【経済】東京株、大幅続伸 終値255円高で1万4700円台回復 [02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★東京株、大幅続伸 終値255円高で1万4700円台回復
2014.2.10 15:06

10日の東京株式市場は大幅続伸した。日経平均株価の終値は、前週末比255円93銭高の
1万4718円34銭。終値ベースとしては今月に入って最高値となった。

終日100円を超える値上がりで推移した。午後は一段高となり、午前中は壁となっていた
上げ幅200円を超えた。終盤に一時263円高の1万4725円まで上昇した。

円相場は取引開始後は1ドル=102円台前半の時間帯が続いたが、大きな影響はなかった。

東証株価指数(TOPIX)の終値は、前週末比15.14ポイント高の1204.28。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140210/fnc14021015070008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:23:51.11 ID:5+qu0IpK0
2
3名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:25:01.08 ID:aS9sEeVo0
昨今の閉塞感には行き詰まり感があるな
4名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:25:51.06 ID:Nq7Edf8u0
こんなふうにしながら奈落の底へ
5名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:26:54.45 ID:vyK9/Uc7O
紫ババア涙目
6名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:27:47.94 ID:7I7D14xp0
ゲンダイが煽ると回復する法則w
7名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:29:19.24 ID:/UrPmlWN0
14900は越えられないだろう
8名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:31:25.54 ID:g6Ho+qV20
アップダウンしながら右肩下がり
そのうち一気にストーンと奈落へ
9名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:32:22.74 ID:RY3gxbuK0
225が255
10名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:33:19.88 ID:s5NwteaO0
尻の穴が詰まったなさすが安倍ちゃん
11名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:33:48.12 ID:HdbdZ7xS0
空売りしてたやつらがかわいそう
12名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:34:46.72 ID:U6FjKUPX0
本日(2/10)大引け前の市況1「急騰・急落スレ」の様子

http://2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp/archives/36278181.html
13名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:34:56.31 ID:EXeJlqu90
26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/05(水) 03:22:29.87 ID:+eiIN9hA0
こんな時に買えない奴はセンスねぇ〜〜〜〜www

おっしゃる通りになりましたね
14名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:35:25.81 ID:/QiMdpMn0
これ、アメリカの債務引き上げが決着すると、もう1発大きくあがりそうだが。
そう思ってると下がるんだよな。
15名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:37:33.93 ID:NXq9wTTj0
3月期末発表直前に売るのが正しそう
消費税駆け込み売り上げで空前の好決算が出る、、、という高値になるからさ
16名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:39:00.93 ID:dNPlzhDv0
底でぶん投げてやったぜ!へへへ。。。
17名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:39:27.86 ID:mrmNUrnY0
またお前ら騙されたのかwww
18名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:40:42.91 ID:lrmVX1800
彼岸天井節分底
的中率は5割
19名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:42:05.79 ID:n1RTW5vH0
>>1
> ★東京株、大幅続伸 終値255円高で1万4700円台回復
> 2014.2.10 15:06
>
> 10日の東京株式市場は大幅続伸した。日経平均株価の終値は、前週末比255円93銭高の
> 1万4718円34銭。終値ベースとしては今月に入って最高値となった。
>
> 終日100円を超える値上がりで推移した。午後は一段高となり、午前中は壁となっていた
> 上げ幅200円を超えた。終盤に一時263円高の1万4725円まで上昇した。
>
> 円相場は取引開始後は1ドル=102円台前半の時間帯が続いたが、大きな影響はなかった。
>
> 東証株価指数(TOPIX)の終値は、前週末比15.14ポイント高の1204.28。
>
> http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140210/fnc14021015070008-n1.htm


上げたら 全力売りで 無問題

消費税 増税 で 暴落後に回収出来る(笑)
20名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:42:41.61 ID:a//2zN8r0
このままヨコ〜ジリ下じゃね?
消費税でみんな下がるとか言ってるから
買う人はそこまで様子見だろうし
21名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:44:04.09 ID:Dq6FC5eN0
左翼の逆襲がはじまった!!!親米売国奴を葬った返す刀で、つぎは右翼軍国政権を打倒だ!!!

