【政治】自民税調、実効税率引き下げに否定的 法人税改革 [4/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
自民税調 実効税率引き下げに否定的 法人税改革
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000025297.html
テレビ朝日 04/17 21:50


 自民党の税制調査会は、法人税改革についての議論を始めましたが、安倍
総理大臣が意欲を示す実効税率の引き下げには、否定的な意見が大勢を占め
ました。

 17日に開かれた税調の役員会では、政府の経済財政諮問会議から実効税率
引き下げを推進する民間議員を招いて意見を聞き取りました。諮問会議の民
間議員は、「税率を引き下げても、企業活動が活発になって利益が増えるの
で税収は減らない」などと主張しましたが、税調の役員からは疑問視する声
が相次ぎました。また、「税率が下がれば、本当に海外企業が日本に進出す
るのか」など、減税の意義そのものに否定的な意見も上がりました。安倍政
権は、6月にも決定する新たな成長戦略に実効税率引き下げを盛り込みたい
考えですが、自民党税調の反発は強く、協議は難航しそうです。


関連スレ:
【政治】「期待を裏切ることがないように」安倍首相、法人税率引き下げ指示 自民党税調会長に [4/16]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397650144/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:04:08.83 ID:NyZ5pK4Q0
なら、不公平を無くせ。法人税も実質払って無い、減免されてる企業が多すぎる
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:04:10.55 ID:qA4ucY6t0
当たり前。
本当は、消費税も上げるべきではなかった。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:07:58.24 ID:NSZ9kJTm0
税負担の軽さを求める企業は、外国に更に負担の軽い国ができれば出て行くだけなので充てにしなければいいです。
法人税などのダンピング競争ではなく、治安・インフラ・公的支援制度・経済規模・資金力の良さなどを生かした方がいいです。
税負担の軽い国は、税負担の軽さを求める企業を次々に呼び込めるので、経営危機になった企業を公的支援で助けず使い捨てにします。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:08:19.13 ID:KTh8Ej+w0
そもそも8割近い企業が赤字だからな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:09:50.11 ID:GSlJjBpR0
投資させたところで一部企業がますます権力を強め
雇用環境は悪化し格差は増大、経済は委縮するだけだろ
安部は本当に日本全体のことを考えることができないな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:11:06.23 ID:B3HOWygN0
>1
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
アベ自民国民全て富を奪う!アベ自民国民殺す!アベ自民いらない!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:11:51.33 ID:ttNmibW80
自民党もめちゃくちゃだな
何が民主よりマシだか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:11:55.16 ID:8Q4xRPTr0
財務役人が暗躍。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:12:42.88 ID:eN/lG7xn0
減税で活発になるなら消費税も減税すればいいじゃん。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:15:27.57 ID:gZwq9D34O
>「税率が下がれば、本当に海外企業が日本に進出するのか」
税率が下がるだけではダメで、
大きな政治リスクの源である自民党が解散しないといけません。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:17:58.36 ID:Ft0sD+Se0
多くの人が、この減税するなら、初めから消費増税するなよとなるもの。

政府が暴走ぎみになってきているわな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:22:53.18 ID:fAEHxFTl0
厚生年金料 健康保険料 などなど
それらをふくめた事務処理

かくれ税金を含めた全体の負担を考えたことある?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:29:35.44 ID:GSlJjBpR0
言語の壁もあるし流通も海に制約される島国で
法人税の安さを売りにするならコストを中国レベルまで下げないといけない
安部がやっているのは自民と繋がりのある企業を繁栄させることであり、出したくない赤字を出してしまう弱小企業を衰退させることでもある
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:31:05.07 ID:gZwq9D34O
>>10 減税対象は直接税です。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:32:16.29 ID:XhOphC+z0
>>5
企業数の8割ならあまり8割という数字に意味はないね。従業員数で8割とか総売上の8割とかって事ならともかく。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:32:16.84 ID:ex3btCNH0
え、じゃあ増税しただけってことかよw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:33:09.77 ID:+AUCThCe0
海外は法人税が安い代わり
インフラもボロボロ
道は舗装されてないとか電気がすぐ停電するとか
だから呼び込みに法人税が安い。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:34:42.61 ID:RN3NFSf+0
まあ法人税は下げる必要ないな
税調が正しい
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:36:39.31 ID:+AUCThCe0
そろそろ生産性のない公務員に手を付けないと
消費税増税しても食われて意味ないでしょうお
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:37:09.72 ID:cDtf3FzC0
シナリオを演じているのか? 脚本家が誰か知りたいものだ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:37:28.72 ID:RCJ9TNJu0
おいおい、増税しかしない浜田先生から財務省の犬扱いされた野田よ
次落選してくれ
増税なんておめえじゃなくても誰でもできるから
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:43:57.06 ID:RCCfuUfQ0
否定的ですが予定通り実行しますwwwwwwww
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:57:10.04 ID:gZwq9D34O
>>18 田舎の自民党員か?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:57:30.56 ID:gZwq9D34O
>>19 あふぉ?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:08:34.05 ID:yWuXHjtY0
財務省の役人の操り人形になって
首相の法人税減税に 抵抗する麻生財務大臣は 
 景気をよくすることを最優先に掲げる安倍内閣の抵抗勢力になっている。
内閣改造して、安倍首相の考えに従う 財務大臣に交代させるべき。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:09:33.49 ID:1aE3pgSK0
税金上げずに支出を減らせよ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:11:18.79 ID:yWuXHjtY0
韓国なんか 日本企業誘致のために
10年間法人税 無税なんて条件つけているんでしょ。
アメリカやドイツでさえも 工場を誘致するために 大変な努力をしている。

