【社会】三井住友海上、社内で社員が首吊り自殺か 背景に上司のパワハラと、根強い旧社意識?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
三井住友海上、社内で社員が首吊り自殺か〜背景に上司のパワハラと、根強い旧社意識?
2014.04.15

ブラック企業にまつわる話は多く聞かれるが、それらの企業の多くは、新興企業や中小企業であるケースが多い。
企業としての人員管理体制や内部告発制度などの不備はもちろん、従業員を犠牲にした利益追求などに
原因がある場合が多い。

一方で歴史のある大企業では、それなりの人事管理や従業員制度が整備されていることから、
問題が表面化したり、外部へ流出するケースは珍しい。

ところが昨秋、一流企業として知られる三井住友海上火災保険で、パワハラ問題に関連した内部告発文が
マスコミ各社に寄せられ、話題を呼んだ。この告発文は三井住友海上の監督官庁でもある
金融庁にも出されたが、その後の展開について話は聞こえてこない。

告発文は、衝撃的な出だしで始まる。
「三井住友海上・駿河台ビル新館で、自殺があった。43歳の営業課長が会議室で首吊り自殺をした。
発見者は警備員であり、会社はかん口令を敷いている」というものだ。

その自殺の原因を、この告発文では“社内でのパワハラ”と推論している。このパワハラの背景にある、
同社の複雑さを理解していただくため、まず企業の概要を説明したい。

同社は、2001年10月に三井海上火災保険と住友海上火災保険が合併して誕生した。いまだに、
社内では“三井派”と“住友派”が派閥抗争を続けている。そんな状況の中で、この悲劇は生まれた。

三井住友海上内では、2社の合併後も旧三井財閥、旧住友財閥の主要企業との取引は合併相手側には渡さない。
旧社の派閥意識を抱えたままの体制となっている。

ソース: Business Journal http://biz-journal.jp/i/2014/04/post_4619_entry.html

>>2へ続く
2ゆでたてのたまご ★@転載禁止:2014/04/16(水) 13:57:53.63 ID:???0
>>1
●豪腕上司の下で孤立無援だった

そんな中で非常に珍しいケースだが、住友海上の出身者が三井物産などの
旧三井財閥の主要企業を得意先とする重要部署の営業課長となった。
上司も部下も三井海上出身者で、“孤立無援”の状況だったのだ。
加えて、所属する部の部長がパワハラ上司だったという。

部長は、部内の女性社員が直接自分に口をきくことを許さず、机の引き出しの開閉音がうるさいといって、
部下全員に引き出しにスポンジを装着することを強要し、ホチキスの音が煩わしいといって、
自分の在席時にはホチキスの使用を禁じていた。さらにこの部長は、朝礼などで
「自分は社長を目指しており、邪魔者は断固除外する」などと公言していたようだ。

このような人物だから、それまでにも何度かパワハラで問題になっているが、
良い営業成績を上げていることや、上司に取り入るのが非常にうまいことから、
なんのお咎めもなく切り抜けてきた。

それが、今回のケースでも同様だったようだ。

この告発文を書いた人物は、「今後は、会社と遺族との訴訟になっていくだろう」としているが、
現時点で訴訟が起こされた事実は確認できていない。
なんらかのかたちで遺族は泣き寝入りさせられたのであろうか。

続きはソースでご確認ください。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:58:13.94 ID:BEwdkv4k0
朝鮮ヤクザが背後にいるからなあ。。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:58:20.99 ID:eK7bTI4W0
絶対に乗ってはいけないエスカレーター
https://www.youtube.com/watch?v=XDHdVZdNVxY
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:58:52.65 ID:vD5EeIAX0
天ぷら総理のせい
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 13:59:30.86 ID:iISHgAms0
チョローーーーー!
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:00:05.31 ID:yLFXL4iR0
三井と住友なんてひとつになるのがおかしい
経営のため、金のために仕方無く一緒にやってるふりをしてるだけ
こいつらに付き合って20年くらい仕事してきたからしみじみ分かる
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:00:19.84 ID:fA8Vi87U0
どこの保険会社も似たようなものですよw
元総合職より
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:00:57.51 ID:ndrFxDY20
>>1
この会社がブラックなら
日本にホワイトなんぞないな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:02:01.35 ID:WEeN65z30
小木曽〜〜!!!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:02:37.92 ID:aNzFdlpP0
>部長は、部内の女性社員が直接自分に口をきくことを許さず、机の引き出しの開閉音がうるさいといって、
>部下全員に引き出しにスポンジを装着することを強要し、ホチキスの音が煩わしいといって、
>自分の在席時にはホチキスの使用を禁じていた。さらにこの部長は、朝礼などで
>「自分は社長を目指しており、邪魔者は断固除外する」などと公言していたようだ。

すげ。ただの基地外w
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:03:01.85 ID:UvVaB6q2O
社長になる部長の夢と共に冥土へ旅立ったんだな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:03:45.25 ID:h+Hnk/Rl0
あいおいニッセイ同和は千代田派、大東京派、日生派、同和派が入り乱れてる訳か。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:03:47.55 ID:PvrTlGUt0
よくあることだ。特に吸収合併などされた日には悲惨な末路しか残っていない
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:04:05.37 ID:Og895Vcn0
俺のw俺のw企業で

許さん、早く処分で解決せんかぃー
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:04:38.45 ID:WhDMWwG60
銀行も三井と住友だから派閥争いあるんだろうな。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:04:58.81 ID:ZeJ3w+ti0
どうせ自殺するのなら身内と縁切って、部長とその家族をめちゃくちゃにすればいいのに

そして土下座しながら命乞いしてるそいつらの動画をアップすればよかったのにw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:05:57.44 ID:IzH8zoNk0
でかい企業ほど 朝鮮っぽい。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:06:44.02 ID:C24zokGF0
自殺するくらいなら部長を殺せばよかったのに
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:06:56.38 ID:VdkgYh1Z0
>>13
大東京と千代田ではそういうのはあったらしいけど
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:06:57.51 ID:TMTp4rk/0
三井と住友だとぶつかるよな。
東海日動みたいに東京海上>>>>日動火災と序列がはっきりしてれば、そうでもないんだろうが。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:07:39.41 ID:1Jfe6TLN0
これでワタミと同列だな。
さて、三井住友海上が下げられるのか、ワタミが上げられるのか。
長いものに巻かれるの大好き底辺ちゃんならスルーかな。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:07:52.73 ID:VdQZV3Fl0
>1
部下らが匿名で更に上へ密告しないのが不思議
「このクソのせいでモチベさがるんですが」とでも投書すりゃいいのに
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:08:22.67 ID:z7ytbVTv0
表に出てないだけでわりとある話
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:09:13.78 ID:d7cjuTcvO
あらら、この部長も終わりだね。
上に取り入ろうとすればするほど、行動とのギャップが際立つもの。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:09:21.14 ID:ngxrT37v0
深夜に上司の自宅に火炎瓶を放り込んでから首吊ればいいのに。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:09:43.32 ID:Zi3FCFfC0
これ周囲も知らない訳ないから企業ぐるみで放置していたんじゃ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:10:29.40 ID:fX4I6qHK0
商社ですらこうだから、もし戦争始めたりしたら、またバラバラに動いて負けるだろうな。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:10:41.64 ID:8ZShXfdy0
保険会社と外食は絶対選ばない
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:10:52.31 ID:+IFpn2Id0
>>23
オレのいた会社でそれあった。
営業部員が部長に直談判して課長がいなくなった。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:11:10.82 ID:dDEyMNYx0
>根強い旧社意識

