【政治】貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和、法改正検討へ−自民党★2[14/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討★2[14/04/18]
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400W_Y4A410C1PP8000/

自民党は貸金業者に対する金利規制の緩和を検討する。
健全経営だと認可された貸金業者に限り、
顧客から受け取れる金利の上限を現在の20%から、
2010年まで適用していた29.2%に戻す方向だ。
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

 党財務金融部会の下に小委員会を近く立ち上げ、
制度設計を詰める。他党にも賛同を呼びかけ、
貸金業法改正案を今国会に提出、成立を目指…

(以下19日紙面か会員サイトにて続き)

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397895178/4 依頼

※前:http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397870290/
※1が立った日時:2014/04/19(土) 10:18:10.81
※関連スレ
【経済】貸金業の金利規制緩和 自民が法改正検討 [4/19]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397870385/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:30:47.41 ID:LXs1pCyS0
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:32:10.40 ID:7CIXAmlz0
貧乏人が居るせいで、安部首相が非難されて可哀想。
貧乏人は、今すぐ貧乏を辞めるべき。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:32:28.80 ID:8FoKKlmR0
サラ金復活ってアホかと
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:32:39.39 ID:uLAMnxXN0
やったね安倍ちゃん自殺が増えるよ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:32:42.91 ID:Wc1nuIj00
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。


ワロタw あほじゃね?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:32:45.30 ID:W9dqpVvE0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
>消費者金融から借り入れやすくする狙いがある

それは良かったね
ありがとう安倍ちゃん
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:32:54.38 ID:9D5d6x2l0
 
阿漕な在日サラ金の味方

それが反日統一教会の朝鮮ゲリゾー自民党

 
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:00.09 ID:sk4zuL420
>>1
クソ自民にも愛想尽きたわ
安倍は下痢まみれになって死ねばいいのに
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:22.79 ID:6Vo181CD0
1回この国崩壊してくれ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:28.78 ID:J7gmWpcD0
さすがに消極的支持も出来なくなってきた
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:46.78 ID:HB/fmJVi0
意味わからん
健全経営できてるなら金利上げなくていいじゃんwwww
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:33:47.07 ID:0DHw/MJF0
船長68かよw死ねよw
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:35:20.05 ID:7lSI701l0
「カジノ寄ってく?」「いいねw」

カジノのとなりに、むじんくん(29.9%)ww
「僕にも出来た!」ww by ジーコ(レイク)

全然足りねージャン!全然足りねージャン!全然足りねージャン!
申し訳ございません。申し訳ございません。

くぅ〜ん(糞チワワ)
どうする?アベフル〜♪
パパぁ?パパぁ?

これはGJ!だねw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:35:28.95 ID:+YGEuSwm0
せっかく自殺者減ってきてるのに、これは恐ろしいことになるぞ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:35:31.55 ID:piKZ37T60
うわー又借金地獄にハマる人が出て来るぞ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:35:52.06 ID:Swo8s2Ns0
 自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
 資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
 力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
 既得権益がやりたい放題できて格差が広がるので経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう、サイコパス理論と言われる。
 
 日本では自民党の小泉政権の竹中氏が信奉。
 小泉政権では、「改革だ。ぶっこわす。」などといきまいていたのを記憶している人もいるだろう。
 「ぶっこわす」とはつまり、規制を緩和することで、そうすることで自由競争が生まれて既得権益を壊せると小泉は本気で思っていたようだが、
 規制を緩和することで、既に力を持っている既得権益のほうがさらなる力を振るえるようになるため、ますます格差は広がり支配は強まった。
 その結果、社会の中に循環する資金が減り、国民の所得が減り、億万長者は増えて、デフレ不況へと突入した。
 自民党は小泉政権以後もずっと既得権益側の票をあてにしているので、新自由主義のままであるが、
 他の政党も同じように既得権益業界のまとまった票を考えるようになった結果として新自由主義にむかってしまっている。


竹中平蔵の発言  (新自由主義は↓こういう思考法です。根本的に物事を理解できていません。)
「規制緩和で既得権を失う人たちが、私のことを憎いと思って、そういう感情的なレッテルを無理矢理貼っている。これは抵抗勢力の常套手段です」
「労働者派遣を禁じることで、雇用をしにくくしている。海外に出ていく企業が増えるのも当然でしょう。
こういう日本経済を弱くする政策をやめて、強くすることをすればいい。
具体的には法人税を下げる、規制緩和するといったことです。そういう普通のことをやれば日本はすぐに強くなります」

すべて真逆の結果となりました。
規制緩和で既得権益者はより富んで強くなり、
派遣で格差が付いて社会にまわるお金の量が減って、日本の経済が不活性になって、大企業は富み、全体での国力が落ちました。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:38.96 ID:8fs1Mzku0
闇金ウシジマくん涙目
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:50.51 ID:jN1GZ/5E0
これは景気回復策の一環ですね
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:53.25 ID:t+oXwapd0
一度滅んだ方が良いな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:55.44 ID:tMfQD6T00
さすが安倍ちゃん、大企業の陳情ばかり聞いて、零細企業の話は華麗にスルー。

日本を壊す気だな。

どこの国のスパイなんだ、安倍は?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:36:59.69 ID:sSwJQO400
今はサラ金も銀行の子会社となった。
よって金利をもとのグレーゾーン金利と呼ばれてたものに戻します。
ってか?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:03.09 ID:MoOM7GSV0
いよいよ搾取体勢にエンジンかかってきたな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:05.02 ID:fhp6m4Cq0
民主党政権は確かに売国政権だったが、
あいつらには実行力がないだよな
つまり売国政策をやろうとしても実現できない
一方の自民党は実行力があるから、
売国政策をやろうとしたら実現できてしまう
どっちも売国だが、より悪質なのは、自民

外国移民や慰安婦最終決着と称した謝罪と賠償、
カジノ合法化のどさくさまぎれのパチンコ合法化とか、
これからもどんどんでてきて、きっちり実現するよ、やつら
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:18.59 ID:eogltWzg0
あらら 何やりたいの自民党って?庶民いじめも凄いな〜庇へなくなるwww
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:19.85 ID:Cknc72gy0
グレーゾーン?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:20.44 ID:GAujIGSt0
そういえば最近サラ金のCM復活してきたよな
わかりやす
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:25.05 ID:casQxpiY0
ネトウヨ「金借りてるのに金利が高いとかゴネル奴はテョン、真の日本人なら上限金利で限界まで借りろ」












・・ざわ

                           ・・ざわ

      ・・ざわ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:26.90 ID:ZsqR3alu0
日栄とか復活するな

そして腎臓とか闇ルートで売り払う中小業者が増えるわw
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:33.43 ID:NY8QxXeK0
ちょっ、中小企業に銀行融資を受け易くさせるんじゃなくて、
闇金・・・もとい消費者金融に行けってか。
ってか、30%弱の利子取られて、まともに会社経営できるわけないだろ。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:37:53.15 ID:EocDQqSu0
20%でもあかんだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:38:23.16 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃんwwwwwwwww
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:38:32.03 ID:yYnf8MdF0
安部はアホだな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:38:59.48 ID:jN1GZ/5E0
橋下がいってた
サラ金特区の全国バージョンだな

金利29.2パーセントで借りやすくなる
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:39:07.71 ID:9Rr8fBXl0
20%でも高金利なのに・・・
これはさすがにやめたほうがいいぞ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:39:18.99 ID:d77wZO6F0
★2に驚いたわ。
共産主義国家じゃないんだから、年利30%くらい何とでもないだろ。
まあ、貸金業者のロビー活動が凄いんだろうね。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:39:26.80 ID:NHks3ldl0
すげえな安倍自民はw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:39:51.80 ID:KF5RJw3z0
やっぱり安倍晋三はチョンの手先。
やっぱり安倍晋三はチョンの手先。
やっぱり安倍晋三はチョンの手先。
やっぱり安倍晋三はチョンの手先。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:39:57.08 ID:X5AdiR4XO
銀行や貸金業はメッチャ儲かるようになるね、月曜日は日経平均爆上げするな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:19.22 ID:sSwJQO400
一気に上限10%近く上げるとは、
政治献金のチカラって凄いのな。ていうか、判りやすい。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:27.25 ID:YZpYL22C0
借りやすくするのであれば、見直すべきは総量規制のほうなんだけどね。
しかも今度はグレーゾーンなんて生易しいものじゃないからな。
法的に上限利率が引き上げられれば過払い金も発生しない。
ある意味昔のサラ金より怖い事態を招くぜ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:38.43 ID:ZsqR3alu0
麻薬合法化とかそんなレベルだ罠
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:41.22 ID:HFnOrbqT0
利権復活させようってのか
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:41.06 ID:J4GLnGyY0
右と左の悪い所を合わせたような政権だな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:43.50 ID:DvObrjSp0
パチンコ土建屋サラ金自民
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:44.30 ID:xR8sNTkZ0
間接的な殺人だろ
金利30%でも借りなきゃやっていけないようなやつには諦めさせろよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:55.40 ID:RH4ppw3W0
自己破産するやつが多いからって20%に統一したんだろうが!
元の木阿弥に戻してどうすんだ馬鹿どもが…
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:57.10 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃんwwwwwwwww
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:40:58.11 ID:GU5Ky8oZ0
>>6 バカかw こんな高金利でどこの中小零細企業が助かるんだよ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:41:00.65 ID:22EcnQc40
問題は、金利じゃなくてこの国の”貸業文化”なんだけどね。

以前のサラ金は生命保険とかかけさせたりしてたらしいからな。

とんでもない発展途上国文化だよ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:41:10.74 ID:SE7pGJAg0
こんな高金利で借りなければ金ないのが、借りて返せるのか
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:41:33.09 ID:bSJj/GqQ0
> 銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
> 消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。
そんな高利貸に手を出したら絶対すぐ潰れるだろw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:14.87 ID:jN1GZ/5E0
アベノミクス第3の矢の規制緩和だな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:16.07 ID:fhp6m4Cq0
>>30
長期にわたって純利益で3割出し続けるなんて、
普通の仕事じゃほぼ無理だからな
仮にそれが実現できても、利益のすべてが失われ、
それでも金利を払うだけで元本は全く減らない
キチガイ利息なんだよな、3割とか
あとそれに引っ張られる形で、延滞やらは昔みたいに5割6割になるんだろうし
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:21.50 ID:BNep+dQb0
借りたら何やっても返せ
しごく当たり前のことでしょう
自己責任
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:27.03 ID:MqhGkIR40
サラ金復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwww

またレオタード着た姉ちゃんが踊るCM頼む
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:43.22 ID:22Gxq71M0
銀行利息って何%?
暴利ってどころじゃねぇぞ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:57.49 ID:TxLWWYji0
なんのための信用金庫と組合だよ。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:05.94 ID:d77wZO6F0
>>43
いや、利権じゃないぞ。
政府の規制を撤廃するだけであって、どちらかというとマイナスの利権だ。
農家、医者、タクシー業界、NHK、経団連、天皇といった売国利権集団とは根本的に違う。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:08.43 ID:GLV2ld4c0
日本人抹殺計画

順調だなw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:09.56 ID:fKGbgMwp0
お代官様の懐もこれで又潤うでございますね、金満屋、お主も
本当の事を申して悪よのうウァハハハァ 
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:14.73 ID:22EcnQc40
とにかく、朝鮮人には金貸しさせるなって。

あいつらはユダヤ民族とは全然違うんだから。

ノーベル文学賞や平和賞すらとってない国の文化を日本に持ち込ませるな。

さっさと清和会は解散させ、中曽根森は追い出すべきですな。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:15.03 ID:Y/5eDRi60
この差額の何割が自民党への献金という約束なの?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:26.66 ID:LXs1pCyS0
29.2%なんて金利で借りて経営が成り立つ中小企業なんてあるわけないだろw
これは実質サラ金復活への法改正だがな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:27.05 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃんwwwwwwwww
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:28.50 ID:aGYDNYb80
こんな糞政党が一番ましって終わりすぎだろw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:29.52 ID:+7lNvSGYi
サラ金がメガバンク傘下になったからな。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:36.10 ID:mkGWStsyO
もう予想通りやで
サラ金連盟から金貰ってる議員の圧力ハンパねえんだろ
そうじゃなきゃ説明つきませんから(^皿^)
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:54.68 ID:Mf+rmeGY0
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:43:56.64 ID:uE6IT4Ne0
中小零細企業を刈り取らせるつもりか。

マスコミがなぜか報道していないが、全国的に最低賃金が上げられている。
増税に加えて従業員の賃金も上昇させられたら、金貸しにすがる会社も多いだろうな・・・
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:02.18 ID:ZsqR3alu0
やりたい放題やってる安倍政権、これでも支持率高いし
どんだけマゾなんだよ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:11.62 ID:U05krOxK0
金利上げたとこで年収の三分の一しか借りれないなら金回りは同じじゃね?
これ決まったら過払い請求どうなるのかね。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:27.98 ID:casQxpiY0
J( 'ー`)し「たかし、何とかお金借りられそうだから働かなくていいわよ」
たかし「うるせえ、ばばあ。今、安倍さんに敵対するブサヨとチョンを論破してるところなんだよ」
J( 'ー`)し「たかし、何だか、凄い金利みたい。もうどうやってもお父さんとお母さん返せなそうなの・・」
サラ金「おい、開けろよ。借りたもん返すのが当然だろ、コラ、角膜と肝臓売ってこいや!」
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:33.45 ID:jN1GZ/5E0
4年前に
金利29.2パーセントへの引き上げを提案した
橋下は、時代を先取りしていたな

橋下知事、「貸金特区」案を政府に提出 規制強化に異議
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201007060099.html
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:34.80 ID:OzVNzUZu0
貸金業会からの献金満額入りました〜
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:35.28 ID:T9rk3I9n0
まぁしょうがないんじゃない?
上限金利が低ければ貸す側は慎重になるから、せっかく金融緩和しても貸出が増えないからね。
法定上限金利が高くなれば貸し手も高いリスクを取って貸すことができるようになる。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:55.70 ID:GU5Ky8oZ0
表の貸金業取り締まったら、ヤミ金が急増した

ヤミ金厳しく取り締まったら、オレオレ詐欺が急増した

結局さ、こういう裏の人間やヤクザどもを根絶やしにしなきゃいけないのよ
サラ金業やヤクザの大半は朝鮮人なんだけどな!
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:44:56.63 ID:72blGcjq0
中小零細ガチでつぶしに来てるな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:04.18 ID:bXu0fUZz0
アベノミクスで株価が60%上がるから年利29%で金借りて株買えば資産倍増だよ!
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:07.26 ID:yYnf8MdF0
>>50
それ銀行もやってるし
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:09.58 ID:MoOM7GSV0
売国どころか壊国政権とでも表現したほうが良さそうだなw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:31.89 ID:MqhGkIR40
銀行から融資受けれない奴が金利3割も払える訳ねえだろwwwwwwwwwww



これは安倍ちゃんGJwww
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:32.37 ID:yjtd5XNm0
金利上げるよりも貸出条件緩和しろよ
馬鹿じゃね??????????????????????????????
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:35.77 ID:+MBulgq+0
>>67
そうそう

危険なうちはサラ金みたいな零細にやらせておいて
めどがたったから小さいとこではできないように条件つけまくって
銀行にくれてやった

で、銀行が儲ける為に、利息を上げてやったとさwww
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:41.62 ID:wT80NxhR0
これだから小梨は
将来を心配する必要ないからって、好き放題www
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:45:53.19 ID:cvgT2Buh0
           ッツmmmmmmmmmミッ
         ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
         ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
      .  ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
        ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
        mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm! 
        mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
        mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 計画通り!
      .  Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
        ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
         '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
          ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
           ヽ._):.:.、           ,. 'イ
             トi、ヾ:.. 、     _,. - ' !
              /^ヾ!、` ¨""´    ヽ
              /::::::::    __.       \
.            /::::::::::   /(:(i_)~丶    ヽ
.             |:::::::::::::/:| (  ̄ .)i_)    .|
.             |::::__/:::::::| (  ̄)       |
.             |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄)       |
             \:::::::::::/ . ̄         .|
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:01.44 ID:22EcnQc40
>>77
その通りなんだよ。

だから、日本は朝鮮と戦争に持っていくしかない。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:02.00 ID:jyF7IGg00
(自分の利権を)保って守る

自称保守ってこういう事
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:17.29 ID:ifd04Cd40
29.2%の金利払っても利益が出るなら今頃大企業じゃね?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:23.65 ID:DvObrjSp0
>>62
自民に言っても無理だろ?
自民の周りを見てれば分かるだろ?
パチンコ、サラ金、土建屋、創○学会・・・
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:40.02 ID:Ad6rCBiU0
カジノ+貸金+?

本性を現したねアベノミクス
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:56.11 ID:jN1GZ/5E0
橋下が主張していたサラ金特区が
全国規模で認められることになってよかったな

維新の会の橋下が先駆けて
自民党があとを追う政治の図式になってきたな


大阪府:「貸金特区」、中小企業・個人向け金利一部29.2%に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L54F4D6LUTXC01.html
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:07.65 ID:afTYIbdJ0
>>1
何これ酷いな自民
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:09.75 ID:CFFMUIRB0
困るのは闇金のクソチョンだけでした
おしまい
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:18.50 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃん「サラ金で金借りて株買い支えてねw」
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:25.97 ID:zehLvrMR0
何も出来ないしない民主党
アグレッシブに国民を苦しめる自民党

これがこの国の2大政党
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:34.50 ID:PN4zyxMo0
こういう場合はネトウヨは安倍ちゃん支持するの?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:49.14 ID:qG+VU5CG0
ほんと企業経営の実体わからない幼稚なのが2ちゃんにおおいね。
金ってほんと一日でもショートしたら企業は死ぬの。
そうしないために急場の資金調達の必要があるんだよ。
銀行がそういうのやってくれないんだよ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:47:52.16 ID:fhp6m4Cq0
確かにね、ごくごく短期間だけ、つなぎ資金としてお金が必要な事態はあるよね
取引先が潰れて代金払ってもらえず、業績は順調なのに次の支払いだけができない、
この1週間、この1週間だけ、○○万円あれば乗り越えられるのに、それがなくて倒産ってケース

でもね、こういうのは、高利の金貸しから借りて何とかするもんじゃなく、
日頃から業務の健全性と経理の内容を把握してる銀行が、やるべきなんだよ
今月はピンチだからちょっと多めに融通しましょうで済む話

それで済まない経営状態なら、高金利の賃貸などで助からない
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:04.36 ID:8nqyDM1D0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
>消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

ちょっとだけ延命されるだけで負債総額が大きくなって倒産するだけだろ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:22.90 ID:casQxpiY0
ネトウヨ「さすが、安倍さん。これで闇金は崩壊だね!」

←普通に警察が闇金を取り締まればいいだけだろ、そもそも不法原因給付にする判例出たんだし
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:25.91 ID:lZKBWpwq0
法人税払えない零細から国が巻き上げるには、高利貸し儲けさせて迂回で取るしか無いということかな。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:33.17 ID:OOSUIu7a0
なんでお前ら怒ってるの?

新自由主義路線の経済政策なら
金利の自由化は必然だろ?

まさかそんなことも知らずに安倍を支持してたのか?
「規制緩和」ってこういうことだろ?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:49.25 ID:GceVvKUw0
>>97
民主支持だがこの政策は支持する
借りたい人が借りれるようになるだけ
なんの問題もない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:54.21 ID:HW9s/evP0
上げたり下げたりなにやってんの?
20%がどうしてダメなんだよ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:59.36 ID:LXs1pCyS0
うしじま君「えw?」
難波銀治郎「ちょw」
灰原達之「はぁ?」
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:48:59.93 ID:RDDaPNhB0
預金するときは金利ほぼゼロなのに、借りると29.2%っておかしくないか?
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:05.87 ID:kYwlxmbA0
地味にこっそり嫌な政策を進めるのが納得できないなー

カジノ法案、貸し金規制緩和・・・

パチンコ廃止や貸し金規制に積極的姿勢の政党はないものか
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:08.20 ID:pw2uJ+vB0
>>98
融資するのはその「貸さない銀行」の子会社だアホw
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:21.66 ID:YpPdjBws0
>>1
ほんと
糞だな

銀行は低金利で回して

低金利では貸しもしないで

子会社化したサラ金で借りさせて

庶民から、むさぼるんだな

糞な政治家ばっかりだな

銀行だけ儲かるシステム
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:21.91 ID:Yv1mdq3M0
これで「選挙には行かないとだめだ、投票すれば変わるんだ」って言ってた知恵遅れも黙るだろう。
それだけはプラスだな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:23.94 ID:72blGcjq0
>>100
はよ倒産しろってことだな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:30.00 ID:sGyJ6mB30
>>98
やらせりゃいいだろ
安倍ちゃん何のためにいるの?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:49:42.55 ID:XfQMNdCP0
借りやすくするために金利を上げるって意味がわかりませんw

要するに本来銀行が取るべきリスクを、そのまんま借り手におっ被せたってことじゃん
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:50:14.23 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃんwwwwwwwww
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:50:26.41 ID:UHdD1wdk0
安部さんの考えは一般人には理解できないっす

素人意見としては金利上限を引き下げるか、銀行の貸し渋りに対する罰則を考えた方が良いと思うんですけど
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:50:44.34 ID:AlMNfDcm0
ヒヤッホー、グレーゾーン復活wwwwwwwwwww
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:50:44.96 ID:PN4zyxMo0
>>98
さぞかしアホな経営やってんだろなwどうせ水商売だろ?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:50:54.87 ID:PWQU6HCt0
民主の方が比べるのが失礼なくらい圧倒的にマシでした
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:50:56.34 ID:casQxpiY0
ネトウヨ「現実知らねーな、決済日までの短期資金の借り入れでそれが無いと潰れちゃうのが中小企業なの」
一般人「で、その短期資金とやらはどうやって返すの? 結局、自転車操業で債務が膨れるだけなんじゃん?」
ネトウヨ「ファビョーーーーーン、ブサヨとチョンは黙ってろニダー」←今ココ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:19.42 ID:DvObrjSp0
20%だとやっていけないが30%ならやっていけるとはどういう事だ?
また真面目に返してる奴が損するシステムなんじゃないか?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:22.19 ID:gx4t3eBV0
いやはや中小企業を倒産させる自民党
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:34.45 ID:XhuwEdW80
>>99
同感
サラ金走り回るような企業は遅かれ早かれ潰れる
だったらサクッと潰してしまった方がいい
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:39.39 ID:HDl7BXT50
>>98
そうだね銀行にやらせたらいい、傘下にあるサラ金に任せた方が儲かるからやりたがらないだろうけど
政治が動けば済む事だよ

銀行が企業向けサラ(サラリーマン)金融資の窓口になっちゃうんだね、公器とはなんだったのか落ちぶれたな
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:48.92 ID:GOCNAdOq0
>>107
金利はともかく
銀行がどうやって利益をあげてるか大人なら知っておくべきだろ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:55.99 ID:rD9BgC3/0
>>67
ちわわなってねーよ。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:01.39 ID:vulHMZw6O
自殺者急増だろまた
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:09.10 ID:sGyJ6mB30
>>116
銀行はアベノミクスで儲かってるんだから
渋らないよう指導すればおk
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:10.64 ID:gOtV87Z40
 もう破れかぶれだな、安部。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:15.84 ID:VQmkcL+J0
なんかメチャクチャ暗いよね、絶望しか感じられない。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:22.36 ID:gKzKNnyR0
原則ありえない法改正後の遡及適用で弁護士にグレー金利取立てを許可しといて
今度はグレー金利合法化ですか?
今度はサラ金側が弁護士雇って払い戻ししすぎた金利取立てが始まるな。

もう無茶苦茶な国になりつつある。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:34.03 ID:fLBzcAfN0
日経はどうしようもないな。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:36.93 ID:EOvabjO80
ダメだから借りる
借りてもダメだから返せない
返せないから破産する
破産されては回収出来ない
回収出来ないからリスクの高いところには高金利
高金利だから返せない
返せないから・・・・・破産すれば丸く収まる?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:40.87 ID:qG+VU5CG0
ほんと2ちゃんってどうしてこんなに幼稚になったんだろw
1週間後に返すから100万貸してっていうときあんたならなんぼの金利でかすかってことなんだよ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:48.90 ID:AGFsgHDo0
これは安倍ちゃんGJだねw
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:54.30 ID:HOQGdP/d0
すげえ、安倍にとんでもない国にされてしまうw
ネトウヨはこれでハッピーか?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:05.35 ID:LwZPbQRV0
サラ金に借りる会社なんて潰れるだろwwww
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:14.72 ID:ZuNsEd2p0
サラ金業が借りたとしても、事務所経費、人件費の
赤字が、増え続けます
サラ金以上に、儲かる商売教えろ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:19.21 ID:MoOM7GSV0
奴隷に賭博と高利貸しの時代か

凄い時代になってきたなw
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:23.45 ID:m0NrcDLE0
戦後レジームからの脱却は自民党では出来ない
そもそも戦後レジームを作ったのは自民党だし

というかお前ら安倍の政策が全ておかしくても
靖国行ったり外交で金を撒けば問題ないと
思っていないよな
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:25.64 ID:72blGcjq0
今の金利でギリギリで経営してる中小零細さんこれで心おきなく逝けるね
よかったよかった
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:28.51 ID:casQxpiY0
ネトウヨ「別に借りたい人が借りれるようにするんだから問題ないじゃん?」
一般人「じゃあ、借用者に”金返せなかったら娘を風俗に売ります”って書かせるのも当事者の合意があれば問題ないの?」
ネトウヨ「ファビョーーーーーン、金払えないなら娘ソープに沈めて返すのは当然ニダー」←今ココ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:47.19 ID:GceVvKUw0
>>138
闇金
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:54.70 ID:MKdmcQVo0
ヤクザのしのぎ復活
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:53:54.81 ID:N0l8mw0C0
あのさぁ・・・
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:03.08 ID:FdaC6W/j0
>>107
おかしいと思うなら直接投資しろ
自己責任でな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:28.08 ID:XhuwEdW80
>>125
ノンバンクを利用しての迂回融資でしょ
知ってるよw
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:39.36 ID:LXs1pCyS0
金利は決算書に載るんだよ
そな金利で借りてることがばれたら銀行は一斉に回収に回る
あっという間に潰れるつーねん
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:40.00 ID:bSJj/GqQ0
量的緩和でお札を刷っても銀行の貸出先なんてないから
どこの銀行も資金を子会社に流して高利貸をやらせてる

