【社会】ハズレ馬券を経費と認められず515万円追徴課税…配当金で生計の男性、国を提訴★2
1 :
幽斎 ★@転載禁止:
「外れ馬券は必要経費」…配当で生計の男性提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50018.html 競馬の配当で2年間にわたり、約1200万円の利益を得た横浜市の40歳代の男性が、
外れ馬券の購入費を必要経費と認められず、
約515万円の追徴を受けたことを不服として、国に処分取り消しを求める訴えを横浜地裁に起こした。
14日に第1回口頭弁論が開かれ、国側は請求棄却を求めた。
訴状などによると、ソフトウェア開発会社などに勤務していた男性は、
独自に競馬予想プログラムを開発。2007年に退職後、
このプログラムを使って主にインターネットで馬券を購入し、配当で生計を立てていたという。
男性は09〜10年度の所得は「事業所得」だとして、
外れ馬券の購入費を所得から控除できる必要経費として申告したが、
税務署は配当は偶然的中して得られた「一時所得」に当たると判断。
一時所得の必要経費は「収入の発生に直接要した金額」となっており、
当たり馬券購入費以外を認めず、追徴した。
男性側は「競馬は業務に当たり、処分は違法だ」と主張。
一方、国側は「払戻金は、営利を目的とする継続的行為から生じた所得に該当せず、
労務や資産譲渡などの対価としての性質もないため、一時所得に当たる」と反論している。
競馬の経費を巡っては昨年5月、配当で得た約29億円の所得を申告しなかったとして、
所得税法違反に問われた元会社員男性の判決で、
大阪地裁が男性を有罪とする一方、外れ馬券購入分も必要経費と認め、
課税額を大幅に減額。検察側が控訴した。
2014年04月15日 03時00分
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397615970/
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:21:29.76 ID:KSY/fw+70
最高裁判決まで5年くらいだな。
そのうちに払戻金の源泉徴収制度ができて国側完全勝利だなw
3 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:21:58.29 ID:KJi/kt6k0
なんだかな
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:22:20.90 ID:Ndw5WF6Q0
何の社会貢献もしていないくせに、経費とか阿呆だろ。
ベガスにでも行けよ。
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:22:31.98 ID:E9nDDjeI0
ギャンブルが経費かよ とんだ奴だね コレで勝訴ならパチンコも経費だろ
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:23:18.57 ID:jXBPg1ut0
賭博に経費もなにもねえだろ、バカ野郎
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:24:29.48 ID:S4f3mVKpI
>大阪地裁が男性を有罪とする一方、外れ馬券購入分も必要経費と認め
>課税額を大幅に減額
これが認めれたらウインズいってハズレ馬券かき集めてくる輩が
大量にでてくるだろうな
内容読んだら凄くまっとうな判決だね
男性側は「競馬は業務に当たり、処分は違法だ」と主張。
ここには笑ってしまった
競馬の配当金って収入になるのか
それが争点だと思ってたら違うのな
10 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:25:08.26 ID:tX3xehFB0
これをみとめると雑損控除合算申告のリーマンがいっぱいでてきて
アベノミクスが吹き飛ぶ。
あと宝くじも
米国は認めてるんだけどな。株の投資はおkなのに?
>配当で得た約29億円
これは事業だな
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:26:33.99 ID:2Uj2II0M0
勝ち目の無い裁判ギャンブルをするのか?
13 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:26:59.50 ID:t8rmTEMj0
法則的に馬券購入して利益を出す場合
株式投資と何ら変わらないのに
何でダメなんだよw
14 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:27:15.94 ID:+pqCLtom0
国の二重取り。ギャンブルに課税するのはおかしい。
しかし絶体に勝てない国営ギャンブルとか酷すぎるよなw
マジで国が糞過ぎる
地裁は経費と認めたのに
パチンコは無税だけど、競馬は二重課税
パチンコがギャンブルの王様か
17 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:29:24.59 ID:xt5iC8ZE0
馬券発売を禁止にすれば解決
元がギャンブルなのに経費もクソもないわな
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:31:04.81 ID:QiCW/KFI0
29億のやつとは違うやつか…
税金二重取りだし違法だって突けば勝てるんじゃね
20 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:33:12.08 ID:KJi/kt6k0
せやな
もう税金制度そのものを廃止して
国は独自に利益を出すべき
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:33:53.22 ID:qE33/s35O
寺銭取って勝ったら税金払えだもんな
馬券は買ったらダメってことだ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:35:57.51 ID:63QFPmEm0
ひとまず徳光と蛭子からい1億ずつ徴収しようか
あいつら毎年2〜3千万負けるなんていってるから
相当ごまかしているぞ
いや、競馬を正当な労働と認めたら、競馬場まで行く交通費や現地での食事代も経費と認めなくちゃならないだろ。
これは絶対に国が負けちゃいけない裁判だよ。
相場なんかは取引差額課税20%だから、負け分、つまりはずれ馬券に相当する分は
控除される。
税務署の心配してるのは、認めると勝っていない者が^損金^として申請してくることを
恐れているだけ。
はずれ馬券を経費で認めないとするならば競馬場は潰れる。
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:39:02.70 ID:k8uWvWlR0
気持ちは分かる、株やFXと何が違うのかと。年間の損益通算で課税されるなら分かるが。
株なら損失は3年持ち越せるし。
株での損失を他所得の控除できないのと同様に馬券の損失も他所得の控除出来なのは当然として。
株とFX間でも損失控除できないよね。
競馬好きとしては、この手の法律は許せんなあ
夢が無くなる。リスクばっかこっちがしょって
都合の良い時だけ課税ってふざけんなとは思う
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:42:39.21 ID:1GHPiLwL0
>>24 そうじゃなくて、
「年間のトータル収支のプラス分に課税してください」ってことですよ。
当たった時の払い戻しに課税されちゃかなわんだろ
>>24 主張がアホだよね
ギャンブルに対する課税の是非くらいしか、最低でも議論になる目がないと思う
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:42:51.11 ID:k8uWvWlR0
>>14 結局それが全てかも、宝くじと何が変わらんのかと
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:43:01.67 ID:MYiXdLBj0
29億の判決みて続いたか
PAT購入とかで完全な記録が残ってるなら経費扱いでいいと思うけどな
JRAも本腰入れて馬券の税制改正に動けばいいのに
ほっといたら誰も買わなくなるぞ
32 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:43:12.22 ID:Aja5kTyT0
公営ギャンブルはむしろ無税と明記して客を増やすべき
その分他の税金さげろ
>>25 > 相場なんかは取引差額課税20%だから、負け分、つまりはずれ馬券に相当する分は
> 控除される。
> 税務署の心配してるのは、認めると勝っていない者が^損金^として申請してくることを
> 恐れているだけ。
> はずれ馬券を経費で認めないとするならば競馬場は潰れる。
そうなると困るのは国なんだよ。
結局。
35 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:46:28.25 ID:qE33/s35O
要するに税務署が勝馬投票券に課税するのを諦めればいいだけ
宝くじやtotoは一時所得じゃないのかと
36 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:46:28.98 ID:KDFhip3w0
>>23 彼らの負けた金が流れている。
今回の申告が認められると、損失だすだろうね。
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:47:17.50 ID:asojRmBp0
>>8 政治家の金丸信(小沢の師匠)が脱税でタイフォされたとき、だったか起訴されたときだったか、賄賂を「事業所得」と認定してたぜ国税は。
記憶違いだったらスマン
38 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:47:23.77 ID:LgZ9Pp6/0
これが認められたらマネーロンダリングやり放題、JRA活気付くよね
ハズレになるだろう馬券を大量買いしてオッズを変えたんだから本人にとっては経費だろうな
>>14 給料もらう→所得税
給料つかう→消費税
国の二重取りだな
>>24 > いや、競馬を正当な労働と認めたら、競馬場まで行く交通費や現地での食事代も経費と認めなくちゃならないだろ。
> これは絶対に国が負けちゃいけない裁判だよ。
年間プラスになったらその利益にかけるのはいい。
トータルでマイナスなのにかけられたら
大多数が競馬をやめて結果税収減るよ。
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:48:07.81 ID:k8uWvWlR0
>>33 そうだよね、当たり馬券の支払い証明を発行してもらって確定申告で当たり馬券全額控除。
国営でやってんだから配当金自体に税かけた状態で、所得税にあたらなくすればいいのに
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:49:51.71 ID:1NQubXNb0
控除ですでに国に納税してるのになぜさらにとられるのか?ってところを
問題にしろよ
宝くじと同じだぞ
45 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:50:07.00 ID:1GHPiLwL0
>>35 課税対象の全てから公平にキッチリ取れないのならやるべきじゃないよね
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:50:18.25 ID:+VFgwqqRO
どう考えても経費だろw
競馬は業務w
>>14 > 国の二重取り。ギャンブルに課税するのはおかしい。
三重取りだよ。
馬券の10%は税金。
買って税金 当たったらまた税金って何だよ。
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:53:15.56 ID:UXAgOo0/0
競馬投資
株式投資
あんまり変わらんのだけどねw
50 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:53:17.82 ID:zhmH6FsI0
何でさらに税金とるのか
まともな奴なら
これはない
53 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:59:26.12 ID:IEdSE7310
馬券を購入した時点ですでに税金払ってるのに
勝って更に課税かよ
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:00:21.14 ID:Pt4cprj40
>>1 経費っぽいけどな
でもむやみに認めると損は利益が出るまで繰り越さないといけないとか
今まで俺が負けた分返せって競馬厨が騒ぐ
だから認められる要件を定めるのがいいんじゃね
この人の場合
「独自に開発した競馬予想プログラム」と「外れ馬券の購入費」が
いい線いってると思う
56 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:02:34.85 ID:qss1Y1XX0
プラスになったら課税される以上、マイナスになったら経費扱いにするというのは筋ではあるな
本来なら、株だって売却益が約20%税金となるのなら、売却損の同率は還付されてもいいと思う
つか、これ国税のほうが狂ってる
例えば3点買いとかやったら、当たった分にだけ課税して
残りの2点は経費として認めないとかいうトンチキだし
>>24 それ言ったら、株も交通費や食事代を経費と認められているの?
