【経済】米「日本外し」示唆…TPP交渉★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本を除く11か国での先行合意の可能性を各国に示していたことがわかった。

 日米の関税協議が難航し、米国が日本に農産品の関税を撤廃させるための「交渉カード」の側面があるとみられる。日本は閣僚会合
の最終日の25日まで、米国に交渉姿勢を軟化するよう求める方針だ。

 交渉関係者によると、フロマン米通商代表部(USTR)代表は1月下旬に茂木経済産業相や林農相とスイスで会談した際、「日本
が農産品で譲歩しなければ、日本抜きもある」と迫ったという。米国は他の交渉参加国にも、同様に「日本外し」を主張した模様だ。

 このため、日本は22日に始まった閣僚会合で、一方的に譲歩を強いられることを懸念していた。例えば、米国が新興国に難航分野
の交渉で譲歩し、日本が受け入れがたい高水準の関税自由化率(関税撤廃する品目の割合)で合意するなどのケースだ。

 ただ、会合では米国と新興国との間でも、外資規制を撤廃するルール作りや関税交渉などで妥協点が見いだせていないことが次第に
明らかになってきた。日本政府は、「日本だけ取り残される心配は少ない」との見方を固めつつある。

 交渉参加国にとっては「米国に次ぐ日本市場の大きさは魅力的」(交渉筋)で、日本の主張に理解を示す新興国も出ている。米国は
各国にも強硬に大幅な譲歩を迫っており、反発も少なくない。米国が関税撤廃の原則にこだわり、日米の対立が深刻になっているのと
事情は同じだ。

 日本は交渉の参加当時、米国との協調路線を軸に、米国と新興国の対立分野の交渉を仲裁しながら、農産品などで関税撤廃の
「聖域」を守る戦略を描いていた。(シンガポール 水上嘉久、吉岡みゆき)

(2014年2月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/20140224-OYT8T00302.htm
前 ★1が立った時間 2014/02/24(月) 14:23:27.10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393219407/
2名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:45:37.00 ID:TrYODTis0
2!
3名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:45:57.72 ID:V3swMIBC0
参加しないという選択肢はどうなんだ
こっちから断わればいいじゃん
4名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:46:36.81 ID:a8Hmnm3VO
大勝利w
5名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:46:41.95 ID:i1pep6n/0
TPP、別にダメになっても問題ないだろ
TPPに参加しないと売ってもらえないとか
シェールガスだって別に必要ないしなw
6名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:46:47.46 ID:x/uIhQhI0
どうせなし崩しで全部差し出すんだろ
7名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:46:50.77 ID:vLdVgeXf0
抜けてもいいなら、朗報じゃん
アメリカマジ感謝するわ
8名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:47:08.43 ID:tEz/Ixbd0
 
万が一、亡国TPPが見送られるとしたら、それはアメ公の内部

事情によるものだからな

大和民族が憎くて憎くて仕方のない反日統一教会自民党のウソつ

きクソチョン安倍パチンコ下痢三は、日本を滅ぼしたくてウズウ

ズしてるキチガイクソキムチだから、不平等な条件はいくらでも 

呑む


現に尖閣の漁業権を台湾にプレゼントしたり、竹島の日の式典を

華麗にスルーして売国奴の本性を呈したばかりか、不良外国人の

大量移民受け入れや外国人参政権付与にも積極的というウソつき

クソチョン安倍パチンコ下痢三は、日本に仇なす史上最低最悪の

亡国クソキムチといっても過言ではない

 
9名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:47:11.71 ID:byBGNIN4O
一体いつまで粘ったら「日本外し」してくれるんですか?w
地獄行きのバスに乗るなんてこっちから願い下げなんだよ
10名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:47:17.40 ID:8dyWxzsA0
かまわんよ! TPPに加盟する必要がないじゃん

日本はね世界の中で一番といえるほど食品の衛生基準がいい

ほっといても売れる
11名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:47:40.70 ID:iTrGPghb0
むしろアメリカ抜きで
12名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:47:42.45 ID:DtaeGpNf0
さっき20年の執行猶予っていうとんでも案件でたじゃん。
13名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:47:42.92 ID:fnD8szpl0
どうぞどうぞ!喜んで!
14名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:48:08.88 ID:qw8iyLHF0
ええやん

体面繕えばいいのよ

どうせオバマも国内外でメタメタだしな

ただそうなるとより一層アジア圏で孤立を深めちゃうけどな
15名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:48:12.09 ID:0Cxa7KSh0
はよ抜けろよ
16名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:48:28.34 ID:KMeJD95r0
これは朗報
やってもらえば堂々とTPP撤退出来る
17名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:48:35.29 ID:4JxhMj2N0
どーぞどーぞ
18....:2014/02/24(月) 18:48:52.21 ID:6qZNcfqW0
アングロサクソンの狡猾さは半端ないぞ。
決裂覚悟でやれ! 米国の時代は終わったのだ。
思い知らせてやれ。
19名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:49:11.18 ID:wxRm8Btd0
>>1
日本外しはTPP自体に意味がなくなるから、勝手にやればいい。
20名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:49:22.01 ID:0z01l6Cs0
高い米を食うことはない
米の食いすぎは毒
21名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:49:27.34 ID:DsR59WNM0
> 米国が関税撤廃の原則にこだわり
お前らが一番開放してないする気もないのを知ってる連中ばかりだろw

自動車関税やらなにやら廃止してみろ
22名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:49:55.60 ID:todI2dTP0
TPPなんかメリットないから、やめちゃえ。
23名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:50:01.47 ID:VIZ0R6NE0
神風きたー
24名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:50:28.48 ID:5CNLubYJ0
外して結構
アメリカ上等だよボケ
25名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:50:31.42 ID:9mcvpDHEO
いまの左右を現実的に考えて、左が民主党的な左派で、右が自民党の新自由主義、構造改革派だとします。
そういう構図の時に、両方から嫌われているのが「日本的なもの」をよしとする思想だと思います。
TPPで言えば、「平成の開国」を掲げた民主党は閉ざされた日本を変え、開かれたボーダーレスな経済社会をつくろうとした。
右派はグローバル経済を実現しよう、または米国的な合理的な仕組みを作り、日本的な慣習を変えていこうと主張する。
両方がTPPに関しては一致していて、そこで両方から嫌われているのが日本的、土着的なものでした。
26名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:50:40.43 ID:Afxqqwjh0
撤退はよ
27名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:12.83 ID:aCjSwXpc0
>「日本だけ取り残される心配は少ない」

取り残された方がいいじゃん
こんなの参加する必要ない
28名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:20.85 ID:QukCrDv10
さっさと撤退しろバカ!
29名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:32.82 ID:QamJAw2d0
これは断腸の思いで脱退だわ。
30名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:36.90 ID:+PjVcjar0
外してくれよまじで
31名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:37.17 ID:rmAQL5DY0
外してくれw
まぁ、外してもまとまらないだろうけどw
32名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:38.18 ID:WLwhSB3r0
やれよ
33名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:44.86 ID:Xl/uvtSD0
別に外されてもいいんじゃね?
こんなん実質不平等条約になるのわかりきってるじゃん
34名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:51:47.26 ID:7OUou7Rq0
民主党政権時に姦チョントがTPP交渉参加を表明したってだけだから、
ポシャったところで痛くも何ともない。
TPP交渉参加は姦チョントが余計なことをしただけ、というイメージしか無い。
アメリカさんよ示唆とかじゃなくさっさと「日本には外れて貰う」とだけ言えよ、へたれ。
35名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:52:04.84 ID:qrqDGM7H0
マジでかw
マジで日本外してくれんのかwwありがてぇありがてぇw
36名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:52:26.12 ID:vXCRPUgY0
>>14
>ただそうなるとより一層アジア圏で孤立を深めちゃうけどな
これ以上日本がアジアで孤立するのはマズイよね
37名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:52:38.41 ID:J028+4k0i
ああ、仲間はずれにはなりたくない
なりたくないけど
アメリカ様が言うなら仕方ないです
38名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:52:40.36 ID:lt92svU10
さっさと外してつかぁさいよ
39名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:52:44.50 ID:3LFPLQhr0
寧ろアメだけで済んだ訴訟沙汰を日本に持ち込まれるだけだろwww
40名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:52:48.06 ID:+MFl8Ipa0
やったぜ。
41名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:53:24.56 ID:/2Xp0NG50
もう抜けろよ
42名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:53:26.69 ID:XDj9VwVc0
オバマはほんとに外交下手やな
43名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:53:50.57 ID:nEs5OGTi0
逆にアメリカ外せばいいんでね?
44名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:53:51.48 ID:K9bJMKOw0
ネグだから
テクニックです
45名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:53:54.51 ID:WT22YaE5P
国民目線で考えると
・安い商品が店頭に並ぶようになる
・商品のラインナップが増える
・輸出企業にとって関税撤廃で売り上げうp

メリットしか無いだろ
46名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:53:56.16 ID:Ld4d7UuD0
>フロマン米通商代表部(USTR)代表は1月下旬に茂木経済産業相や林農相とスイスで会談した際、「日本
が農産品で譲歩しなければ、日本抜きもある」と迫ったという。
しからば遠慮なく
47名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:54:17.33 ID:N+As4obCP
>米国が関税撤廃の原則にこだわり

え?おまえのとこの自動車は?農産物は?
48 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/02/24(月) 18:54:23.88 ID:aZ2HJOL90
 


はいはい、日本の参加しないTPPなんか、アメリカのとって全く意味のない失敗TPPになってしまうな。

だって、日本とアメリカの貿易が大半のTPP貿易だものな。

少量の貿易額の国とアメリカがTPPを締結しても、全く意味がない。

つまりオバマのTPPは失敗だと言う事だ、もし日本がTPP交渉から脱退すればな。







 
49名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:54:29.27 ID:GMATOKq00
TPP合意出来ないとアメリカとの関係が…って話はよく聞くけど、
アメリカから外された場合はどうなるのか。
50名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:54:38.58 ID:8dyWxzsA0
アメリカは京都議定書から抜けたからな

日本も抜けよう 目には目を
51名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:54:51.81 ID:KQYm/7Y0O
>>10

だから偽装しても罰則がないんですね?
52名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:13.52 ID:3zbAw+vIO
むしろ外して下さい
TPPで皆保険制度が無くなると、医療費が全額自己負担になり、大金持ち以外は医療費で破産する。

@例えば今の日本では簡単に治る盲腸や中耳炎で死ぬ人が出る。
3割負担なら払える盲腸の手術代が払えず死亡、中耳炎の治療代が払えず脳に菌が入って死亡。
Aしかも、収入の低い人は今でも健康保険料さえ払えず、病気やケガで死んでる。
53名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:20.52 ID:flk+SNZa0
基本秘密なはずなのにいろいろ漏れてくるものなのだな
54名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:25.24 ID:n8LO9P/40
遠慮なく 日本抜きでどうぞ
55名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:29.04 ID:r19NLzwz0
アメ公の外交脳が日本より酷いとはなあ
時代も変わるもんだ。
56名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:32.61 ID:lt92svU10
アメ公外して、シナチョン以外のアジアで楽しくやろうぜ

ムスリムが多いインドネシアも呼んで、ハラルフードでパーティーだぜ
57名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:48.72 ID:gb9eO/ut0
客観的に言えばこれは日本が悪い
関税撤廃ができないのに関税撤廃が主眼の
協定に参加するのは有り得ない
普通に考えて政府の動き方は異常
58名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:53.21 ID:FXyMhSdk0
こんなもん参加しなくていいよ
59名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:59.60 ID:tEz/Ixbd0
 
後ろめたいことがありまくりなので、亡国TPPは秘密交渉です

国内法に勝るISD条項で、日本国民の富は全て吸い上げられ、

素寒貧になった挙げ句、形骸的な裁判は訴訟大国のアメ公が必ず

勝つしくみです

他国企業が米国政府を訴えた場合→0勝15敗
 
60名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:55:59.86 ID:3Pqt3WLY0
韓国が仲間に入りたがってるんだろ。
韓国を生贄に日本は離脱すればいいよ。
61名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:14.39 ID:D9TarlnGP
肝を外したらTPPなんてどうでもいいだろ
FTAで地道にやってけばいい
EUとかも失敗してるし、個別にやるべき
62名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:16.57 ID:JC/Q7EvA0
「日本外し」って
アメリカがあっちもこっちも上手くいってないだけじゃん
勝手に入り込んで日本も巻き込んでいい迷惑だよ
63名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:23.71 ID:IdAOJ29/0
>>49
同じだよ。
アメリカで日本車がバンバンリコールされるだろうな。
64名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:34.84 ID:FPnsqXpU0
日本だけTPPに参加しないとどうなっちゃうの?

http://tpp-kokumin.jp/qa/03_04_02.html
65名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:38.07 ID:w65rgEGW0
>>6
あっという間に折れてバカサヨが大換気と思ってたけどな
自民党見なおしたわ
66名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:39.89 ID:gCqvK32g0
さっさと離脱しろよ
67名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:41.53 ID:ugJqKuzl0
死に損ないの農業と心中、最悪のパターン、不毛の政治で日本沈没。
68名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:51.28 ID:fCecgndF0
お前ら、はずせはずせ言ってるけど、後で孤立、日本ぼっちになったらABCD包囲網だアメリカが全部悪い、とか言うんだろ
69名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:53.04 ID:1LChEXaL0
ジャイアンなアメリカ抜いてほかの新興国とやればいい
70名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:56:56.41 ID:16f+1HAb0
お前等考えが甘いぞ
安倍なら全部受けれからどうか外さないで!
っていうに決まってる。
71名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:03.28 ID:JTr3/xmmO
隷属じゃなくて同盟なんでね、「従う」義理
はないのよ、組むべき部分だけ組む。ビジネスライクにいきましょ、お互いにね
72名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:08.64 ID:8dyWxzsA0
>>63
日本車叩きが再発しても、アメリカで一番売れるのは結果的に日本車w
73名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:11.81 ID:1GDYvazl0
アメリカ!!!

絶対外せよなー
74名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:18.19 ID:4Q9y35K00
TPPは唯一のカモである日本がいなければアメリカにとって全く無意味な協定

日本がこのまま強気でいけば、最終的にアメリカの妥協は期待できるはず
妥協してこなければ日本人は脱退すればよい
そうすればTPP自体が消滅
75名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:27.74 ID:/2Xp0NG50
農産物なんかどうでもいいけど知財がやばい
76名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:40.68 ID:M/8dgikq0
>>1
えっ?抜けてもいいんですか?ありがとうw

「日本が参加したがるTPP」
恐らく、Kプープと同じで、この宣伝文句が欲しかったのだな
77名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:53.12 ID:go8T0KsM0
安倍ちゃん策士過ぎるwwww
78名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:57:54.74 ID:fCmN6VPv0
アメリカはシェール革命で余裕たっぷり
阿呆な安倍政権を追い詰める良いチャンスだと思ってる
79名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:58:00.06 ID:EMduSPfK0
アメリカがFTAはもう辞めるとか言い出すからおかしくなる。別に儲けたくないなら辞めたらいいけど。
日本は他の購買力が強いとことFTAすればいい。アメリカは今までどおりでも別に悪くはないし。
80名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:58:02.03 ID:QamJAw2d0
>>57
自動車の関税撤廃できないアメリカが何だって?
81名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:58:09.63 ID:mq5IgwTm0
>>48
オバマに貸し作っても見返り薄いからな
有能ならまだしも実際は期待外れな大統領なわけだし
82名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:58:23.78 ID:If/L0e690
米国が抜けるだけで,
大抵の事は解決すると思うぞ
83名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:58:26.49 ID:kUSnUBUP0
賛成派は遺伝子組み換えでも食ってろ
84名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:58:30.11 ID:VIZ0R6NE0
>>45
安いけどまずくて危険な外国産食品が店頭に並ぶようになる
バカ高い高級品と安いけど危険な廉価品に二極化するから、選べる商品(そこそこの値段で安全な商品)は激減する
アメリカは関税撤廃しない
85名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:58:30.85 ID:DHf8Ea6q0
>>1
こういえば日本の方から泣きついてくるとおもってるんでしょ。
86名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:06.17 ID:3W5gKiPn0
日本が離脱するとTPPの本来の意味をなさなくなる
米国としても日本引止めに必死なんだよ
87名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:12.42 ID:oLQDnKG40
日本の代わりに、どこか今更参加したくてしょうがない国があるから参加させてやれ。
まあ速攻で法則発動してアメと取り巻きだけがいい思いしようとしてるTPPなんて終わるから。

どうしてもTPPやりたいんなら、甘利じゃだめだぞ。
強面の押しの強い奴集めて戦え。
88名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:18.21 ID:WT22YaE5P
今の日本の最大の貿易国は
アメリカじゃなくて中国だから
TPP撤退で
間違いなく中国傾斜に寄る事になるだろうな
89名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:19.19 ID:8dyWxzsA0
っていうか、日本は水に恵まれている

湧き水は豊富だし、水道の浄水技術も世界一

世界の中でいちばんおいしい水に囲まれている国 それが日本

水がおいしいから取れる作物もおいしいし、それを食べる畜産もうまい
90名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:23.06 ID:xLpIstek0
もしかして安倍はこれを狙ってたのか?というくらい理想の展開
オバマ政権の交渉下手がここまで酷いとはw
91名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:30.01 ID:B4u4YNlI0
よし、離脱せよ!
92名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:32.80 ID:M7zG7Uu10
アメリカ外ししようぜ
93名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:38.51 ID:WlTOwfB40
TPP参加国で一番嫌われてる米国がなんだって?w
94名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:41.15 ID:JOtSvWra0
      \\ どうぞどうぞ //

  γ⌒ヽ__   ,,,,,,,,,,,,,  ノノハヾ
  ∩´Д`)  (´∀` )(・∀・ )
  /   U   ⊂ ⊂ | と と .)
  しーJ     し-J  し-J
95名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:43.90 ID:viylDwf40
さっさと辞めちゃいなよ
こんな一部しかメリットがないものは
96名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:59:46.90 ID:fxXcaE1I0
>>1
じゃ日本も米国抜きで話つければ無問題
97名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:02.54 ID:ArAPX2LV0
>>45
安い労働力が解禁になるんだぞ
お前の給料も世帯年収も下がる
失業のリスクも高まるわけだが
その覚悟はできているんだろうな
おバカさん
98名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:08.96 ID:9vUbOXLB0
知財も怖いが、保険関係もなー・・・皆保険崩れたら怖すぎ
99名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:19.36 ID:X8SRfgeT0
>>1
別に日本としてはどっちでもいいしwww
100名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:22.01 ID:FXyMhSdk0
アメリカ外せばうまくいく
101名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:26.35 ID:nPX+ZXhe0
全てはイシハラの自己満足が発端。
102名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:26.23 ID:IdAOJ29/0
>>72
そもそも日本車は禁輸になるんじゃないですか
103名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:31.99 ID:l31q2QdMP
TPPなどもう破綻している。
ジャイアンを締め出さんと先には進まん。
104名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:32.21 ID:/YTuBKn+P
人道的な観点から牛肉は輸入するべきじゃないと思うんだ
ケネディーさんもきっと賛同してくれる!!
105名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:49.92 ID:dKjFSwXt0
脱退しようぜ
アホな内閣が米国以上にまとめようと躍起になってるけどここまで言われても
米国に媚びて点数稼ぎすら出来ないってことだろ?交渉から脱退しろよ
106名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:00:57.11 ID:4u0TiAr40
.
 「一旦TPP交渉に参加したら離脱することが出来ない」ってのは嘘かよwww
.
107名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:01:37.73 ID:8dyWxzsA0
オバマというより、フロマン米通商代表部ってのが反日寄りなんだろうな
108名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:01:38.75 ID:O7g9rLeS0
んじゃ抜けようや
そもそも利がないのにTPP入ろうとしたのがそもそもの間違い
売国奴が議員やってるから仕方ないが
109名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:01:49.82 ID:PJH/XXv4O
残念だけど離脱するしかないじゃん!
狙ってたとしたらグッジョブすぎる
110名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:01:57.55 ID:M/8dgikq0
>>84
恐ろしいのは、その将来の「バカ高い高級品」ってのが
今日本で普通に売られてる品質の物という事。

中国人の金持ちが、わざわざ日本の買うはめになってるよね
111名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:01:59.85 ID:YnfuJWfK0
日本は核武装して自立するのが王道。日本民族の団結と純血を守り
内需型の真の独立国を目指すのが幸福の追求につながるのが
リーマンショック以降の反グローバル、反新自由主義の運動から
はっきりと現実的に証明された。
ユダヤ朝鮮シナとはいっさいかかわらない。
関わってもロクなことが無いことが
韓国型新自由主義に溺れる韓国
移民政策、多国統合で大失敗のユーロ圏
NAFTAで麻薬国家に転落したメキシコを見ても
明らかである。
まずは
@核武装
A食料自給の確保
Bエネルギー自給の確保
この富国強兵3原則に立ち戻ること。
TPPなど誤魔化しでしかない。
112名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:02:08.07 ID:lt92svU10
シェールガス革命は日本抜きではできまっしぇーん

新日鐵住金 神戸製鋼 住友精密工業 古川グループ 日軽金

これら抜きで出来るもんならやってみなさいw  ダメリカw
113名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:02:09.60 ID:Pi216x3r0
オバマが国内抑えられないのに
出てくるこいつらもどうせロビーの結果で騒いでるだけだ。
国の話じゃないのに付き合う必要もない。だからTPPなんぞ無駄だって言うんだよ。
114名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:02:53.72 ID:Qr0salMYO
国連脱退を思い出すな
軍足の足音が聞こえる
115名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:02:55.38 ID:j/8z6JiH0
ただでさえレームダック状態のオバマが数少ない功績を手放せるわけないだろ
あと2年はどれだけ停滞させても突っ張れる

まあ日本側の政府高官が暗殺されるかもしれないがなw
116名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:02:59.41 ID:d4dPilpa0
おや、アメリカ側からすれば日本が参加しなければTPPの意味が無いって
言ってなかったけ?
117名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:03:07.74 ID:4u0TiAr40
>>72
日本車と言いつつUSAで作ってるんだから、売れなくて工場がストップ何てことになったら困るのは現地工場なんだよなあ
118名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:03:23.89 ID:dIRtjUEg0
オバマさんは米大統領嫌われ役の時期を想定して担ぎ出された感があるな。
119名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:03:34.01 ID:kUSnUBUP0
アメリカの保護主義マンセ〜
120名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:03:38.93 ID:1l0UH+/Y0
はずしたいならはずせばいい

妥協なんかしなくていい
弱いアメリカに妥協しても何にもならん
121名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:03:45.70 ID:fZ90ziWEO
抜ければいいじゃん
122名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:03:51.22 ID:dPQKsI7S0
いいよいいよ
123名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:03:58.58 ID:SsOMoY3E0
TPP撤退はよ
124名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:04:11.52 ID:LUPR+pqKP
日米外しで良いんじゃないでしょうか
125うんこ漏らしマン:2014/02/24(月) 19:04:13.80 ID:SzsWJrgn0
うわぁ残念だわ〜ww
脱退しかないわ〜ww
126名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:04:17.46 ID:SPdlLCio0
日本外し…本当にアリガトウ、ダメリカw
127名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:04:19.49 ID:UTFFYTUE0
じゃあ仕方ない抜けよう
128名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:04:26.75 ID:V3swMIBC0
>>114
軍手も入れてやって
129名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:04:52.64 ID:k+nWORb40
TPP加盟国
 ・シンガポール
 ・ブルネイ
 ・チリ
 ・ニュージーランド
 ・アメリカ
 ・オーストラリア
 ・ベトナム
 ・マレーシア
 ・ペルー

よく見るとアメリカ以外は雑魚ばかりだぜ?
日本が参加すれば大きな協定になるが、参加しなければ単なるローカル協定に過ぎない
国益を損ねてまで参加する必要ないよ
130名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:04:53.45 ID:L0HcHkBP0
アメリカの決算期か選挙前に日本が大幅譲歩で妥結するのが目に見えている
交渉している振りだけの出来レースだ 特定秘密保護法で闇の中
131名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:13.11 ID:Qy0O2tXO0
オバマだから、民主党政権だからというのは見当違い
共和党に変わったら現状が変わると思っている人多すぎ

いくらオバマが日本に友好的にしたくても支持母体、資本家連中
中央銀行を抑えている連中の意向に逆らえない

現在の日本政府は今までの政権のようにアメリカの言うことを
何でも聞く政権ではない
それゆえ、オバマに対して戦後レジームからの脱却やTPPで妥協しない
日本に対して圧力を強めるよう支持していることが表面化しているに過ぎない
132名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:13.47 ID:y65hzzB80
じゃあ個別にFTAでいいよね
133名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:26.98 ID:93f3QMNv0
おやおやw

追い詰められてるね、アメリカちゃん
134名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:28.08 ID:ct3KpfS2P
TPPなぞいらん
個別に交渉すればいい話やん
135名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:28.25 ID:3zbAw+vIO
>>52の続き

TPPに参加しても破産しない「大金持ち」とは資産が最低でも3億円以上ある人を指す。
●例えば資産が1億円以下の小金持ちがガンになると、抗がん剤で全資産が潰れる。

今は200万〜400万円で済む抗がん剤が、TPP参加でその10倍の2000万〜4000万円に膨れ上がる。
あなたは払えますか?しかも半年〜1年の入院でコレだ。
すぐに治らず入院が長引くと、1億くらい、すぐ消える。
だから資産が最低でも3億円以上ある人しかTPPに賛成してはいけない
136名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:44.33 ID:PbOyBaAo0
農家がガッツポーズしてる
137名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:48.23 ID:v6F0aBAG0
TPPは日本が参加しないと意味がない。
本質は日本からの富の収奪なんだからw

日本抜きのTPPは、3〜4年もすれば、空中分解する。

日本は現在でも関税は最も低い。
ほとんど問題ない。

日本はTPPに参加する必要はない。
138名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:05:57.57 ID:Kyy65czJ0
米自由化は回避で 肥料と農薬だけ自由化してくれよwww
肥料と農薬が高すぎるんだよ。 半分の値段が適正だとおもう。
139名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:11.41 ID:M/8dgikq0
>>102
ふつうに関税が今のままってだけだよ?

