【STAP細胞】インターネット上で「不自然な画像」の指摘あり、理研が外部の専門家を加え調査へ★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
新しい万能細胞「STAP細胞(刺激惹起=じゃっき=性多能性獲得細胞)」を作ったと発表した
小保方晴子・理化学研究所研究ユニットリーダーら日米の研究チームの論文について、
インターネット上で「不自然な画像データが使われている」と指摘があり、理研広報室は14日、
外部の専門家も加えて調査を始めたと明らかにした。
理研は「研究成果そのものに問題はないと考えている」と説明する。

調査対象は、1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された論文2本。
マウスのリンパ球に刺激を与えるだけで、体のあらゆる細胞になる多能性を獲得するという内容だ。

しかし、ネット上のさまざまなサイトで、
▽論文の画像データの一部が過去の論文の画像を流用した可能性がある
▽STAP細胞から作ったとする胎盤の写真が使い回しされている??などと指摘された。
このため、理研は複数の専門家による調査を13日に開始した。結果はまとまり次第、公表する方針。

理研は13ー14日、小保方さんらに聞き取り調査も実施し、
「現時点では研究成果は揺るぎないと判断しているが、外部から指摘があったため調査を始めた」と述べた。

02月15日 04時30分 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140215k0000m040163000c.html

February 15, 2014 Mainichi Japan(毎日新聞英語版)
Research institute probes 'irregularities' in images associated with STAP cell discovery
http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20140215p2a00m0na009000c.html

前スレ ★1の立った時間 2014/02/15(土) 04:40:27.23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392647258/
2名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:24:53.15 ID:4xvcqlhti
娘が号泣した
3名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:25:08.65 ID:FYX24ilS0
小保方さんのエロ画像キボンヌ
4名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:25:38.60 ID:az48SKnT0
ピペドポスドク集結中
5名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:25:39.54 ID:Mc0CtsVj0
理研関係者見てたりする?
6名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:25:50.23 ID:3R7Rnt7/P
>>2ならSTAPは本物。
>>2以外なら捏造。
7名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:26:16.77 ID:lDbmf0Ig0
そもそも、あまりに緩い条件で、万能細胞ができるようだったら、
これまで、そこらかしこで、万能細胞が見つかってるんじゃないの?
という素人の視点での疑問があった。
8名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:26:44.79 ID:fWjvTKY20
今後起こるであろうドタバタ劇を考えると今から笑えてくる。持ち上げた奴等の醜い手のひら返しとか最高。
9名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:27:00.46 ID:sNKiTKoZ0
■STAP細胞作成 の 再現性 について
   ●世界のほかの研究者が再現できない。さっそく追試が次々と始まったが、一件も再現できず。
     今のところ、すべて「再現できない」 (日本人研究者も含む)
   ●成功したと言ってるのは、小保方氏と、共著者のハーバード大バカンティ氏のみ
   ●ハーバード大バカンティー氏は、「特殊なコツは何もいらない。」と言っているが誰にも再現できない

■ハーバード大バカンティ氏について
   ●バカンティ氏が言う「STAP細胞をサルに移植して障害が治った」という話は論文にすらなってない。
     どうやって大量の「サルのSTAP細胞」を作成したのかも不明。
   ●バカンティ氏は2001年にも「新しい細胞を発見した」と公表したが、その後13年間まったく確認されていない
   ●バカンティ氏は「麻酔科」の先生で、細胞の専門家ではない。 過去に、ネズミの背中に耳の細胞を移植して
      「ミミネズミ」をつくった実績があるくらい   
   ●バカンティ氏はPh.D 博士号)を持っていない

■画像流用・加工疑惑について
 ●STAP細胞をつくったという論文に数個の画像加工疑惑 (同じ画像を加工して別の写真に使ってる疑いあり)
    DNAについての写真や、STAP細胞から作ったという胎盤の写真が、他の写真とほぼ一致しており
    同じ写真を加工して「別の写真」として載せた可能性が高くなっている ⇒間違って混同カモゴメン ←今ココ
 ●この話は、問題のSTAP論文に載ってる複数の写真を見比べてオカシイという話が海外のサイトで
     もちあがったのが発端。日本のブログやツイッターはまったく関係なし
 ●小保方氏の博士論文にも画像加工疑惑が発生している

■問題の論文についての現在の状況
 ●問題の論文について、「塩基配列決定データの生データがSRAやGEOなどの公開データベースに存在せず
   確認できないのだが」 という問い合わせがマンチェスター大からnatureに行っている
 ●理研は、研究に関わっていない内外の専門家数人に調査を依頼中。来月結果を発表予定(WSJ) ←NEW!
10名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:27:03.40 ID:6ofN4S9w0
987 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:11:53.33 ID:h/5wHqpm0
>>963
マイノリティ同士が足を引っ張りあうなんてのは

ちょっと待て、健常の女性が障害者と同じマイノリティだって?やっぱ、前提がおかしいから、言ってることもおかしくなる。
11名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:27:34.80 ID:iw0U+1ls0
前スレ>>1000

それは姉じゃないの?

母親は平成帝京大学教授では?

小保方さんは母親が大学教授、姉も大学准教授でコネがあるし
この件は隠蔽されるとみたね。
12名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:27:40.67 ID:WJESQkvL0
起 綺羅星のごとく突如現れたスーパーアイドル科学者
承 ノーベル賞受賞の第一人者に潰されそうになる悲劇のヒロイン
転 世界中をだました稀代の詐欺師?
結 ??????????????? 神となるか、地獄に堕ちるか。
13名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:28:12.89 ID:3R7Rnt7/P
>>5
関係者も見てると思う。たぶん会見シナリオを作る参考にしてるんじゃないかな。
「本人の不勉強でした・温かい目で見守ってねシナリオ」に落ち着く可能性が大きいけど、
捏造は意図的な物だからそれをどうすべきかで難儀してるだろう。
14名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:28:14.15 ID:yHUfKQ2Y0
一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
15名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:28:34.25 ID:awOsHABm0
573 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/02/17(月) 23:12:31.17
1億歩譲って件の画像はうっかり八兵衛でキチンとしたデータがあるとして

このままだんまりで追試も上手くいかんとなると
UCD辺りは再現性について疑義を出すと思うけど大丈夫なのかね
この体たらくを見ると最後にポシャるんじゃないの
16名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:29:08.14 ID:13D5T+GA0
もし本当だったら、 今までの万能細胞の研究の大半を刺激惹起性の因子を
除外して再検討するハメになるほどの研究結果。  
17名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:29:49.75 ID:ez7Z3hxx0
これって詐欺で告発出来んのかね?
18名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:30:07.44 ID:Mc0CtsVj0
>>13
いや、これまでの理研の対応見てると
あそこはそんな事しないってわかってる。
捏なら問答無用でクビ飛ばす。

そうじゃなくて、理研の研究者見てないかな、と。
19名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:30:22.39 ID:jdCkTvRh0
画像捏造以前に
25分で簡単に作成できると言いながら
どこも再現実験に成功していないのかすべてだろ
こんなものを大々的に発表した理研は猛省しろ
20名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:30:25.66 ID:htav4tmk0
科学の世界って捏造だらけですやん
21名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:30:39.46 ID:0TrF4/gk0
スレ21までってすごい

どういう結果なの?

三行で教えてm(__)m
22名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:30:46.46 ID:h/5wHqpm0
>>10
あーあ・・・
あんた「女性はマイノリティでない」とか言っちゃう人なんだな
やっぱり根本からこういう問題を理解してないのか

その発言でもう相手にするのやめたよ
23名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:30:51.04 ID:awOsHABm0
583 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/02/17(月) 23:16:43.10
胎盤の写真があるletterの方は残念ながら捏ペーパーになるだろうけどな
図に不備が無くてもTCRの件がごまかしだったら、理研のこの世界での信用は無くなるだろうね
逆にごまかしてるくせに記者会見まで開いて大げさなこと言ってたってことになる
理事長の英断を待つ


584 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/02/17(月) 23:17:11.23
軽くどころかって感じだけどねぇ
淡々と事実を述べるのが通常だと思うが、
感情モリモリでさもSTAPが凄いというアレをやられたらな
24名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:31:17.57 ID:6ofN4S9w0
987 :名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:11:53.33 ID:h/5wHqpm0
>>963
マイノリティ同士が足を引っ張りあうなんてのは

健常の女性はマジョリティで、障害者がマイノリティなんだが、
同じマイノリティだからとデマを流した結果、マジョリティの女性に人権福祉が重視されるおかしな状況ということなんだが、
こういうことが難しいんだな。健常者が障害者と同じマイノリティとか驚くことを言うよね。
まぁ、結局、障害者の研究者が出てきて、女性の活躍より上にいったら困るのか
25名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:31:53.65 ID:Z8VBIjMS0
本当にお前らって時の人を叩いて引きずり落とすの好きだな
日本人特有のただのやっかみか?
26名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:31:58.43 ID:fWjvTKY20
さあ、科学界世紀の大不始末劇の始まりです。
「リケジョ」=「詐欺師」のイメージが今後20年は消えないでしょう。ご愁傷様です。
27名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:32:01.38 ID:9BdeU2Qs0
まだやってんのかよ
28名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:32:36.30 ID:f1E+u8J80
>>7
その疑問はナンセンス。常識を覆す結果っていうのは案外ちょっとしたことで起こるもの。

今回みたいに緩い条件で起こるっていうのは常識にかぶれた人たちにとっては
まさかって思うから、そもそも誰もチャレンジしないし、視点がない。
29名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:32:43.86 ID:yHUfKQ2Y0
>>21
・創価が予算目当てにいつもの捏造
・バレた
・火消し必死
30名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:33:11.63 ID:awOsHABm0
>>20
捏造がないわけではないが、最近の
行き過ぎたビジネスライクな研究が
増えたせいで、山師が大量に
流入してきている。

元々成功者が非常に少ない上に
成果0で首が飛ぶとなれば、
いろいろやらかす奴が出る。

おまけに成果主義的な報酬を
人参として見せるから、ますます
そういう傾向が強まってきていると思う。
31名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:33:40.58 ID:WJESQkvL0
プリンセスになりたかったのは自分
32名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:33:49.67 ID:oi5p5FR5I
>>24
アインシュタインも、東大生の15%もアスペルガー症候群と
言われてて、もう障がい者の研究者は世にたくさん出ていると思うが?
33名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:34:05.20 ID:Ve9RokCe0
これって小保方さんのPCが遠隔操作されたんじゃね?
34名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:34:16.80 ID:g5inPYsj0
>>25
これ芸スポの住人が出張して暴れてるだけだから
35名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:34:22.92 ID:6ofN4S9w0
>>22
障害者と健常者の女性が同じマイノリティとか、アホじゃないのか。
歴史も何も全然違うんだが。
36名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:35:01.62 ID:c926BA590
ミミネズミに人権を!!!!!!
37名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:35:15.98 ID:yHUfKQ2Y0
>>28
そう、邪馬台国もニュートラルな目で見ればあっさり見つかっちゃう
http://www.youtube.com/watch?v=pFMxLO3IySI&cc=1
38名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:35:43.12 ID:VFfeNSu60
日本人と朝鮮人の起源は一致しました
 これが今回の臨床実験です >小保方

大成功でした >キャロライン・イルカ
39名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:36:04.54 ID:+iKdy6sz0
>>25
神輿は上げて落とすもんだろ
40名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:36:11.46 ID:m7GN5KsT0
>>25
トンキン中央主義者のやっかみだろうな

地方の手柄はすぐ握り潰し、自分の物にするし。
41名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:36:12.60 ID:fWjvTKY20
恥かかされたマスゴミは、ねつ造が確定した瞬間、
自分らがやった持ち上げを棚において、猛烈に叩くんだろうなあ。楽しみだなあ。
42名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:37:14.98 ID:3ATgjAWo0
>>14
下の画像の左下、人面わんこに見える・・・ロールヒャッハァァっ!
43名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:37:30.32 ID:jXvgD7Ej0
森口やES細胞のときと違って、捏造までは行かず
ただの結果の読み違いで収束すると思う

まあ研究者としては終わったも同然だけど
44名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:37:46.96 ID:CmW6LSn20
>>25
このスレは論文の不正疑惑がテーマです。
君みたいな人がわざわざ人物評に話をふってる。
45名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:38:01.68 ID:WJESQkvL0
理研のトップページの晴子のやさしい笑顔見ると
悪意(確信犯)の嘘をつく人間とはとても思えないな
46名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:38:14.22 ID:yHUfKQ2Y0
>>41
ないでしょ。
創価の犯罪はスルー。これ鉄則。

ただし、偽ベートーベンのように創価のライバルの足を引っ張って
結果的に創価に利する場合は別。
47名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:38:29.50 ID:EY22Nfbx0
小保方といい佐村河内といいいつから日本人はこんな捏造大好き国になったんだ?韓国を笑えない
48名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:38:37.56 ID:q7xkKzD30
★18のスレにある冗談が笑えない

704 :名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:04:31.85 ID:E0dF6yO+O
だからSTAP細胞はバカンティの所にはあるんだよ
けど作り方はオボ・ハルコに問い合わせてくれってことなんだ

そしてハルコはついに成功したおめでとう
(でも元々はバカンティは知ってるんだよね?)
しかし、既にサルで臨床してる私達が先だよねって言うんだよ

けどオボ・ハルコの言う通りにやっても再現が出来ない
先行してるバカンティさんは何か知ってるんですよね?教えてよと聞いても
何も答えない

オボ・ハルコの手柄はバカンティの手柄
オボ・ハルコの失敗はバカンティは関知しない


ということらしい
49名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:38:46.70 ID:awOsHABm0
660 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/02/18(火) 00:17:45.10
Natureのletterじゃない方のfig3aのbrainとかlungとか意味不明で怪しすぎるんやけど

662 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/02/18(火) 00:22:52.42
>>660
同意。
どういう系列の細胞とか、調整方法とか全く情報がないw
50名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:39:13.78 ID:3R7Rnt7/P
>>18
野依さんはそうだろうけど関係者はどうなんだろ。
これって雇った西川・笹井まで行くだろ。理研神戸まるごとお取りつぶしじゃん。
51 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/02/18(火) 02:39:28.04 ID:lUbUz26P0
まだこの人美人の扱いなの?
52名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:39:57.64 ID:sNKiTKoZ0
お前ら!騙されるな!

これは「お姫様細胞」の秘密を掠めとろうとする

欧米とチョンの陰謀だ!!!
 
53名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:40:01.48 ID:Z8VBIjMS0
>>44
不正だと思うなら話をはぐらかさずにとっとと捏造だと証明して見せろよ
54名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:40:02.04 ID:mczfM3Uy0
昨年春、世界的に権威ある英科学誌ネイチャーに投稿した際は、「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄していると酷評され、掲載を却下された」。
55名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:40:14.06 ID:oi5p5FR5I
>>48
怖いな
嵌められてるじゃねーか
本当ならだが バガンディの方がよほど悪質だわ
56名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:40:37.08 ID:yHUfKQ2Y0
>>47
ファン教授を失脚させたのも日本人の陰謀による捏造だった可能性があるね!hahaha!
57名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:40:48.11 ID:+U4phhNg0
まぁ、仮にこれが捏造なら今ハーバードがやってるのは
何なんだ?って話になるけどな。
58名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:41:36.43 ID:3R7Rnt7/P
>>44
不正はつねに人間が行うものだから、人物評に話が及ぶのは避けられないよ。
あまりstrictに考えると本質を見失うよ。
59名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:42:16.94 ID:sSPb8yyf0
>>20
別に科学だけに限らないでしょ
クラシックとか音楽とかミュージックとか…
60名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:42:20.55 ID:r/8p2FjL0
なんか一日で雰囲気が捏造にかなり傾いてるように見えるが
何か進展あったの?
61名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:42:32.76 ID:UOSZjPjc0
571 2 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2014/02/17(月) 19:44:25.38 ID: D/WjgmnCO
この業界に一定数いる「不思議ちゃん」と
それが世慣れしていない教授先生方をメロメロにしていく時の
破壊的結果を何度も目撃した人間なら
小保方ちゃんの独特のキャラクター知った時点で
嫌な予感がしまくってると思うよ
(俺は「天使」という決して誉めていないあだ名を聞いた時ヤバいと感じた)

大学や研究機関って本当に凄い「逸材」がゴロゴロおるんよ・・
で、そいつが絡むと全部の道理が引っ込み無理が通る
その「不思議ちゃん」のまま教授まで行く御仁もいるが
その場合周り(同僚や学生や事務方)に何十年も迷惑をかけ続ける

俺の妄想だったらいいんだけどね
62名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:42:48.02 ID:WJESQkvL0
利用してるつもりが、利用されてたんや
63名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:42:55.13 ID:yHUfKQ2Y0
>>57
東大にカスがいるのと同様、ハーバードにもクズはいるだろなんぼでも
64名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:43:40.67 ID:QckEhYX80
小保方さんの不適切な画像かと。
65名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:43:42.38 ID:Cg2ctVQL0
>>56
おい、ファン教授は失脚なんてしてないぞ。今でも韓国の医科学の重鎮だ(山中さんに相当)。
小保方論文と同じ号のNatureにファン教授の最新論文が載った。それぐらい世界的に認められてる。
66名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:43:46.23 ID:h/5wHqpm0
>>57
一番予算が取れる研究テーマってのは
それが実現しそうで実現したら極めて大きな利得を
もたらすが、現実には何故かいくら研究を重ねても実用化しない
というものだったりする
67名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:44:01.58 ID:6w0Jrvip0
楽天のkoboみたいな子www
68名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:44:09.63 ID:awOsHABm0
41 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/02/17(月) 14:46:09.19
>>39 そういう切り貼りを捏造と言うんだよ。

元ネタはこうだろうが。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1392434984/413
検証成功したらしい
アメリカの友人からの情報

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/618
618 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 01:24:11.15
てか、すんごい死ぬよね。
balb6のd13.5からのMNCなんだけど、
neo/puro/ hygro/zeoでいっぺんにセレクションするより死んでる。
ありゃりゃ?毒入れた?って感じ。

初めて使うtaqmanでみてるんだけど、oct4は発現してるっぽい。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/668
668 名前:618[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 11:14:16.54
>>626
条件はpaperのものが基本として、ちょっといろいろ試してる。
ただ、発現してると言って良いのか?って感じ。
コロニー間で3オーダーの差があること、
qPCRのコントロールとして使うhousekeepingの
レベルにも差がありそうなことがスッキリしない理由。
GAPDHとbeta-actinではコントロールにならないか???

今はLIFの濃度を振ってワクワクしてる状態。
マウスをはじめとしてマテリアルが
すべてラボの在庫品だから遊んでみてるだけで、
あくまで副業なのでそんなに力入れてません。
69名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:45:15.74 ID:hSBo1dbp0
↓これらの作品の中から似たヒロインを探してみようぜ・・・
「作家別無料エロ漫画」
http://xcomic.tv/eroero000/
70名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:45:34.17 ID:tM7oeWOu0
外部の専門家なら森口尚史大先生だろ
71名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:46:21.46 ID:awOsHABm0
414 名前:名無しのひみつ [sage]: 2014/02/17(月) 12:25:18.15 ID:6esn720H (4)
ここにも成功らしきものが出てる
ES細胞/iPS細胞/STAP細胞 他万能細胞3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/618
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/668
72名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:46:23.89 ID:BjC46Eqz0
>>1
> 何にでも分化する細胞って何に分化させるかどうやって制御するの

「分化を決定する化学物質」の濃い薄いの濃度勾配がさしずめxyz座標になる。
座標になって、「神経の発端」や「頭や尻尾の区別」の分化が決まる。
ものすごい極端な例 頭とお尻の方向性 1次元なので単純
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.files/image009.jpg
http://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1_kaitei/contents/bi-1/2-bu/2-2-2.htm
ハエの胚 目印の化学物質の濃い薄いにより分化が進む。
(こういうハエの極端に単純すぎる分化の基礎研究が、ヒトと共通している「はず」なので、研究価値、金銭投入した価値がある。)
化学物質(実際は巨大分子やステロイドホルモン)にさらされるとその濃度の違いで目覚め発現する遺伝子の部分、座位が違う。
頭と尻尾の違いは濃度勾配で決まる。
正確ではないが、ザックリ言うと、それを基準にxyz座標の3次元の立体構造が決まってくる。
(実際はキッチリしたデジタル座標ではなく、アナログ的で連鎖反応的な順繰りの成り行きの演繹で完成する。)

これがヒトなら受精卵で始まる。高校生物の授業でやった原口背唇部が陥入する。
陥入で同種類か別種類かの化学物質シグナルが産生され(細かい因子わかんない)、
ますます濃度勾配が偏って「神経が発現する遺伝子が目覚めて脊髄の原型」ができる。
さらにさらに、ますます濃度勾配が偏って、分化した細胞同士の細胞膜同士の相互作用で・・・

過去の研究で分化は濃度勾配が決め手のひとつとわかった上で、今の研究段階では、
培養細胞を取り巻く「物理的な土台の足場の環境」と「培養液の化学物質」で決まる。
濃度勾配について書いたが、「物理的な土台の足場の環境」も重要だ。
万能細胞は、しがみつく土台や取り巻きのすでに分化した細胞と密着し、
細胞膜表面の受容体で何らかの物理的なやり取りコミュニケーションをして、未分化だった万能細胞が分化してゆく。
分化する仕組みは複雑未解明。
複雑な因子組み合わせ、新手法導入の試行錯誤なので内紛不和が起こるが、
研究内容方向性は決まってて、既存のものを改良改善する、協調性団結の日本人研究者共同体には向いている。
73名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:46:29.74 ID:/4iFCQEI0
女子フィギュアフリー当日に、こそっと謝罪するんでしょ
74名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:46:32.25 ID:yHUfKQ2Y0
>>65
そうなの?
創価が言ってることと違うね。

なんにせよ、ファン氏への誹謗中傷は創価によるものだったと言い切れるわ
そして200億の予算ゲットに成功した山中

これがどういうことか
75名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:47:44.61 ID:f1E+u8J80
そもそもハーバードって名前だけで研究に対するお墨付きが与えられてるような
報道は考え物だな。そうとっちゃう方も悪いけど。

そもそもハーバード大ってどの程度のもんなの。俺の知り合いの中国人が「ハーバードは大したことない。
金さえあれば入れる大学。自分の知り合いで大したことないのが、金だけで留学してるのが一杯いる。」って
豪語してたけど。
76名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:48:11.56 ID:13D5T+GA0
>>28
トンデモ理論の提唱者と同じ言い方だなw

>今回みたいに緩い条件で起こるっていうのは常識にかぶれた人たちにとっては

その”常識” って、どうやって形成されたの? 今まで多くの研究者が、
細胞毒や機械刺激やPH刺激をさんざんやった結果、それが”常識”になったんだと思うんだが。
77名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:48:38.40 ID:BjC46Eqz0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00330 2014-02-18 00:22
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。ザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と互助会のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良互助会自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
78名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:48:52.73 ID:awOsHABm0
672 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/02/16(日) 11:41:43.72
>>666
擁護厨に朗報!

世界中の凡人学者がネット上で「STAP作製できねーぞゴルァ!」とクレームしている間、

我らが擁護厨の守護神バカンティ大先生は人間のSTAP細胞の作成に成功したのだった…

バカンティ大先生は名実ともに神様の領域に入りましたw


Exclusive: The miracle cure - scientists turn human skin into stem cells
http://www.independent.co.uk/news/science/exclusive-the-miracle-cure--scientists-turn-human-skin-into-stem-cells-9117102.html
79名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:48:55.15 ID:6w0Jrvip0
>>22
お前、今の世の中、女の方がずっと有利なことに気づいてないのか?
鈍感な奴だなw
80名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:49:21.29 ID:h/5wHqpm0
>>60
理研関係者が論文の不備自体は認めるような
コメントをしてそれが日経新聞に報じられたから
81名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:49:41.26 ID:WoJQIqP10
>>47
多くは言えないがもう一つNHK含むマスコミを挙げての詐欺進行中
82名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:49:46.02 ID:hi3iVty00
結局捏造だったのかよ
世界中の禿男子が光明を見出していたというのに
がっかりだわ
83名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:50:01.10 ID:4Iz8+4h30
世界的な成功者でも、態度によっては凡人以下の地位まで引きずり下ろす的な日本人の考え方がゾッとする
2ちゃんですら常に自分を引き立てる役(罵倒する相手)を探してる
日本人の本質は和でなく共依存と共犯関係だよ
集団になったときの、個人への対し方の原理がまんまそれ
84名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:50:21.38 ID:+iKdy6sz0
>>60
本人がまったく反論しないからだろ
攻撃して即反撃がないから武器なしで降伏の準備中と思ってしまう
85名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:50:56.70 ID:yHUfKQ2Y0
>>79
創価の中ではそうだろうね
この捏造女みたいにとんでもないクズでもポストに就くことができる

そして幼児的万能感を得てやり過ぎてバレるw
86名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:50:56.74 ID:BjC46Eqz0
>>77
●校風 その29

『この業界で』
 ↓
偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

『この女に出くわすなんて』
 ↓
中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎の人脈を追うので、東京では子無し独身で終わる女だ。
中瀬ゆかり症候群は「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の身の周りの人間関係を固め、「富裕層」に対して壁を作る。
壁を作って、モヤシ金持ち坊ちゃんへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに無職破滅させ、振り向かせて、モヤシへ結婚を迫る。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
私は、「富裕層」と「アンチ富裕層」との二系統を両方欲しがる欲張り女たちに濡れ衣を着せられて、実験勉強が不可能になった。

『神様は残酷だ。』
 ↓
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)

大学に庇護される中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられ弁護士を呼べなかったら、無職になり、子無し独身が決定する。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。この話は東大卒の心理カウンセラーがウソと断言する世界だ。

金持ちならここは退学して中堅上位大学へ行こう。
87名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:51:11.28 ID:fWjvTKY20
>>75
大学のレベルの問題じゃなく、権威を盲信することに問題があるかと。東大でもちょっと前にあったじゃん。
88名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:51:14.77 ID:Mc0CtsVj0
>>50
雇った側はどうだろ?共著者はなんかあるかも、だけど。
むしろ、内部でのヒソヒソ話が聞きたい。
(こんなトコには書かんか、、、)
>>57
コント
>>81
kwsk
89名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:51:22.60 ID:ZT2E8Lqz0
>>65
へ〜改心して盛り返してきてるのか
なかなか頑張るね
90名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:51:36.34 ID:awOsHABm0
990 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage]: 2014/02/18(火) 01:55:43.94
●時事・共同も疑惑を打電開始

STAP論文を検証=「不自然な画像」指摘受け−理化学研究所

 理化学研究所(神戸市)は17日、マウスで新しい万能細胞
「STAP(スタップ)細胞」を作ったと発表した小保方晴子研究ユニットリーダーらの論文について、
「不自然な画像データが使われている」とインターネット上などで指摘を受けたため、
外部の専門家を交え調査を始めたことを明らかにした。
理研は「研究成果については揺るぎない」と説明している。
(2014/02/17-11:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014021700269

STAP論文を調査 理研、外部から指摘

 新しい万能細胞「STAP細胞」作製を発表した理化学研究所の
小保方晴子研究ユニットリーダーらの論文に、
外部から「データに不自然な点がある」との指摘が寄せられ、
理研は17日までに、確認のための調査を始めた。

 理研は「研究成果自体は揺るがないと考えている」としており、調査結果がまとまり次第公表する方針。

 理研によると、13日に外部の研究者から指摘があり、
同日のうちに理研以外の専門家も加えて調査を開始。
研究参加者らに聞き取るなどの調査を進める。

 論文は、1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。
2014/02/17 12:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021701001916.html
91名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:51:44.90 ID:n9XcU9TY0
>>1
>「現時点では研究成果は揺るぎないと判断しているが

死亡フラグ立ってんじゃねえかよ
92名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:51:51.30 ID:6w0Jrvip0
>>28
お前が馬鹿なだけだろw

常識と覆すと言ったって今回みたいな滅茶苦茶はまず起きないよ
93名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:52:18.82 ID:cteRik+R0
うーむ

まことに残念だ。。。

最初から 常温核融合級の とても信じられん話だったんだよな

ハーバードで 猿の脊髄修復した!って 言ってるから大丈夫なのかな?思ってたんだが。。。

やっぱ

常温核融合 と 同じ 捏造成果だったか。。。

あんな簡単な再現手順なのに、誰も追試に成功しないなんて、ありえねーよ

しかも

成功した!って、言い張ってる張本人の論文の証拠写真が、"捏造"写真確定www

誰が信じるんだよ。こんなヨタ話。。。
94名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:52:45.43 ID:6RctE3vq0
話題性を大きくしすぎると致命傷につながるのかもね

ま、濃淡さまざまなインチキは当たり前にいくらでもあるでしょ?
俺はむかし学部の卒業研究でさ、結果に意味を持たせようとして適当にデータ集めて
テキトーに線ひっぱったわけなんだが、それに目をつけたD5が学会誌に発表しちゃったからねw

助手になるために本数必要だったんだろうねw
で、その論文は偉ーい先生と共著の形になってはいるが、
それはそれは地味な論文だったから、誰も問題にしなかったよw
95名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:53:06.37 ID:l573p4Jt0
耳ねずみドクターとプニ系セレブ研究者たち
_ttp://blog-imgs-58.fc2.com/a/b/e/abe6014/STAP03s.jpg

巻き込まれた、お人好しスペシャリストさん
_ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140217/scn14021708100002-p1.jpg

公式ストーリー
Ignorance led to invention of stem cell technique
DISCOVERER was freed by what HE didn’t know
_ttp://www.bostonglobe.com/lifestyle/health-wellness/2014/02/02/vacanti/uvmxqLIW1I8A6uBraA4MbK/story.html

Scientists discover a new, simpler way to make stem cells
_ttp://www.bostonglobe.com/news/science/2014/01/29/scientists-discover-new-simpler-way-make-stem-cells/EakSV8vc98L1wYqh97F3rK/story.html
96名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:53:11.30 ID:BjC46Eqz0
>>77
●校風 その38

偏差値50のバイオ大学だ。
貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
(これはバブル景気や平成不況に関係なく今でもいる。)

偏差値50バイオは勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に向かってスカートをめくって追いかけてくる田舎娘たちが、私へストーカー濡れ衣を着せる。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、女は私へ住所電話番号を渡し、奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
(その女たちは共通して不良をエコヒイキする女だから、モヤシ金持ち坊ちゃんにとって金銭価値ゼロだ。結婚相手じゃない。)
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。

平成時代生まれの人は知らないだろうが、
テレビ局の女子アナが野球選手の体をペチャペチャ触るのは、先天的な本能ではなく不況の知恵だ。
バブル崩壊直後の時代は、ブスでも高飛車だった。男の体に触れる女は、閉経したおばちゃんぐらいだった。
平気でブスが、共同体で浮いた味方のいない金持ち坊ちゃん(貧富の差でなじむの困難)へ濡れ衣を着せて無職破滅させる。
破滅させ、その坊ちゃんの抵抗力を奪い、その坊ちゃんへ結婚を迫る。
(そしてそのブスたちは子無し独身で終わった。美人はムチャしない。)
モヤシ金持ち坊ちゃんに損ばかりさせる危険な世界だった。
幻覚じゃないという証明は、私へ濡れ衣を着せた女の中の何人かが、私へ自筆の住所電話番号を渡したことだ。
97名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:53:12.53 ID:yHUfKQ2Y0
>>83
×世界的な成功者でも、態度によっては凡人以下の地位まで引きずり下ろす的な日本人の考え方がゾッとする

○世界的な成功者でも、日本人・韓国人なら凡人以下の地位まで引きずり下ろす的な鮮人(創価)の考え方がゾッとする
98名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:53:19.69 ID:e+ZblvrM0
今年の一字は「嘘」で決まりか。
99名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:53:19.74 ID:vJMuKWvY0
で、この件は大手メディアは取り上げているのか?
それともまだまだ3面広告以下か?
100名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:53:41.06 ID:13D5T+GA0
>>30
意図的な誤報も、そうでないうっかりも、 成果主義、採算主義の悪しき影響だな。

もうあと一つか二つ追試データを重ねて万全を期してから発表したんでは
ライバルに遅れをとるから、と見切り発車をしてしまったり。

また、そういうフライング発表を大げさにとりあげるマスゴミにも問題があるし。
大学や研究機関ですらも、すぐ商業的な実用面での価値を強要するし。

地道に研究を続けてる完璧主義的な真面目な研究者には不遇の時代だわ。
101名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:54:37.04 ID:fWjvTKY20
事の規模が規模なだけに、とんでもない事態になりそうだねえ。
今後は「女性研究者」というだけで疑いの眼差しを持たれることになる。罪はおおきいぞー
102名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:54:39.72 ID:6ofN4S9w0
ID:h/5wHqpm0のような、障害者と健常の女性は同じマイノリティとか言ってるのに、
双方の選挙権の歴史についてとか聞いて見たい。
そういうのに少しでも関心があれば、障害者と同じとか言わんだろ。
103名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:55:07.50 ID:h/5wHqpm0
>>94
データがどうしても出ないなんてのは
ありふれた事だからね
でも改竄が許されるのは学生まで
卒研やM論はあくまで習作って性格があるからね
104名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:55:24.68 ID:yHUfKQ2Y0
>>81
それは山中のことなのかー!