>>56 本来的に、買った馬券以外も経費に入れないとおかしいよ。
そもそも現実的には一時所得の非課税枠50万円なんて、
当選金の合計だけなら相当な人が超えてるんじゃないの?(トータルで損しているとしても)
厳格にやるなら払い戻しに身分証明を必要としないとおかしい。
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:06:05.92 ID:XLpYqDsH0
誰でも当たり前と思うことが認められない不思議、控除に税金は含んでいるだろう、
二重課税だよ
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:07:37.98 ID:1lVNV8nz0
自分で開発した方法で確実に、継続して利益が出せるのだから
経費だろう
パチンコと違って競馬はこういうことができる
>>14 だよね、購入時に寺銭とっておいて払戻しに課税って・・・ヤクザより酷いわ
>>54 別に馬券を買わなくてもプログラムの的中精度は確かめれるだろ
法人化すりゃokなん?
株もさ、1年分の儲かった分だけ税金掛けるんじゃなくて、デイトレードも含めて全部に取得税かけろよ
>>1 これ、経費だよ。
主張するなら国は法律変えないと。
通達だけで処理するのはあまりに乱暴。
経済活動に、消費か事業か色つけることは国の意図でできることじゃないんだから。
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:23:35.43 ID:Pt4cprj40
また、別の案件か。さっさと追徴払えよ
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:25:15.92 ID:e9zhRMUx0
馬券に税金二重取りはおかしい
購入時に税金支払ってるんだよ
>>24 PATで買った場合はPCの購入費用と回線使用料も経費として認めてほしいものだな
72 :
sage@転載禁止:2014/04/20(日) 11:27:44.54 ID:nJoHqcFG0
競馬のプロているんやな
ダブルスタンダードすぎる。
パチプロの経費はどうなるねん。
課税してないのまるわかりじゃねーか
74 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:29:28.19 ID:V3SFunEc0
だったら勝ち馬券とった奴全員から徴税しろよ
>>31 そう、うやむやにしたらJRAが一番大損ぶっこくわ
日本は消費税が他の国から比べて安いとかよく言われるけど
こうやって取れる所からはガンガン取ってるからなー
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:32:01.19 ID:IwTW7VMc0
>>2 >そのうちに払戻金の源泉徴収制度ができて
中央競馬は終わるなwww
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:32:15.40 ID:qFFFv4vD0
>>66 株は購入した時点でその会社の株主になり会社には法人税がかかってる。
何重にも課税することになり、誰も買わなくなり株式会社自体が消滅する。
株を買うことは社会貢献でありギャンブルではない
79 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:33:55.82 ID:vG5AkQue0
POVというコテで卍(大阪会社員、勝訴)と違って納税はしてた
ただそれまで事業所得として納めてたのに税務署の担当が替わったとたん一時所得扱いになった
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:34:29.58 ID:1GHPiLwL0
>>73 パチンコでいうと、
負けまくってる客からでも、
勝った時の換金額だけ対象に税金取るようなことも出来ますね。
なんか、一発でパチ業界を壊滅させられる気がしてきたぞw
>1
まともに考えればハズレ券も「当てるための経費」だわな
最初からどれが当たり券かわかってるなら「ただの浪費」だが
寺銭で25%取られてるんだから、利益にまで課税するほうがおかしいだろ
公営なんてただでさえ期待値低いし、宝くじは非課税なんだから
>税務署は配当は偶然的中して得られた「一時所得」
これは無いだろ
83 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:35:31.72 ID:IwTW7VMc0
>>78 馬券だってそもそも利益と課税分を引いたもの当たり馬券に分配しているんだから
それに再度税金をかければ2重課税だ
株だって博打の部分がある、キャピタルゲインとかもっともらしい言い方をしてるだけでなw
ハズレ馬券が必要経費として認められたらギャンブルでもなんでもない。
>税務署は配当は偶然的中して得られた「一時所得」
例えば単勝全頭買いして的中したときでも偶然的中したと言えるのだろうか?
という話になるわなw
事業所得は無理
他の所得と損益通算出来てしまうからな
雑所得が無難な落とし所
ハズレ馬券拾うとかいってるアホは一度確定申告自分でしろ
87 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:38:57.41 ID:+Xq4wcNi0
今日の皐月賞を予想してみてくれ。話はそれからだ。
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:39:31.41 ID:vG5AkQue0
一時所得扱いにされると回収率120%以上(多分)出さないと赤字になる
こうなると誰も競馬で儲ける事は出来なくなり競馬は消滅する
売り上げの10%(15%だったかな)国庫に納められてた税金もゼロになる
誰得というか皆損状態になる
馬券を買うのはお金の無駄、やめなさい
と国が言ってるということでいいのかな?
JRAとしてもそれでいいのかな
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:41:09.22 ID:bOse2QC+0
まあ競馬なくなったらほぼ馬を育てる産業なくなるしなぁ。オートや競艇なんていらんけどさ
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:41:57.69 ID:PlelsyM00
競馬は存在自体が悪
>>87 3連複&単で2-5-7-14-16-17ボックス、鳥ガミはないはず
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:42:04.27 ID:7wVlyDmk0
これ馬券だけかなあ、他のギャンブルでこういう問題ないのかな
totoでも生計立てる人いないかな
94 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:42:29.29 ID:vG5AkQue0
あ、違ったか
外れ馬券を経費として認められないならどうやってもマイナスになる
競馬産業(たぶん数万人以上)もなくなり、所得税も激減する、まさにバッカジャネーノ状態
ギャンブルって儲かるの!?><
そんな私は今下着を売ってます。
童顔ですが10代に間違われることが多いです^^
パンコレ ゆーり でぐぐったらでます
これは国税の負けかな
原則としては馬券収入は一時所得だから、外れ馬券は経費に当たらない
でも今回はプログラムを組んでやってるから、ある程度の外れを見越してるわけだし
ネットで購入だから、購入履歴も残っているわけだ
それなら多額の金を使って、機械的、網羅的に購入してるといえるし、証明できるから
一時所得ではなく雑所得として認定されて、外れ馬券も経費として認められるだろう
一時所得より税率は高いけど、このケースだと外れ馬券が経費に入るか入らないかは重大だからな
まあ、プログラム組んで馬券を購入するというのが社会的に認められるなら事業所得になって税率下がるが
それはたぶん無理だろうな、最高裁まで行ってほしい事案だ
無用な産業が消えるのは当たり前
>>62 宝くじの寺銭は50%だが、やくざもこんなあこぎなしのぎはしないって
阿部穣二が言ってたな。
>>5 パチンカスは確定申告してない。全員脱税してる。
そもそもテラ銭で25%取って、その内40%は国庫に流れて
残りの60%で運営してるのにその余剰分からも半分国庫に流れて
更に配当金からも取るって頭おかしいだろ('A`)
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:45:02.95 ID:vG5AkQue0
500万を徴収して何百億(何千億かも)という税収を失うという知的障害状態
102 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:45:12.67 ID:RG7oOVMg0
ハズレ馬券は経費だろ。
トータル収支で普通、競馬やってるよな。
ソフトを使ってるとか、会社経営だからとかじゃなく、
ネット購入の分だけでもすぐ証明できるんだから経費認定しろよ。カス
>>86 雑所得も内部通算できるから厳しい。
法改正して分離課税にすりゃいいんだけど、そしたら今までお目こぼししてもらってた殆どの人間にも税金がかかってくることになる。
結局一律一時所得として扱って文句ある奴は裁判しなさい、という対応しかない。
>>89 JRAだけじゃなくて農水族がやるべきことだよね〜
せめて追跡可能で証拠も残ってるインターネット投票に限り、損益の合算くらいさせろよと
>>87 J ロサギガンティア の複勝いっとけ
そこからワイド総流しでもいいぞ
>>90 JRAだけじゃないわな
生産牧場 厩舎 その他もろもろ関係ある部署で働いている人たちすべてが失業者になるぜ
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:47:50.85 ID:vG5AkQue0
一大産業潰して何百億(何千億かも)という税収も無くして無くなった税収はどうするんだという
バッカジャネーノとしか
>>93 totoは当たっても非課税、そもそも寺銭50%で購入時にがっり取られていますからねwww
競馬関連の職業につこうって人は馬鹿だよな
109 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:51:30.39 ID:U2q7/m280
堂々巡りだし
パート2とかいらねえだろボケ
変な色気出すからややこしくなったんだろ、いいだしっぺのアホは責任取れや
売り場で買って当てた奴で申告してる連中がどんだけいるのやら
ナマポは特に申請義務あるだろ
