【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党★3[14/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討★3[14/04/18]
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/

自民党は貸金業者に対する金利規制の緩和を検討する。
健全経営だと認可された貸金業者に限り、
顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、
2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

 党財務金融部会の下に小委員会を近く立ち上げ、
制度設計を詰める。他党にも賛同を呼びかけ、
貸金業法改正案を今国会に提出、成立を目指…

(以下19日紙面か会員サイトにて続き)

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397895178/27 依頼
※前:http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397896215/
※1が立った日時:2014/04/19(土) 10:18:10.81
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:05:21.32 ID:jN1GZ/5E0
2
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:05:51.77 ID:VtyT/lzi0
https://www.youtube.com/watch?v=bnwK9CuBFsc
全然足りねぇ〜じゃん♪
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:05:54.43 ID:g6b7OmLB0
・アベノミクスの成果(インキンの薬のネット販売以外)
消費増税5%→8%
所得税増税
住民税増税
相続税増税
固定資産税増税
贈与税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55%
退職金の住民税控除廃止。(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料 → 現在の17.12%が2014年10月から17.474%
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ
40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
自動車重量税増税
軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
株の譲渡益税 10%→20%
NHKの受信料UP
公務員給与減額停止

消費税8%→10%
配偶者控除見直し
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示)
サラ金大復活 ← new
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:06:26.42 ID:h7Gc74io0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある

頭沸いてるだろ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:28.78 ID:3o87kfgV0
韓国。
はい論破
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:38.86 ID:6vPvy2rE0
中国のシャドーバンク化
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:43.27 ID:jN1GZ/5E0
アベノミクス第3の矢の規制緩和か

サラ金規制は岩盤規制だからな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:58.03 ID:Ew4NlHXq0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     マブダチを紹介するぜ
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´                下痢三
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、


http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/7/c/7c11e9ab.jpg
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:08:59.61 ID:G1cnAe/k0
次の参院選ですらあと2年もあるのか・・・
もう嫌
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:02.91 ID:95IqUFwm0
 自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
 資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
 力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
 既得権益がやりたい放題できて格差が広がるので経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう、サイコパス理論と言われる。
 
 日本では自民党の小泉政権の竹中氏が信奉。
 小泉政権では、「改革だ。ぶっこわす。」などといきまいていたのを記憶している人もいるだろう。
 「ぶっこわす」とはつまり、規制を緩和することで、そうすることで自由競争が生まれて既得権益を壊せると小泉は本気で思っていたようだが、
 規制を緩和することで、既に力を持っている既得権益のほうがさらなる力を振るえるようになるため、ますます格差は広がり支配は強まった。
 その結果、社会の中に循環する資金が減り、国民の所得が減り、億万長者は増えて、デフレ不況へと突入した。
 自民党は小泉政権以後もずっと既得権益側の票をあてにしているので、新自由主義のままであるが、
 他の政党も同じように既得権益業界のまとまった票を考えるようになった結果として新自由主義にむかってしまっている。


竹中平蔵の発言  (新自由主義は↓こういう思考法です。根本的に物事を理解できていません。)
「規制緩和で既得権を失う人たちが、私のことを憎いと思って、そういう感情的なレッテルを無理矢理貼っている。これは抵抗勢力の常套手段です」
「労働者派遣を禁じることで、雇用をしにくくしている。海外に出ていく企業が増えるのも当然でしょう。
こういう日本経済を弱くする政策をやめて、強くすることをすればいい。
具体的には法人税を下げる、規制緩和するといったことです。そういう普通のことをやれば日本はすぐに強くなります」

すべて真逆の結果となりました。
規制緩和で既得権益者はより富んで強くなり、
派遣で格差が付いて社会にまわるお金の量が減って、日本の経済が不活性になって、大企業は富み、全体での国力が落ちました。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:12.07 ID:aqzCJUoz0
こんな日本は見捨てる。俺が九州独立共和国を作る。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:29.43 ID:znexrQwC0
借金取りが儲かるようにする意味あるの? なぜあんだけ高くしてたのを下げたかを考えろよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:04.14 ID:jN1GZ/5E0
サラ金がまた復活するぞ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:10.75 ID:G1cnAe/k0
>>9
ブルジョワになると頭がイカレテくるようだな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:44.59 ID:dztX2UeGI
とにかくインフレにしたいんだな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:11:46.54 ID:szl0JV6v0
奴隷ども金借り貢げ、、、だな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:06.93 ID:VtyT/lzi0
https://www.youtube.com/watch?v=_hzZfe6nL5g
グレーゾーン金利 過払い請求 多重債務 借金苦

つい6年前の事・・・
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:13.94 ID:95IqUFwm0
経団連(大企業の組合)は消費税アップを賛成した。これ不思議だとは思わないか?
消費税がないほうが物は安いので、消費者はたくさんものを買うわけで、企業にとっては利益がでやすくなるし、
消費税の税金は企業に入るわけではないので、いくら消費税を上げようが大企業の利益には関係ない。
企業にとっては消費税はないほうがいいわけだよな?でも経団連は消費税アップを賛成した。
そのからくりは、こうだ。
経団連には自動車会社など輸出企業が多い。
輸出するときに外国から消費税は徴収できないので、税抜き価格しか企業はうけとっていない。
原料を輸入するときには消費税を払っているのだから、消費税のぶんだけ輸出企業は損するしてしまうことになる。
これを防ぐために、国は輸出企業に輸出した分だけお金をあげる制度を作っている。
消費税が上がったぶんだけ国からもらえる金額も上がる。
原料仕入れ価格は変わっていないのに、消費税が上がった分だけ国からたくさんお金がもらえることになる。
だから賛成したのだ。販売での儲けが0でも国からお金がもらえて、それだけで大きな利益になっている。
法人税はほとんど払っていないのに、逆に国からお金が大量にもらっている。
(TOYOTAなどは、5年で1兆円以上も国からもらっている)
この結果、輸出大企業が税金として国に納めている金額より、
輸出大企業が国からもらっている金額のほうが大きくなっているという、とんでもないことが起きている。
その大企業は日本の税収に貢献していると思ったら大間違いだ。逆。
日本国民は、輸出大企業に税金経由でお金をあげているせいで大赤字になっている。

消費税は社会保障費を上げるためだといっているが、実際消費税によって社会保障費は上がっていない。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:08.03 ID:+pQOSmtt0
日本をコロス!
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:13.01 ID:QcDrsqkA0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
>消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

消費者金融から借りなければならないような企業は、
とっくに実質破綻しているだろw

なんの影響もないな。ダメ企業が尻の毛まで毟り取られるだけの話。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:14.69 ID:McOJ1QWq0
しれっとクソ政策を実行中

色んな鬱苦しい政策があったなと改めてクソ自民の圧政を思い出す今日この頃w
あと外資比率50l以上でも献金できる売国法改正とかもあったよねwwww

マジで何もしない分民スのほうがマシだったw

サラ金のグレーゾーンは流石に反自民党の工作員の俺でも忘れてたわwww
抜け目ねーナクソ自民wwww
本当にあの鬱苦しい時代を思い出させてくれるぜw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:19.79 ID:14I3toAQ0
>消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。


パチ屋復活ですか
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:40.08 ID:WnOUkGzu0
擁護のしようがないぐらいの愚策なんだけど
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:44.01 ID:hQCEnn8J0
前スレで総量規制緩和しろとか言ってた人がいたけど、勘違いしてる人が多いね。
総量規制は全てのサラ金に適用されてるわけじゃないから。
総量規制の適用対象は、貸金業法適用のサラ金。
レイクとか銀行直営のサラ金は、金融業法適用なので、総量規制とは無縁。
なので、自民の票田である銀行直営のサラ金儲けさせるには、合法的な上限金利引き上げが必要。総量規制緩和したって意味がない。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:04.68 ID:Md6tbPFT0
中小企業で30%も利益出すとかその時点でこんなサラ金に用はないだろ
そんな優良企業なら銀行が普通に貸すだろ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:11.46 ID:at5/nDc/0
安倍チョンが、串カツ食って呑気にUSJで遊んでるな・・・とか思ったら、

実は、維新に「サラ金30%に戻すからよろぴくね!」って、橋下に協力要請に行ってたんだな・・・

橋下も「大阪をサラ金特区にしろ! 金利上限を戻せ!」って言ってたしな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:21.98 ID:aqzCJUoz0
内戦勃発だ!準備はいいか?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:48.10 ID:5MIJkTYE0
これって借り手側からの要請なんだよな

本来なら、政府が緩和させるべきは、貸し出し条件の方だが
行政の怠慢で、踏み倒しや不良債権が増えて頓挫した経緯があるし
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:48.54 ID:MSg4u/tw0
もうなにがなんだか
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:56.61 ID:jN1GZ/5E0
橋下が知事時代にいってた
サラ金特区の全国バージョンだな

金利29.2パーセントで借りやすくなる
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:15:15.26 ID:6tOQxYSb0
とりあえず鹿児島2区の人頼む
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:16:34.00 ID:N9spc/7S0
サラ金救う前に
さっさとパチンコ違法化しろや
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:16:39.36 ID:eRdASDdK0
亀井先生の中小企業円滑化を批判していた奴らが
これに食って掛かるのはおかしいだろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:16:41.20 ID:iIlnsBvH0
サラ金がメガバンクの傘下ということは
これを要求してるのは メガバンクかな。
たしかに銀行から「国債引き受けないぞ」と言われたら
財務省の官僚も凍りつくだろうし
まあ、銀行無双になるのも、うなずける。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:25.91 ID:szl0JV6v0
糞外資を呼び込むための政策ですね、グローバル化おめでとうございます。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:26.45 ID:M8gBCtUu0
文句を言ってるのは、闇金のゴミシナチョンだけwww
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:02.01 ID:6IGfUKe+0
過払い金がなくなるな
早く駈け込まないといけないぞw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:10.16 ID:FxNfrpXT0
日本をトリモロス!!!
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:25.34 ID:9IKxDvAQ0
■安倍ちょんダボスでのスピーチ

TPPは、私の経済政策を支える主柱です。
日本はこれから、グローバルな知の流れ、貿易のフロー、投資の流れに、もっとはるかに、深く組み込まれた経済になります。外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。

既得権益の岩盤を打ち破る、ドリルの刃になるのだと、私は言ってきました。春先には、国家戦略特区が動き出します。向こう2年間、そこでは、いかなる既得権益といえども、私の「ドリル」から、無傷ではいられません。

そのとき社会はあたかもリセット・ボタンを押したようになって、日本の景色は一変するでしょう。

■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。

えっ?日本人は?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:20.68 ID:nbiRGPyD0
民主がだめだからって自民党に入れたらもっとひどいことになる
対抗できる政党に投票すると言った親は正しかったのか・・・
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:22.77 ID:okCbWIXE0
鬱苦しいニッポンをトリモロしすぎでしょ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:26.24 ID:N9spc/7S0
>>35
ほとんど日銀が引き受けるだろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:29.80 ID:hQCEnn8J0
>>38
過払い金は10年で時効だから、法改正がなくったって元々なくなる性質のものだよ。
45キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:26.08 ID:BDjDbpp3i
そもそも金貸しは、客を絶対に信用しない
よって、連帯保証人などの人的担保を
絡めてるわけで、主たる債務者が29.2%で
首つるケースはまれ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:42.07 ID:9IKxDvAQ0
■移民を受け入れるために国際的な場で嘘までついて五輪を招致した安倍壺三

2014年3月3日 参議院予算委員会
民主党・新緑風会 那谷屋正義議員からオリンピックの最終プレゼンについての質疑
https://www.youtube.com/watch?v=QPSE17Oamzk

安倍「ただ我々はけして収束したとは言っていないわけです」

安倍「オリンピックを任せる事ができないという雰囲気を払拭するかどうかがスピーチのポイントでした」

安倍「事実を掌握して対応していますという意味でコントロールしていますよという事で申し上げました」


保存推奨w
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:42.63 ID:qPYx1G/B0
18%〜29%がグレーゾーンでそれがなくなったのが
前回の法案だったと思うけど
今回29%までを正式な税率にあげるってこと?

うわー。3割が正式な利息って、どうやって返すんだ?
一時的に?とかいうんだろうけど、一時的というのならなおさら銀行がかしてやれ。
銀行で借りて返せないものをサラ金それも3割で返せるわけがない。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:51.69 ID:Ew4NlHXq0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   手前の一品はフォアグラのテリーヌだ。
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     お前らは見たこともないだろ。
       (i ″   ,ィ____.i i   i //        そして、これからも一生拝むことはない。
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´                下痢三
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、


http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/7/c/7c11e9ab.jpg
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:21:20.12 ID:vp7gvA020
自民党はカイジに出てくる班長みたいだな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:21:34.98 ID:bb89EIsF0
また自殺者が増えるよ
よかったね
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:07.62 ID:IXIpo0en0
あんだけ議論してグレーゾーンを無くしたのに何をしてんだ下痢は
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:10.01 ID:j2+08ZgP0
・首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、政府が打ち出した成長戦略の実現で「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、
最終的には年3%を上回る伸びとなる。10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」との見通しを示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/



・「10年間で1人当たり国民総所得(GNI)を150万円増やす」とわ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-15/2013061501_03_1.html

韓国、実感なき「国民総所得最高」 算出基準変更が要因
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20140403017



消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922



【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党★3[14/04/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397905476/l50

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:50.71 ID:KChTmoMn0
連帯保証人制度とかは改正しないのかな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:58.25 ID:9IKxDvAQ0
■これでもミンスヨリマシと日本人を騙すネトサポとアベンキ族

自民党とは比べものにならないほど愛国政党である民主党。
それでも「ミンスヨリマシ、ミンスヨリマシ」とひたすら呪文を唱えつつけ日本人を騙し続ける。

<自民>
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議) ←★★★注目★★★
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
<民主>
2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
<自民>
2012年 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表 ←★★★注目★★★
2014年1月 安倍「内閣外国人労働者拡大を検討」 ←★★★注目★★★
2014年3月 安倍移民毎年20万人合計1000万人受け入れ本格検討←今ココ! ←★★★注目★★★
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:23:28.44 ID:at5/nDc/0
>>45
連帯保証人は廃止の方向へ動いてるだろ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:23:55.15 ID:G1cnAe/k0
>>46
言語明瞭意味不明w
57キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:22.26 ID:BDjDbpp3i
過払い金は、サラ金業者に不当に利得を
与えた訳だから!返して貰うのは当然 。
法律上の原因なく勝手に奪ったんだから、
絶対に返して貰うべき

無論、信用情報機関になんちゃらなんて
こともない。まだ返して貰ってないなら
急いで返して貰うべきだね
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:42.44 ID:O6GIjMDN0
マクロの話を個人レベルの話に摩り替える馬鹿に注意

金利高すぎる悪どいんじゃないか→だったらお前が低い金利で貸せよ
労働条件が厳しいブラックしか受け皿が無い→だったらお前が経営者になれよ

マクロで見れば銀行家や経営者になれる人は一握りの席しか用意されません
希望する者が銀行家にも経営者になれるわけではない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:15.79 ID:9IKxDvAQ0
【移民政策をめぐる動き】

00年01月 自民党「移民政策へ踏み出す」 
03年12月 文科省「新たな留学生政策の展開について(答申)」
04年04月 経団連「外国人受け入れに関する提言」 
04年10月 外務省海外交流審議会答申「変化する世界における領事改革と外国人問題への新たな取り組み」
05年03月 外国人学生問題研究会「外国人学生の受け入れに関する提言」
06年03月 総務省「多文化共生の推進に関する研究会報告書地域における多文化 共生の推進に向けて~ 」
07年04月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
08年01月 自民党「留学生30万人計画」発表
08年06月 自民党外国人材交流推進議員連盟「移民一千万人計画」と「移民庁」設置を提言
08年07月 首相官邸「高度人材受け入れ推進会議」発足
08年10月 経団連「人口減少に対応した経済社会の在り方」
09年07月 入管法・住民基本台帳法改正
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
09年08月 民主党政権で棚上げに(民・社・生活は移民受け入れに否定的)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12年11月 自民党政権公約「留学生30万人計画」
13年05月 自民党「国際人材議員連盟」発足
13年07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件を緩和
13年10月 自民党「外国人技能実習制度」の実習期間を5年に延長、再研修も可能に
13年12月 自民党「高度外国人材ポイント制度」の在留要件を緩和
14年01月 安倍内閣、オリンピックに伴い外国人労働者の受け入れ拡大を確認
14年01月 安倍内閣、永住権取得に必要な期間を5年〜3年に短縮する入管難民法改正案を提出
14年02月 安倍首相、衆議院予算委員会にて移民受け入れの必要性に言及
14年02月 自民党、介護分野での外国人労働者の受け入れを検討
14年02月 政府、毎年20万人の移民受け入れで1億人以上の人口維持との試算発表
14年03月 政府、3年間滞在した外国人に無期限の在留資格を与える入管法改正案を閣議決定
14年03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的に検討開始                     ←★今ここ

[参考]www.tokyo.ywca.or.jp/ryugakusei/kouen0910.pdf
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:25.62 ID:hQCEnn8J0
>>47
前回29.2%のときは出資法の上限20%と貸金業法の上限29.2%の間がグレーゾーンって言われて、最高裁で違憲判決が出て法改正に繋がった。
今回は、出資法と貸金業法の両方を引き上げることで、完全に合法化するのがポイント。
なので前回みたいにグレーだからとかいういいわけが通用しなくなる。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:26.17 ID:bb89EIsF0
自民党は財務省の言い成りだから銀行とつながりがあるからこうなる
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:35.47 ID:uJKCrk5N0
そういえば第一次安倍政権末期に知人と近所のおっさんが自殺してたな、
知人は既婚者で借金苦、おっちゃんの方は周りに理由を聞いてもわからないとのことだった。
真相は謎のままw
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:36.16 ID:B63f5cqc0
個人の融資基準も緩和してほしいな
総量規制なんて投網にかけるような基準で、
何の問題もない人間と明日破産するような人間を同列に扱われて迷惑してるんだ

返済実績で審査してくれよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:03.94 ID:po41e/nz0
良い事じゃないか。選択肢を増やすのは間違い無く善だよ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:31.00 ID:Ftbxg1oK0
>>1
人殺し自民党復活だもんな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:41.68 ID:vsmMltKU0
嫌なら借りるなよ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:58.46 ID:VjQE0zEa0
これってやばいところから金もらってないよね??




今まで闇金で自殺を余儀なくされた人とかうかばれんし


先人の金利下げの長年の多大な努力は踏みにじられるんか・・・・
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:00.47 ID:6K1Ql2KW0
生命保険とか連帯保証とか命で精算させないようにして欲しい
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:02.96 ID:oJe9tOzA0
>>55
それは初耳だなぁw
事業資金の融資は会社が対象なのに
中小企業では社長が連帯保証人になるんだ
もちろん法律で定められていないが融資元が要求し
その条件を飲まないと融資されないんだな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:11.33 ID:yPFUJYg50
サラ金なんて経営者はほとんど在日
あとは言わなくてもわかるな

安倍は確実に同胞支援してるな

そもそも中小企業が29%なんていう朝鮮高利貸しを利用する時点で間違ってる
地元の信用金庫に貸し渋りしないようにする制度を作るべきだろ

だから安倍はカクレチョンだとあれほど
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:13.54 ID:3J6ciEdF0
wikipediaのグレーゾーン金利の項目見てきたけど、1992年までは54.75%が最大って今からすれば信じられん話だなw
今回の争点になりそうなのはグレーゾーン金利を認めるか否か、2010年以降の金利規制がどのような影響を与えたかの二点かな?
実際にどうなんだろう、金利20%以上でないと借りれない人や組織が、金を借りた事によって健全な経営に戻れた事例ってわりとあるんだろうか?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:26.37 ID:5O72G7QJ0
中小企業に対して銀行が貸し渋りするから対策する、ってところまではまぁ分かるしやるべきだと思うよ。
そこでなんでグレーゾーン金利合法化でサラ金に貸出をやらせるって話になるのよ。銀行が貸出するように仕向けろよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:44.54 ID:5Rr9auV20
ミンスには殺意持ってるクチだけど、それでも自民の弱者絞りはパないなwww
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:47.89 ID:9IKxDvAQ0
■自民党の亡国政策である移民庁などの移民構想を止めたのは民主党でした

【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討2008/05/05(月) ←★日付に注目★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209959366/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/

 自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。
日本で一定期間働く外国人の受け入れや管理政策を担う「移民庁」を設置
するほか、不当な低賃金労働などが問題となっている外国人研修・技能実習
制度を抜本的に見直す。少子高齢化による人口減少の流れを踏まえ、
海外からの人材確保体制を強化する。来年の次期通常国会への提出・成立
を目指す。

 自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟
(会長・中川秀直元幹事長)が今月中旬に提言をまとめる。ただ、政府・与党内
には治安や国内労働問題から慎重・反対論もある。 (11:10)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html

★民主党への政権交代がなければ日本は移民だらけになっていた★
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:01.52 ID:9H0//hu/0
日本は官僚制
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:16.91 ID:hQCEnn8J0
>>63
総量規制は全てのサラ金に適用されてるわけじゃないから。
総量規制の適用対象は、貸金業法適用のサラ金。
レイクとか銀行直営のサラ金は、金融業法適用なので、総量規制とは無縁。
なので、自民の票田である銀行直営のサラ金儲けさせるには、合法的な上限金利引き上げが必要。総量規制緩和したって意味がない。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:36.66 ID:WcK9g07D0
大手の消費者金融で独立系で残ってるのアイフルぐらいだからな
他はメガバン系列の傘下入りした

銀行マンからしたら、圧倒的雑魚の中小企業経営者のオッサン
例え財務に問題なく、貸せる相手でも貸し渋って
傘下の消費者金融紹介するわなw

やっとメガバンがまともに法人税収めるようになったから、
安倍ちゃんからのご褒美ですか?www

メガバンク全行、ついに税金を払う
失われた20年越え、「普通の会社」に
http://toyokeizai.net/articles/-/13151
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:56.67 ID:o2mAjCVG0
正直言って民主よりましになったとは全く思えんな。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:29:03.97 ID:VQqdmXA+0
まあヤミ金業者は猛反対で、上限緩和を潰しにくるだろうな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:29:33.97 ID:jN1GZ/5E0
橋下の維新の会ももちろん賛成するよな

4年前に橋下知事が
金利29.2パーセントへの引き上げを政府に提案していたからな


橋下知事、「貸金特区」案を政府に提出 規制強化に異議
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201007060099.html

大阪府:「貸金特区」、中小企業・個人向け金利一部29.2%に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L54F4D6LUTXC01.html
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:29:40.70 ID:oJe9tOzA0
民主から自民になって外交にも国民にも厳しくなった
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:05.56 ID:ukClvmenO
>>1
そんな高利にしたら
誰も金借りなくなり日本沈没
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:12.71 ID:at5/nDc/0
今度は連帯保証人取れないから、貸し手も借り手も完全に自己責任の貸し借りだから
別にいいんじゃね?

高利で借りる方も貸す方もリスクは対等にしないとな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:20.49 ID:okCbWIXE0
グレーゾーンが駄目ならホワイトにしちゃえばいいじゃないby自民党
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:22.69 ID:9IKxDvAQ0
■またもや安倍ちゃんが売国

【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 五輪に伴い建設労働者が不足する恐れがあるので★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390580615/
【政治】 ”日本の大転換” 毎年20万人の移民受け入れへ、政府が本格検討開始★29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394983344/

【民主党】(岡田克也)
>民主党の岡田克也代表は1日、都内で講演し、将来の労働力不足を解消するための大規模な移民政策について
>「日本の社会の在り方が変わる。それを受け入れるコンセンサスはなく、むしろ反対の声の方が強い」と述べ、
>否定的な見解を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040902AT1E0100901092004.html

【生活の党】(小沢一郎)
>−−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがあるが
>「まったくダメだ。現在でも奴隷労働といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
>発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。治安問題を心配する声もある、
>それに、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にも認められない」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html

【社民党】(福島瑞穂)
>−−女性が働き続けるためには、子供の預け先や介護の問題があり、移民を受け入れざるを得ないとの議論もあるが
>日本が労働力不足を理由に、単純労働者(の移民)を受け入れることは慎重であるべきだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000581-san-pol

★★★そもそも外国人参政権は自民党の地方議員が中心になって進めてきた★★★
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:30:34.40 ID:wCnUOcUU0
銀行が融資しないような資金繰りの会社が
サラ金に手を出したらどうなるか猿でも分かるわ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:10.99 ID:hQCEnn8J0
>>77
そのメガバンクに新生は入ってないだろ。
新生だけまだ公的資金返済してないんだから。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:13.40 ID:gVWQAZOL0
>自民党さん

これはイカんよ。
まじで支持率低下するよ。
だって、意図が見え見えだもの。
しかも相手がそっち系だし。
自民終わるよ。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:32.11 ID:/rcCMCkz0
いやいや、結局銀行に拝金か?
これは解せねーな、さすがに
ないない
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:36.99 ID:m0NrcDLE0
>>82
借りやすくなるけど、追い込まれて自殺者が
増えるのは目に見えている
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:56.40 ID:8fFJErPt0
献金いくら貰ったんだろう。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:58.23 ID:7LqYkDN80
韓国の船舶事故で盛り上がってる場合じゃねって、バカウヨ!
どーすんだよ、これ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:31:59.24 ID:uJKCrk5N0
そういえば第一次安倍政権末期に知人と近所のおっさんが自殺してたな、
知人は既婚者で借金苦、おっちゃんの方は周りに理由を聞いてもわからないとのことだった。
真相は謎のままw
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:21.15 ID:eRdASDdK0
>>88
マスコミが報道しない自由を行使すれば支持率低下しないよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:31.61 ID:9IKxDvAQ0
■■■■売国自民党は移民推進派■■■■
□移民を推進してきたのは野党ではなく自民党

●自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
  http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575417/
●自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
  http://q.hatena.ne.jp/1062123112
●在日にも定額給付金支給
  http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
●中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
  http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
●韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html
●自民党留学生30万人計画
  http://www.relay.co.jp/news/718/
●人権擁護法案の成立を目指す自民党
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
●外国人の空港指紋採取、在日を免除した自民党(2007年11月30日)
  http://unkar.org/r/asia/1194884681
●特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(届け出だけで国政参政権) ←★★★注目★★★
  http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
●自民党の福田が朝鮮総連系企業から違法献金発覚!
  http://unkar.org/r/soc/1192439698
●麻生太郎が統一協会が作る日韓トンネル研究会の顧問に
  http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/846.html
●統一教会関連団体に安倍官房長官が「祝電」
  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
●森喜朗が北朝鮮金総書記に親書
  http://www.toyo-keizai.co.jp/news/digest/2000/post_3447.php
●外国人参政権を推進する自民党
  http://www.youtube.com/watch?v=JY3ekspYfoE
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:41.42 ID:/PsHAKf70
国民の暮らしは年を追うごとに厳しさを増して行くだろう
所得は減り続け稼ぐ手段もどんどん減って行く
その結果として個人の暮らしは次々に破綻し
大多数の国民が借金地獄へ嵌め込まれる
これは既に展開実証されたシナリオである
97キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:44.54 ID:BDjDbpp3i
16年の法改正で、保証債務は要式行為に 変更されたんで
遺言のようにカッチリとしたものにはなったが
その分、逆に連帯保証などの制度保証は手厚くなった
気がすんね
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:32:47.18 ID:jN1GZ/5E0
>>88
サラ金でいっぱいお金を借りて
パチンコで浪費しても
お金が回って景気がよくなったほうがいい
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:06.58 ID:Wc1nuIj00
>>77
ほんと酷い話だ

安倍はボンボンだから苦労も知らないし今の経済状況もろくに勉強もしてないのがアリアリだな。。
銭ゲバどもの甘言のままに政策決めてる感じしかない
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:32.48 ID:RXshWEDa0
やっぱ自民党ではダメだったな。

ま、分かり切ってたことだが。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:47.37 ID:M8gBCtUu0
なんか闇金のシナチョンの糞どもがピーピーわめいて必死ですねwww
客が少なくなるのはやっぱ死活問題なん?
帰ればいいんじゃね?wwwww
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:50.68 ID:qPYx1G/B0
>>60
やっぱり以前より金利があがるってことなんだね。
29%が実質金利になるんだな。
恐ろしい法案。こんなの通すのかよ、自民議員たち。


これ
竹中あたりが推進してたんだよ。振興銀行の木村剛とかね。
あと自民のサラ金連盟の議員西川。
たしかどっかにソースが。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:00.25 ID:symG9xPL0
>>4
こうして並べるてみると凄いな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:03.82 ID:hQCEnn8J0
>>82
昔は29.2%で借りてたんだから。
どのサラ金も29.2%にしちゃえば選択の余地ないから借りるしかない。
それで破産者が増えたって、グロスで見たら利益が増えるって考えだろう。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:29.59 ID:MGD8jEuH0
また売国奴安倍の仕業か
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:44.31 ID:m0NrcDLE0
安倍しか叩かないのがいるけど
実際今の自民党って安倍みたいな
世間や苦労知らずの世襲議員ばかりで
正直話にならんと思う
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:46.94 ID:erCnOKTp0
日本をトリコロス。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:58.52 ID:vp7gvA020
これは今20%で借りれてるひとが29.8%じゃないと借りれなくなるということだ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:16.73 ID:bb89EIsF0
これからの流れ

円高に戻り株価が下がり企業は株からの資金繰りが難しくなる
               ↓
消費増税で中小企業倒産が相次ぎ銀行の貸し渋り始まる
               ↓
中小企業は銀行の子会社である貸金業者からお金借りる
               ↓
経営者は返済出来ずに自殺、

以上繰り返し
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:17.07 ID:okCbWIXE0
消費者金融グレーゾーン金利潰したのは安倍ちゃんの功績ってコピペをよく見たんだけど

おーーーい、ネトウヨーーーーネトサポーーーーどういうことなんですかーーーー!!
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:21.47 ID:Zde+hP/X0
駅前の広告やTVCMがサラ金だらけになるのはもう勘弁
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:25.46 ID:Ai2IWTYF0
上限金利引き下げたのが裏目に出て、貸出が厳しくなりヤミ金のほうに走る人が増えたんだよこれ
善意の方策のつもりが大失政になったのが6年前の改正
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:27.57 ID:1GTM92dl0
3割もの利子を払ってまで借りないといけないような会社が長続きするわけないじゃん
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:28.65 ID:jN1GZ/5E0
金利29.2パーセントを主張した
橋下は日本のオピニオンリーダーだな

維新の会の橋下が提案して
自民党政権が後追いで実行する連携プレーだな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:36.78 ID:VQqdmXA+0
ヤクザのフロントの闇金と、銀行のフロントであるサラ金がパイの取り合いしてるだけだろ。
ヤクザも死活問題だからあらゆる手で法案潰しにくるよ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:44.81 ID:8KNt+g2S0
何か近衛内閣末期の様相を呈してきたなw
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:50.56 ID:eRdASDdK0
民主党の残した数少ない功績が糞自民に潰された
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:50.80 ID:wCnUOcUU0
>>77
いやいや、財務に問題がなければそういう場合よそが
安くプロパーで貸すだろ
自分からブラック宣言するメガバンがいるかよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:36:01.93 ID:RxOoIAxL0
借りやすくする? アホか
貸出側のの審査基準は変らないだろ
結局、審査通る優良(?)な客の金利を上げられて貸してが喜ぶだけだ
この政権は国民の首絞める政策考えるの得意だな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:36:04.11 ID:5MkbJXNT0
>>1
> 銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
> 消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

企業の運転資金を消費者金融からかぁ…
全てを吸い付くされて終わるのが決定じゃないか?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:36:12.15 ID:5HXLtD220
グレーゾーンの撤廃って第一次安倍政権での出来事違うかった?