>>98
「偽」とか
105名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:55:29.51 ID:WomBCxVm0
スレ読んでたらハーバードってゴッドハンドみたいな人が
首にもならずに教授続けられるような所なんだな
幻滅したわ
106名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:55:48.88 ID:BjC46Eqz0
>>77
●中瀬ゆかり症候群 その67

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京スレッドにたまたま書き込んだら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。

不良の縄張りで生きる、プライベートの対価で金銭価値ゼロの中瀬ゆかり症候群の、田舎娘たちだ。
彼女たちは、富裕層を逆恨みする不良と助け合う仲間なのに、不良を馬鹿にして不良と結婚しない。
不良の縄張りでモヤシ金持ち坊ちゃんの悪口を言う女のクセに、その坊ちゃんに連絡先を渡して求婚する。
その坊ちゃんに求婚しても、金銭価値ゼロの女だから、モヤシ金持ち坊ちゃんから、金銭はもらえない。
世を逆恨みする不良と話が合う女だから、類友で、中瀬ゆかり症候群はモヤシ金持ち坊ちゃんのほうを逆恨みする。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。坊ちゃんは中瀬ゆかり症候群に濡れ衣を着せられてホントに無職破滅する。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
コケにされた不良は男子トイレで「あの女は不倫で俺の子を産む」と女の悪口を言いふらしているから、托卵の野望の実現は無理だ。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。
80点の濡れ衣で破滅させられた坊ちゃんは、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
107名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:55:49.82 ID:/FxW82ZF0
仮に、不正だとして小保ちゃんにはどんなメリットがあるの?
結局バレて仕事クビ、学会から追い出されんじゃないの?
不正をやるにしても、あまりにもリスク高くないか?
108名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:55:54.67 ID:0TrF4/gk0
>>29 thx
そうなん?
なんだか残念だけど…
願わくばいいほうに行って欲しいわ
109名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:57:26.70 ID:ZT2E8Lqz0
>>101
>今後は「女性研究者」というだけで疑いの眼差しを持たれることになる。

そんなわけねーw
110名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:57:27.97 ID:JJvFZ4pH0
何これ でっちあげ?
海外まで騒がして
日本の信用がガタ落ちじゃん勘弁してよ
111名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:57:36.93 ID:UOSZjPjc0
>>107

故意ではなく過失だろ
112名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:57:51.74 ID:yHUfKQ2Y0
>>102
とりあえずてめえはまず
女性に個々のアイデンティティがあることを認めろください

>>108
日本人なら創価死ねというところ
113名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:58:08.24 ID:P767qJFeO
どこも再現出来ていない・・
こういうのって発表しただけで評価されて、あんな専門家、メディアに騒がれるのものなの?
おかしいね
114名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:58:11.71 ID:U9NXQRMK0
世界を動かす発見だっただけに捏造となりゃ相応の報いは受けるだろう
ただ命を絶つことにより責任を果たすという勘違いな行為だけは謹んでおくれ
115名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:59:02.52 ID:f1E+u8J80
>>92
>常識と覆すと

馬鹿はお前なんだよ。
碌に日本語使えねーくせしていきがってんじゃねえよ。
116名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:59:15.57 ID:8oR8UaDr0
>>75
旧帝上位なら英語が弱い人を除きふつうに入れるくらいのレベル。
学費があればね。
117名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:59:16.31 ID:fWjvTKY20
>>107
「実績が欲しかった」以外になんかあるのか?
ねつ造した人間は「いずれバレる。リスクが高い。」なんて考えない。
何故ならリスクを考えられるなら最初からやらないから。
118名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 02:59:51.87 ID:BDXZl/h40
>>1
真夜中に21建てるとか張り切ってんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


俺個人的にはさ、今回のは捏造じゃなくて、たまたまミスが重なっちゃったんだよって事で
穏便に済ませてあげようと思ったのに、理研のボスが撤回論文のミスは2割、4割は捏造!!!!
許さない!!って過去に論説書いちゃってんだよね。

理化学研究所理事長 野依 良治大先生「撤回論文でミスは21%,43,4%が捏造」

Advanced Synthesis and Catalysis誌の編集委員長を務める野依 良治理化学研究所理事長が、同
誌のエディターJoe P. Richmondとの共著で、化学における研究・出版上の倫理行動について論説
を寄稿、このほど同誌で公開されました。(現在無料公開中)
 ⇒ Noyori, R. and Richmond, J. P. (2013), Ethical Conduct in Chemical Research and
Publishing. Adv. Synth. Catal., 355: 3?9. doi: 10.1002/adsc.201201128 
医学・生命科学の分野で撤回された論文のうち、ミスによる誤りを理由とするものは21.3%に過ぎ
ず、43.4%が詐欺的行為(fraud)によるものだったという調査結果が昨年明らかにされましたが、野
依理事長らは、こういった不正行為の問題を他人事ととらえてはならず、化学の分野でも深刻な問
題として対処すべきと注意を促します。その上で、若手研究者に研究・出版倫理を正しく理解させ
るには、研究室の管理・監督者と各学科が倫理教育を行うとともに、自ら模範を示していく必要が
あるとします。
119名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:00:25.63 ID:Cg2ctVQL0
>>81
>多くは言えないがもう一つNHK含むマスコミを挙げての詐欺進行中


マスゴミを巻き込んで仕手戦に使ってる可能性は大いにあるわな。
株の乱高下で大儲けしてる奴が絶対いるし、まだストーリーは進行中だぜ。

http://kabutan.jp/themes/?theme=再生医療
120名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:00:32.34 ID:yHUfKQ2Y0
>>109
吉松いくみさんをスルーしてこの豚鼻女をもてはやした時点で
日本で何が起きているかだいたい察しがつくでしょ
海外から見ればなおさら
121名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:01:25.92 ID:fWjvTKY20
>>109
だって今回、過剰に持ち上げられたのは「女性研究者」って理由も大きいじゃん。
山中さんみたいな人だったら個人がここまで過剰に持ち上げられなかったろうね。
122名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:01:55.88 ID:0ul1O1F/0
再現されたらしい。おまいら残念
123名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:01:57.38 ID:Mc0CtsVj0
>>117
見たい物以外見えなくなってしまってる
って可能性もあるけどな。
本人は信じ込んじゃってるパターン。
これは、普通周りがとめるんだが。

あとは、結論は間違いないと考えていて、
えいやって途中を造っちゃうってパターンもある。
124名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:02:26.63 ID:ybMKrl7Q0
>>122
どこのラボ?
125名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:02:44.01 ID:yHUfKQ2Y0
>>113
もちろんマスゴミは創価だもん
126名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:03:21.62 ID:h/5wHqpm0
>>116
GREが一番の関門なんかね、やっぱり
127名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:03:24.57 ID:iw0U+1ls0
 大衆は、小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。
 なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、大きな嘘は
 怖くてつけないからだ。

〜 アドルフ・ヒトラー(ドイツの政治家・演説家)
128名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:03:33.89 ID:fWjvTKY20
>>123
途中を作る、それ、ねつ造と言う。
129名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:04:06.12 ID:cteRik+R0
>>117
> >>107
> 「実績が欲しかった」以外になんかあるのか?
> ねつ造した人間は「いずれバレる。リスクが高い。」なんて考えない。
> 何故ならリスクを考えられるなら最初からやらないから。
 
いいかげん
出尽くして 答えるの あふぉ らしいんだが

もともと2年契約の研究員

結果出なけりゃ 契約終了

この論文の発見のおかげで 現在もクビにならなかったんだってさw
130名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:04:22.15 ID:Yk0RJOPz0
創価創価というが、この女と創価学会がどう関係するんだよww
131名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:05:03.21 ID:BDXZl/h40
この業界捏ったもん勝ちだから
小保方はたまたま運悪くバレちゃったけどさ
もう一回りくらい話題性低い論文なら理研で安泰だったよ
132名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:05:05.84 ID:F3C7DqFz0
あちゃー捏造決定か
ネトウヨ負けたな
133名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:05:49.39 ID:VFfeNSu60
NHKに出る有名教授はすべて虚像だよ

パンデミックキャンペーンに出てくるやつらも

世界支配層の手ごまで詐欺師

化学実験にも再現性なし
134名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:05:53.42 ID:Cg2ctVQL0
>>128
え〜、そんなの習ってません、知らないですぅ〜!

って返事が返ってきそうだ。この子はゆとり教育の生んだ最悪例だろ。
135名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:05:58.77 ID:4Iz8+4h30
ガン化の件で既に過去のものとなったデータによってiPSの研究sageみたいな報道があって山中教授が苦言を呈してたらしいけど
あんまり酷いなら日本を出たほうがいいよ
小保方さんももし潔白が証明された暁には巨乳だの何だの言われるこんな国でそのエサになんかなる必要ない

優れた人はみんな海外に出てけ
駄目だよ低きに流れるこの国は
136名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:06:11.96 ID:6RctE3vq0
>>103
ただそれが学会誌に載っちゃったのは・・?

俺は別に改鋳はしなかった
非常に恣意的でイイカゲンな実験データとその解釈であったことは学部生の俺にも明らかだったけどねw
137名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:06:15.91 ID:yHUfKQ2Y0
>>123
つい「えいやっ」と、
胎盤部分を丁寧にかこんで選択して貼りつけて縮小して回転して
輝度を微調整して境界をなじませてつくり上げたわけですね

一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
138名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:06:29.70 ID:dN5cFiWg0
カンコックの仲間入りですか
139名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:06:32.78 ID:3R7Rnt7/P
>>135
>あんまり酷いなら日本を出たほうがいいよ

そしてハーバードへw
140名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:07:27.21 ID:13D5T+GA0
>>117
捏造と仮定しての話だが、  最初仮説立てて、上司に「どや」と聞かれて、あれダメ、これダメ、を繰り返して
何回も「今度はいけそうなんやろうな」と言われて、 つい 「今度はいけそうです」って答えて、だんだん
引っ込みがつかなくなったんじゃないかな。  他の業種の粉飾でも、後で絶対バレるのに、何でこんな事
したのよ。 っていうのがあるじゃない。
141名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:07:32.03 ID:BDXZl/h40
>>135
笑わせんなよwww
小保方捏造追求の急先鋒はアメリカとイギリスの一流ラボ達だぞwww
海外ってどこに行くんだよ、朝鮮かwww
142名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:07:52.69 ID:e+ZblvrM0
卒論レベルじゃないんだから、もう一度再現出来なかったらすぐバレるような簡単な嘘つくんかねえ。
143名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:08:25.33 ID:yHUfKQ2Y0
>>130
は?全部創価じゃん

この女もマスゴミも山中も
144名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:09:09.25 ID:3R7Rnt7/P
>>140
それ、荒唐無稽なトンデモ仮説を信じる上司が悪いつか無能なんと違うか?上司もクビ飛んで当然やろ。
145名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:09:40.43 ID:UMYHnFqgO
AO入試受験した奴性格おかしいばっかだったわ
146名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:10:05.82 ID:BjC46Eqz0
>>77
●中瀬ゆかり症候群 その68

> 「死ぬかと思った。」だと?
> お前はもう死んでいる。社会的にな。

公立の小中高の経験上、不良は、打ち負かした金持ち坊ちゃん本人に向かって悪口を言わない。
不良は、大嫌いな相手を打ち負かした後は、ヒットアンドウェイで、
負かした相手の手の届かない安全地帯へ逃げ込む。
逃げて、鉄壁の「守りモード」に入ってやっつけた相手と無関係、無交流になる。
「逆恨み貧乏不良」と「いじめられモヤシ金持ち坊ちゃん」は、
原則として商売以外は、お互いに口をききたくないし、顔も見たくない。
それは、現実世界でもネットでも同じだ。

だから、わざわざ負組みのモヤシ金持ち坊ちゃんの悪口を言いに帝京スレッドにやってくるのは、不良じゃない。
わざわざ私のところへ利益を求めて、あおって、何かを引き出そうだなんて、勝手な想像だけど、何かに飢えた女だね。
あなたは私と同じ類友の「負組み」だ。托卵、金銭、快楽殺人狙いの未熟な負組みサイコパスの帝京女だね。
「仮定の話」だが、帝京女がまだ自分の女体に利用価値があると思って、ダメモトで私をあおる。
あおっても、刑事の時効もだいぶ前に成立したから、事件当時の帝京女の証人は、もう私にとって必要ない。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」

これはケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃん向けに言うんだけど、
口の軽い普通の女は、ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃんにとって、買収が不可能だ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
このタイプ↑の帝京女にテストで千円ぐらいの非現金を渡して反応を見た。
見て観察したら、周囲に自慢し不良や教授へ筒抜けだった。だから、帝京女は口が軽いから買収ができないんだ。
それに「これは私(坊ちゃん)があなた(帝京女)を買収するためのテストだ。」と私の側は言えない。
言えないし、仮に言ったら、当時の中瀬ゆかり症候群の帝京女たちは、私から金品を受け取らなかった。
刑事の時効もだいぶ前に成立したから、事件当時の帝京女の証人は、私にとって不必要だ。
147名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:10:06.56 ID:r/8p2FjL0
>>133
化学の場合は再現性無いといっても、底辺ジャーナルは別として
収率90%と書いてあるけど70%しか出ないじゃんみたいなレベルだけどな
細胞生物関連は派手だな
148名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:10:11.23 ID:1F8Y0e3a0
おぼちゃん、やらかしたねえ
成果を出したくてたまらんかったんだろうけど、捏造はいかんよ捏造は
149名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:10:36.23 ID:Cg2ctVQL0
>>141
でもオホホ論文をNatureに登載決定したのは、おそらく同じ号でニュース書いてるAutusin Smithだぜ。
幹細胞研究の総本山、世界トップだ。
150名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:10:44.83 ID:Mc0CtsVj0
>>142
ま、捏造ってそういうモンだから。
むしろ追試しなきゃバレないって、非常に良くできた捏造。
先行実験と上手く矛盾せず、かつ論文自体も問題無くまとまってないといけないから。
151名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:11:27.22 ID:13D5T+GA0
>>122
まさかハーバードじゃないだろうなw
152名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:11:29.48 ID:W1k7Yf4z0
いつまでこの話題ひっぱっているのだ。小保方氏の研究は未知の領域が
多すぎて世界中の専門家がこの実験の再現性を確立させても出来やしない。
なぜなら彼女が実験を成功させたジャッキ細胞さんはネイチャー見たけど
気まぐれ細胞さんだから量子力学の原理の様にある厳しい条件下で確率論的
に成立する珍しい原理だからだ。それに写真の使いまわし?笑止!論文の
前後関係を読まずに写真だけで議論していないか。全文を読んで矛盾を指摘
したにちゃんねらはいたのか?ID:BjC46Eqz0は低学歴バイトでコピペ常習者。
153名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:11:51.64 ID:3R7Rnt7/P
>>147
化学はもう学問的に終了してる。探求され尽くしてテクニカルレビューしかやってない。
154名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:11:51.68 ID:ybMKrl7Q0
昔はサプレッサーT細胞なんてのもあったな。
155名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:12:33.80 ID:BDXZl/h40
理研ニュース 2010年3月号より抜粋

研究不正を防ぐには、リーダーの指導力の向上がとても重要です。リーダーの能力を伸ばし評価を行う必要があり
ます。さらに、責任ある研究活動を実現するために研究環境にも注意を払うべきです。
 研究者が不正に手を染めるのはなぜでしょう。研究に対する規制そのものが不合理、あるいは複雑過ぎる。リーダ
ーが公正でない、あるいは研究室の人たちが公平に扱ってくれない。研究システムが不合理。これらが研究不正を犯
した理由としてよく挙げられます。
 では、研究不正が起きたとき、リーダーは何をしていたのでしょう。ある調査によると、リーダーの75%が生デ
ータをチェックしていませんでした。また66%が特定の研究で順守すべきルールを研究員に教えていませんでした。
不正を犯した研究者の50%は、研究室の労働環境にストレスを感じていたと答えています。







まあリーダーは小保方だったからどうしょもないんだけどなwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:12:35.90 ID:BjC46Eqz0
>>77
●校風 その34

【托卵】
自分では巣をつくらずに,ほかの種の鳥の巣に卵を産みこみ,その後の世話をその巣の親鳥にまかせてしまう鳥の習性。
ホトトギス科,ミツオシエ科,ムクドリモドキ科,ハタオリドリ科,ガンカモ科の鳥に見られる。
この習性について最もよく調べられているのは,ホトトギス科のホトトギス属の鳥,特にカッコウである。
これらの鳥では,雌は自分の卵を1個産みこむと同時に,巣の中の卵を1個くわえとり,飲みこむか捨てるかしてしまう。

【偏見】
事実上の根拠なく,対象に対してもつ,なかば固定した意見。人それぞれ,生きてゆくうえで,そういうかたよった意見をもつ。
強い偏見は,それをもつ人の人生に活力をあたえる。偏見のない人生は,無気力な人生であろう。
いかなる情熱も,たとえば〈恋愛〉をとってみても,その対象をあるがままに見すえることをむずかしくする。
しかし,重大な困難は,偏見が,対象についての情報を刻々新しく得て軌道修正を行うことを不可能にしてしまうときにおこる。

富裕層のモヤシ男の側で、寄ってくる女の中から、「貧乏不良の子供を托卵で産みたがる女」を見抜く、「偏見の目」が必要だ。
「富裕層を憎悪する不良」と「ケンカの弱いモヤシ金持ち坊ちゃん」が、常に同じ部屋にいる危険な大学キャンパスだ。
予断、偏見の目で見れば、モヤシ金持ち坊ちゃんから、「托卵狙いの求婚女」かどうかは一目でわかる。ただし、偏見が難しい。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情、真相はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。

底辺バイオでは、男を生かすも殺すも、バイオ根幹実験で教授から重宝される「指先の器用な女たち」の側に殺生与奪権がある。
不良男のことをエコヒイキしている類の托卵狙いの女に求婚され、モヤシ坊ちゃんが正確な状況判断できたら、大学を退学できる。
予断、偏見の目で見れば、真実は見えてくるが、偏見による真実を否定する大人もいて、偏見を身に着けるのに苦労する。
私はズルズル大学に残って、ほぼ無職卒業した。中堅上位大学がいい。
157名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:13:00.48 ID:cteRik+R0
IPSでノーベル賞獲得の この分野 最高峰の 山中伸弥 教授でさえ

追試で再現出来ないんだぞw

DNA4ケも移植して IPS作りあげる 専門家中の専門家でさえ 再現出来ない

ちょーお手軽・簡単な ハズ の STAP細胞(笑)って

何もんなんぢゃwww

たった20分の漬け置き時間、最長でも7日で 結果の出る ハズ の STAP細胞(笑)の 追試に

世界中の専門家が 1ケ月 かかって 誰一人 成功しないの

成功したって言い張ってるの 本人達だ・け・ で 

しかも その成功した は・ず・ の データが 全部 作り物で

1つも証拠データも 現物も存在が確認されていないw

誰一人 追試が成功しないもんだから

おかしーなぁ と 論文詳しく見てみると

あっち こっち に 不自然な箇所や写真満載で 炎上してんの 今www
158名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:13:05.43 ID:h/5wHqpm0
>>136
載っちゃいけないけど現実的には
学生の成果横取りも含めてよくある事だよね

いやもうこの話をし出すと成果主義と予算とポストに
ガチガチに絡め取られたアカデミズム全体の
構造的問題になっちゃうからもう駄目なんだけどね
そのうちバブルのように全てが弾けるかもね
159名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:13:21.78 ID:l573p4Jt0
>>135
これは特別に優れていない人が海外に行ったことにより起きた事例だろ

だから強いて言うならば「本当に優れている人だけ海外に行かせろ」だ
160名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:13:42.27 ID:13D5T+GA0
>>144
捏造の心理プロセスを論じてるだけで、擁護とかしてるわけじゃないが。
161名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:13:52.86 ID:IpowPqnQ0
簡単に作れるはずなのに、なんで誰も作れないのか・・・w
162名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:13:55.26 ID:WoJQIqP10
スポーツ
163名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:14:09.44 ID:UMYHnFqgO
あの娘一応エリートの部類なのに、これ捏造ならどうやってこの先生きて行くんだろう…
俺なら恥ずかしくて生きていけないわ…
164名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:14:52.03 ID:BjC46Eqz0
>>77
●ポンペイの落書き その04

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。東京暮らしじゃ子無し独身で終わる。

田舎という土地柄は、女が東京不良や貧乏教授ソックリの人物と仲良くなれば、
きっと、富裕層を敵に回しても、また別の富裕層を花婿として斡旋してもらえるんだろう。
私は東京人で田舎のことは知らないが、田舎娘の東京での誤作動を見るとそう思える。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
破滅の引き金はブスの田舎娘の「手抜き色目」で引かれた。美人ならこんなこじれない。私はスイッチを押していない。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、そのブス女に近い人間関係で変死した。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
165名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:15:29.06 ID:fWjvTKY20
今後起きる騒動を思うと笑えてくる。
アエラとかはリケジョがどーとかいう記事さしかえる準備しとけよー(w
166名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:15:43.33 ID:18MgdsqLP
俺達の追試でGFP陽性の細胞があるぜ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
とはしゃぐ関西学院講師関さんを窘めるJeanne Loring←スクリプス研究所の超大物

Jeanne Loring
on February 14, 2014 at 8:13 am said:
0 0 Rate This

Yoshiyuki: autofluorescence has a very broad emission spectrum- look in the red channel and see if you see the same signal as in the green.

Jeanne

よしゆき:自家蛍光は非常にブロードな発光スペクトルを有します。赤チャンネルを見て、グリーンチャンネルと同じシグナルか
確認しなさい。

Jeanne



関由行 ?@yoshiyuki_seki 2月14日
残念なお知らせですが、今回の実験のGFP陽性は自家蛍光(死んだ細胞が蛍光強く発する)
でした。期待させて大変申し訳ないです。
167名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:16:08.80 ID:yHUfKQ2Y0
>>149
創価がネイチャー掲載で鬼の首取ったように騒ぎ出すことも
その後、捏造がばれて、どんなにインチキか露見することも
全部織り込み済みだったと思うよw

それが結果的に日本のこの分野の浄化につながることも
168名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:16:29.33 ID:3R7Rnt7/P
>>159
AO入試の逸材→COE選抜学生→ハーバード留学→理研ユニットリーダー(たぶん最年少)

早稲田大学はアイドルと同じやり方で一流研究者が出来ると思ってるらしい。
169名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:17:13.82 ID:BjC46Eqz0
>>163
> あの娘一応エリートの部類なのに、これ捏造ならどうやってこの先生きて行くんだろう…
> 俺なら恥ずかしくて生きていけないわ…

早稲田女は在野精神があるので、普通に幸せを満喫して人生をすごす。
170名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:17:35.17 ID:vafFTvH50
あれから何か進展あったの?
171名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:17:35.45 ID:4VsAE2U20
捏造じゃないのかもしれない
おぼこは本当に発見したんだよ
おぼこの中には別のおぼこが居て
そいつが写真やデータの捏造をしたんだ
それをおぼこは発見したんだよ
本当に・・・(涙)
172名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:18:07.01 ID:g5inPYsj0
>>135
> 駄目だよ低きに流れるこの国は

いやいや、5人程度(IDチェンジャー含む)のネラーが暴れてるだけだし()
173名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:18:51.19 ID:3R7Rnt7/P
>>167
母親はどうやら創価大学の隣の短大勤務みたいだけどな。
ここでそうかそうか叫ぶヒマあったら、そっち方面を洗ってくれ。
174名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:19:01.57 ID:Mc0CtsVj0
>>171
ま、そういうのもあるよね。
普通は、さらにもう一人の人が
”それおかしいよ”
って言ってくれるんだが。
175名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:19:28.38 ID:BjC46Eqz0
>>77
●ポンペイの落書き その05

都市文明には、「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とがいる。
ポンペイの古代遺跡には「豊かな生活をする人々を描いた壁画」と「富裕層を呪う落書き」との両方が多数残っている。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」とが、互いに商売で得をするのなら別だが、信頼関係を作るのは、原則、不可能だ。
「富裕層」と「富裕層を憎悪する人々」との深刻な対立は、古代ローマ時代のポンペイでも現代の東京でも同じ掟だ。

中瀬ゆかり症候群の田舎娘たちだ。
女子大生やキャリア女性は、ピチピチ娘の時期なら、チョイブス女でも、男選びで「不良」か「金持ちか」どちらかを選べる。
「不良の金持ち」が中瀬ゆかり症候群にとって理想男性だ。しかし、娯楽テレビの中の男性であり、東京の日常には居ない。
「不良の金持ち」を探した時間と労力は、ピチピチ娘の貴重な時期をドブに捨てるのと同じで無駄になる。
彼女たちは「不良の金持ち」を求める代償的な心理で、「富裕層」と「アンチ富裕層」という水と油の人脈を二兎追いする。
(「二兎人脈追いしたほうが良い。」と心理学、社会学専攻の特定インテリは、第三者の立場で緻密な理論武装しウソを言うから注意。)
彼女たちにとっては、妥協の代償的な心理で二兎を追うのに、「二兎人脈追い」は東京という土地柄では原則として禁忌だ。
ビジネス人脈なら、風俗顧客リストと同じで、ある意味、客層が広いと高評価されるが、子孫繁栄なら無節操だと嫌われる。
その「中瀬ゆかり症候群の田舎娘たち」の「東京花婿探し」は、「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎追いで、台無しになる。

中瀬ゆかり症候群は「それはウソ」と思うでしょ。いいよ、ウソだから。
「富裕層とアンチ富裕層という水と油の人脈を二兎追いする。」
坊ちゃん向けに、そういう自爆女が東京の田舎者の中で大量に存在すると伝えたいだけだから。
地元女に二兎人脈追いする女なんかいないから、別世界の珍獣の習性を記述している。
中瀬ゆかり症候群の田舎娘の誤作動を見て、「田舎は別のルールで動いているんだろうな。」とも思う。
「富裕層」と「アンチ富裕層」の二兎人脈追いする女はいるし、その女の破滅に巻き込まれるなよ、と坊ちゃん向けに書いている。
176名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:20:04.01 ID:fWjvTKY20
>>172
低きも何もない。
自然科学はごまかしきかないよー良くも悪くも。
いずれバレる。
177名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:20:09.68 ID:VFfeNSu60
パンデミック詐欺師の教授達も追及しろよおまえらw
178名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:21:00.97 ID:yHUfKQ2Y0
>>173
分かり切ってるもんを調べる必要ねーだろバーカ

それより創価の犯罪だと叫び続ける方が重要、
1人でもおおくの日本人が気づくようにね
179名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:21:42.86 ID:BjC46Eqz0
>>77
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
180名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:22:27.71 ID:18MgdsqLP
日本版WikiPedia
2014年2月5日、バカンティ教授のチームはヒトの新生児の皮膚線維芽細胞から作成した
STAP細胞の可能性がある細胞の写真を公表した。

Ruben Rodriguez wrote on 2/11/14:

The pictures shown in the NewScientist article resemble mouse es cells…
and human es cells in its primed form don’t look anything like that
; maybe they use naive conditions, but somehow I doubt it.

NewScientistに掲載された記事の画像はマウスのes細胞にそっくりだ、、、
プライムド状態のヒトes細胞もそんな風には見えない
多分連中はナイーブ状態のes細胞を使っている、
とにかく俺は怪しいと思っている

Ruben Rodriguez←ソーク研究所研究員
181名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:23:28.75 ID:yHUfKQ2Y0
>>176
そう、DNAで民族の移動経路が探れるようになって
歴史すらも自然科学になっていくのさ〜

だからこれから創価の捏造は過去に遡ってバレます。
182名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:23:34.01 ID:3R7Rnt7/P
>>160
いや、この子の晴れがましい笑顔と堂々とした態度からは、後ろめたさが伝わってこない。
自分がやったことが捏造だとこれっぽっちも思ってないように思えてくるのさ。
生物板で書かれてるように機材が異常に少ないのも、実験室でペット飼うなんてあり得ないことしてるのも、
ふつう「わかってる奴」なら隠すと思うんだ、生物学者の常識で考えて。それを全部おおっぴらに公開してる。
183名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:24:11.30 ID:BjC46Eqz0
>>177
> パンデミック詐欺師の教授達も追及しろよおまえらw

H5N1のH5シリーズのインフルエンザは体が溶けるぞ。
今、中国で流行しているのは、H7N1でカラダ全体が溶けることはない。
184名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:24:41.27 ID:UMYHnFqgO
バカンディは威厳がないというか、怪しげな雰囲気出てた
185名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:25:38.61 ID:13D5T+GA0
>>154
そこまでは言いすぎだろw

とは言え、サプレッサーTがそんな事になってるとは正直全然知らんかった。
最新版の臨床の教科書でもサプレッサーT細胞は普通に言及されてるし。

昔から血液・免疫屋の言う事は信用ならねえと思ってたんだw と言うのは
切った、縫った、治った。の単純ヤクザな心臓外科医w
186名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:25:47.36 ID:MERbPOPP0
いきなりnatureなんてでかいところに出すんじゃなくて
もう少しマイナーなジャーナルに出せば、こんなに大騒ぎされることはなかった
たぶん、おぼちゃんは悪くない STAP細胞はきっと存在するよ
日本でトップレベルの研究者たち(除くVacanti)が確認しているんだから
画像はきっと何かの間違い、おそらく自分で画像処理できずに部下のスタッフ任せだったとかじゃないかな
おぼちゃんが捏造などするような人にはどうみても見えない
他の研究者が再現できないのは、手法に何かのコツがあるんだよ
187名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:25:52.13 ID:BSgA76bZ0
うおおおもう何も信じられねえ
なんてすっぱいんだ大人のパラダイス!
188名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:26:01.79 ID:f1E+u8J80
>>157
>IPSでノーベル賞獲得の この分野 最高峰の 山中伸弥 教授でさえ
追試で再現出来ないんだぞw

山中先生はその昔ジャマ中と言われていたぐらい腕が悪いからこれは参考にならない。
もちろん山中先生自身で今回の追試をやるわけじゃないだろが、ここ一連の山中の嫉妬ぶりを見ると
あえて腕の悪いスタッフをピックアップして追試をやらせた可能性はなしや?

>DNA4ケも移植して IPS作りあげる 専門家中の専門家でさえ 再現出来ない

これもスキルとしては別に大したことないから、STAP細胞を否定する材料にはならない。


俺が思うに世界中で行われている追試がうまくいかないのは、STAP細胞の培養段階でバクテリアがコンタミしている
と考えられ。
189名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:26:36.13 ID:2W8zapX4O
森口さんのお仲間
190名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:27:24.22 ID:+y76umz60
>>157
何で一行置きに空行入れるんだよwwww
読みにくいわヴォケ!!
191名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:27:33.25 ID:yHUfKQ2Y0
>>189
顔も似てる
192名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:27:33.46 ID:BjC46Eqz0
>>77
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
193名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:28:00.31 ID:YUQYlJW4O
ここで聞いたってどうせ誰も答えられないだろうけど
Muse細胞とか乳酸菌iPSの存在が近年明らかになってるのに
何でネイチャーはこの論文アクセプトしたの?