そっちが無法地帯でこっちは厳格なら不平等
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:54:29.17 ID:7wVlyDmk0
>>107 やはり比べると馬券がいいのか、株とか馬鹿らしいよな
ほとんど元本割れ起こすのに、それならギャンブルの方がマシ
113 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:54:55.40 ID:Yre+reqp0
競馬商売としての形態を確立しないと無理だなw
競馬ヲタは強欲
>>111 でも、たぶんネットでの購入で外れ馬券を経費としてしまうと
場外での購入も「はずれ馬券」を経費扱いしろって言い出す馬鹿も出てくるんだろうね・・・
116 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:58:39.49 ID:vG5AkQue0
>>115 拾った馬券で経費にしろとかねーよ、馬鹿かお前
そんなの認めるわけ無いだろ
配当で食えるというのが事実なら
そっちのが驚きだな
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:02:20.40 ID:7wVlyDmk0
Win5はコンビニ購入できるようにしてくれないかな
ほとんど宝くじだよwin5は、totoは買えるのに
>>115 確定申告がさらに忙しくなるな
まぁ公共のギャンブルの税金取りまくりの配当金にさらに自分たちにも税金納めろとかいってる
893税務署が始まりなんだけどな
120 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:05:29.99 ID:yvef/PS40
この問題の根底の一つに、馬券にかかる税金を払ってない奴がゴマンといることだ。
年間の払い戻しが20万円以上が対象だとすると、数十万人いるはずだが、
ほとんどの人が税金を払っていない。この不公平さが問題。
大阪の競馬好きはレベル高いよな
書店のトップに競馬関係があった。
>>120 ん?特別控除額は50万円だったはずだが?
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:10:49.28 ID:vG5AkQue0
124 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:13:55.79 ID:m9fm2NueO
これ経費に認められちゃうって考えるのがすごいわ
ギャンブルやらないおれからしたら意味不明
だれかこいつが経費と認められないのはおかしい!って主張してる根拠わかりやすく教えて
これたとえば1レースで馬券1000万円分買ってトータルで1100万円払い戻し受けたら
100万円に税金かかるんじゃなくて1100万円に税金かかるってこと?
勝ったのに300万円も損するのか
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:22:09.89 ID:1GHPiLwL0
>>124 年間に2億円の馬券を買って
払い戻しが1億円の人に、
「その1億円に課税します」ってヒドくね? って話
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:22:21.40 ID:UG+0IDWr0
そもそも株の損失も経費落としできる税制がおかしい
128 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:22:55.54 ID:p75XgX+C0
そもそも二重課税を問題にしろや
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:23:52.29 ID:u7Y6GRCS0
配当金そのものに毎回課税しろよ…
そしたらこんなことにならないじゃん
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:24:58.79 ID:7mhzZ/C20
>>128 それを問題にしたらあちこちに歪みができるw
>>118 それは俺も思う
コンビニ購入やってもいいよな
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:25:20.40 ID:zOx6XHYIO
そもそも配当金に課税されるって事自体がおかしい って部分で裁判かければ面白い
それよりその予想プログラムとやらを俺にも使わせてくれ
133 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:25:58.44 ID:7wVlyDmk0
例えば100万預けて元本プラス15万なら普通預金金利の50倍以上だよな
競馬貯蓄コースを金融機関でやればいいNISAよりリスク低いだろ
>>126 あ、そうか
たとえ負けても払い戻し分に税金かかるのか
これ競馬やめる人増えるぞ
JRAだけじゃなくてネット投票できる三競オート全部にひっかかることなんだけどな
このソースの人や卍氏らしき人はJRAのネット投票だけど、地方競馬など他のギャンブルで
同じようなことをやって追徴課税取られる人間が出てくるかもしれないし
もっとも、地方の場合はヤオゲフンゲフン
だから、JRAと農水省だけの話じゃなくて、JKAと経産省、日本財団と国土交通省が
話し合いをして決めないといけないこと、関係ないとかコメントできないとか
悠長なことを言っている暇はない
1萬買って2000円きたら、2000円が所得になり課税されるのか。脱税してる奴がほとんだろな
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:27:37.94 ID:NmYNBoFxi
>>125 当選金を得たレースに投じたハズレは経費として認められてるだろ
ギャンブルやる奴はクズ
何重にも課税すんのはヤクザ
ギャンブル自体を禁止しろよ
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:32:57.67 ID:m9fm2NueO
>>126 そうゆうことか!
でも仕方ない面もあるんじゃ…
サンクス
140 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:34:14.25 ID:vG5AkQue0
馬券買った瞬間に10%国庫に納めてるんだからパチンコとは違う
>>137 そういうことだな
だからwin5以外の券種で税金のことが気になるなら、各レース単勝複勝の1点買いしたほうがいいってことよ
競馬場と場外で買った馬券は非課税ってことかい?
アホ過ぎだろバーカ
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:39:12.00 ID:7wVlyDmk0
>>131 ギャンブルは薄く広くのほうが良いしパチンカスもいなくなる
宝くじ程度の確率なら大金は使わないし予想を楽しめる
コンビニ購入なら一口120円でもいいぞ
まあ無理でしょう。国としてはギャンブルはあくまで適度にやってもらいたいわけで。
もし経費と認められたらギャンブルを助長することになりかねない。
競馬などの公営ギャンブル
パチンコ
宝くじ
夢を買うから無税なんじゃないの?
パチンコと宝くじと何が違うんだ?
馬券で買ったら非課税だから、マネーロンダリングのために馬券で買うグループも多いんだろうな
先週のハープスターの複勝の売上がすごすぎて、プラス10つけたためにほとんど複勝の収益がなくなったというし
10%の利息なんて今の日本では考えられないからな、もちろん競走中止のリスクも背負うけど
全額を購入者の指示する馬券に投資する投信ファンドを作ったらいいんじゃないかな。
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:44:36.32 ID:CalDBWkA0
>>14 そうだよな、これおかしいな。
宝くじも馬券も買った時点で税金撮ってたはずだよな
違ったっけ?
>>144 被害者や遺族の気持ちが刑に多少は反映されたりするけど、
そんな社会思想まで判決に影響されたりするの?
気持ちは分かるが、そういうのはどうかと思う
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:45:53.18 ID:vG5AkQue0
>>144 だからこの人の場合は適度にやってるだろ、誰にも迷惑かけてないし
いやだからこういうおかしな解釈で徴税かけてくると競馬やる人が居なくなるという話だよ
どうせ3連複は複数点数買うのが基本ということも知らないだろ
151 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:47:44.98 ID:CalDBWkA0
これってあれか?
例えば、前日に2000万負けました
今日1400万勝ちました。
個人の財布的には600万負けだけども
国は「1400万分の税金」をとるってことにならない?
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:48:12.21 ID:vG5AkQue0
脱税とかじゃなくて法律できちっと決めてないから訴えてるわけで
そして実際卍は勝訴してるわけ
>>146 ハズレ馬券で金利10パーセントはおいしいよな
リスクは10パーセント以下だろNISAは利回り5パーセントで
元本割れの危険性は50パーセントだろうな
これが認められないなら競馬廃止しろよ
全てのギャンブルは、もう当たったらぬいぐるみにすればいいよ
そして役所にぬいぐるみ買い取り窓口を作ればいい
ぬいぐるみ鑑定士
156 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:53:01.23 ID:1lVNV8nz0
競馬は戦略を組んでいけば利益が出るんだよ
それがほかのギャンブルとは違う
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:53:03.01 ID:CalDBWkA0
この件でわかったこと。
収支関係なく払い戻しできたやつに必死で金回収に乗り出す国が
庶民に一等なんか渡すわけないんじゃない?w
宝くじ当選金額は無税と決まってるしな。
なら庶民には当ててやるわけないわ
競馬の勝ちでこんなに必死に巻き上げるレベルだもん
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:54:39.31 ID:6AZXvvOo0
ちょっと待て(´・ω・`)
毎日買っているならば、有価証券扱いに出来はしないのか?