ちなみに日本車の大半は米国で作ってて、スタッフも米国人だよ。
だから、トヨタプリウスの問題が捏造された時、米国人が政府をバカにしてた
叩けば、日本車は性能が良くなって復活するから、しっぺ返し食らう法則
140名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:11.56 ID:zCULfNHM0
半グレがたむろしているたまり場に真面目な学生が迷い込んだ感じしかしないな。TPP
141名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:22.44 ID:Y8S5RKGk0
アメリカ外そうぜ
142名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:35.85 ID:KPErq3sqP
思ったよりも粘ってるな
というかオバマのせいでダメリカ状態だからか
143名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:38.72 ID:dPQKsI7S0
>>57
アメリカのことですねわかります

おまえら関税なし!
アメリカはあり!
144名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:39.02 ID:httoIC1Y0
貿易額はアメリカが7割、日本が2割。その他1割。日本が参加しなけりゃTPPは旨味ないのはアメリカが一番良く知ってる。
145名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:45.52 ID:ffhDDdrS0
もうFTAに切り替えろよ
ケネディのような爆弾送りつけやがって日本を制圧したことにでもしたいのか?
146名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:52.92 ID:XvO/KndyO
TPP除名されたら、ある意味ABCD包囲網になること分かってねぇーな
安倍くん
147名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:53.25 ID:EUVj+dKt0
アメリカの方が外れてくれねーかな
148名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:06:55.21 ID:R299IczCi
愚鈍なオバマ率いるアメリカにこれ以上日本が付き合い必要は無い。
149名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:06.24 ID:LUPR+pqK0
>>1
日本もアメリカを外して交渉しちゃえよ、ジャイアンアメリカの言いなり協定なんか他の国だってウンザリだろ!(*`Д´)ノ!!!
150名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:09.64 ID:1Ryjw5ai0
脅しに負けるようなら安倍は終わり
151名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:17.74 ID:E95wTw320
優柔不断な態度をやめてきっぱり断れよ
152名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:28.93 ID:ifEePazH0
日本外し…本当にアリガトウ、ダメリカw
153 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/02/24(月) 19:07:29.55 ID:aZ2HJOL90
 


はいはい、日本の参加しないTPPなんか、アメリカのとって全く意味のない失敗TPPになってしまうな。

だって、日本とアメリカの貿易が大半のTPP貿易だものな。

少量の貿易額の国とアメリカがTPPを締結しても、全く意味がない。

つまりオバマのTPPは失敗だと言う事だ、もし日本がTPP交渉から脱退すればな。







 
154名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:43.22 ID:IaA+RPF3P
さっさと外れた方がお互いのため
155名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:07:53.88 ID:oeEVwvOTP
>>1
仲間外れみたいに扱えば
日本が妥協してくるだろうって魂胆か
156名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:07.26 ID:kJYWsWSC0
参加した場合は輸入時には無税でも輸出は関税
どう考えても外された方がいいですw
157名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:15.30 ID:DDpCktCk0
日本はTPPに参加しないほうがいい。こんなことをすると世界経済が破綻するぞ。
それぞれの国の市場があればいい。なにも単一の世界市場を作る必要などさらさ
らない。日本代表団はどんとテーブルを叩いてどうどうと退場しろ。
158名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:20.73 ID:z75ZxQvZ0
いいじゃん
これからの世界がアメリカ中心でまわるなんて保証はないし
159名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:21.50 ID:qqwPXrng0
どうぞどうぞ
160名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:25.47 ID:mlz/cmw70
TPPは参加する必要ないわー
農業よりも
医療とか保険介入が怖すぎる
健康保険の偉大さってヒシヒシと感じるもん
161名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:38.90 ID:8dyWxzsA0
甘利も手術して捨てるものがなくなったんだろうなw

もっと強気でいけ!日本人が見方だ!
162名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:08:48.38 ID:KPErq3sqP
>>146
欧州なんか大して入ってないのに何がABCD包囲網だよ
憶えたての言葉使いたいだけの馬鹿は喋んな
163名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:00.86 ID:+mHb6l3Wi
これはアメリカの新手の植民地づくりさ。昔は植民地経営にある程度の金が必要
だったが、このTPPではそれが必要ない。
日本は関税をゼロにしても一億二千六百万人しかいない。二億人分のコメを買う必要はない。
今は無理やり何十万トンかの米を輸入させられている。
164名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:21.13 ID:mjn6nlN70
こんなことで譲歩も妥協する必要ないわ
165名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:29.92 ID:mQ/7lsXbO
面白い。
是非、外してもらおうじゃないか(笑)
166名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:30.62 ID:ySilkj1o0
日本人共通の敵は乞食野郎の農協だ
TPPで農協を潰す事こそ日本の国益である
農協が消えるだけで日本の農業は復活する
敵はアメリカではない、敵を見誤るな
167名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:34.80 ID:FrOU8kHZ0
最初の参加国から、日本は秋波寄せられてた。
其処に嘴を挟んできたのがアメリカ。

だって、成立すればまんま大東亜共栄圏だものw
168名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:36.48 ID:mN3BKVtF0
>>1
実体が不透明過ぎるから、もっと明確に分析出来るまで不参加で良いよ
今回は不参加だったとしても、今後一切受け付けない、とか言う
感情論に拠った対応してくるなら、
その程度のモノに参加する方が寧ろ危険だわ
169名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:09:50.96 ID:ifEePazH0
日本を食い物にして、他の国だけが儲かる不平等条約なんてアホらしい
自民がへたれたら民主と同じ売国党だよ
170名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:09.56 ID:ivUoqOsY0
遠慮せず外してください、どうぞどうぞ。
171名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:17.40 ID:g6EK35Qt0
さっさと撤退して事前交渉、並行協議全部白紙撤回しろよカス
172名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:30.26 ID:vzx+fcDN0
これは願ったり叶ったり。日本は、日本の意志でTPPに参加し、
そしてアメリカに外された。全ての対面が保たれる。
173名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:30.88 ID:fLzYZJN00
>>97
確かに一見そんな感じするけど、そうはならないと思うんだよなぁ
わざわざ日本語学んで日本にくる外国人なんてそうそういないでしょ
174名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:31.17 ID:xiYBNMFk0
やるじゃん
175名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:43.19 ID:0oXMyRTw0
願ったり叶ったり
176名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:10:43.22 ID:vcHCb45A0
やった!!神風吹いたなw
アメリカ様には韓国市場を贈呈しますよどうぞどうぞwww
177名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:05.95 ID:4Wv18ZUM0
世界で孤立するジャップ
178名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:06.57 ID:Ts7qs9rK0
参加しなくて良いなら、それでお願い、やったね。
179名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:07.03 ID:oeEVwvOTP
外される前に自ら外れた方がいいと思うんだよね
180名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:08.17 ID:XvO/KndyO
農協守ってTPP除名されたら、ある意味ABCD包囲網になること分かってねぇーな
安倍くんは
181名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:16.71 ID:UTv+IPZx0
やったー!!!
182名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:17.87 ID:R4y9+glx0
>>36
あなたの言うアジアってどの国のことかしら?
183名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:18.48 ID:6DBY1OTw0
かよわい日本から見たら、
アメリカや中国はDV夫のようなもの。

せっかく向こうから別れたいと言ってるのだから、別れたほうが良い。
もっと良いパートナー探そう。

間違っても、
過酷なDV受けながらも男と離れられないアバズレ女にはならぬようにな。
184名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:24.18 ID:VIZ0R6NE0
アメリカと同じ医療制度になったら
貧乏人は
虫歯も直せなくなるし盲腸の手術もできなくなるわ

金持ちも癌にかかれば終わりだ
185名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:25.79 ID:V7VgLS5X0
あれ?いいんですか?ならば仕方ありませんね。
186名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:31.63 ID:f34shBB10
いいな
外してもらえ
187名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:35.36 ID:VfMa1cJci
日本離脱やろ?
188名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:37.50 ID:CgxsaL3w0
これでもし日本がTPP交渉から離脱したら、フロマン通商代表の顔が丸つぶれだな。
この人、「圧力をかけ続ければ日本は必ず折れる」って言ってたんだから。
189名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:42.50 ID:E95wTw320
>>155
のび太とジャイアンだな
190名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:47.31 ID:lt92svU10
シナとチョンを差し上げますからお引取りを
191名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:52.01 ID:jL462bpJ0
これは願ったり叶ったり
外れてやろうじゃねえの
192名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:11:58.41 ID:ot+bzELs0
さっさとやれ
日本はそれを見て決めればいい
193名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:04.84 ID:zJcTYdKb0
オバマ来日は最後通牒の手交のためだぞ。いよいよ戦後体制からの脱却のときだな
194名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:08.79 ID:/TpxZLc+0
>>1
アメも工業関連の完全撤廃しろよ
馬鹿な日本の交渉団はTPP参加前に譲歩って馬鹿な真似やりやがってホント愚かだ
195名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:16.56 ID:8dyWxzsA0
>>177
いや 世界で一番の経済強国になっていくよ

中国は共産を捨て去らない限り日本を越えるのは無理

ざまーみろ
196名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:44.07 ID:X8SRfgeT0
>>180
それは大変だ。
何を輸入できなくなるんだ?
197名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:48.12 ID:HYJKi8MQ0
共和党だろうが民主党だろうがアメリカの国益が最優先だから
何を根拠に親しいとか勝手に思いこんでいるのか、このストーカー気質の売国奴のアメポチがとか思う
198名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:12:48.54 ID:pIuRFzZd0
これは甘利が記者会見するべき
そこで無茶苦茶悔しそうに「日本の生命線を守り抜くために断腸の思いでTPP脱退することとなりました」って言えば完璧
199名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:00.35 ID:PDJma+y20
勉強不足の俺にTPPは何がメリットで何がデメリットになるのか教えてエロい人
200名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:02.51 ID:ifEePazH0
黒いノムヒョンがいるアメリカとは付き合ってられん
韓国を押し付けようとする酷い国だ、支那より多少マシなだけの国w
201名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:09.67 ID:03xveV06P
乗り遅れるだ外されるだ言われる割りに、一向にその気配ご無い件ww
202名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:10.79 ID:kqzw6Few0
まあ外されちゃったンならしょうがないなあ
203名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:17.12 ID:v6F0aBAG0
TPPに参加する必要はまったくない。

日本は十分低い関税でやっていけばいい。
いい意味での突出したガラパゴス化する必要がある。
いいものは、関税に関係なく売れるんだよ。
似たものを売るから、TPPのようなくだらない関税制度が必要になる。
204名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:22.65 ID:aWjx0GhH0
おおお、予想外の素晴らしい展開!
ええ、どうぞ日本を外してください、ええ。

やっぱ、あれだな、無理難題の注文を言い合って、
グテグテにして泥仕合にするのがいいな。

TPP離脱なら最高。
言うことないね。
205名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:25.39 ID:sPYFZyh7P
>>3
> 参加しないという選択肢はどうなんだ
> こっちから断わればいいじゃん

そんな選択肢あるわけないじゃん…
冷静になれよ。
206名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:30.30 ID:byBGNIN4O
>>173
日本語が非関税障壁だと難癖付けられて
英語が公用語になるのがオチですが
207名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:36.06 ID:YF3bi75v0
完全にはめられてるww
誰だ日本が他国を巻き込んで交渉をリードするとか言ってたのは
208名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:44.71 ID:fCmN6VPv0
>>112
君は何か勘違いしてるね

シェール採掘はたしかに日本の技術が必要だけど
民間企業としてただ商売でやるだけだから
日本政府の意向やTPPなんて関係ないってw
209名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:49.54 ID:V+owjG1r0
日本はTPP外れて
アメリカ意外とFTA結べば解決じゃん
210名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:13:52.43 ID:z75ZxQvZ0
俺的にはロシア>>>>>>>>>>>>ダメリカ
万が一属国になるとしたらロシアのほうがよい
211名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:02.31 ID:IaA+RPF3P
ていうか、今のところ
ビックリするくらいメリットが何もない

この糞ルールに参加して、日本のどの産業が儲かるの?
大損害を受ける産業は数えきれないくらいあるけども
212名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:12.83 ID:etBOGrEt0
どうせアメリカは日本以外の国とも交渉が難航してるんだし
一番重要な金づるの日本を外すのはアメリカにとってもデメリットだろうしし
こんなの「交渉カード」にもならないね
213 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/02/24(月) 19:14:16.53 ID:aZ2HJOL90
 


もし日本国がTPP交渉から脱退しても、関税は今のままだ。

別に罰則はない、中国だって、韓国だってTPP交渉の参加国でないだろ。


TPP参加国にならなくても、良いじゃないか。

もう弱いアメリカが強引に自己中の我が侭を、昔みたいにやれる国ではなくなったんだからな。




 
214名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:26.40 ID:mDPBPckP0
途中参入で強いことも言えない、離脱もできない日本からしたら
渡りに船なんじゃないか?
215名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:35.80 ID:LxqU+3Io0
アメリカに無条件で尽くしてきた日本と、他のアジア各国は違うぞ。
日本みたいに優しい国ばっかだと思ったら痛い目見るぜ。
ま、無能オバマ政権の交渉能力とやらを見せてもらおうか。
216名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:46.84 ID:Ts7qs9rK0
>>194
何処の国も完全撤廃は有りえないからな、このまま空中分解だろ。
217名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:56.02 ID:fLzYZJN00
TPPで問題なのって、食品の安全基準だとか医療皆保険だとかだよなぁ
俺には関税撤廃なんぞ軽い話に聞こえる
218名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:14:59.19 ID:ArAPX2LV0
>>173
日本語の使用が制限され英語が標準語になったらどうするよ?
楽天みたいに社員に英語を強制されても文句言えるの?
219名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:08.93 ID:be+fvdoo0
あくまでも向こうから断らせる事が重要。
日本からは対話を継続したいと言い続けること。
このフロマンって奴は馬鹿。他の国からも非難轟々の嫌われ者www
恫喝と恐喝しかできない遺伝子組み換え食品のゴリ押しセールスマン
TPPの場を利用してメジャーの穀物会社からのバックマージンの小遣い稼ぎしか考えていないカス
頭が悪いから勝手にファビョルwww ファビョらせろwww
220名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:14.33 ID:2pZO8PpR0
日本にとって米国市場は魅力的というかなくてはならん
譲歩せい。小さいことにこだわるな
221名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:15.75 ID:ERCBc28qP
>>173
実際日本語の壁がかなり高いからね
日本語が取得しやすいのは、文法的に似ている半島くらいだし
222名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:15.95 ID:6DBY1OTw0
オバマが訪日したら、
日本の名物・お茶漬けで おもてなし すべき。
223名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:23.51 ID:uYHnxQ700
駆け引きの一環だろう
224名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:31.26 ID:ifEePazH0
シェールガスで採取した油って割高らしいが
そんなのを日本に買わせようとするアメリカ
最低限の付き合いでいい、日本は金づるじゃねえ
225名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:33.02 ID:mlz/cmw70
自民党ってどっちだったっけ
賛成派?反対派?
226名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:47.35 ID:RlLWBUqw0
円安にも関わらず、経常黒字は減少し続けている。
つまり日本のものは世界に売れなくなってきてるのではないか。
そんな状況でTPPなんてやっても日本は損するだけで得することってないのでは?
227名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:48.04 ID:GmE7Ns7e0
別にTPPじゃなくても2国間でやればいいじゃん
何か2国間貿易協定で問題あんの?
228名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:51.16 ID:vzx+fcDN0
>>210
いや、ロシアは金を出すだけ出させて、日本を追い出すみたいな事するからな。
信用はできないわな。
229名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:52.99 ID:lt92svU10
日本の鉄鋼関連企業だけが持つ神ワザがございまして。

それが無けりゃアメ公はアラブ捨てる「革命」が起こせないんですわwww

タダのシェール「埋蔵」国に格下げっすw

早く日本を外してください お願いします
230名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:15:53.59 ID:8dyWxzsA0
もし日本が脱退したら、アメリカの強気の基幹である太平洋艦隊の思いやり予算に影響がでるからなww
アメリカ軍が日本非難だすまでは強気でいけw
231名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:16:11.93 ID:nUygICR/P
>>1
もうTPP自体やめればいいじゃん
232名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:16:23.69 ID:KZEOu6Fn0
俺ら外されちゃったみたいだから帰るわーって言って脱退すればいいんだよ
早ければ早いほどいい、さっさと抜けてこい
233名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:16:24.57 ID:fv6Hfujj0
もう譲歩するとか言い出してるんだけど
聖域守れないなら参加しないとか言ってたのはどの口でしたっけ
234名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:16:25.29 ID:IaA+RPF3P
>>216
ていうかアメリカ自身も砂糖を守ってるw
235名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:16:31.30 ID:xSH2Lr940
どうぞどうぞ
236名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:16:32.91 ID:DLYHsIaD0
TPP締結=日本側の譲歩だから外れた方がいい
237名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:07.62 ID:hT6lGwpb0
イラク戦争支持しろそうすりゃ北の核から日本を守ろう→(自民党が)支持しまーす→
やっぱ守るのや〜めた→尖閣→今度はTPPで支持しないと中国を支持するぞ→(自民党が)支持しまー←今ここ
238名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:16.57 ID:WT22YaE5P
>>84
そんな事言っても
既に中国の食品で溢れとりますがな
食品の安全面はさすがに
アメリカ>>>中国
239名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:21.95 ID:GwRLoot90
しばらく鎖国で良いんじゃないか
240名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:26.05 ID:E95wTw320
日本外し示唆したならもういいじゃん
もうメンヘラみたいな対応しないでくれよ
241名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:31.40 ID:dgDxJsBo0
もはやわけわからんな

世界はそう、単純にはいきませんね
242名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:32.11 ID:fLzYZJN00
>>206>>218
なるほどそこまで考えが及ばなかった
確かにその難癖はつけてくる可能性大だな
243名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:36.36 ID:DWyJiqZ70
自分たちはセーフガードw
244名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:48.56 ID:jGwG/gM4O
アメリカも見えすいた嘘つくな。
日本にTPP加入しろと繰り返して圧力かけてたくせに。
押したり引いたりの駆け引きだから。日本が妥協するの待ってるだけなので、国益を損なう条約結んではいけない。
関税自主権を得るために日本の先人がどれだけ苦労したかを忘れてはいけない。
245名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:49.19 ID:GxpQpUsX0
>>173
>日本語学んで日本にくる外国人なんてそうそういない

日本語ができなくても、ごみ収集や交通整理など出来る仕事はいくらもある。
地方の造船都市で外国人特区だが、
造船工にペルー人やシナ人がうようよいる。
日本人も下請けで外国人と同レベルの賃金だ。
TPPで、派遣のつぎは外国人で人件費圧縮は当たり前だ。
246名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:17:56.81 ID:ixGQdIGPO
結構じゃないか(笑)
日本がいなけりゃまともな枠組はできんだろ
アメリカは脅せば日本が譲歩すると計算してるんだよ
247名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:01.21 ID:OQe9UNBY0
TPPは決裂した方が結果的に日本のためになるよ
こんな状況で解禁したらたくさんの農民が仕事を奪われる
248名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:09.81 ID:uOuyQeYE0
>>222
ぶぶづけどすえ。
249名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:13.84 ID:eLUbs8Nw0
TPPに参加しなくても普通にアメリカと貿易するのはできるんだろ?ならええがな
250名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:17.74 ID:vzx+fcDN0
オバマが来日したら外人に人気のある西成区に宿泊させればいい。
251名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:28.10 ID:ifEePazH0
儲かる話ってない、誘う相手が餌なんだもの
相手を騙して財産や技術を奪うために誘う
TPPは日本が餌、外してくれるなんて感謝だよw 
252名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:30.79 ID:kDB9D4zM0
オバマて
歴代でもかなり出来の悪い大統領!?
253名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:37.07 ID:NMkHPuvz0
これがカードになると思ってるんだろうか
思ってるんだろうな
254名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:18:37.24 ID:/flZk7DF0
さきほどニュースでやったが
今夜アメリカと日本の二国間で緊急会談だとよ
アメリカの脅しくらうんじゃないの?
255名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:19:04.15 ID:byBGNIN4O
>>227
相手がアメリカ一国だと日本側に不利な協定を共通のルールだから仕方ないと言えないじゃないか
256名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:19:14.46 ID:hWJXQ0F90
>>3
これだから安倍ちょんの養分は…
257名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:19:23.43 ID:3zbAw+vIO
>>52 >>135の続き

私はハワイに留学してました。ハワイももちろんTPP(自由診療制)です。
その時、ハワイに移住してる日本人が、病気になると医療費が払えず帰国するのを何人か見ました。
ハワイに移住した人のほとんどは、退職金や貯金で別荘を買ってるので、(総資産が1億円くらいの人は)、「後は生活費くらいしか残ってない」状態です。
なのに「アメリカは医療費がとても高く、大きな病気やケガをしたら生活費も無くなる」ことを知らずに移住してるんです。

向こうで病気やケガをすると、お金が無くなって帰国する人が多いです。
258名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:19:42.52 ID:8dyWxzsA0
>>252
まぁ人種の壁ってのは思ってるより深かったんだろうな

思うとおりにさせない勢力が存在するんだろ
259名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:19:57.80 ID:lB150s8F0
TPP入らないで、アメリカが他の国にどういう態度でやっていくのか、しばらく様子見てからでもいいと思う
260名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:01.12 ID:w5wQDcZr0
自分たちは別ってのは露骨にしすぎたからなぁ
それにオバマの外交下手も超大国の翳りも見え隠れしてるし

元々、他の国も日本を利用して米国に対抗しようという思惑もあるし、お互いに利用しあうのも手だわな
でも、自動車関係のカードを早々に手放したのはよう分からん、お土産にしてもねぇ
261名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:06.66 ID:fHtz6Uuq0
>>205
元々が米国抜きで構想された話しだったやうなw
262名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:07.26 ID:CGe8GRsMO
農協くたばれや
なんで一個100円で林檎買わなきゃいけないんだよ
さっさとアメリカは農協潰せよ
263名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:07.70 ID:aGDv+gzCO
>>1
日本はさっさとTPP交渉から抜けろ

