【MLB】仰天渡米!ヤンキース田中将大投手、自腹で旅客機チャーター 推定5000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
日本最高峰へ登りつめて海を渡る男は、やはりスケールが違う。
ヤ軍入りした田中が、主戦場となるニューヨークへ出発。乗り込んだのは自前のチャーター機だった。

7年総額1億5500万ドル(約161億円)の超大型契約を結んだ田中だからこそなせる業。
「プライベートジェット(チャーター機)で、ヤンキースが用意したものではないです」とサラリと言ってのけた。

さまざまな状況に配慮した上での判断だった。前日8日の大雪による影響、そして日米が注目する自身の離日。
空港内の混乱や夫人でタレントの里田まい(29)のプライバシーなども考慮し、田中側が日航に航空機手配を依頼した。

かつて、米大リーグチームが来日した際のチャーター機の利用料金は、往復5000万円とされている。
安倍首相やオバマ米大統領ら要人には大型の政府専用機が用意される。
また、ハリウッド俳優やゴルフのタイガー・ウッズら有名スポーツ選手は個人で小型ジェット機を所有しているが、
それも数人が乗れる程度の大きさだ。

今回、田中が用意したのは定員186人の最新鋭のボーイング787型機。
それに対し搭乗者は田中の他、夫人やサポート役の佐藤芳記氏(36)=前楽天広報部長=らたった数人。
定期便ならファーストクラスで通常1人、往復約204万円のところ、
百数十席も余る計算ながら田中が5000万円(推定)をポ〜ンと支払った格好だ。

もっとも、その判断は大正解。空港への移動はドタバタだったからだ。記録的な大雪で首都高速道路は通行止めとなり、
東京都内から空港までの移動に約8時間半。交通渋滞のため、休憩は1度のみ。
田中は車中で睡眠を取り、空港到着後の会見で「疲れました」と苦笑いした。
出発は予定より6時間以上遅れた午後5時53分だったが、チャーター機のため出発時刻の変更は柔軟に対応できたとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000001-sanspo-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000203-sph-base

関連スレ
【MLB/芸能】里田まい、ブログにマー君との2ショット掲載し渡米 「いってきまーす!!!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391936065/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:21:03.14 ID:ym7S707P0
推定なら何でも言えるなwww
3名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:21:24.24 ID:5lAWhEbFP
いってらー
4名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:21:47.12 ID:G/Dssks30
新幹線をチャーターしろよ、もしくは仙台空港から成田行くのをチャーター
5名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:00.88 ID:mAAr8hTbO
球蹴り豚何人分の年俸だよwww
6名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:10.57 ID:FUxle4ky0
よし!
7名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:23.52 ID:fhuqz707O
AKBの握手券付きCDシングル何枚分だよww
8名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:27.13 ID:PID8LyGHO
金額云々より自腹って事に驚いた
9名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:03.91 ID:+poV7/cr0
偉くなったもんだな
10名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:06.48 ID:4p9oIbCM0
すげーな素直に
11名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:27.02 ID:7tta/y2Q0
マーさんすげえな
12名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:49.46 ID:NKBLwiDh0
スケールがもうハリウッド俳優並ですやん
13名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:57.60 ID:s0qiT8y+0
もったいない
14名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:16.17 ID:J+fxg1390
年俸20億として5000万は
年収200万のおまえらの5万円に相当
引っ越し代としては普通だな
15名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:25.34 ID:tLNSpuC/0
ファーストクラスの乗客25人以上集めればチャーターしても元が取れるのか
16名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:32.17 ID:BubMumGl0
単にアホみたいに払う税金から経費で落ちるんだろ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:41.65 ID:T3EKyibX0
里田の成り上がりっぷりがハンパねえ
18名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:00.19 ID:lVoVR3qC0
無駄遣いするな
19名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:08.13 ID:HJKEisNO0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:10.07 ID:SHEdECpX0
日本のマスコミはトイレの中隠しカメラで盗撮したりしそうだもんな。
21名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:12.73 ID:smxenHYt0
>それに対し搭乗者は田中の他、
>夫人やサポート役の佐藤芳記氏(36)=前楽天広報部長=らたった数人。
 
なんで多田野が付いていってんの?
22名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:32.14 ID:7+6bTqX/0
後々語り継がれる系の逸話になるなこれ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:51.12 ID:/s1zAZBU0
悪いことして稼いだ金じゃないんだから好きに使えばいい
24名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:53.70 ID:x2cggRiM0
それくらい余裕なんだから許してやれ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:01.23 ID:e40Ztlyb0
どうせなら買えよ
プライベートジェット
経費にもなるし
26名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:01.83 ID:O4sodgL60
これも税対策
27名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:09.49 ID:REf8tA2u0
うわぁ頑張ろう
28名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:23.56 ID:1GrpE5+b0
自腹カワイソス
29名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:39.47 ID:bsmKxRUbP
ヤンキースから後払いで出るだろ。税金対策で。
30名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:09.95 ID:C3ruTkfT0
JALが広告費込みでダンピングしたんじゃないのか?
それとも嫁が妊娠してるとか
31名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:15.23 ID:GOu0LlrC0
斎藤「50代から勝負だから」
32名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:19.80 ID:2AVV2wSI0
これは空の上で里田とやりたかったに違いない
33名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:57.34 ID:Zajc1Olq0
飛行中のトイレもいつでもできるね
34名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:02.42 ID:fhuqz707O
>>14
そう考えると大した金額じゃないなw
35名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:05.44 ID:J2kb277E0
金の使い方知らねぇな。税金対策なら応援してくれた東北に
復興寄付って事で5,000万送った方がメジャーで駄目になって
帰って来た時に東北民がまだ、覚えててくれるのに。
鳴り物入りで話題性は有るが、イチローや松井にはなれない。
ピッチャーだけで投げれなくなれば潰しが聞かなくて契約終了されるのに。
36名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:08.65 ID:TkByp9U80
ハンケチ王子がここでひとこと↓
37名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:29.88 ID:dK7DCog20
被災地に5000万円寄付する本田

チャーター機に5000万円使うマー君

なぜ野球選手が尊敬されないのかわかる気がする
38名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:31.52 ID:IUmu4VF90
>>26
正解
所得税30億払うか 所得税29億5000万払ってチャーターするかしないかだけの違い
39名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:28:59.60 ID:Ob2IYCdO0
>>19
古ネタつまらん
大卒ニートが余計に哀れw
40名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:29:04.17 ID:1GrpE5+b0
今更だけど斎藤は新卒で企業に就職した方がよかったと思うわ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:29:08.74 ID:OhYyH4sJ0
ここはまさかの豪華フェリーのチャーターで。
42名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:06.52 ID:8DJix5qJi
カイエン数台分ですやん
43名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:08.08 ID:EV0Hi2KC0
>>14
しかし税金で年俸は10億ちょいらしいな
44名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:36.69 ID:ekhzCZ2q0
ファーストクラスで一人200万もするのに
全体だとたったの5千万なんだな
45名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:53.09 ID:vs5R5elO0
ホンダジェットか
46名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:53.76 ID:/ZPlkLpE0
無駄遣いするなよ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:57.30 ID:B1ZHogD20
募金すればよかったのに
48名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:57.67 ID:/BLmJ17j0
報道機関によって2000万〜5000万って差があるんだけど
差額の3000万で田舎に家一軒買えるな。。。。。
マークソも里田もまあがんばれや
49名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:00.55 ID:lFFxNLZs0
>>38

経費は税金額から引かれるんじゃないよ?
50名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:00.57 ID:2AVV2wSI0
有名人で金持ちだとそれなりに大変だなという一面だろ
51名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:03.38 ID:1FLrsj0z0
カイエンも乗せてやれよ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:17.98 ID:TQBI7H6U0
ファーストクラスなら200万x10人で2000万円。
約5名分の引っ越しなら荷物の量も半端無いから荷物チャージも300万はかかる。
それならと思ってチャーターにしたんでしょ。

ちなみにファーストクラスだと出発まではキャンセルできるから、
今回みたいなひどい出発にはならなかったと思うけどねwwww
53名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:19.15 ID:kMm9eAfr0
シューマッハはB747を所有してたな
54名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:31.95 ID:shfOV+/x0
胃腸炎本田は推定5000万のフェラーリをレンタルwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:32.94 ID:/+EuhQwVP
>>25
シーズン中乗る機会がないな
56名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:33.54 ID:blCNziWA0
アイプチ高校球児だったのにこんな立派になって…
57名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:31:44.41 ID:j+dE/vCV0
すごいけど、成金としか思えない。
金つかってくれるのは助かるが。。。。
58名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:10.96 ID:I3cDCCR70
> 今回、田中が用意したのは定員186人の最新鋭のボーイング787型機。
> それに対し搭乗者は田中の他、夫人やサポート役の佐藤芳記氏(36)=前楽天広報部長=らたった数人。

相当な無駄
59名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:31.32 ID:Qdrmo3p10
>>58
田中は無駄とは思ってないかr。
60名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:36.88 ID:cG7sEH7X0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=300465
韓国人の卒業写真が気違いだった件 【ケンチャナョ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=258468
( `ハ´)アイヤー! 陸自の新鋭車両を見た中国人の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
維新と創価公明 全面戦争へ!】橋下が田母神が吼える! 「公明は絶対に許せない!!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298758
世界の反応】悲願の国産戦闘機へ これが心神だっ!【画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298530
画像アリ!】 韓国の日本語教科書が強烈すぎる!! 【いい加減にしろ!ワロたよW】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
コリア危ない! 北朝鮮には女爆弾特攻隊が実在した!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297018
世界へ羽ばたく日本の翼を見て 韓国人ファビョーン 【三菱 ホンダ 新明和 画像アリ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=295396
世界が驚嘆! 美しいこれが明治のリアル日本だ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
【動画アリ!】WW2 日本戦闘機を見た世界から感嘆の声! 【日本の翼】
61名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:43.31 ID:rz0yQ5Qy0
こいつは本物のバカだったなw
62名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:54.02 ID:dGYxlYOP0
普通の用途なら、ビジネスジェットで充分なのに、わざわざ787でをチャーターしたってことは
そんだけ引っ越し荷物が多かったんだろう 家具とか食いものとかわざわざ運んだんじゃないかな
787ならコンテナ載せられるんだし
63名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:33:02.42 ID:MfKfrPka0
日本のマスコミが大騒ぎしてるだけで









でも 世界で報道されないよね 
64名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:33:14.87 ID:lFFxNLZs0
市民ランナーの川内も、パスボート忘れて用意されていた便に乗れずに
自腹80万でエジプト行ってたな。
65名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:33:23.43 ID:3oJrW7nj0
自分で稼いだお金をどう使おうと勝手だけど
普通に考えたら無駄遣いとしか思えないしイメージ悪くなったな
66名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:33:35.14 ID:IPM16jIX0
体調維持を考慮してだろうな
貧乏サッカー選手の高原がそこケチってワールドカップをフイにしたし
飲みに行くとか遊びに浪費じゃなく、そこはアスリート的な考えに徹してると思う
67名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:33:47.32 ID:Qdrmo3p10
>>61
バカでも160億円稼げるのにお前ときたら・・・・
68名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:06.82 ID:MfKfrPka0
なんで人気無いんだろ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:08.94 ID:QL7DfA7cP
>>35
寄付は控除できないよ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:29.19 ID:IPXleLgk0
金持ちが金使って叩かれるのは日本だけ
気持ち悪い日本人の習性
71名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:32.18 ID:kHqudvQP0
税金対策の一環だよな。
チャーターは、田中じゃなくて、お抱えの税理士か何かが提言したんだろう。
まぁ、他の人も言ってるように、被災地に寄付したほうが何かと得になって良いと思ったんだが、
(後々まで有りがたがられ、メジャーにも好印象を受け付けること必至)
勘違いIT長者みたいなことしてしまって、ちょっと残念。
72名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:33.15 ID:WVden6/N0
兎に角、頭悪くて顔が絶望的なブサイクなんだから言動やインタビューだけはちゃんとしてくれ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:39.94 ID:xsi7yY+e0
散髪に2000万も使う本田のがスケールでかくね?
74名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:46.73 ID:rz0yQ5Qy0
>>67
お前はニートだもんなw
75名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:54.29 ID:YB/myA410
間違えてデカいの発注してまったんだろ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:04.99 ID:0TYv8tZM0
噂では787を飛ばしたそうな・・・・凄いぜ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:07.81 ID:qYbauFwcP
公共交通の遅れならヤンキースも許してくれるだろ。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:10.59 ID:iAxlOZRK0
やばいなw 全盛期の小室哲也化してるw 末路が見えたw
79名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:27.89 ID:Tp13U1be0
夏前には井川二世と言われている。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:50.96 ID:Qdrmo3p10
>>70
金使ったら→浪費家!
金貯め込んだら→守銭奴!

