【経済/年金】 日本の年金制度は中国以下?支給水準と持続性は先進国内で最下位クラス★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
日本の公的年金制度がほとんど崩壊しているという指摘が、多くの識者よりなされている。
そして、日本の年金制度が多くの問題を抱えているということは、海外の先進諸国と比べると一層際立ってくる。
今回は、組織・人事分野専門のコンサルティング会社、マーサージャパンが発表している
「2013年度グローバル年金指数ランキング」を紹介する。

 このランキングは世界各国の年金制度を比較したもので、日本の年金制度は20カ国中17位と、
メキシコや中国よりも下である。ちなみに12年度版だと韓国よりも下だ。

中略

 十分性を判断する指標のひとつは、所得代替率だ。この指標とは、
現役世代の年収と比べて年金支給額はどのくらいかというのを示すもので、
日本の国民年金の場合は、普通に暮らしていけるだけの十分な年金はもらえない。
国家破たんしたギリシャの所得代替率が95%以上であったのは有名だ。
ちなみに、OECDの平均は54.4%であるのに対し、
日本はわずか35.6%と突出して低い(2013年OECD調べ/ともに平均所得者の数字)

 さらに日本の国民年金の持続性は、前出のランキングで20カ国中最下位目前だ。
日本の年金制度は、年金支給額が十分じゃないうえに、持続性もままならないという、
とんでもない代物なのである。

続きはソース元で
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4606.html

前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397392942/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:17:53.33 ID:bJNMLKef0
日本は取る金が高いのに
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:18:42.01 ID:jiGpMfhR0
>>1
おつおつ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:19:06.57 ID:R5KNwtsL0
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.n:
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .||
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / || 
   f「| |^ト   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `ー'´ /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ー−´/   .ーヽ  イ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:20:44.19 ID:Og3uHRcT0
これは年金を運用している官僚のレベルはメキシコや中国、韓国以下の能力
ということですね
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:21:54.02 ID:xqls/fky0
払ってない外国人に支給する位なのに最下位なんか
外国はどんなにすごいんだw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:22:16.16 ID:QMLIQk760
もはや日本は老人しかいないゾンビタウンだし
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:22:31.06 ID:KWdLUU/QO
つボルサファミリア
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:24:38.86 ID:I0I0iuGt0
騙し取って着服するのが目的だからなw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:25:04.34 ID:RKOf/DUF0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:25:50.13 ID:MdkEIXrVO
納めてるけど年金もらう気がしない

ナマポのがよさげ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:26:16.36 ID:lj3QuHEJ0
>>965
俺もよくわからんけど、知り合い本人からの話だから嘘じゃないと思う。

多目に申告するような話じゃないだろうし。
ちなみにご両親はここ数年でお亡くなりになってて、その時出た話。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:26:34.98 ID:pBnxS5630
中世
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:26:35.16 ID:YaAKl79O0
だって年金とか建前で、政治家官僚の利権集金システムだもん
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:26:36.16 ID:8qqBNYSXO
>>1
そりゃ少子高齢化しとるうえに平均寿命長いんだから、
当たり前っちゃ当たり前の話だわな。
国民が短命の国ほど、年金制度は安定するわけでw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:27:58.19 ID:uldnlDvO0
中国って年金支給何歳からですか
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:28:19.40 ID:l8OA5TZ40
そのうち資源国を除いて世界中が年金破壊するだろう。
資源のない日本が、働かないで金もらえるはずがない。
いくら年寄りでも、なんか働かんと。
だから、日本は貯金率が高いのだ。
「アリとキリギリス」を信じてきているのだ。
最近は、キリギリス人間が増えてきたことに問題があるのだ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:28:59.59 ID:eZEJhDxp0
あんな環境下で年金が貰えるまで長生きできるのか?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:29:58.13 ID:obN2/8M40
記録管理すら滅茶苦茶だもんな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:30:55.16 ID:1/xQ09tc0
>>19
もうちゃんとしてるよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:31:38.65 ID:ncH0cx6AO
平均寿命が長い分年金支給期間が伸びるからね
定年延長、年金支給時期の遅延は必須
ただし60歳以上は通常の労働基準とは異なる方法へ変えるべき
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:31:48.04 ID:OnEmUqrq0
まるっきり詐欺の公的年金をやっているのは
日本だけです
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:32:28.56 ID:uldnlDvO0
公務員による公務員のための政治では破綻は逃れられない
共済年金が凶
サラリーマンの倍以上の年金が支払われるのが大問題
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:32:30.22 ID:LlLTfWX00
>>20
でも古いのはめちゃくちゃなままでお開きになっただろw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:33:47.43 ID:91BWJYoa0
共済、厚生年金も含んでの話なのか?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:33:56.70 ID:PWTVhE+50
日本って先進国で最下位クラスっていう指標が多いよな
もう中進国で上位クラスに回った方がイメージいいぞ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:34:05.17 ID:hgYq2Cjn0
議員や官僚が運用失敗したがそのお金の補填はせず、
失敗した奴等の年金は運用せずにのうのうと貰う不平等さ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:36:36.85 ID:uldnlDvO0
公務員どもが
年金で、ど素人が株遊びしてるからな
損するほうが多いじゃないの
共済年金は大事にして株遊びしないんだね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:36:41.98 ID:8NTPSNqL0
国民年金だけで比べてるのだろうな
厚生年金その他と比べれば違った結果が出るはず
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:36:43.42 ID:itSYOAZ10
年金を食いものにして使っていて後から足りませんとかふざけすぎ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:38:20.70 ID:PF5TV+dI0
>>17キリギリスが増えてるんでは無く、キリギリスにならざる得ない人が増えている

と、言うより社会保障全てを一元化して もう一度組み立て直すべき 何故公務員だけ退職金国債まで発行されて年金その他優遇され過ぎ!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:38:58.40 ID:v6DWg/lZ0
おう、若い奴らから金むしり取ってドンドン老人にくばれよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:39:07.71 ID:MRYFehVz0
なのに何故、シナ朝鮮人の密入国が後を絶たないのか?
答え:掛け金無しで年金がもらえるから。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:39:36.58 ID:sZuRWAlB0
年金使い込みしても弁済も請求しないからな
日本の公務員はクズ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:39:44.30 ID:qk/bb+SY0
   ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \ ○務員は有給取りやすいから
  |     |r┬-|     |   辞められないよ。 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:40:55.47 ID:UtI/LU5F0
公務員どもが
年金で、ど素人が株遊びしてるからな
損するほうが多いじゃないの
共済年金は大事にして株遊びしないんだね
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:41:06.91 ID:PrbS8smD0
老人「こんなデータが出ちゃった以上は年金支給額上げますねwwww
    お前ら若造は頑張って働けよwwwwwwwww」
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:41:10.49 ID:9wo1Dyc30
結局年金にタカって食いつぶしちゃった役人土建屋連中の責任はウヤムヤで盗まれ損で終わったようだしねwww
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:42:11.74 ID:KwZwWft50
年金とは履歴も支給額でも群を抜いてすばらしい共済年金のことだけを指す

厚生年金?国民年金?
なんじゃそりゃwww
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:42:11.77 ID:wYHa+6320
>普通に暮らしていけるだけの十分な年金はもらえない

この時点で詐欺
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:42:14.20 ID:uldnlDvO0
消費税増税分は社会保障に回されるって言ってるけど嘘
そしたらもっと国民生活よくなってるし
中身が見えないからいくらでも嘘つける
そして年寄りに矢を向けさせる作戦
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:43:17.57 ID:1/xQ09tc0
もし年金制度が無かったら弱肉強食のジャングルだからね
あって良かったよ\(^_^)/
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:43:20.57 ID:Ci5zvjV10
日本人は一生懸命働いて在日韓国人はその間血税でナマポ生活
やっと年金もらえるが、在日韓国人という外国人は
ナマポ生活+年金満額で楽しい一生がおくれます