ていうか、このままTPPに参加して妥協でもしようものなら、自民は次の選挙で負ける可能性が出てくるぞ
264名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:10.87 ID:2fhYErTD0
無能相手には強気に出るに限るわ
265名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:20.69 ID:jmE2/pew0
アメリカ以外でのんびり平和共栄圏を構築できればなぁ
266名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:24.44 ID:fLzYZJN00
非関税障壁って恐ろしい概念だよなぁ
アメリカに都合が悪いことが全部非関税障壁にできちゃうじゃん
267名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:20:42.91 ID:46OmxdnG0
これは良い流れだと思うけど、アメリカの事だから
何か裏があるんじゃないかと疑ってしまう。
報復とか制裁が怖いわ。
268名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:01.72 ID:YPw3gbTD0
英語みたいな文字と発音が著しく
かけ離れている言葉が公用語になるのは嫌だな。
269名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:02.30 ID:LUpvwM9P0
>>1
サンキュー
270名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:11.87 ID:PD8nuuwR0
アメリカはずして日本+ASEANでやれば一番早いと思う
271名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:12.20 ID:z75ZxQvZ0
絶対に、絶対に英語を公用語にしろと言ってくる
そうなったら本当に日本は終わる
フィリピンとかわらなくなる
272名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:15.86 ID:6BpQwZ9K0
最近日本に対して、文句ばかり言うアメリカの言うことなんか
気にしなくていいわ。靖国、従軍売春婦のこと日本に肩もってたら
ちょっとぐらい譲歩してもいいと思ったけど
273名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:21:40.69 ID:h9E3BEfJ0
いつまで「日本外し」主張し続けるつもりだよアメリカさんよぉwww
もう逆にアメ公だけ外して他の新興国とだけで決めちゃえばww
274名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:22:04.33 ID:lzZxCb0xO
自民党は、話がまとまらなきゃ撤退するって公約だから痛くも痒くもないさ
275名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:22:09.71 ID:+L5750rr0
日本としては利がなければ参加しないだけの話
外すとか言われても是が非でも参加したいわけじゃないしw
276名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:22:15.06 ID:NKVGA1BH0
日本の首脳はもう知ってるんだよ
アメリカが日本を捨てて中国と手を結んだってね
ドルを刷まくっていつ紙切れになるかわからない
アメリカはそうするしかなかった。

いつまでもアメリカの軍事力がバックについてると思って
調子乗るな
アメリカの歴史を見てみろ、利用する価値がなくなった
国は簡単に見捨ててるから
277名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:22:19.33 ID:vzx+fcDN0
そもそもアメリカは日本は叩けば譲歩するという昔からの手法を
未だに使って来てるからな。ここで譲歩したら永遠にこのままだよ。
278名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:22:40.92 ID:lt92svU10
>>237
アメ公はシナを支持できないんだよ

アメ公はシナとサシの付き合いする自信がねえのよ

だからこそTPPなんてバッファーを考えだしたんだから

日本は断ってやりゃよろしいwww

裸でシナと付き合え、カトラー 
お前らダメリカは、追い詰められてる時ほど
乱雑に脅迫してくる事など日本は学習済み
279名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:22:41.37 ID:BULYc58E0
日本はTPP脱退か

ユーロに参加しなかったイギリスみたいになるな
280名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:23:04.06 ID:vRaeNF4f0
これむしろご褒美だろ
オバマはどこまでも間抜けだなw
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2014/02/24(月) 19:23:05.07 ID:p7B/jSt5O
バスから飛び降りろbear
282名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:23:18.45 ID:RInv7ueg0
示唆?
まだ売国茶坊主どもは税金で遊んでいるのか
283名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:23:21.68 ID:/8t+uMQK0
さっさとバス発車させろよ
284名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:23:22.06 ID:+uuWe13k0
日本政府としてはひたすら引き伸ばして意見が通るまでがんばる以外の道がないんだよな
個人としては引き伸ばしまくって日本が外されるのが一番だけど
285名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:06.08 ID:z75ZxQvZ0
圧倒的日本不利でtpp妥結となったら
俺安保闘争時並みの運動家になる自身あるわ
286名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:09.21 ID:XkSgOr5nO
元々空き缶が、理解もせずに始めたからな…
287名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:27.15 ID:GxpQpUsX0
>>279
>ユーロに参加しなかったイギリス

イギリスのバックヤードはアメリカだからw
米英経済圏でユーロに並んでいるから。
288名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:32.27 ID:qG8iA6300
アメリカが不要
289名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:49.60 ID:NoRPb3aEP
ここで完全に米国のせいにしてTPP辞退寸前まで引くくらい出来ないとダメだわ
290名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:24:57.29 ID:qOi0ew8J0
二国間でやれば十分、TTPに入らなくても。
受けるメリットよりデメリットの方が大きいわ。
291名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:01.76 ID:MPvkkVxT0
いっそアメリカ抜きで
292名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:13.97 ID:5Xvnp6e70
オバマは議会を納得させるために、すんげぇ好条件じゃないとダメなんだろから
日本は今回は見送るべきだな。話にならんよ。
293名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:17.42 ID:hssPbhAoP
で、アメリカのピックアップトラックの保護関税は撤廃するんですか?
日本の米など比較にならないぐらいの巨大市場で、1年で日本の米の11年分以上の関税を徴収しているはずですが?
294名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:28.39 ID:CyN5vUpz0
楽市楽座は出来る限りやったほうがいい。
ただ安倍には権利の上に胡坐をかいている既得権利者に逆らうことなんて
出来ない相談だ。
295名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:40.53 ID:lt92svU10
イギリスはユーロに参加しなかったおかげで命拾い&V字回復中
296名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:51.14 ID:ERCBc28qP
TPP交渉前は交渉の中に入っても
あと一回くらいしか出来ないみたいな事を言われてたのに
入ってみたら
お前ら何回交渉してるだよってくらい初めと違ったしな
日本得意のグダグタにして先伸ばしのやり方をしているのかもしれんけど
297名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:25:53.74 ID:KHYOsA5y0
泥舟以下のトイレットペーパー船だろ
アメリカだけゴムボート装備の


どーぞどーぞ!
298名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:01.65 ID:KalqZLxN0
日本の伝統的な食文化を守る為に米などの農産物は
自国で生産を維持する必要がある、くらい言っとけ。
299名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:02.42 ID:o2QNO54Si
バスに乗り遅れたんじゃなかったの?
日本は諦め早いけど、次の独自の道を探すのも早い気がする。
あんまり「いうこと聞かないと○○しちゃうぞ?(チラッ」みたいなのを繰り返すと
「しょうがないやー、じゃ、他と」となるんじゃないか。
300名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:05.65 ID:4G0jqRH20
アメリカ抜きが他の国にとっても一番大きいんだけどな
アメリカが調子乗って糞な要求ばっかり叩きつけてくるもんだから
301名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:27.58 ID:LZUuXGKY0
願ったり適ったり
302名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:26:30.09 ID:8dyWxzsA0
でもさ、さっきから単発IDがわいてるけど

おまえらの書き込みって説得力ないからな?

もっともこれから2chはホスト強制表示になるらしいなw
303名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:02.01 ID:xi2hhqMz0
ええええ日本外されちゃうのかよ
ええ?アメリカがそう言ってるって?
なら仕方ないね
喜んでTPPから外れよう
304名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:08.65 ID:4o8M7rix0
核や軍事力の後ろ盾があればねぇ。

どんな交渉でもこういうのがつきまとう。
まあ、反核左翼を恨みなさいって。
305名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:18.51 ID:jxXAD7OoP
>>1
だから喜んで抜けてやるってダメリカス
306名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:18.21 ID:g3ars7wl0
珍しく頑張ってんなぁ
何時もならアメちゃんのコラッ!!の一言で終わるのに
最終的にはそうなる気もするが進歩してんな
307名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:28.52 ID:mjVSpVRQ0
まあかなり強気で交渉してそうである程度は安心するね
このバス日本が乗らないと動かねーというのはわかっている
308名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:31.66 ID:sPYFZyh7P
TPPは今や安倍政権の公約なんだから、抜けるわけにはいかない。
309名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:31.70 ID:O5GXLIMQ0
>>1
アメさんさあ、最近のやり口が、ソ連の東欧締め付けにそっくりなんだよ。
んなことやってっと、ほんとに中国に解体されっぞ。
310名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:35.08 ID:ifEePazH0
マスゴミがまた、経済学者や評論家に金払ってTPPマンセー始めるぞw
311名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:41.03 ID:KbHVS/rR0
無理にTPPに参加する必要はない。
どうせ知的財産の分野でアメリカと新興国は決裂するんだから。
そして最終的には、TPP交渉自体が空中分解する。

ここでアメリカに譲歩の姿勢を見せるとTPPが空中分解した後に
アメリカが2国間交渉を迫ってきた時に不利な条件を飲まされる。
312名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:27:42.30 ID:Yet8xf7M0
メシが安くなるんだから参加しろ
農協なんか解体しちまえ
313名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:14.66 ID:t9hkyzfk0
脱退しようよ
314名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:28.64 ID:5rBBWoaQ0
TPPでアメリカへの輸出は、自動車関税も含めて、すべてがゼロなの?
315名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:33.77 ID:ES5DVXMZ0
もうこれアメリカも抜いてASEAN共同体に戻した方がいいんじゃないの

って思うんだけど、日本が入ってようがいまいが
アメリカ抜きでアジアに何か作ろうとするとアメリカが暴れて全てぶち壊すんだよなー
かといって中国が盟主になればいいのかと言われると日本はそれも困るんだろうけど
316名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:34.55 ID:UecxnnvTP
いずれ日本と同じような形で
アメリカに無理難題押し付けられるよと参加国にネガキャンすっか
317名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:40.08 ID:dfOvrzP+0
安倍総理以外だったら完全にびびって慌てて妥結するだろw ほんと安倍政権は救国内閣だわ。
318名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:44.67 ID:lt92svU10
農協は世界の穀物メジャーなんすよ 解体あきまへん
319名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:28:56.99 ID:+n9IAMoj0
>>1
日本がアメリカに見捨てられたら、中国が間違いなく日本に侵略して、大虐殺・拷問・レイプが横行するからな

中国から日本を守る唯一の手段が核武装なのに、アメリカから捨てられてからでは遅いよ
320名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:05.13 ID:xkMtmoGZ0
 



どぉぉぉぉ〜〜〜〜〜ぞ
どぉぉぉぉ〜〜〜〜〜ぞ


大歓迎


ま、君らでガンバリなさい


これを口実にしてカネを盗み取りたい犯罪者以外の日本人はこんなもの誰も求めていない。


 
321名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:17.10 ID:LZUuXGKY0
>「日本だけ取り残される心配は少ない」

いかんいかんいかん、こんな甘い考え方をしているから日本は何時までたってもカモにされるんだ
322名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:23.50 ID:YnfuJWfK0
シナの圧力には逃げ回ってるくせに
同盟国を恫喝するとはどういう神経なんだダメリカは!
日本は核武装鎖国。これしか答えが無い!
323名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:32.13 ID:fHtz6Uuq0
>>315
もともとアメリカが乱入してきた流れで皆いやがってるw
324名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:43.27 ID:tfRx3yWT0
オバマってホワイトハウスでも一人ぼっちらしいじゃん。かわいそう
325名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:52.76 ID:0iRjsRxh0
また日本は仲間外れ
いつも日本は輪を掻き乱す
326名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:29:53.11 ID:7FANKEsb0
農産物関税撤廃猶予20年案で妥協しても良いんじゃないか?
まるまる1世代は救済される訳だし

休耕田を遊ばせてる現状をみたら
それくらい妥協してTPPに残るべきじゃね?
327名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:15.15 ID:vzx+fcDN0
>>324
どこにも出掛けない引き篭もりだしな。
328名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:17.02 ID:z75ZxQvZ0
今気づいたんだけど、アメリカのない世界って結構平和じゃね??
329名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:54.31 ID:UecxnnvTP
>>315
アメリカ追い出すのも棘が立つから
ここにFTA結んだ方がいいのかな
330名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:56.49 ID:Y9K0uW+80
もう中座して帰ってこいよ。
331名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:30:57.86 ID:vRaeNF4f0
日本は当の昔に先手を打って、インド、ASEANといった自由と繁栄の弧に加えて
今年はロシアとの緊密外交だからな
ぶっちゃけアメリカいらねw
332名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:10.96 ID:5rBBWoaQ0
日本の核武装は、ほぼ○○!!
333名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:32.06 ID:2ZJF5NeD0
TPPで日本んだけ外されてなんか問題有るの
334名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:38.71 ID:sPYFZyh7P
>>328
日本は経済だけ大国にはなれなかったぞ。
335名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:40.77 ID:mlz/cmw70
自民党のTPP参加の基準(HPより)

TPP交渉参加の判断基準

1政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
2自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
3国民皆保険制度を守る。
4食の安全安心の基準を守る。
5国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
6政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
336名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:44.52 ID:lt92svU10
>>328

>今気づいたんだけど、アメリカのない世界って結構平和じゃね??


シナとロスケも追加でお願いします
337名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:44.73 ID:ccGBR9Go0
日本がいなけりゃ何の意味もなくなるだろwwwww
338名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:46.59 ID:9oxsZNg/0
>>1
安政の不平等条約もアメリカだったな
改正に50年も掛かったんだよね
要は条約に調印するまでの労力は、その後の事を考えれば大したことではない
339名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:31:49.01 ID:fCmN6VPv0
>>331
どれだけ日本企業がアメリカに依存してるか現実を直視しろバカ
340名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:32:17.06 ID:Wxnbgnn20
ハルノート来る?
341王 猛烈:2014/02/24(月) 19:32:18.93 ID:rZ8cfELj0
靖国・TPP問題に発する反米で漲った政治意識が、反自民でまとまるだけだわな
342名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:32:27.82 ID:z75ZxQvZ0
>>331
それが本当でうまくいっているのなら最高なんだけど
アメリカの横暴にはもう我慢の限界だから
343三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2014/02/24(月) 19:32:29.82 ID:WqEm4nwh0
迷走してるねえ。
そのまま潰しちまえ。
344名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:32:35.00 ID:cHTTgUkd0
むしろ大歓迎
345名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:32:36.43 ID:tfRx3yWT0
影響力の低下したアメリカに失望してる国のほうが圧倒的に多いのにね
346名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:32:37.53 ID:b0FXUe2/0
はずしてもらって
ラッキー池田
347名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:32:45.67 ID:Jt/OMO3Q0
バカ韓が勝手に決めたんだから交渉がまとまるわけがないな
348名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:02.01 ID:C1YGSJkA0
そもそも日本が言ってた基準があったわけだよな
349名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:01.62 ID:1zaDZkNyi
受けてたとう
日本が除外された時
どうやってアメリカが利益出すか見もの
350名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:10.74 ID:4o8M7rix0
>>270
そうすると中国が入ってきて必ず同じことになる。
結局、力の後ろ盾がなければ外交はうまくいかない。
351丹羽亮介(1987.11.27):2014/02/24(月) 19:33:17.09 ID:muu6o4nR0
真実
  本物の汚物の血縁にわです。
  本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔ゲロ顔面にわです。
  筋通らない存在にわ、存在価値そのものが蛆虫未満の人にわです。
  嫉妬で「お前」の話を八つ当たるにわです。
  人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。
                                以上
お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)
352名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:16.98 ID:fHtz6Uuq0
>>339
自動車産業とか目茶目茶米国を優遇してるんだが?

現実ってなーに?
353名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:22.10 ID:QKU0G42B0
「7つの習慣」より。

No Deal(取引しない)

双方が納得できる相乗効果的な解決策を見つけることができないならば、Win-Winより更に次元の高いNo Dealw(取引しない)を選択することができる。

No Dealとは、簡単に言えば、双方が納得する案を見つけられないときは「合意しないことに合意する」ということである。

相互依存状態において、Win-Win以外は低次元の選択肢であり、長期においてはお互いの関係に悪影響を及ぼすことになるだろう。

本当のWin-Winを達成することができなければ、No Dealを選ぶ方が適当である。

http://plaza.rakuten.co.jp/xxxoxxoxxx/diary/200905180002/
354名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:31.88 ID:7JegvQ9S0
>>1
抜けよう。日本は是非抜けよう。GPSの比率的にTPPは日本が狙いだから喜んで抜けよう!
355名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:42.21 ID:thY48OeD0
これで日本がはずされたら、ロシア辺りが割安で燃料売ってくれる気がする
交換条件がオソロシアだけど
356名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:33:44.85 ID:byBGNIN4O
>>335
みんなちゃんとこの文言を保存しとけよー
357名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:03.68 ID:lt92svU10
>>339
どれだけシェール革命が日本に依存してるか現実を直視しろバカ
358名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:06.76 ID:sPYFZyh7P
>>352
依存してるから優遇してるんだろ。
359名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:14.70 ID:8STBmQjo0
どうぞ どうぞ
360名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:21.26 ID:bidmfgST0
まあほかの国とFTA結んでいく方が現実的だよ。
階段は一段ずつなら登れるけど、五段を一跨ぎで登るのは無理。
361名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:21.76 ID:NKVGA1BH0
アメリカは中国に国債を買ってもらう
その代わりに

共産主義体制の維持
元高は要求しない
軍事的にアジアに干渉しない

これが交換条件らしい
362名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:32.79 ID:Esw0gMpD0
>>354
グーグルマップを止めてゼンリンにするのか
363名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:41.31 ID:SVk8PTPH0
ぜひ外して貰え
364名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:34:46.05 ID:E1HPO+hm0
さっさと外せ
そして撤退すりゃ
日米筋は通るだろ
国民が支持してねえんだからもうそれでいいだろ
365名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:35:03.87 ID:QEVQpMVn0
日本はTPPに利がないことはわかってる。
だが断るわけにいかない。
そこで、無理難題な条件を押し付けるわけだ。
366名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:35:04.24 ID:UecxnnvTP
取引しないってのも1つの手だわな
367名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:35:25.27 ID:3zbAw+vIO
>>312

医療費は今の10倍になりますよ。いま1000円で買える薬が10000円になるが、払えますか?
君もいつかは老いる。その時、心臓病・ガン・脳卒中などの大病をしたら、医療費で破産する
368名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:35:34.35 ID:mDLMnPt30
もうアメリカにはうんざり
369名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:35:43.79 ID:4o8M7rix0
>>361
あの米国債は対ドルでの人民元安維持(7割を輸出で食ってきたから)のためであって、
別に好きで買ってるわけじゃないよ。
370名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:35:48.62 ID:F8E/8dVZ0
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
371名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:35:50.70 ID:/Dcsong3O
なんで圧力になると思うんだろうか

ぶっちゃけ日本に参加するメリットないだろ
なんかいいことあんの?

自動車だってコメリカで生産してるしさ
372名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:04.03 ID:SLhIwv8T0
まぁ外されるでしょうな
外されるとアベノミクスの円安政策は完全に裏目に出るわけだけど仕方ないね
交渉一つロクに出来ない無能を派遣しちゃったんだからね
373名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:08.38 ID:GrkDw2CY0
結局間を取って終わりだろ
かなりアメリカ寄りの
374名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:26.78 ID:Hz+gqHmW0
アジア諸国「じゃあ米国さんバイバイ」
375名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:37.10 ID:bEGm/EJ80
>>1
どうぞどうぞ
376名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:44.26 ID:fHtz6Uuq0
>>358
お願いされて仕方なくな流れ
377名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:44.90 ID:ySilkj1o0
日本人共通の敵は乞食野郎の農協だ
TPPで農協を潰す事こそ日本の国益である
農協が消えるだけで日本の農業は復活する
敵はアメリカではない、敵を見誤るな

大体、日本だけTPP外されたらその時点で
日本が終わるわ
乗り遅れそうになった韓国でさえ必死に
なって入れてもらおうとしてるのに
378名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:46.22 ID:jD1hfJ5H0
>>365
心配しなくたって安倍はもうすぐ折れるw
全面降伏してTPP参加を表明するw

もういい加減に学習しろよw
奴に何も期待するなw
379名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:55.00 ID:VLI00m0A0
>>1
これは喜んでいいん?

おっと、ってヤツなん?

放っといてくれるなら嬉しいけど
そーゆー問題でもないんだろうしなー・・・
380名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:36:57.73 ID:vzx+fcDN0
日本としてはEPAを拡大していけばいいわけで、TPPに拘る必要性なんてないしな。
381名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:00.45 ID:Wxnbgnn20
長渕も言ってたよ
TPP〜TPP〜ろくなもんじゃねぇ〜ってな
382名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:00.92 ID:puWIiSXy0
外してもらって結構
383名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:08.61 ID:0nlFOmOB0
日本がtppから外されたら亡国まっしぐらなんだけどな
384名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:09.76 ID:3K3cokBS0
めんどくせーからTPP離脱してこいよw
いったん撤退して体制を整えて新しいビジネス考えろや!
TPPに拘るなよ、バカの一つ覚えじゃあるまいし
385名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:26.50 ID:UmDl0OrF0
経団連も必死すな
386名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:43.80 ID:lt92svU10
>アベノミクスの円安政策は完全に裏目

何かある都度、円が買われてる現実を知らんのか?

今 も だ ぞ
387名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:44.01 ID:fCmN6VPv0
>>352
日本のアメリカ向け輸出や現地での日系企業が不利益を蒙る
現状中国市場から締め出されてる日本企業にとってはアメリカ市場は生命線だろ

そんなことも分からないのかお前は!
388名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:46.47 ID:httoIC1Y0
日本を中心とした自由貿易協定を別に作ってロシア台湾インドとかでよろしくやろうよ。
389名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:48.24 ID:Ot7NA0fd0
環太平洋連合作るならロシアも入れよう(名案
390名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:50.74 ID:qG8iA6300
アメリカに失望
391名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:37:51.38 ID:1I3Zt5yQ0
いいんじゃね?
392名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:22.01 ID:4UQfEcB50
甘利が仕事するとは思わなかった
無抵抗に全て差し出すのかと思ってたわ、まだ解んないけど
まあでも聖域無き関税撤廃はあり得ないって大声で言ってたんだからね
393名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:26.71 ID:E1HPO+hm0
経団連のクソどもが必死なんだろw
日本切り売り&搾取できねえからな
394名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:29.15 ID:q+/+6WkA0
是非是非!
395名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:31.76 ID:vRaeNF4f0
>>355
オバマ政権被害同盟国の会サウジが日本にはいるからそんなに無茶振りはしてこんと思うよ
むしろアメリカへの当てつけとしてアメ玉を先に出してくる可能性のほうが高いくらいじゃね
396名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:37.64 ID:b2gCD9CV0
抜けて困るのはアメリカでしょう
これからが決まる重要なところだが
よりによって今の相手がオバマ民主党だから余計にやりづらいな
397名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:41.91 ID:/Dcsong3O
参加したら

シェールガスをタダ同然でうってくれるの?
398名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:48.28 ID:zfuXWmhr0
よし抜けろ
ロシア韓国で仲良くしていくよ
399名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:54.49 ID:fHtz6Uuq0
>>387
企業の為に国民を犠牲にしたいって言われても困るw
400名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:38:54.78 ID:GxpQpUsX0
亡国だの、孤立だの説得力ないんだけどw
根拠くらい示せよw
401名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:39:02.10 ID:jxXAD7OoP
ID: fCmN6VPv0(3)
国債売られたくないデフォルト寸前のアメポチ工作員が
必死に日本はアメカスと付き合えないと思い込ませようと工作している模様

ダメリカスは強がりしか出来なくなっちゃったんですね
可哀想(;ω;)
402名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:39:07.78 ID:VctMmQX70
日本外しをして困るのはアメリカでないかい?
他の国がこれほどのポチになりますかね
さっさと外してみたらどう
403名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:39:26.19 ID:QEVQpMVn0
>>378
甘いな。TPPより悪い選択をする可能性もあるぞ。
404名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:39:29.12 ID:fvkAbkguO
さよなライオン
405名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:39:43.07 ID:tfRx3yWT0
米国だってすぐ立ち直るよ。TPPがぽしゃったって。
やつら、途中で協定がボツになるなんて何度も経験してるから。なぜかっつーと
アメ公があんまり横暴なんで、やっぱ拒否する国が出てきてオジャンになるわけ
406名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:39:50.87 ID:mlz/cmw70
農協ガー、農協ガーって

食費と医療費、跳ね上がった時どっちが切羽詰まった状況になるんだろうね。
農協の改善や解体も日本国内の問題でしょうに・・・
アメリカに何を期待してるのさ、そんなに甘い連中かよあいつら。
407名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:40:05.56 ID:1zaDZkNyi
>>377
どう終わるんだ?
408名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:40:40.52 ID:lqkPxglq0
米韓と距離を置く時期が来たか
ロシアと同盟する時代が来るとは
409名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:40:55.77 ID:eYzyhpXE0
やったあああああああああああああああ!自殺しなくてすんだあああああ!
410名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:02.49 ID:SVk8PTPH0
>>387
生憎だが、TPPを締結する方が不利益を被るんだよ
アメリカ側の関税は撤廃されないが、日本側の関税・非関税障壁は撤廃されるからな
一方的にアメリカ優位な市場になる
現状でもアメリカ市場で十分な利益は確保している
この上で無理に欲張る必要は無い
411名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:04.65 ID:byBGNIN4O
>>387
関税が完全に撤廃されたらアメリカで完全に現地生産して日本に輸出する様になるだけじゃん
むしろ一度アメリカで居場所が無くなった方が良いんじゃねーの?w
412名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:20.92 ID:RKteF+MG0
安倍内閣は折れるか総辞職の二択
チキン安倍が突っぱねるわけないだろ
413名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:44.39 ID:GxpQpUsX0
孤立論者に聞くが、日本はEUから孤立してるのか?ww
414名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:45.99 ID:jxXAD7OoP
>>401
×付き合えないと
??付き合えないと困る

今のダメカスなんざ同盟解消して国債売った方が余程日本の得になるわ
核武装はよう
415名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:48.46 ID:vzx+fcDN0
>>387
お前は何にも分かってないな。
416名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:52.86 ID:TGB4xqjn0
別に抜きでもいいんじゃね?

