【国際】ウクライナ侵攻ならロシアは自滅する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Whale Osugi ★@転載禁止
[ロンドン 8日 ロイター BREAKINGVIEWS]
ロシアのプーチン大統領はウクライナの不安定化を狙っているのだろうが、もし本格的にウクライナに侵攻するなら、
その経済的代償にたじろぐことになるかもしれない。

ウクライナ東部の複数の都市で、親ロシアの「分離派」が政府の建物を占拠したことは、
ロシア系住民が大半を占める地域にロシアが再び軍事介入するのではないかとの懸念を再び呼び覚ました。
ロシアが軍隊を送り込む前に頭に入れておくべきは、自国経済が被る代償であり、
プーチン大統領は金融市場と西側諸国から受ける厳しい罰を覚悟したほうがいいだろう。

もしロシアがウクライナに武力で踏み込めば、米国と欧州連合(EU)から追加経済制裁を受けるのは必至だ。
ロシアによるクリミア編入に対する西側の対応は、一部の個人や企業への制裁にとどまったことで及び腰と批判されたが、
ロシアがウクライナに本格的に侵攻した場合、制裁はより厳しいものとなるだろう。

ドイツを筆頭にEU諸国がロシアのガスにどれだけ依存していようと、ロシアを極めて厳しい状況に追い込むことは可能だ。
経済制裁は通常、科される側と科す側の両方に打撃を与えるが、EU諸国が自分たちの払うべき代償を受け入れることも
十分あり得る。ロシアとの貿易や投資は大いに損なわれるかもしれない。

西側による厳しい経済制裁がちらついただけで、市場は即座に反応するだろう。そして、市場の反応それ自体が制裁となる。
ロシア株はすでに今週3%下落しており、クリミア問題が発生した3月初めからは約7%の下げとなっている。

ロシアの通貨ルーブルは安定しているように見えるが、それはロシア中銀による為替介入と、
さらなる利上げが行われるという市場の期待によるものかもしれない。

どのみちロシア経済は今年、ひいき目に見ても停滞するだろう。第1・四半期の資本逃避は700億ドルを超え、
2013年通年の630億ドルをすでに上回っている。


モスクワ証券取引所の時価総額上位5社、エネルギー4社と金融大手ズベルバンク(SBER.MM)の株式時価総額は、
年初来で計540億ドルが吹き飛んだ。加えて、ロシア財務省は今週、「好ましくない市況」を理由に国債入札を取りやめた。
2につづく
2Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/09(水) 20:12:49.69 ID:???0
ロシア国民は長い間、限られた自由と引き換えに繁栄を享受するというプーチン大統領との暗黙の了解を受け入れてきた。
プーチン氏が今望んでいるのは、経済拡大の代わりに領土拡大で国民の支持を得ることかもしれない。だが、
これはロシアをさらなる苦境に陥れることになり、プーチン氏を立ち止まらせる理由となり得るのだ。
Pierre Briancon
*筆者は「ReutersBreakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。
c Thomson Reuters 2014 All rights reserved.
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:12:52.72 ID:a5+L3kh+0
ないない
4Whale Osugi ★@転載禁止:2014/04/09(水) 20:13:01.87 ID:???0
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:14:10.54 ID:bwLdPFIY0
ロシアが自滅するなど絶対にない

あるとしても他国を道連れにする
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:14:26.55 ID:P6kjkQhW0
ロシアは自滅するかもしれんが、自滅する時に世界を巻き込むだけの力を持ってるよな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:16:30.75 ID:S4SYwVVk0
>>5
ロシアの経済規模ってたいした事ないじゃん
中国のバブル崩壊に比べたらロシアの崩壊なんて小さい小さい
世界にたいした影響ないよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:19:13.05 ID:Ee3ikoUG0
侵攻どころかウクライナが勝手に分裂しまくってるだけじゃねーか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:20:24.28 ID:21sQyjU90
ロシアが自滅して新しい国が出来てもそれはまたロシアだよ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:21:58.11 ID:0k1aGzJ/0
ウクライナ東部で分離派が騒乱を起こす ←今ここw
      ↓
キエフの馬鹿共が武力弾圧
      ↓
ロシア系住民の安全確保のためにロシアが兵力展開
      ↓
欧米が一斉に非難及び安保理に付託するがロシアは拒否権発動
      ↓
欧米側金融制裁を発動
      ↓
東欧は短い夏が過ぎ秋から初冬へ
      ↓
技術的理由で西欧に送られるガスがゆっくり絞られる…


すべてはプー帝の掌の中w
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:22:35.06 ID:FeVMEv8D0
ロシアが勝ったらロシアの正義になるのね、胸熱。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:23:49.65 ID:oEIwFk0L0
ドル金融資本はそろそろ壊滅すべきだな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:24:38.69 ID:EV4x6xAh0
イギリスの願望だろwww
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:27:02.97 ID:sqBIM5/10
>>7
頭大丈夫?チュンは滅びても、日本がその穴を十分に埋められるから、チュン崩壊ショックはないに等しいけど、
露西亜は欧州程度では穴埋めるの無理っぽいよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:27:51.99 ID:QFFMUc250
経済統計が悪化してるのは事実だがw
プーチン大統領が目指しているのはロシア帝国の復興であって
豊かなロシアではない。領土は国の根幹だ。その時々の金融情勢だけで
国の価値が決まるものではない。
どのみち中国発の金融危機で、ただでさえ危険な欧州経済は更に悪化する。
ロシアを笑っている連中は後悔することになるよw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:29:26.94 ID:m1I66/wN0
まあ、アメリカ人もウクライナに関わるなという世論だからね
頭がおかしいのはオバマと狂信者だな
CIAは他国の反政府派を支援して政権倒すパターンやめろや
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:30:09.24 ID:x34P1lvI0
「ロシアは自滅する」と・・イギリスさん今日もシナのケツを舐めて一言〜w
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:36:58.52 ID:JwqbnGds0
こんな恫喝しかできないんじゃ
ダブスタ軍の負け
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:39:10.62 ID:mhSNHiVy0
しかしこんなやり方で着々と領土拡大が本当に成功するんだとしたら
まるでナチスみたいに調子に乗るんじゃないかねぇ。

拒否権と近隣諸国への移民政策をするだけで領土拡大が出来ることになっちまう。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:39:55.56 ID:/HG7Otna0
北朝鮮レベルの見え透いた恫喝だなw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:40:45.23 ID:21sQyjU90
なんだかんだ言ってても、ヨーロッパもアメリカもロシアに
分捕られたクリミア半島は取り戻してくれないんだよなぁ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:42:50.00 ID:FYG+PUlM0
中国がキャステイングボードを握る
日本にとっては最悪の事態になりかねない
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:47:20.40 ID:PrTx5Dvh0
ロシアから天然ガス買うのを辞めればいい。
日本は原発動かすことを決断しろよ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:47:41.74 ID:8aVkbHjn0
実は勝っていたナポレオンが負けただったかな。
そのカタチで始まったのが近代だった。
そして、実は負けていたドイツが勝っている。
そのカタチで始まったのが現代日本だった。
そう言うわけなので、知らないことは判断しない。
戦争は無い方がいい。
そして、そこが兵器産業の土地か死の商人の土地なのかの可能性については知らない。
そして、戦争は無い方がいいのだ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:54:13.13 ID:kHBfKHjT0
このドサクサに紛れて、北方領土解放はいつ出来る?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:54:44.15 ID:CZr0vvXB0
>>1
× ウクライナ侵攻ならロシアは自滅する
○ ウクライナ侵攻ならロシアは自滅したらいいなぁ

願望記事すぎるわw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:55:23.15 ID:PrTx5Dvh0
>>25
来ないよ。どさくさに紛れて北海道侵略されかねない
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:57:49.85 ID:MklNo6HM0
プーチンが演説で「ウクライナはいらない」と言ったのに
欧米が勝手に因縁つけてる感じに見えるんだけど。
そんなにロシアに侵攻してほしいんだな (-"- )
プーチン持ちこたえてくれ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:58:11.53 ID:oEIwFk0L0
>>23
三井住友丸紅三菱東京ガスの企業に直に頼んでおいでよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:03.51 ID:PrTx5Dvh0
>>29
安倍が原発稼働すればいいだけなんだよ。
それをしないのが問題
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:05.46 ID:VaK47uaC0
自滅するくらいなら、全世界巻き添えにするわな
(´・ω・`)
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:10.81 ID:0k1aGzJ/0
>>27
それないw
ロシア極東艦隊には揚陸能力がほぼない
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:32.52 ID:FoHUMCDc0
800万人のロシア系住民の命がかかっているからな、
日本でいえば朝鮮か中国に日系人が800万人おり、日本人が迫害されそうって状態。
この状況で、安倍がG8から追い出されたくないので何もしませんw
とか言ったら国民から追放されるだろう。
欧米は状況が分かってない、
これは経済、つまり金ですむ問題ではないのだ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:59:38.48 ID:goAqsPsb0
>>1
これのどこがニュースだよ?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:01:00.12 ID:6PDKZhQ80
ロシアが経済的代償を払うことになったら、
その時こそ4島奪還の好機。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:01:45.85 ID:MklNo6HM0
>>35
でもなにもしない日本政府。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:02:08.68 ID:4o8I/wSN0
日本三分割まで後僅かかな?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:02:31.40 ID:oEIwFk0L0
>>30
既に稼働中のプラント停止して下さいって言っといで
ついでに損害補償も忘れずに
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:06:53.56 ID:3UE2RUXZ0
クリミアの時も同じこといってなかったっけ?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:13:49.97 ID:M4hqRnVR0
そうであって欲しい(願望)→そうだった筈だ(狂信)→そうだったニダ!(嘘半万)
馬鹿チョンそっくり
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:15:44.81 ID:PrTx5Dvh0
>>32
反日北海土民が喜んで迎え入れるから問題ないだろ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:15:55.19 ID:yt7ZiBVs0
このままデモ隊が政府庁舎を占拠しつづけたら、
ロシアも見過ごせなくなってくると思うね。軍事介入せざるをえないだろう。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:17:02.76 ID:2wALngWS0
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

3億円脱税事件の犯人のご尊顔 (韓国料理屋で食事している所を撮られる)
http://gazou.gundari.info/images-2ch/b1a1bdc7.jpg

3億円脱税事件の顛末
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-281.html
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:18:00.27 ID:PrTx5Dvh0
>>38
民間がリスクを取ったんだからそんなことする必要ないだろ
ロシアと組むってのはそういうこと。
このままいけば北方領土が帰ってきたとしても
ロシア系居留民が決起してロシア軍が侵攻してくる
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:19:15.50 ID:8ShjcHyi0
ロシアがウクライナに侵攻したら、さすがにアメリカもロシア制裁は本気になってやるだろうよ。

これで何もしなかったら、アメリカの存在価値はない。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:20:00.90 ID:t40xA2L60
ウクライナ東部のデモかなり盛り上がってるみたいだな
クーデター政権がまた暴力持ち出せば独立運動にはますます火がつくだろうな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:20:23.17 ID:BdTVyDws0
日本の外交は、無能
ロシアの弱みに、今、徹底的に付け込めば
4島返還もたやすいのに、行動する有能な人材が不在だ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:21:54.76 ID:tbX8iAmA0
クーデター政権支持した欧米側もしんどいんじゃないの?
あの6000億オーバーの賠償金がウクライナ支援用に見える
GMから1兆円以上の賠償金を取らないようならば
日本企業に対して意図的に高額賠償金を課していると捉える
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:22:40.95 ID:BdTVyDws0
ロシア機に対する、スクランブル回数
過去のソ連、ロシアの裏切り行為
これらを鑑みれば、ロシアの機嫌を取る必要は、全く無い事は、火を見るよりも明らか
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:23:08.59 ID:aPoEZ4nZ0
ウクライナなんぞ守った所で大したメリット無いし
むしろロシアと戦争する事の方がリスク多過ぎだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:23:14.43 ID:r+yy8PBp0
暫定政権の命令によりウクライナ警察や軍が暴動を鎮圧しようとして、多数の死者を出すかな?
そう思わせて、代わりに鎮圧してくれる組織があると、キエフクーデターの裏返し
面白いなあ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:23:31.85 ID:0+CpyyCR0
 
    >>>>「ウクライナ侵攻ならロシアは自滅の道へ」


ではなくて
このままロシアがウクライナに侵攻しなかった場合を書いて欲しい。
例えば、

 “ロシア、ウクライナに侵攻せず。EU、経済制裁の緩和時期を模索”
 “ロシア、国境付近の軍を撤収するもオバマ、EUに結束維持を呼び掛け”

とかなるの?
  
