【原発】地震・津波に強い洋上浮体式の原子炉 MITが提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:48:08.08 ID:EVDaOpKq0
グリーンピースや海賊の標的になりそう
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:51:20.17 ID:nf0Uuuxx0
直下型大地震の揺れは加速度がでかいのでゆったり揺れる海の揺れよりも厳しい面もある
舶用原子炉で実績も十分だし洋上原発は十分考慮に値する
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:52:25.97 ID:NMQ+uTlp0
どっかの国の船がぶつかりそうで怖い
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:06:03.51 ID:mZ/b0X260
 
>提案している

いまのフクシマやチェルノブイリを収束する手段を提案しろ

収束技術を後回しにして原発推進とか、狂ってる
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:10:17.46 ID:gyWLSty50
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:26:22.91 ID:rBMEjY1U0
こんなバカなことを言うMITより福島原発で働くロボを作ってるCIT(千葉工業大学)の方が優秀っぽいな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:29:50.32 ID:CsGekTYV0
原発事故が起こってわかったことは
国も企業も本気で問題を解決する気がまったくないと言うことだ
カモからいかに金をむしり取り続けるかという視点しかない
問題を解決できる技術を持つ企業や研究者は外野で指をくわえて
ハイエナ企業を見ているだけ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:32:38.45 ID:iy4JHkosO
暴走しそうになったら、そのまま日本海溝に…



良いんじゃない?
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:41:59.07 ID:aXpdsa1+O
やっぱり出てきたなw
関西じゃ空港が海に浮いてんだ。
原発が海に浮いててもおかしくない。

洋上メガフロート型原発は、必ず日本が次世代の主流になる原発事業として実現させるだろう。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:26:45.85 ID:NLM7y1kg0
ほかの地域で電力が足りなくなったときのために移動できるようにして
自由に陸地と行き来できるように航空機が離発着可能にして
原発テロも想定して警護部隊を設ければいいと思う
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:05:49.59 ID:eNBRKTa50
>>1
まとめると「ふげん」だろ?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:11:16.30 ID:GkETMFr10
よし 東京湾に作ろう
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:21:36.07 ID:Lo3wvITf0
>>1
いい加減にしろ
無駄なものにお金をかけるな。

さっさとゼロにしないから
こうやって利権団体が
ちょうしに乗ってガキレベルの工作をする。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:31.79 ID:xB8ie8Gb0
バンカーバスター1発で壊滅させられるな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:49:53.71 ID:p4EQKNjX0
常時波に揺れている原子力空母でも原子炉は動いている
原子力潜水艦も急浮上をしたが原子炉は壊れていない

しかしながら、原子力船に用いられているのは加圧水型である
沸騰水型を好む東京電力としては、関西電力の好む加圧水型を
採用することは、政治的に困難である

転覆しても炉心が冷却水の水面より上になってはいけないので
沸騰水型は原子力船にそのまま使うわけにはいかない
つまり日本最大の電力消費地を有する東京電力では
浮体式原子力発電所を導入できない