日本人は少しでも不足すると満額はもらえませんが
在日は掛け金無しで満額がもらえる様になりました
帰化人民主党の有難い閣議決定のお陰です
創価自民はそれを粛々引き継ぎます
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:46:21.49 ID:2OKnohhm0
>>24
もし自分の分が心配なら、年金を貰う年齢になって
年金事務所に行けば本人が忘れてる分まで調べてくれる
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:46:40.94 ID:AsH5n9790
老人が多いうえに長生きするから仕方ないじゃん
貧乏人も延命治療もするしね
そうやって平均寿命が長いのが誇りらしいし
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:48:55.85 ID:WdVEbEcD0
まさか、これから発展途上国化を覚悟しなくちゃいけなくなるとは思わんかった
年金も怪しいし老後もどうなるんだろう・・・・

【経済/年金】 日本の年金制度は中国以下?支給水準と持続性は先進国内で最下位クラス★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397434596/
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:49:22.23 ID:1LDd6qf2O
『迷走日本の原点』
   櫻井よしこ 著
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:50:44.87 ID:uldnlDvO0
70歳まで働かないと生きていけない国って、なんなの
正直自営業は別として
若いころから体に鞭うって働いてきた65歳ぐらいでもう体は
ボロボロだ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:51:55.51 ID:kiQMJ2kt0
国民年金だけで語られてるね。
厚生年金を入れろよ。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:53:16.39 ID:2OKnohhm0
>>48
70歳?
男は65から女は60から今でも貰えてるけど
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:54:05.36 ID:2OKnohhm0
>>49
そうだよね
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:57:51.08 ID:uldnlDvO0
日本全国に無駄なハコモノ建設したよな
それも年金で
これの責任とらないでいっぱお手当もらって悠々自適な暮らし
してるよな。公務員にとって幸せな国だ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:57:58.99 ID:9t6cESy+0
社会保障は共産圏の方が上で当たり前のはずなんだがねw
日本のは詐偽制度なので問題外だが
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 09:58:07.87 ID:Nhr95nvH0
年金がネタになるということは、また民主支持のやつかな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:00:50.35 ID:1/491M+RO
今の国民年金は厚生年金や議員年金維持の為にあるトンネル会社みたいなもんだから当たり前だよ
今更何を言っているやら
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:02:51.72 ID:uldnlDvO0
中国って50代とかの人が平日の昼間、公園でブラブラしたり
お茶してるのTVでみるけど
年金って50歳55歳で貰えるの
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:07:02.38 ID:Ed3wz6BXO
大昔なら団塊なんて既にごく少数に減ってるし団塊ジュニアだって半減してる
そういう時代なら身軽だわな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:08:57.14 ID:PCDFl0WD0
自民党政治は不平等、外国人と公務員
だけ優遇されている。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:09:52.41 ID:kd2tC5p/O
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:11:32.92 ID:gSf2hDT20
こういう事実はきちんとテレビラジオ新聞で報道して国民に主知徹底させないと
いけないんだが、あんまり報道されてないみたいだな。今更マスコミに期待しても
しょうがないのだろうが、ちゃんと知らせてほしいものだ。

それはともかく、対策としては、歳出削減とか平凡な案しか思いつかない。
公務員の給与10lカット、存在意義の疑わしい公益法人の課税強化、
宗教法人への課税、くらいかなあ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:13:12.98 ID:WISIuxPj0
嘘ばっかり
中国は党員以外年金も無い
12億人は何の補償も無い
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:13:30.40 ID:uldnlDvO0
官僚がおいしくいただいているから
いつもごちそうさん
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:13:32.17 ID:FjsfTaIs0
世代間格差が酷くなってるのも問題だし
共済年金と他との格差も問題だし
国民年金と生活保護での貰いの差も大問題
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:13:50.71 ID:MjoBybN/0
俺の厚生年金は本当に消えたからな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:14:10.23 ID:vA2Uffo20
バカの代名詞、厚生労働省がやってるんだもん。ダメに決まってる
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:16:31.36 ID:uldnlDvO0
うちの知り合いの中国さん、会社退職して今年年金生活してるよ
日本に長期旅行にいくっていってた。まだ若いよ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:24:14.12 ID:dE+w/8Nt0
横領、着服した官僚に三親等まで及ぶ強制力を保った返済義務を課すようにしよう。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:26:46.34 ID:YyUVfgszO
んん?年金?

ああ〜使っちゃったよ(-^〇^-)
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:33:21.94 ID:11oujlt80
60歳以上の貯蓄額も凄いし老後安心だね
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:33:22.78 ID:lfYciZAB0
ヤフコメで共済年金額が月に38万とか厚生年金が19万だとか聞いてビビッて
調べたら
2か月に1回の支給額だったでござる。 コメ民・・・
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:34:09.88 ID:11oujlt80
>>70
なるほど
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:35:21.15 ID:zqU03q0Q0
公務員には、国家公務員(約63万9千人)と地方公務員(約276万9千人)がおり、. 彼らの幸福のために
国家が存在します。  自治労民主党。

97年に地方公務員の給与財源維持のために消費税が2%増税された。これが本当の増税理由です。
そして、北海道拓銀や山一、その他の倒産ー
今回の増税ではそれ以上のことが、経済評論家でなくても、街に出れば感じられる。
地獄を見る日は近い。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:37:02.81 ID:mRiSG/Vt0
官栄えて国滅ぶ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:41:43.69 ID:lfYciZAB0
>>71
しかも更に調べると共済年金と厚生年金の差額は年間20万だったでござる。。。

旨みの本質(叩くべき本質)は支払い年金保険料の差みたいだし。しかも来年からほぼ廃止。
コメ民はねらー以下だわ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:44:02.97 ID:czNbPDVw0
お前らが決して加入できない公務員年金だけが支給額も突出
なくなっても今回のように増税して税金投入ですむから。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:46:27.68 ID:VQzdz42j0
俺の年金なんて言ってる人が沢山いるけどw年金は世代間仕送りシステムだよ。
掛け金はそのまま今の受給者に回るだけで、掛け金分貰える保証など「無い」。
貰う方の人数が極端に多いんだから破綻するのは当たり前。掛け金は払え、
貰えるのは75歳からだと言い出すのは数年後だろうねww
生活保護だって数年後には、高齢ニート一族が参入してくるよ。その数数百万人。
誰が金を払うのかね?ww維持出来る訳がない。

中国と比較するのは意味がない。そもそも福祉制度が存在しない国だよ。
国民はせっせと蓄財に励んでいるし、高級公務員ですら汚職で稼がないと将来が
不安。まだ時間はあるけど、日本を上回る人類史上空前の少子高齢化社会が
待っている。その前に金融危機で破綻するかもしれんがw
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:46:40.15 ID:ngpbmlHz0
中韓の公式発表なんか信じるなよ、アホ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:46:42.78 ID:IY8wpyoh0
共済年金を早期受給している人を知っている。月15万だった。
今は60代後半になったのでもっと貰っていると思う。介護保険料は12000円だそうだ。
もう一人はもう少し若くて30年ちょっと公務員。やはり早期受給で月12万。
65歳から17万円。 
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:50:16.92 ID:Q3JeYDzP0
消費増税分も果たしてどうなることやら・・・。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:54:20.05 ID:zj2ZEKKA0
いや、確かに以前から水を分解して水素と酸素を取り出し
それを燃料にする研究が続いているけど
問題なのは、燃料を作るためのエネルギーが、燃料によって得られるエネルギーを超えるようでは話にはならないってことだがな
アメリカの研究もその問題が解消できるものなのかね?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:54:50.65 ID:W0zqtmY50
年金のお金で全国にハコモノをガンガン作ったり、天下り公益法人に垂れ流したり
してるからな。
官僚っていいよな、こんなことしても詐欺で捕まったりしないもんな
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:55:32.75 ID:HbYmKndi0
中国って年金ないよね
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:56:11.25 ID:bTP0BbBg0
この国の年金制度は、国家ぐるみの振り込め詐欺

年金扱ってる奴らが、他人の年金盗んで家建ててやがるくせに無罪ってあたりで、制度としては終わってる。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 10:56:48.53 ID:PVMi2SP00
へー、中国で役人が使い込まないのかね、日本の役人にも困ったもんだ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:02:03.23 ID:RuEz+PsJ0
日本の年金って
平均的なリーマンの厚生年金と基礎年金を合わせた額が
=平均的なリーマンの給料の額の半分
となるようにしてるんだろ
普通に考えてきついよな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:02:48.19 ID:BIkAaPqb0
復興増税すら結局公務員のポケットマネーと化した
消費税アップ分ももちろんそうなるよ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:08:57.39 ID:uJQ4tp+d0
自分で貯金するから
今まで巻き上げた分、利子付きで返して!
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:23:31.86 ID:zj2ZEKKA0
>>85
自営業者など基本は国民年金だけよ
将来、十五万円程度の年金はもらえるようにやっているけど
そのために支払う年金額はリーマンの倍以上だよ
正直、かなり厳しい
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:24:14.42 ID:lDl/+NFf0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが増税で死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはお食事会、献金での繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:32:32.45 ID:EQX6xsTri
>>88
自営なら小規模企業共済とか入ってないの
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:37:40.70 ID:czNbPDVw0
予言しとこう。

