【政治】「期待を裏切ることがないように」安倍首相、法人税率引き下げ指示 自民党税調会長に [4/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
安倍首相、法人税率引き下げ指示 自民党税調会長に
http://www.asahi.com/articles/ASG4J6FYFG4JUTFK017.html#MainInner
朝日新聞 鯨岡仁 2014年4月16日20時20分


 安倍晋三首相は16日、自民党の野田毅税制調査会長らと首相官邸で会談
した。首相は「私は国際的に法人税改革を約束し、多くの人(投資家)の期
待を裏切ることがないようにしないといけない」と述べ、法人税の実効税率
の引き下げを検討するよう指示した。

 安倍政権は6月にまとめる政府の経済財政運営の指針「骨太の方針」に、
法人税率(東京都で35・64%)の引き下げを盛り込む方針で、将来的に
近隣諸国と同じ20%台を目指す。菅義偉官房長官は「来年から引き下げる
という方向で議論をしてもらいたい」(3月19日の経済財政諮問会議)と
述べ、「15年度から」を「骨太」に明記する構えも見せている。

 自民党税調は首相の指示を受け、17日に幹部会を開いて検討を開始する。
ただ、税率を1%下げると国・地方の税収が5千億円近く減るため、財政健
全化を重んじる党税調幹部には慎重意見が多い。この日の会談でも野田氏は
首相に「財源をどうするか、知恵を出していく」と述べるにとどめた。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:09:44.05 ID:WJuaA3qd0
>>2ならアベノミクスは失敗
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:10:04.20 ID:WnCDTB8Z0
ほんっと大企業贔屓だなw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:10:23.24 ID:tGkqb6XB0
自民党、くたばれ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:10:50.78 ID:kpA3cgxV0
詐欺ノミクスきたあああああ

これは安倍チョンGJだね♪
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:11:49.96 ID:NgAs/B2V0
ほんと経団連の傀儡政権だな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:12:11.29 ID:y2wmtMg40
下痢安倍早く緊急記者会見開いて韓国に土下座謝罪しろよ!
韓国の人たちすごく怒ってるよ!戦争になるよ!!!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:12:39.83 ID:Vl0zSqNs0
日本人からムシリトル
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:12:46.43 ID:RXFFNV950
安倍 「(愚民の期待は裏切っても)大企業・投資家の皆さんの期待を裏切ることがないようにしないといけない」
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:12:55.43 ID:W4wLzTP60
アベノミクスも途中まではまあまあだったが、
所詮ボンクラの付け焼刃だから、gdgdになっちゃったな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:13:02.53 ID:zDPh7cI80
で、代替財源は?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:14:37.50 ID:Ab+Ljh6V0
ベア賃上げのバーターがこれだったんだろ?
外国資本に占有されている国に倣うとか、配当が海外に流れるだけだな。
米ポチ自民党。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:15:04.16 ID:xcK9L2Gd0
糞自民党糞カルト公明党!
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:15:07.48 ID:I4y47l9X0
レーガノミクスじゃねーか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:15:39.99 ID:0id2Yfon0
>>11
扶養控除の廃止 消費税アップ 軽自動車税の増額などなど消費者の税負担増で補います
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:16:12.49 ID:Lvk/oJjV0
国民の抱く期待はまるで理解しなかったのにw
大企業の期待には至れり尽くせり
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:17:21.50 ID:ai9Kphuk0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    壺売りや 靖国参って 国も売る
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´                    下痢三
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:17:40.75 ID:waKVOFTf0
>>7
何怒るってんだよ。今日、アジア大洋州局長を派遣していわゆる従軍慰安婦のこと話してやったじゃん。結果までは知らんが(ニヤニヤ)
理性的な話がまったくできんHBゴキ虫(ゴキブリと寄生虫のハイブリッド生物)は嫌いだよ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:18:01.60 ID:ZEklGoLt0
安倍チョンは売国してるときが一番イキイキしてるな
よほど恨みが溜まってたんだろう
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:18:06.39 ID:5jArxnc40
やってみりゃわかるが法人税40%ってマジ罰ゲームだぞ

起業なんてしない方がいい、雇用なんてしない方がいい。
日本で社長になるのはメリットが無さ過ぎる。
それが現状。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:19:17.38 ID:W/RXuFDI0
己を引き摺りおろした国民に
恨みがあんだろねw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:20:26.17 ID:rh8UAZ9w0
>税率を1%下げると国・地方の税収が5千億円近く減る
>「財源をどうするか、知恵を出していく」

知wwwwww恵wwwwwwwww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:20:41.75 ID:ai9Kphuk0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  やあ、下層民の皆さんいかがお過ごしですかw
       /::::::==       `-::::::::ヽ   私はね下層民の生活なんて知ったことじゃないんですよ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   外国人が多くなればなるほど経済が発展していいじゃないですか
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  円安物価高消費税UP年金削減大企業減税
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   TPP移民1000万人労働者派遣法緩和
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    私が日本を美国(アメリカ)にしてみせましょう
        ヽ    /  l  .i   i /    富める者は富み貧するものは貧する
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     お前らの苦しみが私の悦び天ぷらうまー
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、                                下痢三
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:20:42.68 ID:waKVOFTf0
これで企業の業績が上がって給料が増えても、それ俺様の実力で上がったって思うんだろうな愚民は(爆
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:21:31.75 ID:2qNJ/TLd0
>多くの人(投資家)の期待を裏切ることがないようにしないといけない

さすが外資を呼び込みたい安倍さんは一味違うな(棒読み
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:22:12.21 ID:UazLfDXB0
消費税を引き上げて法人税は下げるとか
国民を馬鹿にしてるわ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:22:15.60 ID:QIyt3/i30
>>1 野田毅は追放まちがいなしだな。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:22:57.32 ID:QIyt3/i30
>>26 消費税上げたら、直接税を全部下げないといけない。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:23:35.93 ID:KuhBMDqV0
>>1
国民との約束は?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:23:46.84 ID:LrySEA4z0
最初から安倍と経団連の出来レースだろ
法人税を減税した分の歳出を抑えるならともかく他の税率を上げて
税収不足を補うだなんて頭逝かれてるだろこいつら
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:25:20.74 ID:yCgCkW8O0
過去最高益を出している法人に減税し、デフレと可処分所得の減少で過去もっとも
苦しくなっている国民に消費税増税をする。どう考えてもアタマがおかしい、
としか思えない政治。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:25:25.75 ID:uxk/+VE30
特定業界優遇の租税特別措置を見直さなきゃな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:25:32.39 ID:UVcoqw390
売国財界人、似非エコノミストのおもねってばかり。
何がしたいんだ?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:26:53.62 ID:9d7pOTuF0
パチンコ税とか作ったらどうだ

5兆くらい簡単に回収できるだろ
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/16(水) 21:26:56.29 ID:E225dw4OO
消費税を上げて法人税を下げるとかもうね…
復興特別法人税も個人は平成50年まで取るくせに、企業は前倒しして廃止したんだぜ
自民党は余程次の選挙で死にたいらしい
無論アベノミクスで良くなったと思う人は、次も自民党を支持すれば良い
でも、恩恵を受けた人なんて10人中1〜2人くらいなんじゃないのか?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:27:29.41 ID:W+pXlDdX0
この大企業優遇政策を変えるには
最近あった都議選の自民の経団連の組織票を上回る国民の票が無ければ目の色を変えないだろうな
投票率が上がることで国民のために動く一投にはなると思う
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:07.57 ID:/j1nvtlu0
ああ、アホノミクスはアホだが
コレについてはバカボンが正しい
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:09.94 ID:6JyNJiCj0
そもそも
貧乏人が全うな暮らしが出来るなんてのは戦後レジュームの極みみたいなもんでね
それ脱却するっつってるんだから、こうなるに決まってるわな
ついでに言えば、そんな戦後レジュームから脱却して「美しい日本を取り戻そう」と言ってるんだ
ここ最近の増税で悲鳴を上げてるような人間が、彼から普段どんな目で見られてるか容易に窺い知れようというものさ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:40.02 ID:sYhrqINR0
なんだこれ
お前らどれだけ多くの企業が消費税を未納か知ってるか?
企業は消費税をおれらに支払わせて自分等のマイナスを埋めるの使って国に納めてないんだぞ
それでさらに法人税を減らすとかないわ
消費税下げて法人税上げて、法人の海外への拠点移動を禁じれば解決だろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:41.80 ID:izn0GBju0
消費増税で庶民は裏切っても、企業・投資家は裏切りませんw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:45.21 ID:n7xpl7L70
確かに「企業優遇」ではあるが、大企業のみの優遇ではないだろう。