当たるのは確率の問題になるが、馬券は馬だからな(´・ω・`)
競輪競艇と違い、人依存性が低く、馬の出来不出来に左右されるだろ。
デイトレで信用取引にかかる売買費用は認められ、毎日買う馬券の購入費は認めないとは(´・ω・`)
BOのハズレチケットは経費になりますか?
パチンコの方が売上大きい
換金する時に消費税取れよ
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:57:47.52 ID:lPqrC0YC0
経費に認められるわけ無いだろ
そんな簡単なことも分からんのか
163 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:58:58.96 ID:vG5AkQue0
>>156 戦略もあるけどどのデータを重視するかだね
数学的には控除を除いた75%に収束するように思えるけど
実際は有効なデータを見てるか見てないかで違いが出る
>>1 この人の予想プログラムとやらを教えてください。
第1レース 10点買い掛け金1万円ハズレ
第2レース 10点買い掛け金1万円ハズレ
……
第9レース 10点買い掛け金1万円ハズレ
第10レース 10点買い掛け金1万円 1点アタリ配当10万円
俺「ふう、なんとかトントンか」
税務署「いやいや、9万9千円の大儲けじゃないですか」
>>162 認められるだろ
原資が1000円として、500円の馬券を2枚買った
1枚は当たって1000円の配当を得て、もう1枚は外れたとする
で、最終的に残った金は1000円だけど
この場合の純利益は500円って事か?
167 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:05:24.69 ID:6AZXvvOo0
>>162 馬券1000円 現金預金1000円
売買目的有価証券 1円 馬券1000円
有価証券売買手数料999円
外れの場合
有価証券評価損 1円 売買目的有価証券 1円
あたりの場合は逆に処理(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:07:46.93 ID:6AZXvvOo0
(´・ω・`)・・・レスが無い。
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:08:01.59 ID:vG5AkQue0
基本的にソフトは使わないほうがいいけどな、中毒性が出てくる
ソフト使わないでもプラスになる実力ないとソフトだけじゃ勝てないし
自分の予想法をルーチン化してソフトに落とし込んでるわけで予想法がなければソフトがあっても使えない
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:08:16.22 ID:C48LZqrf0
はたらけよクズが
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:09:23.40 ID:05fK6tFW0
認めたり認めなかったりなんや(´・ω・`)
172 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:09:51.46 ID:aWEFYuPzO
>>151 1日の損益がプラマイいくらになったかじゃなく、一つの馬券でいくら収入があったで計算しなきゃおかしい。
つまり負けた日も収入があったなら税金払え。
>>145 宝くじは法律で、所得税を課さないと明示されてるから。
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:11:25.46 ID:zR1NUhKs0
赤字企業からも徴税できる仕組み
>>170 別に生活保護で博打打ってないし
ちゃんと収入報告やって納税してるから良いんでね?
直接投資じゃなくて、上場済みの株や為替をトレードして食ってる人たちと同じだ
>>150 競馬やる人がいなくなって、何か困るの?
未だに理解してない馬鹿がいるんかよw
>>176 単純に税収が減る
しかも、もしパチンコに流れれば政府が把握できない金の量が増えて
脱税やら、他国に送金やら、マネーロンダリングの危険性が増える
>>178 そこまで計算して競馬やめる人が、パチンコに流れるかなあ
どうでもいいよ。税金払いたくなかったら競馬をやめればいいだけ。
だいたい趣味には金を惜しまないだろ。
>>7 WINSで当たってまともに税申告する奴がいるかよw
ネットで買う人だけ勝ち額晒すことになるから税金かかるってこと?
>>179 競馬場の運営に支障をきたせば、
単細胞の人が競馬を続けたいと願っても競馬場が無くなっていくよ
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:20:56.32 ID:aWEFYuPzO
だいたい娯楽のために使った金を経費扱いにしろという発想が図々しい。
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:22:09.07 ID:qVbvnA/K0
屁理屈こねた申告したり、余計な当たった自慢しなきゃ課税なんかされません。
そもそも、競馬は儲かりません。
競馬の裁判は全部、国税からしたら税体形がゆらぐ無理筋の「申告」からだろ。
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:23:02.23 ID:vG5AkQue0
>>182 競馬場やWINZで買えば自分から情報出さなければ課税なし
そこもおかしいんだよね
海外でFXやカジノやっても雑所得で年間取引報告書貰うか
自分で作って差し引きの利益分だけ税金がかかる。
国内FX業者だと2割で済むが。
法人口座だとPC代や光熱費、家賃も経費だぞ。
競馬も法人の投資事業でやればどうなるんだ?税務署よ
>>176 ギャンブルは悪、というけど競馬や競輪廃止して、選手や馬はもちろんだが
施設に働いている人や中で食べ物売ってる業者などなど全部路頭に迷うわけだ
競馬場潰してイオンのショッピングモール作ればいいんじゃね?みたいに
言うかもしれんが、もうショッピングモールの類も飽和状態だろ
ギャンブル関係者が全部普通の労働者になれば移民を入れなくても
日本人だけで労働力は確保できるかもしれんけどね
同じように野球もいらない、サッカーもいらない、全部労働者にすれば
日本の労働力不足は移民無しで解決可能だと言えるか?
>>183 俺は、競馬場がなくなって欲しいんで問題ないです
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:25:11.82 ID:vG5AkQue0
>>185 そういうことだね
卍の場合は株から調査入っただけで2ちゃんに年間収支画像貼ってたのに調査入らなかった
妬んで通報した奴いたはずだけどw
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:26:09.88 ID:cHiXl+Sr0
中央競馬会を敵に回したな
>>190 宝くじもそうだが、税収が減ると都市インフラの整備費用が足りなくなって
増税やら、利便性の低下が発生するが良いのか?
194 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:27:51.32 ID:vG5AkQue0
POVの場合はコソコソしたくないということで自分から申告納税してた
195 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:28:31.60 ID:e/jmx6Ha0
払い戻しの時点で税金取れよwwwww
無能すぎるだろ国
196 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:29:31.59 ID:qVbvnA/K0
それりさ、東京のパチンコの特殊景品って「金属商の刻印のある純金(インゴッド)」でしょ。
だから、景品交換所で換金する行為って「金取引」「古物取引」に該当するわけ。
本来なら景品交換所は客に身分証明書の提示を求める必要がある。
地金商も古物売買もチケット買取もみんな身分証明書を提示させるでしょ。
なんで、パチンコだけ公安委員会によってその義務規定が免除されてるのか。
脱税の温床になるのわかりきってるのに。
闇は深い。
>>195 払い戻しの時点で、運営費と一定の税金は徴収してるよ
儲けすぎた人はさらに所得税と住民税を払わないといけないってだけ
>>193 一億円を国に収めるより
例えば、グーグルに収めたほうが、世の中がより便利になるよ
例でグーグルを出したけど、別の企業でもいい
競馬に渡ってた金が違うところに流れるだけじゃん
俺は、そっちの方がいい
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:31:00.67 ID:1lVNV8nz0
ギャンブルは集めた金と払い戻す金に差額がでる時点で
儲からない、ことになっているが競馬はそうではない
競馬新聞に公開されている連対率とか騎手別勝率とか
そういうデータを見て賭けていくだけで収支は大幅に向上する
、
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:31:35.69 ID:ZQkpFjUR0
株と同じように、馬券、舟券、車券を買う場合に、
損益通算をする場合は特定口座を開設しないとダメ
とかになったりして。
通常の馬券などの売買は損益通算を認めない、とか。
まあ面倒だからやらないか。
この人さ、自作した予想ソフト販売すれば売れるだろ
204 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:32:44.00 ID:qBEIHSpy0
公営ギャンブルに課税するなら違法賭博のパチンコやスロットにも課税しろ
>>198 おおお、修正資本主義じゃなくて純粋な資本主義を希望する人って始めてみた('A`
>>206 それは、あなたが本を読んでないからでしょ
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:35:04.26 ID:vG5AkQue0
>>203 多分そうだけどやってしまうとマージンなくなって自分の馬券が儲からなくなるし競馬やめることになると思うよ
つまらなくなったら意味ないでしょ
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:35:24.00 ID:e/jmx6Ha0
>>197 >儲けすぎた人
え?