結局、貧乏人のひがみ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:50.97 ID:F0OF38/00
自腹なわけないだろwwwww
82名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:59.03 ID:rz0yQ5Qy0
こいつは金の使い方を知らんな
83名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:23.84 ID:2AVV2wSI0
次はももくろライブ借り切ってやれよw

狭い箱で歌わせるだけなら1000万かからんだろ
ももくろ側にも話題性でメリットになるし
84名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:25.84 ID:kMm9eAfr0
>>75
発注の時に1個のところを1箱みたいな
85名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:34.22 ID:tUbi3hYq0
えっと運転代にはいくらかかるのかね?
維持費も凄そうだし
86名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:34.97 ID:3sf1YFBC0
カネの使い道を知らないバカって感じ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:41.66 ID:Ff7emF9R0
被災地のために使えばいいのに
88名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:47.60 ID:lFFxNLZs0
>>69
寄付は控除できるよ。
89名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:53.88 ID:kHqudvQP0
>>70
資本主義社会にとってあまり良く無い事かもしれないが、
そういう儒教的精神によって平和が保たれ、人心も優しい。
中韓みたいにカネぬいガツガツになると、それはそれで国内が乱れて粗雑になる。
もともとアジアというか日本は農耕でコツコツやってきたDNAが濃いから、他を出し抜くのは血にあってない。
90名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:17.31 ID:8Lcqc0tw0
普通にファーストクラスで行けよ
ケチケチしろとは言わんが成金趣味だな
91名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:22.94 ID:wyrlo0z90
さすがに5000万もしないだろw
92名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:35.68 ID:rz0yQ5Qy0
その分寄付すれば評価は上がったのにな
93名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:54.29 ID:Bm2cAK0G0
田中=自腹で5000万のチャーター機
本田=ロシアでの散髪代年間2000万円

頭おかしいな
94名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:54.75 ID:CZ84oyIA0
金持ちが金使うのはいいことだ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:59.23 ID:GIujasE3O
チャーターする時ってJTBの窓口で言えばいいのか?
96名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:02.52 ID:8DJix5qJi
井川「ヘリコプターなら持ってるぞ」
カイエン「とりあえずプラモデルから…」
97名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:08.08 ID:kMm9eAfr0
CA付きなのかな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:08.76 ID:Qdrmo3p10
>>92
その時は「売名か!」と言うに決まってる。
99名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:12.22 ID:EertEkVd0
小室哲哉もたしか
100名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:36.32 ID:2AVV2wSI0
半分は税金だし年俸160億でも意外と金残らないのかもね
101名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:41.76 ID:+jMV5vsw0
>>72
田中のインタビューでの受け答えは丁寧だよ
他のスポーツ選手のように「〜ので」「〜んで」のテメ口の繰り返しじゃない
102名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:41.76 ID:haxk1XTR0
はえ^〜
160億もすぐ無くなりそうw
103名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:45.31 ID:rz0yQ5Qy0
これで成績が悪かったらどうすんだw
104名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:59.95 ID:qrey2qkdP
田中ってなんか舐めた目してるよねw
あの目はなんなのw
105名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:38:59.91 ID:hdgYcsRGO
本田(笑)、香川(笑)


オワタ…
106名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:00.53 ID:6cAp2DwA0
JALも広告効果で(゚д゚)ウマーだから安くしているだろうよ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:06.92 ID:5k8iezLJ0
楽天で活躍して東北にかなりの金を落としただろ
寄付しろとか言ってる奴は乞食か
108名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:11.05 ID:lFFxNLZs0
税金対策とか言う奴いるけど、べつに得するわけじゃないぞ。
必要のないものを購入したって、収入は必ず減るんだから。
109名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:13.31 ID:fPcsQa+N0
5000万のチャーター機で移動して向こうの人に話しかけられたら下向いちゃうとか恥ずかしいわ
脳ミソのシワは金では買えなかったかw
110名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:30.24 ID:ezneF0cb0
大金持ちはとにかく金を使うのが義務だと思う
なるべく日本で使って下さいね
111名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:30.66 ID:rz0yQ5Qy0
嫁がまともなら止めるんだろうがなw
112名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:33.54 ID:OCET+SCa0
いまのセレブまーくんに取ってははした金
113名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:51.93 ID:rK5EPeck0
まだ1球もMLBで投げてないんだよ

浮かれるのは程々にしとけ

ダルビッシュくらいやっても当然としか
思われない契約金額なんだから
114名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:39:58.99 ID:iAxlOZRK0
節税でも寄付に使うか、成金自慢で使うかで印象違うだろ
115名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:31.92 ID:rz0yQ5Qy0
ホリエモンそのもの
116名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:36.88 ID:Qdrmo3p10
田中が自分が稼いだ金をどう使おうが勝手なのに、
何がお前らにああだこうだ言われないといけないんだw
117名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:49.08 ID:7d0ssCU3O
すっかりスーパースターですやん
118名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:54.89 ID:1+mtTkLei
W時計本田の空港横付けレンタルフェラーリ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:01.11 ID:MfKfrPka0
 ダルビッシュも投げる前までは盛り上がった

 田中も同じ感じがする
120名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:20.94 ID:wCiFMKhS0
球蹴りのチーム買ってやれよw
121名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:32.45 ID:J+fxg1390
>>38
>所得税30億払うか 所得税29億5000万払ってチャーターするかしないかだけの違い

これだと
所得税30億払うか 所得税0で60回チャーターするかしないかだけの違い
ってなるよね
122名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:37.10 ID:jT0bQCkW0
ハンケチ王子は嫉妬しまくりだろ
123名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:50.86 ID:iAxlOZRK0
>>119
向こうでダル程度の投手か 微妙だな 1年目から20勝以上がノルマな契約金なのに
124名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:55.75 ID:rz0yQ5Qy0
これですぐにトミージョンになったら
125名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:56.26 ID:nVHdevFE0
うーん普段あんまり派手にかね使ってるイメージないだけに余計言われちゃうのかもな
里田まいさん仙台じゃ近所のスーパーに普通に買物とかきてたし
たまには贅沢してもしてもいいんじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:04.86 ID:ruAzRcc0i
成田空港芸人達が皆バカみたいに思えるなこんなんされちまうとw
127名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:26.70 ID:MKxERKXm0
節税対策ってw
経費が増えるだけで貰える金は減るだろw
128名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:34.81 ID:/BLmJ17j0
>>68
目上の人とかに平気で生意気な口聞いたり、尊敬の念が無いし
ノムは可愛がってたが、田中は「あの人にもう教わる事なぞ一つもない」とかピシャリと言ってたなw
成績以外で性格がいいとかいう話一つも聞いた事ないじゃないか、田中
人望ある分ヤクザ清原のがマシかも
まあ成績は素晴らしいから日本人としては頑張ってほしいけど
まあイチローも昔は地元で子供にサイン一つしないんで有名だったが
あちらに行ったら義務かしらんけどチャリティーイベントや
孤児院で子供ににこやかにサインしてるし
奥さんのおかげか?とにかく人間が丸くなって大人になった
田中もまだ若いしこの先向こうで大活躍したら人気もついてくるだろ、まだ子供なのさ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:36.80 ID:lFFxNLZs0
契約の中に、日本とアメリカとのファーストクラス往復チケットが年何度か
家族分与えられるとか聞いたことあるわ。

それを払い戻ししたら、それほどの負担にはならないかもな。
130名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:38.74 ID:smxenHYt0
これだけ羽振りが良いと焼肉記者がウジャウジャ集ってきそうな感じなんだが
そういう話がもれ伝わってこないな。
何か効き目の高い防虫剤でも使ってんのかね?
131名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:44.20 ID:6ghDE9rW0
>>5
やきう豚3軍の方が安いだろうがw
300すら届いてねぇだろうがボケ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:45.13 ID:Uc2T8yUj0
>>110
5000万程度で景気よくなると思ってる?
133名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:03.62 ID:fhuqz707O
>>100
160億は8年総額で全部の金だから年俸計算なら18億前後だろう
手取りで10億には届かない
134名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:07.48 ID:Z119UuSn0
ひぇ〜
135名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:08.40 ID:y6Jjbqtq0
>>62
あぁ、引っ越しの荷物も一緒か
136名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:09.95 ID:/+EuhQwVP
50万マイルぐらい一気にget?
137名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:23.54 ID:TDZOwVgE0
金持ちが金使うのは国にとってありがたい
しかもJAL

金持ちが庶民ぶってるほうがイラつく
138名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:29.47 ID:VYw0PveO0
ばさらやきう
139名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:41.72 ID:rPZLaSRzO
てかウッズとかどうなるんだよ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:47.71 ID:a4Sm9hQK0
格が違いすぎるwww
141名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:49.62 ID:v/Q6zid9P
納税はアメリカでするのか
142名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:57.15 ID:aM3DtoIX0
>>123
さすがに20勝以上ノルマはキツすぎだろ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:03.04 ID:M4WPu0Iz0
チャーターなら仙台空港から直行でよかったんじゃ?
144名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:03.87 ID:XmRxgqCN0
募金頼みのJリーグw
145名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:10.28 ID:NCbeA1fr0
チャーター機で787の映像出てたから、
「787チャーターするバカがどこにいる。テレビ局も手抜きにも程がある」とか思ってたんだけど、
あれマジ映像だったのか。しかも当然ヤンクスがチャーターかと思ったら、自腹。。。
普通にファーストクラスだったら 、8時間移動しないで後日にしてたよね。
146名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:39.39 ID:ruAzRcc0i
>>130
この人斎藤佑樹の件からマスコミ嫌いで有名やから
スポニチぐらいちゃう
147名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:45.24 ID:rz0yQ5Qy0
ロペスごときにホームラン打たれていたよな
148名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:50.24 ID:xEXm+U2ZO
ジェットしかなかったのか?
悪天候だと小型機飛ばない?
149名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:45:17.98 ID:HoNCC1iL0
>>91

チャーターの場合片道ってことにはならないから必然的に往復になる
787チャーターで片道2500万なら、まあそんなもんだろう
燃料代がはんぱねーからな
150名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:45:19.98 ID:pcVk30y90
一方本田はフェラーリレンタルwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:45:26.64 ID:ZJJLLMNn0
空港までヘリでも手配すれば30分で都内から到着できただろうに
無駄な金使ったな
152名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:45:33.44 ID:HnUzpp+z0
CM出演オファーお待ちしてます!ってところか
153名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:45:49.42 ID:rPZLaSRzO
競馬の馬とかもチャータ違うん

そう騒ぐことか
154名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:45:55.00 ID:cFz++BOM0
2/11に会見するなら行かないとニューヨークのメディアだからな
155名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:02.11 ID:uYzJ8ZKm0
>>14
年収200万の人間にとって5万円は大金だぞw
156名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:10.48 ID:rz0yQ5Qy0
大雪で悪天候だったから一日ずらして記者会見やれば良かっただけ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:10.85 ID:1GrpE5+b0
>>56
目がなんか不自然だと思ってたらそうなのか…
158名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:13.37 ID:HoNCC1iL0
最も真のVIPなら
予定を繰り上げるか繰り下げるだろうけどな
天気悪くなるの前の日からわかってたんだから、そっちの方が賢明だろう
159名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:15.10 ID:8DJix5qJi
ジーターはプライベートジェット持ってるからな
160名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:17.33 ID:DLpy+iIT0
プライベートジェットじゃなくて787をチャーターしたんか
161名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:17.91 ID:xVXhRQNJ0
もう真面目に働くのアホらしくてハロワ行くのやめた、俺も大リーグ行くわ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:20.62 ID:a4Sm9hQK0
本田さん、自前のフェラじゃなかったのか
ガッカリすぎるなw
163名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:23.36 ID:7F5pTJXO0
>>38
正解のわけないだろうが間抜けwww
経費として使った分税金が全額免除ってwww
164名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:32.33 ID:DK/mxc8m0
普通の飛行機だとワンコが貨物室行きになるしね
165名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:36.64 ID:lFFxNLZs0
>>151

だよなw
森ビルの屋上から毎日飛んでるしな。
166名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:39.26 ID:Pi6hIbGd0
チャーターした座席分マイル付くの?
167名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:45.53 ID:ZFNCcrys0
夢があっていいなww
168名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:46.04 ID:GfrbBQH20
え、ヤンキースが出してくれたんじゃないんだ
169名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:48.91 ID:p31NlebL0
ハンカチの年俸超えとるでw
170名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:51.11 ID:I3cDCCR70
>>14
頭悪そうだな
171名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:55.77 ID:t9eRnIrr0
これぞジャパニカン・ドリーム
172名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:46:56.22 ID:fPcsQa+N0
まだ一球も投げてないのにデラックス佑ちゃんワロタw
173名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:08.77 ID:2AVV2wSI0
今後チャーターキャラになったら帰国する度に5000万、1億か
お金足りるんだろうかw
174名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:15.87 ID:us/9ZFUy0
5000万円もこういう使い方するかね
応援してくれた東北の人ひもじい思いしてんのに
175名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:43.43 ID:xEXm+U2ZO
斎藤の年俸並みか・・
176名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:21.69 ID:DLpy+iIT0
こっちはタクシーのメータ上がるたびにドキドキしてるのに
177名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:23.17 ID:rz0yQ5Qy0
成績が井川なみだったらw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:27.12 ID:qrey2qkdP
>>174
馬鹿だろ
179名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:30.10 ID:fPcsQa+N0
今後の予定
・マー君バーガー発売
・日本人記者の仕込みのリトルチルドレン達が「マ〜キュ〜ン!」
・両親が子育て本を出版
・ハーレー乗りてぇ、ニューヨークに土地買うってやばいっすか?
・現時点ではイチさんの方が上でも30、40歳になったら分かりません。
 そのためのマイナー暮らし4年間、そこには結構自信持ってます
180名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:02.03 ID:uYzJ8ZKm0
で、飛行機の中のどのへんに座ったんだろ
やっぱりファーストクラスのところかなw
181名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:05.63 ID:HoNCC1iL0
>>159

日本にプライベートジェットが少ないのは
太平洋を横断するか、北極超えしないと欧米につかないから

プロスポーツ選手レベルでもってるやつだと辛うじて大西洋は横断できるが
太平洋は横断できない飛行機がほとんど
太平洋超えられるっていう時点で1桁値段ちがってくるからね
182名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:18.53 ID:8DJix5qJi
カイエンは年俸2500万じゃなかったか?
183名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:25.37 ID:h15trGX/0
移動費用は経費なんだが、



   金額が・・・・・・・・。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:27.11 ID:pcVk30y90
JAL787の最初の客らしいな
宣伝も込みだし
でも数千万はするな
185名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:39.62 ID:VCnShNy00
ちん助さんに仕込まれたベッドテクで毎晩ご奉仕してます。むふっ  <まい
186名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:57.76 ID:rPZLaSRzO
>>181
顎はジャンボ持っている
187名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:11.78 ID:ixm8ut970
787を選んだのは
ヲシュレットだからだろうな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:12.98 ID:ymQNen+QO
うわぁ…がんばろう(瀕死)
189名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:21.89 ID:Vn//eBLj0
カーセックスならぬジェットセックス
190名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:38.56 ID:TkByp9U80
帰ってくるときもチャーターできるくらいの成績残せればいいね

ビジネスクラスで帰ってきたらかっこ悪いぞ
191名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:44.26 ID:2AVV2wSI0
東北に寄付〜とか言ってる奴は
まさおが去年連投ファンサービスしたのをもう忘れたのか?