ただのオバマ政権の都合だし。
417名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:41:55.56 ID:/Dcsong3O
かれこれ散々嫌がらせされて来たから
部品だって現調だしな
418名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:04.92 ID:2AKBOeeC0
ありがとう、本当に外してよ。
これ以上アメリカの言い分ばかり聞いたら日本が無くなってしまう。
419名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:11.10 ID:PD8nuuwR0
日本が外れたら
おそらく芋づる見たく東南アジア系が脱退し始める

けっきょくASEAN+日本だけでやるようになる
それはそれで結構

一番泣きを見るのはアメ以外の東太平洋側TPP参加者
420名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:14.21 ID:fHtz6Uuq0
>>409
ほんこれw
421名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:17.70 ID:XLYnKitF0
国内でボロクソ言われてる
クロンボが起死回生に利用してるTPP
なんていらん
422名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:18.77 ID:kqqg+q1c0
日本はずしなんていうから危機的に聞こえるだけ
単なる条約交渉の決裂でしょ
423名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:39.98 ID:3zbAw+vIO
>>377
TPP参加すると医療費は今の10倍になるよ。払えますか?
いま1000円で買える風邪薬が10000円になる。
払えますか?
424名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:42.61 ID:fCmN6VPv0
>>399
日本企業がアメリカで商売して儲けて日本に還元する
人口減少で縮小していく日本よりアメリカを重視するのは
日本企業としても当然だろ  
それが結果的に日本国民の利益になるんだよ
425名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:45.72 ID:d7ad0rmg0
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し、ぽちジャップ、ジャップ外し
426名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:42:58.42 ID:w8s2lSOi0
抜いてもらえるなら抜いてもらっとけ
427名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:07.90 ID:cDFMbl0IO
大東亜戦争の怨みを晴らす時が来たな
今度はアメリカ包囲網だなw
428名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:08.55 ID:Ot7NA0fd0
(´・ω・`)米が円安保障してくれて貿易赤字軽減のプランが立てば有りなんですよぐへへ
429名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:09.42 ID:DDyAXFRD0
ISD!ISD!モンサント!モンサント!
430名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:15.46 ID:AX+9HQ+BP
米民主党ってのはスーパー301条で日本を脅したら
自動車でも携帯電話でも、とんでもない譲歩を引き出せた。
それこそ「あれ?まさかと思ったらマジで飲んじまったよwww」と
アメリカ自身が驚くくらいにねw
それに味を占めて今回も恫喝すれば何とかなると思ってる。
あいつらにはタフなネゴシエーターと認識させてからが本当の交渉の始まりだ。
それまでは押せば引くとタカを括ってる。
431名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:17.34 ID:0aZZBARr0
陰謀論者によると
ユダヤがTPPで
日本の金を巻き上げようとしているんじゃなかったのか?
432名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:22.55 ID:hssPbhAoP
>>308
そんな公約は無い
自民党の公約(というか政策集だが)は
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対」
これだ。
だからアメリカの要求を撥ね付けてるのは、実に公約に沿った行動と言えるわけだ。

交渉参加自体を公約違反だと狂った様に叩いてるヤツもいたが
実際、今こうやって交渉してるわけだし「聖域なき関税撤廃を前提」にしてはいないのが明白

なんでもかんでも自民党を擁護するわけでは無いが、この件に関しては
今のところまあまあよくやってると思う。
まあ国内でも賛成派反対派が拮抗してて、何が何でも無理矢理成立させないといけないという
国内圧力が弱いからここまで強気で交渉出来るんだろうが。
433名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:23.79 ID:lt92svU10
反米国はそこら中にあるw

ダメリカなんぞ相手にせんでも、小口のお客さん大事にすりゃ、
テケトーに生きていけるわ ヴォケ
434名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:43:47.23 ID:efKo4SgK0
ありがとうございます!!! ありがとうございます!!!
435名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:26.97 ID:KbHVS/rR0
関税が取り上げられてるが(漏れてくる情報が関税に限られてるんだろうけど)
TPPは関税以外の内政に関係する部分も対象だからそもそも無理がある。
436名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:28.67 ID:fHtz6Uuq0
>>424
アメリカで生産して関税無しで日本で売ってどんだけ元からの税収減った上で騒いでるんだよw
437名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:33.48 ID:E1HPO+hm0
>>387
何もわかってないのはおまえの脳みそだろw
438名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:41.25 ID:ifEePazH0
モンサント…
経団連の売国爺にサンモントの犬いたなあw
自分だけが儲けようと思って犬になったんだろうが、飼い主は犬に儲けさせねーよw
439名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:51.89 ID:XLYnKitF0
国内でボロクソ言われてる
クロンボが起死回生に利用してるTPP
なんていらん
440名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:44:52.59 ID:CMD06Yri0
みんなで「アメリカ外しで合意ってことで」でまとまればいいじゃない。
441名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:14.32 ID:figixl+W0
アメリカ以外と締結すればいいだけ
442名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:18.96 ID:3zbAw+vIO
>>387
TPP参加すると医療費は今の10倍になるよ。払えますか?
私はハワイに留学してました。ハワイももちろんTPP(自由診療制)です。
その時、ハワイに移住してる日本人が、病気になると医療費が払えず帰国するのを何人か見ました。
ハワイに移住した人のほとんどは、退職金や貯金で別荘を買ってるので、(総資産が1億円くらいの人は)、「後は生活費くらいしか残ってない」状態です。
なのに「アメリカは医療費がとても高く、大きな病気やケガをしたら生活費も無くなる」ことを知らずに移住してるんです。

向こうで病気やケガをすると、お金が無くなって帰国する人が多いです。
443名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:19.37 ID:thY48OeD0
>>395
だといいなー
今ヨーロッパ辺りともギスギスしてるし、日本と親密になるのはロシアにもメリットあると思うんだよね
ロシア発のパイプラインストップしたら、ますます日本の比重大きくならないかなー、とか
不謹慎ながら思っちゃうな
444名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:26.95 ID:bOythk9o0
おまいらがこぞって喘ぎ立てるスレなんて
2ちゃん始まって以来なんじゃね?

「抜いて〜っはやくTPPを抜いて〜っ」
445名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:40.56 ID:C7EQaI+t0
ブラフに揺さぶられてどうするんだか、むしろ日本が抜けて困るのはアメリカ
アメリカで物買ってくれる最大の顧客は日本人
446名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:42.24 ID:SLhIwv8T0
>>386
だから困るんだよ?
447名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:54.49 ID:L3zT0kQ10
日本もう経常赤字寸前だからな
アメリカが搾り取る金もないのに 金もってるのは産油国と資源国だけだよ
448名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:56.89 ID:lB150s8F0
常任理事国から虐げられてる中東インドASEAN日本でまとまるべきだろ
アメリカは日本外してくださいお願いします
449名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:45:57.96 ID:bidmfgST0
農協が潰れたらその後、アメリカの穀物三大メジャーが入ってくるよ。
450名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:01.23 ID:cDFMbl0IO
大東亜共栄圏の確立!
中韓露と不可侵条約を結び
鬼畜米英撃滅の時が来た!
451王 猛烈:2014/02/24(月) 19:46:14.16 ID:rZ8cfELj0
>>432
と、しつつも
「将来」「全体として」「高度な政治的判断」「win-win」「成長を取り込む」「苦渋の決断」
「国益になる」

と言い出すのが見え見えだ。
452名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:16.68 ID:E1HPO+hm0
粘ってるなーーー
453名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:23.54 ID:jaGLEKzO0
>>1
これ願ったり適ったりじゃね?
貿易額から言うと、日本が抜けたら形骸化するだけだろ。
454名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:29.17 ID:JaBN6K5q0
 >交渉参加国にとっては「米国に次ぐ日本市場の大きさは魅力的」(交渉筋)で、日本の主張に理解を示す新興国も出ている。米国は
>各国にも強硬に大幅な譲歩を迫っており、反発も少なくない。米国が関税撤廃の原則にこだわり、日米の対立が深刻になっているのと
>事情は同じだ。

とりあえずアメリカを追い出そう。
455名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:29.69 ID:N3mpfSHg0
いいよ、のけ者で。
参加したら日本が食い潰される。
韓国や中国へのODAも見直せよ。
日本という国を立て直すことを考えてくれ。
日本国民の誇りを取り戻すことを考えてくれ。
国防は最大限に考慮してくれ。
456名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:38.70 ID:efKo4SgK0
何でこのスレは、愚痴ってるのか・・・
むしろTPP降りる理由になるんだから 
カーク提督以上の援軍のような気がするんですけど・・そう思ったのはオレだけか
457名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:51.14 ID:tfRx3yWT0
>>424 >それが結果的に日本国民の利益になるんだよ


今頃そんなこと本気で言ってるのか?
458名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:56.15 ID:mlz/cmw70
>>444
うっ・・・ふぅ・・・
459名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:46:58.24 ID:8tkMJj5z0
早くしないとバスに乗り遅れちゃうゾ!
んもうー早く早く手遅れになるわー
このままだと本当に乗れないんだからね!

とっとと発車しろw
460名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:15.36 ID:c63nXJDt0
>>90
色々びっくりであるが、冷静に考えたら、オバマになってから外交的に何かよかったことってないよな
461名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:18.02 ID:OQe9UNBY0
漁協農協が解体されたらどんだけの人が職にあぶれて路頭に迷うと思ってんの
462名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:22.01 ID:5FpHZRZf0
アメリカだけが利するごり押し戦略はもう通じないのか
463名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:23.32 ID:LfW6JASS0
むかしあったな国産車をデカハンマーでぶっ叩いて壊したりラジカセ木端微塵にしたり
時代てのは一定サイクルで繰り返すんだろうか
それにしちゃバブルはこなかったけどw
464名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:26.27 ID:18+QOv/10
むしろ米国ぬきで(ry
465名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:34.83 ID:KbHVS/rR0
>>424
海外で儲けたお金は、現地で再投資してるのが現状。
日本に還元なんてほとんどされてない。
466名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:34.76 ID:mjVSpVRQ0
てか時間稼ぎにはだいぶ成功してるようだな
時間無い、あと1回しかできない、とかさんざん煽ってたくせにw
467名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:47:48.99 ID:dtULSxmA0
横田基地から撤収しろとかアメリカに言えよ。
468名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:19.75 ID:TzBnP/haO
>>387
具体的に何がどうなると思うの?

>>423
概算であってる、お前医者か?
469名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:48.05 ID:CtPaSXyt0
ここは米外しでどうだろう?
470名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:49.69 ID:McCQRC7h0
速くTPP 娘
471名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:49.90 ID:Ot7NA0fd0
>>462
米が好景気になれば世界も割と楽になるのよね(´・ω・`)
472名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:48:59.05 ID:cDFMbl0IO
同盟国の東南アジア諸国にはオーストラリア攻略を任せ
我々はハワイへ進撃だ!
473名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:49:04.44 ID:E1HPO+hm0
>>424
まだこんなことぬかしてるバカがいることに驚愕するわw
474名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:49:17.34 ID:W+jzekjx0
正直、TPPよりも個別にFTAの方がいい気がしてきた。
475名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:49:37.80 ID:EzWq8H2i0
こんだけ円安にして庶民の生活苦しめて楽させてやったんだから
TPP入らなくても文句言うなよ輸出業界は
ろくに量ベースでは増加させることが出来てない輸出業界ども
476名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:49:45.53 ID:c63nXJDt0
>>453
だな、日本が強硬だと言ってるようだけど、アメリカの横暴な強硬さに比べれば可愛いもんだし

>>387
アメリカで人雇って雇用支えてる日本企業いびってどうすんだよ……
477名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:50:09.74 ID:lt92svU10
日本でつべつべ言ってねーで、
アメ糞はシナと「新しい大国関係」を築けばいいじゃん

あんなにシナが醜く媚びてるのに、なんでアメ糞は乗らないの?

なんでどーでもいい日本で馬鹿みたいに喚いてるの?
478名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:50:13.52 ID:fLPAO5ay0
>>464
天才だな
479名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:50:20.24 ID:GxpQpUsX0
>>423
アメリカ人はカナダへ安い薬を買いに行ってるw
480名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:50:29.08 ID:mlz/cmw70
米韓FTAでも韓国はズタボロなんでしょ?
日米FTAはどうなるんすかね?誰か教えてください
481名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:50:47.76 ID:S6fvnX5+0
>>169
へたれるも何も自民党は米国が作った政党だし
その誕生の瞬間から売国政党なんだが?
482名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:51:10.48 ID:V4DvUyIm0
>>356
選挙公約のPDFにガッツリ書いてある
483名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:51:11.25 ID:bidmfgST0
日本より先に米国と貿易協定を結んだ韓国がいま
、「ぼろぼろ」だという。畜産家は窮乏、公共料金は値上げの連続。
貧富の差は拡大し、自殺率の高さは世界有数だ。
だが、海の向こうの話ではない。日本が参加を目指すTPPは
、米韓FTAと酷似しているからだ。未来の日本の姿かもしれない「韓国残酷物語」──。

h ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20131127-02/1.htm

注目すべきは、12年11月に米国の投資会社ローンスターがISD条項を使って韓国政府を提訴したこと。
ISD条項とは
484名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:51:36.08 ID:3zbAw+vIO
ギリシャ寸前の日本から、まだ金を欲しがるユダヤ国家・アメリカ。

ヤクザでもユダヤ米の強欲と精神異常には勝てない
485名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:51:51.86 ID:bHSfbBKb0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    いい傾向じゃないか。 
    |       } 川川川リヾヾ.    日本は米国抜きでアジアー南米TPPを目指せ。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     アメリカだけ利するパートナーシップなんてあり得ないよ。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      関税自主権を再び失う交渉は止めた方がいい。
486名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:02.04 ID:KmWX4HT/0
戦犯アベコロと仲間達   息してないアル!
487名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:04.48 ID:gpve5Q430
外してもらえるなら僥倖じゃないかw TPPの参加国の殆どは規模からすると
「微調整」のようなもの。主眼は日本だけど、その日本を外していいのかねw
488名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:18.31 ID:lt92svU10
カトラーは行き先を間違えてるよ

シナへ逝け

不要な日本でなぜ騒ぐ?
489名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:27.05 ID:V3swMIBC0
>>481
今の、もしくは戦後の、って言っとけ
昔は骨のある政治家もいたんだ、それなりに
490名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:29.10 ID:1rBQ7bfH0
どのみち日本が参加しなきゃ何の意味もないことだから放っておきゃいい
そのうち向こうが折れてくるよ
491名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:49.68 ID:fCmN6VPv0
今アメリカでは日本企業が罰則金とられたり
役員が逮捕されたりとかで目茶苦茶されてる

このアメリカの怒りを静めるためにも日本側が譲歩すべき
このままだとどうなっても知らないよ
492名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:52:53.94 ID:fHtz6Uuq0
>>480
米国内の特亜派閥の企業とか日本を狙い撃ちに酷い事しようと手薬煉ひいてるんjyねーの?w

慰安婦像とか建てるのを米国が止められないでいるんだし
493名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:53:07.85 ID:GxpQpUsX0
>>424
日本企業がシナで商売して儲けて日本に還元する
人口減少で縮小していく日本よりシナを重視するのは
日本企業としても当然だろ  
それが結果的に日本国民の利益になるんだよ

というくらいおかしいw
494名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:53:10.91 ID:fcxhTbFP0
最近の米国は中国の代弁者になているよな。。。
495名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:54:00.50 ID:gySZHMb60
ヒトラー晋三は政治だけでなく経済面でも追放された

このド右翼ファシストは抹殺すしかないよナ
A級戦犯の孫の晋三は・・
496名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:54:26.71 ID:RvgUql0j0
米国「押しても駄目なら引いてみな」
日本「どうぞどうぞ」
497名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:54:54.42 ID:4o8M7rix0
>>386
だよなぁ。その度に日本株が暴落してる。
498名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:54:59.18 ID:KmWX4HT/0
戦犯アベコロが土下座して「いれてくらはい」
て。。まだ??

ネウヨの反応がタノシミw
499名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:00.95 ID:FPBcS9E00
世界の嫌われ者ジャップ
世界ののけ者ジャップ
500名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:15.32 ID:jaGLEKzO0
>>492
日本政府がアメリカに工場を建設してる企業に対して、工場移転費などを補填してでも
反日志向の強い地域からの工場撤退させて、親日の共和党議員の票田になる地域に
移転させるとかすりゃいいのにな。

中国は物を売る市場にはなるが、特亜はアメリカ人の雇用まで作ってくれんだろうに。
501名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:22.62 ID:hssPbhAoP
>>323
TPPと他のFTAが必ずしも両立しないって事は無いんだから
TPPはTPPで永久に交渉して、さっさとアメリカ抜きのFTAやった方がいいな

TPPの何が一番ダメかって、聖域とかそういう所では無く
(アメリカの他国は責めるが、自分の聖域は当然の様に維持というのはともかく)
アメリカ以外の全ての国の上手く行ってる制度や慣習も、全て非関税障壁だと決め付けて破壊して
アメリカが商売やりやすい様にアメリカのシステムを強制的に導入させられるところだ。
こんな馬鹿な話は無い。
アメリカがよほど上手く運営されている素晴らしい国なら、TPP等無くても自然とマネしようという
国家も出てくるだろうが、現実はその逆。
輪転機でドル札を刷っても刷ってもデフォルトを回避出来ない国が何を言っているのかと。

出産や盲腸手術で何百万もの入院費を取られた上に1日で強制的に追い出され
病気になると一発で破産する様な国家のシステムなんか誰が導入するか。
儲かってるのは、あの手この手で保険料を支払わない悪徳民間保健会社と
重傷の保険契約者を裁判で奈落の底に突き落とす大手弁護士事務所の顧問弁護士
そして、些細な医療事故で病院を訴えて巨額の賠償費用をせしめる「宝くじ並みに運のいい医療事故被害者」だけ
502名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:31.03 ID:Ot7NA0fd0
>>499
(・∀・)ニヤニヤ
503名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:33.30 ID:9Sd0SoO/0
白人には心を許すな。

オレが言いたのはそれだけだ。
504名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:34.15 ID:lt92svU10
>>491
締結前がそうなら、締結後はもっと悪くなる

怒り演出で日本が動揺する時代は終わった

さっさと日本から出てけ
505名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:38.44 ID:CS/91qaM0
合意だけ日本外して、無理矢理参加させるなんて事は無いよね?
日本外しするなら当然日本は不参加でお願いします
506名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:39.23 ID:1E24lOBx0
外そうとされる事に対して外されたくないって心理利用されてるのか?
507名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:59.36 ID:fHtz6Uuq0
>>1
つーかこのTPP自体が米国内の特亜の行い臭いな
508名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:55:59.58 ID:hvdlZzvT0
日本全面譲歩のフラグ立ったな
509名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:56:13.92 ID:6Fn+dU9Y0
米国外して
日本中心にやっていけばいいんじゃないの
アメリカは譲歩しなすぎて多国から愛想つかされる可能性もあるし
510名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:56:42.47 ID:zG4u3Ei40
てか、これそもそもまとまるのか?w
511名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:11.34 ID:hKbiSe3e0
出来もしないブラフ
512名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:12.93 ID:t8vpt6En0
別にええんちゃう
アメリカ有利過ぎだし
513名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:22.34 ID:YnfuJWfK0
親分は子分を食わすだけの度量と胆力が必要なのに
今のアメリカにはそれが無い。
シナはおろかチョウセンにもビビリまくり。
同盟国であるはずの日本に恫喝交渉。
これって何かおかしくないか?
514名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:24.52 ID:hjpFMrHh0
>>506
まさにそれだろうな。
みえみえのブラフやw
515名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:31.81 ID:ziMoyFsj0
アメポチ安倍政権ですら了承できないアメリカのTPP交渉内容

アメポチ安倍政権ですら了承できないアメリカのTPP交渉内容

アメポチ安倍政権ですら了承できないアメリカのTPP交渉内容

アメポチ安倍政権ですら了承できないアメリカのTPP交渉内容

アメポチ安倍政権ですら了承できないアメリカのTPP交渉内容
516名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:33.26 ID:ijKOo+wD0
これは良い事だな、日本から脱退じゃなく外されるわけだから。
517名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:35.16 ID:4o8M7rix0
TPPはんたーいチャンたちは、なんで核保有の話を無視するんだろうね。

世界では核込みの軍事力が無い国なんて発言力ないから、
交渉で不利になるのは当たり前なのに。

中国なんか10年以上も為替の要求なんかも適当に突っぱねて元安を維持してるのに。
518名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:57:40.77 ID:c9kHshl40
ありがとう
519名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:00.99 ID:4G0jqRH20
>>509
なにげにもう愛想つかされてるよ
日本が参加できなくなったら、他の国も参加するメリットなくて離脱し始めるだろうね
520名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:04.53 ID:PVtGpb3I0
意外と頑張ってるとは思うが、勝負どころで急にヘタレるのが今までの日本クォリティーだったからな。
521名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:19.49 ID:P4m479GV0
それでも、アメ車、韓車はいらん。日本の軽で良い。
522名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:21.48 ID:P2yNT0ha0
          ┏━━━━━━━━━━━━┓
          ┃   .‐┬‐   .l二l    l二l   .┃
          ┃    │    |     |     ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━┛
                     ∧ ∧
                  (*‘ω‘ *)   ちんぽっぽ
                   U θ U
                / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
523名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:33.17 ID:x5Cr+Y3R0
YATTA!
524名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:35.42 ID:iDeVAetNO
シェールガス、採算合わずに、シェーンガス。
525名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:50.81 ID:mlz/cmw70
核さっさと持てばいいと思うし、9条改正も賛成なんですが
526名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:58:52.78 ID:lt92svU10
まとめる必要無し