新日鐵住金と一緒だな。
倒産した方がバカが謙虚になるのに下手に食わせて増長させた。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:11:52.61 ID:tJLBOkN10
三井と太陽と神戸だけでもいがみ合ってたのに住友なんかとくっついて大丈夫なのかと思ったわ。銀行の話だけど。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:12:01.55 ID:ROlT6meM0
ホケンヤだからね、こんなもんだよホケンヤは
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:13:36.11 ID:013+uVyX0
チャーティスの子会社と化して、派閥争いする元気もない富士火災よりはマシ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:13:37.76 ID:fWF3cvCr0
陰湿な企業だな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:13:51.97 ID:Ybb5EBv/0
そういえば、だいぶ前にブリジストンがリストラをしたとき、それに抗議して
社長室で割腹自殺したやつがいたな。大企業に勤めることは大変なんだな。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:14:26.24 ID:KvX6mHrk0
>>2
続きが三行しかない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:15:08.58 ID:VdkgYh1Z0
>>32
太陽神戸三井→さくらとなったのに住友と合体したら三井の名前復活させるとかすごいよな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:16:03.07 ID:AX5sokkb0
銀行・証券・保険は大企業でもブラックだって有名じゃん
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:17:35.94 ID:odMWVeWI0
合併するなよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:17:43.89 ID:rwlZw4Db0
>このような人物だから、それまでにも何度かパワハラで問題になっているが、
>良い営業成績を上げていることや、上司に取り入るのが非常にうまいことから、
>なんのお咎めもなく切り抜けてきた。

成果主義とはこんなもんですよ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:20:01.35 ID:y3xI0E+x0
三井住友マリンで40代で課長なら1000万は堅い。
余裕で勝ち組のはずだが、そこまで派閥抗争は厳しいのか。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:21:00.64 ID:cSL72IWK0
倒壊は名前こそ今でもニチド残してるが、ニチドは最初からウンコ扱い。
これほどスムーズな合併は存在しない。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:21:08.19 ID:LjLYE2Pl0
43歳だとギリ詰め込みセンター世代でバブル入社じゃん
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:23:12.57 ID:MA9K1Zie0
>>21
日動火災はほとんどの社員が消えたとかだからそれはそれで問題かもな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:24:13.82 ID:NGk8dtQ60
うちの会社もパワハラが問題になったことがあって、
今ではパワハラ疑惑のある人間が真っ先に排除されるぞ。
幹部が部下に求める第一の資質が「部下にパワハラをはたらかない」というものだ。
むしろ中間管理職はみんなビクビクしてるw
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:24:38.91 ID:eRWdrqfj0
キャンペーンという名のノルマ強化月間
半年後には死んだ魚のような目になる新入社員
5年続く奴は一握り

保険業界は地獄やで
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:27:31.88 ID:BK2rCAz70
保険会社のシステム子会社にいたことがあるけど、
子会社でも親会社の保険に半強制的に入らされてた。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:28:14.81 ID:LjLYE2Pl0
三井住友海上とか法人相手でノルマなんかないだろ
保険のおばちゃんじゃないんだから
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:29:14.73 ID:PPROjj3k0
>>49
そのかわり大手法人には絶対服従で大変なんだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:30:05.77 ID:F1vwQ4d90
保険屋やろ
常識なんかあるかいな
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:30:08.71 ID:HhXvmhtz0
俺はこういうのが嫌なので、中間管理職はやりたくないんだよな
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:31:18.85 ID:5u6CpmE40
そりゃ保険屋なんて他人に「お金ください」って言ってるような商売だもん
銭貸しより階級低くて当然だわ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:31:23.40 ID:ayKBK1eM0
パワハラってやっぱり営業ノルマ?
そんな私は今下着を売ってます。
童顔ですが10代に間違われることが多いです^^
パンコレ ゆーり でぐぐったらでます
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:31:42.66 ID:rwlZw4Db0
>>49
入ってみれば判るんじゃね?w
過酷さで言うなら随一かもしれんぞ。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:34:42.97 ID:hy+Ve/BK0
何でパワハラって表現でごまかすんだろう?

虐めでしょ?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:36:36.20 ID:LjLYE2Pl0
営業がきついので有名なのは昔も今も
1位電通 2位野村證券 3位リクルートだよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 14:44:11.76 ID:VdkgYh1Z0
>>44
そのせいなのかその世代は層がかなり厚いらしく
課長どまりでなかなか出世できないとか
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:03:54.85 ID:pxwJ3nS50
無職期間1ヶ月経過
今日も勝利を実感、ヨシ!
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:06:03.68 ID:JQsFJfuo0
コンプライアンス無視上等の会社だということですね。
あー、うちの火災保険ここだった…
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:08:28.23 ID:/5LHq30P0
>>1
保険会社って変だよね 

東京海上、未払い者の請求を「記録ない」と拒否
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140207-OYT1T00990.htm

東京海上日動火災保険が自動車保険金の一部未払いを契約者に通知していなかった問題で、
同社が昨年、未払い者リストに記されている男性からの保険金支払い請求を拒否していたことがわかった。

男性は読売新聞の取材に、
同社から「記録は残っていない。(2005年の)不払い問題は解決済みで、支払っているはず」と言われたと証言しており、
同社が事実と異なる説明をした疑いが浮上した。

男性は東北地方在住。02年6月、軽乗用車を運転中に玉突き事故を起こし、同社から、事故相手の車の修理費などが支払われた。
男性は、示談交渉で使った交通費などに充てる付随保険の「対人臨時費用(臨費)」を受け取れるはずだったが、
当時、担当者からの説明は一切なかったという。