俺は論文読んでないし読める環境にも無いけど
小保方さんが、元々多能性を持った細胞が存在して
それが刺激によって「選択された」のではなく
普通の細胞が多能性を「獲得した」と考えた理由と
ネイチャーがそこを突っ込まなかったのか論文内で証明されてるのか知りたい
194名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:28:09.70 ID:ybMKrl7Q0
>>185
サプレッサーT細胞は、Tregに引き継がれて、ある意味復活はしてるけどね。

厳密な意味ではサプレッサーT細胞は否定されたが、
概念としては再発見されてる、不思議な細胞。
195名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:28:53.78 ID:1oZEFmLf0
>インターネット上で「不自然な画像データが使われている」と指摘があり
匿名は胡散臭いな
196名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:29:22.60 ID:lJQX/B0H0
学部4年の時に11ヶ月くらいだけ、とある光が出るかも研究を
手伝ってたけど、結局出なかったな。卒業してその後も2年くらい。
1日18時間くらい研究室にいて実験繰り返してた。
197名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:30:04.94 ID:BjC46Eqz0
>>77
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
198名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:30:40.46 ID:13D5T+GA0
>>188
>俺が思うに世界中で行われている追試がうまくいかないのは、STAP細胞の培養段階でバクテリアがコンタミしている
>と考えられ。

この一文で十分あんたのレベルがわかった。 
199名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:30:48.38 ID:BzWmXAD50
>>66
それ何て常温核融合?
200名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:17.84 ID:q7fOGUT50
>>48
バカンティーに「小保方の作り方が追試できないので作って見せろ」って言う奴は出てこないのか
201名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:18.33 ID:18MgdsqLP
山中さんがiPSの研究始めたとこがUCSF、今もUCSFのグラッドストーン研究所の研究員。

Elliott Schwartz wrote on 2/11/14:←UCSFの研究員

A post-doc in my lab tried the acid treatment with human fibroblasts plated in mTeSR.
2 abnormal-looking groups of cells were picked, but nothing seemed to happen to them
afterwards. I’d say try #1 was a failure

ウチのラボのポスドクが弱酸法をmTeSR培地のヒト線維芽細胞で追試した。
2つの異常な細胞集団が採取された。しかし、その後何も起こらなかった。#1は失敗に終った。
202名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:24.21 ID:6RctE3vq0
この「博士」さ、
「明日だめならもうやめようと思いながら研究を続けてた」みたいなこと言ってたよな

てことはだよ、そう簡単に追試で確認できなくても不思議ではないかもしれない
「簡単」てのは原理のハナシで、実際には難しい・・ワケ

一応そういう可能性もあるよ
203名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:26.86 ID:cRu4lBDh0
>>187
IDがBzならよかったんだが
204名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:30.30 ID:ZT2E8Lqz0
>>188
ジャマ中と呼ばれていたのは整形外科医としての腕が悪かったからだぞ
205名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:54.27 ID:JLwOIpE40
捏造だと判明したら、世間から総叩きにあって、
生きていけないような状況になりそうだ
206名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:31:58.26 ID:63UTEUzYP BE:1498045673-BRZ(10721)
日本人として恥ずかしい
捏造はこくぎだ
207名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:32:20.45 ID:BjC46Eqz0
>>77
●マルコじいさん その01

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。バイオだと権力のある性格の悪い女の子が必ず混じっているので、一緒にやってゆけない。

赤の他人から義理チョコはもらったことはないが、本命チョコは何度かある。共同体に敵が多く恋愛不可能で逃げる。
金銭抜きで、中途半端にモテる。万人受けはしないが、個性的な女の子にモテる。類友で私の内面も個性的だ。
隠れて「種ともこ」の曲を聴いたり、ハイネ詩集を暗唱したり、谷川俊太郎や朔太郎詩集を読んだりする内向的な男だ。

デパートの紳士トイレの鏡で服装チェックすると、逆三角形カマキリ顔の、
「俳優の緋田康人さんが麻薬老化メイクした感じのホモ」にレイプされかける。
http://rubese.net/twisoq/img/7d09d1fcd683231b42460250ba3542f1.jpg
土曜の夜、「男をゲットできなかった帰りのムラムラ女」に電車内でしばしば逆ナンパされる。性欲よりもトラブル回避で逃げる。
バブル期のさねよしいさ子さんのコンサートで無名時代の大塚寧々さんに目で逆ナンパされる。
知らない人で怖くて逃げる。(後でテレビで気がつく。)
http://www.youtube.com/watch?v=xLdDIvQGn0c
困ったことに、私本人にはホントにそう見える。悩む。神経衰弱だ。

最高に体が健康な状態でも、極端に運動オンチ。動作が蛭子能収?女の子が笑って噴出す。
所作が挙動不審者なのか?歩く姿だけで、金銭抜きで、不良にムカつかれる。金持ちだとバレると不良は100倍怒る。
姿勢に関する筋肉が弱いので重い頭部が支えられず多動。姿勢を正すと不良にケンカを売られるので、うつむく青年。
体の具合が悪くなると、余計に姿勢が悪くなり、脳みその血行が悪くなり、頭が回らなくなる。

スカートをめくったバイオ女に住所を渡され追われ濡れ衣を着せられるとノイローゼになる。ダメ押しで訳わかんなくなる。
運悪く病気になる。背中と首が特に痛くなって、寝込む。何とか卒業したが。
208名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:32:45.36 ID:3R7Rnt7/P
>>200
「そのパートは彼女の仕事だよ、私は知らない」って平然と答えるよ。
論文のコレスポンディング・オーサーってそんなもんだ。
209名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:32:59.02 ID:hN9X6G5s0
>>87
文系が力を持つとこうなる。
210名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:34:27.96 ID:NCWCy6LL0
普通こんな大発見下っ端の人間の手柄にさせてもらうとかありえないもんな
おかしいと思ったぜ
211名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:34:28.18 ID:l573p4Jt0
もちろん、この人も優秀なんだろうけれど
しかし世紀の発見には明らかに役者不足だったかと

まあとにかくセレブだし
守れ!守れ!守れ!

三菱商事の(超広義の)事業として
海外に研究費を配給する係と考えればいい

ブランド物の宣伝は諦めろ
強欲に過ぎる
212名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:34:33.39 ID:q7fOGUT50
>>208
でも「俺は確かにSTAP細胞を持っている」って言い続けなきゃいけないわけでしょ
「小保方が作ってくれないなら、わしはお手上げだ!」て言うのか
213名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:34:35.36 ID:BjC46Eqz0
>>77
●マルコじいさん その02

(少ない文字数で説明するため半分以上省略をしている。)
私が「ホモにからまれる。」と言って家族に相談すると、家族に叩かれる。
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ。」

家の外に出れば気分が良くなるだろうと家族は引きこもりの私を心配し、気を利かせて、
スキー場のある雪山の安い山小屋に連れてって、ひと冬、兄と一緒に暮らし遊ばせたことがある。
私個人は神経衰弱でとても遊ぶ気分じゃなかった。雪山の家でスキーをせず鍵閉めて寝込んでいた。

その富裕層のスキー場にはホモが一定数いた。富裕層のホモだから堂々としている。正確には両刀だ。
決して性同一性障害ではなく、富裕層の遊び場には男色家、女体を食い飽きて一巡したホモが必ずいる。
私の兄は私へこう叩く。
「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私の兄はコミュニケーション能力が高く、というか、その場の要領だけで生きているのだが、
富裕層のスキー場の男色家を含む様々な人々とすっかり仲良くなって住所交換し、人脈を広げた。
兄の見てないところでホモは私を誘い、兄は私の味方ではないので、私は自衛で鍵を閉めてふさぎ込んだ。
東京に帰っても、兄はホモと文通まで始めてしまった。

兄はこう言う。「ホモが世の中にいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
私が言う。「お兄ちゃんは雪山で仲良くなったホモと今でも文通しているでしょ。幻覚じゃない。いるじゃん。」
兄「お前、ホント世間知らずだなぁ〜〜あ。世の中にはそういう人(ホモ)も居るよ。ギャハハ(大爆笑。)」

兄はこう言う。「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら本当に悪いのはお前だからだ!」
これは父が私に叱責するときの口癖のオウム返しだ。そしてこう言う。「オマエは呪われている。(大爆笑。)」
こういう星の下に生まれた私は外敵に弱く、
底辺バイオだと権力のある性格の悪い女の子が必ず混じっているので、一緒にやってゆけない。
当時の私の家は大金持ちではなく小金持ちだったし、今の私は無職貧乏だぞ。
214名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:35:02.15 ID:Ls6Fccml0
NHKと民放5社、新聞社よ
どうしてあれだけの大騒ぎをしたのか
どの人物達が発見を裏づけ舞台づくりをしたのか答える義務はあるだろ

騒ぐだけ騒いで疑惑にもかん口令を引いたように誰も触れない
どこの国の誰のためのメディアなんだ
北朝鮮のおばさん映して笑ってられないよ

公共性、知る権利、権力の監視、笑わせるなよ
ニュースアナウンサーやコメンテーターはどいつも
特権階級みたいな面から糞みたいなコメント
ネット上の一コンテンツ企業として勝負しろ
215名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:35:04.65 ID:Cg2ctVQL0
>>204
つか研修医や若手教官がボロカスにいじめられるのは普通のことだ。
216名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:35:53.36 ID:YqFn6jZl0
>>123
なにそれ

時代が時代なら、オウム真理教に入ってそうだ・・・
217名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:38:03.47 ID:Cg2ctVQL0
>>212
うん、「彼女にきけ」の一点張りだろうね。
もし仮に、オレの昔の論文(別分野)に問い合わせが来ても、ボスは丁寧に説明したりしないよ。
オレは学問やめちゃったからウヤムヤになって終わるはず。
218名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:38:06.81 ID:cRu4lBDh0
   ..      \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだフサフサ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら朝シャンプーをして、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   髪を乾かして、涼しい午前中に美容院に行って、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とアートネイチャーにいってハゲをバカにして遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
219名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:38:17.75 ID:f1E+u8J80
>>198
俺はあくまで可能性の話をしてるんであって、その可能性は捨てきれねーだろ。
220名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:39:03.13 ID:abboSZ8z0
つーか、あの記者会見は異常過ぎる。
なんであんな大規模な会見になったのかも、検証されるべき。
221名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:39:04.48 ID:13D5T+GA0
>>194
カロリック(熱素)みたいだなw

もちょっと調べて見る。勉強になった。ありがと。
222名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:39:30.24 ID:3R7Rnt7/P
>>219
捨てていいレベルだw
223名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:39:36.26 ID:BjC46Eqz0
>>204
> >>188
> ジャマ中と呼ばれていたのは整形外科医としての腕が悪かったからだぞ

山中先生は指先が不器用で上司向きで成功した。
あの人はカリスマ性があり、いくらでもよそ様からお金を引っ張れる。
骨折しててもラグビーを笑って続けられる怪物だ。
部下の指先や頭の回転が速かった。
224名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:39:41.68 ID:UcrQJelr0
山中先生はネズミの管理を押し付けられていてヤマチューって呼ばれてたって聞いて失礼だけど当時、爆笑してしまった…
まあ夜中でハイになってたから…本当にゴメンナサイ…




オボさんについては、失礼だけど疑っております…
225名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:39:52.73 ID:Mc0CtsVj0
>>216
実験データとにらめっこを四六時中やったことある奴なら、
”見たい物しか見えない”状態に陥った経験持つ奴は
珍しくないと思うよ。
普通は、自分で途中で気付くか、周りに止められるが。
226名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:40:30.62 ID:q7fOGUT50
>>217
それでは「STAP細胞の生みの親」の共同権利者にはなれないよね
「他人が作ったのを分けてもらって猿に注入したら麻痺が治った」だけじゃ
227名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:41:23.02 ID:yHUfKQ2Y0
>>211
創価手の内晒し過ぎまじうける
228名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:42:36.90 ID:Cg2ctVQL0
>>225
ありがちだね。
いっぺんリジェクトされてしょげかえって、
威勢良く書いたDiscussionを大幅に控えめにしてさ、
それで論文のランク下げて再投稿するんだよね。

それでも価値があればたくさん引用してくれるからマシ。
ここが学問のいいところ。
229名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:42:46.04 ID:W1k7Yf4z0
さあて実験にもどろ。ラボ理研のように綺麗ならばな。英世博士も泣きますわ。
230名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:43:15.35 ID:cteRik+R0
>>188
> >>157
> >IPSでノーベル賞獲得の この分野 最高峰の 山中伸弥 教授でさえ
> 追試で再現出来ないんだぞw
>
> 山中先生はその昔ジャマ中と言われていたぐらい腕が悪いからこれは参考にならない。
> もちろん山中先生自身で今回の追試をやるわけじゃないだろが、ここ一連の山中の嫉妬ぶりを見ると
> あえて腕の悪いスタッフをピックアップして追試をやらせた可能性はなしや?
>
> >DNA4ケも移植して IPS作りあげる 専門家中の専門家でさえ 再現出来ない
>
> これもスキルとしては別に大したことないから、STAP細胞を否定する材料にはならない。
>
>
> 俺が思うに世界中で行われている追試がうまくいかないのは、STAP細胞の培養段階でバクテリアがコンタミしている
> と考えられ。

いやさー
本物の画像や成功例の現物が存在するなら
見せてみろよ 状態なのよw

いいか 第三者が、STAP細胞存在の証拠を誰1人として確認出来てないの!
231名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:43:16.00 ID:BjC46Eqz0
>>77
●校風 その37

> 理系のはずなのに小説のような妙に冗長な文章書くし、
> それこそ小説書いてるかのように同じ文章を何十回も遂行して書き直している。
> ここはバイオマンの原稿用紙でもメモ帳でもないのに。

短い文章だと、偏差値50以下の世界では意味が伝わらない。
冒頭導入はひらがな入りで簡潔にする。複雑な内容だと、そのつど重複説明が必要だ。

> このバイオマンって人、「大塚寧々に逆ナンされた」とか言ってる事がおかしい。
> 帝京大学出身ではないのにこのスレに居座ってるし。
> 病気。

不良の縄張り内部で私の悪口を言っている女たちが、
私に向かって自分でスカートをめくって私を追い回し、私へ住所電話番号を渡してくるのが異常だった。

不良の縄張りにいる女たちだから、
私の側が女たちの住所電話番号を直接聞く意志と勇気も大変だったし、
不良の目を盗むタイミングも大変だった。

が、私が聞けば、100%女が自分で紙に住所電話番号を書いて私へ渡してきた。
私は、私を渇望している女たちへウソのラブレターを郵送し女たちを満足油断させ、
女の側からの細かい嫌がらせは大幅に減少させた。

一方で、女たちは私へ「ストーカー濡れ衣」を着せ、攻撃手段をそれ一本に絞るようになった。
女たちへ手紙を郵送するはるか以前からストーカー濡れ衣を着せられ困っていたが、
ウソのラブレターを郵送した後からの「ストーカー濡れ衣」はダメージが大きかった。
職場の父へ大学から「お宅の息子さん、ストーカーですよ。」と仕事の邪魔をするイヤガラセ電話があった。闇金督促よりひどい。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は大学トラブルで弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
232名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:43:42.21 ID:m9/HWxi30
遅かれ早かれバレることやん。
233名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:44:23.28 ID:EaAuOtUGO
>>224
失礼だが俺も今笑ったw
234名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:44:45.46 ID:fWjvTKY20
佐村河内なんか比較にならんレベルでニュースになってるから、これから世界に向けて大反省会だな。
この女を叩いて終了、という簡単な話では済まない。
235名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:45:11.89 ID:Cg2ctVQL0
>>226
共同研究者ってのは、野球のポジションみたいなもの。
オホホ子がピッチャーでバカは監督かコーチみたいなもん。
だから権利はあるんだよ。
236名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:45:18.78 ID:63UTEUzYP BE:285342522-BRZ(10721)
嘘つきジャップリスト

藤村新一
永田寿康
黄禹錫
森口尚史
佐村河内守
小保方晴子 ←New!
237名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:45:39.06 ID:BjC46Eqz0
>>77
●マルコじいさん その03

> 中学生レベルの漢字にわざわざルビを振るとか、無意味に他人を見下した態度だからイジメのターゲットにされたんだと思うよ。

入学当時の私はお金持ってない人を少し馬鹿にするキャラだった。
その代わり、大盤振る舞いもした。
生活に困った学部生には家電を買い与え、おしゃれなレストランでおごりまくった。
病気で休学し復学した後は、シモネタを叫ぶ面白要素も取り入れた。

在学当時、手紙に「職人気質」と書いて送ったら、意味が通じなかった。
2ちゃんねるで意地悪な人に皮肉を書かれたら、
文章の漢字が読めないようで、帝京生は全員悪口の内容が通じていなかった。
その二つの根拠から、ルビを振る必要がある。

卒業しただいぶ後でわかったが、
帝京グループは昭和の大昔から一般入試で偏差値50になるよう合格許可を難しくして
それ以外の入学者の合格許可を簡単にしている。
帝京グループに限らず、偏差値50あたりの大学はみなそうしているそうだ。
内部構成は偏差値50じゃないのかもしれない。
これは受験の知識として伝える必要がある。

「死ぬかと思った。」これを伝えるのも公益だ。
入学は西東京科学大学で病気で長いこと休学して卒業は帝京科学大学だ。
帝京科学大学の出来事で帝京グループだからこのスレッドに書いている。

その田舎娘は、友達こそ多いが、男方面の性格が悪かったからか、東京暮らしで子無し独身で終わった。
そういうようなこと書いたが、私が知らないだけで、晩婚して幸福になっているのかもしれない。
238名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:46:21.94 ID:q7fOGUT50
>>235
小保方が二度と再現できなくて、バカンティーも「オボカタジャナイトツクレマセ〜ン」では
権利も何もないと思うが
239名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:46:35.54 ID:yHUfKQ2Y0
山中さんの反応が気になるわあ(^^
240名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:47:22.74 ID:13D5T+GA0
>>225
俺も教授に言いたかったよ。 

有意差が無かった っていう結果だって立派な結果じゃないか! って。 言えんかったけど・・・
(まあ科学的価値、貢献度が”薄い”っていうのは認めるけどね)
241名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:47:51.01 ID:cRu4lBDh0
>>225
今回の場合それを拗らせたんかね
ネタを一刻も早く自分のものにしたくて過程を捏ったんかな
んでその根幹のネタ自体が誤認だったと
242名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:49:04.87 ID:2W8zapX4O
森口さんをこえた女
243名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:49:07.79 ID:l573p4Jt0
この件には佐村河内の記者会見をカブせて塗り固めてしまえ
言うなれば「ボイラー音」で聴こえなくする手法だ
244名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:49:32.87 ID:fWjvTKY20
とりあえず、「リケジョ」なるものを世界的詐欺師に
育て上げてしまったマスゴミは今後どう繕うのか。
笑かしてもらおう。
245名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:50:11.35 ID:ifhYkkxv0
>>137
使用済みコンドームの画像ですか?
246名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:50:31.03 ID:Cg2ctVQL0
>>238
D論ネタの指導教官だし共著者ってのは権利が発生する。本人が辞退や撤回要求すれば別だけど。
247名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:51:09.14 ID:abboSZ8z0
一週間後 視点論点
「STAP細胞を見る」

一ヶ月後 クローズアップ現代
「再生医学 問われる倫理」

一年後 NHKスペシャル
「虚構の割烹着 〜白い巨乳〜」
248名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:51:40.39 ID:q7fOGUT50
>>246
でももう誰も作れないんだよ
249名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:51:52.67 ID:fWjvTKY20
>>243
残念ながら世界的にはSTAPがボイラー音なんだ。
ゴーストライターの件は水道の水が流れる程度の大きさしかない。
250名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:51:55.35 ID:63UTEUzYP BE:3994788487-BRZ(10721)
ウォールストリートジャーナル
にも乗ったからな
サムゴーチもいい捏造大国
に日本を宣伝しているよ
251名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:52:25.25 ID:RseSQ/2n0
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) 俺はどうすればいいんだ… 
252名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:52:41.35 ID:yHUfKQ2Y0
>>242
喜多嶋舞と双璧をなすと思うわー

>>245
よく分からんけどネズミの胎盤らしいよ。

画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
253名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:52:52.30 ID:cteRik+R0
>>251
>   彡⌒ミ
>  (´・ω・`) 俺はどうすればいいんだ… 
.
たとえ >>1が捏造でなかったとしても

まだ 生後間もない 若い細胞でしか 成功してないからな

おまいの

ハゲ散らかした後の 頭皮 や

しぼんだ チンコ は

再生出来ない事を覚えとけよ。。。w
254名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:53:22.63 ID:2W8zapX4O
偽作曲家が白状しても、どのみち世界中からウソつき呼ばわれだったでござる。
255名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:53:23.17 ID:u6vzdBHN0
これが後世の
「わかめの悲劇」である
256名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:53:51.13 ID:cRu4lBDh0
>>251
髪の毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /⌒\
  (◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
   |    |     |
  /\  しーー-J

こんなの髪の毛 /⌒\  うわあああん!!ぼくのかみのけが!!
じゃねえよwww (`;ω;´)
   ○     ⊂|     |⊃
  (\\     しーー-J
  /\  ヽヾ\
       彡  彡ビターン
       ̄⌒Y⌒Y⌒ ̄
257名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:53:56.83 ID:Cg2ctVQL0
>>248
不合理なのは承知してるが、これが学問と利権のしきたりだし。イヤなら辞めろの世界。
258名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:53:58.95 ID:kTjineIk0
>>242
研究費の詐欺で刑事告訴コースかな?
当然、今までの学位も剥奪だな
259名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:54:01.95 ID:fWjvTKY20
とりあえずねつ造が確定したら小保方はハゲに謝罪すべき。
260名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:54:26.41 ID:30fiX2BC0
韓国のウソツク教授に匹敵するねつ造だな〜w

日本人終わったなw
261名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:54:35.30 ID:EaAuOtUGO
>>251
つωT`)ヾ(゚Д゚ )イ`
262名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:54:48.77 ID:uUubKAkS0
そもそも実験に拠る、湯川朝永な時代の素粒子物理学よりも博打要素が高い分野だろうし、アホメディアが騒ぎ過ぎなだけだな。
実験室の実証に拠り得られたはずの成果が客観的に実証されないって、もはや科学じゃないのは置いといてw
263名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:56:09.16 ID:q7fOGUT50
>>257
そうではなくて、再現できなもの、存在しないものの権利など!て話
「作り方を知らなくても共同開発者だよ」はよし
264名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:56:44.09 ID:Mc0CtsVj0
>>258
そこまでは行かないと思うよ。
結果を適当に造って、貰った研究費で遊んでました、
ってパターンではないから、結果の如何関わらず、
不正使用ではないと思う。
265名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:56:46.39 ID:18MgdsqLP
バレなきゃ捏ったもん勝ち

2000 旧石器発掘捏造事件 ゴッドハンド藤村新一
2004 理化学研究所研究員による研究論文の不正 タンパク質の画像修正捏造
2005 大阪大学学生による論文のデータ捏造 下村伊一郎教授停職 竹田潤二教授停職
2005 東京大学教授らによる論文の再現性問題 多比良和誠教授、川崎広明助手ら リボ核酸データ偽造
2005 京都大学教授 論文捏造
2006 大阪大学 杉野明雄教授 論文不正が発覚し同教授は懲戒解雇 男性助手はその後、毒物のアジ化ナトリウムを飲み自殺
2010 東京大学JAXA 東京大学大学院工学系研究科の助教であったアニリール・セルカンの経歴詐称、
業績の捏造、剽窃が判明。学位取り消し、懲戒解雇
2010 琉球大学 森直樹教授ら論文捏造 琉球大学長も共著者
2011 獨協医科大学の服部良之教授らの研究論文にデータ捏造 諭旨退職
2012 東邦大学の准教授で日本麻酔科学会に所属する藤井善隆医師 172本データ偽造 諭旨免職処分
2012 名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授、原田直明准教授 論文捏造で解雇と停職
2013 俺達のヒーロー 東京大学医学部附属病院特任研究員の森口尚史
2013 京都府立医科大学 循環器・腎臓教室の元教授画像捏造 退職金返還
2013 ノバルティス社ディオバンの臨床研究不正事件 京都府立医科大学の松原弘明教授,慈恵医科大学、
千葉大学、名古屋大学、滋賀医科大学
2013 東京大学分子細胞生物学研究所 画像捏造
2014 理化学研究所研究員による研究論文の不正 論文捏造←NEW
266名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:57:26.28 ID:Cg2ctVQL0
>>258
ウソついて研究費を取るのは犯罪だが、バカが研究費を取るのは犯罪じゃないし世界中でやってることだよ。
267名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:58:27.09 ID:9WjsbvBg0
>>188
擁護するにしても筋が悪すぎて、
哀愁すら漂ってるわw
268名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:58:42.80 ID:fWjvTKY20
小保方はバイオ分野の藤村??新一として半永久的に名前が残るだろうな。殿堂入りだ。オメデトウ。
269名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:58:57.88 ID:WJESQkvL0
お前ら「死ぬまで許さない」
竹田「日本国の名誉を傷つけた。万死に値する。」
270名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:59:10.94 ID:u6vzdBHN0
ゴッドハンド藤村ですら
ねつ造発覚後に
再婚して嫁がいるのに
おまえらときたら
271名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:59:11.41 ID:20oYhdqw0
本人は100年後に実用化されるかもしれない、そのための研究っていってたんでしょ?
再現性が今低いのは仕方ないのかもよ?
追試で簡単にうまくいくなら、そもそももっと早くに見つかってた気もするしさ。
何にせよ、女だから若いからというだけで余計に疑ったり叩いてる奴はおかしいと思うわ。
素晴らしい発見の可能性だってまだ全然あるのにさ。もう少しフラットな視点で調査結果を待てないのかね。
272名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:59:14.88 ID:yHUfKQ2Y0
>>251
今はハゲの遺伝子なんかも解明されてるし、
生まれる前にDNAで受精卵を選別することもできるから

次は生まれてこなくて済むよ。

科学の進歩ってすばらしいね。
273名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:59:15.32 ID:57mH/Qeq0
>>220
幹細胞絡みのは、素人からみると夢のような技術に見えるんじゃなかろうか
274名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 03:59:23.92 ID:FjSUUHdA0
spore-like
VSEL
骨質由来微小幹細胞
MUSE
乳酸菌誘起万能細胞

すべての選抜抽出系万能細胞(幹細胞)は
STAP原理のもとに統一的に説明されるだろう
彼らが選抜抽出したと思っていたのは、実は刺激により新生したSTAPだった
彼らは定説である「遺伝子操作もしてないのに刺激ごときで万能性を獲得するわけがない」
ということに異を唱えることを恐れた
だから結果を「新生したのではなく、もともとわずかに含まれていたものを選抜・抽出した」と解釈していた
275名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:00:05.78 ID:BDXZl/h40
>>270
それ知らなかったwww
このスレ一番の収穫だわwww
276名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:00:09.39 ID:2W8zapX4O
状況証拠から判断すると

ムーミン
割烹着
ニョロニョロ
星の指輪
リケジョ
277名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:00:28.36 ID:13D5T+GA0
>>249
ゴーストライターなんかは所詮ローカルネタだけど、
この件は、もし捏造なら日本の国恥的大問題だわ。

総理が遺憾の意を表明して、文科相が激怒して
理研並びに関係者の処分もきっちりやってもらいたい。
278名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:00:58.76 ID:abboSZ8z0
>>274
おい、乳酸菌のは違うだろ。
あれ、細胞内に乳酸菌ぶちこまれてんぞ。
279名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:02:03.36 ID:WJESQkvL0
仮にバレないとしたならば、コスパ最強
280名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:02:09.64 ID:fWjvTKY20
>>271
悪条件が整いすぎててなあ。
この段階になっても無邪気に信用してたら、
さすがに脳天気すぎる。
最終的には結果を待つしかないがね。
281名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:02:21.82 ID:f2x87pZv0
誹謗が激しいな
騒いでるのはどうせチョン半島人だろう
282名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:03:02.50 ID:yHUfKQ2Y0
>>220
そりゃマスゴミは創価だし、自分たちの力で稀代の研究者すらつくれる!
とか思っちゃったんでしょ?

んで既成事実を作れば予算むしり取れる、ジャップはチョロい(笑)

と、いつもの創価だね。
283名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:03:12.18 ID:2W8zapX4O
>>259 とりあえず森口さんに謝罪するべき
284名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:04:00.41 ID:FjSUUHdA0
616 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/17(月) 08:08:25.28
骨髄由来微小幹細胞より
骨質由来微小幹細胞の方が収率100倍なんだとさ。
jstshingi.jp/abst/p/13/1342/igakubu_5.pdf
骨質を粉砕酵素処理して取り出すらしい。
この過程でかかってるストレスでSTAP生まれてるから幹細胞の収率上がって見えるんじゃない?

640 :名無しゲノムのクローンさん:2014/02/17(月) 08:32:39.38
普通に考えたら骨髄の方が骨質より幹細胞多いはずで、骨質の方が収率高いなんて何かがおかしい。
ところが骨質から抽出した微小幹細胞は実際にESマーカーを示した。
ならば間違っているのは「もともと存在するものを選抜した」という仮説の方だろ。
「刺激により万能細胞が新生する」というモデルならばこれらすべてを説明できる。
285名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:04:00.71 ID:2UFC79CJ0
>>265
そいつらは全員在日帰化人w
日本人がそんなセコいことするわけねーだろw
日本人は業績よりも名誉を重んじる
チョンとは違うんだよw
286名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:04:22.05 ID:U0j5S0080
STAP細胞開発に海外でも称賛の声 「日本人がまた成果」
万能細胞「STAP」作製成功 “かわいすぎる研究者”も人気急上昇
小保方さん、ハーバード“エンジェル”だった! 万能細胞、首相が絶賛
ネットも過熱 STAP細胞開発“巻き髪リケジョ”小保方さんの女子力
早くも国民的スター 小保方さんを育てた両親と近所の評判
小保方さん効果? かっぽう着がブーム 注文3倍の店も
ニッセンホールディングス逆行高!STAP細胞研究の「割烹着」に期待
小保方晴子さん会見で着用リング 問い合わせ殺到
30代リケジョ小保方晴子さんがネットで人気沸騰!「写真集」ほしいとの声も
STAP細胞・小保方晴子に見る女子力キープ法
小保方研究員ご愛用アイテムで注目、ヴィヴィアン・ウエストウッド 新作香水「女性らしくエレガント」な香り
小保方晴子さん 研究の合間にケーキ作りの修行
小保方さんで注目 「リケジョ」志望者にお得な中高一貫校
STAP細胞開発小保方さんに続け 女性研究者の育成支援策検討 文科省
小保方晴子さんの「STAP細胞」の発見で芸能界の“リケジョ”山本美月がブレイク!?
偉業の小保方晴子さん「理工学部でラクロス部は相当大変」と経験者
「日本で一番の科学者に…」米・ハーバード大の恩師
東大も早慶も…さっそく始まった有名大「小保方さん争奪戦」
小保方さんに学ぶ「否定に負けない心」の作り方
福島)めざせ小保方さん 理系女子に女性科学者が講演
小保方晴子さん「あだ名は女王…」高校時代から信念貫く
「実験好き、データを何よりも信じる人」上司が語る小保方さん 「まさにコロンブスの卵」
小保方晴子さんで「理系」復権 「リケジョ」に託す日本の明日
最大武器が「笑顔」…文系女子「ブケジョ」の就活サバイバル術
衆院予算委 安倍首相、成長戦略実行に向け女性活用重視の考え
「感動で全身が震えた」 新型万能細胞「STAP」 若山照彦・山梨大教授
女生徒へ理系のススメ 来月催し「小保方さんに続け」
昨年は倍返し、今年はSTAP細胞
「博士メガネ男子論」にみる不器用理系男子の需要
STAP細胞「リケジョ」の快挙 「文系男子」の出番はどこにある?
リケジョでグローバル志向? 私立中学入試始まる
287名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:05:02.24 ID:+Lpv2kfQ0
まだやってたのか

こんなに執念深い在日が多いかと思うとぞっとするな・・・・
288名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:05:15.55 ID:yHUfKQ2Y0
>>279
>仮にバレないとしたならば、コスパ最強

創価の手口が全世界に公開されちまったね。高くついたね。
289名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:05:28.79 ID:Cg2ctVQL0
>>263
悪魔の証明は出来ないから権利主張は可能。あくまでw
290名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:06:06.63 ID:Ylsuxwem0
これがまかり通るなら
オレオレ詐欺と ほとんど同じだな
291名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:06:37.27 ID:FjSUUHdA0
>>278
その後の研究で乳酸菌は不要になった
jstshingi.jp/abst/p/13/1342/igakubu_5.pdf
乳酸菌から抽出した乳酸菌由来リプログラム因子だけで万能細胞化が確認された
この乳酸菌由来リプログラム因子の招待はまだ未解明だが
これが乳酸だったら?酸によるSTAPだろ。
292名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:06:54.70 ID:UOSZjPjc0
○スキャンダルが原因で脱ぐことになった著名人

・小向美奈子
・今井メロ
・島田陽子
・小保方晴子 ← New!
293名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:07:26.35 ID:XA2wn8pR0
>>19
作業は簡単かもしれないが
限局(極めて限られた条件下)で成功するものとは言っていたぞ

ま、時が解決するでしょ。
294名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:17.96 ID:Mc0CtsVj0
なんというのか、国規模の恥とか民度の話に結び付ける人がいるけど、
それは違うと思うんだよなぁ
捏っちゃう奴は世界中何処にでもいるし、
捏っちゃおうかな、って思ったことある奴はいくらでもいるだろう。
問われる部分があるとすれば、こういう騒ぎが起きたときに、
どれだけ速やかに、かつ明確に自浄できるかだよ。
それこそが組織のガバナンスなのだから。
295名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:19.50 ID:Cg2ctVQL0
>>278
>あれ、細胞内に乳酸菌ぶちこまれてんぞ。

熊本のあれも相当信じがたい。追試待ちだ。
阿蘇ジャージ乳業がハゲにヨーグルト買わせようと仕組んだのかもしれない。
296名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:21.44 ID:2W8zapX4O
オボちゃん「あなたは科学を愚弄していると言われました。」キリッ
297名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:32.35 ID:f1E+u8J80
>>270
再婚ってマジ?知らんかった。

ただ今回の騒動は藤村には到底及ばん。あのおっさんは実際にねつ造で教科書を
書き換え、文字通り歴史を塗り変えたんだからな。あれで藤村のタッチした遺跡はどこまでがねつ造で、どこからがそうでないのかさえ
わからなくなってしまった。それに比べりゃ今回はマスコミが騒いでからそう時間が経ってないし、藤村の時に比べりゃかわいいもの。

何となればオボちゃん本人が記者会見開いて「私の早とちりでした、お騒がせして申し訳ございません。」なんて涙ながらに言えば許される
レベル。ただ彼女の今後のキャリアは保証できないが。
298名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:35.66 ID:y5ehti3r0
>>258
学位論文捏造は言い訳は出来ないので剥奪になると思う

が今の日本は自浄作用がないのでどうなるか極力なコネもある(AOもコネだったという噂)


小保方晴子

母親が大学教授 姉は大学准教授

父親は韓国三菱商事の最高幹部
299名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:37.57 ID:XD1rVzy+0
STAP細胞役立たず!