投資家の自分としては万々歳だが、世論は複雑な反応を示すだろうな。

労働分配率が前年度より上がった企業のみ「減税適用」とすればいいんじゃないかね。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:45.56 ID:8ren0jJ+0
>>20
年のうち、5ヶ月は税金払うために働く事になるからなww
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:53.29 ID:TABYmfaq0
これで利益があがっても、税金がやすくなるんだから
経費が削られるのは、わかるな?

経費=給料だ 給料へるぜ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:36:51.56 ID:y9hJH1jU0
大企業にどんだけ良い顔したいん
8%増税で民はズタボロ状態
アンタはゴルフで余裕のヨッチャン
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:02.82 ID:ZQPy8qkz0
で、国籍法とか街中の韓国語中国語の撤去はいつするの
今すぐやれよ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:37:09.38 ID:MSbE8shl0
企業に儲けさせて消費者に絞りを多くすると先細りの未来しかない気がするけど俺がおかしいの?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:33.77 ID:izn0GBju0
>>41
法人税減税で優遇されるのは利益上げてる優良企業だろ。
カツカツで利益の上がらない中小企業は消費増税のダメージしかない。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:42.57 ID:8ren0jJ+0
>>39
この国は自由主義経済でして、
あなたの国のように、独裁じゃないんだよ。
企業の海外移転禁止なんて、どこの第三国ですか?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:22.07 ID:/j1nvtlu0
税金が高い
人件費が高い
地代が高い

投資環境最悪の日本
せめて法人税ぐらい安くして
投資環境を少しずつよくしないと
お話にならない

日本に投資してほしければ
投資環境をよくすること
これだけのことだからな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:34.40 ID:82ztcZEa0
公務員給与や歳費の削減は行わず、無駄遣いも気にせず、外国にカネをばら撒き、
国民から搾り取った挙句に財政破綻したらどっかの放蕩息子と一緒だな。
そんなアホを半分以上の国民が支持するなんて信じられん。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:39:49.15 ID:n7xpl7L70
パチンコ税は絶対に必要だろうな。

株やら先物やらの経済行為に税金がかかって、何でパチンコに税金が
かからんのか理不尽もいいところだ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:35.37 ID:/BWUwcgD0
増税する時の決まり文句
財政再建は?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:40:58.17 ID:izn0GBju0
>>48
政権主導で賃上げ強要する国ですけどw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:06.30 ID:+tdf6mD30
どんな企業でも無条件に下げるとか、バカか安倍は!

3年連続雇用を増やしたとか、従業員の給与を3年連続で増やした企業のように、貢献した企業にだけごほうひで下げるようにしろよ。

ブラック企業まで含めて法人税下げる意味不明!!!


     結論:安倍はバカ。


 
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:29.30 ID:WIznHZMP0
>>20
7割は納税していないのでは?

そのため、
野田>>1の主張するように、
租税特別措置廃止するくらいなら、法人税減税しない方が良い、どなる。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:42.69 ID:K5a7Om6i0
毎回のように消費税増税と法人税減税がセットになってるんだよなぁ・・・
次にまた消費税上げる時も法人税は減税するんだろう

氏ね
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:45.96 ID:Qxc4pVdn0
分かってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおやくそく
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:41:47.22 ID:e4Gu7vlr0
キチガイ安倍
庶民には消費税大増税
死ねよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:06.84 ID:yKd4FuDL0
キタイ=朝鮮系中国人もサッサとキレ
つうか日本人が反日南北朝鮮人の安倍晋三を切るから
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:15.89 ID:3ttZMxmC0
庶民への公約はことごとく反故にするのにな

まあたいした外道やで
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:42:28.37 ID:CKpNykK60
企業の期待を裏切らないよう消費税も10%に上げるわけだな。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:06.94 ID:izn0GBju0
>>51
心配せんでも消費増税で軒並み潰れるよ。
しょせんパチンコは金の出入りでしかないから、玉買うたびに掛かる消費税はかなり痛い。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:08.54 ID:KWVenPdY0
従軍慰安婦保障に強制労働保障も言い出したぞ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:09.67 ID:/j1nvtlu0
消費税は貧乏人もカネ持ちも
消費した分だけ払わないといけない税金

一番公平

この程度で文句言うなら
この際所得税おもいきいりさげて消費税あげて
貧乏人どもの顔まっかにさせればいい
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:36.45 ID:GmJXDUFxO
賃上げしてくれ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:43:44.02 ID:8ren0jJ+0
>>53
強要?誰が強要したんだ?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:21.56 ID:Qxc4pVdn0
まあ企業も消費増税で2重課税とは言われてるよ










wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゆしゅつきぎょうはらってねえけど
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:44:54.63 ID:3ttZMxmC0
こいつ支持してる白痴って、さしずめ、結婚詐欺師に入れ込んでる馬鹿女って所だな

こんなアホどもと一連托生とかやっとれんで
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:45:02.18 ID:MFLMOylE0
法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html
優遇税制で大まけ 平均3割
経団連の税制担当幹部 「法人税は高くない」
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:45:34.81 ID:Ml8QaEvh0
法人税下げるくらいなら雇用減税、設備投資減税やれよ。
カネがじゃぶじゃぶに余ってる日本がこれ以上海外投資家を誘致してどうすんの。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:45:54.91 ID:8ren0jJ+0
>>47
消費税は預り金だぞ。
基本的に消費税で直接的なダメージは無い。

間接的に集客が落ちる可能性はあるが、
それも駆け込み需要の反動で一時的。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:06.85 ID:n7xpl7L70
中小零細で税金おさめてない会社は2種類あってだな。

「利益が出てない」or「節税してる」のどちらかなんだよ。

よく社長が会社のカネで家とか車とか買ってるだろう。

そういう企業なんかは、法人税なんていくら上げても逃げられちゃうから
税収が増えないし、意味ないんだよ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:08.10 ID:dJ44KtxA0
>>66
ゲリピー
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:46:14.39 ID:XtcC6Jiz0
ありがとう安倍
次は民主にいれまーす
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:15.73 ID:izn0GBju0
>>66
二階が経団連との懇談会で直接要請したけど?脅し文句つけてなw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:35.31 ID:/j1nvtlu0
>>70
オマエ、アホ
投資されたら雇用を産む
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:50.89 ID:8ren0jJ+0
>>75
脅し文句って?w
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:47:57.77 ID:eZxOqGA/0
安部を支持してきた
馬鹿ども
ただちに死ね
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:48:57.88 ID:8ren0jJ+0
>>70
お前、かなりアホだな……
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:49:52.45 ID:/j1nvtlu0
なんで産業の空洞化がおきてるか?
それは日本の投資環境が最悪だからだ