男性は昨年、外部からの指摘で未払いに気づき、同社本社に問い合わせた。
その際に応対した担当者が、05年に損保各社の不払いが問題化したため、該当する契約者にはすでに追加払いしたことなどを挙げたという。

未払い者リストは、同社が05年に行った内部調査をもとに作成。契約者の名前や事故日などが記され、
男性の欄には「臨費支払可能額 1万円」とあった。

男性は取材に「当時もその後も受け取っていない」と断言し、「これ以上煩わしい思いをしたくないので、もう請求しないが、
記録があるなら向こうから連絡がほしかった」と話した。

同社が未払い者を確認する資料は、リストのほか、
契約者ごとに事故日や事故後の対応、保険金の支払い状況などを記した「進捗(しんちょく)状況記録票」がある。
同社は「いずれも、すでに多くが消去されたとみられる」とするが、男性が住む東北地方ではリストが残っていることを認めている。

同社は「契約者から問い合わせがあれば、可能な限り記録を確認し、適切に対応している。個別のケースについてはコメントできない」としている。
(2014年2月7日17時50分 読売新聞)
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:09:55.87 ID:b3q1aswz0
合併した時に、嫌なら辞めるべきだった。
古い会社ほどそれぞれの社風が色濃く残っており、異分子に対する風当たりも強いのは当然。
いままで微温湯に浸かっていたのが、いきなり軋轢の真っ只中に放り出される。
合併では有り勝ち、当然予測すべき事態。特に自分も古い会社の社風に染まり過ぎてた事に気付くべきだった。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:10:49.70 ID:esVANgUY0
エリート勝ち組の末路
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:11:01.44 ID:oCr2ZowO0
俺ならそいつの家族を惨殺してから自殺するのに
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:11:32.45 ID:/5LHq30P0
>>1
保険会社って変だよね

損保不払い 契約者軽視も甚だしい
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/521492.html
払うべき保険金を支払わずに放置するという、保険制度の根幹を揺るがす行為がまた明らかになった。

損害保険大手の東京海上日動火災保険が自動車保険に付随する見舞金などの特約で、
2002年4月から03年6月の契約分の一部を払っていなかった。最大で十数万件に上る恐れがある。
損保業界では05年に大規模な保険金不払いが発覚したが、
同社は今回の分について、請求がなかったことを理由に公表していなかった。

だが他の損保の多くは未請求分も「不払い」として公表し、請求を促している。
東京海上日動の不誠実さは際立っており、あきれるばかりだ。

既に請求手続きに必要な書類を保管していない契約者も多いとみられる。
同社は契約者との面談などを通じ、最大限の誠意を持って支払いに応じなければならない。

問題になっているのは、けがをさせた相手が入院したり、相手の車や家屋などを壊したりした場合に、
1万〜10万円の見舞金などを受け取れる「臨時費用(臨費)」だ。
05年の不払い発覚時も臨費が多くを占め、損保各社は金融庁の指示で02年4月〜05年6月の契約分を調査した。

ところが当時、東京海上日動が不払いとして公表したのは03年7月以降の約1万8千件だけだった。
同月から特約支払いの社内規定を変え、契約者から請求がなくても原則的に支払うようにしたことが根拠だ。

それ以前の分は請求がなければ支払い義務がないと判断したという。契約者にも通知していなかった。

だが、自動車保険の補償内容は複雑で多岐にわたり、契約者が全体を把握するのは困難だ。
そもそも約款には特約の支払いについて「別途請求が必要」との記載もなかった。
これでは、欺かれたと感じる契約者も多いはずだ。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:14:50.29 ID:/5LHq30P0
>>1

>>65
(続き)
さらに見逃せないのは不払いを把握しておきながら、契約書のデータの大半を消去したことだ。
払う気がなかったと疑われても仕方がない。

問題発覚を受け会見した永野毅社長は陳謝したものの「当時としては最善を尽くした」と述べ、明確に非を認めなかった。
なお契約者に背を向けていると言わざるを得ない。

監督官庁の金融庁の対応も、甚だ疑問だ。東京海上日動が06年に、03年6月までの不払いも同庁に報告していたにもかかわらず、
非公表を問題視しなかったという。
この時点で公表を求めていれば多くの不払いを解消できたはずだ。
同庁は今回の問題を注視するというが、このままでは保険行政への信頼を失いかねない。行政処分も含めて厳しく対処すべきだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/521492.html
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:16:28.78 ID:COuxFYjfO
俺以前三井不動産の子会社の地方営業所にいたけど、
住友の人達はとてもきちんとしていて真面目だと偉い人が感心してたな。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:17:51.89 ID:/5LHq30P0
>>1

>>66
結果:お咎め無し

【社会】保険金の不払い問題 金融庁は東京海上の行政処分をせず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392435300/
38 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/15(土) 16:59:59.83 ID:KAL3gSIX0 Be:
>>1
見よ、これが癒着と腐敗の自民金権政治だ。

51 名無しさん@13周年 [] 2014/02/15(土) 18:52:13.31 ID:sQ9V15Hi0 Be:
>>38
麻生金融相が「詳細把握を指示」 東京海上の保険金不払いで
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140207/mca1402071053005-n1.htm
東京海上の保険金不払い問題、他社には同様の事例なし 金融庁が調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140214/fnc14021413080007-n1.htm
不払い問題 東京海上処分せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014021502000107.html

61 名無しさん@13周年 [] 2014/02/15(土) 22:10:31.36 ID:CshU7IaCO Be:
>>51
麻生と三菱
旧財閥つながりの恩赦?

★東京海上、未払い問題でもなぜ強気?変わらない損保の体質、広がる「支払わない仕組み」
http://biz-journal.jp/2014/02/post_4186.html
・東京海上、強気姿勢の陰に金融庁のお墨付き
・保険金を支払わない仕組み
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:21:24.05 ID:gKm0a0Aj0
銀行とかがブラックになりだしたのは金融ビッグバン以降なのかね
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:21:34.68 ID:zLSkcmU80
その気がないのにウホ強要とかそりゃ死にたくなるさ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:23:34.01 ID:MxCAXgGd0
まあ庶民には関係ない話
勝手に殺しあってなさい
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:24:29.73 ID:/5LHq30P0
>>1

>>61
>>65
>>66
>>68
保険会社が詐欺まがいしようと、麻生率いる金融庁はお咎め無し
なんで?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:26:42.00 ID:v5v6UR5c0
人の三井
人殺しの住友

で有名な社風の奴らが交わりあうわけがないw
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:26:55.24 ID:J8jycyp/0
>「自分は社長を目指しており、