宇都宮氏を応援した私へのフォロワーは、殆どが1000未満。
一方、細川サイドの人はフォロワーが多い。有名人などはその50倍100倍です。
宇都宮陣営は一般市民が大勢で戦ったのだと思う
https://twitter.com/poet_aq/status/432530564818550787

宇都宮
「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。東京で自公政権に勝てるということは、
日本を変えられることになる。市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/432557818269282305

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されるか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。Q テレビに出るか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもが内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本近海の食料は安全か。A それほど安全ではありません。口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させることになります。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
22名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:52:36.80 ID:IyUFkGzTP
>>14
今月半ば迄は掴みたく無いわな。
雇用統計でも下げた分無理矢理戻したし、もう一段底って無いのかな?
23名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:55:47.00 ID:cpjC1yCX0
ユニクロとソフトバンクに集中してるんだから
ある意味、市場は嘘はつかんよな
24名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:58:44.97 ID:jMkxBEF/O
>>22 目糞鼻糞
25名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 16:59:01.69 ID:0E6CVxLc0
とくに騒ぐことでもないが、この前、下がったとき、騒いだ工作員、どこに行った?

【わかりやすい状況説明】

<最強>
・通貨上昇、株価上昇

<普通>
・通貨上昇、株価下落←この前の下落
・通貨下落、株価上昇←今、ココ

<最悪>
・通貨下落、株価下落
26名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:11:55.70 ID:T/D2gprbi
http://livedoor.4.blogimg.jp/cpiblog01561/imgs/1/f/1f65a627.gif

世界大恐慌前のチャートと今が似てるという
27名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:15:56.66 ID:Qt3FFKxL0
マスコミの報道って見事に嘘ばかりだな。嵌め込んでいるんか?
28名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:34:25.21 ID:GSsl2dmh0
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ、売り豚
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (買) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
29名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:38:02.29 ID:JEd1FxGt0
東京市場の終値だけで語るの止めろや。
すでに日経先物で終値より110-120円下げとるぞ。
30名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:45:46.70 ID:FlCDpK700
含み損になってた全株放出できた。
漏れが手放したから明日からドンドン騰がるw
31名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:45:52.31 ID:nFcSWaWe0
>>26今はお札を大量に刷るって行為があるから、そこまでは行かんと思うが、
上にも行きにくい感は半端ないし、引き上げ時をみんなで・・・チキンゲームの
様相を示してる感じは素人なりに感じるよね。。  投資は自己責任自己判断で
32名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:51:00.13 ID:wCXraG7S0
新興国の通貨に仕掛けて危機煽っただけだろ。やりたい放題だな。
33名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:52:34.13 ID:RUtodaBEO
このまま2万円行けるから大丈夫。

余裕の反転。
34名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:53:22.23 ID:n1RTW5vH0
>>28

はると 必ず 暴落する 伝説のコピペがw
35名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:54:44.42 ID:ZExPEU5x0
また円安の方向に戻ったか
36名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:55:36.98 ID:IOQ+SLUE0
また押し目だったんか
37名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 17:56:07.10 ID:VE/aGbYx0
.
293 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/02/10(月) 17:02:46.06 ID:8ELgx9np0
?@MayamaWoodged 1時間
@miburou3 @SeriousTom1 @peace19790
経済界を富ます為に消費税を上げ、貧困層からも一律に税金を取り立て、挙げ句の果てに借金を繰り返し、その金を市場
へ流し、その流れた金を借りて海外禿鷹ファンドが株や資源を買いあさると言う構図。 TPPも同様ですしね。


東京海上、数万件の不払い対象
http://www.47news.jp/news/flashnews/
東京海上日動火災保険は保険金不払い問題で、さらに2万〜3万件規模の不払い対象があったと発表。 2014/02/10 16:51 【共同通信】

.
38名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:10:23.20 ID:GSsl2dmh0
                        (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',
      (⌒)                |  |  ・ , ・ .|:::ル'  ・・・
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、         |    |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | ・ ,  ・1: ・・・      〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (買) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
39名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:11:36.98 ID:SxY1HOU50
ごめんほんとに空気読まずに発言するけど、田母神なら原発稼動が早まったのになァ・・・・・
40名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:12:48.98 ID:yqmQHQU4P
一時的な値動きで騒ぐなというやつだな
14000円割りそうになった時もうおしまいだとか騒いだやつは今何を思う
41名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:14:11.46 ID:m6xxktNCP
102円に円が上がったのに株価が上がったっていい傾向なんじゃ
42名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:17:24.23 ID:YZ8kv46r0
先週買っといてよかった
43名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:17:40.79 ID:okvpFdPM0
相場の予定調和だろ
なんで騒ぐのか理解に苦しむ
マネタリーベースが増加してるんだから長期的には株価上がって当然

