【社会】東大法の「就職力」じわじわ低下 「法曹」「高級官僚」の魅力薄れ、行き先に悩む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★東大法の「就職力」じわじわ低下 「法曹」「高級官僚」の魅力薄れ、行き先に悩む
2014/3/21 11:00

「東大法」といえば、前身の東京帝大法学部から15人もの総理大臣を輩出したエリート中のエリート集団。
ところが、最近では就職先に悩むケースが増えているという。
「東大法」の看板をもってすれば、それほど就職に苦労するとは思えないが、じつは東大法には東大法の悩みがあるようなのだ。

ここ数年、大学文系の最難関である「東大法」は人気のうえでもやや低下していて、受験者数も減っている。
2013年度の入試では、法学部進学を前提に入学している文科一類(文I)の倍率が3倍を切り、1
3年ぶりにセンター試験での「足きり」が実施されなかった。

13年度ではもう一つ、東大独自の「進学振り分け」(3年次からの進学先を志望に応じて、成績を基準に振り分ける制度)
において、法学部の志望者が少なく、定員割れしてしまったのだ。

こうした背景には、就職事情がからんでいるとみられる。週刊朝日(2014年3月21日号)は、東大法を「『日本一』
割に合わない『就職力』、経済学部に『抜かれる日』」の見出しで取り上げた。その中で、大学通信の安田賢治・常務
取締役は「受験勉強で大変な負担を強いられる割に、その努力に見合う就職状況とはいえない」と指摘。
「この『就職力』の弱さを『相当数の受験生や保護者が把握している』ことが、志願者減につながったのではないか」と分析している。

就職を考えて、文II(経済学部)へ進学する人も増えているという。
これまで、「東大法」の卒業後の進路は、法曹家やキャリア官僚が「花形」だった。ところが、法曹界へ進むには
ロースクールに通わなければならず、最近はたとえ司法試験に合格しても就職難とされる。「法学部」そのものの
「お得感」がなくなったことがある。 >>2へ続く

http://www.j-cast.com/2014/03/21199577.html?p=all
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:10.83 ID:???0
>>1より

また、キャリア官僚(国家公務員)は給料が安いうえにメディアやインターネットでは「官僚批判」が続く。
もはや「退官後は天下り先で悠々自適」などということはなくなった。

これまで「東大法」を卒業さえすれば、将来は安泰と思って毎日頑張って勉強してきたのに、その「頑張り」を
生かす就職先がなくなってきたばかりか、描いていた「おいしい」人生設計をもガラガラと音を立てて崩れているというわけだ。 

大学生の就活事情に詳しい、大学ジャーナリストの石渡嶺司氏は「法曹界を狙って勉強してきた学生が民間志望に
切り替えることはありますが、やはり苦戦しています。民間企業の就活はまったく別ものなので、準備が遅れれば
それだけ不利です」と、軌道修正が難しいという。

前出の週刊朝日では、「大学3年の後期試験は完全に就活時期と重なるので、就活が二の次になる。
つまり、公務員試験や司法試験を目指すカリキュラムのままで、民間への就活に対応できていない」と、
民間企業の就活に挑んだ東大生が証言している。 

「東大法」の進路をみると、やはり多くは大学院(173人)に進んでいる。警察庁(8人)や財務省(7人)、
日本銀行(6人)、厚生労働省(5人)と省庁にまじり、三菱商事(9人)や三菱東京UFJ銀行(8人)、
東日本旅客鉄道(5人)、日本生命(4人)といった「超一流」といわれる企業にも進んでいる(2011年、大学通信調べ)。

ただ、なかには早々に就職をあきらめて、とりあえず大学院に進学する「院逃げ」もいるとされる。 (以下略)
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:18:32.32 ID:xGxEAses0
人気ないときこそ目指すべきだな。
やはり東大は優秀だ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:20:18.07 ID:JBK8NBxw0
>>1
     __ _,, -ー ,,  
      (/   "つ`..,: 
   :/  東大法 :::::i:.  
   :i        ─::!,,  も、もともと官僚養成・・・
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●  暗記馬鹿では東大に入れないキリッ
    r "     .r ミノ~.    地頭ガー
  :|::|    ::::| :::i ゚。  
  :|::|内定.0::::| :::|:   
  :`.|資格.0::::| :::|_:   
   :.,'    ::(  :::}: 
   :i      `.-‐"

 英会話できませーん  プログラミングできませーん

 簿記わかりませーん  財務諸表読めませーん

 経済学わかりませーん  微分方程式わかりませーん

【就職力】東大「文I」の志願者が減少--「東大法学部は就職に強くない。受験努力に見合う就職状況とはいえない」(識者) [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394787113/
【社会】“日本一”東大法学部が「抜かれる日」も間近?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394965549/
文一生の「法学部離れ」進む
http://todai.info/news/shinfuri/2014/002.php
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:22:41.41 ID:a72BzgQh0
福島の原発事故処理に行って来いや。文化馬鹿でも除染位の作業は出来るだろ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:24:51.83 ID:RGndlq+M0
医学部と同じく司法試験予備校にしときゃよかったのにw
学部では何も試験対策はせず個人任せw
それで法曹を目指そうとすればバカ高いカネを要求するww
自分で自分の首を絞めているような業界に行くバカはいないww
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:26:57.55 ID:wlVtoiXjO
今は地方分権で国の権限が地方にうつってるから、政令指定都市なんかに入庁して上を目指した方が面白い。
官僚だと自分の省の管轄しか手をだせないし、激務薄給なだけ。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:27:08.41 ID:elXGMP0a0
バカサヨ憲法学に汚染されるからな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:33:48.93 ID:tGCRBdN90
あいつの子が?って具合に
近年知り合いの子がやけに東大合格するんだけどw
物凄くレベル落ちてるでしょ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:17.95 ID:ITPxxXrA0
外国人を無秩序に入れても
いくら小手先の対策しても
日本経済は良くなりません。
GNP上位国家の必要十分条件である
首都と商都の分離をしない限りは。
米国→首都ワシントン、商都ニューヨーク
中国→首都ペキン、商都シャンハイ
独逸→首都ベルリン、商都フランクフルト

勢いのある新興勢力国家も首都と商都は分離
豪州→首都キャンベラ、商都シドニー
伯剌西爾→首都ブラジリア、商都サンパウロ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:36:02.73 ID:jPaz6d+N0
千葉県知事候補 
 自由鹿内党

大 森  保 英

衆議院議員・弁護士
東京大学法学部卒
米国ハーバード大学法科大学院客員研究員
大森保英法律事務所所長
金融庁(総務企画局)課長補佐・同(検査局)金融証券検査官
35歳超就職活動問題対策委員会幹事
アナゴ釣り愛好会会長
 
戦前衆議院当選 戦後公職追放
6年後鹿内党結成
総裁として六十数年
終始一貫して国体護持 反共愛国運動に挺身
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:39:36.88 ID:hn0Sm14l0
一瞬そんな法律があるのかと思った
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:39:42.51 ID:qTAjcvm90
本当に実力あるなら民間で稼いで国に税金納めるようになれよ。
14名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:58.74 ID:MCOWAgCN0
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:55:01.45 ID:B41fufAE0
今の東大文一は合格最低点で文二に接近されまくっている
昨年は文三に最接近されて衝撃的だった

2004年辺りの文一の最低点は文三合格者平均点より高かったのだが
10年間でかなり凋落したと言える
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:56:08.60 ID:o12hnuMy0
教職員や地方行政官が勝ち組になるなんておかしい

日本では間違いなく彼奴らは勝ち組だ

日本はおかしいw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:57:35.69 ID:GNAg34Vd0
官僚養成学校なのに官僚にならないって何のためにいったんだよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 20:59:27.59 ID:B41fufAE0
>>9
近年は東大文科のレベル低下が激しいと駿台が言ってるからなあ
今年は東大理一のレベルも下がったようだし


18歳人口が激減しているから仕方ないね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:00:03.54 ID:cAKuknFOO
今は地方公務員が人気あるんだよ
それには東大はオーバースペックだから
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:24.05 ID:Zg8T7VDwi
そんなに優秀なら、アメリカに行って官僚や弁護士になればいいのに
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:14.51 ID:LI72/Dw20
>>15
文1も2も3も20-30年前から
最低点レベルでは誤差レベル
文一の定員が削減されたときに
ちとだけ開いたけどそれも誤差
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:08:44.91 ID:o12hnuMy0
40年以上前だと金で入れたらしいな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:15:17.47 ID:tGCRBdN90
役人にならなかった者には学費の追加請求しても良いと思う
それに定員減らせば良いと思う
どう考えても税金の無駄遣い
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:18:40.78 ID:6kYZiiwz0
(゚∀゚)

本当に優秀なら、そして人の役に立ちたいと思っているのなら
ぜひとも起業して新たなテクノロジーと経済活動で人類を豊かにして欲しい。
・・・まあ東大ってそういうタイプの人材は少ないんだろうね。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:22:20.16 ID:5OVcS0FD0
ttp://president.jp/mwimgs/4/1/-/img_417ac8d0321fa080c686026b9a3d90f2226082.gif

入学前と在学中の苦労に比べて、卒業後の見返りがそれほどでもないってことは
以前から言われてたことだよね
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:25:18.34 ID:rYB367TM0
>>4
AAにツッコむのも何だが、東大文I入れる位ならプログラミングの1つや2つ位楽勝でしょ?
とりあえずC言語やっときゃあとは全部応用できる
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:29:30.25 ID:CqMifKxp0
>>21
2004年は東大公表の文三合格者平均点が文一合格最低点に届いていなかったぞ
どこが僅差だよ
大差だよ大差
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:30:42.81 ID:GKOLnruT0
>>18
茂木さんじゃないけど、予備校基準の絶対視とか通用しなくなったんじゃね。
受験の結果や親に敷かれた人生がゴールという幻想が崩れた。
でも一つの事に集中して結果出した人は尊敬するけどね。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:31:58.38 ID:TxAdchSV0
ハイレベルすぎる争いやな。
どんな世界なんだよ、東大って。
でも逆に東大の連中に言わせたら
「文Vや理Uにすら入れないやつって何なの。普通の努力すらできないの? そりゃ何やっても成功しねえわw」
って感じらしいな。
逝け。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:32:50.89 ID:/Jaryqoo0
東大法学部は元々官僚養成学部だぞ。
法曹への関心が向きだしたのは、せいぜいここ40年の傾向。
それ以前の東大は司法試験受験者自体が今と比べて遥かに少なかった。
だいたいロースクールでも、合格者数、合格率ともライバル校と拮抗していて、
必ずしも優位な状況にない。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:12.47 ID:559u4cBT0
昔同じ事務所に現役東大法の超イケメン君が修習に来てたな
彼は今どうしているだろうか

人間って不公平だよね
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:34:30.06 ID:PXle2Nam0
法曹も官僚も、アメリカの言いなりだからな
興味を持って調べた人なら、まず行きたいとは思うまい

今後、教育ママの奴隷みたいなのが法曹と官僚に溢れていくから、国民は覚悟しておけよw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:36:31.39 ID:CqMifKxp0
東大法学部

響きはカッコイイけど
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:37:07.19 ID:yzGo+GqH0
通常、どこの大学でも就職がいいのは経済。

慶應経済>慶應法 早稲田政経経済>早稲田政経政治・早稲田法 一橋経済>一橋法

東大だけが異質だった。
東大経済>東大法はむしろ、自然な流れでは?

もともとが法は公務員系中心なわけで当然だと思う。

国1でも、
東大経済からだと留学最高峰もハーバードMBA 
東大法だと留学最高峰はフランスのグランゼコール ENA
と全く方向性違うだろうしね。

片山さつきは留学先がフランスだったせいか、外人記者クラブでの英語は
下手だったねぇ。
佐藤ゆかりはニューヨーク大学経済学博士だし外資金融にいたから完璧な英語だった。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:03.89 ID:UoIJrjFM0
頭いいんだから起業しろよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:38:26.00 ID:559u4cBT0
>>24
人類のためなのに、小保方さんは叩かれまくりだな。゚(゚´Д`゚)゚。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:15.34 ID:yzGo+GqH0
東大人文系学部は
全く損。冗談抜きで、就職は非常に悪い。早慶看板学部のがましといっても過言じゃない。
人文科学系は本当に職がない。
総合商社では東大英文科でもまずはじく。

都市銀行でモフ担時代は、東大法は最強だったんだけどね。
頭取は東大法以外ありえなかった。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:43.94 ID:jOICPlv+0
官僚の東大、経済界の慶應、政治マスゴミの早稲田

で、日本は良い国になったんでしょうかね。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:42:26.35 ID:/4/IiVTd0
希少種が民間に来ても役に立つとは限らんからなあw
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:16.96 ID:nWqaXLSg0
東大卒

「に、なる。」から、
「に、しかなれない。」の時代に。

官僚か、芸能人かの東大に...。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:42.83 ID:yzGo+GqH0
東大法は
国1と法曹にしぼったほうがいいと思う。
民間企業にきても、使いようがない。
総務人事部きてもやりようがない。到底そんな時代じゃない。
リストラに力をふるう部門にいても最後には自分も消える。
かといって金融系にきても専門外だから、ものにするまで時間が確実にかかる。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:22.12 ID:/AQTGCrP0
優秀な官僚がいなくなるのは社会全体に影響を及ぼすんだが、どうにかならないのかねえ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:07.48 ID:1ls7tiz+0
うじむし官僚なんかやめちまえ!企業に入り日本経済を支えろ!
税金に群がるゴキブリになるために多額の税金使って東大に入ったわけじゃないだろ!
一生税金を喰らう奴はナマポと同類だ!
もっと酷いのは大企業の顧問に天下って無能のくせに1千万以上の年収をもらい国際競争力を低下させた国賊官僚OBだ!
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:51:27.78 ID:L7864LKS0
今や東京大学の受験倍率は3.3倍
たった3倍の東大のレベルが高いはず無いでしょ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:36.93 ID:yzGo+GqH0
>>44
昔も今もそんなもん。一次試験で2.5〜3倍くらいにしぼって2次試験。
競争率なら駿台予備校や早慶のがはるかに高い。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 21:59:34.29 ID:XABP6bSfO
東大って基本頭良くないだろ?
「勉強じゃなく」
部下に何人も東大卒いるが 全く使えない…
頭が固すぎ!
「こう習ったんだから答えはこれしかない!」て考え。

下手したら高卒の方が優秀だな。

予め決まったレールしか乗ってきてない奴は、そんなもんだ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:02:23.05 ID:cAKuknFOO
法学部自体凋落中だから
早慶法学部も受験生の減少が著しい
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:03:13.09 ID:rvMd5ZdX0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/d/adf842dd-s.jpg

社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な
49セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/03/21(金) 22:05:37.92 ID:yo4iZ3RE0
5年前の東大ネタの食い付き具合に比べると、終わってる感が強すぎて
もはや東大文科はまるでオーラのない廃墟なのかだぜ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:07:54.90 ID:qa0EJM610
東大法学部から60歳前後で事務次官になっても、年収2300万円で
交際費ゼロでしかも後の年次の奴がつかえてるので2年ほどで退官だからな。
東大法学部からメガバンクや巨大メーカーに就職すれば50歳部長で年収2300万円で
交際費も遣える。キャリア官僚になっても子供の教育にカネのかかる50歳ぐらいじゃ
年収も低いし十分なカネを子にかけられない。昭和30年代に次官から政治家に
転進してほどなく首相に上り詰めた池田勇人、佐藤栄作の成功神話の呪縛から
やっと高偏差値層も解き放たれたということだろう。アホでも安倍のような世襲政治家でもないと
首相になんかなれないからね。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:09:55.46 ID:qn8khsg80
>>10
よしわかった。
首都を名古屋にして、商都を大阪にしよう。
とりあえず日銀を大阪に。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:10:08.19 ID:qa0EJM610
東大法学部から60歳前後で事務次官になっても、年収2300万円で
交際費ゼロでしかも後の年次の奴がつかえてるので2年ほどで退官だからな。
東大法学部からメガバンクや巨大メーカーに就職すれば50歳部長で年収2300万円で
交際費も遣える。キャリア官僚になっても子供の教育にカネのかかる50歳ぐらいじゃ
年収も低いし十分なカネを子にかけられない。昭和30年代に次官から政治家に
転進してほどなく首相に上り詰めた池田勇人、佐藤栄作の成功神話の呪縛から
やっと高偏差値層も解き放たれたということだろう。アホでも安倍のような世襲政治家でもないと
首相になんかなれないからね。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:12:17.98 ID:qCN4UX6K0
>>46
有能な東大生はあんたの会社なんか行かないからだよ。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:16:15.71 ID:1tR9dTZH0
>>51
すでに東証は大阪にも拠点置いてる。
災害時は東京市場を大阪で開催できるように。
金融機関のサーバー等も大阪にあったりと
決済だけは東京が何かあってもできるように
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:19:37.10 ID:LI72/Dw20
>>37
いやいや東大の文学系は別格だろ
あれほど就職がいい文学系はないけどな
教養とか社会学系があるってのも大きいけど
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:21:58.32 ID:LI72/Dw20
>>52
渡り(天下り)で仕事せずに5億以上稼ぐから(退職金優遇税制の恩恵)
銀行や商社に行った同期と同じになる

今までは の話だけど
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:26:00.97 ID:7R8ptr0n0
とは言うものの,法学部ならやっぱり東大にいきたいよな〜
日本の法律学の歴史は東大法学部の歴史と重なるでしょ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:26:20.42 ID:IA2zqNWz0
>>1
>「東大法」といえば、前身の東京帝大法学部から15人もの総理大臣を輩出したエリート中のエリート集団。