_
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:27:56.61 ID:06hiGfAX0
大手の工場でもよく自殺してるけどな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:29:20.43 ID:8k0xhLOV0
倍返しくるー
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:30:05.32 ID:AsR+TMliO
事故ってもロードサービスとか無ぇだろ
使えるかよこんな保険
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:30:05.65 ID:0OjhdOcK0
自殺といえば電通も多いよな
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:31:33.98 ID:COuxFYjfO
因みにセクハラで辞めたのよ。そっちの毛はないでもないが、
人間強要されると拒むもんだ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:33:35.51 ID:Q5DD/mwz0
どうせ死ぬんなら、せめてそんな糞上司を始末してから逝けよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:36:31.96 ID:+cSzS7xSO
一度自殺したものとおもってニートしてるおれたちを見習えよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:39:16.47 ID:pKVu8Z3sO
保険は、異業種の参入が激しいからな…

どこの保険会社も、ノルマが非常に厳しくなってるのでは?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:40:16.31 ID:T044uqW30
銀行が合併したからと言って
なんでグループ会社同士まで合併するんかな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:42:57.77 ID:WSfO6IA10
>>11
自分は零細勤めだが、大手企業営業の経験から言うとある程度の大きさの会社には
最低でもこんなのは1人はいる
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:49:53.69 ID:a2zZo72B0
自分の会社は中小まったりホワイトでよかった
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:50:37.15 ID:AWiz1OVw0
>>1
大企業に勤めたことないからなのか、「派閥意識」ってのがイマイチよく分からない。
学者や医者の世界でも「学閥」というのがあるらしいが、でかい組織の中の人は「どこの出身か」みたいなことをそんなに意識してるものなのだろうか。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:52:47.21 ID:n0snXycY0
大企業勤めは給料が足かせになって辞められない
分不相応な給与体系になってるからな
長い程圧力に耐えるようになる
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 15:54:44.57 ID:3JpKFMEr0
このパラハラ上司も左遷先でパワハラされればいいのに
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:09:37.72 ID:gSmd0WN90
>>49 資本関係も薄いのに同じグループだと言って、割安な他のグループの損保に
乗り換えない保証はない。それにこのグループには、あいおいニッセイ同和損保もある。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:14:07.95 ID:tBa9k9tH0
某生命保険会社では、本社ビルの一画に社があり、1か月に1度ほど幹部連中と神主が集まってお払いをするそうだ。
目的は、顧客が死なないように。(なるべく保険金を払わずに済みますようにw)

保険会社なんて、所詮はマルチ商法であり、契約を集めることこそがすべて。
そのためか、程度の差こそあれ、すべての保険会社には生き馬の目を抜くような恐ろしさが同居している。
これに耐えられない奴は、とっととやめるべきなのだ。

亡くなったのは悲しいことだが、その前に手はいくらでもあったはず。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:14:16.79 ID:oLgUkK440
首吊りといえば「愛という名のもとに」でちょろが
死んだのを思い出すなぁ。
ちょろにパワハラする上司役の人全然見ないなぁと
おもったら自殺してたんだな。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:16:29.94 ID:/9DTeF6s0
部長の描写が本当なら、何でもっと早く問題にならなかったんだろうって思う
三井派とか住友派とか関係ないレベルの基地外でしょ、これ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:17:28.09 ID:C0MPLAJ20
平和相互派は数ヶ月で追い出されたわ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:22:26.68 ID:ijFkfY2s0
保険とか銀行とかでよく見る、ただつなげただけのDQN社名
どうにかしてくんないかなー
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:23:54.16 ID:K+Kvh5od0
ワタミもびっくり
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:28:07.79 ID:3OH+49Lu0
さすが中世ジャップ、鬱苦死萎国だ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:31:17.53 ID:iqxU2YAV0
>>58
課長にもなかなか辿りつけない者も少なくない。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:32:52.11 ID:eVvKh+6h0
部長を後ろから刺してから首括っても遅くなかったんじゃないの?
係長は・・・
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:35:07.53 ID:nkCiZKWG0
自殺じゃ保険出ないだろ・・・
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:40:30.85 ID:/+/JMOVt0
>>94
昔の太陽神戸三井とか、今の三菱東京UFJとかね…

だからっていきなりさくら銀行だのみずほ銀行だの言われても「昔のナニ銀行だっけ」
と悩んでしまうが。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:41:18.24 ID:KkbrnC7V0
ジャップアイランドらしいほのぼのとした話だな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:42:26.96 ID:q2f2k3h+0
>部長は、部内の女性社員が直接自分に口をきくことを許さず

うちの会社で親会社から飛ばされてきた部長、社内の課長以上としか絶対しゃべらないんだけど
同じようなひとなのかなあ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:50:43.70 ID:tBa9k9tH0
>>102
プライドだけが大きく、選民意識丸出しだなw
自分が飛ばされた理由が理解できないんだろ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 16:53:52.51 ID:7aTq7yQL0
>>7
そんなんいまさら過ぎる話だろ
みずほ銀行なんてまだ統合されてないんだぜ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:06:47.66 ID:qhXG7dwb0
>>98
殺人犯の身内になると家族親戚に迷惑がかかるからなあ…
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:23:57.29 ID:N901X3/C0
旧社意識で言ったら三菱東京UFJなんて
マジでカースト制度みたいになってるんじゃね
UFJ出身なんて、ゴミ扱いだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:28:29.02 ID:pKVu8Z3sO
管理職は、神様じゃないべ。

まったく見ず知らずの部署に来たら、一から勉強せなならんだろうな。
でも、部下にナメられたらいけないから、部下と話さないようにしたり>>1みたいなことやってるんじゃねぇの?

保険は異業種参入が多いし、かなり競争が激しいんじゃないの?
数字を扱う仕事は、精神的に煮詰まるから、俺は絶対やりたくないべ。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:29:33.77 ID:zl4MrSRwO
>>32
> 三井と太陽と神戸だけでもいがみ合ってたのに住友なんかとくっついて大丈夫なのかと思ったわ。銀行の話だけど。

三井の奴らは辞めてった
「人の三井」とか言うが、住友の前じゃ脆かったよ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:31:15.77 ID:qoOQRTpt0
太陽・神戸・太陽神戸・三井・太陽神戸三井・さくら・住友・平和相互・三井住友

↑ここは大変。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:34:22.79 ID:4pcYX9ck0
        無能な上司の被害者だな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:41:14.27 ID:A/YuPBeF0
南無阿弥陀仏
心からご冥福をお祈りいたします。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:44:27.33 ID:Mz2/7nWn0
会社を一つにまとめるためにも
三井住友海上千代田大東京ニッセイ同和損保に改名しろよ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:54:04.05 ID:86G34Csi0
昔、S銀行とH相互銀行が合併しただろ
その時も、H相互銀行の支店にS銀行出身の支店長などが乗り込んできて、
H相互銀行の男性社員たちを罵倒し、無能扱し、
またH相互銀行出身の女子行員たちも、それに同調してS銀行出身者には媚びるのに
H相互銀行の男性社員たちを無視したので、人間がもう信じられなくなったとH相互銀行出身者がネットに書いていた