カトラーにはボーイング787チャーターでお引取り頂こう

チャーター料は1700万円程度 割引で1000万でいいぞ
527名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:59:03.98 ID:jWHPYk3MP
甘利ちゃん、やはり合意は準備が整っていないと帰ってきてください。
命には気を付けて。
528名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:59:16.36 ID:4dtTxoc50
やったぜ
529名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:59:16.86 ID:WqGRCMNh0
アメリカが外されたら笑うよw
530名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:59:24.79 ID:KmWX4HT/0
戦犯アベコロのお陰で農家は苦労だ・・・

間違いなく無条件降伏になるぜ
嫌ならTPP脱退してみせろ 戦犯嘘つきマスターベーションアベ
531名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:59:34.60 ID:hjpFMrHh0
終わりニダ終わりニダ言う割に一向に国交断絶しない韓国みたいなもんだ
532名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 19:59:45.66 ID:sPYFZyh7P
米国がいなかったら今頃日本は韓国や中国に苛められる悲惨な国になっていたぞ。
533名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:04.22 ID:/Dcsong3O
日本側の関税維持
農産物は自由化

日本国内の公共事業や年金、健康保険は
コメリカに奪われる

なんのメリットも感じられん
534名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:06.58 ID:4o8M7rix0
>>519
いや、対中国でアメリカの助けは絶対必要だから、抜けられないよ。
ロシアが米とのTPPの代わりに入ってくれるなら別だろうけど。
535名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:15.56 ID:Z5KXx1RMP
>>1
それは大変だー(棒
536名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:16.38 ID:Mu4tTBJ1O
いや、この調子だとハジかれるのはアメリカっぽい情勢なんだけどw

オバカって、もしかしたら風呂マンから正確な情報を上げてもらえてないんだろうか?
537名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:29.31 ID:KbHVS/rR0
>>510
纏まらないよ。
アメリカも纏めるつもりはない。

アメリカの知らないところで新しく経済体制が出来るのを阻止したかっただけ。
538名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:31.61 ID:Ot7NA0fd0
(米はさっさと自動車関連の関税撤廃にOKして欲しいんですけど)まだ時間かかりそうですかねぇ
539名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:32.76 ID:nU36x3sP0
結局こうなるんだろw
参加した時点で負けだよ

勝ち目があると思ってた官僚が土下座しなさいよ国民の前で
540名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:46.51 ID:/4++l+Jg0
関税なんて新興国のためにあるようなものでアメリカのためにあるわけじゃないだろ
541名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:48.56 ID:6DBY1OTw0
>>532
その三カ国は日本を現在進行形で虐めていますが(´Д`)
542名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:55.95 ID:i7mojI5r0
出ました御用新聞を用いたステマ
543名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:00:59.81 ID:mlz/cmw70
>>532
米国がいなかったら敗戦しなかったかもね。
544名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:01:00.31 ID:cIfiy9IC0
シナリオ通りかよw
545名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:01:09.50 ID:McCQRC7h0
お願いします。肉類、バター、チーズ安く買いたいです。貧乏です。
今の値段では高くて米も買えません。子どもにミルクも買いたいです。
TPP 参加して下さい。
546名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:01:30.11 ID:KpKzOBPA0
すっかり参加する気になってたけどさぁ
これ参加しなくても特に問題なくね?
547名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:01:37.46 ID:g6pqjAiw0
TPPで異物混入が通常品質な食品がスーパーに並んだら
日本産を血眼になって探すのは、
農家なんてどうなってもいいwとか
日頃から言ってるおまいらだろw

品質下げても良いとなれば楽なのは日本の食品工場。
規格外の高品質求められたら価格上乗せできるしな。
548名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:01:48.89 ID:E1HPO+hm0
>>532
そうだな
だからこそ日本は憲法改正して
独自で軍と核を持つべきだよなw
549名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:01:57.57 ID:A0lFd7K40
いいぞ、困るのは無能屑老害だけだから
むしろゴミ老害排除するにゃちょうどいい
こんなもん金はあるが収入が無い屑老害が楽したいだけの
売国政策だからな
550名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:02:29.95 ID:fHtz6Uuq0
>>1
この流れと中国のG2政策の太平洋2分案がリンクしてる臭いがする
551名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:02:36.75 ID:pRKQALMH0
もともと聖域守れなかったら降りるって言っていたような…

日本としては想定内だろ。
552名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:02:43.83 ID:xSH2Lr940
まるで「別れる」を連呼するかまってちゃんのようだな。
かまってちゃんに構うとろくでもない結果になるのでやめれ
553名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:02:44.95 ID:u3JzXnax0
 日本が長寿なのは皆保険で、庶民が高度な医療を低負担で受けれる環境があるからだろうが!!!
だから、
ダメリカみたいに高度な医療があっても高医療費で金持ちだけ、一般庶民は悪化するまで我慢して病院に担ぎ込まれるときは手遅れで手の施しようが無い状態。
ダメリカが皆保険なら、ピザデブになる前に成人病検診で、医者から助言と適切な治療と食事指導と、未然にメタボ防止肥満治療を受けられる。
ダメリカみたいに高度な医療があってもそれが生かされないのでは、長寿になれないんだよ!

 低カロリーが健康にいいわけでは必ずしもない。1日のカロリーの少ない国は、貧しい国でいくらでもある。
にもかかわらず、そういう国が日本より長寿でないのは、国の医療が高度でないから。医薬品も不足。高度な治療機械も無い、国民は適切な医療を受けられない。だから死ぬ。

 わかったか。日本人が長寿なのは、日本食だからではない。日本食は塩分過多。伝統的日本食では動物性蛋白質も足りない。


 それでも日本が長寿なのは日本食のおかげでなく、高度な医療を安く受けられるから。
その証拠に、国民皆保険がある前…江戸・明治・大正・昭和初期などで、なおかつ高度な医療も世界中どこにも無い時どうだったか?ああ?日本人も40代で死んでただろ!多くのおんなは出産したら死んでた。
つまり日本食が長寿の元ではない、と言うことだ。もしそうなら、江戸時代以前の昔から日本は世界一の長寿国だったか?と言う話。違うだろ!

 日本が長寿世界一なのは、紛れもなく国民皆保険で庶民が安く、高度な医療を受けられるに他ならない。

 高度な医療があってもダメリカみたいに、気軽に安く庶民が受けられないなら長寿国になれない。低カロリー食でも、貧国みたいに高度な医療が無い国も長寿になれない。
つまり高・低カロリー食事には依存しなく、いかに高度な診療機器で病気を早期発見・治療できるか、そして安価で治療できるか、医療保険の整備・充実さによる。

 日本の国民皆保険・・・高度な医療を安く受けられる環境が長寿世界一を作った。
民間保険で月何万円も余裕で払える奴しか病院にいかない。自民党に日本国民が殺される。TPPで。

 日本は間違いなく、長寿世界一から転落する。
554名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:09.88 ID:QgxIeMvx0
まさか・・・ごねにごねてもうあいつはいいよと
そう言わせるための政府戦略だったんじゃないかという説。
555名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:10.89 ID:Gv+sickMP
辞めるべき。
556名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:11.60 ID:lt92svU10
おいっ シンガポール

さっさと飛行機にダメリカ一派を叩っ込んでお引取り願え

サメの上に落としていいぞ


早く日本を外せ さっさと外せ!!!
557名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:14.70 ID:h7gj8sYF0
>>532←何このバカwwwwwwwwwwwwwww中韓はアメリカのレジウムに乗ってるだけなのにwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:23.16 ID:mlz/cmw70
これ、ちゃんと公約守ったら
安倍ちゃんねぎらってやらんとな
559名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:36.30 ID:RvgUql0j0
TPP参加国すべてがアメリカに不満もってるんだから
アメリカを外すのが妥当だろ
それなら日本は参加を考えてやってもいいぞ?
560名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:38.86 ID:x5ir8iVW0
いいじゃん吉報朗報
日本に関税撤廃を迫っておいて
自国の自動車については除外する
どんだけジャイアンなん
それに真の慰安婦問題はアメリカだろ
民間人の大虐殺もアメリカだろ
日本各地の大空襲 広島・長崎原爆投下
筑紫駅列車空襲(ようつべ動画アリ)非武装の列車に対し執拗に機銃掃射ゲームのように撃ちまくってる
561名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:03:54.16 ID:GYdX9upy0
思い切って撤退したらどうだろう?
他の諸国とは別個に契約していこうぜ
このままじゃアメ公の思うがままだ
562名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:16.13 ID:ZG67FFFL0
まじでこのまま交渉決裂で終わって欲しいわ。
TPP参加国全てがアメリカの思うままになってしまう。
563名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:25.01 ID:7uUlvIZI0
別にいい
ちゃぶ台ひっくり返して帰ってこい
564名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:29.25 ID:8CJmC+Mr0
>>546
ここまでいくとないだろうね
むしろ劇的な環境変化で農業業界混乱する
565名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:38.68 ID:Da1+s3juP
TPP である必要はないので破談でもいいが
農産品目の段階的課税撤廃はやらないといけないとは思う
566名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:41.25 ID:/Dcsong3O
そりゃさあ

チャンコロ相手にガンガン軍事的に擁護してくれるならともかく
それすら怪しいコメリカに価値はねえよ
567名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:04:43.28 ID:vY9e+GAf0
自民は公約で反対してたんだからアメに日本売り渡すようなことしたら大落選だぞ
568名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:00.70 ID:xui6XvMC0
ついに米自動車業界も
欧州車は売れるが
いくら関税とかなくしてもダサくて性能だめだめなアメ車は売れないことに気づいたのか?w
569名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:03.70 ID:IoALoZD00
アメリカから外してくれるなら問題ないよな
570名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:04.64 ID:KmWX4HT/0
戦犯アベコロが戦犯神社行かなかったら
まだ・・・・農家は戦犯アベコロ及びその仲間達を恨むんだな

聖域 全滅決定!!!!
571名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:15.10 ID:sPYFZyh7P
>>525
> 核さっさと持てばいいと思うし、

不可能な事呟いて鬱憤晴らしか。
572名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:17.95 ID:yT3OdZ5f0
だいたいケネディのせい
573名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:19.98 ID:fvkAbkguO
アメリカも北に似てきた
574名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:22.15 ID:cIfiy9IC0
オバマってホント無能だな
ここまで駄目な大統領っていたかなw
575名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:26.28 ID:g6pqjAiw0
>>560
現在も、日本人を強制連行して慰安婦として扱うのは駐留米軍だけだ。

あいつらのバカさ加減はいい加減先進国のもんじゃねーよw
576名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:29.49 ID:UVHlh9Ch0
よくやった甘利
577名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:31.08 ID:CgnyDlrP0
うわー、残念だなあ、悔しいよう(棒
578名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:40.28 ID:lt92svU10
二国間なら狙い目はインドネシア

ムスリムを入れて話を複雑にすれば、シナもアメ糞も引く
579名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:41.85 ID:fHtz6Uuq0
>>1
よく特亜野郎が日本は米国のいいなり!って騒いでるが

それを客観的に見ての策がこれだったんじゃねーのかこれ?
580名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:43.68 ID:T4cticdK0
>>567
無条件のTPP参加だけどな
聖域は、この辺が根拠になってる
581名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:51.42 ID:4o8M7rix0
中国が台頭する前に核を持っておくべきだったねぇ。
中国が絡むFTAだって、結局同じ話になるよ。

中国は関税や非関税障壁は無くなさいけど、日本だけ受け入れろってね。
世界がブロック経済化していく中で力が無いやつは、この世界生きて行けない。

まあ、反核左翼を恨めよ。
入っても入らなくても、これからだんだんキツくなっていく。
582名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:05:56.45 ID:hssPbhAoP
>>534
外交や安全保障はそんな甘いものでは無い
日本がアメリカの言いなりになるカワイイヤツだからアメリカが日本を助けてくれるのでは無く
日本を助けるのがアメリカの国益に沿うから、日本を助けようと思うだけ
つまり、そうなる様に行動するのが本当の外交
それはアメリカの奴隷になると言う事では無い
583名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:08.94 ID:qG8iA6300
アメリカ側の撤廃譲歩は無視しろよ!
あっちは後から変更する権限持ってんだから無意味だ!!


日本は聖域守るだけ!絶対に守れ!!!
584名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:10.33 ID:8uYzpn590
脱退賛成。
ホント願ったり叶ったりだ。
585名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:10.66 ID:wtSne0Az0
>>6
さすがに全部差し出したら自民議員の1/5は次勝てなくなる
そんな事態になったら一気に安倍降ろしだよ
586名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:13.12 ID:vRaeNF4f0
>>494
中国包囲網で中国潰した後にアメリカ抜きの一大経済圏が出来るのは嫌みたいだしな
とはいえ日本を潰して中国に太平洋とられるのも嫌で結局どっちつかず
最近のアメリカは文句ばっかりでおまえはチョンかとつっこみたくなる
587名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:15.69 ID:qc71/Chf0
何それ?ラッキー!
588名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:18.86 ID:DDyAXFRD0
アメ車好きなだけ売ってあげれシナ様に
589名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:34.58 ID:gb/fn1/j0
本当に汚らしい精神の国だわ。
TPP決裂でこっちからしたら万々歳だけどw

日本も米抜きで他国と二国間なりで交渉成立させちゃえばいいのに。
4月にオバマが来日するからと、日本が国益を損なってまで譲歩する意味はない!
(実際、日本は参加当初から不利だし)

オバマの現在進行形な反日行動を思い出しただけでムカツクわ!
590名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:34.98 ID:mlz/cmw70
>>571
お前もTPP頓挫しそうで鬱憤はらしてんじゃん。
お互い様だろ
591名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:38.14 ID:T0EYiXeu0
別にいいよやんなくて
どうせ特定分野だけ関税かけれるわけもないし
甘利さん頑張ったのはわかってるからもう休んでいいよ、あんた顔色悪いから
592名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:46.46 ID:jWHPYk3MP
TPPと安保はまったくべつもの、合意は準備不足
593名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:06:49.95 ID:ZQtn5BYR0
アメリカも相当焦っているな。
594名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:07:13.00 ID:Xvi+QIjd0
アメリカが日本外しして、GDPベースでメリットはありません。
脅しにのることがわかっている、ひ弱なチョンマゲ民族扱いされていますな。
595名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:07:13.05 ID:efKo4SgK0
>>519
これに乗ると日本は損がでかい という理由なだけで
他国は他国で各々メリットがないわけではないけどな。
596名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:07:22.05 ID:YmSJisE/I
今、野菜が糞高いんだよなー
雪の影響で更に上がる模様
ニラが一束198円って…ちょっと前は50円位だったのに
597名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:20.27 ID:QoXrl4bD0
【朗報】
598名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:23.49 ID:jjSPtMCxO
押して駄目なら引いてみろってか
経団連の糞共さえいなければどうぞどうぞで済むのに
599名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:23.71 ID:lt92svU10
走行中にエンジンが真っ二つになるアメ車をご堪能ください by日高
600名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:25.37 ID:fHtz6Uuq0
>>593
米国内で推してる奴と中国との仲良し度合いを一度比較してみたら面白い事になりそうな悪寒
601名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:27.96 ID:4o8M7rix0
>>582
ああ、それ「他の国」(主にASEAN諸国)の話ね。ごめんねわかりにくくて。
彼ら、現状でも自前で防衛できてないから。

中国からの軍事、経済の圧力に対抗するには、
アメリカかロシアかインドの核込みの軍事力が必要になるという話。
602名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:31.79 ID:qJ1S69Xg0
日本抜きで何すんの?

アメリカ市場食われまくって終わりじゃねえのか?
603名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:32.55 ID:u3JzXnax0
こんなに恐ろしいダメリカ産牛肉

(1)日本で行ってるヨーネ菌検査をダメリカはしない。
ヨーネ菌汚染牛を食べると、生きたまま人の腸が腐っていくクーロン病になります。ダメリカでのヨーネ菌感染牛は非常に多いです。TPPになるとダメリカ基準に合わせて、日本でも検査しなくなります。

(2)利益追求で早く飼育させるため、牛の餌は成長ホルモン大量投入です。これが肉や牛乳、チーズなどの乳製品に高濃度に残留してます。
これを人が食べると幼女で初潮が始まったり、巨乳化したり異常発育を起こします。ホルモンバランスが崩れ乳がんや子宮ガンを引き起こします。
ヨーロッパでは全面禁輸。EUではダメリカ産牛肉は1gも入ってきません。しかしダメリカのポチ日本では全くスルーで輸入されます。

(3)餌の穀物はもちろん遺伝子操作のとうもろこしです。これによって操作されたDNA,アミノ酸なども牛に吸収され、その成分は肉と乳に濃縮されます。

(4)現在ダメリカでBSE牛は発見されてません。それは当然です。なぜならダメリカでは全頭検査しないから。検査しないから発見できないだけです。
係員が"見た目"でヘタリ牛かどうか判断します。しかし近年、見た目で健康そうな牛でもBSE感染牛が発見され、見た目ではチェックできないことが明らかとなってます。

(5)ダメリカは肉骨粉を牛に与える事は禁止しましたが、豚や鶏に与えるのは許可してます。発症する前に食肉にするからという理由。
しかし微量ずつ蓄積してるので、毎日ダメリカ産豚肉・鶏肉を食べると、いつかは人の体内で閾値を越えて発症するリスクがあります。

(6)糖蜜飼育牛とは、鶏の糞に蜜を混ぜた飼育法です。ダメリカでは鶏の餌に肉骨粉を混ぜるのは認めてます。しかし異常プリオンは熱・酸・紫外線でも変化しません。
これでは短い鶏の消化器官では殆ど変化せず異常プリオンが出てきます。これでは事実上、直接牛に肉骨粉を与えてるのと変わりません。
鶏を介した、肉骨粉ロンダリングです。

 TPPで、こんなに恐ろしいダメリカ産毒肉が日本へスルーして入ってきます。安倍自民党は、日本人を虐殺しようと言うことです。
604名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:43.71 ID:/Dcsong3O
>>474

オーストラリアから
小麦と肉買ったほうがよくなくね?
605名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:46.59 ID:e23lD/7C0
>>532
いや、反日を後ろで操ってるのがアメリカだろ。
606名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:08:55.77 ID:eTq5ME+c0
自動車や家電製品がなくても人間は生きていける。
しかし、食料がないと人間は飢え、いずれ死んでしまう。

つまり、食料の輸出国が関税をすべて撤廃することを求めても
食料の輸入国はそれに応じてはいけない。
これは、国家の安全保障政策の範疇だ。経済性だけで語ってはいけ
ないのだ。
607名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:09:16.89 ID:g6pqjAiw0
日本は麻生の時からFTA・EPA路線頑張ってきたしなw

ダメリカ排除って本来目指した正しいTPPの在り方じゃないのw
608名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:09:21.65 ID:kyKIO9PV0
先行合意の内容に基本合意しろとかいう威圧的な意味で言ってるなら
先行合意が決定した段階で離脱すればいい
各国と経済協定結ぶだけの材料はもう手に入れただろ
609名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:09:22.38 ID:ZbrF2qvHO
やり口がシナチョンと似てきたな、ダメリカは
610名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:09:37.56 ID:efKo4SgK0
>>593
平常運転じゃね?
焦ってたらあれこれ譲歩案を出してくるぞ あれは。
611名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:09:51.51 ID:9lwRwXbb0
>>1
後から入って来て、引っ掻き回す
こんな嫌われ者昔居たわw

アメリカ朝鮮化がひどいな
612名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:10:10.39 ID:GwRLoot90
>>596
青椒肉絲しようと買い物に行ったらピーマンがばら売りしてて、??って思って値段見たら
一個65円だった
613名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:10:38.83 ID:RViBaPRx0
んなもん、条件なんて付けずに全部撤廃すりゃあ良いんだよ。
勿論、参加国全部完全撤廃で行こうぜ。
614名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:10:38.59 ID:fHtz6Uuq0
>>605
そこは英国と見てるなー
アヘン戦争とかの欧の過去の脅威を一切問わない時点で
615名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:10:52.75 ID:8QZ5IKU90
日本が参加しないTPPとか旨み半減だろ
ここは賭けに出たってことかな?
616名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:10:56.09 ID:Ot7NA0fd0
>>602
米は輸出を増やしたいんですよ(´ω`)んで生産品の受取先が欲しいのね
617名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:10:58.88 ID:YnfuJWfK0
日本が対シナ対韓国に対峙して論戦を張ってるのに
アメ公は逃げ回ってばかりじゃないか!
日本の決意と覚悟は示した。それなのにオバマは腰抜け野郎だ!
日本はもう核武装するしか方法がない。
日本民族の主権を失うくらいなら
喜んで滅びの呪文を唱えるまでだ。
618名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:20.99 ID:sPYFZyh7P
>>567
前回の選挙でそんな公約はしていない。
619名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:27.44 ID:KmWX4HT/0
JAP詰んだニダ 

前門の狼 後門の虎キタコレw
流石世界一アホな政治家集団 痔民党w
620名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:34.71 ID:qG8iA6300
アメリカとの交渉で得することなんて1つもないからな

今後一切交渉しなくていい
621名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:44.36 ID:/Dcsong3O
>>483
給料が半分なのに
食料とかもめちゃくちゃ高いらしいな
622名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:46.70 ID:ymtfvkKp0
いい流れだな。在日追い出して留学生追い出せばまた本当の日本に戻る。鎖国推奨

いちいちめんどうなんだよ外人
623名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:11:49.42 ID:mlz/cmw70
野菜の高騰ってさ、農家は規制に合わないとか
豊作過ぎたとかで、出荷できないのは処分してんだろ?
そこから、値段切り崩していこうよ
624名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:14.55 ID:1Udh3F4v0
あれ?おかしいな
ネトウヨによるとアメリカは日本に参加して欲しくて欲しくて仕方なかったはずだがwww
625名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:22.10 ID:TwCzpGML0
【TPP】 安倍首相夫人の昭恵さん 「私は最後まで反対だった」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364203490/

この手のTPPスレで中国包囲網とか言ってた人たちはどこ行ったの?
626名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:32.15 ID:Ts7qs9rK0
TPPはアメリカが居なければ、とっくに纏まっていた話
と言うか、元々TPP自体、アメリカ関係無い条約だしな
アメリカが乱入してこのざま、日本も義理立てで参加したに過ぎん。
627名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:36.09 ID:4o8M7rix0
>>619
よくわからんが、日本がTPPに参加すると対米奴隷のチョンパンジーが偉そうに
できなくなるって話?
628名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:45.85 ID:rAgIj4uqi
アジアのことなのにアメリカがでてくる
629名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:52.25 ID:WEL0ynhj0
>>1
これって日本がTPPに参加するだろうからと想定して飛び乗ってきた国々はどっちらけだろうなw
630名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:12:56.31 ID:JlMn9lAv0
もともと反対でしたし
やったぜ!
631名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:13:01.95 ID:XGfhbpOx0
アメ公交渉ダメすぎるだろ
交渉担当変えてから出直してこい
632名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:13:33.70 ID:efKo4SgK0
シナチョンに似てきた〜ってのがチラホラあるけど
むしろアメリカはこれが交渉の元々だろ。
今までお前らの目は、いったい何を見てきたんですかネェ・・・
  
逆に中国とかわかりやすいほど
手法を真似してきたといったほうがいい。
まぁアレも元の質がそっち系なのかもしれないがなw
633名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:13:37.31 ID:h2CPoV9O0
>>623
無知は黙っていろよw

生鮮野菜と米や麦などが同じ農産物のくくりだと思っている間は、
おまえ邪魔なだけなんだよ。
634名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:13:39.72 ID:Bl3CEpBc0
国産米(産地不明)よりはアメリカ米のが食いたいぞ。
農民は建築業界IKEYA
635名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:13:42.53 ID:fHtz6Uuq0
>>619
やっぱTPPの裏に特亜が絡んでるって事なんか?

