【社会】ソフトバンクの新定額プランで孫社長、「通話が5分超えるなら一旦切って、またかけなおせばいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★孫社長、“通話は5分以内”の新定額プランは「かけ直せばいい」
藤井涼 (編集部) 2014/02/12 22:28

ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏は2月12日、2014年3月期第3四半期の決算会見で、
4月から提供する予定の新定額サービスについて自身の見解を語った。

同社は1月に音声定額とパケット定額をセットにした新定額サービスを発表。1回3分以内の通話が
月に50回まで可能な「Sパック」(月額5980円)、1回5分以内の通話が月に1000回まで可能な
「Mパック」(月額6980円)と「Lパック」(月額9980円)が用意されており、Sパックなら2Gバイト、
Mパックなら7Gバイト、Lパックなら15Gバイトまでの国内パケット通信が可能としている。

しかし、1回の通話時間が超過すると30秒につき30円の通話料が加算されるほか、国内パケット通信の
超過分は、Sパックが100Mバイトごとに250円、Mパックが100Mバイトごとに125円、Lパックが100M
バイトごとに100円かかる。そのため消費者からは「超過分がかかるのでは定額ではない」
「実質的な値上げではないか」といった疑問の声が上がっていた。

この指摘に対して孫氏は「(子会社の)ウィルコムで『だれとでも定額』を提供しているが、
1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない。5分を超えそうだと思ったら1回切ってまた
かけてもいい。たとえば、恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る。多くのお客様に平等に提供するためには
なるべく1回の通話は5分で終了してほしい」と理解を求めた。それでも5分を超える場合は、
追加料金はかかるが通話を継続することもできると語る。

また、ソフトバンクの新定額サービスに対してNTTドコモとKDDIは今のところ静観の構えだ。
この点については「他社が追随するかはわからないが、少なくとも米国では音声通話は話し放題が
料金体系の中心になっている。VoLTE(LTE回線を使用した音声通話)の時代にはそれが中心になる
と思っている。ホワイトプランや家族同士無料、学割など、我々がこの6年間に打ち出した料金
プランは最初にいろいろな批判を浴びたが、ほとんどが他社も追随している。(以下略)

http://japan.cnet.com/news/business/35043800/
2名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:24:30.28 ID:YehnSgJK0
ありえん。
くそ
3名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:25:50.30 ID:g3jPj1qN0
>通話が5分超えるなら一旦切って、またかけなおせばいい

バカか?
4名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:26:21.35 ID:vmRGnn+7i
オペレーターにおつなぎしますので、おまちください。
オペレーターにおつなぎしますので、おまちください。


(五分後)
オペレーターにおつなぎしますので、おまちください。
5名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:27:04.69 ID:QHiHNpqX0
>通話が5分超えるなら一旦切って、またかけなおせばいい

ふざけてんのか?
6名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:27:15.05 ID:Y62G2xsn0
自動通話切断、自動リダイアルアプリが流行るな
7名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:27:16.83 ID:nLJxGqRs0
5分で通話切るアプリとか出てきそうw
8名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:27:20.84 ID:Jjkogw4Q0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
9名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:27:48.99 ID:ZIqtszOqO
キチガイハゲ
10名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:28:04.15 ID:6/QsXD9H0
通話相手のいないネトウヨには関係ないんだからさw
11名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:28:10.90 ID:SbzcxcWJ0
もう詰んでいると見てもよいなw 通信分野で永遠にD社とA社に勝ってないから、総合商社で嘘塗りしかありませんw
12名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:28:45.67 ID:DMStiTTZ0
>>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない
男の発想
 
13名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:28:45.89 ID:zmHD0Hmk0
どうしてこれが定額と呼べるのか理解できない
14名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:29:17.91 ID:N1oXTI6Y0
別におかしい話じゃない。
データ通信で月額〇GB超えたら制限、ってのと同じ。

使いまくる奴は迷惑なんで客じゃありません、出て行ってください
って事でしょ。
15名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:29:23.86 ID:1gyk2Zo30
俺は1分×20回もあれば十分だから
月額30円にしてくれww
16名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:29:36.83 ID:q0NmEMPbP
エムパックは安いな
ソフバンにしようかや
17名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:30:44.39 ID:MZ5BV2suP
ライン使えってことやろ
18名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:30:50.36 ID:QHiHNpqX0
>>13
実質無料と同じで言葉遊びだよ
禿の会社って日本の会社と違ってアメリカの会社みたいにユーザーに目線で
ユーザーにあまり不便かけないようにしてると思ってたのに
19名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:30:52.94 ID:n5n8zxGjO
「すいません、5分超えそうなのでもう一度かけてよろしいですか?」
「(なに言ってんだ、コイツ)」
20名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:31:14.44 ID:Ptp8VYE/0
>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない

なら無視すればよくね?何で切るの?
21名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:32:09.04 ID:fnh/o3zm0
ハゲ
22名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:32:52.53 ID:SbzcxcWJ0
つまり借金だらけでグループ各社から予算絞りも限界で、通信インフラへの投資はもうできないと、繋がるNO.1というメッキがはがされるまえに、通信制限定額だろうなw
23名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:33:13.17 ID:IW+ROn5J0
ガキのままごと電話
昔から変わらない
24名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:33:16.46 ID:ry+yAjPQ0
部下「社長、そろそろ5分越えるので一旦切ります」
孫社長「おいこら、お前常識ないぞ」
25名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:33:20.89 ID:v1zsuUN00
5分だからかけ直すと言い訳できないなら
すいません、ちょっと電波状況が悪いのでかけ直しますと
26名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:33:21.41 ID:pmOtiSh/0
5分以上の会話は迷惑→またかけ直せば良い
連続通話より回線に負荷かけるんじゃないの?
27名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:34:02.83 ID:HHw6IMcQO
あーあ

鬼女を敵に回しやがって(´・ω・`)
28名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:34:13.27 ID:eZD3a8P30
定額と言わなきゃ良いだけなのに
29名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:34:25.16 ID:bDb6PYZL0
>5分を超えそうだと思ったら1回切ってまたかけてもいい。

代表が言うセリフじゃねーだろこれ
利用者舐めすぎ
30名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:34:33.76 ID:ZdrL1m4X0
IP電話でいいだろ
31名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:04.50 ID:OcYg/FH+0
これパケ代で死にそうだな、
LINE使おうにも7ギガ超えると従量課金だし。
32名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:10.76 ID:SbzcxcWJ0
>>24

使い捨て「いや、孫さんの常識には超えられないです。」
33名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:34.08 ID:DMStiTTZP
Skypeがある時代に何を騒いでるんだお前ら ラインですら音声が良いのに
34名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:42.67 ID:e84W1M4B0
安さにつられたアホを囲い込んで、後々に値上げするのはハゲの常套手段
何回お前らは騙されれば学習するワケ?
35名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:46.96 ID:N1u17SXn0
ウィルコム10分だけど同じ感じじゃない?
お前らウィルコムには文句言わないの?
36名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:47.14 ID:tbjmDwmZ0
これをサービス提供する側が言っちゃダメだろwwwwww
37名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:49.27 ID:FsyTU+KN0
パケットがどう考えても従量制な件。
このプランしか無いなら、次は他社に移るよ。
38名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:52.93 ID:h/jT5i4u0
PHSのプランをそのまま携帯でやりましただけだな

一回の電話は3分ぐらいが一番多いと言う理由だったきがする
39名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:53.47 ID:Sxg5yOu70
せめて10分にして言えやハゲ
40名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:35:58.95 ID:ID2k4WPV0
早く禿と縁切りたいのに2年縛りがうざい
禿電なんかにした一年半前の自分をしばきたい
41名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:36:16.92 ID:VKD+Qwjf0
さすがに5分はないわー
42名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:36:43.81 ID:g0/AGVJn0
頭おかしい
43名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:37:01.85 ID:Ss3YNqoD0
俺なら5分監視で4分30秒位で、相手側にも聞こえるように”まもなく5分です”みたいな音声が出て
10秒前には”間もなく切断します”って流して切るアプリをつくる
44名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:37:36.38 ID:9SE0QKUu0
5分以内に切るの切らないので彼氏彼女がツマラン喧嘩しまくる未来が見えるわ
45名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:37:43.98 ID:MBM7qgYd0
そのまま掛け続けても平気な設定に何故しない・・・。
46名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:37:50.57 ID:dQgQ4tyy0
月2980円ぐらいなら少しぐらいドヤ顔してこの程度の事言っても構わんけど
47名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:37:52.23 ID:SbzcxcWJ0
>>35

つ、同じ穴の(ry
48名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:37:59.09 ID:tW1cdePw0
料金を細かく分割設定するのは詐欺に近い
49名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:38:15.06 ID:XXaTlDBZ0
通話に5分以上話すって要件をまとめて伝えられない馬鹿アホ無能間抜け
50名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:38:21.71 ID:fuknEKKF0
ソフバン使ってるやつってなんでソフバンと契約しようと思ったの?
51名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:38:23.14 ID:ehFtx9670
文句言いながらSB使うお前らw
52名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:38:48.56 ID:pOawT3Je0
いいから早くNTTのネット回線とドコモ携帯のセット割引始めてくれ
とっとと乗り換えるわ
53名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:39:32.31 ID:wVPfifWS0
これはドコモとauは追随しないなw
54名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:39:36.61 ID:jwPc458vO
そう思うなら、時間制限つけず、無料にすれば良い。
55名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:40:12.06 ID:2eYLoRV9O
めんどくせープランだな
56名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:40:43.58 ID:X/nosetO0
よくわからんが、通話はともかく、いまどきパケホーダイが普通じゃないの?
あと国内パケットってのがわからん
xvideosからDLするのは別料金ってこと?
57名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:40:44.93 ID:4CRG1tBE0
嫁に帰るコールしかしない俺には関係ないな
58名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:40:52.97 ID:hfidqj/a0
もうすぐ胡粉だから切るね!
あ、津波だ!
あ、地震よ!

そしてSBの品質では2度とつながることはなかった。。。




B A D  E N D
59名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:41:32.83 ID:aSKJsI230
>>1
「5分経つ前に切れ」とか、ソフトバンクはサービスがピカイチだなw
しかも帰化朝鮮人様の孫社長自らが劣等日本人にお声をくださるとはありがたや、ありがたやw
60名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:41:35.97 ID:qDF1l33F0
>>1回の通話時間が超過すると30秒につき30円の通話料が加算されるほか

高すぎでは??
61名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:42:05.48 ID:ET6y19ee0
一番安いSだと3分50回なんだよね。
5分じゃなくて3分なんだよ。この辺もだましが入ってるんだよね。

でソフトバンク同士無料が無くなるし、既存のプランと比べて高いしなあ。使うメリット無し。
知らない人に電話掛け捲るとかストーカー位にしか役に立たないプランなんだよな。
ソフトバンク同士無料がなくなる時点で、だれ定とは全く別物になる。
62名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:42:14.38 ID:pmOtiSh/0
料金設定に関してはどこのキャリアもわかりにくいもんだが
これほどわかりやすいボッタクリ方はかつて無い
その点は評価してやれよ
63名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:42:14.71 ID:BjEfg8t40
定額じゃねえw
孫は情弱騙して商売するのいいかげんやめい
64名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:42:24.22 ID:Xr3hSijG0
> しかし、1回の通話時間が超過すると30秒につき30円の通話料が加算される


大事な電話はかけ直したりは出来ない
どうでも良いゴミ電話しか思い浮かばないんだなw

さすが帰化チョンは言うことが違うw
65名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:43:14.99 ID:CfvsLyG00
1回切ってまたかけてもいい
みたいな使い方は困る
理解を求めた

終わりの始まりの合図
66自民党潰れろ:2014/02/13(木) 15:43:52.24 ID:8Dex1NUK0
WILLCOMの方が格段に安いじゃん
イラネ
67名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:43:54.63 ID:+Mu+/XPVO
女の長電話を甘くみるなよ
68名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:44:23.50 ID:TirmJ2/OP
誰定のイメージ低下で終わりだな
芋に導入されたのも契約時必須オプション化されてたけど、販売員がすぐ切って良いと言ってたし
69名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:44:28.08 ID:dsba3OEb0
月額5980円の設定がまず高い
70名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:44:33.90 ID:XQK/2MRp0
また詐欺設定か
71名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:45:02.23 ID:lYLnuNbc0
>>40
今なら新生活応援キャンペーンみたいなのをやっていて
例えばドコモのiPhone5SにMNPで乗り換えなら端末代一括0円で
月額料金も24ヶ月間、約3000円ってのをやってたりする
72名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:45:03.03 ID:FsyTU+KN0
>>67
「話したいことがあるから、あなたから掛け直してね。」ガチャ。
73名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:45:10.77 ID:RSHY9Tc3O
そんな邪魔臭いプランなら、いっそ5分経った時点で自動で切れる機種を出せよ。
74名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:45:16.70 ID:dNZWsw620
サービスの内容はこれが合う人もいるのかもしれないけど
定額謳うのは詐欺だろ
75名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:46:29.16 ID:tLb3dXQR0
嫌なら他所と契約すればいい
76名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:46:29.30 ID:QIx8/nvm0
>>10
ネトウヨとか喚く前にハゲが言ってることに何も疑問を持たないネトウヨ連呼って馬鹿なんだねwwwww
77名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:46:54.67 ID:nJwZ4HQJ0
月300分定額とか月500分定額とかのコースは出来ないの?
78名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:47:08.44 ID:3kZq/BlL0
いいかげんシンプルな料金プランにしてくれないかな。
調べるのめんどくさくていまだにケータイ持ってない。
79名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:47:34.26 ID:dUzGU/rq0
これ実質的な値上げだろ
「一旦切ればいい」なんて論点のすり替えも甚だしい
80名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:48:34.41 ID:xdvrYzpF0
だからそれは定額じゃないだろ。

消費者庁から指導レベルだろ。
81名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:49:17.61 ID:SfBuZrOT0
>たとえば、恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
>『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る。

アラ、盗聴されているのかしら? (笑

しかし、5980円で月2Gか。 ドコモのMVNOの方がマシだなw
82名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:49:23.01 ID:Qti0LWW40
WILLCOM使ってるけどストップウォッチ必須になるよ
83名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:49:31.27 ID:zmHD0Hmk0
>>35
ウィルコムとの違いは5分と10分だけじゃない
ウィルコムはウィルコム同士は時間関係なく定額だし10分超えた分は他社にかけても30秒20円
SBはSB同士でも5分超えたら30秒30秒
84名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:50:11.99 ID:L7Aru+FZ0
ウィルコムの10分はイイね
5分じゃ挨拶してる間に経っちゃいそう
85名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:50:15.98 ID:FreWqb5f0
詐欺禿
86名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:50:44.11 ID:LRo/+PJb0
こんなのと契約するくらいなら、ドコモのガラケーで充分だ
87名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:50:49.14 ID:lEKOSnbQ0
J-PHONEで始めた携帯がいつの間にかゲーハーフォンに!
思わず投げ捨てた
88名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:50:51.28 ID:nIZ27g840
ハゲの凋落
ざまあみろ
89名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:50:56.43 ID:LEOsaAld0
またややこしいプランだな
90名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:51:55.78 ID:TmqutibR0
めんどくせーよハゲ
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:52:10.82 ID:OcYg/FH+0
誰が契約するか見物だな。
パケ代の天井無くなるとか、
絶対に死ぬぞ。
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:52:33.45 ID:j/1H5uXN0
4分55秒で自動的に切れるようにしとけよ。
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:52:44.51 ID:W4S2Rwgg0
良い点は切る口実になるくらいだな
まぁ5分ありゃそれなりにまとまった話は出来るから
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:53:14.66 ID:iGea/d2c0
日本人は舐められすぎ。
いい加減、目を覚ませよ。
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:53:45.03 ID:mWZ+DuAb0
ほとんどの通話が5分以内なら制限付ける意味無いじゃん。
わざわざ制限付けるってのは5分以上の通話が多いってことだろ。
安いと見せかけて乞食集めたしわ寄せが出てきたなw
設備投資サボってユーザー増やしたからキャパが足りなくなったんだろ
さまーみろだなwww
96名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:53:47.08 ID:qv9Y3rv+0
もうウィルコムでいいじゃん
97名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:54:11.50 ID:e3KSN0PW0
ソフトハゲ
98名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:54:15.18 ID:XlHFsuXO0
消費者の事を考えてないな
某ファーストフードの二の舞にならなければ良いが
やっぱりウィルコムも止めようかな
99名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:54:43.57 ID:QHiHNpqX0
少なくともパケホーダイにしろよ
今までと同じように使ってたらパケ代数十万取られて死ぬぞ
100名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:54:47.81 ID:8w8KaG+M0
青天井なものはどう考えても定額ではないね
101名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:55:24.04 ID:BebPVztBO
ドコモに乗り換えてやったぞ、まごザマァ電波悪すぎなんだよ
102名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:55:30.50 ID:iGea/d2c0
イーモバイル、ウィルコムも、ここの系列になってしまったな。
103名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:56:06.57 ID:SfBuZrOT0
>>95
ですよねー。 何で5分なんて制限付けるのか、言行チグハクよね。

しかも、6千円で2G 青天井とかどの辺が定額なのかまるで謎w
スピート制限のMVNOの方が余程マシの、ガキをパケ死地獄へ追いやる気マンマンですね、犬バンク
104名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:56:12.45 ID:kALbkfS40
価格も高いだろこれ
105名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:56:34.38 ID:34dXr4Bni
>>87
ドコモの窓口の対応の悪さに頭来てJーphoneに変えて13年、近々ドコモ帰りをする予定
106名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:56:52.96 ID:FGSd1JPGP
たとえば、恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る



皆さん、ソフトバンクは怪しげな長時間通話を盗聴してるみたいですよ
107名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:57:15.79 ID:ncaSAiIV0
なんもおかしくないな。
これは社長が正論。文句があるなら他に行けよ。
同じユーザーとしても「定額だから24時間つなげてもいいよね」的なのはいらん。
108名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:57:50.27 ID:x5ngvHb10
ドコモスレは批判で凄く伸びるのに禿スレはほとんど伸びないな。
やっぱり工作員が沢山いるんだろうな。
109名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:58:12.01 ID:yHl4OH380
>>95
ごく一部のヘビーユーザーにリソース独占させないためだろ
普通の人には最初から関係ない話だよ
110名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:58:54.01 ID:SfBuZrOT0
>>107
チョンバンクなんか使ってないですけどw
不正競争みたいな真似は 「他所へ行け」で免罪される行為ではないでしょう?
111名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:59:03.10 ID:K/8YyWmb0
要するにホワイトプランのキャリア内トランシーバ状態に無理が出てきたということか?
でもそれならスマホだけじゃ意味ないんだよなぁ。
112名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:59:06.58 ID:b/Oad6nZ0
んなみっともない真似出来るか
113名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:59:13.57 ID:m7v4mrWR0
LINEで十分です






もう携帯会社はいりません
114名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:59:59.91 ID:K9WTRjkD0
「通話が5分超えるなら、10分無料のウィルコムかイーモバイルを買えばいい」
115名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:00:06.64 ID:GVS898i/0
定額料金とは別に基本料980円
パケットは青天井
2台持ちした方がええわ
116名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:00:48.10 ID:5/Ryk/H/0
>恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
>『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る

電池切れで切れるだろ。
117名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:01:23.31 ID:cK4Y+0AT0
詐欺アプリみたい

8分ならまだしも、5分は超える機会普通にあるしな
118名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:01:29.96 ID:TxQkENPC0
>>107
自分がハゲだからってハゲを擁護するなハゲ
119名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:01:37.10 ID:L85fdW2I0
Softbank使う意味ってわからん。
この会社無くていいよ。
120名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:02:11.78 ID:SfBuZrOT0
>>109
つながりやすさNo1 の為に切れ、電話は邪魔ですか。 大変ですね

>>117
ですよねー
121名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:02:25.45 ID://Sj29UL0
うんこさんの誰定使ってるけどけっこう厳しいぞ

親しい人でかけ直し何回もすると話題も乗ら
ないしお互いに気を使うようになって通話
そのものを控えるようになる

自動応答にかけたりしたら相手のシステム
次第で5分なんて即効

騙されない方がいい
122名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:02:42.17 ID:ovqMt6Ui0
まだソフトバンク使ってる人たちが悪いんじゃなかろうか
123名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:04:31.04 ID:GEafH/Pp0
4分50秒で切断して自動リダイヤルするアプリさっさと作れってか
124名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:04:32.71 ID:pIftZA+40
全然使いたくならないプランなんですが。。。
125名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:05:41.28 ID:SfBuZrOT0
携帯代地獄の門を再び開く者、その名はソフトバンク
126名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:06:34.98 ID:qEhclZhW0
パケ死復活プラン。
127名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:06:37.02 ID:Qti0LWW40
5分10分の短時間の定額はコールセンターなんかにやっと繋がったと思ったら「ヤバイ喋る時間ないぞ」になるw笑い事じゃなく
128名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:06:56.80 ID:agqXaQv70
携帯のプラン、ごちゃごちゃし過ぎだよ。
129名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:07:25.83 ID:4OUwwhWyO
これって既存のプランの人も強制変更なの?
ならソッコー禿バン止めるけど
130名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:07:56.08 ID:K9WTRjkD0
むりにソフトバンク回線で定額しようとせずに希望者に+980円でウィルコム端末配れば済むことじゃないの?
131名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:08:13.76 ID:K/8YyWmb0
まぁぶっちゃけ常時長電話する相手なら今更電話回線使う必要もないんだけども、
こういうわかりづらい制約があると仕事で使いづらくなるんじゃないか。
132名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:08:25.08 ID:wVPfifWS0
ドコモとauにチャンス到来の予感
133名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:09:15.74 ID:hUFvIf3X0
通話定額オプションを500〜5000円位の変動制にすればいい
定額プランで青天井て意味分からんぞ
134名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:09:26.20 ID:yMOOFoDT0
少なくともCMとかで分かり難いとことか一瞬だけとか
そういう表示はしちゃいけないレベルの仕様だね
135名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:09:36.82 ID:yHl4OH380
>>131
コールセンターのお姉さんとおしゃべりするのが唯一の楽しみって人は死ぬだろうねw
136名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:09:42.90 ID:CSNNhctRi
当たり前の事を出来ないのか?
137名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:10:12.48 ID:xzaxdL7e0
ドコモとauって同じ会社同士だったらタダになるの?
138名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:10:19.24 ID:sF955cNJ0
ウィル込む使ってるけど10分定額は便利だよ 3台で月5k円
普通の電話は10分かからんし、親しい女だと掛けなおしても気にならんよ
(ビンボウくさいけどw)
10分で切れるわけじゃないので大事な電話だったらそのまま続行

願わくば昔の公衆電話みたいに10分前にアナウンスが欲しいわw
139名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:10:20.60 ID:eL8IXZ6b0
volteなんて通信なんだからパケ代内だろ。なぜ通話代取ろうとするんだ
140名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:10:36.70 ID:VlljHBWh0
「5分越えるケースが非常に少ないから5分以上は超過課金な」

