
この訴えた会社を商船三井が吸収合併してるなら自社に金払ったも同じじゃね?
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:14:56.55 ID:TVi7tiiS0
ガースーとは何だったんだろうなw

仏像の件ではユネスコにも提訴せず、ICPOにも犯人引き渡し条約違反で提訴しない
今回もハーグ云々言っておいて何もしない

こんな奴を称賛w
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:06.68 ID:sfUCPm7L0
相手国の市場で商売させてもらうってことは色々罠もあるけど
中国、韓国、アメリカは日本企業にとってとくに要注意、向こうは難癖つけてATM代わりとしか見てない
米国も最近トヨタから1200億分捕ったし。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:08.40 ID:nGcni3Ym0
供託した、つうことは、国際司法裁判所で争うつうことだろ。

国際司法裁判所の評決で三井が勝てば、中国は返さざるを得ない。

返さないと、WTOなりなんなり、国際市場から制裁されるだけだろな。

結局、和解とかなんとかで、うやむやにして、ヤミで数億円払って処理するとかじゃねえのww

ま、アメリカの差し金だろ。うんざり来るわw数寄屋橋の寿司なんか食わせなくていいのによおw
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:09.65 ID:fjlz8ONL0
商船三井は大きな会社だし船一隻くらい強奪されても屋台骨は揺るがないだろ
最後まで争うべきだった
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:14.99 ID:5r5nVSeoO
どうするんだよ?阿片売ってた東インド会社とかwwwww
欧米人は半植民地にしてたぞ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:16.09 ID:D8WU4Tq/0
                  ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'私が尖閣の国有化を唆さなかったら・・・
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-     でも商船三井は、私の父親が勤めていた会社だ。
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、 だから、きっと許してくれると思う。
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │ボクが靖国に参拝したばかりに、商船三井には気の毒なことをした
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:30.34 ID:CEAM3ptY0
アホな企業はじゃんじゃん払ってくれ
関係ないわ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:34.02 ID:5HDXTn7L0
もう少しして中国が弱るまでは何もしない
落ち目になってから叩くのが日本
溝にハマった犬をどつきまわすまで
もう少しお待ちください
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:46.49 ID:QAaRLFao0
40億円を払えるから払ってしまうと
次にまた要求してくる

オレオレ詐欺などでも
最初に簡単にだまされてお金を払ってしまうと
「こいつはすぐに金を出した。もっと要求できる」と思われ
また、次から次へ同じように要求してくる
そして、取り尽したら次の人間をターゲットにする。

中国は詐欺師と同じ
中国も同じ事をしてくるだろう
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:48.47 ID:obiZpIJ60
これは経営責任ものだろjk
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:15:48.44 ID:DYU0HRWL0
>>447
どうかなあ、ヨーロッパからの物流は上海に集まるし。
上海使えなくなったら40億ではすまないでしょ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:07.52 ID:g/3yci010
商船三井の生涯賃金4億2千万
他の会社と比べてダントツ
http://president.jp/mwimgs/6/f/-/img_6f10fbe2990994fbe35ef927c4f4d9b1221838.jpg
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:17.85 ID:A9Z2ndS60
>>20
日系企業撤退するだけでしょ
中国の方が痛い思いするんじゃないかね
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:19.06 ID:TSX5B4te0
>>409
ちゃんと調べたけど、三菱と三井の違いはわかりませんか。
三菱は日本郵船な。日本に留学したならこれくらい覚えて帰れよ。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:21.87 ID:J3QuIIBb0
>>451
戦争が出来ない国の宿命です
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:32.58 ID:zlhOqxVa0
これは戦後賠償案件じゃないって言うのがシナの言い訳だっけ?
他も色々言い訳考えて差し押さえしてくるのが目に見えるわww
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:39.84 ID:JIQ8Vw3F0
時効がない国なんだと思われたら、逆手に取られる。中国が生産した古い

もので怪我したら賠償請求されるってこと。時効がないとハッキリ言って

金もらったんだから。判例となって、大きなブーメランとなって帰って

くるよ。大気汚染鎮静化しても、被害に会えば何代も補償要求できる。

時効を無視した。てことは今の指導者も同様ってことだ。時効はない。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:42.71 ID:nsCybkHh0
大企業がこういうことやっちゃうと中小企業はもう言いなりになるしかなくなる
売国三井
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:44.35 ID:DCSJzFer0
馬鹿は死ななきゃ治らない
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:49.69 ID:KVkhmzDF0
どー考えても時効だろ
何十年も催促してないのに、いまさら何言ってんのって感じ
さすが蛇頭の国
483朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:50.33 ID:gzQWTaRI0
>>463
自民党 自民党議員 自民党に投票するB層

やつらは 70年も他国の占領を許す 豚だぜm9(^Д^)プギャー

支那畜に 舐めれれて 当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:59.51 ID:dsrMdZtJ0
財産請求権復活しました。
日本も請求していこう。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:03.85 ID:Eto/sStk0
>>301
さんざループしてるが、今までの一連の条約で、戦前の日中間の請求権は、民事も含めて解決したと考えるのが普通。
http://ameblo.jp/rintaro-o/entry-11813279750.html

(日華基本条約第十一条)
「...日本国と中華民国との間に戦争状態の存在の結果として生じた問題は、サン・フランシスコ条約の相当規定に従つて解決するものとする」

(サンフランシスコ平和条約第十四条(b))
「連合国は、連合国のすべての賠償請求権、戦争の遂行中に日本国及びその国民がとつた行動から生じた連合国及びその国民の他の請求権並びに占領の直接軍事費に関する連合国の請求権を放棄する。」
http://www.geocities.jp/nakanolib/joyaku/js27-5.htm

「日本国及びその国民」への請求権は「連合国及びその国民」は放棄している。
上記条文を普通に読めば、民事も含んでいるとしか考えられない。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:06.07 ID:U3Ek+SOYO
>>409



中国の裁判所は、中国共産党の下部組織だろ。
裁判官より、中国共産党の方がエラいんだよ。

中国が敗訴したら、裁判官は解雇だったかもな(大爆笑)




487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:06.78 ID:Sd95FIgR0
これは周りにいる中国人に嫌がらせしていいということなのかな?
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:17.33 ID:wUDwwmen0
支払った金額よりも、支払ったという前例を作ったって点で万死に値するんだよ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:24.79 ID:QJ4OW1Rk0
安倍の負の実績がまたひとつ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:30.37 ID:GUaNMcqX0
船+積荷が200億とかだとそろばんはじいて出したほうが
得と判断したんだな。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:38.55 ID:uJ3mOL+G0
こういう時は中途半端はよくないんだよ

尖閣どころか沖縄まで譲渡して
中国にひたすら媚びるのも悪くは無い
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:44.90 ID:xpy41XRM0
民事訴訟法231条とかあるし、しゃーねえって
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:48.73 ID:fkTjt73y0
まともな司法も法律もない
中国は発展途上国だ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:49.03 ID:4H0Ld/Uw0
むしろいいことだと思う。
中国離れが加速してリスクが分散される。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:50.15 ID:Sc7Qw2PY0
これは始まりでしかないのに、この先何兆円払うんだろ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:05.93 ID:U6QLfCpl0
>>482
何十年も催促してるのに払わなかったら 差し押さえられんたんだよ 馬鹿
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:12.02 ID:tMV3k6v80
あのな・・・。マフィアに身代金払ってどうするよ?

また狙われるだけじゃんよ。おバカ?
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:26.68 ID:vB+eaUOdO
なんで払ってんのバカすぎ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:34.09 ID:fjlz8ONL0
>>456
アメ公は1000億円じゃないぞ
トヨタは過去に何度も提訴されて(社員のセクハラなど)最低で2000億円以上獲られてるし
東芝は孫会社が北朝鮮に何かを売って5000億円以上をアメリカ政府に賠償したし
大和銀行は銅取引でアメリカに賠償金6000億円支払って全世界から撤退したし
今度は武田製薬が6000億円支払う。
湾岸戦争でも2兆円かつあげされたし
在日米軍に毎年6000億円かつあげされてる。
トータルで100兆円くらいむしられてるぞ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:43.44 ID:WcDIicS30
安倍政権になってから土下座しまくりだよね日本
まさか民主党の時よりひどくなるとはね・・・
501朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:44.70 ID:gzQWTaRI0
>>487
日本人の血税から 17万/月の 朝鮮や支那留学生どもなんて

やっちまえよ(^O^)
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:46.51 ID:va2H8gSm0
もう、ららぽーとで買い物するの止めた
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:46.94 ID:/CcZQARJ0
韓国がUP始めてるな。
まあ、痛いけどいい傾向じゃね?
これで特亜への投資が危険だと言うことが明白になった。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:58.45 ID:IBUgx1GE0
>>482
>何十年も催促してないのに、いまさら何言ってんのって感じ
だからこの件は被害者が50年前から訴え続けてるんだって
日本での裁判は時効だったけど被害者の主張自体は日本の裁判所も認めてたの
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:03.83 ID:wshOohpe0
>>482
毎年請求してたらしいぞ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:09.54 ID:vMBNrToN0
これは三井を責めるのは酷で、外交案件なんだから安倍自民の大失態だよ。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:10.02 ID:W9S1RDeC0
中国に関わってるなら自業自得
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:17.70 ID:ScDJiF220
借りパクしてしらばっくれるマフィア三井を相手に
国家権力が発動して差し押さえたわけだろ?

中国のほうに正義があるやんけ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:19.62 ID:cgsZeA1H0
誰か「もうダイソーで買い物しない」と言うやつは居ないのか?
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:21.82 ID:N6of+07L0
40億で他の企業がこれから支那に投資しないことを考えたら安いもんだわ。
日支断交の為に犠牲になってほしい。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:22.85 ID:wkP8LvJ50
40億分の軍票で払っとけw
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:30.70 ID:Dnnmewjf0
だせえ
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:32.72 ID:Sd95FIgR0
周りの中国人を嫌う日本人が増えちゃうね。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:33.85 ID:mJCUx0Ec0
>自衛権発動して三井の船を奪回に行かないからこうなるんだろ

バカなのか? 自衛隊に敵地攻撃能力なんぞないわ。
それに日本国憲法で、国際紛争における武力の行使による解決は禁止されている。
今まで憲法をそのままにして、センソウハンターイ・ジエイタイハンターイやって、
憲法改正も自衛隊強化もしてこなかったツケが出てるんだよ。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:55.95 ID:ifX8qkRA0
じゃあODA分返してもらえばいい。
んで浦東空港を差し押さえて中国機から着陸料で返済してもらえばいい。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:57.47 ID:YBOW8QDI0
同じことを中国にもしてやれ
517朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:02.50 ID:gzQWTaRI0
>>504
時効なら関係ねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:14.94 ID:rMgGusDz0
>>409
三井と三菱を間違える程度の人に言われたくないです。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:17.90 ID:AvcFBkEB0
政府の指示

かな??
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:29.23 ID:uHF74USs0
>>508
死ね韓国
支那に食われて死ね韓国
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:30.39 ID:STkX2gif0
安倍の場合でかい口叩く分ガッカリ感が半端ない
民主なら仕方ないであきらめもつくが
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:20:36.02 ID:aOxyijou0
中国って韓国レベルの国になり下がったね。中国や中国人や韓国や韓国人は
異常。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:05.16 ID:U3Ek+SOYO
>>496


催促した証拠は、実際にあるの?


裁判所は、中国共産党の下部組織だろ。
裁判官と原告が、グルになってたんじゃねぇの?