いよいよ破綻間際になって公務員がやってくることは
お前らの厚生年金と公僕年金の合算化だ。

こうむいんは掛け金が極端に少ないか、お前らの税金を2割くらい
投入して、支給額は折半、もしくは公務員の方がわずかに高いという…
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 11:40:28.11 ID:czNbPDVw0
当然、お前らの支給額はぐんと減る。

その時の公務員の言い分
「減らされてるのは、お前らだけじゃない。公務員だってぐんと減らされているんだ!」
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:00:34.82 ID:zj2ZEKKA0
>>90
もちろん入っているよ。
月々、金を納めているが
それだけでは将来はやっていけない
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:11:07.70 ID:BxNucD6I0
長生きし過ぎなんだよ。
平均寿命男70歳女86歳ってのを何とか引き下げて
年金支給開始から10年位で死んでもらうには医療費を
一律3割負担にすれば有効だと思うんだがな。国保負担も減る。
だが、それは医療業界や厚生労働省の利権団体が許さないという腐れっぷり。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:16:51.67 ID:BxNucD6I0
間違えた。男79歳だった。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:18:51.76 ID:iby3JbFR0
年金の半分は税金。年金を払ってないと思っている人も実は半分は払っている。でも半分払ってないから貰えない。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:20:49.80 ID:cw3LhEID0
公務員の給料が2年前の水準に戻ったっていうスレの5はたてないの?
都合が悪いの?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:21:55.38 ID:iby3JbFR0
年金は保険代わりに払っておいた方がいい。万が一障害者になっても年金を払ってない人は障害者年金を貰えない。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:24:01.99 ID:zj2ZEKKA0
公的年金を支払う理由の半分は将来に備えてだが、三割くらいは税金対策だよ
年金を支払ってないと、たっぷりと税金が来るからね
どうせ税金に取られるなら、年金として積み立てた方がマシってことだ
残りは、まあ、社会への寄与ってとこだね
年金支払っている人がいるから、受け取る人がいるのだし
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:24:02.71 ID:PFLt9CDO0
でも公務員の給与水準は世界随一だよね
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:24:23.18 ID:gr9cIbng0
日本の老人と中国の老人の個人資産の総額の比較とかさ、したの?
してないよね?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:25:10.23 ID:iX/NYtA3O
さすがに中国以下はない
中国で年金入ってるのは都市部の住人だけ
中国人の13%に過ぎない
まあそれ以外は中国では人間じゃないのかもしれないけど
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:25:25.87 ID:qnJP9XGi0
>>29
全部入ってるよ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:25:27.44 ID:jrWpVe8Z0
>現役世代の年収と比べて年金支給額はどのくらいかというのを示すもので、

こんな指標で比べたリスト意味なし
現役時代と同額年金を支給される方がおかしいだろ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:28:25.95 ID:zj2ZEKKA0
公的年金はどこも苦しくなっているよ
普通に考えれば、絶対に損はしないはずだが
運用体制自体に問題があるとしか考えられない
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:28:37.13 ID:cUFErk/0O
日本の年金制度は完全附加方式にして財源は所得から基礎控除を15万円引いた残りのの10%にすればいい。
そして支給額は日本国籍を有する日本人に限定して、一律15万円にすればいい。
ただし、20才から60才までで日本国籍を有していた期間で案分するべし。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:31:02.53 ID:FA1SScQGi
75歳支給にすれば増税なしでいまの水準たもてるって感じだろうなw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:31:27.82 ID:Y4vjBAz70
>国家破たんしたギリシャの所得代替率が95%以上であったのは有名だ。

そんなことしてるから破綻するんだろ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:31:29.47 ID:kd2tC5p/O
「かけがえのない命」の欺瞞
http://togetter.com/li/653543
http://togetter.com/li/653566
「死なないで」ー同調圧力から自由になるために
http://togetter.com/li/647358
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:31:37.26 ID:iaVawEpi0
>>85
そうなってないって書いてあるだろ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:31:43.38 ID:sl/0iUA+0
中国の年金制度w
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:31:45.71 ID:dt4ipe3q0
ネズミ講だったんだから今更突っ込みいれてもしょうがねえだろが
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:31:55.46 ID:iiOxzyT2O
掛け金免除で受給してる人がいるから仕方ないよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:32:57.14 ID:NArQwVY50
馬鹿の記事なんか読む気もしねえw
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:32:58.78 ID:N9i0W6QN0
年金月30万以上受け取ってるのがゴロゴロいる日本でそんなこと言われもな。

ネトウヨはアホすぎだろ。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:34:05.37 ID:iby3JbFR0
国民年金払っている人は約4割6割の人が未納なんだよね。この6割が払うようになれば支給額も安定して上がって行くんじゃないかな?
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:34:25.61 ID:MpopVHsu0
無用な在日をさっさと本国に送還すりゃ一位になるよ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:35:14.98 ID:u1N5hidl0
政府や官僚からしたら、家畜である国民は65歳まで働き、納税をし、年金を払い込み
更に家畜としての子孫を残して死んでくれるのが理想だろうからな。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:35:44.48 ID:FA1SScQGi
>>116
それは違うぞwみんなはらっても、払った人が満額支給になるだけで
状況はかわらんw
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:37:54.37 ID:zj2ZEKKA0
国民年金は、満額支払っても六万円余りと
確かに額は少ないが
しかしワリが良いのは間違いないよ。
他の年金とか共済を考えれば、信じられないほど利回りがよい
それだけに、これくらいは支払って欲しいってのは、正直な感想だ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:38:19.95 ID:FA1SScQGi
本來、平均寿命ー10くらいが支給開始の目安で
さらに少子高齢化だからな。無理がある制度なんだよw
税金から10兆以上拠出してこうだしw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:39:33.54 ID:iby3JbFR0
>>119 そうなんですか?そもそも、年金の資金が足りなくなった理由は何なのでしょうか?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:39:36.35 ID:PA+sMbWg0
ヒャッホ〜〜〜〜〜〜〜〜!
生活保護サイコーーーーーーーーーーーーー!!!
さあ!!みんなナマポを需給しよう!
仕事なんかやめてナマポしようぜ!ナマポ最高!


                  比較

年金                              ナマポ

需給額、ナマポより少ないw           受給額、年金より多いw

積み立てないと貰えない               積み立て不要

一定年齢に達しないと貰えない          一定年齢に達しなくても貰える

若いうちに働いてきた人が貰える          働かなくても貰える

今後、受給額を減らす方針              減らない

死んだらオワリ。国がボッシュートw          本人死んでも死亡報告を隠せば家族がもらい続けられるw(ただし犯罪)

一定年齢に達す前に死ねば需給額ゼロw     一定年齢とかない

年金機構が負担                     国が全額負担
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:39:42.16 ID:M1TDgCHc0
>>116 仕事が無くて払えないって言ってるのが外国人労働者です
その外国人労働者を率先して受け入れて来たのは国の政策なんですよ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:41:02.89 ID:FA1SScQGi
>>121
単に若いやつが足りないw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:41:08.58 ID:zj2ZEKKA0
主婦年金が、今後の課題となるでしょうね
年金を支払わなくとも、専業主婦は国民年金がもらえるのだ
バカらしくてやってはいけないし
女性の社会進出に繋がるわけがないよね
一般の半分でもよいから、主婦も年金を支払う義務を与えれば、かなり違ってくるだろう
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:41:17.34 ID:UAOpH3zP0
ナマポを廃止して年金にまわせ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:42:52.97 ID:PA+sMbWg0
みんなバカだなあ


年金(笑)なんかより

生活保護のほうがゼッタイお得に決まってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

さあ、年金なんかやめて、ナマポしようぜ!