なんで???
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:36:36.22 ID:M8gBCtUu0
>>77
もともと都市銀は、中小のゴミ企業なんか相手にしませんよww
まあそれでもそれなりの企業なら地銀
たいていは信金の取り分ですww そんなおっさんが都市銀に融資願いに行くわけないじゃんww
何も知らない低学歴さんですねwww
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:37:26.07 ID:m0NrcDLE0
>>121
元々安倍はグレーゾーンの撤廃には
乗る気がなかったけど、当時の世論やその他諸々で
押し切られた感じ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:37:27.36 ID:9IKxDvAQ0
■■■アジア・ゲートウェイ構想(議長 安倍晋三)■■■

人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
『開放的で魅力ある日本を創る』 〜訪れたい、学びたい、働きたい、住みたい国に

■アジア・オープンスカイ
・アジア各国との国際航空ネットワークの構築は、地域経済の活性化や消費者の利便性向上などの上で重要な課題
・まず中国をはじめとするアジアの各国との自由化交渉を推進する(アジアを優先)

■アジア高度人材ネットワークのハブを目指した留学生政策の再構築
・キャリアパスを見据えた産学連携等の推進
・アジア人財資金構想の推進をはじめ、産学連携によるプログラム開発や
 インターンシップ等の更なる充実、就業支援等を図る
・留学生の就職・起業を促進するため、在留資格制度等を見直す
・国費外国人留学生制度の充実

■世界に開かれた大学づくり
・学生や教員等の国際交流の拡大
・キャンパスの多言語化・多国籍化

■アジアの利用者にとって最も魅力的な金融資本市場の構築
・アジアに成長資金を提供する仕組みの創設
・金融機関の人事体系の見直し、留学生の就職に関し産学連携を強化等

■アジア・ゲートウェイ構造改革特区の創設
・特区制度を活用した地域のアジア交流の促進
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:37:29.00 ID:hgzRx9r80
>>26
中小零細の土建屋は生コンなどの材料高騰や人材不足で人件費高騰してるんだよ
契約して着工して完成するまでの数ヶ月後に金が支払われるからそれまで資金繰りが悪化する
だけど社員や職人には毎月給料を支払わないといけない
そこでサラ金業者の登場って事になるんだよ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:37:36.32 ID:O6GIjMDN0
国民窮乏政策で得をするのは誰か

よーく考えよう
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:37:45.79 ID:jN1GZ/5E0
4年前に
金利29.2パーセントへの引き上げを提案した
橋下は、時代を先取りしていたな

橋下知事、「貸金特区」案を政府に提出 規制強化に異議
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201007060099.html
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:00.19 ID:AEJ3NvFa0
■■■自民党の主要後援団体■■■

日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会

さすがサラ金支援売国政党自由民主党
グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績

また駅前やテレビCMをサラ金塗れのグレーゾーン時代にするつもりですか?
美しい国トリモロスですね
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:29.83 ID:hQCEnn8J0
>>4
こうやって国民負担が広がる一方で、
小泉政権5年間のODA総額を、第二次安倍政権発足からの1年で突破してるんだからな。さすが外交の安倍。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:34.18 ID:/rcCMCkz0
これ日経の飛ばしじゃねーの?
正気とは思えないんだが・・・
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:37.20 ID:j2+08ZgP0
貸出金利の低下一段と 1%未満4割超、銀行収益圧迫
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1100L_T10C14A1NN1000/

【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党★3[14/04/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397905476/l50

|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expchokinri.htm/
132キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:37.16 ID:BDjDbpp3i
そもそも、サラ金で50万借りたら一年じゃ返せないだろ
利子がなくても4万以上の返済だ

これに29.2%の実質金利がのっかかるとね
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:57.03 ID:7LqYkDN80
驚愕の超売国奴だわ、下痢も自民党も
ナチスや北朝鮮や中国の方が1億倍マシ
今すぐ民主党政権に戻すべき
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:00.52 ID:JWrNlWgd0
自民はこういうことではブレないなw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:07.47 ID:nX406KOa0
愛国心溢れる安倍晋三さん
「健全経営だと認可されたければ自民党への献金と天下りの受け入れをお願いします」
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:09.06 ID:gVWQAZOL0
>>121
司法の判例の積み重ねにより方針を変えなくてはいけなくなっただけ。
そもそも政治は後手後手だった。パチンコと同じように。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:15.83 ID:T3PA0zZZ0
徹底的に破壊しに来たな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:31.04 ID:M8gBCtUu0
>>119
審査でリスクに応じて金利が決まるだけです
ゴミは高金利に、優良は低金利に
あたりまえのことですな

もちろん審査でリスク計算で29.2%以上と出たら
融資NGの判定がされるだけですww
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:34.99 ID:Zmbuyqhl0
日本が中世から脱却するためには日本の腐った支配層を滅ぼすことが必要だ

安倍たち日本の支配層には自浄能力が無い
自分たちは責任を取らず楽して儲けて庶民から搾取することだけを考えている
日本は伝統的に支配層が幼稚で無能でクズであり
下っ端の庶民ほど有能であると世界的に言われているがそのとうりだ
安倍と取り巻きを見て分かるように日本の支配層の血脈には幼稚さと低能と無責任が蔓延している
この層を滅ぼさない限り日本は永遠に中世が続き庶民は苦しむことになる

本来ならこの層は第二次世界大戦敗戦時に責任を取らされ
国民とGHQの手により滅ぼされなければならなかったのだが
彼らはGHQに土下座して媚びることによって力を失わずに生き残ってしまった
そしてアメリカ監督下の民主主義統治の陰でこそこそと暗躍してきたが
結局彼らは民主主義も国民のための政治も理解できない低能遺伝子の持ち主であったので
アメリカ衰退と共にその本性を現し亡霊のように先祖と同じことを繰り返して日本を滅ぼそうとしている

現在、彼らは経済でガダルカナルやインパール的な失政を繰り返しているが
庶民に重税をかけることでそれを尻拭いさせようとしてる
しかしその手法自体が根本的に間違っており、より経済的な失敗を深くするだけである
支配層はその時の国民の怒りを外に向ける為に鬼畜米英、鬼畜中韓と煽って戦争の準備をし
愛国と叫んで洗脳する裏で移民政策・少子化政策を進め日本人を衰退させながら
詭弁を用いて庶民への圧政と搾取を進め、憲法を改悪し中世的暗黒支配体制を復活させようとしている

彼ら日本の支配層には自浄能力がない
しかし中世的圧政により国民にも彼らを倒す力が無いのなら
次はアメリカ軍ではなく中国共産党軍に日本の支配層を粛清してもらうしかないのではないか?
いたずらに戦争を煽った安倍と安倍の取り巻きたちは亡国の主犯としてA級戦犯とされなければならない
そして今度こそ国民は腐った日本の支配層を許してはならない
日本が中世から脱却しすべての国民がよりよく生きるためには
幼稚で低能で無責任な日本の支配層の血脈を滅ぼすことが必要なのだ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:36.12 ID:J1xixZrY0
借りて何に使うの?
生活費の補填ならなおさら借りたら終わりじゃん
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:41.22 ID:9IKxDvAQ0
自民党国際人材議員連盟
自民党国際人材議員連盟は自民党国会議員議員連盟。2005年(平成17年)、外国人材交流推進議員連盟として12月13日設立。
2013年5月22日に外国人材交流推進議員連盟を前身として自民党国際人材議員連盟が発足した。
なお、議連のHPが存在しないため、現在における活動実態の有無、構成人数、在籍脱退の全貌は不明である。
今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案、永住許可要件の大幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになっている。

今現在わかっているメンバー

メンバー
小池百合子 中村博彦 石破茂 今津寛 西村明宏 左藤章 衛藤征士郎 河村建夫
阿部俊子 塩崎恭久 塩谷立 下村博文 菅原一秀 西村康稔 野田毅 大塚拓
亀岡偉民 奥野信亮 関芳弘 土井亨 長島忠美 中山泰秀 萩生田光一 松本純
松本文明 三原朝彦 御法川信英 宮下一郎 山際大志郎 宮路和明 秋元司

参院議員
岩城光英 丸川珠代 岡田直樹 岡田広 末松信介 伊達忠一 谷川秀善
塚田一郎 鶴保庸介 中川雅治 二之湯智 古川俊治 山本一太
山本順三 吉田博美 猪口邦子 木村義雄 中野正志

元メンバー
中川秀直 杉浦正健 小林温 伊藤公介 石崎岳 大野松茂 大前繁雄
岡本芳郎 岡部英明 小野晋也 木挽司 清水鴻一郎 中森福代 三ッ林隆志
村田吉隆 森喜朗 山中Y子 山本明彦 大村秀章

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%BA%E6%9D%90%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:47.92 ID:McOJ1QWq0
サラ金に関してはゴミも手なずけてまともに叩かない
CMは今でもバンバン流れてるだろ

当時のテレ朝の社長がサラ金なしじゃ成り立たないとコメントしたぐらい

当時国会で枝野が涙ながらに訴えたり
頑張らなければもっと酷いことになっていた

右よりの俺から見ても宇都宮は実害者の救済にかなり頑張っていた
バリバリの左翼だが左翼の良い面が出ていた
こういうところでまた頑張ってもらいたい

それにしてもまたクソ自民のサラ金関連の議員が動き始めたか・・
これはまた厄介なのが復活しだしてきたぜ・・・
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:39:55.78 ID:X0ohZ9i4O
はぁ!?頭おかしいんでないの?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:06.20 ID:lZOlA4AA0
>>1
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
>消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:09.57 ID:AEJ3NvFa0
>>121
最高裁で違法判決が出たから仕方なくだろ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:10.43 ID:qlZAdxWM0
あのさ、自民党も調子こいてると間違いなくしっぺ返しをくらうぞ。
サラ金企業から献金を受けてるからって、なめるんじゃないよ。

サラ金の金利規制の背景を忘れたのかよ。
自民のバカどもも調子こいてると泣くぞ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:19.84 ID:HdzOMD8N0
レイクちゃ〜ん歓喜
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:22.73 ID:zveYYeEP0
今までならひろゆきくんと仲良しのホットリンクや麻生と一緒になって
自民上げ工作しまくってたんだろうけど、、、

なんか静かになりましたなぁw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:38.47 ID:05aGEm6h0
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:41.04 ID:wCnUOcUU0
>>125
だから売掛の回収見込みがある企業相手なら銀行はいくらでも
制度融資なりプロパーなりで繋ぎ資金貸すだろ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:40:46.71 ID:yPFUJYg50
安倍はパチョンコ屋ともべっとりだし、
サラ金ともべっとりなんだろ

パチョンコ・サラ金は在日の主産業だから

日本人をカモにしてボロ儲けする
パチョンコで負けてサラ金で金借りて高利を払うダブルパンチ

これまで過払い金請求でさんざん日本人に反撃されてきて
在日サラ金は最近儲からんのよ
パチョンコ屋も

だから金利上げろと在日から要請されたんだろ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:00.84 ID:HkZWYFKt0
こりゃ国民が政治不信、政治家不信になるのも仕方ないわな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:03.66 ID:m0NrcDLE0
>>135
自民党が唱える愛国心なんざ、金持ち擁護の法案や売国法案を
施行した時の不満をごまかす為のガス抜きと目そらしでしかない
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:07.03 ID:gigoAQ2D0
これには駆け込み需要、借り貯めとかあるのかなぁw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:12.27 ID:bb89EIsF0
黒幕は財務省だから民主党でも同じだよ、野田と谷垣でわかる
今回は麻生がやってるな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:16.66 ID:nX406KOa0
>>112
何の問題も無いじゃん
契約書が存在しようが上限超えてるヤミ金相手に返済義務は無いんだから
借りて知らんぷりしてればいいだけ、五月蠅かったら弁護士呼んで終り
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:41:52.74 ID:7LqYkDN80
>>130
何が飛ばしだよ、バカウヨ!
都合が悪くなると直ぐにそうやってマスコミのせいにしてw

お前、下痢が靖国参拝したら、このことをケロっと忘れて支持するんだろ?www
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:00.56 ID:ZsqR3alu0
読めてきたわ
ゆくゆく上限金利撤廃を狙ってるだろ>自民甘利
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:11.55 ID:Zde+hP/X0
50万で金利29%なら毎月金利支払いだけで約1.2万円だ。
多重債務者なら業者からすれば金を有無機械だよ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:12.65 ID:dN4BI5500
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:14.02 ID:ouXI16a/0
さすが安倍ちょん
支持者もちょんだろうな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:17.22 ID:XpWq4Ld40
>>4
NHKは、納得行かない。
子供が朝のキッズタイム観るくらいしかテレビつけないのに
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:17.90 ID:M8gBCtUu0
>>146
やっぱグローバルスタンダードにのっとり
上限金利なんか撤廃すべきですよね

アメリカやイギリスではこんな制度はありません
リスクに応じて金利が決まります
その金利で融資をうけるかどうかは借り手の自由です
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:20.72 ID:D16FmfvB0
自民党が強気に押し通すのは理解できる
だってそれ以外がどこもゴミ政党なんだから
全くもって脅威にならないw
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:20.78 ID:mkGWStsyO
底辺皆殺し作戦にしても
展開早すぎだろ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:26.27 ID:fAM4V4Ae0
この調子だとTPP交渉参加、移民毎年20万人受け入れもやりそうだな 
あとカジノも 国営じゃなくパチ屋に丸投げで
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:26.53 ID:/GQtNLot0
普通預金の最低利率も制限してほしいけどなぁ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:30.46 ID:AFKfu1O/0
>>146
日本は官僚政治だから政党、政治家相手に怒っても仕方がないのよ。

官僚に対してクレーム入れないと。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:37.42 ID:AEJ3NvFa0










また自民党は、駅前サラ金だらけ、テレビCMサラ金だらけに戻すつもりですか?

やっとグレーゾーンが取り締まられたと思ったら、グレーゾーン合法化?

これは美しい国トリモロスですね







170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:54.37 ID:4RI27crM0
年金をゴールドマンサックスに突っ込むくらいだし、
とにかくリスク取りまくってるね
ハイリスクローリターンどころかハイリスクデッドオアダイな予感がするけど
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:43:02.64 ID:oJe9tOzA0
>>156
そして海に浮かぶんですね
わかります
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:43:13.83 ID:9VnftnxD0
きったねぇ日本が戻ってくるのか
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:43:27.26 ID:M9R88wCK0
なんか凄いことに
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:43:48.77 ID:IlTw9N1Q0
★3か
勢いあるな
やっぱ、みんな困ってるんだよね
景気良くないよなぁ。。。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:15.27 ID:ezIjcCHm0
政府がサラ金復活させるってマジやべーなw
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:33.50 ID:lfyFe6zt0
パチンカス大歓喜
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:41.67 ID:hgzRx9r80
>>150
小零細に銀行が貸さないから借り易くするために法案提出するって書いてあるじゃん
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:41.72 ID:M8gBCtUu0
>>157
反対しているのはあなたみたいな
闇金シナチョンだけですねwww

やっぱ客がいなくなるのは死活問題ですか?ww

>>158
当然でしょう  アメリカにもイギリスにも上限金利なんてありません
それが世界の常識です
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:44:58.83 ID:m0NrcDLE0
>>174
景気回復なんざ出来ていないのに
消費増税をやったからなあ

年末辺りから中小がガンガン潰れて
地獄絵が見る事になる
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:00.93 ID:ynINlgXe0
自殺者を増やしたいのか。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:09.55 ID:EHE06AuI0
サラ金で返済額が年々雪だるま式に増えていき借金地獄に
http://www.ne.jp/asahi/blue-sky-jp/norrie/image135.jpg
自民支持者は借りてみろ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:17.83 ID:9IKxDvAQ0
■自民党の土下座外交の輝かしい成果(中国編)
・中国漁船は尖閣フリーパスの漁業協定
・中国がヘリポート撤去を申し出ると、呆気なく撤去
・領有30年間の棚上げを中国が主張すると、海洋資源開発を棚上げ
・ODAで6兆円(物価考慮なし)の巨額の援助
 (→日本の敵国を純真培養)
 (→民主党政権で国益に反するODAの精査決定、適正会議を設置)
・民主が削減指示した対中ODA削減に自民党が反対(平成23年度)
・中国に新幹線の技術を流出させた
・血税を浪費した中国での不発弾処理を2012年まで契約(総額1兆)
・「移民1000万人受け入れ」
・中国人留学生に年間262万円も献上(返還不要)
・中国人、韓国人留学生30万人計画
・自衛隊が提出した動的防衛(対中シフト)を却下
//////////////////////////////////////////////
 (→民主党政権で「動的防衛」推進)
自衛隊初の水陸装甲車導入も決めた
ガイドライン再改定 日米安保、対中シフト 
野田佳彦首相が4月に訪米する際、オバマ米大統領と日米安全保障共同宣言を打ち出す方向で調整した。
▲任務・役割分担の修正を再改定。
▲中国による東シナ海の離島への侵攻や、
▲北東アジアへの米軍の投入を阻む「接近阻止」戦略への対抗策だ。
▲情報・監視・偵察(Iを強化
▲日米の潜水艦探知能力を高め、海上民兵を投入した離島侵攻にも迅速に対処できる態勢を構築する。
●防衛白書に竹島の部隊管轄を明記。(自民党政権ではなし)
●竹島周辺の違法調査船、逮捕へ。(自民党政権ではなし)
●竹島問題で国際司法裁判所に提訴。(もちろん50年間も黙認したのは自民党)
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:19.27 ID:vg15HuaVO
>>153
一字一句同意だよ。
しかし靖国参拝したり、朝鮮総連にちょっかい出すと支持するという単純な馬鹿共が変わらない限りどうしようもない。

在日を本当に潰す気ならとっくに韓国民団に手入れする筈だが一切手をつけない。
茶番劇でしかないよ。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:20.37 ID:6K1Ql2KW0
ヤミ金にやらせるくらいなら銀行にさせた方が良いというのは分かるよ
なら上限なんて設けないで何パーセントでも良いじゃんと思うけど
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:22.83 ID:jN1GZ/5E0
消費税増税で金欠になったときに
サラ金から借りやすくなってよかったじゃん
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:23.81 ID:dN4BI5500
本当に末期の症状だな
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:45:25.72 ID:VZ3tw57D0
よほど日本人を駆除したいようだなw
完全に売国奴です。本当にありがとうございました
  






 すぐに倒産されるより個人保証や連帯保証人からむしり取るという引き伸ばし工作で、

 倒産件数データを悪化させたくないという政府の思惑と、金融屋の利害が一致しました。




   ようするに、家庭も親戚も借金地獄の型に  ハ メ  てやろうという政策。



 
  
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:13.44 ID:bb89EIsF0
インフレの次は金利上昇を狙っての政策だから日銀絡んでいるのかな
どうせスタグで大不況になりそうだな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:14.97 ID:dg7fEDIz0
民主党に負けない位の朝鮮人優遇党ですなwwwww
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:17.34 ID:e0GUi7ev0
自民の連中よりも、官僚が拙いんじゃないかね。安倍政権は盤石ではないが、人気取りの為に
続投を決めた。その結果、求心力の薄い首相に対して、各省庁の官僚の中でも、発言力の
強い所(主に財務・国土交通省)が圧倒的に有利な法案ばかり通過する。

消費税増税は、アメリカだけでは無く、欧州からも支持されていたので、大手を振って実行した。
ミンスの野田様が決めた事なので、不評を被っても言い逃れができる。

さて、円安と燃料費の高騰、増税を受けて、中小企業のコスト増は免れない。大企業からは
従来通りの納品価格を強要されるため、益々苦しくなる。ここで金が借りられなくなると、クビを
括るしかなくなるので、助かる道を用意しました!というのが、今回法案の趣旨であるが、これでは
信販系も消費税増税に伴い金利を上げますw を正当化してしまう訳だ。

よって、サラ金よりも、信販系=大銀行からの要望に沿う法案という訳だ。日本って、イイな!
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:18.63 ID:zveYYeEP0
自民工作員が湧いてるなw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:26.22 ID:7LqYkDN80
>>146
もう遅い
手遅れなんだって、バカウヨ!
自殺者が5万人出ようが10万人出ようが
福島でヒバク死者が10万人出ようが20万人出ようが
下痢は必ずその全てを隠蔽するだろう
その為の秘密保護法なのだからなw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:35.43 ID:8wt6k4yZ0
いや〜自民は怪しいと思って
マスゴミに潰された維新に入れて正解だったか
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:35.22 ID:nfaf9oau0
代議士には、知能指数の検査を義務付けろよ!
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:41.13 ID:wCnUOcUU0
>>177
んなもん嘘に決まってるだろ
実際はサラ金利権の連中が業界のお願いを受けてやっているだけのことよ
197三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/19(土) 20:46:45.46 ID:zOSa4lhN0
>>71
金を借りること自体が不健全な経営ではないけどな。
起業したり事業拡大したり設備の買い代え等で企業は当然のように融資を受ける。
当然金利が高いって事は担保が足りなかったり破綻の危機があると見られてるって事で
20%以下で借りられないって事はそれだけ不健全なのだろうね。
起業する際の莫大な借金は返しちゃって、設備更新の為にそれより少額の融資を受けるってケースも少なくないだろうから
そういうケースもなくはないんじゃないかな。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:00.05 ID:qmS4o+sQ0
市況版ではサラ金トリオ(アプラス、オリコ、アイフル)の三つが有名だけど
月曜はこれらサラ金が主力になるでな
サラ金が元気だと何故か走らんが建設、不動産にも波及してくるから楽しみ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:14.19 ID:IPrlcswc0
安倍の朝鮮人優遇政策
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:16.30 ID:tm/fvGxP0
カジノ・NISAで鴨になって、雪だるま式借金苦で自殺・家庭内暴力・凶悪犯罪また
増えるな。サラ金でカネ借りたら人生の破綻しか待っていない。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:18.29 ID:1Qc6PUm10

いかにも自民党らしいだろ
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:24.13 ID:05aGEm6h0
>>153
ほんとうにその疑いが強まってきたな
俺「自民党の言う愛国心とはブルジョワ政党の最後の逃げ場所である」
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:46.83 ID:jN1GZ/5E0
>>180
自殺者が増えても
優秀な外国人移民を増やせばいい

経済を活性化させるために仕方ないよ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:54.36 ID:9IKxDvAQ0
『美しい国へ』 安倍晋三(著)

■本当の日本をもっと知ってもらいたい。本当の日本を知る中国の学生が増えれば、
日本に対する理解も格段に深まるはずだからだ。そのためにも今後は、留学生の
受け入れ枠を思い切って広げ、日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと
受け入れる努力をするべきだし、日本における就業機会を増やす努力が必要だ。

■わたしたちが目指すのは、日本に行って仕事がしたい、あるいは投資をしたい、
と世界の多くの人たちに思われるような国、言い換えれば誰にでもチャンスのある
国であり、能力の活かせる国だ。

■日本の国柄とその理想に共鳴して、子供を日本で教育したい、あるいは日本人に
なりたいという人がいたなら、大きく扉を開かなければならない。それはとりもなおさず、
日本のダイナミズムにつながるからである。 
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:56.60 ID:81dZaVWl0
田母神さん、新党作る気はないの?今作らないんだったら
安倍とお仲間とみなすよ
維新とかしかいないのかな
とにかく自民も民主も同じだった
移民も入れられるし、こうまでされて黙っている日本人って
確かに頭おかしい 自殺するならまず抵抗してからでも遅くは無いわな
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:07.60 ID:rXnzv2Kh0
自殺党かな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:11.42 ID:yPFUJYg50
自民党・・・・・パチョンコ屋・サラ金経営などのリッチな在日の味方

民主党・・・・・生活保護受けてる貧乏な在日の味方


いずれにしてもおまえらの味方ではないwww
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:25.42 ID:Vmay4DQu0
>>1
グレーゾーン金利の廃止で金銭苦での自殺が減ったのに
また年間自殺者3万人越えか

安倍自民マンセー!
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:30.20 ID:X5iSqGLK0
企業がサラ金に手出す時点で詰んでるだろ
自民は一体、誰の為の政治をしてるんだ?
  







 30%もの金利を払いながら正常な経営が成り立つはずも無い。
 この利率には、他の目的(有限責任を超えて個人や他者を巻き込む目的)がある。


 こういう考え方のもと、利率を制限してたハズなんだが、この論調はどこへ消えたんだ?







 
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:37.78 ID:3RyzAWyeI
今度はサラ金かよ
これが統一パチンコ安倍チョンの言う美しい国か?
偽装保守愛国詐欺の政治ゴロ利権漁り集団売国自民党議員はマジにシネよ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:38.20 ID:j8cNFtZw0
>>177
銀行が貸せるように法改正すればいいじゃん
213キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:15.88 ID:BDjDbpp3i
そもそも、不動産の担保余力が残ってんのに
新たに金貸さない銀行も悪い

変な話、住宅ローンなんかでも返済していってれば
借金(被担保債権)は減少してるわけで、このへんの事情を
もっと考慮すべし
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:27.83 ID:AEJ3NvFa0










自民党政権でなんで自殺者が多いのかわかりました

自民党にだけにはこれでサラ金業者から毎年企業献金(合法ワイロ)がジャブジャブ入るんでしょうね








215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:43.34 ID:M9DxDGu60
貸しやすく借りやすく その金はパチ屋へ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:47.24 ID:4RI27crM0
NEO武富士ダンサーズやクーちゃん二代目が一世を風靡するぞ!!1
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:49.39 ID:oJe9tOzA0
>>197
事業資金の金利は数%だよ
20%でさえ有り得ない非常識な値なのにな
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:51.21 ID:KRamHAPM0
おい、

おれこのせいでサラ金株500万ほど紙くずになったんだけどよ
どうしてくれんだ

>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが

返せるわけねえだろw
ジャブジャブにした金で国債かわせないで
銀行に融資させるのが仕事だろうが アホかw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:01.49 ID:aouRssER0
>>69
第三者保証については廃止の方向だよ。
経営者による保証についても範囲が制限される模様。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:02.78 ID:5Xb1q7h10
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   新生銀行は、公的資金ほんとに返すん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:06.36 ID:33FtihmO0
これで過払い請求の弁護士のラジオCMがなくなるのか
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:17.32 ID:9IKxDvAQ0
過去の政策 幸福実現党
http://hr-party.jp/policy/past/
2009年 海外からの移民で2030年までに3億人国家
2013年 高度人材の受け入れ←安倍パクリ疑惑w

             ィニ三三三三三`ヽ
           /三三三三三三彡'ヾ}__
          /三三ア´ ̄ ̄ ̄ ̄   \ヽ
          i三三i}:.:.:.:. .:.:.―‐‐‐_   ',il  来たれ ネトウヨ 諸君!
          |三三i!.:.:.:.:.  .: ̄  ̄.: ‐- 、 ili!
.          〉三ilイ.:.:.:/,ィfニヽ.: iィニミ、.!iリ
.           〈Vヽi_j:.:.:...,ィュァ、 ..:. i ィ.ュ、_.:i,′
          i{ (:.i:.:.:.:.......`ー '/.:.:. l! ゞーソ.i   ともに、幸福を科学しよう wwww
.          ゞ:.:i:.:.:.:.:./.... .: ..:.:.:. 、 `゙.:..:|
           'ーi:.:.:.:.: .:.:./ ` ゙ゝ‐'゙ヽ .::/    
            ト、:.:.:{:.:.i i _... ー _...) .リ     キミこそ未来の高度人材だ
.           厶丶.:.',:.i { ` 二 ´`',./
          /三 \ \ヽ..:.:.:.:.:.:.: _/
       _ ノ.、三三 \ ヾミー― i゙
.     o o o O \三三.\ \:.:.ノ!三ニ‐ _
  /三三三  ―― 、.三三 ヽ 〉‐、i∨三三ニ‐ _
-=> 、 /三三三三 \三三. \///i∨三三三ニ‐
三三三三\三三三三三|三三_.三\/| ∨三三三ニ‐
三三三三三\三三三 〈三三三三ニ\ .∨三三三iニ
三三三三三三ヽ三三三 >三三三三三 、∨三|###iニ
三三三三三三三i三三三三三>三三三ニi ∨三i###ニ
【ネトウヨ入学】 あの田母神俊雄氏 来年開校の「幸福の科学大学」の教授に就任
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393208582/l50
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:48.58 ID:Y4Y4YhfI0
パチンコ
ヤミ金
自民党
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:49.31 ID:jN1GZ/5E0
>>205
維新を応援してくれるのはうれしいけど

橋下も、サラ金規制をなくして
金利を29.2%に引き上げる考えだぞ

自民も維新もまともな政党は、サラ金規制をなくす路線だよ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:51:04.12 ID:dg7fEDIz0
まあ金利あげてもいいけど
今時中世みたいな連帯保証制度や住宅ローンのリコースとかを何とかしてからやれwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:10.92 ID:oJe9tOzA0
>>219
利率上限29%の条件じゃないんでしょ?
君は何回騙されたら・・・
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:16.80 ID:m0NrcDLE0
個人で借りるならまだしも
中小とはいえ企業に対して銀行ではなく
サラ金に借りさせるのを推進させるとか
まずは銀行の貸し渋りを罰則ありで
禁止させる方が先だろうに
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:27.74 ID:9IKxDvAQ0
田母神俊雄・都知事選出馬記者会見の応援スピーチメンバーが「統一協会」関係者ばかり
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201401/article_18.html