まるで敗戦国の男を嘲笑い、進駐軍に媚びるパンパンやw
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 17:57:44.62 ID:0QaWuzLk0
>>2
...を読んだが死ぬほどのものか?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:00:53.44 ID:iMh9Z0Ug0
死ぬくらいなら辞めればいいのに
学校でのいじめと違って、判断力の未熟な子供じゃないんだから
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:01:04.20 ID:76ASpojs0
まさに、サンドウィッチマンですな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:09:24.62 ID:gNTqpYBQ0
この部内の女性社員はよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:11:01.27 ID:YfRRwIAei
とりあえずこの部長の朱背の道は絶たれたの?
それだけが知りたい
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:14:47.88 ID:YfRRwIAei
>>118
ミスった出世ね
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:14:54.19 ID:SnwVRnzP0
合併直前の損保ジャパンに用事があって行ったら安田火災と大成火災(当時経営再建中)がカーテンで仕切ってあるだけの
同じフロアに同居しててワロタ
合併当日の朝カーテン開けただけなんだろうな
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:17:55.94 ID:GjAOeYv20
もっと、緩やかに生きないといけないのに
コウムインガーときたら
競争原理を煽るバカ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:26:20.88 ID:G7pt9G0B0
>>113
おまえいくつよwww
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:27:54.14 ID:ZFh+5eml0
>>114
この部長に対する一種の自爆テロなんだろ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:29:15.08 ID:5ApLXqxi0
三井と住友って、どっちが格上?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:29:32.01 ID:71Xvrj/g0
御嬢さんの三井、すれっからしの住友、昔から有名。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:31:14.93 ID:aCwe548/0
まーたブラック企業で自殺かよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:33:11.99 ID:2zIYu/450
合理的じゃない行動なんだが
仮にこれが事実だとしたら、
なんでこんな奴が出世してるんだよ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:33:19.98 ID:ifAcKPEA0
これじゃまるで官僚の縦割りと一緒、これが実はアメリカの財閥解体の根源だったんだけどな
日本壊しというよりこういう既得権益の弊害があらゆる場面で出てくるのが一番民主主義を阻害する
これじゃ江戸時代だわ
いい加減戦前やってるんじゃねえよ、カス企業め
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:36:06.78 ID:8xtgTUPg0
保険会社名前なげんだよ
三井住友海上あいおいニッセイ同和保険株式会社○○支店XX課の三角四角でございますがお客様お怪我はありませんか?

アホなんですか?
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:36:29.22 ID:SrOCcYwJ0
三井住友になってからも業界じゃ比較的マッタリな社風って聞いてたけどなあ
こういうのはどっちかっていうと損ジャのイメージだ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:37:55.09 ID:qoOQRTpt0
>>129
> 保険会社名前なげんだよ
> 三井住友海上あいおいニッセイ同和保険株式会社○○支店XX課の三角四角でございますがお客様お怪我はありませんか?

おはようございます。お電話ありがとうございます。
が付いて 

でやっと三井・・・
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:12.44 ID:T3W+AWOz0
>この告発文は三井住友海上の監督官庁でもある
>金融庁にも出されたが、その後の展開について話は聞こえてこない。

内部告発握りつぶされたのか。そりゃ絶望するわな。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:13.37 ID:CGh9fvfzO
死ぬほど辛かったら辞めろよ 心壊して働くほどの会社か? 人生を犠牲にするほど仕事って大切なもんか?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:38:18.04 ID:rHJKwMI80
海上ではなく階上で死亡が確認されたのか
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:39:21.63 ID:Oaor3lU80
>>102
「今日はズラがいい具合ですね」と部長に声をかけなさい
部長はきっと返事してくれるはず
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:39:27.80 ID:MqdZFDcA0
>>10
小木曽ゆり可愛かったよな
AKBの中で一番だったわ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:42:17.95 ID:9eZg9N7dO
労働者に人権がないのがアベノミクスだから良いニュース
138叩く人@転載禁止:2014/04/16(水) 18:44:02.09 ID:T+1fi0BG0
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:44:17.10 ID:pKVu8Z3sO
数字を扱う仕事は、数字で追い込まれるんだよ。
たぶん、この課長さんも、そんな感じだろ。

パワハラが関係してるかは、なんとも言えない。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:44:46.15 ID:i38BaXpK0
>>127
記事にもあるように、営業成績がよく
かつ上司に対してのおべちゃんちゃらが上手いんだろう。
上に好かれるけど、下に嫌われてる人、上に嫌われてるけど、同僚や下に好かれてる人なら
前者の方が出世するからな。

この部長の実名を関係者は出すべきだな。
2chに書き込めばわからないんだし。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:52:19.74 ID:uwayY8vDO
SMBCでもそうだけど京大ヤクザ住友が慶應お坊ちゃん三井と仲良くできる訳がない
この首吊った課長は三井だろうな…
合併すらできない住友生命が一番アレだけどw
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:53:26.87 ID:GlUlWS8/0
色々あったんだろうが、死ぬ事はないよな。
役立たずの不良社員になって会社にしがみつき続ければ、
大手だからクビにもならないでそこそこ給料もらえるだろ。
むしろ、それが最高の嫌がらせだよ。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:57:53.27 ID:4NN3e4rD0
殴ればいいのに、どうせ警察に通報出来ないからやりたい放題だと思うんだがw
社長目指してるんならスキャンダルはまずいもんね
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:58:11.73 ID:KKDjLdpj0
みずほ銀行もそうだけど、10年も前にどこの会社にいたとか、そんな事気にしてられるほど暇なの?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:59:37.39 ID:sHjtlcZw0
日本でブラックじゃない大手ってあるの?w
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 18:59:55.39 ID:4HvjBoB10
自殺扶助に死刑が必要だな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:04:29.97 ID:otlHW4bG0
保険会社だけには絶対に就職するなと言われた
もし就職するのであれば最後まで辞めるなと親に言われた事がある
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:06:26.58 ID:pabd2waG0
そんな事やってるから海外で仕事取れないんだよ。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:08:39.98 ID:otlHW4bG0
保険会社というのは周り(親戚縁者)をものすごく巻き込むらしいと親から聞いた事がある

