【尖閣】占拠されても奪還可能 在沖米軍トップ、講演で [14/04/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
■「尖閣占拠されても奪還可能」 在沖米軍トップ、講演で [14/04/12]

 在沖縄米軍のトップを務める、海兵隊のウィスラー第3海兵遠征軍司令官は11日、
沖縄県の尖閣諸島を占拠されても「奪還するようにとの命令があれば、実行できる」と
語り、米軍には奪還する十分な能力があるとの考えを示した。

 米軍の準機関紙、星条旗新聞が伝えた。ウィスラー氏はワシントン市内での講演で
「尖閣諸島を大きな島だと思っている人がいるが、実際には極めて小さな島の集まりだ。
脅威を除去するために、兵士を上陸させる必要すらないかもしれない」と指摘。海と空からの
攻撃だけで、島に上陸した敵の部隊を排除することも可能だと示唆した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-00000016-asahi-pol
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397098877/464 依頼
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:47:55.31 ID:QNGLxYfK0
竹島奪還もアリだよな?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:48:05.48 ID:RJrgL58t0
そりゃそうだ。
制空権なんて速攻でとれるんだから、後は爆弾落とせば余裕で取り返すのも
可能だろ・・・人住んでねえし
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:50:44.26 ID:HMJSA31T0
北方領土奪還はよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:51:31.26 ID:ZkjLJlrd0
竹島を南鮮に盗らせて傍観してた米軍が何かほざいてる
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:52:43.03 ID:PMyDwDnt0
>>3
むしろ補給線を絶って兵糧攻めにするほうが大躍進政策で飢餓の恐怖が遺伝的記憶として染み付いているであろう中国人に対しては効果的な抑止力となるのではないか
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:52:51.29 ID:nIlYgKfy0
殺傷能力のないバクチクみたいな爆弾を昼夜撃ち込むだけで撤退しそうな感じ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:53:16.47 ID:lq1YUr650
いや占領されたら駄目だろ
9名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 13:53:20.93 ID:5qGKXDFr0
>>1
>脅威を除去するために、兵士を上陸させる必要すらないかもしれない

かもしれない?W

アホ。
無人島を占領されて、兵士の命を賭して奪還する必要はミジンもねえだろうがW
単純に周囲からミサイル攻撃をすればイイダケのこと。

しかし、日本の自衛隊の幹部にしても、この基本戦術を理解してねえアホが多くいるよな。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:56:13.51 ID:H9LdznCb0
日本は中国から尖閣取られることより
尖閣取られた後にアメリカが本当に尖閣奪還に手を貸すかどうか心配した方がいいよ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:56:25.29 ID:roClm3oHO
竹島は揃いも揃って無能だろw
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:57:23.36 ID:HBAo/urh0
>>9
>しかし、日本の自衛隊の幹部にしても、この基本戦術を理解してねえアホが多くいるよな。

日本の場合は撃たれてからしか打てないから

誰か殺されてからしか奪還しろって大きなうねりにならないから
肉弾戦が必要なんだよ

平和憲法と言いつつ実は、自国民は多少死んでも仕方ないよね憲法なんだよ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:57:27.23 ID:6ckwF6ct0
米軍の仕事は奪回じゃなくて、取られないようにすることだろ
最初から取られないようにしろや
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:58:23.35 ID:QgQBRFXx0
あてにならんな

こんなお話を信じたら馬鹿を見るぞ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:59:10.20 ID:uaV28QcO0
それならいっそのことシナチョンVS全人類でハルマゲドンした方が早くね?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:59:15.12 ID:rjkckAku0
ばか 欧米軍事産業 の小遣い稼ぎ。 支那を煽れば金使い放題とな

米軍海上滞留抑止力で 東シナ海支那海洋監視船を封殺 させろ!!
支那共産政府に海外侵略 日本の尖閣海域への立ち入りをさせるな! 

支那共産の防空識別権設定にふざけた態度をとった信頼の置けない国であることは明白
支那へのけん制のために沖縄普天間・辺野古から追い出し、
移動メガフロート海上空母基地を尖閣石垣海域におこう!
 有事の際は後方基地として 沖縄もつかえる整備は必要
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 13:59:24.43 ID:dYxYP0OA0
命令があれば。だからな。
んな命令はありえないのはみんなわかってる。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:01:33.83 ID:HBAo/urh0
>>10
だから米軍基地横から地対地ミサイルで上陸部隊を殲滅するのが一番なんだよね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:02:19.77 ID:hTHrBAZ10
ふふふ、果たして中国の人海戦術に勝てるかな?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:04:27.92 ID:cJKun3+50
一回でも占領されたら

紛争地認定されちゃう

シナの思う壺じゃんか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:04:38.00 ID:bSIaj6FW0
米軍は口だけ。
誰も住んでない小さな島の奪還で中国と戦争するわけない。
遺憾ですう・・・と言うだけ

それよりプーチンに振り回されてヨーロッパ経済をどうするか、
シリアをどうするか、黒人の親分をどうするかとかで頭がいっぱい
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:05:46.96 ID:dYxYP0OA0
オバマはイルカしか考えてないだろw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:06:16.62 ID:iAdsx9oY0
>>1

テルミットプラスですね
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:06:22.43 ID:4421lkIs0
オキナワ潰さないと無理なことくらいは
中狂がいくら馬鹿で間抜けで基地害でもわかっとるだろうね
南トンスルは対馬侵攻未遂したらしいがw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:06:51.01 ID:JqyJDcFp0
ただし、即座に奪還命令を出すのは、マヌケな政治家。

補給や援軍をおびき寄せるエサにして、後続を徹底的に壊滅させて、
支那の継戦能力を奪い、内戦を勃発させるのが、有能な政治家。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:07:50.44 ID:bnWk/oL/0
戦力的には可能だけど侵略後の外交戦で食われるよ
直後のトップの判断次第
アメリカのはアレだから役に立たないとして、安倍が判断できるか否か
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:08:51.49 ID:yX+cYrgY0
黒いのがバカだけで軍人と一部の工作員は攻撃的だぞ
指揮系統で黒いのと回りが抵抗になって寸前でストップしてしまう
更に貧乏人票(移民)が圧倒的だから警察ごっこには消極的だし
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:09:43.44 ID:by+yr0Bs0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       取り戻す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       取り戻すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  尖閣の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
ウィスラー第3海兵遠征軍司令官
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:10:15.20 ID:Unxpyzcq0
米軍に奪還させたらアカンよ。そんなヘタレだったら占拠させたままのほうがいい。自衛隊がやられてその後は米軍だといいけどね。
先島諸島を占領されたら残念ながら自衛隊だけじゃどうもならんけど。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:10:18.71 ID:r0fhCTez0
竹島を奪還してないからな〜
できるのとやるのとでは天と地ほどの開きがある
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:11:05.87 ID:mH5SlUFu0
>>1

★世界は、侵略国家中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!独立熱烈応援!★

★世界は、天安門事件を忘れない!★
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E5%86%99%E7%9C%9F&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=AoERU_zBLcukkwWxyoHwAw&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1427&bih=1060

★台湾は誰が見ても独立国家!★

ずっと受理してこなかった強制連行訴状を、急に受理で政治カード化ですか? 

中国は法治国家ではなく、★完全な人治独裁国家=一党独裁習近平皇帝★の面目躍如ですね 爆笑

【中国は「報道の暗黒大陸」か 現地ジャーナリストに聞く】
http://www.cnn.co.jp/world/35044488.html

中国は、かつての欧米列強や日本から、★「非民主的で残忍な、100年以上遅れて来た、支那帝国主義!」★

【1988年3月チベットで行なわれたこと 】
http://www.youtube.com/watch?feature=related&v=ACwJcQit3m0&hl=ja&gl=JP
【チベットにおける中国軍の蛮行 】
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

★一党独裁国家中国と弱腰オバマ米国の、この何たるダブルスタンダード!★

★歴史を捏造し、歴史問題と称して、反日を政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

もう日本国民は、中韓のプロパガンダや、日本の売国政治家や売国メディアに騙されない

★慰安婦捏造朝日新聞は即解約!★毎日やその他売国新聞の廃刊めざして、購読せず!
.
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:12:21.45 ID:RgIFiIYI0
 
「尖閣諸島を大きな島だと思っている人がいるが、実際には極めて小さな島の集まりだ。
脅威を除去するために、兵士を上陸させる必要すらないかもしれない」と指摘。


尖閣が奪われたらオスプレイで飛んで行って乗り込むとかバカ行ってた素人いたよな




 
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:13:03.43 ID:vrDxylkL0
ミサイル打ち込み過ぎたら島自体が無くなってしまうかもね・・・
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:13:56.64 ID:OgRMdUtR0
占拠された時点で負けだろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:13:56.53 ID:sQm4yl/V0
ヘリコプターでぐるぐる回ってプチプチ潰すんですね
BFVかよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:15:07.88 ID:WzkMck5p0
奪還は出来る・・・
出来るが・・・

我々がその気になれば
尖閣諸島の奪還は
10年後、20年後と言うことも
可能だろう・・・と言うこと・・・1
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:15:16.73 ID:qI0ykJ180
センカクモグラたんは生き残れるの?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:15:26.93 ID:WmUlfsoV0
1発のサーモバリック爆弾で壊滅する。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:16:18.43 ID:o+pOqiq30
中国人だと一般人を1000人くらい住まわすかもしれん。
そしたら軍だけ叩くのは難しいぞ。
40アニ‐@転載禁止:2014/04/12(土) 14:16:49.99 ID:pA+az3Eo0
「ミナゴロシトモダチ作戦」
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:17:27.11 ID:Td3HY0Yd0
アメリカなら実行できる
するとは限らないが
そもそも自衛隊の仕事だし
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:18:02.61 ID:pNSEk8Q70
>>39