ちなみにナマポは日本政府が公式に認めている正当なる国家制度に基づく権利です
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:43:38.13 ID:MwnbKw4D0
今の50代の人ですら満額貰える人が少ないと聞くし、更に満額貰えても国民年金だと
6万〜8万程度しか貰えない。
公務員だったらもっと貰えるだろうけど、その程度で生活なんて出来るわけがない。

最近、年配の人の犯罪が増えていると聞く。
万引きのような小さい犯罪だが、それって生活苦からの行動でしょうが。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:44:47.19 ID:H1lMk+fz0
誰がそうした
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:44:50.39 ID:iby3JbFR0
このまま未納が増えるようなら、消費税増税して100%税金で賄うしかないのかも。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:44:51.44 ID:427BUSj10
国営詐欺
NHKのようなもの
払うだけ損
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:45:18.76 ID:s9tbOheq0
先進国最低の最低賃金だしな
もうこの国先進国名乗るのやめろよ恥ずかしい
国連分担金もODAもやめろ
もう外国の面倒なんかみれないほど落ちぶれた
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:45:37.59 ID:PA+sMbWg0
6万〜8万程度かよwww

ナマポの3分の1かいwww


ナマポこそ勝ち組!
年金組は、まさに、負け組だな!
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:46:01.23 ID:3ftKqp400
お前らは働けるうちは年金も税金もきっちりとおさめ
年金や税金を払えなくなったら、とっとと死ねやということだ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:46:28.86 ID:cw3LhEID0
納め損
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:47:31.05 ID:JH7V3Yfn0
ボク年寄りになったら生活保護貰うんだ!
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:47:31.90 ID:kd2tC5p/O
また貼るわ

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
「かけがえのない命」の欺瞞
http://togetter.com/li/653543
http://togetter.com/li/653566
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:48:07.41 ID:M1TDgCHc0
三号保険者が受給しだすと年金制度は破局しますよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:49:04.74 ID:p8k84p2c0
中国以下とか言ってたらさすがにアホ過ぎて
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:49:07.24 ID:FA1SScQGi
まあ、じゃあどうすれば良かったのかというと
80年代前半から消費税をかけてそれを少子化対策にまわして
いま人口1億4千万くらいにしておくか、
無茶苦茶つみたてておくかしか方法なかったんだよな
あの頃1億4千万にしようなんていうやついなかっただろ。
いまでも1億3千万近いのにw
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:50:08.42 ID:PA+sMbWg0
なけなしのわずかな受給額で、つつましい貧相な生活しかできない年金組w
孫に、ささやかな誕生日プレゼントを買ってあげるだけが限界の老人集団、年金組w



豪遊できるナマポ組ww
パチンコやり放題ww
ナマポをパチンコにつぎ込んでも誰にも怒られないw
タクシー無料券ゲット〜w
老人じゃなくても20代から貰えるww
年金(笑)よりも受給額が高額w
いいくらし、ができるw
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:51:03.64 ID:v3Su92eI0
基礎年金は払っておいた方が良いよ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:52:18.75 ID:PA+sMbWg0
生活保護は貰っておいたほうがいいよ。お得だよ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:52:23.23 ID:yHuteLK5O
まあ共産党幹部の年金にくらべたら多分ウンコだとは思う
平均月5万円()だし
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:53:01.90 ID:M1TDgCHc0
基礎年金分支給額が減るって答えで良いだろ
昨今においては基礎年金部分は破局してるんだし
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:55:00.20 ID:qqjHAd8UO
夫婦かつほぼ満額じゃないと生きていけん額ではある。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:55:56.81 ID:v3Su92eI0
>>146
破局w
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:56:20.51 ID:Fr7Okeld0
生活保護に金かかりすぎ
何で外国人に生活保護だすのかな
仕事ないなら祖国に帰るべき
現物支給とかにもしろよ
まじめに年金やら税金納めてる人間がいろいろしわ寄せ食らって
生活保護がへらへらパチンコしてるとか異常
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:56:27.29 ID:YZgogzFH0
どうせ自分の時にはたいして貰えないだろうから、
自分の親が死んだら、それ以降は払いたくはない。自分で積み立てておいたほうが良さそうw
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:56:29.01 ID:jJ5mAHgFi
これが世界の中心で咲き誇る日本。

国に吸い取られまくり。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:56:44.39 ID:a3N+sz4T0
年金詐欺
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:57:38.85 ID:PA+sMbWg0
がんばってまじめに働いてきた人が損をし

がんばって政府にゴネてきた人が得をするんだよ

奴隷のような社畜には、つつましい年金という安っぽいエサをw

国にいっしょうけんめい人権を訴えてきたナマポ組には、パチンコ豪遊できるほどの高額保証金をw

憎いか?くやしいか?なんでそんな制度を作ったか、イミフか?w
じゃあ作った国を恨めw
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:57:41.16 ID:PQhA3ap4O
ギリシャは特殊すぎるだろ
それで破綻したら意味無い
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 12:59:24.43 ID:+JALxPR2i
重要なのは、年金毎月いくら払ったかだよね。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:00:43.01 ID:lwyzy8YI0
年間3兆8000億円と、国に負担をかける生活保護制度に率先して、
更なる減額、外国人の適用廃止など意見をしていきましょう。
◎厚生労働省
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
◎自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
◎内閣官房 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
(意見・要望欄以外は任意)
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:03:04.27 ID:PA+sMbWg0
けっきょくナマポ制度は

存続することになったらしいな?ww
廃止にならないらしい
ナマポ廃止反対デモ行進は、やってよかったなw

年金組も、デモくらいやったらどうだ?w
ナマポ組はデモ行進のプロ級だぞw

言いたいことはなんでも言うナマポ組。どんどん訴えるナマポ組。暇で時間が余ってるナマポ組!
言いたいことを恥ずかしくて言えない年金組w 労働でデモなんかする時間も暇も無い年金組w

日本政府は、だまってる人にはなにも配慮しない
言われないと、怒られないと、動かない。そういう組織w

勝負は、あきらかだなw
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:05:14.55 ID:+PTQ8//i0
ギリシャが上位になるようなランキングっておかしくねえか
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:08:33.46 ID:PA+sMbWg0
>日本の年金制度は中国以下

たしかにそうかもしれない
だが

日本には ナマポ がある!

どの国よりもすごい、人権救済制度であるw

世界一の制度です
働けない働く気がない人にも申請者には生活費と医療費とパチンコで遊ぶおかねさえも国が提供するというすばらしい制度
家族も養えます

日本は勝ったな。中国にw
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:13:55.68 ID:PA+sMbWg0
年金制度(笑)で
優劣を決めようとしてるその先進国たち(笑)がもう古いんだよw

時代はナマポさ
時代の最先端は年金(笑)ではなく、ナマポ。ナマポこそ、トレンド。時代の先駆者


ナマポ制度が世界一発達した日本こそ世界ナンパーワンの福祉国家です
年金(笑)とかw もう古いw

ナマポがない世界のほうががぜんぜん時代に遅れている
ナマポがある日本がもっとも進んでいるw

なので>>1の、このランキングは不毛
ナマポ制度の規模で、優劣を比べたら
日本はよゆうで1位
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:15:32.55 ID:BxNucD6I0
国民年金だけでは暮らしていけなくてナマポ受けてる人は
支給額増やしてあげれば良いんじゃね?
逆にナマポだけのヤツは今より減らす。
納付が少なくて受給額も少なくなってる人と納付ゼロが一緒になるのがおかしい。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:18:24.36 ID:PA+sMbWg0
ナマポ受給額を、減らすなー!
ナマポの減額、反対ー!
人の人権を、奪うなー!
生活していけなくなるだろー!
生活保護受給者を、ころす気かー!
人の命を、なんだと思っているんだー!
ナマポ受給額を、減らすなー!
ナマポの減額、反対ー!
むしろ年金を、どんどん減らせ〜w
社畜、ざまあみろー!
ナマポ、最高ー!