岸信介、中曽根康弘見れば大したことなどないということがわかる
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:28:33.69 ID:IA2zqNWz0
>>37
銀行なのに経済学部より法学部が有利という理由がわからん
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:28:59.31 ID:wyYJPB6X0
この国じゃあ、東大卒が就職できねえんだから

Fランクが無職ヒキなのは仕方ねえなあ

東大法でも就職先が無いんだから
どうせなら東大やめて欧米の一流大狙うとか
ワンランク下げて医学部のほうが良いなって気になるのは当然だなあ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:30:30.47 ID:sCEq2mgg0
昔は法律を丸暗記できる人間が国家に必要だった
コンピュータ当たり前の現代はこんな奴いらないんだから、東大法の人気低下は当然
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:30:38.93 ID:IeLY0EO+0
ネット経済で国を超える時代に国家の枠内に
固執する法科などもはや時代遅れ

百害あって一利なし
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:30:51.19 ID:1tR9dTZH0
>>59
銀行の仕事が契約がらみの案件ばかりだからだろ。
支店で仕事してたら表見代理とか手形とか債務不履行とか
法的なものが出てくる
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:35:24.54 ID:N+db3HSP0
>>48
俺は東大法卒で中国に渡米してチャイ語をマスターしたよ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:35:44.67 ID:Wi+v1lFF0
今日の東大コンプスレ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:36:06.78 ID:iaCjfDaO0
とかなんとか言っても 文科一類は文化系の中では最も難しい。
理科系では理科三類が難易度では圧倒。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:37:25.07 ID:1tR9dTZH0
>>66
理科系と違って文化系自体が日本全体的にいらない子という傾向になってる。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:38:34.78 ID:qa0EJM610
>>56
>渡り(天下り)で仕事せずに5億以上稼ぐから

60歳すぎて子育ても終わって、チンポもろくに
立たなくなってから稼いでもw いい老人ホームに入る資金にはなるだろうけどw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:40:41.30 ID:eNiYzSt30
その内SNSで無料法律相談とかできそうだし
法学部の価値下がりまくりか
文系の明日はどっちだ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:45:09.65 ID:MLS72jV0O
>>1

大学も就職活動の支援に、積極的になるべきだろ。

一昔前の国立大のように、すべて放任ではダメだね。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:46:11.21 ID:m+9LjNaf0
中国の大学を出ている社内の中国人社員と東大卒の日本人社員とを比較すると、残念ながら中国人のほうがずっと頭が切れる
彼らを見ている限り日本の将来は悲観的にならざるを得ない
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:46:23.25 ID:1tR9dTZH0
>>69
資格系は飽和状態ですし。
債務整理なんてのを弁護士だけでなく司法書士もやりだした時代。
検索サイトの掲示板で無料相談なんてのが当たり前になりそう
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:49:07.44 ID:aYa5XIZD0
自治体の債権管理なんてのも
弁護士だけじゃなくサービサーがいるしな
これからは本格的に受難の時代だな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:50:21.24 ID:MLS72jV0O
>>71

中国人と日本人では、日本人が信用できるわ。

自己主張は、中国人の方がうまいかもしれんが…
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:52:07.53 ID:1IiVh2Mp0
仕事柄、富裕層(セレブ)の集まりに行ったりしてる
知人曰く

官僚や裁判官、大企業サラリーマンなどは、集まりには門前払いらしいww

参加資格は30、40代で
年収5000万以上を5年以上継続している社会的地位の高い人間との事。。

毎年一軍に居る野球選手、競輪選手、ゴルフ選手
その他、パチンコチェーン、消費者金融業、芸能プロダクション、飲食チェーン
アパレル、不動産経営者など・・

錚々たるエリートだろう。

所詮、東大京大卒でも、
学者や官僚などの勤め人じゃエリートセレブにはなれんだろ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:52:34.99 ID:1tR9dTZH0
ちなみに東大卒業したらみんなどこに在住するんだ?やはり東京とその周辺?
弁護士とかだとただでさえ飽和なのに人口が多いところいても極貧生活になるだけ
じゃないの?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:52:40.14 ID:jQKoVtNq0
同期で、高崎高校だっけ?卒で
福田一番中曽根三番僕五番
て言ってた奴がいた
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:02:40.77 ID:MLS72jV0O
>>46


東大卒の部下を持つのは、一種のステータスだろうな(笑)

お前、そうやって自慢して回ってるだろ?


79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:04:27.54 ID:/5/AJPaE0
そりゃ、人生賭けてたった公称10億ポッチじゃ、優秀な能力とは言えんよなwかといって、
財政赤字1000兆も膨らませるだけの無能どもに何百億も税金から給料やれるわけないし、
勝手に埋蔵金溜め込んでるか知れんけど・・・
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:12:56.36 ID:wyYJPB6X0
いまは、大学業界全体では医学部がダントツの人気学部だろ

医者になれば、取り敢えずの食いっぱぐれは無いからなあ

医学部に入学したら、速攻で開業医になった時の融資の勧誘で
銀行員が家まで御挨拶に来る時代だよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:14:29.80 ID:5DnSUtRD0
>>80
>医学部に入学したら、速攻で開業医になった時の融資の勧誘で
>銀行員が家まで御挨拶に来る時代だよ

ねえよw
どうやって、銀行員が、この家に医学部生がいるって知るんだよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:16:56.84 ID:1tR9dTZH0
>>80
国家試験受からんと医者になれないぞ?
医学部入ってからが地獄なんだし
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:23:04.11 ID:GNAg34Vd0
>>82
昔は合格率9割越えだったが今は変わったの?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:26:07.26 ID:BqUO5Wd70
>>82
楽しそうだぞ

横浜市立大医学部バスケ部
http://i.imgur.com/zovbOPJ.jpg

慶應医学部サッカー部
http://livedoor.4.blogimg.jp/mudainodqnment-nizistar/imgs/3/9/39d736c4.jpg
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:26:12.70 ID:qCN4UX6K0
>>83
留年がむちゃくちゃ多い。
私大だけじゃなくて、今は地方国立でも留年20人とか普通。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:30:16.43 ID:1tR9dTZH0
>>83
進級が難しいから>医学部
国家試験合格率上げるために。
陰でドップアウトしてる人も多いんだよ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:35:32.67 ID:hExlRpK20
>>46
高卒でもできる仕事を東大卒にさせているなんて、ぜいたくな会社だね。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:35:51.72 ID:5OVcS0FD0
>>81
田舎の新聞に、大学の合格者名が出てた時代があったけど
今もそうなのかな
89王 猛烈@転載禁止:2014/03/21(金) 23:36:54.77 ID:pm5LUT5Z0
>>57
否。平安時代から。その流れが分からない奴は、法学史を語る資格無し。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:40:28.13 ID:tsfzprAH0
>>1
東大敬遠は法学部に限らないし、優秀層は最初から海外へ出る
ここの人達も色々言っててそこに原因があるんだろうけど、
ネットで東大史を調べた人が卒倒したんじゃない?w

「原爆や東京大空襲をやったのを批判されたくない」
「日本人の敵意を我々(USA)に向けさせたくない」
「日本人は二度と自信を持たせてはならない」

こんな白人様の戦略に自分達から乗っかって
GHQの言いなりになって、日本人の誇りと魂を売り渡し、
焼け野原になった日本人に対して鞭を打って、
B級戦犯、C級戦犯を裁くのに協力したのが、

東 京 大 学 様 な の だ よ 

多分そこに気付いたんでしょ?
この大学は戦前からアカでずっと一貫して売国方針
今はネットでいくらでも調べられるからな
官僚という仕事が、如何に日本人の国益を損ねて
日本国民を騙す事ばかりやるような最低な連中だってのも、
今の若い層は薄々気づいてます

ねえ、財務省事務次官の木下康さん?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:43:22.50 ID:+aD/vZbo0
東大出て官僚になれたとしても小西くんみたいな生き恥晒すなら嫌だなw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 23:56:22.78 ID:RpgvIogY0
医療制度改革キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

【規制緩和】医学部終了のお知らせ【競争社会】

ハンガリー国立大学医学部日本人卒業生、医師国家試験合格!!!

現在約250名の日本人学生が学位取得の為に、ハンガリーで医学を勉強しています。
卒業後は海外で医師活動を続ける学生もいますが、
大半は帰国して日本で医師として活躍することを目指します。

日本の医学部への入学は・・・閉鎖的ですらあります。
医療業界全体にとっても変革が必要とされています。

http://www.jiji.com/jc/prt?k=000000001.000007839
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:00:38.96 ID:jc4broa10
ニート養成機関だからな
敬遠されるのは当然だろ
企業は年齢高いってだけで採用しない
大学なんて行っても無駄になるだけ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:01:25.84 ID:h4dyr50PO
>>90
気付いてるよね、誰もが。80〜90年代初期まで経済も前後、ずっと上がってきて国民も豊かになって幸福だったのに、国民が幸福になるのが面白くないのかぶち壊し政策により格差社会、つくりやがったしね。
そんな状況下で消費税増税、益々、生活難な社会へまっしぐら。
奴等、バカだから飼い慣らされた羊も、暴動起こすレベルまでやるだろう。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 00:10:38.39 ID:MapuMFRa0
学部卒に限定すれば
東大の就職状況は、言うほど酷くはないけどな
大学院卒は悲惨だが・・・


2013年卒 東京大学・学部卒の就職先
学部卒就職者数1033名(文系827名、理系206名)

187名 公務員(文系159、理系28)
 29名 三菱東京UFJ銀行
 22名 三菱商事
 18名 みずほフィナンシャルグループ
 16名 三井住友銀行
 13名 三井物産 住友商事
 11名 三菱電機
 10名 丸紅
  9名 JR東海
  8名 富士通
  7名 新日鉄住金 三井住友銀行 日本生命保険 JR東日本
  6名 トヨタ自動車 伊藤忠商事 住友生命保険
      NHK アクセンチュア 楽天 DeNA
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 02:31:29.36 ID:JtPnhtqFO
>>95
日立製作所や三菱重工業が上位にきてないとは情けない
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 03:51:57.97 ID:GOgyiWiY0
東大オワタ

丸暗記バカとして法曹と官僚、理系なら医者、そういう商売につく以外に、他の何で有能さを見せられるんだよ

多量の細かい知識を鵜呑みに頭に入れて、ひとまず適切に対処すればいい商売 創造性やらはかえって不要 それに向いたマシーン事務頭の集団

上記以外では何の意味もない役立たずが、そこからはずれる そりゃ悩むだろう
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 05:09:27.33 ID:+51QwU520
東京大学 新卒就職先トップ10

    <2011年>       <2012年>       <2013年>
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名   日立製作所  53名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名   東京都庁   39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名   三菱東京UFJ 36名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名   三菱商事   35名
5位 東京都庁   32名  東京都庁    33名   ★DeNA★  34名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名   三菱電機   33名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名   富士通     33名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名   東芝      27名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名   みずほFG   28名
10位 三井物産   26名  ★DeNA★   24名   トヨタ自動車  26名

19位★DeNA★  19名   GREE     10名★  GREE      11名★

DeNA就職者数http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg

2011年 @東大19 A京大6  B慶應3    B早稲田3  D阪大2・・
2012年 @東大24 A慶應19 B早稲田13 C京大8   D筑波2・・ 
2013年 @東大34 A慶應31 B早稲田7  C京大6   D一橋4・・
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 05:12:00.20 ID:+51QwU520
2013東大の地方地方公務員 今年も100名超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1372976089/

東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大卒新卒公務員(教員・警察・消防は除く)

         09年   11年  12年   13年  増減 
国家公務員 226名→225名→183名 →172名 ▲54  
地方公務員  34名→ 93名→105名 →112名 △78

東大 2013年3月卒業 地方公務員112名 (教員・警察・消防除く)

39名 東京都
 5名 埼玉県
 4名 特別区 神奈川県 名古屋市 横浜市
 3名 茨城県 鹿児島県
 2名 愛知県 石川県 札幌市 所沢市 兵庫県 広島県 福井県 宮城県 山梨県
 1名 会津若松市 青森県 大分県 大阪市 大阪府 大槌町 岡山県 掛川市 鎌倉市 
     群馬県 郡山市 相模原市 静岡県 島根県 高崎市 千葉県 土浦市 栃木県 
     鳥取県 富山県 中野区 長野県 新潟県 浜松市 福岡県 町田市 宮崎県 山口県

東大の新卒地方公務員数

90年 00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年  13年
22人 44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人 112人
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 05:13:21.68 ID:uPv3H5Xo0
>>98
DeNAなんかよりSONYに入ればよいのにねw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 05:15:14.09 ID:+51QwU520
東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大の新卒地方公務員数

90年 00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年  13年
22人 44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人 112人

<東大法学部→地方公務員> 1名→14名

09年  1名(東京都1)
11年  9名(東京都5 足立区1 新潟県1 岩手県1 和歌山県1)
13年 14名(東京都4 名古屋市2  宮城県1 埼玉県1  新潟県1 静岡県1 兵庫県1 浜松市1 鹿児島市1 掛川市1)

<東大経済学部→地方公務員> 2名→13名

09年  2名(島根県1 川崎市1)
11年  9名(東京都5 足立区1 和歌山県1 新潟県1 岩手県1)
13年 13名(東京都6 愛知県1 宮城県1 山口県1 大分県1 福岡県1 兵庫県1 名古屋市1)

<東大文学部→地方公務員> 5名→17名

09年  5名(東京都1 岐阜県1 愛知県1 静岡県1 清瀬市1)
11年 10名(東京都3 特別区3 愛知県1 奈良県1 ひたちなか市1 川西市1)
13年 17名(東京都7 岡山県1 宮崎県1 群馬県1 神奈川県1 青森県1 栃木県1 鹿児島県1 横浜市1 高崎市1 神奈川県警1) 

09年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1039.jpg
13年http://usamimi.info/~linux/d/up/up1038.jpg
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:46:40.54 ID:QMrOu7Q90
>>46
ウソつきやがれ!!おっさん!!部下に東大卒を何人もかかえてるのがこんなところに
でいりするかwww!!」
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:53:30.51 ID:m/gsqR7D0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00363 2014-03-22 08:23
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394062293/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 08:56:32.39 ID:m/gsqR7D0
>>103
●サイコパスとは無関係になれ その23

不良の世界で生きる、強欲な田舎娘の中瀬ゆかり症候群だ。不良を丁寧にエコヒイキする女たちだ。
彼女たちは、カネづるを探し、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ手抜きで求婚する。
しかし、不良の世界で生きる女ゆえ、モヤシ金持ちと根本的に相性が悪く、モヤシを快楽殺人で消してしまう。
底辺バイオ大学は(指先が先天的に器用だという理由で)女の横暴がまかり通る。極道の世界だ。
彼女たちははじめから「都合が悪けりゃ殺せばいい。」とそのつもりでモヤシ金持ちを選んだのだろう。
平成不況時代の「女子アナが、プロ野球選手の体にペチョペチョ触って、その選手と仲良く結婚する。」そういうタイプじゃない。
中瀬ゆかり症候群は、モヤシ金持ち坊ちゃんの私に求婚したが、大学の4年もある時間内で私の体には触っていない。
(教授や不良の縄張りで庇護されている女へ、モヤシ金持ちの側がらの誘いで、大金を渡したりセックスするのは不可能だ。)

中瀬ゆかり症候群は不良の世界で生きる女だが、不良からはブスの味噌っかす扱いで、精神的飢餓状態だ。
精神的飢餓と金銭欲で、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちを捕まえては快楽殺人で消すことを繰り返す。
モヤシ坊ちゃんは、この悪いパターンにハマらないように、用心しよう。

金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し満足油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

比較で言うと、モヤシ金持ちにとって、快楽殺人鬼の中瀬ゆかり症候群よりもカネカネ女のほうが、
無一文になったときに敵に回るというタイミングが予測できるので、まだ信用できる。
中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ手抜きで求婚する。
中瀬ゆかり症候群は、奇声を発して精神錯乱を起こす癇癪(かんしゃく)持ちで、穢(けが)れた不浄の生き物だ。
なんにつけても、精神錯乱を起こす快楽殺人鬼は信用できない。
教授や不良は、中瀬ゆかり症候群を操る猛獣使いだ。私は猛獣飼育に向いていない。理系勉強がいい。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:00:22.09 ID:m/gsqR7D0
>>103
●サイコパスとは無関係になれ その17

不良をエコヒイキして、同時同室で、モヤシ金持ちへ手抜きで結婚を迫る、田舎娘の中瀬ゆかり症候群だ。大勢いた。
「自意識過剰」と言う人は、カネの力をナメた馬鹿か、その人もサイコパスかだ。金銭で糞食うAVに出る女もいるくらいだ。
彼女たちの中では、托卵出産が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

東京の掟だ。東京で生きる女にとって、「不良」と「カネ」は原則として両立できない。(両立可能だとウソを言う人も大勢いる。)
この東京の掟は、東京で育った東京女や多摩女の地域限定の常識で、高校卒業年齢の田舎娘に言っても通じない。

「カワイイカワイイ私の不良ちゃん(笑顔)、私はこれからモヤシ金持ちと遊ぶんだから、おとなしくして。」
なんて不良相手には通用しない。不良はモヤシ金持ちを叩くだけ。モヤシ金持ちとの結婚は失敗する。
そして、中瀬ゆかり症候群は、「結婚の失敗は、坊ちゃんがすべて悪い。」となり、坊ちゃんを殺害する。

「結婚しているキャリアウーマンは、夫の理解があって、はじめて女性用スーツを着て仕事をバリバリ続けられる。」
これ、田舎娘でもスンナリわかるでしょ。
このたとえで、「夫→不良」、「仕事→モヤシ金持ち坊ちゃん」に置き換え、入れ替えてみよう。
「不良と友達の中瀬ゆかり症候群は、不良の理解があって、はじめてモヤシ金持ち坊ちゃんと結婚できる。」
これ、変だってわかるでしょ。
不良をエコヒイキして、モヤシ金持ち坊ちゃんと手抜きで結婚できるのか?坊ちゃんにも損得がわかるので、断られるでしょ。
そもそもお金持ちに理解のある不良なんているのか?そんな不良はいないでしょ。田舎は知らないが、東京にはいない。
東京公立中高で思春期の少女はこの問題に悩むが、高校卒業年齢のサイコパス田舎娘は何でもかんでも殺人で解決する。