戦闘地域にワザワザ入ってくる「民間人」ですか?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:19:08.69 ID:X9m5vaTr0
  
 
 軍 事 的 に 可 能 か ど う か と

 政 治 的 に 実 行 す る か ど う か は 

 別 問 題 だ よ な
 
 
 
 
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:19:25.53 ID:4C+K+w1O0
>>39
補給線を絶ってインパール作戦のまね事になるだけだな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:19:59.30 ID:u8d+o8fG0
奪還は可能だが
奪還しない
面倒だし
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:20:38.04 ID:ATInEaWw0
>>1
>「奪還するようにとの命令があれば、実行できる」

米軍に能力があるってのは当たり前の話で、
この命令があるかどうかが焦点なんだが

問題をはぐらかしてるな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:20:44.12 ID:o+pOqiq30
>>42
相手は中国人だぞ。やりかねん。
現に民間人が海上保安庁の巡視船にぶつかったじゃないか。

漁民が1000人上陸して漁船千隻で囲まれたら手も足も出せんかもよ。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:21:57.35 ID:xZdwujAv0
潜水艦ウロウロさせて補給断ち切るだけでオケ。ついでに、台湾海峡封鎖すれば中国泣いちゃうよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:22:00.99 ID:8zMS9Exp0
空軍は碌なパイロットはいないし
海軍も空母つったてカタパルトなしで碌なもんじゃないし
潜水艦もジーゼルで馬鹿でかい音たてて碌なもんじゃないらしい

話にならないらしい
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:22:20.79 ID:EI9UzmTZ0
最近アメリカが尖閣で日本の味方する発言が続いているが
全ては南朝鮮経済が破綻すると出資してる雨銀行も大損害出すので
何とか日本政府に南朝鮮銀行救済の金を出して欲しいが為の
リップサービスだからな。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:22:22.31 ID:/6sine/zI
で、自衛隊には奪還する能力はあるのかね?
奪還以前に占拠を阻止する能力はあるのかね?

できない無理だよって言うんなら自衛隊の存在意義が危うい。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:22:46.08 ID:YXHgEi5A0
奪われるの前提



平和ボケw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:24:05.87 ID:pfew2hYP0
日本人死刑囚部隊を派遣するのもあり
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:24:20.47 ID:KxgXSQor0
もちろん、アメ公だけではない我々が主役であるべきですがな
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:28:40.74 ID:+l56ZLrtO
アメリカ本土はうばわれてもしょうがない
だって奪った土地なんだから
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:33:50.35 ID:n9jfawFF0
>>1
つーかなんで占拠されるんだよw
日本て防衛力無いの?
アホくさい
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:34:59.72 ID:gENmeP7D0
>>2
んー、きこえんなあー
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:36:08.84 ID:e5drUpxG0
奪われてないので奪還する必要がない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:36:48.56 ID:KS7rxce20
まあ一番の脅威は人民解放軍より民主党だからな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:37:35.53 ID:/RgZq/VK0
奪還は可能かもしれないが、やりそうにないな。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:37:56.05 ID:x6auWTsy0
>>6
西側先進諸国だとその方法は無理
人道的じゃないとか騒ぎ出す集団が出かねないから
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:38:45.86 ID:B14QImYb0
>>56
ヨシフは馬鹿だけどWW2のソ連のように補給線を限界まで伸ばさせて反抗戦は有りだぞ
無人だから人的被害無いし
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:39:14.84 ID:Z7h/Skhg0
ぜひ尖閣に在日米軍基地を作って下さい!
64ヴiイイイタRVゼックス@転載禁止:2014/04/12(土) 14:39:26.34 ID:rp2LUz/60
僕が創造してみました。

竹島占拠 →五榜片割れはいかっつって


で結局はで空白の間46議席とってるのに
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:39:46.95 ID:TiOBW3qS0
じゃあさっさと竹島取り替えしてこいよ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:40:13.26 ID:JcRIh2Kn0
>>3
物理的に可能でも
今回のように明確に発言することが出来なかった

>>1




日本だって南朝鮮や中国より強い装備を持っているが
今まで発言すら出来なかった
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:41:16.48 ID:ks/HSJuV0
中国は尖閣をとろうと思ったら、人員を上陸させるしかないんだよな。
日本の場合は、奪還するには、まず上陸した敵を遠距離攻撃で排除したのち、
安全に人員を上陸させればよい。

尖閣で兵隊同士が打ち合いするって、ナンセンス。
あんな狭い土地で、陸上戦なんてありゃしない。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:41:55.61 ID:WERot4MX0
島ごと跡形もなく消し去りこれで領有権争いは解決だUSAって落ちじゃないだろうな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:43:10.51 ID:msco4vfb0
>>1
現実問題、数で押してワーッと押し寄せれば一時的に占拠される事態は普通にありうる
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:43:18.15 ID:QQBFkERO0
可能かどうか竹島で試してはどうか
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:44:14.47 ID:qlU9QtbN0
>>1
可能な事実と、現実の政治、民主主義は別。

日本政府の要請と、その時の民意が無ければ
もし、尖閣その他諸島が中国人民軍に占領されたとしても
日本政府側から、米軍への要請が出ることがなく、それは実行されない。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:45:17.41 ID:xwQulIYH0
ん? だから尖閣は占領されろと言うのか?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:45:39.38 ID:pZWE9ZFc0
住民いないんだから山羊駆除を
兼ねてデイジーカッター一発で
奪還出来んじゃね?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:46:23.28 ID:A4zroTtH0
寝言は竹島奪還の後
実際は取られたら終わり
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:48:35.44 ID:qlU9QtbN0
>>70
竹島を見る限り、米国の政治は『他国の(日本の)領土問題には不干渉』を徹底してるわな。
日本の政治も、国内問題と日韓基本条約で縛られて、現実には動けない。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:49:37.76 ID:ntKO0O1/0
岩国にいるレガホだけでも十分掃討できるだろ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:50:19.25 ID:fGqRnFiM0
>>9
ド素人がバカかw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:55:35.11 ID:OaR7Sz3E0
アメ「可能だからといって、奪還するとは言ってない」
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:56:10.44 ID:SfbIsfET0
中国側はメンツがあって兵力の常駐に固執するだろうから
全滅を隠した追加上陸と殲滅の繰り返しで地獄の様相になりそう
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 14:59:35.67 ID:BE0VUiX60
フィリピンが今盗られている島か岩礁に中国兵がいるらしいけどどうして、
フィリピンは爆撃かミサイルを撃ち込まないの?多分、本土へのミサイル
攻撃のような強烈な反撃を恐れているんだろ。

尖閣も同じだ。排除しようと準備しただけで、東京への核ミサイル攻撃
を打ち込む、と中国が宣言すれば日本も米国も動けない。

膠着状態で50年100年続けば、尖閣は中国のリゾートになってるよね。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:00:14.16 ID:uypdP+W50
竹島問題と北方領土問題はアメリカが日本を武装解除してる間に起こったんだから、アメリカが責任取れよ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:00:17.01 ID:6pDeu4d60
オバマアメリカは日本を中国に売り渡しそうだが
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:00:38.50 ID:3S+rGtnT0
それは中国との衝突を避けてくれてやれということですか?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:01:00.09 ID:G3NLYiCa0
>命令があれば
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:02:03.51 ID:qlU9QtbN0
>>79
シナリオ的には、1000人近い漁師の上陸により占拠。
住居建築後、これを撤去する動きに対応して、人民軍を派遣ということになるから
今起きてるウクライナでの政治工作、民兵運用に近い感じじゃないかな。

そんな、直ぐに軍事衝突までは行かず、日本の警察、海保との睨み合いで数ヶ月、数年留まるとしたら日本の負け。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:03:41.49 ID:y0evMdPP0
中国軍は魚釣島に大規模な対艦ミサイル連隊と長距離地対空ミサイル部隊など
の大規模部隊を瞬時に投入するつもりなんだよ、だから日米は簡単には
巡航ミサイル攻撃や空爆が実行出来ないし艦艇すら尖閣周辺に接近できなくなる、
中国沿岸部や内陸防衛用の重防空対艦部隊を大量に本格投入してくるわけだよ
、尖閣は要塞島になってしまう、F-18も尖閣に近づけなくなる。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:05:11.84 ID:hzV0WwzN0
>>1
たしか北方領土と竹島は、
あげちゃったんだっけ?