少ないなら5分縛りしなくても影響ないはずだし
そもそも「定額じゃないだろ」って質問の答えになってないし
ハゲてんのか?
141名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:10:47.80 ID:16o4WJMd0
そもそも長電話を何回もかける奴ならこんなプランに噛み付くのがwww

ババアの長電話?固定でかけろバカ
142名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:11:02.66 ID:ULibGORU0
>>1
(´・ω・`)パケット通信部分の料金設定がクソ過ぎて論外だな。
143名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:11:04.31 ID:K/8YyWmb0
>>135
激しく風変わりな趣味だなw
144名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:11:17.81 ID:IGKetIka0
自動切断と自動再接続機能を瞬時に行えるようなのつければええんじゃね?
145名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:11:19.57 ID:qEhclZhW0
エアVoLTEプラン。

本物のVoLTEをdocomoとauはそう遠くない時期(今秋あたり)に開始するようだけど、ソフトバンクは導入できそうにない。
それをごまかしつつ値上げする画期的プラン。
docomoやauのVoLTEには価格面で競争にならないだろうなぁ。
146名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:11:42.02 ID:1kzIc1+50
強制変更はないだろうけど、
機種変実質0円とかMNP一括0円とか
新しいのを安く購入しようとしたらこのプランに加入必須になるかもねw
147名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:12:39.82 ID:G4iUT3wN0
女を敵に廻すと恐いのをこの禿は知らんのかなw
148名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:12:52.91 ID:QSPFhkbJ0
電話機なのか電話機能がおまけに付いているミニミニパソコンなのかわからんな
149名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:13:13.59 ID:VKD+Qwjf0
実質的にはオレオレ詐欺専用プランだろw
150名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:13:29.83 ID:qEhclZhW0
>>139
VoLTEじゃないから。
5分オーバーの超過料金が1分60円とかすさまじいぼったくり。

「VoLTE時代」とか「定額制」とか嘘なんだから消費者庁は仕事すべき。
151名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:13:45.27 ID:K/8YyWmb0
>>146
ホワイトプランもその調子で半強制的に移行させたからなw
もしそういう手に出るならやはりホワイトプランのやり方に無理が出てきたとしか思えない。
152名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:13:45.90 ID:dv/gb2Vv0
最初の頃は、安かろう悪かろうだったのに、
そのイメージが払拭されないまま値段だけコソコソ上げてるよな。
わざわざソフトバンクを使うなんてどんな苦行だよ。
153名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:13:50.83 ID:K9WTRjkD0
>>133
たとえばドコにかけても通話料一律30秒30円なら金額が一定なんだから定額だろ?
154名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:13:51.71 ID:K1p+J9pK0
禿は絶対に信用するなってあれだけ言われてるのに
まだこの会社と関わってる消費者が居るってのが不思議
155名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:14:04.76 ID:OcYg/FH+0
通話は5分以上話すって奴に同情はできないけど、
パケ代7ギガより先は天井知らずの従量課金とか、
万越えする奴続出だろ。
スマホでSとか選ぶ奴は間違いなく池沼
156名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:14:29.92 ID:AbdDL0oA0
朝鮮銀行だからしょうがない
157名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:14:35.31 ID:LYKg0nPqP
>>105
昔は酷かったね
158名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:15:41.42 ID:2Qcz06cE0
>>14
それなら、通話を時間で区切るのではなく、
話数で区切るべきだろ。
159名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:15:51.68 ID:eEz9Rixp0
結局、儲かるのはうっかり長電話しちゃった時なんじゃないの?だから21~25時まで有料なだけでビジネス成り立つわけで。
160名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:15:54.14 ID:CpjMyp/y0
>>60
超過分を狙った策略では?
161名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:15:58.83 ID:mt7UU5ac0
ウィルコム使ってるけど
5分は直ぐに越えるぞ!

越えたら30秒毎って小汚ないな...
162名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:16:38.80 ID:8aYwOwug0
制限は必要と思うけど10分くらいにしたら?
163名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:16:46.38 ID:qEhclZhW0
4月以降は新規契約や機種変で強制されるよ。絶対。
断ったら、よくわからない頭金とか手数料を要求される。
164名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:17:31.19 ID:K1p+J9pK0
オレオレ詐欺に使われている携帯はソフトバンクが多いらしい
純増ナンバー1の裏には、在日の通名による犯罪用契約が多かったんだろう
去年の11月頃、総務省から在日の通名変更を制約する通達があった
その直後から、ソフトバンクの純増がナンバー1じゃなくなったような気がする
165名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:17:34.52 ID:Rn5fmUVm0
 

    嫌

    な

    ら

    契

    約

    す

    る

    な
 
 
 
166名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:17:41.70 ID:p+19L7qDO
>>138
> 10分定額で、

> 10分前にアナウンスが欲しい

??
かけた瞬間にアナウンス貰っても意味無くね?
167名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:18:01.02 ID:m0J1m//l0
かけ直す便器契約馬鹿続出→回線パンク→便器に回線よこせって狙い?
168名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:18:05.68 ID:BHj3zX4l0
チョソケーなんて使ってる奴等はどんどん搾取されたらいいと思うおwww
169名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:18:27.23 ID:e1TgI0bt0
たっか!
170名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:18:52.82 ID:u15OeMBl0
流石ハゲ
情弱騙す気満々だな
171名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:19:29.86 ID:qEhclZhW0
>>159
ソフトバンク同士の無料もなくなってるんだよ。
それを知らずに相手がソフトバンクだからと今までの感じで長電話するとアウト。
172名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:19:46.90 ID:y4GUuJGh0
> 30秒につき30円

高いな。
173名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:19:52.31 ID:Vcag/Vtq0
定額詐欺か?
名前変えないと駄目だろう
174名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:20:32.35 ID:OcYg/FH+0
通話はコントロール出来ない奴が馬鹿だと思うが、
月の半ばで6ギガ使ったりしたら、
電話を封印しなきゃならんだろ。
パケ代のほうが本物の罠。
175名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:20:42.40 ID:xzaxdL7e0
>>171
ホントに?
176名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:20:42.45 ID:SfBuZrOT0
>>155
MVNOで月1Gだけど問題無いね。ちなみに月980円追加無の 「普通の定額」 だけどw
177名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:21:18.73 ID:L39IyPbK0
>>50
> (子会社の)ウィルコムで『だれとでも定額』を提供しているが、
> 1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない。
ソフトバンクの話をしてるのにウィルコムを持ち出してる時点で欺瞞だよね
正確には『だれとでも定額』自体の利用者が少なそう
5分以上喋るケースが馬鹿にならない程あるからこそのプラン改定なのに
実情と本音を隠し消費者を馬鹿にした説明だよね
178名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:21:30.68 ID:KjC4rVGF0
>>106
いみふ
179名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:21:51.96 ID:bGrfEQPg0
さーあ来たぞ来たぞお
孫正義の本領発揮だ!(爆笑

ってこれまでは役人とかがこういう口調の交渉の餌食になってたんじゃないかと
推理してしまう迷台詞ダゼwww
180名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:21:59.06 ID:yHl4OH380
>>161
誰とダベってんのかしらんけどLINE使えば?
もうインフラっていえるくらい普及してるし便利やで
181名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:22:01.56 ID:m0J1m//l0
ソフトバンクユーザーにならなきゃいい

とも言えないんだよなあ
友人みたいに、コッチにかけさせるソフトバンクユーザーもいるから
182名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:22:03.95 ID:qEhclZhW0
>>175
ホント。
この新プランの隠れた最大の罠。
21〜25時だけ有料じゃなくて24時間有料になる。
183名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:22:16.18 ID:irfms7iZ0
条件ちゃんと読まないやつを騙しやすい
SBのいつもの手口だな
184名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:22:20.57 ID:ID2k4WPV0
>>71
情報ありがとう。ちょっと調べてみるよ
185名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:23:01.87 ID:tHoxAsHZ0
>>1
何この「パンがないならお菓子を食べろ」的なw
186名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:23:09.39 ID:dLaA0FRU0
朝鮮電話と契約してる奴ていったい何なの?
187名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:23:16.23 ID:OG254/RP0
そりゃ株も下がるわw
188名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:23:36.47 ID:g/LcyKbu0
>>164
ドコモの方が多かったはず

98%がドコモ回線。ドコモが犯罪に悪用されるワケ
http://matome.naver.jp/odai/2136778424266950901
189名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:23:38.83 ID:SfBuZrOT0
>>181
こういう胡散臭い広告は加入しなきゃいい とか言う話じゃないからなぁ。
190名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:23:52.05 ID:+fEvY/yp0
5分がどうのじゃなく、定額料金が使える容量のわりに高すぎるんだよ。
余計なプランは必要ない。現状のままでいいから長い年数使ってる人にはそれなりの優遇をしてほしいわ。
今のキャリアって長年使う人には超絶冷遇だろう?
縛りごとに移った方が得なんて異常だよ。

縛りなんかせずに、1年・2年・3年と使えばたまるポイントの割合が増えたり
パケット料金を割引したり、帯域規制に数ヶ月数年かかった事が無い人が一時的に超えても規制をしないようにしたりと
既存ユーザーへの待遇を改善してほしい。

新規の獲得にしか興味が無く新規の為に無料にして金をばらまいてたらいつかは破綻するよ。
そんな事は商売人なら分かる事だけど、どこのキャリアも商売が超絶下手過ぎで笑えてくる。
191名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:24:53.44 ID:QHiHNpqX0
パケ代で死ぬ
餓鬼が阿呆みたいにネット接続して親は卒倒
    

『 長電話するな、ボケ! 』 って話だろ。

電波は公共リソースだからな、個人占有は望ましくない。  
 
 
193名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:26:04.05 ID:ehFtx9670
ホワイトプラン使えないならメチャ高くなるじゃん
194名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:26:40.45 ID:L6+D418B0
通話はどうでもいいがパケ代青天井はヤバイ
195名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:27:29.20 ID:SfBuZrOT0
>>194
しかも高いw
196名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:27:35.06 ID:qEhclZhW0
普通に大幅値上げだからdocomoもauも対抗プランを出すまでもないんだよなー。
ソフトバンクって搾取モードに移行しなければならないぐらい台所事情が厳しいのだろうか。
197名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:27:38.17 ID:/hmyIAsh0
>>1
単純に高い。
通話が5分超えたときの金額の伸びがハンパないので
5分超えないようにヒヤヒヤしながら話すのが苦痛すぎる。
198名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:28:54.74 ID:OcYg/FH+0
>>176
その方が絶対安全。
制限越えても減速で済むし。
俺はauだけど、読み込みが遅いときくらいしか
データ通信量なんか見ないわ。
しかし、このプランだと、いつも気にしてないと危険。
199名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:28:57.45 ID:vSucUJay0
>>4
これ、本気で頭くるな

このダイヤルは高いよ、録音もするよ、
とか抜かすのとセットだから殺意の波動が溢れる
200名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:29:17.11 ID:Gv5ka4sc0
汚ったねえ本性丸出しで来たのか
201名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:29:24.13 ID:w+mu8agq0
1回5分はともかく、1000回要るか?
202名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:29:31.46 ID:LYKg0nPqP
>>190
放蕩息子のたとえ話を読みなさい
203名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:29:36.13 ID:pFlJ5KNW0
ま、正論だし仕方が無いと思うけどね
もし切ったあとリダイヤルできるまでの時間制限がついてるようなら大騒ぎになると思う
営業マンだとお客様に電話をしたときに通話を自分から切ってはいけないって聞いたことがある
そんなときは地獄だな
204名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:29:43.98 ID:3MHTBdb50
通話よりパケ代がやばそう
2万も3万も請求されるガキが続出して問題になるんじゃないか
205名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:29:45.12 ID:qEhclZhW0
スマホ時代なんで長電話の相手とはSkypeか050plusなどのIP電話を使うようにしてる。
今更通話定額と言われても魅力がない。
206名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:29:52.59 ID:VdgWzFY60
禿はビジネス用途には使えないということですね。
5980円でパケット通信できる個人向けトランシーバーってことかw
207名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:30:00.55 ID:/FpcctYc0
5分もなにしゃべってんだ? という話。
208名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:30:17.52 ID:yh6Lmzht0
買い物し過ぎで
カードローン地獄のバカと同じ
ではあるが金が湧いてくる泉を
もってるからな
209名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:30:19.66 ID:IGKetIka0
WSJの記事 孫氏、米国でのM&Aに意欲的 ―「3位に甘んじるつもりはない」 あるように
ソフトバンクは日本の携帯電話部門の利益を活用し、スプリントの業績改善や新たな買収の資金確保を図ろうとしている。
だから、日本の収益上げてアメリカで買収しまくるらしいからな。良く考えないと今後ボッタクリが増える。
210名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:30:51.12 ID:Qti0LWW40
5分で済む内容ってメールやラインで済む内容だよな。
それじゃ済まないから電話なわけで
211名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:31:20.57 ID:zGRVCizn0
こういうのって定額じゃなくて、従量制に最低料金付けただけだろ
同じ単価なら従量制の方がマシ
212名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:32:07.97 ID:4OUwwhWyO
>>205
そこでパケ定解除
裏で勝手に通信しまくりのスマホにはソフバン無理
213名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:32:26.06 ID:SfBuZrOT0
>>198
ホント、定額詐欺だよな。 恐ろしいw >>1
214名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:32:57.91 ID:+fEvY/yp0
結局こんなプランをだしてきたのは将来こういうプランがデフォルトになりますよってことだろうな。
あまり使われない電話からの収益をあきらめ使われるパケットの従量制にしたいんだよ。

そして従量制になり、あまり高くなりすぎて従量制キャップになり、その後定額運動がはじまり…まるでテレホタイムのような事になる…

今は損をして得を取る段階で、スマホに移らせるだけ移らせてガラケに戻れなくさせておいて将来は定額を辞めたいんだと思うよ。
戻るにもガラケはどこもだしてなくて戻れなくスマホを使うにも全くパケットを使わないか青天井かみたいな世界。
予言するよ。
今のキャリアの考えだと5年後には日本の携帯電話ユーザー数は現象するだろう。
215名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:33:05.73 ID:OcYg/FH+0
>>204
なるね。
ネトゲやLINEだけならそれほどでもないけど、
動画見るガキだと軽く突破してくる。
フィルターしててもつべのアプリからなら見れるからな。
216名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:33:12.41 ID:qEhclZhW0
5分の制限というより、
・キャリア内定額の消滅
・超過時のスーパーぼったくり料金(30秒30円)
・パケット青天井(ストッパーオプション300円)
と罠が仕込まれまくり。
217名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:33:26.97 ID:/grYFlg60
そもそも、ピクト表示詐欺をするくらい
繋がりやすいかもしれんが、弱すぎて途切れやすいのがソフバン
5分もしないうちに切れてかけなおす

>>188
それ、特定業者の法人契約を経由した「レンタル携帯」でのみの話
ドコモは音声契約のプリペがないからこのパターンに集中する
他社はプリペイドで賄えるからね
218名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:33:50.01 ID:T147FqQb0
デフォルトは公衆電話みたいに、一旦5分以内に切れるようにすればいいのに
契約オプションで切れなくすればいい
219名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:33:54.04 ID:eCRqxQhu0
モバイルルータ+音声専用SIMの方が安いな
SIMロックかかってないスマホも出てきてるし、ソフバンに拘る意味が全くない
220名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:34:09.58 ID:rFaZeGbj0
恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
『そばにいるだけで嬉しい』みたいな
221名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:34:12.63 ID:dQgQ4tyy0
もはや子供向けにMVNO使わない親は池沼レベルって段階
222名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:34:38.47 ID:SfBuZrOT0
>>214
>あまり使われない電話からの収益をあきらめ

いやいや、最低6千円〜って言ってるやんw
223名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:34:43.54 ID:kRmJZtjv0
携帯・スマホ使う奴はイヌと同じ。

 携帯・スマホは、いわば電子首輪。
どこにいても場所を把握されて、電話が鳴ればどこでも出てぺこぺこして、馬鹿らしい。
傍から見て、携帯に使われてるイヌ人間だ。

 俺は携帯・スマホは持たない。
イヌとして生きない、人として生きるという気高き生き方。

「みんな持ってるからあたしも」とか「みんな持ってるのに、あたしだけ持ってないのは恥ずかしい」とか、主体性もなく、周りに影響されるだけの馬鹿イヌ人間ばかり。

だから街中でも携帯・スマホを手にしてる奴を見ると、オレは心の中で見下してる「なんだ、イヌじゃん。イヌ人間。イヌばかり」と、携帯・スマホを使う奴を下に見てる。
本人はかっこいいとか思ってるかもしれんが、ただのイヌだよ。機械に使われてるだけ。
こいつらは”電子首輪”につながれてるだけ!

 
224名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:35:12.83 ID:y4GUuJGh0
30分話したら、1500円か。
225名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:35:47.04 ID:gxaXUWRW0
VoLTEをどこが一番に導入をするかだよ
これが遅れれば、存在自体が危ういだろうな、ドコモさんよ
ま、その前にMMSを導入しなければならない、ドコモだがな
226名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:36:04.90 ID:Kz2/SuPj0
これ定額? ぼったくりバーかよ
227名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:36:24.58 ID:OcYg/FH+0
パケホをまず常識にしておいて、
天井取ってさらに搾取か。
まあ俺は大失敗すると思ってるけど。
228名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:36:39.21 ID:qEhclZhW0
>>225
docomoとauは今年中に導入する。
ソフトバンクは1年以上遅れる。
229名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:37:17.54 ID:SfBuZrOT0
>>218
そんな真っ当な事やる訳無いやん。 きっとこうですよ。 「切断オプション 月325円〜」
230名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:37:21.82 ID:eCRqxQhu0
ただ、この料金体系は様子見らしいけどな。
本気の料金体系を下半期に出してくるんじゃないかという話も
231名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:37:28.36 ID:K9WTRjkD0
>>201
ウィルコムは10分500回でこれは1回の通話時間が半分の5分だから
かけ直し分含めて倍の1000回なんだろ
232名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:37:37.79 ID:3alrsNqd0
> 国内パケット通信の
> 超過分は、Sパックが100Mバイトごとに250円、Mパックが100Mバイトごとに125円、Lパックが100M
100万単位の請求続出だろうな
233名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:38:35.77 ID:OcYg/FH+0
>>221
お古にシム詰めて、LINE入れて渡すといいよな。
連絡できるし、減速されててもゲームには支障ないみたいだし。
234名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:38:49.23 ID:qEhclZhW0
>>231
ウィルコムはウィルコム同士が無料なんだよ。
2時間ほどでいったん切れることになってたけど。
235名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:39:28.10 ID:1acyTGv+0
こいつ髪の毛と共に色んな大事なことも抜けていってるな。
236名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:39:39.81 ID:ZJmyptnM0
利用者の利便性はどうでもいいと思ってんだろうな
237名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:39:49.00 ID:yh6Lmzht0
誰か図を描いて
238名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:39:54.94 ID:ScC85dfhO
>>4
続き

オペレーターに繋げる事ができませんでした。

もう一度最初から操作してください。


ただいま、大変混雑しています。
しばらくたってからお掛け直しください。

ツーツーツー…
239名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:39:56.20 ID:vpwA4CPAP
LINEでいい
240名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:40:12.15 ID:DFC+54Ab0
あったまいいね。
天才w
241名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:40:17.37 ID:B6PCeazf0
パンが無ければケーキを食べればよろしいんじゃありまでん?

てこういう状況なわけだ。終わりの始まりw
242名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:40:29.84 ID:RTACAR7V0
音声案内とか5分超える。なんとかしてくれ。
243名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:40:41.07 ID:QHiHNpqX0
150分/月 や 5000分/月 無料なら優良会社だなって思うんだけど
5分超えたら30秒毎に30円取られるってどんだけだよ
電話掛けるたびに通話時間気にするようになるぞ
244名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:40:45.43 ID:CkXszG9B0
5分で一度切断してすぐにかけ直すアプリ作ってくれ。
245名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:40:46.05 ID:OcYg/FH+0
>>230
会社として信用ならないと感じるユーザーが増えそうだ。
246名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:41:07.06 ID:zizhcwSo0
またウルトラマンをCMに使えばいいよ
247名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:41:40.91 ID:pRYNQQcP0
いつの時代のサービスだよハゲ
248名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:41:46.56 ID:PbhUroFD0
つるせこハゲ丸くんかよwww
249名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:42:03.43 ID:eCRqxQhu0
>>228
ソフバンだけ遅れるから、とりあえず>>1の定額プランを真っ先に出したという
話もきいたな。
250名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:42:58.66 ID:y4GUuJGh0
>>232
Sパックだと、400GB超過で100万円だな。
251名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:43:10.20 ID:K9WTRjkD0
>>234
ウィルコム同士無料は2時間45分までだけでそれ以降は青天井従量課金だ
まあ充分良心的だけど、

これって実はグループ間定額のオプション付けられるとかって裏技あったりしないよね?
252名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:43:30.36 ID:8OnDD1HkO
乞食禿ユーザーざまああああ!
253名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:43:40.54 ID:MFBs/Id1i
おまえらSoftBankも使ってないのになんでそんなに騒いでんだ?アホ?バカ?
五分以上の会話なんか殆どないのが普通だ
し、一律このコースになるわけでもないから全然騒ぐ理由もない。
254名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:43:56.93 ID:dNRxV+1T0
>>239
仕事関係の相手と話す場合はそうはいかないのですよ
255名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:43:57.74 ID:dOOMPGUa0
安価を武器に市場を荒らして食い破り、シェアを得たれば暴利を貪る。
なに、やつらのいつもの戦法さ。
256名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:44:26.65 ID:YM31BiQp0
LTEの速度でパケ氏とかいくらになるんだろうなw
257名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:45:02.57 ID:mmyWRQPO0
なんで5分?
ウィルコムは10分だよ。それなら必要十分。
258名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:45:13.21 ID:qEhclZhW0
>>253
騒いで事実を知らしめて被害者を減らそうと思ってるんだよ。
259名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:45:15.04 ID:WXrdqLWf0
一旦切るw
260名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:45:25.93 ID:q43HxtAE0
やり方が完全に朝鮮人

汚いわマジで
261名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:45:47.37 ID:Wqz82Dvn0
15GBで1万近く取られるのかよボッタクリだろ
262名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:45:50.06 ID:pRYNQQcP0
>>253
ハゲにハゲって言うのはただの事実だし
263名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:45:57.45 ID:eIUH11sE0
詐欺チョンバンクwwww
あんなの使ってるの真の情弱だろ
264名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:46:04.45 ID:0bahRJlF0
発想がまるで
265名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:46:16.69 ID:MFBs/Id1i
料金プランの一選択肢でしかないのに大騒ぎする奴はSoftBank叩きたいだけの池沼www
266名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:46:21.37 ID:ohUc1p6tP
>>61
>ソフトバンク同士無料が無くなるし

えっ?無くなるの?
iPhoneがソフトバンクである意味ねーじゃん
次はauにでも変えるか…
267名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:46:33.07 ID:rwxCmXmm0
>>254
仕事関係でこのプランもねーわw
268名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:47:02.43 ID:gif7SH830
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 
http://chn.ge/1fej9nP

吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人や中国人、在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や政治家、官僚、警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。

日本人的な美意識で中韓に対して沈黙すれば中韓とその工作部隊である国内のマスコミ及び政治家、官僚の思うつぼです。
嘘を悪と思わない中韓と在日と仲間の売国奴によって未来永劫際限なく日本人は生命、財産、尊厳、全てを奪われ続けるべき、というマスコミや左翼の扇動に同調する理由はどこにもありません、日本人ならば。
269名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:47:33.88 ID:vpwA4CPAP
>>254
法人契約でいいんじゃね…?
仕事関係も個人で払ってるの?
270名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:47:39.79 ID:8oEXC+120
これから出る新機種には時間で自動的に通話が切れる機能をつけとけ
271名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:47:51.09 ID:pWMwxb9s0
禿げているから寒くて脳みそが風邪を引いているようだね
272名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:48:04.72 ID:ZXKWZ5UrP
これパケット料金えらいことになるんじゃないの?
パケット制限分を使い切った場合きちんと通達きて、自分で選択して追加料金払う形になってんだろうな?
273名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:48:13.90 ID:Gv5ka4sc0
>>262
w
274名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:48:48.37 ID:tHoxAsHZ0
>>230
そらぁauの社長にこんな事言われたらなぁw

ソフトバンクの新プラン、KDDIは追随せず
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140130_633165.html

「あれ、高いよね」 
そう囲み取材で語った田中氏・・・
275名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:48:48.99 ID:qEhclZhW0
>>272
自動課金。
ストッパー機能は有料オプション。
276名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:49:01.91 ID:y4GUuJGh0
>>267
ホワイトプランは、法人で結構使われてるからな。
このプランも社員に5分以内の通話にするように通達して導入されるケースがありそう。
277名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:49:20.62 ID:cXdJ8yqB0
スカイプします
278名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:49:24.21 ID:pg37v2dO0
SBのプランは胡散臭くてしょうがないw
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 16:49:51.51 ID:L2lB81uh0
高くてびっくりした
280名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:50:28.06 ID:4OUwwhWyO
嫌なら解約しろbyチヒハゲの玉入れ賭博屋の息子
281名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:50:58.59 ID:qEhclZhW0
>>277
Skypeの番号通知機能が日本でも導入されないかと心待ちにしてる。
282名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:51:31.30 ID:K/8YyWmb0
>>276
そんな無茶なw
ビジネス用プランは変えないと無理でしょ。
283名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:51:44.96 ID:LZaDeTcnO
ソフトバンクなんかと契約してる奴って周りに一人もいないんだけど
福岡のほうだとソフトバンクユーザーだらけなのかね?