524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:07.26 ID:+6y3DmIa0
>>477
満洲がモデルケースだもの。
経済と軍事は国家の両輪だわね。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:11.85 ID:vEQMfySb0
バカがNHKの売国報道に煽られて発狂してる。バカか工作員だな。

供託ってのは、債権者に支払うんじゃないんだよ、裁判をすすめるための担保金みたいなもんだ。
こんな条約破りやられたら、日本はたまったもんじゃない。
ICJに提訴する、っていう意思表示だろ・
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:14.35 ID:8qkV1Ey+0
これって次の仕事に差し支えあるから、とりあえず船は使えるようにしとこ? って話だよね
例えると、飲み屋でいきなり絡んできたDONに「ここの飲み代は払ってやるからどっかいけ!」みたいなw
まぁ似たようなことは米でトヨタもやってたけれど、金持ちケンカせずの典型dと思えばいいのかね
とはいえ、これが前例となって延々似たようなことが起こらないと言えないのが痛い…
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:16.26 ID:f9sH9N6A0
>>499
それでも企業は存続しているし、それどころか米国で活動している。
よほど米国というのは旨みがあるのではないかな。腹立たしいけれど、
持ちつ持たれつではないのかな。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:17.89 ID:4LZqvyP40
中国企業なんて腐ってるのに、外国の企業を追い出してどうするつもりなんだろw
まぁ、腐敗しきってて共産党員には関係ないことだろうけど。
あほみたいに反日してるその辺のおっさんは早く目を覚ましたほうがいいな。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:19.06 ID:Msaz8WSg0
不勉強のねらーはこれでも読め
今回は日本側に落ち度がある

ktgohan氏による『商船三井船舶差し押さえ』の裏にある戦時徴用船史の闇
http://togetter.com/li/657421
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:19.94 ID:zlhOqxVa0
>495
そこまで行けばさすがに撤退するだろww

誰か経団連に中国から早く撤退するようにメールしてくれ
この馬鹿集団は何を考えてるんだろ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:22.06 ID:U6QLfCpl0
>>517
日本の法が中国でも適用すると考えてる馬鹿
532朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:22.88 ID:gzQWTaRI0
>>515
有償のODAは 元金利息とも払ってもらってる(^O^)

サラ金 日本のお得意さんだよ 共産ゲリラはwwwwww
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:24.55 ID:fjlz8ONL0
三井は民主党政権時代は支払わなくて大丈夫と決心してたが
ウルトラ売国奴安倍が総理について1年以上たったし諦めざるをえなかったんでしょ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:26.33 ID:a92l9D7L0
仕方なかったとはいえ悔しい。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:26.85 ID:3quJ93FR0
http://www.mol.co.jp/pr/2014/14026.html
本件の経緯
商船三井の前身の一社である大同海運は、1936年6月及び10月に中威輪船公司から順豊号及び新太平号を定期傭船する契約を締結したが、
傭船期間未了のまま日本政府が徴用。両船とも徴用中に沈没或いは消息不明になった。

1964年、中威輪船公司代表者の相続人が日本政府を相手として東京簡易裁判所に調停を申し立てたが、1967年不調に終わった。
1970年には原告は東京地方裁判所に損害賠償請求を提訴したが、東京地裁は1974年に消滅時効の成立を理由として棄却した。
その後、原告は東京高等裁判所に控訴したが、1976年に取り下げ、東京地裁の判決が確定した。

1987年初に中国の民法における時効制度が通知され、1988年末が損害賠償の提訴の期限となったため、中威輪船公司代表者の相続人が、
1988年末に大同海運の後継会社であるナビックスライン(株)(現在の商船三井)を被告として、上海海事法院に定期傭船契約上の債務不履行等による損害賠償請求を提起した。

2007年12月7日上海海事法院にて、原告中威輪船公司に対して約29.2億円の損害賠償を当社に命ずる一審判決が出された。
当社は、同判決を不服として上海市高級人民法院(第二審)に控訴した。

2010年8月6日、上海市高級人民法院より第一審判決を支持する第二審判決が出された。
当社は、最高人民法院に本件の再審申立てを行ったが、2011年1月17日に、同申立てを却下する旨の決定を受けた。

これを受け、当社は上海海事法院と連絡を取りつつ、和解解決を実現すべく原告側に示談交渉を働きかけていたが、今般、突然差し押さえの執行を受けた。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:32.72 ID:b3mc1ohO0
これから日本がどう出るかがすべてだな
遺憾の意だけなら本当にどうしようもない
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:33.09 ID:ToA5FZaB0
>>1、いくつ船押さえられてんだよwww

どうせ元でしはらうんだろ!?

こりゃマジでシャドーバンキングには金利支払う能力も無くなって来たみたいだなwww
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:34.44 ID:J7lERdFJ0
売国左翼のアンチ安倍の馬鹿がここぞとばかりに叩いてるが
40億は供託金を支払っただけだぞ
これから国際司法裁判でシナと三井が争っていくんだよ
とりあえず40億払って船を取り戻し、業務を終わらせただけ
そしてこれから、国際司法裁判で争って勝てばその40億+利子をシナから分捕れるんだよ
これからが見物
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:36.38 ID:RmZM30tT0
こんなん払ったが最後
搾り取られるぞ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:36.39 ID:vMBNrToN0
安倍の大失態だな、民主党が船長釈放したのと同じで、シナが増長するぞ。
541相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:36.78 ID:fB+qGZdK0
はい、もう一丁行ってみよう〜♪
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:42.82 ID:Sd95FIgR0
また朝鮮人を殺せ、中国人を殺せという人が増えちゃうね。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:49.10 ID:WcDIicS30
これからは船や建物なんかに自爆装置つけておいて
中国に差し押さえられたら自爆しちゃえばいいよ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:21:54.63 ID:5HDXTn7L0
いずれかつてのアフリカのようになる
中国終わりの始まりである
545朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:08.04 ID:gzQWTaRI0
>>531
支那の法が 日本に通じるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:24.45 ID:+W4S7c4x0
中国離れが加速するな
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:26.97 ID:xIJbHj6O0
取られて即支払ったならおいおいってなるが、数日あって国が動けないならしゃーないわ
俺が判断する立場なら、2日待って動かないなら2年経っても動かないと判断する
日本国は商船会社に対して文句言える立場じゃないわ
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:32.32 ID:hj4weZKb0
>>323
どこまでホントか知らんが今世界中で起きてる異常気象の原因は中国の大気汚染
が大きいと言われているのでそこらへんの因果関係が証明出来れば世界中が損害賠償
請求出来るんじゃないかな 簡単なとこではPM2.5と黄砂により健康被害を受けたので
賠償請求とか 
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:50.76 ID:rMgGusDz0
>>448
中国は韓国より悪質な国なんですけど。
まともな解釈が出来ているなら東南アジアで揉めてないし尖閣でも揉めてません。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:54.80 ID:STkX2gif0
日本には労働者向きの右派政党がないんだよな。

だから派遣社員とか底辺の負け組が、なぜか自民党支持だったりする。
はたからみると可哀想な奴隷根性なんだけどね。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:55.66 ID:OK5P+bdH0
次は韓国でやられてまた払っちゃうんだろうな
脅迫に屈するのは福田赳夫以来日本のお家芸になったからな
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:00.36 ID:QcXw+ew50
商船三井のプレスリリースみてると、どうも中国には1988年くらいまで民事に時効とか無かったみたいだな
原告は時効が導入される時に最後のチャンスと中国で裁判起こして勝っちゃったみたいな
その後商船三井側もずっと控訴したり示談交渉したりしてたみたいだ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:08.21 ID:eXfAqy0b0
さあこれは続くぞ
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:11.24 ID:lbHcuejU0
商船三井は悪しき前例を作ってしまったな
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:14.39 ID:Ht9xgMwF0
企業判断としては仕方ないよ。
40億よりもタンカー動かせないほうが損失がでかいからな。
まあチャイナリスクを他国に宣伝する材料に使えばいい。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:16.35 ID:9OzppMqa0
これが怒濤のような差し押さえ地獄の始まりであったとは、当時は誰も思わなかった・・・(´・ω・`)
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:16.58 ID:N5bNRK4F0
払ったのか・・・
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:20.14 ID:WjeaKkEq0
大陸も半島も人類の敵だと思うんだがな

どう考えても人間の形をしてるだけで敵性生物だよなあ

一匹残らず駆除しないといけないな
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:23.55 ID:BgxJrDyx0
国際司法裁判所争うとかバカだろw
商船三井側はある程度の金額は払うつもりだったと言ってるのに
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:25.94 ID:JIQ8Vw3F0
いよいよ、中国経済がやばくなってきたか。この40億を持って誰かトンズラかな

今後のニュース楽しみだな。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:26.81 ID:bvB7lx+20
安部が抗議しないから舐められた
ほとんど中国共産党幹部の賄賂に消えるのに
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:33.23 ID:fjlz8ONL0
>>527
いや、だから大和銀行は全米の支店を全て米国政府に接収され海外業務から全面撤退したんだって。
5000億円は屋台骨が揺らいだ。
東芝も5000億円で結構屋台骨揺らいだぞ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:34.36 ID:oMb1v+aL0
あーあ
とんでもない前例を作っちゃったね
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:35.01 ID:xSaSm1Bz0
チョロすぎる、しねよ
565朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:37.80 ID:gzQWTaRI0
>>547
自民党は商船会社に対して文句言える立場ではないわwwwwwm9(^Д^)プギャー
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:42.25 ID:U86ZlxaM0
落ち着いた方がよくない?
絶対にあほ韓国の
まるっきり筋が通らないイチャモンとは
違う話だと思うが
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:06.20 ID:WcDIicS30
>>545
すげえwwwwww
コイツ物凄く超絶に頭悪くてクソワロwwwwww
草不可避なんだがwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:08.02 ID:ToA5FZaB0
焼け太りの三井銀行中国支店にある元が目的か!?
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:08.12 ID:rlfHhpVo0
もともと借パクしたのは三井の前身会社なのに
なんで三井擁護がわくの?
中国人相手なら借りたもの返さなくても良いって言うのが今の日本のモラルなの?
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:09.77 ID:VeKYe+ex0
>>538
安倍ちゃん応援団の読みってはずれてばかりですやんw
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:12.77 ID:vB+eaUOdO
>>538そんな上手くいくとは思えないが
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:12.62 ID:16bAFUOp0
これから三井グループは中国に金を払い続けるってことか
まあいいんじゃねえの
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:20.54 ID:2mgvHBrZ0
これは、他の企業にも迷惑かけるだろ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:20.33 ID:zoaunQXz0
三井は屈したのかよ
なんて情けない、というかこれが判例として残るから、これからは差し押さえラッシュだわ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:27.29 ID:5fVUHQnyO
>>506
それで気になるのは政府の了承とっての対応なのかだな
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:30.99 ID:IBUgx1GE0
>>523
>催促した証拠は、実際にあるの?
中華民国の裁判所に訴えることができないから50年前に日本の裁判所に訴えたの。
日本の法律では時効だったけど中華人民共和国の法律では80年代まで時効はなかった
で中華人民共和国の裁判所に訴えて数十年間裁判してる結果が今回なんだよ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:31.65 ID:7XIiuLwh0
>>92
今更そんな火消ししても遅いよ。
これで日本人の恐怖心に火がつくから。
まともな技術開発のできない中国にとって
外国資本の逃避はじつのところ致命的なんだな。
だから終わったよ、中国。
さよなら。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:40.64 ID:wshOohpe0
この中国民間対日賠償請求連合会の会長も務める童氏が中国で提訴が相次いでいる強制連行を巡る裁判も支援していますって言ってたよなw
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:45.38 ID:y4Db0Y8d0
とりあえず大使を国外追放にすべき。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:51.29 ID:Sd95FIgR0
企業の中国離れが加速するね。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:24:57.07 ID:5HDXTn7L0
アフリカが発展しない理由 が
そのうちに中国でも
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:11.40 ID:f9sH9N6A0
>>535
船舶の返還義務は大同海運にあって、どういう事情であれ返還義務を
果たしていないのは事実なんですよね。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:22.18 ID:1gAjaU6V0
中国との通商は経団連の意向も働いてるから自業自得というところだね
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:22.63 ID:MgoRTs7T0
>>18
はげどう
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:24.72 ID:8U/SX0mN0
日本に居る中国人から40億回収すべきだろ。
586朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:28.76 ID:gzQWTaRI0
>>567
自己紹介 乙 m9(^Д^)プギャー
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:30.60 ID:ckyCx1060
腰抜け安倍チョンがまったく頼りにならないからしょうがないね
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:30.95 ID:BgxJrDyx0
>>569
大企業だってサービス残業という債権パクってるじゃん
今の日本は借りたもの返さないのが当たり前なんだよ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:35.75 ID:bvB7lx+20
今までこんなことなかったのに
安部政権が日本企業守らないで逃げてる結果こうなった
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:39.13 ID:hT2c8HuE0
前例が出来たことでこれから似たような事案がたくさん起こる
結果的には中国から撤退する流れが加速してくれるんじゃね?
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:41.51 ID:qgq6OeGH0
韓国も続け!
特に韓国は今回の事故で世界的同情されてるし今しかない!
日本船全部さしおさえろ!
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:41.64 ID:STkX2gif0
安倍は最後にすっと自分だけ逃げるな
あいつは最低の男だよ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:48.27 ID:U3Ek+SOYO
>>529