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:26:28.19 ID:74a7dqu/0
NHK新潟放送局長 坂本務 「巷じゃ、隣家から電波攻撃だの飛んでるはずのな飛行ルートに
                  自衛隊航空機が飛ぶだのって騒がしいじゃねーの。
                  ありゃ〜自衛隊が民間人を一人、テロリスト仕立て上げた攻撃だはw
                  災害だの事件だの隣国の有事だの事象にアンカーリングさせてストーキングするのさ。
                  装備品で不法に追い回す行為に勤務手当で賄われる仕組みずらよ。
                  その不正受給額が一人あたり3年で1000万超えちゃってるんだぬ。
                  おれらもテレビで盗撮対象の仄めかす回数増やすぞな笑。」
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:34:17.36 ID:S4SYwVVk0
>>33
南米の日系人が迫害されたり北米の日系人が投獄されても日本は何もしなかったじゃないか
というか日系人は日系人であり結局その国の人で日本人じゃないんだから軍隊送って助けるとかおかしいでしょ
ロシア系だろうがウクライナ人なんだから他国が宗主国面すんなって話
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:36:43.22 ID:mIMJ5Ztz0
いまはどこの国も財政難で困ってるのに
国民を増やす政策って分けわかんないんですけどwww
財政難ってことは国民一人当たり赤字続きってことだから赤字の原因増やそうってんだからwww

まあ移民政策も同じ意味で馬鹿げた政策なんだけどねw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:36:47.62 ID:7jbcCJ0Y0
これじゃあ、まともな選挙は出来ないから、
選挙で選ばれた正統な政府はできないよな。
んで、こんな状態ではIMFも融資出来ないんじゃないの
もちろん、ロシア系住民を武力弾圧なんてしたらロシア軍の良い口実になるし
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:46:39.42 ID:LP2gFk/+0
ドルの価値はアメリカの武力によって担保されているが
今回の一件でその武力への信頼が揺れている

アメリカもこれに気づいてるからヒステリックになってる気がするね
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:48:30.06 ID:CZr0vvXB0
>>57
基軸通貨としての基盤がかなり怪しくなってるよね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:50:30.76 ID:HcljmCRO0
アメリカが消えてなくなれば、世界は少し平和になるよ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:51:28.26 ID:PrTx5Dvh0
>>59
尖閣どこが守るの?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:53:47.93 ID:MklNo6HM0
>>60
自国の領土は自国で守って下さいby米国
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:54:23.95 ID:M4hqRnVR0
>>49
空自が勝手にスクランブルしてるだけで領空侵犯してないからな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:57:37.55 ID:PrTx5Dvh0
>>61
核武装しないと無理だよ
>>62
でたよ。悪いのは自衛隊ニダ。
ロシア工作員ってバレバレなんだよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:58:51.79 ID:CZr0vvXB0
>>62
この前、韓国の方に珍しく露軍機が飛んでいったのには驚いたわ
やっぱり、プーチンFBにカキコとか勝手に対露経済制裁宣言とかが原因かな?w
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:10.97 ID:iNx+t5aj0
ソ連=地球を侵略したガミラス帝国
ロシア=地球と同盟したガルマンガミラス位の違いがあるな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 21:59:51.48 ID:LP2gFk/+0
>>64
黄海近辺で演習があるときはよく韓国方面に飛んでいくよ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:05:05.45 ID:CZr0vvXB0
>>63
おいおい、領空と警戒空域は違うぞ
んなことを指摘されただけで露工作員扱いとかアホか
>>65
ワロタ、そんな感じかも
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:08:17.52 ID:M4hqRnVR0
>>63
中国艦船が接続水域を航行と発表するのと同じで合法行為
チョン並みの情報統制州なんだよ日本州は
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:09:19.82 ID:PrTx5Dvh0
>>67
でたよ。お前の反自衛隊ってのはロシアのためなんだな。
お前のような奴がいるから北海道は侵略されかねない
どうせ北海道がロシアになったら歓喜するんだろうな。
>>68
お前がチョンなんだろ。シナや露助応援して日本を叩って
バレバレなんだよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:37.17 ID:lCrDblaR0
これみえみえのブラフでロイターも百も承知で放言だよな。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:10:44.16 ID:7cupX97V0
日本人とほとんど同じ数しかいない国、それがロシア。
核兵器保有国で資源があるから控えめだけど、技術はそれほどない。
経済規模も信用も通貨も目立って優れるものはない。

西側は遠慮し過ぎだ。それが悪いメッセージとなって他地域にも悪影響を及ぼす恐れがある。
もっと強硬にウクライナを支援して良い。
それでなければ再び世界は混乱してしまう。

今中国・朝鮮・ロシアなどなど、共産主義が蔓延りやすい地域の文化に問題があり、
その地域が経済の復活とともに領土拡大という増長をしているが、それは人類の文化の進化に相容れない方向性で明確だ。
旧あるいは現在、共産主義の地域のやることは常に注意が必要だ。
今でも思考が改まっていないからだ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:11:49.67 ID:PrTx5Dvh0
>>71
プーチンなんて、所詮は天然ガスの上りを国民に配ってるだけだから
天然ガス買わなければつぶせるんだよ。
原発動かして目に物を見せてやればいいんだ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:12:48.64 ID:lCrDblaR0
…はっはっは

世界はもう、ながながと説得する場所で、ないのかナこれ。うそだから、長くなる。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:13:03.11 ID:TwDt4u3f0
ところで米国海軍はついに(とある科学の?)レールガンを開発したぞ!
http://www.nydailynews.com/news/national/rail-gun-u-s-navy-top-gun-article-1.1749616
マッハ7で敵を撃つ!
まだまだアメリカ強いぞ!
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:15:00.84 ID:iNx+t5aj0
>>70
あんたするどいわ。俺もこのスレ開いてすぐそう思ったわ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:21:20.56 ID:MklNo6HM0
>>71-72
時代の変化に気づいてないのだなあ。
いいかい、国際政治は新しいフェーズに移行したと思う。
もうどれだけ軍事力があろうと、基軸通貨を握っていようと、
世界の支持を得られなければ負けるんだ。
なぜそうなったか?インターネットというグローバルな環境で、
反対意見の多い軍事行動や政策には、政府が行動を起こす前に
世界の一般人が瞬時に情報を共有できるし、
スノーデンやウィキリークスのような暴露も出来るようになり、
情報戦に強いところが勝つ時代になったんだよ。
そして、ロシアは以外にも天才ハッカーを政府が育てている国だ。

なぜアメリカがリビアやシリアでは勝てたのに、ウクライナでこれほど苦戦してるかといえば

ロシアで天才ハッカーが育つ裏事情
2010.09.24 15:00 ギズモード・ジャパン
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:21:28.13 ID:M4hqRnVR0
>>69
反日属米の米畜はおまえだろw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:00.70 ID:mCc1jbBW0
>>77
露探や支那畜よりはマシ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:40.33 ID:KuZ3ll4Z0
ロシア軍は侵攻なんぞしてないじゃん。
アメリカ、EUに支援されたネオナチが民主的に選ばれた政府を暴力で追放した事に嫌気がさしたロシア系ウクライナ人達が各地で分離独立してるだけだろ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:28:51.97 ID:PrTx5Dvh0
>>76
出たよ。バスに乗り遅れるな。
天然ガスしかないロシアと組んでもいいことなんてない
お前って三国同盟熱狂的に支持しそうなやつだな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:29:50.09 ID:RC6Niit90
>ウクライナの不安定化を狙っているのだろうが、
なんだこれ?
前提が間違ってる w
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:01.17 ID:PrTx5Dvh0
>>77
ロシアと組むよりまし。尖閣ロシアが守るのか?
平気でうそつくんだな。ロシア支持者って。
83名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/09(水) 22:31:27.71 ID:dbpP38Yk0
くそロシア滅びればいいのに
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:32:54.32 ID:oGRR8VGA0
日本覚醒。千島樺太奪還
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:33:37.39 ID:KuZ3ll4Z0
>>82
自国の領土は自国が守れってだけだろ。
なんでロシアが尖閣を守るって話になるんだ?

核武装さえすれば、それが適う。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:11.02 ID:PrTx5Dvh0
>>85
お前シナの核からどうやって守るんだ?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:34:53.09 ID:v5jjsWZp0
日中、日米戦争はスターリンに仕組まれたという倉山の説を見て、
なるほどと思った。第二次大戦で一番得をしたのはソ連だもんね。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:05.98 ID:MklNo6HM0
>>80
出たわ。民間を馬鹿にし(自分もその1人なので、実は自分のことも馬鹿にしているのだが無自覚)、
民間の潮流に反対してれば良いという思考停止(別名平和ボケ)。

政府というものは、上手く行っているときはわからないのだが、
それが終わったときは真っ先に国民を切り捨てるものだと覚えておくのがいいと思う。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:35:15.13 ID:M4hqRnVR0
>>82
尖閣を守るのは日本軍
米軍は日本の領有権を認めて無いから自力で防衛するしか無いな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:36:19.56 ID:L8V1WMJy0
ところでいい加減欧米からの露系ウクライナ人弾圧についての対処を見たいんだが
あるかどうかわからん侵攻より目の前の暴力はどうした
それともロシア系は民間人だろうが何人死んでもいいのか
核で全滅させてやるというティモシェンコのコメントに同意ってことか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:36:27.88 ID:PrTx5Dvh0
>>85
核武装するならしてみろよ。今すぐしてみろ
できないくせにできると平気でうそをつくのは
小保方並みの詐欺師だな。
>>88
お前の言ってることは三国同盟熱狂して支持したバカそのものだよ

>>89
だからシナの核からどうやって守るんだよ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:37:35.10 ID:MklNo6HM0
>>87
まあスターリンはグルジア人なので、今のロシアとソ連は違うけどな。
ソ連は多民族が共産主義という思想で結びついてただけ。共産主義思想>>>>>>>民族
それが間違いだったことが証明され崩壊したのだから、ロシア人の国ロシアと同じにするのはどうかと。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:30.94 ID:O8Lh9GVx0
とりあえず三峡ダム破壊するだけの能力を持てば中国相手には抑止力になるんじゃねーの?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:38:50.64 ID:PrTx5Dvh0
>>92
おまえロシアが北方領土をどういう風にとらえているのか知らないのか?
それとも知ってて書いてるのか?
あいつらにとって北方領土は第二次大戦の「戦利品」なんだよ
本当に無知っていうのはどうしようもないな
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:40:23.90 ID:iNx+t5aj0
PrTx5Dvh0

ちょっとちょっと何キャンキャン騒いでるの?
子供は寝る時間ですよ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:23.78 ID:MklNo6HM0
>>91
前の大戦は、石原莞爾のような天才軍人がいなくなってやる気のある凡才が権力を握った時点で、負けが運命づけられてた。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:44:28.09 ID:xUtjWVHO0
クリミアはロシアにとって譲れないのはわかるがウクライナ東部って必要か?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:45:26.39 ID:5KT1tJ3X0
アメリカ民主は自国のことしか考えてないし
ウクライナの東部なんてロシアに入りたがってるだろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:47:08.55 ID:MklNo6HM0
>>94
それがどうした?戦争に負けるってのはそういうことだ。
アメリカには、日本国自体が戦利品だよ。
もっと視野を広くして考えろ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:47:23.64 ID:TwDt4u3f0
>>91
核武装は難しいけど、日本の国防を任されて自衛隊の指揮権と
Jaxa並みの資金さえあれば、「汚い爆弾」なら作れるな
エプシロンロケットにてきとーな爆薬と、福島で今も増えている
高濃縮放射性物質を詰め込んで、日本をせめる敵にはミサイルとして
発射!北朝鮮のロケットが事実上ミサイルなんだから、日本のロケットも
同じくミサイルだし、ハヤブサも大気圏突入に全然問題なかった