日本企業でさえ日本に投資したいと思わないぐらい日本の投資環境は最悪
ホント、バカはなにもわかってない。。。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:17.02 ID:sHjtlcZw0
>>64
バカ丸出しも大概にしとけ、キチガイ
中学生でも脳みそさえマトモなら消費税はペテンと分かるわ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:26.82 ID:x7QYycvx0
財源どこにあるのよ。
庶民からは毟るだけ毟っておいて企業には減税。
何がグローバルだ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:28.69 ID:Ml8QaEvh0
>>72
余らせて税金として取って行かれるぐらいなら消費してやれ、
って形は今の低成長の日本にとっては必要なことだがねえ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:33.03 ID:RZcyL0ii0
>>78
じゃあ安部じゃなけりゃ誰を支持すりゃいいんだよ
民主か?共産か?
別に安部が好きなわけじゃないが誰を支持したらいいのか分からないんだよ。
一体誰を支持すればいいの?
マジで教えてくれよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:34.20 ID:n7xpl7L70
>>78

>安部を支持してきた
>馬鹿ども
>ただちに死ね

間違っても馬鹿共産(笑)には入れないから安心しろ。

民主>>馬鹿の壁>>共産かな?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:50:56.56 ID:LEbeJU280
年末日経25000コースきたわ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:51:43.78 ID:RAw481pF0
>>78
働け!他人の仕事をもぎ取れ!勝ち取れ!
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:52:19.86 ID:ifWuwNz40
選挙制度を改正しないと
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:12.65 ID:e4Gu7vlr0
>>80
バカは安倍自民だろ
日本人は安倍自民の自己責任押し付けのせいで将来不安で消費しないんだよ
消費しないところに成長なんてないんだよ
誰が投資するんだよ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:17.68 ID:8ren0jJ+0
>>81
納税者が脱税出来ない唯一の税金だぞ?
所得税は申告。無申告の奴、やまほどいるだろ。

裏世界の人間、麻薬取引の税申告してるか?

消費税はそんな人間でも、消費活動すれば、必ず納める唯一の税金なんだよ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:53:40.31 ID:K5a7Om6i0
>>82
名目はともかく、実質的には消費税上げた分で補うんだろ?
毎回セットになってるくらいだからなぁ・・・
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:14.52 ID:ozDv8qmR0
なにが期待を裏切ることがないようにだよ
いままで、ほとんどすべての期待を裏切りまくったくせに
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:28.62 ID:RZcyL0ii0
>>90
消費税って消費者は店に消費税分を払うけど
その店が脱税すれば、消費者の負担は増えるは税収は減るわで
最悪じゃないの?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:55:40.07 ID:n7xpl7L70
労働分配率を上げた企業だけ減税すればいい。

つまり「リストラで上げた利益は減税対象にしない」を徹底するべきだろう。

株主側から、ブラック企業根絶の圧力がかかるから、労働者の待遇改善が早くなる。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:04.27 ID:yKd4FuDL0
竹島は日本の領土です
反日韓国人高校生を生贄にしたのは韓国人クルーだからな
日本に韓国が何か言ってきたら容赦なく東西朝鮮人「菅」菅原道真神社の菅原道真は殺す
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:19.72 ID:KOr7QOVv0
消費税を上げて、大企業を減税!
くたばれ! 安倍!

だが、民主党もイヤだ。そもそも消費税上げを決めたのは野豚!

どうすりゃいいの?
選択肢がなさすぎ!!!
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:56:54.20 ID:Wy09n6vz0
最近思うんだが、安倍って最悪じゃね?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:16.43 ID:3xl6MWeU0
年収5000万とかいっぱい稼いでいる奴から
所得税85パーセントくらいとって
そのぶん消費税はさげてほしいよ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:36.52 ID:yoV/oFGr0
食料品に課税してるだけで安倍は極悪という証拠だよ。
お前ら士ねでも税金たんまりとるからなってことだね。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:54.36 ID:sHjtlcZw0
>>90
税金は逃さず取るのが目的なのではなく再分配が目的なんだよドアホ
もう黙っとけ、お前が財務省の連中同様どうしようもない池沼なのは良く分かったから
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:57:59.73 ID:CS3ObP/50
そりゃこうでなくちゃなw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:22.59 ID:8ren0jJ+0
>>93
それを言い出したらキリがないが、
消費税を納めない=売上か経費をはじめとする誤魔化してる脱税って事だろ。
それに、企業(商店含む)の存在はハッキリしてるから、
国税も対応しやすい。
ゆえに、追徴課税もしやすい。

裏の世界の取引なんて調べようがないからな。
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:58:41.05 ID:mmVoHfNn0
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  吊るされし  下痢便   日本の チャウシェスク
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :: ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  :: ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::  ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃     │
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::     ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛┌──┴──┐
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l   .::   ━━━╋┃━━╋┃┃┃    ┓       __/____ 
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   ::     ┏━┫┃    ┃   ┃    ┃         く  / 
    ::  /^ /ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡.''"´ヽ  :::     ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃          × 
   :: /.∠____________⊥        ━┛┗┗━┛   .┗.         .    /  \
  :: /::::::|                   |
      |    ___/\__.     |
      |    \/. ̄ ̄ \/     |
      |    /\___/\.     |
      |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
      |_____________|
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:40.24 ID:n7xpl7L70
>>96

>消費税を上げて、大企業を減税!
>くたばれ! 安倍!

>だが、民主党もイヤだ。そもそも消費税上げを決めたのは野豚!

糞共産(笑)以外だと、維新とかじゃねーかなw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:41.85 ID:Bw7A1Bsk0
自分が助かるために船室に閉じ込めたんだろうな

非常事態だから気持ちは少しわかるけど
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:48.12 ID:K5a7Om6i0
>>96
カレー味のう○こかう○こ味のカレーかってくらい選択肢がないよな・・・
少しでもマシなう○こを選ぶ作業とか苦痛すぎるw
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:32.23 ID:8ren0jJ+0
>>100
すくなくとも財務省の連中も、お前より賢くて金持ってて裕福だよw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:45.14 ID:32UEi8rV0
竹中
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:00:50.54 ID:RdEoNpuN0
法人税下げて消費税から補填するんだろ?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:01:57.31 ID:RZcyL0ii0
景気が悪い時は消費者の消費を刺激するために減税じゃないの
景気が十分良くなってから増税がセオリーじゃないの?
なんで民主も自民もそのセオリー通りにやらないの?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:00.15 ID:ISElYMCR0
消費税引き上げのせいで凄まじく購買欲低下してるぞ。
消費税掛からないネットオークションでも如実に出てる。
恐ろしい。

法人税下げても企業自体潰れるぞ、これは。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:04.69 ID:UhbYDtW40
なんか経団連の会長が首相やってるみたい
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:13.59 ID:izn0GBju0
>>104
グレートリセット・相続税100%の維新はないわ。
自民以上に新自由主義だろ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:33.17 ID:iKTKzu9y0
こいつのどこが保守なの?
歴史認識はしっかりしているが典型的な改革派、グローバリストのど左翼なんだが?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:02:42.12 ID:opFs4YC30
経団連の犬だな。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:31.82 ID:CS3ObP/50
おまえら商品が届かない買い物したようなものだよなw
あたまいいよなw
117名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:50.25 ID:I1maoHHk0
やる気のあるバカが一番手に負えないorz
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:03:54.56 ID:n7xpl7L70
>>113

>グレートリセット・相続税100%の維新はないわ。
>自民以上に新自由主義だろ。

グレートリセット・相続税100%って、共産主義じゃないか?