不良とモヤシ金持ちと同室同時刻に仲良くしたがる女は、快楽殺人鬼のサイコパスの可能性がある。
モヤシ金持ちとの人間関係パイプ作り、または、モヤシ金持ちとの結婚に挫折して、モヤシを逆恨み快楽殺人パターンだ。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:01:27.95 ID:m/gsqR7D0
>>103
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:02:09.07 ID:m/gsqR7D0
>>103
●成熟したブスに注意 その7

       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ        by 托卵を狙うカッペ女
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \
       | /     /    /  /   |           \

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:02:30.78 ID:m/gsqR7D0
>>103
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:28:20.60 ID:m/gsqR7D0
>>103
●サイコパスとは無関係になれ その22

強欲な田舎娘の中瀬ゆかり症候群は、不良をエコヒイキして、(筋肉金持ちを避け)モヤシ金持ちへ手抜きで求婚する。
【女の奇行】「女が貧乏不良の背中に隠れて、モヤシ金持ち坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
彼女たちの中では、托卵出産が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

東京の掟だ。東京で生きる女にとって、「不良」と「カネづる」は原則として両立不可能だ。両立可能だとウソ言う詐欺師も大勢いる。
名門大卒の心理学、社会学の特定インテリは、夢想世界完結で人間関係を言う。不良と上手く行けば飯が食えると思っている。
この東京の掟は、東京で育った東京女や多摩女の地域限定の常識で、詐欺師の甘言にだまされた田舎娘に言っても通じない。

親の借金で東京文化圏にやってきたのに、「貧乏不良」と「カネづる」を同時に追って失敗し、貴重な婚期をドブに捨てる女たちだった。
頭おかしいから、失敗した原因は「カネづるが全部悪い。」と「カネづる」のせいにして、「カネづる」に濡れ衣で快楽殺人してしまう。
平成不況時代の「女子アナが、プロ野球選手の体にペチョペチョ触って、その選手と仲良く結婚する。」そういうタイプじゃない。

これは命からがら卒業し、だいぶ後で、私へ言う大人のウソ助言を一つ一つ丹念に否定しながら、たどり着く結論だ。世の中、嘘が多い。
名門大卒の心理学、社会学の特定インテリが主張するウソの「人間関係能力」は、共産主義思想の恐怖と似て、ロジック否定に苦労する。
時間のかかる結論だ。この失敗経験と、命拾いと、底辺バイオに進む恐ろしさを同じ立場の若者に理解して欲しい。

「貧乏不良」と「カネづる」を同室同時刻に追う女は、快楽殺人鬼のサイコパス女で、穢(けが)れている。
穢れは友人にも感染する。穢れた者を助ける人も穢れている。
比較で言うと、カネカネ女のほうが、無一文になったときに敵に回るというタイミングが予測できるので、まだ信用できる。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:41:58.00 ID:+ellPlVL0
>>3
日本人は減ってるが、中国人や韓国人には人気があるから、逆にアルニダは増えてるぞ?
東大構内歩いてみ?
其処等中で中国語だの韓国語だのが聞こえて来るからw
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:44:01.64 ID:i09LRU430
国の力が衰退してる兆候なのかな。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:48:50.42 ID:RFjOFHOE0
>>111
国力は東大が支えてるわけじゃねえからw
むしろ東大官僚は日本の国力を削ぐ立場だな
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:54:33.70 ID:WKh+ggza0
文Tは定員少ないしなあ
今は国立大は実質前期一発勝負になってて落ちたら後期でってのが難しいんだよな
だから無理して東大に挑戦とかハイリスクになってる
とにかく東大入りたいなら文Uでいいよってなるわな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:55:57.17 ID:IXEm8Zlc0
東大法でても、もう弁護士じゃあ喰えないわけだろ

だから、政治家を目指すわけだろうが
政治は政治家を家業にしてる二世、三世が圧倒的に地盤看板が強くて新人が入れない

官僚になっても、天下り先も不況で増えないし、先輩が居座り続けて入れない
世間の風当たりもキツイ

だったらワンランク下の大学の医学部に行くわな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:58:35.73 ID:SrDanQNz0
金儲けに走っている人ばかり養成しても仕方が無い
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 09:59:24.37 ID:WNfdrv2h0
>>111
Yes! それがわかるあんたはまだ見込みあるから大丈夫。

うまく立ち回ってくれ。 イキロ。

高校生の文T離れ、文T生の法学部離れの理由とは?

・ガラパゴスな日本の法律学を勉強することが空しい、時間の無駄、コスパが悪すぎるから。
(幕末に武家諸法度や公事方御定書、評定所や各奉行所の判例をシコシコ勉強するようなもの)
(清末に科挙の受験勉強で四書五経の解釈や漢詩の作り方を丸暗記、詰め込んでいるようなもの。)
・東大法学部を出なくても、(予備校などで)法律の勉強はできるし、学内で単位も取れるから。
・東大法卒よりもアメリカの一流大のMBAやPh.D.の方が学歴としてはっきり上、値打ちがあるから。
・20年後の日本がどうなっているかわからないから。滅び行く国、衰亡する国の法律を学んでも仕方がないから。
・「お役所仕事」の実態、キャリア官僚の人生の流れが学生にもよく知られるようになったから。
・現時点ですでに民間企業の中で「法学部卒」は使えない、お荷物になってるから。
(英会話、プログラミング、簿記会計、経済学などができない、理解が不十分)
・東大法学部の教授陣がアカいから。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:02:10.69 ID:WKh+ggza0
今の後期試験は文T〜V共通で受かれば好きなとこ選べるんだけどね
合格者の選択は文Tが圧倒的なんだよね

しかし東大受けられるのは何十万人の全受験生の中でたった数千人だから
傾向が変わったように見えたとしても
単なる誤差の範疇かもしれんな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:04:05.13 ID:6obBNS0S0
法曹と官僚以外だと民間しかないの?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:06:42.37 ID:m/gsqR7D0
>>103

高校卒業年齢の女が、通常の日常生活で奇声を発して精神錯乱を起こし、快楽殺人するって、頭おかしい。
そういう快楽殺人鬼を使いこなす不良や教授は、猛獣使いだ。まねできない。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:06:57.09 ID:LQLVuC6d0
東大卒なんて東京帝国利権組織以外では使いもんにならんよ
中卒より使えない
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:10:04.62 ID:WKh+ggza0
実際は就職がどうのこうのとか
庶民臭いくだらない考えで受験なんかしないんだよね
勉強マニアが至高を目指す感覚が大半で
就職なんて受験時点では二の次でどうでもいい事に過ぎない
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:10:10.58 ID:6kcQR+6h0
事務員には向いてるぞw
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:11:49.80 ID:CQCtWgc10
東大は文1と文2の定員を倍に増やして、一橋を干すのが生き残る道
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:14:10.75 ID:6T40548t0
クラウドソーシングなどが跳梁バッタする世界での勝ち組について教えよう


まず、中高大学を通じて、人を動かす経験をしたもの、リーダーシップを発揮した者が大切だ。
すなわち、ベストとしては甲子園や花園を経験して難関大学で体育会を続ける者である。技術や知識は、
全ての分野で代替可能であるため、独占的な権利を持っている組織に、取り入る事が
できるか、どうか、だけが問われる。そのような組織では仕事自体は全てクラウドソースすれば良い
ので、支持と管理だけできればいい。知識は不要である。

知識や技術を追いかける、職業はアウトである。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:16:04.23 ID:CkklodO40
すでに早稲田大学のコピペ博士は15人発覚しています
さらなる調査と厳正な処分をのぞみます

http://stapcells.blogspot.jp/
早稲田大学の学位審査の欠陥 小保方晴子氏の博士論文を審査した常田聡氏や武岡真司氏の研究室の多数の博士論文において、
コピペ(盗用、剽窃)が認められます。


早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計15名)
 
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
 
西出宏之 研究室: 田中学 (計1名)
 
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希 (計1名)
 
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:17:29.64 ID:nnHiIQhl0
アメリカのように法学部を廃止したらいい。
少くとも法律学科はすぐに廃止すべき。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:18:50.69 ID:6T40548t0
独占企業では、例えば従業員数が1000人なのに、四半期純利益が300億円近くという
ぶっとんだ値をだし、なおかつ、ほとんどこれから数十年つぶれる気配がない。

ここで労働組合を手厚い福利厚生に守られて30歳に1000万円水準に突破し、50歳の
天下り後も1000万円の水準があるからして、直に1億という貯金が出来る。さらに投資
のプロであるので、内部情報が沢山転がっており、合法的にインサイダーが出来る。
一度入ってしまえば全くの無リスクで、富裕層一直線である。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:21:15.36 ID:6T40548t0
しかしこのような独占企業は定員が世代合計250人未満である事を明記しておかねばなるまい。
東京大学理3や京都大学医学部医学科は、お勉強さえ出来れば受かるが、そいつらが受けたとしても
受かりやしない。もっともっと難しいということを認識すべきだ。
甲子園で優勝するのと同等に難しいだろう。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:30:01.47 ID:6T40548t0
官僚を狙いなさい。

独占組織は面接があり、倍率が200倍だ。東大法が優遇されていると行っても10名や15名採用で
東大枠が3名程度。官僚の方が多い。外資はすぐ首になる確率を入れると、官僚の方がぜんぜん良い。
天下りを肯定しろ。天下り批判は可笑しい。医者だって独占的にする権利を国が認めている、経営者だって
日本で登記させてやっているのをみとめてやってるのは官僚だ。全ては官僚の持ち物だと言う認識をしっかりもて。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:36:19.32 ID:6T40548t0
>>54

大証の給与水準が低くて、東証のそれの0.7掛水準だった。
合併するのに、それを隠蔽するのに、大証が東証を飲み込む形にしただけヨ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 10:48:31.75 ID:6T40548t0
東大法が何故精神に悪いか?

あまりにすごいんだよねー同級生が。エリートがいっぱい。
だけどエリートになれる奴は半分かなー。後は落ちこぼれさ。
輝いて見えるんだよ。お前らが東大法に仮に行けたとしてさ、
5割超の確率で残りの人生、お友達に遅れをとった劣等感に
どこかで苛まされ続けるんだ。お前らは2ちゃんのネタをみても
過敏に反応しないと思うけど、東大の奴らは同級生が超エリート
で出世していくから、平民に成り下がった残りの半分は、ずっと
ずっとずっとコンプレックスを抱えて生きる。毎朝コンプレックスが
浮かんでくるんだ。いやだろう?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 12:17:11.10 ID:+51QwU520
>>117
後期は文T〜文Vじゃなくて文T〜理Uまでの中から好きなところを選べる

東大後期合格者の科類選択

       文T  文U  文V 理T  理U  入学辞退
平成21年 43   3    0   30   21     3
平成23年 33   5    6   37   17     2
平成25年 28   5    1   55    8     3
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:04:07.99 ID:AGluV1do0
>>56
今なら、40代前半で知事、国会議員に転職
20年以上年収2000万以上

そのくらいしか旨味がなくなってきた
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:35:45.88 ID:l2wdszFU0
テレビ局の社員とかの方が、若いうちから高収入だし
叩かれることも無い。現代の貴族ともいえる。

テレ朝や朝日新聞や日テレ関テレ、札幌テレビとかでさえ
30歳で年収1200万は超えるからなw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:39:28.60 ID:l2wdszFU0
大体、安定だけが目当てなら
高卒で警察官になったり、消防士になってる奴らが最強だろw

某地方政令都市で、現業職に就いた方が待ったり勤務で高収入だし
お得だ。しかも何故か官僚より叩かれないw

バスロータリーの監視業務で6時間勤務で年収980万とか
清掃局、地下鉄職員なんかも、労働時間の割に年収は高い。
40代で1000万になるし、プライベートも充実。

わざわざ、東大まで出て官僚になる奴の気がしれん・・
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:40:09.91 ID:CgVqs9O40
そんなに優秀なら海外に出て競争してトヨタやホンダみたいに勝ってこいよって思います
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:44:06.58 ID:5IFiuIaj0
そこらの医学部と同じ難度なのに金が段違いだもんな
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:45:01.77 ID:a+F6kiYP0
>>135
東大法でて警察官僚なんてもっと最強だぞ
難易度も最強だけど
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:38.48 ID:te4a/W0O0
>>118
民間は慶応ネットワークが威張ってる。
東大卒でも妻や子供が慶応とかで慶応に頭下げられればソコソコ出世できるよ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:56.34 ID:12U5GG7K0
そもそも法学部はつぶすべき
アメリカでは法学部なくてそのかわりにロースクールがあるわけだが
日本はアメリカにならってロースクールつくったんなら法学部は廃部にした方がいい
法学部とロースクールの2つはいらない
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:47:36.91 ID:ctvEFxM30
そりゃあ官僚って国民の血肉を啜って私腹を肥やしてるもんな
魑魅魍魎ばかりなのが想像できる
まともな精神の持ち主だったらならないしなってもすぐ辞めるだろうな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:54:14.31 ID:l2wdszFU0
やはり
テレビ局かその他、規制に守られた業界

もしくは、地方政令都市の現業職

これ以外に無いだろ。
マスコミは30歳で1200万は確実に行くし
後者は、労働時間の割に給料が高いし。。

官僚になるメリットは皆無と言って良い
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:59:47.46 ID:AGluV1do0
>>134
だから昔から政治家の馬鹿息子、馬鹿娘の美味しい就職先

【社会】官邸テレビ支配進行 首相の甥がフジ入社、麻生氏甥はTBS在籍[3/20]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395275668/
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 13:59:48.74 ID:1qQVRVtY0
ネットのせいだろね
睡眠時間2から3時間で国会待機で30年で
天下り先はショボくて後輩に憐れみの目でみられる
なんていう実態がバレバレでは誰もなりたがらない
財閥御曹司や政治家2世とかで箔付でなる人ならば良いが
一般人がなってもボロボロなのが普通だお
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:04:43.30 ID:l2wdszFU0
女子大やマーチ卒のフジや日テレの20代人気女子アナとかで
年収2000万くらいは超えるからな。民間企業でも群を抜いて安定してる。
年をとっても、給料は1000万は下回らんし、安定したポジションに収まる。

官僚なんて、事務次官まで上り詰めても、同じくらいの給料。
天下りも期待できないし、そもそも、金の一番かかる時期に薄給じゃ意味が無い。

みのも○たの息子とかも、何もやらかさなかったら、ウハウハだったのになw
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:10:35.65 ID:1qQVRVtY0
そもそもアメリカでも高級官僚は薄給だけど
それは大企業からの高級取りが一時ワシントンで官僚やってるだけだからな
日本の官僚は生涯薄給のうえにやっとでまともな賃金もらえるのは
肩叩き天下り先という癒着状態に役所の世話で置いてもらうときだけだからな
これほど割に合わない職種も珍しいな
天下りが一種の違法もしくは犯罪となれば就職者はゼロだろねマジで
147名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/22(土) 14:12:26.38 ID:9t0L8M1C0
反知性主義がたくさん居て楽しいね。
安倍ちゃんも太郎ちゃんも、ネトウヨ ヤンキー みんな仲間だ。
東大を引きずり降ろせ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:13:46.66 ID:l2wdszFU0
官僚と国立大学などの教授、裁判官などは

年収400万くらいまで下げるべきだと言う世論が
あるからなぁ。。

厳しい競争を勝ち抜いて、年収400万で官僚や裁判官を
ヤルって奴はどれくらいいるんだろ。 大学教授なんて
若い頃は貧乏だったのに、正規雇用でこの年収とか厳しいなw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:13:49.47 ID:ARnbM5PV0
今官僚になろうとする人って官僚のステータスが欲しいとかいうくらいの人じゃね
ネットとかで官僚の腐敗とか目にする機会が増えただろうから
日本をよくしようとか、国のために働こうとかっていう人はどんどん減ってるんだろうな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:17:03.98 ID:l2wdszFU0
あとは、親が金持ちなら
勉強しない、出来なくても偉くなれるってのが明るみになってきたからな。

大手キー局のボンボン社員や
余り偏差値の高くない私文卒でも、政治家とかになれたり。

勉強をコツコツやってても報われない階級社会が出来つつある。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:20:39.17 ID:1qQVRVtY0
知性を報酬に変えるならやはり医者が最高だろね
薄給の官僚になっても海外旅行や美人の嫁さんなどまず望めない
癒着天下りする頃にはもう60歳で歩くのもしんどいのではないか
それどころか寝てる時間が全くないらしいな。よく死なないもんだな。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:21:20.63 ID:puKmXOdA0
>>95
銀行なんて大半が数年以内に辞める。
銀行は辞めるの前提で大量採用だから当然だけど
逆に消耗品という扱いになってるのか東大生も。。。。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:22:28.80 ID:MrygN0wB0
>>9
俺の同期生の息子も受かったな
お世辞にも頭がいい奴じゃなかったが
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:23:33.08 ID:puKmXOdA0
>>151
医者でも薄給多いよ。
条件が良い病院にみんなが就職できるわけないから。
病院にもブラックとかホワイトとかあるんで。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:24:18.10 ID:2A16YQUA0
反知性主義っていうか考え方に遊びがない、価値観が単純化してる
貧すれば鈍するということなのかどうかわからないが、2ちゃん見る度すごい閉塞感を感じるな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:32:04.97 ID:CkklodO40
就職力(笑)