そういう意味では一繋がりの政策なんだろう
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:45.28 ID:PVF1oIXo0
つーか、29.2%でも借りたいっていう中小零細企業なんか
どう考えても将来ないよね(笑)
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:54:53.99 ID:sKUro2OJ0
   
   
   
疲弊する地方の農家や地主にもバンバン金借りてもらおう。
もし返せなくても土地を売り払えばいいから大丈夫。
古くからある畑や田んぼは売り払って、いったん地方の自然あふれる農村はぶっ壊して
そこに、パチンコ屋や大型ショッピングモールを作ろう。
そして、クレサラから金借りてもらって金を使えば経済も回るようになるし。
農村だった場所に、新しい舗装された道ができ、無人くんやパチンコ店・大型ショッピングモールが立ち並ぶ
美しい日本の完成
   
    
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:55:00.59 ID:PN4zyxMo0
>>134
普通の会社経営してたら一週間後には必ず返せるけど今だけ百万足らないような経営はしない。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:55:10.10 ID:LbQAoUOq0
次は絶対に民主いれるわ
もう自民じゃだめだ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:55:18.67 ID:vulHMZw6O
サラ金は在日
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:55:30.61 ID:2W+XK2Zs0
オマエラみたいなニートを
やとわないのと一緒

オマエラみたいなニートを
やとってくれるとこは
限られてる
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:55:35.69 ID:v0u5h5hc0
金に困ったら生活保護を受けようぜ
貧乏人は税金を払ってる金持ちに養ってもらえばいい
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:55:58.47 ID:GceVvKUw0
>>142
娘売り飛ばしちゃダメなの?
海外じゃ普通だよ?
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:06.76 ID:casQxpiY0
ネトウヨ「たった、一週間の資金が欲しい、それがあれば乗り切れる中小企業が沢山あるんだよ」
一般人「そういう企業って、結局は潰れるから傷口が大きくなるだけじゃん? 3割の金利は絶対に無理だよ」
ネトウヨ「ファビョーーーーーン、そんなものやってみなきゃ分からないニダー」←今ココ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:10.14 ID:yF7mu3zh0
死ねよ腐れ政治屋
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:21.67 ID:VtyT/lzi0
>>104
これどういう意味?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:26.31 ID:pw2uJ+vB0
>>144
これはむかしはヤクザのシノギだった高利貸しを、大手金融資本が根こそぎ、合法的に奪い取ってしまうという話w
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:26.59 ID:VYNP5mb20
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::!  <サラ金の復活や〜
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:28.26 ID:MEPhAuodO
サラ金逆転勝利w
アコム辞めない方が良かったかのぅ

自滅して露呈しなかったが
あの美味しい時代の最後の方は消費者金融参入が増えすぎてお客の取り合いだったんだよね
支店同士で取り合う有り様
成長率はは前年比プラスのものの蓋を開ければ顧客減っても一人辺りの貸出金増やして誤魔化してただけ

潰し合いで生き残るのどこかねーと思ってたらグレーゾーンNGなったわ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:37.45 ID:qG+VU5CG0
中小は取引先の来月の支払いを当てにして仕入れたりしているわけ。
そういうのもわからないのかね。
みんなトヨタみたいにキャッシュたっぷりもっていなんだよ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:37.79 ID:mr6X53uK0
金が借りられないなら
サラ金に戻せばいいw
美しい国(笑)
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:44.03 ID:UEBemb9S0
新自由主義による奴隷、自殺の量産計画
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:52.59 ID:O6GIjMDN0
甘利だろう

サラ金系議員のリストの筆頭だから忘れられん
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:21.70 ID:DyEZN4uZ0
サラ金に頼る中小企業なんてすぐ潰れるだろ

5万10万ならともかく、100万単位で自転車操業やってるなら
利息でとぶのが目に見えている
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:29.05 ID:yCiZqdJf0
第3の矢が貧乏人に突き刺さるうううううううううう

月曜メガバン&傘下のサラ金爆アゲくるううううう
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:33.06 ID:72blGcjq0
じゃあ買いたい人が買えるように
国債の金利も上げよう
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:39.84 ID:8tZWSv4c0
そもそも金利を規制するのがおかしい
後進国レベル
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:54.02 ID:FIZeY8QY0
これはイカン。
消費者金融から金を借りる前に
銀行が貸せって話だろ。
銀行の出世システムがおかしいからすべてが狂う。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:54.52 ID:MKdmcQVo0
ナニワ金融道でも見直すか90年代のカオス感
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:55.37 ID:jN1GZ/5E0
これでまた株価が上がりそうだな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:14.09 ID:EOvabjO80
銀行を守る政策

銀行株買いだね
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:16.78 ID:60Q4YBjf0
グレーからホワイトに
阿部ちゃんGJ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:17.50 ID:/8PSLZ+f0
金利上げてやれば金は動くんだよ
借金背負ったときのモチベーションが経済の原動力
いいことじゃないの
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:20.92 ID:2W+XK2Zs0
ニート「ブラックを潰せ」
世間「いいから就職して仕事しろ」

これと同じ構図

カスになればなるほど
選択の余地はすくなくなる

カスはカスのくせにその選択の余地を
自分で潰そうとしている
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:29.93 ID:RDDaPNhB0
>>125
金利差が大きすぎるだろう。
普通預金の金利は0.02%らしいから、29.2%なら約1500倍だぞ?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:36.97 ID:rD9BgC3/0
>>167
サラ金甘利は総量規制に一人猛反対してたからな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:36.97 ID:PN4zyxMo0
>>164
そういうのを自転車操業という。まともな会社は絶対にしない。またそうなりそうならそうなる前に会社を潰す。まともな経営者ならね。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:58:44.64 ID:+sfuZ4fm0
すごいなぁ・・・w
美しい国ww

成長戦略って、土建、カジノ、パチンコ合法化とサラ金復活ですか
完全にブロークンですわ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:19:48.28 ID:lfv4SBJsO
サブプライムローンでアベノミクスを加速させる作戦ですね…
売りはもうちょっと先かな…
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:20:22.72 ID:pDcgGttI0
金利って14.7%じゃなかったの?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:20:33.01 ID:Md6tbPFT0
銀行が融資断って銀行傘下のサラ金で暴利を貪るのが目に見えてるな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:20:41.20 ID:JqIp9moP0
これでカジノ解禁か胸熱だなアベノミクス
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:21:24.89 ID:JPFpr5tq0
さすが安倍ちょん
スポンサーのパチンコの事をよく考えてるな
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:21:25.10 ID:VYNP5mb20
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ <中小企業対策の為にサラ金の金利を上げました!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:21:52.04 ID:bIxBz9Vn0
クレカ高還元率時代の再来?
ウハウハだね。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:21:54.63 ID:Ebj1ZpX80
さすが自民党、ヤクザと同じ発想だ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:21:58.88 ID:A7itNhbe0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

自転車操業を加速させるだけ
結局最後は闇金に走ることになるわけだし
サラ金に稼がせるためとしか思えないんだけど
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:22:02.24 ID:jN1GZ/5E0
これが成長戦略か
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:22:21.61 ID:pJul8Tpl0
キタ━(゚∀゚)━!
安倍ぴょん朝鮮パチンコサラ金大好き!
借金生活者を取り戻す!
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:22:25.22 ID:7M2g4m3f0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    ━╋━━╋━  ━━━┓  ━━━╋  ┃          ┃━━╋┏┓
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ   ┏╋┳┓┃    ┃━━┻┓  ┏━┫  ┣━  ━━┓┃    ┃┗┛
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l   ┃┃┃┃┃┏━╋┏━━┫  ┗━┫┏┛        ┃┃┏━╋    ━━━
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!    ┗┻┛┛  ┗━┛┗━━┛    ━┛┗━━━  ━┛┗┗━┛ 
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //      
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:22:43.54 ID:oxNhJBM40
なんでおまえらが自民党に票を入れたか理解できんわ
与党であることは構わんが勝たせすぎるからこういうことになる。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:22:58.82 ID:QQq6hEPr0
なんじゃサラ金復活かよ
地獄ね始まりか
安倍晋三はしねよ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:23:19.52 ID:4Rb7irj80
国民に対する悪意を感じる
悪意なのか無能なだけなのか
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:23:23.02 ID:Hf04w48f0
すげーなw
マネタリーベース上げて金が全く廻ってなく、高金利で貸し付けるのかw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:24:07.01 ID:yCiZqdJf0
>>183
前回のバブルは姉歯が潰しちゃったからね
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:24:45.14 ID:VYNP5mb20
北朝鮮式生活保護費大量回収機    ☆朝鮮玉打ち機☆   南朝鮮式生活保護費大量回収機
─────────────────────────────────────┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
≫....  │  ≪≫....  │  ≪≫....  .│   ≪≫....  |   ≪≫...   │  ≪≫....    .| もっと金入れるニダ!!|
∧∵∴.|.. ∧_∧∵∴ .| .∧_∧∵∴ | . .∧_∧∵∴| . ∧_∧∵∴ |   ∧_∧∵∴ |でも当たりは無いニダ/
 )9 ..|( バ  )7   | .( バ  )5  | ..( バ  )8  | . ( バ  )4   |  ( バ  )2  .|\ ∧∧  ___/
 ∪◎|| カ ∪.◎  | .| カ ∪◎ | .| カ ∪.◎ | . | カ  ∪.◎ |  |カ ∪.◎  |  (゚Д゚;∩
 ̄ ̄))| ( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | .( ̄ ̄ ̄))  | . ( ̄ ̄ ̄))  .|  ( ̄ ̄ ̄))  | (| ★ ノ
  / ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄ ̄ .\__/∪ ̄ ̄|  | .. |
        T         T         T         T          T      |  .し .J
        ||         .||         ||         ||          .||      |
         ̄         . ̄          ̄    将軍様〜またミサイル打てますよ!!
  ∧_∧   金なくなったら                  __  ∧_∧___ 1万円束 〜〜〜
 < *∀* >  貸すニダ!              〜〜 /|    >・∀・< メロン1万円束//|      〜〜〜
 (つ  つ  在日サラ金協会        〜〜   < / ̄ ̄⊂)万⊂)肉1万円束  // |〜〜〜
  | | |                      〜〜〜 \────────────| /   〜〜〜
 (__)_)  ご利用は死なない程度で計画的に     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:25:07.92 ID:pDyI0uYO0
銀行側がわざと貸さずに子会社のサラ金が貸すようになるのが
更に酷くなるだけ

銀行がサラ金への出資を禁止する法律を作るか
銀行の貸し渋りに厳罰を与える法律を同時施行しなければ意味なし
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:25:16.49 ID:KujnfE510
もう安倍はだめだね
支持率下がりまくって秋風吹く頃には退陣だな
こんな下痢ピー内閣いらんよ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:25:33.26 ID:7YJUEqK40
まあ大企業ばかり優遇するわけにもいかないからなあ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:25:34.71 ID:pw2uJ+vB0
>>198
「銀行が貸さないのは金融緩和が足りないからだ!」→「緩和しても貸さないのは高利貸しの金利が低いからだ」 www
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:26:11.41 ID:6afvSheC0
日本をトリモロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:26:22.21 ID:a2+qZ64R0
昔サラ金がウマウマしてた利益を、今度は大手銀行が頂いちゃうお話
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:26:49.92 ID:JqIp9moP0
カイジの世界か
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:01.98 ID:LZJ+5vVv0
自民党政権はトイチが基本じゃけぇの
覚悟しいや
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:11.85 ID:LXs1pCyS0
ちなみに大企業に都市銀が貸す金利は0.3%切ってるんだぜw
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:15.57 ID:2W+XK2Zs0
借り換え続けないと死んでしまうしようなとこしか
ここで文句いってるようなニートは就職できない
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:17.85 ID:yA2QF6jk0
つなぎ資金では利用できるでしょ。
長期に借りるのがアホ。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:26.25 ID:APrx3GH40
グレーゾーンの時廃業したけどまた始めるかw
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:31.73 ID:mizwjMhv0
>>201
以前と同じ構図

銀行は「貸し渋り」、しかサラ金業者に融資、そして中小零細業者へ
公的資金で助けられたのにこんな事してた
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:31.91 ID:nZJN4Ieo0
なんで銀行は金貸さないんだ?
金貸さない銀行なんていらんだろ!銀行辞めろや!
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:27:40.21 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃんwwwwwww
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:28:17.28 ID:zmABIQpD0
 ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \ ○務員は有給取りやすいから
  |     |r┬-|     |   辞められないよ。 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:28:23.68 ID:pSutfDNZ0
安倍は無能な働き者だな
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:28:26.62 ID:VYNP5mb20
         安倍ちゃん有難う♪
      \    パチンコ産業復活や/
         _________
       /                  \
         |   /゚\ `    ´ /゚\   |
         | //^\\・ ・//^\\ |
┌-、    |  ̄     ̄   ̄     ̄ |
 ヽ \   \__/r┬┬┬、\__/
   \ ヽ     |   「 ̄ ̄ ̄|   |
    ヽ \    |  |___」    |
      \ ヽ  |   `┴┴┴′   |
       ヽ \\__工___/⌒丶
        彡            ヽ \
         彡   ●     ● | \ ヽ
           \           |   ヽ \
             |         |   / /
           /           |  / /
           /.◎。/◎。/|⊂__ノ
     \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
       )  )  .| パチンコ   |/   ノ ノ
   ((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ (((  ))))
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:29:01.86 ID:kmkl3f7l0
取り立て稼業復活だね。 まっ 活気あった取立て時代のALWAYSに戻れればいいけど、、、
何、夢見てんだか。 自民党、、、
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:29:09.22 ID:45Y49qzx0
アイフルとかアコムの株価が爆発するかも。

月曜の寄りで1000万円分くらい買っておけば、5月以降にマンション買える
くらい利益でるかな?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:29:14.85 ID:xhJpRW170
愚かなミンス党政権が、あまりに愚かすぎた、チャンスは失われてしまった。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:29:19.77 ID:NiNRZ6D90

サラ金の親会社が 大手銀行なんだから

当然 金利高くして ぼったくる 為に、


中小企業円滑化法の廃止に尽力し、その結果

大手銀行は 貸し渋りを正当化して・・・・その顧客をサラ金に回すってこと。


だから
貸し出し金額が下がっては困るって 話。理解できないジャップは 消えろ。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:29:29.90 ID:70QbTBP10
せっかく足洗ったのに
またサラ金生活に逆もどりか
俺をどんだけ苦しめる気だ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:30:16.28 ID:ss7hKiJr0
>>99
銀行を何か勘違いしてるわ
親でもなけりゃ兄弟でもないからな

銀行に金借りるとき、「ちょっと貸してよ〜」「OKっほいよっ」みたいなのを
想像してんるんならニート歴長すぎだと思うぞ
それに、世間の会社が黒字ばっかりなんてこともなく、少し前まで中小企業の7割は赤字だからな
そんなんですまない経営なら助からないとかお花畑すぎる

ちょっと世間の荒波にもまれて、トイレットペーパー使う時1cmの長さを考えるぐらい金に困ってこいよw
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:30:26.81 ID:mgcB0X/0I
よし!サラ金の株買うぞ!
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:34:07.39 ID:2W+XK2Zs0
金利はリスクだということを分かってないバカしかいないわ
貸し倒れリスクありまくりのやつに
低金利でかしてくれるわけがない

ホント、ニートしかいない

ニートってただでカネかしてくれるのが
当然と思ってるからな。。。

>>222
いまの金利ですでに足キリされるとこは
即死ってことだ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:34:14.77 ID:Hf04w48f0
日本全国にパチンコという賭博場があり、借りやすくw?暴利をむさぼるサラ金の国。自殺の国ニッポン!大復活!
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:34:16.10 ID:qG5XU3GM0
これだけやっても支持率が下がらんとか、ちょっと異常だなー
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:34:17.56 ID:xhJpRW170
なぜ゛、なぜ、ミンスは、陸でもなかったんだ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:34:38.59 ID:n+j+NVeu0
日本を売り渡す!
朝鮮系サラ金企業に売り渡す!
美しい国、日本
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:34:53.76 ID:GFEACkCM0
安倍ちゃんwwwwwww
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:35:10.50 ID:segiv2sT0
>>1
あほか!とんだ愚作だ!

健全かどうかの判断基準は献金の多寡できめるんだろ?
純粋な日本国民をまた大量の自殺に追い込み外国人に取って代わらせようという魂胆か!

売国極まれりだな!
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:35:22.04 ID:QSlNFiSU0
また多重債務者増産計画か

さすが売国奴あべチョンGJだね
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:35:38.12 ID:alWUjNrb0
シナチョン金融復活祭や
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:35:45.21 ID:1AxoWGfs0
やっぱり自民もダメ

次の選挙どうすんのこれwww
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:35:55.76 ID:q8DSAvGc0
高利から借金して事業回すようなやつはもう死に体なんだからも一回借りて世の中にカネ回してから死ねってことだろ
廃材の活用としていいんじゃない
要するに取り立て暴力だけを有無を言わさずガンガンしょっぴけばいいんだよ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:36:17.08 ID:ARHVvvxN0
>>228
安倍支持派をリストアップしといてそのなかからランダムに抽選して
電話すれば支持率維持なんて簡単だもの
経済効果の計算みたいなもんさw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:36:40.65 ID:xlpaO2hT0
>>49
借りられなくて首くくるのとどっちがいいんだって話だよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:36:57.36 ID:EOvabjO80
決まった事ではないから株の高値掴みをされませぬように
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:37:03.39 ID:wQUvk7Qf0
貸金の金利上昇は長期金利上げてからにしろ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:37:21.01 ID:ya7n35jC0
ということは、過払い金請求もできなくなるってこと?
242いまのサラ金族の親玉は甘利か?@転載禁止:2014/04/19(土) 18:37:37.14 ID:+HmmPWLr0
破産予備軍の俺は審査が緩くなるなら借りまくってから破産することにしよう。
頼むぜ自民党www
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:01.47 ID:ZD0QzOwT0
いまのサラ金ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
バックに”大手銀行”が付いてるじゃんーーーーーーーーーーーー!!
要はーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
大手銀行を儲けさせるためなんだろーーーーーーーーーー!!
”献金”を増やすためにーーーーーーーーーー!!
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:03.51 ID:X6xYtSKo0
在日のことを一番に考えてくれてる
これは安倍ちゃんGJだね
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:05.23 ID:qKn3p6e70
借り手がブラック過ぎて
「20%程度じゃリスク多過ぎ」で貸したくないという例はそりゃあるだろう
借りる側は義務なんか無いんだしどこ選んだっていいんだから
借りる側の自己責任で闇金に嵌るほうが馬鹿だってことを考えると
外形標準課税・相続税上限増、法人税減、消費税増もそうだけど
稼ぐ能力の無い無能にほんと厳しいな
知障とか人殺しても逮捕されない無能特権階級だけどこれから徐々に生き難くなるだろうなw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:09.68 ID:P88fSm920
>>202
日本をグチャグチャにしてから退陣だべ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:14.61 ID:f3XfRbhK0
自民はまだ反省してねーのか
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:38.57 ID:NiNRZ6D90
銀行の
競争原理?????????????????


潰れそうになると 税金強制注入で 保護復活させてきた 小泉 竹中。

更に
サラ金に 大手銀行で貸し渋って そのブラックリストを裏で提供してもらい 
破格の金利で儲けた後

親企業の大手都銀に その分 上納する


完全無欠の893


協賛
ゴミ売り
3K
2K
毎●
アカヒ・・・・銀行 サラ金CM 連日垂れ流し。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:38:50.22 ID:yOx0SCE+0
これってな、これからどんどん非正規労働者を増やしますよって宣言なんだよ
現状は正規は昔と同様にカードも作れるし、ローンも組めるけど、非正規では無理

でもな、金利を上げてリスクを全ての債務者に押しつける事で昔のように誰でも容易に
カードを作れる、ローンも組める世の中にしたい訳

全労働者の大半を非正規にした場合に、低金利だと金融機関が持たないからね
実際は、信用のある高所得者にはVIP向けの商品を開発して低金利で融資するはずだから、
大多数の下流労働者に対して高金利を負担させるといった、互いに低所得者同士で
相互保証させる仕組みって訳ね
言ってみれば目に見えない低所得同士の連帯保証契約みたいな感じだね
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:11.49 ID:j6+67C9Y0
>>236
取立ては電話から何から何まで全部貸金主任者って宅建の貸金業版みたいな資格もった奴がやることになると思う
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:28.20 ID:d6R72F880
サラ金の規制は厳しくしないとだめだよな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:35.16 ID:ARHVvvxN0
金融緩和って実はここで回収するための政策だったのではないだろうかw
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:43.91 ID:N8yy4Jdm0
29.2%に戻すだ?
国民を馬鹿にするにも程があるだろ、
お前等単なる代弁者のくせして何様のつもりだ。

そこらの中小の社長が改正した馬鹿と守銭奴に自爆テロしても恨むなよ?
お前等のおかげで失う物のない未婚者が激増してるっつー事を忘れんな。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:44.41 ID:7JwYWAUO0
>>238
首くくるなんて、馬鹿のすることだ。破産法もうちょっと勉強しなさい。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:48.26 ID:GFEACkCM0
安倍ちゃんwwwwwww
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:03.73 ID:gs4BHLoe0
>>247
だって豚さんすぐ忘れて栄養になるじゃんw
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:28.64 ID:jN1GZ/5E0
これで景気がよくなるぞ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:33.22 ID:5M3aUwK90
447 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/19(土) 12:56:46.33 ID:pLnaTPgW0
ttp://cooblog.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/cooblog/425342.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/sukidasukidasukida/imgs/5/6/56d2346f.JPG
ttp://kabuki-cho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_40d/kabuki-cho/4511571.jpg

美しい景観が戻ってくると思うと胸が熱くなるな…
安倍ちゃんほんとにありがとう
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:35.80 ID:QSlNFiSU0
最高裁がグレーゾーンは駄目って判決して国民を守ったのに

あべチョンは時代に逆行して、国民を借金漬けにして奴隷化か

さすがブラック大企業の味方、ワタミ自民党支店
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:42.39 ID:aouRssER0
>>57
中小でも10分の1の3%の借入するところすらそんなにないよ
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:42.87 ID:Uqt3Jarx0
パチ業界:朗報やんけ!
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:44.24 ID:rtpxM0lb0
おいw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:46.23 ID:BmfD9Sml0
これは過払い金請求の布石だろ
法律は来るべき時に改正し過去にさかのぼって適用すれば済む話。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:40:46.01 ID:p93B7PY20
サラ金を銀行に安く買い取らせるためにやっただけなんだろうな
最初からこういう計画だったんだろう
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:11.62 ID:YkGfaeoV0
銀行金利が増えないんだが
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:21.30 ID:czEHYxGC0
やりたい放題とは言え、いやこれは無いわ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:22.77 ID:Y+/e2lIc0
正直アホやね
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:24.10 ID:MAkWM0wx0
これで又パチ屋が潤うな
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:26.24 ID:20eIyaEz0
社会的不要者の間引き作戦か
底辺労働者は死ぬがいい、代わりは移民がするってか
270名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:32.51 ID:LHPgpAwr0
人生に金貸しなんて必要ないんだよ、パチンコとかと一緒最初から無ければ誰も借金背負ったりせず暮らせてる
全て自分が持ってる範囲で生きていくのが普通なんだよ
クレジットもローンも奨学金も金融も利用しちゃ駄目なもん
生きていくには目先の利益や楽に見える道を勧めてくるもんから離れる必要がある
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:36.77 ID:N0l8mw0C0
これ通ったら過払い請求とかどうなるのよ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:49.16 ID:pw2uJ+vB0
>>226
>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ

今回の政策は間違いだとお前が認めてどうするw
273名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:03.48 ID:SDzTw6R00
死ぬ権利、認めてもらえませんか改訂
https://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:06.42 ID:jBiVLi4C0
銀行から借りられない零細企業はサラ金から借りなさいwwwww
潰れるわw
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:41.06 ID:aqzCJUoz0
大体20%でもぼろ儲けなのに何考えてんだ?(www
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:42.92 ID:XeH2NEeh0
まさか北朝鮮に歩み寄った結果
拉致問題の条件の1つって事はないよな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:48.30 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃんwwwwwww
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:42:59.62 ID:cxa81+ws0
金利+債務保証費10%とかは、別会社でやれば今でもできるだろ。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:03.83 ID:mkGWStsyO
おい、下痢蔵工作員無理すんな
流石に工作員もこの政策は愚策だと解るだろ
金利30%弱の威力ハンパねえからな
雇われもオマイラだって生活厳しいハズだしな。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:10.91 ID:JPFpr5tq0
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|               。:o:ο: ○.。
    |=\人   o > /   o フ<               。◇◎。o.:O☆ο
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|               /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |             /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
    ||  ‖  //  (      | ヽ |           /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |         / 。○。∂γ:☆O◇。σ
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|        / 。○。∂γ:☆O◇。σ
    /| =/ |           |      /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ     /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
― ̄|  \ へ _      イ   ∩/▼      。○..io.。◇.: ☆ 。.:
   |    \     ̄ ̄ ̄     /└――つ―――――σ :∂io☆ ゜
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:41.58 ID:sKUro2OJ0
     
