【USA】米海軍がグアムに原子力潜水艦4隻体制へ 中国の海洋進出にらみ追加配備

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 米海軍は11日までに、米領グアムにロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦「トピカ」を追加配備する方針を発表した。
グアムを母港とする同級原潜は4隻目。
中国の海洋進出を念頭に、西太平洋の戦略拠点の体制強化を図る。

 トピカは米東部ニューハンプシャー州で大規模な改修を行っており、配備は今年10月以降になる見込み。
米海軍はアジア太平洋地域重視の国防戦略に基づく「前方展開能力の強化」の一環としている。

 海軍によると、トピカは1989年に就役。
巡航ミサイル「トマホーク」を搭載し、氷海でのオペレーション能力や静粛性に優れている。
グアムへの配備で即応能力を高め、米軍を自国近海に近づけない「接近拒否戦略」を進める中国に対抗する狙いがある。(共同)

2014.02.12 産経新聞
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140212/frn1402121846006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:17:57.56 ID:UL8RxLBc0
鯨が可哀想
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:20:19.16 ID:NK8LN5/J0
実習船は気をつけねば
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:21:43.93 ID:hQIqE5Uo0
海南島の基地にも、ちょっかいを出しに行くのか?
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:22:17.73 ID:aHRMedsl0
海豚が可哀想
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:24:14.27 ID:sZjezFli0
ジュゴンはいないの?
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:24:46.87 ID:jYI2/iyM0
日本もさっさと原潜作れよ
8名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:26:35.42 ID:edgz+gsZO
アメリカさんは真珠湾奇襲第2幕を考えてんのか
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:29:39.20 ID:RyVgAN7Z0
民主党。
はい論破
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:30:09.14 ID:RfENgXfvi
>>8
日本海側の防御は厚いけど、太平洋側の防御は薄いから
中国が東南アジアの海域からぐるっと迂回して挟み撃ちするのを警戒してるんじゃない?
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:30:31.89 ID:iYDe/Vdq0
尖閣は中国を押し込めるめるフタ
翻訳サイトとか見てると、そこら辺理解できない外人多杉だ
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:33:17.94 ID:Uo6XSdN00
アメリカは中国海軍の艦艇を全部撃沈するつもりなのか
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:35:23.01 ID:oJ8dxYFT0
鯨型魚雷というようなものを開発して、海自が持つとおもしろいな。
どこから見ても鯨かイルカにしかみえず、生物反応まで出す代物。
これで、太平洋に出てきた中国の潜水艦を沈める。
中国も抗議できない。
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:37:13.92 ID:ZVbcbvc00
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ

 11日に久しぶりに「レッドオクトーバーを追え」観たばかりです
 チュンのじゃ、あんなドラマになりそうもないですね
 騒音が酷すぎて、簡単に探知されるんでしょう

 アメリカ艦隊のど真ん中に浮上するはめになった時は、何されたんでしょうね?
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:40:13.59 ID:wAqaeyFq0
予め原潜が潜みそうな所に爆雷設置してその場所に来たら爆発させる様にしとけば良いよ!
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:40:15.25 ID:/CfkGMJ9P
日米の経済援助でソ連よりデカイ共産主義国家を作っちゃったな
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:42:30.88 ID:IfkdPkMv0
尖閣が中国に占領されてしまうと、そこに潜水艦基地ができて、
太平洋を航行する日本の輸送船団を襲うとか、どこかに書いてあったから怖いよね。
中国本土から尖閣までは浅い大陸棚で日本のP3Cとかに容易に存在を探知されてしまうが、
尖閣から南は深さ2000メートル級の海溝なので、潜水艦の隠密行動にはもってこいらしい。
だから、中国はあそこが、のどから手が出るほどほしいというわけだ。
もちろん、沖縄もほしい、九州も日本全部ほしい、ハワイの西まではおれのもんだという気持ちは変わらんだろうけどね。
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:42:32.77 ID:FwZ346LS0
日本をこき下ろす反日親中韓国家のくせに中国を警戒するとか馬鹿じゃねえ
日本が邪魔なら太平洋は中国にあげてしまえよ
本当は日本人は中国よりメリケンの方が大嫌いなんだよ
米国の奴隷のままでいるぐらいなら中国人に殺された方がマシ
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:42:59.01 ID:G4ykyjihO
>>13
グラブロを開発した方が早いかも
20名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:43:18.17 ID:Jjkogw4Q0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:46:33.81 ID:MR+4aDC5O
グアムって潜水艦の基地機能そんなにあるのか?単なる前進配備っぽい
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:46:40.19 ID:83z6wJb80
最近、反米保守が増えてきたから、アメリカも焦ってるのよ。