それで自分が大学卒業したら、しばらくしたらちょっとだけ仲の良かった子から
連絡がしつこく入って来てた。近所だから渋々会ったら、保険会社の事務員なのに
会社から顧客を増やすように言われているという相談だった。案の定って感じ
もちろん断ったけれども大変なんだなと思った
最初に入る前から保険会社は辞めておいた方が良いとは言ったんだけどね

辞めて新しい人を増やしてまた顧客確保でもしているんだろう
150sage@転載禁止:2014/04/16(水) 19:08:46.48 ID:4q/0Gbvt0
>>44
高卒で入社ならともかく、大卒なら現役合格でも93年入社だからバブルはとっくに崩壊してただろ
まあ90年代前半までなら東京はまだそこまで景気悪くはなかったが
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:13:52.72 ID:otlHW4bG0
就職説明会とかものすごい数のケバイ保険レディがいる
必ず声をかけてくる。トイレでも声をかけてくる
これはきっと優しい言葉で誘って顧客を取るだけ取って
後はポイ捨てにする為なんじゃないだろうか?と思ったけれども
直に聞いてみれば良かったな

ただ保険レディにもベテランさんはいるみたいで、
親身に良い契約を紹介してくれる人もいるみたいだから
続けられる人には良いのだろう
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:14:30.01 ID:a8H1j6ty0
こんなのどこの会社でもあるだろ
内部告発は珍しいけどさ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:15:28.81 ID:fdguO1Lj0
愛媛銀行のパワハラ自殺裁判の件はどうなりましたか?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:17:30.66 ID:fNLgWt+aO
三井住友の中国人らしいな
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:18:00.14 ID:whELw8lk0
以前、交通事故に遭ったんだけど、相手側が三井住友海上でひどかったな。
無茶苦茶でふざけたことばっかり言ってたけど、紛争処理センターに持って行ったら
一発で折れてすべてこっちの言うとおりになった。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:33:15.79 ID:i38BaXpK0
損保ジャパンは酷いな。
クレカに付いてる海外旅行保険が損保ジャパンのだったが
10万円以内は診断書要らない、領収書だけで良いと書いてるのに
帰国して申請用紙取り寄せた時に電話で訊いたら、診断書は必ずいると言って
突っぱねられたわ。
1万5000円程だから良いけど、損保ジャパンだけは信用しないわ。
東京海上だと全く同じ状況で、保険降りるんだけどね。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:39:40.20 ID:ixqPw4at0
ていうか、保険会社の総合職と営業職員(総合職の営業部とは全然違う)は
新聞社と新聞勧誘員位違う。
保険会社に勤めてると聞いて、一般的に営業職員の仕事イメージするなら
自分の学歴や生活レベルや周囲の交遊レベルがその程度って事だよ。

>>156
損保ジャパンね。他の会社だと骨折だとギプス固定中だと期間中保険金出るのに
損保ジャパンだと固定具によっては実通院日しか出ないとかあったな。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:41:54.04 ID:g1iJGiyX0
そういやあおいらも
昔すげー嫌な上司がいて
仕事与えられず放置されたことあって辞めたんだが
その後にそいつにされたこと便箋4枚で書いて実名入りで会社に送りつけたことあったわ
ろうきに相談しにいったら裁判云々とか言われたが
会社から連絡来たら考えようと思っていたがなんもこなかったな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:45:13.91 ID:/7q/CM3S0
鹿島に入社したけど今日もパワハラ業務上横領で全社で有名な谷という奴と
勉強会と称した飲み会に行かないといけないから超ブルーだよ。
勉強会とはそいつが自分が分からないから部下から教えてもらうという勉強会で
居酒屋から始まりクラブまで3次会までやって自宅に帰るのは夜中の3時。
飲み代は割り勘自己負担数万円、領収証はパワハラ野郎が持っていて全額会社に福利厚生費で
落とし自分の懐にいれる最低な奴だよ。毎週だから一人3万円だとするとX人数分だから毎週
奴の懐には数十万円はいる。月に換算すると100万円以上が奴の懐にはいる勘定になる。
年に換算すると1000万以上が奴の懐に入っている。
飲み会はこれだけじゃないから合計すると奴の懐には数千万円が福利厚生費や交際費で落と
された経費が入っている勘定になる。馬鹿馬鹿しいよ。その他の飲み代は業者に支払せているし、
なんで仕事も何も出来ない上にこんな奴が会社にいるのか不思議でならない。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:48:47.55 ID:whELw8lk0
>>157
それはあまりに皮相的なものの見方だね
会社全体に蔓延する体質ってものはあるよ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:51:42.12 ID:gNTqpYBQ0
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 19:56:58.13 ID:4j310Yldi
>>131
せ姓名を四角三角と表現するの久々に見てなんか嬉しい
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:10:58.11 ID:ZqTbDqzc0
三井住友銀行と三菱東京UFGはうまくいってるらしい 住友と三菱がリーダーシップ
をとっているからだ
みずほ銀行は主導権争いでまだシステム統合もできいいないんじゃないかな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:15:50.01 ID:9zDUUdgm0
>>163
住友と三菱以外の人を辞めさせてるから上手くいってるんじゃないの?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:16:06.76 ID:fYwrKuKw0
首吊り自殺は保険金下りんだろ?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:25:17.07 ID:ixqPw4at0
>>165
普通の生命保険なら契約後3年位経過してれば保険金出るよ。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:27:20.42 ID:iNsUh5xO0
死ぬくらいなら相手を殺せばいいのに
せめて道連れにしろよ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:28:47.95 ID:9zDUUdgm0
>>167
同意。
傷物にするとかね。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:31:17.24 ID:Fbrgjzhe0
押しの強い住友が主導権を握るのは目にみえてるなw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:33:22.52 ID:lVBt88Wo0
最初の転属自体が既に上からの左遷じみたパワハラなんじゃ…
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:33:51.93 ID:3/QH46kF0
>>1
大した仕事内容じゃないのに、無駄に高学歴だから余計な所に力を注ぐんだよなあ。
これは日本航空でも同じように言われてたね、無駄に仕事を作るって。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:35:19.28 ID:ixqPw4at0
ていうか、損害保険会社

損害サービス部に配属→客から(自動車事故などの場合)過失割合や保険金の額
その他もろもろで客から罵詈雑言、「今から行くから覚悟しとけや!」
「テメエふざけるなボケ!」とか浴びせられても聞き流せるメンタルが必要。

自動車営業課→取引先のディラーから数年おきに好みとは全く関係ない在庫車などを
買わされる、運がいいと在庫の中から色を選んでいいと言ってもらえる。
クリスマスにはディラーの営業マンの取引先のケーキをあちこちから買わされる
その他販売協力で様々なものを買わされる。