文化大革命で中国共産党が強奪した財産も、元の所有者に返してやれよ。


何千万人と殺したんだろ。



594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:49.43 ID:9iSZiZ+d0
供託して差押えが解除された後に速攻で供託金を取り戻して船でずらかればwww
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:49.72 ID:lbHcuejU0
日中戦争当時の未払いの金って本当かどうかも怪しいし
時効ってねえの?
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:01.39 ID:DHuELCG30
中国に資産を置いているところは、引当金の計上を義務化していきましょう。企業会計原則の見直し必須。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:03.17 ID:5r5nVSeoO
三井のアホは中国から逃げられないな
もう三井はアカン

次は三井不動産だってよ暴落してるんだよな
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:04.70 ID:4LZqvyP40
>>569
話し合ってるときにぱくったらダメでしょ。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:05.86 ID:YNGzz5s50
 
なんか勘違いしているのが相当数いそうだな
 
 ・中華人民共和国(中国)は共産党一党独裁の社会主義国家な

  その気になったら、ある日を境に国内の外国資本の資産を全て没収するとかもあり得る
  っていうのは、中国進出ブームの時にオレでも思ったくらいだ
 
 ・大韓民国(韓国)は戦時下(ただし休戦中)
 
つまり、まともな状態の国家じゃないんだぞ
 
 そんな国と商取引wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:10.04 ID:zWr2fTln0
>>540

安倍が悪いのではなく、商船三井にしてもどこの企業にしても、こんな非常識なことが起こりうるであろうことも
百も承知だったと思うんだ。そのリスクをしょって投資したんだから
結果投資した奴があほなだけだろって話
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:23.74 ID:mRVyK4Ep0
◆DOA画像専用掲示板(提供 チーニン)
             http://3d.skr.jp/3d/
     ∧_∧
     (´・ω・`)     n
    ̄ ..    \    ( E)
   ク.リ.ッ.ク/ヽ ヽ_//
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:29.70 ID:7SHkKlg60
これで日本企業の中国撤退が加速するな
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:32.37 ID:PnUEafwWi
>>388
三井だけに関わらず、他の企業も持ってんのに出し惜しみしてるんやろぅ(笑)(笑)(笑)
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:34.04 ID:ToA5FZaB0
アメリカのロシア系口座凍結で煽りくらったわけか・・・はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・。
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:37.95 ID:zoaunQXz0
今でも中国で企業が運営してるってのが信じられん
他人事みたいに思ってるのかのう?
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:45.83 ID:StgFpnKsO
もう三井財閥は不買で。
銀行から保険から何から全グループから資金撤退&不買。
これしか売国大企業への対処方はないね。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:47.33 ID:G0xVr43V0
あほすぎ これから次々狙われる
早期決着?をはかったつもりだろうけど違う
日本企業が次々にほかの国から狙われる
中韓はもちろん・・・
これで撤退すればいいがしない あほすぎ
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:50.68 ID:mcwhFUMB0
悪しき前例って奴だな
これが認められたら他も、そして韓国も調子づく
609朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:51.54 ID:gzQWTaRI0
>>600
で 自民党は なーーーんもしないとwwwwwwm9(^Д^)プギャー
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:26:59.91 ID:xrESfFR/0
まあ、アメリカではトヨタの急ブレーキ問題で
問題なしの判決が出たのに

なぜかつい先月、司法省と1,000億円で和解
どの国も、えげつないぜ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:03.06 ID:mqzlWaB00
1億人ほど沸いて出そうだな、子孫が
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:09.93 ID:Eto/sStk0
>>529

かなり偏った内容のようだが、個人の見解よりも条約の内容が重要でしょ。
条約の内容は>>485
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:06.89 ID:16bAFUOp0
中国擁護のクソ左翼の論理だと
戦後、満州に残した莫大な投資も全部返して貰えるってことだなw
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:18.12 ID:dTMURgpH0
日本人のメンタリティは、ダッカハイジャック事件から何も変わっていないのか。
強請集りに容易く屈しやがって。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:24.12 ID:FRI0X1fo0
支那もジンバブエみたいになればいいのに
616朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:37.94 ID:gzQWTaRI0
>>606
拡散だな(^O^) 三井は潰す
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:39.42 ID:JZIeuiOL0
>>545
ん?
商船三井が中国で起こした事件は中国の法で裁かれても仕方ないよね。

日本人がアメリカで殺人を起こしたら、アメリカの法で裁かれるのと同じだけど。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:43.80 ID:nGkR/kGA0
これで訴訟ビジネスに歯止めがかからなくなるわけだが、それで損するのはむしろ支那側だと思うんだが、どうだろう?
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:53.65 ID:F46BDXUJ0
カツアゲされるのび太くん(商船三井
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:55.58 ID:KFuH1p4g0
>>538
あんたさぁ・・・
三井自身が、示談を求めて支払いを先延ばしにしてたのに
なんで国際司法裁判とか出てきちゃうわけ?
はっきりいって負け確定なんだよ?
三井も少しトロイから、こういうことになってるわけだ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:58.21 ID:bvB7lx+20
三井は日本政府が何もしてくれないし
安部がヘタレすぎるから仕方なく払ったんだろ
悪いのは日本企業も日本人も守れないゲリ安部
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:04.81 ID:vMBNrToN0
安倍自民の外交大失態。こりゃ尖閣で何か仕掛けて来るぞ。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:11.11 ID:DHuELCG30
11億の利息か。中国の商事利息いくらよ。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:14.82 ID:wshOohpe0
ガースが日中国交正常化生命の根本を揺るがす事態で到底容認できないって言ってたきが擦るんだけど
政府の面子潰した三井は売国企業認定されるの?
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:26.32 ID:U3Ek+SOYO
>>576



そもそも、以前の中国は、農民に裁判官をやらせてたんだろ?


中国の裁判自体、信用できないね。



626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:27.97 ID:ScDJiF220
>>618
そんなこと言っても借りパクしたほうが悪いのは明白だろ・・・
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:29.46 ID:b2ByEinNO
金が本当は誰の懐に?
と思ってしまう
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:31.82 ID:qs4hAPdf0
供託金って書いてるから殴り合い続行じゃないの?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:44.62 ID:QcXw+ew50
>>569
悪いのは悪いけど、日本側としては徴用は戦時賠償に含まれる案件で、それは解決済みという立場
中国側としては契約が交わされたのは戦前で、その契約書には危険をさけて運航すべきという定めがあったようで、
戦時賠償以前の契約違反という過失があった点を責められてる
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:46.14 ID:gtF3LJOh0
あーあ
誘拐犯に身代金払っちゃった
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:57.32 ID:WcDIicS30
>>538
韓用人型売国兵器アベンゲリオンがなんだって?
632朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:58.94 ID:gzQWTaRI0
>>617
ん?日中共同声明で解決済みの事案だ(^O^) 売国奴
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:59.59 ID:/+Sb4Wxn0
もう中国から手を引いたら?
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:00.59 ID:anE1PeFv0
お前らの断末魔がちょー気持ちいいいいいい
これだからジャップ弄りは堪らないぜwww
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:03.75 ID:BNhxOrYt0
安倍政権になってから実質ミンス時代より良くなったことなどひとつもなく

事態は悪化してるばかりなのに政権支持率は高い不思議

それはなぜか?





経団連を始めとする財界マスコミが総力を挙げて安倍大政翼賛会と化してるからだよw






まんまと騙されてるネトウヨはそろそろ気づけw
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:09.61 ID:/DWDD8XE0
なんで勝手な事するかな。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:24.51 ID:xLsMRjK30
三井もバカだねー
リスクをちゃんと理解してなかった証拠
今度からは、間にダミー会社一つかませとけ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:28.56 ID:YmvQkX7J0
何で払っちゃうんだよ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:35.89 ID:ugfuwEvd0
これで中国は調子に乗るし韓国は真似をする。だな。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:35.99 ID:xrESfFR/0
>>606

おまえフジテレビデモの矛先変えるために
花王デモを企画したチョンだろww
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:36.07 ID:niQrbMiY0
ぶっちゃけ、商売が止まったらその分の賠償費用の方が高そうだからなー。

これに懲りて、中国との取引辞めたら?
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:36.41 ID:ifX8qkRA0
40億円ぐらいでも必死にならなきゃいけないってことよ
中国経済の現状は。
まあ40億じゃ何の足しにもならんがw
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:44.40 ID:ScDJiF220
>>632
日中共同宣言は、中国政府が日本政府に賠償金を求めない、って取り決めで
今回は民間対民間だから適用外だろう
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:46.01 ID:JIQ8Vw3F0
供託は債務履行(支払う意思)の表明だけで、判決に納得していないと

解釈してくれるんだろうか?中国で?でも供託だからね。損害賠償の支払い

ではないので、OKか。、
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:49.09 ID:wjnE7EBQ0
>>599
2014年、4月21日、
シナに、いきなり、
セッコウショウの港で、略奪接収された、
日本の、商船三井の最新鋭超大型資源運搬船 28万トン級という、
「BAOSTEEL EMOTION
(バオスティール・エモーション)」号

チョンにうっぱらって、
チョンが違法改造した
日本製の中古フェリー セオル号の沈没より国辱的、
屈辱的なのに、無反応な日本人
現実逃避なのか、
今日もチョン叩きにせいを出す!

これは、シナは、ラノベ ヘビーオブジェクトで、
少数民族排除に大量破壊兵器をけしかけた有志連合軍に壊滅させられた、
オセアニア軍事国並みのキチガイだなw

全世界に対して、「我をぶっ殺してくて
アル」と宣言してるようなもんだろw

日本がここ三十年、シナ、チョンに
平身低頭、大勢の雇用を生み出して、
何十年に亘りODA含む技術供与をし続け
お互いの利益となるような付き合いをしてきたにも関わらず、これだもんよ
「我と付き合うと、
最新鋭の大洋航行用の超大型船を一方的に奪取するアル、こうなるアル!」
と宣言してるようなもんだろ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:29:51.58 ID:672CIMey0
これで味しめてどんどん差し押さえるだろ。
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:04.90 ID:npOl2bV50
もうさ中国と訴訟大国アメリカからはどんだけ稼いでも後々金搾取されるんだから
日本企業はおとなしく撤退した方がいい
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:09.29 ID:1gAjaU6V0
つかこれ吉報だろw
中国はもっと派手にやるべき!
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:19.17 ID:3KlcF3qK0
中国の嫌がらせに屈するとかバカすぎ
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:19.76 ID:zWr2fTln0
>>609
政府は別に何もする必要はないだろが あほかお前
こんなこと繰り返してりゃ、シナから逃げ出す企業が増えるだけで
シナへの投資は自己責任でってことでな
「問題が起きても日本政府は、何も対処しませんよ。だから、シナへの投資は控えなさい」っていい前例が出来た
651朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:24.85 ID:gzQWTaRI0
>>629
東京裁判で 日本海開戦 持ち出した ロ助か?(^O^)
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:26.72 ID:ylUW/3/B0
そんな金あったら社員にばらまいて日本経済良くして欲しかったわ…
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:32.70 ID:b57IYGST0
賠償の始まり
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:34.50 ID:IBUgx1GE0
これ途中で戦争が絡んでくるからややこしいけど
元々は大同による詐欺事件だよ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:34.70 ID:DYU0HRWL0
>>569
日中友好条約で解決済みとするなら、中国内の私企業に保障するのは
中国の当局のはず。
なんで船会社は中国共産党に保障を求めないんでしょうかねw
条約ってなんかね?
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:39.77 ID:rMgGusDz0
>>626
シナチョンに条約なんてのが理解できないのは仕方ないか。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:44.00 ID:5fVUHQnyO
>>609
マスゴミが大きく報じないだけで政府は遺憾の意表してたぞ
直接的には何の役に立つのかは知らんが間接的にはとりあえず抗議した形だけはあればまた話し合いでも変わってくる
まぁ相手が話し合いに応じればだけどな
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:45.12 ID:Eto/sStk0
>>643
さんざ既出だが、>>485参照。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:30:51.98 ID:5ccROP1R0
早く日本企業に中国撤退指示出せよ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:02.62 ID:IJegVPkc0
これは止むを得ない。
なぜなら40億を支払うよりも、これまで通り中国でのビジネスを続ける方が
利益が上がると判断したからだ。一企業として国全体のことまでは考えられない。
所詮世の中は弱肉強食。
日本の力が衰え、中国の力が向上し、力が拮抗したことによって起こった出来事。
ドライに考えるしかない。