やはり糞共産(笑)みたいなのは嫌だったか。失礼。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:39.04 ID:e4Gu7vlr0
宗教に課税するべきなんだよな
葬式とか坊主とか宗教に課税すれば老人から税金とれるし
再分配として合理的なはずだよ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:05:47.75 ID:izn0GBju0
>>114
安倍が保守的なのは歴史観けだよな。保守っていうか戦前回顧主義って感じだけど。
経済においては、新自由主義=右翼だよ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:13.75 ID:NFDCbEpE0
>>1
法人税10%下げた所で所得税、固定資産税アップに加えて配当への課税が倍にアップ、更に相続税の控除は四割減なのに英国と違って贈与税も高いままなので
めでたく相続税率世界一の座を獲得者
現状確定申告する中国人ですら税金高い癖に社会保障ショボいと愚痴る有り様なのに
これで良く日本を世界一投資のしフィンランド見習って税制と社会保障改革してやれば良いのに、マスゴミや2chで文句ばかり言ってる貧乏キモオタ中年もマンセーしてるから賛成してくれるだろw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:07:37.83 ID:q4+4vKXC0
 
安倍ちゃん 「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。
             自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん 「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん 「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」 

安倍チョン 「パチンコメーカーの結婚式に行ったと言ったな。
            あれは本当やw パチンカスをトリモロスw」
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:52.52 ID:RZcyL0ii0
>>119
宗教ってのはそもそも公共性が高く非営利団体だから非課税というのが
建前だが、どう考えても営利団体だもんなあ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:08:56.38 ID:2CrU55uu0
>>120
新自由主義が右翼って
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:09:57.92 ID:SdJc+Crg0
党の部会長とかって閣僚と違って総裁に任免権がないイメージ。自民党って不思議な組織だな
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:11:30.73 ID:izn0GBju0
>>118
グレートリセットは既得権益全廃って意味だから新自由主義。
相続税に関してはたしかに共産主義的だな。けどこれもセーフティーネットの財源を問われた苦し紛れだから微妙。

まあ維新も自民も竹中が顧問な時点で新自由主義に間違いない。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:12:21.44 ID:RZcyL0ii0
とりあえず次の国政選挙にはどこに入れればいい?
今は小さくても真っ当な政策の政党はないの?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:05.20 ID:izn0GBju0
>>124
経済観念においては規制撤廃・グローバル化が右翼、弱者救済・再分配が左翼だよ。
ググってみな。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:14:12.84 ID:ciBCowaS0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  法人税率の大胆な引き下げで、
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  企業活動の活発化を促進するんです
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  財界の期待を裏切らない、“決められる清治”を断行します
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   景気対策に対する私の決意を理解できない人は黙っていてください(キリッ)
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:15:16.26 ID:YU/9kmop0
安倍の最終目標は、法人税0、所得税0、全て消費税だからな
まず、金持ちと大企業に金を集めて、そこから庶民に金が
落ちてくるトリクルダウン理論の信奉者。
アメリカで思いっきり失敗して、ウォール街占拠運動にまで
発展したが、新自由主義者は、理論と現実が乖離した場合、
現実が間違っていると考える。もっと徹底して進めなければとかw
安倍はアメリカの失敗を見ても、方針変更はしないわけだ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:37.13 ID:n7xpl7L70
>>126

>グレートリセットは既得権益全廃って意味だから新自由主義。
>相続税に関してはたしかに共産主義的だな。けどこれもセーフティーネットの財源を問われた苦し紛れだから微妙。

>まあ維新も自民も竹中が顧問な時点で新自由主義に間違いない。

新自由主義と共産主義は糞ということだな。

民主>>維新>>>>>>バカの壁>>>>>糞共産(笑)

これが確定だな。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:16:40.40 ID:w7BJDnkG0
            実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /    法人税減税                _______
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額         /  
国の借金過去最大  .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失    <  日本が元気になってきた!
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u   /+++〈   ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り       \  
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
      慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護法
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:18:09.28 ID:UynEy5p50
おれも株やってるけど、日本人の投資家って何人いるの?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:36.08 ID:8ren0jJ+0
>>130
お前の思想の方が問題だな。
社会底辺の人間は怖いな。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140416/WVUvOWttb3Aw.html
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:19:44.44 ID:NFDCbEpE0
>>127
日本が今の社会保障制度を維持させようとする限り何処に入れても一緒
社会保障削減して小さな政府目指したら新自由主義、金持ち優遇の弱い物虐めと文句言う貧乏人ば大杉だからな、愛想尽かした金持ち見習ってシンガポールにでも移民出来るように頑張った方が良いかもなw
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:20:50.14 ID:RZcyL0ii0
>>130
トリクルダウン理論ってレーガン大統領のあれか
確か90年代までは下層の所得が伸びてたんだけど
2000年代になって下落に転じたんだよね

ところでトリクルダウン理論の反義語的な経済理論って何かあるの?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:21:41.53 ID:g/U6WcOq0
>>1
>「骨太の方針」
骨太っつーんなら、本来やるべきことをやれ。
すなわち、消費税の廃止、公務員給与の削減、年金改革、資産税の創設、移民の否定、慰安婦の否定。
やりやすいことに流れるヘタレが「骨太」とかいう言葉を使うなハンチク。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:22:19.68 ID:cWzj5xjN0
もうどう見ても
小泉路線を
継承してるようにしか見えないな。
国土強靭化は
見せかけのエサだったのかな。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:05.99 ID:RZcyL0ii0
>>135
みんな昔の日本のような基本競争社会でありながら弱者にも目配りする
ゆるやかな社会主義を夢見てると思うのだけどそういうのはもう無理なの?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:23:15.95 ID:2qXVWSFL0
甘利「勝手に期待し、勝手に落胆」
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:24:05.40 ID:LZEAcKx/0
竹中呼んだって聞いて「えっ」だったからなー
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:19.93 ID:32UEi8rV0
パソナ会長
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:25:50.88 ID:nd4cWOZQ0
>>73
難病差別主義者
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:25.61 ID:w7BJDnkG0
>>138
安倍の言う「国土強靭化」は「土建屋にばら撒き」の言い換えですから
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:32.80 ID:NFDCbEpE0
>>137
消費税上がってから公務員の削減とか言い出す貧乏キモオタ中年が増えたけどさ
コイツ等の言う「公務員」て何を指すんだ?まさか国が痴呆公務員の給与や人員に簡単に口出せるとか思ってないよな?麻生が交付金に言及しただけで知事含めてファビョりまくったの忘れたのか
まあトヨタ社長は庶民より払ってないだの内部留保だの共産党の主張丸出しの奴等多いから思ってるかもしれんけどw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:27:52.91 ID:g/U6WcOq0
>>121
>めでたく相続税率世界一の座を獲得者
けっこうなことだ。 めでたい。
お前は何を愚痴ってんだ?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:01.08 ID:n7xpl7L70
民主円高だろうが、自民円安だろうが、新自由主義だろうが、社会主義だろうが、
本当に力のあるやつはうまく立ち回って生きていけるよ。

共産主義だと、無色はシベリア行き・強制労働所行きだから、そもそも今の日本で
生きていけないような人間が、共産国家で生き残れるわけがない。

共産党は徹底的な学歴社会だがら、基本今の日本で勝ち組は思想転向すれば、共産
国家でも勝ち組だよ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:28:25.57 ID:2rXgjxJT0
          __
         / 。`ヽ
         l ゚ ノ  l ̄\
          `iー‐´  \ \   人という字は人と人が支え合って出来てるんだよ
        . \\    \ \
           ヽ_\    \\  だから人と人との繋がりだけは大切にしようね
           / 。 ヽ\   \\
        / ̄l. ヽ ゚ l`-\   \)
      //  `ーi '    \ \ \
     //  //      \ \ \
    (/  //         \ \ \
   ./ / /‐'              \ \ \
 / / /                 \ .\ \
(/(_/                     \__)\_)


          \  \
            \  \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、、
       /        ::;;゙i 、
     /;; ィ○ァ      ::;;| \
     /;;::       ィ○ァ :;;l   \
    /  ;;::: c{ っ     ::;;/ \  \      \
/ ̄ ̄|;;;::        ;;::;;/    \__\      \
     ヽ;;::  `ヽ  ::;;::;;/          \       \
      \;;::   ::;;/ \            \       \
         ̄ ̄     \            \
                 | 
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:30:47.16 ID:g/U6WcOq0
>>145
>コイツ等の言う「公務員」て何を指すんだ?まさか国が痴呆公務員の給与や人員に簡単に口出せるとか思ってないよな?麻生が交付金に言及しただけで知事含めてファビョりまくったの忘れたのか
だから、口は出してんだろがw