葛西をあと3人作っておけクソが。
300名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:44.84 ID:BDXZl/h40
東京大学政策ビジョン研究センター秋山昌範教授(55)が、公的研究費を着服した疑いで逮捕
されました。詐欺の手口は、IT関連会社社長らと共謀してデータベース作成を発注したように装い、
東大に虚偽の請求書を提出。2010年3月から2011年9月の間、7回にわたり業者の口座に研究費計
1890万円を振り込ませ詐取したということです。

秋山昌範教授の略歴は東京大学政策ビジョン研究センターウェブサイトによると、

1983年 3月 徳島大学医学部医学科卒業
2005年10月 マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院客員教授
2009年 8月 東京大学政策ビジョン研究センター教授


こいつの名前はチョン丸出し
301名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:08:57.92 ID:FjSUUHdA0
>>278
その後の研究で乳酸菌は不要になった
乳酸菌から抽出した乳酸菌由来リプログラム因子だけで万能細胞化が確認された
この乳酸菌由来リプログラム因子の正体はまだ未解明だが
これが乳酸だったら?酸によるSTAPだろ。


>>291のは間違えた
こっち
jstshingi.jp/abst/p/13/1326/6univ05.pdf
302名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:09:57.40 ID:13D5T+GA0
>>271
>素晴らしい発見の可能性だってまだ全然あるのにさ

そうだよ。 本当ならホントにすばらしい発見だから。 だからこそ
発表者にもっと積極的に詳細で正確なデータをすぐ出してもらいたいし、
明確で疑いようの無い再現追試を提示してもらいたい。 のに・・・

フラットな視点で見れば見るほど、疑わしくなってくるんだよ。
303名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:10:07.98 ID:57mH/Qeq0
>>285
朝鮮人はとにかく功名心が先行してしまうらしいからな。
オボカタも朝鮮の血が混ざってるのかもしれんマジで。
304名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:10:28.30 ID:U9NXQRMK0
これさ思ったんだけど仮に100歩譲ってSTAP細胞がラボ内で成功してたとして
その研究データが手元に残ってませんって状況になるの?
305名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:10:45.44 ID:/3Ta02e90
これはネトウヨがチョンチョン言って発狂するスレになるだろうな
306名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:10:47.37 ID:Gh34Ze3+0
よく知らんけど研究成果そのものに問題ないなら別にいいだろ
よく知らんけど
307名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:11:05.84 ID:fWjvTKY20
とりあえず良い方に転ぼうと、悪い方に転ぼうと、
学術的には一生名前を忘れられない人になるね。
考古学と言えば藤村というように、バイオ分野なら小保方、となる。
308名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:11:12.81 ID:cteRik+R0
もしかしてだけど〜 (もしかしてだけど〜)

もしかしてだけど〜 (もしかしてだけど〜)

小保方晴子に 騙されてるんぢゃないのぉ〜 ♪

                 歌:オボロック
309名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:11:15.89 ID:tkjT76DE0
前スレの有り難いお言葉、転載させてもらいます

571 2 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2014/02/17(月) 19:44:25.38 ID: D/WjgmnCO
この業界に一定数いる「不思議ちゃん」と
それが世慣れしていない教授先生方をメロメロにしていく時の
破壊的結果を何度も目撃した人間なら
小保方ちゃんの独特のキャラクター知った時点で
嫌な予感がしまくってると思うよ
(俺は「天使」という決して誉めていないあだ名を聞いた時ヤバいと感じた)

大学や研究機関って本当に凄い「逸材」がゴロゴロおるんよ・・
で、そいつが絡むと全部の道理が引っ込み無理が通る
その「不思議ちゃん」のまま教授まで行く御仁もいるが
その場合周り(同僚や学生や事務方)に何十年も迷惑をかけ続ける

俺の妄想だったらいいんだけどね
310名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:11:46.43 ID:f2x87pZv0
偏差値云々とか言ってる奴は、東大なのか?ならば、なおさら恥ずかしいかが
311名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:12:30.94 ID:FjSUUHdA0
jstshingi.jp/abst/p/13/1326/6univ05.pdf
これの21ページ目。
もはや乳酸菌そのものは不要になって、抽出物だけで万能化してる。
312名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:12:43.97 ID:XD1rVzy+0
いきものがかり

ボーカル 小保方晴子
ギター   山中伸弥
ベース   森口尚史

新曲 
 「鈴影の小道で君の成功を羨む僕たちは
         スッポンの餌やりくらいの価値しか無いなのかという
                     やや気恥ずかしい考察のようなもの」

                   作曲 佐村河内守 作詞 安倍なつみ
313名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:12:59.66 ID:jTLDW6Tu0
>>298
>父親は韓国三菱商事の最高幹部


 これほんとだとしたら、単なる法則発動だなw
314名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:13:29.48 ID:BDXZl/h40
研究者ポストなんか上が支えちゃってるわ、周りはどんぐりの背比べだわ、
カネはねえわで、捏でもやらなきゃまともな身分が手に入らねえからな
そんなに大した発見なんかボッコボッコ出来る訳ねえしよ
315名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:13:39.12 ID:l573p4Jt0
>>249
騒いだら「金づる」を失うから静観するはず
突き詰めれば根源はドクター・ヴァカンティなのだし

結局、日本を叩いても損するだけで誰も得しないのだから多分大丈夫
国内対応だけで十分
316名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:14:14.36 ID:fWjvTKY20
もうどんなお笑い謝罪会見をするのかしか興味がなくなってきた。
317名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:14:21.67 ID:y5ehti3r0
万能細胞の件がなければ学位も取れないし理研も解雇だったからね
STAPを発見した嘘こいて理研でユニットリーダーになり嘘こいた以上は発表せざるえなくなり捏造して発表する

捏造なら国費を詐取してるので詐欺罪が成立すると法律に詳しい人が話してたぞ
普通に逮捕投獄してほしいね
318名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:14:34.62 ID:yHUfKQ2Y0
>>297
>あれで藤村のタッチした遺跡はどこまでがねつ造で、どこからがそうでないのかさえ
>わからなくなってしまった。

そのためにやったんだろ?

外ツガル三郡史と同じ手口だね。
内部に潜り込んで捏造を仕込み、その存在自体を貶める。

ファン氏もそれでやられたんだろ
319名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:16:04.96 ID:9WjsbvBg0
>>305
おぼちゃんが捏造してるとする側にも
擁護する側にも、各々都合がわるいものをチョン認定しまくるのがいて興味深いw
320名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:16:09.37 ID:Cg2ctVQL0
>>313
父親が早稲田OBかもね。AOの場合、親はたいてい母校出身者。
321名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:16:25.69 ID:fWjvTKY20
>>315
もはや事態は騒ぐ騒がないじゃなく、起こってしまった大騒動にどう決着つけるか、という段階だろ。
あまりに事が大きくなりすぎた。
322名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:16:27.60 ID:FjSUUHdA0
HPLC-MSで、乳酸菌由来リプログラム因子の正体が乳酸だと判明しても
凡人だったら「乳酸なんかでリプログラムされるわけがない!何かの間違いだ…」
となってしまい停滞する
だから成分を特定できていないということになってる

目の前の現象を見れば酸で万能化してるとわかるだろうに。
323名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:16:33.60 ID:y5ehti3r0
どこからインチキだったのか言うとAO入学(家系の強力なコネ)の時点からインチキだったのだ
324名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:16:57.33 ID:bg9inHx+0
正直、割烹着見た瞬間に胡散臭いと思った。
しかしテレビを見ていると、企業も絡んで本当っぽく報道していたので、
俺の予感は外れたと思った。
だが、結局俺の予感は当たっていた。
325名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:17:32.29 ID:13D5T+GA0
>>304
俺のしょうもない学位論文の生データ用紙ですらも、公聴会が済んで学位授与されるまでは
全部保存してたし、(これは当然) その後も10年以上捨てられなかった。(これは心情)

ましてこれだけの大研究の成果の生データを今の時点で保存して無いなんて考えられない。
326名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:17:43.92 ID:WJESQkvL0
お前らはどうせ晴子が涙を流して謝罪会見したら、コロっと許しちゃうんだろ?
327名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:17:56.42 ID:AZtJ2w3a0
>>291
細胞内で乳酸なんて、普通に嫌気代謝で生成されてるだろ。
乳酸菌が使う基質は細胞内に元からあるんだろ?
運動したら、筋肉が幹細胞になるのか?
328名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:17:59.38 ID:jTLDW6Tu0
>>311

 STAP細胞 = muse細胞

だよなー、どう考えても。

muse細胞は日本が発見したものだし、特許とってるし、マウスに移植して目的の細胞に変わることも確認済みだしなー
329名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:18:02.68 ID:yHUfKQ2Y0
>>312
>ギター   山中伸弥
やっぱりメンバーなんだね(^^
330名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:18:54.02 ID:O4x3sTm90
「これで慶應を見返せる」とか言ってた




和田サンの後輩たち哀れだなwwwwww
331名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:18:57.24 ID:y5ehti3r0
>>321
海外でも100年に一度の大発見と報道されてるからね
実用化なら人類史上最大の功績とも言われてた

とんでもない話なのだ
332名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:19:05.12 ID:2W8zapX4O
もうゴーチの偽造と謝罪会見なんかどうでもいいわ。
333名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:19:09.92 ID:BDXZl/h40
スポーツのAOならインターハイ入賞とか分かりやすいけどよ、
生物のAOって何なんだよ。高校生物の5段階評価と内申点くらいしかねえだろ。
やっぱ親コネか
334名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:19:25.76 ID:57mH/Qeq0
バカンティも相当怪しい人に思えてきた
335名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:19:33.61 ID:bg9inHx+0
最初にネイチャーが馬鹿にしているっていってたの、
あまりにも内容が幼稚過ぎていたんだろうなw
336名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:20:18.63 ID:FjSUUHdA0
>>327
濃度が問題なんだよ。
乳酸菌はあり得ないくらいの量の乳酸を産生するから乳酸菌と呼ばれてるんだぜ?
通常の代謝では消せないほどの乳酸をぶちこまれたらダメージになって万能家のスイッチが入るんだろう。
337名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:21:40.58 ID:AZtJ2w3a0
>>336
そもそも、あれ万能細胞じゃなくて、多能細胞だろ。
338名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:21:42.58 ID:yHUfKQ2Y0
>>331
創価マスゴミは海外でもホラふいちゃったの?
予算目当てで国内でだけプロパガンダしてると思ってた
339名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:21:47.66 ID:uUubKAkS0
つーかこのジャンルの日本の研究者、はなっから嘘くせ〜あり得ねぇ〜ってシラケてただろ実際。
だからこんな状況になってんだろうけどw
340名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:21:57.78 ID:Fawg0msI0
捏造云々関係なく再現できてないってのは大きな不安要素だ
341名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:22:04.54 ID:zj+febnj0
で、もう捏造で確定したの?
それとも現時点では捏造じゃない可能性の方が高いの?
342名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:22:38.37 ID:z93SFZ8A0
>>333
小保方さん、出身高校が偏差値73とかある名門だからなぁ
そこはまぁ割と
343名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:22:50.00 ID:f1E+u8J80
俺は何とか彼女を守ってやりたい。テレビで見た限りじゃ感じのいい子に見えたし、
ガッツのある一生懸命な子だと思う。まだ若いし、30歳の若さでリーダーやってるあの根性は買える。

そこでみんなに相談なんだが、この先仮に再現性が得られなかったとして、また彼女が結果的にでもねつ造してしまってたとして、
この先も研究を継続するために、彼女はこの先どういう立居振る舞いをすればいいか、
いいアイデアがあれば、書き込んでくれ。よろしく頼む。
344名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:23:09.80 ID:jTLDW6Tu0
>>337
でもSTAPだって、「万能」であることを確認したわけじゃないんだろ?

胎盤つくったりしてるけどさ
345名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:23:22.34 ID:Cg2ctVQL0
>>328
それでも写真使い回しの問題が残ってしまう。
346名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:23:49.90 ID:l573p4Jt0
NHKの記者・解説者にして、後に政治家に転身させるのはどうだ?
人柄は最高だろ
347名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:23:54.64 ID:XA2wn8pR0
とりあえず争点は再現性
「簡単に再現できる」は誰が言ったの?
「限局で再現できる」しか俺は知らん。

あと、意図的な嘘と意図的でない勘違いは似て非なるものや。
勘違いは若い人にはよくある。
自分の構造を理解してコントロールしてないからな。
348名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:24:10.15 ID:yHUfKQ2Y0
>>339
山中は「オールジャパンで」とかよく分からないこと言ってネトウヨってたけどねw

創価でしょ。
349名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:24:33.62 ID:y5ehti3r0
だいたい長くても一週間でSTAP細胞は作り出せるとの会見は何だったのか
公式にも非公式にも世界中で追試を行われてるが誰一人成功できない

もう三週間だよ
350名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:24:52.92 ID:Ylsuxwem0
捏造癖があるみたいだね
過去の論文も疑われてるみたいだ
351名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:25:08.24 ID:FjSUUHdA0
>>328
MUSE細胞は「もともと僅かに居た細胞を、選抜・抽出した」ということが発見にキモになってる。
それは「抽出処理のせいで新しく万能細胞が生まれることなどあるわけない」という仮定を置いてるから、
「見えた万能細胞は最初から居たものだ」という結論を採用した。

だけど刺激により新しく万能化するという方が本質の場合、見ているものは同じだが従来の説明が間違っていたことになる。
352名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:25:31.21 ID:2W8zapX4O
オボちゃんの変な学生時代の作文と卒業文集と写真と友人、近所の人の証言が見れるのが待ち遠しいな。
353名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:25:33.87 ID:Cg2ctVQL0
>>346
ウソツキは民主党の始まりだから?
354名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:25:38.85 ID:63UTEUzYP
【速報】stap細胞捏造疑惑で韓国ネチズンが大喜びwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392664467/
355名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:25:42.22 ID:n6Bnov/J0
何となくバキャンティの策略に嵌められたんじゃないかとすら思えてきた
356名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:25:57.21 ID:oSjcz0r70
>>344
胎盤が一番でかいだろ。
ESだって無理なのに。
357名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:26:40.71 ID:yHUfKQ2Y0
>>347
オボカタさんは若さゆえに意図的でない勘違いで
意図せず自分をコントロールできずに
画像を切り貼りして作ってしまったんですね!?!?

一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
358名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:27:32.49 ID:FjSUUHdA0
>>337
それは、ESマーカーを確認したあと幹細胞としての性質を確認したから幹細胞と呼んでるだけ。
なぜなら、「遺伝子操作なしの、たかが外部刺激程度で、ES細胞レベルにまで脱分化することなどあるわけがない」という予断があるから。
359名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:27:52.34 ID:fWjvTKY20
>>339
マスゴミが成功者としてはやし立てたもんだから、
誰も何も言えなかったろうね。
とはいえ、自然科学の分野じゃ、真実は明確に一つしかない。そして今更、バレつつあると。
360名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:27:54.12 ID:/3Ta02e90
>>319
最初は捏造疑惑はチョンの嫉妬という方向で
話してる奴が多かったけど、徐々に怪しくなってくると
今度は小保方さんがチョンだとか報道したマスコミがチョンだと
言い始める奴が出てきたな
今はちょうどその二つが入り混じってる時期
361名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:28:23.62 ID:SggwNmDM0
ルチアーノが激流葬使ったときはそっちの世界にもあるならなぜ誰も使わないんだ?と思ったがな
362名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:28:46.15 ID:245UUxvC0
>>358
ごめん、まじで書いてる内容が理解できない。
363名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:28:51.98 ID:HEtwbSnb0
日本人として恥ずかしい

現代のベートーベンもしかり
364名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:29:25.22 ID:Mc0CtsVj0
>>339
その割には、日本側の共著者はビッグネームなのが解せない。
トンデモ説をわめき立てる奴は常にいるけど、
大体怪しい人だけで固まってる。
365名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:29:40.15 ID:jTLDW6Tu0
>>351
でもさ、>>311 を見る限り、MUSE細胞も「リプログラミング」とか言ってるだろ?

あとMUSE細胞は、元の細胞が限られてるんだよねー
STAP細胞は何の細胞でもできる! 乳酸菌とかに限らず、酸だけでOK!

ってところが、なんかな〜

MUSE細胞みたいなものを作りたかったが、できなかった。
なのでSTAP細胞の詳しい部分は捏造にしたが、 できあがったものはMUSE細胞を使った

とかじゃないのかなーと
366名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:30:33.92 ID:uUubKAkS0
>>348
協力するからやれるなら目の前でやってみろ、くらいな政治的意図はなさそうだよな。
ただの体育会系科学者だからw
367名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:31:26.47 ID:yHUfKQ2Y0
>>366

無邪気ぶりっこきもい
368名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:31:36.18 ID:FjSUUHdA0
>>362
乳酸菌由来リプログラム因子で作られた「多態性幹細胞」も、「多態性幹細胞」としての性質しか確認してないからそう呼ばれてるに過ぎない。
本当はES細胞を超える万能性を獲得しているにもかかわらず、そんなこと起こるわけがないという予断があるから確認しようとしてない。

だから、「確かめた範囲ではただの多能性幹細胞です」ってことでしかない。
369名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:32:03.41 ID:63UTEUzYP
凄い優秀であってもアカポスに入れず
不条理にも何も実績ない
女が理研のアカポス獲得してるからな
お嬢様は得だな
ここに嫉妬渦巻いている
370名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:32:14.82 ID:iaoW3OMEO
捏造だったら理研のトップも辞任だな
371名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:32:52.77 ID:bg9inHx+0
山中先生は日本の宝
372名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:33:42.32 ID:yHUfKQ2Y0
>>371
ここで創価どもがそう言えば言うほど

山中もクロだと確信するわ
373名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:33:46.98 ID:uT3eDKyt0
なんか捏造確定みたいに書いてるけど

アカヒ並の扱いだな
374名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:34:10.60 ID:y5ehti3r0
女性自身の記事も意味不明だったしな

成績は学年トップ
東大に入る実力があるのに早稲田にAO入試したとか

どこまで嘘を書くんだよ
成績は中の中 もしくは中の下だったそうじゃないか
375名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:34:26.43 ID:245UUxvC0
>>368
それ、ただの君の感想でしょ。
誰も科学的に実証してない。
376名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:34:40.40 ID:3R7Rnt7/P
>>360
批判はほとんど最初から実験ミス説だったろ

まさか図表使い回しやデタラメ記載だらけなんて誰も思ってなかったわ。
377名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:34:50.42 ID:FjSUUHdA0
>>365
MUSE細胞は、「もともとわずかに存在してるものを選抜・抽出した」と発見者が思い込んでるため、抽出条件を揃えていろんな細胞を由来にした場合に、「抽出されたMUSE細胞」の収率が激しく変化するんだろ。
なぜなら本当のメカニズムは抽出処理ではなく、抽出処理の際に与えられたストレスなんだから。

分化の程度に応じてストレスを揃えるというコントロールで実験してないから、出来る細胞と出来ない細胞があるかのように見えてしまっている。
378名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:34:59.58 ID:18MgdsqLP
>>370
前も理研で捏造あったけど当事者2人辞めさせて理事長そのまんま
379名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:35:03.26 ID:nqaRgUpPP
>>57
耳ネズミの続編。
380名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:35:28.70 ID:bg9inHx+0
>>372
え?山中教授って創価なの?
それは残念
381名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:35:50.20 ID:iaoW3OMEO
研究者の優秀さを、成果だけじゃなくて医師の国家試験みたいなやつ使って格付けすればいいんじゃね?
382名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:36:00.66 ID:dVKdAKV90
>>311
>乳酸菌を取り込んだ細胞は、位置情報を失い、多能性を獲得する

ホンマに位置情報だけの問題なら
位置情報を媒介している物質を撹乱さえすればいいってことなの?
383名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:36:23.58 ID:y5ehti3r0
>>371
それもどうかな

12年前の論文で捏造歴もあるしね

だいたいIPSは山中の部下が発見したおのを山中が自分の手柄にしてるだけだしね
えげつない人ではあるわ
384名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:24.70 ID:245UUxvC0
>>368みたいな、「波動医学でガンは治る」みたいな人は、必ず出てくる。
385名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:30.07 ID:lJ+C941E0
あのips細胞ださすぎw
386名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:35.02 ID:s7ZQv/HJ0
ひとつ疑問があるんだけど今のところ小保方さんがSTAP細胞で上げた具体的な結果って
ネイチャーに論文が掲載されたって以外にあるの?
387名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:35.68 ID:fWjvTKY20
>>378
今回は規模が大きすぎてなぁ。
関係ありません、というスタンスがどこまで取れるか。
388名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:35.72 ID:q7fOGUT50
>>372
中山教授のiSP細胞って、かなり長期間世界中から検証されたでしょ
389名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:38.86 ID:RuHGVylI0
>>380
そいつ24時間営業で創価って言ってる基地外だから無視ね
390名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:52.21 ID:uUubKAkS0
>>359
超弦的に理論先行してる宇宙物理学と違って、たまたまできましたぁっっ!! ってレベルだろ?
それで二度と確認できないならまさしくビックバンな発明だよなw
391名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:37:54.78 ID:FjSUUHdA0
>>375
乳酸菌由来リプログラム因子で作られた「多態性幹細胞」が、それ以上の能力を持っていないことは確かめられてない。
見えてる範囲ではそうなってます、って話にすぎない。
392名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:38:12.91 ID:jTLDW6Tu0
>>377
そうなのかなぁ
それが正しいとすると、ますます MUSE細胞 = STAP細胞だよな

でも、MUSE細胞のときに、 「乳酸菌の成分の一部だけ取り出してMUSE細胞ができるか?」 をやってるから
当然、酸につけるってのもやってるはずだよね?

もし、オレンジジュース程度のPHの酸で万能細胞?ができるなら、MUSE細胞のときに確認できてると思うわー

しかもSTAP細胞の成功率8%ってことは、ものすごい数ができるわけじゃん?
MUSE細胞も、酸につけてできたモノなわけだが、そんなに多く作れないよね?
393名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:38:19.39 ID:/Un9l1dA0
>>386
ないみたい
394名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:39:29.30 ID:Ic6ldcFh0
今年のイグノーベル賞獲れるかな?
395名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:39:34.16 ID:bg9inHx+0
さすがにipsは本物だろw
既に世界中で検証されてるだろ
396名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:39:51.30 ID:XA2wn8pR0
>>357
データ流用は、
結論はこうなるのはわかったけど写真うまくとれないから借りちゃえ
ぐらいの意味であって、大した問題じゃねえと俺は思ってる。

本質は、記載された実験と結果が実際に存在したことなのかということや
実験内容・その結果・それに対する判断や定式化
そんな感じで人は考えるが、実験内容と結果は極力主観を排除するように条件設定するのはどの仕事でも基本や。
397名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:40:09.39 ID:L91sEgyS0
はげの希望は潰えてしまうのか!?

はげの未来は、いったいどうなってしまうのか!!
398名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:40:33.96 ID:s7ZQv/HJ0
>>393
だとしたら報道機関への発表も成果を上げたなんていう持ち上げも時期尚早ってわけか
発表のタイミングがおかしいのはなんか理由が考えられるのかな
399名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:40:34.63 ID:uT3eDKyt0
もうハーバード 大バカ パンティ にしか見えない
400名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:40:41.36 ID:63UTEUzYP
>>381
高卒だろ?
401名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:41:07.94 ID:LMa1VH2aP
>>346
おまえは脳味噌ないのか?
402名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:41:10.86 ID:13D5T+GA0
>>341
論文は少なくとも一部捏造はガチでしょう。

最大の問題のSTAP細胞については、流れ的には捏造。

まあ、本当であって欲しいという願望込みの目で見ても、9割以上の確率でアウトじゃね?
403名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:41:41.69 ID:yHUfKQ2Y0
>>380
もうバイオ分野の国家予算をゴッソリ削ってもいいんじゃない

>>381
江崎玲於奈
「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。
 これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。僕はアクセプト(受容)せざるを得ないと思う。
 ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。
 いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ」
404名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:42:19.84 ID:bg9inHx+0
この女は真っ黒だろ
割烹着とか着てる時点で胡散臭いわ
最初にネイチャーが愚弄してるって言ったのも、元々の理論があまりにも内容がなさ過ぎて幼稚だったんだろうな
405名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:42:41.01 ID:dVKdAKV90
>>381
無理。現在存在しているあらゆる試験問題で
そういう優秀性を選り分ける方法は確立していない
>>403
つ エピジェネティクス
406名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:43:13.00 ID:y5ehti3r0
>>398
人類史の変える様な大発見だから発表なら記者は集まるし発表内容は世界中に打電されるよ
ただリケジョを押ししてた電通が舞い上がっておかしな報道にはなってたが
407名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:43:15.43 ID:245UUxvC0
本来「線維芽細胞にストレスかけたら、リプログラミンされました」レベルじゃないと、意味ないだろ。
408名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:43:20.63 ID:FjSUUHdA0
>>392
酸の作用時間も問題なんだろ。
効いてるメカニズムが選抜・抽出だと思っている人が実験すると、全滅しない程度のpH・作用時間で実験する。そして、全滅に近い条件で起こったことはアーティファクトやノイズと思って捨ててしまう。
選抜処理を超えたことを行う根拠が無いからね。

効いてるメカニズムが死ぬ手前の極限ストレスだと思っている人が実験すると、全滅も辞さないような条件も調べるし、その時の結果を採用する。
409名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:44:25.38 ID:s7ZQv/HJ0
結局マスコミの言ってた小保方さんの成果だとか実証されたなんて文句は
勢い余って適当に言ってたって事でいいのかな?
410名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:45:10.71 ID:yHUfKQ2Y0
>>405
江崎玲於奈
「人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。

(・_・
411名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:45:23.44 ID:/Un9l1dA0
下半身不随の猿が治ったって話はなんだったの?
412名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:45:35.30 ID:bg9inHx+0
stap細胞はお前らみたいな頭の良いのが語るレベルじゃないんだと思う。
あまり真剣に考えない方が良いと思うよ。
幼稚園児の「世界真俺が守る!」レベルかと・・・
それをお前らが一生懸命「本当にあの子に世界が守れるのか?」みたいな議論www
413名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:45:47.39 ID:245UUxvC0
>>408
もうお前がユニットリーダーやれよw
414名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:46:07.63 ID:13D5T+GA0
>>381
そんな画一的な試験で格付けしたら、碌な研究者は育たんだろう。

研究者の評価は論文でするのが適正だし、一応同業者の評価としては
被引用数(どれだけ多くの研究者が参考にしたか) という目安があるよ。
415名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:46:08.66 ID:18MgdsqLP
>>411
治るわきゃねえよな
416名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:46:23.18 ID:y5ehti3r0
本当に科学を愚弄してたな
417名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:46:38.02 ID:s7ZQv/HJ0
>>406
追試も実証もない状態の論文に科学音痴が舞い上がってたって事か
418名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:47:06.08 ID:uUubKAkS0
>>409
特定秘密保護法で、報道の自由の名のもとに、もうスクープできない〜仕事になんな〜いと騒ぐマスコミなんだから推して知るべしw
419名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:47:18.75 ID:yHUfKQ2Y0
>>409
創価は勢いなんてなくても呼吸するようにウソを言いますよ
420名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:47:20.13 ID:ZhGNdrWw0
小保方さんの全裸画像に不自然な点があったと聞いて
421名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:47:54.21 ID:jTLDW6Tu0
>>408
なーる。

実際、STAP細胞の追試やってる人たちって、「細胞全滅」って結果ばっかりだからなぁ。
死んだ細胞が光ってて誤認した、とか。

全滅しない程度の時間で出来た!ってならMUSE細胞である可能性が高いわな。

しかし「STAP論文の通りにやってみると、単に全滅してしまって、できねーよ、
成功率8%ってなんだそれ?」状態なんだろうな。。

うーん、わからんなぁ。。


まあ、なんにせよ、胎盤とDNAの写真は完全にクロだよなぁ。 成果出てるならそんなことするわけもねーし。
422名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:48:15.76 ID:bg9inHx+0
守口の件があって、マスコミももう少し慎重になってると思ったけど
ほんと懲りない奴らだなw
423名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:48:52.91 ID:H27rpSzE0
すげぇな。

トレス厨が科学の発展に役立ったwww
424名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:49:04.30 ID:y5ehti3r0
>>417
バックの若山とハーバードの権威があったからな
425名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:49:32.94 ID:s7ZQv/HJ0
なんつーかアホすぎるな
学者側は論文を発表しただけなのに
それをマスコミが世紀の大発見みたいなノリで騒ぎ過ぎたゆえの混乱か
426名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:49:50.90 ID:/Un9l1dA0
マスコミは馬鹿みたいな報道ばかりだったから察しだよ
なぁにがリケジョ!とか美人すぎる研究者!だよ気持ち悪い
427名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:49:57.74 ID:13D5T+GA0
>>413
確かに。  ID:FjSUUHdA0 が STAP細胞を再現すれば、全てが解決する。

是非発表してくれ。  そん時は実名で参上して謝罪するわ。
428名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:51:03.47 ID:uT3eDKyt0
僕は自分の目で見たものしか信じない。

けど、この目で見たものはどんなに馬鹿げた
ものでも信じるよ。
429名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:51:42.01 ID:s7ZQv/HJ0
>>424
なるほど
ハゲの七光りとハーバード()+リケジョってマスコミ的にはヨダレものの遊び道具だわな
無理もないけどもっと慎重になれよと
430名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:51:52.70 ID:dVKdAKV90
>>414
グーグル式かよw それじゃ多数決と同じだぜw
431名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:52:58.76 ID:y5ehti3r0
むしろマスコミはこの騒動を面白がってるよ
報道したくてうずうずしてるだろ

だけど早稲田閥なのと小保方家は家柄そのものが特権階級の権威だからな
大好きなスキャンダル報道は自粛するかもしれない
432名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:53:12.54 ID:/Un9l1dA0
ID:FjSUUHdA0みたいな人も普段は
貴重なマンコが!('∀`)とか、さーてオナヌーして寝るかぁ
とかそういうレスつけてるのか?
433名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:53:15.89 ID:13D5T+GA0
>>428
最近のかと思ったら、スナフキンか。
434名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:53:33.43 ID:yHUfKQ2Y0
>>428
見て見て
一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
435名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:53:36.68 ID:uUubKAkS0
>>416
試したもん勝ち、たまたま発見、な分野だろうから女だろうが誰が見つけても納得するけどなw
436名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:53:44.98 ID:TbBXOmxE0
なんだ、また侮日新聞の糞チョンが火病発狂してますアピールかw

あほくさ
437名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:55:42.02 ID:18MgdsqLP
英語の肩書って馴染みねえから騙されやすいんだよな
教育制度も違うから適当な訳語自体無いしな
例えばハーバード大医学部とか存在しねえしさ。
むこうは4年で学部でてから医学やりたい奴がメディカルスクール入るんだし。
アメリカで医師として云々も大体ウソな。
アメリカで医師として治療にあたるにはUSMLEに合格してマッチング経て研修医から
スタートだから、日本の医師免許通用しねえし、カネも時間も無駄だから
アメリカで医師なんかやらねえ。本当にUSMLE取って医師やってる奴もそりゃいるけどな。
殆どは日本の病院がカネ払って医療留学してるだけ。

騙されないようにアメリカの肩書テンプレ作ろうぜ
438名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:55:46.28 ID:yHUfKQ2Y0
>>435
だから別に女だから「科学を愚弄してる」って言われたわけじゃなくて
本当に科学を愚弄してたから「科学を愚弄してる」って言われただけだから
439名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:56:19.97 ID:dodggKoU0
理研は英科学誌ネイチャーに喧嘩売るの?
おもしろいね。
440名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:56:39.13 ID:13D5T+GA0
>>430
まあそうだけど、単に興味を持って見るのと、自分の研究の限られたリファレンスの中に入れるのと
では、多数決と言っても選択の真剣さが違うからなあ。
怪しい論文を参考にすると、自分の研究の結果に跳ね返ってくるし。
441名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:56:41.47 ID:5Xf+npyB0
そろそろ理研もHPでなんらかの声明出した方がいいだろ
憶測が膨れ上がって、外野がこんだけ騒いでりゃそのうち支障もきたすようになる
噂が本当で彼女がねつ造していたのなら早めに謝罪したほうがいいし、
単純なミス程度だったら、これ以上騒ぎが大きくなる前に一言OKの返事は出しておいて損はないはず
442名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:56:49.93 ID:sEdso02J0
>>427
ID:FjSUUHdA0は巨乳に目がくらんでいる関係者でしょ?
443名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:57:36.54 ID:FjSUUHdA0
組織が傷害された時の成体の対応策

低ダメージへの対処
→細胞分裂して組織を回復しよう!

中ダメージへの対処
→細胞分裂してるのに機能回復出来ない… これって分化済みの細胞はもうやられちゃって、いくら分裂しても無理! だから幹細胞を作らなきゃ!
として脱文化

高ダメージへの対処
→幹細胞増やしてるのに機能回復しない… これはもう、ちょっと脱分化したくらいの幹細胞では組織を再構成できないレベルなのか!!??そうなのか!!??
ならば万能細胞だ!いろいろとリスキーだが、胎盤だろうが何にでもなれるアイツを呼び出してケリを付けるッ!!!!危険だがもうこれしか無いッ!!