気持ち悪い
284名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:51:56.08 ID:ZXKWZ5UrP
>>276
ケースはあるだろうが極少数でしょ
お客様相手にも使うのに5分以内とか論外
285名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:52:10.39 ID:ohUc1p6tP
気になって久々にiPhone板に行ったら
相変わらずパスドラ板になって見る気失せたわ
286名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:53:07.40 ID:vpwA4CPAP
>>276
客相手に5分何で切りますね、とか言うのか…?w
287名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:53:12.85 ID:86E+yd0z0
朝鮮禿げTEL使ってる時点で論外なのにそのプランに文句言うとか
チョン人が反日告げ口以外無脳のクネを大統領に選んでおいて内政ほったらかしじゃねーかって言ってるようなモノ
自業自得
288名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:54:33.42 ID:/EV4F1IV0
面倒だし、話中断させて何度もかけ直すとか失礼過ぎて使えない
289名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:55:02.52 ID:r4BESJhR0
イービットダー
ebida
290名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:55:15.13 ID:cLjIw6mo0
ウィルコムの様に、10分だと一切収入に成らんから、
5分なんだろw
ガラケー時代の間違って、ヤフーキーから、
ネット接続=自動契約させてたのと、同じ詐欺w

SBのグレーゾーン詐欺、よくやる手口じゃん。
291名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:56:01.39 ID:iGea/d2c0
ソフトバンクは契約対象外だから、どうでもいいよ。
292名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:58:36.20 ID:xNm76yjh0
ソフトバンクらしいサービスですね!
金に困ってるんだろうな
293名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:58:37.18 ID:jbdfNUr80
ウィルコムの方がずっとお得

以上
294名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:58:45.44 ID:1Jg4ZMGSO
ソフトバンク同士の無理通話を利用して
繋ぎっぱなしでほったらかし遊びをしている高校生が居たなぁ

無料で釣って、ウッカリで回収=利用者の損がビジネスモデルか?ここは!

ヤフオクの有料会員、停止し忘れだけで、ハンパないと思う。
295名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:59:27.81 ID:qEhclZhW0
通話定額というのをやめて固定電話並みの1分10円くらいの低料金の従量制の方が喜ばれるだろうになぁ。
薄く広くコツコツ課金という方式でいいじゃないか。
296名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:59:32.59 ID:Vw6ojke90
禿のセコさがよく出たプランだな
297名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 16:59:45.67 ID:SGYDDVYf0
朝鮮詐欺師
298名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:00:08.63 ID:k5wtc9OP0
お前ら怒ってるけどホントは通話相手なんかいないだろw
299名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:00:09.89 ID:eCRqxQhu0
これほぼ新規専用プランみたいなもんだろ
オレンジプランとかブループランみたいなもんで、「とりあえず出したけど
誰も契約しませんよねー」ってプラン。
VoLTEを睨んで、「料金体系だけはうちが最初にやりました」って言いたいだけ
だと思う。
300名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:00:11.30 ID:pmz3SRvu0
> 恋人同士が喋りもしないのに電話繋ぎっぱなしで寝る

こんなのあるの?
301名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:00:22.30 ID:yLp9CB9s0
5分も誰と喋るんだよ?
302名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:00:40.45 ID:QHiHNpqX0
1分60円とか狂気の沙汰だな
303名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:00:48.16 ID:zmHD0Hmk0
>>1には書いてないが一応データ通信が青天井にならない方法もある
300円払うと128kbpsで定額になるそうだ
追加料金をさらに払う必要があるってクソすぎる
304名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:01:24.25 ID:8xfy8LNP0
嫌なら見るな
嫌なら使うな
305名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:02:52.95 ID:NQsSICEt0
おまえらチョンバンクは通信会社じゃなくて元々アホを騙して金巻き上げる事しか考えてないチョンやで?
こいつに何期待してんの?
306名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:03:06.10 ID:+fEvY/yp0
このプランのさらにひどさは、これまでSoftBankユーザー同士は時間帯によるが通話料(SMSも)無料だったが
それがこの料金では他キャリアなどとの通話枠にいれられてしまう。

友達同士だからSoftBankに入ったって人もこのプランにすると全く無意味になる。
とんでもない値上げ料金。
これがSoftBankのだした次世代の料金だと思うと次のiPhoneの料金設定が恐ろしいわ。
307名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:03:07.23 ID:/2gZfIBd0
朝鮮モデム詐欺師w
308名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:03:21.71 ID:92/QZz8A0
嫌ならドコモの定額プラン使えばいいのに。
309名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:03:35.27 ID:mFgPfah00
ライフスタイルの提案ですかw
利権企業じゃなければこの時点で倒産グラグラわksが
310名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:03:56.30 ID:e5IzwJEd0
なんでもいいけど、複雑な料金プランさえなんとかしてくれればなw
311名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:04:15.62 ID:E5cdBV8p0
ゆとり世代は5分以上電話をするなんてできないだろ
312 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 17:05:20.99 ID:1SHA7Ujp0
通話時間が4分59秒で通話を切るアプリ作ったら売れるんじゃないか?
313名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:05:29.80 ID:q3j9WKd4P
ドコモは4月からポイント制度改悪で長期契約ユーザーのメリットがほぼなくなる
他キャリアはドコモから長期契約者を奪い取るチャンスなのだから
そういうキャンペーンを打ち出せばいいのに
314名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:05:58.34 ID:+fEvY/yp0
でもね、各キャリアは横並びの料金をだしてくるよ。
時期はともかくね。

なぜスマホを押してるか?を考えればSoftBankの提示した青天井プランも納得行く。
結局は業界はこうしたかったからスマホに移行してきたんだろう。
通話料より簡単に金儲けできるからね。
IP電話を使われても、FaceTimeを使われてもパケットでもうけれる。
何をするにもパケットを使うからね。
むしろ通話は完全無料にしてもわりがあうんじゃない?
315名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:06:07.68 ID:tQw1u7qD0
糞プラン専用端末大幅割引とかやるんだろ
人を騙すようなプラン作りやがって
316名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:06:42.69 ID:qEhclZhW0
>>299
4月からの主力プランになるんじゃないの?
あとVoLTEをにらんだ料金体系とすれば、VoLTEを馬鹿にしすぎ。
317名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:08:30.05 ID:ZXKWZ5UrP
これ裁判沙汰になるケース出てくるんじゃね
どう考えてもパケ死する奴続出する
318名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:08:47.01 ID:Sga7AgvVP
こんな使い方奨める位なら、5分で区切らないサービスにしろよ

わざわざこんなプランにしなきゃいけない理由がありそうだな
回線が貧弱だから長電話が多いと回線が逼迫し易くなるとかw

そもそもソフバンでいちいち切ってたら、かけ直しても繋がらなくなりそうだw
319名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:09:49.97 ID:Vw6ojke90
>>318
きみバカだね
320名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:10:01.75 ID:Ajs+Y3Fi0
禿商法
321名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:10:16.28 ID:IW+ROn5J0
>>313
ドコモの長期契約者だけどポイント制度なんて関心ないんだよ
恐らく今も残ってるドコモの長期契約者の殆どがそう思ってると思う
322名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:11:02.29 ID:PbhUroFD0
もうね、通話って概念が要らんのよ
323名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:11:06.39 ID:eCRqxQhu0
>>316
既存加入者は選べないし、新規にしても明らかに他社より割高に
なるプラン選ばんでしょ?というか、これが主力になるなら
ソフバンを選ばない。
「VoLTEを睨んだ」ってのは、VoLTEに以降した時に条件の良い
プラン出して「安くしました!」って言いたいだけちゃうんかと
いうこと。
324名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:11:17.26 ID:Sga7AgvVP
>>319
お前は更に馬鹿そうだなw
325名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:12:53.81 ID:1Jg4ZMGSO
>>306
無料に慣れさせた後、落とし穴に、はめるやり方だよ
>>300
布団に入りながら喋っていたら寝落ち!なんてあるのかな?(ゲームならあるが)
仮にあっても、相手が気付いて電話切るか。


無理通話で、ほったらかし遊びはあるよ。
有料時間帯に切るのを忘れたら…
(ソフトバンクじゃないので料金体系は知らないが)
326名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:12:54.19 ID:xAr2cbLn0
通話はせんからパケット料金を安くせい!
327名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:12:57.44 ID:C3bWNrCv0
>>318
きみバカだね
328名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:13:52.62 ID:/niBteWL0
>恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る。


これは確かに迷惑だ。
でも、ホワイトプラン同士でもできることじゃないか?
329名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:14:01.72 ID:O4dVuy4G0
チョンの考えそうなこと。
330名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:14:10.79 ID:ZXKWZ5UrP
このチョン海外では〜とか話してるけど、アメリカなら訴えられてボロ負けするレベルの詐欺プラン
パケット定額なんて言葉本当に使ってるのか?
331名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:14:25.47 ID:Sga7AgvVP
>>327
ID変えてもお前はもっと馬鹿そうだな
332名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:14:52.77 ID:q3j9WKd4P
>>321
関心がないとか言ってもポイントが貯まっていくのが普通だったのが
ほとんど貯まらなくなったら誰でも気づくんじゃねーの
ウチの親でも明細見てポイントがいくら貯まっているか確認しているのに
333名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:15:19.51 ID:oa+ParD10
通話定額って
そんな難しいのかねえ
定額にするだけだと思うが
334名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:15:50.19 ID:ers3gFo50
損な馬鹿な事が出来るか。
335不便なのはダメだ:2014/02/13(木) 17:15:59.96 ID:Y5UfxvRf0
5分超えるなら一旦切って、また・・・タッタ5分で再起動とか。
つかえねえええ
336名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:16:00.81 ID:wG3qEJB20
スプリントがやべーからな。とれるジャップから取らないとwwww
337名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:17:07.69 ID:XzdVaURG0
自動的に5分で切断するアプリを作るか
338名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:17:13.60 ID:5w1sfHuj0
これはただの値上げだよな
馬鹿がだまされるだけwww
ソフトバンクの売り上げみればそれだけ馬鹿がいるんだろうけどw
339名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:17:29.55 ID:creAahWj0
そろそろ回収始めないとまずいのかな?
340名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:17:41.16 ID:8OBqKA9R0
未だに、フォトフレームとかがタダだと思って解約してない奴とかいるぐらいだからな。
341名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:17:48.43 ID:sOneHrZD0
仕事用にプリモバ。友達用にパソコンでネット、コンビニや駅の公衆wifi。
これで充分だろ。なんでわざわざスマホで月額契約したがる奴多いの?
342名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:18:18.92 ID:Vw6ojke90
>>331
ほんとおまえバカだなw
343名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:18:45.45 ID:MFBs/Id1i
>>316
今までのプランに追加されるだけ。
344 【東電 82.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/13(木) 17:18:57.67 ID:+FbGZbM/0
この契約を強要しているわけじゃないだろう。
いやな人は今までと同様の契約にすればいいだけ。
345名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:19:22.79 ID:MxIizbru0
>1回の通話時間が超過すると30秒につき30円の通話料
すげーぼったくり。音声通話なら高くても30秒につき20円が限度だろ。
これって5分こえたら1秒でも30円、ふざけんな。
高く設定するならせめて課金を5秒とか10秒刻みにしろよ禿
346名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:19:36.64 ID:KVI6BNG50
通話開始後10分まで無料、あと通常課金なら分かるけど、
3分とか5分とか、で超えたら1分60円とかありえんわ
営業マンはたまらんな
347名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:20:25.04 ID:oa+ParD10
>>341
通話どうすんのよ
月額契約しなきゃダメじゃん
348名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:20:58.39 ID:PrNB2Fjz0
KDDIの社長がこのプランみて「高いよね」って言ってたのも質問してくれればよかったのに。
349名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:21:31.35 ID:rNPwWr/d0
日本の料金体系って、電気もガスも電話もまず基本料金有きだからな
使用料なんか二の次なんだろ
利用者が増えるだけで使わなくても儲かる仕組み。
350名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:21:48.63 ID:zqWFOcIX0
ここまでくると病気w
351名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:23:02.91 ID:oa+ParD10
思いきって通話定額出した会社が
取り合えず勝つぞ
ウィルコムの条件ぐらいでも
ぐらっとくるもの追加契約しよかなって
352名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:23:23.87 ID:b5/wkY6U0
もしかしていまだにG-Callも楽天でんわも使ってない情弱がおるのか?
353名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:23:44.19 ID:WXrdqLWf0
つーか競争相手を潰してシェアを取りきったところ大幅値上げだろ
354名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:24:06.35 ID:MFBs/Id1i
おまえらがスレタイと1だけでレスして脊椎反射馬鹿過ぎだろwww
あくまで料金プランのひとつ。五分以内のちょい電話、7GB以内で足りる奴には従来より安くなるんだよ馬鹿www
355名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:24:22.09 ID:vpwA4CPAP
>>352
じょうつよさんは引っ込んでてください
356名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:24:27.31 ID:8OBqKA9R0
ソフトバンク戦略
・これもタダですよ(機械が。月額費用は貰います)
・契約解除?手続きがありますので、まずは郵送で〜(時間を伸ばします)
・契約解除の電話はこちら。(全然繋がらず、待ち時間で通話料ゲット)
・はい、解除しますね(解約金を貰います)
357名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:25:06.82 ID:IW+ROn5J0
>>332
気づくとか気が付かないとかの次元じゃないんだよ
電話一本で商機を得たり人を動かしたりしている人間にとって
ましてやそれがドコモの長期契約者の場合だとポイント制度の変更で
契約会社を変える動機にはならないんだよ
358名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:25:18.72 ID:MxIizbru0
最近はメーカーや役所に電話すると音声ガイダンスで担当部署に繋ぐの多いし、
しかもそれが延々と番号選びさせるのも多いので、5分なんてあっというま。
それでやっと担当に繋がったと思ったら、只今込み合ってるとガイダンスされ待たされる。
5分は短過ぎ、せめてウイルコムみたいに10分でないと使えない。
359名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:26:06.35 ID:b5/wkY6U0
>>355
真の情強は白ロムスマホと格安SIMと050プラス
360名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:26:42.84 ID:Vw6ojke90
別に定額じゃなくてもいいんだよ
ガラケーのように無料通話がついたプランを出してくれればいいだけ
つまりガラケーでいいっちゃいいんだが、2台持ち面倒っていうかさ
361名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:26:54.08 ID:9nBdB9XI0
> 「超過分がかかるのでは定額ではない」

最大の問題はこれだな
どんな形でサービスを提供しようが構わないが、
定額でないサービスに「定額」と銘打つのは問題だろう
362名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:27:21.75 ID:K/8YyWmb0
>>328
そうだよ。だからホワイトプランを否定してるのかと思うが、
一応家族間24時間無料は継続されるのな。
363名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:27:22.07 ID:Ae2otI1s0
このプランを定額と呼ぶのが許されるなら
タクシーも定額と呼んでいい
364名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:27:51.93 ID:mg5h3LGN0
さすが情弱専用朝鮮電電
365名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:28:12.45 ID:sOneHrZD0
>>347
職場に頻繁に通話しなくちゃいけない仕事ってどんな仕事だよ。
普通メールでしょ。仲間の連絡はLINEかスカイプが大半だろ。
366名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:28:47.93 ID:zKFyYFp30
通話なんかどうでもいいけど、パケット通信が大幅値上げなのがなー。
MNP考えるレベル。
367名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:29:30.35 ID:vUgoK9H/0
データ通信に音声通話が吸収されてしまうものな。
パケット代が従量制になり、通話はデータ通信のひとつとしての扱いになる。

ホワイトプラン(他社から接続料ゲット)とiPhone(イメージアップ契約数アップ)
という2枚看板がなくなる。
1分60円のところがまともになったらいいプランになるとおもうが
いまはそれはやりたくないんだろう。
368名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:30:05.54 ID:oox9E4Vx0
ウィルコムもソフトバンクだったんか最悪
369名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:31:28.02 ID:oa+ParD10
>>360
あれ?
スマホって通話定額なかったっけ?

いやあるでしょ
ただソフバンはよく知らんけど
auはあったと思ったけどなあ
370名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:31:47.18 ID:X0RQHZ9A0
「ここで一旦切ります」とか言えるかw
371名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:31:48.94 ID:qEhclZhW0
>>367
VoLTEならそうなるんだろうけど、今回のソフトバンクは違うしな。
単純に今までのプランに通話定額オプション(980円)追加で5分×1000でも10分×500でもつけられるという形にすればよかっただけなのにな。
超過通話料のぼったくり具合とかパケット青天井の改悪とかよっぽどお金に困ってんのかね。
372名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:32:22.88 ID:7s6sP6qT0
禿の狙いは 発信→通話5分で切れる→発信→通話5分で切れる
これを繰り返すと 端末は発信時により多くの電力を消費するので
早期の端末買い替え推進策
373名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:32:47.77 ID:r8PZwwzDO BE:2434635465-2BP(22)
バカすぐるwww
374名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:33:44.54 ID:oa+ParD10
>>360
>>369
違う間違えた
スマホって通話「無料分」無かったっけ?

てもまあアホでなきゃ文意で分かるし
375名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:33:50.57 ID:Dq8qfofI0
禿げ白犬、本性を現したな。
出した金は10倍以上で回収しないとねー
376名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:34:16.83 ID:mt7UU5ac0
大体自分の名前からして
嘘付いている人間はクズです...
377名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:34:22.08 ID:ycClDb44P
>>351
俺、今、IIJMIO検討してる。
嫁が、WIFIタブレット、外でもネットつなげるようにしたいって
騒いでるんで見当してんだけど、俺のスマホも高いから
2年縛り切れたら、携帯に切り替えて、そっちでつなごうかなーって
考えてる。
378名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:34:43.34 ID:68epFBxt0
電波は、日本国民の財産。
電波の使用権は、特許許可。

<電波法を、こう書き換える>

電波法第五条  次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1、日本の国籍を有しない人
2、外国政府又はその代表者
3、外国の法人又は団体
4、法人又は団体であつて、前三号に掲げる者がその代表者であるもの又はこれらの者がその役員の三分の一以上
若しくは議決権の三分の一以上を占めるもの。
   ↓
第五条
次の各号のいずれかに該当する者には、無線局の免許を与えない。
1、日本の国籍を有しない人又は帰化1世
2、外国政府又はその代表者
3、外国の法人又は団体
4、法人又は団体であつて、前三号に掲げる者が社員になっているもの。
5、子会社、取り引き会社の社員に、前四号に掲げるものがいるもの
379名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:35:01.11 ID:dNRxV+1T0
>>269
法人契約でもラインでは無理ですわ
380名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:35:49.71 ID:qSckrjqc0
朝鮮禿もとうとう年貢の納め時だな
いよいよ脱税してため込んだ禿個人の不正蓄財溶かさないとヤバイんじゃねーのw
381名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:36:26.02 ID:7lJs0iVo0
価格破壊で切り込んできた禿が値上げとは笑えるわ
382名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:36:43.32 ID:tQw1u7qD0
>>363
本当これ
383名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:36:49.74 ID:oa+ParD10
>>371
MAX5000でいいなら
50分100回
‥‥おれイヤだけどソフバンと契約するかもなあ
なんなら30分50回でもいいわ
384名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:36:53.42 ID:UQWwTDU10
というか使う使わないは自由なんだから利用しなきゃいいだけの話でしょ
俺も長電話なんてしないしニーズに対応してるだけで叩くのは醜いわ
ここ以外で在日理由で叩いてるのを見ると本当にそう思う
385名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:37:13.25 ID:16pn4xsx0
>>253
ほとんど無いなら制限する必要がありませんがw
386名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:37:21.90 ID:ssd896go0
そんなビンボークサイ事できるか!