−−先進国の日本に産業振興策はなじまないとの意見もあります。

◆米国に工場進出した半導体メーカーへの補助金は進出時に一括して1050億円、
    ドイツでは 820億円だ。
      日本では、シャープ・亀山工場の15年間で90億円が過去最高。規模が違いすぎる。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:13:36.58 ID:MzFbit1K0
>>1
自民党はまともな政党なんだよ。

問題は超グローバリストの安倍。中川秀直なんて目じゃないね。
安倍が諮問会議という新自由主義の民間人の結論にすべてまかせていくから
こんなことになってる。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:14:20.20 ID:yWuXHjtY0
工場は 従業員の給与や 税金の他に
さまざま経済波及効果がある金の卵。

日本の政治家や役人は なぜか 日本に工場を誘致することに関心が低い。
政治家の歳費や 役人の給与が高すぎて、経済的に満足しており、
国民の所得を引き上げることに 熱心さが足りないのか。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:16:09.63 ID:MzFbit1K0
安倍政権が自民党じゃなくて竹中たちのことを信用するのが
すべて悪い。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:16:34.61 ID:qJRsoMBP0
おやおや
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:18:50.83 ID:exw4xbOU0
有識者は参考意見だわな。国民が選んだ連中でないからな。議員がちゃんと議論しろ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:26:30.30 ID:LLytgZas0
経済財政諮問会議から実効税率 引き下げを推進する民間議員 =選挙すらしてないグローバリズムの手先

税調の役員からは疑問視する声が相次ぎました。=選挙で選ばれた議員
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:36:01.79 ID:8ue1EouE0
自民党の税調が減税反対しても安倍とケケ中が諮問会議で決定すれば
それが閣議決定されるんだから自民税調の意見なんて無意味だw
民主主義の体を為してないんだよw安倍政権はね
自民党すら意思決定に関与出来ないんだからさw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:48:26.25 ID:0zI4i6030
消費税率アップで日本は詰んだよ
早く4−6期のデータ出ないかな、自殺者数も
惨状を確認して爆笑させてもらうわ
もうヤケクソだ、いよいよになったら自殺すればいい
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:53:17.26 ID:uwABIAvH0
>>1
民間議員
「国際的な視野にたって果断な経営判断を行われてきた。実行力のある企業経営者ということで首相が選んだ」

伊藤元重・東大教授
小林喜光・三菱ケミカルHD社長
佐々木則夫・東芝社長
高橋進・日本総研理事長
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:57:43.94 ID:oHSP1AMh0
税金が減った分を海外の設備投資に回すだけだから意味が無い
企業をどんなにゆるゆるにしても、どんどん国外に出て行くだけだわ
それよりも国内で金を使う消費者の懐を緩めるような税制にすべき
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:07:16.08 ID:hv9XELQKO
静岡県を法人税免除特区として世界中から大企業を誘致すればいい。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:14:30.40 ID:9D9Huc880
>>31 暴力団や暴走族だって反省して自発的に解散してるんだから、
自民党も反省して解散しろよ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:17:35.93 ID:exw4xbOU0
>>35
まあ追随する議員も問題だな。ただの投票マシーンなら、議員の仕事しているとは言えないからな。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:47:23.05 ID:ZA4QcBJs0
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減り、景気悪化します。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増え、景気改善します。