>>92
でもプーチンはかなりのスターリン崇拝者っぽい
「フルシチョフは間違っていた」とか発言してるし
そもそもKGBスパイだったから、ロシアではなく「ソ連」に忠誠を誓ったはず
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:47:31.20 ID:PrTx5Dvh0
>>96
石原?おまえあんなのに騙されてるから馬鹿って言われるんだよ
あんなのは法華経真に受けたキチガイなだけ。
満洲に実際に植民し始めた後俺しらねーとか言ってただろ。
無責任野郎だよ
>>98
沖縄も同じだよ。沖縄人は日本人よりもシナ人に親しみを感じている
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:48:06.16 ID:NzmwQ8dQ0
×自滅する
○自滅したらいいのになぁ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:49:27.74 ID:MklNo6HM0
>>101
石原莞爾「負ける戦争はしない」←研究に基づいた論理的帰結
やる気だけある無能「やってみなきゃ分からん!日本は神風が吹く神の国だ!!」←思い込みで吹き上がる馬鹿
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:49:40.61 ID:PrTx5Dvh0
>>99
お前本当にロシアの奴隷だな。スターリンに強制移住されても喜んでそうだな
ロシアはソ連の後継国家なんだよ。そんな国を信じろってお前
工作員じゃなければマゾなんだよ。さっさと日本から出て行けよマゾ野郎
>>100
そんな物作っても意味ない。シナの核に対抗できるわけないだろ。
福島原発だって結局放射能じゃあだれ一人として死んでないわけだしね
お前放射脳だろ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:49:47.86 ID:5KT1tJ3X0
>>101
沖縄の経済支えてるのは基地だが
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:50:36.36 ID:z8gGVaNW0
>>1
自滅に追い込まれたら、ロシアだけが我慢しているわけがないw
世界を巻き込んで世界が自滅するだけの話
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:51:24.67 ID:wOM/4VYk0
>>104
ウクライナもソ連の構成国家だったんだけど…
相変わらず、頭が悪いな
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:51:57.36 ID:PrTx5Dvh0
>>103
満洲に植民がはじまってるのに撤退なんてできるわけないだろ。
お前と石原の頭がおかしいんだよ
出来もしないことおっぱじめて逃げたのが石原だよ
周りが迷惑するだけ。
>>107
後継国家は、ロシアだよ。何言ってるんだ?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:52:11.52 ID:MklNo6HM0
>>104
落ち着けよ。
オレの書き込みがロシアの奴隷に見えるんなら、当然、
自分は日本国自体が戦利品のアメリカの奴隷だと認めないとおかしいよw
認めるよな?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:10.39 ID:PrTx5Dvh0
>>109
どこが?日本は独立しているんだが?
北方領土が独立国家だという根拠は?
今すぐ出せよ。かんたんだよな。
お前の理屈だと北方領土は主権を持った独立国家のはずなんだが。
お前日本と北方領土を混同しているほど頭がおかしいのか?
お前こそ落ち着いたらどうだ?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:54:48.54 ID:mCc1jbBW0
>>107
折角ロシア帝国から一旦は独立したウクライナさんを
強引に併合したコミンテルンの犬共は黙っていてください
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:55:04.84 ID:IVADEHOq0
まだまだ欧州って平定さらてないんだな
意識的に先を行って統一されると思ってた
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:56:40.62 ID:+jQdPGMKO
>>1
暫定政権をちゃんと正視しろよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:58:29.16 ID:wOM/4VYk0
>>111
ウクライナ人も、「ウリも一等国民になったニダ」とか言って、北方領土に攻めてきたんだよ。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 22:58:57.36 ID:iNx+t5aj0
厨房にレス返すと調子乗って煩いからスルーしましょう
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:00:24.20 ID:MklNo6HM0
>>110
日本は独立国なのに、アメリカは年次改革要望書で日本の内政をコントロールしている。
ソ連やロシアがそんなことをしたことは一度もない。
他国に内政干渉される日本は、表向きだけ独立国の体裁をとった植民地だよ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:01:34.86 ID:szxxQvyV0
ロシアはもう旨味のある部位を食べたろう
残渣に何の魅力があろうか
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:03:27.45 ID:PrTx5Dvh0
>>116
だからなに?全然状況が違うのに同じに混同しているお前の頭がおかしいんだろ
ロシアとは安保も平和条約も結んでいないんだが。
本当に露助工作員ってキチガイなんだな。
ロシアに尖閣を守るのか?アメリカは尖閣を守るといっている
お前の妄想ってどこから来るのか知りたいよ
あと北方領土が日本と同じくロシアと主権を異にする国家だというソースくれよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:05:35.29 ID:MklNo6HM0
>>115
おkww
つい馬鹿に教えてあげたくなっちゃうんだよなあ(悪い癖)。
そいつが死ななきゃ治らない馬鹿でも、ROMってるマシな奴に教えてあげたくてさw
でももうヤメる。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:06:11.38 ID:z8gGVaNW0
>>118
本当に米帝工作員ってキチガイなんだw

完全なストックホルム症候群だなww
どこまで自虐で奴隷根性なんだか
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:06:13.97 ID:M4hqRnVR0
>>91
今も中国はどの国に対しても核兵器を使ってない
つて事は今後も使わないという事
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:07:28.49 ID:PrTx5Dvh0
>>121
お前バカだろ。シナを信じるなんてな。
お前だけチベットみたいに弾圧されてろ。
アメリカ叩ければシナもロシアもほめたたえるってのが
反米極左のお前の正体だよ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:18.06 ID:iNx+t5aj0
まあ半年もすれば、住民も望んだ結果になると思うよ

東ウクライナ→独立

西ウクライナ→暫定政府転覆、分裂へ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:08:53.05 ID:ZLGEEbnt0
>>106
ロシアの独り負けで自滅するよ
ソ連でも勝手に崩壊しただけで世界は全く巻き込まれてないし
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:09:44.36 ID:PrTx5Dvh0
>>120
お前がストックホルム症候群だろ。露助にレイプされて
千島北方領土も奪われているにもかかわらず
マンセーしてるのがお前だよ。あんな国信じるほうがどうかしている
ソ連が皇室滅ぼそうとしたの知らないのか?
どう考えてもアメリカのほうがマシ。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:11:33.08 ID:FoHUMCDc0
アメリカが日本守ってくれるなんて未だに言っている馬鹿がいるのか、
それは憲法九条があれば日本が守られるといっているのと変わらない馬鹿と同じだ。
米国は日本は守らない。
日本を守るリスクより、日本を失うリスクのほうが小さいからだ。
日本は核武装しなければならない。
安倍の馬鹿が高濃度の燃料返したのは間違いなく失敗。
あれがあれば簡単に核兵器に転用できたのに。
日本に大量にある低濃度のものでは確実性にかける。

>:PrTx5Dvh0
こいつはアメ豚に雇われた工作員だろw
>>101
中国に親しみを持つ沖縄の住民なんていねーよw
極左の新聞社の調査でも日本に戻れてよかったが9割以上。中国は嫌いが九割以上だ。
>>104
汚い爆弾を中国の水源地にばら撒けば、中国の国土の大半は汚染され、
作物も作れなくなるよ。
長江、黄河の上流と穀倉地帯にまいておけば確実。
三境ダムへのミサイル攻撃だな。これで数億は死ぬだろう。
あとは残された農地へと中国人が大移動を開始して、流民の玉突きがおきて人口は一億程度まで減る。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:11:37.62 ID:ZLGEEbnt0
アメリカがマシとかないから
ロシアもアメリカも最低糞国家
わかりやすい悪なだけロシアのがまだマシかもしれん
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:13:14.93 ID:VOYi1inwi
追い込む事が可能とか妄想レベルだな
そこまでやってロシア黙ってるわけないだろ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:13:33.51 ID:MklNo6HM0
>>123
唯一の心配は、ロシア経済が耐え抜けるかだけどね・・・
まあロシア人は耐乏生活に強いから、何とか頑張って欲しい
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:15:01.69 ID:PrTx5Dvh0
>>126
今すぐ核武装してみろよ。早くしろ。できなければお前は小保方みたいな嘘つきだ。
早く核武装しろよ
お前沖縄人がシナに朝貢して喜んでるの知らないのか?
ちょっとはネットで調べればいいのにな。馬鹿って救いがたいよ
ダーティーボムなんてそんなに広範囲に広がるものじゃない。
福島だって放射能で一人も死んでいない。
お前のような放射脳って頭おかしいな。福島で放射能で死人出まくってるとか思ってそうだな
すごい妄想力だよ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:15:45.50 ID:x9OZysuz0
>>122
あのう、今回極左の正体がバレてますが何か。
共産・社民のHPを見るとアメユダよりの記事ばっかりなんですがw
そりゃ、共産主義のスポンサーがユダヤ金融だからって今回は正体隱さないと駄目でしょうにねw
いくらユダヤ新興財閥のオリガリヒ潰して回ったプーチンが憎いからと言ってもねえw
おかげで愚民にもアメユダ・支那ユダの正体がバレバレwwwwwwwwwwww
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:16:27.25 ID:wOM/4VYk0
>>130
ねえねえ、なんでお前、琉球新報や沖縄タイムス読んでるの?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:20.01 ID:PrTx5Dvh0
>>131
アメユダとか言ってる時点で電波だな。
オバマがイスラエル見捨てようとしてイスラエルが怒ってることすら知らないのか
無知って哀れだな。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:17:40.60 ID:iNx+t5aj0
>>129
プーチンが税金払わないオリガルヒ追っ払って
国民所得5倍にしたんだから、エリツィン時代より
マシだって思うはずだよw
アメユダとガチで勝負できるプーチンには
これからも頑張って欲しいね。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:18:46.25 ID:1hAK/m3M0
>ロシアがウクライナに本格的に侵攻した場合、制裁はより厳しいものとなるだろう。

いや、だから「クリミアはくれてやるよ」ってことなのか?w
本格的侵攻以前にクリミア編入は19世紀的手段云々非難してたのに、
もうクリミアいらんの?w
欧米弱いわ〜w
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:19:02.53 ID:FoHUMCDc0
>>118
アメリカは尖閣の領有権を明確にしてないぞ。
つまりアメリカは尖閣を守らないという事を表明しているに等しい。
施政下というあいまいな言葉で濁しており、中国が攻めてきて占領しても、
日本の施政下でなくなったと米国が発表して終り。日本の竹島も守らなかったのは米国である。

そもそも少しは考えてみろ、核放棄の代わりにウクライナの安全保障を認めたブラペスト条約を無視して、
ロシアに屈して200万の住民がいる半島の割譲を黙認した米国が、
無人島の尖閣の為に中国と戦うわけねーだろw
地球の裏側の無人島の為に米国人の命が失われたら、それこそ選挙で大敗だわ。

日本がすべきなのは核武装であり、その障害があるならいかにそれを排除するかを進めるべきだ。
さっさと六ヶ所村を稼動させて、どんどん抽出しないといけない、
黒鉛炉をつくり、核兵器に転用できるようにすべきだ。
そういえば常陽の燃料はどこにいったんだろう?99、8%くらいにはなったはずだが。
また米国が盗んだのか?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:20:29.55 ID:PrTx5Dvh0
>>132
沖縄人の動向を観察するために決まってるだろ。
沖縄人の世論はあそこで形成される。
>>134
で北方領土も北海道も献上するのか?
マゾって救いがたいな
>>136
施政権は日本にあるって言ってるだろ。
お前平気でうそつくチョンなのか?だから安保の適応対象になる
嘘も百回つけば本当になるって思ってるクチだなお前
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:42.38 ID:ZLGEEbnt0
今はクルミア取り返したっていう高揚感で国民もプーチン支持だろうけど
徐々に厳しい現実に晒される事になるんだよ
貧乏になってもプーチン支持するのかねロシア人は
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:44.82 ID:gEIJz5BJ0
ドミノ理論通りの順当な展開に物申してブーメラン、程度ならまだいい
NATOの動きの幅を狭める自虐じゃねーの?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:21:46.30 ID:KU/5Q+od0
ないないw