     
  
本格的に自殺式ホロコーストが始まるな

まずは年間3万人を10万人に引き上げるのが目標かな。
   
    
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:42.35 ID:ARHVvvxN0
黒字倒産しそうな企業への支援を国が担うとかならありだけど
利息増やしてサラ金へどうぞはないわ。短期でも30%は高すぎる。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:44.51 ID:gnTdmxIa0
意外だったわw
冗談だろ。街金って何か世の中の役に立ってたのかw
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:58.76 ID:LQAAvNPO0
 2002日韓ワールドカップ共同開催の自民党   きましたね さすがですね
285名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:01.96 ID:gl9EZvJy0
自民党が化けの皮をどんどんはぎ取っていく
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:01.44 ID:FGOFgnVc0
異次元の金融緩和をして金利を上げますって。
自民党の議員は他にする事があるだろうが。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:02.36 ID:AOWO86ON0
>>24
民主が売国政権だって?そんなことを書くのは
犬にも劣る知恵遅れの人間失格のクズしか書きません。
自民のほうが圧倒的売国政権
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:10.39 ID:LXs1pCyS0
都市銀 プロパ 0.25〜1.0%
信用金庫 保証協会利用 1.2%〜2.0%
個人向け住宅ローン 変動実質0.9%

安部サラ金 29.2%

ありえんw国民を殺す気だろ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:11.74 ID:eTdjEmlJ0
>貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和
!? 反対!
議員と公務員の給与を29.2%削減したら検討してみるけど、
それまでは反対じゃ〜!・・
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:13.99 ID:qfzkWGRy0
3本目の毒矢
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:21.03 ID:CpRwAKhV0
法人税減税
カジノ解禁
消費税増税
サラ金金利緩和

非常に分かりやすい経済政策だな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:30.45 ID:/lwHpJUR0
>>238
そもそも銀行に大量に金回して、設備投資や融資に使ってやりなさいというのが異次元金融緩和の名目だったと思うんだが、銀行が貸さずにサラ金の高金利を政府が後押しするのはおかしいんじゃね?って話なんだと思う。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:51.80 ID:zEwpMiUN0
なんでまた戻すんだよアホか
最近消費者金融のCMがまた増え出したから嫌な予感がしていたが
自民も糞
294三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:57.14 ID:zOSa4lhN0
別に全ての借り入れが29%になるわけではなく、そのくらいリスクの大きい融資も受けられるようになるという話のはずでは?
まあ、切羽詰まったり何も考えてなくて高利で借りて破産する人もいるから規制されてきたのだが・・・
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:57.33 ID:TNnAYz+j0
これでもまだ、安倍をこき下ろすとチョン扱いされるのかよ・・・
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:01.62 ID:gs4BHLoe0
>>269
安倍ちゃん…にそんな能はないから、ワタミブラックあたりかね?
普通は底辺を浪費すれば中間が底辺に落ちて結局損をするけど、
消耗された底辺は移民で補充するから問題無いんだね。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:15.71 ID:RkPO3Pxb0
これはいかんやろ。

のぼせ上がるなよ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:17.46 ID:zcOhC8Y90
流石は日本人虐殺を狙うテロリスト集団の辞民
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:25.58 ID:D16FmfvB0
てかサラ金からしか借りられないって、企業として終ってるんじゃね?
銀行なんて腐るほどあるのにどこも借してくれないとかwww
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:25.64 ID:2W+XK2Zs0
>>272
いやぜんぜん

なんかの間違いで即死するやつもいるというのに
バカはこれだからな。。。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:27.64 ID:+sfuZ4fm0
>>195
民主党に対する期待感が大きすぎた弊害だな、今の自民に比べたら遥かにマシだったのに
期待した分、民主党に対する評価もシビアになった
結果、前回民主に入れた層は投票に行かなかったり
懲罰的な意味で自民に票が入って、圧勝した
民主党に対する失望感から誕生したのが今のアベ自公政権なのに
何を勘違いしたかやりたい放題のゲリ総理
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:29.65 ID:reIL8z2F0
さすがジタミ党、やることがブラックwww
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:41.60 ID:BmfD9Sml0
>>287
自民が売国政権だって?そんなことを書くのは
犬にも劣る知恵遅れの人間失格のクズしか書きません。
民主のほうが圧倒的売国政権
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:42.79 ID:pw2uJ+vB0
誰か13番をリクエストしてくれないか

是非ともケケ中に聞かせてやりたいw
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:43.44 ID:NiNRZ6D90
銀行から 借りられないんじゃないんです。わざと貸し出さないの。

どんなに優良企業でも 
大手銀行は 貸し渋りを 率先して行うのです。カルテル結び。



その顧客を サラ金に回して 金を収奪するというシステムです。
サラ金は
大手銀行の子会社だから、濡れ手に粟っていうこと。


もう
アーホばっか。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:51.80 ID:45Y49qzx0
ここでサラ金批判してる人たちで、ニートやってる人とかは、
安倍批判もいいけど、この局面でサラ金株買ってみたらどうだろう。

もちろん自己責任でな。

安倍嫌い云々は人それぞれだから別に構わないけど、文句言ってる
だけでなく、稼げる人を目指した方が良いぞ。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:01.21 ID:LYgEJ65K0
これで過払い金返還請求の返還請求ができるな。
弁護士丸儲かり。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:02.72 ID:B3ZGrQLH0
サラ金の話になるとなぜかネトウヨと共産主義者が結託して安倍ちゃんを叩くのなw
安倍ちゃんはアホの事は無視して改正をどんどん進めて欲しい。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:14.76 ID:6qYKMvsT0
緩和した途端、条件そのままで金利だけ上限まで行くんだろ?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:15.76 ID:wT80NxhR0
>>264
過払い請求でサラ金の収益を悪化させて、
銀行が傘下に収めたから金利は元に戻しますってシナリオですね
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:16.09 ID:LyTWkB030
高利貸しが息を吹き返すw

斜陽国家日本はじまりすぎだろw
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:24.79 ID:65LV8wzP0
これはひどい
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:26.55 ID:osvH1R0R0
29.2%で借りる企業って有るの?
銀行が相手してくれない不健全企業がこんな暴利で借りて生きて行けるの?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:33.88 ID:Hf04w48f0
安部ちゃん安楽死法もセットで法案通すべき!!
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:06.22 ID:jZYomA6z0
TPP関連だろうな
安倍がごねてるからアメリカ金融が出てきた
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:10.14 ID:LtNC6NCq0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃     l.ニコ    ‖││┃ _」L...
│|        | |       ││┃ ,コ lニn
│|      ノ⌒`‐┴┐      |┃.〈<l ワ/))
│     ,>_|__  ,ノヽ  , くヽ、 ┃ ``'´ ´
│   ,r‐/Z//\/\ ヾ /`ー' ┃ _」L...
│  / |r‐-、   〈   ` -.'′   .┃ ,コ lニn
│ / / |_「、r'ヽノヽ         │┃.〈<l ワ/))
│彡リ       !|       │┃ ``'´ ´
│          (巛.    │││┃ _」L...
||                  ‖││┃ ,コ lニn
│|‖  │    │┃  │‖││┃.〈<l ワ/))
│|‖┃││││┃│┃‖││┃ ``'´ ´
│|‖┃│││‖┃│┃‖││┃  o
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃  o
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:16.11 ID:gs4BHLoe0
>>294
29.2%出なきゃ借りれない連中はどの道助からん。
そういった連中を丸ごとはいで儲ける連中からの金の流れが自民とにあるということ。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:18.74 ID:eTdjEmlJ0
>貸金業の金利上限20%から29.2%に緩和
反対!
議員と公務員の給与を29.2%削減したら検討してみるけど、
それまでは反対じゃ〜!・・
FX25倍とかの倍率とかを戻したほうがいいのではないのかぁ!?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:25.62 ID:aouRssER0
>>294
金利30%は既に終わっているけど、それを認める判断力すら
なくなってるレベルしか借りないからな。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:31.30 ID:HDl7BXT50
>>306
お前が買え、全力でな
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:32.83 ID:LXs1pCyS0
>>313
企業じゃとうてい無理
風俗店とかならなんとかw
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:38.02 ID:jN1GZ/5E0
橋下の維新の会ももちろん賛成するよな

4年前に橋下知事が
金利29.2パーセントへの引き上げを政府に提案していたからな


橋下知事、「貸金特区」案を政府に提出 規制強化に異議
http://www.asahi.com/special/08002/OSK201007060099.html

大阪府:「貸金特区」、中小企業・個人向け金利一部29.2%に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L54F4D6LUTXC01.html
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:39.02 ID:AGFsgHDo0
安倍ちゃんwwwwwww
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:42.83 ID:KPzPh5X80
>>299
そういう終わってる会社だから20%では貸してくれないわけで
リスクが高い場合は金利が高くなるのは当然
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:50.71 ID:zcOhC8Y90
流石は日本人虐殺を狙うテロリスト集団の辞民
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:53.18 ID:pw2uJ+vB0
>>300
>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ

今さら必死扱いても無駄www

>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ
>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ

アハハハハ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:47:59.34 ID:0Y4/LP0H0
貸金のCMまた増えたよな気がするよな
確か時間制限や本数制限があったはずなんだが規制緩和したのかよく見る
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:00.44 ID:vOC2KLUF0
自民党を大勝させた悔いだわ
献金が欲しいから犬が増えるわ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:19.82 ID:2W+XK2Zs0
銀行が融資審査すらしてくれないやつが
ここでなんかいってる
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:42.27 ID:qD+mgCVh0
消費税アップよりこっちのがきついっての多いだろ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:57.25 ID:Kex6z9E40
ネトウヨのカスども、何か言い訳あるかい?w
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:06.95 ID:HdzOMD8N0
預金をしても0.1%とかの異常な金利で銀行にカネを預けてやってるのに
借りるときは30%の金利ってなんだよ
高利貸し業者丸儲けじゃん
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:21.86 ID:aqzCJUoz0
これでも馬鹿ウヨは支持するんだからどうしようもないなw
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:25.92 ID:gs4BHLoe0
>>303
まあ、豚さんは肉屋に並んで安倍ちょんの栄養になるんだからいいんだよ。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:30.86 ID:idMJJn1D0
何をやりたいのかはっきり言ってみろアベ!
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:31.80 ID:KONdeD3n0
まるで借りる方にメリットが有るような表現だな 
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:36.39 ID:Rl3uULb40
十年すれば、また、バブルくる。後のオリンピックバブル。日本国最後のバブルになる。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:40.19 ID:ARHVvvxN0
金利は様々とか言っている人がいるけど29.2%にしないと借りれない人が
借りれるようになるって話なんだから楽に25%以上になるw
これの質の悪いところは自転車操業し出すところが出てくると延々と
経済の足を引っ張るようになる点。経済政策と逆行する。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:44.73 ID:tK91HPj70
これはひどい・・・この利率で昔ひどい目にあったから、流石にもうフォローできんな
以前はグレーだったんだろうが、今度は完全に合法になるから更に酷いことになるんじゃないか?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:48.36 ID:rJqhrSdn0
安倍は朝鮮人を喜ばせることに関しては天才的だな
熱狂的に支持する訳だよ


      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  :::::\  +
         <  \  トェェェイ   /  > 
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


   デーンパミンジョク!     チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧_∧    ∧_∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´> <さすが信愛なる安倍ちゃん
チョンチョン ヾ冫恨 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:49.81 ID:RZbvrYDv0
派遣業者や貸金業者を優遇する政権ってなんなんだw
世も末じゃ。
日本的じゃないねw
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:09.92 ID:SGLicWxu0
>>1
規制を作るときサラ金を一番擁護したのが安倍首相だぞ
こんな事になるのはわかっていただろうが…
343三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:10.82 ID:zOSa4lhN0
>>270
誰かが借金をしなければ、皆の預貯金に利息がつかんぞ。
とはいえ、無茶な貸し付けをさせない為の金利上限規制だったはずなのだが
こんな規制緩和が今すぐに必要なのだろうか?
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:11.49 ID:h5gFvjwc0
どう考えても民主の方が圧倒的にマシ。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:21.12 ID:pjjR7lGl0
狂ってるとしから思えんな
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:24.88 ID:qfzkWGRy0
>>310
やがてその銀行も外資に乗っ取られているような状態になるんだろうな
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:30.51 ID:H9A17Laq0
素人考えだとサラ金から29.2%の利息で金借りなきゃいかん中小零細企業
ってどっちみち潰れると思うがなあ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:34.55 ID:/lwHpJUR0
>>41
確かにグレーじゃなくて明確な金利のラインを国が認めたら、弁護士連中の「あなたの過払い取り戻せます」商売も出来ないんだな。
こういう所から借りなくてもいいように金融緩和政策進めていたんじゃないのか?
高利貸しの金利緩和してどうするつもりなんだ?自民党は。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:36.33 ID:y2Hkzlpj0
売国奴安部氏ねよ
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:00.13 ID:fKGbgMwp0
ヨシ明日から店名をアコギにして開業するぞ!開店祝いの花輪に
旭日旗をあしらった花輪を安倍様から頂きたい
尚開店祝のパーテイは焼肉屋で如何ですか
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:02.23 ID:sKUro2OJ0
    
   
      
【改正貸金業法の完全施行後3年を迎えての日弁連会長声明】

★5社以上の借入れを有する多重債務者
 230万人→29万人
★自己破産者
 17万人→9万人
★多重債務による自殺者
 1973人→839人

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130618.html
  
  
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:03.94 ID:qD+mgCVh0
>>344
それはない
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:11.60 ID:q2YC3D9n0
高利貸し復活させれば中小零細に融資ができるよやったね安倍ちゃん

もう少しうまいこと中小企業に融資できる方法はないのか?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:25.99 ID:jZYomA6z0
日本のサラ金にカネ出してるのはアメリカだからな
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:26.95 ID:2W+XK2Zs0
>>326
いまの金利ですでに足キリされるとこは
即死せずに助かるということなんだが

やっぱりオマエニートだわ

>>336
いまの法定上限金利ではカネ貸してくれないやつには
朗報だ
356キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:33.19 ID:BDjDbpp3i
年利9.2も上がったら、むちゃくちゃきつい
けど、アベノミクスで景気いいんでしょ?

十一に比べたら29.2%わりと楽
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:48.44 ID:aGmkAWk+0
借金してパチンコやれ〜
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:50.81 ID:Ro9GLFT+0
銀行経由なしで日銀から直借りできればいいのにな
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:06.66 ID:NiNRZ6D90
ブラックリストって

経団連 大手都銀などが つくり、それをこいつら所有の サラ金に横流しすること。

大手銀の偽装貸し渋り、サラ金に消費者 回す為。



大手都銀の子会社====サラ金。★★TPPでアメが真っ先に参入するドル箱


消えろ
893

自民

協賛
ゴミ売り
3K
2K
毎●
アカヒ・・・・・・・・・・・・・・・・・サラ金のCM、ギャンブルのCMで 利益雪だるま式
笑いが止まりません。
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:06.38 ID:jN1GZ/5E0
金利29.2パーセントを主張した
橋下は日本のオピニオンリーダーだな

維新の会の橋下が提案して
自民党政権が後追いで実行する連携プレーだな
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:12.18 ID:m1xgowRy0
>>318
せめて400にしてほしいな
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:13.23 ID:yOx0SCE+0
情の部分でコメントすると、低所得者向けには低金利で融資してあげればいいのに
って思わなくもないけど

実際、ビジネスとして考えると、個人の信用と金利は比例するものなんだよね
つまり、国民の信用度が下がり続けてる以上は、金利上限は上げ続けないと
個人融資先がなくなるって話

今までもそしてこれからも信用の下がる国民がどんどん増えますよって政府からのシグナル
みんな政府からのシグナルの受信感度を上げないとこれからは生きていけないよ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:19.04 ID:RkPO3Pxb0
30%で借りる奴って殆どが自滅へ直滑降してるの判ってないバカなんだから

そういう奴等を食物にすんじゃねえよ。借りる側にとって殆どメリット無いだろ。

自民党さん、ちょっと酷すぎやしませんかね。まさに弱いものイジメだ。

破産という逃げ道あるんだから今の金利でも十分だろうが。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:22.82 ID:QRp9TXbT0
嫌なら借りなければいいだけじゃん。
何に問題あるのか分からない。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:24.41 ID:xFHxfmz90
あれ?前回はアベが朝鮮金貸し潰したとかで
キムジョンイルに殺害予告出されてた件じゃなかったっけ?

何国民無視して元に戻してんの?
またキモイCMで溢れかえるのか?

増税で全国的に強制減給させて朝鮮金貸しに走らせ
日本人を根絶やしにするってか?
とても美しいやりかたとは言えんな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:32.19 ID:45Y49qzx0
昔のサラ金はオーナーが在日だったからな。

グレーゾーン金利問題で、軒並み在日経営者が潰れて、今はもうサラ金は
銀行傘下になったから、もう虐めなくていいだろう。

在日諸君は悔しかったかもしれないが、アウトローの財布はもう取り上げ
られて、支配層のものになったのさ。

パチンコだけは在日に残しといてやってるから、別にいいだろうw

まぁそれもカジノで、親日の在日に少し分け前やって、取り上げるんだけどな。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:35.20 ID:QSlNFiSU0
パチ屋、サラ金屋 大歓喜

あべチョン、祖国を守る大仕事
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:44.35 ID:rJXHVO3L0
さすが売国奴安倍wwwwwwwwwwwwwwww

ちょん大喜び
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:50.07 ID:EvEgci8z0
あろうことか命より尊いとされるお金をぽんと借りる側がなぜか常にかわいそうな被害者を装ってきたがそんなナマポ的感情論はもう受け入れがたい
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:50.46 ID:6qYKMvsT0
とりあえず安部政権中は自転車操業してくださいってことなんだろうかね。
民主とは別の意味で酷い政権だわ。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:56.43 ID:SGLicWxu0
>>352
もうそんなレベルではない
もう圧倒的に民主がマシ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:00.64 ID:7TLl5LHg0
グレーを合法化かよ、ヒデェーーーーー
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:03.54 ID:Hf04w48f0
武富士ダンサーズの復活か
胸熱だなwwwwwwwwwwww

第3の矢がサラ金の金利上げになるとは
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:17.86 ID:XfQMNdCP0
>>362
それでドツボにハマったのが、サブプライムってやつですよw
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:18.63 ID:pw2uJ+vB0
>>355
>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ

これをどう読んでも、その結論は導き出せませんw

馬鹿が自縄自縛、ますます泥沼ww
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:27.54 ID:KPzPh5X80
>>353
そんな上手いこといかない
東京都が中小企業に借り易くしますとやったら、貸し倒れ続出した
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:31.70 ID:QcDrsqkA0
消費者金融に借りなければならないような企業は、既に終わってる。時間の問題でしかない。

3割だろうが、4割だろうが、とればいい。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:38.41 ID:j6MXBgUR0
そもそもサラ金なんか借りる時点でアレだろ。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:39.01 ID:qD+mgCVh0
>>371
重ねて言う、それはない
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:44.74 ID:v3vHY5NN0
>>6
> 銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
> 消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。
>

借り易くはなるが返し難くもなるわな
首吊りがふえるぞ
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:50.09 ID:hQCEnn8J0
これ銀行株急騰させる巧妙なインサイダーだよ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:58.89 ID:72blGcjq0
ネトウヨは相変わらず自分達が離間工作を受け続けている事に
気付けないのか。哀れだな、己の敵を知らぬのは。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:05.00 ID:ft+c03qv0
+民の希望 安倍ちゃん
またまた在日の為に 頑張ってくれたよ
+民は 安倍ちゃんに感謝しないと
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:06.35 ID:90iTEF2m0
また経済界の金の亡者どもの言いなりになり、
民主党のような左派の台頭を許すのか?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:07.01 ID:ARHVvvxN0
>>352
民主は財政再建に拘って自滅しただけ大差ないわw
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:07.84 ID:eZ2AXKCE0
早く殺されないかな
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:14.59 ID:D8uQbBP50
マジかよ。これのせいで転職せざるを得なくなったんだが
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:15.18 ID:1Avg6mrK0
>>88
いや、昔からそうだよ?

>>160
こいつは自称民主支持のネトサポだろう
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:16.50 ID:WHnIWjt90
サラ金から
献金という名の
賄賂をさぞかし一杯貰ったんだね
これでこそ自民党です
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:20.70 ID:a2+qZ64R0
社会的信用の無い底辺を喰い物にしていきますよっていう自民党からの熱いメッセージ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:22.96 ID:aVufPiRZ0
金利29.2→利息制限法で過払い→金利下げる→金利29.2→無限ループ

これで弁護士もウハウハ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:24.07 ID:rFiTVnfz0
安倍は親韓って言ったらお前らネトウヨに袋叩きにされたけど
さすがにお前らみたいな馬鹿でも目が覚めたようだね
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:31.11 ID:jjkdp7K70
>>379
もはや民主のほうがマシなレベルだね
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:38.62 ID:FGOFgnVc0
自民党の金利上げを叫ぶ不思議な議員たち

「さあ!日本国民の皆さん!
 アクセルを思いっきり踏み込んでいる状態で
 ブレーキも一緒に強く踏み込み
 ギアを抜いてニュートラルにしてみましょう!
 もちろん!この時に急ハンドルを切る事もポイントです!
 さあ!これがこれから皆さんが体験する日本経済の状態です!
 スリル満点でしょ?」
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:58.52 ID:gHXvj0SbO
29%時代の過払い請求しょうと思ってたがどうなんだよ?
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:06.52 ID:y2Hkzlpj0
非正規拡大
増税
TPP
金利上限緩和
移民


どこが愛国なんですか
自民ネットサポーターの嘘つきクズども氏ねよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:08.49 ID:gs4BHLoe0
>>379
少なくとも戯言とは感じないなw
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:10.75 ID:EvEgci8z0
この件で自民党を政権政党からおろしてあのミンス政権に戻せと主張するものもいるぞ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:17.41 ID:UD3n3P2R0
ざまwwwwwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:17.67 ID:aqzCJUoz0
>>357
朝鮮金貸しから借金して朝鮮玉入れで遊ぶ、となww
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:20.67 ID:kCusPqE/0
自民の糞さが際立ってきたな
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:25.71 ID:5MkbJXNT0
>>1
> 健全経営だと認可された貸金業者に限り

ズブズブの癒着構造ができそうだな…
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:26.19 ID:05aGEm6h0
なんで安倍みたいな国賊ブルジョアジーがやりたい放題やれるのか分かる?
民主党その他の左翼政党がただの売国奴だからだよ
つまり自民党は国防さえ愛国的なポーズをとっていれば選挙で負ける心配が当面はないんだ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:38.73 ID:1GTM92dl0
日本人が苦しむことに喜びを感じてるとしか思えないな
誰かが史上最悪の内閣になるって2chに書いてたけど実現しそうだわ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:44.32 ID:GdDNXVZA0
これでも自民を支持してる人は病院で頭を診てもらえ
頭おかしいなんてレベルではないから

頭が異常だよ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:46.89 ID:PYqoO3hz0
結局、民主も自民も売国ってことが分かったわ。
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:51.31 ID:jBLY3dAq0
一方、庶民が銀行に貸す預金の金利は0.01%なのであった

30% VS 0.01% = 3000倍


ギャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:51.87 ID:J6jbQGGU0
それはできない
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:56.37 ID:qD+mgCVh0
>>385
もう一度いう
それはない
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:57.18 ID:XfQMNdCP0
29%の金利で金借りないといけないようなとこは、
即死した方が敗戦処理が軽くて済む。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:58.78 ID:fKGbgMwp0
ヨシ!貸し金業をアコギの店名で始めるぞ、出来れば
開店祝の花輪を安倍様から頂きたい、開店祝のパーテイは焼肉屋で
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:00.74 ID:vOC2KLUF0
自民党を大勝させた悔いだわ
献金が欲しいから犬が増えるわ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:06.68 ID:etJmbAi30
29.2%まで上げれば銀行の子会社サラ金の審査がゆるくなって
銀行の手持現金も回るようになるし、ヤクザがやってる闇金を
使わすに済むようにもなるかも知れんってんでしょ
いいんじゃねーの
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:08.07 ID:tplIFb500
    n
    l.l_.                 
   r|   j                
    ゝ .f        ジタミそうか      
    |  |      /    n  ヽ. 
    ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
   ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ..|  
    |   じ、   |  \|´▲`|/..│
    \    \.  ヽ     _  /
           \  \ | ,,,, |/_|____
     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,
                ..n
         ジタミー   ,l.l-‐-、  
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ジタミー!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{         
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i         n
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  l.lrrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!

  l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:', 
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:      ねぇ、そこの君!
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l       尖閣募金って、知ってる?
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l .           .../ネトウヨ\
   l: // ` r--‐..' ト´::: ::::::::::::l  .    ,、nfjfr.  |/-O-O- ヽ..| 
    / /  /._   /  \: . . : : l      `i Y`っ.6|. : )'壷'( : . |9
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄丶
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ...._ i  .i     ▲ ▲
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ / / _ノ:_λ ・洗脳  ・ ノTヽ  
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l   (  ̄  ▲
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:09.63 ID:dEONdPxv0
今の金利でも高すぎると思うのに。

自己破産→生活保護を増やすのかな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:25.90 ID:1Avg6mrK0
>>379
自民は調子乗りすぎ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:30.27 ID:pjFTgQnA0
こんなんされたらリボ天の人全員死亡じゃないですか
今の18%でもきついのに勘弁して下さい
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:33.11 ID:N0l8mw0C0
煙草値下げしたら許すよ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:33.92 ID:rcXxkLPB0
これはサラ金擁護というより、弁護士と司法書士を追い込む魂胆だろw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:35.11 ID:2W+XK2Zs0
カスのリスクをだれが引き受けるかだ
カスのリスクはカスにとってもらう