選手生命すら削った可能性もある登板なんだからその価値は10億、20億する



.
192名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:50.02 ID:ZT52NgGQ0
引越し荷物ダンボール箱40箱相当も積んだみたいね。
193名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:00.05 ID:U26kxJvNi
税金引いたら手取り10億だろこいつ
本田や香川の年収以下のくせによう持ち上げたもんだなw
194名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:11.22 ID:rz0yQ5Qy0
行くのを一日ずらせばいいだけ
195名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:14.64 ID:NCbeA1fr0
>>95
楽天トラベルでいいんじゃね?w
196名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:23.89 ID:X4zwpDZ30
>>4
新幹線貸切っていくらくらいなんだろう?ジャンボと同じくらいしそう
197名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:27.78 ID:rPZLaSRzO
ウッズもジャンボ持ってるよな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:51:34.76 ID:ub1yC5sMI
金持ちが金を使うのは良い事だ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:07.78 ID:79i6jWkVO
完全な没落パターン
200名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:08.54 ID:d9UKUFdb0
仙台空港から飛ばしてくれと頼めなかったのかな?
201名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:13.96 ID:QHtsI+f10
5000万円に火をつけて燃やしたんじゃないんだから
もったいないとか寄付しろってのは、なんか違う感じ
航空会社が儲かってその金で経済回るんだから全然問題ないじゃないか
202名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:23.11 ID:TkByp9U80
トラボルタなんて自分で747操縦するもんな
203名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:26.88 ID:dGYxlYOP0
>>135
そう考えるのが自然だろう
引っ越し業者はどこつかったのかわからんが、日通あたりかね
んで、航空会社の機材繰りと相談しながらチャーターの方がトータルで有利で東京からでこの日ならとなったんじゃないかねと
2月だし
あと、別送よりも当事者の負担が少なくなるという判断もあったのかもなぁ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:27.86 ID:HoNCC1iL0
>>186
その場合持ってるっていうより
レンタル飛行機の事業をやってるって話だからな
自分の飛行機なのに1か月前に予約しないと乗れないとかいうレベルだろう
205名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:35.73 ID:a4Sm9hQK0
・バカマスゴミと野次馬除けに5000万かけて飛び立つ田中

・大した髪型でもないのに、年間2000万散髪代かけて
 バカマスゴミと野次馬に披露する目立ちたがりの本田


どちらが賢い金の使い方なのかは明らかだろ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:41.68 ID:q63eyKKX0
スケールが違うな。すげえわ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:43.20 ID:eCVX0fgKO
この五千万を貯金しておけば将来助かるのに
208名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:43.88 ID:cory9MkU0
こいつって愛想悪い
いつもブスっとしてて試合後の観客の声援に対しても終始怒った顔だし
極めつけは、小学生相手の野球教室みたいなので、すげー嫌そうな顔しながらやってた
嫌いだわ
こいつの顔を見ると気分が悪くなるからナリーグのマイナークラブでほそぼそとやっていてほしかった
209名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:59.03 ID:Z95LhDSOO
里田米すげーな
それに引きかえ斉藤某の嫁の落ちぶれっぷりときたら・・
210名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:53:04.05 ID:rPZLaSRzO
競馬のときはなんで取り上げねえんだ
211名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:53:11.99 ID:8DJix5qJi
>>181
まあ日本で持ってても回りが海ばっかだし
使えないわな
212名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:53:33.91 ID:PB7tTfum0
エコノミ-でいけよ
まだメジャーで1勝もしてないのに
213名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:53:48.73 ID:DBh3tysJP
ファーストクラス買い占めの方が経済的だし
小型ジェット買えばいいのに
214名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:53:56.60 ID:mgGuKudE0
今まで向こうに渡った選手の引越し荷物は、
向こうの球団が用意したものなのか?

てか荷物と併せて一挙に向こうに行くんだね。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:02.11 ID:98tJpzp40
>>179

・まい夫人のニューヨーク日本人学校訪問
216名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:09.82 ID:Vn//eBLj0
どうせ金出したのはテレビ局でいづれ密着放送する
飛行機の中でインタビュー
217名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:19.98 ID:08ETp2FB0
もはや庶民ではないからな。ガンガン金使え。
MLBで成績残してプライベートジャンボなり豪華客船で帰って来い。
218名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:20.52 ID:/9poOO1d0
楽天先発陣の年俸

則本 6000
美馬 4000
永井 3700
塩見 2200
辛島 2100
川井 1900
戸村 1800
釜田 1600
219名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:22.34 ID:F6um94Oq0
>>38
すごーくアタマ悪いですねあなたw
220名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:57.23 ID:q63eyKKX0
161億あったらヤマハのプレジャーボート買うわ
あとトヨタ・ノア・ハイブリッド買う
221名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:08.38 ID:mDzOhNRa0
二千万ってテレビではやってた。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:23.44 ID:IjFSOKqJO
アメリカ行くだけなのにプライバシーか
ファーストクラスなら下手な記者も気にしなくてよさそうなのに
223名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:34.49 ID:wkLvtZet0
日本で金使うならまあいいだろ
ため込むよりマシ
224名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:40.29 ID:ixm8ut970
CAも2人ぐらいなのかな
225名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:40.66 ID:CytPwTtF0
プロ入りを機に私生活が派手になったり、金銭感覚がおかしくなったり、
いろんな誘惑を受けたりする選手がいます。
でも、僕は運よくそういうことがありませんでした。
練習をしなければいけない時間に引っ張りまわされたりとか、
そういうこともありませんでした。
「松井は付き合いが悪い」と思われていたかもしれませんが、
一度行かなかったら、次は誘われませんから。
これまでの人生で、人付き合いで悩んだことはあまりないです。
ただ、人に裏切られたことはあります。
そして、だまされたり、利用されたり、そういう経験はたくさんしてきました。
そういう人間とはもう付き合えないし、すごく悲しい思いをしましたが、
裏切られたことは忘れません。
いつまでも根には持ちませんが、いつまでも忘れられないと思います。

10代から20代で色んな経験もできましたし、見ることもできました。
今こうして振り返ってみると、そのとき、そのときで、自分にとって何が大切なのかを
考えることが、自分を見失わずに済むことに繋がると思います。

松井秀喜
226名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:40.81 ID:hMEjhi/c0
後の P.J田中 の所以であった
227名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:04.34 ID:WAA0xU360
787をチャーターするなんてすごいな
787はできれば避けたいなと思ってるよ
228名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:06.92 ID:XHBobY8F0
金持ちになると
使い方がバカになるよね
229名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:08.61 ID:GfrbBQH20
明日はどうなるか分からないんだから貯金しておけばいいのに
と、庶民は思う
230名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:09.10 ID:dGYxlYOP0
>>214
よくわからんが、量が多ければ普通は船便が多いんでないの
そもそも家具とか現地で用意するもんだし
231名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:12.40 ID:98tJpzp40
>>214
チャーター便にしたから荷物も一挙に持っていったんだろう。
232名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:31.79 ID:/8Hc/SjM0
>>208はマー君が参加する「ちびっ子野球教室」に応募して拒否られたのを根に持っている人
233名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:40.00 ID:MQp2BfoV0
>>196
修学旅行で貸し切りは結構あるぞ
学割団体を差し引いても法外な値段ということはないのでは
234名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:56:51.11 ID:aeT1vXhR0
人気急降下⇓
235名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:57:06.17 ID:1MG/ePdW0
いいね
236名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:57:07.24 ID:F0onLtxH0
14歳男子中学生で同性とそういう絡みをしたことないので優しく教えてくださる方募集してます
スカイプIDはrion87013ですEmail [email protected]
自分的にはガタイはいい方なのでお願いします
雑談とかでもOKです!
237名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:57:19.75 ID:rPZLaSRzO
ヤンキースが手配してくれんじゃなかた
飛行機
238名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:57:42.18 ID:mjoTLu4i0
必ず税金対策とか言う人いるけど、そんな単純な話じゃない
絶対意味わかってないだろw
239名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:57:48.89 ID:JT8JL4xZ0
大人しくしてるから俺も隅っこに乗せてくれよ
240名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:57:57.18 ID:w3ME0RKL0
241名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:00.85 ID:k+81m3Id0
給料2億が7年間続くヤツは何でもあり
242名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:02.21 ID:9OAt5d8n0
他人が稼いだ金の使い方まで注文をつけるやつら
243名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:08.40 ID:5+GbT3aP0
>>229
年俸がバカデカい分黙ってると税金でごっそりいかれる
こういう経費にしたほうがマシ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:18.06 ID:cR+Tn5LC0
報道陣は乗せてもらえなかったのか
245名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:21.39 ID:rPZLaSRzO
>>233
飛行機もあるやないか
246名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:22.36 ID:hEqRiqeiO
なんか一気に嫌いになったわ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:25.01 ID:yk8P20zZ0
>>1
明らかに飛ばし記事
5000万あったらプライベート機一年間乗り回せるっつーのw
248名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:27.29 ID:98tJpzp40
>>218
それを見たらなんだか「やきゅつく」をやりたくなってきたw
249名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:32.74 ID:sB3rOCdT0
省エネ考えろよ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:35.32 ID:2AVV2wSI0
これで飛行機落ちて死んでも7年契約だから遺族は160億もらえるの?
251名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:51.55 ID:393Somv20
>>43>>155
確定申告で経費参入できるし大丈夫だろう
252名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:56.53 ID:HoNCC1iL0
普通に考えればヤンキースで用意してくれたんだろうな
さすがに、この場合自腹で5000万は太っ腹というよりただの無駄だからな
253名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:57.54 ID:LsHc0vpg0
自動車も運んだのかな
254名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:00.80 ID:xOvDPRFqO
本田佳祐は高級車がレンタカーだったよねw
255名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:24.66 ID:a4Sm9hQK0
ここまで一気に資産が増えたらどう使うのが一番賢いんだろう?
イチロー夫妻みたいに、金持ち向け不動産業やるのが正解なのか?
256名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:42.73 ID:vtgcoJTT0
わんこ居るから?
257名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:59.38 ID:7ipXwkBOP
税金で消えるんだから使った方がいいよ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:59.48 ID:vZtmK9gyP
ファーストクラスで行けばいいのに
速いんでしょファーストなだけに
259名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:00:25.79 ID:QHtsI+f10
俺はカネがないので自腹でチーター(走って行く)する
260名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:00:44.63 ID:wkLvtZet0
ヤンキースだとデルタ航空だからJALの宣伝込みで自腹チャーター
261名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:01:02.29 ID:xsi1NPGU0
どうだ、あかるくなったらう?
262名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:01:28.11 ID:nNuyos5BO
プライベートジェット機はイチローも利用してた
松井がヤンキースのチームメイトが自分のジェット機で移動してるのを見て驚いてた
263名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:01:33.69 ID:l7u9LP090
>>247
だからジャンボジェットなんだって、小型の奴じゃないよ
264名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:01:49.84 ID:rPZLaSRzO
>>260
そういう契約とかなんか煽ってなかたか
265名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:02:07.62 ID:2AVV2wSI0
>>261
まさおさんがお札燃やしたら火事になりますwwwww
266名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:02:13.73 ID:suI2RLZt0
オマエらの生涯収入は、田中の1回分のチャーター料にも及ばないってw
267名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:02:16.62 ID:Jukvfr8e0
大雪の移動代追加出費5000万とか、ベースボール見てる人は観戦するのを一度考えなおしたほうがいいのでは?
さすがに愚行としかいいようがない
268名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:02:40.11 ID:h8IqWexhO
あと何百?回分チャーター出来るの?
269名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:03.77 ID:rPZLaSRzO
>>263
787はジャンボじゃないてか

ジャンボはあまりないんじゃ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:23.22 ID:wkLvtZet0
787はスターを乗せても安心ってことだろ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:24.66 ID:393Somv20
>>252
ヤンキースはデルタ航空とオフィシャル航空会社としてサポート契約してるから
もしヤンキースが手配したのであれば契約上、デルタ航空になる

でも今回JAL機だからヤンキース手配ではない
ただJALもあの田中が自社のチャーター機で乗り付けるとなれば
こうやって広告宣伝効果があるのはわかってるから本来2000万としても半額くらいで
チャーター機だしてるんじゃないかな

仮にチャーター機1000万であればファーストクラス204万とくらべてもそう高くはないしさ
272名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:53.77 ID:FydmVqTD0
いやー

一度やってみたい


   美人客室乗務員100人指名

とかできるんだろうか
273名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:59.07 ID:1DlUbi7m0
このスレの奴に5000万もやったら一生働かないのがわりと出てくる気がする
274名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:04:20.80 ID:FVrhoEuB0
>>1

自前?