しかし自民党はすべてがパフォーマンスだなw
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:05:35.34 ID:qlU9QtbN0
あからさまな軍事侵攻なら、先に相手に打たせる戦略も有効だわなw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:07:23.88 ID:y36LN7Pk0
クリミア(笑)
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:07:29.38 ID:CoJkSxvzO
>>80
核ミサイルは自衛隊のイージス艦が発射するJFTMというミサイルで撃墜できる

実験においては
・日付、使用ミサイル、船
2007年12月17日:JFTM-1:こんごう…通告有り、成功
2008年11月19日:JFTM-2:ちょうかい…通告無し、失敗
2009年10月27日:JFTM-3:みょうこう…通告無し、成功
2010年10月28日:JFTM-4:きりしま…事前通告無し、成功

ほか日米安保により80隻以上のアメリカのイージス艦が支援につける
核ミサイルで脅す時代は過去のものだよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:07:57.16 ID:GuuC0MCf0
発想が逆だろ
守りにくく攻めやすいから無人のまま放置し、占領させて奪還した方が良い
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:07:58.66 ID:drTQzyYl0
アメリカの軍隊用語みたいの格好いいよな。

5219


適当数字羅列だが、こういうのを発音するとき、
最後が「ナイナー」とかになったり。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:08:30.67 ID:y0evMdPP0
魚釣島の切り立った岸壁にハイテク掘削ドリルで無数の洞窟をごく短期間
で中国は作り上げるつもりだ、そこに対艦ミサイル重車両や対空ミサイル
車両をハリネズミの様に配備するつもりだ、中国にはそれらの陸軍用装備
は山ほどある、日本人は現代軍事土木技術を知らなすぎる。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:10:24.48 ID:r0fhCTez0
一瞬でも占領された時点で、実質負けだろwバカじゃねーの。
尖閣には領土紛争が無い、という前提が崩れるんだから。

でシナは、撤退の条件としてお得意の棚上げ論に持っていって、
何年でも何十年でも待って、日米との力関係が逆転した時点で、
改めて本格的に侵略するって寸法じゃねーか。

オバマ政権は兎も角、現実的なはずの軍人で司令官クラスまで、こんな戯言
ほざいてるとなると、日本独自の軍事力増強は急務だな・・・
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:13:40.71 ID:I6A7kuBj0
>>93
早くやってみれよ、バ〜カ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:17:02.11 ID:vWgiuerP0
しかし奪還命令は出ませんので出来ませんw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:17:36.90 ID:AS73yrN30
中国沿岸部に点在する飛行場やミサイル部隊を何とかしないと近寄れないんじゃないか
後は多方面から無数に飛来するであろう巡航ミサイルから如何にして日米の航空基地を守るかが問題だな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:19:59.97 ID:qlU9QtbN0
>>94
>>一瞬でも占領された時点で、実質負けだろwバカじゃねーの。

そのとおりだね。
国連の常任理事国で、世界秩序をこれ見よがしに振り回す連中が、どんな理屈で侵略するのか、毎度、見ものだが、、、
それを何度もやってる中国に、誰も止めない国連と米国って、世界は常に地獄だな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:20:20.99 ID:V5QvLp6V0
中国のやり方、知らなすぎ。

中国が尖閣諸島を占領と同時に、子どもたちを100人を大量の爆弾と一緒に上陸
米国が来たら、爆弾に火をつけると脅す。

世界中の人権団体が騒いで、結局奪還できず。

中国、そのままどんどん小学校、幼稚園を建設
まさしく、人間の盾による領土主張
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:20:29.57 ID:DBjSZ10M0
何千キロ離れたところの船からミサイルを何発か撃てばおk
一滴の汗も流さず終わってしまう
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:20:42.07 ID:YFGGpqqg0
気化爆弾とナパーム弾でBBQ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:24:25.82 ID:jnYyT63F0
奪還なんて出来て当たり前だ
一回でも占拠された時点で尖閣については事実上今より中国有利になるのは間違いない
占拠される前に何とかしないといけない
他国だからというのもあるだろうが米軍ちょっとずれてるんじゃないかな
あまり米軍を頼りにしないで日本自身がもっとしっかりしないといけない
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:25:10.26 ID:e0BC5qAr0
>>28
はい
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:25:40.45 ID:K9NXC7c70
>>1
護らない気満々
105相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載禁止:2014/04/12(土) 15:26:28.30 ID:UNdKtvgs0
「自衛隊〜!!米軍〜!!靖国命!」とか言って日の丸振って喜んでる間に、
政治家や官僚や著名人が片っ端から中国に諜略されていきますw
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:27:46.86 ID:y0evMdPP0
頭の良い中国人達がいったいどの様に巡航ミサイルを使うのかはお手並み
拝見といった所だろうか、欧米人もおおいにその運用術を参考にするべき
ポイントが多々あるはずだ、そのようなセンスが全くゼロなのがどこかの
島国劣等民。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:28:35.54 ID:CoJkSxvzO
>>97
中国からは遠いから巡行ミサイルの航続距離が足らない。弾道ミサイルはイージス艦で撃墜。
船舶は日本の航空隊が沈めるしかない
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:29:39.46 ID:HAXMAcOH0
>>1
>尖閣占拠されても奪還可能
ってことにして中国に献上すれば良い。
・・・とアメが申しております。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:30:27.90 ID:9B5cRE+D0
可能か不可能で分けたら大抵の事象は可能に分類できるよ
時間なり金なり制約条件がつくから実行できる確率は減るかもしれないけど
ゼロじゃなきゃ可能性ありに分類されるし
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:38:32.71 ID:5PC7v08lO
千人くらいの非武装の自称漁師が来たら
どうせ止められないしな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:41:08.15 ID:0SEoOjaBO
まずは取られ無い様にしなければならないだろ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:43:00.00 ID:qmFZJH4Q0
いや、中国の軍艦100隻で囲まれたら何もできないでしょ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:46:03.24 ID:V5QvLp6V0
>>112
誤 : 中国の軍艦100隻
正 : 中国の漁船1000隻
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:47:41.85 ID:qmFZJH4Q0
>>113 そうだな、民間人のほうが攻めずらいだろう。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:49:51.40 ID:uidBwt1B0
中国国内の少数民族が一斉蜂起する段取は付けてるだろ。
挟み撃ちだ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:52:18.16 ID:Dyf6iE/30
>>114
えっ、そもそも尖閣諸島って日本が米軍に 「爆撃訓練地」 として貸している島です。

どうぞ!! 中国人さんどうぞ!! 上陸してかまいませんよ!!
ただし、爆撃されても戦争行為じゃありませんよ? あくまで訓練ですから!! 戦争行為だ!! とか言わないでくださいね!!
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:52:58.43 ID:aPMMRHHy0
島っていうのは守るのは難しくて奪うほうが簡単。
非常に強かった旧日本軍がアメリカに完敗したのは小さな島の防衛に固執し、
不利な島の防衛で疲弊し、有利な島の攻撃をアメリカに続けさせたから。

もし、中国が尖閣を奪ったとしても日米が中国から奪い返すのは政治的にはともかく、軍事的には容易い。
そこまで考えると中国も下手には手を出しにくいわけ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:56:56.07 ID:58PkvjYf0
無人島のためにアメリカが戦争するわけ無い
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:58:53.16 ID:MtXafaaLO
それなら竹島を先に奪還してくれ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 15:59:40.81 ID:X9v+Rb6l0
トモダチ作戦(有料)
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:02:32.37 ID:HoQf54BuO
>>118

アメリカは、本気だろ。

中国がアメリカの本気を、理解してないだけ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:06:21.93 ID:JnLhMRii0
竹島は、まだ?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:08:03.44 ID:QImL2pwx0
命令する人がいない件
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:10:13.85 ID:SesjPdad0
遠くから無人機でミサイル撃ち込んで終わりだろうね。
解放軍が尖閣諸島を占拠しても全滅させられるよ。
その後、どう話しを収めるかだな。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:15:23.97 ID:5bC2mzGF0
再来年にはレールガン実戦配備だからな

島ごと消滅ってのは勘弁してね
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:17:01.10 ID:wiX4O5EX0
そら可能だろうがやらないだろw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:17:28.44 ID:7D0DAe8JO
ニュース速報+

【国際】米軍、フィリピン回帰で大筋合意 中国念頭に新協定案

【国際】米、モンゴルと軍事協力拡大へ 米国防長官、共同声明に署名 [14/04/10]

【国際】フィリピンとベトナムが「中国包囲網」強化へ共闘

【国際】日豪「新たな特別な関係に」安倍首相「トニー」「晋三」と呼び合い親密を強調

【国際】メルケル独首相、習近平主席に“毒入り”プレゼントを贈る

>メルケルがチベット ウイグル 台湾 尖閣が中国領ではない地図を贈る
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:18:02.86 ID:5bC2mzGF0
レールガンって音速の4倍の速度で弾を発射らしいぞ

なんでか地球の裏側も攻撃できるらしい
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:18:06.11 ID:wHXvslvOO
奪還可能(
奪還するとは言っていない
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:18:15.96 ID:3bmNnx8H0
命令があればね…
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:19:46.16 ID:/U+9nIJj0
軍としてはとうだろうけど 問題はシビリアンコントロールなんで
上がどういう判断するか
ミンスみたいな政権なら間違いなく強い抗議だけで 自衛隊の出動要請なんぞしないだろうな
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:19:54.97 ID:uUD2TPCX0
そりゃあんな島、上陸占拠は出来ても
本気で攻められたら防衛できるわけないだろ
ただ日本だけだとヘタレて攻めない可能性があるだけで
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:21:56.87 ID:u0xRLsHv0
奪還よりも日本の領海、領有の島だぞ。
シナ漁船や海艦を徹底的に排除して海上自衛隊による24時間の監視体制と尖閣諸島の要塞化が急務だろが。
攻め込んできたら島上陸を阻止して殲滅すりゃいい話でしょうが。
何でこんな当たり前の事が出来ないんだよ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:25:25.03 ID:7D0DAe8JO
米軍トップが言及か
最近 中国に圧力かけてるな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:26:04.93 ID:TdEC0+NS0
頼もしいなーーーーーーーーー
クリミアでロシア正規軍に惨敗全滅しちゃった「べいぐん」すごいなーーーー
日中戦争勃発させたくて必死で工作してる馬鹿NSAおっつーーーーーー
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:26:44.69 ID:TK9eXl8y0
軍事的に奪還は可能だろな