これが世の中だ

やはり低学歴ニートが文句いってるのは分かる
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:35.51 ID:hcbyss870
いくらもらったんだろうな
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:54.23 ID:LAWM9jHP0
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

こんなんだから幾ら金融緩和しても銀行内に積み上がってくだけなんだろうな。
役所内に窓口作って政府が直接貸し出せよボケ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:55.39 ID:65LV8wzP0
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:57.57 ID:Lttz4vkb0
マジですか
民主党アレルギーで流れた自民党支持者からも総スカンでしょ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:57.85 ID:eTdjEmlJ0
・・・
イスラムとかは利息を取らないらしいけど、
イスラムとかの方法も参考にしたほうがいいのではないのかぁ!?
弱い者いじめみたいなことの為に議員をやとっているのではないぞ!
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:59.51 ID:PqcCZYz/0
>>415
首をつって保険金で返済
金持ちウハウハというアベノミクス
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:00.71 ID:O1x7ExrV0
そんな金を借りなきゃいけないほど追い詰められてんなら
無駄に延命せずに潰れたほうがいいだろアホか
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:11.57 ID:xFHxfmz90
>>402
認可権者には想像を絶する金が流れるのが容易に予想できるしな
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:25.07 ID:ss7hKiJr0
おまえらホントに馬鹿だろ?
別に銀行が低金利で融資しないよっていってるわけじゃないんだぞ
今まで銀行で融資うけられてた奴が、もう銀行で融資うけられなくて、
明日からサラ金でしか借りられませんっていってるわけじゃないんだが…
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:25.71 ID:y2Hkzlpj0
自民ネトサポに騙されて投票したアホ責任とれよwww
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:30.46 ID:GtHbwc1N0
給料日まであと10日。
5万円の洗濯機が壊れたからすぐに欲しい。

サラ金で5万円借りて洗濯機を購入し、
給料日に元金と利息の400円を払う。

何も問題ないわw
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:40.68 ID:TMlIS0c90
やったね安倍ちゃん。首吊りが増えるよ
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:42.77 ID:aouRssER0
第一次安倍政権は道筋はできていたとはいえ
サラ金規制を実施した美しい日本を目指す政権だったんだがな。
安倍ももう権力にしがみつく老害でしかないということか。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:46.59 ID:tSZwRSsv0
日本が中世から脱却するためには日本の腐った支配層を滅ぼすことが必要だ

安倍たち日本の支配層には自浄能力が無い
自分たちは責任を取らず楽して儲けて庶民から搾取することだけを考えている
日本は伝統的に支配層が幼稚で無能でクズであり
下っ端の庶民ほど有能であると世界的に言われているがそのとうりだ
安倍と取り巻きを見て分かるように日本の支配層の血脈には幼稚さと低能と無責任が蔓延している
この層を滅ぼさない限り日本は永遠に中世が続き庶民は苦しむことになる

本来ならこの層は第二次世界大戦敗戦時に責任を取らされ
国民とGHQの手により滅ぼされなければならなかったのだが
彼らはGHQに土下座して媚びることによって力を失わずに生き残ってしまった
そしてアメリカ監督下の民主主義統治の陰でこそこそと暗躍してきたが
結局彼らは民主主義も国民のための政治も理解できない低能遺伝子の持ち主であったので
アメリカ衰退と共にその本性を現し亡霊のように先祖と同じことを繰り返して日本を滅ぼそうとしている

現在、彼らは経済でガダルカナルやインパール的な失政を繰り返しているが
庶民に重税をかけることでそれを尻拭いさせようとしてる
しかしその手法自体が根本的に間違っており、より経済的な失敗を深くするだけである
支配層はその時の国民の怒りを外に向ける為に鬼畜米英、鬼畜中韓と煽って戦争の準備をし
愛国と叫んで洗脳する裏で移民政策・少子化政策を進め日本人を衰退させながら
詭弁を用いて庶民への圧政と搾取を進め、憲法を改悪し中世的暗黒支配体制を復活させようとしている

彼ら日本の支配層には自浄能力がない
しかし中世的圧政により国民にも彼らを倒す力が無いのなら
次はアメリカ軍ではなく中国共産党軍に日本の支配層を粛清してもらうしかないのではないか?
いたずらに戦争を煽った安倍と安倍の取り巻きたちは亡国の主犯としてA級戦犯とされなければならない
そして今度こそ国民は腐った日本の支配層を許してはならない
日本が中世から脱却しすべての国民がよりよく生きるためには
幼稚で低能で無責任な日本の支配層の血脈を滅ぼすことが必要なのだ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:50.18 ID:KPzPh5X80
>>407
じゃあ、お前が20%で危ない会社に貸せばいいよ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:54.17 ID:pw2uJ+vB0
>>420
おいバカ、ついにギブアップかw

おい、バカwww
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:55.02 ID:9sSMlYop0
日本人がガンガン死んでも移民で補えばいいってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:03.96 ID:T3XnI3jb0
バスに乗れない人にタクシー薦めるてるみたいなもんだよね
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:11.02 ID:kgx3iHJe0
帝愛グループが潤うわけですんうぇ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:12.62 ID:zDzlNQta0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;: だんな、金貸しまっせ。
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:24.49 ID:VjQE0zEa0































どこかから金もらってないか言ったやつをチェックしておくべ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:25.99 ID:gJSmp8SM0
銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

ワロタw
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:26.53 ID:e6NVaZx/O
お前らが簡単に自民党工作員のカキコミに騙されるから仕方ない
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:26.72 ID:O6GIjMDN0
国民飢餓政策が裏テーマか

昭和恐慌前後の状況を意図的に再現してんのかね


農家の次男坊三男坊は軍隊へ→今は非正規奴隷
娘は身売り→今はお水風俗AV
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:29.52 ID:XA5OBsy00
総量規制無くせよ
446名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:30.16 ID:gl9EZvJy0
やっぱりパチンコとサラ金が大好き自民党
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:34.30 ID:aqzCJUoz0
銀行→サラ金と飛んでるけど、その中間に信用金庫などがある。
そこからも金借りれないとなると大変だな。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:34.30 ID:a2+qZ64R0
底辺は奴隷になるか屠殺されるかを迫られる社会になっていく
これが美しき瑞穂の国日本なんだよね
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:40.94 ID:PhE+uZ5u0
自民党が無利息、無担保で貸してやれよ。

借り易くするなら、金利下げるのがふつーだろ。

ノンバンクの親会社である銀行からの要請だろうな、この案件。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:40.71 ID:tplIFb500
         / ‖ ジタミ  .|  i |   ネトウヨ   l   / ̄ ̄ ̄
        /  ‖ 〈∀´r > |  i |  ( 'A`)         愛
       i  ‖ヽ)⊂二 )_ ノ  i |   ( 二つ  l   
       | ̄ _|  ̄ ̄ ̄ ̄   i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      i 国   |
       |{二_l  大  日  本 i  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   i     |  ― ⌒)
       |`ニO|    /⌒`ヽ i  |    ●    | /⌒`ヽ  |  ―   )
       !□F_|   {  (⌒) } i  |______| {  (⌒) }__ノ  ― _)
         ̄ ` ̄ ̄ ヽ __ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ __ ノ
 ______      
 | 護国 ..|       そうか  ネトウヨ.  ジタミ    ハッピー
  ̄ | | ̄ ̄   ┗ <=( ´∀`)┳('A`)┳( ´∀`)=>┓( ´∀`)=>┓三
    | |         ┏┗  ┗┗    ┏┗  . 三 ┏┗  . 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ______
 |入信済み.|     
  ̄ | | ̄ ̄   
    | |  __________________      
 ̄ ̄ ̄ ̄ そうか     統一   ハッピー
   三┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛
   三   ┛┓   ┛┓  ___┛┓_______
       |  ‖      .|  i |       l..統一‖   ヽ
       |  ..‖        i |       l<`∀´>‖   ヽ
       |  ‖        i |       ..l ( 二つ‖   ヽ
    三 | ̄ _| 北朝鮮   i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄... i ̄ ̄二_l|
      ..|{二_l人民軍   .. i   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...|   i   .. |  
    三 |`ニ |    /⌒`ヽ i ...| ̄(★) ̄ ̄ .| /⌒`ヽOニ|  
      ..|      {  (⌒) } i  |----------..| {  (⌒) }__ノ  
         ̄ ` ̄ ̄ ヽ __ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ __ ノ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:54.38 ID:qx7U2Tsv0
【民主党】 消費者金融の規制緩和を議論
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1330007860/

ここでクソ民主て言ってた奴が今はクソ自民て言ってるんだろうなあw
だからどっちも一緒だって言ってんだろ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:58.90 ID:/3bVshBB0
ここ数年のパチンコ業界に対する締め付け、貸金利率の上限解除
カジノ法案提出の布石は揃ったな

この国は大幅なインフレ誘導、中間所得者への徹底した増税
それからカジノ合法化で財政再建を目指す事にしたんだな
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:02.77 ID:2W+XK2Zs0
>>422
なんでカスのリスクを行政が引き受けないといけないんだ
行政が高リスクを引き受けることはない

なら市井のカスどもに引き受けてもらう
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:05.60 ID:EOvabjO80
銀行で借りなさい
金利を上げるけど我慢してね
って事なんじゃないかな?
株を買うなら大手銀行、年金投入もありそうだし
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:08.84 ID:N49X9GAA0
ヤミ金だと全く納税しないからな。 サラ金なら上場するし納税もするからな。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:08.85 ID:HDl7BXT50
問題はこんな経済政策じゃ日本は成長できないって事だよ、タコが足食うようなもの

こんなんばっかりだね
安倍ちゃんどうしちゃったの?次元の違う金融緩和とは、アベノミクス第三の矢とはなんだったのか・・・
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:10.66 ID:ayJrUjLb0
これ過払い問題、どうなるの?
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:13.98 ID:qD+mgCVh0
>>393
どう考えてもそれはない
>>397
戯れ言にも劣る、それはない
>>416
民主党の調子の乗り方を忘れたようだな、自民よりひどいって民主くらいのもんだ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:13.85 ID:FnXxyZZU0
確かこれ功績としてた気がするんだけどな・・・
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:21.64 ID:PEa7VTeN0
このスレでもよく見かける売国とか反日の基準って具体的に何?

経済にしても外交にしても今の自民は民主の比じゃないぐらい破壊してると思うのだけど
特に安倍がやらかした台湾への沖縄の経済水域譲渡とか完全なる売国じゃん?
領海上げちゃってるんだよ?
ここで民主を売国反日と言ってる人にちょっと聞いてみたいな
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:22.66 ID:06W+7dy20
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://japanese.joins.com/article/386/80386.html

だってこんな家系なんだろ
日本人は嫌いなんだろうな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:26.90 ID:McOJ1QWq0
また駅前にサラ金の看板が立ち並びw
武富士やアイフルが猛威を奮うのかwwwwww

何で自民党が政権取るとサラ金や奴隷派遣商人や土建屋みたいな
ヤクザが儲かるんだろうねwwww

本当い鬱苦しい時代再びって感じだねw
まあこのまま突っ走れよw
本当にクソ自民はブレねーなwwwww
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:30.91 ID:/YtBz/lf0
中小企業の為に、みたいな人を馬鹿にした言い訳つけてるところがまたむかつくわ
中小企業からの要請があったのか?違うだろ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:32.96 ID:koTX7e/V0
なんで勝手に10%近く上げる?

中小零細を生かすなんて単なる方便で、単純に銀行に対して中小相手の融資条件を
緩和しなさいと政府が政策を打てば良いだけの話でしょ。

しかしそういう政策を取らずに金利条件を上げるだけでは解決にならん。
根本から解決させることをしない仕事をしない政治家は不要だ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:39.28 ID:eTdjEmlJ0
>>431
・・・
自転車操業みたいなことを奨励するな
日本国政府の自転車操業状態を早く治せ
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:39.39 ID:p93B7PY20
これから零細企業や個人をサラ金地獄に追い込むんだろうな
恐慌くるかもね
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:42.40 ID:XPj5hR290
うわあ・・・
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:04.08 ID:/jR+ppWm0
経団連の連中がサラ金に手を出してるからなぁ。
借りるんじゃなくて貸す方ね。
安倍は経団連の狗だからね。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:09.97 ID:ejQncOrSi
政治家が個人から金を借りた場合に29.2%の金利をとっていなかったら政治献金と見なして良いよ。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:10.25 ID:YpPdjBws0
糞自民は惨敗の反省してないのか
民主も糞だし
日本も終わりだな
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:12.54 ID:v1TKYrsu0
米国は、毎年1兆ドル(約100兆円)の米国債を売らねばならない。
そのうち50%の5000億ドルは外国に売っている。
外国と言っても、中国と日本と中東産油国がメイン。
中国や中東産油国は、将来、デフォルトが規定路線であり
トイレットペーパー以下の紙屑となる米国債購入には最早、嫌厭気味。
しかし、米国は、外国に年間5000億ドルの米国債を買ってもらう必要がある。
5000億ドルは何処から持ってくるのか?

答えは、「日銀が刷ったお金」ですね。
年間約50兆円の米国債を日銀が刷ったお金で購入するんですね。
となれば、以下の事柄にも説明は付きますね。

米国が
日本を為替操作国と批難せずにいるのも
巨額資金&金融の流れを隠せる秘密法案を後押しするのも
基本スタンスはリベラルである民主党のオバマ政権が
安倍ファシスト政権を高評価するのも
年間約50兆円の米国債購入があるからですね。

1年前、安倍が首相になった直後、
外債購入ファンド設立のニュースがあったけど(ブルームバーグ英語ニュースが報道)、
1年前から日銀の金融緩和=米国債年間50兆円購入&秘密法案は、セットの規定路線ですな。

(1年前の記事↓↓↓↓↓)
【安倍首相の50兆円外債購入ファンド設立構想→日本を亡国へ導く対米マネー献上の恐るべきカラクリ】
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/241.html
2013 年 2 月 13 日
http://enzai.9-11.jp/?p=13747
2013/01/15
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:24.01 ID:RkPO3Pxb0
自民も定期的にこういうボンクラ案を恥ずかしげも無く言い始めるからな。

これに賛成するヒトってメッチャ限定されるだろうに。
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:26.56 ID:HdzOMD8N0
ホストのおっかけやってるようなバカ女が
また金利のワナにハメられて風俗に売られていくケースが増える

取り立ても違法なものが多い
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:30.25 ID:gs4BHLoe0
>>431
5万円の貯金もないのかw問題ありありだwww
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:34.57 ID:K9LZwMVI0
さすが安倍ちゃんパネーわ
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:49.24 ID:EvEgci8z0
で お前らサラ金で金借りてるの?
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:52.05 ID:y51T7NTv0
>>419
お前アホか?
アホなラ黙っとけよ
むしろ弁護士どもの仕事が増えるんだよ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:52.76 ID:JI461QQW0
また上限上げるのかよ
やっぱ自民は糞だな
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:53.36 ID:5M3aUwK90
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/04/19(土) 15:44:56.93 ID:Cp2j4p9c0
撮影は計画的に・・・w

統一教会・安倍晋三氏と写真を撮った山口組金庫番の永本壹桂(北朝鮮送金の在日朝鮮ヤクザ)氏。

http://i.imgur.com/kpqTb.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-16/shion1082001/folder/1029922/31/46706731/img_2?20130302104653.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-16/shion1082001/folder/1029922/31/46706731/img_3?20130302104653.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/honjyofag/53747007.html
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:55.65 ID:A6fLdu4j0
 ____________________________________
|    _ __       __    _____            ______   __ _
|  K´ヽ ヽ   , '´, '`ヽ  |____  |    _,..-''"´| |____   |  |  | |  |
|. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' )     r‐┐丿.丿┌‐'"_   r''"´        |  |  |  | |  |
|   ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, '     |  r─'´ └‐'" |  |            |  |  |  l |  |  厂l
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ にこにこ にこにこ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:       お金簡単に貸してくれたよw
    `;.       C)   ,; '        ∧_∧    (⌒─⌒)
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、        (´・ω・`)  ((´^ω^)) うわ〜いw
   ;'            ;:        /つ[100万]o/つ100万]o
    ;:            ';;       し---J    し---J





_..                ,,.-'ヽ コロッ!
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: おら!はよ!利息!29.2%!付けて!返せ!ゴラ!
    `;.    ⌒( ._.):∧_∧:∩  ,; '(⌒─⌒)
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,(´゙゚'ω゚'):   ((´゙゚'ω゚')') 助けてえ〜
   ;'    ヽ 王王王 ⊂彡 ヒイッ/⊃  ノ
    ;:            ';;     しー-J
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:58.54 ID:sDjg0UwU0
融資を拒む銀行をなんとかしろ!!
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:04.00 ID:yOx0SCE+0
>>374
安倍ちゃんの頭の中身は目先の景気浮上しかないから気にもしていないと思うよ
消費税10%の達成のためなら無理筋の政策でも何でも通すつもりなのだろうからね
デフレ脱却達成と北方領土返還といった手柄で安倍ちゃん凄いといった後生に名を残せれば、
自分の後の政府が国民生活がどうなろうとも知ったこっちゃないって潔さが垣間見えるw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:05.05 ID:cld70rAd0
政権取ってから
日本が酷くなる一方の政策ばかりだな

自民も自民ですっかり政権失う前
いや、それよりも酷いレベルで陳情業界の方向いて利権重視の政策ばかり
何で政権失ったか、全く無反省どころかより酷くなった

阿部自民党はやってる事は最低だよな
こんなでも次の選挙支持するのかね
この国の人たちは
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:08.08 ID:pw2uJ+vB0
マジでケケ中へーちゃんには、賛美歌十三番が必要だろう

いやマジでwww
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:10.81 ID:TMlIS0c90
メガバンクがケツもちになってから、サラ金屋もばんばんCM垂れ流してるし
これがアホノミクスの美しいニッポンか
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:11.91 ID:XfQMNdCP0
>>429
そういう想定の企業なら、現行の20%で十分貸してもらえるんじゃないんですかね。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:12.33 ID:aouRssER0
>>431
クレカすらないのか?
量販店なら独自ローンもあるから3%ぐらいで借りられるぞ。
30%で借りる状況は普通の生活ででてくるものじゃない。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:21.68 ID:xFHxfmz90
>>462
地方都市にいくと全階サラ金のビルとかあったよなw
しかも2/3が無人とかwww
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:30.73 ID:PEa7VTeN0
>>403
確かに自民は売国じゃないわな。
亡国だ。
国を売ってすらいない。

金をつけて明け渡している。


比較対象にするのが失礼なほど民主の方がいいわ。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:32.21 ID:sBFNXXdg0
画策してるの日韓議連の連中だろ。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:33.82 ID:2W+XK2Zs0
>>436
ギブアップというよりな
オマエみたいな意味不明なこといってる池沼は相手にできない
どうも日本語を理解できないようだからな

相手にしてないだけ
そろそろそういうのに気付けるようになったほうがいい
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:36.91 ID:Hf04w48f0
>>431
カード一括使えよ
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:39.46 ID:G1cnAe/k0
ごめん・・・
マジで次は民主に入れる・・・
なんだよこれ・・・
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:40.59 ID:ARHVvvxN0
>>431
おっと複利換算なのを忘れてますよw
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:45.82 ID:fhp6m4Cq0
こりゃ今年の年末には、
久々の年越し派遣村が爆誕やな
496キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:47.60 ID:BDjDbpp3i
グレーゾーン金利を自民党が合法化するって
話だから、過払いは問題にはならんよ

違法金利(29.2%)も自民党が合法にすれば、なんら法律的には
問題がない。まあ従来の不当利得分は
自民党やらマスコミやらに流れるんだろうが
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:51.01 ID:aqzCJUoz0
>>431
払い終える前に、家族が病気になったり、車が故障して修理、買い換えとかなww
人生そう甘くないぞw
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:51.79 ID:JKbwPEBq0
これでお金を借りれずに自殺する人が減るね。ありがとう安倍ちゃん。



借りたあとに死ぬ人は増えるかも。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:55.07 ID:bP3CU/Ai0
これは全力で阻止しないとダメだろ。
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:56.28 ID:0GwxzAbH0
今日もNHKは韓国のニュースでこう言った重要なニュースを打ち消しています
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:59.45 ID:O74dGRaq0
日本やばすぎ。意図的に飢餓政策をすすめていそう。


主要国の食料自給率(カロリーベース食料自給率)(単位:パーセント)
国名 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015
アメリカ 117 112 146 151 142 129 129 125 123
カナダ 152 109 143 156 176 187 163 161 173
ドイツ 66 68 73 76 85 93 88 96 85
スペイン 96 93 98 102 95 96 73 96 73
フランス 109 104 117 131 135 142 131 132 129
イタリア 88 79 83 80 77 72 77 73 70
オランダ 69 65 72 72 73 78 72 70 62
スウェーデン 90 81 99 94 98 113 79 89 81
イギリス 45 46 48 65 72 75 76 74 69
スイス − − − − − − − 59 57
オーストラリア 199 206 230 212 242 233 261 280 245
韓国 − 80 − 70 − 63 51 51 45
日本 73 60 54 53 53 48 43 40 40 39
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:02.47 ID:9dZZfGew0
意味わからんわ。ザル審査の日本政策金融公庫からも借りれない会社が
数ヶ月生き残ったとしても自殺者が増えるだけだろうに。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:02.84 ID:lT+O3s0L0
経団連の経団連による経団連の為の政治をすべく日夜邁進する所存であります。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:16.00 ID:JXbC6DPJ0
一般的なら借りたくない金利だから馬鹿とかパチンカスとかの黙殺政策だろう。

本当に応援したい
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:18.23 ID:1Us2qVgOi
銀行の貸し渋りは放っておいてかw
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:22.47 ID:PqcCZYz/0
自民の次は維新とか他にすればいい

自民と民主は日本を滅ぼすき満々だぞ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:36.97 ID:QSlNFiSU0
国民をまた自殺に追い込むのか

ほんと半島に帰れよ、あべチョン、右手上げながら官邸出入りする時の姿、まんま金正日じゃん
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:38.07 ID:sKUro2OJ0
    
   
      
【改正貸金業法の完全施行後3年を迎えての日弁連会長声明】

★5社以上の借入れを有する多重債務者
 230万人→29万人
★自己破産者
 17万人→9万人
★多重債務による自殺者
 1973人→839人

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130618.html
  
  
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:43.45 ID:cOKLagBy0
今ならお前らでも言えるだろ?

「民主のがマシ」
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:05.35 ID:wMwy1/4p0
お前ら貧乏人は高利貸しから金借りてバンバン金使えwwwwwwww

せいぜいアベノミクスを謳歌せーよwwwwww バーカwwwwwwwwwwww



お前ら貧乏人は高利貸しから金借りてバンバン金使えwwwwwwww

せいぜいアベノミクスを謳歌せーよwwwwww バーカwwwwwwwwwwww



お前ら貧乏人は高利貸しから金借りてバンバン金使えwwwwwwww

せいぜいアベノミクスを謳歌せーよwwwwww バーカwwwwwwwwwwww



お前ら貧乏人は高利貸しから金借りてバンバン金使えwwwwwwww

せいぜいアベノミクスを謳歌せーよwwwwww バーカwwwwwwwwwwww



お前ら貧乏人は高利貸しから金借りてバンバン金使えwwwwwwww

せいぜいアベノミクスを謳歌せーよwwwwww バーカwwwwwwwwwwww
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:14.81 ID:F6sXyOVM0
また深夜のCMがサラ金だらけになる
規制する前はCMが凄かったものな
アホウヨって、朝鮮人なの?