自腹だ、ぼけw
275名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:04:31.98 ID:VcNHPHG50
アフリカに寄付しろよ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:04:42.27 ID:7t+9U/r50
金銭感覚おかしくなってるね
これを止めるのが嫁や親だろ
277名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:04:44.12 ID:wkLvtZet0
>>264
それは今後日米往復するときチケット手配してくれる
278名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:23.52 ID:lcwgRzUw0
アメリカでコケろ
279名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:30.07 ID:98tJpzp40
>>273
5000万を株に突っ込んで無一文になるのがこのスレの奴らさ。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:39.27 ID:QHtsI+f10
>>274
アメリカに向けて野球ボールの投げてその上に乗って行く
田中なら出来そう
281名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:44.06 ID:dK7DCog20
本田は被災地に5000万円寄付した上で散髪代だのフェラーリだのやってるからいいんだよ
コイツは被災地にビタ一文寄付しないでAKBだのももクロだのチャーターだのやってるから嫌われる
282名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:05:55.27 ID:Vn//eBLj0
テレビ局やスポンサーが金出して密着取材してるんだよ
その内テレビ放送されるし田中も仕事の内
田中や里田の性格からしてこいつらがこんな事考えるはずがない
283名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:06:09.92 ID:mgGuKudE0
>>275
八割がた、中抜きされるな。
大半は、ボランティア()団体の懐でロンダかな。

あとの二割は、現地の有力者で山分けか。
284名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:06:20.12 ID:TqHtQ1Om0
税金対策と話題性のために球団が用意したんだろ
787側もいい宣伝になるし実際の費用はもっと安くすんでんじゃね
285名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:06:42.57 ID:2AVV2wSI0
まさおさんはNYでは家賃4万の風呂なしアパートに住むんだから
許してやれ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:00.02 ID:TyuQqz1Y0
何かっこつけて無駄遣いしてんだよ.5000万円でアフリカの飢餓の子供を何人救えると思ってんだ.
287名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:09.40 ID:eHqVW4HR0
もちろん経費になるが、最高税率50%として半額の2500万は自腹だよ
まあこれしか用意できないとかの事情でデカイ機体になっただけだろうから
割引とかもあったんだろうけど
288名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:33.67 ID:SPNbzUe80
こういうのは向こうで成功してからにしようぜ
話題先行だと本田みたいなことになるぞ
289名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:34.34 ID:SkP9hO4D0
>>38>>257
本気で経費で落ちると思ってんの??
290名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:35.42 ID:t7gvCe9E0
燃料がもったいない気もするが、金持ちはこうじゃないとな。
マスコミも乗せてやればよかった気もするが
芸能人なのに嫁を映されるの嫌がるからなぁ。
291名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:54.04 ID:d9UKUFdb0
>空港内の混乱や夫人でタレントの里田まい(29)のプライバシーなども考慮し、田中側が日航に航空機手配を依頼した。

わざわざ羽田に行くかね?
結果的に東北新幹線の中でも缶詰になったようだし。
292名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:08:04.27 ID:DCzV6+rT0
カネで蹴りがつくなら財布の中身で問題解決
東証一部上場企業に入社した頃に先輩から教わったとーり
サケカネオンナはカネで、トラブルもカネで、但し財布の中身以内で
293名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:08:30.13 ID:IjFSOKqJO
ああひょっとしてあれか
犬連れてくとか言ってたから荷物と一緒にされたくなくてチャーターにしたのか
ANAが死なせちゃったことあるし
294名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:08:38.71 ID:aM3DtoIX0
貧乏人ってこういうのに嫉妬しちゃうんだな
295名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:15.99 ID:+bwEv/G30
これが経費で落ちるとか税務署なめすぎ
296名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:27.53 ID:IUmu4VF90
tv局の密着取材があったら大スクープだな
297名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:10:05.27 ID:1DlUbi7m0
こんなものが経費で全額おちるなら板東英二の植毛くら許してやれよ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:10:22.23 ID:5MqVVOqc0
引越しの荷物があるからむしろトントンと思われる
299名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:10:38.41 ID:2AVV2wSI0
しかし5000万の支払いってどうやるんだろ?
楽天カードか?振り込みなんてダセーことはしないよな
300名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:10:40.33 ID:ov2XKr6R0
>>1
> 米大リーグチームが来日した際のチャーター機の利用料金は、往復5000万円とされている。

片道だから2500万円では?
301名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:04.97 ID:94TGy0UJP
よく機材あったな。
302名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:25.44 ID:myc2P9YD0
よく払ったな
大丈夫か?
303名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:48.02 ID:GiQYmK7/0
>>291
タレントなのにプライバシー?!

偉くなったもんだね、ヘキサゴンも
304名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:22.62 ID:393Somv20
>>289
アメリカでの納税になるからアメリカのIRSの判断になるけど
タイガー・ウッズや富裕層のプライベートジェットやチャーター機が
経費算入認められてる現状からして田中将大も認められる可能性高いでしょ
305名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:24.87 ID:moVNbV0o0
>>300
チャーター機で行ったきりなら行って来いまでの往復代金でしょ
帰りは客載せて帰るわけじゃないんだろうし
306名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:26.28 ID:FVrhoEuB0
F1レーサーなんて自前で自家用ジェットもってるよな?w

いくらかかってんだwww
307名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:27.76 ID:2AVV2wSI0
>>300
帰りの分も先払いかもね
成績が悪くてチャーター帰国だとマスコミの恰好の餌食、無様

既に自らを追い込んでいる
308名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:30.17 ID:gFsPUf370
こいつ馬鹿だろ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:50.10 ID:IFfq79enO
紅の豚
310名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:13:24.69 ID:nwWBj7UaO
小型機手配するはずが間違えて大型に・・・

そんなとこだろなwww
311名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:13:33.09 ID:6OhIGYJN0
うわ最悪
312名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:13:42.31 ID:xOvDPRFqO
こんなものが経費で落ちるなら植毛やヅラも落としてやれよ
もっと切実だろが
313名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:14:21.51 ID:FrPN8vzv0
チャーター機babyも可能性ありか
314名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:14:43.16 ID:1zgIJ00W0
マー君おもろいw
315名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:14:43.79 ID:EcB7v7H/0
お前らって不正受給には厳しいけど節税には優しいよな
316名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:15:50.48 ID:WAA0xU360
>>305
客乗せて帰るんじゃね?
だからこそこんな大きい機材になったかもしれん。わからないけど
317名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:16:00.56 ID:+bwEv/G30
>>304
>また、ハリウッド俳優やゴルフのタイガー・ウッズら有名スポーツ選手は個人で小型ジェット機を所有しているが、
>それも数人が乗れる程度の大きさだ。

この規模の旅客機チャーターは無いでしょ。
318名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:16:10.37 ID:GiQYmK7/0
節税も見方を変えればただの脱税だからね
319名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:16:27.56 ID:2AVV2wSI0
ももクロをNYに呼んで数曲歌わせて
夜のお世話をしてもらっても5000万でお釣りくるはず
320名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:16:32.30 ID:MhYjussD0
チャーターする理由がわからん
普通に行けばいいんじゃないの
321名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:16:37.61 ID:Hvc57HHz0
年俸23億円といっても
半分は税金で引かれるし
5%は代理人手数料で引かれるし

たかが足代に五千万も使って大丈夫かいな
322名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:16:52.41 ID:QHtsI+f10
被災地に5000万円、5000万円ってうるさい奴が多いな
被災地に5000万円やったとして、たとえばその金で被災者が焼肉パーティーしたら
また叩くんだろ?くだらね
323名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:04.50 ID:nyqToI0XP
あとで球団が金出すんちゃうんか?
日程とかを田中が自由に決められるように田中側に手配させただけで
費用はおそらく球団だろ

てかチャーターならなんで成田なんだろうな?
仙台空港はチャーター機ダメなん?
324名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:05.32 ID:W30m0kPU0
ラジオで1000万円って聞いただけど。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:05.75 ID:gf0ZrBVXP
田中は凄いな
斎藤ははどうした??
326名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:06.71 ID:rPZLaSRzO
>>317
ウッズはジャンボ持ってたはず
327名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:33.69 ID:mgGuKudE0
>>306
F1は世界中転戦するからな。

あとハリウッドスターにも居る。
ハリソン・フォードなんて、奥さんに隠れて不倫相手とセックスするためだけに、
免許取って、小型ジェット買ってたぞ。
328名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:42.06 ID:NCbeA1fr0
>>252
5000万は日米野球の時の往復。今回は片道だから、半分として2500万。
移動のスタッフ数人を7人として、全員がファーストクラスとすると、その時点で1400万。さらに引越し荷物のコンテナ300万とすると、初めから移動費だけで2000万くらいかかってた可能性がある。
だから今回の田中のチャーターは、金銭的に贅沢でも無駄でも無かった可能性もある。
329名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:48.77 ID:BGs0e7fX0
なにこの無駄遣いw
330名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:48.93 ID:Fjqhbi6n0
被災地に寄付しろよ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:17:52.25 ID:PZpYn2Ln0
>>300
ニューヨークで乗り捨て?
332名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:18:11.03 ID:aM3DtoIX0
>>306
シューマッハなんかは現役時代にボーイング737を持ってて
中をトレーニングルームに改装して移動中も筋トレしてた
333名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:18:22.95 ID:NnvUIQx50
どうせ楽天職員が手配したから5000万だと知って後から驚いたんじゃないかさすがに
334名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:18:56.60 ID:94TGy0UJP
>>323
仙台は大雪最中か直後だから、余計にアウト
335名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:19:27.44 ID:DT+DECdFP
アホの子なのは再確認したが、アメリカで選手としてズタボロになっても財産はたんまりってアピールかね
336名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:19:30.71 ID:FK+IShGV0
どうせ大半が税金で持ってかれるし
自腹というより、経費で落とすんでしょ

そして、夫妻の記念に一回でいいから
思い出にチャーター機に乗ってみようみたいな軽いノリでしょ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:19:51.00 ID:SUmOKt7b0
金を持つと人は変わるもんだな
338名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:19:57.97 ID:xcM+wCdr0
年10億円くらい「必要経費」で使った方が節税になるんだろ?
何もしないと半分近く税金で持っていかれる

渡米費用は必要経費で落ちるんだろうな
ちなみに車は必要経費だから毎年買い替える選手が多い
339名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:20:07.36 ID:rPZLaSRzO
アラブの王様はエアバスのでかい飛行機と金の椅子だぞ。

フォーブスにベスト10に入ってないことにケチつけてたな
340名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:20:16.17 ID:1C4XoVK/P
裏でなんか契約あったんだろ。

「5000万払ったら、今後家族・親戚の移動はタダ。しかもファーストで。予約も優先的に取れます」ぐらいのが
341名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:20:17.54 ID:2AVV2wSI0
ダルの方がすごい投手だけど

まさおさんは伝説作るのがうますぎる
342名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:21:00.35 ID:55T17y2D0
飛行機って結構放射線浴びるんだっけ?w
343名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:21:11.62 ID:jFKGvvQW0
あえてエコノミーに座ってるかも
344名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:21:26.11 ID:+HiptD9k0
自分は小さい人間だから、「大リーグで、ろくな成績を上げられず、恥ずかしい状態で日本へ帰ってこい」
と、つい思ってしまう。
345名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:21:46.48 ID:NnvUIQx50
悪天候とはいえ行ける手段あるなら行くのはいいよ
ケチってしょうがない
346名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:21:49.54 ID:wCiFMKhS0
>>328
ニューヨークは片道120万円みたいだけど
347名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:22:14.42 ID:1DlUbi7m0
>>328
スタッフまでファーストクラス乗せる必要あんのかね
取り巻き何人も雇ってそいつらに1人2000千万くらい経費かかるんじゃない
348名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:22:29.17 ID:/UoDb4DI0
自分で稼いだ金を何に使おうが余計なお世話だな。
しかし飛行機を1台チャーターするとかド派手だな。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:22:51.66 ID:R1mqFhjfO
スレタイに悪意あるよね
必ずこの流れになるような取り上げ方だし
見事に狙い通りになってるし
350名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:23:10.58 ID:MFs7MLWk0
こんな費用が損金算入されるわけないだろうが

これが認められれば、通勤のためにカウンタック買ってもOKてことになる
351名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:23:27.01 ID:B1ZHogD20
>>195
1回で50万ポイントか
352名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:23:39.06 ID:mejl2Dj50
早くも金銭感覚がおかしくなって小室哲哉コース。
な?お金を使うなんてあっという間だから。
最悪伊良部には為らなきゃいいなと思う。
353名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:23:45.80 ID:Cv825Iuu0
乗せてくれなかったからネガティブ記事とか

死ねクズマスコミ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:23:48.12 ID:Hvc57HHz0
経費、経費と言ってるが
5000万円のチャーター代は経費で通用するの?