話は変わるが、自民の移民政策を国民は受け入れるしかないんだよ。
多少、治安が悪くなろうが日本の国力を維持するために。
このまま少子化が続けばいずれ韓国にすらGDPで抜かれるだろうさ。
島国根性やプライドは捨てるしかない。
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:05.45 ID:dfRRM4Nt0
>>566
単に貿易や交易が不能な野蛮国だったという事実だけだ、落ち着くもくそもないわな
投資してたお馬鹿さんはご愁傷様でしたってだけ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:09.14 ID:ScDJiF220
>>656
借りたものを返さないってのはヤクザのやり口だよな?
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:19.49 ID:gtF3LJOh0
>>633
引かざる負えないでしょう
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:31.98 ID:cAoZaMVeO
あ〜あ
ヤクザに金払ってしまったか
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:33.82 ID:QlLDgKlH0
そもそも
この裁判の元になる法律って何よ?
中華人民共和国が出来る前のことを
何処のどの法律で裁いてるんだ?
事後法?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:35.21 ID:9yxlwrAv0
終わりの始まり。
同様の訴訟が機関銃弾のように飛んできそうだ。
667朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:44.17 ID:gzQWTaRI0
>>650
立派な政党よのうwwwwwwwwwwwwww自民党wwwwwwwwm9(^Д^)プギャー

80 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/23(水) 23:46:41.28 ID:hwHr36/O0
>>22
提訴どころか、税金で中国に商業施設作るとな

クールジャパン商業施設、中国・寧波に計画 官民で協力
http://www.asahi.com/articles/ASG4P4SJ8G4PUTFK005.html
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:04.64 ID:BRQ02tzr0
三井不買わろたw
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:19.59 ID:vEQMfySb0
バカばっかし。
供託ってのは、「お前に払わないけど、執行手続きを回避・解除するため、担保金を出すよ、上の裁判で待ってるからな」
ってことだよ

なにが「支払った」だ、売国NHKは死ね。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:29.64 ID:vLlu87AD0
時効って概念は無いのかシナには
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:30.34 ID:SCBWXJJy0
これは流石にジャップが悪いわ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:44.77 ID:VeKYe+ex0
>>657
むしろまぬけだろ。筋違いの遺憾の意w
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:04.94 ID:7X74pl7t0
 
1937年から始まった日中戦争の
1年前に結ばれた賃貸借契約だから
戦時賠償を放棄した日中共同声明には抵触しないという解釈だろ。

 
674朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:06.92 ID:gzQWTaRI0
>>662
いつ借りた?(^O^) 言ってみな 
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:10.73 ID:V4yqaYaT0
これって元々金払わず使ってた商船三井が悪いんじゃねーの
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:12.02 ID:ScDJiF220
>>670
時効はあるけど、今回は時効にはなってないってだけだろ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:13.25 ID:rMgGusDz0
>>662
条約って分かる?
じょ う や く。

約束破って身代たてて脅迫って、ヤクザどころか外道のすることでは?
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:16.77 ID:xIJbHj6O0
>>597
三井不動産は、かの耐震偽装事件に匹敵する最悪の詐欺行為を働いたから暴落してんだよ
つか2chやってるなら大抵してるんじゃねぇの、調べあげて三井に突きつけたのネラーだぞ
詐欺行為→発覚→否定→叩かれてホコリがぼろぼろ→撤回して謝罪の最悪コンボ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:23.71 ID:U3Ek+SOYO
>>654


そもそも詐欺の証拠すら、どうせあやしいんだろ。


中国の裁判自体、まったく信用できないね。



680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:27.62 ID:8vkGrjG60
>>628
政府に差し押さえを解除してもらうために、直接相手に払わずに
政府の供託所に払ったの。供託金は相手しか引き出せない。
日本でも同じルール。
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:29.91 ID:wUDwwmen0
人を人とも思わぬくされ経団連もっと苦しめ
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:37.35 ID:f9sH9N6A0
>>629
ですから、日本の外務省も微妙と言っているわけですか
なかなか難しいところですね
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:38.01 ID:R2PXYYdk0
シナ・チョンとは条約結ぶ意味ねえな。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:41.48 ID:Q7oLbE120
おいおい、これからどんどん来るぞ
日本は日本でやたら資産残して来たし
収拾付かなくなるなからこその共同宣言だろ・・・
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:44.37 ID:gtF3LJOh0
三井の株価ストップ安
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:52.70 ID:OocCqDPi0
テロリストと取引したら負けなのにアホすぎだろ三井
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:53.45 ID:3quJ93FR0
>>626
確かにそうだが、供出させといて沈めたのも悪かろう
現物があれば、もっと話は単純だったんだから
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:34:24.57 ID:vB+eaUOdO
オバマ呑気に寿司食ってないでさ、中国と戦争して中国潰せや
689朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:34:36.42 ID:gzQWTaRI0
>>673
そのころ 共産ゲリラが支配する 中華人民共和国と称する

国が あったのか?m9(^Д^)プギャー
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:34:37.44 ID:vMBNrToN0
>>643
お前はバカかシナのスパイかのどっちかだな。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:34:43.14 ID:cGcgLkw+0
結局アベノミクスは靖国参拝して国民を苦しめっぱなし。
アホな有権者のための公約も高くついたな。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:00.53 ID:WcDIicS30
尖閣諸島も差し押さえするアル
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:02.42 ID:F37EUoIci
力による現状変更
オバマ何しにきたん?
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:05.52 ID:PdgGK/0N0
イエーイ!アカヒ見てる?
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:15.57 ID:zoqHNA430
>>658
台湾国民じゃないから請求権は残ってるな
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:23.42 ID:+6y3DmIa0
>>567
お前の方がスゴイ。

支那とはISD条項を既に結んでる。
1970年代に。

憲法の上をいく条約すら守れず、ISDで訴えてすら来ない。
アメリカとはISD無いぞ?

だから人治国家の屁理屈で…
つまり国内の法でゴネてんだよ。

まあ、政治的に意味分かってねーから…
支那人にはあんま意味無いけれど。

そんなもんに付き合うバカ団塊がいらつくだけでな。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:26.00 ID:j/s2BzF10
次 は お 前 だ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:26.01 ID:4LZqvyP40
最終的には恣意的におかしな報道をしたNHKがくそってことで良いんじゃない?w
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:29.45 ID:eRoZ+egP0
この糞馬鹿企業のせいで支那は更に攻勢に出る訳だが?
どう責任取るの?
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:30.20 ID:0lFx6vvi0
チャイナリスクって何? 
て呑気な企業がまだまだ日本にはあるし続くなこりゃ
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:31.31 ID:wshOohpe0
>>660
支那の少子高齢化は日本より深刻なんだけどなw
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:35.08 ID:ScDJiF220
>>674
1936年 

大同海運が中威輪船公司から船2隻を借りたが、賃借料を払わず借りパクした。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:43.50 ID:aSPHFYXA0
政府が無能すぎてこのざま
立てよ国民
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:50.73 ID:TXYhAD240
こりゃ尻に帆を掛けて逃げたほうがいいな
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:56.02 ID:peV3vJXG0
三井馬鹿だろ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:59.93 ID:DHuELCG30
>>667
というか、こんな国に今だODA年間300億だからね。
消費税上げてる場合じゃないっすよ。自民党さん。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:36:07.70 ID:Y5K1IdPm0
チャイナリスク
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:36:21.18 ID:obiZpIJ60
>>658
日本の最高裁判決じゃ民事分であっても賠償請求は無効って出てるんだよなこれ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:36:24.31 ID:Wcf3a3Qg0
相変わらずえげつねえこと平気でしやがる支那と
何一つ抵抗しないボケカス日本企業

こんなキチガイ国に留学してる日本人学生が、日中民間友好!愛のフリーハグ!中国での成人式に中国人もご招待!とか
ボケカスキチガイ能天気なことばっかやって、腐れマスゴミがホイホイ持ち上げてんだから、見てられんわ
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:36:46.30 ID:MgoRTs7T0
これって悪しき前例になるんだな
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:36:53.50 ID:qjgJh1F80
世界からたかられる日本
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:09.50 ID:vMBNrToN0
安倍終了。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:15.46 ID:va2H8gSm0
三井は保険でも酷い目に遭わされた
あの元財閥系はそもそも理念が欠落している
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:17.26 ID:KPtwIeKm0
害務省が中国のやってることは間違いでないって言ってるから 菅や安倍が言っても無理でしょうな まあ商船三井にしても害務省から天下りも入ってるし中国様に払ってオワリにしろって言われてるんだろうな
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:17.85 ID:T4KhHL2k0
アベノムサクよりも、中国のほうが一枚も二枚も上手って事だな。

悲しいけどコレが現実か(´・ω・`)
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:30.89 ID:dCzi2YHa0
中国の差し押さえ用赤札は黄色なんですか?
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:33.14 ID:mY4uGDGL0
売国企業役員は処刑にすべき
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:33.80 ID:Eto/sStk0
>>673
それは成り立たない。
日華基本条約締結時に、日本と中華民国の両国が時期について確認している。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/docs/19520428.T1J.html

「(日華平和条約に関する同意された議事録)二、
中華民国代表
 私は、千九百三十一年九月十八日のいわゆる「奉天事件」の結果として中国に設立された「満州国」及び「汪精衛政権」のような協力政権の日本国における財産、権利又は利益は、
 両当事国間の同意によりこの条約及びサン・フランシスコ条約の関係規定に従い、中華民国に移管されうるものであると了解する。その通りであるか。
日本国代表
 その通りである。」
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:36.11 ID:ScDJiF220
三井ザマァ
としか言いようが無い
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:38.18 ID:8vkGrjG60
>>658
さんざ既出だが、戦争が始まる前の契約はなんたらかんたら。SF条約18条。
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:40.27 ID:AfHCwKB50
よくポンと40億も出せるなw
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:41.26 ID:sb0KaJJq0
お前らあまりに無知すぎ
供託金を積んだだけだ
供託金を積めるって事は裁判で優勢なんだよ
723朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:42.71 ID:gzQWTaRI0
>>708
日本国の法律より 支那様の法が 上なのさwwwwwm9(^Д^)プギャー

支那の犬ども 自民党はわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:53.99 ID:xRRThAKE0
>>475
そんなの中国が理解出来るわけないでしょ
上か下でしか考えられないし、中国側が上と思ってるから
下である日本が逆らうわけがないという中華思想なわけ

外資に逃げられまくってる現状でさえ分かってないんだよ?
これをキッカケにやりまくるに決まってんじゃん
それでも日本は下だから、中国がいなくちゃやっていけない逃げないと思ってるんだよ
中華思想舐めたらあかんぜよ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:01.02 ID:xFOR2+LqI
商船三井なんか東大卒だらけだろ
こいつら日本を貶めるプロだな
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:11.00 ID:xssj03hY0
盗人に何とかw
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:27.70 ID:LaZIx/ykO
はい、針が進んだね
次は民間が日本国に損害賠償を求めるターン
何故なら破綻お構い無しに支那は何度も仕掛けてくるから

そして日本国が民間を切り捨てるのがその次
切り捨てられた民間が破綻し、日本国を信用しなくなるのがその次
そして日本国がアメリカに泣きついて蹴られ、八方敵ばかりになる
んで、好機とみた支那が領土に仕掛けてくるのが2016
予定表通りだぬ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:29.98 ID:rMgGusDz0
こういう事がないようODAという戦後賠償を支払っていたのにまるっきり無意味だったな。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:31.62 ID:PxVYJRjD0
日中共同宣言みたいなのは
何やってるの?
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:39.11 ID:VE80AAmM0
2chからコテ減って更にチュン工作員だらけか〜
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:43.96 ID:El4nPIha0
シナチクへの援助全部止めろよ
留学生も叩きだせ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:45.78 ID:rTYjHAVN0
台湾 “突然、乗っ取られた”
http://jcc.jp/news/8205764/

台湾では中国とのサービス貿易協定をめぐり、学生たちが議会を占拠する異常事態が今も続いている。

中国に進出して苦い経験を味わったという高為邦は、かつてガラス繊維製品の製造会社を経営。
1997年に中国・河北省に進出。
1年余りたった時、身に覚えのない借金を理由に工場や原材料のすべてを差し押さえられたという。

高は自分たちの技術を狙った当局とライバル会社による乗っ取りだと主張。
かつての自社の製品が、ライバル会社の主力商品になっているという。
地元政府に訴えたが、聞き入れられなかった。
中国の地元紙が高の名前を使って「十分に稼げたので台湾に帰る」との記事まででっち上げ掲載したという。