アコム、アイフル、武富士で推定年2千人 サラ金顧客自殺率、全国平均の2〜4倍か
http://www.mynewsjapan.com/reports/482
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:17.53 ID:NiNRZ6D90

アコム・・・・三菱東京UFJ
プロミス・・・三井住友


意味、分かるだろ ジャップ。 サラ金でぼろ儲けしてたの、経団連そのもの。


都銀が 中小企業の資金融資を断ち、そのブラックリストを
サラ金に横流し

サラ金は こいつら経団連の持ち物だから 高利で 濡れ手に粟。

自民 、完全につぶれろ 893
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:25.34 ID:qD+mgCVh0
>>509
言えない、有り得ない
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:27.86 ID:WQ7WV5B+0
借り易く?むしろ借り難いのでは?
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:33.93 ID:05aGEm6h0
>>462
こんな看板は立ててたようだな
http://kazuyahkd.com/wp-content/uploads/2013/10/file2752.jpeg
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:38.35 ID:I3qrBgjA0
国民をほのぼのレイプ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:59.86 ID:0SpoQSlT0
今は企業という定義だけどこれ確実に個人だわ
消費喚起するのが目的だろうけどそれなら無制限に破産宣告させなきゃだめw

自民党はどうしてこうも自殺者を増やすような政策ばかりするかな
今度は生活保護急増しそう
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:00.79 ID:8eOB0gX10
コレに関しては安倍を擁護できない・・・

30%利息で借りた企業が数年後ドレだけ残ってるのか・・・
横軸を貸し出し利率で縦軸を倒産割合で1年、3年、5年のグラフを作って欲しい。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:01.46 ID:JKbwPEBq0
アベノミクス始まったな
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:05.25 ID:xJ1o2gPb0
>>1
アホか
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:06.71 ID:G1cnAe/k0
次の衆院選まであと3年もあるんだぞ
いった何が起きるんだよ?
だから言ったのに
勝たせすぎるなって
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:07.93 ID:2W+XK2Zs0
>>505
客層は違うんだ

カネもってない貧乏人のカスが高級ブランド店で商品を変えないと
文句をいってるんだ

低リスクで貸せる客がカネかしてくれといったら
銀行はホイホイカネかしてくれる
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:11.79 ID:9dZZfGew0
>>509
それはない。こんな状態でも1万倍まし。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:16.61 ID:u8M4Zkfa0
日本にまともな政党がない
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:22.65 ID:lZOlA4AA0
>>1
> 銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
> 消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

そこなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:35.48 ID:nTCr0ut90
マジキチ
 







 返済計画のシミュレーションを提示してみてくれ。






 
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:53.47 ID:sKUro2OJ0
   
   
    
   
21世紀自殺式ホロコースト
   
    
     
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:55.57 ID:lT+O3s0L0
この国をラララ無人くんにします。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:57.67 ID:KPzPh5X80
>>464
自由経済なんだから、緩和しなさいと言われても損するならお断りだろ
ボランティアじゃないんだから
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:57.29 ID:fIqAY4t80
生活弱者存在否定時代の輝ける幕開けだな。

 まともな職にありつけない
 金を借りなきゃ生きていけない
 子の将来を親が潰す

家庭も持てず、扶養も出来ず、家財残せず 野垂死に 地平の果てに待つ明日か
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:05.08 ID:K9LZwMVI0
4年前民主党に投票した人達の気持ちが分かるようになってきた
今までバカにしてごめん
今こそ政権交代が必要なんじゃないでしょうか?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:11.27 ID:pw2uJ+vB0
>>491
>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ
>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ
>>いまの金利ですでに足キリされるとこは
>>即死ってことだ

お前の脳内では正常なのか、そうかそうかw
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:13.46 ID:JXbC6DPJ0
高利貸しもチョんだし借りてるのは在日。

こんなのほっとけ。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:14.62 ID:g6b7OmLB0
ゲスノミクスw
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:19.00 ID:gs4BHLoe0
>>494
まあ、実際に計算すると352円だな。
ただ、たかが安倍ちょんの餌にしては概算できているだけでも上出来。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:31.91 ID:aqzCJUoz0
これで日本社会は狂気の社会だとやっとわかっただろw
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:42.51 ID:05aGEm6h0
支持政党選びは計画的に
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:46.26 ID:/H3lixKL0
ウェーハッハッハ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:46.51 ID:tSZwRSsv0
安倍の祖父の岸信介はA級戦犯容疑者だったのにGHQと取引して逃してもらった国賊中の国賊だもん
安倍の亡国と売国奴の腐った血は日本を再び滅亡させる
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:54.26 ID:5SGkaOkW0
>>509
言えないよ。

自民に比べたら民主は神としか。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:55.81 ID:k5X6rxKw0
これはひどいわ。
もっと銀行の方に規制入れろよ。
貸し渋るのがそもそも問題なんだろうが。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:55.71 ID:1Avg6mrK0
>>482
目先しか考えてないってのは核心ついてると思うわ

量的緩和が効を奏して景気がよかった丁度一年前の試算で今年は1.4%の経済成長率って予想だった
消費税増税前の去年の年末くらいから1.4%の試算を超える低成長を記録してるから内心ビクビクなんだろう
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:00.63 ID:45Y49qzx0
>>512

>意味、分かるだろ ジャップ。 サラ金でぼろ儲けしてたの、経団連そのもの。

わからん。

サラ金が大儲けしてたのは、オーナーが在日だった時代。

在日オーナーは、グレーゾーン金利問題で事実上追い払われた。

追放された後、銀行がサラ金を引き取った。

ぼろ儲けしたのは銀行でなく、在日の金貸したちだ。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:06.76 ID:YhGnNKMg0
        r──────‐:┐
.      | ,.へ、..___./ヽ. |
.      l /   ====   ヽ.|
.      | F=‐-_ll  L-‐=ゝ!.|
     r:|.l ==。=,   =。== |.|.、 
      {(!|. `二.l.   l.二´ ||).} 
      ヽ|!/rー' L__」 ー 、`|!ソ 
.    _/| l ー───一 | | ヽ._< アホは何度でも騙される
    ̄ |  ト.、,. -‐==、 ,/|  |  ̄
.    |  |/ ∠Hニニ、 ´/ |.  |
.     | /  ,r‐|.|==‐'<.  |   |
    | / ,'  r‐|,|ー- ' \│ │
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:08.37 ID:QI0DtH1d0
安倍晋三とは

たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、  → 小泉の時から決まってました → Fラン大が増え続け領空領海侵犯に防衛省が機能せず
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、         →首相になったら誰でもやります → ことごとくシカトされまくっています
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を  
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、       →サービス残業は未だ解消されず → 公務員のほうが給料上がっちゃいました
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ → 実際に採決したのは6年後の野田 → 地域正社員とか最近訳わかりません
 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ → 予算を組んだだけで辞任 → 消費税が実際にアップしても福祉サービスは向上せず
 国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、     → 減らす前に辞任、以後国債は増大し格付けも韓国より2ランク下 → 円安で国外への投資分が目減り
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、  → 統一教会信者なので北には厳しい → 横田さん夫妻が孫に会ったのは安倍ちゃんは関係なし
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、  → 韓国系のパチ屋は無事でした → カジノを推進しているのは自民と韓国系
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、  → 抜け道は残す → 下げた上限金利をまた元の戻します 【 NEW 】
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:16.47 ID:G1cnAe/k0
>>523
信者は死ねよ
マジで迷惑
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:18.89 ID:CMdzr3tE0
昔は109.5%
29.2%なんて手ぬるい
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:21.86 ID:PqcCZYz/0
もはや自民か民主かの2択ではない

消費税も10%に上げる気のようだけど国民もそんなにバカじゃない
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:23.44 ID:xFHxfmz90
銀行の金利が上がるのと同じなんで
銀行なんかますます金貸さなくなるわな
別の口使うだけで合法的に金利上げられんだから
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:25.76 ID:9dZZfGew0
苦しい企業が年利30%でやっていけるわけないわ。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:35.28 ID:czEHYxGC0
>>441
安倍を調べても多分あまり何も出てこない
周りの胡散臭い連中調べたらぼろぼろ出てくるだろ

お前らの大好きな麻生さんなんて真っ黒だし
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:38.48 ID:LXs1pCyS0
れっつぎょ
うぉんちゅーしーまいへー
あーのにのねぇー
そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:48.25 ID:HdzOMD8N0
高利で巻き上げたカネを武富●が朝日新聞に広告費とかの名目で贈与するんでしょ
以前も脱税容疑で税務署にやられてたよねぇ

結局、日本国内で調達していた工作費が減ってきてるってことでしょ
マスゴミの中でも新聞社の売上収入は激減してるハズ

で、これで調達しようと…
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:49.91 ID:Vi13yJ6J0
あかん、これはあかんで
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:00.04 ID:/majaT+m0
サラ金復活したら、パチンコ業界も復活するぞ・・・・

あっ!!! そういうことかwww
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:04.60 ID:0GwxzAbH0
>>523
どんどん胡散臭くなって行ってるけどな
全部報道されてたらとっくに政権転覆してると思うよ
安倍信者はマスコミに感謝した方がいい
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:05.94 ID:FTaJ0K2e0
また、強者が弱者を食う制度が緩和されたのか
もうちょい弱者の為の政治をしても良いんじゃないか・・・・?
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:14.59 ID:McOJ1QWq0
表向きはメガバンクや有名銀行だけど
実質的な債権回収代行はヤクザ企業だからね?w

臓器売れだの何だのソフト闇金みたいなもんw
何でサラ金が日本で流行り何で儲かるのか?

そらヤクザが債務者や保証人に自殺や臓器売買まで追い込みかけて
高金利の債権回収を確実にするからだよwwwww

本当に鬱苦しい日本再びだなw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:21.23 ID:YQ83c3+t0
流石、俺たちの安倍ちゃんだよな
貸金業に携わる我が同胞の為によく働いてくれるわ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:22.33 ID:2W+XK2Zs0
>>542
貸出先をきめるのは銀行だ
オマエみたいな乞食がカネ貸せといっても
当然、銀行はカネかさない
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:28.83 ID:g6b7OmLB0
パチ屋の利益をトリモロス
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:36.47 ID:JXbC6DPJ0
色々でるよ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:38.49 ID:zDzlNQta0
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l    お客様
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |    
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |   どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由に枠を使いきってください。
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:38.83 ID:KPzPh5X80
20%の金利を付けても貸し倒れが20%出たら儲けがないやん
それなら融資しませんとなる
30%なら儲かるわけよ
文句あるやつは解決策あるの?
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:45.34 ID:yyq/ZobL0
金を借りたら一年で%近く利息がつく?
頭おかしいだろ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:50.23 ID:yOx0SCE+0
>>466
今18%で融資されている人間は信用と金利のバランスが取れているから
そう変わらないだろう
これからも、お願いします借りて下さいと金融機関から頼まれる

今お断りされている人間には金利29%なら貸してやるけど、どうする?って政策
そして今はお断りされていないリーマンもこれからはお断りされるレベルの信用まで
一気に叩き落とされるだろうって事を意味している
ある意味、正社員だから安心だと思っていた人間も今後はふるいにかけられ
準社員や契約、派遣まで信用の急降下がこれから本格的に始まる
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:53.76 ID:rUFHwcuSO
>>482
景気上昇しなくても、
「数値を超えた意義がある」
と言って消費税引き上げだよ。
TPPと同じ。
原発再開も秘密保護法も憲法もすべて同じ。
「任期を超えた意義がある」
と言って選挙も先伸ばしじゃないか。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:08.41 ID:aqzCJUoz0
朝鮮に敵対してるようで実は仲良しw
統一教会=安部政権
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:14.72 ID:ehHbDmo+0
            llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllll  -' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
         lllllllllllllll          llllllllllllll
         llllllllllllI,   / ‖ \   lllllllll
   r、r.r 、   Illlll,   / /)  (\\   lll
  r |_,|_,|_,|  丶,I / /● I  I ●\\ i.'i
  |_,|_,|_,|_,|   I │ / / │ │ \__ゝ │I
  |_,|_,|_|_,|  (^.iヽ I  ̄  /│  │ヽ    I/
  | )  _ ヽノ | │   ノ (___) ヽ  │
  |  `"_`´  ノ │    \___/    |     え? 何?
  人  入_ノ   i      \/    │        聞こえない…
/  \_/    \  /  ニ  ヽ ,/
      /        ヽ __    'ノ
                    ̄ ̄
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:20.02 ID:ZsqR3alu0
公務員、大企業正社員は、金利10%未満
中堅優良正社員は、20%
非正規、零細正社員、フリーター、主婦は、上限金利

自民党政権では、貸出金利も身分秩序どおり
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:23.69 ID:YHYczW0w0
銀行の貸し渋りを何とかしろよ
あいつら他人の金で儲けやがって
世界で一番クズな仕事だ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:25.79 ID:0SpoQSlT0
1つだけはっきりしたのは金融緩和でも銀行は期待ほど融資を拡大しないって事。
つまり1本めの矢すら絵に書いた餅だったわけで、みんな騙されてたねw
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:35.34 ID:G1cnAe/k0
とにかく勝たせすぎはダメだ
自民だろうが民主だろうが

安倍政権の支持率っておまえらの大嫌いなマスコミ様が作ってくれているものなのになあ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:36.31 ID:uMoX2TSM0
赤字に苦しんで資産が殆どない会社を
想定してるやつが多いけど

現実には黒字会社がキャッシュフローに
困って借りる場合も多いんだけどわかってる?
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:40.08 ID:qx7U2Tsv0
>>541
戻しても同じだよw
【民主党】 消費者金融の規制緩和を議論
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1330007860/
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:41.00 ID:gs4BHLoe0
>>493
民主党に勝ってもらいたくもないから共産にでも入れるわw
結局、全部うんこならどれかひとつを大勝させなければいい。

うんこしかない現状ではこれ以外の方法はない。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:50.52 ID:yPC5oAS70
グレーゾーン違法を反対したのは甘利だったな。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:51.68 ID:Y1HakIUK0
普通に民主でよかったやんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:53.04 ID:jt8Ep52d0
これは弱者救済策だろ。
銀行は営利企業。
破綻しそうなところにはカネ貸せない
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:00.04 ID:cld70rAd0
自民 増税邁進、社会保障切捨て、中小切捨て、大企業優遇、大絶賛で亡国政策を実行中

民主 政策実行能力が皆無、国民の期待を裏切り、支持が得られない

維新 自己愛が党首の烏合の衆、これも碌でも無い政党


選挙来ても票を入れる所が無いという
どうすんだこの国
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:04.44 ID:QSlNFiSU0
下痢ぞう
国民にウンコ撒き散らして来たぞ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:05.30 ID:aGjYoz1r0
>>456
もとから第三の矢なんてむり、いまやどこの先進国も第三の矢と似たり寄ったり
の政策とって、格差拡大がひどい、つうかIT革命と発展途上国労働力開放が
起きた時点どんな政策をしても一般大衆が今以上に豊かになる可能性は低い
世界が出来上がった。もうなにやっても効果ないよ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:09.88 ID:1Avg6mrK0
>>489
自分の財布には金が入ってくるんだろうから売国奴でよくね

日本の経済援助の一部をキックバックしてもらうなんて大昔からの自民党がやってることだし
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:10.40 ID:OMq64dtH0
民主の方が良かったわ
自民の方がよい部分など何もない
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:11.69 ID:5G2qsss80
金貸しはただでさえ悪業なのに、
借りた奴が返せなくなって、ヤミ金が勢いつけるだけだろが
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:24.35 ID:/wcowOY/0
これはさすがにないわ
誰が肥えて誰が死ぬか小学生でも解るだろ
 







 低 額 評 価 で 担 保 さ せ た 財 産 を 取 り 上 げ る た め の 利 率 だ な。






  
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:29.81 ID:LmUOmCAn0
金利上げた業者からの不良債権買取禁止な
保証協会からの保証も受けられないように
でないと低リスクハイリターン過ぎる
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:30.62 ID:6afvSheC0
まずそもそもの話として金貸すときに連帯保証をやめろ
会社畳むに畳めねえのはそのせいじゃねえかボケ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:30.85 ID:HdzOMD8N0
これからは金貸しの時代だな
おれも参入したいよ
元手がないけど
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:37.48 ID:cOKLagBy0
民主がやった、数少ない国民にとっての良い政策を安倍は元に戻すからな
派遣のピンハネ率表示とか、これとか。欲に塗れた利権のために
恐ろしいまでの売国奴だよ、こいつと竹中は
庶民なんて全く見てません
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:42.24 ID:2W+XK2Zs0
>>573
逆だ
資金需要がない

それをカスがカネ貸してくれというのまで
含むのはおかしい
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:44.56 ID:9dZZfGew0
>>557
信者でもなんでもないが民主だけはない。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:50.10 ID:alWUjNrb0
>>572
金利が0.00いくつだっけ?
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:00.49 ID:LXs1pCyS0
>>575
それだと今なら2%以下で貸してくれるわw
今回の話とは無縁
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:00.67 ID:tgniHVhM0
最近安倍の本性が分かった
あいつは日本を守るけど
日本人を守るとは言っていないんだよ
竹中と安倍の目標は日本国の中の日本人と外人の総入れ替え
こう考えると合点がいくよ安倍と竹中のやってきたこと
安倍と竹中に騙されてはいけない
もちろん野党も屑
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:09.20 ID:RZbvrYDv0
>>585
民主党はない、失業者増大、生保激増w
菅の過ちも忘れられない。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:21.88 ID:6qYKMvsT0
>>575
そんな会社は銀行で借りるんじゃねーの?
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:23.14 ID:F0K1bPKr0
大車輪が熱くなるな・・・
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:24.44 ID:CWV+2E4Z0
朝鮮系の貸金業者への配慮だろう?マルハン会長と繋がりのある安部自民の、
民主と変わらない汚いつながりだろう?コイツラに何ができるというんだ?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:29.04 ID:/3bVshBB0
お前らさぁ民主が政権取った時は晴れた日のような気分だったろ?
それから直ぐに違和感感じただろ?今思い出せよその感覚

結局お前らは仮想敵国、中韓っていう甘い餌に釣られて自分の頭で考える事もやめ
国を滅亡に導いている宰相をマンセーしてるわけ
あの時から結局何も学ばなかったんだな
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:30.63 ID:N49X9GAA0
★★★★お知らせ★★★★★

2000万円を25%で貸せば、年間500万円。

所得税が 330万円を超え 695万円以下 20% だから手取り400万円。
400万円の価値は92万円X4=368万円(消費税だけで32万円納税する事に成る)。

毎日7000円生活費に使っても100万円は貯められる。

貸した相手が必ず返してくれればね(^^♪
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:40.71 ID:CSCbwOgS0
これは安倍チョンGJだね
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:50.49 ID:qD+mgCVh0
>>547
君が民主党に肩入れしてるのはわかったが
もう国民の中では民主党という選択肢は有り得ないんだよ
選択肢の中に元々入っていない、わかるかい?
存在自体が否定されているんだ
私は自民党のまわしものでもなんでもなくただの一般人だがね

未だに現実を認められていない民主党サポーターを見ていると哀れに思うよ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:50.73 ID:G1cnAe/k0
>>577
それでいいんだ
みんな自分の境遇をよく考えてそれそれ判断して入れよう
俺は選挙の前3ヶ月は2ちゃんもテレビも見ねえわ・・・
もうほんきで懲りた
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:51.56 ID:O+CSbYn50
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|  <ちょっと、サラ金から金借りてくる
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)    
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(安倍命   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  ●    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ | 愛国    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|         〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
人生捨てる気なの!!
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:16.52 ID:uMoX2TSM0
>>596
>>288のようなところはすぐに
貸してくれないんですけど・・・
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:19.47 ID:0GwxzAbH0
そもそも日本の貸付はノンリコースじゃ無いのがおかしいんだよ
ならこんな高金利を取るなって話だ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:25.04 ID:5G2qsss80
マネタリベース変更しても結局は、金が銀行に貯まるだけ
ならいっその事国民に配れよ

銀行に眠らせておくより、配って消費させた方がよっぽど役に立つ

それをやりたくないから、こんなこと始めたんだろ?
まじで許さない
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:26.47 ID:zKazHbWH0
消費者金融は借金返さないような客がいるから、低金利ではやっていけない。
結果、闇金融が跋扈する。
経済学的によくある、一般的な認識と違うようなものの一つ。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:32.61 ID:rZMR7ZIY0
これから先、自民叩きが続きそうでワクワク。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:35.66 ID:m0NrcDLE0
金持ちに媚びた欲丸出しの法案を次々考えるよな

これで次の選挙自民党が野党に落ちなければ
俺は同じ日本人に失望するわ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:40.75 ID:XE2Degld0
週明け、サラ金株買えよ
大暴騰だぞ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:45.08 ID:xEY+Q6yA0
どさくさにまぎれて民主工作員が沸いてるけど
野田を切らない時点で民主はダメだ
    






 返済できなくなるような利率の設定は、  トラップ   だ !!




 


 
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:50.73 ID:/majaT+m0
田母神さんが政党作ったらそこに入れよう

自民・民主はだめだ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:52.11 ID:YpPdjBws0
銀行の悪行あばくやついないのか?

あいつらヤりたい放題だぞ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:53.41 ID:9dZZfGew0
>>575
そんな優良会社には普通に貸してくれる。安心しろ。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:16.02 ID:kCPjQ8Oh0
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:23.26 ID:g6b7OmLB0
1月の生活保護受給者、4カ月連続で過去最多を更新--受給世帯数も過去最多
[2014/04/02]
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/251/
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:24.88 ID:XfQMNdCP0
これを養護する連中の論理が想定する企業だと、
20%でも十分貸してもらえる件w
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:25.81 ID:EhbK4oAw0
貸し渋りが減るのは確かかもな
高金利でも今だけ凌げればって人多いし
助かる人も増える代わりにドツボにはまって首吊る人も増えそうだが
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:37.13 ID:NiNRZ6D90
TPP
医療特区

ガンなど どうしてアフラだけ参入し 高額医療保険を しかも全国販売網をもつ かんぽを独占的に利用できるのか

さらに
かんぽに 新規の医療保険販売を 麻生が中止させたのか



アメに日本の医療や医薬品特許など 全部 売る



TPPの医療特区
アメリカの医療だけが最優先
ガン等 高額治療に  日本の健保を使わせず
それらの保険治療 日本全国  どんどん減らされるってこと

結果
ガンで苦しむ国民は アメの医療特区に 差し出され・・・・
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:09.51 ID:g2envOXm0
別に個人的には何も困らない。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:10.07 ID:HdzOMD8N0
小泉の時と同じになってきたな
表向きは愛国保守ヅラしといて中韓を口撃して国民を喜ばせて
やってることは亡国推進政策ばかり
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:18.05 ID:92Ih2hhD0
朝鮮系の貸金業者への配慮だろう?マルハン会長と繋がりのある安部自民の、
民主と変わらない汚いつながりだろう?コイツラに何ができるというんだ?
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:25.59 ID:LmUOmCAn0
グレーゾーンが黒判定されて平和な世の中になったのに、どういう理屈か知らんが驚きの白さに
無理矢理過ぎるだろw
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:34.42 ID:DDrtdIJw0
消去法で自民しかいないとか言ってる工作員ども

それに納得するバカ

消去法なら 

「支持する党なし」 になる 少なくても 自公民を支持してるやつはバカ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:35.67 ID:QSlNFiSU0
民主党は派遣村とか個人に目を向けて政策するのに対し

自滅党はブラック大企業だけに目を向けて政策
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:43.02 ID:q2YC3D9n0
>>556
金が回ればええねん押しつぶされる奴がいようが経済が回りゃええねん

焦りなのか突き上げくらってるのかしらんがこんなんが続けばやりたい憲法改正も潰えるぞ
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:45.70 ID:cOKLagBy0
>>597
そそ、日本という国の体制、入れ物だけを守るんだろうな
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:47.56 ID:uMoX2TSM0
>>599
銀行「ふーん。前期は赤字ですねえ。担保はあるんですか?ああ、ないの。」
   「経営状態安定してからのご利用をお勧めします。それでは」

・・・借りる方法があったら教えてくれよ。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:50.90 ID:G1cnAe/k0
>>598
バカじゃないの
リーマンにギリシヤ危機に大震災
安倍なんてかなり安定している状況なのにあれもこれも悪化させてる
なんでこの状況で実質下がるんだよ

>>617
たぶん一番カモになりやすいのはあんたみたいな人なんだろうな
  






■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



   これで、連帯保証人を立てろとか、もうキチガイ沙汰だわ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■






 
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:10.14 ID:eJqlBFm10
>>613
いれれる野党がいねーからなあ


とはいえ、自民党は本当に屑の集まりだな
与党になってこれだから野党に何故落ちたのか理解してねーんだな
まあ国民も気まぐれ起こす事もあるでしょう的にしか考えてないんだろうな
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:20.19 ID:Bqbn4kIp0
最近はサラ金が銀行の子会社化してるんだから
上限金利引き上げたらますます銀行は貸さないでサラ金に逝くよう差し向けるだろ
そっちのほうがはるかに儲かるんだから

銀行が余計に貸し渋りする政策とるとか
献金で動いてますって言ってるようなもんだわな

もう投票する党はねーわ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:24.84 ID:dil/dcEy0
>>584
自民は売国奴ではなくて亡国奴

>>598
大嘘つきの安倍
http://i.imgur.com/Hhs81pu.jpg

甘利安倍の無策のせいで爆発したのに菅総理はよく頑張ったな

安倍はデマ流して菅のせいにしようとしただけだけの人間のクズだけど
http://www.youtube.com/watch?v=eouedgxb-Xs#t=7m00s

■震災時にデマを流す亡国奴の安倍壺三では絶対不可能な日本を救った菅直人元首相のリーダーシップ

▽菅氏の主な発言

 東京電力が記録していた昨年3月15日未明の菅直人首相(当時)の主な発言は以下の通り。

・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ
・撤退などあり得ない。命懸けでやれ
・情報が遅い、不正確、誤っている
・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
・社長、会長も覚悟を決めてやれ
・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない
・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか

 (共同通信)
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:36.27 ID:O+CSbYn50
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i <自民を支持した報いをうけるのです。ドーーーン!!
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:36.69 ID:Xrq4Mmlb0
銀行がサラ金を乗っ取ったから
あとは金利を戻すのみってかw

日榮(リプロ?)の社長が
法定金利だと到底やっていけないみたいなことを言ってたけど
結局それで潰されたようなものだけどね
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:38.21 ID:aVowiwUV0
貸金の金利だけバブルの頃に戻すとかw これが自民だ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:49.18 ID:muatG6V20
消費が極端に落ち込んでやばぁい。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:49.96 ID:ss7hKiJr0
なんでこの政策がダメで、消費税増税がおまえらに支持されてるのか全く分からんわ

この政策のお蔭でどれだけの中小企業が救われると思ってんだよ
どんな中小企業でもたいて売掛金があったり買掛金があったりするわけ
中小企業一社がつぶれたらその周りに何十人、何百人と関係者いるわけよ

30%の金利で10年間借りるってやつならそりゃ辞めとくべき
でも、大抵の中小企業は、売掛金の入金が遅れてるとか
機械が故障して急に現金がいるけど、銀行の融資が間に合わないとか
そう言う時に、貸出リスクが高いと融資できないけど、金利の設定を高くできるなら
貸し出しができるよって話で、しかも、皆がみな金利が高い状態で借りるわけもない
それぞれのリスクに応じて金利の設定はされる

9月以降、在庫増、売り上げ減少で回復の見込みなしって時に、
もし、取引先から現金の入金が遅れていて、しかも債権の支払いに現金がいるなんて場合にどうすんだよ?
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:53.54 ID:aGjYoz1r0
銀行の貸し渋りじゃなくて、問題は大手銀行が冒険的な投資を一切しなくなった
のが大きな要因だろうが、ようはベンチャーを育てようという気が一切ない
安定閉じこもり思想が蔓延した結果だ、いくら金利上げたからってもう借り手そのものが
いなくなったのが日本だよ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:55.07 ID:N9spc/7S0
やってもいいけど
闇金業者は捕まえたら死刑くらいにせいや
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:00.44 ID:gs4BHLoe0
>>606
それがいいねー幸運を祈るb
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:01.53 ID:McOJ1QWq0
とりあえずこれから被害者が増えると思うが
酷いのは自殺する前に宇都宮弁護士か
国会でサラ金追求してた民巣の弁護士資格持ってる枝野に相談しろよ