ハゲ〜
387名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:37:49.42 ID:UL8RxLBc0
そろそろソフバンからは逃げといたほうがいいと思うけどなあ
388名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:37:58.86 ID:y4GUuJGh0
>>303
ISDN並の速度だなw
10MBのファイルのDLに10分以上か。
389名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:38:12.19 ID:tHoxAsHZ0
>>372
後、充電器の交換費かぁ…
てか、姑息ぅww
390名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:38:22.98 ID:vpwA4CPAP
>>379
さすがにそこの法人契約とLINEは切り離してよ
391名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:38:24.94 ID:dv/gb2Vv0
そもそもVoLTEになったら電波の利用効率が上がるだろ。
5分程度で不公平って…
392名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:38:30.09 ID:zmHD0Hmk0
>>251
実はあります。SB→ウィルコムの場合2月28日までの申し込みで、SBを10年以上使ってるかSBの株主(優待申込み済)になっていれば210円で定額
一方ウィルコム→SBは525円(だれとでも定額に加入していたら280円)で定額、10年以上使ってる人は無料
ただし期限がある(未定)そうだ
393名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:39:00.90 ID:gFmAqrNT0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
394名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:39:40.66 ID:ssd896go0
他のプランはなくなっちゃうの

ハゲ
395名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:02.49 ID:SjP2q2JX0
まあ、これを契約するバカはいないだろう

一切下調べしないで店員に早口で説明されて、はいと契約する奴だけ
396名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:03.10 ID:NQsSICEt0
剥げてるからや
397名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:04.00 ID:WWz8KWnH0
>>18
何言ってんの?ww
この会社が過去に散々やらかしてきたことの数々、知らないの?
398名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:13.15 ID:W9Ur7oL4O
さすが孫さんはいつも画期的な事を言うなあ
399名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:42.08 ID:16pn4xsx0
>>270
そんなことをしたら
ボッタクレないじゃないかw
400名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:56.71 ID:rwxCmXmm0
>>395
前者と後者矛盾してね?
401名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:40:56.87 ID:iGea/d2c0
情弱はそのまま気づかずに使い続けるだろ。
それを狙っているかもな。
この会社なら。
402名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:41:25.85 ID:7s6sP6qT0
>>389
最近の端末は電池内蔵型が多いからね
その交換費用で姑息に稼ぐプランです
403名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:41:45.78 ID:oRO2YEJyi
今現在、ホワイトプランとパケットフラットに入っているけど
強制的に新プランに変更になるの?
404名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:41:58.74 ID:+QysAzeP0
簡単な内容ならメールで連絡するし
ややこしい内容だから電話だろ
5分て短すぎるわ
405名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:42:26.25 ID:OcYg/FH+0
>>354
いやいや、安くなると勘違いして
事故で高くなる話を皆してるんだよ。
見たままの料金の話なんてしてない。
406名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:42:54.40 ID:ssd896go0
ヨロコンデ

mnpしマス
407名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:43:12.85 ID:oa+ParD10
>>377
おれIIJだけどすさまじく良い
不満一切感じない
ただ無料クーポンがなんか
思ったより早くないけど
そもそもクーポンの必要性を感じないくらい
日頃から安定
408名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:43:20.33 ID:SjP2q2JX0
LINE使えばいいだけじゃないの?
409名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:43:59.01 ID:Q+CQwe4f0
5分超えると超絶割高料金になる詐欺みたいなアレか

ソフトバンクが今春導入するスマホ“通話定額制”の残念な内容
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140203-00024746-playboyz-sci
410名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:44:36.36 ID:8ImlqMqu0
移動しながら通話したら5分以内に圏外で切れるという意味か
411名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:44:39.84 ID:7s6sP6qT0
このプランだとあらゆるサポートセンターには電話できない
ほとんどのサポートセンターはまず5分では
オペレーターには繋がらない 順番待ちなので
5分で切れるとまた最初から 永遠に繋がらい
412名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:44:46.03 ID:To8ZqJcM0
ウィルコムの10分無料でもギリギリなのに5分は少なすぎる。
413名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:45:03.67 ID:OcYg/FH+0
>>403
ならない。
ただ、今後の格安スマホがこのプランを条件に持ってくる可能性はある。
414名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:45:21.05 ID:B0R+YSy30
このハゲ、一回死ね。

もう一回生き返ってくればいいだろ。
 
415名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:45:26.02 ID:LYKg0nPqP
>>403
ならないよ
嫌ならこのプランを選択しなければ良いだけだから
416名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:45:40.83 ID:SjP2q2JX0
通過で五分なんてあっという間だぞ
加算料金取られる奴多そう
417名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:46:22.77 ID:iGea/d2c0
それでも携帯電話純増数はソフトバンクが一位なんだな。
いかに馬鹿な日本人が多いかがわかるわ。
418名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:46:25.39 ID:MZEWpyhL0
わかってて誤魔化してるんだろうけどイミフ
だいたい一言で済むような用件はメールだしな
419名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:46:31.71 ID:9lxeeDi7P
>>20
おっしゃる通りだわ
420名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:46:42.47 ID:E+IdnhTT0
おい、禿げモラルドコモ?たなか、よく聞け

日本人1人から徴収してよい通信費は月額5000円迄だ
もちろん自宅の回線代も含めてな

お前らはタコ焼きを1000円で売りつけるようなカスだということを自覚しろ
421名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:47:13.90 ID:+tepDbQi0
>>371
国内では3社全てにiPhoneが出て、LTEでauに完敗しているしな。
AndroidではSoftBank強くないし。
アメリカでも買収したスプリントが一人負け状態。
まだ体力はあるだろうが、何とか収入増やしたいところだろう。
422名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:47:48.19 ID:qEhclZhW0
>>420
ジョーシンで売ってた980円のたこ焼き器を買うかどうか悩み中。
423名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:48:06.10 ID:oHKmZZCl0
やっぱりホワイトはきつかったんかな。
昔、ホワイトプラン前に出した中途半端なプランを思い出す。皆から冷笑されて、
まるでユーザー増えなかった。

結局ホワイトプランは
ウィルコムを兵糧攻めで壊滅させ、ユーザーを増やすまでのものだったんだな。
424名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:48:11.00 ID:3mkPbNF60
こんなことするぐらいなら5分毎に回線自動的に落とせよw
425名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:48:13.14 ID:lHIAT22Wi
>>312
すでにいっぱいある
426名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:48:26.27 ID:GnOAX3hS0
このプランの良さが分からないのだが
普通の人は使えば・・結局、割高になる気がするが
5分で区切る最大の理由は儲かるからだろw
427名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:48:43.31 ID:0azKFwj30
日本人の発想じゃないな
428名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:49:11.89 ID:oRO2YEJyi
>>413>>415
ありがとう
去年の年末に禿に転入したばかりだから
強制だったらどうしようかと思ったよ。
429名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:49:26.02 ID:PBzHr+X10
ソフトバンクはワンマン企業、設けるなら何が得かわからなく混乱させて
儲けてもいいという企業倫理が欠落した状態。
早く逃げたほうがいいのでは。まあ、自分はソフトバンクでもスマホ持ち
でもないが。
430名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:49:39.25 ID:/EVtK5Po0
オレはかなり前から携帯を使っているが通話料など使う側からすれば
改善されたと思う。これはソフトバンクなどの参入が大きく影響している。
かく云うオレは腐れ縁でドコモだがソフトバンクにはある意味評価している。
在日云々いっているネトウヨは恩義を感じないクズだね。
431名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:49:40.45 ID:SjP2q2JX0
これってLINE使えばいいだけじゃない?
432名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:50:07.47 ID:y4GUuJGh0
バンドルアプリが毎日アップデートされるんですね。分かります。
433名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:50:26.20 ID:oa+ParD10
>>408
LINEやなんだよ俺は
俺がやだって事は
他にもやなやつ一定数いるだろうし
434名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:50:35.80 ID:RYcSYfJf0
全然得ちゃうでしょ
435名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:51:13.44 ID:396kUDnKO
>>1
…バカ?
436名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:51:21.88 ID:MFBs/Id1i
>>411
サポートでフリーダイヤル以外ありえんわww
437名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:51:23.77 ID:b/2/QN2D0
イーモバがいい!
ソフトバンクのMVNOで
だれ定10分300回1400円で十分
438名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:51:28.16 ID:aV8vpm5I0
 ドコモを超えるくらい儲かったならドコモ以上に配当出すか
通信料値下げしろよ
439名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:51:32.72 ID:k5qNhwPI0
書類確認とかクレカ紛失とか
部所つなぎ変えとか
ピンチの時ほど5分以上かかる
440名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:51:50.09 ID:93HKiOsZ0
仕事では使えないな。
441名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:52:43.89 ID:U50vizG10
>たとえば、恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
>『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る。

こんな奴がホンマにおるんけ?
おるんか?大変やなおい。
442名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:52:55.52 ID:sOneHrZD0
なんでそんなにソフトバンクなの?
外で長時間つなぎたがる奴って、授業中にLINEとか?
それともパソコン買う金もないってか?w
443名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:53:10.79 ID:ja4xpz5Gi
ん?パケットも使いすぎると青天井?
444名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:53:21.66 ID:b5/wkY6U0
>>430
通話料を安くしたのはウィルコム
禿犬はその劣化コピー
そして最近ではスマホへ切り替える客に対して、通話料が高くなるコースを勧めている。
445名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:53:34.17 ID:3mkPbNF60
SB文句言いながら使う奴って文句言いながらLINEつかってるのかね?
俺は両方使ってないが。
446名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:54:26.05 ID:NvbB2jqtP
>>441
だからおまいはもてないんだよ。
447名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:54:29.07 ID:wVRhLHjn0
>1回の通話時間が5分を超過すると30秒につき30円の通話料が加算

30秒につき30円・・お、鬼だな・・
448名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:54:58.35 ID:vUgoK9H/0
>>371
volteという言葉をいれることが目的だったのでは。
契約者増とか接続率とか、そういうコピーにこだわっているのが
ソフトバンクだろうし、今回もそういう印象がある。

いまのところ、誰得プランであんまし影響もないだろうが。
449名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:55:06.70 ID:7YpAyRhh0
>>439
お前は料金が問題になるほど頻繁にピンチになるのか
450名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:55:15.56 ID:6iN8qnkK0
情弱ホイホイの詐欺的料金システムwwww
451名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:55:30.97 ID:JANXOHa+0
定額じゃないじゃんw
452名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:55:50.32 ID:pJoHpzKf0
どうして客の都合に合わせるんじゃなく
自分の都合に合わせようとするのかなあ

いや実際仕事しててもそういう風にするのはわかるけど
なぜそれを公にするのかがわからない
453名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:55:52.44 ID:K9WTRjkD0
>>408
パケット青天井のプランでパケット通信を使うサービスのLINEするの?勇気あるね
454名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:55:53.01 ID:7s6sP6qT0
>>436
フリーダイヤルでも5分で切れるんだろ
455名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:01.39 ID:dETzegcZ0
禿、音声通話したことないのか?
10分以内なら結構使いであるけど5分てあっという間だぞ。
456名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:07.96 ID:C+b9j8dS0
俺は評価する
いずれ他社も追随するのは目に見えてるし
VoLTEになればMVNOも通話定額で来るぞ
457名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:12.43 ID:6C/lg5wY0
これ、通話料金よりパケットの方がまずいだろ
プランのギリギリまで使ってたらアプリのアップデータで
もの凄い金額になりそうだ
458名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:56:21.86 ID:K/8YyWmb0
>>439
さすがに稀に起こる緊急の場合を心配しても仕方ないだろ。たかが知れてるよ。
むしろその場合5分で勝手に切れるとかいう仕様だと困るわけでw
それより普段から5分を気にしながら電話すること自体が苦痛になるだろうし、
仕事で使おうなんてのには全く向かない。
459名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:13.12 ID:UztU+j0b0
15年間ドコモの養分やってるへたれユーザーだけど、
MNPしたら幸せになれる?
460名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:13.96 ID:NFlAB8yJ0
マリーアントワネットを越えたな。
いつかギロチン行きだな。
461名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:37.30 ID:GnOAX3hS0
当然、5分で自動的に切れる・・・切断機能付いてるんだよねw
462名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:57:44.26 ID:wVRhLHjn0
だれか、通話が4分55秒で切れて自動的にリダイヤルし続けるアプリを作れやw
463名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:05.24 ID:7s6sP6qT0
464名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:47.23 ID:IOl5YNQc0
大丈夫だよ
ソフバンは5分経つ前に勝手に切れる
465名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:00:47.40 ID:IcQVNSTy0
>>20
超える奴は極端に超えまくるからだろ。
俺はこれはいいと思うけどな。長くなりそうなら最初から楽天電話とか使えばいいだけだし。
選択肢が増えるのは歓迎だ。
466名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:38.43 ID:nHr8WeHF0
文句あるならウィルコム使えば?
467名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:01:55.56 ID:NvbB2jqtP
> ウィルコムで『だれとでも定額』を提供しているが、
> 1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない。
ここでミスディレクションしてるな
通話回数ベースで五分ん超える通話の回数が少なくても、月にたった一度、60分間の通話を
しただけで3600円を追加で支払うことになるんだから
468名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:12.70 ID:2Qcz06cE0
相手先の番号が050ならこんなの使わない。
すかいぷは良くわからんw
469名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:02:46.61 ID:9tt69IcQ0
仕事とか30分位になることあると思うけど、1回1500円の加算かな
470名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:03:04.29 ID:Lp3PCDxo0
通信速度落としたパケ定額1980円+ニーズに応じた昔のような通話料金プラン
という貧乏人が一番望んでる設定を出すのはどこだろね
471名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:03:49.91 ID:Ri6L+KSE0
PHSの掛け放題プランはなかなか重宝している。
どの携帯ばかりか固定電話に掛けても10分間無料。
音声通話は何百本も掛けるのでこれ以上安いのは無いだろ。

でも話し込んだ時、途中で10分だからもう一度掛け直す

とはなかなか言えない。

結局ある程度の追加料金は掛るけど結局安いと思うよ。
女子大生とか二台目にピッチ持ってるの分かるわ。

俺はほぼ仕事に使ってるけど。
472名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:04:35.19 ID:b5/wkY6U0
>>469
その1500円をタクシー代に回して、直接話しに行った方がいいんじゃないの?w
473名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:04:43.65 ID:2Qcz06cE0
何十時間話そうが、30秒30円という定額なのだ。
これでいいのだ。
474名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:06:34.26 ID:OcYg/FH+0
この記事読んでLINE使えばいいと
言ってる人間が少なからず居る事に驚く。
俺なら条件がいい内にMNPしようと思うけど。
475名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:06:42.86 ID:Xedrt1iM0
実質値上げ
476名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:05.42 ID:wmn6W2hs0
火星に着陸した探査車がある通り、
コンピューターって宇宙に行ける能力があるまで
分かった。
477名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:10.46 ID:M4MSCCc/O
ペテン禿
478名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:07:46.82 ID:qUZDaHTI0
MNPで乗り換えまーす
479名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:22.82 ID:JfmwSFfN0
ビジネスには使うなってことかw
480名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:08:36.87 ID:8fAKHiVw0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> / 
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン   嫌なら使うな。何度でも騙される愚民共。
   |    ,::::::,,    ,,,//    所詮、お前らはネギ背負った犬なんだよ。
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \
481名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:24.80 ID:XQCBzE+eO
お前ら何回騙されればきがすむんだ
企業は利益を求めるもので消費者から金を巻き上げることを使命としてる、だから今回のことも金目当てに決まってるだろ

無料だと思わせて電話させて長電話させてがっぽり金を巻き上げるだよ

タダほど高いものは無い
何回言えば理解してもらえるのやら
482名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:25.32 ID:eluP6yHu0
コリアン企業のキャリアとは縁が無いし、どうでもいいや
483名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:09:36.49 ID:SjP2q2JX0
このプランで契約しなければいいだけだろ
484名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:10:26.06 ID:k5qNhwPI0
>>449
なる!
フリーで仕事して出先で連絡すると
担当者が出て内容確認まで5分で済まない
485名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:06.69 ID:FldfJNzyP
??「常識を疑え」
486名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:11:39.76 ID:nHr8WeHF0
本当は速度なんて2Mも出れば十分だしLTEは地デジと同じ国民には何の必要もないサービスなんだよな
487名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:13:23.82 ID:9nCIv7TM0
1)6GB以降帯域制限+3日で2GB制限+4G速度最高速(使わせるだけ使わせてお金をとれる)
2)制限無し+最高2MB/s~5MB/s程度(最高速で)(2MB/s程度の3Gレベルの速度しか占有されないなら空気ユーザ)

ホワイトプランはそのままに、月額共に4000円+消費税の定額プラン
(1)の1GB越えどこに1500円+消費税
(1)で7GBを超えなかった場合は1GB区切りで翌月へ持ち越し。

これくらいで妥協してやろう。
488名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:13:49.25 ID:RCpncSu20
今までのプランだとパケット7G超えると128kに制限されるけど追加料金なし、このプランは、スピード制限されずに追加料金でok?
489名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:14:01.90 ID:7s6sP6qT0
孫氏は「(子会社の)ウィルコムで『だれとでも定額』を提供しているが、
1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない

禿の勝手な思い込みです
490名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:14:43.35 ID:9tt69IcQ0
【延長料金】60分3600円

どっかのフーゾク店?
491名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:14:52.44 ID:AO3mzIBx0
おめでとう
株式の格付けが
投機的にランクアップしたね
492名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:15:25.36 ID:XQCBzE+eO
>>464
わろた
493名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:18:31.79 ID:CGCKI/gA0
やたら長電話する勘違いバカ女とかはどうせLine使ってんだろ、影響ないじゃん
494名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:18:51.96 ID:BVP4E2fQO
中国に帰れハゲ
495名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:19:27.83 ID:B0qBvxQK0
もともとこんな会社でしょ
496名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:20:40.75 ID:FoV45s0d0
5分以上しゃべるケースが非常に少なくて恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困るんだったら1時間に設定すればいい。

ビジネスユースで5分以内に終わることなんてそんなに無いし、料金気にしてかけ直すなんてこともできない。
普通の恋人同士の電話だって5分毎に切断してたら話にならない。

本当に5分で終わると考えてるんならこのプランの利用者例外なく5分で回線切断して
通話料無料にしてみろ。ソフトバンクが言うように5分以内に終わってれば不満も少ないはず。

できるわけないわな。「5分以上しゃべるケースが非常に少ない」というのはソフトバンクの嘘だからな。
497名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:20:42.93 ID:AJXZWTJC0
イーモバのNEXUS5一括0円、月2500円契約してね〜、と
間接的に誘導してんだろ。
498名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:24:18.96 ID:KbVMj4Sf0
>>40
違約金はらってnmpすれば?うまいよ
499名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:26:38.55 ID:AyyRKv080
これって、LINEは通話料無料だって思ってた子たちが
パケット制限知らずに使いまくり、高額課金くらって
社会問題になるだろ
500名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:27:23.61 ID:ll36zdjd0
仲良くなった人とスカイプでずーっと通話のままいるって言ってた人いたなあ
501名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:28:57.43 ID:SI3Zwdox0
10分定額のWILLCOMで5分以内がほとんどなら、
なんで10分にしないんですかね?
502名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:31.83 ID:bJvRbZ4zP
ところで、お前ら5分以上電話で話すことあるの?
503名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:29:59.34 ID:KbVMj4Sf0
>>499
流石にパケホはこれとは別に入ってるだろ普通
504名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:31:35.90 ID:IDX+Qiv10
ウィルコムが同じ事やってなかったっけ
そもそも俺は5分以上通話する事もないが
505名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:33:10.05 ID:+/awDWCY0
無駄SIM貰ってこのプランにした奴はご愁傷様
二年間はパケ天にビクビク
506名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:34:42.34 ID:1bytel/R0
ドコモもauもやってることはソフトバンクの真似事。
NTTdocomo by SoftBank
だもんな。
売る品物まで。情けない。
507名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:37:28.21 ID:hF6QCg2w0
5分超えるとボッタクリ価格になるんだっけか

それで十分儲かるって作戦なんだろうけど
508名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:38:23.24 ID:qEhclZhW0
>>488
OK。
509名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:39:07.93 ID:7s6sP6qT0
これは芋への誘導かな?
510名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:40:02.91 ID:qGX1YSo9O
て、定額ちゃいますやん
511名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:40:23.88 ID:iGea/d2c0
日本の愚民は黙ってソフトバンクでも使っていろ。
という孫氏の有難い御達しだ。
512名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:41:28.17 ID:K/8YyWmb0
しかし毎度毎度、何とか落とし穴を作ろうと必死なのが丸見えなのは何とかならないのかw
513名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:42:25.32 ID:HhbSzzqu0
2GBと少しの通話ってのはいいんだけどそれで980+300+5980+消費税8%で7260円はさすがにないわ
514名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:42:51.55 ID:CtLIGkOE0
定額”風”プラン始めます
515名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:43:15.21 ID:7NkVwpj40
ソフトバンク同士の無料通話がなくなるんだから実施の値上げでしょ。
データ通信も上限設けられたし。契約する意味がない。
別にウイルコムを持てば良いだけの話。
516名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:45:23.16 ID:w+5TtrIbi
>>7
頭いいな〜
517名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:46:41.92 ID:7s6sP6qT0
取り敢えず 050Plus 入れとけよ
518名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:47:02.93 ID:qEhclZhW0
>>515
パケット通信は料金の上限がなくなったけどなー
519名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:47:28.53 ID:/IK+zt9o0
>>274
それでも真似するときは平然と真似する
さすがは商売人
520名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:47:33.07 ID:ll36zdjd0
>>502
昔彼氏と6時間くらい電話したことならあった。
その数年後できた彼女とはメッセンジャーあったからもう音声チャットだったな
521名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:47:34.71 ID:I7fKIv9e0
10年前なら「長々と喋るなら固定電話でやれ」っていう考えも理解できたが、今どきこれはないな
522名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:48:13.71 ID:HhbSzzqu0
>>513
おっと消費税入れ忘れた。7840円だった
523名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:48:48.59 ID:TirmJ2/OP
>>520
両刀使いでしたか…
524名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:49:06.61 ID:UW+QEUmrO
俺の嫌いな会社

1 リクルート
2 ロッテ
3 ソフトバンク
4 剛力
525名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:49:35.04 ID:UFaFTKA70
10分以内500回以内で月980円のwillcomだれとでも定額の勝利!
2回線あるけど全然使ってないわ。かかってもこないし。
526名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:50:59.22 ID:RNy4qWCT0
ハゲ擁護するわけじゃないが、5分って結構話せるぞ。
5分が短いと感じるのは要点まとめて話すのが下手な奴か、ダラダラ無駄話してる奴だけ。
527名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:51:15.21 ID:K/8YyWmb0
>>520
評価する
528名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:51:48.89 ID:jkWW1Xaq0
繋がりやすさナンバーワンて本当なの?
529名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:52:18.49 ID:xoxT2NH+0
ソフトバンクの携帯なんて日本人なら恥ずかしくて使えない
530名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:53:38.47 ID:pu3N7Unk0
>>313
DOCOMOしか無料通話付きのプランないんだよ
スマホ対応の
531名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:55:29.73 ID:CTOhJovvP
電話かけなおせって回数制限あるのにかけなおし推奨とか笑えねー
繋がらないサポートに何度もかけなおしてるうちに回数制限オーバー有料通話で酷いことに
あとLINE等のアプリ使おうにもパケット超過分有料って定額じゃねーし
こんなんでソフトバンク使うやついるの?w
532名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:56:37.50 ID:y74XXNid0
アウディに行ってクワトロ買おうとしたら、禿回線強制加入のナビ(30万円のオプション)つけないと納車半年待ちですと言われた。
アホか
533名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:58:20.94 ID:7s6sP6qT0
ドコモかアウに乗り換えろよ
534名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:00:54.74 ID:gxaXUWRW0
>>533
ドコモはMMS対応でないのが、ちとネックなんだよな
auは、電話しながら、マップやネットができないので論外

ドコモ、がんばれや、乗り換えるからさ
535名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:01:45.90 ID:In6e5lRl0
>>7
アプリの不具合で5分1秒で切れたり
切れなかったりして請求額高騰でレビューが1の嵐になるのが目に見えてる
536名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:05:49.10 ID:7Q7E/D+c0
ガラケー死ね スマホ使えって意思表示でしょ?
537名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:06:35.59 ID:au5oArPR0
>>536
逆じゃね?
貧乏人はガラケー使えってメッセージだろ
538名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:07:42.70 ID:bjX0ORYai
>>531
あーうぜー!!!