STAPのメカニズムはこんなんじゃないのか?
444名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:58:05.51 ID:40s4KCu80
まさかここまで愚弄してるとは思わなかっただろうwww
445名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:58:08.20 ID:bg9inHx+0
>>441
本当は馬鹿な論文出しただけなのに、
マスコミが飛びついて、その取材に舞い上がってウソを重ねちゃったんだろうな。
446名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:58:38.68 ID:Il5yglX/0
トントン拍子にSTEPするかと思いきや、
STOPしちゃいそうですね。
447名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:59:11.66 ID:A8q2yV710
てかネイチャーのコメントは?
448名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:59:24.41 ID:l573p4Jt0
酸性の所?…管を通す?…で?…胎盤が出来ればいい?
……って出来るだろ、実際に結構簡単に

そして身を引くプリンセス
あこりゃ、ドクター耳ねずみ先生、頓知がきいてましたなw
チャンチャン
449名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:59:34.36 ID:jTLDW6Tu0
>>441
>そろそろ理研もHPでなんらかの声明出した方がいいだろ

とりあえず、トップページに、かわいいオボちゃんの写真がデカデカと出てくるのは

 やめたほうがいいと思うぜw この事態だからw
450名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 04:59:34.78 ID:/Un9l1dA0
捏造だとしてそんなすぐバレる捏造する理由がわからないわ。
451名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:00:19.88 ID:iaoW3OMEO
こうしてスレを見てみると2ちゃんってやっぱり日本人の世界的権威も紛れこんでそうだな。匿名で。
452名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:00:27.71 ID:5Xf+npyB0
>>445
確定していない情報で一方的に断罪してるお前の方がやばいって分かる?
なんら問題なかったとしたら名誉棄損になるからな
お前のレス
453名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:00:39.04 ID:bg9inHx+0
理研→社員はとっくに今回の騒動に気づいているが、社長が舞い上がり過ぎて、誰も社長に事実を伝えれない状況
くわばらくわばら
454名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:00:55.91 ID:60lrX/710
理研、早稲田、神戸。何か分かるなあ・・
455名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:01:12.71 ID:r4wDHgm40
外野は検証しようがないのになんでこんなに伸びてんの?
456名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:01:18.40 ID:QuzdrjFA0
ips森口みたく注目欲しさにやっちまったパターン?
すげー期待してただけにねつ造だったらショックでかいわ
457名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:01:30.36 ID:dVKdAKV90
>>440
関係ないよ。SEO攻撃と同じさ。
458名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:02:07.96 ID:G4+5fHux0
このスレの人で、本当か嘘か検証してみた人はいないのー
459名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:02:23.77 ID:uUubKAkS0
>>438
俺が言ってるのは、数学や物理と違って、実験で試したら見つけられる分野だろうから、適当にやって見つかったとしても驚かないってことな。
そもそもバイオ系は特殊な科学分野だと思ってるので。その点で今回の件は科学を愚弄できずに残念だw
460名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:02:39.24 ID:2/1BaHwjO
理研が追試すりゃいいだけだろ
461名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:02:42.26 ID:13D5T+GA0
>>445
でも理研も 「現時点では研究成果は揺るぎないと判断している」 

≒ 論文はともかく、STAP細胞作成は間違い無い

って言っちゃってるし、ただでは済まないだろう。
462名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:03:06.82 ID:yHUfKQ2Y0
>>452
いや〜
こんなクズ捏造論文がらみで名誉棄損で逮捕とか出たら
まじ日本ってクレイジーな国だよ
463((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o :2014/02/18(火) 05:03:11.89 ID:YCiw9l3L0
(: ゚Д゚)えええ〜・・・ マジすか・・・
どうなるんだコレ
464名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:03:21.39 ID:jTJoX2N40
>>443
ちなみに、君、何学部卒業?
465名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:03:44.53 ID:bg9inHx+0
>>452
どうぞどうぞw
466名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:04:23.02 ID:5Xf+npyB0
>>462
だからねつ造だって確定したのか聞いてんだよ
大丈夫か?お前ら
467名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:04:36.70 ID:jTLDW6Tu0
>>456
なんか2ちゃん情報によると、かわいいオボちゃんは、母上が大学教授、
姉も大学教授、父親は韓国三菱商事のトップ、
自分は早稲田に一芸入試で入った.......  ということだそうだ。

それが事実だとすると、プレッシャーすごいだろ?w

若いときから大学教授や研究者にならなきゃ!ってことで
プレッシャーかかりまくりだぜ?

自分だけ落ちこぼれるわけにもいかないしよ。早稲田AO入試って時点で落ちこぼれてるのに。


動機は十分あるよなー
468名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:04:45.35 ID:dodggKoU0
理研はわかった事を証明すればいいだけだろ。
469名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:04:51.98 ID:+Lpv2kfQ0
このスレの伸び

この情熱はどこからくるのか??

胸に手を当てて考えてみろww
470名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:05:30.48 ID:yHUfKQ2Y0
>>458
画像捏造は検証したよ(^^v

一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg


>>469
創価の火消しだましい
471名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:06:02.61 ID:bg9inHx+0
ネイチャーが「愚弄してる」と発言しているのが何よりも証拠
あまりにも馬鹿げたものを発表しているんだろうよw
472名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:06:06.03 ID:G4+5fHux0
SMAP細胞とかにして、どんな細胞でもSMAPになりますとかでウケ狙っとけばよかったんに
473名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:06:25.84 ID:NCWCy6LL0
女研究者ってほんとろくでもないな
基本的に女に科学はむいてない
474名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:07:31.33 ID:y5ehti3r0
嘘で予算を獲得消化してるわけでこらは犯罪だよ
475名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:08:04.18 ID:dVKdAKV90
>>467
それは凄いなw でも遺伝子は正直かもよ?
476名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:08:27.06 ID:IDG86j+ii
女は朝鮮人だからな。
477名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:08:46.18 ID:s7ZQv/HJ0
今のところ捏造の真偽が問題なのではなく
ヒラの論文に対して追試が行われて実証待ちという
科学のマナーとしては当たり前の検証が行われてるだけなのに
諸々の副次的要素が原因で研究者側のとんでもない悪行がお前らによって妄想されてる状態ってことか
478名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:08:52.56 ID:R+Ba+xfh0
嫉妬による左翼と死那チョンの工作
479名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:09:04.65 ID:FjSUUHdA0
>>464
工学部卒ポスドクですがなにか?
480名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:09:11.44 ID:yHUfKQ2Y0
>>474
そう、犯罪ですよ
481名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:09:22.42 ID:2/1BaHwjO
早稲田だったのがブーメランになるのか
482名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:09:43.20 ID:2Ein/NH80
理研は早めに収拾する気なんだろうけど、
発覚経過からしてそれじゃ済まないと思うよ。。。
483名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:09:47.55 ID:f5Xf1kl/0
>>476
在日認定キターw
484名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:09:51.78 ID:l573p4Jt0
>>401
今思いついた
山科鳥類研究所とかどうだろう?
ダメ?
485名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:10:08.57 ID:jTJoX2N40
>>479
やっぱ工学かw
486名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:10:14.95 ID:G4+5fHux0
もし嘘なら、許されないわ
嘘なら世界の恥さらしだから、人類裁判で地球退去の刑だわ(ノ∀`)
487名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:10:38.06 ID:3R7Rnt7/P
>>474
嘘と決まったわけじゃない。研究を知らないただのおバカさんなら無罪。
え〜これダメなんだ〜捏造になるんだ〜教わってないよ〜w の一言で無罪。
488名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:11:02.12 ID:jTLDW6Tu0
>>477
>今のところ捏造の真偽が問題なのではなく


それも問題だろ?
胎盤の写真とDNAの写真は明らかにおかしい、ってw

博士論文のもな。

誰がどうみてもおかしいだろ?理研が外部の調査入れるのもアタリマエ。
489名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:11:22.45 ID:JbHMfhfl0
>>479
ポスドクwww

ニート予備軍かお前w
490名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:11:29.36 ID:13D5T+GA0
>>458
追試の再現性については、悪魔の証明になるな。
実験条件が悪ければ再現できないから、それをもって嘘とは断定できない。
再現できれば本当だと言えるけど。

それゆえに、新発見をしたものは、認められるためには
十分な追試ができるだけの情報を開示する義務があるとも言える。

少なくとも 簡単に短期間に特に特殊な技術なくできるというのであれば、
なおさら追試者にどんどん追試をさせて自己の正当性を証明すべきだと思うのだけど。
それをしないなら、眉唾と言われてもしようが無いわ。
491名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:11:44.32 ID:nqaRgUpPP
>>95
全くの素人の意見だが、ハゲのほうはなんか信用できない人間って感じが漂ってるな。
492名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:12:00.05 ID:nUAkOqnz0
>>61
angelって俗語では「ヤリマン」という意味もあるらしいorz
493名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:12:34.15 ID:s7ZQv/HJ0
落ち着けお前ら
これ実証されなくても研究者側にはなんら問題無いケースだろ
実証されずに消えてった論文の一つでしかないぞこんなもん
研究内容がセンセーショナルだから問題があるように思うだけで
この程度でアウトなら科学的なチャレンジなんて一切できなくなる
494名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:12:36.13 ID:3+E2cvHa0
最初生物学の歴史を愚弄している!とか言ってたネイチャーが
180度態度を変えて掲載したのはなんで?
実物を見たとか、なんらかの証明があったからだと思ってたんだけど、違うの?
495名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:12:45.00 ID:jTJoX2N40
理研の声明の予想
「実験自体は嘘は無い」
「しかし、再現性が低いのは残念」
「今後も、再現性を高められる様に努力」
「組織的な不正は無い」
とかかな。
496名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:12:56.73 ID:U0j5S0080
父親が商社マン(?)なのか
コミュ力高そうだな
研究じゃなく
違う職業で才能生かせそうなのに
497名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:13:09.38 ID:FwtpKbN00
>>489
今時ポスドクの1つや2つ当たり前じゃん。
もちろん予備軍の可能性もあるが、それはコネ次第。
498名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:13:23.20 ID:jTLDW6Tu0
>>479
工学部っつったて今はバイオ系もあるしなぁ。

工学部でポスドクって比較的珍しくない?
理学系はポスドクだらけだけど
499名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:13:42.51 ID:dodggKoU0
ネイチャーはくやいけど認めたから載せた。
反論あるなら研究者同士でやればいい。
いずれにしてもこいいう分野に関わりのない
研究所は揶揄するよりそれ以上の成果を出して
みろと。
500名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:13:57.69 ID:L91sEgyS0
>>469
妬み
そして
禿げ
501名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:14:02.53 ID:sahW2Jdr0
またネトウヨ敗北か
502名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:14:06.97 ID:3R7Rnt7/P
>>494
掲載号にAustin Smithnが文章書いてるから、何か関係があると思われw
503名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:14:14.60 ID:Il5yglX/0
ここまで追試NGってことは、
論文には詳細の手順は書いてない、書かないことが普通なの?
書くと即バレしちゃうからボカすのか?
504名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:14:48.14 ID:dVKdAKV90
>>490
再現できないものを発表したところで
それは科学じゃないから
結局誰にも相手されないでしょ
505名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:14:53.66 ID:bg9inHx+0
マスコミの勇み足と、取材されて浮かれちゃったんだろうな。
この馬か女もマスコミの犠牲者かもね。
506名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:15:01.95 ID:f0V2VjHv0
このコの出た東邦大附属って東京でいえば明大附属明治高以下の学力だよw
野田の出た県立船橋受験生の2番手の滑りとめくらい
507名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:15:19.53 ID:jTJoX2N40
「成功のコツは、ほんの少しの幹細胞を混ぜる事」

が冗談に思えない怖さ。
508名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:15:22.33 ID:G4+5fHux0
あぁ、そういえばネイチャーにも載ってたんだっけ
だったらなにかしら根拠があってのことなんかな
根拠もないのに、ヒラのわけわかんない論文が凄いなんて掲載しないだろうし
509名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:15:34.55 ID:yHUfKQ2Y0
一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg

>>494
載せてやりゃバカが世のジャッジを受けることになるからでしょ
で、今このザマ。
私がネイチャーの人なら「ザマアァァァァ」って感じだと思うまじで
510名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:15:40.03 ID:6RctE3vq0
>>485
どういうところが「やっぱ工学」と思ったの?
ちょっと興味ある
511名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:15:41.85 ID:kkdS2PE20
結論:禿は治らない

オラッ!禿は淡い期待を捨てて、とっととウィッグ買ってこい!
512パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:16:18.87 ID:+9WjNEx90
胎盤の写真をよく見る外部の専門家

小保方 (青木さやか風に)「どこ見てんのよ!」 
513名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:16:57.77 ID:jTLDW6Tu0
>>469
だってよ、スレ伸びるのあたりまえだろ?

  世紀の大発見!しかも地味でマジメそうな若手女性研究者が発見!
  この発見によって再生医療が大進歩! 
ノーベル賞の山中氏が発見したものよりすごい!


って話だったんだぜ?w

 それが、ネットとかで、画像見比べたら、phtoshopで加工コピペ!みたいな画像で
  
 なんじゃこりゃああああ! 状態だろ?w

 
514名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:16:59.93 ID:AFBueZLi0
不正だとするとなぜ不正をしたのかその背景について理解に苦しむ。
30歳で、まだ功を焦る歳でもないはず(理系であっても)。
あとリケンがなぜそれをチェックできないか不思議。
これだけの発表で不正であれば分かると思うが。
515名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:17:42.40 ID:rrp/mJEs0
小保方自身は何回か追試再現出来てる筈だから、そのコツを皆に教えてあげればいいだけだと思うが、違うの?
画像も流用じゃなくて自前で何枚もある筈だろうし。

理研から何もないって事は、小保方の話が二転三転して何が事実で何がそうでないのかが分からないからかもと思い始めてる。
全部を一人でやった森口と違うんだから、周りに聞けば整合性のある話かどうかは分かるだろうけど、
「あれはそういうつもりじゃなかった。」「これはそんな意味で言ったんじゃなかった。」そんなのを想像してしまうな。
516名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:17:57.77 ID:FjSUUHdA0
>>489
ピペドとは違うのだよピペドとは
517名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:18:29.01 ID:dVKdAKV90
>>496
俺たちの見立てが正しいなら
明らかに人生の戦略を間違えてるよな
逆に言うと、これだけの人間でもアドバイス出来ないのか?という疑問が生まれるけどさw
518名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:18:56.43 ID:bg9inHx+0
>>514
おそらく単に「発表しただけ」のモノに、マスコミが飛びついたんだろ
そして取材に浮かれた不思議ちゃんが浮かれて口を滑らせたのかとw
519名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:18:57.61 ID:3+E2cvHa0
>>506
いまぐぐったら偏差値74って書いてあったんだけど?
520名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:19:19.05 ID:s7ZQv/HJ0
このスレが伸びてる大きな原因は
お前らが純粋だからだな
521名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:19:23.54 ID:jTJoX2N40
>>510
話がすぐデカく飛躍するところ。

免疫の「自己非自己」の話が、倫理的や哲学的な話に飛んだり、精密さが無い。

工学で生物に興味持つタイプは、この手の人が多い。
と言うか、工学ゆえに、じゃなくて、理系の人間が専門じゃない分野に興味もって話す時に共通な感じ。

根拠ないけど、直感で概念を拡張する。
522名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:19:38.38 ID:L91sEgyS0
>>511

うえーん
523名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:20:07.09 ID:U7jxs0P60
>>489 俺の同期には全くいない。
というか工学って学問だとは、
少なくとも俺は思ってない。
524名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:20:10.13 ID:XA2wn8pR0
論文出しただけの話について
その研究結果にまだ確証がないことをわからずに大々的に報じたマスコミがウンコ。
でもマスコミはそういうもんだとみんな知ってきてる。
国母もその監督もバッシングされた後、スノボ界の偉い人は、マスコミ無視して使い続けてたわけで
結果だしたんだよ。

この子も仮にやらかしてもまだ大丈夫さ。
525名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:20:23.36 ID:tumZB3Dp0
理研が追試すればいいとかいってるけど、研究者同士は独立した存在だし、
わざわざ他人の研究のために割く暇なんてないと思うけどね。
同じ研究所で重複した研究をしてたら無駄だから、同種の研究をしてる人がそもそもいるかどうか。
526名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:21:00.96 ID:13D5T+GA0
>>504
追試再現が確認できるまでは誰も本気で相手にしないのが(科学界の)常識なのに、
結局マスゴミやら欲ボケ理研やら不純な動機の経済界やら阿呆な政治屋やら
しまいにはフェミ連中までがからんで馬鹿騒ぎになっちゃったんだろうな。
527名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:21:06.36 ID:/Un9l1dA0
ips細胞で駄目なの?
>>511
528名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:22:19.52 ID:3R7Rnt7/P
>>510
工学の人は良く言えば直線思考、悪く言うと短絡思考が目立つ。
生物みたいなブラックボックスの研究だと、これまで得られた知見を前提に
語る必要があるのだが(だから工学に比べて憶測記述が多くまだるっこしい)、
手元にあるわずかな情報を安易につないで現象を断定する。
生命ってそんな簡単なものじゃないのよ、と言われる原因はそこにある。
529名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:22:28.18 ID:FjSUUHdA0
>>523
バカだなオマエ
実験物理のどこが学問じゃないだって?ん?
530名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:22:30.30 ID:+Lpv2kfQ0
>>521
それは単に抽象度をあげて自分の専門分野との共通点や応用できそうな範囲を探そうとしているだけ。
アナロジーだよ
531パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:22:41.08 ID:+9WjNEx90
小保方とか理研はザコだからいいよ
バカンティはどうした!

人体実験の申請はしたのか?
532名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:22:43.83 ID:2Ein/NH80
未必の故意の捏造なんだろうな
533名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:23:02.52 ID:tumZB3Dp0
理研は論文の不備は調査するかもしれないが、
研究の正当性はノータッチだろう。

結局、研究の評価というのは再現するかしないかなわけで、
このまま誰も追試に成功しなければ忘れ去られ、
誰からも顧みられることのないままになるだけ。

捏造か否かとその研究結果が正しいか否かは全然別な問題。
534名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:23:15.66 ID:jTLDW6Tu0
>>521
>話がすぐデカく飛躍するところ。

あー、そりゃあるかもな。

おれは工学と理学両方持ってるが、理学で勉強してたときの「反証重視」っつたらないわ。
指導教官嫌いになるくらい、徹底的に矛盾点突いてくるし、
あいまいな飛躍なんて絶対に許されないしな。

とにかく「執拗なくらいの反対意見」に対してきちんと反論できるか、それができなきゃ
理論じゃねーよ、ってのが理学の世界だな。

工学はどっちかというと、画期的なやり方や画期的なこと発見したら評価される、というほうが大きいな。
あんまり反証に対する反証!とかいうのは強調されなかったような気がするわ。
535名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:24:05.40 ID:BTw+fTbY0
ノーベル賞って普通は獲ってからマスコミ騒ぐだろ
テレビの報道見た時、一瞬、ノーベル賞を獲ったんかと思った
536名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:24:41.76 ID:FjSUUHdA0
>>528
そりゃ頭のなかを整理する能力が低い奴が生化学に多いだけだろ?
医学部入って研究医になりゃいいのに学力なくてやれないから生化学やってるわけ。
537名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:24:43.00 ID:6RctE3vq0
>>521
なるほどよくわかった、どうも

ただ、そういや、今回の小保方氏も化学で学位は工学で、
細胞生物学に対するナイーブさが画期的な業績につながった、と言われてもいたよな
538名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:24:58.87 ID:+Lpv2kfQ0
>>513
まだ全然捏造だなんて決まってないし、
これまでの経緯や周囲の状況から判断すると発見自体に全く問題はないと考えるのが合理的。

なのに殊更捏造だ捏造だと騒ぐ情熱はどこからくんですかねえ^^ってことだよw
539パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:25:30.84 ID:+9WjNEx90
論文の共同執筆者にして応用研究を成功しまくってるバカンティ君に聞けば話が早いではないか
STAP細胞に関しては小保方よりバカンティの方が間違いなく詳しい
バカンティの言ってる事が事実であるならばね
540名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:25:52.49 ID:y5ehti3r0
100年に一度の大発見

専門化も権威を太鼓判を押す そりゃマスコミも騒ぐよ
541名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:25:53.92 ID:uUubKAkS0
>>528
命に方程式があるわけじゃないから勢いで発見して欲しいな。
そこらへんの主婦や土方でも鍛えればとんでもない方法を見つけ出しそうな分野だ。
頑張ってくれw
542名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:26:07.72 ID:yHUfKQ2Y0
>>535
マスゴミが騒いで「すごい技術だ」という既成事実を作って予算を獲るんだよ

それが創価のやり方〜
543名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:26:11.91 ID:3R7Rnt7/P
>>536
それが工学の馬鹿さ加減だよ
544名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:26:15.41 ID:AEjGUmlu0
>>534
工学の人でも、自分の専門だと、もっと慎重に語ると思うんだけどね。

いかんせん、幹細胞は生物系の中でも、未来語れる分野だから、非専門分野からみると、
がんがん話が膨らむのはしょうがないとは思う。

と、構造力学とかに憧れをもつピペット土方が言ってみる。
545名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:26:17.98 ID:jTLDW6Tu0
>>538
>これまでの経緯や周囲の状況から判断すると発見自体に全く問題はないと考えるのが合理的。


ええ?問題のバカンティ氏は2001年にもspore like cellだかなんかブチ上げて、
その後13年間、誰も追試で確認できず、学会から叩かれまくった人なんだが?w

これまでの経緯から考えると、問題アリアリだろう、、ってのが合理的じゃねーの?w

しかも画像が見りゃ酷いもんだしよ
546名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:26:46.48 ID:bg9inHx+0
>>535
ノーベル賞なんてとれる奴ほとんどいないのに、
スクープ感覚で世紀の発見者を見つけたい欲に駆られてるんじゃないかな?
それが守口だったり、今回の女
特に今回はマスコミに持ち上げられた可能性も高いな
547名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:26:49.50 ID:JbHMfhfl0
「工学」は「ともかく何か作成出来ればいい」「光ればいい」「動けばいい」
という世界だろw
548名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:27:02.67 ID:s7ZQv/HJ0
>>540
それマスコミが言い出したアオリ文句だろ
研究者側はただ論文を発表しただけ
549名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:27:06.22 ID:nHXN1FTo0
違和感だらけだったし
やっぱりか!って感じだな
550名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:27:09.20 ID:FjSUUHdA0
>>543
物理もシステムも知らない無知が見たらブラックボックスは永遠にブラックボックスのまま。
そういうのはピペドと呼ばれる。
551名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:27:30.20 ID:+Lpv2kfQ0
>>545
お前文章からしてバカ丸出しだからもうレスしないでね^^;
552名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:28:20.27 ID:tU8gnQJd0
やっぱ「女」なんだよなぁ・・・
553パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:28:37.39 ID:+9WjNEx90
なんだ
キチガイばっかりじゃないか
科学オタクは視野が狭いからツマラン
素人の会話に価値は無い

つまり、小保方とバカンティは、2人とも逃げて動きが無いんだな
554名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:28:44.35 ID:3R7Rnt7/P
>>550
はいはい、えらいねぇ、わかったから実験に戻れ


ポスドクw
555名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:28:44.51 ID:dodggKoU0
理研広報室が調査ね

>調査対象は、1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された論文2本。

なんでそんなことするの?
なんで?ノーベル賞が怖いの?
556名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:28:45.61 ID:y5ehti3r0
>>548
いや本当だったら凄い発見だったよ
だから世界中のマスコミが取り上げたわけだし

BSで海外ニュースを見てたけど普通に取り上げてたよ
557名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:29:18.49 ID:FjSUUHdA0
>>547
それはあり得ないね。
558名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:29:23.90 ID:qSLGt4yg0
この話題スルーしてきたけど
凄い祭りになってるな
559名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:29:34.18 ID:s7ZQv/HJ0
>>545
例え論がトンデモだったとしても
学者として論文を発表するのは勝手だろ
それを追試して実証するのは他の学者の仕事
その内容を吟味して記事にするのはマスコミの勝手
560名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:29:52.92 ID:dVKdAKV90
>>534
その反証重視が生物系・医学系はやたら低いんだよ
化学や生物は一貫した論理がないんで教授とかもかなり変な思考してるのが多い
もちろん彼らは反論するはずだけど
数学や物理とかにあるまともな論理的思考は期待しないほうがいい
研究者が書いてる論文も半分文系の才能があるようなのでないと評価されにくい
というのも分かりにくいからわかるように表現できる奴が得する
561名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:30:10.64 ID:a9wMg0Ec0
山中さんは最初から分かってたんじゃないかね
だから、世間をなだめる様な言動取ってたんじゃなかろうかと・・・
まぁ、何にせよこのまま不正が発覚すると下半島の例の大先生みたいな末路だな
562名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:30:23.92 ID:57mH/Qeq0
>>443見てて思ったが、幹細胞や万能細胞を生み出せるほうが有利に思える。
でも動物では基本的に起きないんだよね?考えられる理由は?
563名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:30:26.79 ID:jTLDW6Tu0
>>547
>>543
あんたら、工学に偏見持ちすぎww
工学だってコムズカシイ理論あるんだぞ?
モノによっては、実物ほったらかして、コムズカシイ数学駆使して妥当性を議論しあうものもあるんだよ
まるで理論物理みたいにな

>>529
実験物理かー。そりゃまたシビアっすなーw
ヘタな理学よりシビアだな


>>544
専門外の分野にはきちんとした議論できないよそりゃ。
それは理学の人だって同じ。

あの大槻教授さんがテレビで「アンドロメダ星雲なんてものはない!」と平気で言っちゃったのがあったよなw
564名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:31:03.53 ID:y5ehti3r0
>>559
嘘ついて予算を獲得したり学位をとるのは犯罪だろ
565名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:31:18.89 ID:yGJkXJh10
はあ。
おぼちゃんの場合、いつもの親への取材がなくて不自然だと思ったら、
親は大学教授と商社トップかw
そりゃあ、マスコミも突撃しづらいな。
相手見て突撃してんだな、奴ら。汚いわあ。
566名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:31:27.70 ID:FjSUUHdA0
>>554
制御理論も知らないバカが見たら反応調節系は永遠にブラックボックスなんだろうなw
医学部卒の研究者なら習うだろうがw
物理分からないから仕方なく生物やってますみたいなのじゃ話にならない。
567名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:31:41.62 ID:jXvgD7Ej0
>>560
がんとかの研究でも
効果あったでしょ!!正常細胞も死んでるけどさ
効果には間違いないよね
っていう暴論かましたりするもんね
568名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:31:43.14 ID:s7ZQv/HJ0
>>556
だから「本当だったら」だろ
本来ならもっと研究が進んで実証されないと成果として持ち上げちゃいかんのよ

単純にマスコミの勇み足なんだよね今の状態は
569名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:31:59.87 ID:bg9inHx+0
マスコミがねつ造に油を注いだ感じだな
不思議ちゃんもマスコミに持ち上げられてついつい嘘ついちゃったんだろw
理研も精査する前にマスコミが騒いじゃって、何も知らない社長なんかも浮かれて・・・
その他研究員は「おいおい、知らんぞ」みたいなw
570名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:32:06.75 ID:13D5T+GA0
>>556
まあノーベル賞もらっても不思議は無いな。 



本当にSTAP細胞が作れるんならな。
571名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:32:41.70 ID:JbHMfhfl0
哀れなニート予備軍ポスドクID:FjSUUHdA0ww

それこそ最近の女重視の政策で、どこのポストも「女性研究者(笑)」の
公募だらけww

お前もちんちん切って女になった方が良いんじゃねw
572名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:32:46.06 ID:yHUfKQ2Y0
>>561
「オール創価で予算を山分けしましょう」とか言ってたよ?
573名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:32:55.42 ID:+WpDj5rI0
どんどんスレが伸びるから、なにか新しいネタがでたのかと覗いてみるが、
アホとカスとクズがどんどん出てくるばかりのいつもの2ちゃん
574名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:32:58.01 ID:dVKdAKV90
>>557
逆に>>547は生物系から見た工学観だよ
だから生物系でもセンサー関係とか工学やらないといけないこと多いんだけど
非常にレベルが低い
数理モデルとかもやるんだけど、やっぱ物理と比較しちゃうともう天と地の差
575名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:32:58.91 ID:A8q2yV710
普通に考えてこんなのインチキと分かるだろうにw
576名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:33:40.65 ID:mkVWvFQ+0
もし嘘なら韓国と同等のレベル何だかんだで隣国同士仲良し^^
577名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:33:51.61 ID:s7ZQv/HJ0
>>564
そりゃもし嘘をついてて発覚したなら償うしかないね
でも現状だと小保方さんは単なる一科学者だよどんだけ疑わしくとも
578名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:33:52.57 ID:jXvgD7Ej0
>>562
なんにでも変わる能力を、都合よく制御できない
初回に限りクレームは受け付けるが
際限なく使ってると不具合(ちがったものができる)のリスクのがでかいんだろ
579パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:34:19.63 ID:+9WjNEx90
ここ数日間のうちに小保方とバカンティで、ビデオチャットしまくってたら笑える
もはや科学的な考察ではなく、犯罪心理が重要な局面になっている
それが分からんかね?
詐欺師がどう動くか
小保方は、バカンティは
理研は時間が経ったらひっそりと小保方をクビにするんだろうな
580名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:34:40.43 ID:XA2wn8pR0
生物分野は現象から判断する点について、経済・経営学に似てるんだね。
再現実験できるだけ、生物のほうが理屈は精緻だと思われるけれども。
581名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:34:56.96 ID:yHUfKQ2Y0
>>577
いや、小保方さんはあまたいる創価の一詐欺師だよ?

一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
582名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:35:00.04 ID:FjSUUHdA0
>>574
制御理論は生物学から生まれたのに、当の生物の連中は何一つシステムを理解しようとしないまま、難しいとかブラックボックスとか言ってピペットいじってるだけだからな。
583名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:35:05.69 ID:6RctE3vq0
>>534
それを聞くと、工学の方が発見的であるように思えるな
理論を精緻にするだけでは発見は為されないから
584名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:35:32.10 ID:AEjGUmlu0
つーか、理系大杉だろw
このスレwww
585名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:36:03.72 ID:3+E2cvHa0
>>575
マスコミ発表時「なんでオレンジジュースを飲んでも人体が万能細胞にならないのか?」
って素朴な疑問を呈してる研究者が、完全に無視されてて笑った
586名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:36:10.82 ID:f5Xf1kl/0
低学歴なんで科学については素人だけど・・・

>>526ID:13D5T+GA0 [21/21]
おイクソ雄、フェミ連中ってのはこの記事のような女性達のことか?
【話題】STAP細胞・小保方さん報道の“女子バイアス”にキレるアラサー女子たち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391429518/

こういう記事に叱る女性をフェミ連中と読んで墓にすんの?
【話題】 STAP細胞・小保方さん、バストもノーベル賞クラス・・・夕刊紙記者 「FカップかGカップ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392193044/

どーみてもキチガイはお前の仲間のテンプレートなネトウヨ像ID:yHUfKQ2Y0 [39/40]だがねえ。
587名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:36:13.04 ID:3R7Rnt7/P
>>566
まあwikiあたり参考にして分野外の細胞研究に夢ふくらませてろよ。
適当なとこで就職しろよ。パチンコメーカーとかだろうけど。

ポスドクw
588名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:36:42.60 ID:a2gxsiKh0
「DNA画像の3列目がコピペ」って言われてもよくわからなかったが、
背景に段差が?!ってはなしか…
http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/6/d/6d5f2863.jpg

アイドルのパンチラチェックと同じ手法で見つけたってところが気に入ったw
589名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:37:05.11 ID:yHUfKQ2Y0
>>584
そいつらは屁理屈を丸暗記して垂れ流している文系どもじゃよ
590名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:37:12.82 ID:jTLDW6Tu0
>>566
制御理論かー。
昔やったわ。 
ボード線図でフィルタ設計みたいなことやるか、カルマンフィルタで一階微分の行列計算でノイズ除去やるんだっけ?
ラプラス変換でポールがどうの。。。とかなw


>>560
医学系は、「〜を患者1000人に食べさせたら、優位に効果が出た」とかいう話が年中出てくるよなw
え?その程度でエエんかい!!?と思うことはある。

生物もそうなのかー。森口みたいのが出やすいはずだわ。
591名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:37:16.02 ID:r/8p2FjL0
「工学」と「理学」の違いは別として
工学部と理学部で実際にやってることは変わらんよ
学生も職員もよく入れ替わるがやることは同じ
「理工学部」となるとまた話は別だが
592名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:37:41.97 ID:y5ehti3r0
>>568
若山と言う権威もついてたわけだし
理研 若山 ハーバード

専門家すら当初は騙されてたわけだしそりゃマスコミの騙されるだろ

それと大々的な記者会見をセッティングしたのは理研だろ
それだけニュースインパクトのある発見だから大々的な会見をやった
小保方も凄いおめかしして出来てたし。ヘアーデザイナーの話だとあの髪を編みこむだけでも3時間掛かるんだってよ

そういうことだよ
593名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:37:49.24 ID:dodggKoU0
嫉妬て誰でもするけどここまでしつこい奴って
ちょっと頭おかしいね。
594名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:38:26.58 ID:13D5T+GA0
>>569
>不思議ちゃんもマスコミに持ち上げられてついつい嘘ついちゃったんだろw

素人の姉ちゃんじゃあるまいし、 理研の研究員として論文発表して、その言い訳は通用せんだろう。
595パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:38:26.99 ID:+9WjNEx90
ウソがバレた時の、人間の態度なんて理系も文系もかわらんぞ
哀れなもんだ
理系の馬鹿には人間心理なんてわからんか
ワッハッハ
596名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:39:25.55 ID:yHUfKQ2Y0
>>586
ん?キチガイ?
科学を愚弄する捏造創価女が許せないのはキチガイなの?