ネトウヨは安倍がダメなら田母神がなんて思っちゃいけませんよw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:28.27 ID:ZsqR3alu0
他人がどうであろうと自分には民主党の方が絶対に良かった
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:29.18 ID:Vmay4DQu0
>>215
パチンコの隣にサラ金の無人契約機


あの光景が再びか…  宗篤。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:29.56 ID:bb89EIsF0
金融緩和の政策なら金利はゼロに近い状態で銀行から借り放題だからな
サラ金から金を仮る政策なら金融緩和は嘘っぱちだな
むしろ金利を上げていく気だろ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:34.01 ID:j2+08ZgP0
・「金融円滑化法利用後倒産」、過去最多の545件--2013年度、累計は製造業最多
2013年度の「金融円滑化法利用後倒産」は前年度比27.3%増の545件となり、年度として過去最多を更新した。
集計開始以降の累計は1,273件に達した。
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/109/

・消費増税、揺れる各業界への影響と懸念〜再編、廃業、相次ぐ値上げ…高まる10%への反発
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4539.html

          ____
        /      \
       /  ─    ─\   サラ金から借りろってよ
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
 



 




 
 現行の金利制限を超える場合は連帯保証や個人保証(有限責任の超過) を禁止した上でやれ。

 これが出来ないというのなら、この利率の目的はそこにあるということだ。









 
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:40.59 ID:zBsG5pui0
訳わからん。狂ってんのか。
朝鮮人のしもべが多すぎる
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:44.48 ID:fAM4V4Ae0
自殺者が多くなればその分移民受け入れが捗るって訳だ
安部を売国奴とか国賊とか言うのが生易しい気がする 悪魔だ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:58.41 ID:wCnUOcUU0
>>227
銀行の貸し渋りに罰則ってのは無理。そんなことしたら
焦げ付きまくって銀行全部潰れる。
やるなら日本公庫の委託事業として国費を投入して貸し出し
を行うしかない。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:58.85 ID:AGFsgHDo0
安倍政権になって復活したもの
・ゴルフ会員権のババア
・不動産評論家の亀ナントカ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:21.05 ID:AEJ3NvFa0
自民党「グレーゾーンが最高裁違憲判決なら、ホワイトゾーンにしてしまえばいいじゃない」


鬱苦しい国トリモロしすぎワwロwwwwタwwww
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:21.83 ID:B+4JLaKr0
今世紀最大の大増税で倒産しそうな中小企業が手を出さざるを得なくなるのは必然
去年は増税とセットで中小企業殺しとして施行されると言ってた奴がちらほらいたが、ネトサポの総攻撃を食らっていたw
まぁ一度落ちたら抜け出すことが出来ない蟻地獄としか言い様がないな
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:22.15 ID:oJe9tOzA0
アベはかなりのインフレにするつもりなのかな
金利29%なんて屁でもないほどのインフレだったりしてな
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:36.25 ID:2s8aaJs00
チワワのクーちゃん思い出した。
あの頃サラ金で追い込まれて自殺した人多かったよね。

あれから何を学んだのか?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:40.46 ID:O6GIjMDN0
個人消費落ち込みと売上減、経常収支悪化は避けられないので

サラ金金利上限戻すわ

国民「え?」
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:42.84 ID:7LqYkDN80
自民党は、正真正銘のキチガイ政党
ナチスや北朝鮮の方が遥かにマトモだ
ヒトラーはアウトバーン造って雇用を創出したし
少なくとも自国民の方を向いていた

下痢ゾーは、日本人が憎くて憎くて仕方がないのだ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:51.04 ID:ksWFXr/v0
>>125
大手の手形があるから
銀行から金借りられるわ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:59.38 ID:3RyzAWyeI
日韓議員連盟副幹事長
統一偽装保守愛国詐欺師
安倍壺三

こいつパチンコ業界だけじゃなくサラ金業界とも癒着してんだろうな

【安倍晋三とパチンコ利権】
安倍晋三の下関事務所は、「株式会社東洋エンタープライズ」(本社・下関)が所有者になっている。
東洋エンタープライズは、年間売上げ350億円の大手パチンコチェーン「七洋物産」(本社・福岡)の100%子会社。
東洋エンタープライズは、下関駅前の「国鉄精算事業団」の土地を破格の安値で落札、パチンコ店を中心とした巨大アミューズメントビルを建設した。
下関の高級住宅地にある安倍晋三の2000平方メートルの豪邸も以前は同社所有で、地元では“パチンコ御殿”と揶揄されている。

七洋物産の代表取締役・吉本章治社長は元・在日韓国人(当時の名前は薫応石。現在は帰化している)。
吉本社長は、かつての軍事独裁政権の流れをくむ韓国政界右派勢力に強い影響力とパイプを持つ。
吉本社長は、父・晋太郎の代から安倍家の最大スポンサーだった。
対立候補(同じ自民党衆院議員の林義郎)の資金力に対抗するためパチンコ・マネーを使った。
岸信介元首相(A級戦犯=不起訴)は安倍晋三の祖父にあたり、“韓国ロビー”として知られていた。

[関連]
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8111524/
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:03.04 ID:VtyT/lzi0
>>198
アベノミクスの屋台骨が金融政策だからねぇ、マネージャブジャブバブル脳で国民を麻痺させて消費させまくろうとしてる訳。行き着く先はサブプライムバブル宜しく破産なんだけど
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:27.13 ID:APv8ucpb0
あら、サラ金規制解除すんの
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:35.15 ID:cW7L4aK00
ワタミ渡辺議員「私は生命保険に入って命を賭けたので高報酬は当然。労働者はリスク取ってない」
創業者はリスクを取っています。私の場合は生命保険に入り、それを担保にお金を借りて事業を始めました。
文字通り、自分の命をかけて新しい仕事を始めたのです。他の創業者も多かれ少なかれ、何らかのリスクを取っています。
このように、命をかけて無から有を生んだ人が創業者利益として上場時に株式売却益を得るのは当然ではないでしょうか。
チャレンジしたことに対するリターンです。 見合うだけのリターンがなければ、チャレンジする人はいなくなってしまうでしょう。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:43.13 ID:m0NrcDLE0
>>228
田母神こそ安倍の似非保守似非国粋主義を
盛り上げる為に出汁に使われた人物だと思う
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:52.68 ID:9kaP6Njr0
自殺者はAKBが食い止めます♪
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:58.36 ID:aouRssER0
>>198
アプラスは消費者金融事業は実質新生銀行本体とシンキに移して今は信販主体。
オリコは元から信販主体だな。
サラ金というと今はアコム、アイフルだな。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:01.70 ID:g2envOXm0
それより連帯保証人制度を廃止して欲しい。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:03.53 ID:jN1GZ/5E0
橋下知事(当時)の
金利29.2パーセントへの引き上げ策も
やっと国もわかり始めたな

4年前に橋下知事がやろうとしたことは正しかったな

大阪府:「貸金特区」、中小企業・個人向け金利一部29.2%に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L54F4D6LUTXC01.html
254名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:15.31 ID:hjaG6isI0
後藤田正純あたりか、この様な事を言い出すのは?。

大叔父が、カミソリ後藤田なら、その後釜が、
サラ金後藤田とはw

政治などせず、嫁さんの尻に敷かれていろ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:15.72 ID:KRamHAPM0
>>224
俺は外圧だと思ってるけどね

サラ金株弄ってたから過去の経緯覚えてるけど
海外のカードとかも余裕の高金利(アメリカで40%超)だった
だから規制されるとは思ってなかったわ

>CNNによると、テキサス金融機関(First Premier Bank)が発行する金利59.9%のクレジットカード
>に70万人の顧客が契約したそうだ。

信用無い奴には高いクレジットカード
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:34.55 ID:9IKxDvAQ0
永住外国人の増減の推移
1993 -3610
1994 -258
1995 -4948
1996 -566
1997 -590
1998 1310
1999 8955
2000 21890
2001 27248
2002 28922
2003 29188
2004 35620
2005 23130
2006 35808
2007 32465
2008 42375
2009 30676
2010 21158
2011 23330

ttp://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/02-12.xls
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000009998148
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000013164182
より計算

小泉、安倍、麻生政権で急増していた永住外国人が
民主党は外国人を減らす政策をとっていたため、
民主政権時は永住外国人増加に歯止めがかかっている。

どうしてこれで自民党は年間20万人計1000万人などという
目標が掲げられるのか?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:47.87 ID:E++REJru0
日本のサブプライムローンである
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:59.59 ID:QdNvJZAB0
凄い勢いで取り戻してるな自民党
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:15.91 ID:xEY+Q6yA0
>>227
改めて思うと
中小企業に高利貸しを斡旋する政府ってすごいよな
どこの国の話だろって一瞬ポカーンだわ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:30.69 ID:Y9X3oBTX0
サラ金から金を借りなければいいだけの話
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:31.04 ID:dgnn4bQ90
二度目に首相になってからの安倍が下痢うんこ報道されないのには理由がある。
二度目に首相になるときにマスコミ各社を回って話をつけた。ようするに朝鮮人といろいろ約束事を交わしたのだろう
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:42.05 ID:7LqYkDN80
バカウヨは、韓国の船舶事故に書き込んで喜んでる場合じゃねんだって!
こっちの問題の方が遥かに重要だろう

やっぱバカウヨは頭悪いわw
下痢と同じ反日売国奴だ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:13.36 ID:yPFUJYg50
安倍は緩和で刷った金で日銀に創価企業と在日携帯電話企業の株を買わせたよ
それで今でも株価14000円維持してるが、
その株価の恩恵を受けてるのは外国人投資家w
日本国内に金融緩和で刷った金は回らずw
どんだけ売国奴なことかw

そんなことに使うんなら、緩和で刷った円を保証にして銀行が中小企業に貸し出せばいいだろが
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:21.35 ID:vi5Go05G0
そんな高金利で借りてどうにかなるのか?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:28.45 ID:CoRsd6c90
岸信介の孫だから名誉職総理大臣になる事が決まっていたゴミですよ

勝共連合、統一教会との関係も岸信介のまま引き継いでるしな

それに自民党信者は岸信介崇拝者でもあり、反日親韓国親アメリカだから
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:42.00 ID:+HmmPWLr0
自民議員は国民の生活とかじゃなくて
多額の献金をしてくれるチョン企業優先なんだろ。

弱者の味方の宇都宮弁護士や共産党が騒いでも
無駄なのかもな
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:00.32 ID:hj/AhBrx0
検討に入ったと言うことは確実に法改正されるだろ。
軽自動車税引き上げやバイク増税も検討されはじめて数ヵ月後に決定だもんw
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:09.53 ID:Hslcaj2w0
会社経営してるけど、ちょくちょく1000万くらい借りたり返したりしてるが、金利は2%弱。
29.2%で借りるシーンてのがあまり思いつかないな。
単なる資金ショートの場合は一回乗り越えても次も危ないから、通常運転できるまで多めに運転資金借りとけば良いし。
地元信金なんて営業に必死で、呼べば支店長がすっとんでくるのに。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:21.38 ID:9IKxDvAQ0
移民の成功例は無いよ。
もし建設業で労働力が必要なら、期間限定で【必ず帰国する契約】と犯罪を犯したら強制送還を法律で明記しないと、こんな事になる。
●米ヘリテージ財団「社会福祉サービスを狙い密入国してくる不法移民から市民権剥奪を」
●スウェーデン
労働力確保の為に移民政策を推進、福祉が充実すぎて移民が働かず、暇で暴動多発。
現在の移民政策について、政策費用がかかるほか、高い失業率を招いていると批判する向きもある。
移民排斥を掲げる、極右のスウェーデン民主党の支持率を押し上げている。 

●「移民を制限」キャメロンが公約実行を本格化

●カナダでは中国の富裕層が希望してきた。ところが、この移民受け入れの廃止・基準厳格化を打ち出している。

●イギリスで77%が移民減少を望み、「税金で移民に生活保護や医療を提供するな!」と考える人達が急増

●フランスでは移民の2世3世が暴徒化して、投石と火炎瓶で警官隊と衝突しフランス全土で3300台の車が燃やされた。

●ドイツメルケル
「多文化主義は完全に失敗した。共存共栄しようという取り組みは失敗した」
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:21.57 ID:iRGHXT980
日弁連・宇都宮「グレーゾーン撤廃しろ!!」

安倍一次内閣「嫌だしwwwwwww献金貰ってるしww」

裁判所「グレーゾーン違法だから」

日弁連宇都宮・野党「安倍いい加減にしろよアホか銭ゲバ」

安倍一次内閣「・・・・仕方ない・・・グレーゾーン撤廃するわ」

ネトウヨ「安倍ちゃんがグレーゾーンを撤廃した!!!」


ネットの安倍の実績コピペアホかと思ったわw
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:32.97 ID:+A0kuA1y0
銀行の金利も上げて下さ〜い
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:38.68 ID:VR2B/srl0
健全な会社でも
29%の金利なんて厳しいだろう

まして、29%でしか貸してくれるとこのない会社や個人は
早いとこ始末つけさしたほうがいいと思うぞ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:44.32 ID:aouRssER0
>>226
連帯保証人の件はもう法務省で試案のパブコメも終わって今は国会に出す法案作成中。
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900184.html
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:59.53 ID:jN1GZ/5E0
自民党だけでなく
維新の橋下も、賛成だから簡単に国会を通りそうだな
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:33.27 ID:4qdxbYDP0
あべ氏ね
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:44.16 ID:sYqlWVeX0
>>76
銀行直営のサラ金を儲けさせるためだよな
かっての独立系大サラ金が死んだり虫の息になったことを確認してから
金利を緩和した

第一よぉ、根本から言ったら銀行って企業経済を活発にし、社会を豊かに存在しているはずなのに、
小口の金貸しなんかすることを許すことがおかしい
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:01:46.60 ID:9IKxDvAQ0
安倍総理「日本に移民を1000万人受け入れてもいいかな?」
反日国「いいとも!」

反日国は日本と日本人の生活を壊す安倍総理と自民党を断固支持いたします。
一方、移民を拒む日本共産党を反日国は絶対に許しません。


【赤旗】外国人技能実習生の講習など監理はブローカーに丸投げ…技能実習生活用を批判 建設労働者不足 仁比氏「筋違い」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395494225/

【社会】欧米では見直し機運高まる移民政策★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395471278/

【社会】外国人材拡大は両刃の剣 「国内若年者確保が本筋」 群馬建協が慎重論提言
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395321574/

【政治】外国人実習生制を拡大…政府検討
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395321671/

【社会】不法残留外国人 韓国が最多の1万4233人 中国8257人 フィリピン5117人 タイ4391人
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395328196/
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:01:54.98 ID:iRGHXT980
安倍の実績コピペ鵜呑みにしてたネットで真実君の+民息してる?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:23.61 ID:jN1GZ/5E0
サラ金と銀行の株価が上がりそうだな

サラ金で借りた金が流れそうな
パチンコ業界の株も、注目したら儲かるかも
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:26.23 ID:GWgi0NW70
どんどん昔にも戻っていくな。昭和回帰か。
早く選挙こないかね〜
281竹島を取り戻せ!@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:32.08 ID:XWapvuJn0
売国奴安倍、いよいよ本気モードみたいだな。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:34.74 ID:mkGWStsyO
国のお墨付き
ヤミ金安倍下痢蔵くん
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:41.05 ID:KRamHAPM0
>>268
>29.2%で借りるシーンてのがあまり思いつかないな

中小企業支援ってのはウソだと思う

愚民にバンバン借金させて需要喚起だと思う
一定数が焦げ付いたり自殺すんのは自業自得って奴
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:48.75 ID:wCnUOcUU0
>>268
ですよね
>>1これは明らかにおかしい。日経読む層なら殆ど
真意を見抜いてるのでは
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:50.70 ID:yPFUJYg50
>>268
そうだわな
どこの地元にも中小企業相手の信用金庫があるはず
それが中小企業を相手にしないはずがない

安倍が言ってることは全く矛盾してておかしい

やっぱり在日サラ金経営者からの要請だろ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:59.44 ID:m0NrcDLE0
>>274
正直維新も太陽の連中以外は根っこは
自民党に巣食う新自由主義者と志向は同じだからなあ

自民の連中と違うのは公務員などの既得権益も
どうにかしようという点、しかしそんな事をやっても
新たな既得権益が出来上がるだけで
百害あって一利なし
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:30.52 ID:stTN9UI+O
ありがとう自民党
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:34.99 ID:7LqYkDN80
>>260
だからそういう問題じゃねんだって、バカウヨ!
自民党は、中小零細企業や派遣を追い詰めてる
社会的に弱い立場の人々を容赦なく殺しにかかってるのだ

追い込まれてやむをえなく借りる中小零細企業
生活費の為に借りる個人
が出てくることを下痢はキッチリ計算してるから、始末に負えないと言ってるのだ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:39.77 ID:GeCOi5rM0
さすが金の亡者自民wwwwwwww
甘利自体がサラ金から献金受けてたもんなw
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:40.41 ID:zjcPljgy0
最高裁の判例どうなるんやろ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:57.33 ID:ZbinOdxm0
飛ばしだろ?
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:03.64 ID:lEvaW1EJ0
パイパーインフレの悪寒
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:04.27 ID:9IKxDvAQ0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

安倍総理「マルハンにカジノ利権を上げてもいいかな?」
北朝鮮「いいとも!」

北朝鮮はそんな安倍総理を断固支持いたします。



【賭博】パチンコ大手「マルハン」 カジノ解禁へ向けて大手全国紙と連動企画
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395120948/

安倍天「カジノ解禁する!」 → マルハン「ありがとうニダ。たくさん儲けて税金納めるニダ」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395588248/

【遊技/政治】パチンコ、「上場」という悲願--自民党内に“パチンコ法制化”狙う新たな議連 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393543987/

【悲報】自民党が秋田でカジノPR「酒・ギャンブル・セックスと同じ本質的魅力がある」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395540920/
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:18.38 ID:VR2B/srl0
これで助かるのは
銀行や
もうちょい低い金利で貸してる信販系とか
自分らが貸せなくなったら
もっと高い金利の業者から借りさせて返済させる
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:22.37 ID:hgzRx9r80
>>285
信金の貸し出し資金が無いんだろ
296キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:14.64 ID:BDjDbpp3i
でも、銀行が信用できないから
金貸しに借りるってひともいるからね

中居くんが出てたドラマでやってたし
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:22.12 ID:yPFUJYg50
薄利で儲けてる中小企業が29%なんて高利で金を借りてやっていけることは絶対にありえない
むしろ中小企業を追いやって潰しにかかってるとしか思えない
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:30.89 ID:QHIorOnV0
自殺者を増やして自民党にバトンタッチした形で移民1000万計画再始動ですね
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:01.02 ID:GeCOi5rM0
甘利明
不祥事
>・道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている[
>・ パチンコメーカーのSANKYOから多額の献金を受けている
>・ 労働者派遣法に対して規制緩和を陳情していた日本人材派遣協会に加盟する12社(マンパワー・ジャパン、オリファ、アデコキャリアスタッフ、
> ピープルスタッフなど)から、労働大臣を務めていた時期に献金を受け取っていた
> 消費者金融など貸金業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から政治献金を貰っており、金額は上川陽子に次いで2番目に高かった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E5%88%A9%E6%98%8E
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:23.09 ID:KRamHAPM0
>>285
>在日サラ金経営者

独立系は死んだから
銀行トップやアメ公の要請でしょ

楽に金貸せて(流せて)バンバン内需喚起できる方法ありまっせ(ニヤニヤ って
301名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:31.05 ID:hjaG6isI0
2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

銀行に蹴られた資金繰りに厳しい所は、高利貸しに行けってw。

財務官僚当たりが言うのだろう。
「国が手当てして、返済が焦げ付いたら、どうする。」と、
公的資金、どれだけ、焦げ付かせた?。
年金も焦げ付いたし、公務員が1円も払っていない雇用保険も焦げ付かせた。
政策金融投資も焦げ付かせておいて、良く言うよ、気狂い官僚達。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:34.95 ID:9IKxDvAQ0
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:47.61 ID:IPrlcswc0
朝鮮自民党らしいな
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:13.04 ID:m0NrcDLE0
>>299
こんな黒い奴にTPPの交渉をやらせている辺り
安倍政権閣僚の陳腐さが出ている感じ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:23.49 ID:Vmay4DQu0
>>1
サラ金の借入 7割若者
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-17/2014031704_02_1.html

派遣・契約社員など非正規労働者が「生活費」を借金に頼らざるを得なくなっている実態が浮かび上がりました


サラ金借り入れの世代別内訳は、「アコム」の場合、20歳代が49・2%、30歳代は20・8%でした。

金融庁の委託調査によると、派遣・契約社員の利用目的は、

「生活費を補うため」が44・8%、「手元の金が足りなかった」が17・2%と生活資金の不足を理由にあげています。

背景には1990年代半ばから始まった急速な非正規雇用の拡大と正社員の賃金が抑えられてきたことがあります。
大門氏は「非正規雇用が拡大して国民全体の賃金が上がることはない。正規雇用を増やす方向に転換するべきだ」と主張しました。



共産党に政権を取らそうとは思わないけど、野党としてはどこよりも頼りになるという…
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:27.25 ID:M9DxDGu60
パチ人口が全盛期の3分の1らしいから サラ金から借りやすくして売上を上げてやる代わりにパチ税導入かな。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:33.14 ID:yPFUJYg50
>>295
だから金融緩和で刷った円で在日創価企業の株を買わずに
それを信金に保証で回せばいいと言ってる
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:39.49 ID:ya7n35jC0
これ、アメリカの圧力かなんか?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:59.16 ID:dLsX1T1S0
悪いことは言わない これだけはやめたほうがいい
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:37.83 ID:gVWQAZOL0
>>300
いや、アッチ系もしぶとく生きてるぞ。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:59.26 ID:AEJ3NvFa0










グレーゾーンがようやく黒になって国民に払い過ぎたお金が返ってきたと思ったら

今度は真っ白にしてグレーゾーン完全合法化ですか

国民からお金を巻き上げることには頭が回りますね








312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:05.69 ID:nmq1RRkX0
いくら金刷っても銀行は審査能力無いから
このくらいの利率じゃないと貸せないって事なのだな。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:40.21 ID:KRamHAPM0
ぶっちゃけ

アベノミクス第4の矢がこれだろうね
インフレ率も上がってるから、金利上限は上げなきゃいかんし
貧乏人に散財してもらって死ぬほど働いてもらう

払えないときは自殺か風俗
古き良き昭和
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:02.68 ID:ka/2Z/Bf0
支持率高いといい気になって、なに国民を苦しめ内閣じゃないか
なんか一気に興醒めした。こらから反自民でいきます。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:06.24 ID:MEmMb8HP0
金利は上がるが貸し出しは年収の3分の1なら庶民いじめやん
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:19.30 ID:GeCOi5rM0
パチンコ屋やサラ金から献金受けてる奴がTPP担当大臣ww
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:22.78 ID:yPFUJYg50
>>300
いまや大手銀行がプロミスとかサラ金部門もってるしなw
阪急電鉄もw
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:27.45 ID:ya7n35jC0
じゃあ、これから過払い金返還請求をする人は
業者からしぶられるね。
時間稼ぎしてりゃ、「過払い」じゃなくなるんだから・・
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:35.90 ID:Md6tbPFT0
>>295
うちの地元の信金は貸出先無くて困ってるがw
預金残高の30%も貸し出してないぞ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:39.49 ID:KC1GjmS40
売国奴
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:42.04 ID:vn5ppw/GO
なんでサラ金復活させるような事やるんだよ。
自民駄目すぎるわ…
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:05.74 ID:YGlTp1gW0
そして、TPPと移民20万人で日本解体というシナリオなんだろ?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:12.78 ID:AEJ3NvFa0
■■■自民党の主要後援団体■■■

日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会

さすがサラ金支援売国政党自由民主党
グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績

また駅前やテレビCMをサラ金塗れのグレーゾーン時代にするつもりですか?
美しい国トリモロスですね
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:21.63 ID:x/YvZKjU0
こういうことするならさ、銀行の金利も引き上げろよ。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:32.75 ID:9IKxDvAQ0
■田母神も日本人を苦しめることに賛成

日本経済について
「法律が会社経営の手足を縛るものばかり、最低賃金法。
日本はそんなものがなくたって経営者がきちんと判断をしてきた。
これを法律で義務づけては経営者の自由裁量が奪われ、
経営がやりにくくなる。これでは国際競争に勝てるわけがない」
5分30秒過ぎ「煙草屋の爺ちゃんや婆ちゃんが時給300円で店番させることも出来る」
http://www.youtube.com/watch?v=fXvnQTawWu8#t=391

しかし本人は返還を求められている退職金7000万を返却しない。
自称愛国者()や自称保守()なんて人に厳しく自分に激甘。
しょせんクズの集まり。
アホだけが騙される。
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:34.01 ID:QfuxOCyf0
え・・・
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:12.57 ID:A7U3nmm60
>>312
銀行は楽しいよ。
こっちが潤ってる時は無理やり貸してくるのに
こっちがちょっとしたことで躓きそうになるとあっという間に回収に来るw
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:18.81 ID:6poYZGAP0
安倍ちゃんGJだね!!


無貯金世帯がいまじゃ3割!  お金の無い人が借りやすくしないといけないよ
いざとなったときに金がなかったらどうすんだよ
 
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:20.62 ID:MEmMb8HP0
ヤミ金再興を!by自民
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:28.21 ID:RqsfjpdC0
こないだ地元の地銀が年利1.4%で話を持ってきたぞ
年利29%の借金とか借りようとする時点でもう終わってるだろ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:29.17 ID:w2BkTBOS0
中小企業がサラ金より銀行から融資受けやすくする政策にしろよ
グレー金利無くしたのって第一次安倍政権じゃなかったっけ?
なんで今さら逆行するんだよホント・・・
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:32.97 ID:Vmay4DQu0
>>313
>払えないときは自殺か風俗
>古き良き昭和


これが安倍のいう、美しい国ニッポンなんだろうな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:38.56 ID:GeCOi5rM0
マジでさ、ネトウヨは何がよくて安倍支持してるの?
安倍って、ネトウヨが激怒しそうなことしかしてないじゃんw
334キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:38.59 ID:BDjDbpp3i
にしても(月)のアプラスとアイフルの株価は見物だな
去年もアベノミクスで、先送りファンドぶっ潰すで
猛烈に株価上がったが、景気の後退と
過払い請求で、サラ金の株価は停滞気味だった
335名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:42.23 ID:hjaG6isI0
輸出に伴う、大企業への消費税戻し分を廃止して、
それを融資資金にして、中小企業に貸し付けたら。

どうせ、中小企業に消費税分の値下げを強要している大企業なんだから、
ここらで、親分肌を見せてやらしても、良いのでは、自民党さんW。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:52.87 ID:gVWQAZOL0
>>308
アメ公の圧力も考えられるな。
朝鮮人とかアメリカ人みたいに国民性が「返さなくて当然」みたいに開き直れたらいいんだけど、日本人の生真面目な国民性には合わないんだよ。高利貸しは。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:59.82 ID:qmS4o+sQ0
>>313
戦前から女衒に娘さんを売ってたのが日本という国ですからな
昭和以前のお話でしょう
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:07.29 ID:HpG+k/pI0
今、銀行の金利を引き上げたら経済崩壊すんじゃねw
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:25.41 ID:CbWesv6U0
もうやつらはなにがやりたいんだかさっぱりわからん
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:42.14 ID:9IKxDvAQ0
★★★偽装保守・売国奴・朝敵のアベちゃんが教える底辺の騙し方★★★

アベ「消費税上げる」
アベンキ族「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
アベンキ族「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「外国人労働者受け入れる」
アベンキ族「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
アベンキ族「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「今年も竹島の日の出席を見送る」
アベンキ族「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
アベンキ族「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「移民1000万人受け入れる」
アベンキ族「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
アベンキ族「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「河野談話は見直さない」
アベンキ族「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
アベンキ族「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「消費者金融の金利を引き上げる」
アベンキ族「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
アベンキ族「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」★←NEW!!★

以下ループ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:44.01 ID:GbcQB8u30
くそ過ぎる
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:44.95 ID:McOJ1QWq0
メガバンク系だの何だのいってるけど

債権回収してる業者はヤクザのフロントとかだよ?w
サラ金のタチの悪いのはこういうところw
あたかもまともな銀行の子会社とかCM等で装い
実質高金利でヤクザまがいの取立てを行う
だから被害者が後を絶たない

実質回収の時はヤミ金と変わらない取立てです

なつかしいな・・甘利とか当時からサラ金族って言われてたよな
そらそうだよな今政権内で大臣やってるんだから当然こういうことも起こるわな
完全に忘れていたよw
まさかここまで手を付けて来るかクソ自民
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:50.80 ID:srTDBnnf0
>>1
+も自民批判スレ伸びるようになったな
たもん追い出されてよかった
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:55.01 ID:O6GIjMDN0
国民は自主生活防衛ですよ

政治に関わると碌なことにならん
自前で生きる手段を手に入れよう
みなさんガンバってサバイヴしましょう
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:55.25 ID:VQmkcL+J0
不信を通り越して恐怖だわ、政治が
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:34.79 ID:hLSWZliF0
貧乏人は死ねってことだね
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:54.89 ID:VtyT/lzi0
安倍(というか裏で跋扈してる経団連)がやろうとしてる事は理解できるよ。景気を良くするには金余りにして消費を増やせば良いんだから
1日3食のところを6食にするとか、家1軒買うところを3軒買うとか、そりゃ景気は良くなるよな。でもそれってどうなのよ?これってまるでアメリカじゃん
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:56.41 ID:jN1GZ/5E0
2012年5月に、
自民党が金利を30パーセントにする方針を決めたというニュースがあるぞ

2年前にもいってるに、今頃驚くのもどうかな


【政治】 自民小委が貸金業法など改正案 「上限年利30%をめどとする変動金利制の導入」など盛り込む
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1337780153/

自民小委が貸金業法など改正案、変動金利制導入など盛り込む
2012年 05月 23日 18:46 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE84M05Y20120523
349キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:57.40 ID:BDjDbpp3i
ネトウヨは民主党のこども手当てに
ご立腹で、そんなリア充政策を
する民主よりは、売国だろうがなんだろうが
自民党支持だよ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:10.23 ID:UEzuPQwZ0
>>337
立派な人身売買だけどな
世界から今でも非難されてる
少しは光が当たってきたのに韓国と同じような社会に逆戻りする気かねぇ
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:15.83 ID:MEmMb8HP0
29%なら確かに審査は簡単に通りやすくなるけど
返せない奴続出で二の舞
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:16.51 ID:HdzOMD8N0
銀行やマトモなカネ貸し業者が貸してくれない、
財務諸表の悪い、いわゆる倒産予備軍の会社に貸す
ブラック高利貸しの規制緩和ですね

銀行で低金利で借りれるうちが華ですよ
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:23.86 ID:AEJ3NvFa0
アメ公の圧力だったら安倍に何も罪はないってかw

安倍がソーリになると、なったとたんに経団連やら10年近く眠ってた胡散臭いのがわらわら湧いて
残業代ゼロだのTPPだの移民だの言い出すんだが・・・

盲目信者過ぎにもほどがあるだろw
ネトサポかよ
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:34.42 ID:OP+jFYeg0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ < 美しい国日本 バンザイ
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:52.67 ID:APv8ucpb0
悪い日本まで取り戻す安倍さんカッコいい(棒
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:53.62 ID:6poYZGAP0
>>346

サラ金 「生かさず殺さず 利息だけでじゅうぶんですよ」
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:23.03 ID:m0NrcDLE0
>>345
俺もこのまま自民党が選挙になるまでに
どこまで亡国政策を進めるのか
見るのもきつい
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:35.03 ID:lZOlA4AA0
>>1
年利29.2%の借金がいかに返済困難か理解してるのだろうか
こんな借金しなきゃいけない状況は異常
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:54.22 ID:/rSY8sAC0
金利3割借りて弁済できる中小企業なんて3割以下だろ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:55.34 ID:0tlw+F/2O
金利0で集めて30%で貸し付けるってむちゃくちゃやろ
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:01.29 ID:zEl5XH/FI
年利30%って、どんな頑張っても数年で破綻するだろ?
こんなんでやりくりして乗り切った企業なんてあるのか?