イギリスはロシアと友好関係を築いたばかり
ドイツ・トルコはロシアから燃料の大部分を輸入している
ウクライナの革命政権が成立すると、重大な人権問題が発生する

天秤の傾きと考えれば反対側には

EUの権力争いでドイツを突き落としたいフランスはロシアへの制裁を継続したい
アメリカ・カナダはガスの値段を釣り上げたい
日本は中国への牽制とアメリカへの追従と見せてロシアと取引したい


期限切れなんで武力衝突確定だけど、本当に危険だと言う信号はドル円を見て判断
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:22:07.50 ID:4WT16cHw0
極右クーデター政権をしれっと承認すんなよ
トンでもない連中だぞアレ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:22:52.02 ID:PrTx5Dvh0
>>138
日本も天然ガス輸入止めるべきなんだよな。
原発稼働が国益に直結する
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:23:57.41 ID:MklNo6HM0
国防総省が明言したけど、国務省は明言してないんじゃ?
アメリカはもう内部分裂起こして国防総省VS国務省の戦争になってるから、
イザというとき指揮系統の混乱で予想外のことが起きる可能性があるな。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:25:06.07 ID:M4hqRnVR0
>>122
日本より遥かに弱小な越南やモンゴル、以っと言えば台湾ですら何も起きていない
然も米国は日本の尖閣領有権を認めていない
米畜は現実を見ような
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:25:07.90 ID:PrTx5Dvh0
>>143
必死すぎだな。そういうのに縋り付いてまでロシア擁護って気持悪いな
お前ロシアからいくら金もらってるの?
議会でも安保の対象だって言ってるのにさ。本当に工作が露骨だよ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:27:56.20 ID:PrTx5Dvh0
>>144
アメリカは施政権は日本にあるって言ってるだろ。
お前なんでばれる嘘平気でつくの?安保の対象内なのにさ
ベトナムがシナに侵略されたの知らないんだ。
しかも島の争いは、ベトナムでも起きている。シナマンセーが
ロシアマンセーだということが明白になるお前のレスだな
お前本当に無知だな
モンゴルはすでに内蒙古が侵略されているって現実を気付けよ馬鹿
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:08.81 ID:RC6Niit90
>>135
反日マスコミの反発は必至って奴だな。
反発しろよ!どうだ怖いだろ!って論調だな。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:18.15 ID:ocoAjpVC0
プーチン露西亜は不言実行、それに比べて米英はよく喋るw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:28:51.71 ID:FoHUMCDc0
>>130
日本に帰属してよかったという回答は90%をこえてますが?
そして日本人の中国への親しみを感じないという数字よりも、
さらに高い数字が沖縄で出ていますよ。
中国のイヌの極左新聞社の数字ですら。
沖縄の住民の意見と本土の意見に大した差はないんですよ。
だって同じ日本人ですから。日本人なので周囲と同じ意見になる。
つまり米国も中国も嫌いなんです。

そしてダーティボムをいい所は空中で爆破するほかに、水源地などに叩き込んで、
広範囲の農地を汚染させて作物を取れなくさせられる事です。
中国の13億の人口を養える国なんてありません。
共食いして減っていくだけ。さらに海のむこうの日本は安全です。
勿論高濃縮する施設を速やかに作るべきですがね。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:29:00.09 ID:MoVLKq6B0
プーチン「北方領土問題は先代の問題で俺関係ねーよw」

ジャップ「プーチン!プーチン!」
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:29:17.04 ID:wm9/ePY60
はいはいロシア工作員だよ
お給料は1レス1000円だよ?
さあアメポチにこれだけ払えるかな?


てな話は嘘で、日本に原爆落として反省しないアメリカが嫌いなだけ
大半の日本人が心の奥底じゃそう思ってるだろうよ
ちょっと前まで戦争して殺しあった国なんだから
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:35.70 ID:Q5O7SSAh0
ロシアは経済制裁が怖くて何もできやしない
っと言い続けてる欧米の方こそ、
経済制裁による自国経済への影響がこわくて大した制裁ができない
っとプーチンは考えているに違いない
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:30:50.11 ID:PrTx5Dvh0
>>149
お前、沖縄にいくら使ったか知ってるのか?
沖縄人はすぐ金になびくって知らないのか?
無知って哀れだな。沖縄人は自分たちを日本人と思っている
認識は希薄だよそんなことも知らないとは。
米国も、シナも嫌いなんてのは嘘だね
沖縄人はシナが好きで日米が嫌い。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:31:14.29 ID:ZLGEEbnt0
つかテレビも新聞もアメリカ擁護すぎて気持ち悪いんですよ
うさんくさいにも程がある
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:32:59.28 ID:PrTx5Dvh0
>>149
ダーティーボムでそんなに広範囲汚染できるわけないだろ
お前は放射脳だから福島の米や桃、梨を食ったら即死するとか思ってるんだろうが
実際はスーパーでも流通しているし、おれももちろん食べている
放射脳って本当に脳がいかれているんだな。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:01.13 ID:gEIJz5BJ0
>>151
> ちょっと前
> ちょっと前
> ちょっと前
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:12.47 ID:FoHUMCDc0
>>137
施政権w
そして米国がいっているのは対象になりうるというものであって、
尖閣の防衛を米国がするなんて言っていない。
対象になるという事と、防衛義務があるという事は全くの別物。
対象になるというのは、米国がそれを理由に参戦する事が出来るという事であって、
米国が必ず守るなんて保証はしていないんだよ。
米国は当然日本を見捨てる。
けど米国は日本が独立して、独自の行動をするのも邪魔をする。

>>143
国防総省も明言なんてしてねーよ。
ただ施政下にあるってだけ。
日本の領土と認めていない。、
つまり日本の領海も発生しないので、そこで紛争がおきても日本の防衛なんて米国はしないよ。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:34:45.27 ID:MklNo6HM0
領有権と施政権の違いについて。
アメリカは、尖閣諸島について、日本に施政権があり日米安保の対象であるが、領有権については意見を明確にしていない様ですが・・・・・。

領有権と施政権との違いは?
また、アメリカの意としているのは何でしょうか?


尖閣だけでなく、沖縄全体のことです。
またアメリカだけでなく、サンフランシスコ条約に署名したすべての国家がそれを認めています。

領有権とは土地の主権です。施政権は、そこでの施政(立法や政治を行う権利、つまり運営統治権)のことです。

つまり沖縄の主権はずっと日本のままです。
事実沖縄の人の身分証は、アメリカ施政下でも日本政府が発効していました。
これにアメリカの通行証明をつけて、日本の本土との行き来ができたのです。

なお「天皇メッセージ」も調べてみましょう。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:35:47.35 ID:oFukjipD0
ありもしない言いがかりでイラクに侵攻した国々は、今でも益々栄えてるぞ。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:36:06.27 ID:6gu7Lcrs0
チェルノブイリだけロシアにあげて、ロシアマネーで廃炉にすれば
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:36:13.79 ID:KU/5Q+od0
実際に戦闘が開始されて、国連軍が出た場合
ロシアの建前
現地のロシア人を保護したい
が成立してロシアの建前上の勝利
アメリカ・EUの建前
EU加盟を武力で阻止されたを覆して勝利
敗北は現地の革命政権と現地の住民
燃料は値上がりし、実質的な国としての権利は取り上げられる
誰が国連軍派遣と言えるだろうか
まさに虎の尻尾
ロシアを経済的に封鎖することを継続した場合
EUの経済は減速し、アメリカは発言力を増し、中国への牽制と中国のロシアへの援助が予想される
国務省もニヤニヤしてるんじゃないか?
船頭が多いと大変だな、おい

ちなみに尖閣については、米国は中国との対決もありうると言明している。ソースは英語版のニュースペーパー
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:37:17.00 ID:PrTx5Dvh0
>>157
は?安保の対象内って言ってるんだが。
施政権が日本にあるといっている
平気でうそつくんだな。
少なくともロシアよりは信用できるのは明らかだよ
お前はロシアから金もらってアメリカ叩きたいだけなんだろうがな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:39:18.55 ID:MklNo6HM0
「日本に返還したのは施政権、領有権とは無関係」 米国が尖閣問題で中立表明、
OCTOBER 06, 2012 07:29
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:42:18.77 ID:MklNo6HM0
つまりアメリカは一貫して態度を変えてない。
日本の領有権は認めたと一度も言わない。
仮に中国が領有権を主張したら、条件次第だということ。

チャイナマネーなしでは生きていけない国になったアメリカ
対抗するなら消費税20%以上は間違いない
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:42:34.90 ID:FoHUMCDc0
>>153
極左の中国の工作員どのも広報の琉球新報や沖縄タイムズなどの調査によると、
日本に帰属してよかったが95%くらいだったはず。これは年々上がっている。昔は6割程度だったのに。
これからも日本の一つの県としてが六割以上、特別区が二割、独立は5%以下w
沖縄は戦後もほぼ全ての家庭で日の丸が掲げられ、日本帰属運動が最も盛んだった場所。
クリミアのロシア人の気持ちが分かるよ、米国なんて鬼畜に占領させられて、
日本に戻りたいと思っていたんだから。日本に力があればプーチンみたいにできたのにね。

>>155
水源地に落せば、川の流れにそって下流域は全滅だよ。
そして福島から流通しているものは安全だよ。
けど原発建屋から流れている汚染水が安全なんていっている奴は盗電ですらいない。
なにより中国人自体が完全にパニックなり、汚染されていない土地へと逃げ出すだろうから、
もう内戦ですよ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:45:35.88 ID:PrTx5Dvh0
>>165
特別区と、独立で四分の一もいるんだが。
そんな危機的な状況だってことになんで気づかないんだ?
それとも気づかないふりをしているのか?
シナからいくらもらえるんだ?
全滅なんてしないよ。
福島で放射能汚染で死んだ奴なんて一人もいない
水は飲まなければいいだけだし直ちに影響があるわけじゃない
核は直ちに影響がある
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:47:47.00 ID:PrTx5Dvh0
>>165
ダーティーボムを一発落としたところで福島並みの汚染なんて作れない。
お前の妄想は嘘ばっかりだよ。しかも原子炉吹っ飛んでも放射能で死んだ奴はいない。
ダーティーボムが福島の原子炉みたいに放射性物質を日々生み出すわけじゃないって知らないのか?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:50:48.79 ID:FoHUMCDc0
>>162
施政権と領有権は別物。
マケインなどが日本にきて尖閣は日本の領土といったら、
サキちゃんがあわてて、それは米国政府の見解ではないと否定したのは有名な話。
施政権というのは会社でいえば社長のようなもの。
けど会社は社長のものじゃなくて、株主のものだよね?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:52:18.36 ID:PrTx5Dvh0
>>168
それ以上言うと内政干渉になるかだよ
施政権があるってことで十分
ロシアは北方領土を奪ったまま
お前がロシアからいくら金もらってるのか教えてもらいたいね
>>165
だーでぃーぼむ落としたくらいで内戦になんてなるわけないだろ。
あんなのでなるくらいなら、もっと威力のある公害でとっくに内戦になっている
シナで公害怒ってるの知らないだろ。石炭燃やしまくって年何十万人も肺がんになってるんだよ
本当に妄想好きだな。馬鹿ってお前みたいなやつのことなんだろうなとつくづく思わせる書き込みだよ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:10.57 ID:EVG2gwiL0
新しい帝国主義時代の始まりや
力は正義なので徴兵制度も復活させねば
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:57:48.09 ID:FoHUMCDc0
>>166
特別行政区は独立でもなんでもないでしょ。
優遇して欲しい程度のものでしかない。
そして気付かないふりでもなんでもない。同じ日本人なのだから、
気にする事すらない。米国が占領中に分断工作を必死にやったけど、
全く効果はなかった。不安に思っている日本人はいないよ。

そしてこの汚染水は直ちに影響があるよ。
食べたり飲んだりした場合は、チェルノブイリで隠されて被害が拡大したような問題になる。
それもあれは三号機だけで、ほんのわずかの量に過ぎなかったのにね。
日本にある数千トン分の燃料ばら撒いてしまえば、人が住めない土地に変えられる。
ていうかかえるべきだな。その力も日本にあるし。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 23:59:38.36 ID:M4hqRnVR0
>>146
米国は日本の尖閣領有権を認めていない
施政権とは要するに、今の所実効支配してますよ、というだけ
占拠された瞬間に米日Anpoの対象から外れる