親印露保守がこれ以上増えたら、アメリカにとって良い事ないしねw
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:51:55.89 ID:fjqK7oB50
アメリカは先に攻撃することはしない



中国が先に手を出すのを待っている
中国を崩壊させたくてウズウズしている
一党独裁国家を
24名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 08:53:28.27 ID:sEe3wasM0
>>21
強化してるところ。いずれアメはグアムの線まで退く。
25名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:09:29.70 ID:qt7VfaUT0
USSトピカはある任務の時にパトロール予定期間が大幅に延長されたため食事も大幅に制限され
任務を終えて港に入る直前の最後の食事が乗員一人あたりビスケット一袋と
ランチョンミート一切れだったという逸話を持つ艦です。
根性の入った潜水艦ですよ。
26名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:18:16.78 ID:HAp26nSH0
トピカってロシア名じゃないの?
トーピカ?
27名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:29:02.44 ID:AAvVwFFi0
チュンと仲良くする必要は無いけど、先制攻撃があっても
戦争はしない方がいいですよ
疲弊した両国に割って入るアメリカが仲裁するフリして
日本の海洋資源がほしいだけですから。
ロシアが北海道いただきますね。ってことも
28名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:33:06.18 ID:k4Rn2GYi0
アメリカは淡々と遣ってるなw
29名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:34:01.63 ID:e7gs7nH40
軍部はまともなのよ軍備は
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:36:09.96 ID:qMbLySa/0
>>26
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%AB_(%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%B9%E5%B7%9E)
>トピカという市名は、ネイティブ・アメリカンのカンサ族やアイオワ族の言葉で「ジャガイモ」もしくは「ジャガイモ栽培に適した土地」という意味である、と伝えられている。
この市名から名付けられてる。
まぁジャガイモ艦って事だなw イモ野郎とかいろいろ言われてそうw
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:44:08.91 ID:LYGKxlYt0
>>21
原子炉の保守まで出来るのは米本土のみだが、それ以外の保守なら普通の海軍基地で出来るはず
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:45:59.99 ID:t26FsC9G0
>>23
商売相手を潰すことはしないだろ。
あいつらの正義は金によって変わる。
33名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 09:50:33.46 ID:fjRpNKGH0
>>24
沖縄が第一撃でやられる可能性が高くなってるからな
それだけ中国の脅威が増してるって事なんだろうが
そうなると台湾は絶望的だな、グアムからでは間に合わない
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:08:25.42 ID:6X0u8+Jd0
米国の軍拡に対しては中国は何も言わんの?
35名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:09:59.57 ID:+OTEaEx90
これって中国軍部が暴走寸前っていう情報が米軍に入ってるんだろうな。
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:10:53.81 ID:MZrLgpRd0
最新兵器同士で対峙して張り合える地域なんて
この地域だけだしな
他じゃ一方的にフルボッコだし
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:25:45.35 ID:uLfYHuru0
>>13