税務署の人間なら「別にビジネスクラスでもいいんじゃね?」と返しそうだが
355名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:00.15 ID:3YcaWpg00
か・し・き・り
356名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:06.46 ID:SnrGeW1X0
小室みたいにファーストクラス全席確保で十分だったんじゃね
357無駄遣いすんな:2014/02/10(月) 14:24:23.73 ID:CRfG7eE80
百六十億の男からすれば、五千万円は、五万円の気分とか?
358名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:26.98 ID:loBS+Zkh0
ああ、引越し荷物も乗ってたのか
359名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:27.36 ID:FK+IShGV0
持ってかれる金からに決まってんじゃん
自腹なんて、さも自分の貯蓄から出すみたいな嘘かくなよ

まだ新婚だからな
夫婦の思い出にチャーター機に乗ろうかとか軽いノリに決まってんでしょ
どうせ経費なんだし若いカップルや夫婦が考えそうな事だわ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:35.46 ID:NCbeA1fr0
>>305
いやいや、片道チャーターの可不可は知らんけど、機体自体は普通に運行に回すに決まってるでしょ。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:44.40 ID:Z6LMhOX30
野球選手ってみんな個人事業主なの?
法人にしてないのかな?
362名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:51.59 ID:g5qaXH7n0
こういうのは大成しないんだよな
363名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:57.49 ID:1nyL5aLD0
本田さんの目立ちたいが為に散髪2000万、フェラーリレンタルよりマシじゃねw

会見遅らせない為にこうやって金使うのは
364名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:25:00.55 ID:5QLpNqNT0
悪い人が群がってくる予感…
365名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:25:04.95 ID:rPZLaSRzO
>>356
昔通帳見せびらかしたからな
100億以上は額がでない
366名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:25:11.42 ID:TJCzIYJN0
>>19
フランスに渡米したのか?そりゃ凄いなwww






渡仏だろうが・・・
367名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:25:37.42 ID:+bwEv/G30
何でも経費で使ったほうが得なら会社が備品ケチって経費削減をうるさく言うのはおかしいだろ。
368名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:25:51.20 ID:xcM+wCdr0
東京〜NY(片道)
ファーストクラス料金1人130万円前後
369名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:26:07.85 ID:393Somv20
>>350
アメリカの国税庁にあたるIRSは富裕層の移動における
チャーター機やプライベートジェットの所有を経費算入して確定申告するのを認めてる
370名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:26:40.50 ID:Pz5GnSl80
そのわりには以前

「携帯ゲームやってるけどもったいないから課金しないでやってる」

って言ってたんだよなww


まさおのそういうバランスは好きだ
371名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:09.41 ID:wKKaA6hD0
何も驚くことないだろwwww
年収20万円の俺がチャーターしたら驚くべきだろうがwwww
372名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:25.53 ID:BGs0e7fX0
5000万円がどう考えても過大すぎるわ。
これだからスポーツ紙は嫌い。
373名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:28.88 ID:aJoiIV1pP
移動だけならファーストでいいけど家財道具やトレーニングマシン一式同時に遅れるならちょっと高いけどメリットあるんだろうね
374名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:31.67 ID:MtjSdWsc0
5000万でジャンボジェットが買えるのか
家の代わりに買うのも悪くないな
375名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:36.73 ID:uXopFQfg0
5000万?まじかよ
そんな出すわけねぇだろマークソが

どうせヤンクスあたりが手配してくれたんだろ?
376名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:49.69 ID:1zgIJ00W0
納税はアメリカになるのか
377名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:27:56.19 ID:/UoDb4DI0
>>370
必要なもの以外は金はかけないんだろうね。そういう感じでいいと思うな。
378名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:29:11.92 ID:g5qaXH7n0
マー君のファン や〜〜めた!
379名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:29:16.17 ID:jFKGvvQW0
荷物分散するの面倒だしね
380名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:29:17.01 ID:HRqnpnqZ0
30歳までに100億円稼ぐのが確定してるんだから、持ってる人はじゃんじゃん金使って正解。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:29:46.13 ID:wrmNeJ/60
機内食も3人分、CAも一人、そして何よりも軽いので燃料が掛からない。だから少人数のチャーターは意外と安い。
機内食も3人分、CAも一人、そして何よりも軽いので燃料が掛からない。だから少人数のチャーターは意外と安い。
機内食も3人分、CAも一人、そして何よりも軽いので燃料が掛からない。だから少人数のチャーターは意外と安い。
機内食も3人分、CAも一人、そして何よりも軽いので燃料が掛からない。だから少人数のチャーターは意外と安い。
機内食も3人分、CAも一人、そして何よりも軽いので燃料が掛からない。だから少人数のチャーターは意外と安い。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:29:47.35 ID:F1c1EdpC0
またサッカー豚が涙目敗走かw
野球は夢があるけど、サッカーはないよね
383名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:30:01.65 ID:MFs7MLWk0
>>369
税制は国によってまったく異なるから参考にならん。
それも判例法かつ非確定決算主義の国の事例を出されてもw

日本の税制では、これは損金算入できんだろ。
常識的に考えて。
384名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:30:35.78 ID:Zu0Gq/TOO
>>350
個人事業主だったら認められる可能性はある
因みにプロ野球選手は個人事業主

チャーター便とはいえ仕事で雇用先のアメリカに行くわけだから経費として認められる可能性は高い
385名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:30:43.66 ID:uXopFQfg0
>>382
なんでや

だから僕はセリアAで10番付けてますってCMバンバンやってるやろ
386名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:30:45.23 ID:g5qaXH7n0
夢とかで言うなら
野球の方がお先まっくらじゃねえの
387名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:30:55.76 ID:7XJcpTSW0
>>366
ここまでコピペ
388名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:12.70 ID:RJe4/1oN0
>>14
年収200万で10万払って引っ越した俺のほうがすごいやん
389名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:16.61 ID:suI2RLZt0
>>1
>プライベートジェット(チャーター機)で、ヤンキースが用意したものではないです

ま、だからと言って、自分が出したとは言ってないよな。
普通、自分が5000万円出したなら、普通に「いえ、自費です」と答えるだろう。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:31.11 ID:xcM+wCdr0
>>376
住民票をどこに置くか
日本の場合は1月1日現在で住民票確認して課税(個人分)
個人で会社組織作っている場合は納税先が分かれる可能性あり
391名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:33.58 ID:Hvc57HHz0
>>370

そりゃそうだろ

飛行機チャーターは用意する方もそれなりの費用と手間をかけているけど
ゲームのアイテムなんざそこらのプログラマーが数分の手間で入力した数値に金を払うわけだからな
んなもんゲームの課金は道端の乞食に金を落とすのと同じようなもの
392名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:37.38 ID:QLJXgtyW0
すごすぎるw
犬も一緒にのっていったんだろうな
すごいな
393名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:39.38 ID:VV/oJuZU0
JALの宣伝で実質無料レベルの価格に決まってんだろ
なにが自腹だ
394名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:43.31 ID:S2Lm4qLo0
これで井川みたいにマイナーだったら笑える
395名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:31:45.31 ID:tOZxIoCB0
もちろん毎回チャーターするんだろうなww
馬鹿ほど金の使い方知らんよなw
396名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:32:02.81 ID:94TGy0UJP
これって、田中のアイデアじゃなくて、マネージャーからヤンキースに相談して
ヤンキースが各航空会社に相談して、JALが手を挙げたんだろうな。
当然、節税に対しての入れ知恵も同時にしてるはず。
397名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:32:11.73 ID:8bq1yRuz0
金持ちが金使わんと経済は回らん
398名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:32:32.61 ID:TObgnpOj0
>>71
そんなことはどーでもいいんだよアホ

まぁ、てめぇーの金だからどう使おうが勝手だが顔同様下品だな
東北の未だにペラペラの仮設住宅に住んでる被災者たちはこんな奴応援せんだろう
そりゃそうだわな、応援してる奴が「貴族」なみの豪奢な暮らししてんだからなw
それを応援してたらマヌケ以外なにものでもないw
399名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:32:33.51 ID:uNym+wW/0
活躍してほしいけど、なんかマー君は国内向きなんじゃないかと一抹の不安がある(´・ω・`)
400名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:33:02.14 ID:B48spH4t0
>>14
税率が全然違うじゃん
401名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:33:03.07 ID:NCbeA1fr0
>>346
すまん。200万は往復だったか。
一方「ラジオで1000万って言ってた」って話も出てるし、
年数回のファーストクラス代金は球団から家族分も含めて出るし、
それを即換金してビジネスで帰ってくるとか佐々木とかも言ってたし、
どうせTBSだかNHKのカメラも乗ってるんだろうから、
結局田中は殆ど払ってないんじゃないか?
402名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:33:44.48 ID:wrmNeJ/60
三木谷の個人資産は8000億円、柳井は1兆2000億円。160億円なんか鼻くそ。
三木谷の個人資産は8000億円、柳井は1兆2000億円。160億円なんか鼻くそ。
三木谷の個人資産は8000億円、柳井は1兆2000億円。160億円なんか鼻くそ。
三木谷の個人資産は8000億円、柳井は1兆2000億円。160億円なんか鼻くそ。
三木谷の個人資産は8000億円、柳井は1兆2000億円。160億円なんか鼻くそ。
403名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:04.17 ID:XOhvqzC/0
どうでもいいけど、そろそろ「勝ってカブトの緒をしめよ」をわすれんようにな
404名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:22.88 ID:RhS8so5r0
相乗りしませんか、とか声かければよかったのにw
405名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:26.93 ID:w3ME0RKL0
406名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:44.43 ID:7t+9U/r50
ノエビア化粧品みたいな飛行機でええやろ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:53.56 ID:393Somv20
>>383
いやマーくんのこのチャーター機の経費はアメリカでの申告になるだろ
だからわざわざアメリカでの例をあげてるんだぞ

・「その年度の米国在住期間が31日以上で、かつその年度を含めた
 過去3年間の米国在住期間の合計が183日以上
・経済的な関係がもっとも密接な国
・常用の住居が存在する国
これらの条件で納税国が決まるけどマー君の場合はほぼ隔日にアメリカで納税することになる


>>375
ヤンクスが手配したらオフィシャルサポート契約してるデルタ航空になるからそれはない
408名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:57.18 ID:1DlUbi7m0
ヤンキース「引越し費用は全額負担します」
田中    「チャーター機で行けば楽だよね」
ヤンキース「物事には限度がありまして正確には契約書に記入してます」


田中    「自費です」
409名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:35:07.22 ID:rkS7/I/v0
金遣い荒いな
410名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:35:33.70 ID:6Yv7jh1d0
家財道具も一緒だお。
411名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:35:37.32 ID:Cf06AtSB0
2000万って話も出てるしどっちだよ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:35:44.39 ID:NCbeA1fr0
>>383
マークソはアメリカで納税するだろ?
413名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:35:53.19 ID:ZAzVyjAI0
>>58
搭乗者は
田中
里田
佐藤
多田野
の四人かな
414名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:36:04.31 ID:loBS+Zkh0
まさか、犬と一緒に乗って行きたいからって理由じゃないよな?
415名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:37:12.51 ID:APpowCbjO
かっけー
少しでも分け前にあずかろうと、
アイドル達の売り込みがさらに加熱しそうだな
416名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:37:14.76 ID:MFs7MLWk0
>>407,412
ああそっか。
納得。
417名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:37:16.41 ID:94TGy0UJP
>>407
だから、ヤンキースが手配してないって言ってるんじゃないの?
デルタのチャーター機材が成田にあると思えないし。
418名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:37:16.56 ID:xDLBccdF0
>>306
今のF1界は金欠なんで、自前のジェットはハミルトンくらいじゃなかったかな
仲のいいドライバーどうしでレンタルジェットを乗り合いで移動が今の主流
419名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:37:42.24 ID:mt/TtH7h0
これで活躍できなかったら笑いものだね
あんまり派手なことはしない方がいい
420名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:38:44.29 ID:Phj5T3Vu0
田中よ
421名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:12.44 ID:nwWBj7UaO
家財なんて向こうで買えよwww

オフに日本帰ってくんだろ?
422名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:13.26 ID:IvvfNRYfO
金持ってるやつはガンガン使え
変にためこんでるやつよりよっぽどいい
423名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:15.24 ID:9Ojwt2a50
JALのポスターの前で会見していたからそういうことだと思う。
さすがに5000万丸々自腹じゃないよ。
推定だから嘘記事では無いがな。
424名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:44.74 ID:K7vlri4J0
伝説作ったなマークン
425名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:55.43 ID:xDLBccdF0
>>405
チャーターよりプライベートジェット所有の方が凄いと思うけど…
426名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:39:58.80 ID:rPZLaSRzO
>>418
ハミルトンのジェットは普段使わないときは貸してるらしい

物品税かからないマン島で買ったし
427名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:40:01.02 ID:1nyL5aLD0
つまり額よりも数千万はらって入団会見に間に合わせたということ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:40:11.13 ID:/pytMhnFO
スケールが違うな
まさにスーパースター
429名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:40:30.80 ID:SnrGeW1X0
ハンカチ「空いてるエコノミーで良いから乗せて」
430名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:40:34.62 ID:iM0Tsiet0
 787なら死亡保険で元取れる確率高いとみたか?
431名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:41:29.72 ID:qXfyFXYhI
>>413
ワンコがいるよ
432名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:41:35.78 ID:iN+r/5QI0
うわぁ頑張ろう
433名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:41:55.02 ID:/BLmJ17j0
>>252
>>328
そもそも「5000万」って推定で、別のメディアだと2000万ぐらいみたいな報道もあるんだけど
正確な額は聞いてみないとわからんとよ

スポニチ2000万
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000003-spnannex-base

サンスポ 5000万 >>1

日経 朝日 時事 金額記載なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000011-asahik-spo
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014020900161
434名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:42:06.34 ID:HoNCC1iL0
>>271

デルタの飛行機が遊んでるとすればオヘアとかになるから
成田で天候が悪い中緊急にチャーターしようと思ったらJALかANAしかないだろう
契約結んでてもデルタで用意できないんなら他航空会社でOKって契約になってるはず
でなければ、どんな僻地でもデルタが飛行機用意するってことになっちゃうからな
もしくは、デルタがJALに頼んで用意してもらったという可能性もある
こっちの方が可能性高いか

流石に個人で緊急に飛行機チャーターなんて無駄でしかないし
それほどアホでもないだろう
もしくは、JALがチケット分の料金でチャーターしてくれたとか
そういうパターンしかないと思う
435名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:42:15.94 ID:YZEjxJxT0
「へうげもの」を読んでると、
欲をうまく利用できる奴が伸びると思えてくる。
慎ましさが美徳には違いないが、
強い欲求をエネルギーに変えて行動できる奴が強いのも道理。
436名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:42:23.78 ID:woLaxtdL0
もしかして田中って馬鹿なの?
437名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:42:34.71 ID:3O3kcC3eP
こうまでしないとマスコミが四六時中付いてくるからだろ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:42:41.41 ID:aj5mZMBji
これスチュワーデスも付くのか?機内食とかも
439名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:42:52.29 ID:X4zwpDZ30
>>218
リーズナブルすぎ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:43:35.52 ID:FydmVqTD0
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20140210-654568-1-L.jpg
チャーター機から運び出された田中将大投手らの荷物(共同)