竹島での対南チョンへのスタンスと全く同じ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:00:11.70 ID:PrTx5Dvh0
>>171
お前今のウクライナ見てそんなことがよく言えるよな。
次々と勝手に独立宣言しているだろ。
メクラなの?
しないよ。チェルノブイリで増えたのは牛乳飲んだから
牛乳捨てれば問題ないんだよ
人が住めない?お前バカだろ。福島もチェルノブイリも人住んでるんだが
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:01:02.58 ID:EVG2gwiL0
地政学的に
米vs露であろうと米vs中であろうと
さらにそのどちらに加担しようと日本は最前線になるので
平和を享受しようとか甘い話

いやー楽しい時代が来たね
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:02:20.83 ID:XrLbBS9X0
>>172
違うよ。日米安保の対象内だとはっきり言っている。
議会もそういう声明を題している。
シナの手先が必死だな。
お前さっさとシナに帰れよ。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:02:48.79 ID:MklNo6HM0
無人島で立法や政治を行う権利持ってたって意味ないってことだよね。
それを政治家や官僚が理解してないはずもない。
つまりバカ扱いされてるってことw
実際バカが多いからしょうがないけど( ´_ゝ`)
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:03:21.13 ID:rLvsfY+t0
>>169
おいおい日本が日本の領土であり外交問題は存在していない。
というスタンスをとっている尖閣を、米国が日本の領土という事のなにが内政干渉だよw

そしてロシアが金くれるっていうなら仕事休んだ、明日一日中やってやるよw
クソアメ叩けて金もらえるとか天国じゃないか。

あとダーティーボム落下したら内戦だね。
大気汚染で毎年100万は死んでいるとされているが、
さらにそれ以上の数が毎年死ぬようになる。それも子供のうちから癌化する。
すでに重金属汚染、水質汚染、大気汚染、土壌汚染にもなっているから、
免疫機能を確実に凌駕するからな。放射能は低濃度であれば無害だが、
高濃度の危険性は誰も否定できない。
医療用の放射性物質だって、扱い方ミスると数日で死ぬ。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:07.19 ID:rLvsfY+t0
>>175
対象になっているのと守る義務があることは別です。
たとえばnatoの場合、加盟国に攻撃があった場合、
全ての加盟国への攻撃とみなして反撃をする義務があります。
これは義務です。反撃しない事は違反なのですが、
日米安保の対象に入るというのは、守ることもある。という程度でしかない。
フォークランド紛争で、英国ですら見捨てた米国が助けるわけねーだろ。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:07:22.57 ID:XrLbBS9X0
>>177
施政権を日本に返還したからに決まってるだろ
領土問題に口を出さないのはどこも同じ。
施政権を返還したんだから安保対象内だよ
お前アメリカと安保破棄白って意見なのか?
米軍も追い出して核武装もせずにシナに媚びるってやつか
おまえ日本から出て行けよ
内戦になるわけないだろ。お前本当に馬鹿だな
損なので内戦になってるなら石炭燃やしまくって年数十万の肺がん死者出している今の
シナでとっくに内戦が起こっている
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:08:07.01 ID:u9vpTbqh0
ロシアからすれば
「侵攻どころか静観モードなのに何顔真っ赤にしてんだよ」だろうな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:10:38.51 ID:uYpINesv0
>>175
要点は米国は日本の尖閣領有権を認めていない点。
米政府は施政権がある限りに於いて米日Anpoの対象、としか言って無い
施政権とは要するに、今の所実効支配してますよ、というだけで
占拠された瞬間に米日Anpoの対象から外れる
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:11:51.76 ID:XrLbBS9X0
>>178
ロシアはそういうことすらする気ないんだが。
集団的自衛権を行使できるようにして日米同盟を
強化するのが筋。
お前ら露助の手先がシナと組んで集団的自衛権の行使を邪魔しようとしているんだろ
>>177
水源地に落とすんじゃなかったのか?水で希薄化すれば
そんなの即死なんてするわけないだろ。
お前の放射脳ぶりにはあきれるよ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:14:13.73 ID:XrLbBS9X0
>>181
外れないよ。安保の対象内だとはっきり明言している
そんな国は他にはない。
ロシアは北方領土をいまだに不法占拠中。
どちらにつくかは明白
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:11.55 ID:JGk65a8j0
ロシアとはこれから交渉すれば良い。アメリカの力が落ち、プーチンが大統領の間にしないとダメ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:19:21.01 ID:AlCgWYMh0
>>183

明言してくれてるのは、アメリカの上院・下院であって、オバマじゃないよな。

アメリカを敵視する必要はないが、オバマ政権のヌーランド&バイデンを支持する必要なんてないよ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:21:24.79 ID:XrLbBS9X0
>>185
オバマがあれなのは知ってるよ。だからって
対露包囲網に協力しないなんて言うのはあほの極み。
オバマ後どうする気なんだ馬鹿ウヨどもは
原発動かしてロシアから天然ガス拒否するだけで間接支援になるんだから
協力すればいいだろう
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:23:48.31 ID:uYpINesv0
>>183
いや、外れる
原文じゃ施政権が日本にある限りに於いて米日Anpoの対象、としか言って無い
外国に占拠された瞬間米日Anpoの対象から外れる

北方四島は歴史的、政治的、民族的のどの観点から見ても
日本固有の領土じゃあ無い
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:23:57.72 ID:JGk65a8j0
没落する勢力に協力する国?そんなアホな国あるわけないでしょ?byマキャベリ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:26:56.94 ID:XrLbBS9X0
>>187
気持悪いな。北方領土なんかいらないニダ
お前の正体が見えたよ
要するにロシアの奴隷になれ。北方領土も北海道もくれてやれ
安保なんて信用できないニダ。
尖閣も沖縄もくれてやれ。これがお前らロシアの手先の
意見ということだな。天皇も処刑しろとか思ってるんだろう
この屑野郎
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 00:44:03.32 ID:uYpINesv0
>>189
南千島は三島返還ですら十分過ぎる内容という事。
米日Anpoは日本の防衛には何の寄与もしないから
尖閣防衛は日本軍の仕事、抑々日中国交正常化時に
害務省は領有権問題を棚上げしている
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 01:30:13.58 ID:XrLbBS9X0
>>190
でたよ。北方領土もいらない、尖閣もいらない
悪いのは日本ニダ。
お前さっさと日本から出て行けよ屑野郎
日本は尖閣棚上げなんてしていない。そういってるのは田中派の野中くらいだよ
沖縄もくれてやれと思っているんだろう。
天皇も殺せと思ってるんだろうなお前のような奴は
お前はシナの核ミサイルで日本が滅びるのを喜んでいるような屑だよ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 06:06:04.74 ID:rLvsfY+t0
なにを言っているんだこのアメポチは、
北方領土の返還交渉をしないといけないんだから、アメの制裁なんて付き合ってらんないんだよ。
むしろアメの制裁に穴をあけてやって恩を売ることで返還交渉も進むというものだ。
アメリカは絶対に領土返還交渉を助けない、場合によっては邪魔をする。
何故なら日露の離間と、問題の継続はアメの国益だからだ。
ロシアを欧州に全力でいかせない為だからな。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:10:42.71 ID:QAGrWUBn0
今回米がウクライナで下手こいたら、次回南米を全力で取りに来る。
今回は、破ザールの故郷奪還と欧露離間ドル防衛を主とした作戦だった。
露が画策している通貨システムは絶対に認められない、北アフリカディナール
は、りビアの破壊と保管していた金をかっぱらうことで防いだ。
米にとって欧露接近は絶対容認出来ない関係であり。米抜き経済圏が出来てしまう。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:27:40.21 ID:h1eQcfJg0
>>193
流石にやらない。それが出来るなら、フォークランド紛争という絶好のチャンスで
やっていたはず。世界を敵に回した孤立無援のイギリスについたら可能だった。
ソ連がしなかった理由は維持できないと判断したこと。

同じ理由で、ロシアはしない。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:28:49.09 ID:JGk65a8j0
ロシアって、アメリカほど敵国を追い詰める国じゃないと思うんだけどね・・・
別に国土は広大だし資源は豊富なんだから、領土拡張にそんなに野心がある国じゃないと思う、ただ取られるのは容認出来ないというだけで、
それは少しもおかしなことではないし。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:30:02.86 ID:8dK3TuwW0
>>193
独露は経済的に接近してるからなぁ
それに挟まれたポーランドが嫌がってるけど独はユーロの盟主だし
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:31:03.66 ID:JGk65a8j0
アメリカの調査機関が、アメリカ最大の失敗は、ソ連崩壊時につぶしておかなかったこと
と書くくらいだから、アメリカの衰退のルーツはそこかもしれない。
だから今ウクライナ問題で躍起にもなるんだろうけどね。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:34:47.30 ID:aWmw0+FW0
エリツィン時代に石油ガスをオリガルヒが支配したときがどん底。
それでも飢餓と貧困を耐えしのいだのだからスゴイものがある

いまは石油ガスをプーチンが支配してるのだから欧米の制裁なんて
まじで平気で耐えるよ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:35:27.80 ID:c2cASEKC0
陰謀厨ってよく親米を「売国奴」って罵るけどおまえら北方領土は返さなくていいとかどんだけ売国奴なんだよw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:38:01.38 ID:aWmw0+FW0
自滅しないのは解ってると思うが欧米はよくほえるなぁ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:38:52.12 ID:JGk65a8j0
誰も返さなくていいなんて言ってないと思うよ?すべては条件闘争なんだから、もし北方領土と引き換えに
日本が余りに譲歩しなければならない場合は、戻らなくても仕方ないという人ばかりだと思う。
ロクに資源がないんだし。敗戦によって軍を失ったことを除けば、日本の最大の弱点は資源がないことなんだから。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:44:59.07 ID:mk0x7umR0
どっちもキエフルーシの後裔国だからどっちでもいいかも。服属する他民族国は独立すればいい。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 07:44:59.32 ID:DJfJF5210
>>199
反米を拗らしたらこうなったんだろうな。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:14:14.61 ID:8dK3TuwW0
>>197
ソ連崩壊後のエリツィン時代は事実上、潰れたんじゃね?
ただ、飢えをジャガイモかじって凌いだロシア人の根性が凄かったってことだろ
独ソ戦スターリングラードの戦いで絶対に戦うのを止めなかったロシア人は伊達じゃないって事だ

あと、KGBのプーチンの登場が奇跡みたいなもんだろ
あのままだったら本当に露の歴史は終わってた
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:16:29.18 ID:JGk65a8j0
>>204
プーチンが現れなかったら、楽勝だったんだろうね。
でもプーチンは現れた。そしてまだ61歳で、最長2024年まで大統領を務められる。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:17:40.83 ID:C8buYy7u0
この手法は古典的な相手国への反対の意思表示なだけで
アメが武器支援しださなきゃ何の意味も、打撃にもならない
かつてアメが日本にした物資の供給全面ストップになっても今のロシアなら
なんとか持ちこたえる
やるなら時間が勝負なのにアメは全くやる気がない、オバマがな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:21:24.61 ID:aWmw0+FW0
>>204
ジャガイモってもともとアンデス高地(富士山より高い)の植物だから
ロシアの寒冷地でもよく育つんだよね
だからエリツィン時代にはみんなで荒れ地を耕作してジャガイモを食べていた
いまはプーさんが天然ガスを事実上国有化してくれたから燃料の心配もない
まじで100年ぐらい制裁しても全く平気だと思う。スゴイ国だね。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:27:42.91 ID:vPwonQHE0
ソ連が崩壊したのは、ソ連共産党の腐敗が原因であって。
官僚そのものは、今も昔も主要な大国の中では最も優秀なんです。

それは今も同じですから、ロシアが自滅するのは難しいかもですよ(^o^)ノ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:28:20.85 ID:mxvEyse30
クリミア以外は武器渡すなりして、あえて踏み込まない気がする
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:31:19.60 ID:VYrGmG1S0
予言しておこう

オバマは必ずヘタれる
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:32:11.56 ID:7omZici60
経済制裁って結構きついけど、宣戦布告はいらんねんな(´・ω・`)
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:36:08.04 ID:aWmw0+FW0
>>210
てか最近はあまり発言しないねオバマって。
プーさんが本気だから逃げてんじゃないの
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:38:45.61 ID:rzQ1uOMY0
>>207