鯨にパッシブソナーとGPSを取り付けて、息継ぎの時に衛星に送信。
近くに船がいる時は送信しない。
38名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:29:18.94 ID:fjRpNKGH0
新型の対潜機や掃海艦、そして原潜をこれ見よがしに配置
アメリカは本当に中国と事を構えたくないらしい
そしてイザとなったら傍観を決め込むだろう
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:32:17.46 ID:otRjWDgUO
中国国民党から中国奪ったアメリカの敵中国共産党を殲滅しろ
40名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 10:41:12.78 ID:aV+rV21T0
雨もどっちつかずの芝居はやめれ
米中物乞いゴミ同士勝手に戦え、見物しててやるから
41ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/02/13(木) 10:43:49.83 ID:N07QcQCiO
『醜いジュゴンと有色人種はイルカ以下である』by日本で一番嫌われてる大使
42名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:04:09.16 ID:YYqfuphT0
日本の核武装は何時〜?
43名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:16:31.62 ID:ndWlntzK0
グアムじゃあ、
「ではフィリピンからこっちはいらない、というアルな」と解釈しないか?
44名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:28:58.73 ID:hW4lpRYM0
>>1
1989年就役なんて古すぎ
日本だとスクラップだろ
45名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:29:39.68 ID:fjRpNKGH0
>>43
アメリカは落ち目だからな
中国とそういう取引してもおかしくないわな
それはオバマがとか民主党政権だからという訳じゃなく
共和党でもそうするだろう
46名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:35:30.81 ID:z+ZQ+e+W0
米軍なんて張りぼて、張り子の虎。
こんなもの見せかけ。
47名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:38:04.17 ID:sEe3wasM0
>>46
だったら嘉手納を空襲してみろ
48名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:39:14.18 ID:D2A6ECCr0
ようやく日本人も目覚めてきたようだ
日本人は国土と国民の生命財産を守る力を失ってはならない
アメリカが守ってくれるなどと夢にも思ってはならない
核攻撃抑止は核武装しか道はない。

日本は一日も早く核武装せよ。
49名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:45:10.97 ID:z+ZQ+e+W0
中国は気にせずドンドン太平洋に進出すべき。
アメリカの本気度を試せ。
50名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:45:42.70 ID:X/nosetO0
佐世保とかに配備した方がいくね?
51名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:48:41.82 ID:B0aZq/aC0
原子力潜水艦は静止していても原子炉冷却装置を止められないから音がする
52名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 11:48:51.99 ID:/CfkGMJ9P
アメリカの対中軍事強化もいいけど対中経済援助をやめない限り中国はソ連以上の軍事大国になるぞ
53名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:00:25.10 ID:wjXieob50
台湾に置けよ
54名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 12:37:39.43 ID:LYGKxlYt0
>>51
作戦行動中のシーウルフ級は、停泊中のロスアンゼルス級よりも静かだと言われてるけどな
55名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 13:38:22.77 ID:i+BhLQ2C0
日本も原子力潜水鑑を作ればよい。
56名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:20:54.15 ID:LYGKxlYt0
商用原子力船ですら放射線漏れを放射性物質漏れにすり替えて潰したマスゴミが黙っていない
57名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:22:23.46 ID:gWJFgmNB0
>>32
商売の邪魔になる共産党を潰してアフガンやイラクのような親米政権
もしくは傀儡政権的なものを作るんじゃないかと最近思うようになってきた
58名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 14:50:33.31 ID:EWcxzq2Q0
日本は原子力潜水艦より、
フィリピンに基地を使わせて貰って、
潜水艦を配備するべき!
中国の抑止力に成る。
オーストラリアに国家機密売る?
大平洋を渡る訳では無いのだから!
59名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:23:39.55 ID:CnNKSk0K0
もともと米国はオハイオ級のトライデントIIミサイルで
中国の主要基地は全てターゲットに入れてるよ

やはり監視密度を上げるという事です
ペンタゴンも腰抜けオバマには呆れているのでしょうねw
60名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:25:49.17 ID:onPWKYQAO
>>55
軍靴ガー
61名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:34:59.16 ID:EWcxzq2Q0
日本は原子力潜水艦より、
フィリピンに基地を使わせて貰って、
潜水艦を配備するべき!
中国の抑止力に成る。
オーストラリアに国家機密売る?
大平洋を渡る訳では無いのだから!
62名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:37:13.87 ID:ol/H0pLDO
ホワイトハウスがあれじゃどうにもならん
63名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:45:09.46 ID:eU8oIpnY0
グアム配備なんて、どこを警戒してるのやら・・・
意味不明の配備だわ