政治的には一度中国に奪われたら奪還は不可能だが
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:26:46.57 ID:8QldkZSG0
>>39
それはメディアが中継したばあいな。
その場合であってもおそらく自軍が全滅する様子が全世界に放映されて一気に中共は崩壊するんじゃないか?
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:27:30.92 ID:geDh53ZI0
今のアメリカが中国を正面切って敵に回すとはとても思えない
ウクライナのようにグダグダやって終わりだろ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:28:54.38 ID:Xh05MLaxO
できるからって、するかはわからない
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:29:31.51 ID:wWo4Vrya0
俺が中国共産党なら極悪犯の死刑囚に軍事訓練して
漁民に偽装して尖閣に送り込む。占領成功したら罪は取り消し。
成功報酬たんまりと。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:30:26.66 ID:u0xRLsHv0
米軍に頼るのはいい加減に止めないかぁ、情けねーだろ日本人として。
日本は自力で防衛しようよ。
自分達の国は自分たちで防衛しようよ・・当たり前だろ・・
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:31:21.04 ID:XOLqmEIW0
>>140
そんな事しても、死刑囚は言うこと聞かずに逃げるよ。
凶悪犯とか言っても所詮犯罪者。
国のために命を捧げる気なんかあるはずがない。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:31:25.81 ID:WndCLCKE0
占拠されないように訓練しろよアホ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:32:55.11 ID:5bC2mzGF0
アメリカの軍隊はいざというときは政府にクーデター起こしてでも軍事行動踏み切ると思うよ

今の政権に対してはかなり不満たまってると思う
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:32:57.49 ID:F5XGkTQO0
>>140
そんなん、誰でも思いつくことだろ。

人民軍が直接占領しにくることなんてありえない。
ただ中国漁民でも香港漁民でもなく、台湾漁民として占領してくるだろうね。
そうすると日本も躊躇するから。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:33:10.12 ID:dKpxZVPk0
ミサイル打ち込んで島ごと消滅させたりして
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:34:38.25 ID:22NYxOew0
機関砲がついた漁船のような船で漁師のような格好した解放軍兵士が島を占拠するだろう。
得意の便衣兵というやつだ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:35:48.35 ID:h7RrMRMH0
自称右翼団体が尖閣に監視小屋を建ててライブ中継すればいいやん
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:37:46.89 ID:3X/O3wugO
能力的に奪還できることは分かってる
問題はホワイトハウスがその命令を出すかどうかだ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:38:59.89 ID:7D0DAe8JO
アメリカは同盟国だってのに最近は売国反米主義者が多い
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:39:40.59 ID:/wg1WyFK0
中国のチベット、ウィグル自治区では、中国の武装警察が少数民族の殺戮と弾圧を続けている。チベット族の僧侶による抗議の焼身自殺が120人を超えた。
中国は20世紀型の侵略国家であり、言論の自由も人権尊重もない。
まともな選挙も政権交代もないことから、共産党幹部は汚職と利権にまみれている。
中国の大気汚染、水質汚染、土壌汚染は想像を絶するもので、住民の健康被害は深刻化している。
共産主義国家でありながら、ごく一部の支配層と大多数の貧しい一般人との所得と資産の格差は世界一にまで拡大している。
格差に対する国民の不満が限界に達したため、共産党は外部に敵を作って国民の不満をそらそうとするしか打つ手がなくなりつつある。
そのターゲットは間違いなく日本。これは中国共産党「日本解放第二期工作要綱」で記載されている。
現在中国は歴史認識で日本を批判する宣伝工作を世界で大々的に実施しているが、将来的には日本国内の在日中国人の保護という名目で、
人民解放軍が日本を侵略する可能性が高い。
ロシアがクリミアを併合したのと同じ論理を用いるだろう。
中国共産党は実際、第二次世界大戦後、チベット紛争、朝鮮戦争、中印戦争、中ソ国境紛争、中越戦争を起こしている。
まさに中国は戦争好きの侵略国家である。日本にとって最も危険な隣国と言える。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:40:23.36 ID:v/gDRgHr0
>>1
日本に核武装されるのがこわいんだな。
まあアメリカなんてあてにならないから
すでに核武装論議は始まってるけど。
早く日本も核武装を。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:41:15.72 ID:/+UQ9FKo0
核兵器手に入れた国に何もいえなくなってるアメリカが言っても…
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:41:22.08 ID:pL2/bHMX0
オバマが奪還命令出すと思えない
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:42:09.21 ID:V7l5W0b40
オバマが命令するとは思えない
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:42:09.48 ID:aPMMRHHy0
>>142
ちなみに朝鮮戦争では共産党が一党独裁を進める過程で大量発生した政治犯を
処刑すんのめんどくせーって、戦場の最前線に立たせ、人民義勇軍(解放軍)の弾除けとして利用している。
お蔭で米軍は大苦戦、いかれる米軍は日本空爆の4倍の爆弾を朝鮮半島に投下し、韓国は世界の最貧国になった。

現在、中国国内は暴動の大量発生、民主運動家の逮捕頻発、わかるな。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:42:14.03 ID:PVDs0hEJ0
>>1
奪還命令なんぞ来ないに決まってるのに、占拠前提で語るなよアホが。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:45:55.13 ID:/IBigyrb0
>>1まずは竹島でその実力を見せてもらおうか?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:46:11.53 ID:2/i0DruS0
本当に核での脅しは過去のものなら、クリミア問題で米はとっくの昔に露助を通常戦力だけでボコボコにしとるわw
あと米軍がクーデターとか、アメリカでそんなことしても米国市民の支持が得られないから終了
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:46:34.13 ID:u0xRLsHv0
万一シナに占領されたら日本軍(自衛隊)が奪還するのが筋でしょが。
日本領有の島なんだぞ。
まがいものの同盟なんかに頼るのはおかしいだろ。
本来米軍に出動要請するのは日本軍が劣勢で挽回できそうもない事態に
陥ったらの話でしょ。
自分達の領土は自分達が血を流して守り抜く日本人としての覚悟が問われているんじゃね。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:47:34.86 ID:BKTswiMn0
早くヤギさんを避難させてくれ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:48:12.89 ID:RX/Q88BF0
可能ではあるが実効支配され、防衛では無く奪還になった時点で日本は武力行使できなくなる
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:52:21.38 ID:LwGf0/970
>>134
オバマへの反感も有るんじゃないかな。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:57:06.35 ID:FQVQNh2rO
>>162
米軍が上陸しなくても奪還可能なら海兵隊がなくても米軍の空軍と海軍があれば良いということか
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:57:21.68 ID:ElkA8UGx0
爆撃しすぎて
島が消滅しちゃうんじゃない?wwww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 16:57:52.69 ID:Zu0dl/aJ0
よく言うよ
上司のOKとっているの
リップサ−ビスは止めてよ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:01:23.07 ID:gZf0Y9kB0
>>165
島固有種のセンカクモグラさんは絶滅しちゃうな…
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:01:42.63 ID:qlU9QtbN0
>>164
日本政府からの、同名に基づく救援要請がなければ、米軍も動かないし
仮にあったとしても、米国大統領と議会の承認なしに、米軍は中国との武力衝突はしない。

領土侵攻に対するのは、先に日本政府、自衛隊で、それが出来なければ、その後の援護など無い。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:04:39.61 ID:iysBqlQCi
戦術核でも使うのか?
そりゃあ通常兵器で可能ではあるよ。
政治的に出来ないんだよ!
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:06:44.39 ID:rExr62nR0
尖閣で核実験してみる?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:10:35.69 ID:f/AtLTPx0
USA!USA!USA!USA!
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:14:19.03 ID:1ig1/m4V0
>>168
今の安倍ですら尖閣が占領されたときに自衛隊に実戦を命じられるか怪しいもんだよな。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:24:32.91 ID:h1TYIZwd0
>>65
おまえらも分っているはずだw

竹島は韓国の領土だという現実をww

話し合いで日本に返還される可能性はゼロだ!!