×:だからエリツィン時代にはみんなで荒れ地を耕作してジャガイモを食べていた
◎:だからエリツィン時代にはみんなで荒れ地を耕作してジャガイモからウオッカを作っていた
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:39:27.83 ID:oyBB9BAn0
テスト
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:43:45.44 ID:8dK3TuwW0
>>209
んだね、このままグダグダにウクライナをして置いて
あえて米国の失態を晒して欧州と米国の間を冷ますんじゃね?
欧露は戦う理由があまり無いし
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:50:03.74 ID:QAGrWUBn0
どの道、南部と東部はキエフ ウクライナから分離するから。
3月分のガス代も払えないようだし、じき電気、ガス、燃料、のない生活
が始まる。その時ウクライナ市民はこう叫ぶ。
  プー様御免なさい、嘘つきの米に私達は騙されていました。
 オーイ 急がないと孫子の世代になっても借金ずけのままだぞ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 08:57:07.98 ID:aWmw0+FW0
>>216
いまでもどんどん借金は増えているはず
1か月のガス代だけで1千億円以上かかるからこれが払えない
年間で1兆円ぐらいは増えていくw
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:02:00.83 ID:aWmw0+FW0
>>215
同意。ガス代が払えないから数か月でデフォルトするか
しないなら兆円単位でドイツがお金を出す(まぁ無理だが)
そのあたりでもうEUでは面倒みきれないから、ウクライナ東西連邦に移行するはず
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 09:07:15.67 ID:dR0r6EsyO
ロシア
「ウクライナごらーっ!ガス代払えや糞がーっ!」
ウクライナちゃん
「ごめんね、ロシアちゃん。お金できたらきちんと払うから」
ダメリカ、アーホッパ
「がつんとロシアに言って踏み倒そうぜ!俺たち味方するからよ」
ロシア
「てめーらふざけんな!ごらーっ!束になってかかって来いや!」


ダメリカにもアーホッパにも正義はないわな。
家賃払わない住人を庇うみたいなもん。
法とか国際秩序語る前にかねはらえだな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 10:59:58.93 ID:UN/bjCGvO
アメリカについて北方領土返還になんかメリットあるのか?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:04:12.15 ID:H4ngAI2s0
>>220
ないない
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:14:54.43 ID:7O+4rU8Z0
大体経済制裁しておいて天然ガスを売ってくれとか
尖閣国有化しておいてレアアースを安く売ってくれとか
関係ない俺の目から見ても厚かましい要求に思える
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:21:56.75 ID:rzQ1uOMY0
>>220

北方領土返還を焚き付けてるのは
米国だよ。

メリット?当然 日露離間のために決まってんだろw
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:25:02.50 ID:vCo0kYA+0
>>223
なにを言っているんだコイツは?
千島・南樺太回復運動は連合軍占領下の頃からあったのだが
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:26:40.05 ID:/vUAAk780
ロシアは無理に本格侵攻する必要ないんでないかい?
とりあえずクリミアは確保したんだし、あとはウクライナ内部の問題でないかい?w
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:28:04.38 ID:JGk65a8j0
>>225
「ロシアが攻めてくる−!」って言ってるのは西側のプロパガンダ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:29:34.14 ID:+4xYSfGD0
>>205
プーチン閥からの富の再分配出来なきゃそのシナリオは無理じゃねえの
それに長く居座るとその後がマジでやばい 今でさえプーチン後が悲惨なのは確実なのに
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:32:40.37 ID:rzQ1uOMY0
>>224

>千島・南樺太回復運動は連合軍占領下の頃からあったのだが

ああ、あったよw あっちゃ悪いのか?

うすらヴァカwww
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:33:23.53 ID:JGk65a8j0
>>227
プーチン後って2025年だけどそんな先のことが確実にわかるのか
凄いね(  ゚,_ゝ゚)
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:33:44.49 ID:AlCgWYMh0
あーあ、一人捕まっちゃったよ。
言った言葉が
"I'm US citizen"

РЕПОСТ!!! В Харькове поймали американца в форме сокола 10.04.14
https://www.youtube.com/watch?v=w3NgHXZjb9E
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:36:35.93 ID:vCo0kYA+0
>>228
うるせー
お前はサマゴンでもつくってろボケ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:52:17.67 ID:UN/bjCGvO
とりあえずプーチンの間に北方領土返還交渉すべきだとおもうが。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:54:33.14 ID:i247hLMr0
>>1
ロシアとしてはウクライナなんてどうでもいいんだろ
クリミア半島が軍事的にも大事だっただけで
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 11:57:11.43 ID:jvDAMxxmO
>>225
東部は暴走か工作か解らないけど
次々と離反の兆しが見えてるし
勝手に合流、もしくは離反地域には悪夢だろうけど緩衝地帯が確保できるからね
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 12:02:35.61 ID:dSAuDcBM0
>>226
そういえば「3日以内にロシアが攻めてくる」とNATOが言ってたな…
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:34:00.82 ID:0YNBi2P+0
ウクライナが西側についても何も解決はしないよ。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:47:04.23 ID:BWF0CySM0
>>225
問題はロシア国内からの突き上げ
現状はいいがこのまま経済が好転せずにプーチンの支持率が落ちてきたらわからなくなる
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:55:34.35 ID:oTjzjiMN0
ロシアの経済を心配をするより、地元ロンドン英国の心配でもした方が良い。
テメエを棚に上げて、効果のない脅迫をする中国紙に似ているw
英国の中国化だ。劣化しているのは移民政策でカオス状態のEU諸国。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 14:56:49.65 ID:W2phcF1a0
侵攻なんかしなくたって自警団が勝手に独立してくれるわ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:01:24.63 ID:EtJofs3L0
経済制裁ぐらいは見越してとっくに資産避難させてると思うけどな
どこまで効果があるのやら
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 15:12:14.71 ID:0YNBi2P+0
>経済制裁がちらついただけで、市場は即座に反応するだろう。

ところがそうでもないよ。
ロシアの経済は西側のあやふやなものとは違って地道だからねえw
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:17:38.97 ID:yBQXXtdd0
2014/04/10
【国際】ウクライナが武力行使すれば内戦が起こる=ロシアが警告
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397000671/145-146,148-151
http://logsoku.com/r/newsplus/1397000671/145-146,148-151
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:20:06.46 ID:7CxHk5Ji0
>>175
【国際】米国防長官、「私はいつも中国国民を尊敬している、日本・フィリピンの味方ではない」−中国紙
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397099587/
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:21:43.56 ID:sxeuagZT0
ウクライナはすでに自滅してる おしまい
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:22:45.14 ID:RqZc7qz10
ロイター=ユダヤの決意表明であり、ロシアに来るなよ来るなよ、ってブラフかけてる状態やなw
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 16:24:11.46 ID:7CxHk5Ji0
>>177
どうせ経済水域の拡大が狙いだろw
そこまで言うなら人の一人でも常駐させてから物をいえw

って同盟国アメリカも思ってるようですな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 19:41:03.85 ID:UN/bjCGvO
いや尖閣の武装化とかしたばあい米国が邪魔するだろ。
尖閣を守っている自衛官が死亡し米軍が見捨てたというのは不味いからな。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 20:50:37.54 ID:JLs0KzDp0
4月2日、クリントン元大統領が、ジミー・キンメル司会のトーク番組に出演した際、
「エイリアンが地球にやってきても驚かない」と発言し話題になっている。

スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す 「アメリカ政府は地底人を恐れている」

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:09:23.02 ID:e779CxFb0
どこが自滅だよ
馬鹿ロイターWWWWWW


ロシアみたいな強大な悪は永遠に不滅なんだよ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 22:43:08.70 ID:aQ4kVzHA0
>>47
島四つで西側からハブられる可能性は、考慮に入れてるか?
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:45:08.52 ID:Ltmn2aTX0
今日はなんかウクライナに関する報道がないなあ?と思っていたら
ちょっと気になる情報があったwww

ウクライナのネオナチ・テロリスト暫定政権は非正規の親衛隊部隊を使って
東部で天安門虐殺をするつもりだぜwww もちろん指揮官は元米軍のPMCさwww

対する東部の街のルガンスクはIED祭りの準備をして手ぐすね引いてお待ちかねという状況だぜwww

ヘーゲルが なぜ?急に中国にゴマすり外交しに行ったのか?の理由が分かったぜwww

ウクライナ東部 デモ隊による政府庁舎占拠続く 4月9日 18時19分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/k10013620501000.html

【BGM】 Black Sabbath "Anno Mundi"
http://www.youtube.com/watch?v=4ox-LQzN-Dw
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/10(木) 23:58:22.02 ID:AlCgWYMh0
クリミア共和国検察庁、.ruドメインで公式サイト開設

http://rkproc.ru/руководство/

年齢相応の写真になっとる。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:04:15.35 ID:zGXiUrgW0
中国からのウクライナのネオナチ・テロリスト暫定政権への無尽蔵の資金援助と引き換えに
東部の工業地帯を天安門にして空母やジェットエンジンや核弾頭や戦略核ミサイルの技術を中国に強奪させる気だwww

まさに世界の悪魔国家だなwww 米中はwww
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:07:37.88 ID:fHA3c3Xz0
(´・ω・`)EU対ロシアのWW3が開幕か
(´・ω・`)2・3年前では想像できなかったカードでオラわくわくしてきただ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 00:28:46.30 ID:zGXiUrgW0
これでこの記事の意味も理解できたよwww

米陸軍、中国念頭に太平洋地域は2割増強 数年は削減せず
2014.4.10 11:41
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140410/amr14041011410006-n1.htm

 > 米太平洋陸軍のブルックス司令官(大将)は、太平洋地域に展開する米陸軍が従来の9万人から10万6千人に増強されたことを明らかにした。約18%の増員。

 > ヘーゲル米国防長官は2月、陸軍を現行の約52万人から第2次大戦後最小となる44万〜45万人規模に削減する方針を表明したばかり。

 > 主に、韓国などに展開するヘリコプター部隊や米西部ワシントン州の部隊とされる。どのぐらいの期間をかけて増員が実現したのかなど詳細は不明

つまり。今回ウクライナでやった事と同じ事を
今度は北朝鮮や東南アジアや南太平洋で好き放題にやろうという事だwww
そのために一見意味不明な米陸軍の増強をするわけだwww

お前らw もうアメリカと中国は勝手に第三次世界大戦を始めているんだよwww
第三次世界大戦という表現が不適切なら テロとの戦いではなく
世界規模のテロ戦争を米中は自分たちで勝手に宣戦布告もなしにおっぱじめたという事だwww

これは1950年代から60年代にかけてアメリカのCIAが行った海外謀略戦争と良く似ているが
性質と本質がまったく違う。今回のウクライナと同様に国家機関が介在せず民間軍事会社が
偽ユダヤ人の投資家から金をもらってやる企業の私利私欲のためだけの世界規模で遂行する
民間テロ戦争だ。それをオバマの後ろにいる最高外交顧問の偽ユダヤ人のブレジンスキーが
黒幕となって米軍の後方支援システムも巻き込んで行うという寸法だ。もう既に戦争だぜwww

そりゃあ。ローマ法王が今年に入ってからグローバル資本主義への宣戦布告宣言をしたわけだwww
民主党の海江田がアメリカに呼ばれていそいそと訪米もするわけだwww 日本でもウクライナ暴力革命をするつもりだなwww
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:12:16.01 ID:zGXiUrgW0
# ロシアの方が保守勢力。つまり右翼なんです。東西冷戦とは逆なんです

1/3【討論!】アメリカはいったいどうなっているのか?[桜H26/4/5]
http://www.youtube.com/watch?v=vxhcop8cKzs&t=11m22s

馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)

「私が一番強調したい事は我々が伝統的に持っていた
 因習的と言っても良いのですが
 そういうアメリカ観を変えなければならない。
 アメリカ自身の正体を見るという事でもあります。
 そうしなければならないだろうという気がします。
 つまりレジーム・チェンジをしてでも世界をグローバル化しようとしているのがアメリカであって
 アメリカは世界の革新勢力(左派)だということ。我々は逆だと思っていた。
 アメリカは世界の安定勢力だと思っていた。思い込まされてきた。
 アメリカこそが世界の不安定勢力でありインターナショナル・レフトなのです。
 そういうアメリカ主導のグローバル化に対抗して自国の国民経済を守ろうと
 あるいは自国の天然資源を守ろうとしているのが その典型的な例がロシアであって
 むしろロシアの方が保守勢力。つまり右翼なんです。東西冷戦とは逆なんです」

