【政治】過労死防止法、今国会成立目指す 超党派の議連が自民案を大筋了承 [4/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
過労死防止法、今国会成立目指す 議連が自民案を大筋了承

過労死を防止するための法律制定に取り組んでいる超党派の国会議員連盟(議連)が23日、
東京都内で総会を開き、国として防止対策を実施することを柱とした自民党ワーキングチームの
法案を大筋で了承し、開会中の通常国会で成立を目指すことを確認した。

法律をめぐっては、昨年に野党6党の議員が先行して法案を提出。自民党雇用問題調査会の
ワーキングチームがその後、法案をまとめた。

議連事務局長の泉健太衆院議員(民主党)によると、5月上旬をめどに各党が党内手続きを終え、
野党案を取り下げた上で、あらためて自民党案を議連として提出する方向という。
【共同通信】

ソース: 47NEWS http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042301001578.html
関連スレッド:
【政治】首相「労働時間規制見直し」検討指示 政府合同会議  [14/04/22]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398191284/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:42.27 ID:Izx1Yh+/0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:51.39 ID:W3awPSE/0
首相「労働時間規制見直し」検討指示
との整合性は保てるのか?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:58:57.54 ID:F0lpBALa0
サビ残合法化に併せてこれか
有権者バカにすんのはいいけど、足元すくわれんようにな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:28.59 ID:W9vrJ/U30
今まではこき使いまくって過労死させるのは合法だったのか

まあいつものように紛らわしい名目で反対派を取り込みつつ、中身は過労死推進法なんだろうが
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:03:40.68 ID:W9vrJ/U30
文面だけ見てもわけがわからんな 誤魔化す気はないのか?
これじゃ
「金持ち以外はみんなタダ働きして尽くせ、ただし殺すのだけは勘弁する方向で」
と言ってるようなものだが
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:04:42.56 ID:R9Jgn4N10
  (_ _ ) まず現行法の抜け道をふさいでください
   ヽノ)  ワタ〇もどうにかしてからにしてください
    ll
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:04:55.91 ID:e//SCEbA0
>>1

【悲報】日本経団連「過労死するのは生活習慣が悪いからだろ 企業は悪くない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398231961/
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:06:52.36 ID:TEP3FO/r0
特に罰則や義務が生じるわけではないんだな。
過労死を防止しましょうと、ときどき思い出したように税金で広報し、
担当の議員や役人がキックバックをもらえるようにする仕組み作りでしかないな。 
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:22:51.53 ID:l93U/7M20
ホワイトカラーエグゼンプションの下地だろこれ
この法案があるから問題ありません、みたいなこと言ってホワイトカラーを通して、
過労死防止法は罰則抜きの骨抜き
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:39:04.13 ID:SmdTbj/w0
過労死も許さず、ぎりぎりまで働かせようってことか。
百姓は生かさぬよう殺さぬようって江戸時代みたいだな。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:08:46.24 ID:Nt2RvYGB0
残業禁止とは絶対言わないんだw
しかしながらこやつらが残業禁止言っても、
あくまで表の残業の話でww
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:21:34.00 ID:qSbaa8TI0
発想がずれてる
労働基準法の罰則クソ強化して経営者に致命傷を与える罰則と
労基署の人員増員と通報に罰則で来た罰金の何割って決めて自浄すれば良いだけ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:35.49 ID:T3NFpE7E0
海外でもkaroushiで意味が通じるくらいだからな。
これは恥ずかしいことだ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:51:20.27 ID:KCyE+6rn0
>>4
国民は、「自民党を支持できないけど、他に投票するところが無い。」って状態であることが、
衆院選・参院選でハッキリしたからな。
自民も経団連・同友会も余裕だろ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:08:19.28 ID:N5YnYIHN0
>>9
訓示的な文言の羅列ばかりで実効性が期待できんなあ。
過労死等防止基本法案の第○条違反!とズバリ使用者の責任を問える性格になってない。

ホント、過労死防止運動とかいう名目の活動に公的資金をばらまく根拠法みたいなもんだわ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:15:13.68 ID:73dEqsBo0
過労死認定されなければ問題にならないのですよ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:15:29.99 ID:MqmVaVJI0
>>13
同感だな
サビ残には懲罰的罰則と企業名の公表だよな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:46.57 ID:yUasfLOq0
職能給をやってる限りなくならないなw
採用時に仕事を明確にせず人事権によって自由に使役きる状況だから
そりゃ過労死もするだろう
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:21:46.47 ID:qxElIMmA0
うちの中間管理職連中は毎日早朝から深夜まで仕事してるぞ
フレックスだわ残業代ないわ仕事に際限ないわ、
部下は早く帰らせんと、労基と本社からお叱り受けるわで
中間管理職(名ばかりも含む)や積極的に仕事する人間に仕事が集中してる

経営側は知ってて放置してるくせにワークライフバランス企業とかの表彰受けてテレビの取材とか受けてやがる
胸糞悪い
21名無しさん@13周年@転載禁止
なんつーか、過労死しそうなスケジュールになっちまった場合、どうすんだよ。
やらないわけにはいかんし、そういう状況を作った経営者がバカなんだが、
フォローしなけりゃ、会社潰れるしよーーーー本当、殴ってやりてぇ〜