今回の要因は雇用統計と理由だけ付ければおk
44名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:19:34.84 ID:YZ8kv46r0
>>25
結局、円相場に引きずられてるんだよな....
45名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:23:28.11 ID:vbURtdZN0
【MLB】仰天渡米!ヤンキース田中将大投手、自腹で旅客機チャーター 推定5000万円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392006005/
46名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:24:55.50 ID:temD9IRc0
紫ババアの言ってる通りにいつなるんだ?(笑)
47名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:33:36.55 ID:hU4dDr3I0
上げ下げするたびに
首を吊らなきゃいけないほど大損しちゃったり
天にも昇るほどの大儲けをしちゃったり
そういう人たちもいるんだろうね

俺は手堅く現物だけだから
上げても下げても少しづつ損するだけで済んでる
48名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:37:09.31 ID:lEpXqslE0
>>40
ノーポジならともかく、
ポジションを持っていたら騒ぐ値動きだろw
49名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:42:25.78 ID:t19/CgGj0
ボラ高いけど、どっちに行くのかわからないから、しばらくノーポジ
50名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:50:20.02 ID:0L40+X8rP
今の状態をずっと続けて欲しい
ある程度下がったら買いある程度上がったら売る
これだけで楽勝
51名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:52:11.59 ID:1E5LyHxb0
先週アールテック上野全力で仕込んだ
全力って言ってもまあ現物オンリーだけど。
来週倍になったら会社のあの子に告白するんだ。

一生いい暮らしさせてあげたい
52名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:53:45.73 ID:GE2SlF8N0
こっからが勝負だろ
53名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:54:25.17 ID:ktcMLzsW0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747  02/06 14155
01/17 15734  02/07 14462

01/20 15641  02/10 14718
01/21 15795
01/22 15820
01/23 15695
01/24 15391

【経済】 29日の日経平均株価終値、403円高の1万5383円・・・東証1部の売買高は23億6372万株
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390976037/
【経済】一時下げ幅500円超 日経平均は大幅反落、終値1万5007円06銭 新興国不安拭えず全面安 [01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391074035/
【経済】日経平均終値295円安、年初来安値を更新 終値1万4619円13銭 [02/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391428893/
【経済】東京株、下げ幅600円超える 1万4000円割れ寸前、4カ月ぶり安値 終値 1万4008円47銭 [02/04]★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391535260/
【経済】東京株、5営業日ぶりに反発 一時1万4000円下回るなど混乱続く 終値 1万4180円38銭 [02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391589761/
54名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:56:24.83 ID:xlRWThmh0
株は上がって下がって売買が有って商売になるものなんだから
いちいちその日の上げ下げで報道すんなっての
55名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:56:43.18 ID:HdbdZ7xS0
原発再稼働が決まるとまた株が騰がると思う。
原発が再稼働すると光熱費が下がって企業業績は良くなるから、金融市場にはプラスに反応する。
56名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:57:12.00 ID:rptA5wKU0
第三の矢、まーーだーーー????チンチン



結局、これが「やっぱりナイ」ということを市場が見抜いてしまった。
だから落ち始めた。


先行きは民主党政権時代と同じ、8000円まで。
57名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 18:59:24.81 ID:0QsyRV1r0
ファンドを買った直後のこの間のsageだったから冷や汗だったぜ。
よかったよかった。
58名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:01:14.57 ID:HdbdZ7xS0
>>56
第三の矢→>>55
59名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:01:50.58 ID:ktcMLzsW0
>>1

【経済】麻生太郎財務相が「消費税10%」に強い意欲 職員向けあいさつで★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389166266/
【政治】ムダ判定の8割が補正予算で復活 3600億円が付け替え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391334283/
【統計】2013年の貿易収支は過去最大の赤字 円安などで輸入額が最高に[14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390789294/
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391361535/

【社会】主要企業104社の83%「賃上げしない」、ベースアップ(ベア)を明言したのはゼロ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388920027/
【経済】個人景況感、2期連続悪化 日銀調査、収入伸び悩みで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389267077/