年金は負け組w ナマポは勝ち組w
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:23:23.30 ID:Q/zTajrhi
ナマポは個人への支給に関しては世界の水準以上。
でも日本は総支給水準が低いというのは、
低所得者への支給みたいのが欠けてるんだな。
まあナマポが叩かれるのは当然といえば当然で
サヨクはこの低所得者への支給みたいなところをつかなければいけないんだよ。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:25:24.84 ID:PA+sMbWg0
ナマポ軍は


働いてないから時間がありあまってるのよね。ヒマなのね
だからヒマをもてあました結果、国にどんどん人権を訴えるという手段を思いついたのよね
国も国でさ、けっこう弱くて、つよく押されたら要求を飲んじゃうもんだから
ナマポ軍は勝利の味を占め、クセになり、政府・役所に、言いたいことはどんどん訴えるというスキルを覚えた
そしてどんどん権利を獲得していった
ヒマだから、さらに、政治にもどんどんかかわっていくよ。選挙にもどんどん参戦するよ
だからどんどんお偉い代議士センセたちと、お近づき、になるよ


一方、社畜どもw
毎日毎日、会社に拘束され、コツコツまじめ働いて
とにかくヒマがない。時間がない。政府に訴える?人権?役所?行く暇もねーよw
デモなんかするヒマもねーよw忙しいんだよ!
・・・・・と、なにも訴えず、あれよあれよと放置してる間に
ほんとうに国の奴隷にされちゃったとさwww
浦島太郎の玉手箱wwww
国は、黙ってる人にはなにも提供しないからなw
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:27:15.60 ID:ZKHnuTVe0
自民党を支持し続けた情弱世代が逃げ切り
ツケを払わされるのはこれから自民党を
支持する世代
あれ? それなら仕方ないですね
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:31:26.15 ID:PA+sMbWg0
ナマポってのは戦利品なんだよ

あの人たちはなにもせずにナマポ権利を獲得したわけじゃないのよ。じつは。
ありあまるヒマな時間を、有効に使い、
行政を相手どり、「人権」wを訴えて訴えて訴え続けて、
ありあまるヒマな時間を、有効に使い、
選挙や政治にどんどん参加し、忙しいサラリーマンにはできないような参政活動に励み続ける
という努力と手段をずーっと続けて獲得した、その戦利品なのよ。ナマポという権利はw

だから、社畜サラリーマンも、悪いんだよ。
忙しい忙しい、という言い訳を理由に、行政や政治にかかわらず、なにもしなかったんだからw
だから「人権」wをゲットできず、奴隷となったw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:33:05.35 ID:UFm1A+Qa0
在日中国朝鮮人が
母国に帰れば年金も
少しはまともになるよ

カネ払わずに貰おうとする奴らのなんと多いことか!

それを認めた官僚もバカなのだが

日本は正直者が損をする社会だ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:34:27.33 ID:zLp9z57t0
じじばばが長生きしすぎなだけ
諸外国は70前後で死ぬ
日本は80、どう考えても年金受け取り後20年はきついだろ
医療費もかかるし
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:36:19.98 ID:IEpZKzae0
まじか日本終わってるな
在日はもう祖国に帰ったほうが良いね
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:37:16.97 ID:PA+sMbWg0
日本は足の引っ張り合い社会w
打開は不可能ですw
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:38:35.08 ID:ebP1oHuM0
>>166
そーだよね。
膨大な時間をナマポの継続取得と弱者利権のために費やしてるわけで。
しかもそのための弁護士費用は、低所得者の立替金制度の利用→免除によって実質じ無料状態。
むしろ弁護士は煽って弱者に訴訟を起こさせてるんだよね。
弁護士費用も税金負担のナマポは真の勝ち組。真の貴族。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:41:51.98 ID:NQ7o+gmd0
正直者が馬鹿を見るようではいけない。
生保の支給は年金払っていた事を前提とすべき。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:48:17.91 ID:3ftKqp400
ナマポにしろ、独法にしろ、NHKにしろ、
いい思いをしてるのは、税金で食ってる公務員ばかりじゃねーか。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:49:54.09 ID:PciNPBKQi
先進国じゃないからだろwwww
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 13:52:03.36 ID:kd2tC5p/O
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:16:25.98 ID:SKm27p360
先進国の制度を持ち出すならまず公務員をしっかり監視する制度から整備しないと
それがなければ税金も保険料も全部公務員のお小遣いになってしまう
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:29:05.85 ID:kF2EoNOd0
しかも支払い期間延ばそうとしてる上に支給開始年齢を上げようとしている
こんなの払うより積立保険のがいいです
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:41:58.05 ID:I7+69wXZ0
>>177
そういうのは話が出てから施行されるまで10年以上かかるよ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 14:51:54.39 ID:qk/bb+SY0
吉本生活保護興業を許すな!
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:02:01.15 ID:B7p6L1bH0
>>1
>OECDの平均は54.4%であるのに対し

そういう国々ってあまりいい実態を持っていないよね。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:22:16.54 ID:JbHytR9P0
>>133
生活保護支給額は世界最高だぞ。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:25:53.65 ID:1UFE+l9M0
>>166
障害者年金も車イスから落とされて路上を引きずり回されてやっと獲得したんだもんな
サラリーマンは国に全部おまかせで文句ばっかり
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 15:51:41.56 ID:2k8z4uL60
年金も健康保険も公務員用だったのを国民に広めただけなんだから公務員が良いのははじめから分かっているわけで
じゃなんで公務員にならなかったのという事だ.

年金は恩給という名目で,結局武士階級の禄高の移行版だ.
健康保険は大東亜戦争中に公務員で始まったと記憶.
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:03:54.55 ID:MwnbKw4D0
つまり公務員以外はまともな年金は受け取れないってことね。
たった月6〜8万円の年金では普通は食べていくことすらも出来ない。
それすらも今のままだと払えないと政府が言っているんだろ。
で支給年齢をどんどん遅くして、今のままだと75歳、80歳じゃないと貰えないみたいに
なってしまう。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:33:46.84 ID:2OKnohhm0
>>184
普通は預金もしてるからな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 16:50:59.37 ID:zXX/K/Lu0
そりゃ中国は曲がりなりにも共産国だからな
年金は手厚いし医療とかも格安
ただし低品質で貧乏だがな

日本人は余生が十年余計に長いから
その分苦しいのは当たり前だ
長生きは生活の質を悪化させる
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:00:12.25 ID:zXX/K/Lu0
厚生年金なら夫婦で月25万だよ
そんだけ受け取れば充分だろが

払い過ぎてるから財政苦しくなるっての
生涯支給額で見れば5000万くらいになる
世界最高レベルだ
どんな国でも潰れるわ

問題は世界一長生きしすぎる事にあるわけで
システムで対応できるようなもんじゃない
無駄な延命医療や健康維持キャンペーンとかはやめるべき
太く短く生きる事も奨励しろ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:18:45.42 ID:i/EoxGqU0
>>129
凶悪犯罪はほとんど無いのに万引きと食い逃げが増えてる
刑務所に入れて貰うのが目的のようだ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 17:20:34.91 ID:i/EoxGqU0
>>126
三号はそれなりに目的が有って作った制度だから廃止はどうなんだろ?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:00:21.66 ID:oVfj+dQr0
ナマポ減らして、年金の支給を増やせ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:04:37.66 ID:XJSIfP8fO
>>1



知られてはまずいスレには工作員は湧かない。



よってこのスレは伸びない。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:18:21.16 ID:pTcb2Sp40
中国韓国以下な訳がないwアホすぎ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:26:58.20 ID:72/qt+yE0
第2次大戦引き起こして、原発4機も爆発させて、
中世の取り調べをして、冤罪で死刑にしておいて、
「先進国」だと思ってんの? 今や三等国家だよ、ホント。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:30:06.09 ID:5ZNw+t110
李氏朝鮮を見ると日本の未来が良く分かる


儒教を国教とし、儒教の元での科挙制度による両班が国を支配

両班が国の富を独占し、
その他の多数の庶民は過酷に搾取されるだけ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 19:53:46.43 ID:2Q1JOpN30
義務教育では教えてないが日本の歴史は庶民の暴動だらけ
その理由の大半は税の上乗せによる重税や納税期日の前倒し
深夜に町人が大挙して役所を襲撃したなんてのまである
そもそも従順で大人しいというのは洗脳でしかなく不条理を強要すれば
手痛いしっぺ返しがあると開国当時の西洋人も書き残してる
明治政府がこの種の歴史を教科書などから徹底的に除外してる事からも
庶民を制御できない無能さが露呈している