サラ金追求のプロだからな

予想してた通りの世の中になってきたな
本当にあからさま過ぎだなクソ自民・・・・
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:02.64 ID:QI0DtH1d0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ僕はやさしいから
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 冤罪があり得ない武富士放火犯
     ヽ._):.:.、          ,. ' l の死刑執行はガッキーに言って止めてますよw
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | 合言葉は「嫌なら燃やせ」w
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:19.62 ID:TMlIS0c90
銀行とサラ金の献金受けて、貸し出し金利上げに手を出す自民は亡国の徒
緩和緩和で調達金利は下限近くまで下げといて、借り入れにくい中小零細と個人には最大29.2%か
金で国民の命財産なんでも売りますね
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:25.34 ID:n+j+NVeu0
結局は貧乏人イジメなんだよね
消費税も円安も移民政策も
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:30.43 ID:vw8H1cGY0
>>625
いやいや、借金苦のキチガイが刃物振り回してお前を刺したりするし
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:43.33 ID:95IqUFwm0
経団連(大企業の組合)は消費税アップを賛成した。これ不思議だとは思わないか?
消費税がないほうが物は安いので、消費者はたくさんものを買うわけで、企業にとっては利益がでやすくなるし、
消費税の税金は企業に入るわけではないので、いくら消費税を上げようが大企業の利益には関係ない。
企業にとっては消費税はないほうがいいわけだよな?でも経団連は消費税アップを賛成した。
そのからくりは、こうだ。
経団連には自動車会社など輸出企業が多い。
輸出するときに外国から消費税は徴収できないので、税抜き価格しか企業はうけとっていない。
原料を輸入するときには消費税を払っているのだから、消費税のぶんだけ輸出企業は損するしてしまうことになる。
これを防ぐために、国は輸出企業に輸出した分だけお金をあげる制度を作っている。
消費税が上がったぶんだけ国からもらえる金額も上がる。
原料仕入れ価格は変わっていないのに、消費税が上がった分だけ国からたくさんお金がもらえることになる。
だから賛成したのだ。販売での儲けが0でも国からお金がもらえて、それだけで大きな利益になっている。
法人税はほとんど払っていないのに、逆に国からお金が大量にもらっている。
(TOYOTAなどは、5年で1兆円以上も国からもらっている)
この結果、輸出大企業が税金として国に納めている金額より、
輸出大企業が国からもらっている金額のほうが大きくなっているという、とんでもないことが起きている。
その大企業は日本の税収に貢献していると思ったら大間違いだ。逆。
日本国民は、輸出大企業に税金経由でお金をあげているせいで大赤字になっている。

消費税は社会保障費を上げるためだといっているが、実際消費税によって社会保障費は上がっていない。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:49.17 ID:rUFHwcuSO
相武紗季はどのつらさげてプロミスのCMするのだろう。
654キツネのレックス ◆CjZfjF.CqE @転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:49.83 ID:BDjDbpp3i
まあでも、民主党の先送りファンドはやり過ぎだった
あそこまで中小企業救済すると、消費貸借というか
金貸しで、食ってくのは
きつかっただろ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:51.50 ID:HdzOMD8N0
自民党はウソついて国民をダマしておいて4年間、国賊行為を働き
取り返しのつかない破壊をやってる
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:51.97 ID:LXs1pCyS0
中小企業はあんまりかんけいないよこれ
サラ金復活ですよ、みなさん
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:07.98 ID:G1cnAe/k0
つうか貴族たちの現実感覚のなさは異常
マジでこの国は継続できないのでは?
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:08.02 ID:Hf04w48f0
アベノミクス大失敗
株安円安債券安のトリプル安はまだですか?失われた100年がくるんですかw?
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:14.73 ID:es8o/fp00
銀行に融資受けられない会社が町金に金借りたら地獄の自転車操業だろ
中国と同じだな
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:22.52 ID:/3bVshBB0
学ばない自民、動かない民主、口だけの共産
形だけその他野党

結論として政治で世の中は変えれないよ、欠陥システムだ
もし本当に日本社会を継続させる気があるなら
社会保障を壊してなおかつ未来に対して責任を取れよ
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:25.96 ID:R1VY0gzb0
あほかと、ばかかと、調子に乗りすぎやな。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:29.18 ID:aqzCJUoz0
ttp://www.snsi-j.jp/mail/diary.cgi?no=1&past=67(現在リンク切れ)
> じつのところ、事件の顛末を詳しく聞くことはかなわなかった。宇沢が私にきっぱりとこういったからである。
> 「わざわざきていただいて悪いんだけれども、彼の一件についてはもう話もしたくない、というのがぼくの率直な気持ちです」
> なにが起きたのか。当時の関係者の話から浮かび上がってきた事実を記してみたい。
> 竹中の処女作『研究開発と設備投資の経済学1経済活力を支えるメカニズム』が東洋経済新報社から出版されたのは八四
>年七月だった。宇沢のもとにも竹中から献本が届けられた。

> 「竹中君がこんな本を送ってくれたよ」

> 設備投資研究所で、宇沢はそういって鈴木和志に本を見せた。鈴木との共同研究が入っていたからだ。ところが鈴木は本
>を見て驚いたような顔をしている。不審におもって宇沢がたずねると、鈴木には献本はなく、竹中の出版を鈴木はまったく知
>らなかった。鈴木が激しいショックを受けたことは傍目にもわかった。宇沢や同僚たちのいる前で泣き出してしまったのである。

> じつは、竹中は本を出版するかなり以前に鈴木のもとを訪れていた。共同研究の成果を竹中の名前で発表することの承諾
>を求めたのである。鈴木は拒否した。
>「二人で研究したのだから、発表するなら二人の名前で発表してほしい」
> 鈴木は竹中にそういった。結局、話し合いがつかず二人は別れた。鈴木はこのあと竹中から何も知らされず、しかも突然出
>版された本には、承諾しなかった共同研究の成果が収められていた。
>鈴木にとってもアメリカでの研究生活の集大成だった論文だ。
>悔しさのあまり涙を流したのだろう。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:34.46 ID:dil/dcEy0
>>598
■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:36.43 ID:ZCIPlF9l0
沈没船で騒いでる間に流しちゃった方がいい
次スレいらないからな
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:52.14 ID:vR9jTLmrO
総量規制も同時に見直せよ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:53.19 ID:aUcNm4Pf0
やっぱ自民党はダメだ
もう2度と自民党には投票しないし
自民党を政権与党にするのは間違いだ
こーいう政党は2度と政権与党にさせない
そのためにできることは
選挙で自民党候補には絶対に投票しないことだ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:53.20 ID:AEJ3NvFa0
さすがサラ金支援売国政党自由民主党

グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:05.84 ID:m0NrcDLE0
>>636
しかし野党がヘボくても
それが自民党を消極的にも支持する理由には
したくないんだよなあ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:10.29 ID:j1RiwPqQ0
自民を支持してる奴は脳なしだろ
頭がおかしいなんてレベルを超えてるわ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:21.16 ID:wDGGQAYd0
俺も、民主の方がマシだと思う。


2009年の選挙の時は、民主叩いてたけど・・・
これじゃあねぇ・・・
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:22.56 ID:5G2qsss80
法案決めようとしてる奴、
その国会議員に、強制的に賃貸業者から1億借りさせろ

んで毎月返済させろ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:41.14 ID:45Y49qzx0
ネットサヨクの諸君、月曜日にサラ金株買う用意はできたかな?
(当然、自己責任でなw)

ここぞという時に行動できないから、いつまでも貧乏なんだよ。

安倍嫌いは別に構わん。考え方は人それぞれだからな。

低学歴で貧乏とか人間終わってるだろう。

稼げる男を目指して頑張るんだw
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:47.55 ID:Ug2L+cpc0
金利を上げると借りやすくなる??
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:48.80 ID:qD+mgCVh0
>>643
その理屈ものすごく納得できるね
もっと広めたら賛同者が増えると思う
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:49.33 ID:N49X9GAA0
>>609
日本は中古住宅の価値が激減するからなぁ。

>>651
そいつを捕まえて、うちの社で働かせるよ。寮も労災も厚生年金もあるよ。  まぁ、生命保険に加入して貰うけどね(^^♪
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:58.56 ID:K9LZwMVI0
さすがワタミの友達なだけあるわ
世の中、法律に触れなければ何をやってもいい
安倍なんて法律まで自由に変えれるんだらどんな悪事でも許される
すごい世の中になったもんだわ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:03.96 ID:dEajE885O
サラ金からカネを借りて移民のメイドさんを雇うために女も働き出ろ


安倍の日本の方針はこうだ


どういう脳回路になってるかは理解出来ない
  







ダメな企業は事業から早めに手を引かせて、金融機関側が個人保証を迫ったりしないようにすることが一番肝心な事だぞ !!






 
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:10.61 ID:HdzOMD8N0
今さら自民に投票した人なんてホントにいるの?

対抗できる政党さえないし作れない状況にあるが
重要な選挙ではムサシの不正が常態化し国賊が勝つ仕組みができあがってる
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:16.55 ID:G1cnAe/k0
>>663
自民党の権力の源が何なのかがよく分かるw
でもこれって永遠には続けられないよね
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:37.23 ID:N0l8mw0C0
もう日本に住んでてもいいこと無いな
貯金して海外移住しよっと
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:43.21 ID:jJeUg1M/0
銀行の貸し渋りどうにかしろよ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:43.68 ID:Dco9zJuC0
これだけ内政でめちゃくちゃやっても愛国パフォーマンスやら中韓叩きやらで全部許されちゃうんだよねw
バカなネトウヨwwwwwwwww
684 ◆4dC.EVXCOA @転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:53.01 ID:CNj2yLUS0
パチンコ業界が困ってるからなぁ
グレーゾーン廃止で、低信用者が金を借りてのパチンコが出来なくなった
ここで回っていた金が結構大きかったのだ
パチンコ業界と繋がりのある政治家を切らなければ解決できない問題だ
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:00.62 ID:dil/dcEy0
>>598
▼全国倒産件数▲

年   件数  US$/\
---------自民政権----------
2000 18.769 107.77
2001 19,164 121.53 (前年比+395)
2002 19,087 125.39 (前年比▼087)
2003 19,164 115.94
2004 16,225 108.19
2005 13,679 110.21
2006 12,998 116.30
2007 13,245 117.75 円安による原油高
2008 14,091 103.36 原材料高
2009 15,480 093.57
----------民主政権----------
2010 13,321 087.78
2011 12,734 079.81
2012 12,124 079.79 ☆1992年以降倒産最少☆

ネトサポってデマでネガキャンしているだけ。
実態は民主の方が良かったというね。
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:03.27 ID:q2YC3D9n0
>>617
勝算なしに選挙に打って出て負けた元幕僚長にはあまり期待が持てません
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:06.10 ID:pxpuwp8X0
異次元緩和しても、市中に金がまわらないから、今度は貸しやすいサラ金の復活か・・・。
もう安倍ちゃん、なんでもありだな。

結局企業も内部留保は取り崩さずベアなんてごく一部だけだし、銀行も貸し渋り。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:16.87 ID:bdh2c3pA0
業界から相応の献金が見込めるんだろうな
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:17.55 ID:pw2uJ+vB0
>>670
>>2009年の選挙の時は、民主叩いてたけど・・・

ウソを吐くなウソをww

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397870385/
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:19.06 ID:1Avg6mrK0
民主も元は自民だし
他に支持すべき政党教えてくれ!

ただし新自由主義かかげる政党以外で
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:53.88 ID:aqzCJUoz0
>>618
大昔から金貸しは屑なのは当たり前w
今に始まった話じゃないw
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:02.91 ID:Qn9oXNyS0
キチガイすぎるwwwwwwwwww

自民信者は頭おかしい
狂ってる
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:13.57 ID:aGjYoz1r0
>>681
金持ってるなら海外移住もいいけど、海外なんてまず日本よりひどいぞ
特に治安が
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:17.13 ID:at5/nDc/0
週明け、サラ金銘柄全部S高だな
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:19.19 ID:okHMjyNO0
民主が悪いんだよ政権交代で自滅したから
アレがなければ、自民の政策反対しまくって止めるだけの議席はあった

この国は何も決められない事で安定してたと実感するわ
あの政権交代さえなければ消費税も上がらなかった
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:21.76 ID:0SpoQSlT0
>>593
仮にそうだとしよう
だからって20%にしたものを29.2%に引き上げて追い詰めてどうする
破産に追いやったほうがよほど優しいわ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:27.33 ID:6NIqIAuS0
在日韓国人経営者をパチンコから金貸しに移行させるための処置だろう
現実的にはいいんじゃないか
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:44.95 ID:sKUro2OJ0
    
   
      
【改正貸金業法の完全施行後3年を迎えての日弁連会長声明】

★5社以上の借入れを有する多重債務者
 230万人→29万人
★自己破産者
 17万人→9万人
★多重債務による自殺者
 1973人→839人

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130618.html
  
  
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:45.52 ID:HdzOMD8N0
国境、国家を否定する湯田屋の言いなり
それが今の日本の政党政治の正体

いうコト聞かないヤツはマスゴミと検察が潰します
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:46.01 ID:XfQMNdCP0
>>633
単純に>>575みたいなとこが、現行の20%以内で借りれない問題あるか?
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:58.72 ID:uMoX2TSM0
まあ簡単な話銀行オンリーでやろうとしたら
日本でネットベンチャーは無理だろうね。
amazonは初期の段階で貸し剥がしに
あって潰れてるのは間違いないww
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:01.70 ID:eZ7drXvC0
サラ金銘柄は営業利益1.5倍、純利益3倍くらいもありえるよな
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:14.71 ID:/3bVshBB0
本当の敵は外では無く内側にいたんだな
普段はテレビや新聞を馬鹿にしてるくせに
そこから取ってきたソースで排斥活動してるお前らは本物の馬鹿だよ
いい加減自分の頭で物事を考えろ、何かに流されるな
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:29.26 ID:nbiRGPyD0
自殺増えそう・・・
これは安倍ぴょんGJだね
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:34.88 ID:VN9GFMwT0
>>643
>なんでこの政策がダメで、消費税増税がおまえらに支持されてるのか全く分からんわ

誰も消費税増税を支持してないけど。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:43.89 ID:gy4pFUZr0
>>643 >>674

まともな中小企業はそもそもそういうところから借りないよ?
まず取引のある銀行に相談するのが普通だから。それにそういう
金貸しと関係あると銀行に知られたら逆に銀行から縁を切られる。
そういう金貸しと関係あるところなんてどんぶり勘定で日銭稼いでる
零細くらいだ。当然銀行とは取引がないような
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:52.63 ID:NiNRZ6D90
中小企業円滑化法の廃止

大手大銀行が 中小企業に 自主廃業を迫った。・・・・【倒産件数】にはカウントされません。

893の手口




失策アベノミクス 過去最悪の“隠れ倒産”2013年の惨状

2014年2月12日

廃業が続出
“アベノミクスの失敗”

東京商工リサーチの調査

「2013年の休廃業・解散企業数」が過去10年で最悪となる2万8943件を記録した。
この数字は倒産件数(13年)の2.6倍に達する



マスゴミ
倒産減ったって インチキ記事垂れ流す。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:56.12 ID:G1cnAe/k0
>>693
労働環境の劣悪さ、単身世帯の増大、失業者の増大などなど
治安悪化の要素はそろいつつありますがな
児童の失踪件数も増加傾向
児童の数が減ってるのにだよ
もう日本も海外と同じコースに乗りつつあるの
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:21:59.51 ID:dil/dcEy0
これマジで民主の方がよかったじゃないか
https://twitter.com/tsuri_masao/status/447716168460025856/photo/1
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:02.20 ID:0GwxzAbH0
NHKは韓国の沈没船のニュースに18分も使ってこれらの重要な安倍政権に不利になるニュースは今日もスルーです
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:09.48 ID:zw2UWu9g0
今のサラ金って銀行なんだもんな。
恥を知れといいたいわ。
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:15.19 ID:m0NrcDLE0
とにかく自民党を野党に落とし
新自由主義志向の政治家を排除しないと
日本は確実に滅びる
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:15.38 ID:QI0DtH1d0
公営高利貸しwww
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:23.25 ID:Y1HakIUK0
つーか民主のほうがよっぽどいいじゃねえか。
なんで政権交代なんかしちゃったんだ?
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:23.08 ID:N9spc/7S0
まあ確かに火急の時に
貸し手がサラ金しかなくてそれで急場が凌げるケースもあるだろな



でもサラ金に手を出すところなんて
ほとんどがもともと火の車だろ
716三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:26.93 ID:zOSa4lhN0
よくわからんが、敢えてこの高金利が必要だとすると
増え続ける国民の金融資産1600兆円の運用先として、政府債務1000兆円を更に増やすのではなく
民間融資を拡大させたい狙いがあるのだろうか。
バブル前は、民間融資が政府債務の2倍ほどあり、民間主導で経済活動が行われていたが
その状態に戻すのなら、多少の金利上限規制緩和は必要なのかもな。
いきなり9.2%も上げる意味はわからんが。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:31.00 ID:TMlIS0c90
下層から搾り取れるだけ搾り取って、死滅したら移民で補充か
美しい、美しすぎるよ、金の色が
もう国旗の日の丸も赤じゃなくて金にしたやつ掲げてろ糞自民
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:54.48 ID:Ck06V4E60
おう
年利3割なら
総額10万以上貸したらアカンで
自己破産者増えるだけやん
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:56.53 ID:eJqlBFm10
>>668
まあ俺はここ最近は一貫して共産党に入れてるがww
前までは2ちゃんでは批判の多い国民新党に入れていたんだけどねw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:16.31 ID:wDGGQAYd0
自民サポが焦ってるね。


>>698
金利自由化論者って、その結果にダンマリだね。
 

>>685

そういうデータは、その後(民主から自民へ政権交代)がどう変化したかまで見ないと意味がない。

 
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:18.58 ID:tCkzipyl0
チワワが復権か・・・・・。どれだけ業界団体から積まれたんだろうなw
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:22.68 ID:6GcEFIN90
日本の政党は残念ながら自民しか政権担当能力がないからな。民主は所詮当時の風で勝っただけ。与党時の状況は
皆が知ってる通り。最低総選挙で1回は勝ってれば多少はマシだったけど・・・・ それだけ民主党の罪は思いよ。

色んな団体が自民にだけ陳情すれば良いのだから楽なもんだ。本来なら政権担当能力が最低2党は無いといけないが
現状じゃとても無理だな。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:23.38 ID:AEJ3NvFa0
■■■自民党の主要後援団体■■■

日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会

さすがサラ金支援売国政党自由民主党
グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:24.63 ID:aouRssER0
>>643
そういう一時的な入金遅れとかなら現行の事業者ローンでも
なんの問題もなく借りられるよ。
会社やっていれば知っているだろうけど毎日のように500万即金!とかの
FAXやDMが届くから昨日のゴミ残ってるなら連絡するだけ。
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:27.74 ID:N49X9GAA0
>>676
パパブッシュの親父は「法律で規制されそうな事を、規制前に行えば儲かる」と言ったらしい。

>>693
日本も治安が酷いぞ。 
しかも警察が裏金を作るし(^^♪ 警官の事件は無かった事にするのが当たりまえになってる。


>>713
高利貸しはもっと利率が高いよ。 絶対に返せない利率だよ。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:42.98 ID:pw2uJ+vB0
330 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/19(土) 18:48:42.27 ID:qD+mgCVh0
消費税アップよりこっちのがきついっての多いだろ

674 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/19(土) 19:17:48.80 ID:qD+mgCVh0
>>643
その理屈ものすごく納得できるね
もっと広めたら賛同者が増えると思う


単に、「ボクは馬鹿です」と言っているに過ぎないw
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:48.31 ID:aqzCJUoz0
>>695
果たしてそう言い切れるかな?
菅は、糞で屑な財務に言いくるめられてたじゃないかw
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:23:52.47 ID:OGx2U85R0
ただでさえ庶民殺しのアベノミクス
これはトドメの最終章かwww
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:01.99 ID:M8gBCtUu0
これはいい政策 闇金をつぶせ シナチョンつぶせ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:21.50 ID:nUntzELn0
一度つぶして財閥傘下に置いて、ほとぼりが冷めてから金利上げるんだね
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:34.84 ID:Qn9oXNyS0
     _ □□    _      ___、、、.   /
   //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  総  こ
 //  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  理  の
  ̄      ̄   ̄  /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  に  馬
             /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ . し  鹿
              | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た  を
  /⌒⌒⌒ヽ    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )     の
 /,,, ( (|l'ノノ晋ミ  ,ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄   ゙i)     は
 ! 晋三 晋晋晋晋三   ヽミ   `_,(_  i\_  `iヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
  晋晋   三晋晋晋   ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
  晋 ◆/)||(\◆晋ヽ   ミ   /-───―-`l  |  /./    |
  I◆∠●I I ●ゝ◆ソ l\    ||||||||||||||||||||||/  |       // |
  I│  . ││´  .│I :|    、  `ー-―――┴ /   ,,__,,..-'|
   |   ノ(__)ヽ  .|_|    ー- 、__ ̄_,,-"、___,-''XXXXXX |
   I    │  I   .IXX|  l          _,   /ノXXXXXXXXX!
   i   .├─┤ ./ XXXX\         ノXXXXXXXXX
    \ /  ̄ ヽ,ノ   XXXXX\      ノXXXXXXX
      ` ̄ ̄´
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:41.65 ID:l1K4moJF0
なんでこんなに反対している売国奴が多いの?
安倍ちゃん政策に反対するってことは左翼だろ
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:43.71 ID:ZsqR3alu0
こういうことやるにしても、アベノミクスが本当に成功して
物価だけでなく賃金も預金金利も上がった状況ならまだ理解できるのだが
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:44.57 ID:LXs1pCyS0
サラ金復活させたいならそう言えばいい
中小企業を出汁に使わないでくれ
99.9999%の中小企業はサラ金なんかに手を出す前に店を畳むつーねん
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:48.05 ID:QI0DtH1d0
自転車なのにさらに速く漕ぐのかよ アホだなあwww
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:54.93 ID:45Y49qzx0
パチンコDQNの下層なんて、どうなったっていいだろう。

このスレを見て、DQNの心配をしてる声が多くてびっくりだよ。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:57.11 ID:Hf2hZABN0
はあ?
金利をあげないと貸してもらえませって、あれだけやった金融緩和は何だったのさ?