ギリシャの例を見ても公務員の給与削減は必要。
是が非でもやるしかないんだから、今後も圧力は強まる。 諦めろ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:33:52.13 ID:O1ndj0EX0
>>145
ネトウヨは一周回って共産主義的な経済政策になりがちだからなw
なにせ理想の社会が戦前のごくわずかな時期にすぎなかった国家社会主義の世界だからw
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:34:57.48 ID:NFDCbEpE0
>>139
昔のようなと言うのは何時の時代なの?、地価が数ヶ月で倍になって高金利で普通の人は良い土地を買えず更に相続破産の温床になったバブル?、
今とは比較にならない程インフレが進んでた70~80年代前半?
それより前だと金なくて修学旅行行けないとか中学出て働けなんてのが普通に合った時代だぞ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:36:22.73 ID:j0t/k6vt0
とばっちりで個人事業主の負担増
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:12.52 ID:jeBIlSF70
投資家=外人なんだが
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:40:58.26 ID:NFDCbEpE0
>>146
遺す財産も相手も居ない貧乏キモオタ中年らしい意見だなw
まあこういう事言う奴は大抵自分が貰う時に揉めるパターン多いけどw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:42:39.62 ID:RZcyL0ii0
>>151
国民の生活満足度を5段階で自己評価

平均点
84年 3.60
05年 3.07
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:48:59.32 ID:/nLfuLo40
>>155
そんなもんアテにならんよ、じゃあ1984年の生活に戻れるか?
今の生活が豊かに鳴りすぎてマヒしてんだよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:51:18.11 ID:aeMyi2Ri0
円安を誘導すれば全て上手く行くと考えてる、経済音痴のボンボンが首相だと言うのが日本の不幸。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:52:58.85 ID:zYXV+aaq0
どっち向いてんだか
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:59:34.09 ID:RZcyL0ii0
>>156
何も1984年の生活に戻れと言ってるんじゃないよ
満足感てのは相対的なものでしょ?
物質的な満足度が昔の方が高かったとか言ってるんじゃなくて
周囲と比べて自分はどうかと将来に対する見通しとかいう
社会構造の中でのバランス感覚みたいなもんよ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:01:59.05 ID:RZcyL0ii0
>>157
でもアベノミクスは経済対策のセオリーをてんこ盛りにしたものだと聞くぞ
ただ消費税増税だけがその真逆を行っていると
なんでやねん
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:09:56.38 ID:te1RHLb10
最近はアジア近隣諸国と比較して法人税率が高いってよく報じられるね

ところでアメリカの法人税ってどのくらい?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:23:40.40 ID:wZjd8js90
>>161
確か20%代半ばの筈、シンガポールや香港なんかは16%位
法人税もだけどそういう国では所得税や固定資産、相続税も安かったり無税だったりする
それにベンチャー企業が成長するのに必須な株式配当の税率や贈与税も安かったり無税
ただし社会保障の自己負担が大きい、良い老後送りたきゃ頑張って稼げ仕様
ただ安倍は投資呼び込み=海外企業の工場誘致を考えてるのかと思う位この辺は増税してる
日本は税金だけじゃなく人件費も高いから労働集約産業の投資呼び込みなんてムリなのに
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:31:48.52 ID:KOr7QOVv0
財務省は、アメリカが一番高いと言ってるが、日本の大企業優遇みたいな裏がやっぱあるの?

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/084.htm
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:33:54.39 ID:ISElYMCR0
>>160
いや、セットでやらないとマイナスに効果出ちゃうでしょ。
どこに負担させるかで「庶民」を選択したんだから買い控えするわな。

庶民は金が無くなり企業から物やサービスを買わなくなり企業が潰れて税収ダウン。
安倍には任期終えても責任取ってもらいたい。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:34:16.51 ID:ZV6i6R1B0
>>160
岩盤規制崩せず、成長戦略に中身なし(特区でお茶濁すだけ)

そのため法人税減税に執着。

こちらも財源探し=租税特措廃止に抵抗あり>>1
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:40:39.77 ID:JfUVRxaG0
消費税を上げて所得税減税なし
議員定数削減なし
公務員改革なし

増税だけは頑張ってるようだ
最低でも独法潰せよ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:41:54.93 ID:MnzPUxfG0
>でもアベノミクスは経済対策のセオリーをてんこ盛りにしたものだと聞くぞ

夜中に笑わせんな阿呆www
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:44:23.41 ID:heEkuqwo0
法人税減額ということは消費税10%は決まりだな
なんで国民から金絞り取って企業の税金免除しといけんの
ふざけんな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:46:11.61 ID:mmVoHfNn0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ      でありますから、何度も申し上げていますように
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!             米国との密約において 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //   我が国の食米だけは例外とする事案はすでに確約済みでありますから
      ヽ i   /  l  .i   i /          ━━━━━━━━━     
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      選挙の負託を得た今、わが新政権に於いては速やかにTPPに参加し
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/            食米以外の国内の関税および非関税障壁を開放
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ          高度な売国に邁進する所存であります。
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ  
       おじいちゃまは CIA     かかる売国密約漏洩の観点から    特定秘密保護法案の成立を急いだものであります。


おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA おじいちゃまは CIA 
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:48:59.28 ID:tCVGRkrv0
新自由主義者の安倍は芯でくれ
まじで騙されたわ
どこが保守だよ。ただのネオリベじゃねえか
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:50:09.27 ID:w7BJDnkG0
            実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /    法人税減税                _______
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額         /  
国の借金過去最大  .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失    <  日本が元気になってきた!
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u   /+++〈   ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り       \  
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
      慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護法
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:52:31.99 ID:elcv+vQB0
国民が今まで享受できてた権利をどんどん後退させる悪政の源が自民党
国民がいちいち事務手続きをしないと受け取るべきおカネさえ払おうとしない国と東京都
そりゃ植民地を支配する為の代理人が自民党なんだから良くなるワキャねーつーの
更に売国・創価が司法・立法・行政に入り込んで好き勝手やってるから、もう最悪極まりない
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:52:46.92 ID:mmVoHfNn0
              ┌─┐;
              |✡| ;
 ; /\        ├─┘      /\ ;
 < ✡ \    _|___     / ✡
  \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/  \ /
       晋三 晋晋晋晋三    
      晋晋   三晋晋晋
      I晋 ◆/)||(\◆晋   
     丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
      I│  . ││´  .│I
      `.|   ノ(__)ヽ  .|´   
       I    │  I   .I                                        .._  ______|─      ────ゝー   ___|___ ー┼───
        i   .├─┤ ./           /___. ─┼─    _/_     ─┼─   | |  | -┼─ ̄ノ        / ヽヽ    .._|        /
        \ /  ̄ ヽ,ノ          /│   │ ─┼─     /  ヽ\  ─┼─   | |  |  丶-         /         ('_人       / ―――
         ,r〈; -- ;ゝ、_     rっ_   │ 口 │   │     ./   /      │      ̄ .ノ .ヽ | |  /      (            /      /
       /: ̄        ̄ヽ  ( r- 三)   │   ∨    \_/ /   /        \_/   ノ  ヽ | | /       .\_         ノ      /  ヽ___
       {::: ノ    i   ヽ  }  / / ̄´                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .|: λ_c._人_c_,イ  } / /
      .|  | ト - ^^ ー- | | / /
       i: ;| ト=ニ   ニ= | ヽ_/
       i: i 入  =  /}  
       |; |〈  ヽ  ノ  |
       |; |〈   (∪)   |
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:18.71 ID:Y/HF+F1U0
法人税率のみを近隣諸国と同じにしたところで
日本は法人税+住民税だからな。
それ以外にも糞高い社会保険料の企業負担分もある。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:59:34.98 ID:lkpfG1xq0
消費税増税→税収減
法人税軽減→税収減