例えば1レースだけでも、合計がマイナスでも当り馬券の金額が多い人だろ
儲かってるかどうか関係ないじゃんこれ
>>207 いや、一般人で原始的な資本主義を希望する奴は普通居ないと思うが
19世紀に散々失敗してるから、ケインズ主義が出来て、ニューケイジアンって発展してきたわけだが
>>208 それがわかってる人は「儲かる競馬裏情報教えます」ってのには絶対ひっかからないよな
儲かるんなら絶対人に教えないで自分だけその情報で儲かればいいんだから
>>210 いや、ホリエモンもつい最近同じようなことをツイートしてたよ
一般人や遊びで競馬をする人にとってはどうでもいい話だし。
馬券だで生計を立ててる人なんて少数で特殊すぎ。
>>203売れないだろ
税金取られるだけのバカソフト
>>212 いや、そりゃ資産家にとっては良いだろうが
突き詰めて言うと、勝ち組企業に属してない人は保険やら年金みたいな福祉厚生を一切受けられなくなるぞ
しかも生存権を企業に握られてるから奴隷制の復活にもなる
216 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:40:47.88 ID:nZzPjFYn0
>>196 4月から印紙が5万円以上になったよな、パチンコの景品の受け取りに今まで領収書を貼ってなかったけど、その時は3万円
ひょっとしたら事前に対策を立てたのかな。裏で官僚とパチンコ屋がつるんでるな。
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:42:44.13 ID:aWEFYuPzO
>>195 総額で税率が変わるから徴収しずらいんだろうね。
もう少しきちんと管理出来るようにしなきゃダメだな。
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:42:56.64 ID:vG5AkQue0
>>211 そうだね
アドバンテージだった
ちょっと違うけどいくら優良予想でもたくさんの人に提供したらオッズ下がって儲からなくなるしね
自分で予想法開発しないかぎり競馬で美味い話なんてない
>>217 居ないに決まってるだろ
資本家もいったん奴隷の反乱が発生すれば金持ってるだけの弱者に成り下がる
フランス革命やら十月革命の再来は誰だっていやだろ
ID:Wpnre3970は競馬に流れてた金が違うところに流れると
非常に困る立場らしい
奴隷制度復活まで言い出したのはアレだがw
俺は、そろそろ外出するから消えるね
222 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:45:09.73 ID:6AZXvvOo0
(´・ω・`)だからさぁ?
申告するなら、期中に何にどれだけ費やしたか、
損失或いは利益があったかだけだろ。
生計を立てるための個人事業として処理するかしないかだろ。
処理する場合は、費用という費用を形状可能
223 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:45:11.97 ID:vG5AkQue0
ただいくら精度の高い予想方法開発してもしょせんルーチンワークだから予想するときはつまらなくなってくる
そういう段階になってからソフト導入を考えるのが正解だろうね
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:46:28.12 ID:0v5BmwxU0
土日で11万パチンコで負けたんだけど
これも経費で認めてください
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:48:04.68 ID:tq8ittia0
俺は大学の時に卒論で研究したことがある。
ハズレ馬券を経費に認めないには、
脱税犯が、競馬場でハズレ馬券を大量に拾ってきて、
「私のカネは競馬の配当金。でもこんなに経費がかかっているから純利益はわずか」と主張するのを防ぐため。
投票窓口も、払い戻し窓口も匿名だったから、こうした主張するやつが出てきたけど、
今はネット投票だからね。
(昔のように枠連を窓口で大量買いするのではなく、
3連単のオッズのゆがみを利用し、ネット投票システムにソフトで自動投票している)
ネット投票のPATなら、銀行からの入出金、
購入した馬券の履歴がすべて記録されているから、
これなら経費にしてもいいと思う。
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:52:49.91 ID:6AZXvvOo0
>>225 アフォ(´・ω・`)
申告時に費用等の金額明細があるものが
必要じゃねーかよ
ネットだろうが、窓口だろうが、明細の元が必要。
一般的に認められる、レシートの類の記録がありゃ十分だ。
227 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:53:40.16 ID:AANyWCBL0
こんなん経費いちいち認めてたら、世の中みんなギャンブルにつぎ込んで租税回避手段にするようになるわな。
んなわけないだろう。
ハズレ馬券を経費で認めたら、それこそ税収が減る。
229 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:44.66 ID:aWEFYuPzO
パチンコで負けた分も経費で落とせるんか、ええなw
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:56:32.65 ID:vG5AkQue0
>>225 いやだから実馬券の場合は本人の外れ馬券かどうか分からないだろ
そんなの小学生でも1秒も考えないでも分かると思うが・・・・
232 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:57:01.36 ID:R8dil8g90
公営ギャンブルでテラ銭も取ってんだから非課税にしろよ
よく考えろよ。ハズレ馬券=歳入。
そのハズレ馬券を経費で認めたら、その分の税収が全てなくなるんだぞ。
競馬を維持する意味が無い。
235 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:57:40.26 ID:6AZXvvOo0
>>227 それが適正に処理すると可能でして(´・ω・`)
日商簿記1級持ってる奴らは日常的にわかるし
2級でもわかる範囲。税理士や会計士事務所に
世話になっている人の日常デスヨ(´・ω・`)
つっても当たりだけに課税っていうのもな
237 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:58:17.52 ID:nZzPjFYn0
パチンコの景品交換所に景品を売ったら所得税を課税すべきだろう。そして領収書を発行すべき。
>>230 パチンコで言えば入賞した玉だけに課税するって話だぞ
負けても課税待ったなしやね
239 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:59:11.48 ID:vG5AkQue0
つーかちょっと頭弱い人多いみたいだけど
まず大前提として馬券で儲けるという高い高いハードルを乗り越えてからの話だよ経費云々は
ごく一部以外まったく関係ない話だから
>>222 納税は国民の義務。
競馬やって「事業」ってのは一般的じゃないし無理がある。
国が一時所得とした判断は正しいよ。
それがイヤなら別の税制ある国に行けば良い。
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:01:17.78 ID:/kMpOAtS0
経費なんて言って争うから、他の事業経費と合算できるだろとかいう書き込み出るんだよ。
レシート拾って、経費として認めろという脱税は今でも可能だし、
それが脱税なら、本当に事業に関係あるのか、本当に交際費なのか調べられる。
馬券なんて認められるわけない。
>>126 が一番分かりやすいが、純利益を利益とするのか、購入額を無視して払い戻した金に税金をかけるかの話。
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:01:39.71 ID:vG5AkQue0
>>240 小銭徴収するために一大産業潰して所得税消滅させて正しい?
ちょっと頭が猿並みの知能の人は他所行ってもらえないですかね
元から通達でてる話だし、ギャンブルで生計というのも社会的に受け入れるのが
厳しいところだからなぁ。
>>239 これ負けても当たり分だけに課税するって話だから違うぞ
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:02:46.33 ID:6AZXvvOo0
>>239 え?(´・ω・`)
経費として認めるか否かだろ?
勝ち負け関係無しに報告する権利はあるし
納税の義務がある以上は、控除についても認めているだろ?
ハズレ馬券を経費で認めらた、どこから競馬の維持費が出るんだ?
ハズレ馬券は収入なのに、経費にしたらその分の税金がすべて消える。
国が大赤字だろ。
もし経費として認められた競馬は終了する。
ただ馬券を買ってたってだけじゃなくて
ソフトウェアを開発してたんだから経費として認めてもいいと思うけどな
>>239 年間で100万以上の払い戻しを受けていれば
100万以上買ってトントンか赤字でもアウトなんだけど
win5で一発で100万以上もらえる可能性も高くなったし
しかもwin5なら100円以外の外れは経費扱いにならないわけで
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:04:13.03 ID:nZzPjFYn0
>>240 韓国は一気にやめても何の問題もなかったよ、体が弱くて仕事ができないはずの人が、暇を持て余して働くようになるよ。
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:04:37.34 ID:vG5AkQue0
>>244 全然違う購入額
それに負けてる人に課税だったら訴えたら100%勝てるよ
1億4千万も儲けた卍ですら全面勝訴なのに
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:04:57.38 ID:UZ8SdWS/0
現在競馬やってるやつの99パーセントは馬券に関しての税金を払っていないという事実があるし
国としてはカジノ問題にも支障がでないように、大阪地裁判決みたいな感じで行くのではないか
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:05:09.84 ID:1Y9sJjP20
競馬予想プログラムの開発費用とか
パソコンのランニングコストも、
全部経費にできることになるな
253 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:06:13.60 ID:6AZXvvOo0
>>246 (´・ω・`)あのー
それが世界共通の税会計の基本ですが?