こんなたくさん荷物機内に持ち込むには

やっぱりチャーターするしかない
441名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:44:11.55 ID:XHBobY8F0
日本で金使えや
442名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:44:12.50 ID:HoNCC1iL0
>>425

プライベートジェット所有は
どちらかというと貸して利益を生むからな
中古でも値下がり少ないし、飛ぶ不動産的な扱いだよ
443名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:44:15.91 ID:wrmNeJ/60
秋元康の年収は90億円だし、5年で160億円なんて、ねぇ。
秋元康の年収は90億円だし、5年で160億円なんて、ねぇ。
秋元康の年収は90億円だし、5年で160億円なんて、ねぇ。
秋元康の年収は90億円だし、5年で160億円なんて、ねぇ。
秋元康の年収は90億円だし、5年で160億円なんて、ねぇ。
444名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:44:27.33 ID:Z6LMhOX30
>>437
でも多分どっかのカメラが密着してる
445名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:44:47.83 ID:MNxq7pGy0
一方本田△は成田にマスコミを待機させてフェラーリ(レンタル)で登場
446名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:45:03.01 ID:rPZLaSRzO
>>440
つうかそんなにいるか
447名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:45:09.68 ID:GSPhZYQAO
サッカー選手には真似できない芸当だなWWWWWW サカ豚哀れWWWWWW サッカー選手ができるのは他人のフェラーリに乗って派手に登場するくらいWWWWWWW
448名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:45:35.56 ID:HoNCC1iL0
>>440
別に、普通の定期便にコンテナで運べば済む話なんですが・・・
DHLやフェデックスでもコンテナ単位での輸送は普通
449名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:46:24.82 ID:X4zwpDZ30
>>295
凄腕税理士なら認められそう
日本はそういう国でしょ
450名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:46:50.76 ID:kJRzvxx10
経費で落とせるが無駄な金を使い始めるとあとに戻れないぞw
普通にファーストクラスで行け
451名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:04.57 ID:GEZe1zQW0
自分で手配したわけじゃねーだろ
付き添いの球団スタッフがこんなデッカいの用意しちまったんだよ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:07.96 ID:ezneF0cb0
>>446
嫁の持ち物ばっかりな気も
453名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:08.53 ID:F6um94Oq0
>>440
別に一緒に行く必要ないじゃんw
Fedexとかで送れば済む
454名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:15.88 ID:rPZLaSRzO
>>447
これも他人の飛行機だろ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:25.74 ID:8Bnk08ue0
座席そんなに空いてるんなら、ももクロも乗っけてやればよかったのにw
456名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:26.15 ID:kJRzvxx10
>>449
課税は米国でしょ?
認められるよ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:27.64 ID:AipF5TFM0
自腹なのと費用が2000〜5000万なのとが本当なら金の使い方が危険
いくら儲けても馬鹿みたいに使ったらすぐなくなる
特に今回のようなものは後に何も残らない無駄な使い方
全盛期の小室哲哉がこういう金の使い方して破産した
458名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:44.67 ID:1FLrsj0z0
家が買える値段だ
凄いなぁ
459名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:48:07.62 ID:9ykMyrYpI
これは嘘
460名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:48:46.82 ID:1DlUbi7m0
>>448
馬鹿だからそういう当たり前の金銭感覚がすでにおかしくなってるんだろ
いくら稼いでても2000万とかそんな無駄金つかうなら処分して現地で買う方を選ぶわな
461名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:48:56.60 ID:+YgAaJyZ0
>>27
プライベートジェットの前ではカイエンがしょぼく見えてくるなw
462名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:49:22.62 ID:aE+qDFeDQ
定期便だとマスコミが同乗してずっと覗いてくるからな。
463名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:49:30.07 ID:g5qaXH7n0
>>440
これはヤバイ
器の小ささが露呈する
464名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:49:30.24 ID:kJRzvxx10
まぁJALも宣伝効果があるから1000万くらいかな?w
465名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:49:41.33 ID:qOie8QYc0
ヤンキースが話題の為に用意させたんだと思うけどなぁ
優秀な選手にはこれだけしますよって言う
466名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:49:54.25 ID:1GrpE5+b0
お金を日本で使ってくれるのはいい事
以前、野田が1000円カットで散髪してるって聞いて経済回せよと思った
467名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:50:18.64 ID:Cf06AtSB0
会見じゃバックにJALのロゴあったからまぁ
通常よりはお安いんだろう
468名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:50:24.91 ID:5NEWoyIR0
ここまでマジだとどんなツッコミも虚しくなる。
469名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:50:48.78 ID:GiQYmK7/0
>>440
こんなに何が必要なんだよw この夫婦
470名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:50:50.39 ID:zVpu1rpK0
もう5000万も使っちまったんか
471名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:50:50.50 ID:PJoHywXX0
昨日はヤンキースが用意したって書いてたのに自腹か
472名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:51:18.66 ID:rPZLaSRzO
だから競馬の馬もチャータだって
473名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:51:38.34 ID:qzIusbID0
小室はファーストクラス貸切で2000万
ただしファーストクラスに乗れなかった人からしたら迷惑

ジェット貸切 5000万 半分節税だから2500万
引越し費用365万はヤンキースが支払う
実質2000万ぐらい
474名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:51:49.67 ID:WAA0xU360
あのダンボール
全部モモクロのDVDだろ。
475名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:51:58.36 ID:PFOb2YTn0
香川もプライベートジェットの話題でたけど実際、乗ったのか分からんかったよな
476名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:51:58.81 ID:uXopFQfg0
飛行機一杯に桃黒のCD詰め込んでるんや
477名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:52:51.76 ID:suTNQ9Fi0
こんなアホな使い方しないと財産使い切れないもんな
478名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:52:54.24 ID:NNrPEX5Q0
ももくろグッズが行方不明になるのを防ぎたかった
479名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:53:12.80 ID:z/KcVxPH0
なんで報道各社で「値段」が適当なんだろう。

JALの787だと、エコノミー144+ビジネス42。
真っ当に窓口で(さすがに当日じゃなくてダイナミックセーバー)買っても
片道46000(サーチャージで+28000)=74000(安いな!!)
ビジネスだと同計算で315000
で、単純計算で10656000+13230000=約2400万
(実は往復料金を2で割った額、純粋に片道だとベラボーに高いので
 逆に参考にならない)
帰りの空便でも丸々請求されて計4800万円。
5000万円という報道の根拠はこれか? ド素人と同じ考えで脳内計算してどうするんだ。
これだけあれば定期便を買い占められるんだからチャーター機はもっと安いだろう。

格安航空券分とかもあるし、第一、採算搭乗率は普通6−7割だろうし。
仮にも報道機関なら、その辺をきちんと調べてから記事にして欲しいな。
480名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:53:14.26 ID:bG7ciQSg0
行きはエコノミー、成功して帰りはチャーターとかならかっこいいんだけど
逆はかっこ悪いので何とか頑張ってくれ。
まあ、出来るだけ派手に乗り込むことで後に引けなくしたってことかねえ。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:53:29.49 ID:ImcTLYqM0
やばい伊集院静が心配するぞ
482名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:53:37.40 ID:nwWBj7UaO
こんなに荷物持っていくとかアホだろwww
どうしても必要性な物以外現地で調達しろよ

要領が悪くて先がおもいやられるわ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:54:17.49 ID:nZ7EXktl0
最新の787を個人チャーターってw
マジでハンパ無いわw
484名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:54:52.32 ID:rPZLaSRzO
馬がチャータ機乗ってるほうがすごいと

精密機械扱いだし
485名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:55:02.28 ID:5lnAUQ2T0
家族とスタッフとそれぞれの家財道具一式を航空便で運ぶとなれば、
1機チャーターした方が良かっただけだろ。
それに家族分のファーストクラス運賃はヤンキースから出てる。
しかもJALのB787って事はコマーシャル分の割引も相当に有るだろうし。
そもそも日本の会社に金払ってくれるのだから、文句の言う筋合いじゃない。
486名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:55:34.32 ID:GEZe1zQW0
人によって金の価値観違うからな
使い込んだ家具>>5000
487名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:55:35.97 ID:7t+9U/r50
>>440
向こうで買うべきだよな
なにこれ?
難民に古着で送るのか
488名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:56:01.25 ID:thuXv55IO
いつもフランスに渡米してるおまいらも羨むセレブぶり
489名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:56:09.27 ID:qVvrv2qE0
さいてょ2人雇えちゃうな
490名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:56:16.55 ID:dDp4Btl00
意外と安いんだな。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:56:23.28 ID:akxMODzbP
>>63
こういうスレって何が言いたいんだかさっぱり分からんな

世界中がどうだとか、たかが芸スポで何言ってんのって感じ
492名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:57:55.23 ID:TK0qpto+0
マー兄ぃ、凄いじゃない
493名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:58:08.14 ID:QZb2O8sJ0
松井も渡米後JALのCM出てたし
今後のそういうの込みと考えれば
そこまで無茶はしてないと思うよw
494名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:58:12.05 ID:8/Hnbs+H0
パイロット代 100万円
副パイロット代 80万円
スチュワーデス代 40万円
機体整備代 200万円
機体レンタル 1000万円
燃料代 300万円
空港使用料 500万円
495名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:58:15.57 ID:qzIusbID0
>>488
フランスに渡米?
496名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:58:41.40 ID:loBS+Zkh0
カイエン超えちゃったね・・・・。
497名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:59:14.31 ID:CYHQDTNv0
>>440
中身はすべて現金か純金
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/10(月) 14:59:24.16 ID:Q4HwpqP5O
>>414
だと思うよw
来る分は検疫がたいへんだけど、行く分には楽だから
連れて行ったと思う
499名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:59:25.31 ID:wTbzYeqy0
帰ってくる時でよかったんじゃないのか
せめて12〜5勝ぐらいはしてから
わが金使うのにどう使おうがいいだろうが、って言えばそれまでだが
挑戦者だって感覚はあるのかな
そうでないと一年目は痛い目見るかもしれんぞ
500名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:59:53.06 ID:2AVV2wSI0
お前らの意見まとめ

・羨ましい妬ましいから5万くれ

ってことだろ
501名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:00:18.72 ID:HoNCC1iL0
家財道具とはいっても、ほとんどの家具は、運ぶより現地調達した方が安いだろうし
何をそんなに持っていく必要があるんだろうな?
502名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:00:49.12 ID:dXA1WDnH0
チャーター便だから愛犬も貨物じゃなくて客室の方にいるんだろうね。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:00:55.39 ID:LqKo0Ywp0
787って大丈夫なのか?
根本的な解決してないだろ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:01:23.46 ID:qzIusbID0
>>501
家具は元々備え付けのマンションだぞ
家賃650万
505名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:01:37.86 ID:akxMODzbP
>>499
そんな感じだな

ある程度向こうでやれるメドがついてからでもいい感じ
ま、超大金持ちになってんだから知ったこっちゃないけど
506名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:01:51.81 ID:2AVV2wSI0
>>501
使い慣れたものがいいし、24連勝したゲン担ぎもあるんじゃねーの?
銭金の問題じゃない
507名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:02:29.58 ID:HoNCC1iL0
そもそも5000万円自腹っていう情報があやしいんだよな
508名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:02:32.25 ID:oec9BNvP0
チャーターは前から手配してたんだろうけど
当日があんな大雪になって、飛行機が飛ばなくて困った人が大勢いたのに
マー君はたった数名で悠々飛行機飛ばしたら、印象悪くなるのは仕方ないかな
好天なら「豪勢な話だなあ」だけですんだかもしれないけど

なんかちょっと風向きが変わってきてるかもな
509名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:02:35.60 ID:YYLzc+iZ0
CAはももクロ
510名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:02:46.30 ID:iJ3M3NKA0
小さい飛行機で十分なんじゃ・・
511名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:03:02.91 ID:+YgAaJyZ0
>>203
でも、仙台でもマンション住まいだろ?
そんなに家具数多くないだろうし、ましてやそれを運搬したいって言う理由で
わざわざボーイングの旅客機クラスに仕様変更するかなあ?
チャーターする金があったら、新しいのを買うとか現地調達のほうが
よっぽどコストも負担もかからない気が・・・。

>>66
一番に考えるのはこれだろうね。
機体が大きい分安定するし。
機内で走り込みとかトレーニングでもしてそうなレベルw
512名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:03:19.36 ID:FydmVqTD0
マー君、ニューヨーク到着も到着ロビーには姿見せず

当然ヤンキースオーナーが

      自家用ヘリで向かいにきていた

だから

貧乏人記者が待ってる到着ロビーなんか

いくもんか

入国審査は機内でやったね
513名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:03:35.65 ID:9GKd/S6y0
田中にとって5000万なんて、一般人がエコノミーに乗るぐらいの感覚なんだろ
514名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:03:49.80 ID:uXopFQfg0
>>500
もうちょっと下さい田中さん(`・ω・´)ゞ
515名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:03:50.36 ID:nrKJD+TSP
割とマジでこんくらいのペースじゃないと使い切れないよな
ブランドバッグをコンビニレジ袋のように使わないとさ
516名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:03:52.72 ID:CYHQDTNv0
>>507
取材会見の時後ろのJALのポスターが見えるようにして立ってたよね
517名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:04:19.77 ID:1OOABXsr0
まあいいじゃないか
こいつの失敗はほぼ確定してるんだし
今のうち位調子に乗らせておいてやれよ
518名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:04:35.95 ID:loBS+Zkh0
田中「斉藤の年収以上のお金で飛行機チャーターしてやったwww」
519名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:04:53.27 ID:OKv/rETO0
>>510
航続距離がなあ
520名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:05:26.24 ID:rPZLaSRzO
>>517
失敗する奴にこんなに出すんか