【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382673661/

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389498454/
【社会】派遣、全業務で無期限に 法改正案、働き手交代を条件に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391101541/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/
60名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 19:08:50.05 ID:aGad/LcBO
3月下旬あたりで底値になるんじゃね?
消費税増で株価が下がるって煽ってるし

そこが買い時なのは分かる
61名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 20:14:11.54 ID:KsiagP0j0
毎日こわいよ。
なんでたいした理由もなしに上がるんだよ。
何か企んでるよな。
62名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 20:30:11.10 ID:65dyT6yQ0
アベノミクス
63名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 23:53:40.01 ID:bkbtK5Cf0
255円93銭高
64名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:19:55.85 ID:lNfgxWcN0
>>60
織り込み済みって言う不思議な言葉があって。
今がその 下がったところ かもしれない。違うかもしれない。
65名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 00:28:56.77 ID:jDZscu/LO
一喜一憂するな
66名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 02:56:28.63 ID:tQCYlj+90
みっともない極まりない大本営記事。
1万5000円を回復できなかったくせに、何が上昇だよ?

アベノミクスのドレッシング買いも、そろそろネタ切れ。
金融市場からの安倍政権への不信任状
67名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:00:01.65 ID:mWmHzzIH0
切れが悪い数字だな・・・
何の節目にもなっていない
68名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:07:08.10 ID:YjK3337K0
>>66
原因は米テーパリングにともなう新興国不安・リスクオフだよ。
今後のイベントは、イエレンたんの議会証言と、米国債デフォルトするぞするぞ詐欺。
69名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 03:52:55.53 ID:i25vDAPx0
>>66
ふうん。
600円近く上がらないと上昇と呼んではいけないのか。
紛らわしいルールだな。
70名無しさん@13周年:2014/02/11(火) 19:36:35.61 ID:ShCLTk6LO
>>47
博打を止めることが一番良いことだよなw
71名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 08:59:37.75 ID:iEfFM/v/0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747  02/06 14155
01/17 15734  02/07 14462

01/20 15641  02/10 14718
01/21 15795  02/11 *****
01/22 15820
01/23 15695
01/24 15391

【経済】 29日の日経平均株価終値、403円高の1万5383円・・・東証1部の売買高は23億6372万株
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390976037/
【経済】一時下げ幅500円超 日経平均は大幅反落、終値1万5007円06銭 新興国不安拭えず全面安 [01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391074035/
【経済】日経平均終値295円安、年初来安値を更新 終値1万4619円13銭 [02/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391428893/
【経済】東京株、下げ幅600円超える 1万4000円割れ寸前、4カ月ぶり安値 終値 1万4008円47銭 [02/04]★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391535260/
【経済】東京株、5営業日ぶりに反発 一時1万4000円下回るなど混乱続く 終値 1万4180円38銭 [02/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391589761/
72名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 15:07:57.43 ID:iEfFM/v/0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747  02/06 14155
01/17 15734  02/07 14462

01/20 15641  02/10 14718
01/21 15795  02/11 *****
01/22 15820  02/12 14800
01/23 15695
01/24 15391
73名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 16:00:18.97 ID:GqDtAWDWi
あれ、このまま1万円を切るところまで暴落続くって
テレビで偉い先生が言ってたのに
74名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:11:36.92 ID:VBjSxltV0
個別銘柄の多くは1月末水準に戻ることなく
4月の消費税増税に向けて更に下げるだろうね
景気ウォッチャー調査、機械受注統計、等が
大相場前水準にまで落ち込んでいるのに念仏のように
アベノミクスは買いですっと唱えることしかしないつもりか
75名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:14:07.83 ID:CDVLkBqG0
>>73
アナリストが
『株はまだまだ上がる』と言ってる時に売り
『まだまだ下がる』と言ってる時に買えば、たいてい儲かる。
76名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:15:43.35 ID:9NdjGNdgO
下がった時ばかり大々的に報道しやがって
77名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:19:26.24 ID:TcYqDzLz0
次に死ぬのは
あなたかもしれない
78名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:23:33.84 ID:n6jcDTGL0
株は上がったり下がったりするもの。
少し上がったり下がったりしたら騒ぎ出す詐欺師は取り締まるべき。
日経平均は22000円にも10000円も簡単にはいかんよ。
79名無しさん@13周年:2014/02/12(水) 23:35:06.58 ID:VBjSxltV0
好決算が続々と発表されてる割に大して上がらない
むしろ下がっているのはどうしてなのか
4月からの消費低迷を見越して生産縮小の動きがあることから
この好決算は経済の好循環へ繋がるものではなく
円安と駆け込み需要による一過性のものだと投資家が判断したから
80名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:05:37.97 ID:VBjSxltV0
ジョージソロスといえばイングランド銀行を倒した男
として知られ、昨今の円安にも大きく貢献している
マジなら多くのヘッジファンドが提灯売りしてくるで