この言葉が出てくる雑誌は早稲田か慶応がいるから読まない方がいい

AERA,、週刊朝日に最近良く出るようになったな

どちらも不祥事ばかり
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:32:07.68 ID:zF2iRa8H0
大学は「学問研究の場」だよね・・
ましてや東大クラスならその言い訳をしても恰好がつくし
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:32:18.35 ID:6exn+Amh0
2ちゃんが全てと思い込んでる奴もいるんだな
それを全てホントだとでも?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:36:39.53 ID:QhB30K5J0
ロースクールに行かないといけなくなったというのは
たしかに法学部の魅力をはぎ取るもののはずだけど、
かと言って魅力がなくなったはずの法曹になるために
ロースクールに進んでいる(173人)ので、ロースクールが
法学部の魅力をはぎ取ったのかについては疑問。
ロースクール進学必要化は法学部人気に影響なかったんじゃないの?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:39:56.64 ID:QhB30K5J0
>>30
東大学部卒が他のローにいってるからでしょ?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:39:59.86 ID:k02V0/jD0
東大、京大、早稲田は年々レベルが下がってるな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:43:15.89 ID:QhB30K5J0
>>41
経済も法律も論理展開は同じだとおもうけどな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:43:15.85 ID:puKmXOdA0
>>161
みんな文系に行かなくなってるからでしょ。高学歴で文系ってのが就職に
繋がらなくなってるから。コスパに見合わない。数学が少しでも出来る人は理系にいくのがデフォになってる。
レベルが下がるの当然。
自分も進路指導で先生に「文系は今後職は見込めないから医学系か工学系にしとけ」
と言われて理系にいった。14年前の話
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:44:32.56 ID:12U5GG7K0
>>162
全然違うw論理展開は
経済は理系で法律は文系だよ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:25.48 ID:puKmXOdA0
>>164
経済とリンクしてるのは理学部じゃなかった?
ただし理学部で勝ち組は学校の教師という現実がある(最近は保険や銀行に
いってるようだが)
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:51:37.91 ID:QhB30K5J0
>>96
採用人数がそこは少ないんじゃないの?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:56:19.56 ID:puKmXOdA0
>>166
メーカーはそもそも事務採用は少数だからな。
技術は数百人〜数千人単位、事務系は数十人と差が
ある。IT化や派遣が発達して事務の社員ってのが
昔ほど要らなくなってるってのもある
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:56:30.56 ID:QhB30K5J0
>>97
法律の勉強は丸暗記じゃないんじゃないの?
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:59:36.08 ID:3b9hmmb40
まあ、高卒でもできる仕事に大卒が就いているからね。
そこから妙だと思わんとねw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:02:07.12 ID:QhB30K5J0
>>169
半分近くが大学にいくようになったから大卒と一概に
いうのもなあ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:03:24.12 ID:dts7NxKm0
>>170
もう短大も含めて半分以上である。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:04:29.50 ID:3b9hmmb40
高卒上司に頭下げる大卒正社員とか
高卒非正規に質問しちゃう大卒正社員とか

本当なんか色々ずれてる。「違うだろ立場が」といつも思うんだが。
それに高卒非正規の俺を上司扱いすんのはやめてくれw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:07:07.33 ID:WcLliH9c0
まあぶっちゃけ東大ブランドさえあれば、付け焼刃で全然就職できるからないまだに。
matlabやmathematica使って英語でプレゼンできれば引く手数多っすよ。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:09:25.22 ID:puKmXOdA0
>>169 >>170
誰でも容易に出来る仕事が主流だもん特に文系職種は。
専門性が要る経理とかも最近は派遣ばっかりだしな。
昔のソロバン時代なら人海戦術での処理が必要で
人数が必要だったけど今は、IT化で機械処理・処理する
人も派遣や契約社員でもOKということになり事務系
自体の需要も少なくなる。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:44.56 ID:jRqaag1k0
てゆーか、単に情報を良く得られるようになって、
皆、浪人するくらいなら無理せず他へ、ていう流れになってるだけじゃね?
倍率なんてはっきり言って関係ないだろ。
皆がノーリスクで志願出来るなら別だけど、
そこを志願することで他の国立受けられなくなるリスクが有るんだから。
どこかの近畿の大学が志願者数最大とか馬鹿言ってたけど、
あれは併願が簡単に出来るからで、実際合格者中入学者が物凄く少ない。
むしろあれは恥ずべき数字だろ。
皆数字に弱すぎる
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:11:50.49 ID:puKmXOdA0
>>173
面接官:「そんなにすごいことできるのになんでうちに来たいの?他で生かせるでしょ?」
と言われるんだよね
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:19:33.76 ID:e7BdFgQ5O



「ブラック企業」なんて言う、世界に恥をさらすような会社が日本にはあるんだべ。
法律系の需要がないのは、日本独特の文化だろうな。


日本の技術も漏れほうだいだし、カントリーリスクに対する考えも、甘い会社が多いだろ。
結局、日本の経営者は、法律に対する認識が甘いんだよ。


178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:22:40.62 ID:CQ8KceX50
教師の世界の代々教員がひどいけど、法曹もそんな時代到来。
昔は子供が次ぐなんて珍しかったけどロースクール全盛では当然みたいだもんな。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:23:46.37 ID:u9SnCX4m0
医者もキャリアも割に合わんよ
だから東大も医学部も人気なくなってる
早慶一橋東工→地方公務員
こそ最強だし

68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:38:34.78 ID:qa0EJM610
>>56
>渡り(天下り)で仕事せずに5億以上稼ぐから

60歳すぎて子育ても終わって、チンポもろくに
立たなくなってから稼いでもw いい老人ホームに入る資金にはなるだろうけどw
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:30:33.50 ID:b7t9uEca0
就職なんていう、つまらない事せずに起業しろ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 15:54:25.92 ID:TmGuYOoy0
52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:10:08.19 ID:qa0EJM610
東大法学部から60歳前後で事務次官になっても、年収2300万円で
交際費ゼロでしかも後の年次の奴がつかえてるので2年ほどで退官だからな。
東大法学部からメガバンクや巨大メーカーに就職すれば50歳部長で年収2300万円で
交際費も遣える。キャリア官僚になっても子供の教育にカネのかかる50歳ぐらいじゃ
年収も低いし十分なカネを子にかけられない。昭和30年代に次官から政治家に
転進してほどなく首相に上り詰めた池田勇人、佐藤栄作の成功神話の呪縛から
やっと高偏差値層も解き放たれたということだろう。アホでも安倍のような世襲政治家でもないと
首相になんかなれないからね。

56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/21(金) 22:21:58.32 ID:LI72/Dw20
>>52
渡り(天下り)で仕事せずに5億以上稼ぐから(退職金優遇税制の恩恵)
銀行や商社に行った同期と同じになる

今までは の話だけど


これがスタンダードなのか 俺みたいな底辺には別世界だな
別に給料に見合う仕事をしていればいいんだろうけど
東電の元社長みたいなのが5億も退職金て 俺は一山当てたら、この国見捨てて国外逃亡させてもらうから 阿呆らし〜
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:11:20.78 ID:TmGuYOoy0
152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 14:21:20.63 ID:puKmXOdA0
>>95
銀行なんて大半が数年以内に辞める。
銀行は辞めるの前提で大量採用だから当然だけど
逆に消耗品という扱いになってるのか東大生も。。。。


現実はこんなものか このご時世、どの業界も生き残り競争が激しいからね
大手も安穏とはしていられない 非エリートは隙間産業を狙うしかないのが実情だが
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:25:38.39 ID:zrFEQzEG0
東大出だけは、「潰しがきかない」からな。
普通ランクwの会社だと、東大出は遠慮される。
組織運営上やりにくいことこの上ない・・・という状態になるからだ。

就職に際して、東大出であることを隠すこともあると聞く。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 16:44:32.52 ID:E97ODAT+0
東大法学部でたら、宗教家だろ?
そんで、名前の最後に法の字つけるんだよ
お釈迦様の生まれ変わりはやっぱ東大法学部逝くんだよ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:25:18.20 ID:6Be0uoHW0
>>1
わざわざバカになりに入るトコだぞ東大は。
というか、入る前から思考停止してるヤツが目指すところだ。
故に更にバカになる。

古市見てりゃ分かるだろよぃ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:28:39.06 ID:aovMzgNV0
取りあえず公務員になってから考えてみ?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:29:38.80 ID:sX4ERkl50
東大卒の法曹も官僚も中身のないバカばっかりだってバレてきたからな
民族枠廃止しろよ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:32:27.34 ID:Ubq43mhv0
>東大法の「就職力」じわじわ低下 「法曹」「高級官僚」の魅力薄れ、行き先に悩む

しかしまあ、評論家の東某のように、文科T類から法学部ではなく教養学部に行くのがベストかといえば必ずしも・・・
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 19:46:27.06 ID:1o6hUlp30
>>182
もともと銀行はどこも「消耗品」として大量採用するもん。
最近は銀行も採用数増えてるからそれに比例して東大生の採用も
伸びてるんだろう。銀行員の採用は景気動向に比例してるからなおさら
むしろ銀行員というソルジャー採用が多数ということ自体が
深刻な問題でしょ

>>188
東大に行くメリットから考えないと
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:02:45.86 ID:M2OxHkYF0
まあ東大法に俺も行きたかったけど結局行けなかった。
負け惜しみではないけれど、その後の人生で「あいつあれでも
東大出なんだよ」と陰で言われるやつを何人も見てきた。
東大出で社会的な意味で順風満帆な人生を歩むのは法学部から官庁
に進んだ一部の人じゃないかと思う。
大概の東大出は「あいつあれでも東大出なんだよ」と陰で言われ続けてる
のではないか。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:15:39.13 ID:1r37KJRQ0
東大自体がもうね。
御用学者、ミズポ、ぽっぽでイメージダウン。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 20:49:25.39 ID:dgNX38uA0
>>191
その前に、岸、中曽根でアウト
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:16:28.25 ID:l2wdszFU0
>>181
日銀総裁の年収2500万って高すぎないか?
公僕なら700万でも充分だろ。

フジやテレ朝の人気女子アナでさえ、年収2000万で
プロ野球の18歳のドラフト一位ルーキーでも、1500万どまりなんだが・・

トンデモナイ国だわww 先進国として恥ずかしいだろ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:18:14.40 ID:Oqu5udZa0
経済学部の場合は、東大経済学部の一橋経済学部・商学部に対する
優位性なんて最初からないからな。

一浪して文Uに入るのは、無駄以外の何物でもない。

現役で一橋に入ることが大事、最優先。

細かいこと言うと、一橋経済と阪大経済も同じようなものなので、
阪大経済(以上)に現役で入ることが大事、最優先。

まあ東京の自宅から通うことを考えれば、
「一橋経済に現役で入る」と頭に入れておけばいい。
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 21:39:47.21 ID:T5HtktDq0
>>194
でも、一橋の高校別合格者数を見ると、東大とは若干ズレてるんだよな。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:26:35.17 ID:1o6hUlp30
>>191
東大は昔からサヨクの巣窟ですよ。
京都大学のほうは滝川事件で辞めた教員が戦後に復帰して
保守派として左翼連中とガチンコした歴史があるけど東大はそれ
がない。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:31:26.83 ID:Vhh11UeZ0
民間企業に限れば
東大文系・一橋・慶応文系の就職力は同じ程度
受験の簡単さからすれば
慶応文系が最もコストパフォーマンスが高いと思われる
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:33:28.23 ID:1o6hUlp30
>>197
学生の人数からしたら慶應が国立に対して大杉だから
一概にそういえないんじゃない?私立は一部がいいところ行くのを
例外としたらあとはダメポが多いから
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:34:22.33 ID:Oqu5udZa0
ゆえにコスパが一番高いのは一橋となる。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:40:11.46 ID:1o6hUlp30
>>199
一橋は理転する連中多いような。
数学が比較的できるから医学部入りなおすとかいうパターン
まあ20後半になってそれするのは経済的に体力的にキツイから
お勧めできんけど
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:46:26.64 ID:pVTlm6+gi
最近の東大は、御用学者とキモオタ学生ばかりでレベル下がってる。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:46:54.11 ID:Oqu5udZa0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:50:53.94 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうがケガレの部落チョンエタ

アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む?そりゃそうだ新聞社はお前ら強制連行?笑える糞尿ばらまき部落チョンヤクザとつるんでる
なぜかパチンコ攻撃しない童話の攻撃もそっくりだよな
まともな日本人なら他人の迷惑考え大音響なんかあり得ない街宣車が誰か攻撃すると必ず部落チョンヤクザが仲介して攻撃された人間に寄生していく
新助がくらったのがわかりやすい例
新助のおかげで世に出たらしい朴ゆきな?や竹島はチョンと共同で大阪橋のした笑えるよな
畜生解体ケガレ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:53:24.63 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレ

不思議だよな
サヨクウヨクの対立構造双方で暴れる部落チョンヤクザ

電力会社とつるんでるピンハネ部落チョンヤクザ
産廃利権にも絡んでチョン民主の瓦礫拡散利権で利害一致

瓦礫拡散反対するやつはサヨクだサヨクだ
あれ民主が反日サヨクだろ
おかしくないか?
瓦礫拡散利権に反応したのは北九州筑豊奈良大阪
お前らもともと河原で売春死体畜生解体と原発利権売国奴の前身が炭鉱掘らせるために集めた悪質な半島のケガレで曰くつきの土地
強制連行?笑える糞尿ばらまきケガレ部落チョンヤクザ笑えるよな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:56:51.77 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

童話の人権だけは異様に熱心
ほんとに困ってる日本人は餓死させる北九州ケガレ行政

瓦礫拡散利権で数十億儲かるんだっけ?再稼働に躍起前原チョン妾に再稼働までは脱原発って暴れますってメールだっけ?
竹島はチョンと共同で大阪橋のした
笑える瓦礫拡散利権
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 22:58:44.87 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
大阪
瓦礫拡散反対する暴れる市民団体逮捕!チョンだった
笑えた〜案の定ネットは脱原発はサヨクでチョンだって騒ぐ電力会社とつるんでるピンハネ部落チョンエタだらけ
産廃利権にも絡んでるのに瓦礫拡散反対するチョンなんかあり得ない
つまりお前ら吐き気するケガレ寄生虫が利権に邪魔な動きを牽制するときの吐き気するケガレのいつもの手法
散々言ってるだろうがケガレが
皇室嫌いだケガレの石原笑えるよな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:01:18.89 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
童話の人権だけは異様に熱心福岡西日本新聞
もちろんほかの新聞社同様ホテル旅館新聞社社払いで泊まる連中まともな日本人じゃない
サヨクウヨクの対立双方で暴れる部落チョンによれば福岡西日本新聞はサヨクマスメディアらしい
笑えるよな

瓦礫拡散反対するやつはサヨクだサヨクだ
ってことは福岡西日本新聞
もちろん北九州の瓦礫拡散利権反対だよな
残念童話の人権だけは異様に熱心福岡西日本新聞
北九州の瓦礫拡散利権積極的にバックアップ

笑えるよな吐き気するケガレ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:04:04.78 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

何べん言ってもサヨクウヨクの対立か?笑えるよな
くだらん茶番劇で肉便器にしてる
アヘン戦争仕掛けられて以来ずっと中国はロスチャイルド系ジャーディンマセソンが金融掌握してる
共産主義だったことは一度もない
いまでも中国の経済活動で発生する利益の半数以上が海外に吸収されてる
陰謀論だサヨクだ放射脳だ!笑えるよなケガレ
陰謀論じゃなく間抜けな尖閣募金振込愚民以外は金融の常識
散々言ってるだろうが
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:05:49.63 ID:FvDwZXTu0
これだけコンプライアンスがどうとかいってる時代なんだから企業の法務部門に行けばいいんじゃね
部門がないなら自分が立ち上げますっていって売り込め
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:06:17.37 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
お前ら吐き気するケガレ寄生虫つかってくだらんサヨクウヨクの対立茶番劇双方で暴れさせ
売国利権に邪魔な動きをサヨクでチョンだってお前ら部落チョンに騒がせ牽制
武器や原発
捏造の自虐歴史つかって売国奴つかって肉便器にしてるユダメリカとつるんだ金融資源原発マフィアのコンビ
笑える募金振込愚民以外は金融の常識
散々言ってるだろうが
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:07:55.45 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国がほんとに共産主義なら中核なんちゃらや過激なんちゃらは資金提供うけて日本中テロだらけになってる
平等強制軋轢共産主義は必ず蔓延させようとする
チベットややりたい放題アフリカ共産化してるか?
中国のバック知ってりゃ笑える経団連売国奴米倉なんちゃら気持ち悪いめつき笑えるよな

サヨクか?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:10:41.65 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
最大の恐怖は
玄海プルサーマル認め日本原燃が各電力会社から集めた2600億のうちの40億知事自らスイスドバイにノコノコ運ぶなんて間抜けなこのやらかした佐賀の古川
原発利権売国奴官僚出身東大
気持ち悪いめつき四角い顔つら
親は売国奴九州電力
みたいな各国売国奴つかって長年盗んできた資源資産が回収国有化される危険性ある共産主義蔓延
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:12:26.83 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
そこでソビエト破壊したあともお前ら吐き気するケガレと部落チョンマスメディアつかってくだらん茶番劇やらせ肉便器にしよう
意図的に積極的に人権侵害地域紛争引き起こして共産党はやばい喧伝
中国のバック知ってりゃ笑える北チョン残して軍事的緊張演出軍需産業活性化事業やろう
このトリックのためにわざわざ共産党に資本投入政権取らせただけ
共産主義だったことは一度もない
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:13:39.94 ID:QyH9+c9e0
猛勉強して無理して東大法に行くより、適当に遊んで適当な学歴で役所公務員に
なった方が身分が保障されてお気楽でいいという考えになってるのかな・・・
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:15:00.01 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
陰謀論じゃなくお前ら吐き気するケガレや部落チョンだらけのマスメディアに騙されないように正しく国際関係考える際のまともな日本人の基本知識