日本だけ特殊な会計方式を認めていたら
それこそ信用ゼロだ(笑)
>>246 もともと計25%のテラ銭を取られてるのが公営の賭博。
そこにさらに課税されるんだが、ふつうの人はアホみたいに勝ったりしないから、まあ未納だ。
テラ銭とは別に更に納税しろ、トータル収支じゃなくて、勝ったぶんだけを対象に二重徴収するぞ。
公営賭博で勝つなんて許さん!ってのが今回の件。
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:07:17.14 ID:vG5AkQue0
>>248 全然違う
一般に言われてる通達は50万までが免除
そして卍は訴えて通達を覆した、つまり一般人には関係ない
256 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:08:23.66 ID:6AZXvvOo0
>>252 個人事業主のように処理するなら
明細詳しく要らねー
会社として処理するなら、それもok
>>250 額の大きさで法体系変わるとか意味不明
大体
>>1にもある通りもっとでかい金額で国側敗訴してんだが
> 競馬の経費を巡っては昨年5月、配当で得た約29億円の所得を申告しなかったとして、
>所得税法違反に問われた元会社員男性の判決で、
>大阪地裁が男性を有罪とする一方、外れ馬券購入分も必要経費と認め、
>課税額を大幅に減額。検察側が控訴した。
宣伝だろ?その予想ソフトの。
身体を張ってはいるけどわずか515万円でこのリアルな広告が作れるなら安い。
この予想ソフト欲しいよw生活出来るぐらいは当たるんだから。
>>225 はずれ馬券は大量に落ちてるからなあ すごい直接的な理由だね
260 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:10:52.03 ID:ujvxFcAB0
この人の場合購入事業だとしたら
商品全仕入れ=(全通り組み合わせ)資金配分で利益出るんだな
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:12:01.17 ID:vG5AkQue0
>>258 まあお前が数千万出して独占的に購入するなら別だが
大人数に売られたら儲からなくなるよ
猿でも分かって欲しいなこのぐらいのレベルは
>>254 テラ銭は負けた人が払ってるわけで買った人は払ってないだろう
レースごとに行われるから二重課税にもならん
>>258 配当が悪くなるから売られるわけ無いだろ
スポーツ新聞とかに載ってる競馬ソフトは全部嘘っぱちやね
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:14:23.14 ID:8ZVa09yi0
パチンコの貸し玉も領収書はない
265 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:14:44.51 ID:vG5AkQue0
結局頭悪い奴ばかりなんだよねこの世の中は
高学歴でも自分で考えられない
胴元が25%引いた総額をそういう猿並みの知能の奴と奪い合うわけ、だから勝てる
>>262 オッズは全購入馬券からテラ銭分を引いてから付けられるものだから
勝った人もテラ銭払ってるぞ
テラ銭無ければオッズはもっと高くなる
267 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:15:45.75 ID:wJm7RnsX0
>>262 テラ銭抜かれた後の金が配当されるんだから
馬券買った時点で、課税されてるとみて良い
268 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:17:10.55 ID:6AZXvvOo0
商品売れても売れなくても商売形態維持可能だろが(´・ω・`)
プログラムを商品として提供する何らかの営利活動をしていた前提に、
事業を営むとして届けを出していたか否か、そこがポイントじゃね?
個人で処理するか会社として処理するか、どちらにしても経費ゼロというのは無いな(笑)
>>263 突き詰めると、競馬新聞の印なんて信じられなくなってくるんだよな
吉岡美穂が逆神とか言われてたが、吉岡の逆張りしたやつが養分になる可能性もあるわけだし
頭いい人は頭良すぎるから かえって目が見えてないんだろ 論理だけで考えてるから
税金についてもっと深く考えたらいいんじゃないの 法律とかさ
突き詰めていけば不条理ばっかりだぞ
あたり馬券の源泉徴収で、簡単に言えば35パーの天引きがされることになる
そんな博打誰がやるかw
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:21:45.64 ID:6AZXvvOo0
(´・ω・`)
>>271 夢も希望も無いこと書くなよ。
異論はないが(・∀・)
帳簿でもつけてたのかな。
ネットの記録を調べられたのかな。
自分で窓口行って買ってりゃ、この人の金額くらいならばれないだろう。
>>271 売上の半分取られる宝くじがずっと売れてるわけだからね
宝くじはギャンブルじゃないから健全、ってことなんだろうが
宝くじみたいに馬券は思い立ったらいつでも買えるわけじゃないし
馬券って購入時にも税金取られてるし、当選金も税引き後の金額だよね
更に一時所得として税金払えって三重取りは酷過ぎだな
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:30:20.30 ID:vG5AkQue0
>>273 まあ申告しなければ何の問題もなかったね
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:32:03.10 ID:nZzPjFYn0
スポーツ新聞で予想を載せてる有名人は、年間に1000万円くらい競馬につぎ込んでる人いるだろうな。
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:32:58.95 ID:vG5AkQue0
だからPOVのブログにも実馬券買えばいいのではとかおせっかい焼くやつ居たけど
親切心で言ってあげてるのにメチャクチャ発狂してたw
279 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:35:21.59 ID:3cTfqpDX0
お上の考えは賭博で家が建つほどの大勝ちは許さないという事だろう。
ヤクザの賭場と同じだよw
金があるなら株に投資してくれと言いたいんだろう。
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:35:38.99 ID:vG5AkQue0
納税したうえでビクビクせず堂々と使いたかったんだろうけど・・・まあ馬鹿正直というか馬鹿だわな
卍とPOVで競馬の税制がちゃんとしたら英雄だけど
281 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:36:27.68 ID:wJm7RnsX0
>>279 競馬から株にシフトして、やられたのが卍氏
要するに公営ギャンブルは貧困ビジネスだから
これで生計たてんなってことだろ
283 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:38:12.49 ID:+okNJk1D0
なんで申告したんだろ
黙ってりゃいいのに
>>273 ネット投票だと思う。
いまどき、競馬で生計を立てられる人がwinsまで足を運ぶなんてほとんどないし。
これからは窓口で買いましょう、ネット投票は税金やられますよ、っていう宣伝なのかも。
>>284 地方競馬はむしろネット投票してくれないと廃止まっしぐらなんだけどな
高知の売上は土日のJRAが終わった後にナイターで賭けてくれるから支えられてるようなもの
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:41:36.46 ID:t0eQ+Z3b0
「馬で儲けた奴はいねえよ」という昔からの格言が次々と否定されてるな
やはり本当の勝ち組は世の中にわずかだが潜んでいるのか・・・
287 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:44:30.46 ID:ONTqrbC/0
競馬は時代遅れ。
競馬の成り立ちを考えると、現代において公営賭博としてふさわしいのは、
鳥人間コンテストやロケット飛ばし競技といったところだろうな。
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:14.02 ID:ffVQC4G3O
>>1 常に全ての組み合わせを買って居れば超大穴がくれば儲かるかも…?
じつはこれ、逆に
ネット競馬の宣伝なんじゃ
290 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:31.67 ID:ujvxFcAB0
全ての組み合わせを買わなくても確率的に全く来ない組み合わせは省けるし
1番人気と10番人気までの組み合わせの1着2着の流しだけでも相当儲かる。
291 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:42.00 ID:jjomUZZo0
大体、勝ち金に税金掛ける方がおかしい
25%もテラ銭取ってんのによw
>>291 配当を無税にするとも言ってないのに、税金を支払わない方が悪い
そのプログラムちょっと貸してw
294 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:40:02.01 ID:RVOnDsYh0
せやな
そのプログラム使って国が競馬で儲ければ消費税増税しなくてもすみそうだな
こんなのアフィ収入を申告しない様な物だろ
どう考えても課税対象
>>273 こういうのは窓口じゃ無理
オッズや過去のデータから適切なポートフォリオ組まないといけないから
期待値の計算をして、ポートフォリオ組み直し、複数の馬券を窓口で購入となると
時間的にも体力的にも無理
298 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:06:47.82 ID:J2DLlH+A0
>>4 いやいや、これをトヨタや銀行がやると経費なんだよ
やるのが弱小個人だから経費として認めないだけ
ソフトバンクや楽天などは同様のものが経費になってる
>12
勝ち目はあるんじゃない?
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:17.61 ID:vG5AkQue0
>>298 何を言ってんだお前
素人がテキトーに買ったら70%未満しか返ってこないのに何を言ってんの何を
301 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:16:45.80 ID:vG5AkQue0
何回も言うけどプラスだから経費云々言ってるんで有って
マイナスだったらさすがに国税も徴収しないというか事例がないというかプラスでも訴えたら勝つのに
だから馬券で儲けられないアホが経費云々って30%以上もマイナスこいて経費もクソもないだろw
302 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:26.83 ID:vG5AkQue0
例えば100万買って70万しか返ってこないのに経費とかアホなの?