台湾に帰った高はサービス貿易協定への反対運動を行っている。
高は「協定を結べばこれまで以上に台湾企業の権利や利益を守ることができなくなる」と話した。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:52.63 ID:DYU0HRWL0
>>706
ODAって日本の企業が現地で事業落札してやるから
一種の日本企業への補助金じゃないの?
あれはあんまりなあ、それより円借款全額返せといいたいw
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:55.61 ID:1gAjaU6V0
中国と取引している企業はご愁傷様
内需で食ってる企業には関係ないから気楽w
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:38:57.11 ID:vB+eaUOdO
>>706払うの止めたらいいのに
中国の留学生も受け入れ中止してほしい
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:05.01 ID:qMZvF3EQ0
もう投資企業はシナから全面撤退で頼む
日本人としてこんなに腸が煮えくり返る事は無い
商船三井の苦渋の決断を糧として前に進もう
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:07.72 ID:Wcf3a3Qg0
>>710
南京捏造とか捏造慰安婦と全く同じ構造だろうな
一度、やっちまったら骨がなくなるまでタカられるのに
謝罪したんだから、これでオシマイ!なんて本気で思ってるバカ日本人が多いから
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:21.13 ID:xzYqc3Ri0
中韓で裁判したらジャイアン国企業でも負ける
中韓の常識=世界の非常識
739朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:32.52 ID:gzQWTaRI0
>>728
いやいや(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ODAは サラ金日本の商売ですから(^O^)

儲けてまっせwwwww
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:49.61 ID:j9T2m+lrO
チャイナリスク馬鹿企業
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:08.23 ID:J21Ja1OQO
ああぁあ、払うのか…
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:16.32 ID:4wVhVbsA0
また商人が戦争を起こすのか
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:17.92 ID:YkVqZjsa0
>>669
向こうの司法で争って勝ち目あると思ってんの?
そんな事は三井もわかってんだろ
支払ったんだよ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:21.28 ID:vmp5t5Km0
悪しき前例を作った商船三井のせいで今後日本企業が苦しめられるんだろうな。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:26.15 ID:r8em8hkw0
>>710
中国  ・  韓国が調子に乗って次々に巨額な賠償金を請求してきたら、 もう商船三井が全ての賠償金を負担しろよ。
                                                              . 
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:26.24 ID:E41mnaDr0
ふざけんなよ
一度払って「儲かる」と分かったら、どんどん次を要求するのが中韓だぞ

それまで存在しなかった「過去の資料」が
急に、一斉に出てきて、雨上がりの竹の子のように
言いがかりのような訴訟の嵐がはじまるぞ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:34.84 ID:wYBtele90
戦時前に借りたんだから、仕方ねえだろw
返すものは返すのが日本人の美徳
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:40:51.08 ID:xrESfFR/0
供託金という事は

まだ中国の裁判所が金を預かってることだね

でも裁判所=中国共産党かもしれないがww
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:05.93 ID:Eto/sStk0
>>720
>>718参照。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:11.86 ID:rMgGusDz0
中国人を日本から追い出せ。

>>739
それは中国以外での話。
751名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:17.08 ID:1lLFFpLS0
公務員に任せると、民間が酷い目に遭う。

外務省など完全に支那の言い分を丸呑みw
752朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:20.36 ID:gzQWTaRI0
>>747
いいえ(^O^) 戦前に 中華人民共和国など ない
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:23.98 ID:KTYnNsCn0
これからどんどん同じような訴訟を起こされるぞ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:24.93 ID:8GpCRuYt0
船舶差し押さえ 日中共同声明の精神が揺らぐ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20140421-OYT1T50099.html
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:34.09 ID:cH4a5Xwj0
なにも騒ぐことないだろ。
将来的に中国の豪華客船が日本に寄港した時に同じ手をすればいいだけだ。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:43.19 ID:lnVc05H00
国が助けないんだから払うしかあるまいて
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:51.88 ID:7XIiuLwh0
>>221
昨日から何度も説明してやってんだけど、取得時効の問題じゃなく、
賃貸借関係における、債権の消滅時効の問題な。

>>408
まさにそれ。
日本政府は悪い奴だよw
黙って叩かれるフリして、やることがえげつない。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:58.27 ID:y4Db0Y8d0
やくざ相手になんで同じ土俵で戦おうとすんのかな。関係ないところで報復すりゃいいんだよ。
留学中の共産党幹部の子供を殺すとか、向こうの商船に体当たりして沈めて逃げるとか。
チョンの手口をちょっと勉強した方がいい。
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:03.06 ID:cAoZaMVeO
金払うなら日本企業が全て撤退する条件にしろ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:06.09 ID:tRvrPsiu0
なんで払った?意味不明
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:09.23 ID:+6y3DmIa0
>>643
その民間の意を背負って作業すんのが
『政府』だ。

民間はあくまで、国民の意思統制下にある政府の下だ。

つまり、民間は国民の意思下にある。

そうで無いなら、政府は必要無い。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:10.12 ID:xJle5eED0
日本政府は国民の生命と財産を守らないね。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:10.24 ID:4Ow7tZvT0
なんで拒否出来ないだろう
もう戦争状態だよ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:26.22 ID:npOl2bV50
アメリカにも訴訟起こされて簡単に負けるわ
中国にも金せびられて簡単に払うわで日本滅亡カウントダウン早まるよな
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:26.86 ID:DYU0HRWL0
まあ、アメリカでもロシアでもこういうことはたびたびある。
商社はそういうリスクについてもよく知ってるでしょw
世界中で信用できる国なんかないよ。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:27.61 ID:qoGHuJI+0
さあこれを見てシナに進出してる企業はどうするかな
バカじゃなければ撤退するよね
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:31.48 ID:DHuELCG30
>>669
だけど、裁判所自体が独立機関と言えない国家では同じようなモノとも言える。
犬の報道は、「日本敗北ワラワラ」って言いたいのは間違いない。あいつら、連呼房のお仲間だからな。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:37.56 ID:yIu1mlQA0
中国だけじゃなく韓国もせびってきそうだな。

まぁ、財閥系だからいいか。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:43.08 ID:QcXw+ew50
>>485
法律事務所によるとこの辺が引っ掛かってるようだ

http://www.corporate-legal.jp/houmu_news1492/

>本事案における船舶返還の不履行などの損害が戦時ではなく戦前に発生した、もしくは戦前に発生した部分もあると解釈される場合は
>上記請求権放棄とは別途問題となりうる。
>(戦前に既にあった権利から生ずる金銭債務はサンフランシスコ平和条約第18条(a)より
>「戦争状態の介在」が支払い義務に影響を及ぼさなかったものと解されるため)


サンフランシスコ平和条約 第十八条

(a) 戦争状態の介在は、戦争状態の存在前に存在した債務及び契約(債券に関するものを含む。)
並びに戦争状態の存在前に取得された権利から生ずる金銭債務で、日本国の政府若しくは国民が連合国の一国の政府
若しくは国民に対して、又は連合国の一国の政府若しくは国民が日本国の政府若しくは国民に対して負つているものを
支払う義務に影響を及ぼさなかつたものと認める。
戦争状態の介在は、また、戦争状態の存在前に財産の滅失若しくは損害又は身体損害若しくは死亡に関して生じた請求権で、
連合国の一国の政府が日本国政府に対して、又は日本国政府が連合国政府のいずれかに対して提起し又は再提起するものの
当否を審議する義務に影響を及ぼすものとみなしてはならない。この頃の規定は第十四条によつて与えられる権利を害するものではない。
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:42:52.75 ID:IJegVPkc0
>>701
確かにそうだが、先に危機的状況が来ているのは日本の方。
あと中国は少子化政策等によって、意図的に発生させている面がある。
要は政策を解除するなど解決策は比較的あるんだ。

日本は先進国病にかかっていると言える。
一刻も早くフランスの様な大胆な政策が求められる。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:01.68 ID:JVQo6+MFI
相手の言いなり
前例できちゃったね
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:05.63 ID:QQg5uzke0
中東といいシナチョンといいイスラムといい
アジアにはまともな国はないのな
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:08.43 ID:mf+7I+Zr0
もめるの面倒で金払ったな
金で解決して自分は逃げ切りさすが
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:18.10 ID:Wcf3a3Qg0
>>728
島国日本人内でしか通用しないキレイゴトのお互い様論理なんて、海千山千の世界相手に通用するわけないのに
未だに日本人的狭い価値観で、世界中と仲良くせきる!と本気で思ってる能天気バカしかいない
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:29.42 ID:mdjgP2n40
ばかじゃねーの
三井が払ったせいで他の企業も窮地に立たされるんだけど。
中国から逃げろって言いたいわけ?
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:32.92 ID:NHX2fatB0
な? 払っちまうって俺が言った通りになったろ?
日本企業に愛国だの公益だのを求めるだけ無駄なのさ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:32.87 ID:vEQMfySb0
>>743
供託金は執行手続き回避の手段なんだよ
訴えるところは無法治国家じゃないに決まってるだろ
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:33.13 ID:KTYnNsCn0
これから日本は中国とアメリカから思いっきりカモられるぞ
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:50.96 ID:8vkGrjG60
>>669
すでに上の裁判が終わってる状態。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:52.40 ID:3quJ93FR0
>>744
前例っていっても、今回みたいな話はなかなかないぞ
普通は賃貸料を払うし、壊したら賠償もする
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:03.24 ID:y5+UuwnA0
同じ事が起きたらみんな商船三井に請求すれば問題ないね。
民事訴訟するかどちらかだな。
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:04.49 ID:ZG+Fn+ot0
前例ができて船一隻どころの損じゃ済まないのがわからんのか。

中卒の俺でもわかるぞw
783朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:23.86 ID:gzQWTaRI0
>>756
倒閣を目指すべきだな(^O^) 自民党を日本から叩き出す

財力で 真の 日本国設立を目指すべきだろ

てめぇの 稼ぎしか興味のない 売国奴じゃなければな

三井がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:28.21 ID:b8OvB2J+0
併行して国際司法裁判所にも訴えろよ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:31.56 ID:2KwH2zIl0
自民何やってんだよ
遺憾で済ませてんじゃねーよ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:37.76 ID:2umoPH3c0
会社にとっては40億の損失だが、日本にとっては計り知れない程の失態だ。
何故その事が分からなかった?
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:46.43 ID:d6xvrZ/M0
無茶苦茶な話やな
もう中国とはビジネスできん
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:47.84 ID:WsZS7Lkw0
まあ、一番悪いのは日本政府。遺憾砲しか撃たないんだからw
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:52.46 ID:wUDwwmen0
財源がないんですぅ、増税しないともたないんですぅ、と散々国民脅しておきながら
24年版ODA白書によると中国、無償資金協力と技術協力合わせて300億


腐ってる・・・腐りきってるよ、この国の政治は
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:56.67 ID:JZIeuiOL0
ネトウヨはこれで三井関係のものも不買しなくちゃいけないのか。

あれもこれも不買で、そろそろ生活が苦しくなってるんじゃない? w
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:07.50 ID:mAk18log0
中国大使館とか中国人資産差し押さえりゃいいじゃん
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:08.31 ID:Hg/LaAft0
>>669
三井が国際裁判に提訴したところで支那は応じないだろうし、
結局40億は支那ウマーじゃないの?
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:11.76 ID:Eto/sStk0
>>757
いや、というよりは条約の話と思われる。
>>485参照。
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:12.52 ID:4Ow7tZvT0
ダイソーは竹島を韓国領土だと言うし
日本ってなんなの
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:25.17 ID:mwZa1dBX0
これを払ったのは大きい
いろんな意味で
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:31.39 ID:El4nPIha0
でも差し押さえた船はたぶん帰ってこないぜ
チャンコロが一度手に入れたものを手放すわけがない
身内に安く売り払って知らん振りだ
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:32.58 ID:ScDJiF220
友達から漫画を借りて、学校持っていって読んでたら
先生に取りあげられてしまった!

不可抗力だから賠償とかしない!!!