中国のバック知ってりゃ笑えるサヨクウヨクの対立煽動で売国奴のバックアップやってる世間知らずのソフィアの馬鹿鍋小1笑えるよな
世間知らずじゃなかった
なぜかわざわざ豊富な書籍をロスチャイルドが見学だっけ?気持ち悪いめつきソフィアの馬鹿鍋小1
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:15:22.63 ID:ydCAFDZp0
東大に入ると思想が世の中で使い物にならない位洗脳されそう
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:15:36.52 ID:GtMeTyfO0
弁護士と会計士、従来通りの難易度にしろよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:16:44.35 ID:asCKLdYd0
高級官僚は、改革しないからだろうな。もう再就職とか不安だもんな。
着実にキャリアアップ出来きて、給与水準も高い証券とかに行くほうが賢い。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:17:13.35 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
従ってマスメディアあさひ東大閥はアカヒではあり得ない
マフィアから資金提供うけてソビエト破壊命じられたヒトラー支持して
必ず日本が負ける戦争に必ず参戦するようにマフィアのために煽動
必ず負けるって知ってたから日本軍大勝利大躍進喧伝株価吊り上げ一気に売り抜け売国奴のバックアップやってたマスメディア全体
そりゃそうだ部落チョンだらけのマスメディア
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:19:29.42 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
東大がサヨクの巣窟?笑える〜

サヨクウヨクの対立茶番劇にすり替え日本肉便器にしたがる吐き気するケガレが

中国のバックはアヘン戦争以来ずっとロスチャイルド
従って部落チョン街宣車そっくり新潮フジサンケイチョン読売はケガレの分際で愛国者なりすまし
実態はたんなる中国が攻めてくる攻めてくる恐怖煽動で武器や原発利用して金盗んでいく連中のバックアップやってるケガレマスメディア
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:22:00.40 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

部落チョンヤクザ草加ストーカー谷口なんちゃら新潮つかって捏造記事書かせ恫喝だっけ?笑えるよな

フジサンケイチョン新潮のチョン攻撃アピール笑えるよな
もちろんサヨクはチョンだアピールやって売国奴のバックアップ

天皇陛下中心にマフィアからアジア解放狙った日本人は正しい
サヨクウヨクの問題じゃない
資源資産盗まれないまともなアジアの自由経済復興願っただけ
愛国者なら当たり前

マフィアからみれば怒り心頭の暴走
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:22:52.03 ID:0kxVwdST0
>>4
さすがに微積わからんはないだろ?
あれ?今微積なしでセンターの数学受けられるんだっけ?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:24:21.13 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
部落チョン臭がする新潮フジサンケイチョン読売が恐怖煽動で売国奴のバックアップやりゃ

マスメディアあさひ毎日中日が九条だ護憲だ反戦だ騒いで煽動が戦前みたいに暴走にならないようにマフィアのために抑止力
捏造の自虐歴史蔓延させて中国のバックに金盗ませやすくして売国奴のバックアップ
ホイホイ薩摩長州部落チョンの子孫臭がする売国奴ややたらにODA売国奴外務省

アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む
つるんでるお前ら部落チョンがマフィアのためにサヨクだアカヒだ騒ぐ
マフィアのために騒がれようと頑張る吐き気するケガレマスメディア
笑えるトリック

散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:26:35.66 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバック知ってりゃ笑える久米宏
中国のバック知ってりゃ笑える学生運動
ビートたけしが昔言ってて笑えたよな
みんなで学生運動やってたのにあるときから急に親父の会社継いだりいい会社就職して取り残された
笑える〜
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:27:49.35 ID:TeuM7Z/b0
東大法いける頭あれば、医学部狙えるだろうからな
まあ官僚とかも年収学歴コスパはもともとそんな高くないから
年収っていうよりイメージ低下の問題かね
官僚も法曹も社会的地位ダダ下がりだし、尊敬されないし
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:29:00.49 ID:c/u2Uz8J0
>>225
文1と理3はだいぶ違うよ。
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:29:41.32 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
そりゃそうだ
当時の大学生はほとんど裕福
コネあるからいい会社就職したり親父の会社継ぐ
間抜けなほんとに信じこんだ貧しい馬鹿が笑える過激な行動
沈静化する学生運動笑える〜

昔からマフィアのためにくだらん茶番劇で肉便器にしてる部落チョンマスメディアに団塊サヨクがノコノコでれる?
馬鹿すぎて笑える〜

サヨクが反対するから売国奴は正しいパフォーマンス
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:30:01.30 ID:TeuM7Z/b0
>>226
いや、他の国立の医学部って意味
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:32:52.88 ID:zHcZg8bD0
>>196
中国のバック知ってりゃ笑える久米宏
なぜかエラと気持ち悪いめつき金丸信から気にいられてた久米宏

マスメディアアカヒが叩くから売国奴自民は正しいパフォーマンスやってた久米宏

マスメディアあさひ買収なんちゃらではマフィアに真っ先にヘラヘラ媚びてた久米宏笑える〜

お前自民以外投票したことないだろ?

マフィアのためにアカだアカだアピールしたくてカープファンなりすましか?
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:33:07.54 ID:fJZthPl10
敵国の絶大な権力のある仕事の権威を陥れて
敵国の国民がその仕事に付かないように仕向ける
敵国にスパイを要請して、その仕事に付かせて自在に権力を使う

現代の中国兵法(静かな侵略)より
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:34:20.17 ID:0Ycwn3qfO
>>196
中国のバック知ってりゃ笑える自虐歴史河野洋なんちゃら
親父はまともな日本人には思えない気持ち悪いエラと四角い顔つらと気持ち悪いめつき笑えるよな

息子は自虐歴史親父意識して脱原発って暴れる
排斥するなってさ
笑えるよな
まともな日本人じゃないって証明してないか?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:36:17.84 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
海外でメーソンになってブラザーのインサイダーで盗んだ税金投機私腹肥やすのがお仕事やたらにODA売国奴外務省キャリア東大閥
秋篠宮様はメーソンではありませんように
メーソンに陰謀あるか知らねえがブラザー同士優遇しあう一環としてのインサイダーは確実になる

捏造の自虐歴史南京大虐殺認めアホの田母神からかみつかれた外務省はサヨクか?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:36:40.73 ID:7hZOnZ0c0
東大は完全に医学部に負けたからね。
灘高なんて文科系クラスは絶滅危惧種。
東大行く人は研究者を目指す人が多いんじゃないかな。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:39:47.31 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
民主化の星
アウンサンスーチ?笑える部落チョンマスメディア笑える〜
旦那がユダヤの売国メス

こいつやりたい放題させたら豊富な資源が盗まれていく
殺したら因縁つけられ戦争仕掛けられて豊富な資源が盗まれていく
だから賢明なミャンマー政府は軟禁
思い通りならないマフィアマスメディアつかって民主化してないと喧伝
部落チョンマスメディア同調
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:42:51.98 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
民主化の星?笑える売国メスアウンサンスーチが自由になった=国内売国奴が優勢になった
経団連売国奴米倉なんちゃらホイホイ
やたらにODA売国奴外務省キャリア東大閥即ODA笑えた〜
キックバック海外に隠せてるか?
気持ち悪いめつきだよなオワダなんちゃら
皇室露骨に馬鹿にする娘
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:45:40.60 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

軟禁してた政府のほうがはるかに公正だったって現地知る日本人の正直な書きこみ
そりゃそうだ愛国者だからな

民主化の星笑える売国メスアウンサンスーチ
早速自国の資源開発で中国誘導
笑える〜

部落チョンマスメディアが捏造しか書かない象徴売国メスアウンサンスーチ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:47:41.12 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバック知ってりゃ笑えるえら下等高1外務省東大
中国のバック知ってりゃ笑える谷垣ちゃん
寄生虫排斥するなんか日本人の誇りもないのか!だとさ
中国にいろいろへんなもの残ってないか?笑える谷垣ちゃん

日本人の誇りないのはお前のほうじゃねえか?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:49:09.78 ID:pkvaJnWu0
法律や経営系の高難易度資格を取っても、今はまったく稼げなくなってるらしいね

あの世界は定年ないから、大量にいる団塊有資格者に既得権ガッチリキープされてて
二世じゃなければどうにもならないって
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:50:58.08 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバック知ってりゃ笑える気持ち悪いめつき福島みずなんちゃら東大
共産党志位東大
中国の核実験は美しい発言ノーベル賞大江東大

実態はマフィアのために暴走させないように9条だ護憲反戦だ騒ぐケガレ臭
マフィアのためにサヨクだサヨクだ騒がれようと頑張る吐き気するケガレ臭

中国のバック知ってりゃ笑える阪神大震災で日本人見殺し内心ウハウハ自虐歴史村山
中国訪問取りやめ笑えるよな
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:53:41.95 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
マフィアのために国力そぐために文科省売国奴寺脇なんちゃらとつるんでゆとり推進マスメディアあさひ東大閥

サヨクウヨクの対立茶番劇にすり替え肉便器にしながら戦前みたいに暴走させないように徐々に日本を日本でなくしてやるぜ笑える部落チョンマスメディア

中国のバック知ってりゃ笑えるマスメディアあさひ東大閥とつるんでる日教組
革命思想こっそり吹き込み無かったなあ
童話の人権だけは異様に熱心
もちろんサヨクはエタだアピール
部落チョン街宣車がぐるぐる回ってサヨクウヨクの対立アピール
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:53:42.21 ID:0kxVwdST0
>>231
お前が何に熱くなってるか知らんけど、俺と同じプロバイダじゃないことを心の底から祈ってるわ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:56:01.21 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

日本国憲法は共産主義の憲法だ!だとさ売国奴自民赤池なんちゃら笑える〜

中国がほんとに共産主義ならマフィアは早くから日本にも核武装やらせてる
核武装のためにも原発必要だ!笑える〜
パチンコマネー東電娘石破や皇室嫌いだケガレの石原笑える〜

お前ら吐き気するケガレと部落チョンマスメディアつかってくだらん茶番劇にすり替え肉便器にしてる国に核武装なんか許すわけねえだろ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:57:29.99 ID:zHcZg8bD0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
生まれながらの吐き気するケガレ寄生虫
笑える自演
チョン殺せチョンをレイプしろ!チョン首つれ!だとさ
まともな日本人は気持ち悪くてチョンをレイプなんて発想そのものが起きない
お前ら吐き気するケガレのいつものパターン
対立茶番劇双方で暴れる
自作自演やる
もちろん目的はレイシストは悪質な人間だアピール
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:58:14.07 ID:9xu7lCjmi
グローバル化進展
⇒企業の稼ぎ先は海外、外資礼賛、規制緩和論の流行
⇒国内市場に規制を張り巡らして役得を得るという官僚の特権崩壊
⇒東大法・官僚ルートの神話崩壊
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/22(土) 23:59:49.62 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

エラ細目有田とりしまれ有田はサヨクだ〜笑えるよな吐き気するケガレ寄生虫は
サヨクウヨクの対立アピール

デモしばきなんちゃらがデモ抑えた!まともな日本人はチョンを嫌っていないアピール

お前ら吐き気するよな

反原発でも暴れる寄生虫
立て看板の裏の笑える露骨なハングル
だから脱原発はサヨクでチョンだって騒ぐ電力会社とつるんでるお前ら吐き気するケガレ寄生虫
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:00:04.29 ID:O5K3tWk00
法学部って「つぶし」がきかないからなぁ。
ぶっちゃけ東大だけじゃなく、どこの大学でも法学部卒って苦しいだろ。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:01:10.94 ID:7hZOnZ0c0
>>246
え?それはないだろ。普通の会社だと未だに法学部と経済学部は文系の就職いい2大学部だろ?
それ以外は壊滅的なんだから。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:02:17.59 ID:zHcZg8bD0
>>196
特定保護なんちゃらアメリカから要請慌てて成立売国奴自民

特定保護なんちゃら反対するやつは極左だ極左だ騒ぐエラ細目サヨクだ有田笑えるよな

マスメディアあさひ毎日中日軍国主義持ち出して反対だアピール
もちろんサヨクが反対するから売国奴は正しいパフォーマンス
サヨクが反対するから売国奴は正しいって書きこむ吐き気するケガレ

笑えるよな
サヨクウヨクの対立茶番劇肉便器にしながら戦前みたいに暴走させないように徐々に日本を日本でなくしてやるぜシステム
破壊するやつは捕まえてやるからな法律確定〜
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:04:59.61 ID:0Ycwn3qfO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

日本の核開発の技術を売り渡しておれにノーベル賞湯川なんちゃら笑えるよな

まともな日本人には思えない自虐歴史日の丸邪魔だ北九州マスゾエ東大に散々コケにされてもバックアップやってる売国奴自民

なぜか都知事候補に現れ慌てて消えたエラ細目丸川珠なんちゃら東大笑えるよな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:07:46.97 ID:zHcZg8bD0
>>196
中国のバック知ってりゃ笑えるくらい当たり前の行動やってる
ガチメーソン一郎友愛るーぴー鳩ちゃん東大は北海道
アルカイダアルカイダ友達発言
テロの驚異なんかくだらん茶番だよん部落チョンマスメディアドン引きデブ弟東大は九州笑えるよな
ロシアで暗躍ガチメーソン友愛一郎るーぴー鳩ちゃん
中国のバック知ってりゃ笑える東アジア共同体?笑えるるーぴー鳩ちゃん自虐歴史
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:09:59.57 ID:wY0xHTNbO
>>196
東大がサヨクの巣窟?笑える
馬鹿すぎて笑える
メルトダウンしてない捏造部落チョンマスメディアの笑えるケガレ御用東大閥
笑える時間稼ぎ

中国のバック知ってりゃ笑える尖閣いらない中国にやれ再稼働しやがれ堀江なんちゃら東大

こいつの出身地Bだらけ
郵貯盗みに邪魔な亀選挙でつぶし立候補
スタッフの刺青隠すために黒シャツ変更だっけ?笑える〜
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:13:22.29 ID:AL61Jg+G0
>>196
東大がサヨクの巣窟?笑える〜
馬鹿すぎて笑える〜

エラ平沢なんちゃら気持ち悪いめつきも笑えるよな

安心と信頼の売国奴養成システム東大閥
エラ細目は優遇かもな

国家公務員キャリア試験が東大に漏れてるってほんとか?
昔の外交官試験
東大生異様に試験内容を知ってて笑えた〜

姻戚利権優遇かもな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:15:25.24 ID:wY0xHTNbO
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが

天皇陛下中心にマフィアからアジア解放狙った日本人は正しい
サヨクウヨクの問題じゃない
資源資産盗まれないまともなアジアの自由経済復興願っただけ愛国者なら当たり前

それをお前ら吐き気するケガレと部落チョンマスメディアがくだらんサヨクウヨクの対立茶番劇にすり替え肉便器にしながら戦前みたいに暴走させないように徐々に日本を日本でなくしてやるぜ

吐き気するケガレマスメディアの異様なチョン礼賛洗脳
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:19:17.58 ID:AL61Jg+G0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
中国のバック知ってりゃ笑えるアメリカ海軍核持ち込み疑惑
尖閣騒動なんか中国共産党壊滅のチャンスだぜアメリカ

もちろん実態はたんなる売国奴が逆らったら容赦しないからな威嚇
サヨクウヨクの対立にすり替えるケガレマスメディア

尖閣購入表明したアメリカの場所笑える皇室嫌いだケガレの石原
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:22:09.91 ID:wY0xHTNbO
>>196
中国のバック知ってりゃ笑える脱原発はサヨクだサヨクだアピールやりたいノーベル賞大江東大とつるんでる吐き気するケガレエラ細目山本太郎
笑えるよな
中核なんちゃらや過激なんちゃらがバックアップやってる!
まともな日本人愛国者なら危険すぎて天皇陛下およばれなんか絶対に許したりしない

なんで許した売国奴自民
案の定あろうことか天皇陛下に不敬
案の定一番熱心に叩く再稼働に躍起とくだねおづらフジサンケイチョンや新潮

あろうことか天皇陛下利用して吐き気するケガレがくだらん茶番劇か?
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:23:39.32 ID:AL61Jg+G0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
メルトダウンしたら常時勝手に数千度発熱してマグマみたいに冷えないからたんなる蒸気機関にすぎない原発の熱源になる
だからいまだに放射性物質ただもれ汚染水増加

冷えないマグマだから原発50基ありゃ電気料金ただみたいになるはずだがなあ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:24:40.96 ID:A/Ni+Sb/0 BE:1629885874-PLT(12330)
つまり
東大未満のヤツは終わってるってことだ
底辺大学のヤツラは仕事を選んでる場合じゃない
ってことだ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:26:02.48 ID:wY0xHTNbO
>>196
東大がサヨクの巣窟?笑える馬鹿すぎて笑える〜
安心と信頼の売国システムエラ細目なら優遇かもな

原発50基に見合う適切な電気料金で
売国奴電力会社の首脳が原発の近くに住むならガンガン再稼働すべき
安い電気料金のリスクみんなで負うべき

問題は効率いい売国装置になってる
逆らったら破壊する気満々のマフィアの地雷装置になってる
お前ら吐き気するケガレが絡んでるから嫌なんだよん
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:27:17.27 ID:2zK5lxDp0
>>247
商学部もいいよ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:28:13.08 ID:AL61Jg+G0
>>196
中国のバック知ってりゃ笑えるくらい見事な原発の配置
気象も考慮された万が一のとき人口密集地帯が破壊できる配置