こんなイメージ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:37:39.82 ID:3/QH46kF0
>>9
文系と言われている会社は、ブラック多し。
理系がどっちかと言うとマシな方。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:37:49.35 ID:QaTZYyeE0
病んでますなぁ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:39:27.98 ID:cYhFfbx90
住友
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:41:26.11 ID:7Ivzi5oY0
>>163
東京三菱銀行時代の場合は、システムを制したほうがヘゲモニーを取ったらしい
結局三菱のシステムが採用されて、東京銀行出身者は三菱のシステムがわからず、あたふた
また、東京銀行出身者にも優秀な者がいたが、数の力で三菱銀行出身者が圧倒
敵は外部にいるのに、内部で何をやってるんだかw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:42:04.54 ID:cr9JFjiV0
どうして相手を刺さないのか
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:43:52.30 ID:ysyuVLx20
パワハラ野郎の面倒くさい所は、成績だけはいいんだよな
逆にいじめられてる奴はだいたい成績悪いから助けにくい
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:46:09.02 ID:3JpKFMEr0
中国人みたいに自分は自殺せずパワハラ野郎殺せばいいのにね
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:51:46.52 ID:lVBt88Wo0
>>179
でもそんなことしたら遺族が大変なことになると思ったんじゃないの
あいつが原因で自殺したっていうのが一番ダメージでかい可能性があると思ったのでは
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:52:24.00 ID:3/QH46kF0
殺したら残った家族が加害者の一家になるし、被害者のままで上司に生き地獄を見せたいんだろう。
出世から外れただろうし、社内に居場所も無くなる。
先が無い会社で先が無い人生と思ってんだから、ベストの選択って訳だろうね。

まあ、いわば社畜だよ。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:54:01.72 ID:fHYiwVmu0
恨みはらさでおくべきか
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 20:54:52.14 ID:x5mqOHTs0
この上司とやらはサイコパスの典型じゃんw
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:00:42.25 ID:OzmWhUFo0
キタチョンみたいだな
労働て本当は楽しいんだぜ
1、客に喜ばれる
2、自分自身が成長できる
3、金が入る
4、社会に貢献で出来る
なのに愚民が資本主義支持でぶち壊し
資本主義者の奴隷と化してしまった。
マルクス、エンゲルスが教えてくれたのに 愚民だわ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:06:23.69 ID:gNTqpYBQ0
MSは糞社員多いからな
社風だから関わらないのが一番
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:09:16.22 ID:2vD7bQZp0
自殺www
死ぬくらいなら殺せよww
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:13:05.06 ID:QIyt3/i30
>部内の女性社員が直接自分に口をきくことを許さず

セクハラを避ける最良の手段だ。素晴らしい。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:15:01.94 ID:ktauJRhp0
除悪同盟の人に始末してもらえば良い
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:15:56.92 ID:VtiyCAdH0
>>179
まあ中国人は根性が違うよな。

「お前らは俺に答えをくれなかったから、俺が答えを教えよう」なんつったりしてな。
あの事件は凄かった。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:17:08.90 ID:lVBt88Wo0
社内だけで人生が完結しているんだよな
多分よそに行けばまた違う視点が開けたかもしれないのに
優秀な人材を飼殺してる大企業多そうだよね
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:18:46.75 ID:HkPRbOJ70
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:19:05.08 ID:PL4YTKCa0
ニートでよかったと思う瞬間
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:35:20.88 ID:lOqmMegv0
他人を蹴落としてまで、自分が「出世」することを望むか
他人を傷つけず(または他人に干渉せず)、自分が人生を全うするか
まさに人生観、価値観の問題なんだよな

俺は、一時代の極東の単なる一企業に過ぎない三井住友海上程度で「出世」しても、
一度しかない70〜80年の人生の中でたいして価値を見出せないから
適当に人生を過ごすよw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:38:50.49 ID:8WPzbfAd0
https://www.youtube.com/watch?v=ZPWUbNKSgnI
こんな感じっすかね?
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:59:42.65 ID:PfAWORZP0
ろくな会社じゃねえな
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:32:51.34 ID:6VyMUl8HI
死ぬ程嫌な思いしてるなら辞めりゃあいいのに
なんでそんなシンプルなことができないんだよ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 22:39:42.68 ID:G9pCVBK10
こういう件が世の中に出るだけまだまともな会社だよ

日本IBMでも社内で首つり自殺者でたけど(ry
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 23:36:06.45 ID:N/3gbTET0
自殺するくらいなら相手殺してからにすれば...
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:04:46.28 ID:iM1dX6sQ0
ヒャッハーーー!!!
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:22:35.64 ID:7iFp/Qgs0
銀行・証券・損保・生保の金融業は
代わりは幾らでもいる だから 本当に人を大切にしないよな
それなのに 学生からは大人気ww
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/17(木) 01:54:58.64 ID:Ctxh71Gz0
>>91
kwsk!
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 01:57:16.05 ID:Ld8mgyMZ0
>>138
いるんじゃね
格下げになってる人ちらほらいるし
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:02:57.57 ID:6jnDMrFl0
呪われたな
もうどうしようもないね
ご愁傷さま
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:19:41.57 ID:hv9E6FU50
官僚も同じ境遇なんだろうな(´・ω・`)

【社会】外務省庁舎8階から男性飛び降り死亡…職員の自殺か
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397659676/

日本の旧い体質が生む悲劇
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:32:22.82 ID:AtxE5u8h0
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:52:02.73 ID:7rU/yaIo0
>>167
両親も妻も子もいない
独り身ならな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 02:53:00.70 ID:iUbaG4zJ0
住友がブラックなのは昔からだろ?