困ったすっとこどっこいは、「労働人口増やせば税収も増えるじゃんw」
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:56.10 ID:BOWaTOQ20
法人税ったって中小企業もあるんだから一概に大企業優遇って訳でもないだろ
俺も会社やってるから法人税減ったら嬉しいわ
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:01:14.41 ID:swuLewQV0
企業優遇しても需給ギャップがでかくなるだけで景気はよくならんよ…
消費増税だけど景気の腰折れは防ぐとか
とんちんかんなこと言ってた地点で先は見えてたが
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:01:16.46 ID:QwmPw2hNO
靖国参拝とかどうでもいい問題でギャーギャー言っている間に安倍は着実に日本を壊す準備をしていたんだよ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:02:22.01 ID:614kHL2T0
法人税ってのは「企業活動しやすい環境」の対価だと思うんだよな。

法律やインフラが整備され、治安がよく、取引相手や消費者にも(相対的に)恵まれている…
こういう国では「ラクに金儲けができる」といっては語弊があるが、
人治主義で袖の下がなければ商売できず、道路は凸凹でものはいつ届くかわからない
オフィスや工場はしょっちゅう停電、強盗詐欺は当たり前で取引相手はマフィア同然、
消費者は貧乏人しかいない…

そんな国と法人税が同レベルなのはおかしいと思う。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:02:47.91 ID:jNsNe7Y/0
法人税引き下げは中韓企業と戦うためには必要だから良いことだぞ
このままだと韓国にまでやられちゃうからな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:04:50.36 ID:mmVoHfNn0
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
        /::::::==     ✡   `-::
       |::::::::/ .,, ,=≡, ,≡=、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
       (i ″    ,ィ____.i i   i //┣━╋┓╋━━  ┃┃┃  ┃  ┏━┳┓━━━╋┃━━╋┏┓┃    ┓   ━╋━━┏┓    ┏┓
        ヽ i   ./   l .i  .i /  ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃  ┏━┫┃    ┃┗┛┃    ┃   ┏╋┳┓┛┗┓  ┗┛
          ヽ ノ `トェェェイヽ、./   ┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃  ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃   ┃┃┃┃    ┗┓
          、 ヽ  `ー'´ ./      ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛    ━┛┗┗━┛    .┗.       ┗┻┛┛      ┗ 
          /  l  \-- /__」 \
        /    ゙、  /`-、   l. 〉
       ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
        |     |      L.!   .|"|
        't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
       |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
       !  !ケー- 、____/ |_リ
        |.  l. l  ヽ、@@@ノ l
       l.  l, l    (u)   l
       ヽ 、l l   ,/ ヽ′ )
        ``´(  ノ/   l   |
           l  ;    .ド.r;久
            |  /     `ヽ、_,)
           ユこh       ` ´
          .| `'´j!
          丶 ノ 
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:05:42.12 ID:enskH91k0
増税分は法人税減額にいくんですよ
国民生活が苦しくなってもいいというんですか
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:09:51.12 ID:v0QXGd790
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:10:28.95 ID:PYeLc7ia0
              n
              l.l_.         
             r|   j                
              ゝ .f        ジタミ そうか      
              |  |       /    n  ヽ. 
              ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
             ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
              |   じ、   |  \|´▲`|/..│< いいとも !
              \    \.  ヽ         /
               \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___

         |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|   |     ....|\
       |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ.|  |
       ..|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|コココココココ.|  |
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココ.|  | 
       ..|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ.|  |
      ....|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ.|  |   
                ..n
         ジタミー   ,l.l-‐-、  < いいとも !
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ジタミー!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{         
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    < いいとも !
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i         n
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  l.lrrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:13:27.41 ID:yy/F7bB80
法人税なんてテクニック次第で自由自在に操れるだろ
企業びいきも甚だしい
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:14:47.53 ID:l9j8L9R90
             .┌─┐
           |✡|
 . /\        ├─┘      /\
 < ✡ \    _|__     /✡/
  \/ ;\三晋晋晋晋晋ミ/\/
       晋三 晋晋晋晋三 
      晋晋   三晋晋晋
      I晋 ◆/)||(\◆晋   
     丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
      I│  . ││´  .│I
      `.|   ノ(__)ヽ  .|´
       I    │  I   .I 
        i   .├─┤ ./ 
        \ /  ̄ ヽ,ノ   
     / ̄  ゝ ── '    ̄ ヽ
    / |」」」∩      ∩LLL| |
    |  >   /   人  ヽ  ノ  |
    |    /       ヽ V  |
    ヽ、__ノ         ヽ、__ノ
      |      x      |
       |   ヽ、_  _,ノ   |
       |     (U)    |
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:14:53.92 ID:7dE2EqvQ0
>>160
総需要が不足している今のようなタイプの不況の場合、
@(実質)金利を下げる
A財政支出を増やす
B所得に占める支出の割合が多い人(まあいわゆる低所得者)に減税する
この3つが多少のノイズはあるがセオリーといえる。

@に関しては日銀が20年ぶりに頑張ってるといっていい。
Aに関しては今年もそこそこやってる。
Bに関しては消費税の増税はかなりの逆効果。

で、法人税の減税っていうのも実は逆効果。
「税金で取られるなら労働者に分配すっかな」
「税金で取られるぐらいなら経費もっと使っていいよ。」
ってインセンティブが少なくなるから。
有効にやりたいなら、設備投資をした企業への減税という方向じゃないと。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:18:21.70 ID:m1uavcdtO
期待を裏切らないようにって…

裏切ってないことを探す方が難しいぞw
チョンの手先がw
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:20:14.95 ID:BYvw3Hhg0
もちろん財源は消費税です♪
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:22:31.74 ID:rrw+dK3w0
法人税のニュースでビジ+に1つもスレ立たないのも情けない。
租特法廃止なんかと実効税率引き下げ、どっちがいいのかね
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:22:32.90 ID:dxq40csI0
馬鹿さ加減は民主以下 そのうち手ひどい咎めが来るだろう

楽しみが増えた
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:23:52.93 ID:lT27btZ90
田中角栄は、法人税を高めにした結果、国民所得が増えたのだよ
企業は、税金を払うくらいなら、社員の給料にした方がよいと考えるからね

その結果、日本人の所得は格段に上がり、生活が豊かになった



ところが、安倍はまったく逆の事をしている
消費税増税 法人税引き下げ
どっちも国民所得を減らし、国民を貧しくする政策。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:24:03.13 ID:4/2vA+jk0
あと配偶者控除の廃止、安倍竹中は企業にやさしい
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:24:06.79 ID:p+dg5XHf0
>>187
設備投資をした企業への減税はいまでも厚い。
だから大企業の実質の税率は20%以下なんてこともある。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:26:31.74 ID:4/2vA+jk0
財務省に好かれているからマスコミもぬるい
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:27:00.63 ID:enskH91k0
公務員に手を付ければ
増税しなくてすむどころかなんで
公務員は今年から8%も給料アップしてんの
そいでなくても高収入なのに、お金持ちをどんどん金持ちにする
政策ってどうなってるんの
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:29:00.29 ID:3YcAnRAb0
はいはい。これが支持率あげてるだな。w
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:29:32.80 ID:hpYdt3yw0
ただの大企業優遇、株価対策
家計から消費税増税して奪い取った分をどんどん経団連企業に流し込みます
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:29:47.09 ID:7qHXRvx70
>財源をどうするか、知恵を出していく
早い話が個人への増税でしょ?
それとも国民が期待している世界一高い公務員給与の削減ですか?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:30:14.79 ID:2XsKvE/z0
株価を上げたいんだろ
今の政府は株主の声しか聞こえないんだよ
過半数は外国人の株主なのにな
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:32:34.51 ID:jOGEGQ0f0
>>179
その通り。
加えて、日本企業は十分にカネを持っており海外から新規投資を呼び込む必要性に薄い。
一方、政府は税収が不足して赤字国債の発行額が膨らんでいる状況。