またこの技術は原子力艦の技術に直結するものであり
長い時間を掛けて悪夢の原子力船「むつ」を葬ったわが国が
浮体式原子力発電所を導入するのは
憲法9条改正並みに困難であろう
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:59:16.50 ID:hkmG0V7M0
「7DAYS」ってドラマでロシアの原潜の原子炉が壊れて、マニュアルでは浮上したらダメなのに
浮上して寄港して北半球が深刻な放射能汚染に見舞われる・・・と言う話があったが、
実際は原潜の原子炉が一つくらい爆発しても大したことないんだろうな。福島のあれを見たら。
ドラマでは墜落したUFOの技術の応用で1人の人間を7日間過去か未来に送れるという装置を
使ってなんとかするんだけど。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:01:06.61 ID:9ogKibCc0
凄い前から提案はされてたけどなぜ今さらニュースに
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:03:53.27 ID:joX7oSXE0
            .,. -‐: : :‐-、r::: ::‐- 、
         .,..'´ ヽ ..-‐、 "~ ゙  ‐- 、`ヽ
        t´~r``/.、 __゛ 、 ' ;; 、、、..,:ヽ;::ヽ
       r´(. `/ :.、;r'´    ̄   : ::ヽ :ヽ;ヽ
      .,'"~`(´l、 ;: :i         : ::::i 、i,;:ヽ
       {:;:r ´::lー ;.:.|         : : :::i :i;; :::i
      .〉´(, ;: .{ミ;; :.|  ,,,-‐、,,,_丿ヽ,,,-‐、::i r _,::::i
      {:; '´、ゝ(r 、;::}.  :.-tコュャ.-‐::rfコュ:;:゙i´ : ::}
      〉、゙ ;‐´( 、 : :!: : ,.゛ -‐" ヽヽ.-‐":::〉-‐: ::}
      {、;/、::、; ゝ::;i゙: : :: :  . ./,,,, ,;;) : :::::}´ミ ::::}
      `{: ::; ゝ ミ:;}:: : : .  ./  `~´ヽ.::::::} : : ::::}
      ヽr 、 i.⌒:::i:: : :   /-‐`‐´ーヽ::::::}: ::.::::/ 完全にバロック
         {:、、;:!: ; :::〉;:.:ヽ:. .. .  -‐´ : ::::::/: :: ::::}
       ヽ、; :,`/:::|\:`: ‐: 、_.. ... ..::::::/:::::::::/
       .`r::'::´:::::::::i  > 、;;`_~;´/;:r:::´::`......、
     ,.r::´::::::::::::::::::::::::ヽ       .,.r:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
  ,.r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   .,t´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:10:12.08 ID:Ia2LWZJB0
 
小学5年生でも思いつくアイデアだが
この方式だと、陸地に「補助金」を落とせないから
政治家が採用させなかったんじゃあないの?



何十年か前、カリフォルニア州で
「事故った時には、海水に沈める」方式の原発を建設しようとしたが
工事中に活断層が見つかり、中止になった事が有ったなあ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:10:49.73 ID:I3T4dyDp0
アホじゃね?
極端に大きな津波がきた場合は原子炉が波にのって内陸部まで運ばれて来る可能性だってあるし
巨大台風とかの高波に不安定に晒され続けたら破損する危険性が高まるし。
海に最初から沈めといた方がよほど安全じゃねえの?
或いは海岸線でも建造物をすべて地表より下に作ってれば
津波がこようがあんまり関係ないし、いざとなっても建物が高くて
ホースが届かなくて冷却できないとかいう馬鹿な事にならないんじゃないの?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:28:07.59 ID:nf0Uuuxx0
おまえはこないだの津波でなにを見ていたんだ?
水深100mもある沖では海面が上下するだけでなんの被害もでないわ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:38:33.28 ID:q1wF5AZO0
五大湖かカリフォルニア湾でやってから他の国に薦めてくれや
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:48:28.78 ID:3r1BX8l/0
>>31
それやったら稼動1ヶ月もしたら湖の魚が全滅してるだろ
熱力学上原発の発熱量の半分以上は水に捨てる必要があるんだぞ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:04:36.08 ID:oRwkcN620
排熱の海洋投棄が一番問題なんだよMITのハゲが、発電量の2倍の熱を投棄
するんだぞ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:43:57.77 ID:7ItYrn130
反原発だけど、これは良いアイデアだね。


でも日本ではムリ。
なぜなら日本の社会、日本の政治、日本の大企業には原発を運転する能力もないし、管理する能力も無いから。

原発ってのは、軍事大国や独裁国家のような、トップダウンで強権的な組織じゃないと運用は不可能。

日本人にはムリだったんだよね。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:48:22.50 ID:UgvICTlL0
>陸地から8〜11キロの沖合い

津波で、内陸に流されるだろう。
打ち上げられた後、メルトダウンして同様な結果になる

地震の無いアメリカで勝手にやってろや
138名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 03:57:22.36 ID:9q221E2y0
アメリカは一度の原発事故を起こした位ではへたれない強い気持ちを持った
国民だな、逆に日本はたった一度の事故で反原発をほざくへたれの多い事。
これじゃ何回米国と戦争しても勝てるはずが無い。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:58:39.49 ID:45uPb3a00
どうしてこう子供でも考えつくようなことを
ドヤ顔で発表とかしちゃうのかなMITって
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:59:00.80 ID:pin0L7V80
なんでもいいからはよ原発ガンガン動かして
電気代下げてくれや!!増税&電気代upで
貧乏人殺す気かいや!!
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:00:50.64 ID:45uPb3a00
>>140
おちついて冷静に考えろよ

原発が再稼働したところで、電力料金が下がると思うか?