真似論にもならんだろうがよ、皮算用も大概にせいよアホがw
>>302 あほ
というかインターネット投票を導入するときに法整備とか
税金面の確認を怠ったJRAが悪い
>>1 馬券の購入システムにすら波及しかねない問題(・ω・`)
博打は胴元が客の金を吸い上げるためだけのものという意識が根底にある。
さらに言えば、「博打で儲けるなんてけしからん」と(・ω・`)
306 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:53:33.84 ID:Z/u8abSt0
まぁ 宝くじが非課税になっていることとの整合性を問うのが一番現実的じゃないの?
>>25 いやいや、そもそもこれまでテラ銭制度があり、その後の損金も益金も税は関知せずでバランスやった馬券取引に
更に益金に課税をしようと手を突っ込んできたのは税務署やろ?
それで、バランスが崩れて裁判になり、損金が認められたら損した奴らが損金繰り入れされるから云々は税務署の自業自得やろ。
税収がこれで減れば益金に課税しようとしてバランス崩した税務署が責任取るべき話。
>>7 ネット購入で収支の履歴が明らかだから
大阪では「経費」と認められた
購入が証明できない現物馬券じゃ当然ダメだ
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:16:57.32 ID:kz6VGduM0
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:26:52.86 ID:xEGuQWGH0
近所の工務店の若旦那〜競馬高じて競売に掛けられた
311 :
キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/20(日) 17:30:10.51 ID:K+BMPYcli
単勝全通り買って
1800円経費がかかってんのに
あたった分というか経費としては100円
しか認めませんって言われたら
競馬やってるやつのほぼ100%は脱税犯だからな
いつ判決でるの??
訴えられたのはこれで二人目か・・・。
ルールを決めてるのは国税の当局なんだから
当局が黒と言えば黒なんだよ、理屈なんか意味ない
314 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:35:38.98 ID:vG5AkQue0
>>313 何言ってんだお前、カスが
現に卍(大阪会社員)は全面勝訴で返り討ちにしたんだが
315 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:39:07.87 ID:7tlgrgtj0
極論してしまえば、
計画的馬券購入での差し引きプラスは認めない!
ということなんだよ。わかれよ愚民。
316 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:59:15.27 ID:XJowHojB0
これは経費にできるでしょう。おっさんはこれで食ってんだし。
このおっさんは真っ当に申告したんだよ。税金払おうとしたんだよ。
普通ただのギャンブルだったらしないよ。
しかし、税務署のあほがごねて経費を認めなかった。
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:04:34.40 ID:zm7XQL0f0
このニュースは完全に競馬ファンの足を遠のかすだろ
馬鹿だなあ
ほんと、論点狂ってるやつばっかだな
お前等が普通に馬券買って、二百万すった後に万馬券当てて百万手に入れた
百万に課税されるかというと、当然されます
過去に例がないのは、課税する対象を探すのが困難だったので、脱税しても処分されなかっただけ
寺銭取ってるとか、宝くじは無税だとか、これまで二百万もスってるとか
どんだけ理由をつけても見つかれば当然課税されるし、訴訟起こしてもほぼ確実に勝てません
大阪や札幌の事例や、額が微妙だけど本件は、プログラムによりポートフォリオを組んで継続的に購入を繰り返すという
一種の金融工学の応用による投機と言えなくもない特殊性によって例外と判断されそうなだけで
大阪地裁の判決があるからお前等も同様の判断がされるわけではありません
319 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:23:52.76 ID:e/jmx6Ha0
世間様がどうとらえるかっていうと
「ネットで馬券買って当ったときだけ税金とられる」
「競馬場や場外で買えば平気」
これだけだから
320 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:34:24.22 ID:ujvxFcAB0
ネットでデータ買いしないとまず儲けられないけどな
321 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:42:03.11 ID:kVCFGFIb0
宝くじには税金かからないのに競馬にかかるのはダメだろ
当たり前過ぎて議論の余地がないだろ
経費の意味分かってんのかね
323 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:19:25.60 ID:HSVj8xXZ0
>>317 逆に足がつかない競馬場に行くやつがふえたりしてw
しかし外れを経費として認めないというなら
国税局は競馬必勝法を知ってるってことだよなぁ。
明日電話して聞いてみるかw
電話で答えられないなら直接行ってくるよwww
的中率100%をめざせということか!
無理だから!
>>324 オッズ買いは金融工学の手法に近いから国税庁じゃ珍しいものじゃないのかもな
過去の同じことやって問題になった外国人グループもいるから新しくもない
327 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:37:31.26 ID:K/gCYMNK0
JRA糞だな大阪の時からダンマリだわ、抵抗しないならさっさとつぶれろ
バクチでの投資が経費?w
アホも休み休み言えと
329 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:42:36.25 ID:o/fGFu4O0
脱税犯で無いようだからこっちは徹底的に戦え
脱税犯は破滅しようがが知らん
330 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:44:20.90 ID:qdepvhJrO
>>318 一個付け足し、しとけ。この件もそうだけどインターネットで全取引履歴が残っているのが前提
今まで見逃してただけで、額がでかくなり、追跡可能になればアウトだわ
競馬で儲けられるくらいのプログラムが組めるなら、株でもFXでもやったほうがいいだろう
332 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:49:00.04 ID:yNfXclLe0
競馬やパチンコなんてまともに課税する気も無いんだから
非課税に法律を改正した方が良いんじゃねえの?
それか源泉徴収にパチンコも競馬も変更しろよ
中途半端な法律をほったらかしてんじゃねえぞクソ政府
配当金から1割引いて渡しとけばおkじゃね
経費認めないのに
ギャンブルの利得には課税ってのもおかしい話だわな
損した経費を認めるから得したら課税させてくれだろ?
認めないのなら課税は出来ないのも当然
片側だけってのはあり得ない
国税局はバカ!だね
世の中は何事も先に経費が有って利益が生まれるんだから
>>325 競馬場に行って馬券を買えば証拠が出ないから100%だと言っても国税も反論できないんじゃね
>>323 場外馬券場に人が増えたところで
売り上げが増えるわけじゃないし
どう考えても
競馬止める人数>>>>ネット購入から場外馬券場に切り替える人数
になる
こういうトラブルが起きれば起きるだけ、参加者が減っていくのが公営ギャンブルなんだけどな。
テラ銭25%取られた上に「勝ちには課税」で誰が参加するんだって話で。
「1割国庫じゃ物足りないからさらに2割寄越せ」って言ってるのと同じ。
パチンコより分が悪いじゃねえか。
>>327 むりだろうな監督省庁が財務省に楯突けるわけないしね
売り上げ減って国庫に入る金は減るわ、馬産壊滅して関連からの税収も
減るんだろうな。確かに規則だが、課税の目的としては破たんしてんじゃねえの。
税務署と検察のゴミみたいなプライドを守るだけでやってんだろこんなの
339 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:08:26.45 ID:iDMJH2Ax0
へー
340 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:00:20.02 ID:u04hdi/n0
株だってFXだって
体の良い賭博だろwww
窓口で買ってる連中はどんだけ儲けてもまず税金は納めない
PATなら収支は誤魔化せないんだからネット購入者のみ全額経費でもよかろう
それで少しでも納めてくれる方が国にとっても有り難いのにな
そういえばパチンコって国に税金払ってないんだっけ?
日本で日本人相手に商売やってんのにあり得ない話だよね
理解できない奴は馬鹿なのかな?
どうみても経費だろwww
金出して買った競馬の払戻金に一時所得で課税するのがそもそもおかしいんだよな。
馬券購入時に均等に税をかけとけば良いだけなのに。
突き詰めれば税制度がおかしいって話になるよな。
全部やめて消費税に1本化したらしたで困ったことになるんだろうけど。
346 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:07:46.19 ID:AyW8JpDrO
さいで
347 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:15:47.87 ID:SwA/HOjhO
税務署や国税庁やその他の公務員も馬券かい脱税してますが
皆さんは何故そこを突っ込み批判しないんですか?裁判官も脱税してますが!!警察官も政治家も
何故そこを抗議しない!?
多分担当裁判官も書記官もしてます
パチンコも申告してない公務員
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:21:18.47 ID:/4JP/3Za0
結局、国税の言う通り申告して追徴食らわなかったろすると
なんぼ儲かってる計算になるんよ?
349 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:30:59.17 ID:SwA/HOjhO
私は国税庁に電話したんだが申告したら課税対象だよ
国税庁も仕事しなきゃなりなるんだよ
意味わかりますか?
申告しないでくれということだよ(笑)
350 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:32:21.93 ID:+39vXC9Z0
外れ馬券を経費として認めないとなるとな?