何が美しい国をトリモロスだよ。
そろそろ革命が必要だろ…
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:07.52 ID:HdzOMD8N0
寄生虫は宿主を殺さないで永く搾り取る
「毎月、利子だけでいいから返済してくださいね」
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:16.19 ID:j2+08ZgP0
・黒田日銀総裁の大ギャンブル
とにかく「2年以内に2%のインフレ率を実現させる」という点に主眼を置いたため・・・
日銀がこれから毎月購入する長期国債の額は7.5兆円であり、政府が市場で発行する国債の約7割に相当する。
http://toyokeizai.net/articles/-/13676

日銀:長期国債購入を月7兆円強に、マネタリーベースが新目標
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKO0HV6S972I01.html

「次元の異なる」量的・質的金融緩和政策
http://diamond.jp/articles/-/35193

          ____
        /      \
       /  ─    ─\ 銀行金利を上げたらアベノミクス破綻だろ
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:21.21 ID:WGC9pRCI0
1年貸して約3割の粗利
しかも、貸しているだけ。
ま、貸し倒れリスクは当然あるが
それでも担保取ってかしたら相当甘い汁が吸える。

定期預金の何百倍だよ。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:38.80 ID:m0NrcDLE0
>>358
さらに昔の40%前後の頃よりマシだろうと
言い出して自民党を擁護する基地外が必ず出てくる
366キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:00.76 ID:BDjDbpp3i
ってか、今国会っていう日本語もおかしいよな
総理が金曜日に大阪で串カツ食ってんだから
国会休みだろ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:10.63 ID:ULh+ZIPO0
安倍くそすぎる
銀行がサラ金に低金利で金貸してそれを貧しい人に貸す
儲かるのは不労所得のサラ金業者だけだろ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:12.33 ID:PIYrXz8b0
国家が株式会社化する
http://www.youtube.com/watch?v=DENwP2ZNXiM
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:15.10 ID:q6GoqvUa0
たしかに原理主義的リフレ系唯金融緩和主義者は銀行利権関係者が多いね
現在一斉にサラ金業に進出している多くの銀行としても黙っていても日銀がMB増やしてくれるから昔より下がったといっても預金や設備投資なんかよりはるかに異次元に高いサラ金利子率かんがえれば楽でうれしいだろうし
で銀行はなかなか批判されない業界だから
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:16.88 ID:jN1GZ/5E0
金利を30パーセント近くに引き上げることは
2年前から自民党がいってるのにね

今頃になって批判するのは勉強不足だぞ
こういう政策も支持されて、自民党は選挙で圧勝したんだぞ


【政治】 自民小委が貸金業法など改正案 「上限年利30%をめどとする変動金利制の導入」など盛り込む
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1337780153/

自民小委が貸金業法など改正案、変動金利制導入など盛り込む
2012年 05月 23日 18:46 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE84M05Y20120523
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:19.07 ID:pCRJRacn0
でもって破産して彈けるわけですね
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:03.37 ID:KRamHAPM0
>>347
>これってまるでアメリカじゃん

10年くらい前のアメリカ目指してんだろ
あの国は人口減少に悩んでない・経済の伸びてる
”数字的に見れば”成功してる国だからね

移民入れて・愚民に金貸し付けて・首切りを簡単にして
新自由主義だね
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:07.35 ID:0ADECzMTO
住宅ローンが1%割ってる時代に
こんな話が上がる自体狂ってる…
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:15.40 ID:Ckx/GIae0
銀行金利の2倍までって定めてるのはドイツだっけ?

日本はどんどん途上国に逆行していくな
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:27.34 ID:lUe89wP50
搾るだけ搾れるようにするワケか
アベノミクスとやらは貧から富への金の流れを加速させてるだけだよな
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:36.61 ID:Zy5XOC/r0
 
年30%でもいいから借りたいって中小企業はヤバイ会社じゃないのか?

狙った計画倒産とかも出てきそうだ

こりゃ相当荒れるぞ
377名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:49.57 ID:hjaG6isI0
ギリシャが国債発行に対しての利回りが、
これより遙かに低くても破綻と言われていたのに。

自転車操業を通り越して一輪車操業かw
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:03.16 ID:q+U4aMct0
■くさいものには蓋、都合が悪いものは全て隠蔽の安倍壺三

【福島原発事故】避難指示の解除予定地域での被ばく線量調査結果、想定外の高い数値で線量を公表せず /内閣府チーム
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395759544/

【死ね東電】福島原発事故:被ばく線量を公表せず…だってヤバすぎる数値だから
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395703892/

【死ね東電】政府 福島原発事故:被ばく線量を公表せず…だってヤバすぎる数値だから 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395718171/
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:04.94 ID:qsyCe9H50
>>19
>原料仕入れ価格は変わっていないのに、消費税が上がった分だけ国からたくさんお金がもらえることになる。

何で原料仕入れ価格が上がらないんだよ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:32.30 ID:HdzOMD8N0
これって複利なの?
だったら年30%でいいの?
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:40.41 ID:khtw+2qj0
日銀の量的緩和がまだまだ足りていないからか?

「痛みを伴う量的緩和」も視野に入ってきた
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:04.74 ID:AEJ3NvFa0
[ブラック企業]  02年 武富士裁判 「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePSsldjfG7I

鬱苦しい国トリモロス!!ww


[ブラック企業]  02年 武富士裁判 「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePSsldjfG7I

鬱苦しい国トリモロス!!ww

[ブラック企業]  02年 武富士裁判 「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePSsldjfG7I

鬱苦しい国トリモロス!!ww

[ブラック企業]  02年 武富士裁判 「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePSsldjfG7I

鬱苦しい国トリモロス!!ww

[ブラック企業]  02年 武富士裁判 「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=ePSsldjfG7I

鬱苦しい国トリモロス!!ww
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:05.62 ID:APv8ucpb0
サラ金のお金を国民から取り戻す!
自民党です。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:14.04 ID:ULh+ZIPO0
銀行以外が金貸しでもうけてるのは先進国では日本だけだ
払えない税金はサラ金借りてというのがアベノミクスか
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:25.16 ID:KRamHAPM0
>>357
>どこまで亡国政策を進めるのか

亡国じゃないと思うぜ?
中間・底辺が皆殺しにされるだけで
数字は良くなると思う
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:01.61 ID:aouRssER0
>>348
ちなみに去年も出してる
でも、毎回騒いで潰さないと本当にやるから叩くのが正しい
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:37.72 ID:q+U4aMct0
■■■安倍政権、「外国人だけ消費税全額免税」 を検討■■■

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6100203

■年金も溶かす気満々の安倍自民
【金融】GPIF:国内株式のアクティブ運用先にゴールドマン・サックスなど3社を選定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396603834/

前代未聞の売国奴もとい亡国奴

日本人を苦しめ外国人を優遇する外国人のための政党、自民党
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:42.91 ID:Zy5XOC/r0
   
   


  ヤクザ 「金貸ししながら、ライバル相手には計画倒産詐欺やるかーwwwww二重に儲かってメチャウマ」



                   
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:04.35 ID:ebdeg2Ck0
で 又いい加減なころ合いを見計らって
過払いだとか 言いだすんですかねぇ・・ぷ。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:07.70 ID:zg9lGhCd0
インフレになるから金借りた方が得
需要は高まるだろうし、良い判断でしょ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:27.15 ID:81dZaVWl0
増税で中小企業を苦しくさせてサラ金に手を出させ
この金利では払うのが無理
バタバタ死人が出るように仕組んだ法律
安倍ちゃんの日本潰しがはかどります
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:27.50 ID:lfyFe6zt0
多重債務者
自己破産者
自殺者
急増
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:28.27 ID:iLSELXRJ0
こんなことすっからジハードする奴が出てくるんだよw・・・
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:37.74 ID:liZd6P8T0
美しい国にするために汚い底辺には自殺して欲しいんだろうな
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:51.70 ID:PUdEMNmM0
>>1
自民党のやることの反対のことをやれば国は栄えるということですな
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:43.63 ID:ULh+ZIPO0
中小企業は増税で金持ち払えない
→サラ金から借りる中小零細増加
→ついでに金利も大幅アップ

安倍は悪魔すぎる
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:45.40 ID:gdzAX0VX0
また民主党に政権取られる前の「醜い自民党」が顔を出しているな。
調子のりすぎやろ。
398キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:58.03 ID:BDjDbpp3i
去年先送りファンドを潰した実績からして
上限金利は上げるだろ

ってか、個人は20が29.2になっても、普通に借りる
いわばキャッシュカード
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:03.53 ID:+SkXegUM0
酷すぎる超ぼったくり金利
借りる奴には死亡保険金無断で付けてそう
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:12.34 ID:RSbrmpSJ0
ネタかとオモたらマジかよw
さすが在日特権推進しまくってきた自民だけあるなw
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:18.33 ID:at5/nDc/0
>>391
そこで「シナチョンが安く土地を手に入れるわけ」ですよ、と
402名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:24.29 ID:hjaG6isI0
武富士と言えば、一族が資産を持ち逃げし、
課税分まで、利子を付けて国が返してやったあれかw
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:36.08 ID:7TGjBeRK0
 自殺が増える

 自殺が増える

  自殺が増える

   自殺が増える
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:57.69 ID:ZsqR3alu0
政治とか政策というより、もはや暴力
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:58.60 ID:VtyT/lzi0
日本という国を存続させる為には、我々の知る「日本」という国を一度壊して日本では無い別の国にしないとダメだというのが、歯痒いところではあるが致し方ないというところかね。安倍ちゃん?
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:18.95 ID:xEY+Q6yA0
政策はアメリカン・キャピタルの弱肉強食目指してるくせに
消費税率は高福祉の北欧目指してる自民党って
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:31.34 ID:cOKLagBy0
安倍って、ホントは朝鮮人大好きだよなw
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:49.57 ID:UAjdVcMw0
糞自民どんだけ買収されてるんだよ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:55.13 ID:8eTwQvi2O
 
貸 し 金 屋 か ら 多 額 の 政 治 献 金 も ら っ て い る 自 民 党 ら し さ が 出 た 法 案
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:30.45 ID:rUHu/8Ij0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある

何のために日銀は量的緩和やったんだ?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:43.49 ID:KRamHAPM0
>>399
>借りる奴には死亡保険金無断で付けてそう

保険金かけてシネって言うのは犯罪だから
カードの保障に生命保険をつけてりゃ安心
掛け金もカード年会費に組み込めばおk

(貸し手が)安心の保険一体型カードです!!
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:30:30.63 ID:eJqlBFm10
>>347
経団連というよりもパチ屋の要望じゃねーかな?サラ金による影響考えたら経団連はあまり関与してないような気がする
今パチ屋はかなり右肩下がりみたいだからねえ。メーカー側も要望してるんじゃねーかな
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:30:51.24 ID:j6MXBgUR0
最近の左翼はネトウヨのフリするのが流行ってるんだな。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:31:31.02 ID:AEJ3NvFa0
サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww
サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww
サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:32:54.67 ID:6K1Ql2KW0
週明けはL連射して後日真実のS連射で良いのか?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:32:54.67 ID:q+U4aMct0
【経済】 公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397366540/

1 名前:幽斎 ★@転載禁止 :2014/04/13(日) 14:22:20.42 ID:???0
 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、
高収益の日本株を組み込んだファンドへの投資を始める。
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントなど
数社に運用を委託する。
委託規模は1社あたり、2千億〜4千億円規模とみられる。
日経平均株価などの市場平均を上回る運用利回りを目指す
「アクティブ運用」を本格化する。

続きはソース元へ
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS01045_R00C14A4PP8000/

26 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/13(日) 15:13:34.65 ID:ShC5FNSw0
日本国民のなけなしの財産となるものを
日本企業でなく、アメリカ企業に運用させるってね。
完全に政治軍事経済、全てにおいて首根っこ掴まれる様な事を
平然とする。完全に売国奴だね。

28 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/13(日) 15:25:37.10 ID:YO5h1cpC0
なんで外国のファンドに委託すんだよ
国内ファンドにやらせろよ
日本滅ぼされるぞ

145 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/14(月) 01:11:32.23 ID:o7051XRB0
韓国国民年金、株への投資失敗で3兆ウォンの損失
http://s.ameblo.jp/sincerelee/entry-11038113416.html 
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:32:55.75 ID:yzQmpqWd0
>>239
おれは緩和賛成派だけど
サラ金規制緩和は国民の大多数が反対だろうな
イメージが悪すぎてね

苦肉の策なんだろうな。。。
増税後すぐのこの時期にこんな話が出てくるってことはやはり相当日本経済悪いんだろう
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:33:40.03 ID:McOJ1QWq0
30%の高金利で借りる奴は相当経営がやばくて返せる見込みがない奴
無知で保証人になった奴等こういう弱者を食い物にする商売

こんなのは昔から国会で議論してるが俗議員がごねるわごねるわ
ゴミもスポンサー料をもらってるから何もいえないw

ではなぜ返せる見込みがない奴に高金利で貸して債権が回収できて
利益が上がるのか?w

それは風俗で働かせたり臓器売買の仲介をしたり保証人から取り立て
遠洋漁業の斡旋原発作業等・・・ヤクザ業と密接に関わっている
と大体解るよな?w

だから宇都宮もぶち切れ枝野も涙ながらに国会で訴えた
それでもかなりごねてたからねサラ金族と安部がw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:17.54 ID:7LqYkDN80
ここで下痢が靖国参拝すれば
一気に支持に回るのがバカウヨだろうwww
これだけはブレないからなw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:35.20 ID:j6MXBgUR0
そういや安倍をチョンだの統一だのネットで言ってる割には
日の丸もった安倍批判デモをみたことがないな。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:35.77 ID:zu04oyYa0
安倍は今度は金融屋を優遇するんだ、銀行の預金金利が只みたいな時代
にねー。最近はメガバンクも系列会社で消費者金融やってるわけだが、
預金者からほぼ無利子で集めた金を30%近い金利で貸せば笑いが止ま
らんわなw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:49.93 ID:NwQ0NZi60
経済政策の不満を抑えるために、外に敵を作って右翼を煽るのが今の全世界の政治のトレンドだよ。
靖国参っておけば国内は静かになるしなw 韓国や中国が日本叩きするのと同じメカニズムだ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:35:27.12 ID:q+U4aMct0
■売国どころか亡国の安倍自民

もはや国を売ってすらいない。
タダで提供するどころか驚愕の5000億付きで提供。
誰もやらなかったレベルの売国もとい亡国行為。
消去法で決めたら真っ先に消える安倍。
自民より酷い政党はどこにもない。

【政治】リニア技術導入最終調整、米に無償提供 首相、首脳会談で表明へ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397362760/

【鉄道】リニア技術、米に無償提供へ 導入促進で日本政府が方針[2014/04/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397394686/
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:35:39.60 ID:RSbrmpSJ0
パチンコ、サラ金、ヤクザ、風俗、AV
こういった在日が支配してる業界は全て自民の利権団体だね
一部民主と分裂したがw
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:35:42.60 ID:afTYIbdJ0
自民党暴走し始めたね
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:42.58 ID:wOrx/ohL0
>>121
あの時は、グレーゾーン金利廃止なんて絶対無理だと思ってたから
安倍ちゃんスゲーw と素直に感動したもんだよ
その後のサラ金とクレジットの凋落っぷりと言ったら・・・凄まじかったなw
便乗弁護士とタッグ組んだ、多重債務者からの多額の過払い請求で

安倍総理変わったな、悪い方に
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:53.53 ID:M85LL72m0
じゃあ29.2よりも低い金利で闇金をやれば繁盛するなwww
それより総量規制を撤廃しろよ、意味ねえ。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:54.10 ID:5M3aUwK90
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/19(土) 15:44:56.93 ID:Cp2j4p9c0
撮影は計画的に・・・w

統一教会・安倍晋三氏と写真を撮った山口組金庫番の永本壹桂(北朝鮮送金の在日朝鮮ヤクザ)氏。

http://i.imgur.com/kpqTb.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-16/shion1082001/folder/1029922/31/46706731/img_2?20130302104653.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-16/shion1082001/folder/1029922/31/46706731/img_3?20130302104653.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/53747007.html
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:57.41 ID:VhN3AuXP0
ずっとアベちゃんのターンwwwww
無双は続くよ何処までもwwwww

目玉の経済政策大失敗だし、何かいいことやったっけ?
靖国参拝くらいか?
真面目な話、ミンスより惨くないか?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:19.53 ID:yzQmpqWd0
ミンスの藤井のジジィがサラ金規制を称して「貸さない親切」と言ってたんだぜ

つまりだ
規制緩和は正しい
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:29.21 ID:ULh+ZIPO0
いきなり10%近くアップって・・・
それでも商売人は資金繰りのため借りざる得ない
それで倒産し、家も財産もサラ金に持ってかれる
金持ちはサラ金から借りる必要もない
日本オワタ
新聞テレビもサラ金がスポンサーだから批判記事は抑えられる
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:30.66 ID:zg9lGhCd0
今株価上がって配当利回り低くなってるから、投資先が無くなってる
特に保険会社とか特にそう。成長産業も無いし。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:45.64 ID:ZUDyjRsH0
もしかして自民って民主よりブラックなんじゃね?
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:52.92 ID:7LqYkDN80
>>417
何が[苦肉の策]だよw
バカじゃねーのかオメーwww

下痢は弱者を徹底的に容赦なく殺す気でいるのだ
下痢の本性も見抜けないとは情けない
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:53.50 ID:UEzuPQwZ0
>>393
加藤とかやふーチャット万歳とかな
ああいう奴らは一般人巻き込んでふざけんなって感じ
無差別に攻撃する大半の人達はお前らと同じ弱者側だっての
こんなことばっかじゃ社会がよくならん
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:59.23 ID:w4u6WU/50
力あるものに搾取されるのがこの世の定め。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:38:04.26 ID:q+U4aMct0
■■■日本人を根絶やしにしようとしている安倍自民■■■

■(言葉)混合診療全面解禁とは■

これまで、勝手な診療をすると、国の医療保険(国民皆保険)が1円もおりないので、原則として、
保険診療のメニューにある診療行為しか認められなかった。

しかし、混合診療の全面解禁により、たとえば、「東大病院方式健康管理助言料」という名目で
好きなだけ料金を請求でき、患者の自己負担率を高めることができる。

現在、たとえば5000円の治療費がかかった場合でも患者負担は、1500であるが、任意の名目で
作った「始動料金」で3000円上乗せすれば、4500円が自己負担となる。

「患者の合意が必要」とはなっているが、「この助言指導を受けないなら、外来は2週間待ちです。
風邪くらいなら治っちゃいますね?」と追い返すことができる。

この制度により、貧乏人が病院に来なくなり、病気での死亡率を高め、年金の国庫負担を減少
されるのが推進会議狙いだ。
当然、医師会も患者団体もこの混合診療解禁にはには反対している。



【関連ソース】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16036_W4A410C1MM8000/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013800731000.html
http://www.asahi.com/articles/ASG4C3VCCG4CUTFL003.html
http://mainichi.jp/select/news/20140417k0000m010131000c.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140416/plc14041620590017-n1.htm
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000025229.html
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:38:19.30 ID:rc7urx0r0
中小が消費者金融から借りたらまあオシマイなわけだが。
当然ナマポも払わんとなると自殺か犯罪しかないわな。

さすがチョ民党の考えそうなこと
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:38:40.63 ID:j6MXBgUR0
特定秘密保護法案反対してるやつが普通じゃ支持を得られないので
最近はウヨのフリをするんだな。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:38:48.65 ID:VmbClpbq0
増税、ガソリン、電気代高騰で、中小は経営が厳しくなり、銀行が
融資を渋るから、サラ金が大活躍。

みんなが支持している自民党だから仕方あるまい
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:10.49 ID:AEJ3NvFa0
サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:23.17 ID:JjcocEAM0
これはGJ
消費税で生活が苦しくなる人のためにお金を借りやすくするわけだ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:32.04 ID:nmq1RRkX0
とにかく金を市中に回したいんだろうけど
自己破産悪用されて中韓ヤクザに金流れそう。
444キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:42.65 ID:BDjDbpp3i
チワワも死にかけだから、ここらでサラ金救済しないと
テレビから、サラ金のCMがなくなる
プロ野球中継とかほぼ無理だな
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:40:24.77 ID:q+U4aMct0
▼世界報道自由ランキング▲

年  日本 韓国
-------------------------------自民政権-----------------------------------
2002 26位 39位
2003 44位 49位
2004 42位 48位
2005 37位 34位 初めて韓国に抜かれる
2006 51位 31位 ★第1次安倍政権。歴代最悪の順位を記録★
2007 37位 39位 韓国を抜き返す
2008 29位 47位 
-------------------------------民主政権----------------------------------
2009 17位 69位 ☆10位台まで順位を上げる☆
2010 11位 42位 ☆歴代最高順位を記録☆
2011 (2011-2012年度版として2012年に発行)
2012 22位 44位 原発報道の問題があるものの歴代自民政権よりも高順位をキープ
-------------------------------自民政権----------------------------------
2013 53位 50位 ★第2次安倍政権。順位を大きく落とし再び50台に落ちるだけでなく韓国にも抜かれる★
2014 59位 57位 ★さらに順位を落とし、先進国で唯一顕著な問題がある国に転落★

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     大本営をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /   (第1次安倍内閣でも大本営も画策)
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:40:44.22 ID:9vFPRiPO0
●中国人移民の件は、経団連の米倉会長が自ら会長をつとめる住友科学が

対中ビジネスにどっぷりだからでは
この人尖閣媚発言もしてたしやばい
要するに自分の利益のためでしょ

中国人書記官スパイも松下政経塾に在籍したりして
身元調査がだめだめ
同期は帰化人まみれの民主党の議員だし

しかも2013年には中国人研修生が250人失跡
2014年の春の時点で40人も失跡ですよ。
そいつらが日本で何してるのか考えるもの怖い。
政府は何してるんだ?

チョン舛添東京都知事が、中国に対話にでかけたというのをみたけど
悪い予感がするのは自分だけかな。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:40:59.71 ID:zg9lGhCd0
健康になるには、まず血行を良くしないとね
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:03.38 ID:RXshWEDa0
自民党が庶民にとってダメダメ政党であることはもう再確認できたろ?

やっぱ自民党を倒さないと庶民の暮らしは良くならないんだよ。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:06.46 ID:eJqlBFm10
>>435
そういえばなんで与党の党本部とかに行かないんだろうな
あんな所に権力者の議員が居るとも思えんが
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:15.35 ID:UEzuPQwZ0
俺はサラ金なんか借りないけど
借りなきゃ生活できない人たちもいるんだよな
そういう人たちをさらに追い込んだところで社会がよくなるわけない
殺伐とした社会になって治安も悪くなるしマジでやめてくれ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:22.07 ID:6dNnJRS5O
>>433


何を今更言ってるんだ?
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:30.45 ID:1rsjJ6TW0
ヤミ金根絶と言ったところだろうけど
しかし総量規制をやめるためならいいとしても
中小企業系への貸し付け目的だとすると賛同は出来かねるけどなぁ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:42:24.12 ID:7LqYkDN80
>>430
ミンスがー
じゃねーよ、一回死ねやお前

>>436
弱肉強食にしたいなら、政府なんて要らないんだって!
本来は、弱者を守るのが政府の役目なのだ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:42:35.50 ID:K5XtaT3E0
消費税増税してどんどん借金しろってか
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:42:57.36 ID:q+U4aMct0
■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:02.85 ID:Hi14B04V0
サラ金をトリモロス!!!
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:22.41 ID:j2+08ZgP0
@ローン計算
借入金額:100万円 【元金均等返済】
ボーナス返済割合:0.00%
年間利子率:30.000%
貸付期間:10年
返済総額:2,512,498円
支払利息総額:1,512,498円
http://www.loankeisan.com/bin/calc?a=100&b=0&i=30&p=10&t=k

                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:22.81 ID:oJe9tOzA0
まるでウシジマくん
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:38.96 ID:qp4khxqCO
29.2%とか100万借りたら年30万近く利息かよ

死ねるな
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:45.29 ID:eJqlBFm10
>>433
民主党は単なる考え無し、自民党は癒着にまみれた屑の集まり、ただ後者は隣国等に対してあからさまにはすり寄らなかった
という考えだったけど、与党に返り咲いてから考えてみるに、自民党って呆れ返る民主党よりも駄目な気もする
とはいえ、民主党を支持する気にはならんが。今の幹部連中が居なくなったら考えてもいいが
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:04.79 ID:lIxo4cn40
単利ならまだまし
複利なら
自転車操業事実上の複利返済におちいるw
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:37.86 ID:ejqZpB5pO
>>4
消費税増税が決まったのは民主の時でしょ
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:45.88 ID:3UPVoelF0
いい加減芝居するの止めて、あのひん曲がった口で『アメリカからの強い要請がありました』って
言えよwww
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:45:24.97 ID:zg9lGhCd0
ハイパーインフレになるかもしれんから、30%なんて良心的だとおもうぞ
借りなきゃ損損
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:01.40 ID:yzQmpqWd0
>>453
キチガイが
二度と俺にレス返すな社会のド底辺のクズ野郎
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:02.53 ID:Kr5OU2uW0
ミンスに負けた事をもう忘れたのかね?
移民やら桝添やら、売国要素があふれ出してるぞ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:02.86 ID:1hXk0Wbl0
金に汚い自民党
いつでも金融資本のいいなり
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:16.29 ID:Fn7gSB7h0
自民に投票して今更ガタガタ言うなや
469キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:57.17 ID:BDjDbpp3i
>>430
民主は先送りファンドまで作って、サラ金潰しに
いったからな。
ってか、安倍ちゃんが逆に先送りファンド潰したわけだけど

中小企業がじゃんじゃん潰れてもあんまり
ピントこない世の中になってる
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:04.67 ID:CGTlfQJD0
こりゃ帝愛グループから表彰されるで
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:10.93 ID:ULh+ZIPO0
アメリカにはサラ金なんてないのにアメリカから要請なんてあるか?
アメリカよりサラ金、パチンコ利権の在日朝鮮人のためだろ
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:19.28 ID:wXoTJHPA0
自民は全力で格差社会を広げようとしてるな
中小、民間に対して鬼や
公務員や金持ち、大企業を優遇しすぎ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:23.42 ID:m01Txgkj0
馬鹿なの?
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:32.67 ID:q+U4aMct0
国際評価はドル表示だからドル表示した賃金構造基本統計はもっと衝撃的だぞ。(ざっと計算)
2006 $25,952 116.29 自民党政権
2007 $25,571 117.75
2008 $28,940 103.35
2009 $31,473 93.57 民主党政権(9月から)
2010 $33,743 87.78
2011 $37,743 79.80
2012 $30,505 97.57 (安倍ちゃん政権レート)
2013 $27,978 103.9 安倍ちゃん政権

アベンキ族涙目w
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:36.72 ID:uEYRbJegO
苦肉の策だな
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:42.74 ID:kfbxhm5O0
誰かクソ自民の暴走止めないとマジで国民は大変なことになるぞ。
増税で苦しくなる国民や中小企業に返せもしない高金利で金を貸すってどんな腐った政治なんだよ。
最高裁の判決を何だと思ってるんだ。何のために最高裁まで戦ったと思ってるんだ。
もう二度と自民党に投票しない!
民主党の方がはるかにましだった!
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:09.56 ID:M8gBCtUu0
>>453
他人に迷惑かけてばかりで恥ずかしくないの?
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:15.15 ID:yk5u3EPX0
ミンスに負けた事を忘れる速さニワトリ頭の如し
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:41.76 ID:j6MXBgUR0
>>476
借りるのかよw
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:48.47 ID:EdDyp3yL0
サラ金マネー大好きの安倍ットラージャパンが軽く本性現す。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:49.66 ID:Fn7gSB7h0
自民党は金持ち大企業の為の政党だからな。
まさに衆愚政治。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:56.18 ID:yzQmpqWd0
サラ金規制は平成の三大悪法の一つ

そもそも国民に迎合した結果の規制だったからね
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:50:52.78 ID:mhdH3oo/0
>>1
自民党ほんと終わってるな
29%で借りてやっていける企業なんてないわ

政策は民主党の方がましだったわ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:51:09.97 ID:yf74htUO0
>>464
金が余りまくってるのになるわけないだろ。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:30.94 ID:nmq1RRkX0
銀行の定期預金の利息も9%あげてくれるなら指示する。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:36.00 ID:EZwCKMHAO
29%て以前のグレーゾーンを合法化すんのかよwww
貸金を銀行が吸収したから戻すとか銀行優遇しすぎワロスwwwwww
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:04.29 ID:Aw37YpSt0
屑自民党きたーw
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:13.06 ID:bStJHuGf0
パチンコやサラ金といった朝鮮利権はやっぱり自民党だよな
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:24.39 ID:O74dGRaq0
ハイパーインフレは物が少なく、金余っているとなるよね。
日本は食料自給率低いから、有事が起きたら、ハイパーインフレは
簡単におきそう。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:56.17 ID:nbiRGPyD0
みんな民主よりマシって本当に思ってるん
次は移民政策くるで
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:58.55 ID:hQCEnn8J0
流石は自民党、日本を失われた20年からの開放へと導く国士達の集まりだけあって素晴らしい政策を練っているな
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:06.97 ID:yCiZqdJf0
第三の毒矢が貧乏人を襲う
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:21.57 ID:nZUKuUVq0
銀行が零細企業にも融資するようにすればいいんじゃないの?
公的資金(税金)で救済してもらった恩も忘れて
また貸し渋りしてんのかよ。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:35.45 ID:puYR5aLv0
甘利とサラ金の関係を調べろ

この国は終わってる
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:38.25 ID:pU79nKVO0
自民党に入れた馬鹿は反省して自殺しろ!!
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:41.66 ID:jmmQEJ7b0
年利30%とかまじで人生終了するから。

一旦借りたら借りるだけ借りて破産するしかなくなる。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:43.06 ID:ULh+ZIPO0
これはアグラノミクスよりひどい
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:08.24 ID:HsrfKYDq0
サラ金の借主の多くはパチンコにつぎ込んでいる。
パチンコ業界の分析では、パチンコ業界が冷え込んでいる理由の
一つにサラ金規制があるとしている。

つまり、いままで無制限に貸し付けが認められていた時代は、
パチンコ中毒者が、サラ金から借りてでもパチンコにつぎ込んでくれていた。
ところが、サラ金に貸し付けの法規制(総量規制)がなされた影響で、中毒者が
借りたくても上限を超えて借りれなくなり、結果、パチンコにつぎ込まなくなった。
なので、パチンコ業界は、サラ金の規制を外すように要望しているよ。

なお、サラ金資本の多くは、在日だよね。
自民も、民主も、どちらにも投票できない時代が来たな。
まともな政党はないものか。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:40.35 ID:yzQmpqWd0
スレをザックリ読んでみた感じ

頭が悪いやつというか、今回の話を単純化してる奴ほど緩和を否定してるね
本質論を書いてる人ほどどっちかと言うと賛成

やはり国民感情へ迎合した結果招いた悪法
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:42.10 ID:at5/nDc/0
高利で個人へ貸しても、最終手段自己破産があるからね

担保取らずに貸す方のリスクは大きいよ

安倍チョンは免責の法律まで変えて「自己破産」という切り札さえも潰すかも知れんね・・・
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:49.51 ID:j6MXBgUR0
なにここの必死の書き込みw

年金未納の人に対して差し押さえするスレが14まで伸びたの思い出したわw

実際は年収400万以上の自営業者だけといったらすぐにスレがピターーっと
とまったがねw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:56:03.27 ID:bStJHuGf0
           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ きちがい    /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  きちがい
/   〈__ノ       きちがい  \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ <   きちがい   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  きちがい     <           >        /      \  きちがい
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  きちがい.   \  /´    (,_ \.\
    |     /          _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /             ヽ、_/~ヽ、__)  \          \
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:56:54.90 ID:6RMH0KjU0
29%という数字をどうやって算出したのかね
まぁしかし商売は需給だからねえ
サラ金みたいな商売だと20以下で貸しても
旨みが無いって事なんでしょうなあ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:57:09.51 ID:pSCvTlRw0
元々29.2%じゃなかった?