米国内での売春婦像とかが無ければ気付けなかったかも知れない

あーその流れで中国国内でも設置OKとかの流れになる訳かー
636名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:13:45.50 ID:KmWX4HT/0
TPP脱退してみろ タダ乗り戦犯アホアホ痔民党
ホレホレ ヤッテミロくちだけカスエタ公w
637名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:14:13.26 ID:E1HPO+hm0
>>619
キムチは何もしなくても国が滅びそうだもんなw
このままであと何年もつかな?www
638名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:14:29.36 ID:g6pqjAiw0
>>623
田舎までトラックで来て収穫してくれたら
安価で大量に手に入ると思うw

B級品とかは捨てるか近所に配るし。
639名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:14:37.04 ID:VEy7E4IO0
安倍ちゃんのおかげだ
ありがとう、TPPなんて参加しない方がマシ
640名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:14:40.06 ID:/Dcsong3O
>>506

日本人がどれだけいこじでヒキコモリか
わかってないのかね?
641名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:14:50.11 ID:2zFFiRbX0
アメリカと決別すべき。
642名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:14:55.40 ID:WqGRCMNh0
>>634
ならアメリカ池よ
643名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:15:12.56 ID:xm1Kjnb00
日本人の約半数は反対派だからな。
現政権としては、どっちに転んでも言い逃れできるよな。
644名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:15:17.21 ID:x/Ot9zZ20
TPPはもともとカンチョクトの点数稼ぎだったしな
脱退でいいんじゃね
645名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:15:23.07 ID:eau4yiLx0
でも最初からこうなるの分かってたろう
646名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:15:25.70 ID:zv4qgnL80
>>65
おんなじこと思ってた

アメさんの影響力ってマジで相当落ちてるんだろうなぁ
647名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:15:27.13 ID:qJ1S69Xg0
648名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:15:31.32 ID:KbHVS/rR0
>>634
防腐剤(アメリカ国内では使用禁止)まみれのアメリカ産のお米が食べたいとか
自殺願望でもあるの?
649名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:15:52.77 ID:NNPNKtY90
再び、中国監視船の尖閣侵入、シーシェパードからの攻撃?……TTP交渉難航?
650名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:01.00 ID:fHtz6Uuq0
>>641
あめりか国内の特亜勢力とって事臭いぞ?どうも
651名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:22.45 ID:XGfhbpOx0
>>638
そういうのって格安流通無理なんかねー
各農家ごとの廃棄集めたら結構凄そう
652名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:26.77 ID:vAPCH8GH0
どの国も得意不得意があるのに全部の関税撤廃しろとか元々おかしな話なんだよ。仕切ってるアメリカ自身も撤廃できない分野が有るんだから(´・ω・`)
653名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:30.87 ID:hbg8BikB0
TPPで酒とかガソリンとか安くなんの?ならんならやめやめ
654名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:37.25 ID:sPYFZyh7P
>>647
それ前々回の選挙
655名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:51.30 ID:E1HPO+hm0
>>634
さっさとアメリカイケやw
だれも困らねえしw
656名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:51.64 ID:T0EYiXeu0
>>636
ゴキブリ朝鮮人かシナ土人か知らないけどさっさと国へ帰れゴミ共
657名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:16:58.08 ID:JlMn9lAv0
>>634
農協を通さずに直接農家から買った米を食ったら、180度考え変わるぞ
国産米をクソ不味くしてるのは農協
658名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:13.10 ID:hssPbhAoP
>>553
アメリカの医療費が高いのは、日本並みの高度医療を施しているからでも
医者がボッタくっているからでも無く、全て弁護士と保険会社のせいなんだよな。

訴訟社会で医者は常に訴訟にビクビクしながら治療をしている。訴訟をなるべく減らすために
高価な検査機械を導入し、高額な保険金を保険会社に支払う。治療も副作用は無いが
あまり意味も無い高価な薬の大量投入。
今のアメリカでアメリカンドリームと言えば、たまたま医療事故に当たって医者を訴えて一攫千金を目指すこと。
高額の医療費で破産する患者と、低給かつ低労働条件で働くアメリカの医者の間では
中抜きして肥え太っている大手保険会社と大手弁護士事務所、そして薬をじゃんじゃん保証するビジネススタイルを作り上げた巨大製薬会社が存在する。
高額の医療費も保険料も払えない貧乏人は病気になったら自分で直すか死ぬだけ
中流層も病気になったら破産だし、民間保険に入っているサラリーマンとかも、大手企業で無ければ
保健適用の条件が厳しすぎる上に、なんとかして保険を払わない様に仕向けるプロのアジャスターや弁護士との
交渉に破れて下層階級落ちする。
659名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:17.75 ID:hjpFMrHh0
しかし日本はこのみえみえのブラフに引っかかっちゃうんだよな。
情けないことに。
660名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:17.38 ID:ihpyuunjO
これは怒りの撤退…
じゃなく
外していただくしかないだろ
661名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:34.55 ID:KmWX4HT/0
JAP死亡キタコレw
外れてミロや カス戦犯エタ公ドモ

聖域てなんなん?秘密基地ゴッコみたいなもん?
農家のミナサン後愁傷様 恨むなら戦犯アベコロと仲間達を・・・
662名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:45.80 ID:8CJmC+Mr0
>>648
それも国内向けと輸出むけの農薬基準が全然違うんだよな・・・・
663名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:52.46 ID:fCmN6VPv0
アメリカでこれ以上日本企業が不利にならないように譲歩すべき

トヨタ以外のすべての日本企業にバッシングや罰則金が課されるぞ それでもいいのかよ
664名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:17:52.94 ID:qJ1S69Xg0
>>654
じゃあ解散して衆議院選やり直すか?
665名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:18:03.10 ID:mlz/cmw70
>>633
じゃぁ、バカにわかるように教えてくれますかね?
666名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:18:33.36 ID:NNPNKtY90
>>649
因果関係?
667名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:18:45.87 ID:bYZ1U2nt0
秘密交渉をやめろよ
内容がわからないから賛成する気にはなれない
秘密にするってことはやましいことがあるからに決まっている
668名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:18:54.83 ID:WqGRCMNh0
カリフォルニアは大渇水だそうだ。
500年ぶりという、生活用水の為にアーモンドの木まで切って
更にカリフォルニア米????のんきなことだなぁ〜
669名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:14.62 ID:efKo4SgK0
>>654
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/img/2013/07/11/2a90cc.jpg
たとえばコレ 2012 12月の自民党のポスター
670名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:21.67 ID:fHtz6Uuq0
>>661
中身バレありがとう御蔭で内幕が理解できた
671名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:22.75 ID:sPYFZyh7P
>>664
しばらく選挙はいい。
672名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:34.76 ID:MeCYwNw/0
ここ見てもさ、TPPのメリットを具体的に挙げてる奴がいないことからして
是が非でも進めることではないってことだな。
賛成してる奴の意見って農家JA嫌いの奴しかいないしw
673名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:52.28 ID:McCQRC7h0
貧乏です。米、チーズ、バター、ミルク安く買いたいです。
TPP 参加して下さい。
674名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:54.72 ID:hssPbhAoP
>>574
ハーディング
675名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:19:58.85 ID:skQJr4pKO
どうぞどうぞ
676名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:20:03.81 ID:VK2PbL+70
>>3
一応そういう前提でTPP交渉参加してたわけだが、TPP交渉まとまらなかったら日本オワタ的な感じの報道一色になるんだろうなw
677名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:20:24.74 ID:lt92svU10
アメ公はさっさと、シナが喉手で欲しがってる
「新しい大国関係」とやらを結んでやれよw

末永くお幸せにと寿いでやるからw

どうでもいい日本ごときはご放念でお願いしますよw
678名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:20:31.84 ID:XZWJX5Oa0
>>657

新米とか銘柄じゃなくてもクソ美味い
流通の間にゴミとまぜられてんだろ
679名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:21:30.07 ID:sPYFZyh7P
>>669
それ前々回
しかも、どこかの支部が勝手に作ったらしい。
680名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:21:52.08 ID:4o8M7rix0
あとは、ロシアをうまく使う感じだなぁ。
約束守らんのであまり使いたくないんだけど・・・

ウクライナを失いつつあり、プーチンとしても金は欲しいだろうから。
そこで天秤にかけてアメリカから何か引き出すか。

これとて対症療法であって、基本的に核保有と軍事力増強で、
バックボーンをしっかり作って、ちゃんと独立して交渉できるようになることだな。
681名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:21:57.97 ID:ua0gvjwi0
別に米国側も確たるビジョンがあるわけでも無し
オバマの点数稼ぎのためだけだからなあ
682名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:10.39 ID:fvkAbkguO
>>676
聖域撤廃して無条件降伏してもオワタ一色だよ
683名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:15.77 ID:ruTzvXpD0
最後の手段としては農産物の関税を取っ払って農業を国営にして保護するというのがある
684名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:27.68 ID:ueI94PbD0
日本なしのTPPとかアメリカの対太平洋独占カツアゲにしかならないんじゃないの?
アメリカの弱体化が露見しつつあるすな
685名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:30.99 ID:KbHVS/rR0
>>651
難しい。
安物のB級、C級が売れる=正規価格のA級が売れない。
となって最終的には売り上げが落ち、収入が減る。
686名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:38.53 ID:efKo4SgK0
>>679
確か北海道化そこら辺な  
これで道民は一杯食わされてるわけだな
687名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:39.99 ID:JlMn9lAv0
>>676
報道と民意が乖離していることは、大多数の日本国民が既に気付いているから、マスゴミが何を言おうがもはやどうでも良くね?
688名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:42.81 ID:ZG67FFFL0
>>676
マスコミは経団連の米倉に逆らえないんじゃないの?
689名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:53.56 ID:KmWX4HT/0
甘リン顔色悪いよ 癌明けだけじゃないでそ
ソレw アホアホJAP政治家 墓穴ってやんのww

出口 ないすから。自分でケツ拭け腐れ痔民党
690名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:58.93 ID:Ba5o+Olg0
>>653
世界一の裕福国家、ブルネイへ移民の道が開ける
税金、年金、医療費、学費もただ、自動車所得税だの消費税なんてのも無し
TPPで酒やポルノも受け入れざるを得ない、地上の楽園に成るよ
691名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:22:59.74 ID:boyabudq0
TPP反対多いので、渡りに船だよ
アメリカだって国内は「これ以上日本車や部品を売りつけるのか」という話
692名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:23:07.12 ID:lt92svU10
>>669
それ勝手にこさえられて、公約と違うから問題視されてた
693名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:23:18.93 ID:b2NeqINm0
よし、あと一歩だ
さっさと日本を外してくれ
694名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:23:41.62 ID:jGScBf5q0
安倍はいいと思うけど妥協してTPPくんだら終わり
もう自民はねーわ
695名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:23:48.26 ID:fHtz6Uuq0
>>684
そこで中国のいうG2政策の太平洋分割案が生きるんだろうw
696名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:24:29.14 ID:tz/8JIVH0
これでいいんじゃねえの
なんでもかんでもアメリカの言うとおりなんておかしいしな
697名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:06.09 ID:efKo4SgK0
>>692
問題視されてたにしては凄くたくさん張られたポスターのようだけど。

誰がやった言ったにしても 
外からみれば
これ全部自民党のしたことってのは
そこは注意したほうがいいよ
698名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:08.71 ID:UHM/is3B0
クソカス米国は自動車関税撤廃しろよ。
699名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:32.14 ID:Ts7qs9rK0
>>663
譲歩したら、それら企業が守られる契約でも結んでいるのかい?
交渉がどうなろうと、やりたければやる、それがアメリカだろ。
700名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:42.58 ID:cIfiy9IC0
イルカ食べたから?
701名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:25:56.83 ID:JTZxv7hp0
アメリカ議会で揉めてるらしいなw
702名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:26:03.08 ID:KbHVS/rR0
>>657
農協というより精米業者。
703名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:26:05.90 ID:XGfhbpOx0
>>685
やっぱそうなっちゃうのか
加工品も限界があるしなー
704名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:26:22.79 ID:lt92svU10
TPP締結でも自民はアリ

ミンス暗黒の三年間はこりごり

慰安婦詐欺推進でナマポ利権・テロリストの共産党などは以ての外

ぞっとするわ
705名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:26:28.21 ID:GllHjMCj0
参加を表明した時から、降りる選択肢は消えている
これは米国の恫喝、脅して譲歩を引き出そうとする狡猾な戦略なんだよ
そう結局最後はケツの毛まで抜かれることになるんだ
706名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:26:45.57 ID:x5ir8iVW0
>>657
同意うまいよな
昔は農協の存在が良かったときもあるが今は自分等の利権守る為の組織となってしまった
707名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:27:27.99 ID:fHtz6Uuq0
>>701
シナー的には自分だけが悪者だから米国を悪者の舞台に上げる事を先ず画策してるんだろコレ
708名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:27:29.62 ID:fCmN6VPv0
>>699
このままでは世界中で日本企業排除が進んでいく
せめてアメリカだけは味方にするべき

そのためなら日本市場を開放するのもしょうがない
709名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:27:37.19 ID:9t4J2ud20
日本参加がTPP連合に取っての最大のサプライズなのにね
まぁ軍事面をチラつかせ日本に譲歩を求める気だろうね
今の日中関係はアメリカにとっては最高の追い風だろうから
710名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:27:45.72 ID:jWHPYk3MP
これはみえたぞ
ここでTPPにはいっちゃったら、そのあと中国と韓国が興味しめしていて
TPPに遅れて参加する。そうすると日本にシナがはいってきて
アメリカとシナで日本の財を山分けだ。ASEANも同様。
日本は不利な立場で外資の浸食をふせげないw

G2完成だ。TPP速攻延期しろw
711名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:27:45.86 ID:GFCFhDaz0
粘った甲斐があったな
712名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:27:50.59 ID:Vi43TsCgO
TPPの不平等条約、ラチェット規定やISD条項を受け入れてアメリカ企業の植民地に墜ちたら、自民党どころか日本は永久にお終い。
713名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:27:56.10 ID:7HaHxD6wO
聖域5品目て糞米みとめたんじゃなかったか?
714名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:00.75 ID:KmWX4HT/0
痔民党のハラキリを条件に付け加えたれw

それでも飛び込んでくるか藻なw屁たれ口だけ戦犯アベコロ
715名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:05.75 ID:Aleg1ZU80
TPPから日本を外すんだろ?
願ったり叶ったりじゃねえの?
少なくともアメリカのいるTPPになんの利益も有り得ないわ
それどころか主権を売り渡すのと一緒だからな
716名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:10.09 ID:fG+UAgam0
まあ合意できないなら仕方ない
717名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:14.76 ID:4o8M7rix0
>>695
あのG2はチャイニーズジョークだろ。

今日の中国のニュースでもキンペーちゃんにより経済関連の重要談話ってのが
出てたけど、標語しては「穏中求進」ってな具合で、
世界経済とか国内の諸問題もあるいs,これまでの急成長は無理だから
ゆっくり成長していくとか話してるし。

空母3隻揃えるのは早くても2020年(これも今日の談話を見ると金続くのかどうか)、
そこから養成続けて、戦力化が2050年くらいと言われてる。
718名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:16.03 ID:DHUt+n2u0
>>536
かの国の民主党もバカや貧乏人を騙して票を稼ぐだけだからな。

因みに金持ちが愚民をうまいこと騙しつつ、どんな手を使ってでも自国を豊かにしていくのが共和党。
共和党政権下の方が結果的に愚民も豊かになる。
719名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:37.90 ID:pUHeMI+z0
>>51
ん?
オヅラ?
720名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:28:50.78 ID:qXH6psGqO
TPP参加反対!
落ち目のアメリカと関わるな。
721名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:06.63 ID:LUJklG7P0
>>10
着色料などはアメリカとかヨーロッパのほうが基準厳しいよ。
タール色素は代表的だね。日本は化粧品含めたらからなり自由。
外国人が駅弁褒めてたりするけど、駅弁とかまだまだタール色素だらけだよ。
722名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:17.36 ID:efKo4SgK0
だから これを機に降りれるのだ。

農業が今まで惰眠貪る体たらくの様相だったのは理解するが
だからといってTPP入れたら全滅するぞ。本気でw
はなから 畑のヘクタールが違いすぎて勝負にならんのは、目に見えてる
723名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:27.35 ID:DDyAXFRD0
本国の一般市民も嫌がってるならいいじゃん
ヤメチマエ
724名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:41.80 ID:fCmN6VPv0
>>720
まだまだ世界一の経済規模だよ
関わらなくて困るのは日本
725名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:29:45.15 ID:XZWJX5Oa0
>>673
チョン国はものすごく高いよ

時給450円なのに牛乳は230円
韓国では牛肉価格が1キログラム当たり200元前後(約3200円)と高いことが世界で知られている。韓国国民の平均月収は1万元(約16万円)だ
726名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:30:00.38 ID:LMFkH8qi0
日本がいなけりゃ意味がないだろ
外すなら外せば
727名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:30:33.84 ID:UHM/is3B0
>>697
選挙時に公式HPで公開されていたマニュフェストを読まずに投票した馬鹿のことは知らん。
子供じゃないんだから…。
北海道民は誰一人読んでなかったとでも?

政権公約では、聖域なき関税撤廃には応じないとある。
実際、それで交渉しているから嘘はついとらん。
728名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:30:35.76 ID:22Z50lvY0
先月16日に亡くなられた最後の日本兵として、終戦後約30年間も
フィリピンルパング島で戦闘を続けていた小野田 寛郎さん。

小野田さんが、1974年までゲリラを続けている間に
現地では小野田さんに終戦を知らせる為の新聞やビラなどを配り続けていたそうだ。
捜索隊がわざと残した新聞や雑誌をに皇太子様(今上陛下)成婚の様子を伝える新聞や
東京オリンピックで日本が繁栄している事は知っていたが
士官教育を受けた小野田さんは


そ の 日 本 は ア メ リ カ の 傀 儡 政 権 

であり、満州に亡命政権があると考えていたそうだ。

情報が限られた中での判断にもかかわらず現代日本をよく分析できていらっしゃったなと感心する。
729名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:30:48.69 ID:J0dooZ1j0
アメリカはジャイアンと同じ。
一方的な要求を力ずくで押し付けようとしてるだけ。

アメリカだけが潤い、周りのみんなは不利益被るTPP。
730名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:30:56.43 ID:D7xNVYp50
売国どころか亡国だな

【乞食速報】 1人リストラする毎に60万円の補助金プレゼント! / これは安倍ちゃん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393232240/

【ガチ悲報】下痢首相「物価はあがっても、すぐに賃金はあがらない。皆で分かち合おうというものだ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393217209/

アベノミクス批判に安倍ぴょん逆ギレ「民主時代は賃金下がったじゃないですか」 このまま4月増税へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393234285/
731名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:30:59.11 ID:fHtz6Uuq0
>>710
あーそういう流れが待ってる訳かー

確かにそれもあるかもなー


その上で米国は横暴アル!中国が助けるアル!って言って武力駐留とかし始める訳かw
732名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:11.85 ID:/IeJkZ1J0
資源無し、食糧生産異常高コスト、
軍事行使力ゼロだからそれと表裏一体関係にある外交力も激弱で
国連を筆頭に諸外国からタカられ放題、領土に海洋資源も盗られ放題。
このように本来であれば日本人は地べたを這いずるほど貧困にあえぐはずなのに
どうして経済大国になれたの?

答えは簡単、ガキでもわかる単純さ。
技術系を中心とした日本の国際優良銘柄企業群が日本の富を一手一身に稼ぎ
それを納税、内需として奉仕してきたのがこれまでの日本。
それ以外の日本人ははそれにタカる競争を繰り広げてきたわけだ。

つまり日本人は根本的にタカり体質から脱却できず自ら改革を断行するなど不可能に近い。

よって日本の政治屋もタカり競争に明け暮れているだけのかっぺのアホ共ばかりで
外交能力など皆無に近い。

あくまで上記の厳然たる事実認定を前提にした上でTPPがどうしたと語りあいましょうよ。
でなきゃ賢明な日本人たちにとっては、ただアホたちが喚いているだけにしか聞こえませんよ。
733名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:13.21 ID:zCULfNHM0
まあ今の体制ならアメリカよりロシアのほうがよほど良心的だわな。
734名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:13.97 ID:oJqexLbR0
逆にアメリカ抜きで出し抜いてみたら面白いのにw
735名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:25.49 ID:zJcTYdKb0
仮に入ってきても、アメの農産品は極力買わないけどな
736名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:32.93 ID:jWHPYk3MP
ケリーがうろうろ特亜にいってたのもわかった
太平洋売わたしかwwwww
日本は主権国家じゃ 死ねオバマ
737名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:33.51 ID:nXq4d7rHO
オバマ本性出してきたな
もとを辿れば鳩山がぐっちゃぐちゃにしたからではあるが最近露骨に日本嫌い始めてる
738名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:39.84 ID:KbHVS/rR0
>>703
不作なのは一時的なものだから
食べる物を変えるのが一番の自衛手段。

この寒い時期は、鍋が食べたいかもしれないが
別のもので我慢する。
739名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:43.80 ID:4o8M7rix0
>>720
単発バカか。
「落ち目」ってアメリカと中国、両方を直に見てみろよ。
笑ってしまうよ、あの差は。

中国は伸びたと言ってもまだ全然、途上国だ。
なんかかんだ言ってアメリカはすごい。

TPPの話とは別にしてな。TPP憎しでアメリカ自体が駄目だとか、
その他にいいものがあるとか、ねーから。
740名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:47.13 ID:1xHbQz3I0
ありがとうアメリカ
TPP外された方が日本にとったら有益
741名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:31:57.69 ID:Ts7qs9rK0
>>708
いや、市場開放と、排除されない関連性を聞いたんだが。
742名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:32:26.12 ID:MeCYwNw/0
大昔に不平等条約として先人がえらく苦労して関税自主権を撤廃したのに
今度は自ら自主権を手放そうとしてるわけだからな。

経団連とか何も考えてないよなw
743名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:32:31.14 ID:FN1fEEKx0
バスから降りてください
744名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:32:33.43 ID:fvkAbkguO
>>724
こっちは努力したけど外されるんだからショウガナイヨ
745名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:32:49.90 ID:lt92svU10
さっさと外せ

アメリカを外せ
746名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:33:36.69 ID:fHtz6Uuq0
>>717
タボス会議の発言通りに普通に考えてのキチガイ発言を正気で行なおうとするのがシナだろ?w

インドに30兆注入でインフラ整えるアル!とかインドが愚かだったら巧く行く可能性もある阿呆な話を持ちかけてるのもそうだし
747名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:33:42.45 ID:NzYlNSB20
外すぞと、アメリカが血迷って
頓珍漢な事を言ったスキに
日本は、さっさと離脱することだよ。

こんなチャンスは、もう二度と無いと思う。
748名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:33:52.53 ID:WqGRCMNh0
600年の長きにわたり、世界に君臨したローマ帝国の衰退の主な原因は、
石の水路から鉛の水道管に変更したことにある。
当時、世界最高の水準にあったローマ帝国の技術者たちは、
これによって自らの国民たちを神経に障害をもつ不具者に変えてしまった


・・・・・・・・・・・・・・・・・。
749名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:34:04.17 ID:4o8M7rix0
>>710
無い無い。

中国はTPPの条件なんか飲まないし、飲めないから。
今でさえ、政府買い上げで価格維持したりしてるし、輸入には
高い関税かけて輸入品は所得差を考えると日本より高い。

安価な農産物を入れたら国内で反乱が起きる。
750名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:34:20.69 ID:fCmN6VPv0
>>744
努力が足りない
もっとしっかり市場開放することだ
751名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:34:25.32 ID:xUfIXjCI0
アメリカの自動車分野にもっと切り込むべきだな
752名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:34:47.67 ID:GwRLoot90
>>738
鍋物なんて冬の野菜で出来るじゃん
753名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:35:48.43 ID:8kLlz4An0
東にアメリカ
西に中国