単なるプランのひとつだと何度言えば!!


死ね!
539名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:08:56.10 ID:a6RFK4Sw0
朝鮮人的傲慢さが良く出ている発言だなw
540名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:10:50.83 ID:H8e+X1xF0
>>17
だろうな、キムチライン
541名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:13:58.74 ID:gcDZQ3U20
縛り期間終了までじっと耐えよう…あと1年ちょい



結局docomoとauどっちがいいの?
542名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:14:53.89 ID:2FsQ1Dxs0
ソフトバンクの「定額パック」は要注意、かけ放題ではなく実質的な値上げ
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140129/1054800/?n_cid=nbptrn_top_new

しかし、今回の定額プランは、見れば見るほどユーザーにとってデメリットばかりが存在する。
一部の限られたユーザーにとってはメリットもあるが、それ以外のデメリットで相殺されてしまい、

●多くのユーザーにとっては選ぶ価値がないに等しい。


つまり、今回のプランは、筆者が思うに実質的な「値上げ」なのである。
今までのユーザーが、新しい定額パックに切り替える意味はほとんどない。


では、なぜこのような値上げのプランを出すのだろうか? ここからは筆者の推測になるが、


●今後新機種の購入時の条件にしてくるのではないだろうか? 
●「新機種を安く買うには、定額パックへの加入が条件」としてくる可能性がある。

端末価格を安く提供する代わりに、定額パックを導入しようとする作戦だ。
月々のランニングコストが増すので、ユーザーにとっては厳しい選択だといえるだろう。

そして、もう1つ注意すべきは「定額」という表現だ。

●ここまで見てきたように、今回のパックは明らかに「定額・使い放題」ではない。

一定条件までは一定額というだけで、実際は使った分だけお金がかかる従量制なのだ。

もし、ソフトバンクが今回の料金パックを「定額」として大きく宣伝するなら、

●ユーザーを騙すことになる。内容が誇大や虚偽だといわれかねないため、ソフトバンクは宣伝を慎重に行うべきだと筆者は思う。
543名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:14:59.59 ID:HhbSzzqu0
単なるプランのひとつって意見もあるけどオレンジやブループラン加入なら月月割つかなくなったりしてるんだぜ
544名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:16:11.60 ID:c4qAhdY40
ガラケミニノートの俺勝組
545名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:16:13.45 ID:8TkZ1jTx0
>>1
祖父社長、親社長、子社長、孫社長、
546名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:16:34.10 ID:ggN443zo0
まさかとは思うけど、このスレに富士通のスマホを2年契約で買っちゃったイケメンいる?

【ゴミ】富士通、売れ残ったARROWSを廃棄処分に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392282348/

>赤字に陥った背景として、一昨年から続くスマートフォンの品質問題で市場の信頼が
>落ちたことが大きく影響していることを挙げ、第3四半期は販売台数が計画以下だったこともあり、
>発生した在庫を健全化のために廃却(廃棄処分)したことを明らかに。
547名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:18:08.24 ID:lBNrtJXU0
10年使ってきたガラケー(その間一度もキャリアも機種も変えず)をやめ
自分はsimフリーのnexus5を買ったよ
もちろん色々調べて詐欺師のハゲのじゃなくて、googleから買ったわ
電車の広告を見て決めた
高くついたが、縛られずに済むかと思うと、本当に清々する
548名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:18:39.00 ID:vRw1A07e0
>>107
この記事見て決めたわ
次はAUにするかな
549名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:19:29.69 ID:gcDZQ3U20
>>534
同じiphoneでも電話しながらネットできないの?<au
550名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:19:32.06 ID:vLDI+WTm0
ガラケーはドコモでもauでも使えばいい。

スマホはドコモのスマホに激安MVNOサービスで十分。
551名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:22:31.80 ID:c4qAhdY40
そもそもスマホって本当に何に使うんだよと思う
即電池切れるしビジネスで使うにしてはノータリンだし
ツイッター、LINE、ゲーム以外の用途って本当にあるのか?
552名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:23:00.39 ID:0/KZ5zbJ0
まあラインとかスカイプみたいな無料電話が出来たんで
ガキ向け携帯とガキ向けプランで食ってたソフバンとしては死活問題なんだろうね
なんか形を変えた牛丼屋の値下げ競争みたいになってきたな

もっともソフバンが潰れる分には構わないけどね。ホークスファンでもないし
553名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:24:55.78 ID:MAK0xGxA0
まあ、ありっちゃありなんだろ。
めんどくせーって思うが。
俺は庭プランみたいなシンプルなのでいいや。
554名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:27:23.39 ID:QQGp70bb0
>>1
そもそも繋がらない
555名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:30:01.48 ID:7s6sP6qT0
安く維持するなら ドコモの型落ち優良スマホにMVNOと050Plus
スマホは中古販売店にたくさんある
これなら縛りなし
556名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:31:34.69 ID:tEzu8FPS0
>>12
無職のぼっちの発想
557名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:31:36.95 ID:lpkSJEYm0
リア充には受け入れ難いプランだな。
大いに賛同する。
558名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:32:38.00 ID:zxQmY/EM0
正気かとおもったが
ビジネスユースでソフバン選ぶようなところなんてそもそも無いよな
無いよね?
559名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:33:43.55 ID:qEhclZhW0
>>549
IP電話アプリでどうにでもなる。
スマホだからね(・∀・)
560名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:34:01.56 ID:o2//7YV00
正気か?ついにボケてきたのか?信じられない発言。
561名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:42:18.71 ID:KjC4rVGF0
つまりここにいる批判してる人たちは、もしauとドコモが追随したらどの携帯会社のも使わないって事だよね?
562名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:44:00.10 ID:otFQ35s50
>>103
韓国の商売は焼畑とか無限連鎖に近い物が有るからね
563名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:44:27.15 ID:NoRCR/2e0
>>528
市街地のみ限定での話だろ
山間とか行くとダメ
基地局作らないでCMに金つぎ込んでるからな
基地局増えたように言うけど買収先が元々持ってた基地局が加算されただけだから

まぁ詐欺るためには、餌が必要だから(CM)
ほら、投資詐欺もパンフはすっげーきちんとして見た目も良くって立派だろ
それと同じ
564名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:45:16.52 ID:Wr0Zogn00
>>1
ガラケー使ってればいいじゃん。

ネットはモバイルルーターを使えばいい。Wimaxをつかえばいいじゃん。
こんなめんどくさいことやってられないだろ。
565名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:45:22.85 ID:Hi04sNMY0
「あ、ごめん!後でかけ直すわ」

とかの3秒だけの通話とかも入れて平均5分以下なんだろ?
566名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:46:13.53 ID:gxaXUWRW0
>>549
できないよ、auのシステムの問題

IP電話アプリで問題ないとか言う奴いるけど、
SBの場合、キャリ間通話は、晩以外は無料なので
通常の通話がデフォだったし、スマホ同士ならそれもできるが、
スマホ以外の固定電話やガラケー相手との通話ではできないからな
結構この機能使うから、これできないスマホはスマホじゃ無いわ、
はっきり言うけど、スマホでは致命傷だよ、これは
567名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:46:17.18 ID:WGUmYi/V0
J-Phoneを契約してたら、いつの間にかSoftBankになってたでござる。
568名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:47:20.82 ID:8oIqGAaF0
在チョンには別サービスのチョンバンクだしw
569名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:47:45.12 ID:Wr0Zogn00
ガラケー使いやすいけどなぁ。

ガラケーとモバイルルーターの組み合わせが一番いいのに。
570名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:48:45.82 ID:gxaXUWRW0
>>567
関西デジタルホンで契約してたら
J-Phoneになって、ボーダフォンになって、ソフトバンク
MNPの無い時代から4キャリアを渡り歩いて、ドコモに出たい
571名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:48:49.51 ID:CxcyM9ji0
カップ麺が140円で買えるのに、
カップ麺待つ時間で180円払わないといけない。
572名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:50:14.73 ID:5+IvRCsYP
しかしWILLCOMは10分以内ならかけ放題、禿げ電からWILLCOMへは月490縁
禿げ電同士も定額で掛け放題だろ、これ我が家では禿げしか考えられんのだが
仕事には会社から支給された、、禿げ電があるし、。
もう恋人同士とかだったら当然同じキャリアにするだろう?
573名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:50:58.35 ID:01y+RM9A0
>>547
通話はどうしてんの?
通話で縛られてるってオチじゃないよね。
574名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:55:14.13 ID:xsKvkuds0
携帯たけーな
Sパックのお値段で
誰定つきのウィルコムを3回線使えるぞ
575名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:56:16.13 ID:hD0eV2BE0
SBが何をやってもいいよ
契約しないからwww
576名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:57:07.39 ID:F+olbvPX0
>>171
従来のプランを維持することはできるんだよね。
新規や機種変で新プランを選ばざるを得なくなって、
従来プランの人が少しずつ減っていくという話で。
577名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:57:54.54 ID:jOmq3THN0
繋ぎっぱなしにするアホは出るから制限時間は必要だろうが、5分はないわ
578名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:59:37.60 ID:F+olbvPX0
制限時間はウィルコムと同レベルでよくないか。

ソフトバンクだけならどうでもいいが、各社の通話無料プランが減っていきそうなのが嫌だな。
579名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:02:09.84 ID:SfBuZrOT0
>>526
無駄話をする人はご遠慮ください ってCMで言ってもらわないとw
580名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:02:30.91 ID:9QVrRIOD0
>>534
ドージツーシンガーは一生禿使ってろwwwww
581名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:05:31.73 ID:SfBuZrOT0
>>546
乞食が湧いててワロタ。 まぁ、気持ちは分かるけどw
582名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:05:57.16 ID:WWz8KWnH0
5分って公衆電話じゃないんだから……
583名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:09:00.63 ID:hvlH5PQc0
うわあ、マジて引くわ
584名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:13:16.42 ID:hD0eV2BE0
米国でのスプリント買収に暗雲だから
なんとかキャッシュを作ろうと必死なんでそ
585名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:15:17.68 ID:WvCwBaje0
>>503
パケホは2GB上限で、それ以上だと青天井に課金でしょ

LINEだけならそこまでいかないだろうが、動画見る子が
LINEもやったら、あっという間に青天井ゾーンだろ
586名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:18:03.58 ID:7s6sP6qT0
みんなで脱ハゲ祭りやろうぜ
587名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:19:20.56 ID:K9WTRjkD0
>>484
メールで内容送って電話でメールしといたから内容確認して折り返し電話くれでいいじゃない
588名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:22:31.77 ID:7s6sP6qT0
>>587
相手も禿端末で無限ループwww
589名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:25:58.00 ID:KEEOTnk70
そこまで言うなら
禿バンクがプログラムで
5分超える前で通話を切って
んで即座に再接続してくれれば
ユーザーはスムースに通話ができる。
なんでそこまでやらないんだ?
590名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:26:09.69 ID:dv/gb2Vv0
>>549
VoLTEになればできるようになる。
591名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:32:00.57 ID:reLvs/XG0
育ちの悪い奴の発想だな
うちの会社にもこんな発想する奴居る
592名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:40:54.60 ID:RnwMP1TH0
FaceTime使えば問題なし。
593名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:44:26.84 ID:JMDn7fgJ0
10年以上前かな、まだソフトバンクが携帯事業に参入する前だけど
ドラゴン桜の1巻のセリフで

「いいか、社会の仕組みは頭のいい奴が作ってるんだ。当然、その仕組みは頭のいい奴が得するようにできている。
 逆に損する部分・都合の悪い部分は、わざと分かりにくくしてある。賢い奴はよくそれを熟知してうまくすり抜けている。
 つまり、お前らみたいに面倒くさがって頭を使わないでいると、騙されて一生高い金払い続けることになるんだ。」

みたいなのがあったと思うが
近年のソフトバンクの動きをみるとまさに至言だと思うわ。
594名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:45:10.83 ID:sF955cNJ0
そんなに電話代気にするなら、個人通話専用にウイルコム導入するのも一つの案
逆にSBが10分になったらウイルコムが危なくなるw

あと仕事に使えないーって方はdocomoがお勧め
595名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:48:28.20 ID:5+IvRCsYP
いや、待てよ
WILLCOM→WILLCOM 掛け放題

ソフバン→WILLCOM 480円定額で掛け放題

ソフバン→ソフバン 980円定額で24時間掛け放題

ソフバン→他社キャリア 定額で五分以内なら掛け放題

これ以上安く済むのってどこよ?

ウチは他に田舎のお袋がdocomoなのでアローズを別に1台持ってるが、それも不要になりそう
家の中ではWi-Fi使うし、WILLCOMでデザリングも出来る
なかなか良いプランに思えるが、、
596名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:50:20.94 ID:b5/wkY6U0
>>551
ナビだろ?小説読むだろ?調べ物に音楽プレイヤーにメモ帳にニュースに
ガラケーさんはi-mode(笑)にでもお金払ってなさいな

それと即電池切れるのは、即電池切れる機種を買っただけw
まともな機種ならガラケーと同じことしかしなけりゃガラケーと同じかそれ以上電池は持つよ。
597名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:51:44.93 ID:qEhclZhW0
>>566
050plusやSkypeで何の問題もないぞ。
固定相手もガラケー相手もかけられる。
598名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:54:27.22 ID:ZHiY2faFP
>>597
Skypeはガラケーに対応してないよ
599名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:55:06.57 ID:T6H7+F/qP
おまいら通話の事ばかり話題にしてるけど、
パケットも青天井な事も忘れるなよ?
それを防ぐ為の「低速オプション」は別料金だ。
600名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 20:59:21.20 ID:/E9jAThiP
高いだろ。
601名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:04:27.13 ID:zEcOeKD00
東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993

原発事故で父が自殺した須賀川農家の樽川和也さん。
先日、最近もアスパラ菜から20ベクレルのセシウムが出たとお話してくれた。
たとえ基準値以下でも、汚染野菜は売りたくない。でも生活もある。この罪悪感分かりますか?と。
東電からの補償が次第に出なくなっているなか、農家の苦悩は続いている。
https://twitter.com/shunkirishima/status/430563010575233024
602名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:04:44.29 ID:3ljgl9ij0
実際プライベートで5分以上話すことってないよな
社用なら社用携帯あるし
603名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:05:58.96 ID:/rRqWEAV0
精々破滅しないように注意しろよ(笑)
604名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:10:53.05 ID:y9tN5QQC0
>>1
この手口、何年か前のデジャヴ?
あと、
禿、アメリカ逃げたんちゃうん?
605名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:11:41.49 ID:24mtX1YE0
5分超える通話の時は切って掛け直すってw
代表がそんなセコイ話してどうすんだよ?そんな奴と付き合いたくないわw
606名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:13:05.90 ID:TZH/oq/eP
元々長電話には050plus使うしな。
607名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:14:07.48 ID:uKUR5qCx0
顧客満足度を低下させる施策は無能経営者の証だな
608名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:17:44.57 ID:XQCBzE+eO
>>593
いい言葉だ

赤の他人が自分に協力的だと思うのが間違いだよな
相手の言葉を真に受けるのはバカの証拠
「5分ごとに切ればいい」
って言われて本気に考えてるヤツ
禿げが実際にはできないだろうけどな、大儲けだぜって考えてることもわかんねーのかよ

詐欺を働く者はこれは良いですよって勧めるのは当然だろ?
609名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:17:48.24 ID:928CFyEc0
これだけの先進国にもかかわらず、日本人はITオンチ多いんだよな
スマホのパケット定額が出来た時点でスカイプに全面移行しててもおかしくなかったのに全然そうならなかった
結局使い方を1から10まで整えてもらってマニュアルどおりに使う事しかできない
610名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:18:35.55 ID:y9tN5QQC0
>>567
ぼだほふぇえん・・・
611名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:19:12.54 ID:HAp26nSH0
携帯を捨てればいい
612名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:22:54.10 ID:qEhclZhW0
>>598
Skypeからガラケーにかけられるぞ。
今試したらできた。
613名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:28:09.22 ID:gBSt+bW5I
庭か茸のガラケーにWiFiのみにしたiPhoneやiPodだけでよくね?
ネットしたけりゃWiMAXルーターかWi2契約すればいい。
Wi2なら380円使い放題だし売国糞禿を使う奴が信じられない。
先週ヤフーBBの量販担当のある方面マネージャーから聞いたが
間違いなく新機種や、この糞プラン施行後は加入時の必須条件になるとの事。
つけないならとんでもなく高くなるかもってさ。
売国糞禿らしいやり方だ。
614名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:31:25.95 ID:/niBteWL0
>>514

本日のおすすめ
「〜禿の気まぐれ通話・定額風〜」
615名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:32:02.13 ID:BdxP4PJx0
>>609
自分で考えて使う応用力に欠ける人が多いのよな。
616名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:35:16.71 ID:BdxP4PJx0
各社言えることだが、ガラケみたく無料通話付きプラン選べれば良いのだけどな。
どの会社もLTEスマホになるとこれが無い。

だから通話専用にガラケを別に持つとか面倒な事になる。
617名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:38:03.90 ID:4uMqrc8U0
禿は今でも勝手に切れるから問題なし。
留守電ガイダンスでも課金するし。
618名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:39:09.06 ID:xdKHI0570
>>7
もうあるよ
619名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:39:19.18 ID:lBNrtJXU0
>>573
もともと通話は殆ど使わないんで
アプリの050で事足りてるよ
620名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:49:43.70 ID:gX7aBf54P
>>437
Nexus5だろソフトバンク宛に24時間無料でかけれるもんな
イーモバじゃ電波がって思ったが品質もまんまソフトバンクだし
請求書までソフトバンクから来るし
ソフバン宛に24時間無料にできて他社10分300回無料ってのがイイ
こんな好条件近いうちになくなるんじゃ?
621名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:55:57.18 ID:Law6OQGW0
これで吊り上げるのかハゲwおちろwあっ鈴木もなw
622名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 21:59:38.55 ID:Q8+na2N80
>>612
Skypeクレジットにチャージすればなー
623名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:05:34.03 ID:hfEg4ldF0
ジャンパラで3万円ポッキリで中古のiPhone5 64GBを買い、wi2付きのmioで月額980円、通話は050+とFusionで十分で事足りるわ。

あと月額維持費ほぼ0円のauのガラケーは友人や会社からの待受と、自宅のJCN(au系)の固定IP電話からのタダ電専用。
月額費用は〆て2,000円足らず。

キャリアの土管屋化必至でつね。
死ねや、糞禿。
624名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:10:54.45 ID:sJxZSPSx0
なんじゃ
625名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:14:21.29 ID:YBQIgwky0
ソフトバンクは、もうある程度のシェアをとったから、
値下げ競争する必要ないもんな。

これからは3社寡占を生かして値上げしていくんでしょw
626名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:16:22.70 ID:up542JpX0
話の腰を折る糞正義!!!
マジ、ありえん発想!
627名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:30:43.89 ID:/ioBpS800
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

57 :エージェント・774:2013/10/07(月) 02:12:44.97 ID:+svlJN+b
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。

63 :エージェント・774:2013/10/09(水) 00:41:54.66 ID:bMuUYqjF
例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
628名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:35:01.03 ID:/ioBpS800
81 :エージェント・774:2013/10/10(木) 03:49:40.12 ID:UOJOGRCb
まぁ集団ストーカーなんていうのは最近の話で、と言っても10年以上たつのかな。
もっと昔はちんか○犯罪者なんて影で言われてた。
私の書き込みに世界中に公開してみろだの、煽りもなければ、否定も肯定もない。
どこにでも見られる書き込みで私の書き込みを目立たなくしてるのかw
考えすぎだとは思うが、事実直撃のヒントはさすがにまずいのか。
勘の鋭い人にはあれで十分だとは思ってるよ。
創価だとか色々書かれてるけど、どこの団体にいようがダメなものはダメでいいと思う。
日本人だろうが、外国人だろうが、社会的地位があろうが、ダメなものは世界中誰が見てもダメなんだから。

技術が自分で抜けて、行動が自分で自由に決定できる人は団体に属する必要なんか今更無いと思う
何もわからない、どうしていいかわからない人はどこかの団体に所属することで安心できるかもしれない
事実の流布は無秩序でも問題ない、悪いことではないからね
むしろ、今からどこかの団体に所属することは、行動が制限される可能性がある
ストーカーするにもする側が圧倒的に人数がいないと無理だし、どこの誰かわからない
どこにいるのかもわからない人は監視も何もできやしない
だから個人が自由に動くのは日本に限らず効果があるのではないかと俺も思
629名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:42:26.05 ID:sJxZSPSx0
【ネット】2ちゃんねる「まとめサイト」続々と閉鎖 運営者の本名、電話番号が晒され不正アクセスも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392298535/
630名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:45:32.03 ID:jzEy+I9iO
これが朝鮮人のやり方だ
631名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 22:50:52.94 ID:dPZXOoFW0
>>556
孫のこと無職ボッチ扱いするとは恐れ入る
632名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:08:45.89 ID:Yraj8Gnn0
ハゲ
633名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:18:34.23 ID:ktqbhqqt0
高いと思うならこのプランに入らなきゃいいだけ
って言ってる奴はホワイトプランが出た後の旧プランが
どういう扱いをされてたか知らないのか?
ホワイト以外だと月月割の対象外にされて何万円も高い料金を払わされたり
量販店やショップではそもそもホワイト以外は契約できなかったりしたんだぞ

今回も似たような事するに決まってる
634名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:30:28.02 ID:q5wf/fHXP
(あっやべ5分になりそう)ガチャ
プルルル・・・「ああすいません電波悪くて切れちゃいまして」
ソフトバンクはすぐ切れるって悪評が立つのが想像できるわ
635名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:53:57.79 ID:nTsjR4ey0
頻繁に震えるようになるわけか
スマホだけでなく西野カナも
636名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:54:03.98 ID:v4MGpvdYP
>>620
いらねえLG端末だしそれ
637名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 23:55:42.11 ID:H8e+X1xF0
ソフトバンクって実際には会社支給の携帯が多くて個人で契約してる人滅多に見ないよね
638名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:06:13.83 ID:XZZEIJ3g0
ホワイトBB・BB割・ホワイトコール
この3つを上手く利用できてるので当分はソフバンを利用することになりそう
イーモバに無料で掛けれるサービスがあるので芋ユーザーもっと増えて欲しい
639名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:10:09.44 ID:2cVHlg0y0
>>633
もしそうなったら、docomoかauに引っ越すしかないな
640名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:29:02.11 ID:Xvsn7grY0
もう通話機能すてちゃえよ
641名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:35:50.08 ID:obhuOpww0
>>633
今ならMNPで最新のiPhone6が、一括0円! CB○○円!!!!
しかも通話・パケットのダブル定額で大変おトク!