一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
597名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:40:34.19 ID:dVKdAKV90
>>567
正常細胞ならいいけどさ
がんは治りましたが患者は死にましたとかいう冗談を言い合ってる世界だもん
俺の経験からすると理工系から生物医学系に行くと
あいつらなに言ってんだか意味不明になって鬱病になる
そんな世界だよ
独学で世界の優秀な文献なり論文を読んでたほうがずっとマシさ
598名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:40:59.57 ID:9cCe5Ui70
理学部 誇り高き理系の王者
工学部 現実に向き合う誇り
医学部 実力無き王者
薬学部 実力あれど名声低し
歯学部 弱小
農学部 大根
599名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:41:14.00 ID:t7VgYCks0
>>588
それと「2つの電気泳動の写真が上下反転させると全く同じ!」ってのもおもしろかったw

どっちもよくもまあ気がつくと思う。っていうか、常套手段なのかな?マニアはとりあえずそこから当ってみるんだろうかw
600パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:41:19.24 ID:+9WjNEx90
理系の特徴

お金が欲しい
出世したい
死ぬのが怖い

ウワッハッハッハッハ
601名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:42:08.42 ID:s7ZQv/HJ0
>>592
そうだとしてもみんな副次的な情報に振り回されすぎなんだよ

本質としてあるのは
科学者が論文を発表したその論文の実証が今行われています
ただこれだけのことだから
602名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:42:14.79 ID:uUubKAkS0
まぁ10年に一度な灘卒の東大医学部卒の奴ですらなんの活躍もできない分野だからかなりなナマモノな世界だな。
アホのほうが何かしてかしてくれそうだw
603名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:43:02.15 ID:3R7Rnt7/P
>>590
医学系は国試の勉強の合間に、外人部隊の生物屋に実験させてるだけだから
悪気はないw 研究の仕上がりが悪いのは外人部隊のせいだw
604名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:43:36.69 ID:bg9inHx+0
別に良い大学出たから頭いいわけじゃなく、人よりチャンスもらえるだけ
605名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:43:41.68 ID:jTLDW6Tu0
>>597
NHKだかで、駆け出しの医者に、ベテランの医者がアドバイスする番組あるの知ってる?

患者の問診や症状のビデオ流して、「さてこの病気は何でしょう?」と若手に答えさせて
徐々に詳しいことがわかってくる、って奴。

あれ見ててすごいと思ったわー。
医者って科学じゃなくて職人だなーすげぇと思うわww
医学的知識もあるが、何を引っぱり出して判断するかは経験則だよな
606名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:44:03.89 ID:DbzvfbhY0
理研は韓国産ワカメを合法的に日本産に変える研究でもやってろw
607名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:44:19.29 ID:tWMTK8Tl0
今回、小保方晴子の論文捏造を暴いた、捏造論文ハンターの11jigenさん
http://tsukuba-yanagisawa.blogspot.jp
http://www.blogmura.com/profile/00763753.html
https://twitter.com/JuuichiJigen
http://www.youtube.com/user/11jigen

⚫︎今回の祭りの発端 レス700からの流れ必見
捏造、不正論文 総合スレネオ 12
http://www.logsoku.com/r/life/1390498705/

STAP細胞・小保方晴子さん 囁かれる「論文捏造」の怪情報 - IRORIO(イロリオ)
http://irorio.jp/oneissue/20140214/113060/
小保方晴子が筆頭著者の論文の不適切さについて
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7
【速報】虚言癖疑惑の小保方晴子氏、STAP細胞の論文に数々の疑問が噴出!>不自然な画像の指摘。他の研究者による8件の追試中、7件は再現不可、1件は様子見の結論(つまり再現は0件)※山中伸弥氏も再現不可
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1921664357&owner_id=861165
慶應大学 吉村研究室 - 雪の朝/STAP論文の疑問
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=344

Interview with Charles Vacanti on STAP Cells: Link to Spore Stem Cells & More
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-charles-vacanti-on-stap-cells-link-to-spore-stem-cells-more/
STAP stem cell update: more prelim data, missing data, & 2011 paper problems
http://www.ipscell.com/2014/02/stap-stem-cell-update-more-prelim-data-missing-data-2011-paper-problems/
Japanese Institute Opens Investigation Into Its Stem-Cell Breakthrough
http://on.wsj.com/1mo1qBW

捏造、不正論文 総合スレネオ 16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392609621/
STAP細胞の懐疑点 PART3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392609724/
ES細胞/iPS細胞/STAP細胞 他万能細胞3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/
608名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:44:26.75 ID:nGDyTqAw0
で捏造だったら
ファン・ウソクとどっちがより恥ずかしいの?

小保方ノーベル賞!って騒いでたネトウヨと
ウソクノーベル賞!って騒いでた韓国人のどっちがより恥ずかしいの?
609名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:44:42.35 ID:VgHcgSrkO
何がスタップ細胞だよw胡散臭いねw
610名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:45:28.58 ID:9cCe5Ui70
「細胞の研究せよ!」

理学部「機構解明!」
工学部「産官連携!」
医学部「がん制圧!」
薬学部「創薬特許!」
農学部「巨大大根!」
611名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:45:38.43 ID:dVKdAKV90
>>590
根底には数学の未発達があるんだよ
物理系なら数学者なみに数学をある程度操るし必要なら創り上げるんだけど
生物系でそれやれる奴はほとんどいない
最近でこそ少しは数学が入り込んできているけど
その技術は海外からだし ITもだよ。彼らはITも苦手
どっちもアメリカのバイオベンチャーが作り上げた手法みたいだけどね
612名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:45:41.99 ID:t7VgYCks0
理学部 とりあえずポストがない分、人間関係からして妖怪の巣
工学部 面倒くさいから全部、とか特異な部分は除く線形な部分では饒舌。アニオタ
医学部 論文の英語でさえ他に読ませるのが癪なので変に難しい単語を使いたがる。結果、誰もよ(ま)めない
薬学部 医学部のおこぼれで機材はととのってるんだけど、使い方がわからない。バッファもリン酸カリウムとかじゃなくてグッドバッファー
歯学部 陰の功労者。歯の研究は逆にやっていない本業がおろそかな人々。
農学部 大根、牛、或いは乳酸菌のようなもの
613名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:46:12.69 ID:18MgdsqLP
バレなきゃ捏ったもん勝ち

2000 旧石器発掘捏造事件 ゴッドハンド藤村新一
2004 理化学研究所研究員による研究論文の不正 タンパク質の画像修正捏造
2005 大阪大学学生による論文のデータ捏造 下村伊一郎教授停職 竹田潤二教授停職
2005 東京大学教授らによる論文の再現性問題 多比良和誠教授、川崎広明助手ら リボ核酸データ偽造
2005 京都大学教授 論文捏造
2006 大阪大学 杉野明雄教授 論文不正が発覚し同教授は懲戒解雇 男性助手はその後、毒物のアジ化ナトリウムを飲み自殺
2010 東京大学JAXA 東京大学大学院工学系研究科の助教であったアニリール・セルカンの経歴詐称、
業績の捏造、剽窃が判明。学位取り消し、懲戒解雇
2010 琉球大学 森直樹教授ら論文捏造 琉球大学長も共著者
2011 獨協医科大学の服部良之教授らの研究論文にデータ捏造 諭旨退職
2012 東邦大学の准教授で日本麻酔科学会に所属する藤井善隆医師 172本データ偽造 諭旨免職処分
2012 名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授、原田直明准教授 論文捏造で解雇と停職
2013 俺達のヒーロー 東京大学医学部附属病院特任研究員の森口尚史
2013 京都府立医科大学 循環器・腎臓教室の元教授画像捏造 退職金返還
2013 ノバルティス社ディオバンの臨床研究不正事件 京都府立医科大学の松原弘明教授,慈恵医科大学、
千葉大学、名古屋大学、滋賀医科大学
2013 東京大学分子細胞生物学研究所 画像捏造


2014 理化学研究所研究員による研究論文の不正 論文捏造←NEW
614名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:46:42.69 ID:yHUfKQ2Y0
>>608
ファン氏と比べるのが頭おかしいレベルだよ、創価くん
615名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:47:03.36 ID:DbzvfbhY0
>>608
残念ながらファン・ウソクの上位互換です
616名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:47:44.21 ID:bg9inHx+0
>>608
やったことは同じことだけど、
騒がし度具合は韓国人の方が恥ずかしいだろw
研究者じゃなくて国民の方ね。w
617パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/18(火) 05:48:05.43 ID:+9WjNEx90
理系って、文系に比べてロボットである部分が多い
単純な思考パターンの組み合わせ
意外性が無い
それが理系
それだけに、

お金が欲しい
出世したい
死ぬのが怖い

という特徴が強く出て、

こんな稚拙な捏造をしてしまう

小保方も、「お金が欲しく」「出世したかった」んだろう

理系の心理など単純ないくつかのパターンの組み合わせに過ぎない
そして、それは慣習によって作られている
ガハハハ
618名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:48:07.51 ID:jTLDW6Tu0
>>600
それ全部逆だろ?

理系に言いたいこと3つ
 
 オマエ、カネのこと考えてる?研究室だけじゃなく、自分自身の人生の将来もさw

 オマエ、出世のこと考えてる?何でも正論言えばいいってもんじゃないんだよ世の中w
 たまには教授にゴマするくらいの世渡りのうまさを身につけろよw
 あと、日常において無愛想にすんなよ、人に会ったらニコやかに話しかけるくらいのことしろよw

 オマエ、少しは体のこと考えろよ。そんな生活してるとガンになって死ぬぞ。
 肉体ってのも大事なんだからな、病気になる研究者多いんだからな

だな
619名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:49:10.37 ID:R+5ZoES40
本当ならBBC、CNNはトップニュース扱いするよな
620名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:49:36.28 ID:y5ehti3r0
ES細胞の時も大きく騒がれた
世紀の大発見だから騒がれるんだよ

あの時もソウル大学名誉教授という権威があったからな
今回もネイチャー 若山 ハーバード  理研

これだけ権威が太鼓判を押すなら「本物かな」と思うし大報道になるよ
621名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:50:26.81 ID:bg9inHx+0
日本のマスコミは程度が低いな
我先になんて考えてるからねつ造を見つけれない
今回の件でまず最初に眉唾と疑ったけどね。
622名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:50:40.00 ID:jXvgD7Ej0
>>597
べたな冗談やん
有名すぎて、一般人もつかうしな
623名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:50:48.83 ID:jTLDW6Tu0
>>619
CNNはこの件をデカデカと報道してたぞ?
これがウソだったら結構影響でかいよ
624名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:51:11.18 ID:Dvl6hTxD0
Scienceのブログ(本誌よりはレベル低い)にも取り上げられたし
ウォールストリートジャーナルにも載ったから
BBCは時間の問題だろ
625名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:51:50.22 ID:fK+zDdiA0
STAP・小保方「捏造疑惑」 ついにウォール・ストリート・ジャーナルでも取り上げられる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392637811/
626名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:51:58.41 ID:NFxIKWcbO
おまえ等農学部を馬鹿にしすぎ
まあ農学部でネイチャーに掲載とかなかなか無いだろうけど人材のポテンシャルとしては工学部より高いぞ
学問分野が広くて浅いのは否定しないが
627名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:52:32.26 ID:yHUfKQ2Y0
>>623>>624
うわー(^^
ざまあみやがれ(^^
628名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:52:37.49 ID:FjSUUHdA0
>>562
傾向としては、神経系が高度に発達した生物ほど再生能力が低くなるように抑制されてるように見える。
その理由としては、中枢神経系の行った学習が生存率向上に寄与する割合が大きく、
なまじ神経細胞を再生しまくったらシナプスを破壊することになるからだろ。
神経細胞増やしたって、どこかに接続しなきゃ意味が無い。
その接続先とは、もともと他の神経細胞とシナプスを形成していた細胞だろ。
つまり細胞分裂や万能細胞で神経系を回復することは、細胞を増やしただけじゃダメなんだよ。
増やした細胞を接続し直すことは記憶を捨て去ることになるから、実はかえって生存率が下がることがあり得る。
629名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:52:39.32 ID:a2gxsiKh0
630名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:52:40.63 ID:bg9inHx+0
>>623
まあ・・・現時点なら、まだ傷口は小さい
韓国の時なんて結構長期間で嘘がばれなかったからね。
631名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:53:37.70 ID:Dvl6hTxD0
ウソだった(捏造だった)場合→世界的大ニュース

手違いだった場合→科学ではよくあること、英字紙は再現性なしの報告だけ、日本だけでのみ大ニュース
632名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:54:33.18 ID:Hg7JXfBA0
>>623
後追い研究される前なら問題ない
捏造がバレるなら早い方がいい
633名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:54:54.17 ID:dVKdAKV90
>>605
やってることはベイズ推定となにが違うのか?
634名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:55:18.28 ID:L91sEgyS0
ハゲ系の特徴

毛がない
もしくは著しく毛が少ない
635名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:55:18.56 ID:jTLDW6Tu0
>>626
だよなー
一般に、農学をバカにしすぎだよな

適切な堆肥入れて適切に微生物に分解されるとサイトカイニンやオーキシンが植物に増えて
低温や乾燥に根が耐えられて植物が元気なんだよ、ダテに肥やし撒くんじゃねーんだ!とか一般人は知らないよな
636名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:56:11.02 ID:t7VgYCks0
>>626
俺は精一杯の努力をして農学部をもちあげたつもりなんだが・・・
637名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:56:18.24 ID:FjSUUHdA0
>>599
「この神経なら完全に壊れてるから、新しい細胞で置き換えたほうが有利」ってのを、生体内で客観的に判断する手法は存在しない。
だから、一律に中枢神経系での再生能力は抑制したほうが有利なんだろう。

中枢神経系以外の組織の再生能力も、高めすぎるとデメリットが有る。
腫瘍ができやすいリスクもあるし、なによりもそんなに重大なダメージを負うということは、その生体の行動戦略がマヌケだからなんだよ。
マヌケな個体が生きながらえるより、死んでもらったほうが神経系が高度な形質が集団の中に残って生存率の面で有利になる。
だから一定以上に負ったダメージは回復しないほうが有利なんじゃないの?
638名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:56:21.88 ID:18MgdsqLP
農工大の学祭の鹿串はマズい
639名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:56:47.47 ID:jr1UpFJh0
>>618
とりあえずだな、まずレスを付ける相手のコテを確認して、
知らないならググって見ろ。
相手するだけ無駄なのが理解できると思うぞw
640名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:56:50.02 ID:bg9inHx+0
今回の研究は、塩掛けたらナメクジ増えたみたいなレベルでしょ
ネイチャー「ナメクジ業界を愚弄してるよね。」
マスコミ「塩を掛けるだけで、増殖」
不思議ちゃん「うふふ」
理研社長「テレビで見たけど、お前らまじで?」
理研管理職「はい(俺も今知った)」
理研研究員「(不思議ちゃんが勝手にやった事で・・・おれ知らないっと・・・・)」
641名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:57:42.65 ID:dodggKoU0
まあ、馬鹿騒ぎしながらも研究は進んでるし
それをどう扱うかが当人や国の戦いなんだよね。
研究者は海外と連携しなければ出来ない事もあるし
その立場にいるのもいろいろあるだろうに
尊敬する。
642名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:57:57.18 ID:JbHMfhfl0
>>635
肥いじってろよw
臭いから近寄るなw

>>633
ベイズとは違うだろうが
643名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 05:59:00.69 ID:jTLDW6Tu0
>>633
かなり違うなぁ

というのは、患者の言ってる言葉がそのまんまじゃないんだよ。
患者はこう言ってるが、実はこういう症状が背後にあって、その一部がこういう風に感じられることが
あるので、、、とかザラに出てくるんだw

しかも決め手となる言葉が一つだけ、とかもザラ。患者からその一言がなかったら誤診しちゃうじゃん!みたいなレベル。
実際は決め手となる言葉を引き出させようと問診するんだろうがな
644名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:01:06.50 ID:18MgdsqLP
パンツは山本一郎のブログであいつの履歴詐称を追い込んでる時が一番面白かった
爆笑問題太田を脅迫して逮捕されてからレスに輝きが無くなった
全国に無職小太りと実名で報道されてしまったのが堪えたようだ
645名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:01:21.65 ID:Dvl6hTxD0
遺伝子工学が騒がれだしたここ15年くらいの人材は農学部でもレベル高くなったけど、
バブルの頃など農学=農業(=衰退産業)だった頃は東大や京大でも偏差値70いかない、
文学部以下のレベルだった
646名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:02:06.50 ID:IDG86j+ii
>>561
黄さんなら国家ぐるみで復権が進められているぞ。
647名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:02:23.43 ID:XB3o6xou0
>>643
実際医者なんて誤診しまくりだしな
648名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:02:41.59 ID:Gfdbw74P0
■画像が多少違っていても研究結果が実証されれば大発見だ。ただし熊本大学の多能性細胞のハッケンとあまり変わらないのでは■
649名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:02:41.44 ID:y5ehti3r0
>>601
ただ報道するのはいいとしてマスコミの報道内容は勇み足だったと思うわ
でも連中は反省がないからいってもしゃーない
650名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:04:05.82 ID:t7VgYCks0
>>649
そりゃ笑い者にするためわざとだろ
651名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:04:29.54 ID:DbzvfbhY0
小保方先生を貶める朝鮮人は出て行けとか
そろそろアホアホ在特会がデモするんじゃないかな
652名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:04:34.06 ID:FjSUUHdA0
>>648
見てるものが同じでも、従来の間違った説明を超える正しい説明があるなら大きな功績。
653名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:04:46.17 ID:NFxIKWcbO
工学部は上から下まで幅広いよな
東大工学部も北見工大や室蘭工大も学部教育では同じようなこと教えてるし
北見や室蘭の学生が講義を理解できるんだろうか?
654名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:05:03.39 ID:0X8ZM5sYP
捏造歪曲が得意な糞ジャップwww

世界の恥さらし死ねよ!カス
655名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:05:16.01 ID:6RctE3vq0
そういや東大農学部は理科二類だった
入試レベルの物理がすでに無理な頭の持ち主が、生物選択して誤魔化して入る科類だなあ・・ぶっちゃけ
656名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:05:47.10 ID:L91sEgyS0
禿げがなおるよ!
657名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:07:14.81 ID:3R7Rnt7/P
>>635
農学が学問なら、床屋にも大学つくって博士号出さないとなw
技術学校とお百姓だけで十分でしょ
658名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:07:30.15 ID:zdCDW7M60
山中さんのipsも嘘なの?
659名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:08:46.97 ID:NFxIKWcbO
>>655
アホな理系より東大文系の方が数学できるけどな
微積や線形代数を少しかじった馬鹿な理系学生より東大文系に合格する学生の方が質は高いぞ
660名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:09:00.28 ID:N2y5zyf+0
>>654
その理屈なら白人と特亜人が滅亡してないことがいけないことになるね

データ変換のノイズって説もあったし、ギャーギャーもう少し余裕持てば?
661名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:09:16.17 ID:6KGFiZf10
ネイチャーに愚弄云々いわれたって話を自分からわざわざするところに違和感があったんだよな
その後忘れてたんだけどこの騒動でピンときた
佐村河内の自分語りにそっくりなんだよ
662名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:10:11.79 ID:3R7Rnt7/P
>>659
その東大でもゆとり対策で補修授業をやってる状態。
地方国立ときたらもう
663名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:10:24.74 ID:dVKdAKV90
>>643
おぃおぃ 人間の左脳なんてなんでもでっち上げるんだぞ
ちゃんと内科的検査もして判断しとけよ
664名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:10:39.91 ID:jTLDW6Tu0
>>657
農学は立派な学問だぞ?
オレが書いたサイトカイニンとかオーキシンってのは植物ホルモンってものだわ。
そういうのは農作業とは別な話だと思うぞ


>>659
>微積や線形代数を少しかじった馬鹿な理系学生

さすがにそんな奴は理系になれないだろww
情報系なら可能かw
665名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:11:02.76 ID:6RctE3vq0
>>659
知ってる
文一なんか数学余裕で満点とるやついるしね
なんかスレチになってしまったけどw
666名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:13:00.73 ID:6YsGnmbZ0
ここはゴキブリ在日の憂さ晴らしか?
いよいよ日本から在日を一掃する機運が高まったな。
667名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:13:54.34 ID:N0JAqhpi0
ttp://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
Natureにも疑問を指摘する記事が載った
2011年論文の写真については、バカンティ教授が「うっかりミスがあったかも」と言っている
Natuer論文の写真については、共同研究者の若山教授が「うっかいミスがあったかも」と言っている
さらに若山ラボでも山梨に移る前には小保方さんのやり方で再現できたと
しかし山梨に行ったあとには一度も成功していないらしい
若山教授の「うっかりミス」はそういうこともあるかもしれないと思うが
バカンティ教授のほうの「うっかりミス」はどうなんだろう
うっかりミスで画像加工して使い回すものなんだろうか
なお小保方さんからは返事はないそうだ

そしてスタンフォード大学の日本人研究員がこんなことを言っている

>本家の実験でもwt miceの細胞と平行して実験してないから、
>自家蛍光なのかGFP signalなのか、区別できてないじゃん。。。orz

>あとCDBはFACSの使い方いろいろ間違えてるんで、呼んでくれたらセミナーしまっせ。
668名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:14:43.86 ID:jTLDW6Tu0
>>663
もちろん検査もした上での話。
検査っつっても、いっぱいあって全部やるわけにもいかないので、
ある程度的しぼることになるわけだが。

検査結果と問診結果で、駆け出しの研修医かなんかに判断させるわけ。
そうすると99%誤診するねwww 
すげぇ知識持ってて、あれやこれや聞いたことないような病名出して来るんだが全部外れ。

一方、ベテランは的確にあてる。あれは、カウンセラーみたいなもので人間相手の職人だと思ったわー
オレには絶対にできないw
669名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:15:01.54 ID:L91sEgyS0
うっかいはちべえ!
670名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:16:16.20 ID:+y76umz60
121 :名無しのひみつ:2014/01/31(金) 02:59:43.64 ID:N7gfdJYL
なんか大どんでん返しが来るような気がしてならない。

これ俺の書き込みなんだがすごい勘してるなwww
671名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:16:29.33 ID:XA2wn8pR0
>>661
いろいろ経験すると、感情が入る前に、
仕事がたんたんとした問題クリアのための作業の積み重ねになっちゃって
もはやあんな自分語りなんてできねえ。
話す内容が俺の十代の頃の日記を見るようだ。
もちろんマスコミが切り取っとる可能性もある。
672名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:16:43.12 ID:UMYHnFqgO
普通に論文出した程度で愚弄してるなんて言われるはずないよな
673名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:17:04.08 ID:3Z+0GfG20
もう他のメディアも気付き始めたな
森口と同類だったとはショック
674名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:17:22.95 ID:L91sEgyS0
毛がはえるなら
なんでもいい
675名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:17:24.89 ID:3R7Rnt7/P
>>664
酔ってんのかよw
ホルモンの構造も作用機作も農業やるのに必要ないわけだが。ウンチクか?
農業学校は、種無しブドウ作るにはジベレリン何ppm着けましょうねとか教えてりゃいい。
それは学問じゃなくて技術だ。
676名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:18:00.82 ID:18MgdsqLP
>>667
遂にきたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
677名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:19:29.91 ID:cI69kXRI0
早く疑問を氷解させるために会見開けよー
678名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:20:00.86 ID:qpO285v5O
>>667
うっかりしすぎだろ
何回うっかりミスしとんねん
しかもうっかいミスまでしてるし
679名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:20:49.99 ID:UMYHnFqgO
>>667
山梨大の教授は奇跡を見ただの言ってたじゃん
光る所を見たって あれ嘘?
680名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:20:58.14 ID:y5ehti3r0
>>667
>若山教授の「うっかりミス」はそういうこともあるかもしれないと思うが

小保方&理研は本物の画像を提出出来るかどうかがカギになるね
681名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:21:03.55 ID:t7VgYCks0
・割烹着の若手女性研究者(研究者の基本プロトコルとして薬品を取り扱う以上、白衣を着用する様に、とあったはず)
・研究室のメンバーが全員女性(あまり聞かないが、たいした偶然だ)
・部屋がパステルカラー(その塗り替えの費用はどこから出たのか。必要な経費だったのか。傍目にはキューブリック映画のキ印博士の部屋にしか見えない)
・実験室に亀を飼う(それでコンタミして実験失敗してても文句は言えないよね。その研究室でしか出ない謎のバンドがあったらそりゃ亀のせいだわ)
・世界最先端の研究をしている割には2段目以上は試薬もバッファも乗っていないベンチ(綺麗ですよね。撮影用に掃除でも?)
etc, etc…

研究の本質とは全く関係の無い面白おかしい所をこうもマスゴミが公開する時は大抵、オチが用意されていて、その事前準備だったりするのは
よく見るけれど。
STAP細胞の研究成果が証明され、再生医療の技術が大きく前進する事だけは心から祈ってるわ。本当だぜ?
682名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:21:07.72 ID:E+EExTjZ0
調査いつまでかかるん?
683名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:21:08.30 ID:NFxIKWcbO
俺も農学部卒だが
卒業認定された単位みてみたら
会計学
民法T
生化学
公衆衛生学
制御工学
材料力学
構造力学
水理学
獣医内科学
放射線医学
魚病学
なんてのがあった
専門は細胞生物学でPCR使うようなラボだったけど
ぱっとみると何の専攻かわからんな
684名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:21:23.39 ID:L91sEgyS0
うっかりして
髪がはえました
685名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:22:09.33 ID:Dvl6hTxD0
Natureの記事には
写真を撮った若山氏と研究員が小保方氏の指導の下で複製に成功したと書いてるね

>He and a student in his laboratory did replicate the experiment independently before publication, after being well coached by Obokata.
686名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:23:01.61 ID:yBUcnXn80
いろんな研究機関が追試してるから、
再現可能性がこの先もずっとなきゃそういうことなんだろうね。
687名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:23:23.78 ID:dVKdAKV90
>>664
>低温や乾燥に根が耐えられて植物が元気なんだよ
オスモライト関係してる?

>>683
それどこの大学よ? 単位を選べる大学っていいね
俺がいた大学は必修ばかりで選べなかったわ
688名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:23:28.19 ID:y5ehti3r0
ネイチャー論文の件、画像はうっかりと言ってるようだがモノホンの画像を出せないのなら捏造が確定するよ
689名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:24:25.94 ID:UMYHnFqgO
出来た出来た言っても実際やらせてみたら出来ないパターンってあるよね…
昔オレも嘘付いたことあるわ
出来た出来た言って出来てないみたいな
690名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:24:44.17 ID:jTLDW6Tu0
>>667
うわっ。

natureそのものに疑問を呈する記事が出ちまったよww
しかも事態の推移が詳細にw

こりゃ来たな。 ほぼ捏造確定だわ。あらー
691名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:25:10.14 ID:KwOTa8mQ0
>>682
WSJには来月と答えているが
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392637811/

それまでだんまりはちょっと、、、
692名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:25:39.06 ID:FjSUUHdAI
>>688
今訂正データを送ってきたら、うっかりミスってことにしといてやんよ
ってことか
693名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:26:04.40 ID:3R7Rnt7/P
>>683
つか医学部を出るとたいてい医者になる。
だが農学部を出てもお百姓にならない。
商船大は船乗り養成しなくなって消えたし、農学とかもなくしていいだろ。
少なくとも国公立には不要。
694名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:26:29.88 ID:Dvl6hTxD0
でも若山氏が理研から山梨に移った後では再現に成功していないとw

>But since he moved to Yamanashi, he has had no luck. “It looks like an easy technique ― just add acid ― but it’s not that easy,” he says.

若山氏は自信があるようだが、
本当だとすれば、冗談じゃなく小保方氏の割烹着に含まれる成分がSTAP細胞に鍵になってるのではw
695名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:26:38.30 ID:N0JAqhpi0
>>685
ただし若山教授が山梨に異動してからは成功していないと
わざわざNatureがつけくわえているあたりで
どう見られているのかはわかりやすい気がする

なおNatureが問い合わせた世界トップクラスの専門家たち10人が
追試に失敗している模様
696名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:26:46.96 ID:TrApA5RZ0
小保方「STAPは存在します!その証拠に擦り傷に塗り込んでみます」

その結果↓
697名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:26:51.99 ID:NFxIKWcbO
>>687
うちも講座の専門科目はほぼすべて必修か選択必修だぞ
卒業要件にできるのは10単位までだな
卒業時に180単位は取っていたぞ
他にも医学部看護学専攻の単位まであるわ
698名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:26:56.16 ID:yHUfKQ2Y0
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140208/scn14020822050001-n2.htm
「彼女は粘り強い上に科学的センスに優れているので、
独創的手法ですぐに作製してしまうのではないか」
なるほど、
フォトショップという生物化学とは畑違いの手法ですぐに作製してしまうのですね(^^

一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg
699名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:27:26.68 ID:E+EExTjZ0
>>691
d、けっこうかかるもんなんだなー
700名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:27:47.24 ID:SEZ3r53p0
捏造が常習なら、隠蔽なんて朝飯前だろう。
理研主導の検証では信用できない。
701名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:27:54.04 ID:ZQfa3u350
お前ら結論出すの早過ぎなんだよ
小保方教授がノーベル賞を受賞する可能性はまだ僅かながら残されてる
702名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:27:58.38 ID:gGvdFUGY0
海外からの情報の方が多くなって来てるやん
理研は早く、ちゃんと発表せんとあかんのちゃうんか
703名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:27:59.22 ID:k6hKS4t5O
>>1
こんなもん実証データが全てだからヒマ人にしか嘘かホントかわかんねえよ

研究の是非はともかく

にちゃんをソースにゴシップ夕刊がトップ記事書くのはいい加減にしろよ

昨日、駅売店で、周回遅れニュースがにちゃん表現でトップタイトルになっててコーヒー吹いたわ
704名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:28:30.95 ID:dVKdAKV90
>>685
コーチが必要なのかよ
ならそれを再現してもらうしかないな
705名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:28:32.51 ID:18MgdsqLP
The RIKEN centre in Kobe announced on Friday that it is looking into
alleged irregularities in the work of biologist Haruko Obokata,
who works at the institution.