と言い張ってる小学生がおまいら。弁償しろよ。ふつうするだろ人間なら。
 


 次は、南京市民が立ち上がります。


 
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:41.26 ID:y4Db0Y8d0
支那人と組んで、デタラメ訴訟で日本企業に吹っかけてやった方がもうかりそうだな。
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:49.31 ID:/y1zE7rJ0
日本政府が当てにならないから、ビジネスライクに金で解決しただけだろ
つーかお前ら中国に進出している大企業の社員なわけ?
三井が損しようが得しようがお前らの生活に関係ないじゃん
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:52.67 ID:xFOR2+LqI
残業代も出なくなる日本のサラリーマンは立ち上がれ
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:53.77 ID:JVQo6+MFI
商船三井なら、40億で済んだ、ラッキーくらいだろね
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:01.49 ID:zWr2fTln0
これって商船三井が日本政府を提訴したらどうなる?
「日中共同声明という前提のもとで、中国に投資したのに不当に損失を被ったと。」
日本政府が日中共同声明が有効になっておらず、中国への戦後賠償の危険さを周知しなかったのは過失であると
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:03.28 ID:8vkGrjG60
>>777
既に最高裁まで終わっていて、供託金は相手が引き出すだけ。
805朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:07.59 ID:gzQWTaRI0
>>785
責任者は 銀座で ホステスと同伴で使う

すし屋で 寿司喰ってたぞ(^O^)
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:07.78 ID:vEQMfySb0
>>792
シナには応じない説明義務が主じる
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:11.09 ID:eRoZ+egP0
>>788
実際ジャップの最大の貿易相手は今だに支那なんだなあ
何が支那リスクだよww
何もしない何もできんに決まっとるわ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:20.39 ID:8ZGkwaTqO
ヤクザにお金を支払うなんて・・・
払うなら台湾にだろ
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:24.81 ID:lnVc05H00
中国から撤退すればいいだけ
暗に中共も日本政府も仕向けてるだけ
あとは勝手にしやがれ状態
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:27.22 ID:aL86ukeA0
民事訴訟で外人からカネを踏んだくるビジネスっていいな。

日本の人権派弁護士も、サムスンとかLineとかの個人情報抜きをネタに
高額賠償請求ビジネスをやってくれんかね。

そうすれば少しは日本人の支持者も増えるだろうさ。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:46:37.71 ID:npOl2bV50
>>780
実は掘り出せばいくらでも中国にはこんな案件あるから面白いように日本をつっついてくるよ
これはほんの始まりでしかないw
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:03.65 ID:2HVIxYnzO
間違いなく
次々訴訟が起きて
全部日本負ける確実に
こんな美味しい話中華が逃すわけない
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:20.55 ID:rMgGusDz0
>>774
その通りだね。
田中角栄がやたら崇められてるけど、罪の部分しか感じないんだが。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:37.54 ID:gwjq0eq4O
恥ずかしい。金利を値切る交渉してて差し押さえされた訳か。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:38.76 ID:xtfV791l0
40億で済むんなら良かったんじゃないのか
今回の件で中国が失ったものと比べると
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:56.92 ID:DHuELCG30
>>733
中国国内でいくら利益を上げようと、国外に持ち出せないんだから。所詮、帳簿上の数字。
三角貿易やって、少しでも圧縮しようとはしてるがな。
817朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:47:59.18 ID:gzQWTaRI0
>>813
最終学歴 小卒(^O^)
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:00.09 ID:4o0ethx20
いいじゃん
ODA止める理由になる
 
>>797

バカな例えをするな。
例える前から、倍賞責任があること前提のたとえ方じゃないか。


 
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:06.56 ID:KVkhmzDF0
>>676
日中戦争時の賃貸料が時効になってないっておかしいだろ
その間請求もしてないくせに
尖閣よこせっていうのと同じじゃん
腐れた国家w
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:07.12 ID:qjgJh1F80
>>722
中国でなければな
むこうで裁判になれば100%負けだからはらったものは帰ってこない
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:11.04 ID:shh3OLnE0
>>20
すぐに韓国がやり始める
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:12.13 ID:IHgT3FJN0
三井は馬鹿か。アホか。これで日本企業総額の損害賠償が10兆円位になるだろう。
もちろん三井も追加で1000億位は必要。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:22.33 ID:Eto/sStk0
>>769
「戦争状態」の時期については、>>718参照。
これを見る限り、1931年(つまり満州事変)以降は戦争状態と普通は考えるが。
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:48:51.00 ID:Fm0OoLmU0
馬鹿すぎるだろwwwww
これで金払ったら、次も差し押さえられるに決まってるやんwwwwww

目先の40億欲しさに、1兆円以上支払う羽目になるなwwwww
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:09.69 ID:gThCz55p0
とにかく民事裁判にされてしまえば共産党は知らん顔できるもんな。
裏で動いてるのは共産党で、反日デモの構造そのままだよ。
人治国家に入り込むなということだ。 特に習はヤバイ。 あの顔だもんな。
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:11.83 ID:2KwH2zIl0
いま中国人労働者つかってる企業は後で訴訟されるの覚悟しとかんとな
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:36.38 ID:mJCUx0Ec0
>一刻も早くフランスの様な大胆な政策が求められる。

いいけどフランスは若者の失業率50%超えだぜ?
そんな国になりたいの?
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:37.90 ID:+7v1WBkP0
こういうことをやっていいのかな?
テロリストに身代金を渡したと同じ事じゃないか。

これから日本をターゲットに裁判が続いたら 三井が金を出せよ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:41.45 ID:vtbXCJ5B0
土下座始まったアル
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:46.96 ID:MGJ+IlbW0
まじで
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:46.99 ID:8vkGrjG60
>>812
間違いある。
同じケースで今から訴訟が起きても時効。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:49.24 ID:7JiM6nOe0
脅せば金を出す国だと世界中に知れ渡ってるからな
南北チョンにすら舐められる始末
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:49.77 ID:UDwx1j3u0
トヨタ
ユニクロ
伊藤忠

三大中国進出企業はいくら払うことになるでしょう?
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:49:59.65 ID:hNiLY23Y0
楽して大金稼ぐ方法与えてどうするんだ
アホだな
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:00.55 ID:jHwcsf6C0
中国って企業が撤退するときも
かなりのカネを払わされるんだよな確か…
まあ手切れ金だと思えばいいのかな
837朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:02.95 ID:gzQWTaRI0
>>824
中華人民共和国など 存在しない 時代の事ですな(^O^)
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:10.11 ID:KiQXoDls0
>>774
それが通用するのは、日本人同士だけなんだから、他国に外交なんて行く方が間違ってるわ。
ましてやチャイナに行った商船三井こいつは、日本人なのかすら疑うレベル!日本に帰って来なくて良いわ!
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:13.87 ID:FdeShiee0
>>728
意味を理解できる人物が中共に存在しなくなったと見るべき
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:18.61 ID:xJle5eED0
TPPもアメに飲み込まれると
アメにも何やかやと巨額賠償請求されまくるんだろ?
もうお先真っ暗だな
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:21.49 ID:rMgGusDz0
日本て国は日本人だけには強気だよね。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:29.45 ID:wjnE7EBQ0
>>782
ラノベ ヘビーオブジェクトで、
少数民族排除に、大量破壊兵器をけしかけ、
あげくに、有志連合軍に壊滅させられた、
オセアニア軍事国レベルのキチガイw

もはや、略奪国家と化したシナ>>1
843アニ‐@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:29.82 ID:1MXbNFBb0
共産党のふところに
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:30.64 ID:SQTJV/CM0
終わりだ終わり
中国みたいな人治国家なんかと付き合うぐらいなら多少国益を失ってでもTPPで法の下戦う方がいい
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:35.02 ID:t0sI35ZI0
だからチャンコロなど放置しておけばよかったものを莫大な国費と技術を戦後与えてこのザマ な、外交も外交戦略もなき日本の恥部外務省
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:58.02 ID:YkVqZjsa0
>>777
ICJに提訴するっていいたいのかもしれんがでてくるわけないだろ
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:58.97 ID:aL86ukeA0
中国で商売する企業には、引当金積ませないとダメだなw

それが嫌なら中国から撤退することだ。

株主も喰らうくらいなら、撤退を歓迎するだろうさ。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:50:58.86 ID:7XIiuLwh0
>>599
以後、対中国では現金商売が流行るよw。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:11.88 ID:ZF9JEvDF0
中国ヤバッ!なんですね
アジアの恥シナ〜シナ〜シナ〜
http://youtu.be/CicZp4jRd8M
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:14.89 ID:3wJBBYRY0
昨日だったか関テレで言っていたが、日本に来る中国人観光客は
大金を日本に落としてくれているような報道をよく目にするが
必らずしもそうとは言い切れないと言っていた
中国人の観光客ツアーは日本の旅行代理店はほとんど手がげていないそうだ
中国系の旅行業者、中国人系の旅館など、日本にいる中国系の人たちにお金が落ちている
お土産屋などの一部の小売り業者は儲かっているかもしれないが
必ずしも日本経済を物凄く潤すという存在ではない
中国経済に取り込まれ過ぎないことが大切とのこと
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:17.61 ID:Cq0hSidQ0
これ、日本サイドは超ラッキーっていうか最強にGJなんじゃん?
だってこれ「チャイナ・エクソダスの永久フリーパス」を4千万ぽっちで手に入れた
ってことだと思うんだけど……

でもスレ読むと「日本の負け」とか「安倍死ねばかり。
なんで? 素朴な疑問として、「なんで?」
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:23.67 ID:WsZS7Lkw0
さすがに三井を責めるのは可哀想だろ。
三井も前から政府に相談ぐらいしてるだろ。
どうせ、民間のことなので立ち入ることはできないが強く抗議するから頑張れ
ぐらいしか言われてないと思うw
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:29.93 ID:IJegVPkc0
>>828
失業率と少子化は関連性が無いだろ。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:34.58 ID:1PqpTiiH0
まあ、早いとこ中国から撤退するんだな
中国なんかに進出する方が悪い
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:39.45 ID:JQ6JuJkA0
これで支那人が味しめて他社にもやりだしたら三井は戦犯だな。
食肉返金事件以降些細なミスがある事に金請求してくる乞食が増えたように
甘い顔しりゃいいってもんじゃない。
856朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:47.21 ID:gzQWTaRI0
>>841
主権者たる国民に 嬲り殺されるのを

待っているのさ 自民党わな(^O^)
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:48.14 ID:5UB8puij0
まさかチャイナリスクを考慮してないとかはないよねー
当然こうなることも予想していて払ったんだよねー('∀`)
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:51:56.16 ID:MGJ+IlbW0
これはねーよ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:06.25 ID:KVkhmzDF0
>>820
みなさまごめんなさい
請求してたのね
中国恐るべし
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:06.69 ID:CtLpUOLk0
これは美味いアル! もっと捕まえるアルよ!
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:09.29 ID:uNTb6N150
>>548
ではその賠償を中国が払うのかと考えれば払わないだろうよ孤立しようが
強さとはそういう事
日本は国際社会において最低限必要なDQNな部分が無さ過ぎる
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:11.91 ID:tRvrPsiu0
どこまで気持ちの悪い民族なんだよ中国人って
同じ人間とは思えないな
近所に住んでる中国人まで色メガネで見てしまいそうだわ
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:18.53 ID:qWVR0XVm0
とりあえずODAから40億円を引いておき、あとで返済してもらうことにしとけばいいだろ
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:23.83 ID:D71G1nYGI
今まで提訴を受理してこなかったのは
中国が日本に外交上の配慮をしてなどあり得ない
この理屈がとおるなら戦時中の日本の権利は全て
賠償しなければならないことになる
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:28.62 ID:T4VtcsY40
あ〜あ、これで更に鴨ろうとするわ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:29.79 ID:+6y3DmIa0
>>774
未だに狭い視野とは失礼千万。

明治の志士は死に物狂いで、我々とは全然違うから。

『下手したら死ぬ…全滅させられる…』

この覚悟は、我々には無い。
おそらく。
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:36.33 ID:ZT63aW8R0
安倍は商船三井が中国に屈服させられるのは無関心。所詮他人事でしょ?
そんなことよりオバマとヘラヘラ寿司食う方が重要ってか。
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:37.08 ID:ckkiNCew0
このタイトルはおかしいな
中国ではなんというか知らんが、日本なら「供託所に支払った」ということだろ
さすがNHK。きっと、中国に支払ったことを強調したいんだな。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:43.57 ID:T0G+voEv0
はあ?何やってんだよマヌケが、いちゃもんに屈すんなよ
こういう売国企業の行動が余計に関係悪化させてんだよ
何が友好だ、金儲けしたいだけだろ?これで他の企業もカモられんだろうな
まともな企業があるなら撤退しろ、売国企業はいい加減にしろ!!
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:44.17 ID:VKbxXbIk0
まあ、有りもしなかった契約書がバンバン出てきて、請求ラッシュに突入だな
今支那に置いてある日本企業の資産は、全て差し押さえられるだろう
それ以上損したくなかったら、早々に撤退することだね
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:44.50 ID:Y5X0qmIO0
対中国ODAを毎年増額している下痢がどうこう言うこっちゃない
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:53.69 ID:Vcr+foyW0
払ったのかw
払ってしまったのは腹に据えかねるが、将来やり返せる戦略があるのか?
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:53.55 ID:ScDJiF220
>>859
日本だって竹島の領有権を毎年韓国に対して主張してるのは
時効成立を阻止するためなんだよな
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:06.75 ID:TVi7tiiS0
ホンダが、HONGDAは商標に抵触するっていう裁判で勝ったこともあるけどね