もういちど落ち着いて考えてみろよ

原発動いたら来月から電力料金値下げデース!ってことになると、マジで思うか?
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:03:49.58 ID:5JPFqWu/0
だからおフランスは海底原発
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:04:29.77 ID:i1pCoOuW0
http://gigazine.net/news/20140418-floating-nuclear-power-plant/

メルトダウンしにくいとかいってるけど、メルトダウンとかして爆発したら
こんな施設に特殊部隊とかがどうやって近づいていったらいいんだ?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:11:07.83 ID:KX4v4IjF0
福一なんてもんじゃなく海洋汚染しそうだな。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:12:08.43 ID:45uPb3a00
じゃあこいつを東京湾なりハドソン湾なりに作ればいいんじゃね
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:26:38.25 ID:aePlWq8o0
>>68
俺もそれを思い出した。
北極圏にあるプラント工事中の街だっけな。
沿岸にあるからその近くまで引っ張って行ってケーブルを渡して給電するという。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:51:04.06 ID:mlFtM+YH0
原子力船むつ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:29:44.31 ID:C6ggUcb20
アメリカには地震が少ないし、原発だって内陸に造ってるので津波の影響も少ない
浮体原発なんてアメリカには何の意味もない
日本やトルコに売るつもりで考えてるのかな?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:45:05.05 ID:HaA7xPK90
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:03:26.61 ID:DPmUWVxC0
敷地内清掃とか樹木の手入れとかで地元に金を落とせないから無理
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:08:11.13 ID:J7gmWpcD0
だから潜水艦型の原子炉を作ったらいいんだよ

日本の沿岸部のどこにでも移動出来て、沿岸に接舷する

電力の足りない地域や被災地にケーブルを伸ばして電力を供給

ついでに核ミサイルも載せれば完璧だな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:12:33.12 ID:6E41aB/l0
んで放射性廃棄物どうすんの?
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:16:11.09 ID:J7gmWpcD0
>>152
海溝に沈めればいいんじゃね
事故っ原潜もフロートも
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:29:01.76 ID:1T09mV/z0
東京湾を原発で埋め尽くそうぜ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:38:49.09 ID:N07lHahT0
【軍事】「電力に依存せず炉心冷却でき、商業炉の防護壁よりはるかに頑丈」 入港予定の原子力空母は安全…米が横須賀市に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303095226/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303095226/

2011/01/21
【国際】フランス、「海底原子力発電所」を開発 通常の原発より大幅にコスト抑制=2016年の稼働開始めざす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295603632/
http://logsoku.com/r/newsplus/1295603632/
フランスの海底原発フレックスブルー
http://www.shintoko.jp/engblog/archives/2011/03/27-220312.php
http://www.shintoko.jp/engblog/archives/images/2010/03/110327_underwater-nuclear-543.gif
http://www.shintoko.jp/engblog/archives/images/2010/03/110327_illus-hp-flexblue.jpg
http://www.shintoko.jp/engblog/archives/images/2010/03/110327_solution-flexblue1-625x121.jpg
http://www.shintoko.jp/engblog/archives/images/2010/03/110327_Flexblue_3D.png
Flexblue: A submarine Nuclear powerplant / Une centrale nucleaire sous-marine signee DCNS
http://www.youtube.com/watch?v=tQXP6BKBhTw
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:52:01.85 ID:N07lHahT0
海上立地浮体式原子力発電所
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=03-04-11-07

高機能型浮体式構造物への期待
http://www.sof.or.jp/jp/news/101-150/150_3.php
4.洋上原子力発電構想
>世界で初めて「海に浮かぶ原発」をロシアが来年着工して2010年秋に稼働を目指しているとタス通信などが伝えている
※4。浮体式原子力発電所の熱エネルギーコストは火力発電所の半分以下と報じられており、
広大なロシアの沿岸域や北方遠隔地が抱える電力問題への最も有効な解決策になると期待されている。