向こう2年間の間に表向きは軍隊を使わない非正規の民間軍事会社を使った力による
現状変更で抑え込んだ後に世界の金融も持ち株会社のような立ち位置で押さえ込む。
ドルの一極体制もアメリカの世界覇権も維持できるwww

 FRB 外国金融機関への規制強化へ 2月19日 10時57分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140219/k10015354771000.html (←リンク切れ。NHKは公共の利益のために掲載した記事は残しておけ)
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:14:35.29 ID:zGXiUrgW0
>>256 の続き

 FRB 外国金融機関への規制強化へ 2月19日 10時57分
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140219/k10015354771000.html (←リンク切れ。NHKは公共の利益のために掲載した記事は残しておけ)

 > 金融危機の再発を防ぐため、規模の大きな外国の金融機関に対する規制を再来年の7月から強化
 > アメリカ国内に500億ドル以上の資産を持つ規模の大きな外国の金融機関に対し、アメリカの事業全体を管理する持ち株会社を設立させ、アメリカの金融機関並みの自己資本を確保する
 > アメリカ国内外の資産が100億ドル以上の金融機関には経営の健全性を確かめるため特別検査を受けることを義務づける
 > もともと来年7月からの規制の適用を予定していましたが、内容が厳しすぎるという日本やヨーロッパからの指摘

2年後に向けてオバマ政権は自らの任期が切れる最終年に何をやろうとしているのか?
今回のウクライナもこの文脈で見る必要がある。
向こう2年の間にアジア地域でウクライナと同様の暴力革命が頻発し始めたら間違いない。
そして上記の2年後に予定されているアメリカの世界金融支配。ピンポイントで特定の国に対して
致命的な経済制裁を行えるようになる。 この2年の間は中国のルール無用の人民元増刷で急場をしのぐ。
ウクライナでロシアを核武装解除しEUとウクライナの経済負担をドイツに押し付けて力を削ぐ。一番厄介な日本は中国に押さえ込ませるwww
40年前のニクソン・ショックと同等以上の何かをたくらんでいる可能性がある。 今度は本当に偽ユダヤ人による世界征服計画みたいなものだ。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 01:35:20.91 ID:K+kb+qqd0
北方4島返還の工作とか無理だろう。
わざわざ不凍港のクリミア獲ったのに太平洋側の出口で流氷の時期が限られている北方4島を失うとか片手落ちにもほどがある。
そんなことになるぐらいなら返還交渉を打ち切っておしまいだろう。

日本ができることは、クリミアやウクライナ東部の様に「ロシア系」とかいう
移民組みによる乗っ取りは絶対に認めないという強い姿勢をとることだ。
これを認めれば日本も近隣諸国からの乗っ取り工作を受けたときに何もいえなくなるだろうからな。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 13:59:23.58 ID:EvM5K2+F0
ウクライナ国境「ロシア軍4万人が集結」 NATO、衛星写真公開
2014.4.11 09:13
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140411/erp14041109130004-n1.htm

ま、終わるかも知れんけど、いいんじゃね?
これももう解決出来ない問題になってるしwww
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 14:36:35.10 ID:xlY14TKr0
>>259
4月2日って、1週間も前の写真見せられても説得力無いわ。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:02:14.96 ID:zGXiUrgW0
下記のような移民流入→失業率増大→極右の台頭→裏で操っているボーダーレスな組織
(偽ユダヤ一派 アショケナジー グローバル資本なる存在 ブレジンスキーなどアメリカの寄生虫)
という図式を臭わせる事実が指摘され そのボーダーレスなテロ組織がウクライナの暫定政権とダブっている
とい指摘がありながら 今回の問題をロシアやクリミアだけに矮小化している洗脳報道は犯罪的だと思う。

ネオナチ新世代の台頭 
過激化する街頭バトル、極端化する思想〜北欧・福祉社会の光と影(43)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40382
2014.04.10(木) みゆき ポアチャ

> マルメ警察のステン=オベ・ニルソン氏は、殺人未遂で逃亡している容疑者は、「ウクライナに行っている可能性がある」とアフトンブラデット紙やTV4などで語った*5。
> この容疑者は事件の前にウクライナに滞在していたことが確認されており、2月にネオナチ勢力によって設置された同国の新政権を強力に支援していたということだ。

> 極右暴力主義者集団の活動が他国勢力とも結びつき、ますます拡大し暴圧を振るうようになる時代が来るということだろうか。
> そして答えは、今のところ「イエス」の方向に向かいつつあるように見える。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:04:34.11 ID:zGXiUrgW0
> 3月8日の事件で指名手配されているスウェーデン人党のメンバーは、事件前にはウクライナにいたことが確認されている。
> ウクライナの新政権の3人の主要な大臣は極右スヴォボダ党のメンバーで、フランス国民戦線の他に「ドイツ極右国民民主党(NPD)」、
> ハンガリーの「より良いハンガリーのための運動(Jobbik)」など欧州のネオファシスト政党と密接な関係があるとされている。

そもそも論で言えば彼らが暴走しなければ今回の問題は起きなかった。
リーマンショックの後に あるグローバリストが言った言葉が思い起こされる。
「グローバリズムは第一段階が終わったにすぎない。第二段階が数年したら始まると」
そう。第二段階とはアメリカに寄生している彼らが
第一段階のグローバリズムで世界中から搾取して手に入れた金を使い
その金で民間の軍事会社を使い
必要な情報は政府から入手し必要な専門技術も政府の物を私的に乱用して
自分たちの私利私欲や狂った妄想や野望のために 中国のグローバリストとも結託して
相手が民主主義国家であっても暴力革命を起こして無理やり乗っ取るという
世界に対して一方的に勝手に始めている米中による世界支配のための民間テロ戦争だ。
民営化された世界暴力革命テロ戦争を米中を乗っ取った国際資本が勝手に始めている。

スウェーデンの最近の極右の過激化と 昨年にスウェーデン大使として赴任しているブレジンスキーの息子との関係は?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:07:21.21 ID:xsFeKc1n0
         _,,,,..,,_
      , -''"*   ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       ▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   ブレジンスキーがユダヤ人という記述がネット上で見つからないので
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   
      `-┬ '^     ! / |\   \               その場所を教えて欲しい。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:11:03.76 ID:/BYx24Cc0
ロシアが自滅するとか言ってるが、
ロシアは自滅する前に、おそロシアに変貌し、
経済制裁加える諸国に、軍事的な制裁を仕掛けるかもしれない

経済制裁する欧米側は、戦々恐々というわけだぬ
経済制裁が世界大戦の引き金となるからぬ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:11:46.97 ID:a5gGU5Im0
ロシア軍が電撃作戦でウクライナ制圧してくれたほうが日本には得だな。シナ
は海軍だけにカネを入れられなくなる。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:27:21.45 ID:7MAIhBs60
メルケルもバカマもいい加減気づこうよ。ウクライナはロシアにくっつくのがいちばんいい。
EUもアメリカもなんの支援もできない。西側はウクライナから手を引く。これだけ。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:29:15.30 ID:Ynd4VOl50
>>263
ブレジンスキーは、ポーランドのシュラフタ(貴族)階級出身だよ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:36:06.25 ID:Ynd4VOl50
>>262
> ハンガリーの「より良いハンガリーのための運動(Jobbik)」など欧州のネオファシスト政党

Jobbik党は、クリミアの住民投票支持だよ。

Jobbik: Crimea referendum is exemplary
http://www.jobbik.com/jobbik_crimea_referendum_exemplary

あと、フランスの国民戦線もね。

ちょっと無理のある陰謀論だね。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:49:00.28 ID:qwNr1we+0
仲間はずれからの統制経済

共産主義への移行w

昔のSF作家が描いてしまった、近未来における「ソ連」が
再現されてしまいましたとさ
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:50:08.15 ID:2gDGlBfa0
英米って中傷と恫喝のシーシェパードそのものになってきたね
一昔前のフーリガンも本家は英国
国民性が如実に表れるね
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:51:13.21 ID:oqxc5kM70
jimになってから胡散臭いアフィがつくようになったなぁ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:52:08.36 ID:51jkrV990
もう北方領土返還は永久にムリだろうな
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:53:38.15 ID:LJFdCi3+O
自滅するニダ孤立するニダ
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 18:58:14.87 ID:hgMYoF3UO
欧米が本性をさらけ出してきたな(笑)
ロシアには毅然と対応してもらいたいものだ。

第三次世界大戦勃発ならば、アメリカはベトナム戦争に続いて敗戦国になる。
敗戦要因は【韓国人による侵蝕汚鮮】
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:04:38.77 ID:7MSyBHIb0
ロシア推ししてる奴は在日か?
不可侵条約破棄して北方領土掠め取り、戦後は天皇陛下を戦犯指名とか日本人の誇りがあればロシアなんか信用できないはずだがな。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:04:46.93 ID:EktfnmHA0
プーチンはどこまでやる気だろう?
ウクライナ全土をほぼおさえるか
現在、ロシア帰属を求めてる地域をほぼ全ておさえるか
ロシア帰属を求め始めている地域の中で炭鉱のあるドネツクあたりはおさえるけれど
それ以外の貧乏地域は見放すか
クリミア以外はどこもおさえないか
ロシアのニュースを見ているとドネツクあたりはおさえるつもりに見えるが…
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:14:57.24 ID:zGXiUrgW0
>>268
他のヨーロッパとの勢力の説明に感謝する。
しかし。そもそもの火付けがアメリカである事には変わりないだろ?
アメリカが火付けした事も陰謀論なのかな?
自分が危惧しているのは今回アメリカがやった事は
民主主義国家に介入するばかりか合意が成立していたのに暴力革命を起こしたという点だ。
これまでのリビアやシリアとはまったく性質が違う。
エスカレートして一線を踏み越えている。
このまま現在のアメリカが暴走したら同盟国である日本においても
ウクライナ的暴力革命をしないという保障がないという危惧だ。
この点についはどう思う?
ウクライナはEUに加盟しようかという曲がりなりにも民主主義国家だっただろ?
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:15:13.47 ID:r7OAbVHP0
ロシアは日本より人口減少が大きくて2050年ころには日露は共に人口が1億人前後。
ロシアの極東維持は手薄になっていく。地続きの中国への警戒からロシアは日本の協力を得たい。

とは言っても、あくまでロシアの都合なので用心が必要だが、北方領土はカードになり得る。
北方領土は短期の解決は無理であっても長期的な布石を打っておきたい。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:22:15.22 ID:zGXiUrgW0
>>263
スウェーデンの最近の極右の過激化と 昨年にスウェーデン大使として赴任しているブレジンスキーの息子。
ここら辺の関係にとても興味があるわけだ。

ブレジンスキーは冷戦時代は民主党のタカ派として有名だった。対ソ強硬派としてね。
ブレジンスキーはポーランドからの移民だけど彼が生まれたところは現在ウクライナ領になっている。
そして今回のウクライナ事件が起きてから彼は頻繁にテレビに出て冷戦復活を連呼している。

彼についての素性と今回の関係者たちとの繋がりは過去スレにいろいろと書かれているから
調べてみるのも良いかも。君からの努力の成果も期待したい。
現在2ちゃんの過去スレはDAT落ちしたものでもすべて閲覧できる。さあ!頑張ってみろ!
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:25:56.44 ID:e+JRSfndO
進攻するなら

進攻するなら

進攻するなら

なら、なら、なら、なら

G20の前にG7で制裁強化を話し合っただけで、世界全面株安

世界同時株安

世界同時株安

世界同時株安
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:32:32.50 ID:EELU5x930
>>276
抑えるんなら希望が出た地域全部だし、しないんならどれも連邦制で我慢させるだろ。
自治国家だったクリミアと実質ロシア領かつ特別市だったセバストポリはともかく、他をえり好みしたらロシア的にも理屈が破綻するw
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:36:05.35 ID:WnMuU9xP0
ウクライナを不安定化したのはEUとアメリカだろう、ロシアは適切に対処しただけ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:40:03.60 ID:HdgmlQD80
戦術核でも使うのかな
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:43:09.02 ID:nRuSuFoa0
脅して言うことを聞かせようとかは無理な気がする
ロシアはその気になれば、短期間であれば欧米と
対立しても生きていけるような