本当に自民党政権はゴミだな。
もう民主党に戻ってきてほしい。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:58.46 ID:G1cnAe/k0
なんかTPPもやらかしてくれそうでちょっと怖いのだが・・・
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:05.96 ID:O74dGRaq0
こうやって破産者を量産して、原発と戦争に送り込む予定なんでしょ?
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:10.13 ID:HdzOMD8N0
シナのバブル破綻と朝鮮半島のデフォルトに足並みを合わせるようですね
国民無視して

さすが痔眠糖ですわwww
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:13.46 ID:aVufPiRZ0
一方で定期預金の金利は0.03%なのであった
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:26.38 ID:eGu8smm90
自殺者数が増加し続けて、経済的に困窮する世帯が増加し続けると、
ある条件を境にテロが起きやすくなる(´・ω・`)
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:29.43 ID:8nh65aLn0
半日売国奴、犯罪者の味方の自民党はサラ金業者の朝鮮人に日本人からえげつない搾取をすることを許可しましたw

これ、裏で取り立て方法とかもえげつなくするんじゃね?
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:48.63 ID:agRi8NHW0
マルイ
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:49.21 ID:1Avg6mrK0
>>733
こういう中学生みたいな屑は消えてほしいわ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:51.55 ID:1Us2qVgOi
司法書士が喜ぶだろう
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:52.68 ID:HDl7BXT50
>>643
銀行から借りたらいい、そのための銀行、銀行が貸す制度を作れ、金融がまともに機能せずして経済成長なし

「消費者金融」は個人が遊興費として使うべきで、中小企業への運転資金融資機関であるべきではない
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:53.17 ID:qlk93Abw0
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
献金w
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:25:57.94 ID:so5mNJR60
民主の場合
公約:大きなプラス
現実:目標は達成できなかったがそこそこのプラス
例:子ども手当(目標2万→現実1.4万)、ガソリン値下げ(目標\50→現実\20)

自民の場合
公約:特大なプラス
現実:特大なマイナス
例:TPP断固反対・脱原発→現実ごり押し、特定秘密保護法・移民・道州制・解釈改憲言及無→突如強硬に実行

どう考えたって民主の方がいい。
達成できなかったことを論って「民主は公約違反、自民の方がマシ」ってマジキチ以外の何者でもない。
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:01.31 ID:m0NrcDLE0
>>719
俺も10年前くらいから共産に入れている
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:05.43 ID:XfQMNdCP0
>>643
現行の20%でも貸出リスクが高いってどんなとこよw
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:08.54 ID:aGjYoz1r0
>>697
金貸し移行させてももう金借りるやつなんていないよ
地方銀行、金融機関が頭下げて金借りてくれって言ってくる時代だぞ
個人にいたってはそうとう屑じゃない限りはサラ金なんかには手出さない
時代だからな
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:15.05 ID:uzYKhZVB0
野党が機能してないから自民やりたい放題www
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:19.85 ID:aqzCJUoz0
大体早稲田の哲学科行ったタモリがアコムのCMに出るとは思わなかったなw
大体あの馬鹿、ホリエモンを批判できる資格があるのか?あの屑w
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:35.81 ID:6q+T7wnHO
宇都宮は怒り狂わないのか
757キツネのレックス@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:59.12 ID:BDjDbpp3i
自民党になって、先送りファンドが潰されたために
休眠会社が一気に増えた。もはや債務整理する余裕すら
なくなってる。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:05.53 ID:uMoX2TSM0
>>700
例えばブームが起きて急に売り上げが伸びた。
資金供給が急を要するとかだと必要かもね。
これだとリスクを測るのは結構難しいと思う。

要するに利率は借りる側の問題なんだよ。
提示して借りる借りないは本人の問題。
ただ上限を上げればそれだけ自由が増すという事。
 




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 返済できなくなることが折り込み済みの利率で、担保と連帯保証人から財産を巻き上げる手法。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



   バカでもできる貸金業にするための利率。




 
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:51.17 ID:ouXI16a/0
未だに安倍を支持してるバカは病院に逝け
狂った頭を診てもらえ
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:53.60 ID:BgDJ/xYd0
なんだこのふざけた政策は?
死ね!
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:53.82 ID:heeYsZXH0
あれ、安部ってもしかしてクズじゃね?
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:55.04 ID:/3bVshBB0
容疑だけで一年も不当拘束される国家なんて今時発展途上国でも珍しいわw
日本はいい国っていのを聞くと悲しくなる
そりゃ誰だって生まれた国はいいに決まってるじゃねーか

悲しいのはお前らがそうやって閉じ籠る理由を作って外に目を向ける事を恐れてる事だよ
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:57.17 ID:G1cnAe/k0
>>757
廃業が急に増えたのってそれだよな
マスコミは一切伝えないな
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:05.86 ID:do4A62sw0
>>1
金まみれの自民党、自民党が変わることは無いんだよ・・
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:14.24 ID:PqcCZYz/0
アコムってCMガンガン流してるよな
どんだけ儲かってるんだっていう・・・・
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:20.89 ID:so5mNJR60
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/image/i03010105.png
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h24/sankou/pdf/kokusaihikaku20131225.pdf
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:43.05 ID:gy4pFUZr0
>>716
単に街金やそれにカネだす銀行の救済でしょ
世間一般で資金需要が無くなってるので現行の融資の
金利を上げて収益を改善しようというだけで

>>725
手形の割引とか銀行でやれば大方済む話だから普通の企業なら。
繋ぎ融資とかも相談にのってくれるし。街金なんかにカネを借りる企業ってのは
カネ勘定もどんぶりな零細くらいなもんだ
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:28:55.18 ID:aGjYoz1r0
サラ金VS農協、信用金庫 地方銀行の構図が見えてきた

もう農協、信用金庫 地方銀行でさへサラ金まがいの金の貸し方始めてるのに
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:03.25 ID:oSVA/pOU0
バカが自民に投票するから、やりたい放題…。

自民党の体質は昔か銭ゲバ・守銭奴・売国。
似非保守のゲリは口だけで、経団連・官僚の言いなり。

下痢三は、あのワタミを推薦しただけあって
モラルの無さは過去最低の総理大臣だわ。
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:03.25 ID:pw2uJ+vB0
>>701
「これで日本もベンチャー企業が林立する状態になるぞ!」

それはさすがにアホやと思うw
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:10.09 ID:Cdo5bASf0
革新が自称でしかなかったようにこういうのを放置する保守も自称でしかない事がばれる
そうなると次は何が出てくるのだろうか
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:10.36 ID:T/glE7iO0
>>1
さすが韓国大好き安倍チョン
サラ金とパチンコ屋の強い味方w
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:10.91 ID:mwFlMgB+0
貧乏人の追い込みが凄いな安倍wwww
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:23.45 ID:4EwAlend0
一部の金持ち以外で自民党を持ち上げてる奴って、何なんだろな
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:24.52 ID:gs4BHLoe0
>>765
中の人が変わってないからね〜そりゃそうだ。
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:25.96 ID:fAM4V4Ae0
また朝鮮金貸しとパチ屋が高額納税者のトップを独占する暗黒時代が来るのか
「美しい国」の真逆だな 「憎いし苦痛」が実現される訳か 手の込んだ裏メッセージだわ
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:28.96 ID:6poYZGAP0
安倍ちゃんGJだね!!


しかもマイナンバーも始めるし 借金の踏み倒しができなくなるよね 逃げても捕まるよw
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:30.09 ID:LCvSKAUw0
毎年数万人が自殺したサラ金復活かよ
 
  






 じゃあ、連帯保証人制度は禁止にして、国が保証調査をして保証人を請け負え。







 
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:41.32 ID:GM7Sivvz0
ブラックワタミ擁立した時点でこの路線は明白
自民党は変わった()
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:41.85 ID:maAA/OY30
さすがに自民を信用できなくなってきたわ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:44.33 ID:8OUP6Mn30
もう安部のアホを辞めさせろ
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:52.64 ID:QSlNFiSU0
なんで国民を幸せにする法律作らないで
苦しませようとする法律作るんだ
下痢ぞう
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:29:52.64 ID:eGu8smm90
債権管理するファンドはヘッジファンドに鞍替えするしか無いだろうね?(´・ω・`)
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:11.14 ID:aRMylpt40
自民に投票したのは2009年が最後だがもう2度と投票しない
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:11.23 ID:HdzOMD8N0
これって、普段利用してる銀行クレジットのリボ払いとかも
当然金利が上がるってことだよね

最近、やたらとリボ払いを進める理由がわかったよ
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:16.57 ID:WcK9g07D0
グレーゾーン金利で騒いだのは何だったのか
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:23.26 ID:ezIjcCHm0
ほんと自民党
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:32.56 ID:hV0iHVTC0
まあ中小零細でも優良企業は銀行や信金が「お金借りてくれませんか〜金利安くしますよ〜」って向こうからやって来るからな・・・
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:32.79 ID:so5mNJR60
消費税増税 “首相どこまで冷たいの”

東京の商店街でアンケート

「困る」「怒り心頭」73%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-17/2014041701_01_1.html



       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  < 消費税は社会保障に使うといったな、あれは嘘だ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:33.33 ID:bfJ1ppwd0
借りやすいとかwwすげえグレーゾーン復活かよw
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:33.42 ID:qLvnlsWS0
うつくしい国
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:30:34.50 ID:fmSZQ6r+0
マイルドヤンキー危うし。命を狙われてるよ。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:05.00 ID:ss7hKiJr0
>>698
そりゃ借りられる人自体が減ってんだから自殺者は減ってるだろ
数字のまやかしだよ

そのかわり、借りられないことによって何かを失った人は昔よりも増えてるかもしれない
なにかをあきらめた人は増えてるかもしれない

例えば、奨学金だって、最近返せない人が多いってニュースがあるけど、
あれも、借りられなければそういう問題はなくなるけど、進学をあきらめる人が多くなるのは当たり前

自分達に都合のいいデータを数字を使って遊んでいるだけに過ぎない
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:16.04 ID:81dZaVWl0
安倍ちゃんのお友達の為にパチンコ屋や貸し金屋には
どんなに稼ごうと税金上限2億に大減税したよね
それでも足りずに貸金はどんどん貸し付けて何倍も
お客から搾り取れと
ヤクザも真っ青な売国奴、安倍ちゃん
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:29.12 ID:M8gBCtUu0
そもそも上限金利を設定することが間違い
アメリカでもイギリスでもそんなものはない
まさにガラパゴス

さっさと上限金利を撤廃して、リスクに伴う金利を
自由に設定できるようにして、グローバルスタンダードにするべき
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:41.93 ID:AEJ3NvFa0










どんだけサラ金業者から政治献金(合法ワイロ)をたんまり貰ったんですか?








799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:42.14 ID:EHE06AuI0
返せないような金利を設定されて、借金地獄で苦しむ国民が増えるのは目に見えている
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:45.55 ID:LXs1pCyS0
自民支持派でも9割が反対だろこんなのw
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:50.57 ID:maAA/OY30
>>770
民主もやりたい放題やってたじゃねえか
チャンチョンに媚びまくって日本をガタガタにしやがって
自民も民主もねえよ
日本って国自体が腐ってんだよハゲ
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:52.60 ID:XfQMNdCP0
>>748
そもそも銀行が融資に過剰にリスク避けてるのが問題点だからね。
企業が消費者金融から金借りるってのが既にいびつな形。
本来なら、根本原因を修正しないといけない話なのに、
それを放ったらかしていびつな形の現状を前提に物事を語る時点で本末転倒よね。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:56.09 ID:05aGEm6h0
右にとっても左にとっても日本ブルジョワジーこそが真の主敵だということに思い当たる今日この頃
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:57.12 ID:rBNGHfUj0
銀行がサラ金経営してるってことから

意味わからん
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:31:57.26 ID:pw2uJ+vB0
>>795
>>そのかわり、借りられないことによって何かを失った人は昔よりも増えてるかもしれない
>>なにかをあきらめた人は増えてるかもしれない

お前には工作員は無理だ、あまりにも馬鹿すぎるww
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:09.87 ID:G1cnAe/k0
>>770
30万を上限にフリーター向け融資とか始めてるよね
金利は最大で15%から20%くらいか
もうこの国には貧乏人しかいなくなるのを見越してやっているな
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:10.84 ID:gs4BHLoe0
>>770
だが逆に考えてみるんだ。
そんなバカな豚さんが安倍ちょんの餌になるのは自業自得なのではないか?

>>775
馬鹿の頭のトレースぐらい出来なきゃ。
「民主は売国奴、安倍ちゃん()は愛国」+αぐらいしか考えてないよ。
  
 








 貸付先の債務評価をしなくても貸し出せるような金利を設けて、

 バカでも金融業が経営(貸付け)できる、

 無責任経営を正当化するための金利だわ。









 
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:24.66 ID:N9spc/7S0
サラ金はバカを騙して儲ける商売だから
金利上限上がったら、いっぱいまで上げるわな
その差でウハウハ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:27.98 ID:BSfrVeRo0
基本的に銀行は貧乏人にぜってー金を貸さない
事になっている。
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:33.33 ID:sKUro2OJ0
    
   
   
消費増税分が消費に回らなくなるから

消費増税分をサラ金で借りさせて消費に回させる

結果、財界に回る金の量は減らさずに景気回復を認定

来年の4月に消費税10%の美しい国が完成
  
   
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:34.25 ID:wsHVDlS+0
元々自民党への怒りが限界で政権交代したわけで民主党が大コケして
その大嫌いな自民党に戻った
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:35.83 ID:uMoX2TSM0
結局のところ利息の上限統一なんて
価格統制と同じでしょ。

闇がのさばるだけで普通の人には
何のメリットもないわ。

金融ファイナンスをちゃんと学校で教えて
後は金利自由化が一番だよ。

無いやつからは取れないんだから
利息の上限も需要曲線で決まるだけ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:36.67 ID:QHnsnvBP0
サラ金から資金融資してもらう企業ってもう末期だろ・・・
潰してやれよ
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:37.14 ID:svuKAY450
これはひどい
そもそも、こんなのに手を出すような経営状況だと、実質倒産だろ。
絶対返せないよ。

火に油を注ぐだけだ。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:32:51.54 ID:so5mNJR60
■安倍ちょんダボスでのスピーチ

TPPは、私の経済政策を支える主柱です。
日本はこれから、グローバルな知の流れ、貿易のフロー、投資の流れに、もっとはるかに、深く組み込まれた経済になります。外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。

既得権益の岩盤を打ち破る、ドリルの刃になるのだと、私は言ってきました。春先には、国家戦略特区が動き出します。向こう2年間、そこでは、いかなる既得権益といえども、私の「ドリル」から、無傷ではいられません。

そのとき社会はあたかもリセット・ボタンを押したようになって、日本の景色は一変するでしょう。

■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。
■>外国の企業・人が、最も仕事をしやすい国に、日本は変わっていきます。

えっ?日本人は?
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:07.29 ID:qLvnlsWS0
政府「金融緩和してインフレにする」
国民「デフレは困るからね、仕方ないね」
政府「社会保障費足りないから消費増税する」
国民「年金守らないとね、仕方ないね」
政府「金融緩和したけど国民がカネ借りないから金利上げる」
国民「えっ‥」
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:13.42 ID:T/glE7iO0
>>797
闇金ウシジマくんが晴れて合法金融会社になれるわけかw
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:15.16 ID:vCQmFuNo0
武富士創業一族から相続税を撮り損ねたアホの自民政権かw
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:30.76 ID:aGjYoz1r0
>>768
庶民は逆にこの大不況で賢くなって金利高いところからはほとんど借りなくなったよ
地方じゃほとんどサラ金の自動貸付機の建物は消え去った
それどころか、今地方の自治体がすごい勢いで新規開店や新規創業に対して
補助金出し始めてるからな
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:34.73 ID:TMlIS0c90
現行の20%なら貸し出せないけど29.2%なら貸し出せるケースがどんだけあって、
それで救済?される企業個人がどんだけいるか具体的に出せやネトサポ
銀行サラ金への利益供与、党への献金目当てって見え見えなんだよ
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:38.32 ID:O61iw+/D0
>>14
しょーむな。ウケると思って書き込んでるのか
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:39.89 ID:gdRv0sRi0
悪魔の思想に洗脳された政府・財界・マスコミ・経済学者・ネット工作員に騙されるな!

超金融緩和、消費税引き上げ、増税、移民受け入れ、TPPで
日本から巨額マネーが流失し、格差はますます拡大。
政治家、官僚、大企業経営層、マスコミなどが礼賛する新自由主義。
しかし、その実態は「アベノミクス」の名の下、旧来の社会を破壊し、
蓄積した富を一部の人間が奪うためのイデオロギーだった。

「1%の人(悪魔)だけが富み、99%は貧困になる」

「自由」という名の下で、国民の富を
吸い上げ、社会や生活基盤を破壊していく。

国内経済は壊滅的、労働市場の劣悪化。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:45.21 ID:gy4pFUZr0
>>769
普通の銀行でもカードローンなんてやってるからな。
世間は資金需要が少なくなってるけど、金融緩和でカネ余りが
起きてる。そのうち株や土地といった投機資金にそれが向かって
バブルになるんじゃないかと懸念してる
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:53.31 ID:95IqUFwm0
数千億円の利益を出している銀行、一方で中小企業への貸し渋りはマイナス兆円。
増え続ける高所得者数。上だけどんどん富んでいる。
アメリカは格差に問題点があると分かり富裕層などから積極的に徴税。
資本主義社会では上が富んでも下にまで回らず、格差がよけいに拡大して資本が停滞し不況の原因を強めるだけだと気がつき出した。

一方日本は、250兆円の国債(税金で支払う赤字)をつくり、その金は銀行へいき、
消費税を上げて、収入あたりの支出の割合が高い低所得者ほど苦しい政策をとって、富裕層の資産の維持&増加をはかっている。
インフレだから富裕層のほうが苦しいと思っていないか?wそんなふうに思っていたら相当の馬鹿だぜ。
増やしたお金は主に富裕層へまわり、相対的にはより富裕層が富んで、貧困層はより格差をつけられることになる。

いまのところ国債(借金)250兆円と消費税あっぷで民主党より悪いペースで庶民が苦しんでいってるんですけど。
一部の人の賃金をあげて、物価もあげたうえで、「国民の平均賃金はあがっている」とかミスリードして国民欺いているけど。
自民党がやったこと
・国債250兆円でインフレにより物価は高くなります。(国策で確定)   ・消費税アップで物はさらに高くなります。(国策で確定)
ようするに収入あたりの支出の割合が高い人(低所得の人)ほど苦しくなります。


民主=韓国利権
自民=既得権者利権
共産=中国利権
公明=宗教利権
その他=地方利権
無所属=無力

どっちみち一般人は苦しむ。
確実にギリシャ化していってる 高度経済成長のときに貯めた金だけでつないでる日本
赤字の原因を切ってからの増税という維新が一番正解に近かったが、
マスコミと、調子に乗った勇み足で自爆した。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:33:54.11 ID:/3bVshBB0
あぁ今の日本自体が腐ってるんだ
誰も責任を取らずただ時間稼ぎと保身だけ上手くなった大人達
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:00.36 ID:Cdo5bASf0
これに関わっている議員の公表を
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:05.25 ID:Ck06V4E60
特殊な例を挙げてムリヤリ肯定してるヤツがいますね
頭悪そう
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:12.85 ID:fAM4V4Ae0
それで警察もグルになって暴力的取り立ても民事不介入とか言って放置するんだろ昔のように
パチンコ、サラ金、風俗、街宣右翼を放置してる警察が一番の悪 チョンの犬っころ
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:13.76 ID:Y1HakIUK0
次の選挙まで日本人生きてられないだろ
 


>>815

そうなんだよ、それを承知していてこういう事をする発想がどれだけ邪悪かということだわな。



 
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:35.34 ID:XfQMNdCP0
>>758
その自由が生む負の部分が大きくて問題になったから規制されたんでしょ。
そこ解決しないまま何もなかったように自由度増やしてどうすんの?
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:55.77 ID:RdX/4aMc0
さすがにこれやったら安部も終わりだろww
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:11.76 ID:AEJ3NvFa0










グレーゾーンがようやく黒になって国民に払い過ぎたお金が返ってきたと思ったら

今度は真っ白にしてグレーゾーン完全合法化ですか

国民からお金を巻き上げることには頭が回りますね








835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:21.55 ID:Rf4a87Fa0
目玉売れやコラー
内臓売れやコラー

こんな電話がかかってくるようになるのかな
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:22.26 ID:05aGEm6h0
ドストエフスキーの「罪と罰」でラスコーリニコフが高利貸しのババアぶっ殺すよな
「罪と罰」読んだことある人なら分かると思うがラスコーリニコフは俺たちそっくりだ
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:28.65 ID:svuKAY450
むしろ今の日本の状況だと
債務放棄で廃業できるような法案を作ったほうがいいと思う。

これでゾンビ企業が減って、
過度の競争で下がった価格も改善されるだろうし。
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:30.72 ID:dE3iS8bQ0
やりたい放題だなks
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:30.92 ID:Ew4NlHXq0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    壺売りや 靖国参って 国も売る
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´                    下痢三
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:34.91 ID:so5mNJR60
■移民を受け入れるために国際的な場で嘘までついて五輪を招致した安倍壺三

2014年3月3日 参議院予算委員会
民主党・新緑風会 那谷屋正義議員からオリンピックの最終プレゼンについての質疑
https://www.youtube.com/watch?v=QPSE17Oamzk

安倍「ただ我々はけして収束したとは言っていないわけです」

安倍「オリンピックを任せる事ができないという雰囲気を払拭するかどうかがスピーチのポイントでした」

安倍「事実を掌握して対応していますという意味でコントロールしていますよという事で申し上げました」


保存推奨w
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:43.79 ID:rUFHwcuSO
自民党員は選挙区でどう説明するんだろう。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:44.78 ID:yRyrOlln0
>>797
金融で儲けてはいけないというスタンスのイスラム社会の方が正しい気がするよ。
ま、実際にはある程度の抜け道はあるにしても。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:45.76 ID:heeYsZXH0
なんか伊藤貫が言ってたまんまだな安倍って
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:47.76 ID:BgDJ/xYd0
金融不安でも起こすつもりかね
税金で救済する体力はもうないぞ
わかってんのか
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:01.00 ID:G1cnAe/k0
次の参院選って何時だよ?
またねじれさせてやれ
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:04.11 ID:T/glE7iO0
>>824
金余りが起きているなら
上限金利を上げる必要ないじゃん
金余りなら自然に金利が下がっていくだろうに
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:09.20 ID:aGjYoz1r0
>>772
自称にだまされ続ける日本人はいつになったら目覚めるやらw

>>784
安倍「第一次政権のときにマスコミどもに流されて参院選で勝たせてくれなかった復讐だ」
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:14.96 ID:gy4pFUZr0
>>820
市中銀行とかのほうが安く借りられるからねぇ
そりゃ街金とか自動機は無くなるでしょ。それにそもそも
個人もカードローンなんてしないもん
やるやつはギャンブルとかやるやつ、身の丈に合わせた生活
ができないバカのいずれかだから
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:21.41 ID:EHE06AuI0
返せなかったら、生命保険をかけて電車に飛び込ませて自殺させる
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:32.53 ID:SGLicWxu0
>>825
>民主=韓国利権
これだけでお前がバカ工作員だとわかる
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:40.71 ID:m0NrcDLE0
小泉の頃からそうだが、規制緩和をするのはいいが
緩和する周辺は旧来のまま放置するから
歪な状態での規制緩和になり
その負担は庶民にのしかかり、
利益は既得権益が独占するという状態が
10年以上続いているのが今の日本
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:58.00 ID:/3bVshBB0
明日パチンコで勝てばたんまり利子付けて返したる、だから金貸してや!

パチンカスを救いたいのか、パチンカスみたいな企業を救いたいのか?
そんなにゾンビの数を増やしたいのか?
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:59.69 ID:M8gBCtUu0
>>818
逆だよwww
闇金に流れる客がいなくなるから、すべて淘汰されるww

ここで反対反対ってピーピーわめいているのは闇金のシナチョンww
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:59.84 ID:gdRv0sRi0
『政府は、インフレーション過程を継続することによって、隠密裏に、気取られることなく、市民の富の大部分を没収することができる。
この方法によって、政府はただ単に没収するのではなく、意のままに没収するのであり、この過程は多くの人々を窮乏化させる一方で、実際には、一部の人々を裕福にする。
このような恣意的な再配分の光景は、現在の富の分配の公平に対する保証のみならず、その信頼にも打撃を与える』
(ケインズ全集9、第二編一章)
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:04.05 ID:YlUVYEoN0
>健全経営だと認可された貸金業者

自民党に献金ですね。分かります
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:05.50 ID:Gm1LalUc0
29.2%とか金借りるような経済状態で借りたら永遠利息払い続けて元金減らないじゃん
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:09.76 ID:6poYZGAP0
大作先生も昔は債権の取立てをやってたんだろw 週刊誌で見たわ

公明は安倍ちゃんを支持するよ
  
   







 現行金利以上の貸付け金利に設定した場合は、連帯保証人を禁止にしろ。

 これができないというのなら、この利率の正体がそこにあるということだ !!!