日本を見張ってるようにも感じるし
中国やロシアを見張ってるようにも感じるし
インドネシアあたりの動向を警戒しているのか分からんし


ちなみに、韓国とオーストラリアはFTAを
締結するようだ。
64名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:51:25.49 ID:vA+sAp8i0
お前ら、日本が独立国家とかアメリカが友人とか勘違いしてないか?
日本はアメリカの州ですらない属国だぞ!
だから民間人を中心に10万人も焼き殺した東京大空襲の司令官に勲章を授与するし、
憲法9条を押し付けられ、かと思えばアメリカの都合で自衛隊を作らされるし、
日本各地に米軍基地が存在し、思いやり予算を思いきりむしり取られ、グアム普天間の引越代まで負担させられるし、
純国産ジェット戦闘機を持てず、開発を妨害してF-2開発にねじ込んできて日本の技術を盗られるし、
F-22は売らず、廉価版のF-35Aを高額で押し売りされ、しかも納品は2017年だと言ってるし、
空母、核ミサイルも持てないんだぞ!
65名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:54:40.96 ID:qljBMFH30
米軍部は中国を敵国として警戒してるのに
土人大統領と白い家は中国の肛門舐めたくってバタバタしてる

捻れてますねアメリカさん
66名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:56:57.28 ID:I5BQctE10
>>44
北朝鮮海軍と台湾海軍の潜水艦に謝れ!
67名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:00:57.68 ID:LYGKxlYt0
>>64
合衆国の偉いさんに聞かせると
属国に何十年も毎年貿易で毟り取られて、家電メーカーは軒並み倒産、世界一だった車メーカーすら倒産する有様
肉買え、米買えって命じても、ちっともウンと言わない
そんな国のどこが属国だ〜って怒られるよ
68名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:10:18.10 ID:6t47KACMO
ぶっちゃけ台湾や沖縄で中国止められなかったら、グアムやハワイも必ず取られるわ
69名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:10:56.13 ID:qMbLySa/0
>>67
コピペにマジレ(ry
70名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:20:56.75 ID:6PMKW/ju0
>>54
シーウルフ級ってナトリウム冷却型高速炉を搭載してるやつだろ
温度差対流を利用して冷却装置の駆動音を減らしたのか
71名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:51:25.72 ID:W6/6oZmg0
グアムに憲法9条を配備すれば大丈夫 by日本共産党
72名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:53:54.36 ID:TuPXIl3r0
中国海軍が可哀想
73名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:01:26.85 ID:LYGKxlYt0
>>70
自然対流による冷却ポンプ音減衰および動力室のフローティング化、推進系のポンプジェット化によるキャビテーション音の解消
その他にも動力とサイズが余ってるので吸音材の多用あたりかな?
74名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:10.12 ID:gWJFgmNB0
>>70
それ昔のシーウルフ

今のはそれとは違うよ
75名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:18:32.80 ID:hW4lpRYM0
>>70
ソ連のアルファがビスマス冷却とかいわれていたが
アメちゃんは手堅く加圧水型原子炉でしょ
76名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:57:01.50 ID:ftXtmmkc0
>>75
母港に帰港して停船状態のときも、ビスマスが固まらないように加熱が必要ってヤツ?
77名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:19:07.24 ID:51irBjj10
オバマ「米軍に失望した」
78名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:09:09.31 ID:p9gh4w3Q0
>>50

中国に近すぎるだろボケ

しかも水深が浅いマヌケ

中国からの先制核攻撃のリスクが高い氏ね
79名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:43:36.47 ID:4AnwSJVh0
>>64
コイツ馬鹿だろwww
何でF-35がF-22の廉価版なんだ?
F-2で何か技術を盗まれたか?