 「ヘッジファンドのジョージ・ソロス氏が日本株を売り仕掛けている」――そんな噂が先週の
海外市場では繰り返し話題になった。その話には「ダボスで安倍首相に会って、見限ったらしい」
との尾ひれもついた。妙にリアルだ。

 確かに安倍晋三首相は1月22日にダボスでソロス氏と会っている。突っ込まれていたとの
情報もある。同氏のファンドが動いた
のどうかは別にして、その日を境に、ヘッジファンドの円買い・日本株売りのプログラム売買が
急速に回転し始めている。
81名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:10:56.41 ID:AG7CJX970
>>79
俺は7割外株だから関係ない
82名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 00:17:11.46 ID:AG7CJX970
>>75
そうじゃなくてアナリストのいうことなんて5割当たれば順当なんだよ
で、報道されるのは報道機関の都合のいい事を言う発言だけ
選べば都合のいい発言なんていくらでも出てくるw
武者や紫ババアなんて「使いやすい」識者()なんじゃね
83名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 03:45:51.40 ID:uHBs9C2H0
今はほんとに危ないと思うよ。
というか、今までずっと危なかったのだ。
だからみんな心配している。
所有株も少いくせに、政治的な思惑から無責任に大丈夫だとか言うのはやめて欲しい。
こちらは命がかかってるんだ。
84名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:05:17.01 ID:L7B3k+pq0
>>1

12/30 16291

01/06 15908  01/27 15005
01/07 15814  01/28 14980
01/08 16121  01/29 15383
01/09 15880  01/30 15007
01/10 15912  01/31 14914

01/13 *****  02/03 14619
01/14 15422  02/04 14008
01/15 15808  02/05 14180
01/16 15747  02/06 14155
01/17 15734  02/07 14462

01/20 15641  02/10 14718
01/21 15795  02/11 *****
01/22 15820  02/12 14800
01/23 15695  02/13 14534
01/24 15391
85名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:28:39.58 ID:g89/HVFd0
>>83
命かけてまで株なんかやるなよw
86名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:34:22.86 ID:ch0vb7JTO
株価上がった代償が移民奴隷の受け入れと増税ですか?w
給料も上がらず物価だけが上がっていくw
87名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:39:46.75 ID:2AIuqXGr0
これから決算期だから下がる一方
88名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:44:15.55 ID:Zr7Uyc3M0
なんでこのスレ、一サイクル遅れているの?
今日は暴落で引けたw

続伸と言えば暴落、続落と言えば暴騰
このとっ外しぶりに毎回笑いが止まらん
89名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:51:01.19 ID:Baib6y180
ちょっと前まで日本企業は絶好調だから
15000円割れはないって思ってたやつが多いんだぜ
だからこそ、15000円割れただけで騒がれた
90名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:53:40.43 ID:13kFuD740
日経弱すぎじゃね?
91名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 15:54:26.32 ID:jFOtc+T7O
元々、絶好調のわけがない。
何かヒット商品とかあったかw
92名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:12:33.81 ID:Baib6y180
>>91
円安と駆け込みで業績はよかったからな
先食いした分、地デジエコポイント終了後の
テレビみたいな事があちこちで起こる可能性も
93名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 17:53:25.97 ID:F+0RYl0FO
ブサヨのメシウマ状態wwww
94名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 18:05:33.54 ID:TqYjoW190
NISAの始まった年末は16200くらいだったのか。
アベノミクス詐欺酷すぎる(´・ω・`)

日足見てると一週間くらい上がってはでっかくストーン。
明日か来週頭にまた14000割りそうだな。
95名無しさん@13周年:2014/02/13(木) 19:01:47.93 ID:13kFuD740
今日はNISAの日らしい
96名無しさん@13周年
83
投資は全資産の10%までだよ?
まさかとは思うけど10%以上は使ってないよね??
それに投資の失敗は全部己の欲ボケだからな
その辺は頭はっきりさせとかないといきてる価値ないよ