 
 
  
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:11.35 ID:tgniHVhM0
また朝鮮人の闇金増やすのか安倍
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:21.35 ID:aqzCJUoz0
>>787
クレカのカードローンも利率が変わるな、当然。
まぁ違法グレーゾーン以前から18%未満などで貸してたのはそのままだろうが。
末端のクレカだな、問題はw
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:24.67 ID:wDGGQAYd0
えっ?
韓国利権って何?
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:35.47 ID:W/zANjbU0
なにをやっても政府は銀行視点だよなぁ
どんどん銀行がサラ金にしか、金を貸さなくなるぞ。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:39.34 ID:AEJ3NvFa0










自民党政権でなんで自殺者が多いのかわかりました

自民党にだけにはこれでサラ金業者から毎年企業献金(合法ワイロ)がジャブジャブ入るんでしょうね








864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:39.74 ID:v6w5VlaT0
銀行系サラ金の金利をトリモロス!!!!!
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:37:41.95 ID:1xqTN6iZ0
あれ?規制したのって安倍じゃなかったっけ?
なんでまた
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:07.34 ID:so5mNJR60
■これでもミンスヨリマシと日本人を騙すネトサポとアベンキ族

自民党とは比べものにならないほど愛国政党である民主党。
それでも「ミンスヨリマシ、ミンスヨリマシ」とひたすら呪文を唱えつつけ日本人を騙し続ける。

<自民>
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議) ←★★★注目★★★
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
<民主>
2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
<自民>
2012年 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表 ←★★★注目★★★
2014年1月 安倍「内閣外国人労働者拡大を検討」 ←★★★注目★★★
2014年3月 安倍移民毎年20万人合計1000万人受け入れ本格検討←今ココ! ←★★★注目★★★
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:10.31 ID:qCHkCZAG0
>>842
ドバイもアブダビも一応イスラムだろw
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:11.53 ID:dg3mH3yE0
テレビもサラ金とパチンコのCMで儲かるからテレビじゃ報道しませんw
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:19.75 ID:eeU5ig4V0
嫌なら借りるな(笑)
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:28.63 ID:eGu8smm90
そういえば思い出した。
かつて数度の金融危機を発生させたのもヘッジファンドだったな(´・ω・`)
リーマンブラザーズの前はロシア債権、最近ではギリシャ、アルゼンチン、ブラジル、スペインなど
キリがない。金融工学という最強の破綻方法は健在。
インド、アメリカ、華僑、ロシア、イギリス、オランダ、日本の一部人種によって操作されている(´・ω・`)
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:43.90 ID:cuwOk1Vc0
金利上げないで中小企業が借りられる施策を考えろよ。
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:51.86 ID:yRyrOlln0
>>867
だから抜け道はあるw
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:00.37 ID:I3EZ4wLi0
外国人労働者増員といいなんか地獄絵図な日本になってくな
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:14.32 ID:vFsN5Xad0
高利貸しは殺しても無罪っていう法を一緒に発効すればいいと思うよ
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:23.20 ID:svuKAY450
>>858
連帯保証人とかあったらリスク高すぎて普通起業しないでしょ。
小さい会社だと個人資産と会社資産がごっちゃになってるし。

日本は成長の芽を自分らで潰してるんだよな。
もったいない
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:27.02 ID:1rsjJ6TW0
一般消費者の総量規制を廃止するのが目的何だったら仕方が無いけどそうじゃないなよねこれ。
3割近い金を借りるような企業はもう終わっているでしょ。あくまでも延命措置。
どう言う意図なんだろう?ヤミ金を封じるためなのかな?
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:29.82 ID:N9spc/7S0
もしどうしてもやるなら
パチンコ違法化とセット
これは譲れない
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:56.23 ID:gy4pFUZr0
>>846
既存の貸金を利上げして収益改善しないとやっていけないってこと。
薄利多売ができなきゃそうするしかないわけで 特に無担保ローン系の融資はね
住宅ローンやカーローンみたいなやつは言われる通り低利が進んでる。
ただしそういうマトモなローン借りるならカードローンとかの借入履歴が
あると審査パスがきつくなるから要注意
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:00.31 ID:6poYZGAP0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     頑張った朝鮮人が報われる社会を目指す!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:17.47 ID:xk/6nxFo0
これは駄目だろw

そもそも29%なんて破綻してるから貸したら駄目だろww
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:19.60 ID:g26FEpbt0
高利貸し優遇してどうするよ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:23.06 ID:SGLicWxu0
>>865
それ自民工作員の嘘だから
実際は安倍首相がサラ金を必死に擁護→民主が反発→渋々規制法を可決
だからこの時一番擁護してたのは安倍首相です
だから有り得た事なんだぜ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:25.17 ID:7Pvsz1Ry0
【移民政策をめぐる動き】

00年01月 自民党「移民政策へ踏み出す」
03年12月 文科省「新たな留学生政策の展開について(答申)」
04年04月 経団連「外国人受け入れに関する提言」 
04年10月 外務省海外交流審議会答申「変化する世界における領事改革と外国人問題への新たな取り組み」
05年03月 外国人学生問題研究会「外国人学生の受け入れに関する提言」
06年03月 総務省「多文化共生の推進に関する研究会報告書地域における多文化 共生の推進に向けて~ 」
07年04月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
08年01月 自民党「留学生30万人計画」発表
08年06月 自民党外国人材交流推進議員連盟「移民一千万人計画」と「移民庁」設置を提言
08年07月 首相官邸「高度人材受け入れ推進会議」発足
08年10月 経団連「人口減少に対応した経済社会の在り方」
09年07月 入管法・住民基本台帳法改正
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
09年08月 民主党政権で棚上げに(民・社・生活は移民受け入れに否定的)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12年11月 自民党政権公約「留学生30万人計画」
13年05月 自民党「国際人材議員連盟」発足
13年07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件を緩和
13年10月 自民党「外国人技能実習制度」の実習期間を5年に延長、再研修も可能に
13年12月 自民党「高度外国人材ポイント制度」の在留要件を緩和
14年01月 安倍内閣、オリンピックに伴い外国人労働者の受け入れ拡大を確認
14年01月 安倍内閣、永住権取得に必要な期間を5年〜3年に短縮する入管難民法改正案を提出
14年02月 安倍首相、衆議院予算委員会にて移民受け入れの必要性に言及
14年02月 自民党、介護分野での外国人労働者の受け入れを検討
14年02月 政府、毎年20万人の移民受け入れで1億人以上の人口維持との試算発表
14年03月 政府、3年間滞在した外国人に無期限の在留資格を与える入管法改正案を閣議決定
14年03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的に検討開始                     ←★今ここ

[参考]www.tokyo.ywca.or.jp/ryugakusei/kouen0910.pdf
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:31.00 ID:/3bVshBB0
国の保護した賭博は綺麗な賭博
疑わしきは罰しろ
意味は無くても取り敢えず増税
責任は次の世代がとります

喜べ、これが俺たちの美しい国だ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:32.75 ID:gs4BHLoe0
>>873
お馬鹿な豚さんたちが焼き払われていくのです・・・
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:57.36 ID:AEJ3NvFa0
■■■自民党の主要後援団体■■■

日本経済団体連合会(日本経団連)
日本商工会議所(日商)
経済同友会
農業協同組合(農協、JA)・全国農業協同組合中央会・全国農業者農政運動組織協議会
漁業協同組合(漁協)
日本建設業連合会(日建連)
全日本建設交運一般労働組合(全日土建)
日本医師会(日医)・政治団体日本医師連盟(日医連)
日本歯科医師会(日歯)・政治団体日本歯科医師連盟(日歯連)
日本看護協会・政治団体日本看護連盟
日本薬剤師会・政治団体日本薬剤師連盟
全国郵便局長会
全日本教職員連盟(全日教連)
全国貸金業協会・全国貸金業政治連盟
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
日本遊技関連事業協会(日遊協) ・・・パチンコパチスロ、自民党パチンコ議連
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)
電気事業連合会
電力会社
人材派遣会社
サラ金
創価学会
統一教会

さすがサラ金支援売国政党自由民主党
グレーゾーン金利を黙認して40年の確かな売国実績

またテレビCMをサラ金塗れのグレーゾーン時代にするつもりですか?
美しい国トリモロスですね
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:01.07 ID:/mwm9WeaO
>>865
ノンバンク系の掃除が終わったからだろう
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:01.12 ID:w2cZGtat0
大手消費者金融が復活しそうだなw
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:09.14 ID:WcK9g07D0
2010年に貸金業法改正したばっかなのに、
4年も経たずに有名無実化ですか

一度、決めたの簡単に戻すなら、
消費税も下げてくれませんかね
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:21.65 ID:6K1Ql2KW0
経済学者に政治をさせては駄目だな
うまくいないうえに不幸にする
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:38.07 ID:aqzCJUoz0
>>836
その殺人は悪なのか?考えさせられたなw
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:42.28 ID:TMlIS0c90
自由市場なんてのは双方に力の差がなくて成り立つものなのに、
政府が強者のほうに力を貸して、弱者を首吊らせるような政策を
規制緩和だ、既得権益への打破だと強弁して業者から金受け取りながら進めていくとは
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:43.18 ID:DbZfUMBW0
パチンコ屋とフジテレビにカジノやらせるわ
サラ金を甘やかすわ
美しい国にも程がある
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:43.54 ID:45Y49qzx0
安倍批判してる人って、本当に民主支持?

なりすましの共産支持者じゃねーの。

共産って名乗ると馬鹿にされるからだろw
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:44.94 ID:MMab5cQr0
金利下げても総量規制や改正割賦販売法とかの影響で借りれる金に上限設定した
現在では無意味、資金だけ余る状況を変えるにはそれら規制を撤廃するしか手はないが
借り手もこれまで煮え湯飲まされてきてバカじゃないから結局は借りないし
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:46.37 ID:G1cnAe/k0
>>886
ww
ワロスw
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:46.70 ID:U0rZXVBJO
自民党の膿の部分が出てきたな
結局これなんだよ、いつものパターンじゃねーか
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:50.17 ID:2W+XK2Zs0
ニートがなんか文句いってるのだけはわかる
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:56.03 ID:A55iP+LE0
大手サラ金各社を銀行の子会社にすることに成功したから、今度は銀行の利益底上げ
で金融の景況拡大てか?
なんか終わってるな。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:56.34 ID:0M8nRTCXO
俺、総量規制やられて結局債務整理になったから分からないけと、サラ金やクレジット会社に毎年1社ずつ収入証明書送らされてるの?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:41:58.75 ID:aGjYoz1r0
>>825
結局ね、民主主義で政権選んでるんだから責任と結果は常に一般有権者に
まわてっくるんだよ、日本人はもっと政治的に賢くならないと
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:05.13 ID:yRyrOlln0
>>887
なるほど。

しかし底辺弁護士の仕事は減りますな
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:11.01 ID:q2PWSdMe0
個人が借りられないようにしとけよ
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:16.41 ID:PqcCZYz/0
次は橋下さんにでもやらせてみるかい?
税金貪ってる公務員とは戦ってくれるだろ
 

>>875
>連帯保証人とかあったらリスク高すぎて普通起業しないでしょ。

んな事はない。連帯保証人になってしまって人生を奪われてるケースがゴマンとある。
社会勉強してから、物言いしろ。



   反 論 と し て 要 を 得 て い な い 無 用 な 反 論 を し て く る な。



 
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:29.57 ID:X65qfyrf0
ロクな野党がないから自民やり放題やな
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:39.58 ID:II5+SgIa0
今後、皆金に困って借りなければ今の生活水準保てなくなる。
非正規雇用の緩和政策で、金利上げても借りるしかない弱者が増える。
そこを突いたセットでの政策。
すべては民主がダメだった事、そこを選んだ国民に対する復讐。
今後再び政権移動があったらその後は判ってるだろうな?
その後政権復帰した時に、今以上の報復政策取るという事。
その時は消費税20%だぞと。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:39.65 ID:sKUro2OJ0
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    税金の 上がりし春は 八重桜
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´                    安倍道長
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:39.94 ID:7Pvsz1Ry0
■自民党の亡国政策である移民庁などの移民構想を止めたのは民主党でした

【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討2008/05/05(月) ←★日付に注目★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209959366/
【政治】 "日本人、少子高齢化…" 自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討…慎重・反対論も★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210247480/

 自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。
日本で一定期間働く外国人の受け入れや管理政策を担う「移民庁」を設置
するほか、不当な低賃金労働などが問題となっている外国人研修・技能実習
制度を抜本的に見直す。少子高齢化による人口減少の流れを踏まえ、
海外からの人材確保体制を強化する。来年の次期通常国会への提出・成立
を目指す。

 自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟
(会長・中川秀直元幹事長)が今月中旬に提言をまとめる。ただ、政府・与党内
には治安や国内労働問題から慎重・反対論もある。 (11:10)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html

★民主党への政権交代がなければ日本は移民だらけになっていた★
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:47.28 ID:90vDeLYP0
中小なら自宅も担保に入れろや、なんてことを銀行がやりまくってそれをやっても駄目な奴の最後の資金繰り
もう詰んでるんだしやってもしょうがなかろう
911キツネのレックス@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:52.33 ID:BDjDbpp3i
サラ金は韓国起源だからな
そらー安倍ちゃんは優遇するだろ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:14.92 ID:msDOf/d20
パチンコ・サラ金・派遣業優遇あべちゃん
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:21.68 ID:bfJ1ppwd0
これってよーするにカードローン系だろ。
DQNが首括って死ぬ確立があがるだけだな。
>>878
マイカーローンや住宅ローンはほんと低くなってるな。
住宅ローンなんか既存客の見直し弾力なんかもかなりあるし
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:24.52 ID:RSbrmpSJ0
29.2ってかなりキツいぞ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:32.39 ID:Xrq4Mmlb0
すでに銀行(信金)がサラ金並みの高金利で貸してるけどね
不動産担保がないから在庫を担保にしたりしてね
それでうまくいかない場合はサラ金なんかから借りたら
地獄を見るだけだけどね
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:32.87 ID:AEJ3NvFa0










また自民党は、駅前サラ金だらけ、テレビCMサラ金だらけに戻すつもりですか?

やっとグレーゾーンが取り締まられたと思ったら、グレーゾーン合法化?

これは美しい国トリモロスですね







917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:39.21 ID:SGLicWxu0
>>907
今度は脅しですか
自民工作員は後が無くなってきましたな
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:53.66 ID:ss7hKiJr0
>>725
現行の事業者ローンで借りられるならそれでいいじゃん
借りる側は少しでも安いとこに行こうとするし、銀行が一番安くて使いやすいならそこに行くよ
おまえのいってることに何の問題もない
ただ、貸す側も明らかに無理と思うやつには貸さない
だから リスクを考えて高い奴には高い金利が設定されるリスクが低けりゃ安い金利になることもある
金利上限が増えれば、金融業者がリスクの高い奴にも貸出可能になるってだけだから政策は褒められても叩かれる筋合いのものじゃない
貸出業者がリスク負うだけの話、借りるやつは返せるだけ借りて、返済期限が来る前に金を返せばいいだけの話
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:58.71 ID:M8gBCtUu0
いやなりゃ借りなきゃいいだけwww

優良な借り手は上限金利が上がろうが撤廃されようが、超低金利で借りられる
文句を言ってるのは客が減る闇金だけ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:59.36 ID:TumHAcSh0
ナマポも増大しそうだね
ホントに働いたら負けだわ
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:10.55 ID:45Y49qzx0
これ外国人移民がきたら、サラ金の上得意になりそうだな。

移民をパチンコ漬けにしてサラ金で雁字搦め。

朝鮮人ならこういうの得意だろうし。
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:15.53 ID:m0NrcDLE0
馬鹿が自民を支持しないと左翼だの何だのぬかすが
自分の生活や将来に不安しか与えない
政党を支持しないのは当然だろうに
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:19.17 ID:2W+XK2Zs0
与信ゼロのウンコ製造機が
ここでなんか文句いってる
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:30.98 ID:secIdIlI0
ばかがそうりをやってるのでしかたありませんわ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:33.47 ID:QSlNFiSU0
金融緩和でジャブジャブお金刷ったはいいが
銀行が無能で誰もお金借りてくれないから
子会社のサラ金に貸して暴利でやりくりしようって魂胆でしょうな
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:34.91 ID:Pd+uOjlu0
サラ金を活性化させるのか、なんだかなー。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:38.18 ID:w2cZGtat0
中小企業がが低金利で借りられるようにしてやれよ
借りたとしても経営圧迫するんじゃないの?
 
>>906

それに尽きるよな。
野党が信じられないほどバカであることも大きな社会問題だな。
 
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:49.36 ID:C2skl5/C0
こいつら政治家は自分のことしか考えていないのがバレバレだ!
こいつらはこの金利で借りるのか?
こいつらは貸す側に回ってよりボロ儲けしようとしているんだろ。
今までの問題点がまた復活か、安倍政権最悪になってきたな!!
民主からやりたい放題
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:56.76 ID:mwFlMgB+0
パチンコ議員でもある安倍ちゃんさすがや
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:44:59.43 ID:aqzCJUoz0
>>894
以前から俺は無党派。既存政党は一切信じない。
多くの国民がこのスタンスを取るべき。
資本主義国であれ、社会主義国であれ、外国勢力と結びついた政党は一切信用しない。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:02.54 ID:bejzsQQ50
またアベンキ族の見苦しい擁護か
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:09.65 ID:o7TSae3r0
高利貸しに手を貸して、政府が銀行融資を受けにくい
中小零細企業の首を絞めて殺してあげるわけね
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:11.24 ID:G1cnAe/k0
>>907
ほんとにそのノリでやってみればいい
とんでもないことが起きるだろう
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:39.30 ID:sKUro2OJ0
    
   
      
【改正貸金業法の完全施行後3年を迎えての日弁連会長声明】

★5社以上の借入れを有する多重債務者
 230万人→29万人
★自己破産者
 17万人→9万人
★多重債務による自殺者
 1973人→839人

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130618.html
  
  
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:45:55.79 ID:g6b7OmLB0
・アベノミクスの成果(インキンの薬のネット販売以外)
消費増税5%→8%
所得税増税
住民税増税
相続税増税
固定資産税増税
贈与税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55%
退職金の住民税控除廃止。(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料 → 現在の17.12%が2014年10月から17.474%
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ
40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
自動車重量税増税
軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
株の譲渡益税 10%→20%
NHKの受信料UP
公務員給与減額停止

消費税8%→10%
配偶者控除見直し
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
移民1000万人受入れ(安部首相による強い検討指示)
サラ金復活 ← new
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:03.11 ID:W98eM2td0
>>1
建前的な理由はあるんだろうけど、イメージ悪いよなぁ
他に表に出さない理由もあるんだろうけどさ
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:03.41 ID:PIYrXz8b0
献金のお返しでっか?
オ○ッ○ス辺りだろ。良いイメージないね。
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:05.36 ID:aM7xpx720
自殺者を増やす糞自民
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:06.26 ID:rdIknK3u0
今の景気でサラ金に手を出さざるを得ない会社はやばいって
素直に会社畳んだほうがいい。余計な緩和すんなよ。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:14.82 ID:WcK9g07D0
庶民「安倍ちゃん、アベノミクスでインフレ傾向になったのに給料が上がらなくて生活が苦しいよ」
安倍「金借りやすくしてやったぞ、喜べ」

こうですね、わかります
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:16.65 ID:bn72BdL10
銀行で借りやすくしろよ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:26.66 ID:45Y49qzx0
>>911

>サラ金は韓国起源だからな
>そらー安倍ちゃんは優遇するだろ

その通り。サラ金は韓国起源w

サラ金に反対するなんて、サヨクの諸君は韓国同胞への愛を忘れたのかwww
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:26.80 ID:s19ulmpC0
>健全経営だと認可された貸金業者に限り、

で、その認可は金融庁がやって、認可を受けるために金融機関から賄賂が大量に入るんでしょ?
おやくそはおいしいですなぁw
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:27.01 ID:ZsqR3alu0
松田一男、大島健伸

金のためなら手段を選ばない、こういう連中をまた跋扈させたいのか
安倍の美しい日本てのは一体なんなんだ?またサラ金の広告だらけの日本か
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:45.67 ID:yEVHAJwh0
20とか29.2なんていう金を借りなければならないなら、
実質的に死んでるわけで、キレイに廃業できる支援でも
した方がマシだろうと思う
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:55.78 ID:SGLicWxu0
>>936
これをみて自民を支持できる奴はもはや工作員だけだな
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:57.20 ID:svuKAY450
>>905
いや、だから俺は連帯保証人は止めろといってるわけだけどな。

勘違いしてるんじゃね?
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:46:58.97 ID:bfJ1ppwd0
>>940
まあな。高金利でやるぐらいなら廃業したほうがいいわな。
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:01.41 ID:M8gBCtUu0
>>927
優良な中小企業は低金利で借りられる
上限金利が上がろうが撤廃されようが関係ない

リスク山盛りで、闇金に走ってたやつが、合法へ戻ってくるだけのお話
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:22.36 ID:9VnftnxD0
こんな緩和いらんよ
悪用されるだけ
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:23.67 ID:C2skl5/C0
銀行が貸し渋りするんだったr、国が直接貸し出ししたらいいのに、
中小企業を間接的に苦しめると。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:25.91 ID:nc/Zn1u80
ひどいよね
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:27.78 ID:vdJrwViR0
そりゃあ金利高い方が貸せる範囲は広がるだろうけど、
20%超えないと貸せない企業ってもう死んでるんじゃね?
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:28.15 ID:v6w5VlaT0
よく安倍をヒトラーに例えるマスゴミがあるが
内政だけみりゃ
ドイツ国民のみを豊かにしようとしたのはヒトラー
日本国民を貧しくして他国を栄えさせようとしてるのが安倍
国内の異民族を強制労働させたのがヒトラー
国内の異民族にナマポをばら撒くのが安倍

ヒトラーのほうがマシじゃねw
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:34.07 ID:G1cnAe/k0
>>928
有権者が野党を育てようともしないでよくも言う
まあそれも結果なんだよ
つまり有権者の責任
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:39.33 ID:XfQMNdCP0
>>918
>貸出業者がリスク負うだけの話、借りるやつは返せるだけ借りて、返済期限が来る前に金を返せばいいだけの話

いいだけの話にならず社会問題化したから規制したんだぞw
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:45.68 ID:sUqWXca60
売国政権と亡国政権しかないのか日本には
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:46.17 ID:OVbYRhsX0
まーたサラ金CMだらけになるのか
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:50.42 ID:xzJ82n2h0
その内借りるより奪うとかそういう国になりそうだなw
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:57.37 ID:Ew4NlHXq0
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も下層民の不幸で飯がうまい。。
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o
 
 









 借り受けた資本で、その30%近い利益を生みだせる商売があるのなら、今すぐ俺に教えてくれ。









 
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:14.69 ID:o7TSae3r0
増税、ホワイトエグゼクティブ制度、移民推進と来て、お次は高利貸し復活ですかぁ
調子コキ出して、政権から落ちる前のジミンに戻りつつあるな
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:31.78 ID:6poYZGAP0
>>945
大島って過払い金を返すの嫌で 自ら会社を潰したグズw
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:45.10 ID:qqN7mfhx0
瑞穂の国の資本主義w
こりゃあ本格的にだめだなw
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:52.51 ID:ss7hKiJr0
>>957
それは司法書士と弁護士のステマに世間が惑わされただけだろw
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:52.58 ID:iVtpLB320
貸し金屋大復活だな
かつての違法金利が合法になると

年利29.2%で金を借りる中小事業主なんて、その時点で危ない。
確かにそういう人要るけど、借入額50万円でも一ヶ月の利息が1万円を超える。
毎月15,000円を返済しても、元本はほぼ減らない。
余程緊急で事業を回すために必要だというぐらいの状況でないなら、まず有り得ない選択肢
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:56.05 ID:w2cZGtat0
>>947
どの政党がダメだという時は一緒に
どの政党を支持してるか言わないとあまり意味ないと思う
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:02.34 ID:/jR+ppWm0
>>918
その銀行が貸し渋って、金利の高い直系サラ金を勧めてくる。
それがイヤで保証協会を通して銀行に行くと銀行は余程でないと貸さないと駄目だったんだが、
銀行やサラ金やってる経団連会員が当時の民主党に圧力かけて借主が保証協会に直接保証を受けるというルートが閉ざされた。
で、今は自民政権に金融公庫に金貸すなと圧力かけている。
その上で金利上限30%まであげろとやってるわけだが。

この状態でどうしろと?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:13.42 ID:TMlIS0c90
>>944
だよな
こんなうまい話、金貸しから政治屋に札束飛び交うだろ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:19.80 ID:Zy5XOC/r0
    
>銀行融資を受けにくい中小零細企業などが、
>消費者金融から借り入れやすくする狙いがある。

ヤクザ暗躍

キチガイ丸出し政策・・・・・
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:31.45 ID:f6HZYJIp0
100万円借りて年利30%の利子を払うとしましょう
30万円を365日で割るとたったの822円ですね
もしあなたが100万円借りて資格の勉強をして、1日1000円多く給料を貰える仕事につけたら1年でお釣りが来るのです
ですが金利上限が20%のままではあなたはお金を貸してもらえないかも知れません
日本を活性化させるには金利を上げることが重要なのですよ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:32.54 ID:pSDiC6oz0
また自殺者が増えるんですね??わかりました
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:36.22 ID:90vDeLYP0
銀行がサラ金持ってるからねー。金利も高い方がいいだろうよ
貴社の業績では正規融資をし続けることは困難みたいなやり口すりゃいいだけだろ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:43.17 ID:G1cnAe/k0
>>968
何で?
ダメなものはダメと言うべきだろ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:55.99 ID:cTFg/tlY0
つかグレーゾン金利関係で潰れかけた街金は
法律改正でこれまでの損失は取り戻せるんだろ?
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:03.03 ID:VjQE0zEa0
 借り受けた資本で、その30%近い利益を生みだせる商売があるのなら、今すぐ俺に教えてくれ。



30パーセントどころじゃなくて長期なら何倍にもなる
まさに濡れ手に粟・・・・


切羽詰まるとだまされる人が多いんだろうな・・・・
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:12.84 ID:nc/Zn1u80
>>962
FXいいよ
おれでも片手間にして年15%ぐらいだから
本気でやれば30%も余裕
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:22.89 ID:qhby4U3S0
これでも支持率安定してるんだから安倍ぴょん笑いが止まらんだろうな
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:25.82 ID:XfQMNdCP0
>>966
じゃあまた惑わされるだろw
惑わされるってことはそこには理屈があるってことだから。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:30.77 ID:wRxvIkMW0
銀行のほうをどうにかしろよ
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:35.16 ID:SGLicWxu0
>>975
だよな民主の方がまだましっていったら
それはないテンプレが使えるからね
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:37.74 ID:/1110ztZ0
サラ金を抱えた銀行が焼け太り
そのおこぼれが目当てなんだろな安倍自民や平沢みたいな糞政治家どもは
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:38.67 ID:9VnftnxD0
ヤクザ政権
 

>>948
>連帯保証人とかあったらリスク高すぎて普通起業しないでしょ。


主張の方向性はともかく、↑ この考えは世間知らずだと言ってるの。

 

>>956

あからさまなバカをどう育てろと?
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:49.78 ID:m0NrcDLE0
>>968
こういうのが工作員なんだよな
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:50:54.23 ID:wSGysM1F0
最高裁判例が確定したんで今の金利にせざるを得なかったんじゃないっけ?
法改正すりゃ大丈夫、なんてものなの?
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:05.53 ID:3G7/O78U0
安部ちょんて日本人が不幸になってチョンが儲かることには
相当に熱心だよな
もしかして日本人じゃないんじゃ
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:11.98 ID:dztX2UeGI
おいおい正気かよ
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:18.47 ID:eGu8smm90
俺の勤務先も今の景気で赤字転落脱せ無いから
そろそろ転職先を探してみるよ(´・ω・`)
勤務先の人達には悪いが、俺も俺の人生あるし(´・ω・`)
良いところ決まったら、気になる子に声掛けてみるかな。
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:34.46 ID:Jaz2GUMY0
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:41.58 ID:ss7hKiJr0
>>980
慰安婦は強制でした…いえ強制してませんでした
何処に理屈があるんだよ?
社会問題化しても嘘は嘘だからw
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:51:52.78 ID:G1cnAe/k0
>>985
おまえがバカなだけだろ
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:52:42.69 ID:EarvnxcO0
金利3割なんて返しきれないんだよ
また自己破産者増やして地獄作るのか
地獄のあべちゃんさすがやな()
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:52:42.76 ID:/Q6Z12At0
>>987
最高裁は既存の法解釈をするだけ
立法で変えれば最高裁は憲法違反かどうかとか他の法令と抵触しないか審査するだけ
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:52:47.95 ID:G2Z62skx0
108%でもいいじゃないか
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:52:54.97 ID:XfQMNdCP0
>>992
ふーん、消費者金融で首釣るような人間はいなかったと主張するんだw
>>993

そういうレッテル張りの左翼脳が今の野党 バカばかり
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:53:08.71 ID:QSlNFiSU0
これはもう基地害の政策ですわ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:53:27.51 ID:MJvtP3C40
中小企業がとか言ってる奴は世間知らずの馬鹿なの?

だったら低金利でお前らが融資してやればいいだろw
新銀行東京みたいに貸倒リスクが高い中小企業を支援した結果、結局は破綻しただろうが

現実みろよバーカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。