非常に頼もしいなw

日本ははやく核武装したほうがいいわ
754名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:36:01.85 ID:mlz/cmw70
>>685
そのA級とかって外せないのかねー?
ABC足して3分割してしまえばいいんじゃなかろうかww
755名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:36:38.91 ID:4TuzHf4J0
アメリカにも配慮することはないお互い自分の国の利益のことで頑張っている
アメリカはアメリカのこと日本は日本のことこの辺で日本は独自の道を行くこと
が大切だ。
756名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:36:42.40 ID:ueI94PbD0
TPP締結したらそこらじゅうにコストコ進出してきそう
とりあえず急いで締結しないで一旦引いて見たら?
まあTPP問題が戦前のABCD包囲網を彷彿させるから、もしかしたら今がまさに開戦前夜に突入のターニングポイントにも感じるが、
今まで通り専守防衛を貫けばさすがにミサイルがいきなり飛んでくることはないから
ここは妥協しないでほしい
757名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:37:13.50 ID:fHtz6Uuq0
>>749
アメリカの矛で日本やASEANを伐するのが味噌なんだろ

そうすればシナーの傘に入って来る目もあるとした迂遠な策なんだろう
758SBT:2014/02/24(月) 20:37:17.67 ID:mpWg31/bP
そう来たか。
ならばそれも良し! 一歩も動じる必要なしだ!(w
759名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:37:19.88 ID:ZG67FFFL0
TPPは野田が残した大きな爆弾だよ。
760名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:37:48.88 ID:uP8KI9/H0
関税でもめるけどルールは施行後に変更できます。議論の無駄で撤退
761名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:38:09.04 ID:6JqVFVkD0
>>8
キチガイw
762名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:38:30.59 ID:abqDlNPOO
日本は撤退でいいよ。
763名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:38:40.57 ID:iIs5IM0T0
今さらだけど
関税ゼロを題目にしたテーブルに
入った意味がわからない
これだけは例外でなんて
受け入れられるわけないじゃん
764名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:05.08 ID:QKU0G42B0
「7つの習慣」より。

No Deal(取引しない)

双方が納得できる相乗効果的な解決策を見つけることができないならば、Win-Winより更に次元の高いNo Dealw(取引しない)を選択することができる。

No Dealとは、簡単に言えば、双方が納得する案を見つけられないときは「合意しないことに合意する」ということである。

相互依存状態において、Win-Win以外は低次元の選択肢であり、長期においてはお互いの関係に悪影響を及ぼすことになるだろう。

本当のWin-Winを達成することができなければ、No Dealを選ぶ方が適当である。

http://plaza.rakuten.co.jp/xxxoxxoxxx/diary/200905180002/
765名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:12.96 ID:JlMn9lAv0
アメリカ以外とは、とっくに二国間協定を結んでいる国ばかりだからな。
そもそもTPPに日本を入れたがってたのはアメリカだし。
そのアメリカが日本を外すと言うのなら、それは日本的には嬉しい話でしかない。
766名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:13.11 ID:4o8M7rix0
>>746
その「金」が続かないんですとさ。本日のニュースでキンペーちゃん曰く。
金がありゃ、国内にインフラ投資すりゃいいのに、
その(中国)国内の銀行から、不動産開発への融資を停止する動きが実際に出てきてる(中国で報道済)。

>>757
ASEANは中、米、印、露の間でバランス取ってるからそう単純でもない。
767名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:17.74 ID:OHjMfzz60
TPPが締結されたら農協は倒産する。
農協が倒産したら失業者があふれる。
768名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:20.86 ID:ueSsaigL0
もうちょっと東南アジア諸国と会合を重ねて共栄圏の枠組み作ってからなし崩し離脱するのが
日本政府首脳の腹の内だと思うよ
なんかいまいち本気で推進してるように見えないのよね
769名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:26.37 ID:KmWX4HT/0
アベコロはTPP早期妥結 と言ってるんだが

お前等NEWS見てるか
770名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:28.52 ID:NSc0f7BK0
しかしアメリカの嫌われっぷりは半端じゃないな。
771名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:39:52.07 ID:KbHVS/rR0
>>752
今、ネギとかの葉物が値上がってるから例に出しただけ。

>>754
消費者が形やサイズを気にせず、同じ値段で買ってくれるのなら。
772名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:40:19.26 ID:fHtz6Uuq0
>>763
普通に考えてキチガイ沙汰だから米国が推してくる意味も不明だったけど
米国国内の特亜派閥が後押ししてるんじゃねーかなー
773名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:40:22.92 ID:yc/IIfnH0
アメリカ外したら全部上手くいくんじゃね?w
774名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:40:35.00 ID:qJ1S69Xg0
>>749
TPPなんかはいったら、中国共産党がやりたい放題できないもんな。

どう考えてもねえな。
775名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:40:38.69 ID:2Cdb41BP0
魔法の言葉

「検討致します」

 
776名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:40:41.90 ID:sPYFZyh7P
>>722
日本にTPPを降りるという選択肢は無い。
それは前から解ってる、または気づいていたはずり
777名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:40:56.07 ID:lVgUBw9a0
これそのまま信用してる奴おるの?
プロレスに決まってんじゃん
778名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:41:05.72 ID:mDJId8iO0
【乞食速報】 1人リストラする毎に60万円の補助金プレゼント! / 日本政府
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393232169/


この政権、内政でも狂って来てるからな
779名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:41:21.88 ID:3mR+WkiF0
アメリカ抜きのTPPだとまとまりそうだけどな
780名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:41:37.14 ID:grFfGUFE0
まー ゴリ押しする相手に困ったら
相手が自分から嫌だと言う状況を創出すればよいw

「しつこい女を振るテクに通じるw♪」
「円満解決だし良いではないかw」
781名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:41:38.67 ID:lt92svU10
「再交渉にしましょう」
782名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:42:05.54 ID:jWHPYk3MP
>>749
中国の仕組みは複雑アルから50年猶予アル。
さっそく日本いただくアル。
783名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:42:08.23 ID:SwNWpYPB0
>>709
ハリウッドの俳優で有名な人、ド忘れしたけど言ってたよ
「アメリカは日本が何でも言う事聞くからって
 日本に対して言いすぎだ」、と
アメリカにだって冷静な人もいるんだな、と思った
784名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:42:08.58 ID:6DBY1OTw0
>>753
今やその二大理事国も
事務酋長さまの出身国に従い、
日本の歴史を汚す反日国家。図体だけはでかいデブに成り下がってしまった。
785名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:42:30.62 ID:fHtz6Uuq0
>>766
細々とインド国内で地盤とスパイ活動が出来る事こそが目的なんだろうから
釣り餌として30兆!って言ったんだろうw実際の予算はどうでもよいのは当たり前
786名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:43:12.69 ID:Z2lsQjUA0
正直な話さアメリカ外せば簡単に合意できるよなw
787名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:43:33.39 ID:QKU0G42B0
☆≡。゚.

自民党にも保守派から左派までいるし、民主党ももちろんそうだ。本来、政党は国家観が同じ人達で集まらなければならない。

また、"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

もし都知事に選ばれなかったとしても、日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。


                        by 田母神 俊雄
788名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:43:45.54 ID:YnfuJWfK0
これもプロレスなんだろなぁ
農業で譲って
本丸である金融、保険、医療とかを収奪するのが見えてるしな。
こっちのほうが日本にとっては大きいんだよなぁ。
789名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:08.06 ID:CMek2XfC0
どこ産か分かりにくい弁当や外食も最近は産地表示したりHPに載せてるとこ増えてるよね
国産しか食べない人は徹底して国産しか食わないし
やってみないと分からないが意外と影響少ないものもあるだろうね
砂糖は沖縄とか結構痛手かな
表示や残留農薬なんかは厳しくして欲しいね
それと日本が農産品受け入れるなら米国も自動車の規制撤廃すべきだね
790名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:24.31 ID:s4iD12RJ0
【日中】「打ち切りの声に親中派議員が抵抗」中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393241986/
791名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:27.97 ID:iOGv9W1h0
世界まる見え!テレビ特捜部★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1393241605/
792名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:37.31 ID:XNS+kgfw0
アメリカの関税は現行制度以上に強化するけど、他国の関税は撤廃しろとほざいている限り同意は取れる訳がない。
日本にとって、こんな馬鹿げた交渉を続ける意義が見えてこない。
793名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:38.12 ID:JC/Q7EvA0
オバマがなりふり構わずとにかくまとめろって発狂してんじゃないの
交渉になってないだろこれ
794名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:47.30 ID:lt92svU10
外せ さっさと外せw
795名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:44:49.78 ID:DeQ2PrKv0
価値観外交が崩壊してしまうwwww
796名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:45:01.26 ID:mlz/cmw70
>>771
階級だけ決めといて、袋詰めに均等に分けてくれれば、
サイズとか形なんて俺は気にしないよ!ww

料理している間にどうせバラバラにしちまうからな
797名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:45:02.82 ID:/d/AO6nU0
急がなくて良い。
不利な条件のむな。脅しに屈するな。これでよい。
798名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:45:19.15 ID:hAOSxhem0
円安になっても輸出伸びないし、これじゃ無理して関税を下げてもらっても
意味ないかもね。関税分くらい、少し円高になればあっという間に消し飛ぶし
アメリカにちょっと為替操作されたらあっという間にアウトじゃん
日本の農業も完全に崩壊してしまうだろうしな
アメリカもそれがわかってるから、超強気な交渉してんだろ?
799名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:45:23.53 ID:kvX/116y0
>>1
最近の甘利の顔を見ていると、かなり交渉は難航しているように見える。
アメリカが無理難題を言い、日本に不利な条件を押しつけようとしているのでは
ないか?
国益というが、国民が苦しむような約束は絶対にするなよ。
800名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:45:24.22 ID:RknmKCFV0
しばらく交渉停止
801名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:45:28.95 ID:h2CPoV9O0
食料品、特に生鮮物って、需要の総量がほとんど変化しないのよ。

100万ケースの需要に100万ケース出る野菜がありゃ、
豊作で110万ケースだと、
値崩れして半値どころか1/10もあり得る。

なんで2割安とかで収まらないかって、割合でいえば1割だけど、
絶対に売れないもん10万ケースなんて農家でも市場でもスーパーでも、
最終消費者でも、誰も引き取りたくないからな。ばば抜きになる。

反対に不作で90万ケースしかでなけりゃ、不足の10万ケース分を回避しようと椅子取りゲームのように
我先にだよ。値段は2倍3倍にもなるわけだ。

農家は全体でみて総生産の幅を縮めるのが一番効率の良い作付けということになるので、
余らせもせず、不足もせずの絶妙の生産を行っている。天候で大きく左右されるだけ。
重ねて言うけど、これらの余力を余らせる方向にとれば、値崩れして、廃業転作する農家が増えるだけだからね。
802名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:45:38.65 ID:MeCYwNw/0
>>769
安倍は基本波風立てないふうに言及するからね
実際はどう落とし前つけようとしているかはわからない。

韓国に対しても「門戸は開かられてる」と言ってるわけでw
803名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:46:07.99 ID:eTq5ME+c0
TPPは日本にとって加入するメリットが小さい。だから、アメリカが
加入させようと必死なんだ。
日本の大企業は、既にアメリカはじめ、多くの国で現地生産をしている。
日本車の輸出自主規制なんてやっていたころなら、日本のメリットも
大きかったが、現状ではデメリットのほうが大きすぎる。
804名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:46:22.82 ID:sjCjym9x0
お願いだからこのままTPPからはずしてください
ってゆうかTPPって日本の経済をアメリカが完全に掌握したいがために
乗り込んできたものじゃなかったっけ?
とにかく日本ははずしてくださいませ
805名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:46:50.72 ID:fHtz6Uuq0
>>792
アメリカにとっても馬鹿げた話で反対派が多いらしいからヤッパ特亜の策だろこれ

なんか特亜っぽい書き込みがイキナリ消えたし
806名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:47:04.71 ID:XOS9MCsW0
そうか、外されるのか。
問題有るのか?
外国製品や食品が今まで通りなら俺は別に問題無い。
807名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:47:09.54 ID:CYCbMymXP
アメリカに住んでるけど、周りみんな日本車だよ。
そんなにアメリカの経済が心配なら、アメ車に乗ればいいのに、どこに行っても日本車ばっかり。
たまにキムチ車まである。
滅多にアメリカ人ですら乗らないのに外人が買うかよ。
808名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:47:21.33 ID:78TKU6xCI
甘利もう一回入院汁
809名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:47:24.53 ID:eRFNT8650
もともとTPPには米国いなかったんだから
日本はTPP入んなくてもいいだろ

TPPって、その程度
810名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:47:33.44 ID:ZG67FFFL0
>>789
交渉が通ってしまうと、その全てが不可能になるけど。
811名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:47:57.98 ID:lt92svU10
価値観外交は価値観の受け手あって初めて成立する

相手が聞く耳持たぬなら放置w

先ずカトラーに大失敗させる これ大事
812名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:48:09.56 ID:yqZ58S270
>>565
> TPP である必要はないので破談でもいいが
> 農産品目の段階的課税撤廃はやらないといけないとは思う

そうそう。下手にTPPやると、医療保険まで破壊されかねませんからね。それは困る。

他方、アメリカの安い牛肉や豚肉が入ってこない現状、
そしてバターやチーズが高すぎる現状も、やはり問題だ。
野菜だって、玉葱や人参なら、日持ちもするから輸入品で良い。

これはこれで、ちゃんと問題解決しないとね。
813名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:48:26.15 ID:nURdMF870
撤退します
814名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:48:46.91 ID:O0uZZ6JhP
どうぞどうぞ
815名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:49:37.24 ID:rqkhEcdQ0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
816名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:03.74 ID:fCmN6VPv0
日本企業が世界から孤立する  国内市場は縮小していくのにどうするんだよ
817名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:08.77 ID:kJ+7lqCd0
安倍ちゃん
4月22日のオバマ来日前に

もう一回靖国に行って欲しい

☆                    ☆

靖国神社で最も重要な祭事は、春秋に執り行われる例大祭です。
春の例大祭は4月21日から23日までの3日間で、
期間中、清祓・当日祭・第二日祭・直会の諸儀が斎行されます。

☆                    ☆
818名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:16.36 ID:CmmxD4Cc0
むしろ外してくれた方が日本の聖域が守られていいんじゃないか
農作物なんか800%関税とかあるが潰れるだろ
819名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:18.98 ID:eD9p/9rh0
どうぞどうぞの大合唱
820名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:38.66 ID:29WWniBo0
ASEAN「アメリカが出てけや!」
ぶっちゃけこう思われてそう(`・ω´・)
821名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:38.94 ID:lbHcm+hG0
TPPなんざ経済規模的にアメリカと日本の自由貿易協定みたいなもんなんだから、
別に外すのはいいけど、それだとアメリカにあんまり旨味ないんじゃない?
822名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:48.48 ID:FahikIF60
完全なブラフだって。日本が引っかからなきゃ良いけど・・・
日本が入らなきゃアメのうまみ少ないだろ
823名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:53.09 ID:h2CPoV9O0
そして野菜類が米や麦と違うのは、保存が利かないこと、
市況によりいきなり放出したり、供給削減したりが不可能なこと。
9月30日に蒔いたものと10月3日に蒔いたものでは、
最終的な収穫の日付は1ヶ月違うこともある。

輸入にしても、白菜やダイコンなんか船で運ぶしかないんだけど、
何日かかると思うかね。流通コストをカバーできる範囲ではないわけだ。
冷凍庫、という案も必ずこういうスレではでてくるけど、同じこと。
ニッチな高級品などであれば、空輸等で可能なものもあるかもしれん。

ま、どこでもドアが発明されたら変わるだろう。
824名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:58.54 ID:lt92svU10
さようなら 留学先w
825名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:50:58.82 ID:ueI94PbD0
TPP締結したとたん円高に逆戻りのシナリオはあるだろうなあ
826名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:31.44 ID:FrcM5NSD0
うるせー。しまいにゃプーチンと手を結ぶぞ。
827名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:33.72 ID:uMar12lp0
どういう状況なん?
日本は参加したくないからゴネてて
アメリカがゴネるなら参加させないぞって脅してきて
日本がどうぞどうぞって感じ?
828名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:33.78 ID:2qNyCAjm0
折れる必要はない
829名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:34.30 ID:MeCYwNw/0
>>789
>米国も自動車の規制撤廃すべきだね

アメリカは規制撤廃しない、もしやっても何十年後・・・とか言ってるくせに
日本は今すぐ完全撤廃とか言ってるから、
日本だけでなく他国もアメリカに対する不信感が広まってるって話。
830名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:34.38 ID:LjgGNoV40
よし、各国とFTA結んで行こうw
831名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:51:45.28 ID:Qb7rw/pa0
どうでも良いけど、tpp参加国に日本産使うような裕福な国が何ヵ国あるのか…アメリカ、オーストラリアぐらいじゃね?
832名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:52:03.96 ID:JEUsmRWQ0
TPPは国家百年の計とか歴史の必然なんて言ってたし、ブラフにも大慌てしちゃうんだろうね
そう言っちまった以上、もし外されたら政治的には大失策となるし、中国包囲網wとやらも失敗しちゃうし、
日米関係がギクシャクしたら価値観外交の大前提が崩壊してしまう
こりゃあ大変だー(棒
833名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:52:04.63 ID:jaGLEKzO0
>>527
故松岡農水相、故中川財務相みたいにならなければ良いが。
無事の帰国を案じております。
834名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:52:09.06 ID:ozJVtlaR0
TPPをとっとと締結してJAを解体してくれ
835名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:52:38.68 ID:Oos2io7f0
笑えるw
ざまあ
836名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:52:42.31 ID:d/FBBu3N0
交渉の場についてるのに、気に入らないから先に進めるとかガキかよ
日本人の生活背負った交渉なんだから、そんな簡単に決められるわけないだろ
むかついたから二度とマクドナルド行かねーわ
まあ8年くらい行ってないけど
837名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:52:49.29 ID:YCzqPUYr0
>>827
日本は全て関税撤廃しろ!
アメリカは20年後に自動車の関税撤廃するから!

断片しか知らない俺でもこれはなかなか笑える
838名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:53:03.16 ID:3iMHM4GK0
FTA結べばいいしいいよ別に
839名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:53:10.85 ID:xjLzgQrhO
おう、やれよ!
お互い様さ
840名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:53:24.30 ID:h2CPoV9O0
ちなみに主要野菜の関税は現状で0とか3%とか程度で、
ほとんど関係ない。自給率も8割こえとる。
841名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:53:48.11 ID:DfWmER/20
Yes!Yes!Yes!
842名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:54:00.06 ID:ySilkj1o0
日本人共通の敵は乞食野郎の農協だ
TPPで農協を潰す事こそ日本の国益である
農協が消えるだけで日本の農業は復活する
敵はアメリカではない、敵を見誤るな

大体、日本だけTPP外されたらその時点で
日本が終わるわ
乗り遅れそうになった韓国でさえ必死に
なって入れてもらおうとしてるのに
843名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:54:06.65 ID:jWHPYk3MP
中国包囲網などといっておきながら、あとから中国参加で
日本いただきますって策略

オバマとケリーはとんだ食わせもんだよ
844名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:54:16.08 ID:lt92svU10
>>831
バナナマンゴー系がスチームオーブンを使うかどうかは疑問だが、
ガスパイプラインや高速鉄道は日本でないと無理
845名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:54:35.76 ID:MkO9PdP70
さっさと交渉から撤退しろよ。
846名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:54:45.27 ID:f/YaOaWO0
ゆうちょのカード切るの早すぎたね。
847名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:54:49.95 ID:17KMn4W80
「日本外し」って参加辞退できるのか?
辞退できるならさっさと辞退しろよ。
後発参加で思い通りに条件できるわけないだろ。

初めから意味不明の参加だった。
848名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:07.14 ID:My5W/XncP
安倍ちゃんが嫌々やることとは逆の方向に進んでて、
内心ウハウハだろうw

・韓国との対話窓口開いてますよアピール→韓国側が逃げる
・河野証人喚問拒否→石原元副長官の発言から再検証の流れに
・TPP参加交渉→外的圧力により不参加の流れに
849名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:08.23 ID:NzYlNSB20
アメリカが、黒船ペリーの頃と
何も変わってない事に、本当に驚いた。

21世紀にもなって、不平等条約はさすがに無いだろ。
850名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:13.87 ID:nMvMaf6D0
通商交渉は国益がぶつかり合う戦争だから
そんな容易じゃないのは当たり前
851名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:30.09 ID:zJcTYdKb0
金先生、厳しいこと言いましたね。授業もそうだったなぁ
852名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:33.38 ID:h2CPoV9O0
よって野菜と米麦その他の、名前があがっている高関税品目とは、
同じくくりで考えてはいけない。

TPP全体でも同じことがいえるんじゃないか、
農作物ばっかりに焦点が当たってるけど、
本当にヤバいのはこれじゃねえ。
853名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:51.88 ID:fHtz6Uuq0
>>843
アメリカを悪者に仕立て上げてG2の中国に靡くのも悪くないやろ!ってASEANに言い出すための策が本命なんじゃねーかなー
854名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:55.36 ID:kgWFBcIYP
今の政権なら、日本を売りそうだけどな
855名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:56.49 ID:TXQ2e2FF0
なんというご褒美。
856名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:55:59.57 ID:tBnENZutO
レイパーアメ公いい加減にしろよ
857名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:56:26.36 ID:80wMufRe0
会社勤めはTPP賛成

無職と農家はTPP反対
858名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:56:28.37 ID:MeCYwNw/0
賛成派って本当にJA解体しか頭にないのなw >>842
859名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:56:41.94 ID:lt92svU10
>>842
チョンと日本じゃ持ち物が違う

当然、交渉の仕方も変わってくる
860名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:56:42.20 ID:JEUsmRWQ0
アベシは入る気満々で交渉に参加してしまいましたからなぁ
861名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:57:26.93 ID:nMvMaf6D0
>>843
今のホワイトハウスは信用できないね
降りた方がいいかもな
862名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:57:35.24 ID:6vw6Euvh0
あざーす
863名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:57:41.14 ID:bdXiRsh00
日本居なかったらメリットないんじゃねーのw?笑わせんな
864名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:57:53.96 ID:1ZdUGhRJO
良かったな
865名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:57:54.89 ID:m2px2kVOP
これは仕方が無いな
866名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:57:55.07 ID:XZWJX5Oa0
>>763
アメリカへの工業品輸出は例外だぜ?
867名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:03.08 ID:fHtz6Uuq0
を、特亜臭いの書き込みが復活した
868名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:04.19 ID:t0GZell5O
つらいけどしょうがないな
うん、しょうがない
涙を飲んで脱退します
あーつらいなー
869名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:09.56 ID:/Ut6abFm0
甘利は今松岡になるのか。
870名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:09.56 ID:Dh+Lrez/0
こういう示唆をすれば日本は譲歩すると判ってるよ米国は。
ぶっちゃけTPP参加しなければ死ぬ訳じゃないんだし辞めとけよ。
871名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:11.96 ID:ntOq1AwQ0
た、たいへんだー(棒
872名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:27.57 ID:SrO9OpSA0
>>849
日本は欧米に侵略されて捨てられての歴史だよ
幕末と明治後期の頃と戦後は欧米が味方になった
明治初期と昭和初期と平成は欧米が敵(日本は利益を貪る対象)になった
873名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:27.67 ID:xhhVeLQx0
のらりくらりと交渉してりゃいいんだよTPPなんて
874名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:51.20 ID:KVw8iMwL0
中国包囲網より米中連合に傾き始めたか。
875名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:58:53.50 ID:hAOSxhem0
てゆーか、民主党時代になっちゃうんだけど
なんでいきなりTPPなんて話が湧き上がってきたのか
めちゃめちゃ疑問なんだけど
今更かもしれんが、その辺の経緯をはっきりさせてほしいわな
そもそもアメリカ以外、ゴミみたいな国ばかりなのに入る意味ないじゃん
876名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:59:09.78 ID:h2CPoV9O0
>>858
ヒント:韓国
877名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:59:12.24 ID:lt92svU10
うわぁぁぁぁぁぁ