むしろ欧米にとっては、経済関係を絶ち、欧米と
付き合いをやめたロシアの方が怖いだろう
その状態だと、かつての冷戦のように話は軍事力で
するしかなくなる
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:44:01.56 ID:+oJL8yZU0
ウクライナがロシア領になるだけだろw
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:45:29.78 ID:bYa2vT4R0
クリミア以外はわざわざ侵略しに行くメリットが薄すぎるだろ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:48:09.93 ID:a5gGU5Im0
ロシアがウクライナに侵攻したら日本は黙認でいいよ。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:49:50.09 ID:Hyqyy6ob0
侵攻するまでもなく、ロシアはもう詰んでいる    存続すらできない
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:50:59.52 ID:pLMaMbcF0
侵攻する必要なんてないだろ
ガスを100%止めるだけで
ロシアだって経済制裁受けてるんだから、お互い様だしな
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 19:52:29.46 ID:b1UqYFmF0
ロシア崩壊で国後、択捉、歯舞、色丹が日本に戻ってくるなんて想像していたなったなw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:11:29.36 ID:xpJvbh6g0
この記事の筆者はダウジョーンズ勤務経験のあるフランス人経済記者
ル・モンドにも寄稿する人で国際経済のプロだが戦争はド素人
ttp://news24.jp/articles/2014/04/10/10248981.html
副首相が現地入りして憲法改正住民投票にまで言及してるのに内相は超強気

アホがぶっ放して露が介入したら日独以外全部で政変おきちゃうわw
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:17:13.25 ID:7WKs0NsNO
ロシアの怖さをNATOは知らない
先に手を出すのはNATOだろう
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:17:40.85 ID:DPPAtL2Q0
>>290
実際2兆くらいでどうかと交渉中だった。
そしてわりとむこうも乗り気だった。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:18:22.98 ID:e37FmlmA0
>>292
> ロシアの怖さをNATOは知らない
> 先に手を出すのはNATOだろう

FPSのやりすぎだろwww
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:19:01.61 ID:26jhKJiG0
ダメージを受けるのがロシアだけだとでも?w
EUも米も大きなブーメランくらって、政権が不安定になるだろうよw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:21:47.83 ID:e37FmlmA0
ロシアのクリミア支配の恒常化とウクライナ東部への浸透を認めるってことは、
中国の尖閣への挑戦も国際社会として認めるって事になりかねないんだがな。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:23:39.30 ID:0O67K7HW0
段々暖かくなってきました…
国家予算の半分を天然ガス輸出に依存しているロシアが強気ででるには
厳しいお天気になってきました…
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:26:28.94 ID:oqxc5kM70
>>275
独ソ開戦中にソ連に「三国同盟は日ソ不可侵条約に優先する」と宣戦布告した癖に被害者ヅラとか
パールハーバーを反省してろ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:31:49.32 ID:BFH8mKOh0
ウクライナのガス停止か【プーチン「代金お払いが先ですが何か」】
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11819667173.html

ロシアはウクライナには、ずっと緩い政策を取っていたのですが、
ウクライナ経済が良くなる事はなかった、てことです。

以前にガスを停止したのも、ウクライナが余りにもガス代を払わないので、
パイプラインのウクライナ分の供給量をカット。
そしたら海賊女帝ティモシェンコは、本来ヨーロッパ諸国に行くべきガスを
自分たちで抜き取って使い出した。
川の上流にウクライナがあるような話なので、下流のヨーロッパが大混乱に
なったのです。

アメリカが経済制裁などと言ったところで、ロシアからすれば、ツケでしか買い物に
来ない“客”が、「もう買い物してやらねーぞ!」と啖呵を切っているような
話で、ラブロフなんかは「分かったから、さっさと帰れ」と普通に言って
しまいそうですね。


いずれにしても、我々にはとんだ迷惑な話に発展しそうな空気です。もっとも
重要なことは、ロシアが妥協することではなく、アメリカ資本を中心にした
「革命ビジネス」に終止符を打つことです。

「大人しくしていれば、平和は保障してやる」という強盗論理を何とかする
こと。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:37:28.77 ID:n51iE2ey0
ギャグか?ww

ロシアが攻めて来たら、ウクライナが終わる時だろ。

欧州の馬鹿どもは、口は達者だが・・・

ロシアのガス止められて、凍死する気か?

本当の寒さ経験した者にしか分からんのだよ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:38:11.67 ID:br2YPnOy0
いや、しないね。正確にはそのセリフには何の意味も入りこまないね。
それに足る理屈が必要だからだ。もちろん万人が納得のいく理屈がな。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:45:15.37 ID:pLMaMbcF0
これから暖かくなる季節でウクライナは命びろいだろう
ただ、冬の到来は早い地域だ
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 20:49:41.38 ID:xsFeKc1n0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9
ジェームス・ゴールドスミスは、フランス生まれで、フランスとイギリスの国籍を持つ実業家 、投資家である。 ユダヤ人であり、ロスチャイルド家の血縁である。


イギリス人ではあるが、第二次世界大戦前の1933年にフランスのパリで、ユダヤ系の実業家(ホテルオーナー)で国会議員でもあるフランク・ゴールドスミス(英語版)とマルセル・モーリエの間に生まれた。

次男ザカリアス(1975年生、環境活動家から保守党の国会議員へ転身)は、シーシェパードへの最大級の寄付金を援助する支援者として知られている
                                              ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:08:27.25 ID:HvvJvRAf0
あらら、欧米が呑気に支援だの制裁だのしてるから、
ウクライナはどんどん苦境に立たされとるよw

ガス値上げで苦境に立つウクライナ産業
http://blog.livedoor.jp/httrmchtk/archives/37487636.html
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:16:58.48 ID:HvvJvRAf0
あらら、ただでさえ生産落ち込んでいるのにガス代値上げでどうすんだろ、これ。

・20日、世界鉄鋼協会が発表した2014年2月時点の
世界の鉄鋼生産高は、ウクライナの同生産高は対前年同期比10.7%減の
234万9,000トン、世界の鉄鋼生産高世界第10位を維持。
http://www.ua.emb-japan.go.jp/jpn/bulletin/weekly_ua/2014/U02-140325.pdf
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:24:56.05 ID:HvvJvRAf0
あららら、ロシアの取立てはきっついわーw
3.6兆円らしいよ、まいったw
欧米の1.5-1.8兆円とかケチな支援じゃぜんぜん足らないよw
17兆円のGDPの国に3.6兆円の請求書、日本の経済規模で言うと
100兆円くらいだろw

来たな、ロシアの対ウクライナ経済核攻撃ww

http://blog.livedoor.jp/httrmchtk/archives/37487116.html
これらを合計すると、2009年以降の値引き総額は170億ドルになる。
これに加え、184億ドルに上るウクライナ側のテイク・オア・ペイ条項違反
の未払いがあり、総計は354億ドルとなる、とされている。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 21:36:00.80 ID:z1VSrHdQ0
こんな鬼畜の取り立てに遭わされるくらいならIMF措置喰らった方がまだマシという
心境になるワケですね。
正に前門のロシア虎に後門のIMF狼。
事の最初から欧米&ロシアの結託にウクライナ嵌められたんじゃねーのwwwww
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:07:47.64 ID:zGXiUrgW0
かつてアメリカは言っていた。民主主義国家同士は戦争しないと。
リビアやシリアについては荒っぽかったが
独裁国家であるが故の止むを得ない強硬手段であったと無理やり理解する事もできた。
しかしウクライナは違う。EUに加盟しようかという曲がりなりにも民主主義の国家である。
そこに5000億円の資金を投入し工作員を送り込んで連日のデモを繰り広げた。

百歩譲って ここまでは最後の一線を守っていると考える事はできた。
しかし政府側が強硬手段に訴えない事に郷を煮やし
あろうことか スナイパーを使って殺人を行った。政府・反政府両方に対してだ。
これは一戦を超えている。犯罪だ。テロと言って良いだろう。

さらに民主主義国家であるが故に協議をし大統領選と実施日の前倒しまで合意したのに
それでは都合が悪いとテロリストを使った暴力革命を行った。
これは完全なるルール違反だ。内政干渉を超えた侵略行為だ。

さらにさらに。暫定政権は速やかに国民投票を実施し国民の信を問い
国際社会に対しても国民の支持を得られている事を照明する必要があったのに
それをせず。そんな中途半端な暫定政権をオバマはホワイトハウスに呼び
全面的な支持を明言した。これは完全に暴走だ。アメリカは神ではない。思い上がるな。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/11(金) 22:10:44.09 ID:zGXiUrgW0
ロシアに対し国際法や民主主義を連呼したオバマだが
アメリカ自身がその二つを自らの行いで破壊した事実を認めなければいけない。
今回のウクライナの事件で一番の問題は
民主主義国家で違法な暴力革命を行なったということだ。
今後。同様に他の民主主義国に対しても同じようなウクライナ式暴力革命をしても良いという
既成事実をアメリカ自身が作った事を意味する。日本とて例外ではない。
公式に軍隊を使わず戦争さえしなければ何をしても良いか?それは無法国家がやる事だ。

このような国際法と民主主義の否定。
もしくは これらの概念の定義・共通認識・運用基準の「液状化」と「混乱」は
今後世界に対して確実に悪い影響をもたらす。である。
そればかりか今回の暴走によってEU内にくすぶっていた民族主義にも火を付けてしまった。
アメリカ内部に巣食う一部の寄生虫による異常な民族主義的暴走によって
世界中で悪しき民族主義の炎が燃え上がり核分裂反応のように作用し始める。
この三重の意味での悪手。歪みの悪影響は今後十数年掛けて顕在化してくる事だろう。

しかし。今ならまだこの流れを止める事はできる。その唯一の方法とは
今回の暴走を「ウクライナ・ゲート事件」としてアメリカ国内で裁判を行い
後ろに隠れている今回の事件の首謀者や関係者に正義の裁きを下す事だ。
このような自浄作用をアメリカが自ら体現する事によってのみアメリカの信頼と威信は回復される事だろう。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:21:18.00 ID:2Sh/Rzsx0
こんなの結論分かり切ってる罠w

冷戦と同じで
最初はロシアが虚勢を張るけど

基本はEUはロシア人が嫌いだから
そのうちEUはロシア無しの経済を再築しちゃうんだよな
でプーチンが死ぬまではロシア人はロシア国内で羊のように生きるしかないと・・・

賢い一部のロシア人はロシアから逃亡。。。



で結局、ロシア人も貧乏と独裁と恐怖から
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 22:27:25.27 ID:dt8rnlkG0
>>310
EU-ロシアの天然ガス、原油決済がユーロ-ルーブルで開始されたしな
原油決済からドルを外しただけでアメリカは終われる
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:13:08.00 ID:2Sh/Rzsx0
アメリカが終わっても
ロシアに移住しようとするアメリカ人は、まず居ない

逆はメチャメチャ居る

日本で平和ボケになってる人は
ロシアに住むことの厳しさを理解できないよな
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:19:30.61 ID:dt8rnlkG0
>>312
ドル基軸通貨体制の終焉だよバーカ

EU-ロシアは今後経済統合され
アメリカがハブられる
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:50:20.15 ID:2Sh/Rzsx0
>EU-ロシアは今後経済統合

どれだけ一生懸命ここで吠えてもありえねえ〜よ

おまえ妄想バカ杉w
恥ずかしいから消えた方がいいよw
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:55:11.46 ID:lWIQcAm90
>>311
弱者連合で?
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/12(土) 23:58:54.62 ID:dt8rnlkG0
EU-ロシア間取引の95%の
天然ガス、原油のユーロルーブル決済は確定済み

G8からロシアを排除したつもりが
G20ではIMF改革案にアメリカが承認しなければアメリカ排除
と立場が逆転www

お粗末さまwww
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/13(日) 19:41:16.05 ID:POc5rbIP0
ガス止められて困るのは欧州だね
318名無しさん@13周年@転載禁止
東部がきなこ臭いね。ロシア軍の侵攻はあると思う?