セルジオ言葉なら中国産ウナギ以下に
521名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:05:27.06 ID:4gSXdDw0O
スケールが違うわ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:06:36.24 ID:7H5xM1nK0
すげーなw
523名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:06:52.78 ID:HK/bHUzy0
>>19
「フランスに渡米」って、なんだよ(笑)
524名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:06:59.11 ID:+YgAaJyZ0
>>508
そこで印象悪くなるって言うのはよくわからんね。
チャーター機と定期便同じに考えてる時点で、不思議な思考回路だわ。

むしろ、チャーターにしておいたおかげで大雪でもなんとかなった。
チャーターにしといて良かったよねって言う、よりメリットが感じられる選択だったって見るほうが自然なんでは?
525名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:07:02.84 ID:mAAr8hTbO
球蹴りは金無いからエコノミーwww
そしてエコノミー症候群w(実話)
526名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:07:33.60 ID:XC+mq6/M0
>>491
レスちゃうか?
527名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:07:36.99 ID:IC5MWLKS0
どうせ税金で持ってかれるとか色々入れ知恵する奴が多いんだろ。
528名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:08:09.87 ID:oHYpzPBaO
まぁ、頑張ってね

結果は見えてるけどwww
529名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:08:13.36 ID:akxMODzbP
復刻版のゼロ戦でニューヨークに突っ込んで欲しかったは
530名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:08:30.01 ID:rPZLaSRzO
>>525
馬でもチャータなのにか
531名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:08:54.28 ID:uXopFQfg0
マエケンの嫁がアップを始めました
532名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:09:06.83 ID:CYHQDTNv0
今までだって十分金持ちだったけど今までは被災地の人たちを慮ってあまり派手なことはできなかったけど
もう東北は関係ないからこれからはどんどんセレブ化していくよ
533名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:09:54.39 ID:BBjErtV2P
可処分所得からしたら端金だよな。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:10:16.19 ID:Eh6+zmYs0
>>495
フランスに渡米は昔からあるギャグだよ
洋行したこともないフランス帰りなんてのがいた時代の
535名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:10:22.90 ID:HoNCC1iL0
>>528

流石に井川で失敗したヤンキースだから
二の舞にはならんように調査してるだろ
ダル程度には活躍するのでは?
536名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:10:40.81 ID:YO9uMRZW0
金持ちが国内で大金消費することは良いことだ
537名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:11:02.48 ID:HoNCC1iL0
>>531

佐村河内の嫁がアップを始めました
538名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:12:15.17 ID:1OOABXsr0
>>520
向こうで何の実績もない、しかも国内でも散々物議を醸したような試合してたような奴が、
いきなり向こうで実績残してる奴らと同格以上の成績と役割求められてるんだぜ
無理に決まってるだろそんなのww

一年目の途中で終わりだよ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:12:29.19 ID:fPgD6oJk0
貧乏人の僻みだってことは重々自覚してるけど、この金の使い方はちょっとな
「勝負はこれからだ!」と思ってたら、こんな超リッチなことはしないだろ
ゴールしちゃった感があるんじゃないの
540名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:12:59.93 ID:oec9BNvP0
>>508
それは田中君主体の見方
困っていた人から見たら、なんだよあいつってなるでしょ

まあ、マー君ファンの方は多いし、こんな一部の印象なんて気にしなくていいよ
大雪で数時間停電したり断水したりしておおわらわだった私の周辺での話だから
541名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:13:39.18 ID:Ve8r84VF0
>>528
ハンカチ練習しろ
542名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:13:46.84 ID:ewnrOufF0
www
543名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:14:08.06 ID:Vn//eBLj0
広報部の佐藤さんの目の前でセックスしだしても佐藤さんは寝たふりしていなければいけないくらいの格差社会
佐々木希とか能年ならむしろ儲けもんだろうが里田だからあんまり気ならないか
544名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:14:13.60 ID:uXopFQfg0
>>539
まぁ仮にエース級の活躍しても6年契約?だっけ?の後の契約は現状維持なんだろうしな
もう上は無さそうだし
545名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:14:24.13 ID:rPZLaSRzO
>>538
セルジオは実力とかなんとか煽っていたが
546名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:15:28.28 ID:zTkvpvgj0
忘れずにももクロのDVD持ってったのか
547名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:15:54.65 ID:SudIjAoi0
>>7
548名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:16:06.53 ID:XqiSUexW0
愛犬ハルのためじゃないの
もしファースト貸し切ったら一緒に乗っていいのかな
549名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:16:26.09 ID:nhLz+oSM0
実力主義の野球と偽装主義のサッカーの差がでたな
550名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:16:27.00 ID:rc6iU/PlO
楽天が田中から法外な金額を得ないかチェックしろ
551名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:16:52.28 ID:7H5xM1nK0
都内から空港まで8時間半ってのも酷いなw
通常なら都内から大阪まで車で行ける時間だろ

庶民だから知らんけど、VIP用のヘリとか飛んでないの?
大雪がなければヘリ?
552名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:17:17.67 ID:1OOABXsr0
>>545
そら成績だけ見ればな

あとあの爺さんは基本ツンデレだろ
マーなんてどうでもいいんだよ
比較の対象本田だっけ?本田を大事に思ってるってだけ
553名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:18:36.89 ID:74SP8bsTO
金の使いどころわかってる感じで好感もてる
554名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:19:12.48 ID:rPZLaSRzO
>>552
その割にJの文句と野球持ち上げがひどいよな。

ちゃねらみたいだ。
555名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:19:17.41 ID:kEtgfKfE0
>>1
約161億円の大型契約とか大袈裟なこと言ってるけど
こいつの本当の年収なんてアメリカ行った後でもたったの11億しかねえけどな(苦笑)

この田中とかいうブタゴリラほど「誇大広告」「自慢したがりの成金ブタ野郎」という言葉がしっくり来る奴もいないと思うw
556名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:19:18.92 ID:jEU1zRs7P
金持ちだから金を回す。いいことだ!
557名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:21:15.38 ID:he6hI/ZzP
契約でファーストクラス4往復800万円分、引越し代364万円と報じられてたから
その金使って奮発したのかもね
558名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:22:03.20 ID:DJ3utMFC0
被災地に寄付する金は一銭もありませんがチャーター機になら5000万出しますw
559名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:22:13.90 ID:nhLz+oSM0
>>555
嫉妬丸出しジャン ワロタ

ちなみに偽装うなぎがいるセリエAの最高年俸はデロッシの9億円
560名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:22:17.72 ID:jHROckLY0
>>549
天才
561名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:22:56.48 ID:kEtgfKfE0
焼き豚「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!」



実は手取り(本当の年収)でたったの11億円でした。。。


http://yakibuta-news.net/?p=2975
562名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:23:15.21 ID:CYHQDTNv0
機内ではドンペリでも開けてゴージャスな食事を楽しんだんだろうなあ
やっぱり金持ちはいいわ
563名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:23:27.40 ID:eYaJlC96I
>>440
何をこんなに持って行ってるんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:24:11.79 ID:RJe4/1oN0
しかしハンカチは負けを認めたら全く相手にされなくなるから、
今でもまだ抜けるって言えるメンタルはすごいわ
565名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:24:24.28 ID:zHrCDBuvO
>>19
俺はイタリアに渡米して経験積んだぞ!

これでいい?
つまんねえな。
566名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:24:42.89 ID:he6hI/ZzP
>>563
そりゃ引っ越しも兼ねてるからね
567名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:24:45.10 ID:RFIvLfXv0
そりゃマー君の貰える給料考えたら、5000万ぐらい余裕やろ。
568名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:25:43.71 ID:+djkmrtp0
もう天狗か。
569名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:26:09.85 ID:/E45iGGr0
774 3.6 4WD
821 3.6 ティプトロニックS 4WD
1065 S ティプトロニックS 4WD
1065 S ティプトロニックS 4WD(左ハンドル)
1130 S ハイブリッド 4WD
1130 S ハイブリッド 4WD(左ハンドル)
1191 S ハイブリッド エアサスペンション装着車 4WD
1191 S ハイブリッド エアサスペンション装着車 4WD(左ハンドル)
1268 GTS ティプトロニックS 4WD
1268 GTS ティプトロニックS 4WD(左ハンドル)
570名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:27:03.45 ID:DG8S865nO
ん?おかしいよ、高すぎる
俺が787をチャーターした時は2000万もしなかったよ?
なんか間違えてると思う
571名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:27:06.11 ID:kEtgfKfE0
ちなみに野球方式の年俸発表の仕方なら

サッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は約56億もありますw



http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/



年俸56億もありながら一切他人に自慢してないC・ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たかが年俸23億(しかも手取り11億w)ごときの分際で連日連夜あらゆるメディアにしゃしゃり出てきて自慢してる田中とかいうブタゴリラ(苦笑w)




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:27:20.43 ID:7H5xM1nK0
金持ちは貯め込まずに湯水のように使って頂きたい。
これは良いことだよ
573名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:27:22.49 ID:fLs6BNkG0
時間的にこれしか無かった判断ではないのか?
574名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:27:31.29 ID:jEU1zRs7P
>>568
ビックマウスで10番を要求し、試合を仮病で欠場しるアホンダがいてな。
575名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:28:02.13 ID:+YgAaJyZ0
>>540
>困っていた人から見たら、なんだよあいつってなる

普通の日本人だとはあんまりそういう感覚にはならないと思うんだけど。
「俺が困ってるのにあいつは困らないことが許せない」って人は、
前提条件取っ払って他人と自分を同一視しやすいんだと思うよ。
前々から金出してチャーター機雇ってた人間と、旅客会社の飛行機契約した人間とが同じなわけ無いんだから。

例えば、欠航していた飛行機が飛ぶことになって、
一番最初にフライトする飛行機の客を金の力で追い出して、
自分だけで使いましたとか言うなら、腹が立ってもおかしくないと思うけどさw

俺が田中サイドで見てると言うよりは、
前提条件が違うんだから違う対応で当たり前でしょ?って言うごく当たり前のことを言ってるだけだよ。
576名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:28:42.84 ID:SoBuy+mK0
なんでサッカーファンは
野球にコンプレックス持っているのか
577名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:29:15.56 ID:k+81m3Id0
5千万? マーの1週間分の収入でしかねえ
578名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:29:27.49 ID:1hcRi5Py0
人間のクズだな
被災地に寄付しろよアイドルオタクの桃黒ブタゴリラ
579名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:29:51.47 ID:jHROckLY0
>>574
そりゃひどい野球選手もいたもんだ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:30:06.68 ID:rPZLaSRzO
>>576
だって馬は無視するもん
581名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:30:30.37 ID:DWs4FNPqO
田中はJALのパネルの前に立って会見してただろ

つまりそういうことだ
582名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:30:49.24 ID:he6hI/ZzP
このスレ見ても
貧乏人の僻みほど悲しいものはないなw
583名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:30:54.56 ID:nhLz+oSM0
>>576
日本人サッカー選手が全然ダメでストレスがたまってる
584名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:31:31.77 ID:shfOV+/x0
>>544
4年後に本人が望めば契約破棄してFAになれる
ヤンキースでも過去サバシアとAロッドしか適用されてない破格の内容
585名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:31:39.36 ID:NCbeA1fr0
>>479
グチャグチャバカ言ってないで>>1読め
論拠がハッキリかいてあるだろ
586名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:31:47.25 ID:MX5KKmcqO
>>571
それってサカチョンの捏造だよね
事実、本田さんの年俸は税込みで発表されてる
税抜きだと3億9000万なんだよね

つまり選手により契約形態も違うし
それに重ねてマスコミの発表形態も違うってこと
サカチョンは
サッカーで発表されるあらゆる数字が
税抜きってことにしたいようだけど
587名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:31:59.39 ID:gNDzaY4k0
>>238
>必ず税金対策とか言う人いるけど、そんな単純な話じゃない
>絶対意味わかってないだろw

プライベートジェットの計上の仕方教えてください
野球選手の台所事情に明るくない
588名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:32:23.77 ID:cgcl7D6T0
松坂がやればクズに見えたな。
589名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:33:19.49 ID:/E45iGGr0
2014年俸

451210巨人
371630福岡
318550阪神
278980楽天
265630中日
248900ロッテ
248125オリックス
241755日ハム
235880ヤクルト
226710田中
224260西武
208630横浜
207755広島

田中は7年契約の年平均
590名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:33:36.99 ID:h4y0XJEB0
マーは勝ち組
591名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:34:02.97 ID:xxqAytRU0
馬鹿じゃないの
592名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:34:11.38 ID:kEtgfKfE0
ちなみに世界での本当の人気が分かるツイッターのフォロワ数ランキングw


クリスティアーノ・ロナウドのツイッターのフォロワ数

約2450万
https://twitter.com/Cristiano


田中将大(笑)とかいうドマイナーレジャーやってるブタゴリラのフォロワ数

https://twitter.com/t_masahiro18


たったの60万(爆笑)





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:34:11.82 ID:uDoku3IW0
160億も外貨を稼いで5000万を日本企業に落としてるのになんで叩かれるかイミフ
594名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:34:35.91 ID:WsiCcRGUP
ホンダジェットが4億だぞ
買ってからパイロットを雇った方がお得じゃない?
595名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:35:08.63 ID:nhLz+oSM0
田中は家まできて嫁さんの取材されたとき、

猛抗議して取材したメディアを出禁にしてもらったぐらい

配慮の金というのはすぐわかる
596名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:36:13.97 ID:ImcTLYqM0
男の中の男
嫉妬してるゴミかっこわるい
597名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:37:10.94 ID:nhLz+oSM0
>>592
言っとくけど、凄く可哀想に見えるぞ
598名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:37:15.61 ID:MX5KKmcqO
>>587
交通費に値するんかな?w
どちらにせよ5000万払って5000万以上節税されることはないわけだから
税金対策ではないわなあ