どうしても欲しいなら武力で奪還するしかない。

まあその場合日韓両国は戦闘状態になる。

日本政府がそんなリスクは100%起こさないw

だとすればただ「叫ぶ」しか方法は残っていない。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:29:13.48 ID:wPaq5G6+0
おいまず占拠されないように頑張れよ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:38:57.20 ID:u0xRLsHv0
>>172
万一安倍がヘタれた行動を取ったら、俺達日本人が尻を引っ叩く事だよ。
国会や自民党本部を取り囲んで安倍を引きづり出し
舐めた事やってるんじゃねーぞ、と具体的な意思表示を明確にしなくちゃいけない。
いくら総理大臣とはいえ、何でも素直に従えばいいというものじゃない。
強盗が押し入って警察が黙認してるのと同じだし、
尖閣諸島だけの問題じゃない、俺達祖国日本の存立に関わる一大事だからな。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:40:02.88 ID:rjkckAku0
>>161
東京都は「やぎ」を住民登録して!! (鯨イルカ系)特別人権を授与して!!
「やぎ」に国民栄誉賞を上げて! 「やぎ」学校と「やぎ」保育園作って!
教員は公務員が永住すべき!
自国に居住は当たり前!!
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:40:50.95 ID:34uRvfSp0
米軍から見るとアマチュア?
日本の島嶼奪還シナリオが通用しない理由 (2014.03.27)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40273

 本稿では、日本側とアメリカ側の離島部防衛に関する食い違いに焦点を当てて垣間見ることにする。

◆ 日本側のシナリオはなぜ“アマチュア”なのか
 アメリカ側とりわけ米軍関係者が“尖閣占領・奪還シナリオ”に乗り気でない最大の理由はなにか。
  〜〜〜〜
「占領・奪還」というシナリオを実施するための態勢構築は、それ以前に構築すべき「占領阻止」
というシナリオを実施する態勢を整備してから推進すべきものであると考えているからである。
  〜〜〜〜
無人の尖閣諸島には保護すべき島民はいないし、保存しなければならない施設も存在しない。
したがって、大量の長距離巡航ミサイルや誘導爆弾によるアウトレンジ攻撃により魚釣島を占領中の
人民解放軍部隊を全滅させてしまえば、中国による占領状態は終結することになる。
なにも多数の自衛隊員や海兵隊員の人命を犠牲にしてまで「奪還作戦」を実施する理由はない。

◆ 島嶼奪還作戦は想像を絶するほど困難で過酷
 もちろん人民解放軍はこのような“アマチュア”な作戦は実施しないであろう。
万一中国指導部が尖閣を占領する程度に腹をくくって軍事力を発動するのであるならば、
むしろ宮古島や石垣島のような、飛行場も港湾施設もあり地形も複雑で何よりも多数の住民が生活している
軍事的価値の高い先島諸島の島を占領するに違いない。

◆ 再認識すべき島嶼防衛の基本方針
 なによりも日本にとっての島嶼防衛は、尖閣防衛だけではなく、日本列島全体をも含んだ
多数の有人島嶼の防衛をも意味していることを忘れてはならない。
そして、「取らせてから取り返す」方針は、上記のように米海兵隊が指摘するまでもなく、
有人島嶼の防衛策としては下策であることは明らかである。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:44:41.36 ID:qlU9QtbN0
>>172
どうにもならんわな。
シナリオ通り、漁師に偽装した人民軍工兵と海外メディアによる上陸、宣伝をやられたら
日本政府に出来るのは、上陸前の警察による阻止、事後では国連と国際裁判への提訴しか無い。

国内でも、明確な武力侵攻と、国民の殺害が起きなければ、即時に自衛隊による対応という世論にはならないだろう。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:45:43.56 ID:XBl5Rh4c0
無理だろチンケな韓国に占拠されても
なにも出来ないのにw
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:56:56.64 ID:Nbz6n3vR0
妙にはっきり明言したな、ヘーゲルのおっさんの許可でも出たか
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:58:14.54 ID:FIlpIjxS0
タブーに近い話題だけどな
何かあるんだろうなあ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 17:58:34.82 ID:YEX55Btv0
奪還可能なことを竹島で証明してくれてもいいけど、
まずはわざわざ「奪還」しなくてもいいようにしてくれ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:00:57.29 ID:3Tyhgwl/0
>>180
 むしろ逆でしょ。
 「やろうと思えばいつでも取り返せるから」という言い訳を口にしつつ、
実際には中国による占拠をスルーします、って意味の発言。

 ロシアのクリミア占領に対しても、口では勇ましいこと言ってるけど
実際にロシアがクリミアから出てくような政策は一切してないじゃん。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:01:23.03 ID:FIlpIjxS0
ははははは
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:02:16.69 ID:4Mu76LhK0
制空権の戦いだしな
圧倒的に米軍が掌握して空爆して終わりw
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:04:03.09 ID:TdEC0+NS0
>>150 ID:7D0DAe8JO
アメリカは同盟国?お花畑満開おっつーーーーーーーーー
目覚めることもない羊よそのまま夢を見てろ^^
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:05:43.95 ID:4rI+GH5D0
工作員っぽいカキコがすげえなw
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:10:07.94 ID:3Tyhgwl/0
>>185
 欧米のマスコミとか民間団体が現地入りしちゃえば空爆なんかできない。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:13:04.03 ID:VzKDDBba0
 アメ公の口先だけの誤魔化しはもう聞きたくもない。
絶対こいつらは、尖閣を守らない。アメ公は黙ってろ。
核の傘も大嘘。アメリカ政府、米軍なんか、最初から日本を守る気なんかない。
日米同盟の美名の下に日本が自主独立するのを押さえ込んで、
日本を妨害しているだけだろ。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:17:32.66 ID:nAvcknhN0
>>1
奪還が必要ないように最初から盗られないようにおねがいします

盗られても必ずや安保条約に基づいて奪還に協力してよね

ミサイルを使っての島ごとの破壊は絶対にダメよん
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:18:12.72 ID:5bK5MRoRO
>>182

アメリカは本気で尖閣諸島を守るかどうかはともかく、
あんな僻地の無人島を常に守るのは無理。

一度占領させて奪還の方が合理的。


まあ今回の発言内容はオバマは奪還を命じないだろうからなにもしないって言ってるようなものだが。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:18:45.44 ID:3Tyhgwl/0
>>189
 もともと日本という国なんか眼中にない。
 同盟だの核の傘なんてのは、ただ単に太平洋地域に基地を展開するにあたって、
地元国に費用を負担させるための口実にしてるだけ。
 そういう意味では日本もフィリピンも韓国も同じ。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:19:26.14 ID:fEk+8Ce/0
>命令があれば

はい解散
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:21:45.58 ID:+YIK9e5T0
米軍のヘリ基地を尖閣に作っておけばより良いような気もするが、
奇襲で攻められたら大変だな。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:22:45.88 ID:nAvcknhN0
>命令があれば

まあ命令を出さなければ日米安保は終了となり
米国は太平洋の西半分を失うことになるんだけどねw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:23:01.49 ID:+btexfQ+0
公園の管理事務所でソリティアしてお茶すすってるだけの公務員がいるだろ
あいつらを3人ずつ常駐させとけよ
殺されたら戦争の大義が立つ
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:24:49.98 ID:nyJnENT+0
空軍や海軍の司令官ならば「敵を上陸させない」と啖呵を切れるが
海兵隊司令官だと奪還作戦を語るしかないからなあ。
威勢よく「竹島奪還」とか言えば、日本へのリップサービスになるけど
まだ在韓米軍もいるしね。
198 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/12(土) 18:29:12.67 ID:G+R3OTv40
口だけは達者だな
早く竹島取り返せよ!
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:31:39.18 ID:062zsPVuO
問題はアメリカ軍や自衛隊の能力ではなくて
日本の政治家の覚悟だと思う。
尖閣に人民解放軍が上陸した時に
中国と戦争する決断が日本の政治家に出来るかどうか。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:32:39.54 ID:XRmR5gdG0
占領は容易でも守備に適さない島ってのは中国側も理解してると思うけどねぇ。。。
あ、でも太子党のボンボン士官じゃ無理かw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:34:33.47 ID:VRGsUiAM0
>>199 軍の独断でやって追認させるしかないわ。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:34:43.00 ID:GAKkZ3NB0
うわぁ占領させる気だよやっぱり

一度占領させ、米軍が中共に退去勧告、中共従うで借りを作り
紛争地帯とする。
日本脅しのカードをまた増やし、米中で共有というシナリオですね。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:34:49.83 ID:C2OUxZHT0
(゚∀゚)

米海軍は最近では戦闘といっても地上への爆撃ばっかりでツマナイんだよ
久しぶりに「艦隊戦」がやりたくてウズウズしているのがわかるよね。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:35:49.18 ID:ShUN2LdK0
美しい島をボコボコにする気だな!
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:35:54.85 ID:5NgzffHz0
命令が無いから奪還しませんって事なんだろうがw
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:36:11.47 ID:3Tyhgwl/0
>>199
 できるわけがない。
 そもそも国民の多くだって、あんな小さな島のために戦争をしたいなんて思ってないんだから
政治家がわざわざそんな危険を冒して開戦するはずがない。
 
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:37:41.39 ID:zNPCqYEb0
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:38:19.04 ID:n6Pq6PBp0
アメリカは
まず竹島を奪還してから
大口叩けや
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:38:57.76 ID:16TBNULz0
>>202
占領されてもおかしくない状況って話だろ
竹島はもはや実効支配されてしまったから無理だが
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:39:02.02 ID:062zsPVuO
>>206
でも尖閣の次は沖縄だぜ?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:39:37.29 ID:2/dUF4mK0
傍観する言い訳ですな

こんあことに騙されないで自立した軍隊を持とう
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:41:32.86 ID:dq4a/NFU0
まあ東海(トンヘ)に浮ぶ小島国の倭猿共が実戦できるはずも無い罠w
ボンクロが海兵隊出せるわけ無いしアホノミクスとガースー遺憾砲撃って終りw