俺が15年位前に借りてた時はそうだったような・・・。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:57:11.56 ID:hQCEnn8J0
>>500
流石に破産法の改悪はしないだろ、そんな事をしたら今以上に叩かれるのがオチ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:58:17.80 ID:q+U4aMct0
>>490
言っているのはネトサポだけ。
全てにおいて民主の方が比べるのが失礼なほど圧倒的にマシ。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:58:47.86 ID:qmS4o+sQ0
>>350
世界ってどこよ?
まさか黒人相手に奴隷商売やってたアメリカや欧米の事じゃないだろうな?
まあ自分の事を棚に上げて他人を批判するのは奴等の十八番だけどさ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:07.41 ID:+TLLKLWv0
あれ?
貸金の総量規制とかやったと思ったら今度は金利上昇かいな
日中韓投資協定といい
どうしちゃったんだ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:29.34 ID:D4hphMPv0
これさ、
誰が得するとかそういう問題ではなくて
日本の国債の金利上昇(国債の暴落)を見据えてのことじゃないの?
なんか、終わったな。日本。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:31.35 ID:y4eJBT/n0
官僚手引きの不正選挙で勝った自民党やりたい放題だな(;゚Д゚)!
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:00:02.00 ID:bfWWqw0z0
ちゃんと誰にいくら献金をしたかマスゴミは調べるべき
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:00:16.74 ID:j6MXBgUR0
てかここの必死の書き込みっておまえらサラ金利用しまくってるのか?

あんなあり地獄に自分から突っ込んでいくなよ。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:00:46.18 ID:sxdRn29e0
これって単純にT+いくつまでのスプレッドって書くわけにいかないんだろうか。
なんで固定で数値が決まってるんだ。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:01:08.42 ID:yzQmpqWd0
サラ金=パチンコ=激しい取り立て=自殺

余りにも短絡過ぎだが事実としては確かにあった
問題なのは激しい違法な取り立てする特定の業者を罰するのではなく
貸金業界全体を罰することでそれを解決しようとしたところ
その結果、中小企業の資金繰り悪化という事態まで招いてしまったことが問題
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:01:11.80 ID:nZUKuUVq0
よくラジオで
「払い過ぎた金利が戻りますよ。〇〇法律事務所でご相談を」って
宣伝を耳にするけど、また金利の払い過ぎを解禁するの?
この国はいったい何をやってるのだ?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:01:14.79 ID:mhdH3oo/0
民主党政権は派遣を減らす政策をとったが
自民党政権にもどって非正規を増やす政策に逆戻り

自民党はサラ金や人材会社のピンハネを進める政策
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:01:28.60 ID:qIBJ4gA20
銀行ならまだしも消費者金融?頭湧いてんだろ
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:16.82 ID:CnlqPHfy0
嫌なら借りなきゃいいんだし、何で批判するんだよ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:18.39 ID:j2+08ZgP0
案の定アベノミクスの失敗で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:04:33.94 ID:u8T6jZKl0
五輪やるヒマがあるんなら
東京中の駅前にある汚ないサラ金パチンコの看板なんとかしろよ
世界中に恥を晒すのか
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:04:44.41 ID:+B1eMraT0
これは貸金業者を救済するだけの法律じゃないのか?
企業の短期資金のみとかいう条件があるのならいいだろうけど。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:05:50.79 ID:q+U4aMct0
田母神「弱者が権力を握ろうとしています。貧乏人は金持ちと権力者のおこぼれを貰って生きてると自覚しろ」

田母神「最低賃金制あると国際競争に勝てない。年金無くても家督制度あれば何とかなる」
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:05:57.94 ID:exqTf9xD0
これ、借り手よりも弁護士や司法書士救済のためだよね?
訴訟案件が増えて報酬うまうまだよね(´・ω・`)
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:05:58.33 ID:1rsjJ6TW0
まぁ総量規制をして実質ヤミ金が増えたことを考えると
当然と言えば当然なんだがヤミ金は幾らの利率で取っているかによるな。

つまりそれだけ取らないと貸す側がやっていけない借り手が多いと言うことだろ。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:03.89 ID:gVWQAZOL0
>>512
そういう問題ではない。

不安定な企業が高利で金借りる。

不安定と知らずに取引先が取り引きする。

倒産

連鎖倒産

我が国の信用低下

経済危機

我が国がズタズタになり、得するのは朝鮮高利貸しだけ。
ほとんどの人が不幸になるパチンコとよく似ている。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:23.30 ID:McOJ1QWq0
このスレの展開w
随分変わったよルーピーやアカやチョンといわれながら叩いていたのに
移民に大増税に予想もしていたなかったサラ金規制緩和じゃ
さすがに気づくか?w

しかしもう遅いんだよ・・・
選挙がないからやってるんだよ自民党は本当に汚い
産業競争力会議や経済財政諮問会議おいて経団連優遇して

間接的にゴミにも税金ぶち込んでるからね
まあ愚民を騙す政治力は高いはクソ自民はw

本当に厄介なんだよ民スみたいに馬鹿じゃないから
下野させるのが大変・・・
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:54.24 ID:1GTM92dl0
銀行が貸せばいいだけの話だろ
銀行が仕事をしてないだけだろ
その仕事を放棄して汚れ仕事をサラ金にやらせようとしてるだけだろ

何が美しい国だ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:00.37 ID:PIYrXz8b0
     ___
   / ー\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
 /ノ  (@)\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
.| (@)   ⌒)\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ニホンカラデテク       /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ニホンカラデテク     /     /       \
   \  U  _ノ   l   .i .! | ニホンカラデテク     / _ノ   / _ノ  ヽ_   ヽ
   /´     `\ │   | .|  ニホンカラデテク    | ●    | ●   ●     |
    |       | {   .ノ.ノ  ニホンカラデテク    |  (_人|  (_人_)  u  /
    |  経団連  |../   / . ニホンカラデテク    \     \        /
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:15.98 ID:bStJHuGf0
自民信者って、キチガイばかりでワロタ

朝鮮人が笑ってる国がお前らが望んでる国なのか?

マジで狂ってるな
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:18.58 ID:yzQmpqWd0
>>483
そうではないよ

中小企業っていうのは利益が大手企業のように一定じゃなくムラがすごくある
ある時はすごく儲かるけど、ある時期を過ぎるとパッタリ利益が出ないとかザラ。
こういった中小企業がいっぱいある。

だから多少高利でも金を貸してくれたら何とか持ちこたえられたりする
要するにつなぎ融資みたいなもんだよ
一生、高利で借りて商売するわけない
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:22.88 ID:pRGgd4WU0
また、ヤクザが取立て、娘は泡に沈め、親父は飛び込みで、縁戚皆殺し
のチョン系サラ金業者が復活しちゃうわけですねw
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:30.91 ID:mhdH3oo/0
>>521
短期でも29%の金利で借りるような企業は必ず潰れる
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:46.75 ID:ni5PePA10
給料上がらないならサラ金から借りて生活しろ
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:59.97 ID:q+U4aMct0
民主の国民へのばら撒きは悪いばら撒き
自民の外国人へのばら撒きは良いばら撒き

安倍政権の血税ばら撒き:
---------------------
インド2000億円
モザンビーク700億円
ミャンマー2兆3000億円
バングラデシュ1200億円
アフリカに3兆2000億円
ウクライナ1500億円
---------------------

安倍晋三「ミャンマーに5000億円貸してるけどチャラでいいよ!910億円のODAも始めるよ!」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396581804/


■一方ドイツは…
【国際】ドイツ政府、法定最低賃金を2015年に導入で合意―1220円 
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396572942/


自民は民主の日本人の最低賃金1000円をぶちこわしにした政党です

★反日外国人は自民党を断固支持します!★
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:08:07.80 ID:1rsjJ6TW0
>>501
消費税増税の時のためのバッシングのために雇われた非自民系の工作員も多数混ざっているだろうね。
現実的にw
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:07.77 ID:dEajE8850
これでまた弁護士が息を吹き返す!
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:08.93 ID:Y25knS4I0
金利が上がったら借り易くなるって無茶苦茶過ぎるだろ
そんなに中小企業に高金利の借金抱えてもらいたいのか
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:33.55 ID:NO2qvo1W0
パチンコ絡みの事件・自殺が益々増える
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:50.20 ID:AEJ3NvFa0
選挙がないからずっと自民党のターン

暴走し放題
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:10:09.84 ID:q+U4aMct0
■自民が大好きな理研の利権

1位 天河2号(中国)  30650TFLOPS 開発資金 312億
2位 Titan(米国)    17590TFLOPS 開発資金 100億
3位 Sequoia(米国)  16325TFLOPS 開発資金 79億
4位 京(日本)      10510TFLOPS 開発資金 1120億
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:10:18.52 ID:gVWQAZOL0
>>530
商工ローンの悪夢を忘れたのか・・・そんな一時しのぎならば、倒産前にさっさと廃業した方がマシ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:10:22.88 ID:at5/nDc/0
>>514
今は午前8時〜午後9時までしか連絡出来ないし、激しい取り立てとか貸金法で規制されて
出来ないけどな
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:10:44.76 ID:eRdASDdK0
これから30%の金利なんて目じゃない位
激しいインフレにしますってことだよ
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:10:58.26 ID:yzQmpqWd0
反自民がここぞとばかりに叩いてるよねw

確かに直情的に叩きやすいネタだし、、
国民からの支持を得られやすいうえに、
ネトウヨですらこれには同調する人もいるだろうw
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:14.74 ID:8AT6mVsE0
さすが金権政治の自民党と公明党

分かりやすいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:29.13 ID:4Oax/QEv0
うっひょおおおおお!!!

どんどん本性を表していく自民党wwwwww
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:34.14 ID:+B1eMraT0
>>532
短期のつなぎならそうでもないよ。
利息だってたかが知れてる。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:55.17 ID:m0NrcDLE0
>>537
戦後以降今までそれがまかり通っていたからなあ
昭和の規制前のサラ金なんざ
金利が40%前後で取り立てにしても法があってなかった位酷かった
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:12.63 ID:j2+08ZgP0
貸出金利の低下一段と 1%未満4割超、銀行収益圧迫
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1100L_T10C14A1NN1000/

【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党★3[14/04/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397905476/l50

|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expchokinri.htm/
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:14.75 ID:wOrx/ohL0
ぶっちゃけ、たまに借りるクレジットのキャッシング(18%)でも
キツイのに、30%なんて返せるかよw
自転車操業まっしぐらやで
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:40.57 ID:xEY+Q6yA0
この後におよんで自民支持してる奴っているの?マゾですか?
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:42.05 ID:j6MXBgUR0
>>544

タモガミ支持するような9条改正賛成と靖国参拝を支持してる層が日の丸もって安倍辞めろデモするのなら信じるが
ここの書き込みがなんか胡散臭いわ。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:48.32 ID:O6GIjMDN0
よしんば一時の経済過熱に対応する為として

土建屋の人手不足、運輸系の人手不足

どちらも政治の失策ですよね

なんで尻拭い、ツケ回しだけ国民なんですかね
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:12:54.28 ID:jD0FrZLJ0
まあ、利権をトリモロスってんだろこのド屑は
特定業種や企業への利益誘導が露骨過ぎて馬鹿でも分かる次元なのに呆れるわ

政財官全てが目先のカネしか見えて無い
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:16.75 ID:6RMH0KjU0
中小企業の奴らは凄いよ 20%で500マソとか平気で借りるからねw
1か月の利息がおよそ8万3千円 でもこのレベルだと15万くらい
入れないとデフォルト扱いだろうな
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:38.06 ID:4Oax/QEv0
>>547
いいや、潰れるよ。
たとえ短期だろうが、健全な企業なら、そんな利率で借りる理由がない。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:44.31 ID:+B1eMraT0
>>543
確かにインフレになれば上限20%程度じゃ低いかもな。
558キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:55.24 ID:BDjDbpp3i
これからは債務整理の時代がくるね
過払いはもう時代遅れ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:14:01.36 ID:nbiRGPyD0
お金がないならサラ金から借りればいいじゃない
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:14:29.67 ID:voGulobd0
公共事業のやりすぎで人が足りないから
外国人をどんどんいれるって
外国人に仕事も金もわたすって
なんのためのバラマキなのだろう
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:14:49.09 ID:yCiZqdJf0
ここは株の含み損で発狂しそうな奴とサラ金借りまくってる奴が発狂するスレでつ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:15:04.10 ID:jD0FrZLJ0
>>547
お前、ホットリンクの屑か?
至る所で同じ文面の単発見掛けるぞwww
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:15:06.20 ID:AGFsgHDo0
ネトサポのアクロバット擁護が見苦しいw
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:15:09.17 ID:m0NrcDLE0
>>551
工作員か公務員や大企業の社員や役員か
株持ちってとこだろうな

さすがに中流から下流で自民党を支持する奴って
自分の首を自分で絞めているマゾだわマゾ
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:16:23.27 ID:ahld2Bm+0
>>514
オレの知り合いの中小のオヤジなんだが、
グレーゾーンを理由に過払い金分を取り返し、借金をゼロにしたんだよなw
中小企業がサラ金で金つまんだら、もはや返すことはできない
自転車操業の末に首吊るしかない
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:16:57.41 ID:mhdH3oo/0
>>547
そんなことはない
企業は消費者金融よりずっと低金利で借りる方法がある。
その借入金を返さず、地銀や信用金庫からも借りられなく
なったような企業があてにするのが消費者金融

消費者金融から借りるような企業はほぼ確実に潰れる
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:17:02.26 ID:+B1eMraT0
ちょっと掛け算できない奴が多いんだなw
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:17:21.65 ID:iFuxwfAH0
キャッシングなんて地獄の入り口やん
ニコニコ現金払いが一番
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:17:46.15 ID:xRzQ4JEa0
>>1
【【社会】「公共事業を脱ヤクザでやるのは不可能」。安倍政権に“反社”勢力が大喜び…「国土強靭化」の200兆円を巡り“仁義なき戦い”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1357753199/
>衆院選を自民党が圧勝し、安倍政権の誕生を誰よりも喜んでいるのは、暴力団なのかもしれない。
>“反社”とレッテルを貼られている人々の声を聞くと、そんな感想を抱かずにはいられない。

【悲報】 安倍総理 北朝鮮、ヤクザ、右翼、謎宗教とのヤバそうな関係が暴かれる ネトウヨ困惑www
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364280232/
安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350255191/
安倍晋三は日本企業を食い物にする朝鮮ヤクザ孫壹柱の楯となる存在だったのかもしれない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350374453/
安倍晋三、ヤクザの次は「半グレ」集団との親密交際が発覚!証拠映像付き。ネトウヨどう擁護するん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351503582/
安倍の在日ヤクザ写真も半グレ交際も全く報じないマスゴミの偏向報道には腹立つよな!なぁネトウヨ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351761658/
カルトとヤクザが支持母体 唯一の実績はヒップホップ必修化 安倍晋三の魅力とは何か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350369769/
何で安倍ちゃんは、パチンコやヤクザ等の朝鮮利権を規制しないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390277942/
何で安倍晋三は、福島の除染利権に巣食ってるヤクザを規制しないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389455517/
何で安倍晋三は福島の復興利権に巣食ってるヤクザを規制しないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389425444/
安倍元首相がカミングアウト 「自分で撮るとしたらヤクザ映画」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350365047/

自民石破幹事長、安倍に続きヤクザと共犯の黒すぎるタニマチとの2ショット写真が流出!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352971434/
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:18:39.62 ID:qjRThWv/0
上限金利下がって体力弱ったサラ金を吸収完了後
政府に上限を上げさせるとか、メガバンクさんすごいねw
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:19:03.90 ID:CJBwepZD0
安倍はどこまで日本と日本人が嫌いなんだよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:19:28.58 ID:SGLicWxu0
>>552
田母神氏の周囲が胡散臭いのになぜ支持しようとするのかわからん
こういうのは安倍首相と同じことをやるタイプだからだろ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:19:46.50 ID:zg9lGhCd0
>>556
そういう企業が将来大企業になって日本の屋台骨を支えるかもしれない
そういう芽を潰さない。育てる政策でしょコレは
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:20:43.27 ID:89cYzfBL0
消費税増税と貸金金利上限上げで、中小企業を潰す気か!
失業者増やしたいのか?
575キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 22:20:45.23 ID:BDjDbpp3i
日銀が量的緩和したんだから、銀行がじゃぶじゃぶ
金貸してくれるはずなんだけどね

アベノミクスっていったい
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:20:58.49 ID:QlivLQmX0
民主党が20%に引き下げたのにまた戻すのか
頭おかしいな
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:20:59.39 ID:okCbWIXE0
次の選挙までどこまでトリモロされるか心配だわ
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:07.12 ID:zbQu3szV0
ハッキリ言って29%は無理
金が回っていて短期で返せる人しかとゆうか個人では雪ダルマ式に増えて破産→生活保護だな
しかもいまの金貸しは銀行と連携
楽に儲ける打ち出の小槌w

日本は最終局面に向かいだしたな
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:33.92 ID:rtKSJSdu0
これだけはさすがに擁護出来んわwww
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:53.20 ID:g+O4oDGa0
いや、これ絶対裏で献金とかしてるだろ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:31.03 ID:4Oax/QEv0
>>573
かもしれないwwww
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:37.48 ID:ZtAhiZEw0
銀行はなぜ金を貸さない?

意味ねーだろ、銀行なんだから金を貸せよ!
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:38.61 ID:xEY+Q6yA0
>>573
だったら銀行が貸せばいい話だろw
なんで政府がサラ金に有望企業育てさせる必要があるんですかー
もう論理が破たんしてるだろ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:23:03.02 ID:AdDbsXh50
中小企業融資を狙うサラ金なんかぜったいねーよ…
完全にサラ金業界、もっというとサラ金業界の大手を手中に収めたメガバンクの
政治工作の結果じゃねーか

明らかに個人向け融資の拡大狙いであり、自己破産を増やしてどうするんだよ
ここは絶対に死守しろ
がんばれ共産党この件だけは死ぬ気で応援してやる
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:23:20.09 ID:HdzOMD8N0
古代バビロンの金融制度

現代の通貨・金融のシステムの起源は、古代バビロンまで遡る。このバビロンの統治者は、金や銀などの貴金属、穀物、土地などを
通貨に換えることを発見した。すべての通貨と国民のクレジットを独占する国営の中央銀行を発足させている。この金融システムは、
金融特権の濫用と莫大な支出、それに続く重税という混乱をもたらした。そしてそこで生き抜けることのできる者は、実質的富を蓄積
したごく一部の者だけで、大多数の国民は、餓死するか奴隷になるという構図を作り上げた。こうしてバビロンの金融制度は、強力な
中央政権を作りあげ、国民を奴隷にしたのだ。

現代の金融制度もバビロンと同じく、ごく少数の莫大な富を持つ者が、大多数の人類を奴隷化する方向に確実に向かっているのだ。



銀行のカラクリ

100円しか持ってない者が、10万円を貸すことは出来ない。しかし銀行とはそのようなことを実際やっているのだ。その手品のタネは、
銀行が、小切手やクレジットなど「目に見えない金」を用いるからだ。まずA社が事業資金として銀行から一億円借りたとする。この時、銀
行が一億円減るかというと、そうはならない。この一億円は、全く姿を現さないまま、「A社が一億円借りている」という記録が残り、A社は
即刻、利子を払う義務を生じる。こうして借り手が、増えれば増えるほど、銀行の資産は増大するのだ。

銀行の本質とは寄生中であり、生産行為を全くせず、宿主から最良の栄養分を吸収し、宿主に死をもたらす害虫なのである。
そのバビロンの金融の本質をイエス・キリストは断罪したのだ。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:23:20.38 ID:viSPqhoL0
サラ金パチンコで100万人の日本人が死んだのに
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:24:12.80 ID:cty2181/0
サラ金復活か。
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:24:23.60 ID:JUURwg4Z0
で、10年後もう一回下げて
弁護士の仕事作るんだろ
死ねよ下痢三
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:24:43.46 ID:yzQmpqWd0
健全な企業って・・・・アホかよ
中小企業で無借金経営出来る企業がどれほどあると思ってんだよ

中小企業や新興企業って言うのは
新しい企業故にそれだけで財務基盤が弱くて当たり前なんだよ
ギリギリで商売してるような所が多い
それを健全じゃないから淘汰せよ、なんて経済活動まで否定してるも同然

無借金経営出来るような健全(笑)な所は、現金商売してるようなとこくらい、
それこそパチンコ屋みたいなとこだわw

国民全員が公務員になれるならそら自営業なんてやらんだろ
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:25:06.89 ID:LjGUYEua0
なぜ29.2なのか合理的な説明が必要だろう
以前そうだったから、はダメだぞ
金融緩和で資金調達コストは下がってるんだからな
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:25:45.73 ID:057Sig1p0
479 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/19(土) 21:52:01.30 ID:Waxf4/n50
金融サービス制度を検討する会

サラ金業者でつくる全国貸金業政治連盟(全政連)の小倉利夫名誉会長が
「(グレーゾーン金利を維持のための)議員連盟をつくってほしい」と、
何人かの自民党の議員に陳情し、その三ヶ月後に誕生した。

顧問   保岡興治(衆議院議員)鹿児島県1区
会長 相沢英之(衆議院議員)
代表世話人   甘利明(衆議院議員) ←
事務局長  西川公也(衆議院議員)

経済再生担当担当大臣 甘利明

献金[編集]
道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている[11]。
パチンコメーカーのSANKYOから多額の献金を受けている[12][13]。
労働者派遣法に対して規制緩和を陳情していた日本人材派遣協会に加盟する12社から、労働大臣を務めていた時期に献金を受け取っていた[14]。
消費者金融など貸金業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から政治献金を貰っており、金額は上川陽子に次いで2番目に高かった[15] 。←

経済再生担当担当大臣がプッシュしてるんだから緩和されるだろうな
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:26:03.70 ID:4Oax/QEv0
>>589
だからこそ、銀行から低金利で借金するんだろ?
30%の金利で借りる必要などない。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:26:11.13 ID:EBSvL0kT0
丸井のリボキャッシングはマジでやばいぞ若者よ。
29%は地獄です。絶対にやめろ。経験者は語るってやつよ。
過払い請求でも裁判まで持ち込まなきゃ返金しない丸井はマジで最悪!!
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:26:45.61 ID:O6GIjMDN0
つなぎ融資だとして

これは下流同士で金回せっていう政策
その中には当然ババ掴まされる奴が出て来る


上流は傷まないように徹底してやる上澄みを美味しく頂く寸法
上流は徹底して上流だけで旨味だけ持っていく設計
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:14.09 ID:+B1eMraT0
>>575
設備投資増えなきゃ融資は増えないからな。
資金繰り困ってるような先に行かないのは最初からわかってた事。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:18.47 ID:Xx93AswQ0
サラ金とかよりも、クレカのリボ払いとかのが被害でかそうだな
確かクレカは貸金業者扱いだから

今でさえポイントで釣って法律上限の15%設定してるんだから
29%まで引き上がったら、ほぼ確実に上限に合わせてくる
完全に官製詐欺ですわ

安倍は詐欺師が本当に板についてきたなぁ
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:54.85 ID:IxUwpov50
nhk掌握して何をしてもマスコミにたたかれないからクズ自民が本気出してきたな
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:57.33 ID:tbDj0HMD0
29パーなんて
手出したら絶対返済無理
元本減らずに利子ばかり払う
地獄に陥る

政府は
終わってるのがハッキリわかった

銀行は金利0.01で借りる必要ないところに
頼んで借りてもらって成績あげてるだけ

不正だらけ

この国は益々
格差社会に向かうだけ
腐り切った政府
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:28:12.90 ID:ghUls1pM0
庶民には増税の負担を押しつけながら、投資家、富裕層、官僚の次に優遇するのが
大銀行と朝鮮サラ金とは、やっと自民党の本性がちょっとずつ現れてきているようで
なんだか安心したw

いずれカジノ特区なる発展途上国かと見まごうような施策で、さらに朝鮮玉入れ業者
を儲けさせる計画も進行中であり、もうこの国の将来に期待するのは止めた方がいい
んじゃないかとさえ思えてきたww
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:28:39.74 ID:zg9lGhCd0
>>583
銀行だと小回り効かないのよ
急にちょっと金が必要、これが無いと会社の信用無くなるなんて時に即日融資のとこは便利
すぐ返せば金利なんてたいしたことないしね。銀行だと書類やら審査やらで色々と面倒
601キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 22:28:43.06 ID:BDjDbpp3i
女性が働きやすくするために
扶養者控除をなくすってのと
似たような政策だけど、これを叩くのは
フジのプライムニュースと報ステぐらいだろ
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:31.49 ID:7LwEo4/40
サラ金からの献金がうま〜で止められないですかね
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:31.37 ID:q+U4aMct0
どう考えて民主の方が比べるのも失礼なほどマシでした。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:50.72 ID:+B1eMraT0
>>592
銀行ってのは資金困ってない企業に金貸すのが仕事なんだよ。
傘の話知らんのか?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:59.42 ID:nbiRGPyD0
せっぱ詰まるとこういう所から借りちゃうんだろうな
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:11.31 ID:m0NrcDLE0
しかし次の選挙で自民党や民主以外を
与党に据えて、長いスパンで与党として
国民が育成していくしかないだろうかね

そんな素養がある政党があればの話だけど
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:13.51 ID:p1Zd9c4H0
「国がお墨付きの金利も返されへん言うて、闇金にぎょうさん来より
ますさかいな。銀ちゃん、賑やかに、忙しゅうなりまっせ。」
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:32.22 ID:gJedk5Ss0
いやいや、銀行は
『金を貸さない』
のでなく、
『簡単に金を貸せない』
んだよ。

銀行の原資は俺らの預金だよ?逆に簡単に貸してもらったら困るわけだが。

その為に貸金業法が改正されて、不良な貸金業者に退場を願ったわけだよ。
で、ほぼ限界まで良質な貸金業者を絞ったのが現状、
改正された貸金業法の一条の趣旨からみてもこれを活かさない手はないわ。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:37.53 ID:ZtAhiZEw0
民主党で筋を通していたのは小沢派だけだけどな

あとは自民党と変わらんぜ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:39.89 ID:6RMH0KjU0
>>582
銀行は金を貸す事はできるけど貸す義務は無いんですよ
商店だって同じ事ですよ
品物を売る事は可能だけど 売る義務までは負ってない
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:31:02.57 ID:8V7dWzim0
何これ自民党ヴァカなのしぬの?
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:31:05.04 ID:SqMZU3RI0
         +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +        ネトウヨは朝鮮が大嫌いらしい。
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、| ではなぜ朝鮮との縁がどっぷり深い安倍晋三より、小林よしのりを叩くのか?           
          + |(小),(林)-‐' 6|  *       
     *         l.  l_、    じ'          
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄


           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/; ぐぬぬ!
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:31:25.50 ID:yzQmpqWd0
>>583
>>592

銀行は低金利だが基本は担保融資
要するに貸付先の商売の業態や将来性を見て投資することが出来ない
だから担保を取って融資するわけ

中小企業はそもそも借りるための担保がない
だから低金利では借りにくい(貸してくれない)

サラ金は担保を取らない代わりに高利で貸しつける
相手を見て判断してるから銀行よりは貸付能力(投資能力)は高いと言えるな
そもそもメガバンクがサラ金を傘下に置いたのも、そのノウハウが欲しかったのが要因と言われてるからね
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:31:31.09 ID:NMmTeaWs0
なんでまた急にサラ金優遇?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:31:33.57 ID:O6GIjMDN0
ベンチャー政策というなら