そういうことなので朝鮮の過去など微塵も参考にはならない
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:00:09.07 ID:XJSIfP8fO
【社会】国民年金 保険料徴収を強化 所得400万円以上の人は財産差し押さえの手続きへ
243:厚生省-社会保険庁のバカげた高額報酬 02/02(日) 20:55 7hx7YJzV0
 ほかにも、年金局長、事務次官を経験し天下った幸田正孝は、年福、(社)全国社会保険協会連合会と渡り歩くことで3億5346万円を。
また、年金局長、社会保険庁長官、事務次官を経て天下った吉原健二は約2億4339万円のカネを天下り先から得た計算になる。
彼らは、いずれも退官時に7000万〜7500万円の退職金を支給されている。
 その退職金の3倍以上のカネを、天下り後十数年で稼ぎ出していたわけだ。
普通、サラリーマンなら、40年近く勤めて得た退職金を再就職先の給与で上回ることなど、まずありえない。 その不可能を、天下り年金官僚たちはなんなく可能にしているのだ。
 前述したように、年金官僚たちが天下り先づくりに持ち出してきた掛金は累計で約2兆円。 これに年福が、株の運用で失った3兆円を加えただけで5兆円の掛金が失われたことになる。
5兆円といえば、2000年度に支給された厚生年金の総額の4分の1に相当する金額だ。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 21:53:25.38 ID:LgdYUnJH0
年金は出だしがおかしい
自分たちで払ったものが積み立てられるんじゃなくて上の世代の分を払ってる
最初に年金もらった世代は年金払いもしないのに貰ってた
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:07:27.11 ID:1/xQ09tc0
>>197
そういう仕組みだから
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:37:24.74 ID:GSjmrTAQ0
だから、世代内扶助に切り替えて、夫婦でも別年金制度に代えろよ。
そうするだけで、赤字解消になる。
馬鹿な女に有利な制度なぞ要らん。 
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 22:39:39.31 ID:3yMj74ld0
外人にナマポ搾取されてるからだろ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:12:01.83 ID:A5CgFvlD0
・年金、50代半ば以下は負担超 27歳は712万円赤字【内閣府経済社会総合研究所試算】
2012/2/6 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版

(抜粋)
1950年生まれ(62歳)では生涯の保険料の支払額が1436万円、受取額は1938万円で502万円の受け取り超過となる。
だが、55年生まれ(57歳)世代の収支は数千円のプラスに縮小し、それ以下の世代の収支はマイナスになる。
最も損をする85年生まれ(27歳)は712万円の受け取り不足。20年間年金をもらうと仮定した場合に、月3万円ずつ足りない計算だ。

//www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis282/e_dis282.pdf
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:28:22.50 ID:A5CgFvlD0
・衝撃的な内閣府版「社会保障の世代間格差」
2012年1月

(抜粋)
推計期間の関係で、1950年よりも前に生まれた世代のものが表示されていないが、
1955年生まれ以降は全て「損」となっている。また、将来世代の損失額も、たとえば
2010年生まれでは、マイナス3900万円もの損失額となっている。

生涯受取額から生涯保険料支払額を差し引いた額

 生まれ
 1950年 +300万円
 1960年 -1590万円
 1970年 -2340万円
 1980年 -2940万円
 1990年 -3450万円
 2000年 -3720万円
 2010年 -3900万円
 
注:ここでいう社会保障は年金(厚生)+医療(健保)+介護

//www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis282/e_dis282.pdf
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:32:02.75 ID:GtfDoe700
>>1
そもそも中国に日本のような年金制度は無い
あるのは階級製給付金w
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99H06G20131018?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:33:05.54 ID:6VQMy5oPO
年金は国と政治家役人が使用するための口実でしか無い
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:36:46.52 ID:A5CgFvlD0
>>202訂正
アドレス間違っていました、ごめんなさい
//www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis281/e_dis281.pdf

今老人の井戸端会議費用と医者の利益して使われている多額の血税は
将来世代の財産を前借(返しませんがw)してるにすぎません。

このままでいいの??
自分たちの未来を守るために、現在の社会保障費抑制のために立ち上がりませんか??

今の多数決民主主義では人口の多い団塊世代を抱える初老以上の軍団には勝てません。
まずは選挙票に世代別重みづけが必要です。若者が立ち上がって選挙に行って自分たちで変えていこう
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:39:44.59 ID:SH2nVwxa0
国民年金はひっくいよなあ。まあ破たんしてるんだから
当然だが。こんな状態でいつまで続ける気だよ。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:41:56.71 ID:SH2nVwxa0
>>198
そんなバカな仕組みじゃあ破たんするのが
良くわかっただろぼくちゃん。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 23:45:01.66 ID:SN+frbmp0
若いのが少ないというのもあるだろうけど、老人医療が進みすぎて人間が長生きしすぎてる国だから仕方ない
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:00:05.49 ID:qwRgGgrW0
年金だけじゃ生活できないんだから結局生活保護に頼ることになる
なら年金を納める意味はなくなるどころか納めないほうが手元にお金が残るだけマシになる
年金の支給額を見直せよ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 01:26:53.49 ID:9DBNoZxc0
国民年金平均5万は
はっきり言って生存権を脅かす憲法違反水準
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 02:19:18.43 ID:pbhnettT0
なんだろうね、1999年頃は、日本は崩壊しないよと思ってたけどね
最近は、ひしひしと崩壊の予感がするんだけどなんでだろう
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 04:30:14.73 ID:zGDKRlfl0
>>211
気のせいです
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 05:22:09.46 ID:SQrBs0NO0
法治国家という幻想
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 06:21:31.33 ID:IS5qrQtv0
時価損金の国債投資で悦に入る優秀な官僚w
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:29:50.13 ID:fdyiCaCD0
中韓より年金制度が下なのか
どうして日本に住んでる人が居るのか不思議だわ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:37:23.10 ID:LiO5UK6z0
年金は、50歳から支給にしろよ
そして企業は、50歳定年にする
これで、年寄りは隠居し若者が働くようになるだろう

え?年金の財源? 公務員の共済年金を没収したらいい
それでも足りないなら、金持ちの老人に特別な国債を買って貰うとかな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:39:08.27 ID:g/kx/Wsq0
厚生年金と共済年金を統合すれば破綻は10年くらい延ばせる
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:42:48.62 ID:2rSIdtNI0
むしろ日本は支給されない可能性が出てきてるからなw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:45:55.21 ID:hKJQFpjZ0
あれ?中国って年金あるの?
韓国なんて3万円しか貰えなくて高齢者の自殺者急増って記事読んだけど?
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:47:14.06 ID:fdyiCaCD0
年金制度が注目され始めたのは
支給開始年齢が55歳から65歳に変更された頃から
団塊世代が支給開始年齢に達したからあわてたんだわ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:51:27.98 ID:2n6Meg700
これ米の圧力で年金の積み立てから金を差し出しちゃって
そこから歪みがきている
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:53:47.38 ID:KRt3Mzww0
年金はトータルコストで考える必要がある
特に節税に意味がある
さらに支給時には追加の税金投入してるから
理論上はまず損をしない

保険料月15000円×12で18万円
控除で住民税10%と所得税20%の節税とすると126000円×40年で504万円
支給が1割下がって月6万になったとしてとして年70万円
8年以内に元が取れる
子供の数がとことん減ったとしてもまだまだ
長生き保険としては価値がある

所得が減ったら免除になるが半額の権利付きだし
障害年金とかの特約が豊富
民間じゃこんな有利な保障は絶対に不可能
自営業なら女房と基金も含めて目一杯掛けてるよ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 07:55:38.69 ID:5QV9JHEy0
>>209
年金掛け金1万5千が安すぎるからだろ。月10万払えば月額30万以上の支払いが可能。
224 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/15(火) 07:59:13.74 ID:j+joaUcn0
もう年金制度廃止して、全部ナマポに統一するべき時期。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:00:53.00 ID:MhAV/SjM0
ナマポ「何もしなくてお金たくさん貰えて最高ー♪」
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:02:49.69 ID:qaSZmvsN0
官僚どもが財源を食い物にしてるからね
まさか池上ニュースを真に受けてる正直者は居ないよな?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:04:04.04 ID:wI2BeEWi0
>>185
まるで公務員は貯金がないみたいじゃ内科。
※奴らは退職金もガッポリです
>>223
基金はもっと破綻してる
会社と折半してもらってるカス乙
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:05:04.12 ID:LiO5UK6z0
>>222
>理論上はまず損をしない