まぁ賠償金500円程度だったらしいがw
875朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:08.70 ID:gzQWTaRI0
>>852
自民党は 捕鯨も国益も日本企業も日本人も

守れない 無能ってことだ(^O^)
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:15.62 ID:QcXw+ew50
>>824
戦争状態にある国同士で船の貸し借りを行うとか常識で考えてもさすがに無理がある
貸したとたん徴用されるわけだから
基本的には1937年7月が基準になってる(実際、賃貸料の不払いが始まったのは1937年8月以降)
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:17.83 ID:9NqeOLJQ0
商船三井の方に国民の矛先向けさせて


80 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/23(水) 23:46:41.28 ID:hwHr36/O0 [1/2] (PC)
>>22
提訴どころか、税金で中国に商業施設作るとな

クールジャパン商業施設、中国・寧波に計画 官民で協力
http://www.asahi.com/articles/ASG4P4SJ8G4PUTFK005.html


これだしなw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:22.93 ID:npOl2bV50
>>834
トヨタははアメリカで既に払わされてる前科がある

日本終わりの始まりです
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:23.69 ID:GrPwC4lV0
中国ってそれだけおいしい市場なんだな
モヤッとはするけど40億捨てても商売の利益として取り戻せるって計算なんだろうからいいんじゃね?
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:29.59 ID:2oNIMPBJ0
商船三井のニュースって
NHK以外全く報じてないな
スクープか?飛ばしか?
 
  
 これ、日本の行政組織の責任は重いぞ。

 自民党、ヲマエらは特に重い。
 
 この問題をうやむやにしたら死刑に値する。

 
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:34.89 ID:qoGHuJI+0
あんな国に仕事くれてやることはないんだ
空気は悪いし食い物は猛毒だしすぐ爆発するし良い事なんか一つもない
早く撤退しろ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:35.19 ID:3abZhGz60
これで味をしめたな。

何度も起こるぞ。
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:42.42 ID:GTsp48tY0
これ供託金だろ
民事ならその企業にわたるだろうけど
共産中国だから国営企業なわけで国がそのままとるということは
戦時賠償じゃないの
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:47.27 ID:qjgJh1F80
トヨタから金取る方法はアメリカが実践して見せたからな
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:52.20 ID:mIRjItGi0
船の建造費や取引先に迷惑かけたり違約金の発生リスクを天秤にけて公取
の課徴金を逃れたラッキーを考慮したら払ってしまった方が得と考えたのかな
供託金で減額交渉が長引いたら更なる嫌がらせでたかられそうな気がするから
ここで泣き寝入りしてしまったほうがいいと思う。
でも中国は崩壊して欲しい。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:53.47 ID:9iSZiZ+d0
>>803
被告としての適格性がないんじゃない?
だって日中共同声明を守ってないのは中国であって日本じゃないし。
第一日本政府の方から「日中共同声明は機能してない」なんて言っちゃったら、
それこそ中国の思い通りじゃん。
日中共同声明が機能してないことを日本が認めてるなら、
別に中国だって戦後賠償について日本に配慮する必要がなくなるし。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:54.87 ID:FdeShiee0
>>851
そう思わせたい奴が書き込んでるから
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:53:55.23 ID:rMgGusDz0
>>866
先人に申し訳ないな・・・。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:25.70 ID:qgq6OeGH0
日本はもうオシマイだよw
これから中韓が日本の物を片っ端から差し押さえるからな!
アメリカは見てみないふりするし
日本に味方はいないよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:27.14 ID:MGJ+IlbW0
また悪しき前例を
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:27.65 ID:K/uz1N0w0
払うなったって、払わなければ船ひとつ黙って持って行かれるんだろ。
時間が経つほど業務への支障で40億以上の損失にもなる。日本政府がミサイル打ってくれるはずもない。
払うしかなくね?
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:28.88 ID:xFOR2+LqI
北朝鮮に国民が誘拐されても何もしない日本政府と役人ですもの
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:32.31 ID:RAoFcUMk0
手切れ金と考えれば良い。
これを見て、ほかの企業も、中国からどんどん投資を
引き上げるだろう。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:44.16 ID:JLBPY9WR0
靖国参拝してどんなメリットがありましたか?
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:46.36 ID:k2ZifZul0
>>5
だな
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:54:59.56 ID:3quJ93FR0
>>826
レアアース禁輸したら中国にもダメージがあったから、新しい手を考えたんだろうね
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:01.72 ID:5G8QJ3290
これが日本国民にとってどれだけ不利益を与えることになるのかわかっているのか
商船三井の行為は絶対に許されない
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:09.78 ID:rNKuiKOQ0
これがホントの利益還元祭
頭金40億総額4兆円
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:11.89 ID:4rPG7tl90
>>863
だな。ODA
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:18.72 ID:+TOIDnFy0
日中断交が本格的に視野に入ってきたな。
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:34.86 ID:aL86ukeA0
>>600

>百も承知だったと思うんだ。そのリスクをしょって投資したんだから
>結果投資した奴があほなだけだろって話

問題は企業の決算に利益だけが計上されて、リスクが計上されていないために、
株価に中国リスクが織り込まれていないことだ。

中国で商売する企業には、引当金を積ませる必要がある。
903朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:40.02 ID:gzQWTaRI0
>>879
商船三井の お得意さんは トヨタ(^O^)

トヨタが 売国を続ける限り 商船三井は 儲かりまっせ
 




 グローバル社会とか、自由貿易とか、公正な世界市場競争とか、TPPとか、

 
    もう、鼻で笑えるぐらいの絵空ごとだな。



 
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:48.69 ID:xVQQ/zOW0
三井は馬鹿なの?
船を沈めるぐらいの覚悟を見せろよ
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:53.40 ID:j1hvGnDb0
ざっまw
ネトウヨくやしいのうww
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:53.67 ID:r4re9u0U0
日本人が中国本土に置いてきた財産も返してもらえるってことだよな
満州鉄道関係者なんかかなり置いてきてるだろ
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:54.53 ID:dV5Vh9nX0
商船三井も金で片がつくならそれでいいと考えてるんじゃないか?
金が全てだからな
商売させてもらえば、共産党だろうが悪魔だろうが払うさ
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:04.79 ID:9NqeOLJQ0
>>851

>80から目を逸らせたいから

スレ見てみろ、三井叩きだけで
国が血税を中国に落とすことには誰も反応してないだろw
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:07.96 ID:GTsp48tY0
朝鮮にも供託金三菱がだして
おさめそうだなこのままだと
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:36.13 ID:npOl2bV50
中国からPM2.5と黄砂で健康被害被っているのだから
日本国民は中国相手に訴訟起こしましょう
912朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:39.24 ID:gzQWTaRI0
>>880
壺三が 規制してるのに 決まってんだろ(^O^)

B層には クロンボと寿司屋 流せておけwwwwwwww
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:46.03 ID:4BowiERS0
民事と言われちゃしゃーないが、あの国の民事の時効は南百年あんねん・・・
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:51.60 ID:wUDwwmen0
なにもしない、なにもできない、とっつぁん坊や安倍

いっちょまえにかっこつけるが喧嘩はできない、とっつぁん坊や安倍
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:56:53.65 ID:rMgGusDz0
>>851
日本だとそのフリーパスを活用できると思えない気持ちがある。
それほど日本の外交べたに失望している。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:57:40.49 ID:0lFx6vvi0
40億払って船も盗られたりして。

とにかく中国に投資してもその分が返って来ないって分かって来たから
中国投資が47%減ったんだし、静かに帰って来い
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:57:43.11 ID:0mTlH9SP0
国際テロに金払う馬鹿だな
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:57:47.85 ID:7XIiuLwh0
>>699
自己責任。
政府は何もできない。
生命のあるうちに早く逃げて。
欲出すと本当に死ぬから。
投資分そっくり投げ捨てて満州から逃げたのと同じ。
生きて帰れただけで良しとすること。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:57:48.40 ID:tRvrPsiu0
>>894
その手があったか
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:00.27 ID:MGJ+IlbW0
三菱の件もあるしなんか最近狙われてるな
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:01.28 ID:hTle3NDF0
>>906
日本語が達者なチョン発見!
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:04.52 ID:PySw9He90
>>832
民間と民間の問題は無関係と言ってしまったので
軍と関係が有ったり中国人を使っていた企業はこれから賠償金払わされると思うよ
だからこそ訴えを受理したわけで

時効は理屈をつけて中断を認めるだろうね
でなきゃ最初から受理しなかっただろう
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:06.56 ID:P16WtQIt0
>>871
実質の賠償としてくれてやっている金額は当然あるが、
中国は日本のODAの内返す事になっている金は結構返しているぞ?
朝鮮愚民、お前らとはそういう所も地味に違うんだよ
924朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:17.41 ID:gzQWTaRI0
>>913
民事? 中華人民共和国など 存在しない 時代の民事?(^O^)
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:35.21 ID:znogWkSy0
まさに海外リスクw
外貨建てやら海外に資産を移転しているやつははやく国内に戻した方がいいw
おれは全部国内に資産を有しているぞw
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:37.09 ID:mqzlWaB00
>>850
うん、お買い物は中国資本のラオックスだもんw
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:45.46 ID:mJCUx0Ec0
>別に中国だって戦後賠償について日本に配慮する必要がなくなるし。

逆に日本の請求権も回復するんだよ。
支那が日中国交正常化で、賠償を要求しなかった思惑の一つに、日本に対する賠償が
受け取る分より遥かに上回るから、ってのがある。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:52.33 ID:dMmRljtt0
商船三井物産を不買したいが、何も買ってない。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:58:57.67 ID:ScDJiF220
>>924
国が存在してないことと、民事裁判と、なにか関係あるのか?
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:59:13.34 ID:K39OxSSk0
これでも中国に進出する日本企業
馬鹿なんだろうか
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:59:20.89 ID:Y5X0qmIO0
マジで自民になってから

尖閣にはズカズカ船入ってくるわ
ODAは増額するわ
中国人労働者(移民)は受け入れるわ

ロクでもねーな

民主党のが良かった
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:59:42.10 ID:mzdMz4+B0
自社だけ穏便に済ませよう
これからの商売考えて捨て金払おう
そういう考え方には国家観がまるでないね
戦後の日本はだいたいそう
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:59:58.52 ID:rMgGusDz0
>>850
某大型電気量販店の店員さんと話すと中国人(+例の国)に対する愚痴ばっかり。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:02.29 ID:9pZfmZ4E0
>>912
お前はあの寿司さえ食えないんだから黙ってな

食った事があるなら入って数歩歩いた左側に何が見えるか言ってみな
935朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:05.34 ID:gzQWTaRI0
>>923
そうそう 有償ODAは サラ金日本の商売(^O^)

その儲けは 主権者たる日本国民の手には来ないけどなwwwwwwwww

儲けているんだぜwwwww 増税なんか必要ないぐらいによwwwwwwww
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:05.54 ID:ANV6tZOE0
お前らアホばっかりだな感情論ばっかりやん
海外に進出するってことはこのへんのリスクも背負うってことでしょ
EUやアメリカの懲罰的巨額賠償には何も言わないの?
むしろ40億なんてちょろいもんじゃん

アップルなんてもっと馬鹿らしい理由で50億近くむしろとられてたぞw
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:06.17 ID:y4Db0Y8d0
日本のどこかに漢の霊帝の子孫とかいう一族がいるから、
後漢の全領土を返還する民事訴訟でも起こさせて、本国の
劉姓の奴らにも後に続くよう唆したらいいのに。
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:14.86 ID:MXWtnNl+0
シナチス 「あくまでも民間の問題。でも司法が取り上げるタイミングは我々が決めるW キリッ」