クラウドファンディングとかマイクロクレジットとかやり方はあるんじゃないですかね
設計が古いしガメツイよ
なぜサラ金なのか
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:32:18.20 ID:1GTM92dl0
>>606
当面は期待できないから毎年総理が変わるのを覚悟しつつ国民の意識を変えていくしかない
今まで政治は面倒だと怠けてきたツケを払う時が来てる
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:32:30.45 ID:xDVgJN740
安倍と橋下はサラ金の味方
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:32:45.21 ID:9jbljlEKO
>>608
は?
バーカ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:01.71 ID:/T2aUTigO
は?ちょ、ちょっとなにやってんだオイ!
パチンコ人口現象で朝鮮勢力が弱まってるところに助け船だしてどーすんだ?
安倍、おまえホントに引きずり下ろされたいのか?
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:27.10 ID:xEY+Q6yA0
>>600
だからそのちょっと必要な時に銀行から借りやすくする政策を作るのが国の仕事でしょ
そこをいじらないで一挙に金利上げてサラ金推奨ってのがおかしいだろ
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:34.66 ID:HdzOMD8N0
犬作とマルイは金貸しが本業で大きくなったんだろ
だいたい誰のための法改正か、わかるよな
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:38.13 ID:zg9lGhCd0
銀行は国債を買うお仕事に慣れすぎちゃったな
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:53.12 ID:KanFz2Ni0
頼むから民主党に戻してくれ
株価なんて7000円台まで暴落してくれても庶民は全く困らないから
糞自民は株価釣り上げるためにどんだけ庶民を苦しめれば気が済むんだよ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:57.88 ID:A4Wk2CL90
29%って冗談じゃないぞ。
まず連帯保証人制度やめろ。
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:13.52 ID:2t9CkgrQ0
サラ金と言えば朝鮮人の産業だものな
パチンコとズブズブの安倍の政策らしいな

サラ金業者は在日朝鮮人だらけだった!
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/4057310.html
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:15.71 ID:PNdDzpZL0
安倍が外資サラ金のために参入しやすいよう、グレーゾーン金利廃止したことで
国内サラ金業が大打撃受けて外資ばっかりになったからな。
今回で基盤築いた外資サラ金を盤石なものにするつもりだろ。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:51.34 ID:AEJ3NvFa0
■■■自民党の主要後援団体■■■

日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会

さすがサラ金支援売国政党自由民主党
グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績

また駅前やテレビCMをサラ金塗れのグレーゾーン時代にするつもりですか?
これは美しい国トリモロスですね
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:04.21 ID:YZpYL22C0
なんともキムチ臭い改正案ではあるが、
総量規制はそのままであれば、そうそうホイホイ借りれないとは思う。
ま、どうせこっちも緩めてくるんだろうけど。
しかしグレーゾーンなんて生易しいものはなくなるからな。
弁護士に駆け込んでもどうにもできない。
ある意味、前のサラ金よりもエグいことになりそうだな。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:07.16 ID:A4Wk2CL90
あの悪金利を戻すとか何考えてんだ自民
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:08.60 ID:10jFM6dh0
サラ金の金利はなぜ牛丼屋のような値下げ競争が起きないのか
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:13.85 ID:HdzOMD8N0
銀行が健全に機能してるんだったらサラ金なんて必要さえないだろう
また不良債権を国民に押し付ける戦略かよ

自民党は成長しない国賊だな
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:22.49 ID:4Oax/QEv0
>>604
いいや、銀行は日本の経済を発展させるのが仕事だよ。


>>613
いいや、銀行が貸付先の商売の業態や将来性を見て投資するんだよ。
それで終わる話。
金利を30%にする意味はない。
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:28.60 ID:Vmay4DQu0
>>576
>>121

> 2006年12月20日に公布、2007年12月19日に施行された。
>上限金利については、2009年12月19日を目処に引き下げされる見込みである。(法令上では2010年6月18日迄に引き下げ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%87%91%E5%88%A9


法案可決は第一次安倍内閣、施行時が民主党。
批判するときこそ正確に。

まあ、最初は乗り気じゃなかったんだけどね
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:31.14 ID:e18Xpu3+0
ああ、また銀行が超え太り、中小企業が激減するね

よし、ヨシミ君の借りた金もこの利率にしようw
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:52.30 ID:IxUwpov50
親韓安倍が朝鮮金貸しの利権をトリモロス
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:37:18.34 ID:f6ndMjpj0
>>583
キチッとした経営計画や改善書作って担保や現金入れて返済の見込みが有るなら銀行も貸してくれる
今の銀行はバブル期に作った不良債権を税金投入してまで助けて貰った以上返済の見込みが不確実な融資は難しくなってる
大昔のように銀行や融資担当が「この社長の人柄に惚れて」とか土地神話を前提とした融資を簡単にやって焦げ付かせでもしたら金融監督庁からお叱りが来る上に決済下ろした融資担当や店長は左遷すら有る
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:37:22.17 ID:zg9lGhCd0
>>620
銀行は仮にも民間企業だしねえ
業務内容にまで口を出すのは違うんじゃないかな
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:37:25.16 ID:6RMH0KjU0
しかもですね サラ金の場合18〜29とか幅を付けてるけど
普通はその中の最高値(29)を適用する
利率が下がるのは担保入れた時だけ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:37:52.06 ID:3/wsed2E0
共産党はこれを徹底的に叩けよ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:33.83 ID:9jbljlEKO
>>632
ばーか
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:51.16 ID:symG9xPL0
これ、マジで民主の方がマシな気がしてきたわ

いやでも、民主かよ・・・
なんかもう少しまともなとこないんかい
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:52.23 ID:4Oax/QEv0
>>637
都合のいい時だけ民間企業とかwwww

ふざけんなバーか。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:55.55 ID:ghUls1pM0
>>623
安倍自民がダメだからといって史上最低のバカミンスに戻すことなど絶対にありえんわw
バカ言ってんじゃねーw
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:56.59 ID:ddVHp9FI0
>>245
こういう事は一切報道されない、
安倍晋三の相続税脱税疑惑は小沢よりヤバイ疑惑だったはずなのに。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:38:57.32 ID:ZtAhiZEw0
>>610
金を貸さないにも程があるだろ、金は経済の血液だから

チャレンジ精神のある企業とともにリスクを背負ってでも責任もって育てなくちゃ

その為に税金で救済されたり、国民がもらえるはずの金利を剥奪されても我慢しているんだから
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:39:37.55 ID:HdzOMD8N0
最近、元サラ金のCMが多いと思ったらやっぱりな…
規制されて儲からなくなったら不良債権ごと大手銀行に押し付けといてw

サラ金なんて金融奴隷を増やすだけの存在悪なんだよ
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:39:58.99 ID:Xx93AswQ0
>>632
BIS規制があるから銀行はリスク資産は持ちたがらないよ
リスクゼロ扱いの国債はバカみたいに買うけど
欧米みたく銀行基軸じゃなくて、金融市場から直接資金調達するように仕向けていかないと何の意味もない

金利上げて繋いでも銀行が貸すわけないんだから、借金背負わされて破産するだけ
利権政治の最たるものですわ
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:40:06.60 ID:kTUHzbDU0
せっかくサラ金のうざいCMが消えたと思ったのになんなの?
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:40:19.54 ID:TGr67eTu0
              _____
          ドッカン  .  /  
         ,、、  ドッカン .│
  ━━━━━) )=     │    ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | | .│    │  ./         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |. │    │.    ∧_∧   <  おらっ!出てこいや壺三!
     r ⌒ ̄ ノ. // ‖\\__/ .( ゜∀゜ )    \
     |   イ / /)  (\\ ○/     \      ___________
     |    |/ ./● I  I ●\\| |   /\\
     |    |  // │ │ .\へ//|  |   | |
     |    |    /│  (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ |   ノ (___\/  \  / ( )
      | | | |.   .I    I       | |        
      / / / /   ├── ┤     | |
    / / / /.   /   ̄  ヽ    /| |      
    / / / /\    __   '  /||
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:40:19.64 ID:qscEslW/0
美しい国にはアコムや武富士が必要か
そうかそうか
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:40:38.73 ID:hQCEnn8J0
>>636
今でも融資担当の主観で融資する銀行は有るんじゃないの
焦げ付きだけで降格や左遷は無い
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:42:35.14 ID:9jbljlEKO
銀行が預金準備金制度をフルに使って国債買えば、理論上、年利10000%の利益が得られる
これを知らない奴は日本で生きる価値なし
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:42:36.54 ID:5MCM7aH3O
税金払ってくれるなら、殺し屋だろうが、麻薬の売人だろうがサポートしそうだな。

何のために規制したんだよ。最底だわ。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:43:29.32 ID:q+U4aMct0
>>623
実は民主時代株価7000円というのはネトサポのデマ工作で、
実際には民主時代の最低は8135.79であり、一度たりとも7000台に落ちていない。
8000台が続いたのは野田の時だけで鳩山菅の時はそれほど悪くなく、震災から2カ月も経たないうちに10000を付けている。

株価7000どころか6000台まで落ちたのは自民の時だけというのが事実。

>>643
どう考えても民主と比べものにならないほど自民は最低最悪。
ネトサポはそれでも自民をかばわなければならなくて大変だね。 
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:44:05.90 ID:XWMc4sI40
>>5
まともな商売で、サラ金の金利以上の利益率なんて上げられないぞ。
安倍は馬鹿か?
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:44:13.67 ID:HNyu1wSR0
サラ金から献金でも貰ったんだろうな自民党。
見返りもなしにこんなこと検討するわけないだろ。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:44:28.52 ID:6RMH0KjU0
>>645
税金で救済されたのは何もそんな都合じゃないよ
単純に連鎖破たんを止める為に必要だったから
そもそも救済に使った金は全額返済してるし
寄付みたいなモノと勘違いしてませんか
信用収縮が起こると落ち度の無い所まで被害が及ぶ
逆に潰れかけの中小企業を救ったからと言ってそれらが
大きく育つなんて話はおとぎ話でしょう
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:44:29.25 ID:eRdASDdK0
自民党はオカネシュギーだから
いっぱい政治献金くれる人の頼みを聞くんだよ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:44:45.32 ID:Jfipligy0
自民党は庶民を苦しめることしかしていない
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:44:58.19 ID:j2+08ZgP0
アイフルの大株主
ttp://www.ullet.com/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB

アコムの大株主
ttp://www.ullet.com/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%A0/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB

プロミスの大株主
ttp://www.ullet.com/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%82%B9/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB

消費者金融
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E9%87%91%E8%9E%8D
専業中堅・外資系

|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:45:08.97 ID:ZlcB9h+i0
つーか貸金業者もまさかまた29.2%に戻れる時代が来るとは夢にも思って無かったりなw
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:46:11.53 ID:FH0MT3vq0
ばっかみてぇ。
グレーゾーン金利の問題で債務が膨れ上がったせいで
俺のビルから消費者金融がいくつか出ていった。
もう後釜が見つかったからいいけど…何だったんだよあのバカ騒ぎは。
司法書士が喜んだだけじゃん。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:46:58.58 ID:yzQmpqWd0
やはりさ

仲良し3人組のおばあちゃんたちが借金の取り立てに追われて(アイフルだったか?)
手をつないで踏切に飛び込んだニュースとかあったからな
あーいうのがあったから感情論として反対するって言うのはワカランでもない
「これ悪法じゃね?」とバレてもなかなかサラ金規制緩和を言い出せなかった。
それが安倍でやるって言うなら
俺は評価するけどな
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:15.27 ID:gy4pFUZr0
>>268
イザという時は手形の割引なんて手もあるし、
信金とかだと相談乗ってくれるよ。つなぎ融資くらいなら
問題ないなら無担保で即日降りるし
というか根抵当を設定してれば早いからねぇ
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:21.41 ID:RhIDNWrj0
朝鮮自民w
人間のクズ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:24.60 ID:4Oax/QEv0
>>657
>そもそも救済に使った金は全額返済してるし

金利30%でか?wwww

ふざけんなバーカ。
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:27.13 ID:RKIBVCYu0
>>614
外国勢が日本株を年初から2兆円近くも売り越してる
かと言って、おいそれと虎の子である更なる追加金融緩和を実施する訳にも行かず
苦肉の策

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140418-00051893-diamond-nb
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:45.18 ID:B1S7e1VH0
以前のように戻す??

おい、こら、クソ自民、朝鮮サラ金業界から多額の献金でも貰ったのか??
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:48:36.67 ID:tbDj0HMD0
金利下げて

悪徳弁護士増やして

サラ金を銀行に吸収させて

また金利あげるのか

財務省に牛耳られてるな

この国
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:48:50.96 ID:Ceo+cukL0
金利を下げる代わりに
グレー臭というか裏社会臭がプンプンしてたサラ金業者を
巨大銀行グループに入れてあげたんじゃないの?

名刺にみずほとか三井住友とか書かれた高利貸しが誕生?

>>623
民主だけは絶対にない
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:03.57 ID:pa0Hx1gS0
いつの間にかさらっと報道もされないうちに色々と恐ろしい法案が決まっていくのか…早く選挙を!
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:10.83 ID:yzQmpqWd0
>>654

やはりお前みたいな隠れミンス支持者がこのスレに張り付いて反自民の活動してんだな
規制緩和反対しまくってるやつの正体みたりだわ
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:32.90 ID:Jfipligy0
>>667
NISAとサラ金の何が関係あるんだ
サラ金29%で借りて株を買えってことか?
頭のおかしい安倍くらいだろそんなことするの
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:37.67 ID:GQLCUvbp0
貧しい奴隷はより貧しくして搾れるだけ搾り取る
江戸時代みたいに生かさず殺さずとかはしない
貧しい奴は殺す

富んでる悪人にはより沢山の金と権力を与える政治
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:55.47 ID:alWUjNrb0
これは安倍ちゃんGJだね
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:59.87 ID:6RMH0KjU0
>>666
金利を決めるのは貸す人 潰さない為に貸すんだから30%なんて
有り得ない 馬鹿はオマエ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:50:16.98 ID:q+U4aMct0
>>672
へえ。
民主がこんな馬鹿のことをやったのかねえ。

まあ、君のような反日統一教会の人は日本よりも自民の方が大事なんだろうけどねw
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:50:18.83 ID:jD0FrZLJ0
つーか、こういった高利のゼニ摘まむ時点でもう詰んでるんだがな
借金返す為に更に借金するとか金貸しからすれば背中の葱隠せないだけ

金貸しは貸し倒れ踏まえて担保も取ってんだしリセットすりゃ良い
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:50:23.68 ID:/lwf9ZGu0
>>670,672
もう既存の政党はどれも選べないから新しい政党作るか、といってもまともな政党できないし

一体どうすんだこれ
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:50:40.41 ID:z0w7Rp1P0
サラ金株買えば億万長者になれるってことでいいの?
ちなみに俺はゲンダイエージェンシーとかいうパチンコ広告株買ったらなんと金曜日にかなり大規模な自社株買い発表w
最近つきまくってるwwww
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:51:12.24 ID:xEY+Q6yA0
民主党は支持して欲しかったら野田を切れ
話はそれからだ

自民?問題外だから
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:51:45.65 ID:HNyu1wSR0
つか今は銀行融資の金利が安いしな。
30%近い金利で借りやすくするとかふざけて言ってるとしか思えないw
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:34.13 ID:q+U4aMct0
>>679
自民だけに政権を取らせてはいけない。
それだけだ。

民主もここまでは酷くなかった。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:36.40 ID:Jfipligy0
金融緩和してるから銀行は0%で金を調達して
29%で中小企業や困った庶民に貸し付けるわけで
何もせずに9%儲かるじゃん
安倍ひでえええ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:40.22 ID:alWUjNrb0
>>259
つ影の銀行
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:43.75 ID:aYT73dlG0
もう、いいよ アベラッシュ…
 
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',  ジム・ロジャーズが
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥ ぼくをイジメるんだ・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l

ジム・ロジャーズ「日本人は20年後、安倍こそが日本を崩壊させた事に気がつくことになる」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393605720/
http://jp.reuters.com/news/video/popup?videoId=283425049&amp;videoChannel=201&amp;pos=0
http://jp.reuters.com/news/video?videoId=283425049&amp;videoChannel=201

簡単な要約
・安倍氏は大惨事を招いた人物として歴史に名を残す
・20年後に振り返ったときに、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気づくことになる
・アベノミクスには3本の矢があるが、3本目の矢は日本の背中に向かってくるだろう
・習 近平は現段階では評価はB、安倍は落第(F)ですね(苦笑)
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:53:02.07 ID:CRtIwax60
金が借りれなくて困っている人がヤミ金を利用している
ヤミ金を潰すためには金利上限を緩和するのが一番
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:53:14.07 ID:f6ndMjpj0
>>638
まあ高利貸しは何処の国にも有るし持ってない奴や担保入れられない奴の金利が高いのは当たり前なんだよなw
>>651
そもそもその融資担当が「主観」で融資と言うのが今や難しい
>>1の場合のような運転資金絡みでも
経営改善計画書を出して店長の決済出して稟議通せるなら主観云々じゃなく抵当権実行も含めて十分返済出来る能力が有ると言う事だから
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:53:32.43 ID:/lwf9ZGu0
>>683
ここにいる連中全員に納得させるには

全ての政党がダメっていう前提で話すすめたほうがいいぞ

一応、民主党政権とか共産党政権とかみんな嫌がってるしどうしようもない
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:53:50.88 ID:jD0FrZLJ0
>>682
借りる方もいつまでも馬鹿じゃないからカネ余るのよ
無駄な借金なんてしないに越した事無いからな
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:54:11.65 ID:LSC+mh0L0
韓国企業の代表格のサラ金優遇ってwwwwwwww

この調子だとパチンコ業界も優遇開始だろうな・・・・日本\(^o^)/オワタ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:54:55.16 ID:ZHxxsUgO0
日本は貸し倒れの損金引当が認められてる。キチガイ税制。
簡単に言うと回収不可能な債権の半分は税金から控除される。

どういう事かというと、
100万円借りる。20%の金利で2年で70万円返済したとしましょう。
一ヶ月に3万円ずつの支払い。残金は30万円?にはならない。
金利がつくので60万円の債務が残っている。
んで、サラ金はこの半分の30万円は損金として税金から控除される。
合計すれば100万円になる。損はしない。
こんなバカな税制があるのは日本だけです。
100万貸しても70万戻ればトントンになる。儲かるわけです。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:05.17 ID:gy4pFUZr0
>>682
住宅ローンの金利が1パーセント台の時代だから。
普通の企業融資でも3パー前後で貸してくれるわ。
無担保でも5〜10%と低利で貸してくれる。
銀行も融資のチャンスだからあの手この手の融資策を
今は考えてくれる。

むしろ銀行に街金とかにカネ借りたら確実にバレるし、バレたら
呼び出し食らって支店長あたりに説教されるわ。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:21.55 ID:1bNsycqR0
>>1
つい最近、厳しくしたばかりなのに、もう緩和するのかよ。

ホントに自民党って奴はヤクザに甘いな。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:39.92 ID:4Oax/QEv0
>>676
>金利を決めるのは貸す人

金利は法律で決められています。
貸す人が、金利500%で貸します!と決めても無駄です。

自分は税金で救済されておきながら、中小企業には金利30%で搾取?

死ねバーカ。
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:40.54 ID:CRtIwax60
>>684
ハイリスクハイリターンが金融の常識
焦げ付いたら困るだろ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:47.47 ID:Jfipligy0
金融緩和して金を民間に流す必要のあるときに
サラ金で借りろとか
何言ってんだ安倍
キチガイだろ
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:49.72 ID:+uDO9Mom0
>>689
戦前だったら、軍部でクーデター起きてても
不思議じゃない状態だなw
与野党どっちも使えない
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:53.04 ID:z0w7Rp1P0
つうかサラ金に手を出さないと維持できないような会社なんて
サラ金で借りれたとしてもどうせ潰れるだろw
一年で借金額の3割の儲け出せたら今頃中小企業じゃねぇよw

とにかくサラ金株買うことにしたわ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:56:17.64 ID:ghUls1pM0
>>673
どっちも銀行・証券業界をさらに儲けさせるための施策。

それを推進するのは財務省・金融庁の官僚と、そこから票と金をもらう
腐れ政治家。
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:56:33.20 ID:6RMH0KjU0
しかし親切で言ってやるがはやりこの連中はオマエラの為を思って
金を貸すわけじゃない おれもやはりバカなんで上手く説明
できないが
木の実がたくさん成ってるけど下に落ちてこない そんな時はどうする?
すぐに思いつくのは木を蹴飛ばすことだなw そうすれば
期待した以上の実がバラバラと大量に落下したりする
政府と金貸しはそのためにツルんでるんだよ
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:57:05.72 ID:+/wBnXYb0
これは安部ちゃんgjだね
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:57:30.29 ID:UmvkUNYP0
でも本当に民主のほうがマシだったよ
暮らし全般が今と比べて楽だった。公務員や株持ってる高所得者じゃないからね。
704キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 22:57:46.25 ID:BDjDbpp3i
過払いあるやつは、司法書士に相談してたとえ10万でも
取り返すべきだな

だましとられた金は必ず返して貰うべき
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:58:01.87 ID:Jfipligy0
金利上げるなら金融引き締めだろ
片方で金融緩和で金じゃぶじゃぶにしておいて
サラ金だけ金利上げるとか
いかれポンチだな安倍
死ねよクズ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:58:36.52 ID:+uDO9Mom0
>>687
闇金をつぶすんだったら、すべての規制を撤廃するのが
一番なんだよ。
誰でも、貸金業ができるようにすればいい。
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:58:56.80 ID:hSGSRhQW0
武富士は残りの金を返してくれ
がんばれ
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:59:42.34 ID:Xx93AswQ0
>>663
結局さ
頭が悪い連中は市場があるんだから、高金利でも存在することに意味があるって理屈なんだろうけど
それって、リスクの高い債務者がアホみたいな金利で金借りて更に困窮する手助けにしかなってないんだよね
本来的にいえば、貸し渋り対策をするなら直接金融への橋渡しをするとか
そういう手間暇かけて対応していかないといけないのに
間接金融中心前提の、その場しのぎに過ぎない過去の慣習を現在にまで長引かせる事を優先するとか
まさしく悪しき保守指向というべき愚策ですわ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:00:27.52 ID:Jfipligy0
消費税増税で中小企業追い込んで
サラ金の金利上限引き上げとは恐れ入った
マジで安倍悪魔だわWWWWWWWWWW
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:01:45.46 ID:LCvSKAUw0
100万借りたら、先に利子上乗せで130万でさらに利子が付いて170万だからなー
恐ろしすぎる
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:01:56.26 ID:q+U4aMct0
>>689
ネトサポと違って工作員じゃないんだから冷静に考えてくれればそれでいいよ。
消費者金融やっている奴や在日が自民支持しようがそれはそれでいい。

しかし、ネトサポの印象工作やデマはインチキだから、
それにはまらないよう指摘しているだけ。
実際に、民主は自民レベルの売国や亡国は一切やっていない。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:07.86 ID:SSjTE6/S0
自民党って国民から一度政権を奪われて
民主党なんかに笑われた恨みを
今になって仕返ししてるんだろう。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:42.03 ID:SE7pGJAg0
安倍って頭悪そうだからあまりわかってなく
周りに勧められてうんうん言ってるだけだろ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:46.16 ID:Ucqe7Iua0
>>4
うーん
すごい実績
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:57.53 ID:ZtAhiZEw0
銀行が金を貸せばいいだけだろ

要は銀行が無能だということ

金を貸さない銀行はいらない

国民のための投資銀行をつくるべき
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:03:19.60 ID:Jfipligy0
>>712
民主党を支持した日本人を安倍のお友達以外は粛清しようとしてる安倍将軍様
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:03:29.50 ID:6RMH0KjU0
>>708
>リスクの高い債務者がアホみたいな金利で金借りて更に困窮する
それの何が悪いんですか?
もっと突っ込んで言えば そんなアホが借金で首を吊って何が
悪い? 悪くない それが人間社会ってもんだよ キミ達が
無理やり殺さなくても勝手に自分で死んでくれるんだ 有難い
話だよ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:04:01.32 ID:B1S7e1VH0
>>694
安倍ちゃん、例の山口組の在日金庫番の永本壹柱と繋がりがあるのもバラされたし、
もうその方面とは昔からズブズブww

なのに以前、長崎市長銃撃事件で、自分自身や秘書が暴力団と関わっていたら
即刻議員辞職するとホザいてたな。
山口組の在チョンヤクザと関わりがあったのがバラされた時点で即刻議員辞職すべきなのに総理大臣にまでなってるバカバカしさ。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:05:33.72 ID:f6ndMjpj0
>>651
因みに俺が知る限りコレで割を食ったのが三重県の真珠養殖業者
彼処は赤潮や台風被害が出た時なんかに運転資金融資して貰う為に儲けた金で担保の為の土地買ってた人が多かった
バブル崩壊で地価が下がって融資難しくなるわ、土地絡みの相続破産で廃業も出るわで散々な目に会った人も少なくない
でも金利の話題なら来年から長期金利も上がると言われてるからフツーの人はそっちの方を心配した方が良いんだけどなw
まあ二年前位にネラーは高齢低所得が多いとか出てたからサラ金の金利の方が大事かもしれんけどw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:05:55.14 ID:nbiRGPyD0
こんなことより電波使用料あげてよ安倍ちゃん
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:06:12.17 ID:aYT73dlG0
安倍ちょんをマンセーする訳だ
722キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 23:06:20.34 ID:BDjDbpp3i
アベノミクスで物価が急激に上がってるから
ギャンブルなどの遊興費ではなく、生活のために金借りたい
人が増えてるから
その需要に応えたいっていうんだろうが、ねー
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:06:30.80 ID:ZtAhiZEw0
総理大臣がヤクザとズブズブ

これじゃ日本が捏造大国になるわけだわw
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:06:34.78 ID:5PplFIXU0
ワロタ
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:07:31.46 ID:bEylLH5U0
亀井静香は良かったなあ。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:07:46.71 ID:FpndPilV0
馬鹿か? あり得ない。
パチンカス保護よりひどい
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:07:51.60 ID:yzQmpqWd0
>>708
それ高金利で貸すことの弊害の一面にしかすぎないだろ?

担保も信用もない新興企業がどうやって銀行から金借りられるか?
ビジネスしようと思ったら当然リスクを背負う覚悟でやっているだろう

「リスク高くて危ないから金をかりないほうがいい」って話がもっともらしく聞こえる日本じゃ
起業するっていうだけでネガティブな行動と受け止める輩と同じだわ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:08:04.93 ID:C369G0lO0
なんでこんな
バカ?