住友銀行とかマジで悲惨だぞ

上場企業でもブラックな所は多いよ
208 【中部電 64.2 %】 @転載禁止:2014/04/17(木) 05:30:54.84 ID:bxk7L13B0
『織屋には貸せても、鍛冶屋には貸せないなぁ』
っていってトヨタを窮地に追い込んだとこだな。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:36:45.85 ID:tReFw7jq0
合併した会社ってどこもこうだよね。
いつまでも前の会社の派閥を引きずって、相手を敵視して情報を隠したりとかさ。

合併するなら、一回組織から完全に作り直さないとシナジーが生まれない。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:37:14.44 ID:wxdSw1Pm0
自殺するなら上司を半殺しにしろ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:49:07.19 ID:PnJG7AdqO
>>200
金融なんて、結局はバクチの胴元か高利貸しだもんなあ。やたら商品を複雑にしたり、制服や店の豪華さで客をだますことでしか差別化できない
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 05:57:27.65 ID:EZwE2AA6O
こういう問題こそ2ちゃんで実名出して晒しあげたらいいじゃないか
なんのために匿名掲示板があると思ってんだよ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:05:26.19 ID:s11bLj1d0
大手自動車会社とかその子会社なんてブラックそのものだよ。
日本にはブラックな会社しかないだろ。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 06:40:25.31 ID:BhW6NtTK0
>>212
>>138みたら目星はつくよ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:43.27 ID:B/b/FAhE0
某大手だけど社内で相当自殺してるよ。
支店のビルの窓から飛び降りたり。
警察OBたくさん受け入れてるから警察もうるさくない。マスコミの大口広告主だから報道しない自由発動。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:28:18.27 ID:7Ml/55H+0
三井系はおっとりしてるけど、住友系がガツガツしてるよね。

それにしても日本の社会は陰湿だな。
アメリカなら、銃を乱射して殺しちゃうでしょ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:40:01.31 ID:RZJcH3qa0
>>215
お前の妄想だろうが
証拠見せろよwwww
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:49:50.81 ID:phTNLfsS0
>>216
日本の国民性は陰湿だよね、農耕社会の島国だからか?ムラ社会そのもの。
欧米はとにかく残酷、特にアメリカは攻撃性が加わる。中国・韓国は何故
か欧米の残酷さと特有の攻撃性を有してる。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:59:27.38 ID:w0r0R1gG0
買収されたら、もっと悲惨なの?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:13:11.32 ID:Qx+JJ5Qt0
東京海上は昔から首吊り多かったよ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:17:18.64 ID:t4ew8eRO0
893火災(現・チンポジャパン)は>>1なんて日常茶飯事と聞いたぞ
首吊り見ても「ああ〜またか〜」みたいな感じ、
屋上から人間が降ってきても「雨が降ってきたな〜」と同じ感じだって
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:40:27.77 ID:ly2zRqZG0
>>208
千代田火災→あいおい損保→あいおいニッセイ同和損保→MS&AD
こっちも結局トヨタ系は住友と同居する羽目に…

>>220
うちに来る東京海上の営業はアメフトやってた体育会系w
ああいうのじゃないと持たないんだろうな(´・ω・`)
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:23:04.35 ID:FfpB6xlA0
>>2
>机の引き出しの開閉音がうるさいといって、
> 部下全員に引き出しにスポンジを装着することを強要し、
>ホチキスの音が煩わしいといって、 自分の在席時にはホチキスの使用を禁じていた。


めちゃめちゃ神経質な奴だね。なのに、



>さらにこの部長は、朝礼などで
>「自分は社長を目指しており、邪魔者は断固除外する」などと公言していたようだ。

って…。はぁ!??って感じ。
こんな奴、全然社長の器じゃねーよ。
己を知れ、タコが。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:26:39.24 ID:BStUO6JL0
>>11
こんなちっさいのが社長とかあり得んwwwwww(´・ω・`)
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:39:53.78 ID:FfpB6xlA0
>>42
>三井住友マリンで40代で課長なら1000万は堅い。
>余裕で勝ち組のはずだが、そこまで派閥抗争は厳しいのか。

「昇進鬱」とか「昇進自殺」っていうのがあるらしいよ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:13:40.11 ID:okoF9LN70
ほぼヤクザだからな。
かんぽの宿が有名だが、日本郵政に日通の赤字部門を押し付けて
とんでもない莫大な損失を永久に被らせて平気な顔で生きているキチガイ社長の
出身も住友銀行だ。
辞任会見では「カメラのシャッター音がうるさくて喋れない!」とか
意味不明のことを叫んで広報担当者を叱責している。
企業文化としか言いようが無いね。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:33.47 ID:75YxAz8n0
一昔前前ならば小型録音機や小型カメラが高価だったが、
今では安く簡単に入手できる。操作も簡単。
自殺するくらいに感情的な言葉による暴力や強い口調、
嘲笑含む内容が継続していると記録ありゃ、100%そいつを
懲戒解雇せざるを得なくなり、関係者も責任とるのが一般的になっているのに(´・ω・`)
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:11.92 ID:75YxAz8n0
俺は相手が社長だろうと過去に責任とらせたよ?
社長は退職、関係者は減給降格、左遷だった。
もちろん会社や取引先は知られたくないので、
ほぼ完璧に近い形で処理(´・ω・`)俺は総額390万円くらい
非課税で貰ったよ。まあ、会社がイヤになったので退社したが(笑)
資本金20億円くらいの会社までは楽勝の実績だぜ?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:03.68 ID:75YxAz8n0
ちなみに俺は弁護士使わなかったが、会社側は弁護士数人使ってた(笑)
頭が悪いとしか(・∀・)
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:43.62 ID:AThhDy/40
責任感が強い人ほどこうなるんだよな。
一流大出て一流企業に入って泥沼な状況にある人にアドバイスする。

自分は飲み屋でバイトしている学生と思え。
君よくやってるね、店長やってみないか?と言われたら断れ。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:30.62 ID:4hj5WWMf0
バブル入社は1992年が最後と思う
自分がぎりぎりセーフだったから
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:06.09 ID:kKhwR26oO
>>11
基地外過ぎる
もはや入院必要なレベルだな
233村上汰樹@転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:27.63 ID:9FGM15Dj0
\(//∇//)\まかぁなろ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:38.90 ID:cMWzuIRN0
>>2
おいおいただのキチガイやないかこれ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:09:18.01 ID:okoF9LN70
>>234
キチガイが社長になるのが住友系。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:27:15.35 ID:V9iQzXLH0
保険会社って大変そう
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:16.12 ID:IPx2nKv+0
>>234
こういうキチガイが普通にやれる会社って
ドンだけキチガイや
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:05:29.52 ID:kjnfocfDO
大企業に入ったから以後は安泰勝ち組人生確定、てわけでもないんだな
人生一寸先は闇でございますよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:58:49.06 ID:UHB4pO2E0
住友のほうが被害者って、珍しいパターンだな。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:11:39.28 ID:bSBo49fz0
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:15:41.83 ID:m6KNoIXG0
このスレ見て損ジャだけは避けた方がいいことがわかったw
共済系の保険に入ります
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:27:11.90 ID:4rEeFkR20
>>241
保険会社は担当者の当たり外れが大きいと思う
正直運だよね
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:10:32.81 ID:4xbTxJRn0
>>242
俺は三井ダイレクトで格安だったけど、事故った時担当二人ともとても良くやってくれたので感謝してるわ。
244名無しさん@13周年@転載禁止
まあ保険に限らず、どんなサービスでも最後は担当者個人次第だけどね。