もちろん中国も経済発展にあわせガンガン原発レイプしていき地雷装置にしていく

例えば九州なら宮崎や鹿児島の東に原発を移動するならガンガン再稼働すべきだよん
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:29:37.19 ID:R5aT93vj0
>>214
東大に入ったやつと適当に遊んで適当な学歴な奴と、
実際に勉強に費やした時間はそれ程差はなかったりする。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:32:12.89 ID:wY0xHTNbO
>>196
ケネディ北海道スキー訪問原発の近く
たまたまだよな笑える〜

原発を壹岐対馬にガンガンつくって万が一のときは台風シーズンの反時計回りのときにメルトダウンするぞ恫喝

北海道の東にガンガンつくって万が一のときはメルトダウンさせて放射性物質ばらまくぞ恫喝

こういう発想そのものが特定保護なんちゃら違反だよん

ミサイル一発でも日本本土に落としたら金融拠点を破壊して売国奴と寄生虫粛清するからな
愛国者の系譜自衛隊のみなさんお疲れさまです
こういう発想そのものが特定保護なんちゃら違反になりました
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:34:49.74 ID:AL61Jg+G0
>>196
散々言ってるだろうが部落チョンエタのケガレが
オイラは笑えるコミュニティ障害のコピペ馬鹿らしい
笑える〜
だって生まれながらの吐き気するケガレと話したくないもん

原発原爆とつねにあの選民と称する賎民にいつもひどい目にあわされた

敵意が向かないようにサヨクウヨクの対立茶番劇にすり替え肉便器にしてる生まれながらの吐き気するケガレなんか吐き気する
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:37:10.46 ID:wY0xHTNbO
>>196
利権のためなら殺人紛争煽動ゆすりたかりなんとも思わない寄生虫やりたい放題させたら最終的には終了だよんって予見したドイツのチョビヒゲはガリレオなみに正しい

逆手にとってユダヤの関連書籍の破壊
笑える〜生まれながらの吐き気するケガレ寄生虫
もちろんレイシストは悪質な人間だアピールやってる寄生虫
笑えるサッカーサポーター寄生虫臭がする連中が今後は横断幕でレイシストは悪質な人間だアピール
マリノスサポーター代表がチョンってほんとか?
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:39:48.40 ID:AL61Jg+G0
>>196
福島の爆発みて神を信じるようになった

天狗伝説ねえ
高い話赤ら顔天狗の容姿
天の僕キリスト教ねえ

平戸唐戸神戸八戸

笑えるよな

厩戸皇子
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:41:07.19 ID:R6wqgX7Q0
確かに安倍の出現で法ってものがそれほど重要視されない社会の
到来を予感させるしな。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:42:04.51 ID:wY0xHTNbO
>>196
困ったもんだ
バチカンがマフィア地獄に落ちろって発言した

たまたまだよな

イタリアマフィアのことですよねバチカン

旧約聖書笑えるよな
選民と称する賎民はつねに堕落して神から攻撃くらう笑える連中
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:02.37 ID:2zK5lxDp0
>>261
そうかな?小学校の時から塾にかよっているわけで、
そういうのをいれると全然ちがうとおもうけどな
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:45:19.48 ID:AL61Jg+G0
>>196
神は生まれながらの吐き気するケガレ寄生虫

利権のためなら欲望煽動殺人紛争煽動ゆすりたかり捏造なんとも思わない寄生虫と

理性的で穏やかに節度ある極東の国を戦わせたいのかなあ

なぜか国民栄誉賞もらえない手塚治虫の火の鳥に

欲望のガス撒き散らされて堕落して崩壊する宇宙の物語がある
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:47:11.00 ID:2zK5lxDp0
>>267
おまえなあ、馬鹿な書き込みを書き続けるな。
非表示にするのもめんどうくさいんだよ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:48:18.65 ID:wY0xHTNbO
>>196
ウクライナでもっと裏で糸ひいて暴れろ選民と称する賎民

メーソンニュートンの2060に人類滅亡ってオカルト笑えるよな
天才すぎて笑える

残念
第三次世界大戦=最後の審判がそのまえにある

寄生虫と穏やかに節度もってほかの種と共生望む人種との戦いかもな
寄生虫が勝ったら最後の審判
神は人種破壊する気満々
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:51:31.93 ID:AL61Jg+G0
>>196
バチカンが時折日本アピールやってるのを知ってるか?

なんでだろう

マフィア地獄に落ちろ発言はもちろんイタリアマフィアのことですよねバチカン

世界中に放射性物質ばらまき破壊するって恫喝して資源資産盗んでいく吐き気する寄生虫

極東では吐き気するケガレがくだらん茶番劇にすり替え肉便器
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:53:30.69 ID:wY0xHTNbO
>>196
東大がサヨクの巣窟?笑える馬鹿すぎて笑える〜

今度生まれかわったら吐き気するエラ細目になって東大入って日本人肉便器にしようかなあ

安心と信頼の売国システム東大閥バンザイ〜
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 00:58:28.49 ID:Hox+0slC0
法曹目的で入るなら中央大学法学部のが負担少なくてサポート体制がいいんじゃないの?
今は知らないけど、昔は東大と中大は司法試験合格者数一位二位を争ってたんだろ?
官僚なら学閥とか苦労するから東大一択だけど、司法機関だけは中央も通じて最高裁長官とか出してるしな
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:01:45.54 ID:VMcrWE8L0
プライド高い奴は五年くらい企業の下っぱで我慢できるかが問題だな。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:06:09.20 ID:C1L3UzlA0
>>275
オマエみたいな馬鹿がいるからな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:10:02.54 ID:VxXynafa0
>>247
文系学部だとマシってだけで新卒ならいいけど、つぶしは利かないよ
工学薬学とか理系で企業のニーズ高い学部だと職歴なくても割となんとかなったりするが
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:11:40.86 ID:2zK5lxDp0
>>277
それ、工学薬学とかの院卒だったら職歴なくてもとってもらえるってこと?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:20:08.21 ID:i0vqyaiR0
>>34
一橋を蹴って早慶に行く奴なんていないだろw
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:23:31.23 ID:wDoKzdYD0
ゆとりのくせに生意気。東大法学部はほかの社会科学系大学より
確実に優遇されている。勝手に苦労して東大選んだ自己責任。
テキトーにやって早稲田や日大に行く選択もあったはず。
昔の東大生のほうが熾烈な競争突破して、官僚になっても安月給
でこき使われてという毎日なのに。東大出ただけで一体どんな
パラダイスを夢想してんだろうか、ゆとりは。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:13.32 ID:672+oeMV0
>>278
理系院卒の場合は研究内容とかを採用時に問われる場合が多い。
その会社にモロ関係する研究であれば多少の職歴は目をつぶるという
場合あるよ。技術関係の採用の場合は人事部よりもその部署や関係役員
が可否を決めるから
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:23.57 ID:VxXynafa0
>>274
学閥はあるが、予備校台頭のせいで、中央法科のノウハウやアドバンテージはほとんど吹っ飛んだね
官僚不信などで、しばらくは東大や早慶の法曹志望者が増えてたのもあるけど
司法制度改革の失敗で、あんま優秀な層は目指さないって流れになってるな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 01:33:02.71 ID:Oss5j8YF0
>>274
東大から中大ローに行くのは珍しくない。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:11:38.25 ID:icDX0QLR0
旧司法試験合格者数 (平成22年は新司法試験)

昭和35年 昭和37年 昭和39年→昭和59年 昭和60年→平成5年 平成8年 平成10年 平成13年 平成17年 平成22年  

中央102 中央144 中央174  東大102  東大80  東大137 東大181 東大213 東大206  早大228  東大201
東大 51 東大 65 東大 67  中央 84  早大79  早大135 早大108 早大117 早大187  東大225  中央189
早大 18 早大 29 早大 34  早大 76  中央73  中央 91 慶大 71 慶大 91 慶大100  慶大132  慶應179
慶應  0 慶大  4 慶大  9  慶大 24  慶大41  慶大 55 中央 57 中央 68 中央 76  中央122  早大130
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:14:59.81 ID:ZF9sdnbN0
谷垣さん

天は自らを助くる者を助くのでしょう
自力でアベ政権倒してくださいよ

自民党に勝てるとは思っていません
私はテレビに出るのは絶対に嫌です
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 03:35:14.40 ID:aCV90T/+0
>>34
早慶は学歴コスパが高いんだよな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:29:23.53 ID:8rTMFAFU0
>>286
ちがう慶応だけ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 04:31:19.87 ID:Oj9H7YcPO
東大出たんなら官僚にならなきゃ行っても意味ない
民間就職狙っても、東大出なんかうちじゃ育てられないって感じで敬遠されることが多いから、実際は超大手しかねらえない、一見いいと思えるが選択の幅が狭くて実際は損な感じだな
やっぱり官僚ねらうしかうまみがない
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:12:56.20 ID:9JX7oPwv0
その官僚のうまみが低下してるからではないか
ぶっちゃけ政治家や市長に転身するぐらいしか肩書の意味が無い

天下りってのは要するに肩叩きで役所からデテイケという意味だからな
もちろん事務次官までいけば花形天下りが待っているが
普通の官僚の天下り先は8割がた非常にショボイ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 05:43:46.54 ID:7yFJWdLfO
>>10
首都東京商都大阪
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:50:32.45 ID:WJ3zzwsi0
それが変わったのは、大人になって旅をするようになってからだ。「聞くと見るとは大違い」
とはよくいったもので、実際に自分の足で歩くことでその土地の歴史が見えてくる。たとえば
韓国の釜山から対馬、壱岐を経て佐賀の唐津や伊万里まで足を延ばしてはじめて、朝鮮半島の
文化や工芸がどのようにして日本列島に伝わったかを実感できる。現在は国境によって隔てら
れているが、古代には朝鮮半島の南部と九州北部はひとつの文化圏をかたちづくっていたのだ。

zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140313-00050179-diamond-bus_all
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 07:58:37.96 ID:Ss04Tdte0
東大卒が急増すると企業は傾く法則
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:05:48.58 ID:9JX7oPwv0
ネットの普及で法曹や高級官僚のさみしい実情がバレタのが大きい
優雅に暮らせるお医者さんの人気が上がって当たり前

また医者でなくても日本の優位性は製造業にある以上
まずは理系の学問を身に着けるのが
人生設計として優位なのは当然である
かくして文系はゴミのたまり場あつかいなのが昨今ですな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:09:23.23 ID:kwY+nKi+O
経済無知無能の東大法卒財務官僚がドヤ顔で消費税増税を強行する件
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:17:56.06 ID:tCrRGVHK0
一般企業に就職すると東大卒は社内いじめが・・・
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:23:51.58 ID:2XTTxaO50
数学ができねえから生涯安泰高給保障の医学部に行けないような、
理系落ちこぼれがいくのが東大法だろ

数学ができねえから、平気で不況下での増税とかできる
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:26:00.51 ID:Sl1hnaVOO
>>279
一橋は実は仮面多い
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:26:40.23 ID:dJjUC+8h0
>>222ただの微分積分と、
微分方程式 はちょっと違う

微分方程式というのは、例えばこんなもの
____________________________________

未知の関数f(x)があるとして、

f(x) + a × df(x)/dx +  b × d^2f(x)/dx^2 + ・・・・・・・・・・ = C

という数式を満たすようなf(x)を求めよ、ただしf(0)=K とする

関数そのものを、数式をうまく弄り回して求めるというものである
まあ、テーラー展開して、係数を釣り合わせるのはひとつの解法だ
またコンピュータなら一定間隔で並んだxに対応するf(x)を求めることも出来るがこれだってテクニックが要る
とりあえず微分を差分の式に直して遂次計算させていく

更に、f(x,y)のような多変数関数についてもこのような式が成り立つ自然現象がいくつもあり、
流体力学なんかはこれが分からないとちんぷんかんぷんになる
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:30:33.61 ID:9JX7oPwv0
お医者さんの優雅さはハンパない
本人たちに聞くと大変だとしか言わないがw
若くして広いマンション購入し夏冬には欧州漫遊なんて
お医者さんしかできないよ
高級官僚なんてウルトラ激務(軽く労災レベル)に薄給だからの
これほど官僚が貧乏な国は珍しいのではないかな
そらあ民間人に威張りまくらないと精神のバランスが取れないだろな
トヨタの普通の正社員のほうがよほど高給取りですわな
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:31:45.15 ID:dJjUC+8h0
>>18今は出来のいい子は、医学部を狙う

国家公務員になったら定時に帰れて左団扇とか信じてる人が多いんだなあ
まあ30代前半まではいわゆる若者としての生活スタイルは送れず、出勤日は毎日終電帰宅なんて
生活を強いられる
給料だって、女の人が結婚OKの目安としている年収500万円を超えるのは30歳過ぎからだ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 08:37:08.04 ID:9JX7oPwv0
>>300
だから地方それも政令都市などが大人気なんだろね
国家(二種三種)なんて転勤は強烈だわ官舎は遠いわキャリアの残業
の付き合いで家に帰れない(リアルに机で寝ている)わと三重苦だね
まじで怖いものがあるな
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:15:55.96 ID:AnbbOVh30
>>301
政令市も似たようなもんだ。
やらないといけない仕事が国から来てるから
帰れんヤツ結構いるぞ。特にナマポ関係と予算関係
は休みなんて無いに等しいし
あと自治体も財政事情見ておかないと破たんした時に
給与減とか事実上のリストラ待ってるし
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:23:47.74 ID:xjiQnjPo0
片岡鉄哉「日本永久占領」(講談社+α文庫) P.245-246

しかし吉田学校がライシャワーのイデオロギーの価値を発見するのは、
もっと後になってからである。国務省の肝煎りで近代化の学者たち(*1)は、
日米交流の主役になる。そのフォーラムとして箱根会議という国際会議が登場する。
彼らは、丸山真男と大塚史学の独壇場だった東大を敬遠して京都大学に目をつけた。
そして京都大学の政治学者、高坂正堯が日本側代表として指名される。

猪木正道の弟子である高坂は、仲間を糾合して「リアリスト」という一派を形成し、
徐々に日本の論壇を席巻していく。彼らは「天皇制ファッショ」しか眼中にない
マル系学者を尻目に、華やかなアメリカの学会に出席し、弟子を米国留学に
派遣するようになる。この弟子たちはアングロサクソンの経験主義の社会科学(*2)を
身につけて、数年のうちに帰国する。ノン・ポリである。数と統計をふんだんに使う。
こういう学者がじわじわと増えていくことになる。

この一派が「モラトリアム国家」や「吉田ドクトリン」を礼賛して、吉田の外務省の
応援団になるのである。リアリストの興隆はマルクス主義の猖獗を鎮静化させる。
東大における丸山真男の時代は安保騒動で終わりになる。

しかし「近代化」と「リアリズム」にも明確な政治的使命が与えられていたのである。
経験主義は一見無色透明に見えたが、そこが「リアリズム」の政治性なのであった。
そのポイントは憲法改正のような「政治的」争点を避けることであった。

引用者註 *1:エドウィン・O・ライシャワー(のちに駐日大使)などの日本研究学者のグループ
引用者註 *2:統計学、計量経済学、心理学、社会学などに代表される
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:25:27.99 ID:9JX7oPwv0
>>302
まったしかに政令市となれば事務量も大きいから
部署によっては過激な激務だけど、国家の転勤の多さと残業量のほうがスゴイ
あれこれ考えると中核市ぐらいのほうが安心かもね
財政破綻するときは余程の超大赤字自治体でないかぎり
どこも似たようなもんだからあまり気にしなくて良いのではないか
それに地方の財政の極度に悪いところは夕張の前あたりに既に事実上のリストラ
してるところもあるんだよね。若手で今から入る分にはむしろ採用減でひと手不足
だから若手のリストラは考えにくい
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:27:19.96 ID:xxX7D5HI0
テレビ局の時代だと思うけどね
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:28:07.33 ID:xjiQnjPo0
片岡鉄哉「日本永久占領」(講談社+α文庫) P.240-241

ことのはじめはジョン・フォスター・ダレスである。

ダレスは講和条約の締結で男をあげ、民主党政権から降りる。
しかし彼は東部エスタブリッシメントのエリートであり、アメリカのための
パブリック・サーヴィスには一肌脱ぐのをいとわなかった。

彼は、条約交渉の過程で知り合った日本のエリートについて考えるところが
あったらしい。日本人はあまりに平和主義的で、中立志向だった。
マッカーサーと吉田が、これに政治的に一枚かんでいるのをダレスは承知していた。
しかし、それと別にイデオロギーとしての問題がある、とダレスは考えたのである。
(中略)
マッカーサーが占領初期にまいたマルクス主義の種が、占領後期になって
反米的なナショナリズムと結びついて、日本の世論を支配していた。
猫も杓子もマルクスだった。論壇では「進歩的文化人」、文壇では「近代文学」、
社会科学では「民主主義科学者協会」、東大では丸山真男と大塚久雄といった具合だった。
ダレスは、E・H・ノーマンとマルクスに対抗するために、日本人に新しいイデオロギー
をつくって与えようと決意することになる。マッカーサーもさることながら、ダレスも傲慢なものである(注1)。

彼は一九五二年にこの話を国務省に持ち込んだ。マッカーシーの全盛期であり、
中国からは「洗脳」という言葉が輸入されていた。フロイトの心理分析もアメリカの
上流階級の頼みの杖になる時代だった。国務省は心理戦争の一角として
ダレスの企画に援助を約束する。ダレスが探していたものは、共産主義に
対抗するイデオロギーである。これにはナショナリズムがもっとも頼りになる。
しかし、彼がナショナリズムのリヴァイヴァルをやれと国務省に提案したのかどうかはわからない。
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:33:45.63 ID:xjiQnjPo0
【米】 ソ連中国の脅威を強調せよ 京大教授陣に反共工作 50年代、映画制作支援も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192954400/