※当店指定の料金プラン・オプションにご加入いただいた場合のみ適用されます


数か月後にこんな広告が踊るのが目に浮かぶわ。
それでもホイホイ契約する奴が続出するんだろうなあ…
642名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 00:40:38.25 ID:0X3OwGcM0
お前1回社長やめろよ
643名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:19:40.69 ID:Xmweh9Lp0
644名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:27:30.44 ID:OTClFolp0
みんなどんだけ貧乏してるん?
645名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:34:56.10 ID:TIBtZWhP0
数年前仕事中の無線機止めてソフトバンクにしたんだが、5分でかけ直すのは面倒だな
646名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:46:29.38 ID:DkRhSL9K0
>たとえば、恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
>『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る。

ホワイトプランを発表した時の記者会見で
「つなぎっぱなしで盗聴やストーカーに使われたらどうするのか」
とバカな質問をした記者がいた。それに対し孫は
「そんなこと考えてもみなかった。そういうことが行われたらその時考えなおす」
と答えてたけど、今回の制限は実際にそういう使い方があったからなのかね?
だとしたらどうやってそれを確認したんだろ?
647名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 01:56:41.66 ID:bvPNPCJc0
そもそも「朝まで枕元」というような状況なら、
ノートパソコンでスカイプをたちあげるほうが、金だけでなく楽だわな。
648名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 02:03:20.20 ID:CjLecP/s0
>>596
本体代の大きさ、重さは3培以上あるけどな
それで同等とか頭おかしいんとちゃうか、ハゲ
649名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:33:04.38 ID:uT+qDKFo0
>>29
お前の書き込みが気になったわ。

何でこれを代表が言っちゃいけないんだ?胸張って自社のサービスを宣伝する。まさに代表の仕事だろ。

ソフバンは国や自治体みたいに強制的に税金を取ってるのか?産まれたらまず社会契約してるのか?
違うだろ?自由に契約したらいいやん。イヤなら辞めたらいいやん。

お前みたいな考えのヤツがまさにモンスターなんだよね。勝手にコンビニ便所を公衆便所と思い込んでるだろ。マクドナルドに長居して出てけって言われたら権利の侵害だと思うタイプだろ。
勝手に自分で好んで契約してんのに、左翼的権利教育のせいか、何か勘違いされてるよね。

ハゲはペテン師!とか詰るのと、お前の論調は根本的に構造が違うよ。
お前ヤバいよ。病気だよ。
650名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:37:48.63 ID:0/4Ek8G4P
>>558
オレオレ詐欺にはちょうどよさそうだが
>>598
skype auというのがあってだな、、、
651名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:38:10.70 ID:2Weenrj/0
>>649
こいつも病気
652名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:45:47.15 ID:IJIgHFKA0
wellcomで10分無料利用中。
電話は月に数回しか使わないけど、10分超えてしまう月が2ヶ月に1回はある。
5分って短すぎると思う。
やめとけ。
653名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:51:24.56 ID:IhWMlUFS0
朝鮮人の発想
654名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 03:59:36.11 ID:MQpp3GVw0
お父さん間近?
655出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU :2014/02/14(金) 04:02:38.17 ID:I/vSQKyS0
.
U ・ω・)  え? 朝鮮人の日本滞在が5分超えるなら一旦国外追放して、
        また入国させなおせばいい?
        大賛成です
656名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:06:34.50 ID:ieiWkjJ50
むしろ通話無しの端末でいい
657名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:08:39.61 ID:lCd5Wphf0
jPhoneからのユーザーだけどこれは糞ハゲとしか思えん
658名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:17:58.94 ID:ofMFpGP10
>>648
5inch画面のNexus5の重量は136グラム
三倍はないわー
フリスク携帯でも使ってるん?
まあ、ガラケーさんはちっさい画面でも覗きこんでなさいな
659名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:18:00.12 ID:evj6h0ne0
LINE使ってことねぇからわからんのだが、
場合によってはパケ死にするって罠?
660名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:20:41.92 ID:tT8jGdTo0
チョンデン使う奴はひこくみん
661名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:25:53.12 ID:CjLecP/s0
>>1
>そばにいるだけで嬉しい

で一晩中繋ぎっぱなし?
極めて特殊な例を一般化してサービスを考えているな。
そんなことしたら屁もこけない。
寝言で他の異性の名が出たらどうするよ?
662名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:52:34.25 ID:rZNZ6oaR0
パケの方は確実におかしいだろ
どこが定額制なんだ、これ
あの糞詐欺ハゲはマジでキチガイか
663名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:55:26.70 ID:qekTRigv0
5分なんて短か過ぎるよ。最近、通話時間を確認するようにしてるけど、長話しなくてもほとんど5分超えてるし
664名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:55:36.47 ID:rZNZ6oaR0
>30秒につき30円の通話料が加算される

ツカ、これって31秒で60円ってことだよな?
30秒区切りだから
665名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 04:59:24.46 ID:vgjoa2n8P
どんだけ非難したいだけでつまらん煽りしてるバカが多いんだよ。
嫌なら従来のプラン使えばいいだろw
666名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:06:48.19 ID:czA8N7O10
携帯電話の通話通信料ってぼろもうけなんだろうな。
複雑な体系にして、標準をわかりにくくしてるし。鷺に近いよ。
これが規制されないあたりがいかにもNTTて感じ。総務省仕事しろ。
667名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:16:27.86 ID:B1ooWqB50
>国内パケット通信の超過分は、Sパックが100Mバイトごとに250円、
>Mパックが100Mバイトごとに125円、Lパックが100M
>バイトごとに100円かかる。

パケ死再び

>>665
やつのことだ、廃止しかねん
668名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:20:34.82 ID:2mAcZDO00
かけ放題、パケ放題で7980円のgモバイルの俺は勝ち組
669名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:32:20.92 ID:Ce2W2mI/0
>>76
あいつらは朝鮮人団体割引があって
日本人よりずっと安いらしい
禿バン使ってる日本人はアホ
670名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:37:27.95 ID:HjHiQnZw0
通話なんてスカイプでタダだし
パケ気にしてたらネットなんてやってられんだろ(´・ω・`)
671名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 05:40:37.35 ID:4Clq0G5fP
そのうち10分にしましょう
って言い出すよ
さすが損さん太っ腹って
これはその布石
お前らが騒げば騒ぐほど効果大
672名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:03:51.32 ID:Fc4h2+zS0
>>671
10分にしたら大半は損するだろ。同一価格なら回数が減らされるはず。
公衆電話で10円で済む通話に50円、100円を使うようなもの。




1回3分以内の通話が月に50回まで可能な「Sパック」(月額5980円)、
1回5分以内の通話が月に1000回まで可能な「Mパック」(月額6980円)
673名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:11:14.11 ID:AGX0+t650
苦労して3社寡占の一角に喰い込んでこれから収穫時期なんだよ
今まで世界一安い携帯料金で使わせて貰ってたのに文句言うなよ
674名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:13:25.37 ID:xCWZrv8SO
>>664
高すぎだよね
675名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:13:47.68 ID:w2z+YqOiP
思い切って7分にしましたとかドヤ顔で言いそう
676名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:20:02.20 ID:xlaTyDXn0
■日本三大在日企業

ソフトバンク

ロッテ

電通
677名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:25:04.78 ID:GMTcYC9e0
定額+従量課金ってADSL出始めのころはよくあったけどなぁ。
678名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:25:26.22 ID:cjFl0WxF0
去年の年間通話時間46分の俺に隙は無かった。
679名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:27:48.44 ID:B/lXeZrr0
>>549

auのiphoneは出来ないね
音声かデータ通信どちらか一方しか使用できない


だから「トランシーバー」携帯wwwwww
680名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:29:56.64 ID:Oi+7Ub5C0
auのiPh○neはメールのプッシュができるようになったのか?
681名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:30:06.02 ID:DUu+vtLp0
過去に勝手にモデム送りつけて月額請求してきたこともあったよな。
このソフトバンクの人を騙したような商法は何なんだろうな。
朝鮮の血がなせる業なのか。
682名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:32:12.08 ID:Oi+7Ub5C0
>>681
勝手に電話加入権をなかったことにしたNTTには寛容なんだなw
683名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:34:12.53 ID:dhDP5k6q0
5分たちそうだからかけ直す?そんな面倒くさい携帯は解約しろって言うね
684名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:38:33.47 ID:9jKS4YnB0
これはついにMNPの時が来たようだね
685名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:42:12.68 ID:EIww35yd0
このプラン、6分目から1分60円かかる
ボッタクリもいいとこだろ
686名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:49:46.36 ID:TXCHtL380
>>83
まぁソフバン同士とか普通にiPhone同士になるだろうし
iPhone同士ならキャリア関係なく標準搭載で無料のFaceTimeオーディオあるしなぁ
687名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:51:15.12 ID:mvb4Qg+x0
ソフトバンク使ってる奴ざまぁww
688名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 06:58:15.02 ID:Oi+7Ub5C0
>>687
これ乗り換え専用プランだって知らないの?
689名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:01:56.56 ID:SmAR4gy30
>>1
昔は勝手に切れまくってたんだが、5分も切れずに通話できるようになってるんだ。もっと宣伝すればいいのに。
690名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:04:02.30 ID:IObpNnzSO
朝鮮詐欺師
691名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:06:14.92 ID:PKsm4DvM0
50分ならまだしも、5分は絶対おかしい
雑談以外でも5分超えなんて頻繁にある
692名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:10:53.28 ID:0/5wG7Nk0
なぜ5分という形式なのか
なぜ5分を超えたら自動切断の選択をできるようにしないのか

この2つの理由を考えれば答えはわかりきっている

ま、最初の頃からこういう手ばかりなので今更の話なのだが
693名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:16:25.43 ID:ZaeYAMpF0
金が無いんだよ
一度買わせてからガンガン金を取るのはジャンク企業仲間のソニーと一緒
694名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:23:56.90 ID:EXKSmJDR0
5分切断のアプリ必須ですな。めんどくさいw
695名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:25:50.12 ID:aQoBmJH6O
ガラケーからあいフォンに変えようと思ってたけど
四月からホワイトプランは無くなるの?
696名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:30:18.94 ID:xsLAXoHsP
>>682
それ言っちゃうと「あぁやっぱりその手の人達がSB擁護してんだ」と
思われちゃうからやめろって通達あったろ?
697名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:31:55.92 ID:lVbMZvKk0
条件付なら定額表記は誇大広告だね サギだ
698名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:38:35.53 ID:Rq+T6DYb0
ネトウヨ気持ち悪いな
日本人なんて世界中から嫌われてるし
太平洋戦争中いろいろなものを略奪したんだから
奪われて当然

いっとくけど俺日本人だから
699名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:38:52.02 ID:0/5wG7Nk0
>>682
NTTもムカつくが
公社時代から3分10円でやってきて特に拡大路線をとらず
じわじわ時代の流れから衰退している企業と
時代に乗って拡大路線、他の二社に比べてたいして金額が変わらないのに
買収ばかり、肝心の部分がつながり難いだのやっていれば納得の仕方が違う
700名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:41:54.22 ID:AGX0+t650
>>699
ソフトバンクの設備投資金額はKDDIの2倍
倍の顧客を抱えるdocomoと同じぐらいなんだが‥
701名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:48:00.01 ID:w2+5SxjH0
死ねよ朝鮮人w
702名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 07:58:12.35 ID:CC5N54j70
ウィルコム使ってから、劇的に電話代減ったわ
文句言ってるけど、おまえらSB大好きなんだなw
703名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:00:50.99 ID:w2z+YqOiP
>>676
おいおい、マルハンを忘れてるよ
704名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:03:09.16 ID:1zZhSS/M0
ネトウヨみたいなゴミが何を言っても、ソフトバンクのすごさと比べたら失笑
705名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:03:17.21 ID:+6NYf+9B0
>>658
全てのガラケーに対して最新機種しか出せないんだよね、バカだろw
706名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:06:49.58 ID:0zSkKbmJ0
秒単位で時間気にしながら電話なんて何の罰ゲームだよ

それと、いいかげん7Gだ2Gだの通信制限なくせよ
いくらハイスピードをアピールしても、YoutubeのHD動画数分見ただけで上限達するデータ量では不足だろJK
707名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:07:30.42 ID:f+Y0dDC10
タダだけど1分超える度に1000円とかにすればいい なんなら1万、10万
708名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:09:48.46 ID:w2z+YqOiP
>>700
そんなつい最近だけのこと言われてもね。
それまでの累積がない分まだまだ追いつけてないしな。
709名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:09:51.78 ID:CC5N54j70
どんだけ貧乏なの>おまえらw
710名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:09:54.77 ID:BolKYIpa0
>>50
すみません、家から10秒でショップだったので
711名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:11:14.01 ID:ysTlCxwOP
>>10
確かにね
しかし、だからこそ文句を言うのだ
電話は従量制しか認めんよ
712名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:11:25.75 ID:1T4x3esp0
>>710
今からでも変えたほうがいいんじゃない?
電話は毎日使って毎月お金を払うけど
ショップに行くなんて年に一回あるかないかでしょ?
713名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:12:00.19 ID:ofMFpGP10
>>705
3年前に使ってた5inchスマホだって220グラムよ?
スマホより大きさと重さが三分の一のガラケーってやっぱりフリスク携帯?
714名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:13:57.34 ID:m6KqxlMT0
日本人なのにチョンの電話なんかどうして使うの?
715名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:14:02.14 ID:Wa5gA9GUP
>>712
ショップに行くといつもいろいろ勧められてまんどくさいので数年前からネットでしか携帯を替えなくなったな
716名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:15:27.22 ID:BhV2Z5zD0
ちなみにこれ( >>1 )に掲載されている値段は
基本料金が別途かかる

ま、基本料金だから金額的には1,000円弱くらいだろうけど
しかしやっぱり高いよな
しかも通話5分ってw

誰がこんなプラン契約するんだよw


てか
雪がどんどん降ってきてる
電車遅れたりして遅刻したら禿のせいだからな!
717名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:16:02.04 ID:CC5N54j70
このプランにしなければいいのに
おまえらバカなの?
718名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:17:46.34 ID:EE6XFwmg0
>>1
この馬鹿は、何言ってんの? 
719名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:24:14.07 ID:AOPvVLzv0
これ全然定額じゃないじゃん
虚偽表示じゃないの?

通信の価格が高すぎるって言ってたの誰だっけ?
今や一番高いキャリアになっちゃったな
720名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:26:50.30 ID:BTRsF35u0
>>678
プリベイドが一番コスパ良さそうだな

>>700
そのほとんどがスマホ用、昨年12月からはアホン用、という既存ユーザーを見捨ててるのは見逃してやるのか
優しいなwww
どうみてもステマ
721名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:27:59.01 ID:1gmd7wHO0
>>717
こんなプランを平気で出してくる企業に不安をおぼえる…って話だ。
改悪への第一歩だから。
このプランを使わなければいい…って話ではないかと。
722名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:29:33.46 ID:1zZhSS/M0
ならお前らが携帯電話会社を設立して、お前らの考えるまともなプランで商売したら?
孫正義に出来るんだから、孫正義にケチつけてるキミらなら余裕でしょ?w
723名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:31:45.56 ID:1zZhSS/M0
ソフトバンクは倒産するだの、
ソフトバンクは米国から許可を貰えずスプリント買収はできないだの、
お前らの方が完全な詐欺師だ
違いますか?
724名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:31:46.38 ID:6jtsfGcN0
>>713
三年前に使ってたスマホで電池が1日まともにもったって?
どこのメーカーの何よ?
はよ、言って




頑張って捜しなよww
725名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:37:19.21 ID:ofMFpGP10
>>724
Streak 001DL 知らんの?
726名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:38:01.58 ID:wYWu7GddP
>>29
故スティーブ・ジョブズ元アップルCEO
「そういう持ち方をしなければいい。」
727名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:38:14.90 ID:HAsGwxDmO
日本人は全員携帯やめちまえよ
そんなもん無くても生きていける
728名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:39:30.16 ID:jtMN4InJ0
またソフトバンクがインチキやってんのか
こんなのばっかりw
729名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:40:05.02 ID:VGMnUDAW0
>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない
うわぁ、全く逆の事言ってるじゃんw
ウィルコムの時は5分以上喋る事が多いから儲けが出るって言ってたのにww
730名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:40:19.77 ID:xPK1+CPG0
へえそんなプランもあるだな
まあハゲ電話なんて使わないけど
731名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:41:56.80 ID:QaEK6wEL0
これってdocomoとかauも横並びになるのかな?
732名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:43:06.75 ID:5naKfYRp0
自動で切れよ
定額なのるくせに罠仕込んでんじゃねー
733名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:52:06.93 ID:oznITq4H0
5分以上の通話は非常に少ないって何%くらいだろう。
ただの言葉遊びによる実質値上げも考えられるな。
734名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:57:00.59 ID:RN9JqVdcP
禿げからAUに移動した、俺には関係ない話だな。
735名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:58:09.42 ID:w2z+YqOiP
>>731
auは追随しないってさ。
逆にauのスマートバリューを劣化コピーしたソフトバンクは反省した方がいい。
736名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 08:59:07.73 ID:1zZhSS/M0
端末の割賦販売も、最初は「詐欺だ」とか言ってたけど、結局kddiもドコモも真似してんだよね
737名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:02:13.14 ID:YS4jgED3P
同キャリアは無料だし
他キャリアは楽天電話でいいわ
738名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:03:50.76 ID:w2z+YqOiP
>>737
このプランは同キャリアでも5分超えると1分60円だよ、時間帯に関係なく。
739名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:04:22.81 ID:ISiFqite0
別に悪くないプランだと思うんだが、何が気に入らないんだ?
740名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:04:37.61 ID:YS4jgED3P
糞だなw
741名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:05:35.96 ID:A/1izlp+0
>>735
劣化コピーじゃなくて、単純な羊頭狗肉ですな
742名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:07:46.30 ID:jRTi/mll0
>>739
どのあたりを指して悪くないと言ってるんだ?
あと、どの立場で言ってるんだ、会社側の立場か?
743名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:09:00.36 ID:1zZhSS/M0
底辺ネトウヨの負け惜しみ最高
744名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:09:57.74 ID:YS4jgED3P
5分以内の電話を毎月1000回近くする奴ならお得だけど
そんな奴存在するの?
745名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:10:53.98 ID:S+3r+8db0
ザ・マンザイも4分くらいのネタだろ。ちゃんとネタ帳に話すことを
まとめて暗記してから、相手のツッコミの時間も想定して話せば5分で
済むだろ。
746名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:11:00.64 ID:YlG1n9Hz0
従来の料金プラン同様「自分の使い方で一番安くなるプランを選ぶ」
ということをすればいいだけなわけで……
問題があるとすれば「定額」という言葉を使ってる点だけだろ。
747名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:11:32.69 ID:yhDRECBH0
ソフトバンク使ってないからわからなけど
たくさんかけたい人はノーマルなプランにすればいいんじゃない?
748名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:12:37.34 ID:YgdrdW0d0
カラータイマーをつけよう!
749名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:15:09.97 ID:L4hst4MEO
「5分経ったから切るね。」って言える相手にしか電話しなくてすむ電話ならいいかもしれんが。

「ごめん5分たつから切るね」
相手「30円くらいケチるなよ」
以下ソフトバンクうはうは。
750名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:18:49.23 ID:bHxxPaps0
これ中小企業だったら論外wGUESS野郎ww
大企業でしかも数少ない通信インフラだから仕方ないってだけ


孫の体質をことごとく表しているよな、この案件
751名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:22:07.18 ID:kqcu/5xaO
>>745
童貞と自宅警備員には理解出来ないんだろ?
752名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:23:14.96 ID:kRhvi8TC0
>>739
もちろん使い方を間違えなきゃかなり安くすむはずだけどね
753名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:26:13.39 ID:Dt0vaBtA0
知り合いに10分で切る人いるけど、正直ウザイ…
5分じゃ話にならないよ、15分なら神通話プランだったのに
もうソフトバンクは期待する様なプランは出さないって事だろうな
終わりの始まりだね
754名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:29:49.80 ID:jWIGN1ZDO
ウィルコム持ちで長電話好きがいるが、10分ごとに切る→掛け直すを繰り返すからウザいったら…
755名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:31:12.78 ID:6YzoaTqN0
こいつの会社と契約してる奴らはどんだけバカなの?
携帯事業が行き詰まったからLINE使わせる気満々じゃん
756名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:32:18.82 ID:bGi73Xi00
良く解らないのだけど、今現在既に使用中の者ではなくて新規契約者への話だよね。
だったらどうでもいいや。秋頃にはここは替える予定だし関係ないよね。
757名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:33:56.66 ID:ft+d/Qit0
いよいよメッキが禿てきたw
758名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:47:06.46 ID:vFII6Rff0
こういう料金プランがあるってのは全く構わない。
使い方によっては得する場合も有るからむしろ歓迎だ。
選択肢は多い方がいいに決まってる。
しかし、どうせ契約時必須にするんだろ。
付けないと割引0になったりで実質選択肢がこれしかなくなるんだよな。
759名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 09:58:45.50 ID:iWspYb590
俺はHage-Telなんか使ってないから関係ないけど、ソンに「5分で自動的に切れるようにして欲しい」と
メールだか、ツイートだかしてみ。「やりましょう」って言ってくれるんじゃないの。
オプション設定で、「4分55秒ごとに通話を切る」ってのを入れればいいんだよ。
760名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:01:15.14 ID:GyZKAGQj0
文句あんなら他社に乗り換えろよ
喚けば考え直すとでも思ってんのか?
チョンかよw
761名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:02:50.77 ID:iWspYb590
>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない

「非常に少ない」のなら、別に問題にならないはずだが????