中国さんチャンスは何時か?今でしょ!
尖閣捕りに逝け!糞邪アアーーップを転がしてやれよwww
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:44:31.78 ID:062zsPVuO
>>212
あなたは倭猿でもジャップでも無いんだ?
在日朝鮮人?
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:46:37.61 ID:3Tyhgwl/0
>>210
 沖縄まで占拠されたら戦争になるかもね。
 でも尖閣ぐらいではならない。
 結局、あれは住人が住んでるわけでもない、領海を主張するための目印に過ぎないから。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:47:26.65 ID:e5oxYGEt0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:49:51.15 ID:062zsPVuO
>>214
沖縄を守るために尖閣を日本が抑えておかなきゃならないんだよ。
尖閣が中国の支配下になるというのは
将棋で言うなら垂れ歩を打ち込まれるようなものだから。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:52:05.51 ID:gfjW3sVD0
米政府からの命令があればの話しですが
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:52:09.69 ID:KnUq5x0kO
アイルビーバック の自信ですね。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:53:22.41 ID:nAvcknhN0
中国土民や中国海警が上陸したら海保が対応
中国海軍が出てくれば海自が交戦、当然米海軍&海兵隊が出てくるよw

まぁ中国側が手を出せばどのように対処するかは既に日米で打ち合わせ済みだよ

米軍もスタンバってます
【国際】米国防戦略見直し 在日米海軍を強化 中国警戒、6割太平洋に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394103898/
【USA】米海軍がグアムに原子力潜水艦4隻体制へ 中国の海洋進出にらみ追加配備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392246961/
尖閣も警戒…米最新鋭哨戒機「P8A」日本配備
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131203-OYT1T00530.htm
日本に最新鋭戦闘艦 米海軍が配備計画
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130906/amr13090613450006-n1.htm
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:53:59.45 ID:aQyJ6OFK0
>>奪還するようにとの命令があれば、実行できる
オバマはそんな命令出さない、むしろ安倍に尖閣はあきらめろ、と言うだろう。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 18:57:12.42 ID:062zsPVuO
>>219
中国は絶対にアメリカにターゲットにされてると思う。
アメリカの属国である日本への侵略、攻撃は
アメリカの太平洋支配に対する挑戦だから。
今の中国は戦前の日本そっくりだわ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 19:06:07.95 ID:nAvcknhN0
米軍駐留国(しかも同盟国)の領土が侵されてオバマが命令を出さなけりゃ
日米安保はおろか世界中の同盟国や友好国からの米国の威信は完全に失墜するよ
米国と同盟結んでも無意味ということを世界に証明することになる
パックスアメリカーナは完全に終了する

中共が尖閣を侵略しに来ても、日本側さえ自衛交戦すれば米軍は必ず出動します
それがアメリカの国益だから
だからこそ中共は未だに手を出せずにいるんだわな
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:06:00.28 ID:73i5Bibt0
ジョン・ウィスラー中将は現地司令官として沖縄にかなりサービスしている印象
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:13:08.71 ID:2zTyzWXR0
尖閣が中国領になったら台湾と沖縄の連携が不可能になるんだよね。
台湾が尖閣の領有を主張する意味がわからん。
日本の主権が否定される=中国領=台湾孤立なのに彼らは理解できんはずが
ないのに不思議。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:22:52.62 ID:nnGaL6Oe0
そりゃ、あんな小さな島にいてもこっちからはミサイルで狙い撃ち出来る
空対地ミサイル、対艦ミサイルで、すぐに白旗
敵より長い射程のミサイル持つ方の勝ち
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:28:13.45 ID:JFgEKk7g0
>>1
その命令はたぶん来ないよw
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:28:47.62 ID:OSj7v17v0
日本も防衛費10兆円規模はよ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:29:21.44 ID:5obURodB0
可能だけどやらないんだろw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:34:02.37 ID:q4824as+O
あくまでも奪還命令が出ればの話であって、そもそも現実的では無いし
自衛隊が先陣切って奪い返す事を念頭に入れておかないと駄目
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:36:54.01 ID:gAJn6HgW0
中国軍はともかくとして
中国のネット世論なんかは、時間がわれわれの味方だ
って言ってるね。
中国政府も日本に当面棚上げにしようとか
持ちかけてるだろ。

50年後には日本と中国の軍事力の差は
今よりさらに開いてるだろうし、
その頃には米国の出方をうかがう必要もなくなってるかも。

1970年代に中国に領有権の主張を撤回させる前に
国交を結んだ日本の政治家たちは本当におばか。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:38:59.81 ID:33g8gxbC0
>>1
お前らが本気出したら島蒸発させそうだからやめろ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:39:25.66 ID:on9DLHus0
尖閣(or竹島)って、国際的に日本の領土って決まってないの?
日本の島だと認められているなら竹島にいる韓国軍のドタマに
爆撃かましても文句言われる筋合いはないよね?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:41:12.83 ID:zJCxV3En0
>>1
残念www小浜に止められるからそれは無理だよwwwww
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:43:58.98 ID:JFgEKk7g0
最近の情勢じゃ逆に中共の尖閣侵攻に呼応して米陸軍第一師団あたりが東京を占領しそうだよw
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:50:56.40 ID:i708eSsK0
占領容認かよ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:53:51.02 ID:062zsPVuO
>>235
先に手を出させてからフルボッコが
アメリカの必勝パターンだから。
ウクライナみたいに先に手を出すと
ヤラれる。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 20:54:42.44 ID:GajaXwrc0
あんな小さい島に部隊を置いておいても何の役にも立たないので
取らせてから取り返すって事になるだろうな
これは他の島嶼戦にも言える事だが。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 21:47:51.33 ID:nVWrybnp0
無人機によるピンポイント爆撃だろうなぁ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:06:57.47 ID:FQVQNh2rO
>>168>>178>>185
つまり米軍は尖閣諸島に上陸しないということ
つまり日本に米軍の海兵隊は必要ないということ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:12:37.56 ID:AT1IBymV0
>>1
>脅威を除去するために、兵士を上陸させる必要すらないかもしれない」と指摘。海と空からの
>攻撃だけで、島に上陸した敵の部隊を排除することも可能だと示唆した。


艦砲射撃や爆撃なんかしたら島が無くなってしまうわ(・_・;
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:15:02.90 ID:1nPd21fo0
奪還できてもしないだろう。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:15:21.69 ID:062zsPVuO
>>239
砲爆撃した後に敵の兵士が残ってない事を確認するのは
歩兵の仕事だよ。
歩兵がそこに立って初めて
その地域を制圧した事を確認できる。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:15:35.87 ID:GvqejPbB0
もう占拠される予定なんだ・・・
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:18:58.09 ID:GqKGeWTQ0
> 命令があれば、実行できる
命令があるかどうかが問題なわけでw
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:19:39.98 ID:j1OqsPKw0
ロシアは核保有国クリミアの現状
中国は核保有国奪還可能ですか?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:22:30.09 ID:5gDcgO4Y0
上空で燃料気化爆弾使うだけで、爆圧と酸欠で生存者ゼロ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:23:34.42 ID:5Ac5IaAC0
軍縮で空軍減らすのに、日本から金だけふんだくる気かよ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:23:53.92 ID:4rI+GH5D0
>>245
尖閣は日米同盟の適用範囲内と米国は繰り返し言っている。
支那が侵略してくれば核保有国する米国の同盟国に侵略した事になる。

支那は侵略可能なのか?
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:29:45.22 ID:j1OqsPKw0
>>248
可能だと思ってるから挑発してると思うよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:32:32.88 ID:WZrJtz5o0
とりあえず竹島に対して日米安保条約の履行を発動しろ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:34:01.89 ID:m05n609Y0
俺達は守る気満々だが、その命令を下す奴が問題なんだ、と揶揄してるように聞こえる。
252【米中開戦】トム・クランシー【第二次冷戦】@転載禁止:2014/04/12(土) 22:55:53.40 ID:GGp34zKh0
米中開戦1 トムクランシー
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472533
中国が南シナ海で軍備増強――
情報を得たジャック・ライアン大統領は、だが、身動きできずにいた。
対テロ民間極秘組織〈ザ・キャンパス〉の存在を何者かに把握され、監視されていることが判明したのだ。
迫る中国の脅威。陸、海、空はもとより、宇宙やサイバー空間までが戦場になるのか?
緻密な国際政治情報の分析を元に、世界の危機をシミュレートする国際インテリジェンス巨篇!

米中開戦2
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472541
謎の敵に封じ込められた〈ザ・キャンパス〉――
調査から浮かび上がるのは〈センター〉と呼ばれる人物、あるいは組織。
しかも最高度のサイバー諜報技術とサイバー戦遂行能力を有している……。
一方、中国はついに軍を動かす。台湾空域を侵犯し、フィリピン・スカボロー礁に戦闘部隊を上陸させたのだ。
その目的は何か。迫りつつある米中全面戦争という最悪のシナリオは避けられるのか。

米中開戦3
http://www.amazon.co.jp/dp/410247255X
サイバー空間で強大な力を誇る〈センター〉とは何なのか。組織なのか。人なのか。
〈ザ・キャンパス〉は、香港の14Kという犯罪組織を疑うが、恐喝、麻薬、売春などが彼らの資金源でハイテク
技術を有しているとは思えない。そんな中、中国は一方的に南シナ海を封鎖。インドの航空母艦が海域に
侵入したとたん、対艦ミサイル四発を発射した――。ジャック・ライアン大統領の決断とは……。

米中開戦4
http://www.amazon.co.jp/dp/4102472568
〈センター〉から米本土へのサイバー攻撃は苛烈を極めていた。都市インフラを始め、金融システム、
原子力発電所、軍事偵察衛星に到るまで、次々と加えられる彼らの襲来を防ぐすべはないのか。
麻痺寸前のアメリカを覆う不安とパニック――。香港のCIA工作員と共に敵の正体を追いかけていた
〈ザ・キャンパス〉は、ついに尻尾をつかまえるが……。著者の遺言ともいえる国際軍事巨編!