神戸に理研センターは同研究所で働く生物学者小保方晴子の論文における
不正疑惑の調査していると金曜日に発表した。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
706名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:28:38.34 ID:t7VgYCks0
>>683
分子進化論の(ほぼ)中立説の木村資生先生も農学部だよw

逆に利根川先生が元気な頃、農学部を指して「もう専門分化しすぎてんだから、それぞれの系統(理学部、工学部、薬学部、本来の農学部的な畜産、農業学(?))
に再編成した方がいいんでは?外で「アグリカルチャーやってました」って言っても訳わかんない事になってる時があるぞ?」
って指摘してたのが正解だろうね。

でもってそれができないのは農学部の中に代々農学部としての歴代教授がいるのでそうそう編成して形を代える事はできない、
というのはいかにも日本人的な悪い部分ではあるのはある。勿論、良い事もある。
707名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:29:22.29 ID:BE0wvPU20
20世紀前半までの基礎化学を愚弄するとやっぱりだめか・・・
地球温暖化とかも熱力学など愚弄しているから崩壊しつつある。
708名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:29:49.39 ID:vj0C8Bwa0
小久保さんと連絡はとれてるのか?
身の安全を確保しといた方がいいぞ
709名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:30:01.14 ID:UMYHnFqgO
普通に追試で誰も出来てない時点でお察しだろ…
論文って細かく数値載せてんだろ?
それ通りやれば出来るものなんじゃないの?
710名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:30:17.34 ID:Dvl6hTxD0
小久保さん「すみません、脱税していました」
711名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:30:27.92 ID:jTLDW6Tu0
>>695
それに、肝心のオボちゃんから連絡がない、って、もうアレだろ?
こんな重大なことなら、何を差し置いても真っ先に連絡するじゃんか。

連絡がなさすぎるのでnatureからこんな記事出たんだろうなぁ。
natureだって、自分の失態晒すことになるから、回答を十分待ってからこういう記事出すわけでしょ


それに、肝心の若山氏が山梨に戻った後再現できないって、ええ?だよ
成功率8%じゃなかったのかよ

これはもうアウト確定だな。

あとはオボちゃんが自殺したりしないように気をつけないと
712名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:31:10.20 ID:Ku1Xzd780
理研って麻婆茄子作ってるとこか
713名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:31:12.96 ID:3R7Rnt7/P
捏造は重罪だが小保方さんは改ざんしただけだから微罪。
STAP細胞はきっと存在する。

というコメントが出るだろう。
うまく行けば日医の丸山ワクチン研みたいに存続できるし。
714名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:32:08.11 ID:r0z7rx110
早稲田閥の多い日本のマスコミは全然報じないまま収束を図ると思う
今時点で一般で割烹着とかに食いついてた層で
STAP細胞やばいらしいって事気付いてる奴いないだろ
佐村河内可哀そうだなw
715名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:32:09.15 ID:ETg1/M7G0
>>1000ならSTAP細胞実用化
716名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:32:33.10 ID:NFxIKWcbO
丸山ワクチンで末期がんを克服した人は少なくとも俺の周りには一人もいないw
717708:2014/02/18(火) 06:32:42.28 ID:vj0C8Bwa0
あ、名前間違った
訂正:小久保→小保方
718名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:32:54.55 ID:DipGybkr0
どんだけ「うっかり」が連鎖してるんだよwww偶然が重なりすぎてるな
719名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:32:59.87 ID:gpMCiWcI0
EM菌とかいうのも世紀の大発見とか言ってたのにひっそり続いてるよな…
720名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:33:00.65 ID:YS2hbygV0
サルの脊椎が回復して足が動いたとか言ってたのはなんだったの?
721名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:33:28.74 ID:3QIAfNBi0
小保方晴子はコソコソ隠れてないで出てきて説明責任果たすべきだろ
野郎だったら問答無用に引き摺り出されて
マスコミの前に晒されてるよ
こんな時だけ女であることを強調するな
722名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:33:37.50 ID:iw0U+1ls0
小保方は2013年3月に理研で客員研究員の任期切れになるところを
STAPを発見したから残してもらえるどころか、ユニットリーダーに抜擢
されて、ムーミン部屋とか自分の研究室を税金で用意してもらえる身分に
なったんでしょ。噂によると研究室の支度金が5000万ほどもらえる
らしいね。それで壁紙とか器具とかピンクの机テーブルなども準備したんでしょ。

もしなんらかの作為が加えられていたとしたらとんだ税金泥棒だし、
他に理研の研究員になりたい研究者はたくさんいるのに、その人達から
職業を横取りしたことになる。

こんな適当なことが許されたらみんな論文捏造するじゃん。
もし適当なことを論文に書いていたのなら、厳罰にすべき。
723名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:33:37.41 ID:yBUcnXn80
日本のマスコミが割烹着とかしか紹介しなかったのは、
研究に、中身がなかったから仕方ないことだったのか。。。
724名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:33:51.70 ID:bfmxPQnnO
最初から森○臭が漂ってると直感したのは自分だけなのか 皆はどうなんだろ?
725名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:33:57.05 ID:t7VgYCks0
>>709
本来そうなのだが、一般紙っていうせいにしていいのかどうかわからんが、
Natureの報告はどうも再現するには舌っ足らずな所がある、というのは昔から皆言ってる。
今回のケースがそれに該当しているとは言いきれないけれど。自分でやった訳じゃなしw
ただ何分、灰色の部分が目立つ、というのが業界の人の台詞なので。
様子見だろうね。
726名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:34:09.50 ID:18MgdsqLP
The RIKEN investigation follows allegations on blog sites about the use of
duplicated images in Obokata’s papers, and numerous failed attempts to
replicate her results.

理研の調査は小保方論文の画像の複製使用についてのブログサイトでの指摘と
彼女の実験結果の多数の追試失敗によるものだ。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
727名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:34:11.53 ID:oB2B0XUM0
>>693
>だが農学部を出てもお百姓にならない。

農協職員や農業指導員になる。
728名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:34:23.54 ID:jTLDW6Tu0
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

これの最後の一文なんて、ほとんど脅しだもんなw


A spokesperson for Nature Publishing Group, which publishes Nature, said:
“The matter has been brought to Nature’s attention and we are investigating.”

 ネイチャーを発行するネイチャー出版グループのスポークスマンは、
 「この件についてネイチャーの注目している。我々は調査している」 と語った 

    ネイチャーニュース


 ってオマエwww
729名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:34:30.62 ID:3R7Rnt7/P
>>716
でも研究所があるんだぜ、ワンラボ体制だけど。すげーだろ。
詐欺にしても30年以上続いてるロングランで信者多数だ。
730名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:34:42.65 ID:fpsZwXCu0
あーあ、これはやらかしたな
731名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:34:50.65 ID:MBRujAYnP BE:3827452076-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見
732名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:35:46.65 ID:r0z7rx110
>>724
自分も感じたよ
山中落としも理解できなかったし
733名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:36:27.91 ID:E+EExTjZ0
>>698
片瀬久美子さん・・・
734名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:36:30.21 ID:qpO285v5O
若山氏もグルなのか
なんか闇が深そうで単純な発想のもとにやっちゃいましたみたいな事件になる気もする
735名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:37:14.35 ID:FjSUUHdAI
>>711
夜中に実験室に忍び込んでESをシャーレに仕込んだりすることは、山梨だと出来ないとか?
736名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:37:22.80 ID:UMYHnFqgO
もう詰んでるな実際
連絡取れてないって事実が極めつけだろ

だからちゃらい早稲田は嫌いなんだよ 馬鹿が
737名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:37:26.67 ID:y5ehti3r0
森口は問答無用にシネと言われてたわけで、女なら自殺の心配を他人がしてくれるんだからありがたいよ

本体は刑事告訴案件だよ
738名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:37:46.16 ID:DipGybkr0
>>720
それ外部機関じゃなくてバカンティさんが言ってる事だからな・・・
お察しでしょ
739名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:37:48.06 ID:mArj/L0+O
細かい画像が違うとかそんなチマチマと小さい事に拘ってるから今まで他の奴がろくに成果をあげられなかったんだろ

小保方さんが若くしてリーダーとなりスタップ細胞を見つけられたのはそんな糞みたいな慣習を打ち破った規格外のスケールみたいなものが大きい
周りも「粗削りだがなんかスゲーなコイツ」
って事で人が集まってきた
下らない嫉妬で足を引っ張るなよ
740名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:37:50.47 ID:18MgdsqLP
numerous failed attempts to replicate her results

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
741名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:37:59.61 ID:NTo3vHnS0
>>724
あの研究室やでっかい指輪、濃いメイクを見たときや
経歴や「お姫様細胞」を聞いて、なんかヤバそうと思った人は結構いたと思う
742名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:38:19.73 ID:r0z7rx110
>>711
なんとなくだが自殺するような女には見えん
743名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:38:45.03 ID:sURmzJXd0
どう見ても山梨のおっさんが主犯、オボは愛人。
744名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:39:03.69 ID:bfmxPQnnO
>>732
自分だけじゃなかったんだ
なんつうか、成果の唐突な発表もそうだけど、纏ってる空気つうか…
目が似てる気がした
作り笑顔とか
745名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:39:21.31 ID:dVKdAKV90
>>714
だろうな。
>>727
農学部はもっと多彩な分野があっていいはずなんだけどな
農業は生物だけじゃないだろ、
いろいろシステムを作らないと効率的にならないはず
工学から経営まで幅広いはずなのに・・・
746名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:39:30.23 ID:Dvl6hTxD0
STAP細胞は存在しているが、論文にうっかりミスあり 3.0倍→5.0倍
STAP細胞は存在しない、論本は意図的な捏造 6.0倍→3.0倍
STAP存在は存在しない、論文はうっかりミス 8.0倍→10.0倍
STAP細胞は存在している、論文に間違いはない →競走除外
747名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:40:33.90 ID:y5ehti3r0
>>742
体調不良で入院とかで逃げ切るとは思うけどね
もう弁護士の用意はしてるんじゃないかな家族の方が

おそらくもうテレビの前には出ることがないと思う
748名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:40:40.44 ID:t7VgYCks0
>>722
> それで壁紙とか器具とかピンクの机テーブルなども準備したんでしょ。

この台詞を我々の様な市井の人間からひっぱりだすための写真にしか見えなかったんだよ。

研究者なんてなちょっとアレな人間揃いでね。つっつきだしたらキリがない
(「俺は畳の上じゃないと研究せん」と吠えるジジィだの、俺はゼータ星人だって言いだす奴だの)。
研究成果だけジッと注視させるのならそんな所は半年後にでも晒してオモチャにすりゃいい。
どうもこの件、スタートダッシュからしてマスゴミさんたちは全力疾走している様におもうけど。
何で、どう裏を取っていたかは知らないけれどね。老婆心からくる邪推で。
749名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:40:56.22 ID:Rp7IUDxd0
いや、ひょっとして、
このお手軽感。
錬金術師のホムンクルスの生成は、
なまじウソではないかもな。
750名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:41:10.76 ID:r0z7rx110
>>744
佇まいも喋りも変だった。ファッションも常識的な所も
でも自分は頭悪いから印象とか勘で言うのは憚られたw
751名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:41:50.41 ID:HAmi9SL/O
誤報なんでしょ?まさか、いくらなんでも捏造とか日本人がやるわけないよな?
752名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:41:55.02 ID:UMYHnFqgO
山梨みたいなド田舎大学を頼ったって段階からおかしくね?
そんな世紀の発見なら東大でも京大でもIPS研究所にでも言って説明すれば良いのに
わざわざ山梨行くってw
しかも山梨大の医学部とか新設だから設備あんま整って無さそうだしw
今考えると色々怪しい点あったよな
753名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:41:57.57 ID:NTo3vHnS0
自分は最初から「髪の長い阿部サダヲ」にしか見えなかった
754名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:42:19.63 ID:BjC46Eqz0
>>77
●中瀬ゆかり症候群 その69

中瀬ゆかり症候群の田舎娘だ。
「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
これ↑をその田舎娘は知らずに、「味方のいないモヤシ金持ち坊ちゃん(私)」に自分の女体を押し売りしようとする。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
当然、私からその女体は拒絶される。そこで田舎娘は逆恨みして快楽殺人鬼になり、坊ちゃんに濡れ衣を着せる。
「平成不況時代のテレビ局の女子アナが、プロ野球選手の体にペチョペチョ触って、その選手と仲良く結婚する。」
そういうタイプじゃない。あくまで、不良をエコヒイキしながら、別人の金持ちと手抜きで結婚したがるのが、中瀬ゆかり流だ。

偏差値50のバイオ大学だ。富裕層を逆恨みする共同体だ。
偏差値50は勉強なんかどうでも良く、指先だけを採点される。座学は放送大学のバイオ分野がマシ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(主に女)は、指先の不器用な学生(主に男)を退学に追い込める特権を持つ。
それが底辺バイオの掟。この底辺バイオ世界が、中瀬ゆかり症候群の快楽殺人鬼を産む温床になっている。

この快楽殺人鬼の出現は、東京の公立学校の人間関係に揉まれただけの人間にとっては、事前予測不可能だ。

「(モヤシ金持ちの)私にとって、(私を叩く貧乏)不良をエコヒイキする女は、(そのままだと)金銭価値ゼロだ。」
と当たり前のことを帝京スレッドにたまたま書き込んだら、珍しい「狼狽書き込み反応」が複数あった。
東京女や多摩女は、貧乏不良をエコヒイキすれば、その女が金銭価値ゼロのポジションだと知っているから平常心だ。
しかし、「不良をエコヒイキする女は、金銭価値ゼロだ。」ということを知らずに狼狽する田舎娘が多いみたいだ。
この「狼狽書き込み反応」で何もかもがわかった。これですべての謎が解けた。私は胸の痞えが少しだけ取れた。
755名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:42:21.71 ID:E4Qx3HB60
山中教授がガッツポーズしてるな
756名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:42:22.83 ID:jTLDW6Tu0
>>726
natureの記事では、イスラエルの幹細胞研究者ヤコブハンナ氏が
  「我々は、革新的な発見を迫害したりしないよう、気をつけなければいけません」

とコメントしてるから、ああオボちゃんの擁護者もいるんだな、と思ったら、そのあとに

  「しかし、私は非常に関心をもって、非常に懐疑的に見ています」
だとw 

こんなコメントとってくることからして、よほどきちんとした証明ができない限りアウトだな。

理研は玉虫色でごまかすってことができなくなったぞ?
757名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:42:48.19 ID:oB2B0XUM0
黒濃厚になってから
「実は俺は当初から怪しいと思っていた…」
とか名無しとはいえよく恥ずかしげもなく言えるな。
758名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:42:48.22 ID:i84Upg5L0
しかし革新的な成果であればあるほどばれやすくもなるだろうに
写真やデータの調整なんて日常茶飯事なのかね
本題の結果が本物かどうかに興味があるが・・・
759名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:43:10.47 ID:3R7Rnt7/P
>>745
農協職員や農業指導員に必要な技能かそれってw
運転免許とるのに機械工学をガチで学ぶ意味がどこにあるw オーバースペックだ。
760名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:43:17.02 ID:v2tWxXYKO
女装した松坂大輔だろ?
761名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:43:21.76 ID:yHUfKQ2Y0
>>733
あの人、「同じ個体だけど違う写真」に見えるように逆に加工してない??
めんどくさいからそこまで検証しないけど
762名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:43:31.58 ID:sNKiTKoZ0
このスレのマメ知識
********************************************

■STAP細胞作成 の 再現性 について
   ●世界のほかの研究者が再現できない。さっそく追試が次々と始まったが、一件も再現できず。
   ●成功したと言ってるのは、小保方氏と、共著者のハーバード大バカンティ氏のみ
   ●ハーバード大バカンティー氏は、「特殊なコツは何もいらない。」と言っているが誰にも再現できない

■ハーバード大バカンティ氏について
   ●バカンティ氏が言う「STAP細胞をサルに移植して障害が治った」という話は論文にすらなってない。
     どうやって大量の「サルのSTAP細胞」を作成したのかも不明。
   ●バカンティ氏は2001年にも「新しい細胞を発見した」と公表したが、その後13年間まったく確認されていない
   ●バカンティ氏は「麻酔科」の先生で、細胞の専門家ではない。 過去に、ネズミの背中に耳の細胞を移植して
      「ミミネズミ」をつくった実績があるくらい   
   ●バカンティ氏はPh.D (博士号)を持っていない

■画像流用・加工疑惑について
 ●STAP細胞をつくったという論文に数個の画像加工疑惑 (同じ画像を加工して別の写真に使ってる疑いあり)
    DNAについての写真や、STAP細胞から作ったという胎盤の写真が、他の写真とほぼ一致しており
    同じ写真を加工して「別の写真」として載せた可能性が高くなっている ⇒間違って混同カモゴメン ←今ココ
 ●この話は、問題のSTAP論文に載ってる複数の写真を見比べてオカシイという話が海外のサイトで
     もちあがったのが発端。日本のブログやツイッターはまったく関係なし
 ●小保方氏の博士論文にも画像加工疑惑が発生している

■問題の論文についての現在の状況
 ●問題の論文について、「塩基配列決定データの生データがSRAやGEOなどの公開データベースに存在せず
   確認できないのだが」 という問い合わせがマンチェスター大からnatureに行っている
 ●理研は、研究に関わっていない内外の専門家数人に調査を依頼中。来月結果を発表予定(WSJ) ←今ココ
 ●NatureがSTAP細胞論文に疑問を呈する記事掲載 ←NEW!
763名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:43:32.95 ID:3QIAfNBi0
小保方晴子からはフェイクのオーラしか感じないんだよな
どんなに自分がいけ好かないと思う人間でも
偉大な功績残した人間からは
ある種の神々しさみたいなものを感じるのだが
小保方晴子は先入観を割り引いても
ただの姉ちゃんにしか見えないんだよな
とても宇宙の摂理を根底から覆す世紀の発明をした人間には見えない
あんなチャラチャラした人間に神様は謎解きの答えを与えるだろうかと言う馬鹿馬鹿しい運命論すら考えてしまう
764名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:44:36.21 ID:r0z7rx110
なんつーか山中さんが慎重に言葉を選んで話してたのも気になったんだよな
765名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:44:36.26 ID:WC1AlgKS0
>>761
勘違いしてるようだけど「同じ個体だけど違う写真」というのはそれはそれで大問題
766名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:44:48.48 ID:DbzvfbhY0
>>667
そういえばあいつが来た時だけウンコが落ちている……
問い詰めてもなにも答えない……

警察24時系の番組でよくあるような展開なんだがw
やべーw
767名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:44:49.20 ID:y5ehti3r0
ネイチャーで疑惑の博士号論文の方も調査を開始したようだからアウトだと思うぞ
768名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:45:10.36 ID:6RctE3vq0
目の感じがおかしいとは思ったな
まあ、早く真相が明らかになるとよいねー
769名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:45:51.28 ID:t7VgYCks0
後、このリーダーさんの発表の台詞で気になる点といえば、
「若返りが可能かもしれない」といった様な、所謂「永遠の命」という再生医療分野の倫理的問題の一番触れてはいけない言葉を
随分と軽はずみに使っていた事かな。もしそれが可能であっても再生医療は人間個人の永遠の生命活動を助長してはならない。
おそらく、こういった発言や姿勢は先行研究者からは批難されるだろうね。これは「若いから」とか「女性だから」では済まされない。
770名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:46:03.39 ID:UMYHnFqgO
>>768
分かる 目が泳いでた
771名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:46:44.29 ID:r0z7rx110
自分馬鹿だから難しい事は良く分からんけど
そんなことで実現できるなら何で今まで出来なかったんだろうって思ったよ
同時にこのような発見がそんな簡単に起こっていいのか?って引っ掛かった
772名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:46:54.61 ID:E4Qx3HB60
ファン教授もガッツポーズしてるだろうな
773名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:47:03.68 ID:aXtshQK50
>>743
おっさんのラボには嫁がいたからそれはない
774名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:47:36.98 ID:yHUfKQ2Y0
>>765
もちろん。
でも「うっかり!」「うっかりだったんだ!」って叫ぶことはできるじゃん
775名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:47:39.92 ID:3R7Rnt7/P
>>747
ラボワーカーの女の子どうすんだろうな。捏造ラボ出身者はアカデミア絶望的だ。
リボザイムで卒論書いた奴が先物の飛込み営業やってるの知ってるけど、もう
あの手の商売しかできんわ。女なら新地行きだな。
776名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:47:40.21 ID:U0j5S0080
おまえらの洞察力すご杉
目の動きだけでウソついてるかわかるのかw
777名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:48:20.24 ID:NFxIKWcbO
修論くらいなら脳内シミュレーションで論文書けそうだが
博士論文だと主査副査の手前実験してるのを装わないとならない
(どちらにしても生データは脳内シミュレーションから調達)
アカポスに就いてからはそんな事は許されないだろ
778名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:48:26.38 ID:mArj/L0+O
>>752
その山梨に世界的権威がいるんだが

そもそもつまらん派閥争いと上下社会の東大京大じゃ若手研究者が育たない

このチーム小保方は日本研究会に革命をもたらす希望の星

それを快く思わない奴が潰しに来てる
779名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:48:26.87 ID:XD1rVzy+0
小保方さんの追試技術が
常人には不可能なレベルなんだよ
780名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:49:26.34 ID:r0z7rx110
>>776
勘でしかないから誰にも言えないw
でも手放しでほめるのはよそう、様子見物件とは直感で思った
781名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:49:37.56 ID:t7lvxsGK0
俺は結果がはっきり出てから批判したい。
まだ黒だと決まってない時点であれこれ言いたくない。

でも、もし、黒だったとしたら、小保方さんは自分の犯したことの罪深さ、影響力の大きさを思い知って欲しい。
日本国民みんなの誇らしさを裏切り、再生医療に携わる人達の期待を裏切った。
本当に罪深い。
白であることを祈っている。
782名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:49:38.61 ID:jTLDW6Tu0
>>767
>ネイチャーで疑惑の博士号論文の方も調査を開始したようだからアウトだと思うぞ

おお、ほんとだ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

の an earlier paper from 2011 てやつがオボちゃんの博士論文じゃん

うわっ。これはもう終わり。
オボカタさんはできる限り早く全部をきちんと説明して、辞職するなり、きちんと進退決めたほうがいいと思う
783名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:49:39.61 ID:ky7XgaV+0
若山氏が再現できないだって
しかし、論文だと何回も実験繰り返して確認したっていってたのにな
小保方が違う細胞を何回も持ってきてたってことか?
それじゃあもはや刑事告訴レベルの案件だぞ
784名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:49:50.22 ID:yHUfKQ2Y0
>>763
でも私も見た目はただのどんくさい姉ちゃんだぜ?(^^
785名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:50:19.31 ID:84qae3jA0
>>769
勉強になるわ
786名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:50:21.13 ID:sURmzJXd0
農学部の人は数学的思考ができない人が多いんだよね・・。
787名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:50:40.47 ID:3R7Rnt7/P
>>752
山梨大学が再生医療で名前の売れた研究者を理研CDBから教授に招いたってこと。
オボはこの教授が神戸時代に入れた研究員。
788名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:50:44.00 ID:/Un9l1dA0
>>658みたいにびっくりするほど知能の低い人も居るからねえ。
789名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:50:51.27 ID:qpO285v5O
>>776
俺達のシックスセンス舐めるなよ
ダテに世の中のすべてのものを否定してきてない
790名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:51:01.94 ID:2Tv9aoLpO
理研神戸も、なぜあんな派手な記者会見をしたのか?
791名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:51:18.11 ID:NTo3vHnS0
マジで佐村河内と立て続けに、「日本人の大嘘」として世界中に広まってしまったわけだ
戦後日本人が今までコツコツと築き上げてきた「信用」を、この2人で盛大にブチ壊してくれた

慰安婦問題や竹島の件でも「どうせ日本の言う事なんて嘘だろう」と思われる
国賊級だわ
792名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:51:35.09 ID:U0j5S0080
犯罪やったわけじゃないから
芸能界入りには支障なさそうだな
793名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:51:37.56 ID:Dvl6hTxD0
>>778
NatureやScienceなど科学誌が疑惑を取り上げたということは、
もうそういう批判者の人格批判をして口を閉ざさせようとしても、
何の解決にもならん土俵に上がったということだから
794名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:52:04.03 ID:jnVYS727O
統合失調症の綺麗な人って、ああいう雰囲気している
795名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:52:23.38 ID:NFxIKWcbO
スーパーカミオカンデは東大か京大にしかできない研究だぞ
それが実力
京大なんて原子炉を持ってるんだぞ
えっ?近畿大学にも原子炉がある?
796名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:52:53.43 ID:dVKdAKV90
これからは、警察の取り調べ同様
実験室に全行程撮影するカメラを置いてだねw
797名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:52:57.54 ID:UMYHnFqgO
山中先生も激おこだろうな
マジで日本人の信頼なくす
798名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:53:12.43 ID:ky7XgaV+0
つーか
世界で初めてクローンマウス造った若山氏や
ノーベル賞もらった山中氏が
再現できない特許とか
もはや完全に意味ないじゃん
799名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:53:32.70 ID:y5ehti3r0
マスコミ「捏造といっても若気の女性の至りだから‥将来のある女性ですから長い目で見てやって‥」

こんな報道に摩り替わるかも

>>775
かわいそうだけど追放だろうね
800名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:54:24.71 ID:r0z7rx110
>>797
だからSTAP報道の時ちょっと顔が怖かったんじゃないかなあ
山中さんレベルならありえないのではって思ってそうだけど
801名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:54:46.18 ID:/Un9l1dA0
もし捏造だったなら本当に残念。
日本の信用の為に自浄しないとならないよ。
罪に問わないといけないレベル
802名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:55:46.88 ID:sNKiTKoZ0
818 :名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:30:45.50 ID:NAxKpJdo0
小保方は、2011年、若山教授のコネで理研の客員研究員になった。
理研の規定によると、客員研究員の最大期間は★2年以内★。

若山教授は2013年に山梨大学に移る予定であり、しかも2013年3月
には小保方は、理研を解雇になる予定であった。

もしSTAP細胞を発見してなかったら。

STAPを2013年3月までに発見していたため、ユニットリーダーになれたのだ。

つまり小保方には、どうしてもSTAPを発見しないといけない理由があった。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201401/0006674818.shtml
>当時、同センターには現山梨大教授の若山照彦さん(46)がいた。
>以前、共同で研究したことがあり、震災直前に会った時の
>「困ったことがあったらうちにおいで」という言葉が頭に浮かんだ。
>思い切って「困ったので明日から行ってもいいですか」と連絡を取った。
>これがきっかけとなり、短期間の滞在のつもりが、13年3月には
>センターの研究ユニットリーダーに抜てきされた。
803名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:55:47.70 ID:NFxIKWcbO
理系女子って萌えるわ
ナマチンピストンしてたら愛液でヌルヌルしてくるんだろうな
中出しの興奮を理系的に語り合いたいぜ
804名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:55:56.23 ID:DipGybkr0
佐村河内守といい小保方さんといいセンセーショナルな話題が続くよな
五輪真っ最中+大雪の災害の影で
805名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:56:01.90 ID:UMYHnFqgO
もし捏造なら
親金持ちアメリカに移住するしかないな
英語出来るみたいだし
けど色々とあの娘の将来キツいな
806名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:56:25.02 ID:qpO285v5O
>>790
女性の雇用促進の為に集めた見せる為のユニットだからだろ
化学界のAKBみたいなものだよ
807名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:56:31.58 ID:yHUfKQ2Y0
創価のみなさん、
ようやく観念してトカゲのしっぽ切り路線に切り替えたんですね(^^
808名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:56:57.15 ID:/Un9l1dA0
マスコミは事実を伝えるだけにしてほしいわ。
キモいおっさんのチラ裏妄想日記的な記事が多すぎる。
淡々と事実のみ報道してください。
809名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:57:20.07 ID:k6hKS4t5O
>>791
ゴーストのほうは入れ物が偽者で中身がホンモノだから、詐欺師以外はたいした問題ではない

もし論文が捏造なら中身が偽物って事になるから、結果次第でこちらのほうがはるかに重罪

ちなみに論文が黒か白かはさっぱりわかんねーので、情勢は静観だわな、俺は
810名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:57:28.63 ID:18MgdsqLP
That scepticism deepened last week when blogs such as PubPeer started noting what seem to
be problems in the two Nature papers and in an earlier paper from 20114, which relates to
the potential of stem cells in adult tissues. In the 2011 paper, on which Obokata is first
author, a figure showing bars meant to prove the presence of a certain stem-cell marker
appears to have been inverted and then used to show the presence of a different stem-cell
marker.

その疑惑は先週、PubPeerのようなブログがNature誌に掲載された2つの論文と
それ以前の成人組織における潜在的に幹細胞として働ける細胞に関する2011年の
論文に問題点があると指摘を始めた時から一層深まった。
小保方が第1著者である2011年の論文の図表は、特定の幹細胞マーカーの存在の証明を
意味するバーが反転されているように見え、次いで異なる幹細胞マーカーの存在を示すのに
使われている。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
811名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:57:34.04 ID:l573p4Jt0
>>667
完全にAUTOに見える
どうなるんだろ?どうなるんだろ?
812名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:58:11.38 ID:r6PDjvw30
このクソ女のせいで野依先生も面目丸つぶれだし、
本来関係ないはずの山中先生もヘンな目で見られちゃうし、

山梨大の若山先生も、小保方の持ってきた細胞のチェック役だから
生成過程にはタッチしていないはずだから、言ってみれば被害者だよね。
813名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:58:33.91 ID:DipGybkr0
Natureは博士論文の方も調査開始したのか、まぁ潔白なら問題無いんだろうからいいね
814名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:58:37.59 ID:KwOTa8mQ0
俺の中では第一報
→酸に浸けるだけ?ねーよバーローww
ん、nature担当者が日本に来たのか、マジか?
→でも、これまでにも誰かしらやってるだろjk??

生後一週間のマウスで成功
→はい、分かりました。これはガキにしか使えません。
 他の研究者はこんな前提条件の細胞には興味ありません。

だったからなぁ。

まぁ、仮に本人は早とちりとしても理研の名で発表させることがなぁ、、、
これでは研究費詐欺未遂と思われても仕方ない。

大先生の判断次第では日本でのノーベル賞の権威が下がるんでないの??
815名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:58:37.45 ID:WC1AlgKS0
リケジョのヒロインが一ヶ月もたたずに捏造不細工に
816名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:58:54.92 ID:3R7Rnt7/P
>>797
怒りのやり場がないから、さらに怒ってると思う。
山中先生は今回の事件に噛んでる理研CDBのグループと
入れ替わりで京大再生研に入ってて、いわば身内だからな。
817名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:59:11.92 ID:r0z7rx110
>>807
小保方さん層化ってソースあるの?
818名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:59:17.45 ID:6KGFiZf10
何かもう名前も出さないほうがいい空気?
OBKTさんでいいかな
819名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:59:36.67 ID:yHUfKQ2Y0
>>804
喜多嶋舞、偽べーとーべん、小保方

どんどん創価の犯罪が明るみに(^^

>>812
若山氏は被害者?
詐欺だと知らなかったとは思えないけどね???
820名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:59:37.08 ID:jTLDW6Tu0
>>762
> ●NatureがSTAP細胞論文に疑問を呈する記事掲載 ←NEW!

オボちゃんの博士論文にも疑問を呈してるというのも追加な



>>813
>Natureは博士論文の方も調査開始したのか、まぁ潔白なら問題無いんだろうからいいね


オボちゃんからの応答なし状態だとよ

 Obokata did not respond to enquiries from Nature's news team.
821名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 06:59:42.94 ID:uTAxs0wc0
佐村河内のほうは、詐欺だとしても、ゴーストが作った曲はあるわけだが、
小保方は、まったくの空論という可能性さえある。
理研トップの野依もそろえての謝罪会見と、外部の人間のみによる詳細な検証が必要だろうね。
822名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:00:25.65 ID:uZ9OP73m0
>>53
逆だよね。
論文ならさ、内容が「正しいこと」を証明する責任があるよね。
823名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:00:45.53 ID:qpO285v5O
>>809
だけど見た目で小保方晴子は同情されちゃうんだろうな
見た目にこだわった佐村河内守には因果な話しだわ
824名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:00:49.58 ID:MBRujAYnP BE:1093557762-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見


Natureのサイトにも来ちゃったね。

Obokata did not respond to enquiries
from Nature's news team.

だってさ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
825名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:00:58.18 ID:sW3q0OOEP
>>747
松戸には小保方姓が2件しか無い簡単に家が特定される
826名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:01:13.16 ID:18MgdsqLP
A part of that same image appears in a different figure indicating yet another stem-cell
marker. The paper contains another apparent unrelated duplication.

同じ画像の一部は、さらに別の幹細胞マーカーを示す別の図に掲載されている。
論文では、別の明らかに関連のない重複が含まれている。


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
827名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:01:14.40 ID:NFxIKWcbO
がん研究の論文なんて再現性の低いものが多いらしいが
予算もらって期日までに報告を求められるような研究だと
ある落としどころで最初から研究することはよくありそうだな
828名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:01:49.57 ID:DipGybkr0
ていうか国から予算をつける話が出てた訳だからな、それは信ぴょう性は大事だわな
829名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:01:54.10 ID:UMYHnFqgO
 Obokata did not respond to enquiries from Nature's news team.


これが全てだよなw
お前らも嘘付きだから分かるだろ
830名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:02:35.27 ID:dUGqlsuX0
これ問題が無いならすぐにそういう発表できるはずだろ・・・。

論文発表の前に何度も何度も繰り返して確認したんじゃ無かったのか?
それならすぐにただのミスで問題は無いと断言できるはずじゃん。
でも、それができてない時点でもうアウト臭いわ。

そもそも本人に確認すりゃ済む話だもんな。
831名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:02:43.52 ID:ky7XgaV+0
論文に重複があるって完全にジェーンじゃん
832名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:02:51.60 ID:r/G7mwZ20
美人すぎる詐欺師だったって事?
833名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:03:14.23 ID:3R7Rnt7/P
>>825
母親の姓を名乗って山岡晴子になるw
834名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:03:31.81 ID:jTLDW6Tu0
>>810
詳しく書かれてるよなぁ

当然このニュースを大勢の研究者が見る。
もともとの論文も話題になったから。

当然、画像も見るだろ?
そうすると世界中の研究者が 「なんじゃこりゃあああ?」 ってことになるわけ。


理研がテキトーに玉虫色でごまかそう、ってのは、もう完全に無理になった。

来月とか言ってないで、早めに結論出せばよかったのにねぇ。
対応が遅かった。これは一大スキャンダルになったな。

とりあえず、オボちゃんを安全な状態にしとかないと。
大変な落ち込みようだと思うし、1人にしとくのは危険だと思うぞ
835名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:04:00.61 ID:qEG3x+FH0
おまえら、散々こき下ろしてきた山中教授に土下座する準備はできたか?
836名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:04:45.89 ID:KwOTa8mQ0
ちょうどあれだよね、金メダリストがレイピストだったこともあったわけで、
大先生の研究室もブラックなんでしょ?
何で理研で2回も大きな捏造があったか考えないとねぇ、、、
837名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:04:47.77 ID:6RctE3vq0
小保方って地名が群馬県(伊勢崎あたり?だったか)にあるけど、もともとはそこの出なのかな
838名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:04:57.84 ID:DbzvfbhY0
>>834
詐欺師が自殺したなんて聞いたことないわw
839名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:04:59.65 ID:ky7XgaV+0
>>834
もしも、捏造で
若山氏に違う細胞を何度も持って行って、若山氏を騙していたのなら
切腹してもらっても一向に構わない
840名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:05:10.67 ID:nqMYK+0/P
まだやってるのかw
世間では全く話題になってないんだがw
841名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:05:17.83 ID:oOHoZmyh0
中山先生はガチだから
842名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:05:27.32 ID:UMYHnFqgO
山中先生にストレスをかけないでくれ!!!
病気になったらどうするんだよ!!!
843名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:05:29.61 ID:MBRujAYnP BE:5103269478-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見


Natureのサイトにも来ちゃったね。

Obokata did not respond to enquiries
from Nature's news team.