・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らない。
  富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
・庶民減税で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を増やす。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:20:25.93 ID:bDXAITey0
なんも節税してないとざっくりいって法人として事業収入から4割、従業員も賃金から4割とか上がりからはねられるわけでしょ
政府の運営ってそんなに金かかるもんなんかい効率化せえよって思うよな
44ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/18(金) 13:24:13.32 ID:fN2BuWu30
政策交カ果が実言正された政策で無いなら、その政策は意ロ未在る交カ果をもたらす
イ呆障の無い政策と言う事に成り、本来は採用するべきで無い牛勿( ^ω^)w
交カ果それ自イ本が、言正才処にイ衣って言正日月されて居る政策こそが、採るべき
政策なのよ( ´д`)ハァww
リスクに見合うリターンが得られると言うイ呆障が無いなら、その政策案はSTAP糸田
月包の論文とイ可も変わら無いわ( ´,_ゝ`)プッw
つーか、生牛勿学白勺に見ても言者タト国の平均との比車交としても、我が国の国民
の労イ重カ日寺間は多過ぎで在り、過労タヒが多過ぎるとして国連の人権委員会から
勧告まで食らってる女台末イ可だから、我が国には「1日10日寺間労イ重カ制限w」の
女ロき部分白勺なワーク・シェアリングの導入が必要ww
労イ重カ日数自イ本を減らせば、失業に文寸する交カ果は才友君羊だけど、我が国
の失業者数を見る限り、そこまでの必要は無いでしょうw
労イ重カ災害の防止と失業・ワープア文寸策、それから少子イヒ文寸策の一環として、
「1日10日寺間労イ重カ制限ww」の導入を才是言する牛勿よ( ´∀`)ww
ぷぎゃwww

サキヨミ オランダのワーク・シェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
中小企業庁 労イ重カ生産小生の王見状
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/html/k2120000.html
45ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/18(金) 13:40:56.45 ID:fN2BuWu30
生牛勿・医学白勺に、人間が送るのに木目応生活と言うのは、基本白勺に下言己の
女ロき内容なのよねえ( ^ω^)w
即ち、「8日寺間の労イ重カ、8日寺間の余暇、8日寺間の目垂目民w」(^∀^)ケラケラww
最適な目垂目民日寺間は人にイ衣って異なるから、8日寺間以上必要な人は余暇の
日寺間をイ吏って貰うしか無いけど( ´,_ゝ`)プッw
つまりは、こー言う生活をして居る限り、まず過労で労災発生イ可て事は起き無いイ牛w
8日寺間+2日寺間残業の合言十10日寺間労イ重カで足り無いなら、それはその職場
の勤務イ本制の在り方が問わわ無ければ成ら無いと言う事( ´д`)ハァww
1日12日寺間イ重カいてる労イ重カ者を100人擁(ようw)する職場が在った場合、法律
にイ衣り「1日10日寺間労イ重カ制限w」を言果せば、その職場では新たに20人の雇用
が生まれるわ(*´∀`)w
そーしたら、まず戸斤得・消費税として税収が土曽える上、労イ重カ災害の発生確率は
激減し、イ呆険等、ネ土会イ呆障費が節糸勺可能(^∀^)プケラww
政府が京犬労支援に出して居る交カ率の悪い様々な政策への歳出も肖リ減出来るわw
つーか、一定収入が在れば年金の徴収が可能イ可だから、年金問題も解決の兆しが
見える事でしょうww
オランダでワーク・シェアリングに文句言ってる人イ可て、誰も居無いわよ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:41:49.41 ID:w7znXHh90
安部になびくくせに
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:52:42.31 ID:MzFbit1K0
安倍は自民党の言うことなんて聞かないよ。
竹中らロビースト達が決めたことを閣議決定してきた。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:46:36.55 ID:NVUgLdL20
財界は税調会の粛清を、ブラックリスト化して政治献金をしないと財界が団結すれば
こいつらを徹底排除できるね。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:59:49.88 ID:Xc45Ltup0
外形標準課税の強化とのセットできちんと議論しているのかなあ
単純な法人税減税は必要ないと思う
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:38:42.71 ID:cKQut8dp0
>>49 どうしてそんなに課税強化したがるのか?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:00:13.91 ID:8dMKf5hp0
税調が仕事してるようで何よりだわ。
クソ産業力競争会議とか、クソ財政諮問会議とかが自社の利益誘導ばっかりで全く国益と正反対の政策ばかりを出してくるから、何としても潰して貰わないと。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:16:41.50 ID:GuxBw7CI0
グローバリズムを潰せ。

市場拡大は日本市場のみで考えよう!他市場なんて構ってる場合じゃない。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:03:52.48 ID:zRfMZXl10
>>1
庶民殺し
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:36.82 ID:OMBkXVfW0
法人税はUPすべき
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:41:23.10 ID:aIIdiYgB0
アベノバイコク
56名無しさん@13周年@転載禁止
法人税を下げるかどうかの議論が活発だけど
どうして所得税じゃダメなん?

教えてエライ人