南シナ海の米中の戦闘(C:MANOゲーム動画)
http://www.youtube.com/watch?v=qLc-iSbiV5g
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:57:48.28 ID:fNDTPcee0
クリミアは欧米が仕掛けたロシアの常任理事国外し
同じ理由で米は中国の暴発を煽ってる
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:06:42.07 ID:bHxcz+Ln0
資源がほとんど見込めず輸入に頼りきりでとんでもない人口を抱える中国が
アメリカに経済制裁をちょっとやられただけで簡単に干上がるよ
尖閣を占領できるだけの余裕なんてないはずさ
経済で締め上げれば軍隊が出る事もなく崩壊する
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:10:45.70 ID:fNDTPcee0
>>254
米としては第2の日本になることを期待してたんだと思うよ
しかし、それは失敗したので新たなステージに移行した
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:11:30.58 ID:062zsPVuO
>>254
1941年の日本のように逆に戦争に追い込む結果になるかもね。
むしろアメリカはそれを待っているのかもしれないけど。
どちらが太平洋の支配者に相応しいか
雌雄を決しようじゃないか
ぐらいに思ってるかもしれん。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:19:29.22 ID:0PZx1Qsv0
>>220
孫崎さんですね?w
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:21:30.73 ID:ZIMAlyLN0
竹島奪還はよ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:24:45.45 ID:1UwbdwPT0
米軍に奪還する能力がないだなんて、だれも思ってないだろう。
あるかどうか疑問視されているのは米軍の能力ではなく、アメリカ政府の意思。

実際、竹島は韓国に盗られたまんまだし。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:29:17.04 ID:OnFpK3/e0
逆に考えればいい

中国に尖閣を占拠させて
本当に米軍が取り返すかどうかを見たらいい

米軍が動かなかったら日米同盟を終わらせて軍拡と核武装に行かなければいけない
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:30:22.55 ID:aPMMRHHy0
>>212
日本海にある竹島はどう考えても日本のものですよね。
日本海に囲まれているのですから。アメリカ政府日本海以外の名称を認めていませんし。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:34:19.54 ID:4bvpT3j90
米「取り返せる。取り返せるが、お前の態度(関税)が気に入らない。」
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:38:27.80 ID:Pt60yi8BO
とりあえず米国の教科書
東海表記を日本海に直してから話を聞こう
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:21:26.32 ID:jR89jW5z0
4軍が明らかにオバマ訪日をけん制してるね。もう選択肢残ってないじゃん。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:23:27.32 ID:9C24UAY5Q
占拠されたのを奪還ということはシナ兵を殲滅するってことか。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:32:11.76 ID:aVEudW+0O
空からって島ごとなくす気か?w
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 00:43:48.71 ID:HqS+g7HH0
尖閣に公務員を配置するって言ってた政治家がいたはずなんだけど?
口先だけの無能なオムツ君は何してるのかね?
268☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/04/13(日) 01:03:23.55 ID:pYRM99GW0
今の日本にとってアメリカはロシアよりも圧倒的に信用度が低い。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:05:20.85 ID:8ADdYD620
だんだん戦争が具体化してきたな。
つまり、沖縄は絶対譲らないって米が唾つけておいて、
その上で、尖閣に手を出させて取り返したら戦争開始ってところじゃないかな。
そのうち、中国はやらかすだろうし、日本の開戦ラインはそこになるんだろうね。
あとは、フィリピン辺りかな?
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:09:14.37 ID:bdRzIX0K0
> 沖縄県の尖閣諸島を占拠されても「奪還するようにとの命令があれば、実行できる」と
> 語り、米軍には奪還する十分な能力があるとの考えを示した。
米軍が、そのつもりでいるのは、とても有難いが、ワシントンから命令が出ないことには、どうしようもありません。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:12:37.32 ID:lY3ByHWkO
>>270
奪還できるかどうかじゃなく奪還する気があるかどうかを心配してるんだよな
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:14:12.51 ID:tof0DPD10
占拠されたら、演習がてら尖閣諸島の各島を標的にミサイルなり砲弾なりありったけ撃ち込めばいいよ。

そんで辺り一面海水の中は日米の潜水艦でうじゃうじゃ。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:28:09.46 ID:q7NXzCdh0
占拠されたら次は
「奪還はもちろん可能だけど、争い事ヨクナイ 日本は我慢すべき」
だな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 01:41:38.83 ID:EdP+R+er0
【尖閣】 漁船の正体は中国人民解放軍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289439718/
【尖閣問題】 櫻井よしこ氏 「中国による他国領支配の常套手段は漁船に偽装した軍艦派遣」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290932127/
【尖閣諸島中国漁船衝突事件】衝突中国漁船、複数で領海侵入…映像で判明[08.12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313123113/

軍事百科事典( 間接侵略 )
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
> ●直接侵略を支援するための間接侵略
>  開戦前に、密かに武装した友好団体・友好使節団を送り、開戦と相手国の要地を確保、
> 地上軍の進行を助ける。または、相手国内部で破壊工作や蜂起、ゲリラ戦を行なう。
>  相手国官憲に疑われたら、それを逆手にとって相手国を非難する。相手国官憲が調査を
> 躊躇するようになるまで、繰り返し怪しい行動をとり続けて、または繰り返し使節団を送り続け、
> 開戦時には本物の武装した使節団を送るのが大切
>  離島進攻では大量の漁船を活用する。(中共がよく多用している手段)
>  先の友好使節団と同じように、漁船を取り締まれば強く抗議し、相手国が躊躇するまで
> これを繰り返す。一見すると民間船舶・漁船なので、上陸第一波を洋上で撃破するのは政治的に難しい。
>  過去に、この漁船戦術は政治的な脅しとしても活用されている。(日中平和友好条約締結交渉)

趙英富中将(元南シナ海艦隊政委・・・政治将校)
2012年9月13日発表の10将軍の一斉意見表明の中で曰く、
尖閣諸島侵略への対応方法として、
1.漁船を大量に送り込む。
2.その護衛を名目に漁政と海監を送り込む。
3.これらを守るという大義名分で人民解放軍出動。
というプランを披露。
ソース:上から9番目が趙英富中将のコメント。
http://mil.huanqiu.com/observation/2012-09/3114446.html

【中国】“漁民”を使う侵略シナリオも 中国軍、尖閣強奪に特殊部隊
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360723905/
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:03:28.21 ID:HNtQgLX20
何か中国のメンツ立てるために一回は占領
させとけか何かか?
いよいよアメリカが信用できなくなってきたぞ。
TPPはご破算でいいぞ。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:06:48.07 ID:BLoEQgFg0
奪還することは可能(奪還するとは言ってない)

こうですか?分かりません><
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:07:45.89 ID:74yJRzGNO
そりゃ奪還はできるだろて。
それより最初から上陸すらさせるなって話。
そして奪還命令だすのかが信用できなくなってるってのが問題になってるんだけど。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:10:26.02 ID:6Wxq5Ray0
とりあえず竹島をの人
ここまで65%
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:13:55.26 ID:V4lxgBHK0
奪還するようにとの命令があれば・・・

おそらく奪還命令は出ないだろう
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 02:17:19.42 ID:0r0ktPEHO
口先だけなら北方領土と竹島も奪還可能だろ、実在に奪還する時は口にしないだろうけど
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 05:51:06.01 ID:e+LqJHAh0
日本の“積極的アタック”にとまどう米国
尖閣防衛の協力を迫っても米軍は動かない
2014.03.20(木) 北村 淳
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40210

米軍から見るとアマチュア?
日本の島嶼奪還シナリオが通用しない理由
2014.03.27(木) 北村 淳
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40273

アジアの最悪の悪夢:日中戦争
米「National Interest」誌より〜ジェームズ・ホームズ氏寄稿
2014.03.19(水) ジェームズ・ホームズ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40190
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 05:52:04.36 ID:x8zLOW3u0
飼い犬にするには最初にガツンと頭叩いて体を腹ばいにひっくり返して、主従関係教え込まないといけないからな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:39:25.74 ID:Fbr+8vsA0
硫黄島で何を学んだんだ?
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:48:40.94 ID:zj0Ca0Er0
仮に日中戦争になった場合、米国としては空と海の戦力は出すが
陸軍を出して人的被害を出したくないってのが本音だ。

俺はそれで充分だと思うがね。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 06:51:41.67 ID:lq2dnIfnO
まずは北方領土を奪還して米軍基地を作ろうか


次に竹島を奪還して米軍基地を作って 沖縄の基地を縮小出来るから良いよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 07:16:43.55 ID:LJC2eoYhO
>>240
サーモバリックをめっさ降らせればこんがり美味しく焼き上がる
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:09:48.48 ID:Nl0cKuTz0
投降したらアメリカの永住権と1万ドルをプレゼントする、と呼びかければいいんじゃね?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:33:52.69 ID:ntZodrrR0
侵略させる隙を作らないことが一番大事なのです。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:37:52.96 ID:Tqb+7SG2O
>>242
「兵士を上陸させる必要すらない」と海兵隊司令官がコメントしている
つまり尖閣の奪還に海兵隊は必要ないと海兵隊自身が言っていることになるが
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:40:41.57 ID:aflCTpJY0
まず占拠されないように全力を尽くす
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:43:44.40 ID:SuubmAdk0
     _,.-'"三三≧ー 、      
   /三ニニ一─--、ヽ、    
.  /:r'"         }:::ヽ   
  /彡           ヽ:::',     奪還は可能!
  i::::r'   ___   ===、 ',::}    
  !:::l  /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 
 __Vi /_テ''ラ゙ _} }、   ̄  }'',, 〉.  可能ではあるが…
. {ヽ.ヾ      r'"   _,,>、   } /
. ヽ {〈    丿¨`ー'゙___ヽ  、ノ.    実際に奪還するとまでは言っていない。
  ヽ、 ォ  《 _,ィ行iテLi,ィ¨li /    
   ¨゙ヽ   i! `ニ三彡 ノ {.     その事をどうか諸君らも覚えておいていただきたい。
     ゙iヽ    ー‐''   / ト、
      ゙i ヽ、ー--‐‐ノ  / 1ヽ
      ._}   ヽ r'"  /  l:::::ヽ
     ,イ|\       /  /:::: ::::
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:44:26.80 ID:W27lm9IV0
そりゃ可能だろ