さようなら
878名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:59:15.00 ID:FzoDI9pz0
こんなクソみたいな手を使われるなら離脱しろよ
それが日本にとってのカードだろ
879名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:59:20.88 ID:KzJJ+gRvQ
それはありがたい
さっさと外してくれ
880名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:59:31.03 ID:w+1XarWN0
食い物は高くても国内産が絶対いいわ
今日、韓国産のタイラギとかスーパーで見かけたけど「こんなの誰が買うんだろ?」って思ったw
881名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:59:37.66 ID:cmX648v90
早くTPP決まってほしい、アメリカ産牛肉のステーキ安く食べたい。
882名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 20:59:39.00 ID:zqCc99PH0
こちらから断ると借りができるからな
ぜひともアメリカから外してもらうのが得策
今までどおりFTAででやってきゃいい
883名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:01.85 ID:9Y/baKg9O
誰か賛成してんの?
884名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:10.47 ID:CWWexlEq0
どうぞ。さっさと追い出してもいいぞ。
885名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:28.25 ID:jWHPYk3MP
なんで雨の議員がわざわざきて、TPP薦める横で、靖国のことセットで
いってんだろうとおもってたんだが、コンボ技だった。
非常にわかりやすい。

もうアメリカ終わったね。
886名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:27.97 ID:Aleg1ZU80
韓国は入りたがってるんだろ?
だったら日本の変わりに入れてやれよ
どうせ、こいつらTPP後もルール無視して無茶苦茶するのは目に見えてるけどな
887名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:35.12 ID:tBnENZutO
うぜえな
見下しやがってよ
888名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:48.20 ID:SrO9OpSA0
グローバル開国派はもはや古い
今の流行は鎖国と核武装
関税上げて保護貿易をしつつ、ジャイアン対策として核武装もしろ
889名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:51.88 ID:ES5DVXMZ0
>>875
確かにゴミみたいな国ばかりだけど
安倍のいう価値観外交=中国包囲網でアテにしてる国ばかりでもあるんだぜこれ

そう考えると中国包囲網が如何に砂上の楼閣に過ぎないかも見えてくるんだな
890名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:00:55.76 ID:UbJEnhPB0
知的財産権交わすと最初の1年だけは契約農家は利益があるんだが
その後はジリ貧になるから、あわてて締結する必要ないよ
他の国がどんだけやばいことになるかを見てからでおk
891名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:01:08.26 ID:XZWJX5Oa0
アメリカってオージーよりは・肉乳製品の競争力ないだろ?
どうすんだ??
892名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:01:21.25 ID:fHtz6Uuq0
>>875
中国の策なんだろーね

米国側が言い出したって言うミスリードにつけこんだ

米国の新聞記事による煽りの大きい番なのだろう
893名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:01:50.98 ID:zqCc99PH0
>>881
数年間たらふく食ってからその後
ステーキ買うための金を稼ぐ職がなくなるけどな
894名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:01:51.51 ID:lthrRMv20
なら二国間FTAでいいや
895名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:02:00.34 ID:80wMufRe0
>>888
経常黒字を捨てて鎖国とかどんだけマゾなんだよ
896名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:02:09.89 ID:4rzZQx2q0
>>881
狂牛ステーキw
897名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:02:19.52 ID:mlz/cmw70
>>876
?(じっと聞いていたので)
ホントにヤバイには韓国!?
それは確かにその通りだ!w
898名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:02:24.77 ID:lt92svU10
>>883
経団連

やつらは国土を食わせて、自分らはアメリカ本土内部侵略をかけるつもり

今の訴訟ラッシュ一つ見ても、無理だと思うけどね
899名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:02:33.29 ID:am0ZXxua0
その代わり韓国が無条件で加盟したいそうです。
よろしくね。
900名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:02:33.50 ID:RNZqlPL/0
グローバル詐欺はもういいわ
901名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:03:22.14 ID:fWn3vHdC0
アメリカは農業なんてどうでもいいと思ってるよ。

本命は保険だろ
902名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:03:26.94 ID:XZWJX5Oa0
>>880
牛肉もマズイしねえ
サーロインステーキくさくて捨てた
903名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:03:46.06 ID:4X3x4DKJ0
だれだよ
最初の頃参加したら抜けられないとか嘘言ったのは
904名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:03:48.14 ID:b/eDJNqK0
結果オーライだなw

ダメリカ外して個別に協定結べばいいだろ
905名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:04:04.74 ID:jWHPYk3MP
TPPない今でも普通にグローバルビジネスできている
TPP合意は延期でいい(無期限w
906名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:04:10.16 ID:I0qiBFwN0
どうぞどうぞ
907名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:04:32.60 ID:fHtz6Uuq0
>>901
中国の策だとするとそこすら本命じゃ無いんだろーなー

米国の保険会社に特亜資本が大きく食い込んでたりとかもあるのかな?
908名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:04:33.59 ID:mP6/aDAZ0
やったー!
909名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:04:47.07 ID:SrO9OpSA0
>>895
今もう貿易赤字なんですけど
しかも世界ワースト3の(アメリカ、イギリス、日本の順)
ある程度日本に技術が残ってるうちに日本国内に工場戻しをしなきゃまずいぞ
所得収支の黒を維持しつつ貿易赤字は保護貿易で減らしていくのだ
910名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:04:58.59 ID:7P5KWc8i0
途中からTPPに参加すると不利な条件を飲むことになるから、
早くTPPに参加しようって感じで参加して、不利な条件を要求されてるのだから
一旦、抜けて五年参加すればいいのでは?
911名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:05:11.35 ID:fC6SfD3p0
>>1
面白いじゃんw
多分アメリカはTppの意味を理解できないと思われwww
912名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:05:26.64 ID:HFj7oNxU0
外人は何もかも大雑把やねん
きめ細かい日本人を見習えっちゅーねん
品質高めてから出直してこいや
913名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:05:29.92 ID:oWNHcC1o0
既に本国からも梯子外されてるオバマが勧める亡国政策TPP
914名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:05:54.16 ID:XZWJX5Oa0
>>901
保険・年金・預金・公共事業あたりかねえ
米国債と相殺
915名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:06:11.22 ID:N8+J3YfU0
日本が先導して新しい協定呼びかければ大抵集まると思う。
916名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:06:11.79 ID:wEf4l3Mm0
日本が参加しなきゃ困るのはアメリカだから日本はゴネてりゃOK
マスゴミは危機感煽って安部叩きに精を出すだろうがw
917名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:06:12.03 ID:qIsVL/NK0
空中分解なら近年これほどの朗報はないな
918名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:06:15.75 ID:yT3OdZ5f0
なんか、既得権益を許すなーとか言ってるのいるけどさ
たいていの権益は、事業者が集団化するから生まれるんだよな

で、集団化する理由や目的は色々あるんだろうが、
一番重要なのは『外敵に対抗すること』なんだよな

外敵のほうがいい商品作るって場合は、こんな集団は消費者にとって単なる邪魔だが
ダメリカの場合、単純に商品が悉くダメ品質なんだよね
919名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:06:20.55 ID:/qRIe1O50
米の日本外しというか、世界の米オバマ外しなんじゃね。
920名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:06:40.98 ID:b/eDJNqK0
白豚に今世紀まで貢ぐ必要ない
921名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:06:45.64 ID:fWn3vHdC0
>>914
日本の一部と組んでアメリカ並みの糞保証
にしたいんだろ。
922名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:20.51 ID:eYzyhpXE0
もはや守ってくれそうにない腰抜けオバマアメリカに追従するのは考えものだわ..
923名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:22.58 ID:Jnnm8HjV0
外したきゃ外しゃいいじゃん
ってか、このまま続けてメリットあんのか?
924名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:32.22 ID:cRPIAafb0
 
交渉したけどダメでした、ってのが最良なんじゃないの
925名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:35.08 ID:80wMufRe0
>>909
鎖国して経常収支の黒字維持(笑)
926名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:36.18 ID:fHtz6Uuq0
>>919
中国のってのが正解なんだろーな

捨ててもいい札なんだろう
927名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:41.40 ID:lNq8VH2A0
テスト
928名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:44.25 ID:u0xt7EEM0
逆に日本が中心になってアメリカ外しすればいい
929名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:44.44 ID:pj5QfXCE0
「パール判事の言葉」を世界に配信拡散しよう

「世界アジアを植民地支配した西欧列強から黄色人種を解放した日本は無罪」
「原爆投下はナチスと同位の戦争違反」
「西欧列強の罪を押し付けられた日本が自虐史観から脱却した時が
     日本の本当の独立」

「パール判事の言葉」を世界は知らない世界に配信拡散しよう
930名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:07:50.35 ID:57PMwRJTO
これ

アメリカ外したら

うまくいくんじゃないの
931名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:08:21.82 ID:Zh0AqrjN0
>>1
ワーイ
932名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:08:28.04 ID:zqCc99PH0
インド見てみろよ
スワデーシー運動を100年やってようやっとタタが自動車つくれるようになった
日本だってプルーナスワラージで行くしかない
933名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:08:46.80 ID:lt92svU10
漁業権や、作らない農業をやる連中を、
外圧でフっ飛ばすにゃいい機会だが、
アメリカが常軌を逸してあつかましいなら
シナチョンと同じ処分でよし

シ カ ト の 刑 w
934名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:09:14.85 ID:I0qiBFwN0
>>914
医療関係も追加で
935名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:09:33.56 ID:h9E3BEfJ0
アメリカ「外すぞ!条件飲まなきゃ外すからな!?」

日本はドッカリと構えてりゃいいよ
日本が外れたら困るのはアメリカなんだから
936名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:10:01.53 ID:rtBbA/IcO
TPPは微妙だね?入っても入らなくてもいい。
TPP自体のメリットは、たいしてないけど、その後のEUとのFTAにメリットを感じてんじゃないの?
937名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:10:09.77 ID:1IfYOMs00
日本をダシにして破談にしたがるアメリカと、農業をダシにして破談にしたい日本
願ったりかなったりじゃないか
938名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:10:18.01 ID:fHtz6Uuq0
>>935
その辺りも疑問だったけど解けてスッキリしたw
939名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:10:22.26 ID:DDyAXFRD0
米「外れてもらう事になるがそれでもいいのかね?
尼「・・・・・・はい///
米「えっ?
尼「えっ?
940名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:10:27.68 ID:UbJEnhPB0
スリーストライク法っておまいら知ってるか?
懲役刑を3回受けると、3度目は無条件で無期懲役。
んで、時給17セントで公共工事をさせられる。
これがフロリダでやってる「刑務所の民営化」
アメリカ国内でもTPP反対があるのは、今以上の競争に
労働者が晒されるから。自治体は企業誘致のために最低時給を
「下げ」る。アメリカの本質は

 企業>>>>>アメリカ国家>>>国民>>>>>>>>ジャップ

これをまず理解しろ。農協が倒れても、多国籍企業がとって変わるだけ
941名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:10:55.41 ID:Zh0AqrjN0
>>936
TPP協議会場が個別FTAの協議会場になってるのはナイショだぞw
942名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:10:58.52 ID:MeCYwNw/0
>>852
そう。マスコミはやたらTPP反対=農業関係というミスリードをしてるけど
それよりも医療だとか保険だとかもっと重要なことがたくさんある。
そもそもマスコミでさえアメリカ資本に買いたたかれるかもしれんのにw、ようやるわ。
943名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:11:03.75 ID:x2D60/Rg0
交渉が折り合わないなら仕方ないだろ
なんで脅されてまで参加しなきゃいけないんだよ
944名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:11:11.51 ID:CBwR/Nvn0
じゃあ離脱してアメリカ抜きの枠組みを組み直すよ。
いいかげんに頭を冷やせよ民主党は
945名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:11:23.40 ID:zCCosF+wI
アメリカの交渉術って期限の日の0時前まで粘るってのは
メジャーリーグの見てて学んだww
946名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:11:37.11 ID:vXkvmfw40 BE:2095567294-PLT(12330)
外せるもんなら外してみればいい
947名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:11:57.82 ID:SrO9OpSA0
>>925
なんで食い散らかされるってわからんのだろうな
日本の企業が外国で食う分よりも、外国の企業が日本を食う分のほうがどう見ても高いのに
948名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:12:21.20 ID:kym4wUQh0
日本は農作物輸出したらいいと思うんだけどなあ
国内で高いから売れなくなるって先入観だけでしょ?

日本が農業で世界に劣るとか本気で思ってるとしたら相当なアホ
949名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:13:15.37 ID:Zh0AqrjN0
>>948
既に結構輸出してるんだけど知らないの?お前時代に乗り遅れすぎだろw
950名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:13:17.18 ID:txV68rab0
よし、そのままアメリカに虐められて泣いてる振りして、そこから全速力で逃げるんだ!!
951名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:13:17.71 ID:fHtz6Uuq0
>>948
モンサントの種無し食材が世界に蔓延するのもマズイんだよなーそこ
952名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:13:34.35 ID:29D++VZ/0
だいたい後から無理やり入っていって
例外を認めろってのがキチガイじみてる
953名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:13:55.20 ID:fWn3vHdC0
>>942
マスコミはわざとだw
あいつら確信犯
954名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:14:23.54 ID:LUPR+pqK0
>>1
日本もアメリカ外して交渉しればいい、アメリカとは今のままでいいじゃんw
955名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:14:40.40 ID:kym4wUQh0
>>949
だから、関税がかかってるのが問題なんでしょって話なんだが?
わかってるのか?
956名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:14:42.07 ID:vXkvmfw40 BE:1047784436-PLT(12330)
むしろアメリカをハブにしてやればいい
957名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:14:45.27 ID:5Zv27nFIP
外してくれて、ありがとう。
958名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:14:53.60 ID:TGgygpyv0
もともと日本に不利益はあっても、たいしたメリットはなかった。
959名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:15:20.28 ID:XZWJX5Oa0
国民年金・健康保険・厚生年金・預金

日本国債だけで運用するのは違反とか言って
アメクソのゴミを大量に買わされるんだろうなあw
960名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:15:21.84 ID:zpRJ29YH0
撤退はできません
日本に不利な内容で参加することになります
これも全て安倍を支持した我々愚民のせいなのです
961名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:15:23.36 ID:FOif7yVY0
今まで日本企業が米国で数千億円の罰金を払わされてきた例からも分かるように、TPPでは日本国が訴訟で数兆円を払わされるだろ。
962名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:15:40.63 ID:fHtz6Uuq0
>>955
農家に補助金だすよりも輸出の斡旋とかしてくれればいいのになw
963名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:15:47.96 ID:soSSX3yh0
日本政府は国益に適うと思えば締結し、国益に適わないと思えば継続協議か参加見送りという当たり前の対応で良い。

安倍総理、甘利大臣や官僚達はしんどいと思うけど日本のために頑張ってほしい。
964名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:16:00.84 ID:dpXJlS0bO
それでは堂々と全面撤退ということで。
965名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:16:05.74 ID:YCZ9ZUbFO
ダメリカじゃどうか知らんが、日本じゃそう言うのを「強迫」と呼ぶ――つか、日本相手の外交に「強迫」使わなきゃならんてホント、ダメリカだな。
966名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:16:11.65 ID:fWn3vHdC0
農業は守りましたって結果になるかもよ。
他全部やられてw
967名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:16:34.45 ID:FTm+E04l0
寧ろアメリカ抜きならこんなに長引かなくすぐにまとまってたんだよなぁ
968名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:16:50.74 ID:vXkvmfw40 BE:3725453388-PLT(12330)
大東亜共栄圏復活しかないわ
969名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:17:21.13 ID:jWHPYk3MP
最終的にはG2政策
日本はアメリカとシナに乗っ取られ終了w
970名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:17:23.49 ID:g+fbmuF/0
日本市場から利権を奪うためのTPPなんだから、こんなこと言いながら最後の最後まで食下がってくるよ・・・
971名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:17:35.70 ID:QgxIeMvx0
各国。(アメリカ抜けねえかなぁ邪魔なんだけど)
972名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:17:44.03 ID:Zh0AqrjN0
>>955
何で関税があるのかも知らないのかw
973名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:17:55.63 ID:77K7JwjG0
自民有能杉だろw
974名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:05.04 ID:O5Q9wMZE0
【朗報】 「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める署名活動ついに開始!FAXで簡単に送れるぞ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393204229/

「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める国民運動(署名活動)について

現在、韓国政府は諸外国で事実に基づかない「慰安婦問題」の告げ口外交を展開しており、
そのため、米国内では「慰安婦像」が設置されるなど、我が国の名誉を著しく貶めています。

この問題は、国際的には、強制連行を認めたような平成5年8月の「河野官房長官談話」に
根本的な原因があります。この談話の根拠となった、聴き取り調査の対象となった慰安婦と称する
16 名の女性は、氏名や生年すら不正確であり、その裏付け調査もされず、談話そのものが韓国の
言い分を取り入れたものであったことは、本日(平成 26 年2月 20 日)の衆議院予算委員会に
おける山田宏議員の質疑で明らかになりました。ここまで「慰安婦問題」が世界的な問題となったのは、
これまでの日本政府の事なかれ外交の責任であります。

そこで、「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを政府に求める国民運動(署名活動)を始めることとしました。
よろしくご支援賜りますようお願い申し上げます。

ということで、署名活動へのご協力をお願いします。
こちらhttp://sugitamio.net/shomei.pdfから署名用紙をダウンロードし、署名して、FAXか郵送で送りましょう。
送り先も署名用紙に書いてあります。

締め切りは3月末までで、10万人が最低目標です。

ちなみにプリンターやFAXがないという方もいるでしょう。でも大丈夫!(修造風)

コンビニでプリントサービスもありますし、FAXも50円で送信することが出来ます。

ちなみにセブンイレブンで用紙を印刷するための手はずを整えてくれた方がいるようです。
セブンのプリンターで予約番号<34853757>と入力すると印刷出来ます。印刷は一枚20円です。
この予約番号は一週間の期限があったはずなので、2月中であれば使えるはずです。
http://kazuyahkd.com/archives/2172
975名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:10.19 ID:I0qiBFwN0
>>955
何にも問題じゃないわけだが。
関税かかってても売れてんだから。
976名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:12.46 ID:lGiuhFUV0
>>1
>「日本だけ取り残される心配は少ない」

いやいや、
「日本だけ吸い尽くそうとするアメリカの脳ミソ、キチガイか?」だろ?

アメリカが一番狙ってるのは日本の台所と財布だろ。
977名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:17.63 ID:HniAmeuMP
むしろ米国抜きの方が丸く収まるんじゃね?
978名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:21.83 ID:XZWJX5Oa0
>>967
アジアからは安い加工品
日本からは自動車・精密機器・工作機械
オーストラリアからは農産物

これでwin-winだな
979名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:23.62 ID:9IkRXHnr0
できるもんならやってみろw
980名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:36.47 ID:DGPizeTqP
これで、参加しないに持っていったら褒めたい
これで、折れるなら茶番劇
981名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:37.02 ID:zpRJ29YH0
きみたちTPP反対してた時に言ってたよね?
交渉に参加したらもう降りれないって
もうどうにもならないことは分かってるだろ?
982名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:18:54.93 ID:SrO9OpSA0
良く自民党を支持するワープアのことを肉屋を支持する豚って言ってるけど、
日本の企業に勤めててTPP支持する奴なんてそれこそ肉屋を支持する豚だぞ
983名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:19:08.02 ID:fHtz6Uuq0
>>969
やっぱオバマを突き上げてのがそれ系なのかなー
あんまり派手に活動してなかったからオバマの警戒が緩くなってたかも
984名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:19:19.52 ID:01z9W7eQ0
雨さんのお申し出だし撤退はあり得ないけど
農家の補助金に莫大なカネが使われそうだなwww
985名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:19:46.30 ID:be+fvdoo0
別に日本をはずしたかったらはずしても良いよ。でもね。何のためにTPPをするんだい?経済のためだろ?
本当はもっと広い意味でのより良い経済連携をするためだったんじゃないのか?でも今は違う。
アメリカの事も考えずただひたすらに多国籍企業からのバックマージンのためだけにTPPという場を悪用して流用して
個別企業や交渉している個人の利益のためだけの自己中心的で非生産的なゴリ押しをしているのが今のアメリカだ。
そんなアメリカに対して日本人だからアメリカのためを思って提案するよ。今のアメリカに一番経済に効く処方箋だ。

アメリカの経済。製造業を起点に活気付かせ復活させる一番の方法は
極端に高い異常な役員報酬を劇的に引き下げる事だ。日本と同じぐらいに。

そして差額をすべて従業員の報酬に還元する事だ。これで一気に活気づく。
従業員も元気が出る。アメリカの景気も良くなる。車も売れる。税収も上がる。
自動車会社の経営陣は大先輩であるフォード社長を思い出し見習うべきだ。

アメリカの産業のシンボルであるアメリカの自動車産業が率先して自己改革=革命をするべきだ。
これは法律も政治も関係ない。自動車会社の経営陣のモラルと愛国心の問題だ。

モラルも愛国心もないアメリカのシンボル産業の経営者と何の話をすると言うのだ?冗談じゃない。
日本でもアメリカでも売国奴は売国奴だ。ギャアギャア喚いている奴らはアメリカの敵だ。アメリカ人の敵だ。

以上。言うべき事は言った。あとは日本をはずすなりご自由にw ただし善意の日本をはずすのはそちらアメリカからだ。責任は取れよ。泣き言も言うなよ。
986名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:20:06.38 ID:FTm+E04l0
アメの条件農産物以外もかなりえぐい品
987名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:20:16.21 ID:xfZ0211H0
日豪がさっき合意した
アメはスルーで良し
988名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:20:20.03 ID:1IfYOMs00
まぁ仮にTPP交渉が妥結しても、今は秘密交渉の妥結内容を公開の上で国会審議して
その上で国会が承認して初めて日本参加となる。
国会が否決すれば日本は不参加。

もし公開された妥結内容があまりに酷いと世論も国会の審議も紛糾必死で自民は窮地に立つので
それはもう必死ですよ。
989名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:20:24.37 ID:zCULfNHM0
ダラダラと時間をかけて日本にとって有利な条件に持っていくのが吉
アメリカは焦っているからな。こちらが焦る必要は何もない。
990名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:20:55.81 ID:rTlAtD0v0
日本がはずされてるTPPとか笑っちゃうねwww
それやったら米国にメリット無いだろ〜
991名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:21:12.23 ID:4l5DGmMW0
アメリカと日本が合意できないんなら


アメリカは日本抜きでTPP発効して、
日本はアメリカ以外の国とそれぞれFTPを結べばいい
992名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:21:24.89 ID:t3dBzGY+0
良かったよかった
TPPいらん
993名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:21:32.31 ID:4X3x4DKJ0
ここで失敗したら夏の米中間選挙で叩かれるのは目に見えてるからな
そりゃあアメリカも必死さ
994名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:21:49.45 ID:XZWJX5Oa0
日本の現金を毟りたくて仕方ねえんだろうなあ
995名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:21:54.79 ID:bY0yxUBp0
まあ、甘利も脱退を示唆してるからいいじゃない?
アメリカは安保協力と引き換えに日本の譲歩を引き出すという意見もあるが
対中外交でヘタレが露呈して日本切捨て論を第三国に突っ込まれてる
現状で安保協力はカードにもならない

現にヘタレてんのに何言ってんだコイツ、という雑魚キャラに
成り下がりつつあるオバマアメリカを信頼する国はいない
996名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:21:55.37 ID:vXkvmfw40 BE:349261823-PLT(12330)
議会が納得しないから
強気にでてるふりしてるだけだからな

オバマ政権はいまそれほど脆弱
997名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:22:00.17 ID:Zh0AqrjN0
>>991
何だファイル転送でもするのかw FTAじゃねのw
998名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:22:20.19 ID:hkEFIRuh0
日本は農産物について、世界市場に乗り出す勇気がないのか。
後進的農業のために、日本経済の発展が阻害されるのは迷惑だ。
999名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:22:20.53 ID:FxAdD4XY0
全ての関税を撤廃しようぜってのがTPPの大元だし
参加すれば損なのは最初からわかってたんだから参加しなけりゃいいじゃないか
1000名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 21:22:20.74 ID:FTm+E04l0
まぁニガーになってから何一つうまくいってないからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。