この先も支給年齢を勝手に上げられても?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:08:47.43 ID:KRt3Mzww0
少子化もそんなに恐れる必要は無いがな
問題の本質は
高度成長後に急激に出生率が落ちた事によるギャップにある
最近の世代は低位安定であるからギャップが小さい

今の子供が定年まで働くであろう事はほぼ確定している
将来の子供が減るとしても突然全く産まなくなる事は無い
人口は徐々に減っていくだけだから対応可能であり
団塊世代が死ねばひとまず落ち着くだろうと予想されている
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:21:07.65 ID:KRt3Mzww0
>>228
支給開始年齢が上がったのは寿命が延びたからだ
受給期間そのものは短くなっていないのだから
平均的な寿命では昔も今も同じであり損はしない

引き上げるにしても何年も掛けて少しづつ引き上げているのだよ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:33:19.25 ID:KRt3Mzww0
保険と言うものの本質を理解しないと年金は理解できない

寿命は予見できない
老後の生活費が年100万円として
余生を20年と見るか30年と見るかだけでも1000万円の差が出てしまうのだから
自己の貯蓄だけで正確に対応するのは不可能だろう
だから年金で保険を掛ける

保険の仕組みの基本として加入者は損するものである
それでもリスクをカバーできれば良いのだ
だから全員が得しなければ意味が無く制度破綻だと言う発想は誤りだ
加入者が得し過ぎる事こそ破綻への道なのだから

制度改正によってかなり負担と給付のアンバランスが改善された
加入者にとっては厳しい話だが
制度側には有利となり持続性の点では堅実になったと言える
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:39:04.13 ID:KRt3Mzww0
日本人は保険が大好きで無駄とも言えるくらいの保険料を払う
ならば社会保険に入らない理由は無いだろう

理屈上は自動車の任意保険や医療保険なんかに入る方がよっぽど無駄だ
実際に保険会社はボッタクリの大儲けしてるし節税にもならんのだからな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:47:07.58 ID:Xj7b+jd+0
その年金から介護保険料が差し引かれてる
介護保険なんていらない
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:50:16.40 ID:cNHTzSDj0
グリーンピアとか建てちゃうからな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:51:59.38 ID:lbeHME2M0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"

塩川正十郎
「弱い人間がギャーギャー言えば何でも通ると思われたら困る」
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:52:44.70 ID:BTBS0MpC0
ポッケないない
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:53:17.92 ID:GwLyHACU0
まぁそりゃ年金に充てる財源を大手と投資家に廻しちまったからな。
当然でしょそりゃ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:53:54.15 ID:KRt3Mzww0
生か死かの二元論
ハラキリの思想である日本人は
失敗や破綻は死とみなして恐れるのだが
破綻は再生への第一歩であり
長い目で見ればむしろ破綻した方が良い結果となる事が多い

敗戦で政府は破綻したが
それによって借金もチャラにしてしまったから
逆に立ち直りが早くなった
戦前に加入した年金もちゃんと受け取れている

民間保険も生き残ったがインフレで実質無価値になった
成長率に連動できた年金だけが価値を保てたのである

将来を悲観して特攻するのも考え物なのだ
払ったら飢えて死ぬような保険料でもないのだから
諦めず加入しておくに越した事はない
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:54:09.82 ID:7wID7Xkl0
そもそも年金の発足からして裏金というか、ある種の立場の連中の貯金箱状態にするのが目的だったってのもあるが。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:54:47.48 ID:c5OTLzJl0
それで構わんから日本に居住する外人に年金や医療保険の適用を除外することだ。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 08:58:06.50 ID:KRt3Mzww0
年金で生活できないのは当たり前だろ
むしろその方がいいんだ

支給を増やすと保険料が高くなる
全部国に任せちまう方がリスクバランスがおかしいだろ
最低限食える分だけ掛けといてあとは自分でやる方がいい
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:19:54.87 ID:KRt3Mzww0
国民年金だと生活費の30%くらいをカバーするから理想的だな
100%分を保障しようとするのは保険の掛け過ぎ

ナマポも同じだ
100%の生活保障を信じて無一文になるのは無謀
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:38:19.37 ID:KRt3Mzww0
まあ共産化すれば老後の年金を手厚くする事はできるだろうが
現役時代の生活水準そのものが下がるだろう
たぶん北朝鮮も年金は手厚いはずだ

老後も現役時と変わらない生活ができたとして
生涯ずっと貧乏で管理経済下に置かれるなら
人生そのものが無意味だよ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 09:57:20.68 ID:KRt3Mzww0
共産国との比較は論外として
資本主義国ではそれほどおいしい話は無い
基本的には確定拠出型だ

外人は寿命が短く時間当たりで使える金が多くなるから余裕が増えるというだけで
そんなにたくさんはもらえない
日本ほど税金で割増にしてくれるわけではない
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:11:46.34 ID:fdyiCaCD0
貧乏人だから相互補助しないと生活が出来ないだろう
金持ちは年金制度に頼らなくても生活できる
貧乏人は年金保険料を納めてないと
生活保護しかなくなるぞ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:16:43.10 ID:KRt3Mzww0
ナニワ金融道で有名な青木雄二氏は
生涯の大半を男やもめでカツカツの暮らしをしていたが
年金は無駄だと払わなかった
結局早死にしたので目論見通りとも言えるが

彼は成功によって晩年は若い妻をもらって幼子を残したから
遺族年金損をしたわけで
人生とは面白いものである

まあ最小限の保険程度なら掛けとくのも良かろうとの教訓ではなかろうか
生涯自営で未加入でいけるかはわからん
雇われで強制加入の分は無駄になってしまうのだしね
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:26:07.46 ID:l8Oamd/k0
>>246
遺産があるんだろ。
国民年金の遺族年金なんか微々たる物。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:27:43.95 ID:alsn5gnR0
それでも、現役世代が将来もらえる分よりも多いはずなんだが。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:28:37.25 ID:ObyCFP8wO
外国人ナマポの全面廃止だな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:31:13.50 ID:4xMbO/6J0
阿保な統計だなあww
厚生年金を載せないで国民年金だけで
比較してもまともなランキングにならんだろwww

逆に言えば厚生年金を載せればかなり
上位に来る年金システムだよ。すごく合理的。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:34:12.47 ID:KRt3Mzww0
>>247
そりゃ野暮ってもんだな

自身の人生論、ゼニの損得勘定を自信満々に説く成功者であっても、
現実の人生は思うようにはならないものだと言う事だよ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:41:51.13 ID:KRt3Mzww0
北欧のような低所得でも所得税80%とか
共産国の計画経済の駒にされて搾取される見返りの手厚い年金なんか
もらってもしょうがないからな

そんなのと比較するだけ馬鹿馬鹿しい

日本の年金は資本主義国にしては上等の福祉だが
役人がいい加減になるのはどこの国も変わらん真理だから
もうちっと規模を小さくした方が良いくらいだろな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:51:01.48 ID:KRt3Mzww0
人生70年なら遊んで暮らせる年金出せるわけだが

世界最高齢もずーっと日本人ばかりだものな
日本人の長生きは異常
そりゃ高齢でも働くしかなかろう
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:53:25.24 ID:l8Oamd/k0
なくても暮らせる金持ちほど年金もらえるのは、モラル・ハザードだろう。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 10:55:09.56 ID:xzoS8vc/0
【速報】
ソフトバンク孫正義社長、アメリカ亡命の理由がヤバ過ぎる?
北朝鮮暗殺部隊から命を狙われてるらしい!日本に帰国できずカリフォルニアで在日独立国計画
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/c4ac0d9a807303cc360c6c51b2da9edf
https://twitter.com/chatran6/status/455579440798380033

日本に帰国できないのは命を狙われているから
なぜ、命を狙われているのかと言えば餃子の王将の大東隆行社長が、
何者かに銃で殺された事件が起きたが『次は孫正義だ』と
孫正義社長は北朝鮮の張成沢国防副委員長と親しくしていたのが命を狙われる理由
blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/c4ac0d9a807303cc360c6c51b2da9edf …
https://twitter.com/tokai ama/status/455582693934116864

御巣鷹山に消えた日航123便には
ウィンドウズより格段に優れた無償OSトロンの開発者17名全員が乗っていた
事故で松下は開発を断念、ウインドウズの一人天下となり超巨額の利権を生み出し続けた
まったく同じ構図がマレーシア機にもあった

マレーシア航空機についてもう報道ありませんね・・
ロスチャイルドが偶然にも特許所有者になるんですね〜
311で痛めつけたルネサスもアップルに狙われているようですし・・偶然ってあるんですね〜
◆マレーシア航空MH370の億万長者のそれらの消失により、
ジェイコブ・ロスチャイルドは、重要な半導体特許の唯一の所有者となります。偶然?