そんな国が、海外からの投資を血眼になって探している発展途上国みたいに、法人税を
下げるなんて愚の骨頂としか言いようがない。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:15.48 ID:7dE2EqvQ0
>>194
だいたい均すと設備投資金額の20%程度の税額控除だったような。
それが厚いかどうかは主観。
もっと控除の割合を期間限定(確実なデフレ脱却)で増やしても良いし、
住宅ローン控除のように、借入金の残高の一部を控除してもいい。

とにかく我が国は、雇用の席を十分に確保するための
消費+設備投資が不足しているのだから。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:22.10 ID:aIWgOvop0
安倍ちゃんは企業が世界で一番活躍しやすい国を造るって言ってるからね
国民を豊かにするなんて一言も言ってないからね
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:23.63 ID:j3/IayD00
>>192
角栄語録

野党の諸君は何かというと、法人優遇を見直して福祉に回せとか、
財政を立て直すなら一般国民の負担を増やさないためにも、法人税率を大幅に引き上げろという。

しかし、そんなことをして御覧なさい。企業は競争力を失い、たちまち、あんたたちのお父さんの給料は下がり、
下手をすれば倒産する企業も出て、失業者が町に溢れてしまう。
企業が儲からなくなれば、株式市場だって急落するだろうし、日本の経済全体がおかしくなってしまいかねないんです。

法人税は法人優遇でも何でもないんだ。これは日本企業が国際社会で生きていくために必要な方法なんです。
企業が稼いでくれるから、国富が増し、国の経済に余裕ができる。
企業の頑張りで社員の給料も上がり、国民生活だって豊かになっていくんです。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/kakuei/syoseinokakueiron.htm
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:35:26.15 ID:9DvwSoWS0
まさしく私利私欲の政治。自民党の親族らの金持ちの節税用の法人や、自民党応援団の大企業に恩恵を与えるための税制。
公益を考えて起業したばかりの会社に絞って支援したり、亀井のように金融機関に中小企業を保護させるわけではない。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:36:13.86 ID:enskH91k0
貧乏国の移民もいれたいようだしな
日本人の人件費給料を下げるためでしょ
なんともまあ、
江戸時代に近づくか、民は収入が少ないでも年貢きびしく
お上は贅沢し放題
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:47:45.95 ID:p+dg5XHf0
>>202
設備投資が過剰だから生産過剰と需要不足が起きる。
雇用者の給与が増えなければ需要は現行のままだから、設備投資分が生産過剰を招く。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:51:30.24 ID:p+dg5XHf0
>>204
それ、生産すればしただけ需要が生まれた高度成長が可能だった時代時の話だよ。
おまけに当時の株主は日本人がほとんどだったけど、現代では優良企業の3分の一はアメリカをはじめとする外国人。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:57:05.09 ID:7dE2EqvQ0
>>207
設備投資を行う会社の従業員も雇用者。
で、設備投資といっても、和式便所を洋式に変えるとか、
壁紙を張り替えるだとか、良いコピー機を入れるとか、
社用車を買いかえるとか、はっきりって広義の消費の部分も多い。

少しでも消費・設備投資が伸びることはやればいい。
完全雇用ではないのだから。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 00:59:42.57 ID:6yciZjm70
これから更にグローバリズムが拡大しようとしてるんだよ
飛行機で一日も掛からない距離にある国では月収5万円、また少し行くと今度は50万、
それが混ざり合い平均化されようとしてる
TPPしかり、人類の進歩でグローバリズムは必ず起こる
平均化されれば一時的に今より所得が下がり食糧価格も下がる
でもすぐに食糧価格が人類のグローバリズムに対応出来なくて急騰して紛争の繰り返しになる
拡大と収縮の輪廻、反動作用で半永久的に歴史は繰り返しになる
拡大と収縮、消費と生産てのは矛盾していても、まだ切り離せない一心同体なんだよ
まだ抜け出せる進歩レベルじゃない
つまりしばらく現状横から株価は急騰する、品物価格も上昇する
グローバリズムで現金の価値が毀損されるからな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:05:24.19 ID:TOaMEF2P0
>>205
こんなにも国民生活を慮ってくれる政治家がまだいたと亀井先生には本当に驚かされたな。
それにしても消費税を上げてその分を法人税減税に回せば、庶民から金を取り上げて企業に撒くようなものだからな。
その企業の所有権を握っているのは外国人投資家で、株主総会では外国人投資家の意を迎える
御用聞きが執行部に選ばれて、配当金の増額をはじめとする彼らへの様々な便宜をはかるというわけだわな。
結局国民の税金が海外に流出するだけの話だわな。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:07:43.26 ID:GjTUiQLx0
長引くデフレ不況や円高放置で海外に逃げられる企業はとっくに脱出済。

今国内にいる企業は「それでも日本で商売がしたい、日本で商売する方が有利」ってことでしょ。
なんで法人税下げる必要があるんだろう?

また、カネが余りまくって金利が世界最低水準の日本がどこかの途上国みたいに
「海外からの投資を呼び込む」なんてどうして必要なんだろう?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:09:42.07 ID:kyjr8EY90
完全に共和党と一致
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:13:05.76 ID:wcVqpH6R0
もう、裏切ってるよ。orz
代替財源どうすんのよ?

消費税上げたばっかですぜ?
10%はもう視野に入ってるんですか?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:22:24.70 ID:p+dg5XHf0
>>209
減税対象の設備投資と一般的な設備の保守を混同してはいけない。
そういうのはほとんど経費の範囲。
法人減税とは無関係。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:25:29.97 ID:rrw+dK3w0
現状、検討されてる財源はこんな感じらしい

・租税特別措置法で期限付きなのは更新なし
・研究開発減税は縮小(法人税法に入る)
・適用が10社以内の租特法は廃止(原発関連とか)
・減価償却の定率法廃止(総税額はかわらないけど)
・中小軽減税率の基準を資本金から所得に
・外形標準課税の適用拡大
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:31:21.79 ID:7dE2EqvQ0
>>215
経費だろうが設備の保守だろうが、生産性を向上させる目的の設備投資だろうが、
総需要は総需要。

法人税を減税するのはむしろ総需要減になるのではっていう話。
本来なら納税されていたマネーが配当金として資産家に回るインセンティブを与えるだけ。
で、彼らの消費性向は低い。

企業が海外に出ていく?出ていけばいい。
豊かな総需要さえあれば、浮いた生産資源を別の会社が活用するだけの話。
もともと貯蓄過剰の日本。外資に頼らなくても資本に困ることはない。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:38:36.41 ID:AeGovT6O0
内部留保課税+
対象企業の国内直雇用数(海外や間接雇用はノーカウント)
と役員を除く給与総額(海外や間接雇用はノーカウント)、
さらに一定所得以下の従業員の給与厚生条件の是正度
この辺りの妥当な関数で割り出した税制上の優遇策