死にかけ自営業φ ★ 2007/10/21(日) 17:13:20 ID:???
【ワシントン21日共同=杉田弘毅】
一九五○年代に日本の左傾化を恐れた米広報文化交流局(USIS)が
日本で行った世論工作を詳述した報告書が二十一日までに米国立公文書館で見つかった。
(中略)
京大への工作は、五二年に左派教授陣や全日本学生自治会総連合(全学連)などの
影響力拡大に危機感を抱いた服部峻治郎総長とUSIS神戸支部が協議を開始。
吉川幸次郎文学部教授、高坂正顕教育学部教授(*1)ら保守派とされる若手教授陣を
米国に順次派遣するなどして反共派に育て、帰国後はこれら反共派が
USISと接触を続けるとともに、各学部の主導権を握り、左派封じ込めに成功したとしている。

報告書によると、USISは(1)日本を西側世界と一体化させる(2)ソ連、中国の脅威を強調する
(3)日米関係の強化で日本の経済発展が可能になることを理解させる―などの目的で、
五十の世論工作関連事業を実施。このうち二十三計画が米政府の関与を伏せる秘密事業だった。

この中には、USISが台本を承認して援助した五本の映画やラジオ番組の制作、
出版物刊行、講演会開催などがある。特に、五七年十二月に封切られた航空自衛隊の
戦闘機訓練を描いた映画を、日米関係や自衛隊の宣伝に役立ったと評価している。
この映画はかねて米政府の関与がうわさされた
「ジェット機出動 第101航空基地」(東映、高倉健主演)とみられている。

ソース 中国新聞(リンク切れ)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200710210221.html

京大教授陣に反共工作 米、左傾化阻止へ世論誘導
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102101000161.html

引用者註 *1:>>303にある高坂正堯教授の父である
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:40:24.74 ID:AnbbOVh30
>>304
公務員試験でも国Uと市役所なら後者を選ぶのがデフォだからな。
国Uは今後仕事の地方への移管で市役所の下請け見たくなる可能性
高いし

>若手で今から入る分にはむしろ採用減でひと手不足
>だから若手のリストラは考えにくい

今の若いのは採用時に給与が極端に抑えられてるから昇給とか伸びを考えると
定年まで低い給与になるんでない?政令市でも普通の市役所でも課長
に誰でもなれるわけでなく、課長補佐あたりで定年ってのが普通みた
いで。民間でも役所でも課長や部長なんてポストは限られるからねぇ
世間で給与がいいなという部長や課長になれるのは役所でも一部
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 09:48:46.04 ID:9JX7oPwv0
>>308
どうなんだろね?まあ若手は人数が超少ないから首になる心配は無い
あと公務員人件費ってのも実は団塊を頂点とする中高年世代ががっつり
給料と退職金をゲットしたのが大きいですなー
おそらくこれらは徐々に削減されるから団塊世代ほどの暮らしの余裕はないだろうけど
そもそも市役所勤務ならば転勤もないし余計なコストはかからないから
そのへんの魅力の大きさが大きいと思いますぞ。まあ公的機関で共働きなら最強だわな。
あと地方で課長補佐退職は普通にあるってかそのほうが多いと思うけど
そのときは退職金でちょっとあのあれで考慮してその解るだろー
そういうのは今後はあまり期待できないですのー
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:00:49.58 ID:xjiQnjPo0
【産経新聞】自衛官の入学拒否が続く東大大学院★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335686141/

岡崎久彦「米のイラク攻撃支持 勇気ある小泉発言」(読売新聞「地球を読む」2003年3月30日掲載)
http://www.okazaki-inst.jp/iraqkoizumijp.html

> 「昔は重大な国際的国内的政治問題が起こると、新聞は社会面に東大の政治学の
> 教授の意見を掲載し、国民は「ああ、そういうことなのか」と啓発されたものである。
> その後、東大法学部は長い間左傾して権威を失墜して、誰もその発言を
> 顧みなくなっていたが、そういう時代も終わっている。本来なら、
> この二教授の発言でこの論争は決着している」
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:07:36.10 ID:AnbbOVh30
>>309
多くの自治体が借金して退職金の原資作るらしいから
若い連中が定年するときには退職金どうするんだろうな?
若い連中は給与も採用時に抑えられて採用だから伸び率は
知れてるし、ポストにはつきにくいし(課長は部長は霞が関とか
の出向が結構いるんで)からマジきついんじゃない?
まあ市役所いく魅力は休みが取れて旅行にいけるくらいだろうな。

>そのときは退職金でちょっとあのあれで考慮してその解るだろー

昔なら外郭団体とかに出したりしていろいろできたけど今は
どこも整理してるから。大阪市みたいに極端に整理するのもアレだが
流れは全国的にどこもそう。

結局はいま退職する公務員が勝ち組ってことで
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:14:46.71 ID:9JX7oPwv0
>>311
ですね。逆に今後の若手は地方でのんびり暮らせる生き方の良さとか
家族と過ごす時間が持てる良さとか、そういう魅力なのではないかな
しかしそれも今の時代とても貴重なことだと思うです
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 10:57:16.32 ID:CiT96TIC0
>>244
簡略化された図式だ
今や官僚というと、世間的にはお荷物のイメージが付き纏う
日本の経済に勢いがあり、右肩上がりなら許容されていたことが、失われた20年でその無理が浮き彫りにされた印象
そりゃ、そうだ 20年だぜ 通常の国なら、経済規模は倍増してるって
どんだけ無能の寄せ集めだ、日本は 官僚みたいに秀才からして利権におんぶに抱っこしてるからだろう
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:13:00.16 ID:CiT96TIC0
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…
わかるか…?


利根川の理論がもう既に破綻しているからな
今の社会では新卒以外は即戦力で具体的に会社にどれだけ利益上げたり、貢献することができるかを求められる
失われた20年で、利根川のモデルケースも足元から崩壊している
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 11:33:00.29 ID:dr1gLPIHO
若者には、首都圏離れがおきてるでしょ。 東京はすでに高齢化に入ったし、外国人問題もおきてる。
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 12:07:50.23 ID:AnbbOVh30
>>315
メーカーで技術系採用だと工場ある地域に
飛ばされるから最初は。都内に残りたいならサービス業
関係くらいしかないんじゃないの?
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 15:48:45.61 ID:xjiQnjPo0
【社会】阪大も京大も講義は「日本語から英語へ」の時代に突入…“英語化”既に死活問題、躊躇の時代は終わった
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395556469/
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 17:23:44.45 ID:4yk2rwQ/0
>>317
秋入学と同じで日本人が集まらなくなって終了
欧化万能の明治時代をいまさらになってやりますかw
それともTPPで奴隷になるので、その下準備?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 18:17:29.45 ID:r8MT8jHH0
高給官僚つーても、人生賭けて生涯賃金10億ポッチだろ?中国生産服販売でも総資産8000億、
規制委員会や国会答弁みたいに何時、作文〜朗読の無様晒されるか分からんしなwww
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:03:11.17 ID:mRrj0dbt0
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Engineering & Technology-
【Computer Science & Information Systems】
20東大 51-100京大 阪大 東工 101-150★早大 151-200★慶大 九大 東北
【Chemical Engineering】
7東大 8京大 28東北 31阪大 41東工 51-100北大 九大 名大 151-200神戸 ★東理 ★早大
【CiviI & Structural Engineering】
4東大 8京大 29東工 51-100東北 101-150北大 九大 名大 阪大
【Electrical & Electronic Engineering】
14東大 25東工 34京大 51-100阪大 東北 101-150九大 名大 ★早大 151-200北大 ★慶大
【Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering】
10東大 30京大 36東工 45東北 51-100阪大 ★早大 105-150九大 名大 ★東理 151-200北大 ★慶大

-Life Sciences & Medicine-
【Medicine】
20東大 35京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 医科歯科 151-200北大 筑波
【Biological Sciences】
13京大 18東大 29阪大 51-100北大 九大 名大 東北 東工 101-150★慶大 151-200神戸 筑波
【Psychology】
51-100東大 101-150京大 151-200阪大
【Pharmacy & Pharmacology】
12東大 24京大 51-100阪大 101-150★慶大 九大 名大 東北 ★東薬 ★東理 151-200広島
【Agriculture & Forestry】
13東大 25京大 39北大 41名大 46東北 51-100千葉 九大 農工 151-200神戸 新潟 岡山
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:05:25.64 ID:mRrj0dbt0
>>320
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Natural Sciences-
【Physics & Astronomy】
9東大 21京大 30阪大 東北 34東工 51-100名大 151-200北大 九大 首大 ★東理 筑波 ★早大
【Mathematics】
23東大 29京大 51-100阪大 東工 101-150九大 名大 東北
【Environmental Sciences】
25東大 41京大 101-150北大 名大 東工 151-200九大 東北 筑波
【Earth & Marine Sciences】
13東大 34京大 40東工 45東北 48名大 51-100北大 九大 101-150阪大 151-200広島 筑波
【Chemistry】
9東大 13京大 20東工 28阪大 34東北 49名大 51-100北大 九大 101-150★東理 筑波 ★早大 151-200★慶大
【Materials Sciences】
11東北 17東大 20東工 26京大 35阪大 51-100北大 九大 名大 101-150★東理 ★早大
【Geography】
48東大 101-150京大 名大 151-200九大
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 20:07:40.27 ID:mRrj0dbt0
>>320>>321
2014 QS世界大学ランキング 分野別ランキング ★私大
http://www.topuniversities.com/subject-rankings
-Social Sciences-
【Statistics & Operational Research】
14東大 51-100東工 151-200★早大
【Politics & International Studies】
12東大 23京大
【Law】
22東大 51-100★早大
【Economics & Econometrics】
19東大 42京大 51-100一橋 阪大 ★早大 101-150筑波 151-200神戸 名大 東北 東工
【Accounting & Finance】
23東大 51-100阪大 101-150一橋 151-200神戸 横国
【Communication & Media Studies】
29東大 51-100京大 101-150★早大 151-200名大 阪大 東工
【Education】
35東大 101-150広島 京大

-Arts & Humanities-
【Philosophy】
29東大
【Modern Languages】
13東大 34京大 36★早大 101-150阪大 151-200一橋 東北 筑波
【History】
29京大 37東大 51-100阪大
【Linguistics】
20東大 51-100京大 ★早大 151-200北大 神戸 名大 東北
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 21:32:42.04 ID:K60VA+F50
>>319

実際10億も生涯で稼げたら、もっとすごい倍率だよw
そんなの稼げる奴なんて、居ないわけで・・

官僚になっても、総額5億もかなり厳しい。。

テレビ局社員、朝日新聞社員とかだと、30歳で年収1400万で、40代で2000万だから
比較的達成出来る可能性は高い
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 22:06:40.65 ID:KHLV/uTm0
>>308
市役所や県庁は上に上がれば上がるほど大変だから、、
あえて管理職にならないやつも多いんだよ
部長級以上は学歴も必要だしね
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/23(日) 23:59:56.53 ID:icDX0QLR0
出世してもしなくても2割しか差がつかない地方公務員なら「あえて出世しない」ってのも一つの手だな

週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員  「地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破」
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg
区役所職員

民間企業から区役所への転職に成功した30代の男性職員(日東駒専クラスの大学を卒業後中堅企業に就職)

「安定していて、よほどのことがない限りクビにもならないし、公務員のなかでも特に仕事が楽だからね」
「忙しさは部署にもよりますが、今の職場ではほぼ定時に帰宅できる」と転職には大満足。
そして彼がなりより満足しているのが給与水準だ。「一流企業と比べると見劣りするけど、大手メーカーと
同じくらいかな」と自慢げに言う

たとえば足立区。

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。

そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま
              ============================
働いたとしてもエリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。
=============================

50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。
=============================
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 00:02:08.17 ID:icDX0QLR0
総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   【982万】

                  政令市や特別区は大卒勤続35年以上平均年収が約1000万
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 18:51:31.18 ID:wnQ30HJf0
ま、公立出身者はそこそこ優秀だな
私立出身はブランド低下で即死
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:49:01.39 ID:6LqRJL0M0
>>293
>日本の優位性は製造業にある

バブル崩壊後、日本の製造業は空洞化してて
新卒採用も毎年1ケタとか0人なんて時期が長かったよ
特に小泉の時期なんて、工学部卒業しても就職なかったし
その後も、既に海外に工場移転終わってるんで、
今更アベノミクスとか言っても、日本国内に設備投資はしない
円安にしても製造業の復活は無いと思う
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 20:50:13.80 ID:i3ljU9nE0
潰しとけw
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:09:50.70 ID:I8YCXWme0
東大文系って武富士とかマルハンとかビックカメラがたくさんいるんだよな

普通死んでも行きたくないだろそんなとこ?
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 21:29:29.35 ID:H62zaOfP0
哲学専攻してる人に失礼だろうが
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:01:51.06 ID:rwyl4DOc0
スノーデン出演!本当に凄い情報は、これから出す 「アメリカ政府は地底人を恐れている」
https://twitter.com/tokai ama/status/447149419176022016

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
  彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。

  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  核エネルギーは途方もなく強力で、免疫を弱体化させ、普通なら感染しない病気にかかります。
  インフルエンザなど、脳に作用し、アルツハイマー病、記憶力減退、方向感覚の喪失を起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 健康上のリスクを生じさせていますか。A 福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:02:53.42 ID:H3wKLfUQ0
高校の同級生
慶応経済→メガバン→37で出資先の会社に片道切符で出向
→その後そのショボイ会社に転籍→安月給に嫌気が差して
税理士の勉強→挫折→現在42で会社通いながら人生一発
逆転目指して社労士の勉強中・・・てのが約1名
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:08:27.11 ID:id5EV3E/O
東大法は三、四年生くらいになると理工や医学部に行っとけばよかったと後悔する人が多いね
法学って虚しいみたい
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:11:05.63 ID:6WcfBj0S0
>>333
社労士で一発逆転できるってのかよ。
おまえ,どこの大学出だ。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:29:51.14 ID:u+NfikOQi
>>46
プッ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 22:33:05.05 ID:eeKa+3Gy0
>>335
だからへんな奴がいるってことでしょ?
読解力ないやつだな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/24(月) 23:41:05.89 ID:MMNStlZE0
>>334
そうなんだ
法学面白そうだけどね
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 00:14:25.11 ID:MDc82tut0
>>338
最初の1年ぐらい、一生懸命勉強している間、目の前に課題が山積みになって取り組んでいる間、
あれも暗記これも暗記、あれも理解これも理解って必死に取り組んでいる間は面白いんだ。
でもね。
ある日ふと「この先、ずっとこういう調子で4年までやっていって終わるんだな」ってわかってしまう日が来るんだよ。
優秀な学生ほど早くその日が来る。
そうしたらもうつまらない。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 01:08:11.43 ID:IUxbpLl30
そんなもん理工系も似た様なものじゃ…
学部生レベルじゃ右も左もわからないままただ教授や院生の言うとおりに
実験して卒論にまとめるだけの日々だからなあ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 02:00:32.27 ID:RWYGIPIE0
>>339
やってみないと分からないことってあるよね
貴重な情報ありがと
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:24:19.47 ID:it7bz4vx0
>>103
●短く言い切ると その79

二つの教訓

・アナタを育ててくれた親の泣く顔を見たくなければ、中堅上位大学へ行ける学力を身につけよう。
 私の親は昭和世代で、大東亜帝国の大学を出て就職できると思い込んでいたから、ショックがでかかった。
 偏差値50都立高の普通成績なら、理系受験対策が中学校のやり直しだ。習慣の対立闘争もあるし、時間がかかる。
 「ごく普通の公立学校」と「超高学歴親」だと、両方の文化ギャップに叩かれるが、心が折れないように気をつけよう。

・東京文化圏で同室同時刻に「貧乏不良」と「カネづる」の両方を追う女は快楽殺人鬼の中瀬ゆかり症候群だ。
 別角度で見ると、「不良を打ち負かす能力のある筋肉金持ち」をツジツマの合う虚言で避ける中瀬ゆかり症候群だ。
 彼女たちは「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の二兎追い失敗し、モヤシを快楽殺人で消し、再び別のモヤシを探す繰り返し。
 (クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。)
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:24:41.25 ID:it7bz4vx0
>>103

●短く言い切ると その79

二つの教訓

・アナタを育ててくれた親の泣く顔を見たくなければ、中堅上位大学へ行ける学力を身につけよう。
 私の親は昭和世代で、大東亜帝国の大学を出て就職できると思い込んでいたから、ショックがでかかった。
 偏差値50都立高の普通成績なら、理系受験対策が中学校のやり直しだ。習慣の対立闘争もあるし、時間がかかる。
 「ごく普通の公立学校」と「超高学歴親」だと、両方の文化ギャップに叩かれるが、心が折れないように気をつけよう。