いやまあ別に借りないけどさ

まあいいか
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:08:08.59 ID:wE6I31NH0
そもそもこの路線を決めたのは民主だったんじゃないの
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:09:15.34 ID:aYT73dlG0
>そもそもこの路線を決めたのは民主だったんじゃないの
お前、クスリでもやってるのか?
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:09:27.49 ID:4Oax/QEv0
>>727
>ビジネスしようと思ったら当然リスクを背負う覚悟でやっているだろう

だから金利30%で金借りて自爆すんの?
アホなの?
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:10:08.06 ID:ZtAhiZEw0
忘れているだけだって

民主党になったらなったで


もうこんな売国政党には金輪際、二度と投票しない!って言うんだけどなw
要は変な政党しかないということだ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:10:13.26 ID:q+U4aMct0
>>729
ネトサポ乙
そもそも第一次安倍政権の時、民主が引き下げろと言うのを安倍がサラ金を擁護していたんですけどね。

ネトサポはデマをばらまいてネガキャンするのがお仕事です。
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:10:32.14 ID:ZnJmmkRx0
>>4
まあどうでもいいが、前政権の成果も入ってるんだが
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:11:04.33 ID:5PplFIXU0
バブルに戻したいんだな
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:11:25.07 ID:dN7Mcszu0
これで持たざる者からさらに効率よく搾り取れますね
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:11:36.09 ID:l1Kk7qtU0
【政治】自民・中山議員「保守層の愛国心を煽る“ネトウヨ”は日本人なのか?中国や韓国の工作員の可能性も」★5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397832028/l50

ネトウヨはチョンらしいぞ
パチンコ、サラ金は朝鮮人の基幹産業だからな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:11:54.02 ID:xEY+Q6yA0
>>729
こういうネトサポみたいのって人間としてのプライドないの?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:12:03.25 ID:6RMH0KjU0
>>729
民主とか自民とかいう話じゃないと思うよ
要するに金利と言う数字の話を司法が裁いちゃった
これは「よろしくない」という事なんだろうな 恐らく
だから事実上の「判決の無効化」をやるという事なんだろう
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:12:09.72 ID:rJLeUA/Z0
あれだけ時間をかけてサラ金を潰してきたのに
ゲリノミクスでまた再生かよ

やっぱ、闇との接点が多すぎ。安倍は
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:12:43.55 ID:yzQmpqWd0
ミンスが出来たときも
自民じゃダメだ!と言ってミンス政権が生まれたわけだしw
またお前ら揺らいでるのかよw
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:12:58.27 ID:gy4pFUZr0
>>727
新興企業に銀行がカネ貸すときもそこまで高金利は取らない。
そもそも街金にカネ借りる時点でそこの会社や経営者の人格を疑う
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:13:14.27 ID:q+U4aMct0
>732
売国と言うが尖閣の漁業権をあげたりリニア技術無償提供+5000億付などの自民ほどの売国や亡国は
民主は何一つやっていないわな
744キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 23:13:41.10 ID:BDjDbpp3i
法人の動産に抵当権設定したり、譲渡担保とか
工場抵当とか、もっと銀行が積極的に金融業に
勤しむべきなんだが、
実際は国債買って利益がでたとかいってるのレベル
だからな
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:13:42.50 ID:jz90B/UV0
まともな人生を送っていればサラ金から金を借りる必要は無いはず。
苦しむのはまぁそういう連中だ。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:14:17.56 ID:QTSZAGAm0
税金上げて消費者金融の金利上げて
労働者は外国人使ってねって…
ん?日本人は死ねって事かな?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:14:21.17 ID:BSV3Yj5G0
安倍ちゃんの支持者である朝鮮人の意向なんだろ
安倍信者は日本人ではないからな
日本の司法制度を理解できる頭を持ってない
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:14:23.29 ID:jD0FrZLJ0
>>729
もう少しマシなマニュアルに改定して貰えよ
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:15:26.23 ID:q+U4aMct0
>>741
はいはい工作乙

民主時代も酷いとは思ったが自民と比べたら圧倒的にマシと思っていましたけどね
やっぱり正しかったわw

ネトサポは印象工作で洗脳するのがお仕事ですw
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:15:56.24 ID:HNyu1wSR0
>>727
高利で金借りて起業するとか
聞いたことないんだけど。
普通は当面の運転資金は自己資金でやるでしょ。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:16:04.14 ID:ZtAhiZEw0
>>743
SPEEDIの情報隠ぺいして無用な被曝を強いたり、GPS波浪計の情報を隠ぺいして津波被害を拡大させたり
したのは民主党。自民党も同じだろうけどな
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:16:30.52 ID:Xx93AswQ0
>>727
高いリスクでも金を借りるのが許されるのはセットとして高いリターンが認められるときだけ
実際ハイリスク・ハイリターンの事業なら、それを実現させるのが社会にとってプラス

じゃあ繋ぎ融資はどうかといえば、リスクだけ高くてリターンなし
そこに高い金利をつけて無理やり資金需要として成立させるんだから詐欺以外の何物でもない
サラ金利権のために中小企業を飼い殺ししても何の益もない
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:16:49.68 ID:5PplFIXU0
民主はガツンと頭ぶっ叩くけど
自民はじわじわと首を絞める感じ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:17:24.09 ID:ZPwsfZz+0
自民党=帝愛グループかよw
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:17:49.52 ID:QTSZAGAm0
自民だ民主だって言ってる場合じゃない
民主があれで自民に戻さざるを得なかった時点で終わってる
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:18:37.90 ID:gy4pFUZr0
>>744
銀行はすでにそれやってる。
単に新規でこれ以上カネ貸す先が国内では無いのよ。
地方銀行が統合や都市部に支店出してるのも
地方だとカネ余りが深刻だから
かといって海外にカネ貸そうにも米の利上げは当分先だから
国内からカネが出て行かない
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:18:55.08 ID:ZHCBYQ9S0
金融緩和で金貸しに金じゃぶじゃぶ与えてから、消費税増税で中小追い詰め、金利上限引き上げ

えげつねえ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:18:57.53 ID:q+U4aMct0
>>751
SPEEDIの結果はメールとFAXで福島県庁に届いている、民主党が隠蔽したというのは
震災直後から自民党が言いつづけている嘘
付け加えるなら、自民党は規定に基づいて廃棄した書類を「民主党が勝手に廃棄させた」と答弁したりもしている
ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=D6422118DF27B3BB4738449728474D79?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=29725
SPEEDIが公表されなかったのは県庁に問題があったと認めている(県庁が削除したという話もある)
いずれにせよ、当時の自民党が民主党の攻撃材料に使った「隠蔽」は嘘だというのがはっきりしている
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:19:07.80 ID:ZtAhiZEw0
自民も民主もクソ政党

この検証・確認が終わった5年間であったw
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:19:08.12 ID:5PplFIXU0
どいつもこいつも
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:19:37.37 ID:QKWIh4OQ0
グレー?なら白く塗っちゃえばいいじゃないボンボン&世襲の俺らに関係ないし by 自民党
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:20:09.57 ID:gPFY70Hk0
金融機関が見離した零細がサラ金から金を借りれるよう、金利を高くするってw

なんだ、それ。
100%、倒産への道を歩むだけじゃんね。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:21:20.29 ID:xEY+Q6yA0
>>743
は?野田は官僚の天下り撤廃しない限り消費税導入しないって公約したくせに
手のひら返しで消費増税推進しただろ 忘れないからな
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:21:29.33 ID:9D5d6x2l0
 

反日統一教会朝鮮ゲリゾー自民党=極悪サラ金=在日893のシノギ


亡国TPPや不良外国人の大量移民で、大和民族を滅ぼそうと躍起

になっている、反日統一教会朝鮮自民党のウソつき帰化チョン安倍

パチンコ下痢三が、同族の在日893とズブズブなのは至極当然↓


安倍晋三『暴力団と関係があれば政治家を辞める』
→『山口組の金庫番』永本壹桂(韓国籍)との写真流出
http://seiji2ch.ldblog.jp/archives/18699111.html


[真実を探すブログ]【安部首相の正体】安倍晋三氏と統一教会が
 繋がっている数々の証拠!
http://ameblo.jp/porte-bonherur/entry-11748119191.html

議員会館事務所で撮られた証拠写真まであるのに、反日政治家とし

て居座り続ける反日統一教会朝鮮自民党のウソつき帰化チョン安倍

パチンコ下痢三


 
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:21:30.47 ID:ZtAhiZEw0
>>758
GPS波浪計は?これで1万人くらい死んでるけど
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:21:54.23 ID:bzI1lKwL0
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある

えっ?俺、経済わかんないんだけど
そういうもんなの?銀行から融資受けられない企業が
サラ金から借りて健全経営に軌道修正出来るんだ・・
そうなんだ・・
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:22:02.74 ID:UmvkUNYP0
国政選挙はまだまだだし統一地方選は民主にいれて自民にお灸をすえるくらいしか
しかできることがないね
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:22:13.24 ID:YSoX2IO00
今思えば民主すら国民に対する最低限の良心の呵責を備えてたのに…
民主から移行の揺り戻しで前以上に糞自民経済ヤクザ出力全開www
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:22:13.56 ID:DAw01nvb0
まーた過去に逆戻り
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:22:29.11 ID:6RMH0KjU0
>>762
だから倒産は悪くない もっと良い企業に取って代わるチャンスを
生み出すんだから 往生際が悪過ぎるんだよみんな
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:22:51.04 ID:yzQmpqWd0
>>752
何を言いたいのがイミフだけど・・・

つなぎ融資はリスク、リターンの話じゃないよ
だからさっき書いたんだが
中小企業って言うのは財務基盤が弱いうえに
常に安定した利益を出せるわけじゃない
景気の波や海外動向に左右されるし
為替レートで苦しんでる中小企業の話をよく聞くだろ?

滅茶苦茶儲かる時もあれば、さっぱりっということが多いんだよ
だからつなぎ融資をしてくれたら高利でも助かる企業も多いって話
そら低金利のほうがいいに決まってんだろ!
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:22:52.69 ID:5PplFIXU0
結いに入れればいいのかな
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:23:13.40 ID:XTrEwnEc0
>>763
自民のやっていることはそんなレベルには留まらない
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:23:32.57 ID:LOgrhxPn0
戻してどうする(´・ω・`)
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:23:35.47 ID:9Pm7R9xB0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある

そのような中小零細企業救ってどうなる?
砂漠の真ん中で水を一杯あげるようなもので、
一時的解決にしかならない。
しかも水をあげた人が後で・・・怖い><
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:23:38.42 ID:1WuPUWbqI
金利を上げるのは、貸し出しをセーブするためでしょ。それが何で借り易くなる訳。
ハチャメチャ自民党。本性を出してきた自民党。
最近、サラ金による悲惨な社会事件がニュースに上がらなくなってきた矢先に!
自民党はそんなことより、政治改革を進めろよ!
また、野党時代に戻りたいの?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:09.64 ID:FZ5yMEL50
自民をどんなに叩こうが民主には二度と票を入れない
自民の方が100倍マシ
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:21.10 ID:QTSZAGAm0
お灸をすえるにしても、もう民主以外にせーよww
779キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:24.16 ID:BDjDbpp3i
民主党の失策は子ども手当と
原発再稼働ぐらいだわ

世界経済が崩壊してる状態では株価はあんなもんだし
ってか、菅なんて東電ぶっ潰そうとしたのに
ネトウヨは逆に菅を叩くよね( ^∀^)
テレビに操作され過ぎだが
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:29.69 ID:4Oax/QEv0
>>770
だからこそ、傷は浅いほうがいいだろ。
金利30%ってなんだそれアホか?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:46.36 ID:Xx93AswQ0
>>766
大昔は多少意味があったんだよ
高度成長期は基本的に見通し明るいけど、景気の振幅が激しかったりしたから
停滞期に繋ぎで借りて、景気がよくなったら銀行に乗り換える感じでさ

でも今は泥沼に招き入れるだけの詐欺制度
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:47.09 ID:GnHdRKWb0
日銀が銀行に流した金を中小に流せばよい。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:25:14.02 ID:B1S7e1VH0
サラ金は在日朝鮮人だらけだった
ttp://blog.livedoor.jp/societynews/archives/4057310.html
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:25:23.35 ID:ZPwsfZz+0
アベはサラ金会社の会長からカネ貰ってるな
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:25:43.64 ID:XTrEwnEc0
マスコミ
「民主党の独身議員が独身女性と交際してたから全く違法ではないけど袋叩きにしました」
「自民党の徳田毅議員(政務官)が未成年者を泥酔させて強姦したけど報道しませんでした」
「他の自民党の議員の買春疑惑なども報道しませんでした」

マスコミ
「民主党の小沢議員の資金疑惑をしつこく報道し続けたけど結局無罪でした」
「自民党の徳田毅議員が今度は選挙違反をしたので自民党の名前を出さないようにしました」
「更に自民党の印象が良くなるように『徳田議員側を自民党が批判している』と報道しました」

マスコミ
「民主党政権時代は国民の所得が上がっていたのを報道しませんでした」
「最近の自民党政権は国民の所得がほとんど下がってばかりだけど報道しませんでした」
「安倍首相の『民主党時代は賃金が下がった』と事実と真逆の主張をそのまま報道し嘘であることは隠しました」

マスコミ
「民主党が少子化対策に子ども手当を導入したのを袋叩きにしました」
「自民党時代に下がり続けた合計特殊出生率が子ども手当の成果で改善したのを報道しませんでした」
「子ども手当の成果で合計特殊出生率が改善したのを報道しませんでした」

マスコミ
「株価が上がるとアベノミクス連呼したけど下がったらアベノミクスとは言いませんでした」
「『アベノミクスはインフレ』と報道したけど『物価高で生活が苦しい』との庶民の声は報道しませんでした」

マスコミ
「安倍自民党の不都合な事実を報道すると脅されたり取材を妨害されたりするけど、隠したり真逆に報道すると幹部がごちそうしてもらえたり色々な利益供与を受けられる事は報道しませんでした」



そりゃテレビ局からすれば、民主時代の電波オク計画を白紙にして、
記者会見からフリージャーナリストの質問権を剥奪してくれた上に
スポンサーの大企業は羽振りが良くなるんだから笑いが止まらんよ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:25:57.03 ID:bSEbVb3l0
>>771
今はブラック企業だらけだから、
中小企業の上の方は、100%損しないように作られている
倒産する原因は、奴隷が離散して倒産している
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:26:23.09 ID:QKWIh4OQ0
ていうか少子化対策しないとホント終わると思うこの国
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:26:41.66 ID:58g/RPCB0
金貸しに肩入れするってか?
貧乏人がとことん搾取される愚策
もう安部は信用出来ない
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:26:44.80 ID:bzI1lKwL0
ずっと企業が借り換えしてきた
国のカネってなんだっけ?
アレ、打ち切りになったんだよね?
その代わりなの?嬉しくないだろうけどさ
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:26:59.87 ID:rffa4Y3Q0
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

自民党は銀行融資を受けにくいからサラ金で借りろよって何このヤクザ法改正 酷いな
国から個人も借りられる様にするなどの抜本的解決案は出さないんだな





あほか・・・過去のグレーゾーン容認してた責任は誰が取ったんだよ
銀行預金年利1%も無い時代に29%って 100万借りたら1年後は約30万円金利ってすごい暴利だな。
官僚と業者の好き勝手だな
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:27:07.74 ID:1bNsycqR0
>>765
発表しているじゃん。

15:12に受信したので、15:14に10m以上にしている。

ttp://www.ysk.nilim.go.jp/oshirase/h23tohoku_earthquake/fr_exhibit4.pdf
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:27:15.49 ID:ZtAhiZEw0
自民マイナス100000000000000000000000000000000000000000000
民主マイナス10000000000000000000000000000000000000000000000

ミンスよりマシw
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:27:38.97 ID:3bTA7VjA0
ばかじゃん自民党
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:27:54.90 ID:gy4pFUZr0
>>767
自分は大阪だから維新に入れるよ。
維新に入れたら自民と民主に入れなくて済むから
選択肢が無いところは大変だな
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:15.44 ID:mkGWStsyO
底辺皆殺し作戦絶賛展開中
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:20.93 ID:zn5WDbjf0
在日の犬っころ。安倍糞
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:21.19 ID:XTrEwnEc0
【民主党政権】            【自民党政権】
・竹島提訴決定            ・竹島提訴中止
・尖閣国有化             ・尖閣漁場プレゼント
・TPP不参加              ・TPP参加
・BSE牛の輸入禁止         ・BSE牛の輸入再開
・移民受け入れ阻止         ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止        ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結           ・郵政をアフラックに献上
・非正社員の雇用保護、待遇改善 ・非正規雇用5年を10年に
                      解雇特区、労働時間規制なし、残業代ゼロ

    __.             |⌒)
      |     ―――     | |
    ̄ ̄ ̄          ツ  ・ ・
  これでもまだ自民党支持なのぉ〜?
    /\                 ./|
   ノ  \         |\___/ λ
  /     \__    | /       \
./  -― '     ./    /      ・`    |
|   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
.\  \___,) /    ヽ  (___/  /
/       _/      \_       \


民主が電波利権を切り崩そうとするやいなや、マスコミは民主を徹底的に叩き始めた。
一方自民が、電波利権を守ると発言した途端、
相続税3億円脱税疑惑が浮上しおなか痛いと言って辞任した酷い評価だった安倍を
前のことは忘れたかのように自民ごと散々褒めちぎって担ぎ上げた。
マスコミの印象操作って怖いね。
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:21.71 ID:wHkg88tz0
ブラック自民w
支持者はキチガイ
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:26.75 ID:yzQmpqWd0
やっぱりさ、、、
否定派の連中見てるとよくわかる

バブル崩壊以降、いくら内需拡大を目指して金を使っても
一向に内需拡大なんかせず
景気が良くならない本質を
お前らから読み取ることが出来るわ
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:40.35 ID:LYIU8NrF0
認可で利率差つけるのはどうなんよ 健全じゃなかったら免許取り上げろよw
てか2重法制でグレー可してたのを、遡及して叩き潰してたのに、いまさらww
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:28:41.58 ID:zg9lGhCd0
>>780
じゃあ、あなたが金利20%で貸し出す商売始めればいいじゃない。
金利高いのはそれだけリスクがあるからだろ。それでも需要があるなら貸し出した方が経済の活性化につながる。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:29:29.89 ID:Xx93AswQ0
>>771
だからそういう古い時代のシステムを引きずってるからダメになる
高金利での資金需要があるから、中小企業は助かってる!なんてどこのユダヤ人だよ
それを政府が幇助するなんて愚の骨頂
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:29:57.60 ID:dxN27VQt0
自民党もクソ
民主党もクソ
公明党もクソ
みんなの党もクソ
共産党もクソ
社民党もクソ
どの政党も信用できない
この国終わっとる
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:30:23.42 ID:AdiauYVy0
どんどん治安が悪くなって行くだろうな
借金まみれの末に詐欺集団の手先になったり
押し込み強盗やクルマ・バイク泥もぐんと増えるんじゃね
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:30:23.96 ID:QTSZAGAm0
>>792
で、支持率50%だからなぁ
なんかもう、色々と詰んでるわ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:30:30.97 ID:XTrEwnEc0
■前回民主に入れた層の大半は今回自民に入れたわけではなく選挙に行っていないだけ

自民の票は前回よりも減っているのに自民が大勝。
自民圧勝とマスゴミが報じたため有権者の関心が薄れてしまい、
日本を破壊する亡国政党自民党を勝たせてしまった。

前回(得票率69.28%)
自民2730万(38.7%)
民主3348万(47.4%)

今回(得票率59.32%)
自民2564万(43.0%) (▲166万)
民主1360万(22.8%) (▲1988万)
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:30:32.38 ID:m0NrcDLE0
>>700
中流以下から既得権益側への
体の良い資本や富の移動ってやつだわな
808名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 23:30:35.71 ID:hjaG6isI0
その金があれば、何とかなると言う状態で、借りる奴は、殆ど居ない。
と、記載すれば、
「可能性は、ゼロでは無いだろうと。」と南朝鮮人論法を持ち出す馬鹿が出てくる。

「日本にだって鹵獲したジープの何台か有っただろう。」
「ジープが何台か有ったら、ジープに乗せられたと言っているのも、全部嘘では、無いだろう。」
「乗せられた可能性があるなら、全て事実だ。」

南朝鮮の売春婦の事で良く用いていたか、南朝鮮はw
809キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 23:30:36.28 ID:BDjDbpp3i
民主党はくそだから参院だけ入れとけばいんだよ
民主はあくまでもブレーキ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:30:45.52 ID:ZtAhiZEw0
自民マイナス100000000000000000000000000000000000000000000
民主マイナス10000000000000000000000000000000000000000000000

ミンスより100倍マシw
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:31:03.61 ID:5PplFIXU0
ああ維新もあったな
とにかく自民民主にはもう入れね
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:31:18.30 ID:gPFY70Hk0
>>770
生まれ変わるチャンスがあるような中小零細なら、とっくに生まれ変わってるだろw
むしろ、債権者が正当な分け前すらなくなるような、高金利はそういう自爆テロみたいなもん。
逆に言えば、高金利から借りてると言う情報が出ただけで、銀行は必死に回収に回るのがセオリー。
つまり、金を一度借りたら、サラ金地獄に陥るまでもなく、息の根がスグ止まるようなもん。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:31:19.97 ID:3VETkhFi0
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:31:37.20 ID:IehBXSZL0
ここの朝鮮人って屁理屈ばかりだよな


矯正不可能のキチガイなんだろうけど
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:31:41.66 ID:gy4pFUZr0
>>758
あと原子力規制委員会を民主の負の遺産とかいうネトサポいるけど
今の規制委員会を独立委員会にして権限持たせろといったのは当時の自民党だから。
自民党案をそのまんま採用して規制委員会は電力会社に容赦なく厳しく検査する
鬼の委員会になりました。

サポはそれを隠して委員会なんて作った民主が悪いとか
言ってるwしかも今の規制委員会の委員を任命したのは安倍政権だし
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:32:42.06 ID:m0NrcDLE0
>>811
維新も根っこは自民党の巣食う新自由主義志向の政治家どもと
変わらない
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:33:00.59 ID:6RMH0KjU0
>>780
>傷は浅いほうがいいだろ
理解しないねキミも 傷なんてどうでもいいんだよ
サラ金は自分らが貸した相手の何割かは飛ぶと思って貸してる
中には貸してすぐ飛ぶのもいる 当然損失になる 損金とかで
免税される計算もあるけどそれで充当されるなんてレベルじゃない
だからそういう損失を差っ引いてもまだ十分利益が出るような
利率じゃないと危なくてやれない 石原がやってたナントカ銀行の
話知らんのか あれだって3年くらいで火の車だったろ
中小なんか相手にしたらそうなっちゃうワケ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:33:10.62 ID:XTrEwnEc0
■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:34:11.75 ID:rQxlDj5W0
金利を上げると貸し倒れが増えてかえって金融機関が阿鼻叫喚にならんか
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:34:20.22 ID:5Ev95x8n0
ここ数年多くの人が病気やらでなくなっている、相続税ってめちゃ入ってるんじゃないか?教えてケロ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:35:26.62 ID:Hf04w48f0
ドンドン日本の終わりが始まっているなw
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:35:42.06 ID:qsyCe9H50
サラ金から政治資金をもらってる限り何らかの動きを起こさないわけにはいかないのかね
サラ金の金利を低くしたのが前回の安倍政権だから業界は相当に金をつぎ込んでるはず。

もっとも行動を起こしても、それが実現する(ように取り計らう気がある)かは別だけどな
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:35:45.43 ID:XTrEwnEc0
民主の国民へのばら撒きは悪いばら撒き
自民の外国人へのばら撒きは良いばら撒き

安倍政権の血税ばら撒き:
---------------------
インド2000億円
モザンビーク700億円
ミャンマー2兆3000億円
バングラデシュ1200億円
アフリカに3兆2000億円
ウクライナ1500億円
---------------------

安倍晋三「ミャンマーに5000億円貸してるけどチャラでいいよ!910億円のODAも始めるよ!」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396581804/


■一方ドイツは…
【国際】ドイツ政府、法定最低賃金を2015年に導入で合意―1220円 
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396572942/


自民は民主の日本人の最低賃金1000円をぶちこわしにした政党です

★反日外国人は自民党を断固支持します!★
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:36:27.34 ID:rQxlDj5W0
>>818
ボーナスが大幅下落したときは麻生政権だったしなあ
いまだに麻生は許せんわ
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:36:47.08 ID:gy4pFUZr0
>>816
大阪だとその自民と民主が仲良く手を組んでるなんて惨状です。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:37:26.53 ID:O6GIjMDN0
政策課題で人の振る舞いに文句つけるようになったらお仕舞いですよ

それは制度設計が不味いから
人の行動を読み取ろうとしない
政治にセンスが無く、半径5mの世界だ
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:37:46.84 ID:m0NrcDLE0
>>825
実は俺は大阪住みだが来年の統一地方選挙が
どうなるか見ものだと思う
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:37:50.78 ID:gPFY70Hk0
>>817
なに言ってんだよw
高金利のサラ金は貸し倒れは視野に入れても、それを貸し倒れにするなんて甘い事はしない。
ヤクザに債権を売って、ヤクザが取り立てる。
内蔵を売れとか言って。
海外へ連れてって手術させてしまう。
それで問題になったんでしょうが。
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:38:04.21 ID:XTrEwnEc0
これマジで民主の方がよかったじゃないか
https://twitter.com/tsuri_masao/status/447716168460025856/photo/1
830名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 23:38:18.01 ID:hjaG6isI0
損失が出るから、貸出金利の上限上げろって
だったら、企業は、貸し倒れ引当金分、何か利子でも取れるのかw

苦労して金利を払っている客に、
踏み倒す客の分まで負担しろってw。

それこそ、貸し倒れ引当金をたっぷり積んでおけw。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:39:52.91 ID:u4b4z9wV0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:40:36.07 ID:qpxIHAdY0
>>745
ギャンブル依存症は、歴とした病気だからな・・・
さらにカジノ解禁するんだろ、恐ろしい
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:40:44.93 ID:XTrEwnEc0
▼全国倒産件数▲

年   件数  US$/\
---------自民政権----------
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
----------民主政権----------
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆

.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:42:02.61 ID:IFLl8FY80
サラ金は朝鮮人が多いものな
さすが安倍だな
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:42:12.68 ID:FcyCE6oA0
お前らさぁ民主が政権取った時は晴れた日のような気分だったろ?
それから直ぐに違和感感じただろ?今思い出せよその感覚

結局お前らは仮想敵国、中韓っていう甘い餌に釣られて自分の頭で考える事もやめ
国を滅亡に導いている宰相をマンセーしてるわけ
あの時から結局何も学ばなかったんだな
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:42:24.34 ID:rQxlDj5W0
>>830
金利上げたら余計貸し倒れが増えるのにね
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:44:05.36 ID:6RMH0KjU0
>>828
馬鹿なヤツほどそうやってドツボに嵌る
法的措置を取ればその時点で債権譲渡なんてできないから
個人で交渉したって相手にされるわけ無いだろ
むしろもう見限られてそれこそヤクザに売られるw
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:45:19.20 ID:FcyCE6oA0
民主党は派遣村とか個人に目を向けて政策するのに対し

自滅党はブラック大企業だけに目を向けて政策
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:45:41.55 ID:qsyCe9H50
>>824
いったい麻生政権の何が原因でお前個人のボーナスが下落したんだ?
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:45:56.68 ID:XTrEwnEc0
■■■日本人を根絶やしにしようとしている安倍自民■■■

■(言葉)混合診療全面解禁とは■

これまで、勝手な診療をすると、国の医療保険(国民皆保険)が1円もおりないので、原則として、
保険診療のメニューにある診療行為しか認められなかった。

しかし、混合診療の全面解禁により、たとえば、「東大病院方式健康管理助言料」という名目で
好きなだけ料金を請求でき、患者の自己負担率を高めることができる。

現在、たとえば5000円の治療費がかかった場合でも患者負担は、1500であるが、任意の名目で
作った「始動料金」で3000円上乗せすれば、4500円が自己負担となる。

「患者の合意が必要」とはなっているが、「この助言指導を受けないなら、外来は2週間待ちです。
風邪くらいなら治っちゃいますね?」と追い返すことができる。

この制度により、貧乏人が病院に来なくなり、病気での死亡率を高め、年金の国庫負担を減少
されるのが推進会議狙いだ。
当然、医師会も患者団体もこの混合診療解禁にはには反対している。



【関連ソース】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS16036_W4A410C1MM8000/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013800731000.html
http://www.asahi.com/articles/ASG4C3VCCG4CUTFL003.html
http://mainichi.jp/select/news/20140417k0000m010131000c.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140416/plc14041620590017-n1.htm
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000025229.html
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:47:30.62 ID:oOkDh+Z0O
そんな事しともこれから想像を絶する倒産の嵐で日本終了だから。Fラン大学卒の社会人経験3ヶ月の11年間親のスネかじってニート生活して親の七光りで政治家になった下痢男は日本史上最低の総理大臣
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:49:15.42 ID:MUICZO/i0
日本を嫌ってるフジを始めとするマスゴミが安倍をマンセーする訳だな
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:49:15.67 ID:but/Ld8z0
なんとか銀行系サラ金は全部これになるんか
酷いもんだな
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:49:32.99 ID:gPFY70Hk0
>>837
法的措置なんて知ってるような経営者なら、問題ないんだよ。
中卒叩き上げの職人が親方になって社長になってるような零細が、経営に苦しんで、手を出しちゃうわけだろ。
だからこそ、そういう無知だけど、ものづくりのオヤジらを守る為、
国が法で金利を規制しなきゃならんのに、金利を上げたら、法的措置が取れなくなるわけだ。
正当な金利になってしまうから。
債券は誰に譲ってもいいんだよ。
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:50:15.69 ID:LLtPw3fWO
献金いっぱい受けてるのか
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:50:22.51 ID:rQxlDj5W0
>>839
経済政策の失敗だろ
うちの会社だけでなく、方々が阿鼻叫喚だったぞ
野党転落に甘んじる羽目に陥ったじゃないか
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:51:30.90 ID:v75wpK8q0
また踊りまくるCMが増えるのか。目玉売ったり肝臓売ったり医療改革ですか〜
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:52:07.46 ID:rffa4Y3Q0
どこの政党にも入れられないなら、全員無所属に民主党よりはマシかもよ
あれ以上は悪くはならないだろ、自民党は両刃剣だ、メリットもデメリットも多すぎる

メリットh企業側特権階級へ デメリットはすべて一般国民負担へ
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:52:52.61 ID:kn+rqdKH0
弱肉強食
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:53:03.97 ID:XTrEwnEc0
>>848
自民が一番酷いという現実
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:53:17.18 ID:5zqxq6w0i
中小企業や派遣や無職の貧乏人を追い詰めて
強制的にサラ金で借りさせようとしてる
キチガイ通り越して悪魔だわ
人間ではない
全てはアメリカの命令だろうが、これなら政府なんて要らんわ

ナチスヒトラーや北朝鮮の方が遥かにマシだ
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:53:20.44 ID:m0NrcDLE0
安倍が叩かれているが自民党自体が
こういうお友達の為に庶民を切り捨てる
政党なんだし、仮に安倍を引き釣りおろしたとこで
別の人間が今の路線を引き継ぐだけかと
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:53:33.30 ID:viSPqhoL0
阿倍は下痢三のときもグレーゾーンを合法化しようとして叩かれて
サラ金内閣と言われて泣き喚いてたよな。
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:53:43.44 ID:pjjR7lGl0
またヤミ金バブルの到来かw
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:54:27.23 ID:N31Fsmmw0
頭沸いてるな

小沢さんが神様に見える
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:54:31.33 ID:bzI1lKwL0
あー「武富士ダンサーズ」とか懐かしいなw
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:54:50.51 ID:0PJrJS6U0
で、自民党が日本を救うとか本気で考えてた馬鹿はいるのかな
安部に政治は無理だろ
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:56:05.28 ID:6RMH0KjU0
>>844
金利と法的措置は関係ないよ 弁護士とか管財人とか
そういうのは申し立てに従って登場するだけで後の判断は
法律と裁判所がやる 違法金利じゃなくたって無い袖は振れない
のだから最後は破産とか あるいは免責されなくても
支払いは能力の範囲内に収まる 閻魔様が司法にいるワケじゃないんだよw
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:56:14.81 ID:qrqdxF1Q0
>>844
で、その社長に誰が金を貸すの?
借りずに潰れろと?
もしかしたら、短期間繋げば儲けていける企業かもしれないよ?
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:57:00.35 ID:Z/8wBZ180
こういうのってリアルに自殺者増加につながるよね
消費者金融全盛時代は本当に自殺者が多かった
最近ちょっと減ってきてたのになぁ
練炭、縊死、轢死、転落死…検案が増えるわ〜
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:57:13.20 ID:MeqWaBfJ0
武富士と言えばこれだろ

02年 武富士裁判「武富士の過酷なノルマと鬼上司」
www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:57:22.94 ID:m0NrcDLE0
>>855
保守気取りの新自由主義志向の
自民党の容赦の無い政策連発を見ると
まだ中韓の犬の小沢とかには多少の慈悲があるのかと
思ってしまう
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:57:57.69 ID:nXXPcEm/0
>>12
おれは威薔薇鬼共和国(元茨城県)をつくる。提携しようず
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:59:10.31 ID:5zqxq6w0i
バカウヨは、本当に心底バカw
韓国の船舶事故に喜んで書き込んでw
ミンスがー韓国がーじゃねんだって、バカ!
福島原発隠蔽して、下痢のスレにはそっ閉じする。。。
バカウヨは卑怯過ぎる
下痢と大差無いよw
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:59:25.23 ID:mBp9Ij4r0
なんだ、結局またバブル作って国民を借金漬けにするだけか。救えないわ
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:59:32.87 ID:XjuuAER80
>>70
ほんとこれ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:00:07.56 ID:DrhsMqJ20
野党は喜んでるだろまた選挙に勝てるから
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:00:56.06 ID:ma1CzHNy0
>>797
会食・ゴルフ、利益誘導で反日統一教会朝鮮ゲリゾー自民党と一心

同体の在日マスゴミなんか、ネットをしない情弱爺婆に知られては

マズいと、テレビ・新聞・ラジオで不良外国人の大量移民受け入れ

のニュースを意図的に流さない徹底ぶりだからなw

【調査】メディアでの安倍総理の支持率が正しいのか
 長野駅で2052人に聞いてきました。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397745672/
> 1.安倍総理を支持しますか。
>はい 39人
>いいえ 1930人
>どちらともいえない 83(人)

> 2.消費税はきついですか。
>はい 2012人
>いいえ 40人

> 3.移民政策って知っています
>はい 6人
>いいえ 2046人

【週刊実話】安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる
“理由”
http://7ch.viewerd.com/m/newsplus/1390302657/

安倍首相、メディア対策躍起“批判封じ”へあの手この手
来年度予算65億円 新聞・テレビ局幹部と次々会食
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:01:08.00 ID:T4zBc3qJ0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
>消費者金融から借り入れやすくする狙い
え?こんなとこから引っ張るぐらいなら、こかした方がいいだろ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:01:32.21 ID:Fx9hj9ME0
アホウヨって、社会に出てないのかな
救いようがないレベルに常識がないんですが

朝鮮人の手先としてこれからも反日活動に勤しめばいいよ
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:02:14.06 ID:AEJ3NvFa0
■■■自民党の主要後援団体■■■

日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会

さすがサラ金支援売国政党自由民主党
グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績

また駅前やテレビCMをサラ金塗れのグレーゾーン時代にするつもりですか?
美しい国トリモロスですね
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:02:25.24 ID:h6lOU0fR0
>>867
民主が駄目ってのはもう浸透しちゃってるしなあ
自民は一時的にお灸を据えるとかその程度で懲りるような連中じゃなかったってことか
もう取り返しは不可能だろ

問題は次の選挙まで日本が日本でいられるかだが
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:02:41.54 ID:N31Fsmmw0
>>862
小沢さんが何を中国に売国したの?