問題はその命令が出るかってとこだ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:45:09.20 ID:S/Ow6QrZO
奪還シナリオ
をプレイしたいだけだろアメ公は。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:51:38.64 ID:kCaEnRNr0
お前ら馬鹿だろ。
尖閣盗られた時点で、千人単位の民間人がなだれ込む。
皆殺しにする覚悟がない限り、奪還なんかできない。
つまり、人権国家には打つ手が無くなる。
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:54:35.39 ID:tYFw0HEhO
できるけど、する気はありません
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:55:38.90 ID:Uyo5pRec0
だから島嶼を要塞化する以外に方法はないのさ。
297エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/13(日) 08:58:07.03 ID:U+At75uT0
軍人は政治家に従う。
韓国でも>>1と同じようにスポークしてたぞ。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:59:07.13 ID:CbaNW0iU0
あんなちっちゃい島を占拠する意味もないと思うけど
自国の領土と他国に認めさせる事っしょ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:59:25.35 ID:PlwIw5EF0
日米安保は取られるまでは防衛してくれるけど、
取られた後に取り返してくれないから
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 08:59:55.47 ID:dBVW9OkD0
島を包囲すればいいだけじゃないの?
兵糧攻めを受ければ向こうから降伏してくるでしょ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:02:59.50 ID:2L9oj0uR0
貞子を上陸させ夜な夜な出撃してもらう。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:05:54.50 ID:kCaEnRNr0
飢え死にする過程のライブ映像を全世界に配信されるわな。人権国家に耐えられるか?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:06:10.35 ID:auYREyMe0
まあ現実路線としてアメリカは中国と対立してまで尖閣奪還には動かないだろ
いくら安保適用範囲といった所で信用に値しない
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:09:02.40 ID:qlzqjW2i0
要するに何もしないと言い切ってる
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:09:12.12 ID:2PqUnyIw0
アメリカは日本を守るわけが無い

とかいいながら、絶対ビビって攻めてこないんだよな中国って
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:12:43.92 ID:GHP37uTd0
中国は尖閣なんかどうでもいいんだよ
やるときは石垣を狙ってくる
島民5万人を人間の盾にして実効支配する
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:13:14.81 ID:vRsq8AjTO
支那ウヨ必死すぎ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:20:01.42 ID:2PqUnyIw0
>>306
そのぐらいやってくれないと、陸自の出番が無くて可哀想だからな。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:20:03.37 ID:0O7RYJD30
可能かどうかではなく
行動するかどうかだろ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:21:45.99 ID:aKfALftr0
アメ公なんて日本から追い出そうぜ
米軍基地出て行け
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:26:47.77 ID:Zwz9GZ2Z0
>>306
さすがに石垣まで来ると中国も補給線延び切って展開に影響出ると思うぞ。
いくら島民人質にしても、維持は難しいんじゃない?
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:30:25.44 ID:2PqUnyIw0
>>309
まあ米海軍からしたら、遠く離れた駆逐艦の人が、ボチッとなってスイッチ押すだけだからな。
それだけで島にはミサイルの雨が降ってくる。
上陸した中国軍は、ヤギだか人だかわからないぐらいグチャグチャになる。

アメリカ人がスイッチを押すかどうかは、実際に事が起きなければわからない。
中国は、アメリカ人がスイッチを押さない方に賭けて行動すればいいだけだよ。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:33:39.66 ID:Uy7Zywl7O
早く竹島でやってみせろ
アメリカにどんだけ用心棒代払ってんだよ
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:36:44.04 ID:GHP37uTd0
>>308
>>311
純軍事的に見れば石垣島を包囲して取り返すのは難しくないが民間人が大勢死ぬのは避けられない
中国は世論戦・政治戦で血を流すより八重山諸島割譲を飲むように仕掛けてくる
一歩間違うと悪いのは日本ということになりかねない
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:49:34.22 ID:5hZhVRC80
>>311
尖閣だけ取りに来る事はありえない。来るときは石垣あたりも一緒。
日米もそういう想定で考えている。
冬にニュースでもやってた。

尖閣占領するのは容易だが小さすぎて自活も出来ないし、空港も作れないから補給もろくに出来ない。
簡単に封鎖されて餓島の様になってしまう。だから未だに実力で占拠出来ない。

そこで一度に石垣まで進出して補給もろもろも解決。
尖閣だけ取るより補給・維持も楽。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 09:55:04.12 ID:2PqUnyIw0
宮古島に対艦ミサイル配備されてるから、中国は相当な数の揚陸艦を出さないといけないね。
317窮鼠巫女噛@転載禁止:2014/04/13(日) 10:14:24.01 ID:eMkZxxoY0
>>314
民間人が大勢死ぬようになった時点で日本のリミッター解除だな。
で、日本が悪いってなったとして何の問題が?
そんなの無視して徹底的に反撃するだけだろ。
で、中国共産党崩壊、と。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 10:53:46.11 ID:GHP37uTd0
>>317
中国が石垣を占領するときは無防備な島への奇襲だからほぼ無血占領
日本が奪還するときは流血の惨事
占領された島民も死ぬぐらいなら中国統治を認めてくれと懇願するのは目に見えてるし中国は大々的にメディア宣伝するだろう
朝日新聞以下の左翼メディアも戦争より話し合いで解決をしろと国内世論分断に動く

政府はそれでも決断できるのか非常にあやしいとおもっている
319窮鼠巫女噛@転載禁止:2014/04/13(日) 11:03:00.00 ID:eMkZxxoY0
中国が石垣を占領するときは無防備な島への奇襲だからほぼ無血占領←コレは同意。
日本が奪還するときは流血の惨事←現場の士官も含め解放軍兵士にそれだけの覚悟はあるかな?一部はあるだろうけど。
占領された島民も死ぬぐらいなら中国統治を認めてくれと懇願するのは目に見えてるし←ありえない。協力者以外は数万程度即座に処分だろ。
中国は大々的にメディア宣伝するだろう←やるだろうけどそれが?
朝日新聞以下の左翼メディアも戦争より話し合いで解決をしろと国内世論分断に動く←動く可能性は有るだろうが、有事にそーゆーメディアは安全かな?

政府はそれでも決断できるのか非常にあやしいとおもっている←決断できなければ支持率ガタガタで政権維持は無理だろう。現在ですら韓国に肯定的な意見が云えないんだから。
320窮鼠巫女噛@転載禁止:2014/04/13(日) 11:14:45.07 ID:eMkZxxoY0
中国が石垣を占領するときは無防備な島への奇襲だからほぼ無血占領

つーか尖閣じゃなくて石垣島か。ムリムリ。
奇襲なんか成功するわけが無い。スクランブル対象1番なんだから警戒しないわけが無い。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 11:15:29.50 ID:5hZhVRC80
>>318
NGに叩き込んで相手するのはもう止めとこうなw
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 17:28:05.08 ID:W56bZ1mh0
一方、日本は上陸阻止にきわめて有効なクラスター爆弾を自主廃棄していた
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 18:14:52.07 ID:3jsg8Z/U0
出来るのはわかってんだよ

問題は
>奪還するようにとの命令があれば
で命令が出るのかどうか?だ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:23:51.22 ID:W56bZ1mh0
そりゃ硫黄島と比べりゃ楽勝だろうよ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:30:37.24 ID:R4/cOnVv0
>>1
>「奪還するようにとの命令があれば、実行できる」
軍人は命令されたら実行しなきゃなw
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:52:33.30 ID:ExtPzufF0
先例にならえば、フォークランド紛争だろうね。

・良好な対米同盟は、何よりも重要である。
・対艦ミサイル攻撃は、有効である。
・勝敗を決するのは、歩兵である。(行軍、白兵戦)
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:53:54.49 ID:QAbwsnKW0
一度占拠させたほうが、その後の米中対立がはっきりしていいかもな。
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:54:06.70 ID:ZnUJVwsi0
アメリカだったら何でも出来そうだけどね
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/14(月) 18:59:32.67 ID:5MMXRakN0
沖縄に巨大基地を置く米軍がその庭先の尖閣において中国の侵入侵略を許したなら
世界中に展開する米軍はその価値を失いその地を追われることになる
そうなった世界はもはや「尖閣」云々など問題にすらならぬ混乱と悲惨に突入する
330名無しさん@13周年@転載禁止
尖閣に関しては米軍は直接動かない可能性はある。
逆に尖閣以外に手を出したら米軍は全面戦争覚悟しても本気で戦う。
尖閣を手にした中国が誤解しないといいね。