ドイツ政府が2,39億ユーロ投じてパンデミー予防のために購入したインフルエンザ治療薬タミフル
(スイス・ロッシュ社)はプラセボと変わらないなんの効果もない薬だったことが判明。
インフルエンザ時に肺炎などを予防する効果もない。
https://twitter.com/Entelchen/status/454535465261993984
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 11:00:12.71 ID:w3H6vmqF0
だが、しかし・・・

日本の公務員の年収や待遇は世界トップクラスなのであった・・・ 年金も手厚い
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 12:30:02.51 ID:BHPY5enVO
「かけがえのない命」の欺瞞
http://togetter.com/li/653543
http://m.togetter.com/li/654593
http://togetter.com/li/653566
「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 13:34:39.17 ID:YdYTFW2m0
>>241
そうだな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:23:12.99 ID:wEtQ1rud0
>>252
所得税80%ってどこ?
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 15:27:29.88 ID:ag0wbLmSO
こういうのって、完全自己責任で良くね?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 16:46:27.61 ID:XScYf0xc0
>>201
年金定期便にあなたが20年受給したら〜なんて書いてあるけどさ、
支給開始年齢が65歳で男の平均寿命が79歳なのになんで20年なんだよな。
せめて女86歳との平均値で17,8年で計算するべきだよな。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:00:04.81 ID:r+GZMJbc0
年金は払った分のおおむね2倍返ってくる、つまり
半分は自分が払った分 ー 自分でためたタンス預金と同じ
  +
残りの半分      ー 税金の補助分と同じ
分かりやすく例えると

     タンス預金分   国からの補助分   合計
貧乏人   1万         1万      2万
高所得者  5万         5万      10万

つまりタンス預金が多かった人間に多く生活保護を与えているようなもの

そんなインチキの批判をそらすために

常に 若者 VS 老人 という世代間の図式を煽りゴマカしてるだけ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:03:20.48 ID:/tyMXfkwO
その割にはシナチョンが集りに来るよね?
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:11:05.64 ID:FD6jV73w0
>>263

来るなてことだよ・・・ シー
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 17:48:20.20 ID:tTr1KSLa0
>>262
厚生年金も国民年金と同じ割合で返ってくると思ってるの?
国民年金は現在60迄納付だし還元率も良いけどさ、厚生年金はクソだよ。
そりゃ、社会保険加入を推し進める筈だよ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 19:57:26.25 ID:7plcZmwl0
金持ちには払わなくていいだろ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:19:17.98 ID:RIlDnakn0
>>266

それは泥棒じゃん
預かったカネは返さないとな
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 20:38:07.71 ID:rSb/3zEZ0
>>232
まぁ本人が安心できるんならいいんじゃない?高いお守り代と思ってさ

自動車の任意保険はもらい事故でも過失ゼロじゃなきゃ金出さなきゃいけない
アホな法律が改正されない限り入っておいたほうがイイ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:09:45.64 ID:kj9jY3550
>>262
会社が半分払った分も、本来は含めないと駄目なんだよ、個人のものであって国のものじゃない。給与と同じ。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/15(火) 22:55:43.37 ID:KRt3Mzww0
>>265
厚生年金は女房がタダになるから得だよ

社会保険は福祉政策だから世帯持ちが優位
単身男が損をするようになっているのさ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:10:38.01 ID:RQrKz7uO0
だから、女は糞だって話じゃん、女の価値0になっても無駄に長生きだし。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:32:10.16 ID:N5KGJ0NB0
リーマンは厚生年金優遇した経緯を知れ。
国民年金は障碍者になったときも2級(厚生は3級)からだし、
遺族年金も不利。
ハッキリ言って差別だ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:33:23.97 ID:1JuKiH8r0
ここまでインチキな国って日本以外にないだろうな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:35:36.89 ID:Y/HF+F1U0
自民党は成人年齢を18歳にして18歳から年金保険料ふんだくろうって魂胆のようだぞ。
自民党はいい加減に政策の失敗を認めろ。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:38:21.30 ID:sms+c4jC0
根本的問題は「日本人が長生きし過ぎること」なんだが
解決法は事実上無いし

本当はあるけど言ったら社会的立場を失うw
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:39:33.01 ID:N5KGJ0NB0
だいたい本来は自営者用なのに、ここの「ワープア」だの「無職」だの、
はては「外人」まで入れるから。
財産・職業がある前提での補助的な年金、って理念がもう崩れてるじゃないか。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:46:48.31 ID:A6Pk0IyV0
年金が少なければ生活保護がもらえるシステムなので問題ないな。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 00:53:35.56 ID:bntdbZ5m0
厚生年金だからって安心するなよ。
お前らが受給する時には、公務員が食い込んできてて
お前らの厚生年金の半分以上を公務員受給者に配分されてるだろうから。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:13:52.64 ID:N5KGJ0NB0
>>277
住居も貯金も制限されるんだぞ。
何が問題ないだ工作員。

金持ちはなくても暮らせる、貧困層はナマポ、
なら一元化で10万支給のほうがスッキリ。
財源は税金、もちろんアホ庁職員は全員クビ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:24:15.96 ID:ifAcKPEA0
荒廃してるわ、この国って・・・・・・・
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:27:00.07 ID:kE7NxVg20
>>277
資産が少しでもあったら無理。
例えば、貯金が20万ぽっちでもあるとアウト。
保険入ってて解約すれば十数万入るならアウト。
生活保護受給の条件はそんなに甘くないから。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:30:50.83 ID:Wnx76FXQ0
>>274

この問題は野党の責任もかなりあると思うね。
社会党も、共産党も、民主党も、福祉の予算は増やせ増やせばかりで、まともなバランス感覚がまったく無かった。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:31:46.89 ID:3iEDnfbS0
>国家破たんしたギリシャの所得代替率が95%以上であったのは有名だ。

そりゃ破綻するわw
年金制度じゃなくて国家がwww
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:31:48.62 ID:3/QH46kF0
>>1
なまぽサイコー!!
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:48:18.30 ID:A6Pk0IyV0
>>281
年金が少なくしかもらえない人に
そもそもそんなに資産があったらおかしいだろ。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 01:50:32.03 ID:kjZvuOFe0
免除も合わせたら納付率50%を切っている国民年金はすでに破綻状態
それでもj放置し続ける愚かな政府
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 03:00:56.59 ID:AV79ga/+O
全て責任は自由民主党の責任で選んだ有権者はもっと悪いんだよ、積み立て金が少ない段階で支給する愚行。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 05:24:51.54 ID:387OCUu80
年金破綻は目に見えてるが、次に生活保護も崩壊するよ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 06:01:02.61 ID:ChQPRGw10
65歳以上の人間の資産をすべて国庫に没収し、年金として再分配したらいい
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 07:54:13.56 ID:RQrKz7uO0
>>275
だから、実際直接保険料納めてない屑に払わなければいいだけじゃん。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 08:22:40.15 ID:ehqa0R9i0
年金は
公務員が作った詐欺だからな。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:06:16.51 ID:FLAdheQ10
知ってた
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:11:07.64 ID:9tU65dfU0
他の国は外から借金してジジババ食わしてるからなw
これやるとまじ末期状態になる
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/16(水) 21:12:39.85 ID:g63BsWj/0
My number will promote.
Pensionary provision conditions become equivalent to NAMAPO.
295名無しさん@13周年@転載禁止
必死こいて税金を集めているのは何なのだろうと
控除廃止と言い消費税増税と言い他にも色々あるでしょう