・1988 上海海事法院に提訴
(ずーとスルー)
・2007 突如、一審判決w。商船三井に29億円の賠償命令ww

ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1398083617.gif
ttp://22.snpht.org/140421213529.jpg
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:16.43 ID:GLuiinoh0
政商クズはそのまま大好きな中凶にればいいよ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:18.94 ID:4Ow7tZvT0
靖国参拝して出直せ
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:26.58 ID:nhHbpbhp0
これでまた間違ったメッセージを発信してしまったな・・・
政府が不快感表明したのにバカか商船三井
これから訴訟が相次ぐわ
シナに前は払ったのに何故今回は払わないアルかって言われるに決まってんだろ
クソが
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:34.27 ID:Dxxliys70
中国には法律がないからなww最近ようやく民事法が成立www
中国共産党が歩く法律wwww
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:37.33 ID:JGhfyj5u0
中国は東アジアの周辺諸国の過半に侵略の手を伸ばしている
どうしても欲しいと言う事だろう。

つまり、今後必要に応じて手段がエスカレートする可能性があるよ
中国に租界をもっていたイギリス、フランス、アメリカもやばい




必要に応じて括弧撃破方式で攻撃してくるだろ
日本が衰退→不安定化→軍門に下る状態になった次は、アメリカかイギリスのような海洋国家のライバルである可能性が高い
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:50.86 ID:PySw9He90
>>850
両極端らしいね
大金持ちで金払いがいい奴と金を払わないやつと

もはや前者が少数派なんだろうね
日本でも中国人を泊めないホテルが出てきたらしいし
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:00:56.39 ID:JLBPY9WR0
>>941
だって三井が悪いじゃん
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:01:01.56 ID:znogWkSy0
トヨタは中国市場を取らなければ、VWやGMに勝てない
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:01:06.48 ID:8vkGrjG60
>>922
あんたは違う事件のことを言ってる。
この訴え自体が時効の寸前で出されたもので、判決は前政権時のもの。
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:01:35.65 ID:kmJVytvv0
もともとこれは中国側の理屈が通っていて三井に勝ち目はない案件
しかもこれで三井が国に補償を求めようものなら日本郵船がだまっていない
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:01:48.80 ID:KYYOfEl20
たぶん払うと思ってたけど
40億とはけっこう膨らんだな
ま、しょうがない。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:01:49.15 ID:4BowiERS0
>>924
一応、船会社は存続してるようやしな・・・
商船三井の手落ちとも言える。必要が無くなった時点で駄賃払っとけばそもそも弱みにならなかったからなー
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:01:53.10 ID:Eto/sStk0
>>876
それを言い出すと、じゃあ日華基本条約締結時になぜわざわざ「同意された議事録」として>>718の文を入れたのか?ということになってしまう、条約解釈上は。
ごく普通に条約を解釈すると、「千九百三十一年九月十八日」以降は条約の範囲に含まれる、となる。
中国の船主の孫には気の毒だが。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:01:59.09 ID:7XIiuLwh0
>>793
ご指摘のとおり。
百歩譲って時効の問題として考えた場合について言ってみただけ。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:04.18 ID:/XniqSAq0
あーあ
味をしめて他の企業もどんどん訴えだすぞ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:06.19 ID:tMRcaydW0
この一件で終わるのなら、この解決法が一番なんだけどね
美味しい対日カードあげちゃったな
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:07.58 ID:DHuELCG30
>>902
だな。
投資家保護の観点からも、期間損益に引当金繰り入れ計上を義務付けさせるべきですな。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:39.84 ID:ltI0ghOK0
>外務省は自民党 外交部会で、今回の差し押さえについて「戦時賠償の請求権を放棄した日中共同
声明への明白な違反とまでは言えない」と説明。

金を独断で支払うことができなく、長期間解決できなかった三井に渡りに船

さすが国難演出に定評のある外務省だわ
そしてそれを黙認する鳥頭政府
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:44.27 ID:rMgGusDz0
>>936
海外の会社が日本に進出するときにこんなリスク絶対想像してないけどな。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:46.82 ID:D71G1nYGI
糞食い朝鮮人は関係ないのに沸いてんな
池沼民族人災沈没事故でストレス溜まってんだろうw
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:49.39 ID:Dxxliys70
日中戦争前後って時効にかかっててそんな債権請求は普通認められない。
何処が理にかなってるんだ?wwアホ?www
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:51.76 ID:qoGHuJI+0
自業自得だろ
なんでも国のせいにすればいいってもんじゃない
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:02:59.87 ID:owHO/Y8e0
ゆすりたかりに応じたら
奴等の要求はエスカレートするよ

【社会】ひとつ譲ると、それに付け込んで、10も20も譲らせようとするのが中国人の体質である
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286409004/

【中国】党が法律に優先 中国の国営通信伝える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390744571/


【国際】中国初「強制連行」訴訟受理 習近平指導部が民間の対日賠償請求を容認 日本と関係悪化必至
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395143942/

【中国】“強制連行”日本政府相手取り新たな訴え 「日中共同声明で放棄したのは国家の賠償で民間の賠償は放棄していない」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395942255/

【中国】戦時中の強制労働賠償求め、日本企業の提訴大規模に…元労働者と遺族100人以上1人当たり1650万円の損害賠償と謝罪求める[4/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396426996/

【中国/ネット】“強制徴用加害企業”戦時賠償訴訟で若者たちが「日本人をいじめ殺せ。中国人1人につき1億元(16億円)賠償せよ」[4/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397276105/
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:03:21.09 ID:PySw9He90
>>947
時効中断は中国にもある制度だよ
だから中断を認めてしまえばいい
除斥期間じゃないんだから

だからどの事件でも同じ結果になる
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:03:24.59 ID:D9/WFjrf0
来年も円借款よろしくね

by タカリノちゅうこくちん
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:03:26.01 ID:4aNJ/yLD0
まあ払ってもいいかな。そのかわり、中国から一切手を引くこと。 船を人質に取るような野蛮な国と商売するな!!世界地図で中国の所だけ黒塗りしてしまえ!!
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:03:26.57 ID:E+LtYsVm0
これで法則発動だな
ODAや円借款やら全て引き揚げないとな
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:03:38.23 ID:j1hvGnDb0
>>940
躾のなっていな犬はもう一度船を差し押さえやでw
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:03:43.22 ID:GLuiinoh0
腐敗の口入ヤクザはそろそろ一掃するべきだな
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:01.06 ID:aL86ukeA0
報復にファーフェイあたりから、カネ分捕れないかね?

あそこ個人情報抜きとか絶対やってるだろうw
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:10.21 ID:KYYOfEl20
安倍ちゃんが絡むと拗れるだけだから
これはしょうがないわ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:10.43 ID:znogWkSy0
海外に資産を持っている(笑)
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:19.62 ID:JLBPY9WR0
>>964
船借りパクするのは野蛮じゃないんですかー?
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:19.99 ID:QcXw+ew50
>>951
いずれにしても中華民国との平和条約だからな
1972年に失効してる
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:26.25 ID:89Vp1L2n0
商船三井は中国から引き揚げるぐらいやれ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:29.64 ID:wbY2+/1R0
中国のやってること、その辺の犯罪者と変わらないっつーのがww
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:33.14 ID:MTFC5v6w0
しゃぶりつくされるまで中国にいろよ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:04:55.18 ID:rMgGusDz0
>>944
以前は年収が300万以上かな?の富裕層にしかビザだしてなかったが
今だと年収60万程度でも出してるんだっけな?
だから来る連中の質が格段に落ちた。
年収60万の奴が日本に来て買い物なんかできないだろう。
せいぜいするなら強盗くらいのもんだ。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:05.04 ID:YW4lnyw80
いい金蔓が見つかったな
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:14.60 ID:ScDJiF220
船を借りパクしておいて沈んだから契約無効とか
どの口が言えるんだよ。って話なんだよな
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:17.28 ID:P16WtQIt0
>>935
まあそうだけどな
税として取り立てた金を中国に勝手に貸し、極一部ではあるが国庫に戻し、
結局は他の国に放出しているようなもんだけどな

まあ集る一方で、結局「恨む」だけの朝鮮とは違うって話さ
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:19.73 ID:Eto/sStk0
>>922
関係する条約には民事も含まれていると考えるのが普通。
>>485参照。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:19.67 ID:sA74odHd0
これだけなら俺は評価する たしかに返してなかったみたいだし
いくら賠償責任はなくても、借りたら返すのが日本だからな いままで払ったODAも返してくれる ・・・よな
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:31.65 ID:mRMaOs4vI
前例ができました 中国勝利 今後、差し押さえが急増するだろう
日本政府が無力であることが証明されました
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:32.25 ID:2CrlPfY60
戦前の三井財閥が、中国からどんだけ金儲けしたことか。
少しくらい払えよ。
怒ってる日本人は、財閥に腹を立てていた戦前の日本人の
ことを考えろ。
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:05:45.16 ID:DYU0HRWL0
>>928
食料とか燃料とか鉄鉱石とかじゃないw
あと東南アジアから電化製品とか衣料品とか
とにかく生活全般だとおもうw
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:05.22 ID:wfSy4KgX0
こんな事をされてまだ中国に居残る日本企業は淘汰されていい。
政府も総引き上げの指示を出せよ。
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:06.56 ID:owHO/Y8e0
【論説】 「日本、ODAという札束で途上国の頬を叩くような国」「落ち目の一途をたどってる」…中国紙、教授の寄稿掲載★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287442687/

【調査】中国人に聞いてみた「中国に謝罪すべき」48.8% 日本が中国に実施した3兆円のODAを知っているか?「知らない」70.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288634667/


【国際】いつまで続ける対中国ODA…総額3・6兆円、年間300億円贈与も「反日」一途、軍事脅威なのになぜ?日本は「貢ぐ君」か★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391666746/

【政治】中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393237356/

【日中】「打ち切りの声に親中派議員が抵抗」中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態[02/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393241986/


【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392714027/
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:12.20 ID:WsZS7Lkw0
>>941
三井も商売しないといけないからな。
船本体とその船で得る金額を保証しないと誰も責めれんよ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:19.32 ID:LLIZuCTG0
まぁ、日本側もこういう事態になったからこそ渋々でもカネを支払えたと言える。
今の日本社会では誰もリスクを取る決断なんかできないから、問題が過度に大きくなる前にさっさとカネで片付けるという英断ができない。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:19.21 ID:ANV6tZOE0
>>957
それは日本への投資の武器になるじゃん
カントリーリスクが少ないってことで
ただあえて言うなら日本にもカントリーリスクはあるんだぜ

日本に進出する場合進出するのには金がかかる
理由は規制が多く人件費も税金も高い
だから進出して失敗すれば巨額の負債になる
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:21.59 ID:PySw9He90
>>972
そこで終わりなんだよ
失効といっても未来への効力を失うだけでしょ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:39.42 ID:0VRl39S80
ファックだわ
992朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:40.28 ID:gzQWTaRI0
>>983
具体的に 言ってみ?(^O^) ほれほれ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:51.47 ID:iWBjnOPD0
これどうすんだ
これを皮切りにどんどんやってくるんじゃないか
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:59.73 ID:aL86ukeA0
>>985

>政府も総引き上げの指示を出せよ。

引当金の義務化がこれに該当する。
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:07:17.07 ID:y4Db0Y8d0
共産体制で船会社の子孫がどうやって生き延びたのか知らんが、
商船三井くらいの会社ならちょっと手を回せば簡単に一族諸共
海の底に沈めることくらいできただろ。相手を甘く見て痛い目見たな。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:07:26.16 ID:tMRcaydW0
どこまで拡大するかだな
慰安婦以上のカードになるぞコレ
997朝鮮漬@転載禁止:2014/04/24(木) 01:07:26.08 ID:gzQWTaRI0
>>987
売国奴なんですね(^O^)
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:07:26.94 ID:uXQJwhFy0
戦時賠償とは別問題だからな 三井が分が悪いし
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:07:51.39 ID:wUDwwmen0
中共と腐れ経団連が共倒れしますように
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:08:01.07 ID:QcXw+ew50
>>485
台湾との間の条約だし、既に1972年に失効してる条約だから関係無いkt

1972年、日本は中華人民共和国との間に日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明(通称「日中共同声明」)で
中華人民共和国側の「一つの中国」論を尊重したうえで国家の承認し、日本が中華人民共和国と国交を樹立し、
その後大平正芳外相は日華条約は事実上失効と表明。
これを受け中華民国政府は対日国交断絶を宣言した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/日華基本条約
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。