・東京文化圏で同室同時刻に「貧乏不良」と「カネづる」の両方を追う女は快楽殺人鬼の中瀬ゆかり症候群だ。
 別角度で見ると、「不良を打ち負かす能力のある筋肉金持ち」をツジツマの合う虚言で避ける中瀬ゆかり症候群だ。
 彼女たちは「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」の二兎追い失敗し、モヤシを快楽殺人で消し、再び別のモヤシを探す繰り返し。
 (クロサギが中瀬ゆかり症候群へ「不良とカネの両取り可能」とウソ言えば、彼女たちの人生を奴隷にし全財産を盗める。)
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:37:35.33 ID:MUxmAwOH0
一番のネックは
東大卒へのコンプレックスだと
このスレ見りゃ分かるでしょ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 07:44:42.73 ID:MOZ0HfvR0
そりゃ毎年数千人じゃ東大生だけであふれるよ
資格をどんなにとっても生かせないのと同じ
その前の意思というか目標というかどうしたいのかが
卒業は終点に着いたものだ、駅を出たら自分は何をしたいのさ
外国の有名どころに限るな国際人なら
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 19:53:19.13 ID:SdT+cQ+/O
いま東大卒に対してコンプレックス持つ奴なんかいないだろ
偏差値の高低と仕事の出来不出来は比例関係にはないってバレてしまったからな
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 20:58:02.49 ID:0Bg/uk8c0
俺が職場の、人事権持ってたら、東大の奴から先に落とすね。
東大出身の、偉人って聞いたことねえだろう?
日本の国際的な立場を、没落させた政治家や官僚しか知らない。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 21:00:35.19 ID:qQ1ECMzw0
法律って基本的に白人が作ったルールを世界中で守らされるシステムだと思う
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 21:12:49.57 ID:/+az1SZG0
上に行けばいくほどこういう悩みが出てくるんだな
いっそのこと東大法学部でたら何もせんでも年金を月20万だすといったら人集まるだろ
日本一難関に通ったご褒美として生涯のニート生活を保証するという意味において
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/25(火) 21:46:26.46 ID:waMW0V1F0
>>347
句読点なんか普段あまり気にしないが
これは違和感があるな
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 00:23:08.85 ID:Sfpt47Zd0
「俺は頭が良い」 根拠の無い自信を抱く低学歴が増加中 何一つそれを証明するものが無いのに…
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395738754/l50
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 09:23:51.37 ID:vf2jaefA0
>>335>>337
どこぞの会社で人事部長まで務めたおっちゃんが、先が見えたと判断して退職
んで社労士事務所を立ち上げてコンサルになって年収2000万というケースはある
社労士はコンサルでやれるスキルがあると高給取りになれる可能性がある
銀行マン経験があるんなら社労士+診断士で相当稼げる(年収2〜3000万までは可)
実は結構穴場なんだよ
単なる会社員経験しかない社労士と銀行マン出身の社労士は全くの別物
>>333の同級生は銀行マン出身で高給取りの社労士が恐らく知り合いにいる
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 09:34:09.28 ID:HIXGIY6w0
高度成長させたのも官僚であることを考えると
官僚批判は行き過ぎだったかなと思う
このスレは低学歴多そうだな
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 09:40:13.31 ID:NimIX3tq0
東大叩くヤツは漏れなく学歴コンプだって思ってる
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 09:44:01.83 ID:986oFaY90
>>333
メガバンなんて定年まで銀行本体に勤められる人は少ないので、その同級生は割と普通。
メガバン入る人は、最初から次の人生を想定しておいた方がいいんだよね。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 10:28:30.10 ID:JH0nKWuE0
そもそも>>333の人が入社した時にメガバンなんかあったのか
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 10:36:50.09 ID:BuLnXwc7i
理一行くくらいなら他の医学部行く方がマシ。
卒業時に就活なんて無縁。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 11:06:59.06 ID:QASUYpY50
え?文一の足きり無かったの?
楽でいいなあ〜
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 11:13:39.54 ID:zvDovT+v0
このスレが特に反論もなく自然に受け止めている時点で
文系全体と東大法の落日は明らかだね

医学部人気・理系人気の裏返しだから当然なわけだが
そもそも何の学問的な興味も起きない法学という分野が
報酬や生活の豊かさでも負けたら誰も行かないわな
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 11:23:12.78 ID:CKXE+keF0
高校中退の俺からしたらどうでもいい話だな
自営で下からモノ見た方が実態正確に見えたりする
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 11:23:33.40 ID:kwrYsmLI0
時代は教養学部だな
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 11:28:56.06 ID:Pc6Ovifm0
法曹界が金には成らないのは20年前の学生でも分かってだろう
学校の都合だけで司法試験を受けさせらて、合格しても半数近くが司法修習生に成らなかった
バブルが弾けた直後の私大でもそうだったからね
官僚や民間企業、自衛官になったヤツもいた
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 11:43:37.40 ID:CKXE+keF0
>>361
あんがいそれかもなw
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 12:15:58.77 ID:4QvGZKRT0
もめ事の仲裁が好きで、すぐ人の間に割って入りたがる人向けに法学部だろ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:28:42.70 ID:Sfpt47Zd0
今の優秀な学生は学部在籍期間中に予備試験に合格できなかったら法曹は諦めるんだろうな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:36:58.77 ID:NAW4OXA40
総理大臣15人出そうが大統領は未だ一人もいないだろ
東大と言っても所詮そのレベル
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:39:49.10 ID:NAW4OXA40
総理大臣なんて別に学歴関係ないじゃん
馬鹿でも猿でもチョンでもなれるだろ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:11:09.60 ID:SwzbCqi80
>>367
田中角栄以前はそうではなかった、佐藤栄作が福田赳夫への禅譲に失敗した、
あそこから日本は少なからず「国の形」が変わったんだ。

それまでの日本は、明治以来の文字通りの官僚国家で、
総理も大臣も大物官僚出身者が多かった。

当選回数による入閣、年功序列・順送り人事が行われるようになったのも田中角栄からで、
実はそんなに歴史がわるわけではないのだ。

そうなった背景説明は色々あるけど、
私は佐藤政権の日米繊維交渉の失敗とニクソン・ショックが決定的だったと思う。

それが田中角栄による日中国交正常化、台湾断交へとつながっていく。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 18:30:30.40 ID:DXTmnE+90
100年前から絶えず巷間で言われていることだとよ。
今度こそ終わったって。

その国の最高の秀才は国家の中枢を目指すのは科挙の時代からこの地球上では未来永劫に不変。
ついでに上級テクノクラート。

日本でも最高の秀才1000人の進路は割合数では医者じゃないよ。
医学部2〜3校は入るにせよ200-300人。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 19:34:00.25 ID:Sfpt47Zd0
>>369
偏差値TOP3の灘筑駒開成でも医学部にご執心なのは灘だけだからな
筑駒にいたっては進路指導すらいい加減だ
その影響があるのかしらんが灘卒は小物が多い
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:07:23.28 ID:jTfBA9Rq0
>>369
科挙は東アジアのローカルな制度だし、
日本での試験による官吏登用の歴史は極めて浅い。

これからの日本の秀才は、世界覇権国の
(分野は色々とあると思うが)アメリカの中枢を目指すようになるよ。

日本の若い大学生にも、ようやくカラクリが見えるようになってきた、ということ。

アメリカのアイルランド移民にとって駐英大使や駐アイルランド大使になることが、
ものすごく名誉なことであるように、そう遠くない未来に
日系の駐日大使や東アジア担当の国務次官補が誕生することになるだろう。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:13:30.03 ID:IT2schkm0
>>370
灘の場合、国籍で官僚になれないのが多いし
筑駒は親が高級官僚(日本人)が多い
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:16:54.96 ID:5kCje+nK0
 
法学部は、間違い。

これを知っておかないとならない。
知っていながら、取り組むなら、勝手だし、悲劇もない。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:22:38.91 ID:5kCje+nK0
高学歴行く
 ↓
どっか有名どころへ就職しないと不味い
 ↓
同窓会ガー、近所の面子ガー、
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:26:23.09 ID:zvDovT+v0
>>369
科挙に例えるのは慧眼だけど、その科挙があまりにも時代遅れで国ごと滅亡してる点を忘れてはならない

国際会議でろくに発言もできない無能エリートを島国法学で鍛えてもほぼ意味が無いのではないか
むしろトヨタにでも入社して若いうちから世界を見たほうが本人の見聞にもなろう
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 20:58:48.35 ID:UQF1fN4w0
文系最難関ってことは文系学問では法学が一番難しいの?
経済学のほうが数学的要素もあるし難しいイメージだけど
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:09:19.41 ID:DXTmnE+90
>>370
灘は中高とも理系科目入試なので、理系人材では日本一だけど、
人材的に文一上位合格者層は来ない。
それどころか司法試験にすら受かった人の話も聞かない。
理三志望やめて文一来る人はZ会等でたまにすごい有名人がいる。見事に三大官庁に入る。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:10:25.64 ID:rkrf7HLRO
公務員叩きでコピペだしてたクズはこっちにもださねーの?w
無能なら官僚、公務員や大企業にもいたら問題だな。東大で頭が柔らかいとか地頭がいいとかってのは分からねーしな。多分そういうのは少ないだろ。
やっぱこのテの話はワイドショー目当てかw
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 21:30:12.34 ID:UQf7hGW70
>>361
文T→教養学部→著名評論家の某氏のような人生が主流になるの?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:49:09.78 ID:Bga/udtH0
>>375
フランスはマジモンの科挙やってるけど踏みとどまってる
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 22:51:15.00 ID:M6evf/ah0
俺の身の回りにはいないけど
話して楽しそうなのは、東京大学で文学部の人とか楽しそうだよねw
話の「引き出し」が多そうというか
時に深い話も出来て、話の幅も広そう
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:03:52.04 ID:A3blM6zy0
>>377
灘司法試験で有名弁護士は普通にいる
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:05:55.88 ID:DXTmnE+90
>>381
そうだね。
一緒に酒飲んで一番楽しそう。
酔いが回るほど古今東西の偉人をネタに人生語りそうで。
思想家も多数輩出して人間的に一番深いんじゃない?

理・工学部は物質のことばかり
医学部は大学受験と医学のことばかり
経済学部は世界経済・日本経済のことばかり
法学部は国家と法と出世自慢ばかり語りそうだなw
酒が不味くなることこの上なしw
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:10:34.51 ID:6UyAofN4O
>>375
科挙は、皇帝の番犬を作る為の制度ではありませんか?
皇帝の世襲制独裁政治を永続するために
思考能力が劣化した人間を育成する為の仕組みでは?
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:13:35.71 ID:5vX1iUpK0
文Vは人間味があると言えばあるけど、めんどくさい人が多かったな
今は文Tもダメな部分だけが増大しつつあるみたいだけど
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:13:37.51 ID:v4lupCZ8i
司法書士って中央のが有利なの?
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:16:24.06 ID:3pASI1I20
東大出身は記憶力だけで試験受かったから話が画一的で面白く無さそう
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 23:57:25.64 ID:465TLv5a0
>>376
そんなこと言ったら理系最難関は理3だから医学が理系学問で一番難しい事になるんだが?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 02:21:48.94 ID:vf+1/emP0
東大理Vの学生が1年で公認会計士試験に在学中合格→翌年会計士の補修所に通いながら司法試験予備試験に2位で合格
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291193426/
水野遼
2009年 3月        灘高校卒
2009年 4月 大学1年 東京大学入学(理科V類)
2009年12月 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(発表は1月)(勉強開始から3か月での合格)
2010年 8月 大学2年 公認会計士 論文式試験合格(発表は11月)
2011年 1月 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理3生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
2011年 4月 大学3年 医学部医学科進学
2011年 5月 大学3年 司法試験予備試験に2位で合格(発表は11月) 【大学】【会計士実務補修所】【LEC講師バイト】と両立
2012年 5月 大学4年 司法試験合格(発表は9月)          

107 エリート街道さん sage 2011/07/16(土) 02:59:31.22 ID:tMvxtbE2
>>1 おいおい、この人会計士登録するために、補習所通いながら、司法試験予備試験(旧試験)の勉強してるらしいぞwwww
しかも商事法務の方面での就職を希望って・・・何のために理V入ったんだよww

http://ameblo.jp/igakeso/entry-10868388106.html
【短期合格者プロフィール】 水野遼(みずの りょう)
福岡市出身。東京大学入学後、2009年秋口に一念発起して公認会計士になることを決意。
同年12月の短答式試験に学習期間約3ヶ月で合格し、その後2010年8月の論文式試験に合格。
現在は実務補習所に通い会計士登録を目指す一方、商事法務の方面での就職を希望し、
法曹資格を得るために来年5月実施の司法試験予備試験を目指し孤軍奮闘中。

161 エリート街道さん 2012/01/15(日) 22:49:15.08 ID:TdaPDXiY
>>1の人、司法試験予備試験も論文2位で合格してるwww
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 04:02:19.67 ID:umWZcZEf0
>>387
それは偏見という願望だよ
実際の高学歴は話の範囲広くて面白い
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 07:14:54.66 ID:7EG51YcPO
話題の範囲が広いかどうかと、高学歴かどうかなんてなんの関係もない
アホすぎワロタw
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 08:00:15.86 ID:Bv+CmuqW0
理Vでドロップアウトの予感がしたんだろうなあ
向いてないと思ったんだろう
だからダメな奴という意味じゃないが
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:28:30.44 ID:L+4hW3i90
【社会】京大医学部で「飛び入学」実施へ…「とんがった人材求む」再来年には高2で出願可能に
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840825/
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 09:47:09.95 ID:ZSLoWu7k0
>>370
灘は親が開業医やってるのが多いのかな?
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 11:43:34.66 ID:lGF3dA700
>>389
文一→官僚コースなら国家の既定のレールが国家の頂点まで敷かれているけど、
受験界の頂点の理三選んだ時点で国家とは無縁の仕事になっちゃうんで、
医者中心にハイブリッドな自由業やる他は無いのかな?
そうすると、逆の意味で、アブハチにもなる可能性大。
どの資格も全人生かけて初めて一流になれる道だから。
試験に受かるのは入場券をもらえただけだし。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:01:18.97 ID:+hH649/Z0
本質がただの試験マニアだったら最悪
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:11:00.69 ID:dS6tGgRv0
>>389
来年医師国家試験に合格したら尊敬する。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 12:27:36.75 ID:jWrP9cHG0
かなり前から東大法卒でも入れない職があった。
外務省外交官。
あそこは中の引きがないと不可能。コネ社会。
外交官試験5番以内でも落とす。
それを知らないと人生何年か無駄にする。

小和田みたいなのが裏から入れてるのがその証明。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 13:48:00.13 ID:D1dtZkS50
>>398
外交官試験は2001年に廃止されてますよ。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 14:35:03.09 ID:f9jce6PS0
法学部の上に法科大学院を置くなんて馬鹿の極みだろう。屋上屋もいい加減にしろって。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 16:44:14.34 ID:D1dtZkS50
【グローバル化】楽天の「英語公用語化」は、ヤバいです--楽天・三木谷社長 [03/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395883155/

――最近、ハーバードやスタンフォードといった大学からの採用も増えていると聞きました。

そうですね。ハーバード、イェール、スタンフォード。もともと少ないので、社内で20人も
30人もいかないですが、けっこう入ってきています。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:32:43.68 ID:LeeJ9xhP0
新司法試験とか言って法律簡単にすべきじゃなくて
医者の方を簡単にして増やすべきだったってことなんですね
白い巨頭をぶっ壊して赤い巨塔を建てろ、と
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:38:50.38 ID:WGPmFibe0
>>376
法学部は司法試験と公務員の試験範囲とかぶる分野が多いため、昔から人気があった
あくまで就職や資格試験の効率性を考えたためのランクであり、これからも文系の中での
序列は変わらないよ、
一時的にごく一部の総合政策とか国際教養とかトレンドの学部に並ばれることはあっても
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 17:42:21.39 ID:a4TrVHn80
法曹も高級官僚も馬鹿っぷりが明らかになって叩かれるわ待遇も今後は落ちるだろうわでそりゃ魅力も無いだろ
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:20:18.08 ID:MZdybIkq0
法の場合、入学してからの方が勉強必要だしな
そりゃ、一部の勉学好き以外魅力感じないよね
それで就職ダメとなると
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:36:06.37 ID:hJfkc15m0
こんなもん定期的に登場する言説だろ
20年前にも同じような記事を読んだぞ
他には法学を志向して入学する学生が少ないから駄目だとかなんとか

実際どうなのかと言えば優秀層は予備試験合格やTOP官庁入りを目指している
エリート官吏法曹への登竜門であることにはなんら変わりない
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:38:12.61 ID:Zop2AMRp0
職業選択の自由化とか行ってるけど、
基本的に、欧州もアメリカも富裕層は転職しないんですよーー
転職とか就職活動しなくてよい学科に行くのが正解だから
医学部医学科にいくのがいいな。
入試終わったら部活しとけ。酷使は馬鹿でも通る。
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:41:29.10 ID:p5HtEM2B0
赤しかいなくね?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:42:15.62 ID:Zop2AMRp0
>>370

地方の私立中高一貫(仏教系はじめ宗教とか)は、駅弁医狙いがおおいぞ。
さらに地方県立NO1高校にも、強い県がある。
むしろ、灘の真ん中より上は、「頭が良すぎて」、臨床医や勤務医として
オーバークオリファイドだから微妙。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 18:47:09.47 ID:cYmVXa1g0
>>1
>石渡嶺司

こいつは東(洋)大卒だぞ
東大を語る記事に東洋大卒のお馬鹿を使うなよ
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:00:34.05 ID:qrR9IPoK0
>>370
筑駒はあんなにフリーダムなのに、最終的には官僚になる奴が多いんだよね
血には逆らえないんだなと思うわ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:06:23.61 ID:t2GuBGSdi
>>1
>描いていた「おいしい」人生設計をも
>ガラガラと音を立てて崩れているというわけだ。 

日教組の愛国心排除教育が、
こういう浅ましい人生観を植えつけた結果だな。
やはり戦後教育は間違っていた。
本来、日本を牽引するエリートであるべき層が、
このような貧弱な思想では日本は滅びる。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:07:00.90 ID:+j0JvU4b0
日本転覆のために我々全共闘団塊世代は勉強をして
法曹界を牛耳るまでになったのに最近の若いのは甘ったれてないか?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:24:42.89 ID:E2rnUbq90
>>390
まぁ、その話題の広さと面白さが理解できない人は多いと思うけどね。
男だったら、パチンコと女とTV番組の話しかやってないのが世の大半だで。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 19:52:24.38 ID:f9jce6PS0
>>413
その世代の法曹って多いよねえ。政治家にもいる。
416名無しさん@13周年@転載禁止
だったら
「最強の政治家要請」やればいいじゃん。
講師は優秀なOB