この方が何倍もマシ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:52:34.17 ID:rrw+dK3w0
>>218
同族会社は留保金課税あるけどね。
後、給与総額の増額に関する税制上の優遇策も今はある。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:36:35.86 ID:Lx9Wzq9l0
安倍 「愚民の皆さんへは、期待を裏切らずに、消費税は10%にします^^」
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:37:46.26 ID:VGuWxB650
            実質賃金低下  給与総額過去最低   経常黒字過去最小
      経常赤字過去最大   _|\       |∨|       /|_  企業倒産件数増加
        鉱工業生産マイナス .\\|      | | |     |/ /  機械受注マイナス
  高濃度トリチウム流出 _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ 公務員給与削減打ち切り
    住宅着工件数減少 \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / 生活保護過去最多
      フードスタンプ.     ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄   年金納付期間64歳まで延長
     完全失業率増加   ._|\\  ̄\/ __\/ ̄ / /|_    非正規労働者割合急増
リストラ奨励金300億拡充  .\\|  \/  ̄愛 ●國\/  |/ /    法人税減税                _______
   子ども手当廃止  __     ̄\/ ̄((;゜) ̄(;゜))~\/ ̄   __ 年金支給減額         /  
国の借金過去最大  .>─>―――| U∴)  (、_)(∴   |―――<─<  国富600兆円消失    <  日本が元気になってきた!
 診療報酬引き下げ  ̄ ̄   _/\ u   /+++〈   ./\_     ̄ ̄ 議員定数削減先送り       \  
重症向け病床9万床削減  .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\     解雇特区                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       物価高騰      ̄|/ /    |    |    |     \\| ̄    公共料金値上げ
      配偶者控除廃止    _/    l个l  l个l  l个l     \_    限定正社員
   派遣雇用規制緩和  .//|     |│|  |│|  |│|       |\\  生活保護費減額
        増税ラッシュ    ̄|/      |人|  |人|  |人|     \| ̄ 年間移民20万人合計1000万人受け入れ
アニメ漫画規制 対米関係大幅悪化  スタグフレーション  ホワイトカラーエグゼンプション 河野談話踏襲
      慰安婦補償協議受け入れ TPP聖域消滅  捕鯨敗訴  特定秘密保護法
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:38:45.33 ID:vI4cRtg80
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 07:44:55.02 ID:M9jTHSEv0
安倍チョンGJ!!

ついでに消費税もどんどん上げて愚民どもを抹殺しようぜw
安倍チョンのバックにはヤスクニの軍神さまがついてるから問題なしw
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 08:00:40.31 ID:ouDtyx3LO
実際給料上がってないんだが
それでも企業の税金下げるの?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:20:17.33 ID:j3/IayD00
企業の税金下げれば、手持ち資金が増えて、人件費や設備投資を増やせる。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:02:04.24 ID:A3wCThiv0
>>224
先行き不透明だと銀行は貸し渋るし金利も高くなる。内部留保すれば企業の資産が増え借入金が減り
支払利息が減り銀行から低金利で融資を受けやすくなり経営が安定するよ。
多少の不景気でも人減らし含むリストラを性急にする必要がなくなる。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:29:39.86 ID:uuXXUusw0
まあ、こんなデタラメ連発してれば
3年くらいかけてアベノミクスは崩壊するよな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:37:26.85 ID:yAOURTcO0
>20%台を目指す

29%か。。。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:18:18.62 ID:mu5+/Qq40
【調査】メディアでの安倍総理の支持率が正しいのか長野駅で2052人に聞いてきました。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397745672/


1.安倍総理を支持しますか。
はい39人 いいえ1930人 どちらともいえない83

2.消費税はきついですか。 
はい 2012人 いいえ40人

3.移民政策って知っていますか。
はい6人 いいえ2046
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:27:03.51 ID:yUlUjgLA0
財政赤字と騒ぎながら増税して置きながら

道路工事に金を注ぎ込み 財界には減税
それでも愚民は資本主義支持
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:29:22.65 ID:a1GeKiX10
>>230
そんな事ぐらいはわかっていて自民に投票したんじゃないの?アホの民主党よりましだから
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:31:16.14 ID:km+/2+ax0
過去最高益を出している法人に減税し、デフレと可処分所得の減少で過去もっとも
苦しくなっている国民に消費税増税をする。どう考えてもアタマがおかしい、
としか思えない政治。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:14:48.26 ID:j4A+pypN0
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:16:31.99 ID:Kw5WXMEc0
「票田を裏切ることがないように」
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:24:07.21 ID:bzf4aVrH0
外形標準課税で金持ち企業からは節税対策無関係に金を取り
規模に関わらず金稼げる優秀な企業はこの法人税減で優遇する

火病ってる奴は無能大企業・・・の人間なわけは流石にないだろうから
無能つながりのナマポ中韓が安倍憎しでただ叩きたくて騒いでんのかな?
知障のくせに生意気だぞ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:24:45.89 ID:Op4JIm6k0
法人税引き下げに文句言ってる奴は給料貰ってない人なんだろね
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:09:06.08 ID:74Wv++580
>>1
お前が勝手に、減税するからバイ・マイ・アベノミクスなんて煽っただけじゃないか!
そもそも株高で政権の人気取りなんてもっての他

>>236
投資専業だから給料なんてもらってないな
株も持ってるから株が上がるのは嬉しいけど、
こんなインチキしてもらってまで儲かろうとは思わない
会社も従業員も客も揃って幸せになって初めて成長する企業になりうる
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:18:50.38 ID:/VWPjSzw0
給料1000円上げるけど黒字なんだろ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:40:52.70 ID:pR4zdCZq0
安倍晋三は貧乏人を殺す
金持ちだけが笑う
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:51:31.66 ID:82OUmROs0
高額所得者の所得税を上げりゃいいんだよ
昔は70%台だったんだぞ
今は40%台
せめて60%は取れよ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:45:33.02 ID:EG4pQ4z90
税負担の軽さを求める企業は、外国に更に負担の軽い国ができれば転出するだけなので充てにしなければいいです。
法人税などのダンピング競争ではなく、治安・インフラ・公的制度・経済規模・資金力の良さなどを生かした方がいいです。
税負担の軽い国は、税負担の軽さを求める企業を次々と呼び込めるので、経営危機になった企業を公的支援で助けず使い捨てにします。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:52:34.11 ID:2Ff3uCPG0
>>236
人件費を改善するなら、法人税減税ではなく消費税減税をした方がいいです。
法人税は人件費が控除された残余に課税されるので、法人税率の高低は人件費支出に影響しません。
消費税は人件費が控除されずに課税されるので、消費税増税は人件費支出を抑制し、消費税減税は人件費支出を促進します。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:13:41.18 ID:uK3GX42D0
選挙では各種政策があって政策毎の民意は反映されにくいでしょう。
例えば、投票者の60%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
多くの政策で民意を反映するなら、国民投票をすればいいです。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:15:06.24 ID:uK3GX42D0
>>243は誤爆です。すみません。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:48:21.79 ID:1WvTH/yv0
個人より会社ばかり優遇する統一教会の安倍は辞職しろ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:52:32.47 ID:UmvkUNYP0
民主のほうがずっと良かった。
公務員は安倍さまさまだろうが。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:57:55.01 ID:6E41aB/l0
>>226
残念ながら消費税増で売上が落ち込んでるので、リストラが必要なことに変わりない
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:39:16.36 ID:0psuVUXL0
竹中の傀儡安倍晋三
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:25:17.30 ID:6RgNkYl10
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。

安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。

安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:21.13 ID:yn3D6uee0
野田毅の旧姓は、




だぞ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:29.49 ID:KSnBu/Se0
格差ひろげるのか糞馬鹿
自民には二度と入れないから安心しろ
やっぱり1党が多数を占めるのはダメだわ、独裁といっしょになる
気に食わなくても他の政党にいれたほうがまだいい
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:33:51.99 ID:q/W5gV0E0
外交は良いけど、経済問題じゃ斜め上。
庶民だけ損だ。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:36.22 ID:1hXk0Wbl0
国民の期待は裏切っても
投資家や大企業優先ですか(怒)
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:56:15.16 ID:03jH9wD60
まったくどんなバカが安倍に入れ知恵してんだよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:15:50.48 ID:Jk7rzV/70
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:21:28.47 ID:uFjxcXet0
どうみてもGJ政策じゃん
安倍に異論を言ってるキチガイどもの意味が分からん┐(´д`)┌
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:22:59.68 ID:cxOV8c320
法人税ダンピング
国民から企業への所得移転
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:37:17.28 ID:1HAAHCqm0
>>256
ああいうのは「論」じゃないが
259名無しさん@13周年@転載禁止
韓国やシンガポールが企業を優遇しまくってるから仕方ないんだよ。特に韓国なんか、FTA結びまくって、関税ナシ
で輸出できるし、国策で電気料金を安くしてるし。