だってさ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
844名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:06:04.73 ID:WC1AlgKS0
>>840
このまま捏造が明らかになれば世間でも騒ぎ出すよ
845名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:06:37.22 ID:r0z7rx110
>>834
自殺するような女に見えない
憔悴して表に出てこれないっていう人になると思う
846名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:07:31.48 ID:1Nchff/p0
最近ヒドイね〜色々と・・・
847名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:07:40.97 ID:U0j5S0080
金メダルとってドーピングが発覚した
ベン・ジョンソンみたいw
中山はカール・ルイスで
848名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:07:41.71 ID:DbzvfbhY0
今日はプレスリリース出しますよね理研さん?
849名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:08:09.61 ID:6RctE3vq0
大本を考えると、野依のせいかもしれない
850名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:08:13.80 ID:jTLDW6Tu0
>>839
オボちゃん指導のもと、理研で実験したときは、若山さんが実験しても成功した。
ところが山梨に帰って、同じ実験をやってみると、なぜか再現できない。

そして博士論文時代からの画像問題。

これはキてるよな
851名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:08:24.11 ID:NFxIKWcbO
論文が捏造だったら
無修正AVにスカウトしようよ
話題性はかなりありそう
もちろんインタビューからご開帳は割烹着で
852名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:08:40.97 ID:CJSvJOOq0
オボカタは、ネイチャーのニュース・チームから問い合わせに応じませんでした。


速報 STAPはねつ造と判明
853名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:09:02.94 ID:UMYHnFqgO
ちょっと酷いよね最近の日本
佐村河内とか見てて嫌〜な気持ちになる
今回のはもっと。自分も嘘付きだから色々憂鬱になるわ〜
854名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:09:14.37 ID:yHUfKQ2Y0
>>846

膿が出るのはよいこと。

創価が色々とヒドイのは今に始まった事ではない
855名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:09:20.00 ID:AZlAQ2SIP
マリオン・ジョーンズはドーピングしてたのを自分から発表したんだったな
856名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:09:23.84 ID:y5ehti3r0
>>844
マスコミの報道一つで世間はどうにでも操作が出来るよ
バシッと報道をやめて騒ぎを隠蔽することも可能だし

ガス抜きに週刊誌等には騒がせそうだけど
テレビが報道を抑えたら世間の反応も最小限に抑えれる
857名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:09:33.19 ID:aXtshQK50
>>849
今回は野依さん無罪じゃね?
858名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:09:38.54 ID:r0z7rx110
>>844
なぜか日本のマスコミだけは騒がないってのは普通にありそうだけど
マスコミから騒いで持ち上げたの佐村河内に続いて二人目だし
859名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:09:52.48 ID:VG6sY/Zp0
AO入試 → AHO入試
860名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:10:34.80 ID:jTLDW6Tu0
>>852
ネイチャーニュースのこの記事でスレ立て依頼してみたら?

すごい勢いになりそうだがなw
861名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:10:40.20 ID:iaoW3OMEO
スタップ〜スタップ〜ナイナイナイナイナイナイナイナイディア♪
862名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:10:51.65 ID:mArj/L0+O
>>852
アホかw
時差を考えろよ時差をw
寝てる時に問い合わされても知らんがなw
863名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:11:06.20 ID:Ey73LGu70
>>667
記事中「Obokata」が「Obakata」になってるところがある。
皮肉か?
864名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:11:31.40 ID:18MgdsqLP
Vacantiも若山も2011年の論文の画像はうっかりミスと説明してる。

しかし、

The skepticism has been inflamed by reports of difficulty in reproducing Obakata’s latest
results. None of ten prominent stem cell scientists who responded to a questionnaire from
Nature has had success. A blog soliciting reports from scientists in the field reports eight
failures. But most of those attempts did not use the same types of cells that Obokata used.

疑惑は小保方の最新の実験結果が追試で再現困難であるという報告によって炎上した。
Natureの質問に回答した10名の著名な幹細胞研究者が一人も追試に成功しなかった。
同分野の科学者からの追試結果の報告を募集しているブログサイト(Knopfler LABOを指すと思う)
は8件の失敗を報告している。
しかし、これらの追試の殆どは小保方が使用したタイプの細胞を使っていません。←これが救いか
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
865名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:12:13.22 ID:/Un9l1dA0
肝心のおぼかたさん、今どうしてるんだろう。
でも、こうなることは折り込み済みじゃなかったのかな?
すぐバレるようなことだよな、、
それともケアレスミス?
866名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:13:20.02 ID:MBRujAYnP BE:3827452267-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見


Natureのサイトにも来ちゃったね。

Obokata did not respond to enquiries
from Nature's news team.

だってさ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
867名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:13:22.18 ID:nHXN1FTo0
本人は分かってるはずだが
嘘ならよくあんなニコニコで会見できたな
メンタル強すぎだろ
868名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:13:29.00 ID:sNKiTKoZ0
どこまで広がるのか STAP細胞「小保方論文」の画像疑惑
http://gendai.net/articles/view/life/148025



ゲンダイキターーーー
869名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:13:38.34 ID:jTLDW6Tu0
しっかし、ネットでの告発がほんの少し遅れたら、

この人、安倍ちゃんの会議に出てて、安倍ちゃんから「すばらしい!日本のホープです!」とか言われて
一緒に写真撮って、フラッシュの嵐、そのビデオも全世界に報道されて・・・・

てなことになってたんだよなw
870名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:13:44.58 ID:AZlAQ2SIP
>>しかし、これらの追試の殆どは小保方が使用したタイプの細胞を使っていません

おお、これはまだ可能性あるって事じゃないのか?小保方さん自身が再現すれば問題無いんだよな
871名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:13:49.63 ID:1Nchff/p0
本当に詐欺だったらどのくらいの罪なのかい?
872名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:14:05.66 ID:UMYHnFqgO
まだ分からない
信じよう小保方大先生を
早稲田の星を
873名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:14:32.73 ID:KwOTa8mQ0
>>863
そんなバカンティなと思ったらマジじゃねか
第一母音の活用って何語だよ。

なんかフィクションの気がしてきた
俺ダマされてる?
これどっきり?
874名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:14:46.42 ID:/Un9l1dA0
>>864
なんで追試におぼかたさんのとは違うタイプの細胞使うの?
全く同じにしたほうがよくないの?
教えてエロい人
875名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:14:54.69 ID:CJSvJOOq0
>>869
危なかったね
まさに世界に大恥かくところだった。
もう大恥かいてるけど
学会の出席拒否したところからもう黒だったね。
876名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:15:19.08 ID:E4Qx3HB60
スッポンに罪は無い
だからお願いスッポン鍋にしないで
877名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:15:30.24 ID:3R7Rnt7/P
>>834
ただいま悲劇のヒロインの演技を練習中で〜す
ベルバラのマリーアントワネットで行こうかしら、晴子女王だし うふふ


だろ。
878名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:15:38.78 ID:sNKiTKoZ0
新萬能細胞STAP 被疑研究造假
http://www.libertytimes.com.tw/2014/new/feb/18/today-int3.htm?Slots=BInt

中華もキターーーーー
879名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:16:04.59 ID:aXtshQK50
>>863
うっかりミスだな
880名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:16:06.38 ID:wQshQb940
>>782
博士号論文をネイチャーが採点してくれるのか。すげー
881名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:16:15.43 ID:iaoW3OMEO
小保方さんて天使って呼ばれとるんだろ。なら、天使の力を使って解決するんじゃないかな?ん?(By嫌みな学者)
882名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:16:30.92 ID:jTLDW6Tu0
>>870
>>しかし、これらの追試の殆どは小保方が使用したタイプの細胞を使っていません


でも若山さんは同じ細胞使うだろ?w
それでも再現できないんだぜ?


>>874
共著者のバカンティは違う細胞でもできると言ってるよ。
現にサルの皮膚からサルのSTAP細胞つくって移植したとか言ってるし
883名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:16:38.02 ID:0X8ZM5sYP
小保方さんに国民栄誉賞を与えるべき
884名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:17:02.58 ID:AZlAQ2SIP
小保方さんが使用したタイプの細胞を使って追試すればいいだけじゃないの?
それで7〜8%とか言ってたのでそこまで時間もかからないでしょ?成功報告まで
885名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:17:05.07 ID:XmPSg6k50
ネトウヨ
「小保方はチョン」
Wwwww
手のひら返しだけは一流
Wwwww
886名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:17:15.74 ID:UMYHnFqgO
やばい中華来てる
韓国も今日中に来るなw
胸熱www
887名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:17:27.82 ID:l9MatSH1O
これは理研のトップの首も飛ぶ一大事ですぞ
888名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:17:29.14 ID:rQCFWT1yO
捏造じゃねえってば。
酸性条件下で幹細胞が生成することはよくあることだからだ。
小保方以前にいくつも報告がある。
STAP細胞生成は間違いない。
ただし、Natureをゲットするためにデータにお化粧しちゃったんだな。
Nature誌は学術誌ではなく一般誌なので、少々のお化粧は問題にならない。
酸性条件下での幹細胞生成にスポットを当てた小保方ちゃんの
業績はこれから高く評価される。
889名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:17:58.91 ID:cesBylkc0
捏造だと言って叩いていたお馬鹿さんはちゃんと調査が終わったらご免なさいしておけよ。
ご免なさいですむかどうかは知らないけど。
890名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:18:09.24 ID:WC1AlgKS0
若山さんでも再現出来ないという時点でほぼ詰み
891名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:18:13.43 ID:sNKiTKoZ0
チョンはもうとっくに来てると思うの
892名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:18:38.95 ID:DipGybkr0
佐村河内守に続きこれは、日本の印象が更に・・・元々よくはないだろうけど
更に悪くなるな
893名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:18:54.27 ID:2Tv9aoLpO
なんでnatureにresponseしないんだろう?

理研だろ?
894名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:18:58.45 ID:gpMCiWcI0
いま必死に実験してて再現してたらレジェンドだよな
895名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:19:12.19 ID:dUGqlsuX0
理研は今、1から追試とかやってんのかな?
896名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:19:15.18 ID:XmPSg6k50
ネトウヨ「小保方はチョン」
897名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:19:20.75 ID:iaoW3OMEO
今回、一番憤慨してるのはES細胞のお隣の国の学者をバカにできなくなったネトウヨ。
898名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:19:38.46 ID:jTLDW6Tu0
>>894
>いま必死に実験してて再現してたらレジェンドだよな

それをやってるのは若山氏だろw
たぶん真っ青だよw

でも再現できないんだ。なぜかw
899名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:19:46.79 ID:fH8soC+5P
非ねつ造決定っぽいな。
900名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:19:47.57 ID:/Un9l1dA0
>>889
この流れでなんでそのレスを書こうと思った?
901名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:19:58.19 ID:v2tWxXYKO
これは実験結果が間違っていた、または勘違いだったけど、たぶんこうなるはず!で仕上げちゃったってこと?
902名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:20:07.10 ID:AZlAQ2SIP
小保方さんも今理研の調査に関わっているので忙しくて返答出来ないとかなのかな?
903名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:20:15.19 ID:18MgdsqLP
Jacob Hanna, a stem cell biologist at the Weizmann Institute of Science in Rehovot, Israel,
however, says “we should all be cautious not to persecute novel findings” but that he is
“extremely concerned and sceptical”. He plans to try for about two months before giving up.

イスラエル、レホヴォトのワイツマン科学研究所の幹細胞学者のJacob Hannaは
「我々は全ての新発見を迫害しないように注意が必要です。」しかし「極めて疑わしく憂慮している」
彼は諦める前に2ヶ月は実験を続ける計画だ。

(´Д⊂ヽ
904名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:20:36.85 ID:RDgRulw6I
実験にも誤差がある
905名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:20:48.04 ID:dk4gszf30
>>667
きたああああああ
906名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:20:53.82 ID:WC1AlgKS0
>>903
なんて真摯な態度だ
907名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:21:14.70 ID:ky7XgaV+0
>>850
若山氏は疑うべきだったな
捏造だったらコンスポになってしまった以上汚名は避けられない
908名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:21:16.18 ID:VaVSmaAq0
>>32
お前は本当のアスペを見たことがないだけ。
本当のアスペは運動もできないし、東大になんか入れない。
909名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:21:19.57 ID:qpO285v5O
そもそも若山氏は野郎だったら
こんなポンと理研に引き上げてユニットリーダーに抜擢とか絶対しなかっただろうな
この若山って爺さんが小保方晴子にどんな想いを持っていたか想像するだけで
ゲロ吐きそう
910名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:21:49.32 ID:3R7Rnt7/P
心配しなくても、小保方本人は事実だと言い張ってれば、
有名人で学生を釣る女子大が教授ポストを用意してくれる。
裁判になってもフェミ系の弁護士を立てれば勝てる。
勝ち組は決して負けない。
911名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:21:52.84 ID:XmPSg6k50
ネトウヨ
「小保方もバカンティ教授もチョン」Wwwww
912名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:21:55.08 ID:mNpus0ia0
そらぁ日本、IPSにも影響あるよなぁ・・・。日本の権威がたおちだぁ・・・・・・。
晴子ぉっ!割烹着でおしりひろげだぁっ!!!
913名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:22:09.56 ID:84WmD/e00
129 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/02/18(火) 04:22:40.46
>>128
マスコミは容赦しない。
たぶん会見での小保方嬢の涙のアップを狙ってる。
彼女のその涙が「悔し涙」か「随喜の涙」かは、どっちでもよく
ひきずり出すはず。
本人からの説明をと食い下がるマスコミを理研がさばけるとは思えない。
914名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:22:21.04 ID:DbzvfbhY0
>>903
捏造だったら安倍が謝辞を送るべきレベル
915名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:22:45.22 ID:r0z7rx110
早くはっきりしてほしい
馬鹿だから判断できない
916名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:22:45.64 ID:jTLDW6Tu0
>>904
あの、>>810は誤差では済まされないでしょ。

画像がどういう風におかしいかまで詳細にnatureに書かれちゃったんだぜ?
論文も明示してあるから、世界中の研究者が画像を見るでしょ

誤差でーす とかいってごまかせると思ってるのかw


言い逃れできないレベルになってるよこれは
917名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:22:48.03 ID:RDgRulw6I
きつい質問の嵐
918名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:23:00.30 ID:MBRujAYnP BE:3189543375-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見


Natureのサイトにも来ちゃったね。

Obokata did not respond to enquiries
from Nature's news team.

だってさ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
919名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:23:18.85 ID:bkLJAaSI0
馬鹿チョンのネット工作にハマったアホ日本人
920名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:23:22.21 ID:cesBylkc0
>>900
今レス見たら大分状況がかわったんだな。
確かにそうだが理研の調査で確定するまではわからんだろ。
ここにいるのが研究者が多いのかただのアホが多いか分からないからな。
921名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:23:36.00 ID:fH8soC+5P
オリンピックみたいに、実験も公開ライブでやればいいんだよ。
密室でやるから今回みたいに疑われる。
922名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:23:45.24 ID:oebPAhaa0
捏造だろうな。
この程度の頭でこんな大発見できるわけないわ。
この小保方は、宇宙飛行士の山崎さんの旦那みたいなもんだろ。
923名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:24:11.70 ID:U0j5S0080
若山氏の画像検索したら
俺の想像と全然違ってたw
924名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:24:27.02 ID:84WmD/e00
>>906
こういう人達が生物学を守っているんだよな。
925名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:24:32.50 ID:gpMCiWcI0
早く本人が「小保ちゃんだけどなんか質問ある?」ってスレ立てして欲しい
926名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:04.68 ID:uRay9QXn0
個人で勝手に対応することは理研がさせないだろ
927名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:07.68 ID:lB8YdC0b0
小保方マン毛バーガーで公開したら
許してあげてもいいよ。
928名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:09.55 ID:Ov9xDJyD0
出身高校の東邦高校の校長が一度もメディアに出てこないことが気になっていた。
卒業生が活躍するとふつうは母校の先生は舞い上がるはずなのに。
高校時代の話は同級生に対する片思いの話だけとは寂しい。
929名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:12.42 ID:3R7Rnt7/P
出勤前に、オレたちがすべきことを書いとこう。

暴落するバイオ再生医療関連株を底値で全力買い。山中先生がいる限り再び上がる。
930名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:14.54 ID:UMYHnFqgO
もし捏造ならなんか色々と怖い
あんなに美人で若いのに
ますます部屋から出れなくなりそう(T_T)
怖いよ… やっぱり人と付き合いたくない…
931名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:20.32 ID:XmPSg6k50
ネトウヨ

発見時
「我らが大和撫子、割烹着でよくやった!」

現在
「乳を見せやがれ!この捏造女!お前はチョン売女!」
932名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:21.49 ID:MBRujAYnP BE:364519722-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見


Natureのサイトにも来ちゃったね。

Obokata did not respond to enquiries
from Nature's news team.

だってさ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
933名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:25.02 ID:P6iWJjfS0
悪いのはチョン
悪人は全てチョン
働かないで2chしてるニートのお前らも悪人だからチョン
934名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:29.60 ID:/Un9l1dA0
>>920
まあね。同意。俺も分からないと思ってる
出来れば捏造じゃ無い方がいいが、、
935名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:33.91 ID:bkLJAaSI0
>>925
キチガイきもっ
936名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:39.68 ID:nShWJsdu0
Nature の記事、ヤバイ気がするんだけど...

Obokata did not respond to enquiries from Nature's news team.

それに続いて、次の言葉で締めくくられてるし

A spokesperson for Nature Publishing Group, which publishes Nature, said:
“The matter has been brought to Nature’s attention and we are investigating.”

理研は早く調査の結果を発表した方がいいのでは

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
937名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:43.13 ID:VG6sY/Zp0
雪のせいで遅れて配達された新聞の広告見たら
「AERA」の最新号がまた「リケジョ」特集なんかやってるみたい。
938名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:25:57.89 ID:ky7XgaV+0
ハーバード大+理研+ネイチャー

この組み合わせで捏造濃厚ってやべーなw
どうしてこうなったww
939名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:26:01.80 ID:l9MatSH1O
人疑ってんねんで!
940名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:26:14.41 ID:yHUfKQ2Y0
一目で分かる細胞コピペ(^^
画像を重ねてみました
http://www.bannerkoubou.com/photosharing/v17837
元画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/4b05d750169fdffb2aa20d8c541f9624.jpg


>>924 しかもイケメン///
941名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:26:27.32 ID:CJSvJOOq0
バカンティがコボを利用してコボが若山を利用して

ホストが風俗嬢を利用して風俗嬢がおっさんを利用して

若山は完全にはめられた
942名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:26:57.10 ID:18MgdsqLP
The protocol might just be complicated ? even Wakayama has been having trouble
reproducing the results. He and a student in his laboratory did replicate the experiment
independently before publication, after being well coached by Obokata. But since he moved
to Yamanashi, he has had no luck. “It looks like an easy technique ? just add acid ? but it’s
not that easy,” he says.

「プロトコルが少し複雑かもしれない」ー若山でさえ結果の追試に苦労する。
彼と研究室の学生は論文発表前に小保方に指導をうけて理研とは別に追試に成功した。
しかし、彼が山梨大に移ってからは成功していない。
「簡単なテクニックにみえるーちょっと酸を足すだけ。ーでもそんなに簡単じゃない」
彼は語った。

簡単じゃねえなら簡単とか発表すんなヴォケ!!!!!!
943名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:27:01.23 ID:Wmxvppma0
なんで「科学では失敗はある」と思えず在日だのネトウヨだのになるんだかわけわからん
医療ミスで死亡した患者の家族が裁判を起こすと
「医療は失敗を続けて進歩をする!いちいち裁判にするなゼニゲバ!」とお前ら叩く癖に

相手が女だとAVだのなんだのとアホみたいに喜ぶよね
944名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:27:06.32 ID:jTLDW6Tu0
>>926
>個人で勝手に対応することは理研がさせないだろ

若山氏は質問に答えまくってるが?w

若山氏は理研のチームリーダーだよw
945名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:27:50.44 ID:bkLJAaSI0
>>936
朝からID変えて連投おつかれー
946名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:28:38.00 ID:CJSvJOOq0
>>936
こりゃ完全にアウトだな。
不老不死や若返りなんてわるわけなかった。
うまくいかないならねつ造なんて一番やっちゃいけなかった。
947名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:28:43.11 ID:tWMTK8Tl0
今回、小保方晴子の論文捏造を暴いた、捏造論文ハンターの11jigenさん
http://www.blogmura.com/profile/00763753.html
https://twitter.com/JuuichiJigen
http://www.youtube.com/user/11jigen
⚫︎今回の祭りの発端 レス700からの流れ必見
捏造、不正論文 総合スレネオ 12
http://www.logsoku.com/r/life/1390498705/

STAP細胞・小保方晴子さん 囁かれる「論文捏造」の怪情報 - IRORIO(イロリオ)
http://irorio.jp/oneissue/20140214/113060/
小保方晴子が筆頭著者の論文の不適切さについて
http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/008ac025ee1ccf4c694869f09b053ee7
【速報】虚言癖疑惑の小保方晴子氏、STAP細胞の論文に数々の疑問が噴出!>不自然な画像の指摘。他の研究者による8件の追試中、7件は再現不可、1件は様子見の結論(つまり再現は0件)※山中伸弥氏も再現不可
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1921664357&owner_id=861165
慶應大学 吉村研究室 - 雪の朝/STAP論文の疑問
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=344
Interview with Charles Vacanti on STAP Cells: Link to Spore Stem Cells & More
http://www.ipscell.com/2014/02/interview-with-charles-vacanti-on-stap-cells-link-to-spore-stem-cells-more/
STAP stem cell update: more prelim data, missing data, & 2011 paper problems
http://www.ipscell.com/2014/02/stap-stem-cell-update-more-prelim-data-missing-data-2011-paper-problems/
Japanese Institute Opens Investigation Into Its Stem-Cell Breakthrough
http://on.wsj.com/1mo1qBW
Acid-bath stem-cell study under investigation ← new!
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

捏造、不正論文 総合スレネオ 16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392609621/
STAP細胞の懐疑点 PART3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392609724/
ES細胞/iPS細胞/STAP細胞 他万能細胞3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1392122523/
948名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:28:51.12 ID:ky7XgaV+0
>>942
違うよ...小保方が居た時は
簡単だったんだよ
なぜか
949名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:29:06.34 ID:BDXZl/h40
>>942
つまりゴッドハンドがいる時しか成功しないんだろw
950名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:29:33.87 ID:jTLDW6Tu0
>>936
最後の一文はネイチャーからの脅しだよなw
「注目してるぜ、そして調査してるぜ」っていう。

オボちゃんかわいいのになぁ
http://apital.asahi.com/article/news/2014013000016.html

こんなニコやかな顔して>>810みたいなことになるとはな。。。

女性って見た目や雰囲気でわからないもんだねぇ。。
951名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:29:40.10 ID:8ADLihYP0
ゴーチといい何がおきてるの?
952名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:29:46.31 ID:UMYHnFqgO
これコツがあるんじゃね?
953名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:30:57.68 ID:/Un9l1dA0
>>942
おぼかたさんがいたら簡単に出来て
いない時は成功しないってのはそれどういう意味ですか
954名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:31:02.58 ID:rxgm+v+u0
自分は初め捏造懐疑派だったんだけどバカンティの経歴に違和感を持って捏造肯定派になった
生物板の住人の情報力は凄まじいわ
955名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:31:28.97 ID:CJSvJOOq0
>>953
プリンセスハンド
956名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:31:53.97 ID:ky7XgaV+0
>>952
若山は小保方と一緒の時は何回も成功してたんだろ?
しかもこの分野のスターでもある

この分野に精通している人が何回も成功させてるのに
追試ができないって
どんだけ難しいコツなんだよ
957名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:32:01.69 ID:KwOTa8mQ0
これ擁護してるの理研かなぁ
風当たり厳しくなるもんね

うちは怪しいと思ったとか
発表を止めたんだがとか
言わない時点でもうね、、、

フェミが他の男の研究室が差別した、
相談に乗らなかったと新しいロジックを
生み出すレベル。
958名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:32:09.52 ID:nubRcEzJ0
>>950
いや、女はすぐに気づくよ。
だってこのニュース教えてもらった時も
なんか発見したって言うけどすごいテレビ映り気にしてるケバい人だよ

って、成果よりそっちのほうから話すくらいだから
959名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:32:38.56 ID:U6rf2sCj0
ips cellの方だと小保方と同じようにやった場合で良好な結果が出てること報告
されてるぞ

展開速くて面白いな。俺は小保方は色々黒だろうけどSTAPそのものは本物だっ
て思うけどね。再現も普通にされるだろう。技術的にやさしいのかどうかは予測つかん
http://www.ipscell.com/stap-new-data/

今回の事件は幹細胞研究そのものより、研究者って言う人種がいかに疚しく浅ましい根性の
連中だって事を世間に知らしめたことが社会に対する最大の貢献だろう。山中さんを貶める
コメントが満ち溢れた後すぐに小保方の社会的死を待ち望むコメで埋め尽くされる

こんなに他人の不幸を待ち望む人種ってのも珍しいぞ。不の怨念が目立つ2chでも
なかなか見られないレベル
960名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:32:50.49 ID:Y+fVmvI40
結局この分野はクローンだけが手応えがあったし実用性がある。まあ、神の聖域とかで禁止されたけどなw
961名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:33:49.51 ID:iaoW3OMEO
小保方さんてダーウィンやメンデルの系譜なのか、
口にマイク突っ込んでたオッサンの系譜なのかどっち?
962名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:33:51.99 ID:7uS5tFa90
この女の研究者としての醜聞は聞くに堪えん
ハーバード大に金を貰いながら
付け入り易そうな教授をカモにして
日本のラボで支配的に研究してたらしいな
963名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:34:03.72 ID:DbzvfbhY0
捏造だったら佐村河内とごっちゃにした脚本の映画ができる予感
964名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:34:17.89 ID:MBRujAYnP BE:7381514399-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見


Natureのサイトにも来ちゃったね。

Obokata did not respond to enquiries
from Nature's news team.

だってさ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
965名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:34:20.17 ID:QAO36uR40
小保方ちゃんの圧勝。
捏造がなかったことはこれで確定。

A leading Japanese research institute has opened an investigation
into a groundbreaking stem cell study after concerns
were raised about its credibility.
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

landslippingという表現は英語にあるが、grounbreakingという表現は存在しない。
Natureが無理やり捏造にしようとしてできなかったことはこれで明らか。
小保方ちゃん大勝利!
966名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:34:34.31 ID:mNpus0ia0
完全にハメられちゃったか?!本人は信じてても、まわりはうすうす感じててたか・・・。最初の持ち上げ方も違和感あったしな・・・・。
もしくはみんなグルか・・・。どっちにしても大変なことだぞこりゃぁ・・・・。
世界中の科学関係者、マスコミの疑惑の目が日本に向けられる。
IPSにも影響しかねん・・・。
晴子ぉっ!やっぱ全裸でおしりひろげだぁっ!!!
967名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:34:37.85 ID:jTLDW6Tu0
>>959
>ips cellの方だと小保方と同じようにやった場合で良好な結果が出てること報告
>されてるぞ


どれ?
追試結果は全部 red (negative) になってるけど
968名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:34:45.89 ID:N0JAqhpi0
>>959
それ成功(グリーン)で報告した人が
あとで自家発光と勘違いしていましたって報告しているよ
だから経過観察中の一件のぞき全部失敗
さらにNATUREが問い合わせた幹細胞の権威10人も全滅
969名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:35:02.65 ID:Ov9xDJyD0
捏造論文ハンターの11jigenさん
970名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:35:12.17 ID:UMYHnFqgO
小保方さん大勝利来た????
971名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:35:33.40 ID:XmPSg6k50
ネトウヨ

「騒いでるのは頭いいやつを気取るバカサヨ」Wwwww

責任転嫁Wwwww
972名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:35:47.67 ID:/ZtKfS1P0
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
若山教授によると、若山さんとその部下は小保方さんの助言のもと、独立したSTAP細胞追試に成功しているらしい。
簡単な手順に見えるが実際は簡単ではなく、知る限り唯一のものらしい。
「私(若山さん)が自分で(追試を)行い、自分で確認した。結果は絶対に真実だと分かる」
973名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:36:02.34 ID:ky7XgaV+0
画像捏造なんかよりも
若山氏が追試できない方がヤバイだろ
状況的にありえない
974名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:36:39.51 ID:DbzvfbhY0
そろそろ擁護派に回ったほうがおもしろそうだな
975名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:36:41.44 ID:ZgqYTGIT0
>>817
どうやらチョン認定と似たようなレベルみたいだ
976名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:36:48.73 ID:mkjEY2QOO
小保方に追試させろよ
こいつだったら簡単に細胞作れるんだろ
977名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:36:51.84 ID:jTLDW6Tu0
>>965

>小保方ちゃん大勝利!

あんたが普段読んでる新聞によく出てくる言葉なんだろうなw




>>972
>若山教授によると、若山さんとその部下は小保方さんの助言のもと、独立したSTAP細胞追試に成功しているらしい。

で、理研ではなく、山梨で同じ実験をしてみると再現できない、、、、と書いてあるねw
978名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:37:36.48 ID:18MgdsqLP
>>959
俺達の追試でGFP陽性の細胞があるぜ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
とはしゃぐ関西学院講師関さんを窘めるJeanne Loring←スクリプス研究所の超大物

Jeanne Loring
on February 14, 2014 at 8:13 am said:
0 0 Rate This

Yoshiyuki: autofluorescence has a very broad emission spectrum- look in the red channel and see if you see the same signal as in the green.

Jeanne

よしゆき:自家蛍光は非常にブロードな発光スペクトルを有します。赤チャンネルを見て、グリーンチャンネルと同じシグナルか
確認しなさい。

Jeanne



関由行 ?@yoshiyuki_seki 2月14日
残念なお知らせですが、今回の実験のGFP陽性は自家蛍光(死んだ細胞が蛍光強く発する)
でした。期待させて大変申し訳ないです。
979名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:37:48.81 ID:0S5+qtri0
揚げ足取り
980名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:37:56.16 ID:nubRcEzJ0
IDころころ変えてオボを擁護した所で、
今さら何が変わるものでもあるまいに…
981名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:38:15.71 ID:6qdE7WvkO
誰か
これまでのあらすじを
ガンダムXの予告風に教えて
982名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:38:23.52 ID:N0JAqhpi0
>>972
でも山梨大にいったあとは成功しなくなったと言っているよ
983名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:38:31.47 ID:7uS5tFa90
顔からしてなんかデキる科学者って感じがしないんだよなあ
984名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:38:40.58 ID:QAO36uR40
>>980
若い女の子がノーベル賞とるのがそんなに悔しいの?
985名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:39:07.06 ID:L91sEgyS0
>>906
きっと毛のためだ!
986名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:39:08.63 ID:sNKiTKoZ0
1000なら小保方さん、さらなるレジェンドへ
987名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:39:13.04 ID:K+gq0Njf0
君は数百年の細胞生物学の歴史を愚弄しているとまで言われましたが


やっと見返すことができました。
988名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:39:16.59 ID:ZgqYTGIT0
>>719
あれは初手からバカを騙す目的のニセ科学だわな…
989名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:39:23.69 ID:UMYHnFqgO
よwwwwしwwwwゆwwwwき
990名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:39:26.51 ID:3R7Rnt7/P
エヴァに例えるとわかりやすい
991名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:07.99 ID:EA77BB7w0
>>972
山梨に移ってからは再現出来ていないと書いてあるけど
992名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:10.19 ID:BDXZl/h40
でもさ、若山さんはまだ信じてるっぽいよね。
小保方に洗脳されてんのかな。
小保方本人より若山さんのほう心配だわ。
993名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:25.08 ID:MBRujAYnP BE:3280673366-BRZ(10000)
バカサヨ発狂w発作w

阿保方 春子

USOP細胞発見


Natureのサイトにも来ちゃったね。

Obokata did not respond to enquiries
from Nature's news team.

だってさ。

http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
994名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:34.65 ID:yHUfKQ2Y0
>>963
タイトルは「Immorality」がいいと思うん
喜多嶋舞のエピソードも入れよう
995名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:39.77 ID:ky7XgaV+0
もし意図的に捏造してたとしたら
恐ろしい事件だぞ
有る意味ジェーンより酷い
996名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:39.97 ID:sX5oPi9C0
>>942
第二のゴッドハンドくる?
997名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:40.94 ID:nubRcEzJ0
>>984
オボが大チョンボしてるのがそんなに悔しいの?
998名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:51.26 ID:UyOeWAgU0
小保方さんて虚言癖のある人だったの?
999名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:40:57.37 ID:NTo3vHnS0
>>953
小保方が人目につかない時に、若山のシャーレにこっそり初期化した細胞を加えるという細工をしてたという事か
もしそうならかなり悪質じゃない?これ
1000名無しさん@13周年:2014/02/18(火) 07:41:09.77 ID:Bg4x5czV0
>>995
小保方はサイコパスなんじゃないかと本気で思い始めてる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。