俺の考え
 5分以上喋るケースが少ないなら、別に上限5分にしなくてもいいだろ

ソンの考え
 5分以上喋るケースが少ないから、上限5分にしても影響ないだろ


実際に多いか少ないか、お得意の「データで示せ」よ。
つながりやすさNo.1とか、速度No.1とか、データを広告に出してるじゃん。
「5分以上の通話はx%。だから、問題ありません」ってさ。
762名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:42:45.62 ID:KcKgpCyn0
つながりやすさNo.1はソフトバンクモバイルの部長が社長を務めるAgoopが
どんな感じに集めた数字をどんな風に集計して導き出したのか非公開にしてる
データとして信ぴょう性0な指標だけどなw
763名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:01.53 ID:0NJbSZLu0
無料通話とかいらなから 通話料金を3分10円にしたて欲しい。
764名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:46:31.35 ID:eerI1PH00
これは孫さんが消費者思いの良い人の証だね。

普通ならそのまま続けて話させて銭もうけしよう思うからね。

孫さんが電話代かからんように裏ワザ教えてくれてんやから
こら、孫さんに感謝やで。
765名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 10:59:12.92 ID:R2FkiI3K0
とりあえずプランを提示して反応を見るのならともかく
孫さん自信満々で
「他社も追随すると思う」とまで言ってるのだから
このプランは数ある選択肢の一つではなく、
事実上のデフォ(月月割りでの機種変やMNPで必須)になるかもな。
766名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:18:57.73 ID:ASAAZh0T0
仕事で使うなら便利かも知れないが今まで通り普通に使うなら値上げだから賛否両論だろうな....オイラは使わない!
767名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:21:51.04 ID:KcKgpCyn0
学割やガラケーのパケット定額制はauが先行してドコモとボーダが追随
LTEの料金プランはドコモが先行してauと禿が追随
固定回線とのセット割はauが先行して禿が追随、ドコモが検討

先に出せば他社が追随すると思ってるんだろうな
768名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 11:39:46.11 ID:comqGVN/0
SBつかえんぞー、わし携帯乞食
769名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:03:46.66 ID:vFII6Rff0
問題はパケット定額が定額ではなく上限なしになり
更に最低料金上がるんだよな。
一部の人には良いかもしれないけど大半が間違いなく値上げ。
これを強制するようなことが有ったらまじでオワリ。
770名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:04:42.55 ID:QaEK6wEL0
でも今までどこも同じ料金体制だったからこういう個性が出てきてるのはいいと思うけどね。まあSOFTBANKには変えないが
771名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:05:02.23 ID:hH3JsvpJO
少ないなら無料にしろよw
772名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:07:38.49 ID:HOZRJP0z0
>>771
あんたの言うとおりや
773名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:07:47.26 ID:XOQDo4uU0
> たとえば、恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
> 『そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方は困る。
4分59秒ごとにかけなおしては自動で繋ぐ恋人アプリを作ればいいな
774名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:08:01.24 ID:0bh7UHgW0
>>238
あるあるwww
775名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:16:29.97 ID:8XlTYoTP0
>通話が5分超えるなら一旦切って、またかけなおせばいい

自動で切って繋いだことにして回数のカウント減らせばいい。
それをしない時点で「お得」にする気ゼロ。
776名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:17:38.76 ID:ASAAZh0T0
ソフトバンクの〓←このマークは反日マーク!
777名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:19:23.36 ID:jOnrrYlr0
>>761
そもそも嘘。
だってウィルコムの時に真逆のことを言ってる。

5分超過とパケ死で儲ける気まんまんだな
778名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:30:29.55 ID:ObY20ofy0
>>1
通話を聞いてるってこと?
779名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:33:17.89 ID:0/4Ek8G4P
ソフトバンク同士の無料通話が無くなったってことは、別途オプション料金なんだろうな
780名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 12:36:22.83 ID:comqGVN/0
ソフトバンク、はよ倒産せえや!

アメリカのスプリント買収の件はどないなってん
781名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:00:31.59 ID:SlaE1lX50
>>558
前に郵便局が大量導入って宣伝してたよな

その後、報道ないけど
こっそりAUに移ったんだっけ?
782名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:01:42.85 ID:jEbyTqprO
>>1












●●●日本人を侮蔑する犬のお父さんと黒人のお兄さん●●●
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3783.html














.
783名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:29:23.06 ID:amUomh1I0
>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない。
ソフトバンクはすぐ切れるから5分以上連続して通話できないってことか
784名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:32:50.93 ID:dIvMhhtK0
>>783
ああ、そういう事かw 山手線なんて1周する間にどれだけ切れるんだか、アレw
785名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:35:14.85 ID:jDc4S4Fe0
>30秒につき30円の通話料
携帯は高いね
786名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:41:57.04 ID:xCu3w0II0
>>781
そういえば某大口製薬会社はiphoneかipadかが全然繋がらずごっそりauに鞍替えしたと言う話を2chで見たなぁ。
787名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:51:52.72 ID:BjFTubKtP
>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない。
ならウィルコムと同じ10分でよくね?差別化する理由になってない。
788名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:51:57.77 ID:2ARhIFLEP
電車内からの通話は1分あたり500円取るようにするといいよ
もう車内では通話遠慮なんて誰もやってないし
789名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 13:56:27.00 ID:Ufx2OdOs0
>>773
直ぐに繋がればいいけどね
790名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:02:49.43 ID:yBpAGSkZ0
>>786
しかしそのauもエリア詐欺だったわけだがw
まあ繋がらないよりはマシなのかな
791名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:19:28.61 ID:xCu3w0II0
>>790
で、ドコモに行ってまた繋がらなく、またauに戻ってやっと800の恩恵を今受けてるのかなぁw
792名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:21:14.90 ID:S4z3YKkF0
常識で考えて言ってることがおかしいって認識あるんだろうかこの禿
793名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:25:23.69 ID:UtxH1G8u0
ソフトバンクユーザーってセコイよね
昔はソフトバンク同士なら通話料無料ってことで、他社に切り替えた途端電話してこなくなったとからあった
794名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:31:20.80 ID:QlLgaLEVO
  
【自然エネルギー終了】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性
http://m.logsoku.com/r/news/1344868419/
【自然エネルギー死亡】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1344924447/

【原発問題】 ドイツについで日本でも・・・再生可能エネルギー太陽光 破綻へ一直線
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380694263/
【自然エネルギー】太陽光発電詐欺で5800万円被害 静岡の73歳女性
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1374215628/

【原発問題】 電力消費者に回される18兆円の請求書、半分の9兆円は企業側の丸儲け・・・太陽光の発電量は、たった原発3基分
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380860281/1-
     ┌─┐
     │ペ|
     │テ |
     │ン|
     │禿│
     └─┤ ∧__∧
         | (*´∀`)
       □| ( O┬O
     ≡ ◎--ヽJ┴◎
孫正義のメガソーラー、関西広域連合... やっぱり
http://m.logsoku.com/r/news/1306562179/

孫正義「私は反日ですか?」と激怒。 禿ソーラー事業にイチャモンつけられたと思ったらしい。
http://m.logsoku.com/r/news/1324110071/

【人物】太陽光発電などの普及を目指す「自然エネルギー協議会」発足させたソフトバンクの孫社長、自宅に太陽光パネルなかった
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1313576367/1-
795名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:39:12.69 ID:5IgA3SaNO
>>558
プレナスとか。
…まあ修羅の国はソフバン率が高いイメージ。
796名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:40:42.06 ID:fW9/q3Vm0
喋ってもいないのにつなぎっぱなしのやつなんて普通はいない。
電話じゃなくてSkypeとかならあるけど、あれは使い方が違うからな。
仕事の電話が頻繁にある人はどうすんの。
まあ、自分はソフトバンクじゃないから関係ないけど。
797名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:42:05.11 ID:0/4Ek8G4P
skypeや050plusで長電話しようにも、パケット代も青天井w
798名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:48:15.99 ID:p8lwHmk40
チョンバンク使ってる奴は死ね。
799名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:48:35.36 ID:fQb81+y7P
俺の場合、半年で10回のコースがあれば十分
半年500円ぐらいにしてくれ
800名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 14:56:04.58 ID:2r6vHqTH0
>>754
かけなおしてあげればいいじゃんw
801名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:23:00.04 ID:k/+qkCs/0
ドコモ=サムチョン

AU=創価チョン

SB=リアルチョン



もう、どうすれば…
802名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:28:13.26 ID:T7SDATyT0
創価だけは無いだろう
803名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:48:40.54 ID:mPzTY1Fx0
>>1
めんどくさかったり、気づかなかったりしてそのままかけ続けることを狙った錯誤商法だろwww
804名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:52:15.43 ID:GN7barda0
は?
805名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:52:29.68 ID:zedGDp0d0
>>722
おれはAUでいいよ
806名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:57:05.62 ID:oMrgFKv30
こんなサービス日本で受け入れられるわけないだろ!
カス野郎が
807名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:58:01.96 ID:5HTh2q/u0
なんか、無料体験中に自動更新を停止しないと契約更新されて料金が発生するサービスみたいだな。
808名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:58:13.79 ID:HFUNm1J90
バカ野郎!
かけなおしてる間に他の男と話し始めたらどうしてくれるんだ!
809名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 15:59:37.23 ID:0jJ5YhrgO
馬鹿だろ
810名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:00:00.52 ID:JQNehBONP
>>795
前に九州でほっともっとの弁当買ったらソフトバンクの選手のオマケが付いてきた
九州だからかと思ってたけど、本社が福岡だからなんだなw
811名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:02:17.85 ID:Yd9zarWb0
ユダヤの回し者 日本人は奴隷になる
812名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:03:14.95 ID:pbGNN5KC0
今の縛りが解けたら、SIMフリー端末買ってMVNO業者からSIM買って使おうと思ってるw
813名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:08:11.13 ID:iGwrhAhi0
このプランが嫌な奴は他のプランを選べば良いだけだろ?
用途に合わせてプランを選べば良い。何が問題なんだ?
814名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:11:01.67 ID:dIvMhhtK0
>>813
他の会社の改悪の切っ掛けになることを危惧してるのだけど。

あうの初期契約・忘却商法が叩かれたから予防線で来た感。
815名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:14:38.75 ID:AGX0+t650
通話も定額じゃないしパケットに至ってはパケ死復活
何が定額か
816名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:17:40.65 ID:dIvMhhtK0
>>815
パケットはキャップ契約が別途あるらしいけど、普通は込みにしてこその 「定額」 ですよね。

景品表示法上、問題があるんじゃないでしょうかねぇ?
817名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:18:36.06 ID:xE7vpou2O
朝鮮人らしさが売りだね
818名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:45:08.07 ID:V2sgwYog0
ソフトバンクの新料金プランを見るにボルテの基本料は2〜3GBで7000円ってとこか
819名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 16:56:16.67 ID:SAD+oUgh0
かけ直すアプリとか言ってるが・・・・・誤操作で勝手に鞄の中から電話を・・・・・・ってな事が必ず起きるぞ。
しかも電池切れるまで(笑)


かけ直すのにしても、相手も受信し直す手間が掛かるからなあ・・・・・・・。
普通にガラケーホワイトプランで一台持ってた方が良くないか?
820名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:02:29.77 ID:M7VLwXgpP
>通話が5分超えるなら一旦切って、またかけなおせばいい
何のためらいもなくそんなことやってられんのはシナ目ヒトモドキ科だけ
821名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:04:41.14 ID:beDtRmaH0
>>682
思い出した!!!72000円返せや!!!
悪徳電電公社は!!!
822名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:07:04.74 ID:S6o2ox10O
間もなく5分経ちます
なんて警告は絶対やらないに1000万ジンバブエドル
823名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 17:07:43.22 ID:b4K4F6AQ0
>>821
施設設置負担金はもともと返ってこない金だぞ?
824名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 18:55:58.34 ID:kz9ZbCd70
>>749
30円って考えるバカとは縁を切るわwww
お前バカだろw、ハゲww
825名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:00:41.85 ID:lXu4/peo0
>>823
上手く売った奴だけ金取り戻せたんだな
826名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:20:31.56 ID:SlaE1lX50
たぶん15年くらい前
余った回線5万円ちょっとで売ったけど
当時は損した気分だったけど
その後暴落したね
827名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:27:34.59 ID:QEyyG1Ep0
店員が「こうすると無料になるんですよ!」みたいなノリで客に言うならわかるけど
社長と思えんわ
828名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:47:14.41 ID:qZxQ70Jm0
本日のワロス曲線
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=b

禿オワタwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:49:34.05 ID:17pSQTlH0
MVNO+通話プランでいいわ(´・ω・`)
6000円〜とか普通の新機種本体込みの値段じゃねえか
830名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:50:17.76 ID:gMmf+L1ui
>>2-828
ドコモのバカ高い通信費を
今も払い続ける人たちの嘆き節
831名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:52:33.04 ID:4k5CbmLG0
>「通話が5分超えるなら一旦切って、またかけなおせばいい」

禿がそれを推奨するなら
システム側、交換機側で瞬断して、繋ぎ直してやれよ。
簡単だろ、なんでやらないんだ?
832名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:16:09.07 ID:kq7iy5oMP
孫に掛ける奴は1分で切ってかけ直してやれ
833名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:22:27.85 ID:cd2sUSCI0
携帯参入時に携帯料金はわかりにくいと言って
縛りすらないホワイトプランを発表した時は、神だと思った
今は、端末別の料金体系に、複雑なキャンペーン、更にプラン変更ですら違約金が発生するトラップ
髪はなくなった・・・
あっ、前からか
834名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:23:48.10 ID:N4+UGd/L0
これはいいプラン。無駄話をする奴には改悪に見えるかもしれないが。
必要なことだけを伝えてさっさと電話を切り上げたい奴はたくさんいる。
835名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:37:21.63 ID:gqI6bHp90
5分毎にかけなおせば、その都度アクセスチャージで収入が入ってくるからでしょ?
836名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:38:57.50 ID:2YMIM/vo0
面倒臭い事ばっかやってるなwww
837名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:39:22.85 ID:oT/S7p7UP
>>834
月1000回もそんな用件だけの電話ばっか掛けるのか
838名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:43:09.78 ID:2YMIM/vo0
一端切るつーか5分経ったら勝手に切る
これはやんねーんだろ?www
839名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:51:49.68 ID:clU1XSR+0
>>831
2年前まで禿回線使ってたけど、もともと勝手にプチプチ切れるから
対応する必要が無いと思ったんじゃないの?
840名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:07.73 ID:Ika6E73dP
別にホワイトプランが無くなるわけじゃないんだろ?
なんでキレてる奴らが多いのか意味わからん
841名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:52:17.26 ID:qZxQ70Jm0
うっかり5分超えたら、1分60円の青天井www
842名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:07:33.04 ID:Qj+pON2d0
>>840
俺、2年前に機種変更しようとしたら、プラン変更&有料オプションつけないと
機種変更できませんと言われて、J-phoneで初めて携帯を買ってから
ずっと浮気せずに10年以上使い続けた回線をMNPさせた
もちろん不満を言うのは、割引一切なしの定価機種変だったからね
禿は、プレゼントと称して、新規回線を契約させるような詐欺店も多いから要注意
843名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:23:21.76 ID:obhuOpww0
バカ:
「オレは5分以内で用件を話すのを済ませられるから。これで文句言ってる奴は話を要約できない低能。」

お前が5分で切り上げられると思っていても、相手は必ずしもそうではないから。
相手が短時間で理解できなかったり、別の話題を振ってきたりして、想定外に時間食うこともあるとは考えないのか?
そんなとき早く切りたそうにモジモジするのか?
落ち着いて話したいという取引先の相手に、早く切りたいオーラを出したら大問題だぞ。
あと女相手のときも。

特に女の電話は30分40分平気で超過するから、済ました顔して1500円なり2000円なり負担してやれやw
844名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:28:21.60 ID:ujwlpTn/0
お前ら分かってないな。
SoftBankの通話品質なら5分もたたないうちに切断されることなんかよくある。
別に意識して切る必要なんてないんだよ。
845名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:33:56.75 ID:6Ppmak980
>>834
要件だけ伝えるなら、メッセージアプリか、メールで十分。

電話というのは、要件以外どうでもいい事とかを楽しむ事ができる利点がある。
それがこの革新的な青天井詐欺プランじゃ無理。
846名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:36:43.27 ID:w/e3gmta0
みんないろいろ言いたいことあるんだね。

禿の場合1000人に避難されてもかまわんから100000人騙せを押し通して騙して騙してさらに騙してここまでのし上がってきた。

中には騙されるのが幸せで信者になっちまった奴もいるけど騙されてるのに気がついた奴もいるとこがまた面白い。

禿の奴まだまだ楽しませてくれそうじゃん。
847名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:49:26.44 ID:FbYKF2UI0
今日はやけに禿擁護多いなw
848名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:52:09.59 ID:fEoDOvyo0
創造性は無いが姑息な商法は得意やね
849名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 21:59:46.29 ID:ZITLs9rY0
>>840
ホワイトプランは、今のブループランやオレンジプラン同等に格下げでしょ。
月々割適用は新プランのみに適用。
結果、新プランしか選択肢がなくなってるのに「選ばれている料金プラン」と強調。
850名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:02:16.10 ID:rNGzUgnu0
ソフバンぢゃねーよ、糞バンクだよ
851名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:06:04.60 ID:VcKDPUnQ0
>>850
ちげーよ
2ちゃんじゃ「ソフト便器」が定番だぜ

王シュレットで検索
852名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:09:15.99 ID:BTBHrf+G0
auかどこかに乗り換えやな
853名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:11:17.67 ID:Ika6E73dP
>>849
ホワイトプラン料金が月々割対象外なのは今もそうじゃん
パケ代から月々割引かれるから問題ない
854名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:26:40.02 ID:FbYKF2UI0
>>853

こいつアホ
855名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:27:31.92 ID:Ika6E73dP
>>854
どこが?
856名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:32:07.33 ID:GiH7qPzAi
嫌韓でもいいけど2ちゃんの捏造してまでのネガキャンは度が過ぎてるな。
おまえらがどれだけ騒いでもJK達は面倒な設定の要らないSoftBankのiPhoneだぜ?
で親もそれに釣られてSoftBankにガンガン切り替わってるw
857名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:40:43.00 ID:Pyue4RH20
SBは「平均的な通話時間は2分半、1日あたりの通話回数は1.3回」 とか説明してるけど、

週8回10秒程度の短い通話+1回だけ25分程度の長電話

これでも平均通話時間は2分半だし通話回数が1.3回になるからね。
858名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 22:48:25.23 ID:rsC7uUYX0
そういう問題じゃなくて、偽装通話無料の料金プランが高いって言ってるんだよ
859名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:01:57.81 ID:2CMWLmWS0
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140214-00010002-biz_dime-nb
全国の高速自動車国道の路線別でのLTE捕捉率(LTE接続できた比率)と下りの通信速度の測定結果

調査を実施した全525箇所

捕捉率
auは95.8%
docomoが71.2%
SoftBankが63.6%

通信速度では
auは21.4Mbps
docomoが15.1Mbps
Softbankが12.8Mbps

ソフトバンクは繋がりにくさナンバー1
第三者機関が調べた事実
auをすでに抜いたとかどんだけ嘘つきだよ
860名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:10:25.28 ID:2CMWLmWS0
>>801
SBはさらにサムチョンとも手を組みそうだ
「docomoはサムチョン押し。SBは違う!」
って言ってた奴らどうすんの?

「Tizen Association」にソフトバンクと米スプリントが加盟
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/tizen-association.html?m=1
861名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:46:39.39 ID:1kz72JVM0
縛りはきつくなる一方でランニングコストは大して安くはならない
ソフトバンクユーザーは馬鹿なの?何がしたいの?
862名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 23:58:34.06 ID:JzOJNtXZ0
このおっさんは韓国企業になるんだよね
863名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 00:03:40.08 ID:3RBELPKU0
>>855
指摘されてもわからないって事は、勘違いでなく完全に情弱という事
ここまで書いてあげれば、情弱なぼくちゃんにも理解できるかな?
禿擁護する奴は、情弱ばっかりだよな


http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/super_bonus/
なお、シンプルオレンジ、ブループラン・バリューで加入された場合には月月割は適用されません。
864 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) 【東電 76.0 %】 :2014/02/15(土) 00:06:20.15 ID:cn6XobvqO
めんどくさ
865名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:36:54.92 ID:2l8tWoes0
iphoneしか無いハゲは色々迷走してるな
866名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 03:41:07.58 ID:44WAN9ct0
3分50回で7千円ってすんげ高くね?
867名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:34:02.56 ID:4tefqjxN0
>>866
2GBとその程度のデータ量でその料金ってVoLTEって高いんだねえ
868名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:38:21.22 ID:ZOTqyrQR0
100M100円ってボッタクリもいいとこだな
30分の動画一つ見るのに通信費だけで300円ぐらいかかるじゃないか
869名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 04:43:08.35 ID:9BVhBX5s0
定額っていう言葉の意味について
870名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:24:36.48 ID:nkNmVhQ40
>>863
ホワイトプランだと月月割が適用されなくなるという根拠は?
871名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:36:08.17 ID:oW1VDT9N0
>>866
多分Sプランの価格設定ってそういう風に思わせて
「ほら1000円しか違わないMプランお得でしょ!」と誘導するための見せゴマだと思う

実際にはSプランで十分な爺婆からもムシる戦略だろこれ
872名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 05:42:02.62 ID:Dqtb3QHf0
定額ではないな、低学向けだが
873名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 07:57:17.39 ID:EEL5V/qH0
5分越えると昔懐かしいダイヤルQ2みたくなるんだね。禿らしい新サービスだわ。
874名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 08:02:21.27 ID:Y41Dc/Fj0
これはやってしまったな
iPhoneでつかんだユーザーも覚めるで
875名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 09:33:16.51 ID:WBvVBRCZ0
>>848

415 名無しさん@13周年 New! 2013/01/07(月) 09:30:17.26

サムスンとチョンコバンクの経営って似てるんだよね。
インフラとか技術とか基礎的な投資をしないで今あるものを 頂戴する。
そしてそこの部分にコストをかけないことにより 価格競争で勝つ。
要するに寄生虫経営なわけだよ。
876名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:19:08.74 ID:Kd6cMVhw0
誰がどう見ても微妙なプランを発表するのは、メディア露出度を増やしたいだけ
ドコモのiPhone発売後、禿端末の安売りが一気に加速した
発売直後にiphone5cを真っ先に一括0円売り始めたのは禿
公式のキャッシュバックも復活したし、必死さが伝わってくる
877名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:24:36.33 ID:2cjCFOKj0
ネットも5分に一回切断した方がいいよ。
日本人のネット中毒は異常レベル
引きこもり対策にも効く
878名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 10:24:59.32 ID:6ksiv77e0
ソフトバンクは低価格化には貢献したけど人生に煩わしさを増大させてるよね
楽天もそんな感じ
879名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:02:30.22 ID:QlLvkFZ4P
電話がしたければ五分で話せばいいじゃない。



どこの国の将軍様だこのくそ禿
880名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 11:20:56.16 ID:44WAN9ct0
>>871
なるほどね、たまにしか使わないけど持ってる
養分にならないユーザーからもしっかり絞りとるプランか
881名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:20:14.12 ID:g9j01pdsP
通話の方はある程度自覚できるがパケットは怖いな
これってこのプランだけになるの?
従来通り完全なパケット定額もあるの?
882名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 12:59:13.78 ID:gVv/HyQs0
従来プランもしばらくは残るだろうが、
月月割りで機種変やMNPする場合は新定額必須だろうね。
そしてみんな新定額に移行したら従来プラン廃止と。暫くはひっそりとカタログの隅にでも残ると思うが。
従来プランを続けたかったら、機種変は白ロム買って自分でやるしかないかも。
883名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:05:03.77 ID:d2/ri1bLP
>ウィルコムで『だれとでも定額』を提供しているが、
>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない。

そりゃ10分以内って脅されつつ喋ってるからな。
884名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:07:22.05 ID:7X6FvOPv0
禿がここまで言うなら
五分ごとに交換機側で瞬断・繋ぎ直ししてやれよ。
通話してる方も気づかなし、一番いいのに。
簡単なことだろ、なんでやらないんだw
885名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:25:35.72 ID:5MeVtCsy0
>>884
>>835
886名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 15:30:44.53 ID:d2/ri1bLP
>>885
いやその場合儲かるのは他キャリアやろ・・・
887名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:32:27.86 ID:SoxcZuaii
Lプランの15GBは魅力的だな。
888名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:38:47.62 ID:rLtPH7ttP
>>884
やるわけないよ。その超過部分の課金が目的なんだから。