投資1000万円 回収800万で年間200万負けてるおっさんがいたとして
当り馬券を買った金額を経費と考えると、買い方にもよるけど
当たり馬券200万円外れ馬券800万ぐらいだわな
回収した800万円から200万円引いた600万が一時所得として経費がかかる
まぁ3割は税金とられるから200万の税金がかかるわな
つまり年間200万負けてるおっさんが馬鹿正直に申告したら
さらに200万税金とられるわけだ。こんなのまともにやったら
競馬なんて成り立たないだろw
ギャンブルが事業なわけないだろさっさと金払え
宝くじの当選金に対して課税しないという例もあるんだから
馬券などの公営ギャンブルに関してもさっさと法整備すればいいのに
まあ地方税やらガソリン税やら乗せた価格に消費税かけるような国だしなあ
>>348 ざっくりいうと
この男の主張 利益1200万(税金420万払う) 手元に780万残る
国税の主張 利益1200万(税金870万払え) 手元に330万残る
こんな感じ
355 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:55:24.15 ID:/4JP/3Za0
>>354 THX
このソフトならそれなりにきっちり利益は出るわけだ
利益率どのくらいなんだろうな5%とかかねどうなんだろ
一番の問題は経費とかじゃなくて二重課税の問題だろ。馬券は課税されているのにまた配当金に課税するのかよって話だ。
競馬は一時所得扱いだから税金払ったら儲からない
これ国税も弁護士も何十年も前から言ってること
株と同じにするならテラ銭35%で税金20%JRA15%だな
しかし、会社員で競馬で稼いだ金を業務と言っちゃうと就業規則的に不味いんじゃないの
大阪の人は自主退職と言う名のクビになったが
競馬はもう終わりでいいでしょ
>>356 テラ銭は税金じゃないっつータテマエ。
テラ銭がJRAに払うぶんだけっつーならまだ言い訳もできるが、先に1割取ってるからな。
通算なら払戻時に課税しときゃいいのに、それはやらない。
50万以上勝てる奴がどれだけ少ないかを物語ってるなw
みんな公営ギャンブルをやめて株、先物、FXをやった方がましかな。
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:38:25.07 ID:2uC3iLi00
>>361 >株、先物、FXをやった方がましかな。
お小遣いで楽しめる賭け事と違って先物や相場など
投機性の高いのは破産の道へまっしぐらだぞ・・
>>356 2重課税なんて可愛いもんだろ
車なんて9重課税ぐらいか?
364 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:51:30.26 ID:8CvrPzJv0
継続的にプラスになる人がけっこうな数いるんだろうね
普通に買ってる人はきつい。税制よりもそっちで足が遠のく
>>362 全財産を証拠金にしてハイレバでやって損切りしなかったらそうなるだろうね。
先物、FXなら証拠金10万だけ入れて1枚でやっておけばお小遣い程度で済むよ。
ハズレ馬券分は捨てた金だろ
経費?んなわけあるかバカ
>>366 バクチでの投資が経費?w
アホも休み休み言えと
それいったらバクチの勝ちに税金かけるほうがおかしいだろw
所得なんだから課税されて当然
3連単とか的中率の低い馬券がアホ見たいな事になるよな
売れるかどうかわからんモノを仕入れるのもバクチ
商業行為は疎か世の中の森羅万象がバクチ
372 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:24:31.60 ID:YzmW1txgO
>>1 これで競馬は儲かるなどと蘊蓄たれるやつは
全員アホってことになったなw
テラ銭ボッタな中、何百レースと投機して浮いてること
自体が神業なのに負け分を必要投資として計上
出来ないなら『競馬は100%勝てない!』
のは確定事項ですよwパチぷなるには最高設定の台を
毎日置いてて毎日座れれば可能だが、お馬さんプロは
元々テラ銭システム強烈で長期スパンで稼ぐ
ロジック構築出来たこと自体が偉大な発明だわw
公営ギャンブルプロ目指すこと自体が計算上はアホの極みw
>>361 それも増税されてて儲かったなと思って売った株が少し損してたんだよな
374 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:32:27.94 ID:bvwN0bQC0
国税局が合理的な徴税をしないと国民は税務署を信用しなくなるぞ
それが庶民から国税局に対する報復だ
税務署が何か言う>税務署を信用しない<なぜならば馬券のことがあるから
海外の違法サイトで馬券買うやつが増えるぞ
寺銭も数パーセントだから勝ちやすい
376 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:37:16.78 ID:oSntBmmRO
これから馬券売ってる窓口のババアは、領収書発行しろや。
テラ銭を上げて宝くじみたいに税金を掛らないようにすればいいのになんでそうしないのだろ
WIN5とか当たったらどうしたらよいのかわからない人間が多数のような
今日は5本流しで買ったけど、オッズ3倍の1本だけ当たってトータル200円負けだった。でも当たった馬券だけをみて税金払えってことだろ
現行の税制がおかしいわな
この税制のままだと競馬が成り立たない
競馬でぼった挙げ句税金でもぼるとは日本阿漕過ぎ
こんな割の合わんギャンブルをいまだにやってる連中はギャンブル中毒としかいえんな
>>378 この税制になって何年競馬続いてると思ってるんだ?
この税制を適用しようとし始めたのはここ数年だな
>>349 >国税庁も仕事しなきゃなりなるんだよ
意味わかりますか?
意味わからんww
384 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:38:19.86 ID:jShRJKdO0
外れた分は経費にできない、当たり券に課税とかどんだけ…。
買った瞬間に負けじゃねーか。
385 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:41:50.99 ID:RPTFNH0P0
偶然的中で何回も当たるわけないだろアホか税務署
> 独自に競馬予想プログラムを開発
これを売って生計を立てよう
> 訴状などによると、ソフトウェア開発会社などに勤務していた男性は、
> 独自に競馬予想プログラムを開発。2007年に退職後、
> このプログラムを使って主にインターネットで馬券を購入し、配当で生計を立てていたという。
> 男性は09〜10年度の所得は「事業所得」だとして、
> 外れ馬券の購入費を所得から控除できる必要経費として申告したが、
> 税務署は配当は偶然的中して得られた「一時所得」に当たると判断。
> 一時所得の必要経費は「収入の発生に直接要した金額」となっており、
> 当たり馬券購入費以外を認めず、追徴した。
No.1490 一時所得
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm 一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。
この所得には、次のようなものがあります。
(1) 懸賞や福引きの賞金品(業務に関して受けるものを除きます。)、競馬や競輪の払戻金
(2) 生命保険の一時金(業務に関して受けるものを除きます。)や損害保険の満期返戻金等
(3) 法人から贈与された金品(業務に関して受けるもの、継続的に受けるものは除きます。)
(4) 遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等
388 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:48:02.71 ID:jShRJKdO0
389 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:09.41 ID:i9FT5dju0
JRAから国税にPATの情報を売られてるんだろうな。
390 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:55.50 ID:L+IpnkpMO
競馬もパチンコも宝くじも、ギャンブルは廃止したらええんや(´・ω・`)
>>389 この人、株の申告漏れもあって他も突付かれてバレたみたいよ
税務署や国税の職員だって休日にパチンコや桂馬のギャンブルをするのもいるだろう
じゃあそいつらのなかに真面目に収支の記録を作って申告しているのがいるのか?
何千、何万といる職員に1人も申告する人間がいなければ
パチンコすらやる人もいないということになって嘘臭くなる
>>350 ん?
問題はそういうことじゃなくて
1000万投資したうちの
700万は負け
300万は勝って、これが平均4倍のオッズで1200万となって返ってきた
トータルで200万の利益
購入者は、1200万−1000万の差額利益200万に対して
例えば3割の所得税を支払うものと思って
60万を納税、140万を手にした
ところが国税は、
「700万の負け分など知らん、
300万の元手が1200万になったのだから
1200万−300万の差額利益900万に対して
3割の所得税、270万支払え」
と主張しているのです。
これをやられると、購入者は
1000万の投資に対して、1200万のリターンだったのに
納税額は270万
つまりなぜか70万の赤字!!!!
やってられるかボケェェェェ
ということ
394 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:55:18.09 ID:agkvkumq0
現金で払い戻すときは身元確認てするのかな
>>393 なんでこんなおかしなことになるかというと
勝利したレースのときに
例えば10万円掛けて40万返ってきたときに
次のレースに40万掛けてしまっているからだ
毎回毎回、きちんと税金分3割は別途プールして
28万円までしか掛けないようにすれば
こういうおかしなことにならない
しかし、そういう掛け方しかできないとなると
おそらく年間トータルではマイナスになってしまうだろう
つまりだ
完全なハメゲーってわけだよ
競馬というやつは
>>387 > 税務署は配当は偶然的中して得られた「一時所得」に当たると判断。
これは、九分九厘以上の確率で当てはまっているのだろうか、
だが、レーコンマレー何%かの当てはまらない想定外の事象が発生しているみたいなので、
嘘の情報に基ずくもので前提条件を組み立てている感じがする、
前提ドミノでカラカラカラと崩していくと
あれ、何かおかしなことになっていくみたいだし、
この案件は、既に前提クラッシュを引き起こしていますね。