ロシアフローティング原子力発電所
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://en.wikipedia.org/wiki/Russian_floating_nuclear_power_station

海を移動する原発 ペテルブルクで建造開始 遠隔地での利用見込む
http://japanese.ruvr.ru/2009/05/20/419667.html
http://japanese.ruvr.ru/data/940/199/1234/atomstation.jpg
船型原発 ロシアで第1号が進水式
http://japanese.ruvr.ru/2010/06/30/11121780.html
http://japanese.ruvr.ru/data/2010/06/30/1228912294/3pates-akademic_lomonosov.jpg

Russia's Surprisingly Sane Plan to Build a Floating Nuclear Power Plant
http://gizmodo.com/russias-surprisingly-sane-plan-to-build-a-floating-nucl-704765162
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--bN5B8DWv--/c_fit,fl_progressive,w_636/18t8n7bc4w8hrjpg.jpg
http://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--Vrx5WExJ--/c_fit,fl_progressive,w_636/18t8nlkc1ix6cjpg.jpg

洋上動力ステーション(将来予想される原子力船利用)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/07/07040501/04.gif
世界における原子力船研究開発と運航実績
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=07-04-05-01
むつ (原子力船)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%A4_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%88%B9)
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:54:18.87 ID:N07lHahT0
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:37:19.55 ID:OYbNHQwN0
今の原発は揚水発電で電気貯めてるけど、
洋上原発の夜間余剰電力で、海水から燃料を生産して、
それを洋上のタンカーに供給したり、陸地に輸送すればいいんじゃないか?
ディーゼルで火力発電するには熱効率上げる研究開発が必要だろうけど、
少なくともトラック燃料の代替にはなる。


米海軍の「海水燃料」がもたらす大変革
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/04/post-3242.php
海水から作る画期的な新エネルギー技術は将来、米軍艦隊の石油依存と兵站の問題を解決しそうだ

 液化炭化水素燃料の開発によって米軍は、将来の石油燃料への依存を軽減する可能性を持ち、「大変革をもたらす
もの」として歓迎されている。そうなれば、軍艦は自ら燃料を作りだし、海上で燃料補給する必要がなくなり、常に
100%の状態で任務に当たることが可能になる。

「海軍の挑戦はかなり変わっていてユニークなものだ」と、カロムは言う。「燃料を補給するのにガソリンスタンドに
行くわけではない。ガソリンスタンドである補給艦が私たちの所に来る。海水を燃料に変える画期的な技術は、
兵站のあり方を大きく変えるものだ」

【軍事】海水が「燃料」に・・・米海軍が技術開発に成功、10年後の軍艦は「燃料自己生産」か=中国[4/14]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397437590/

【技術】米海軍、海水を燃料にする技術を開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1397604755/
 米専門家らは、海水から二酸化炭素と水素ガスを抽出する方法を特定。これらを触媒コンバーターを用いて液化させ、燃料に変えるという。
船舶だけではなく航空機への利用も期待されており、実現すればタンカーに依存することなく、洋上の船舶で燃料を生産できるようになる。
---------------------------------
20 名前:名無しのひみつ@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 15:34:20.89 ID:UAaKVvP/
>>19原子力空母に搭載の原子炉の余剰エネルギーを使うから問題ない
原子力のエネルギーは現在は蒸気タービンを回してから電力として取り出しているだけだが
この電力を用いて、海水から水素と二酸化炭素を取り出してから
合成して炭素数15のペンタデカンサイズの軽油にして、航空機に注入できるようになった
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:45:21.19 ID:FSTayOji0
>>1
この手のやつ現実味ありそうだな。
浜岡みたいに巨大な防潮堤作るより浮かべちゃうほうが安いかもしれない。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:26:12.00 ID:BGVQLNK50
沖合いなんてこといわずに日本海溝の上にメガフロートを作って発電するというのは
どうだろう。作った電気は水素にでもして本土に運ぶとか。
161名無しさん@13周年@転載禁止
バカじゃねーの
陸地でも無理なのに原発産業はいい加減死ね

コスト面でも化石燃料よりも大幅にかかる
廃炉費用が莫大すぎて国が潰れる