レンタルビデオ屋の延長料金と同じ。
全体の売り上げからすると、僅かだが馬鹿にならない金額になるから。
889名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:45:45.28 ID:6bIFjqo30
過剰請求の手口

いいんじゃね。どうせソフバン使っている段階でDQN
890名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 16:57:33.38 ID:WBvVBRCZ0
PHS同志無料始めたとき
相手がPHSとわかるサービス
やるとかやらないとか言ってたよな
891名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:02:46.85 ID:ynbMnMvA0
>>875
価格競争なんか全くしていない訳だが
892名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:27:21.76 ID:uoCVkXdb0
禿のことだから5分立つ前でも5分超過扱いに
されそうだな。で苦情入れても当方の測定は
正確で間違いはありませんの一点張りとか。
893名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:29:33.73 ID:De8Nnqrk0
客を騙すようなことしか考えていない
詐欺とまではいえないけど
894名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:38:03.06 ID:rNmx/JUy0
なんだかんだ言ってお前らソフバン使ってんだな
895名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 17:51:50.47 ID:PMICZ1Rj0
食いつくのは使っている人だからな。
まー、純増も売り上げもあがっているし、それなりにはいるだろう。
896名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:18:28.03 ID:lf6UOOdP0
よくわからない設定だけど
会社にとってメリットあるのはよくわかるw
897名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 18:32:57.09 ID:EEL5V/qH0
>>887
でも3日で1G規制あるから数字的に15Gに届かないカラクリなのでは?
898名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:04:19.24 ID:oWWHXnAA0
孫って子供の頃から住んでるんだよね?
「定額」の意味理解してないの?
理解してるけど、情弱に「誤認」させる為に
わざと、やってるのか
899名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:18:32.38 ID:PMICZ1Rj0
>898 ルールの説明をしているから法律は問題ない。
消費者庁が今のところ問題視していない。つまり問題ない。
他社は静観。相談すらしていない。やはり問題ない。
んで消費者そのものだが、
これも、なんだかんだでネットのみだ。
実際に名前をあきらかにしたうえでの苦情はたまっていない。
SNSでも問題視した書き込みをしている人は多くない。

つまり、どこも問題ない。
そういうことだ。
これからは知らないが、今のところ何の問題もないんすわ。
900名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:23:31.81 ID:DcHFocpXO
>>892
それ絶対やりそうwパケ代もww
全く定額なんかじゃないんだから定額表示は違法にならないの?
901名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:25:33.97 ID:5XSQXeyJ0
通信に関するコストって昔より下がってないの?
速度も上がって昔に比べたら機材も同じ値段で高機能になってそうに思えるのに
902名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:29:31.62 ID:JQ1H18tt0
>>899
何で、そんなに必死なの?
問題が無ければ、誰も騒がないわ
禿擁護=馬鹿Only
903名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:30:58.88 ID:8vpZkkOg0
>>901
どーでもいい映像やら、通信の量も増えている
スマホの契約台数が増えるのは、設備投資の負債が増えるのと同義
904名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:36:22.70 ID:lDhwIxs00
昔のパケットパックの復活ってことか。
905名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:40:30.92 ID:PMICZ1Rj0
>902
「騒いでいるのがネットだけ。それも2chみたいなところだけ」
を説明しただけだ。後から細かい突っ込みされるの嫌だから全部を書いた。
逆に>902などは「問題があるから騒いでいる」んだよな。

その問題点を教えてくれ。
906名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:51:38.78 ID:eQnh0Aik0
>>882 ドコモがiPhoneに参入したからそれはやりにくいんじゃない?DOCOMOとあうでずっとmnpできるわけだしなw
907名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 20:58:50.37 ID:fzW7hIIf0
選択肢が増えたって事?結局それは消費者の負担の事なんだが。
908名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:03:51.28 ID:rDaLTEwG0
mvnoまじうめえ
909名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 21:29:30.16 ID:5GsnWbyK0
>>1
なんかサラ金の利子みたいだな。
被害者出まくる前に規制した方がいい。
910名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 22:14:25.16 ID:gL2qSMsg0
総務省は、さっさと指導入れろよ。
911名無しさん@13周年:2014/02/15(土) 23:06:13.58 ID:YFUipdjo0
黒いリンゴは腐れ落ちて、悪夢もまた終わりの始まりを迎える
912名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 01:29:30.50 ID:r/jczyGB0
禿が純増水増しに多額の金を投じてる事から
いずれ、値上げが来るよと何年も前から言ってきた俺だが
予想通り、通信料値上、iPhone端末の値上で実質0円が崩れた
このプランも、それに続くものだろうな
近いうちに、ホワイトプランに大きな改悪が入り
このプランを選ばざる得ない状況にさせられるよ
913名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:17:03.78 ID:lib+4UmZ0
ソフバン解約してくる
914名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 11:32:28.57 ID:9Wrs8/Z00
>>899
まだ、サービスとして売り出されてないから、問題視されてないだけ。
サービス開始してもなお「定額」というなら消費者庁から指導は間違いなくある。
915名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:10:42.75 ID:PKrMsdzb0
指導入るかなあ。消費者庁がそこまで仕事するだろうか。

例えがおかしいかもしれんが、「新幹線」が運賃定額制を導入したとして
東京から小田原や熱海まで定額で、以降は従量制だったら明らかに誇大表示だが
東京から新大阪まで定額で、以降が従量制だったら
東京発の利用者は、定額圏内の名古屋や新大阪でほとんど降りてしまうわけだから、「事実上の定額制」と言えなくもない。
孫社長はそう主張しているわけでしょう。
消費者庁は丸め込まれてしまうような気がする。
916名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:37:38.11 ID:n+veVd280
少なくとも仕事用では使えないな
917名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:38:37.99 ID:5D9IszDm0
>>1
ソフトバンク、ハゲ

『2年を越える契約の場合は
一端解約してMNPして転入してくればいいんですよ』
918名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 12:46:11.38 ID:7PSNh6Wo0
元々10分以上で金かかるから短い通話時間で済む場合にしか電話してねーんだよ
その結果5分以内で収まってるのがわからないのか、こいつは
919名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:44:05.69 ID:jtIYKnTNO
これならウィルコムでいいじゃんってならない?ウィルコムに誘導したいのか他に何か狙いがあるのか…
920名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:56:01.48 ID:WaBaq47Q0
ソフトバンクの誤登録問題 1日遅い発表が意味するものは?
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131003/biz13100300370000-n1.htm

 ソフトバンクモバイルが携帯電話を分割払いで購入した顧客のうち約6万3千人に対し、
実際には代金を支払っているのに信用情報機関に「滞納」の誤登録情報を送信していた
問題は、通信事業者が順守すべき「安心・安全な通信サービス」を揺るがす問題となる。

総務省は「業界では初めての問題。利用者への影響は大きい」と注視している。

 「重大な通信障害を起こしていないのはソフトバンクだけだ」
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/a/1/a1748aa0.jpg

 ソフトバンクの孫正義社長は9月30日、冬春商戦向け新型スマートフォン
(高機能携帯電話)発表会で、他社の通信障害の事例をあげつらい、850日間も
重大事故がないと説明した。

総務省が規定する「重大事故」は通信サービス停止が2時間以上継続し、
かつ3万人以上に影響を及ぼした場合を指す。

 今月1日に発表されたソフトバンクの誤登録問題は、通信障害ではないが、
まれにみる“重大な事故”だ。
 誤登録された約1万6800人には、カード会社や金融機関から信用情報
機関に登録内容の照会があり、クレジットカードが発行できないなどの被害が
でる恐れがある。

 ブラックリストと呼ばれる滞納者の履歴は、個人の信用情報を傷つけ、
単なる通信障害よりも社会的な影響は大きい。
誤登録の発表を翌日に控え、「重大事故はない」とうそぶいた姿勢は
孫社長の経営者としての信用も毀損(きそん)しかねない。
921名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 14:58:59.57 ID:bGOxHLrSO
今日知り合いを紹介したら12000円キャッシュバックっていうメール来た?
922名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 15:31:59.07 ID:tLQIX7m40
5分以上継続的に繋がる事が稀
923名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 16:31:42.65 ID:P9iLvao30
禿鷺
924名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:31:37.03 ID:G9+DTCCt0
>>1
正論だな
朝鮮電話の仕様だ
925名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:41:36.36 ID:XnZ+3lwbP
>>921
最近週1で来る
926名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 17:44:16.07 ID:giNG67dp0
面倒な罠かけずに月総数通話何百分が定額でいいんだよ
中途半端な罠かけるから禿は詐欺扱いされるんだよ
927名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:21:43.41 ID:7F6SpYh30
うむ、結局、IP電話に流れるな。これは。
928名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:41:08.04 ID:ZP6816JCI
売国糞禿
売国糞ペテン禿
売国ペテン糞禿
929名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:42:24.80 ID:rWIoq2iBi
>>919
誘導したってハゲはハゲw
930名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 19:51:26.50 ID:rWIoq2iBi
通信費で一切の我慢節約をせずに俺は楽しみたいから月に
一万五千円くらい掛かってるけど、それでもSoftBank登場前は
その三倍、年間五十万はぶっ飛ばしてた事を考えれば
孫正義様々なんだけどなw
931名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:15:36.41 ID:hKNy0Q/r0
>孫氏は「(子会社の)ウィルコムで『だれとでも定額』を提供しているが、
>1回の通話で5分以上喋るケースは非常に少ない。

少ないのに、何でウィルコムの無料時間10分より縮めるの?
30分くらいにすればいいだろ?
言ってる事が矛盾してるぞ禿


>少なくとも米国では音声通話は話し放題が料金体系の中心になっている

米国の定額って、回数&時間制限のある話し放題が中心なの?
全く別物の料金体系なのに、米国を持ち出すなよ禿
932名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:40:15.06 ID:5JfWQWahi
>>931
どこが矛盾してんだ?1WILLCOMでは10分に設定したけど五分以上の会話が少ないから、じゃあ合理的に五分にしようで矛盾点ゼロだろ。
933名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:40:33.39 ID:9p4dHrQj0
>>930
おいらは日通様々でIIJのお世話になってるわ
回線の小売りめ拒否して偉そうな講釈垂れるハゲの狂言には付き合えんw
934名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:43:30.06 ID:IxOiB9Gl0
>>932
ウィルコムへの質問に
ついつい10分以上長話する客が結構いるから十分利益出るんですよ
って得意満面で語っていた事を指してるんじゃないのか?

客の為じゃなくて儲けの為に設定したのを得意のペテンで煙にまいてるハゲw
935名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 20:45:17.19 ID:bEwcJxC9O
>>1












●●●日本人を侮蔑する犬のお父さんと黒人のお兄さん●●●
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3783.html














.
936名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:07:11.54 ID:8Ff9QJkIP
>>930
ソフトバンク参入で携帯代が下がったみたいな事言う奴いるけど、ソフトバンク参入前から携帯代はずっと下がり続けてたからな?
937名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:25:02.34 ID:lTnqWl0Vi
>>936
いや、ネットの価格破壊も携帯の価格破壊もSoftBankがきっかけ。
画期的だったのはWILLCOMの激安をパクって携帯で価格破壊を
起こした事。まあその犠牲になったのがWILLCOMだけど。
だからSoftBank信者はdocomo、WILLCOM併用からSoftBank一本化という流れだし、孫正義が居なければ
今の販売形態と価格はあり得ない。
それは誰にも否定出来ないよ。
938名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 21:27:16.21 ID:lTnqWl0Vi
こんな議論は七年前から2ちゃんでやってるからウンザリだから終わるけどな。
若い奴らが当時のドラスティック革命も知らずに嫌韓だけでSoftBankを安易に叩くのは実に不愉快だ。
939名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:12:14.66 ID:EQOsE4ul0
>>938
当時は当時
今は今
時代の流れが見えない老害は消えろよ、ハゲ!
940名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 22:53:46.71 ID:pNsgfMIU0
>>937
KDDIがパケット定額制を導入したことの方が凄かったけどね
それまで青天井で数万数十万とかかってたパケ代が4410円で使い放題になったんだから
あれに比べたら禿のやったことなんて児戯にすらならんよ
941名無しさん@13周年:2014/02/16(日) 23:43:35.47 ID:AxL1zuAI0
>>937
>それは誰にも否定出来ないよ。

ペテン禿だろ、俺は否定するわ。
942名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:06:05.94 ID:dR6vOsFr0
ここ10年ぐらいで知ったにわかならともかく
ずっと前から山師扱いされてたよな
943名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:25:58.97 ID:16a5UtCX0
最近は値上げ一辺倒
他社プランの後追いばかりなので
今の事は語らない禿信者
944名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 00:54:25.72 ID:kFauro0i0
まぁ昔は携帯業界に新風を起こしてユーザーの利便性に貢献をしたのかもしれないが
その後はコソコソと改悪したり変なもん縛り付けて拘束したり、そして今回のトラップだらけの新プランといい
お世辞にも褒められたもんじゃないけどな、最近のSBは。

SB信者にとっては孫さんは毛沢東のような存在なのかな?
晩年は文化大革命のような悲劇もあったど、それでも近代独立国家を樹立させて
中華人民の独立と尊厳を取り戻した毛沢東はやはり偉大な人物だ、みたいな。
945名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 02:28:17.66 ID:bY9Qop5k0
>>944
携帯よりもADSLでの価格破壊が貢献度は高いよね
ソフトバンクは、かませ犬でいてくれる地位が丁度良い
新しい販売形態も樹立できていないし、役割もそろそろ潮時だとは思うけど
最後ににもう一発価格破壊の花火を上げて欲しいなw
946名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 02:34:42.88 ID:7QiZq5ZYi
禿げ只今!暴走中!
947名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 02:39:19.24 ID:RmvGXpJ/0
ハゲのせいで、短期で契約会社と携帯アドレス変えないと大損する仕様になったんだろうが
まともな生活してない乞食しか得してないだろうが
948名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:53:13.57 ID:HwoyHBimi
>>943
今回のプランだってそんなに悪くない。
無料通話分付きでお得だよ。
特にLプランの15GB付きは魅力的だ。
949名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 06:55:53.02 ID:HwoyHBimi
>>947
携帯アドレスとかこの時代に言ってる時点でおまえが取り残されている事は理解したw
950名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 07:08:56.01 ID:XekqE1yl0
>>948
その15GBにも3日1GBの規制があるそうだけどな
951名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 08:54:33.04 ID:k2zTry2oi
>>950
総量が増えるのはいい事だよ。俺は自宅でホワイトBB使ってても
ルーターとiPhoneの7GB×2をかなり気を使ってるからな。
でも次の機種変は1年半もあとだし、プラン変更が新規と
機種変だけってのは悩ましい。
952名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 08:56:09.53 ID:16a5UtCX0
>>947
ドコモiPhone販売で、競争力を急激に失って禿はMNP転出超過に陥った
そこで、禿の取った手段は・・・

#205SH #MNP #キャッシュバック #まとめ @台 75,000円! A台180,000円!! B台315,000円!!!
C台440,000円!!!! D台550,000円!!!!! ・ ・ ・ I台1,100,000円!!!!!!!!!!

【 #softbank 】2/15限定 #MNP 分割同時購入で現金還元☆コン無し☆
2台⇒18万 3台⇒31万 4台⇒44万 5台⇒55万 対象機種⇒#DM013SH #205SH #203SH 組み合わせ自由

【 #SoftBank 】 #DM013SH #MNP 1台で90000円 2台で210000円 3台で370000円
4台で500000円キャッシュバックコン無しいかが?分割契約のりサポ解除料なし!

端末代が1万2000円ほどなので、複数台契約すれば端末代無料の上に、
1台に付き、前代未聞の10万円が貰える計算になる
こういう現状で、禿信者は糞プランが魅力的だと賞賛>>948
よく教育された犬だね
CMに犬が使われている理由が何となく理解できた
953名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 08:58:06.13 ID:YCyPKqAQP
3日1GB規制なら15GBをフルに使おうしたら
最初の3日以外は常時速度制限されながら使っているようなもんじゃないか
954名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:14:07.88 ID:pCRJUSg00
「…と言うことでした。以上です(4分12秒か。間に合ったな)」
「分かりました。あ、そうだ、この前の件はどうなってましたっけ」
「ちょっ、ちょっと待って下さい。5分を過ぎるんで掛け直します」
955名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:15:11.44 ID:cEBPpPwI0
ソフトバンクは感度のアンテナ表示偽装してるだろ
アンテナ1本は圏外だよな
956名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:23:54.64 ID:fRUO8EAyi
定額(ただし超過分は追加料金)

どういうこと?
957名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:25:49.01 ID:pCRJUSg00
一定額を追加していく。不定ではない。
958名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:27:29.02 ID:qo1e/fEg0
駄菓子を買うときに
消費税を安くするために
一個ずつ清算するみたいな・・・
959名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 09:31:35.45 ID:NrPAQiUK0
これだからソフバンだけはないわ
まあ、docomoとアウもないけどね
960名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 10:38:37.26 ID:XekqE1yl0
>>956
ただの虚偽記載
今回のはパック毎に2GB、7GB、15GBのミニマムチャージが付いた従量制だよ
961名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:23:35.55 ID:H8MbwPHbP
>>960
そこだよな、問題なのは使い放題とは絶対に言えないこと、
なぜならその上限で通信停止する、
最低速度の128kはオプション有料だから。
パケで使い放題とかし放題使ったら即虚偽広告。
962名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:25:32.57 ID:k7PMbA49i
ウィルコムの10分でも足が出る。
5分じゃ連絡以上の会話は無理
963名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:34:22.15 ID:Fw/A/lCZi
>>962
待て、これ新規と機種変だけなんだけど。
あと業務で自前のスマホ使ってるのか?
業務でこのプランをわざわざ選ぶ馬鹿は居ないだろ。
ケチつけるところが違うよ馬鹿www
964名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:40:28.27 ID:pCRJUSg00
用途は関係ないと思うが。
965名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:56:37.34 ID:z+rv+FRBi
>>964
ん?業務で使うなら絶対入らないプランだろ?公私共に使うならWホワイト必須だもん。無料通話付きの新プランが出ただけなのに騒ぎ過ぎだよ。
966名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 11:57:19.64 ID:nWq99kO3i
これがSパック150分、MLが5000分までの通話なら禿も神になれたかもしれんのに
967名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:25:26.78 ID:OAzvtp+f0
あーあ言っちゃったなぁ
968名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:44:21.82 ID:WScQtB1w0
なお、従来のホワイトプラン、パケット定額サービスも引き続きお選びいただけます。
969名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 12:58:10.50 ID:2Yng7HpJ0
>>968
いつ、新プランじゃないと月割りは出来ませんと言われるか・・
970名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:02:39.77 ID:uVUxLWCVi
>>969
無理だろ。このプランはどう見てもネット依存、電話イラねって奴専用プラン。
971名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:04:08.71 ID:hZyg5Nn90
今、ホワイトプラン契約で昼間Softbank同士の通話無料だけど
なんか、20分に一回位の割合で切れる。
972名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:06:58.03 ID:XHM4MDHZ0
>恋人同士が繋ぎっぱなしで喋ってもいないのに、朝まで枕元で
>そばにいるだけで嬉しい』みたいな使い方

ハゲ、キモッ。
973名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:08:02.70 ID:z+etnj750
4分45秒で、切断のアナウンス→自動切断→自動再ダイヤル
このアプリ誰か作ってくれ
974名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:54:01.34 ID:pCRJUSg00
>>965
内容を問うているのであって、法人が契約しないからよいという話ではない。
975名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 13:58:14.31 ID:VC2Tbws00
>>61
完全に改悪やん。
976名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:08:51.59 ID:aFmH0clb0
WILLCOMのプランは15分に変更して欲しいわ
10分じゃ足りない
977名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:49:26.38 ID:uV3rsDuv0
話し相手がいないオマイラには関係ない記事だな。
978名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:54:28.29 ID:4BqNwRah0
SBはキチガイみたいな客が多いからな
これぐらいしないと障害がでるんだろ
979名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 14:55:15.38 ID:cVLWmnn00
じゃあ、そう言ったアプリ作るわwww
980名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 18:31:03.20 ID:XTgpIbMxi
JKのiPhone持ちは七割SoftBankでパケットフラット契約。
2ちゃんでSoftBankに文句つける奴はAndroidで低速Sim。これで察しろよww
981名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:00:59.84 ID:H8MbwPHbP
飽きられてもうおしまいってことか
982名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:10:21.96 ID:XTgpIbMxi
>>981
違う。Androidで低速Sim使って電話代も安くしろとゴネる奴等と
ある程度の値段出しても快適を求める二派に住み分けが出来てきたんだよ。
iPhoneだけを使ってる奴で金を惜しむ奴は殆ど居ない。
983名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 19:25:32.38 ID:5FN908T60

頭おかしいよ
984名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:26:04.90 ID:apOmf6FR0
>>950
3日に1G制限だと一月で10Gしか使えないような気がするんだが?
15Gだと?
985名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:28:45.31 ID:EcDVYexL0
>>970
ああ、素直に2台持ちした方が安いんだよな
986名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:31:13.23 ID:IaDYxLF70
>>982
ハゲは今、iPhone用のアンテナ基地しか建ててないから
くそ電波にまともな金払うやつの方がバカだろ
987名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:39:37.22 ID:XekqE1yl0
>>984
10GBは規制に引っ掛からずに使った場合の最大値
15GBを使いきろうとしたら月数回は規制に引っ掛かることを前提に使って欲しいそうだ
988名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:43:49.60 ID:8H8weZe40
>>987サンクス

そういや、以前のプランで規制に引っ掛かったら
翌月まで繰り越しで規制かけてたのってハゲだけだっけ?
ハゲと庭だったっけ?
989名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 20:49:27.82 ID:fUAvoe0P0
夏に2年来るからその時に俺の2台と嫁さんの1台
まとめて他のキャリアに移動するよ
実家と兄弟もみんな移動するってさ
高くなるばかりだから丁度いいや
990名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:14:20.30 ID:XTgpIbMxi
>>987
iPhoneとPocketWi-Fiで14GBきれいに
規制に掛からないで使えるからな。
一台持ちで寝かしなく使えるようになる機種変組が羨ましい。
991名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:17:24.84 ID:If0UF+/E0
どっちみち、切れやすいからユーザの意図しない切断も多発して、上限の回数も
軽々とオーバーするとかwwww
992名無しさん@13周年:2014/02/17(月) 21:17:36.97 ID:XTgpIbMxi
>>988
3Gのプランでは実質の規制はなかった。
月に60GBとか普通に使ってた。
993名無しさん@13周年
>>992サンクス
ググったらソフトバンクだけ締め日が三種類あるから、締め日までの規制で翌月も規制に掛かったままってのがあるらしい
色々と姑息な手段取るのが、さすがは禿と言うべきなんでしょうね