ルメイは確かに空襲と言う名の大虐殺を敢行した悪魔だが
同時に日本の防空網の弱点をも知っていた人物だ

その弱点を補強するためにルメイに空自の指導をしてもらったのだ
「清濁併せ呑む」を知らないとか日本人の皮を被った朝鮮人か何かね?
80名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:52:42.18 ID:q99+uPC90
それコピペ厨が貼っただけだから
キニスンナ
81名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:12:11.56 ID:9H3MsaEY0
原子力潜水艦より、通常潜水艦の頭数を更に増やした方が賢い。
別に海外に進出するわけでなし、ましてや核のない我が国に無用の長物
むしろ話それるけど、日本版GPSと、対通信衛星破壊兵器の開発が急務では?
82名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:14:37.14 ID:gRmlSQ+50
グアムにも軍港があったんだ 
83名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:24:36.15 ID:7DRmNSDA0
>>11
あの辺りの海底地形をしらんと理解できないだろうしね
84名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:29:36.44 ID:q99+uPC90
>>83
尖閣国営化の前は周辺を支那の海洋観測船がうろつくニュースよくやってたの知らない?
85名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:43:17.06 ID:7DRmNSDA0
>>84
知ってるがどうした?
86名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:47:32.36 ID:mhwxZW6F0
最近中国凶産党が、馬韓国の慰安婦詐欺を利用したジャパンバッシングが酷いからな。
国の体制が持たないから、かなり焦っているんじゃないのか?
例えミスでも、日本から仕掛けると間違える行為をさせたら、相手に大義名分を与えてしまう。

日本としては、領海外に追い出すだけの基本放置プレイが上策。
政治的な反日工作に対しては、国に勤める役人政治家が無策すぎるので、これは何とかすべき重要懸念事項。
87名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:48:59.54 ID:2qKbXCl90
ホワイトハウスはルーピーでも軍は気合い入れてるな
88名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:00:14.17 ID:ghvDUf570
つうか、ロサンゼルス級ではなく核弾頭搭載のオハイオ級原潜を
日本に配備してもらうべきだね、アメリカの日本への核兵器の配備が
日本への核の傘だ、北や中国が核兵器を日本に向けている中で
きちんと相互確証破壊を成立させるべきだよ
89名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:02:33.60 ID:ouDlw6iN0
日本にはシーバットがあるじゃないか
90名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:02:48.77 ID:nsKH0X+pO
ホワイトハウスが足を引っ張る。
91名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:09:35.61 ID:VYL4chLn0
>>89
あれは脱走して勝手に独立国名乗ってドンパチするからダメだ
92名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:22:10.02 ID:q99+uPC90
>>88
オハイオ級が日本母港にしたら9条教徒と内政干渉が凄そうw
でも発狂するところ見たいなw
93名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:21:29.45 ID:ErGjgj0G0
早く戦争しろよ
94名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:25:30.92 ID:7+A5RU4i0
中国は原潜持ってるないらしいが
本当なら相手にならないな
95名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:25:38.65 ID:8WKj32PD0
>>13
勝手に捕まえられても文句言えんな。
96名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:07:37.20 ID:F4CjzlkN0
>>88
なんで射程10000キロのSLBM積んでいて日本近海に来る必要があるのかと
97名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:12:32.65 ID:bWtAj8Yt0
アメリカも
韓国と日本を険悪にさせようと
している中国の謀略にのっかって

馬鹿みたいに慰安婦像建てて
日韓憎悪を煽るんじゃなくて

韓国の慰安婦像も禁止して
上手く世論操らないと

日本ばかりに
中韓と仲良くと言っても仕方がないだろ
頭使えよアメリカさんよ
98名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:31:59.37 ID:5drC3m430
なんだロス級か、何故にバージニア級を配備しない
99名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:54:05.07 ID:uv4dSayXP
経済援助やめりゃ済むこと
100名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:13:27.36 ID:1rw3kjPS0
日本に核を持ち込んでるのは常識。
米艦からわざわざ核を降ろしたりするはずがない。
だから日本は核配備しているということ。
中国ロシアもその認識。
101名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:59:32.95 ID:SMp2WP/Z0
>>98
現時点では未だロス級でも十分に戦力的に釣り合うのと、
あと、グアムが中国側の長距離兵器の射程内に飲み込まれつつあるから
開戦劈頭に最新鋭艦を港で喪う万一の危険性を回避するってところじゃねーかな?
102名無しさん@13周年
>>98
虎の子のバージニア級は北極海でロシアのブーマーに張り付き任務でしょ