子供手当配っただけで大批判されて、
挙げ句、官僚とアメ公の犬の特捜部に無実の罪で信じられない馬鹿げた裁判されただけじゃん

この国に民主主義など微塵もない
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:02:56.59 ID:6d/ses260
>>858
そういう風に考えるから、簡単に借りちゃうんだろな。
どーせ破産宣告でチャラだとか考えて。
そりゃ個人で破産するような大した金額じゃなきゃ、ヤクザも取立てやしないし、相手にもしない。
会社の経営に関わるとすれば、桁が違うだろう。
会社が破産しようが関係なく、個人として保証させる貸し借りするから、個人の破産宣告での話になるだろうけど、
そんな事態になったら、ジジ抜きと一緒で、さっさと債権を売っちゃわけだよ。
相手は裏社会だから法律違反は最初から分かってる事で、体を担保にするわけじゃん。
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:03:23.07 ID:m0NrcDLE0
>>860
今でのサスペンスドラマでネタにされる位
サラ金の取り立ては苛烈だったからなあ
またあの頃のような取り立てに戻るのだろうなあ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:03:30.98 ID:alWUjNrb0
これは安倍チョンGJニダね
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:04:05.48 ID:Y7jvn/GW0
▼全国倒産件数▲

年   件数  US$/\
---------自民政権----------
2001 19,164 121.53
2002 19,087 125.39
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75
2008 14,091 103.36
2009 15,480 093.57
----------民主政権----------
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆

.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:04:34.59 ID:DfT/ngGh0
景気回復させようという意思は本物でしょ?
金利上がるっていうのが景気をよくするってことだろ?
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:04:44.28 ID:nGKl8jrh0
02年 武富士裁判「武富士の過酷なノルマと鬼上司」
http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

安倍の支持者ってバカすぎるな
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:05:56.73 ID:z9mUmLKZ0
[ブラック企業]  「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

[ブラック企業]  「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

[ブラック企業]  「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

鬱苦しい国トリモロス!!ww
サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:06:18.21 ID:Y7jvn/GW0
■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:06:44.03 ID:DrhsMqJ20
馬鹿にしすぎだろ国民はニワトリじゃないぞ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:07:18.84 ID:nGKl8jrh0
頭おかしい信者のキチガイ理論に糞ワロタ


お前らは日本の面汚しだな
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:07:24.70 ID:eEhgMs/q0
>>874
>体を担保にするわけじゃん
「中卒叩き上げの職人が親方になって社長になってる」というオヤジの体が
金になるのか?
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:07:45.84 ID:IRk86zZ70
最近の検案は孤独死が多いんだけど、自殺が増えるなこりゃあ
一家心中とかも増えそう
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:07.12 ID:EGa0l4M+0
>>878
やろうとしているのがリーマン・ショックを起こした
どんな奴にも金を貸し付けて消費を促すという
アメリカのやり方を彷彿サせるものがある
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:19.21 ID:6d/ses260
>>859
短期融資でも高金利で助かるような会社が、どうして、金融機関から見放されるんだよ。
ファンタジーみたいな話だな。
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:33.40 ID:Y7jvn/GW0
民主の国民へのばら撒きは悪いばら撒き
自民の外国人へのばら撒きは良いばら撒き

安倍政権の血税ばら撒き:
---------------------
インド2000億円
モザンビーク700億円
ミャンマー2兆3000億円
バングラデシュ1200億円
アフリカに3兆2000億円
ウクライナ1500億円
---------------------

安倍晋三「ミャンマーに5000億円貸してるけどチャラでいいよ!910億円のODAも始めるよ!」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396581804/


■一方ドイツは…
【国際】ドイツ政府、法定最低賃金を2015年に導入で合意―1220円 
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396572942/


自民は民主の日本人の最低賃金1000円をぶちこわしにした政党です

★反日外国人は自民党を断固支持します!★
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:46.98 ID:eYkyaByo0
全文

貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討

 自民党は貸金業者に対する金利規制の緩和を検討する。健全経営だと認可された貸金業者に限り、
顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

 党財務金融部会の下に小委員会を近く立ち上げ、制度設計を詰める。他党にも賛同を呼びかけ、
貸金業法改正案を今国会に提出、成立を目指す。
多重債務が社会問題になった経緯もあり、規制緩和に慎重論も残っている。

 貸金業法は06年に改正し、10年6月までに貸金業者の上限金利は29.2%から20%に下がり、
個人が借りられる総額も年収の3分の1までに制限した。悪質な業者の排除に効果があったが、
個人事業主などから「決済など一時的な資金を調達しにくくなった」との声も出ていた。

 自民党が金利規制の緩和に傾いたのは、貸金業者がリスクに応じた利息を幅広く設定し、
小口の資金需要に柔軟に対応できるようにするため。個人が借りられる総額を3分の1までとする
総量規制についても業界が定める自主基準に沿って広げる案が浮上している。

 悪質業者を引き続き排除するため、各財務局による認可を受けた貸金業者に限り、
金利規制を緩める仕組みを検討。
純資産額や貸金業務取扱主任者の人数などの基準を政令で定める。
顧客の返済能力の審査や、苦情や相談を受け付ける体制が整っていることも考慮する。

 多重債務者の問題が絡むだけに、貸金業法の再改正に慎重論もある。
自民党は業界としてのカウンセリング体制強化を改正案に盛り込むとともに、
地方自治体による対応を強化するため生活困窮者自立支援法の運用強化も進めていく方針だ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:49.88 ID:4pNPOdDV0
,











安倍「日本をぶっ潰す!自民党です!」

















,
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:09:23.10 ID:3H6d96NG0
これで、銀行に九州さrたたサラ金業者が29%なると思ったら、
サラ金業者最強になっちゃう

結局、国債買ってもらいやすいように銀行の言いなりになっただけなんだろ?
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:09:44.84 ID:1IYk35R80
>>827
なんやかんやいって維新が第一党維持しそうな希ガス
過半数取れるかどうかは別として。大阪の経済を見る限り
増税がボディブローみたいに利いてるから。
呑み屋が閑散としたまんだし

維新と自民党の支持者は表裏一体だからなおさら
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:10:29.23 ID:IRk86zZ70
>>884
体っつーか命だろ
生命保険億単位でかけさせて頃合いをみて自殺させ受取人は裏社会の第三者
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:10:48.66 ID:Y7jvn/GW0
山本太郎も外国人労働者に反対wwwwww wwwwww
アベンキ族どうするwwwwww

10分から
「いま安倍政権は外国人労働者を入れようとしている!
あなたの仕事を奪おうとしてる!あなたの仕事がなくなるかもしれない!
いったい日本は誰のための国なんですか?
日本は誰のため
この国に住む人々のものですよね? 」
http://youtu.be/7eGY1aKnFv8
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:10:54.44 ID:T4zBc3qJ0
経営資金をサラ金で捻出したとして利息を払える訳がないから、
先の収入を当てにして、個人で借りてしまうリーマンとさの相手をするサラ金の規制を緩めて、
消費を活性化させたいんだろ
ゆるインフレを目指しているとしたら、方向性としては矛盾していない
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:11:54.06 ID:6ZgwlPOp0
アコム株式会社は、三菱UFJフィナンシャル・グループに属する日本の貸金業者である。
MasterCardのプリンシパルメンバーでもあり、
クレジットカード「アコムマスターカード」を発行している。
2014年2月現在、マスターカードがライセンスを与えている日本国内唯一の消費者金融事業者である。

解りますか皆の衆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
三菱UFJフィナンシャル・グループに属する日本の貸金業者である。
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:11:57.34 ID:uCmQpuBe0
>>886
でもそうなったらオマエだって借りるだろ?
無担保で3千万貸してくれるんだぞ それも
嘘ばっか並べた書類で
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:12:05.89 ID:tVWSMma80
株価倍増でだいぶ儲けさせて頂きました
今回の株でもうけられなかったやつは
もう生きていくセンスがないってことを自覚して
黙って一生奴隷やってろw
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:12:36.03 ID:xhnBucSA0
消費を促進したいなら消費税を上げるのは逆効果だよ
企業とヤクザ潤して何したいんだこいつは
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:13:06.99 ID:DrhsMqJ20
サラ金の金利が上がれば景気が良くなる。アベノミクスより
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:13:09.92 ID:Y7jvn/GW0
▼世界報道自由ランキング▲

年  日本 韓国
-------------------------------自民政権-----------------------------------
2002 26位 39位
2003 44位 49位
2004 42位 48位
2005 37位 34位 初めて韓国に抜かれる
2006 51位 31位 ★第1次安倍政権。歴代最悪の順位を記録★
2007 37位 39位 韓国を抜き返す
2008 29位 47位 
-------------------------------民主政権----------------------------------
2009 17位 69位 ☆10位台まで順位を上げる☆
2010 11位 42位 ☆歴代最高順位を記録☆
2011 (2011-2012年度版として2012年に発行)
2012 22位 44位 原発報道の問題があるものの歴代自民政権よりも高順位をキープ
-------------------------------自民政権----------------------------------
2013 53位 50位 ★第2次安倍政権。順位を大きく落とし再び50台に落ちるだけでなく韓国にも抜かれる★
2014 59位 57位 ★さらに順位を落とし、先進国で唯一顕著な問題がある国に転落★

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     大本営をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /   (第1次安倍内閣でも大本営も画策)
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:13:26.09 ID:dHYrSpDv0
>>1
自民支持のやつらいい加減にしろよ…
いつまでこんなの放置しとく気だ
売国政党だろ、もう
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:13:31.61 ID:eEhgMs/q0
>>887
リスクが高いから高金利
リスクが高いからまともな金融機関は相手にしない

というだけ
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:13:36.13 ID:G5rXFVAE0
>>878
この政策だと政府主導で景気失速させるという意思表示でしかないぞ。
メガバンク傘下のサラ金で儲けさせてメガバンク本体には
貸し渋り継続させるレベルの政策だろ、これ。
中小企業も消費者金融利用するところ多いし、景気対策オワコン宣言。
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:13:44.83 ID:jZT0w3Ll0
やーさんが、原発作業員をあっせんしているんでしょ。
だから、多重債務者に原発に強制的に労働させるんだろう。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:14:36.84 ID:TB3X8YD90
>>903
メガバンクが、まじめにリスク評価してるように思えないんだが
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:14:50.82 ID:hH0e5p5P0
>>896
サラ金規制の影響で
サラ金はメガバンクの一部門になってるよ
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:15:28.72 ID:RLdn2JLe0
29.2%なんて返せるわけないじゃん
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:15:32.41 ID:T4zBc3qJ0
>中小企業も消費者金融利用するところ多いし
それはない
あったとしても、そんな会社は好況でも潰れるから影響ない
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:16:26.47 ID:kEoWyVaz0
これもマジ基地害政策

もう自民党は潰れた方がいいね
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:16:40.38 ID:eEhgMs/q0
>>893
>生命保険億単位でかけさせて

この段階でチクられるだけで破綻する回収案だと思う
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:17:02.01 ID:Phuk2GQcI
酷いな そんな高金利でどうして中小企業が借りやすいというのか?
中小企業をサラ金地獄に突き落とし、一気に潰すつもりか?
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:17:31.85 ID:1IYk35R80
>>904
中小で消費者金融使うところは銀行から処理される寸でのところばかりだ
あと金融業者は借りた相手に借りた額分の手形を出させるから手形交換で来た手形を銀行が見て
消費者金融との関係が確実にバレル。そうなると銀行は法的処理に動き出す
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:18:52.38 ID:eEhgMs/q0
>>906
それはそうかも。危ないもの、というか危なそうなものには
手を出さない。その割に本当に危ない物はスルー
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:19:49.26 ID:hsKK6w7L0
債務者が自殺して、サラ金が受け取る「保険金」は、融資残高をはるかに超える金額が大半であった。
http://www.asyura2.com/07/hasan49/msg/149.html
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:20:19.65 ID:vhYSBVFM0
今は銀行も金が余ってるのか融資の話ばっかりもってくるのになw
資金需要も特にないので丁重にお断りするが。
29.2とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:21:09.73 ID:gH2Dzqjc0
闇金内閣
偽装内閣
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:21:12.87 ID:z9mUmLKZ0
■■■自民党の主要後援団体■■■

日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会

さすがサラ金支援売国政党自由民主党
グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績

また駅前やテレビCMをサラ金塗れのグレーゾーン時代にするつもりですか?
これは美しい国トリモロスですね
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:21:43.81 ID:oscREpDH0
安部ちゃん「Won't you!」
以下、自民ダンサーズによる
SYNCHRONIZED LOVE

TVCMゴールデンはほぼ、サラ金と
パチンコ関係だったもんなー
また回帰するん?ん?カジノ絡み?
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:22:06.79 ID:4tLcOpPg0
中小企業「銀行さん、お金貸してください」
銀行「ちょっと御社には無理ですねー、うちでは貸せませんね」

サラ金「銀行さん、あなたが断った中小企業に融資するんでお金かしてください」
銀行「どうぞどうぞ」
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:22:26.01 ID:tPxNf7/A0
この法案そのものより、この法案が可決される国のシステムが恐ろしいわ。

いつか、国民の声と勇者の行動でパチンコを撲滅することができても、10年後にはパチンコが復活する国ってことだよ。
前回の貸金業法改正に心から拍手した国民からすれば、けっこう絶望的な話だよこれ。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:22:38.98 ID:kEoWyVaz0
サラ金党の総裁あべチョン

朝鮮に帰れ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:24:13.85 ID:eYkyaByo0
貸金っていうとなにかとイメージが悪い方向にしか考えない奴ばかりだなあ。
銀行は基本的に貸せないんだから(貸さないんじゃなくて)、他が貸すしかない。
その他が「貸金業者」なだけだろ?
イメージ変えて「融資商社」とすれば納得いくのか?お前らは。
イメージだけで語りすぎだろ、。
924キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/20(日) 00:24:53.80 ID:K+BMPYcli
損害違約金も発生しやすいし
29.2%で100万借りれば、トータルで300万は返す
羽目になるひとがでてくるね
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:25:04.52 ID:1IpG6UXg0
日本独特の
連帯保証人制度を禁止しろ
話はそれからだ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:25:12.81 ID:/ZPpqm3r0
これで中小企業へのご褒美も完了したな
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:25:28.55 ID:cflh17faO
闇金かよ!
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:25:57.65 ID:4wf29SeH0
金利上げてバンバン貸したら
爆裂4号機が復活するだろう。
さらに闇金も大復活、ビジネスチャンス拡大
これは良い事だらけだ。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:25:58.70 ID:HOfrnvp20
 統一教会の言いそうな事だ

 山口組の金庫番と チーズ !
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:25:59.03 ID:DrhsMqJ20
政治家に日本人はいないのか
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:26:06.96 ID:gH2Dzqjc0
>>919
民主への政権交代前は雑居ビルの1階から最上階まで全部サラ金とかあったからなあ。
プロミスのCMなんかが何度もリピートされて流れていたのが印象深い。

あんな世の中は嫌だ。

今はそんな雑居ビルはなくなったし
それだけでも民主への政権交代の意味は大きかった。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:26:24.74 ID:kHKJKD7K0
歴史は繰り返す
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:26:41.97 ID:1IYk35R80
>>916
どこぞの新聞に銀行が外資に融資する際に1パー切るような融資提案してる
話が出てたくらいだから。それだけ資金需要が無いカネあまり

>>920
銀行もたくさんあるから貸す銀行のほうが多いんだよ今は。
サラ金とかに手を出すのはどこの銀行にも断られるような会社だ
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:26:59.36 ID:T4zBc3qJ0
>>923
まあ個人にしても、こんなとこで借りる奴は、カードも使えないし金利の計算なんかできないだろ
貸している方よりも、借りに来る方におかしな人が多そう
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:27:20.18 ID:kEoWyVaz0
せっかく最高裁がグレーゾーンを撤廃して国民を救ったのになぁ

時代に逆行する非道な党だよ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:27:51.57 ID:HsE0+vst0
>>846
もしかして「リーマンショックは麻生のせい」って思ってる系の方ですか?
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:32.84 ID:oscREpDH0
どこが高いってサラ金より赤いカードが
いちばん高利だったような気がしたがw

まあ、多くを切り捨てる方向に舵切ってるのは理解するよw
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:37.79 ID:0TwNsYx10
中小企業は信金メインだろ
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:42.19 ID:TmLBXMUA0
そんな金利で零細が金借りても返せるわけねーじゃんw
阿呆なの?????????
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:46.12 ID:HOfrnvp20
 暗黒の日本をトリモロス !!
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:52.99 ID:6ZgwlPOp0
安倍政権の経済政策「アベノミクス」の「3本の矢」の中で、
いちばん注目を集めているのが金融緩和です。

これがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
金融緩和なのだーーーーーーーーーーーーーーー!!
文句あるかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:29:47.19 ID:u7Y6GRCS0
経済政策が迷走してる気がするんだけど…
財務相麻生だよな。
交際費非課税とか、絶対変な方にむかってるって。
これも悪い方に向かうとしか思えない。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:29:47.28 ID:71nOijbu0
232 :名無し名人:2014/04/16(水) 10:23:29.58 ID:4whyD6LZ
                                              晋三 晋晋晋晋三
       8%増税                              /\  晋晋   三晋晋晋
         |\/|                             //   \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP       |. |. |                             | |   丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
 _|\    \|/      移民                    | |    I│ \ ││´  .│I
 \\|      |       /|_                    | |     |  ノ\_)ヽ  .|
    ̄\   _|__   |/ /                    | |     `I   │\ I   .I うわーあいつまだ生きてるよw
      \/__┃ノ(_\;/ ̄                      | |      i   .├─\ ./
      ;/┓日本人_\;                  10%弾  | |  __/\ /  ̄ ヽ,\\
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら      <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
   ;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと        (ミミ___|       / `丶|__)
   ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・     | |     丶    /    |
                                        | |      |   /     |
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:30:00.20 ID:eEhgMs/q0
>>933
儲かっているけど土地はありません。
その他動産もなし。
銀行は金貸してくれるでしょうか。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:30:10.66 ID:DrhsMqJ20
献金がゼンゼンタリネージャン
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:30:32.18 ID:vGk7D3Ls0
甘利機長のおかげ
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:30:40.22 ID:DYUFbX2d0
狂ってるな
この政権
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:30:42.16 ID:ma1CzHNy0
>>896

利益が出れば内部留保、投資で負けたら血税で補填の絶対に負けな

い博打やってる阿漕なメガバンクなんぞ、日本人のメンタリティじ

ゃなく在日サラ金893そのものだろ!しね!


三菱UFJ本体も融資か 暴力団取引 21日、参院も集中審議
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/131114/fnc13111421130022-s.htm

 
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:31:00.90 ID:4tLcOpPg0
>>944
半沢さんなら貸してくれる
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:31:19.63 ID:gH2Dzqjc0
史上最低最悪の政権
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:31:42.88 ID:OQwJRiFyO
米国は巣鴨刑務所に収監された田布施朝鮮部落民でカムフラージュして韓国人朝鮮人に日本人をゴイム・家畜かモルモットとして支配させた。首相には田布施朝鮮部落民か韓国人朝鮮人からの帰化成り済まし日本人しかなれない。
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:31:44.44 ID:HOfrnvp20
金融からの政治献金が増えそうだな、アベさんよ
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:31:54.77 ID:qLiXNwb00
金利上げられたら借りにくくなるんでないの
30%の街金に借りに逝くって既に半分死んでるし
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:32:03.16 ID:rtXfhzr/0
政財官が率先して莫大な使途不明金こしらえて印象操作しても長くは続かんよ
現実に、回りくどい事してでも何とかゼニ回収する筈の金貸しが、
借り手居なくて利鞘得る為の元手がダブついてるのに不毛だわ

朝鮮マスコミや似た類の印象操作業者に莫大な額捨てて己の首絞めてるに過ぎん
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:32:20.66 ID:DrhsMqJ20
さすが世界にひとつの紙の国
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:32:36.96 ID:71nOijbu0
            実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /    法人税減税                _______
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額         /  
国の借金過去最大  .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失    <  日本が元気になってきた!
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u   /+++〈   ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り       \  
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
      慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護法   サラ金29.2%!!!!!
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:32:37.94 ID:1IYk35R80
>>944
今は無担保融資を銀行はやりますよ?
金利は5〜10パーと高目になるけどね。それを他行と
相見積するのが企業の流れ 銀行同士で借り換え合戦
なんてしてるし
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:32:54.56 ID:u7Y6GRCS0
安倍ちゃんは有能だけど、取り巻きの一部が無能だと思う。
麻生は絶対罷免すべき。
安倍政権樹立後の経済政策で良策を見たことない。
日銀バズーカ以降ほぼ失政。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:33:19.85 ID:aEQDOKPoO
商工ローン復活も近い。
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:33:29.50 ID:R9rpAuhv0
これで何が起きるかというと
「払いすぎた利息を取り戻します」という謳い文句で素人をカモにしてた悪徳弁護士が最後の一稼ぎで大騒ぎを始める
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:33:48.14 ID:gH2Dzqjc0
>>958
もうそういう工作要らない。

年金を最後の一人までと言っておきながら脱税がばれて逃げ出したのは誰?
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:34:27.09 ID:eRAjskuxO
自民党らしいわ
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:34:28.46 ID:DYUFbX2d0
安倍信者はチョンだろ

頭おかしいわ
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:35:03.69 ID:evsv4Lwu0
メガバンクとパチンコ屋に突っつかれたか?
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:35:09.72 ID:4tLcOpPg0
>>958
w
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:35:20.14 ID:FtEVmg2h0
>>948 完全な癒着構造だな 銀行の審査なんて担当者のさじ加減で銀行じゃ無理ですね
    子会社のアコムを紹介します、銀行系列なんで安心ですよ・・・

    これおかしいだろ、紹介金融? 銀行は大口とか安全パイだけ喰って、小口や難しい
    融資はアコムなど関連子会社のサラ金へ・・・・

   国がサラ金融資を勧めるおかしな国だよ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:35:25.12 ID:aodKEv0k0
これは歓迎
ビビって中小に貸さない銀行がクソなのよ
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:35:57.96 ID:gH2Dzqjc0
【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党★4[14/04/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397921180/

次スレ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:36:42.68 ID:WZtrIpPOO
これは頭おかしいだろ
下げろよ
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:36:55.91 ID:HOfrnvp20
>>961

 アベボンだわ〜

 
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:36:56.55 ID:1IYk35R80
>>967
破たん懸念先に分類されてる企業にカネを貸す銀行はいない。
そんなことしてたら金融庁に怒られます。法的処理を待つだけの企業しか
消費者金融にカネなんか借りないぞ?
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:37:14.09 ID:yuM67Qrh0
   
   
   
疲弊する地方の農家や地主にもバンバン金借りてもらおう。
もし返せなくても土地を売り払えばいいから大丈夫。
古くからある畑や田んぼは売り払って、いったん地方の自然あふれる農村はぶっ壊して
そこに、パチンコ屋や大型ショッピングモールを作ろう。
そして、クレサラから金借りてもらって金を使えば経済も回るようになるし。
農村だった場所に、新しい舗装された道ができ、無人くんやパチンコ店・大型ショッピングモールが立ち並ぶ
美しい日本の完成
   
    
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:37:51.11 ID:u7Y6GRCS0
>>963
日本人の半分はまだ安倍支持。
日本人の半分がチョンってこと?
あほか。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:37:52.21 ID:eEhgMs/q0
>>957
それが真実なら今回の件など何の問題もない。
銀行で借りたらよい。
でも借りれなかったらどうしよう?
今回の支払いだけクリアできたら、10日後に振り込まれる(はずの)
債権があるんよ。
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:38:00.70 ID:aodKEv0k0
>971
世の中には個人事業主ってものもあるのさ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:38:28.58 ID:6d/ses260
>>958
逆じゃねえの。
麻生は経済政策は有能だよ。
リーマンショックでアメリカを助けた時は素晴らしかった。
有能すぎて、明日、死んでしまうようなアメリカという重症患者が、スグ復活した。
高齢者から資産を若い世代に移す政策も、必要な事だった。
叩かれてつぶされちゃったけど。
安倍は外交は良いけど、経済が分かってないんじゃなかろうか。
アベノミクスとか言っても、融資が増えなきゃ意味ない。
融資を増やす為、消費者金融の金利を高くするとは思ってなかった。
馬鹿すぎる。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:38:59.72 ID:0q0t02b+0
で、日本版ウクライナ闘争はいつやるの?
革命や暴動は勝てば勝者の論理が通用するのは
先の大戦で学んだろ?敗戦教育で間抜けな民族になった日本人よ
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:39:05.02 ID:gH2Dzqjc0
>>970
お腹痛いという設定忘れすぎだと思う。
あの病気は普通の食事もできずサプリ生活している人もいっぱいいるのに。

医者やっている奴なんか安倍が何か食べたって報じられる度に苦笑いしてるだろうね。
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:39:39.66 ID:HOfrnvp20
>>973

チョンはもっと賢いからなぁ〜
信者とは有りえない
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:39:43.64 ID:1IYk35R80
>>974
銀行に相談してみたら?一時的な資金くらい貸してくれるよ
その振込み債権を担保にしてさ。あるいはもらった小切手や手形でも割引
するか
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:39:54.37 ID:Jk7rzV/70
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:40:08.42 ID:z9mUmLKZ0
[ブラック企業]  「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

[ブラック企業]  「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

鬱苦しい国トリモロス!!ww

サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww

[ブラック企業]  「全然足りねえじゃん!!」
https://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

鬱苦しい国トリモロス!!ww
サラ金取り立て屋「一部だろうが三部だろうが金貸しの借金取りに変わりはねえんだコラ」
https://www.youtube.com/watch?v=cVDS0aTmT78

鬱苦しい国トリモロス!!ww
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:40:31.09 ID:bvIBLetqO
民主党大勝戦のとき書いたけど
民主に失望したら事実上選挙の意味がな無くなると
自民党の対抗が無いんだもん、やりたい放題よ
社会、共産、公明は無いだろ?
ねーじゃん、終わりよw
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:40:46.21 ID:El5nC40p0
今まで自分らを応援してた豚を完全に殺すつもりできてるじゃんw
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:40:48.89 ID:yuM67Qrh0
    
   
      
【改正貸金業法の完全施行後3年を迎えての日弁連会長声明】

★5社以上の借入れを有する多重債務者
 230万人→29万人
★自己破産者
 17万人→9万人
★多重債務による自殺者
 1973人→839人

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130618.html
  
  
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:41:27.69 ID:u7Y6GRCS0
>>976
日銀バズーカ以降評価された政策ほぼないんだぞ。
世界中で酷評されてる。
安倍が支持出してるはずなくて、麻生に任せて主導した結果がこれ。
絶対無能。
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:41:57.59 ID:1IYk35R80
>>975
そういうところは信用金庫や信用組合が御用達です。
個人事業主でそういうところとつながり無いってのは決算書
とか作ってない零細だよ。
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:07.54 ID:Ia+EC8NhO
ひでーなこれ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:13.70 ID:I749rZs50
>>956
これ日に日に増えてくな
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:19.79 ID:fM9pkxoI0
またサラ金の丸焼きが見られるのかw

安倍チョン三様ご一家のチョウセン玉入れ好きにも困ったもんだな
まったくロクなことせんなあw
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:38.87 ID:ma1CzHNy0
>>973

会食・ゴルフ、利益誘導で反日統一教会朝鮮ゲリゾー自民党と一心

同体の在日マスゴミによるねつ造世論調査でホルホルしてんじゃね

えよ!反日統一教会のキチガイゴキブリナマポクソキムチ!しね!


【週刊実話】安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる
“理由”
http://7ch.viewerd.com/m/newsplus/1390302657/

安倍首相、メディア対策躍起“批判封じ”へあの手この手
来年度予算65億円 新聞・テレビ局幹部と次々会食
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html

 
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:45.54 ID:tPxNf7/A0
>>974
現役経営者がマジレスすると、今回の支払いを10日待ってもらうのが正解。
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:47.97 ID:gH2Dzqjc0
【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党★4[14/04/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397921180/

次スレ
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:01.29 ID:aodKEv0k0
>980
(ヾノ・∀・`)ムリムリw
根抵当取ってるくせになんのかんのと難癖付けて貸さないんだからw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:17.30 ID:6d/ses260
>>986
アベノミクスが叩かれてるのは、そういう理由じゃねえよ。
円高を是正したから、他国がその分、煽りを食らって叩かれてるんだよ。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:28.66 ID:4K/RBxSI0
>>5で終わってたなw
脳味噌が煮えているのか、あるいは蛆が湧いているのかw
高利貸しを推進とはw
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:45.69 ID:eEhgMs/q0
>>980
まあ、正直言うと本当に振り込まれるかどうかわからんけどなw
いや、法的には振り込まれるはず。
銀行(の担当・・というか決裁ルート全て)が納得してくれたらな。
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:48.78 ID:u7Y6GRCS0
>>995
違う。
円安誘導までは評価されてた。
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:44:15.01 ID:QD5hUOch0
これは、過払い金貰った人が逆に貸し金から取り立てられるの?
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:44:44.72 ID:euW6yXdP0
安倍は糞すぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。