そもそもマー様からしたら5000万くらいどうでもいいんだろ
599名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:38:07.62 ID:/HqHlVDfO
ここで田中をバカにしている奴ら お前だよ やっかみのブタ野郎ども!
600名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:38:45.39 ID:/E45iGGr0
年俸23億円、年俸だけ、CMやスポンサー料金、マスコミのギャラは除く
601名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:38:46.50 ID:/s9Vfu5V0
>>563
ほとんどがモモクロの関連グッズだからな
602名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:38:46.59 ID:I3cDCCR70
肝心の試合は誰も興味ないっていう
603名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:39:24.50 ID:R57kuDfZ0
経費扱いだろうから税金安くなってウマーだろうね
604名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:39:36.52 ID:aJoiIV1pP
定員187名なら1000~2000万位じゃね
605名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:39:46.84 ID:MX5KKmcqO
>>602
まだ試合してないからなw
606名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:01.56 ID:rgSPjg1A0
なんという馬鹿記事。

トンキンっ馬鹿な記者しかいないの?
607名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:16.13 ID:gDpLRkP90
???「青山に土地買うってやばいっすか」
608名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:33.76 ID:jHROckLY0
>>593
一年で稼ぐって錯覚させようとしてるのか、
何でマーだけ総額で言うんだ
609名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:37.98 ID:awvroFFw0
景気のいい話や
610名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:40:51.72 ID:xIFL7v+G0
エコノミーで行って、差額を東北に寄付しろやカスが
611名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:16.28 ID:gbHZJJ+p0
マー君の破綻人生が目に見えるようだ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:20.11 ID:kEtgfKfE0
ちなみにクリスティアーノ・ロナウドのフェイスブックのフォロワ数

約7400万
https://www.facebook.com/Cristiano

ツイッターと合わせると約9900万ものフォロワ数が居ることが判明w


クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数約9900万>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中将大とかいうドマイナーレジャーやってるブタゴリラのフォロワ数・たったの60万(爆笑)




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:24.61 ID:MX5KKmcqO
>>603
本当に必要な自家用車買うならまだしも
基本的に節税でウマーってのはありえない
実際に現金5000万減るわけだから
614名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:28.11 ID:z/KcVxPH0
税理士は必要経費として申告するかなあ。
で、税務署?国税局?の職員が「天下のマー君」に対してダメ出し出来るだろうか。

もちろん、オレが担当職員だったら頑として厳正に対処するよ。




直筆サインでも貰えれば、話は別だけどね。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:33.06 ID:0BzS0V1Q0
>>593
契約金は全て本人に入るのか?
球団には入らないの?
616名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:33.30 ID:1DlUbi7m0
ももクロと同じような嫌われ具合になちゃったな
617名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:47.68 ID:3+MqKZCG0
結果出さなかったら叩かれるだけ

結果出せば何も言われない

プロの世界
618名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:57.21 ID:pPIQbp2k0
小型機を専用としただけで、
所謂プライベートジェットじゃないよね
プライベートジェットって、リビングとかオフィスみたいになってるヤツだろ?
いや、乗ったことは「もちろん無い」けどw
619名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:57.33 ID:C1t2tTDu0
カイエン青山は紙飛行機をチャーターしたのであった
620名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:43:06.21 ID:nhLz+oSM0
妬んでる人は、サッカー選手にこれをやって欲しかったんじゃないかなあ
621名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:43:07.94 ID:/E45iGGr0
622名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:43:27.41 ID:C+Tb0Nqn0
楽天の紐付きか
安すぎたから裏でいろいろやってんだろな
623名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:44:36.16 ID:MX5KKmcqO
>>615
161億はマー様の取り分
べつで21億が楽天の取り分
624名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:44:44.44 ID:ezneF0cb0
>>619
なんかポエムだね
625名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:45:06.54 ID:yBmphBxy0
チャーターってマスコミ搭乗込みじゃなかったのか
このひとバカじゃないの?
626名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:45:30.19 ID:CDeOqlcN0
広告代理店関係者

田中のテレビCM出演料は5000万円前後だが、
今年の活躍と将来性を考えると今後1億に届くでしょう。

田中には5000万円なんか
CM1本分
627名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:45:41.53 ID:EeJaPyWK0
交通費が俺の年収かよ…orz
628名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:45:42.82 ID:1xR1iuE90
>>621
あんだけ荷物あるなら787借りるのは妥当だろう
787は快適だからな こんなの個人でチャーターするなんて航空マニアからしたら夢だわww
629名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:45:47.38 ID:R64obk970
5000万もすごいがファースト往復で200万もするのか・・他に使いたい貧乏性
630名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:46:09.78 ID:oec9BNvP0
だからなる人はなるって言うか、私の周りでそういう話になったて言ってるのに
マー君ファンてしつこい
631名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:46:24.35 ID:Z6LMhOX30
荷物凄すぎw
新居馬鹿でかいみたいだから、とりあえず全部運んじゃったとか
632名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:46:27.01 ID:bRb8t1Ly0
さんま「モー娘のオリコン1位はライバルのいない隙間週を狙って出してるだけ」
再ブレークなんてしてへんわ
えっ、悪質ドーピングで1位なのか? 笑わせるなと激怒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1391864683/
633名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:46:38.63 ID:Kxzq6k3g0
何かに年俸24億でも手元に残るのは11億とか書いてあったな
手取り11億なら5千万使ってもそんなに影響無いか
634名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:47:29.09 ID:1xR1iuE90
5000万円といえばクルマで言うとレクサスのLFA丁度1台分
635名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:47:56.23 ID:jHROckLY0
金あっても英語のプライベートレッスンとかに
使わないんだよな野球選手は
636名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:48:26.02 ID:YACG+BEd0
金の使い方を知ってる人だな
感心した
637名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:48:30.70 ID:xxqAytRU0
>定員186人の最新鋭のボーイング787型機。

数人乗るのにこれを借りる意味がわからん
金あるにせよもうちょいまともな使い方したら
638名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:49:37.12 ID:rPZLaSRzO
787はエコ機
639名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:50:14.09 ID:Z6LMhOX30
>>634
LFAもっと安いだろ
640名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:50:21.73 ID:QwLhiPI20
オレの生涯賃金じゃねーかよ 。・゚・(ノД‘)・゚・。
641名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:51:11.75 ID:7JubJXWN0
朝日新聞では2000万って書いてあったよね
642名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:51:16.76 ID:4qQnTb3I0
ヤンキースが出してくれたっぽいけどな
643名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:51:34.53 ID:IRujOqxo0
こんなもん、本人の発案じゃないだろ
644名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:51:52.66 ID:PL5AWt1z0
>>19
大卒以上じゃないと国家1種や地方上級は当然として
国家2種でさえ受からないけどな
おまけに『原則』法科大学院を出ないと受験できない司法試験なども
高卒程度じゃお話にもならない
それに大企業の幹部は例外なく大卒以上だし
各社の研究職も最低高専あたり出てないと相手にもされない
645名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:52:18.33 ID:j+57JcaY0
うん
646名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:52:29.05 ID:DPyhXCyf0
荷物の話題になってるけど、引っ越し数回経験したがあれは家具ではないと思うよ。
ほとんど衣類や食器、本類に見える。家具ならあんな小さい段ボールには入らない。
まい夫人の衣類が多いんじゃないかなタレントさんだから着道楽だろうし。
あとお料理好きらしいから食器も多いと思う。向こうで揃えればって言われるかもしれないけど
お気に入りは持って行きたいし、意外にかさばるから場所は取るよ。
家具類は備え付けらしいから持って行かないと思う。
でも仙台のマンションはどうするんだろうか。マーパパ&マーママがたまに来て風いれたり
するのかな?。
647名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:52:54.15 ID:nhLz+oSM0
ダンボール50箱らしいからねえ
648名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:52:54.13 ID:hmYOJuiZ0
ティッシュ代わりに紙幣を使う成金マー糞
649!:2014/02/10(月) 15:53:08.60 ID:URWt+66S0
最新型の飛行機でさえ成田からロスアンジェルスまで行くとき消費燃料は71,043gだ。
これは28、4トンの二酸化炭素を発生させたことになる。
田中、好い気になるなよ!!
650名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:53:20.80 ID:q1SfYcHA0
また盛ったな
651名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:53:43.93 ID:sqfZJbtX0
ファーストクラス買占められなかったのかよ?
652名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:53:47.90 ID:rPZLaSRzO
>>646
食器とか高級マンションに着いてるだろ
653名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:53:49.47 ID:0yK6/Mn2O
ポンと5千万w
654名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:53:52.82 ID:dK7DCog20
やきう選手って自慢できるのは金だけだよな
知名度じゃ本田の足下にも及ばないしw
655名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:53:55.50 ID:y+lN5mjT0
往復5000万円 意外とやすいんだな
656名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:53:56.80 ID:pPIQbp2k0
「正規料金」で成田-NY
エコノミーで25万円
ビジネスで70万台
ファーストで100万円くらいだった記憶
657名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:54:04.75 ID:Z9LOwyeN0
本田の美容師もそうだが寄付しろよ
658名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:54:30.96 ID:MX5KKmcqO
>>635
一流レベルで賢いやつ、凄いやつは語学にエネルギーを投資しない
自分のコア以外の要素はアウトソースするのさ

ミラン本田みたいに頑張って中途半端にやって
チームから浮くほうが悲しいわ

そういう意味ではヤンキース松井のように
日常会話では下ネタ連発してチームから可愛がられ
仕事に関するコミュニケーションは必ず通訳で齟齬を回避するのが圧倒的に正しい
659名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:55:17.59 ID:pPIQbp2k0
>>652
アメリカの住宅は基本家具も備品も付いてねえよ
660名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:55:37.30 ID:aaNtUQllO
税金使ってるわけじゃないしこれを批判してる奴はただの僻みだなw
661名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:56:17.91 ID:Z95LhDSOO
飛行機代が俺の月収500倍程度か、まぁ大した事はねーな
662名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:56:26.84 ID:rPZLaSRzO
>>659
まえミヤネ屋で紹介したとこ家具家電付いてたが
663名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:56:31.39 ID:A71VCwZH0
ヴェルディの胸スポになってやれよ
「たなかまさひろ」ってひらがな入れさせて
5000万くれてやれば
あいつら涙流して喜ぶぞ
664名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:56:51.32 ID:d3klWgw90
いいんじゃね。
何十億と貰う人が数千万のものを買ったり使ってもおかしくねえよ。
むしろ、そのレベルが、
ファーストクラスといえどフツーの飛行機に乗ると迷惑になる。
周りへの混雑や影響が大きいからな。
665名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:57:03.61 ID:nhLz+oSM0
>>654
本田がミラン入団した時、イタリアのグーグルトレンドで圏外だった

田中がヤンキース入団したとき、アメリカのグーグルトレンドにきちんとランクインしていた

結構差があるんだなあと思った
666名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:58:18.96 ID:k+/Jg2wt0
>>594
ホンダジェットって4−5人しか乗れないし太平洋横断できないし軽自動車みたいなもんやで
海外のセレブはガルフストリームって20人ぐらい乗れる小型ジェット機を所有してる
667名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:58:47.03 ID:MX5KKmcqO
>>663
かなりリアルww
アビスパとかトリニータみたいなコジキチームにも支援希望
668名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:00.20 ID:80/EST5Y0
税金でガッポリ持っていかれるなら、経費でつかっちゃえ的な考えじゃね?
669名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:13.41 ID:Gt0JJTmI0
「貸し切り〜」とか言って座席の上をぴょんぴょん跳ねたかったのさ
670名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:32.55 ID:rPZLaSRzO
>>666
小型ジェットて太平洋横断できるん
671名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:38.58 ID:wSxcqgEk0
小型ジェット機でも
維持費に年1億円ぐらいかかるらしいな
672名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:45.63 ID:/s9Vfu5V0
>>652
和食器は、なかなか向こうでは揃えられない
673名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:49.65 ID:jHROckLY0
>>658
そんな奴野球以外で聞かないんだが?
テニスやゴルフで通訳頼みのトッププレーヤー
何人か教えてくれよ
674名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:58.89 ID:ZtT5i5gvO
>>630
つまりお前もお前の周りが恨みがましい奴ばかりってことだろ
自己紹介乙
675名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:00:03.60 ID:pPIQbp2k0
>>662
ヤンキースがアレンジして、
そういう風に用意したんだろ?
広くても月650万なんてバカ高だと思うぞ
家具付きにして、その分貸し手はボッてると思うな
あのアパートはたくさん日本人が住んでいて行ったことあるよ
676名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:00:05.74 ID:DPyhXCyf0
>>652
だからお気に入りの物を使いたいのかもよまい夫人が。備品の食器なんて私なら嫌だ。
あと子ども2人いる我が家とは比べちゃいけないけど、段ボール50箱なら普通だと思う。
独身男性1人の引っ越しじゃないし。意外と衣類はかさばるよマー君デカイし。靴も一杯
ありそうだ。それだけで段ボール結構使うよ。
677名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:00:49.63 ID:9nRBJv200
>>668
禿同
678名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:00:51.10 ID:5hW6YjBA0
ハロプロの仲間が幸せになるのはうれしいねえ

同じハロプロのモーニング娘も頑張ってるよー

新曲 ライブ『What is LOVE?』
http://www.youtube.com/watch?v=Cz6DVlnEZ2c
必見ダンス 『Help me!!』
http://www.youtube.com/watch?v=uE7HQ3uivcE
ライブ 「One,Two,Three」「ブレインストーミング」「わがまま 気のまま 愛のジョーク」
http://www.youtube.com/watch?v=kUFy6MXDdok#t=187
679名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:00:54.08 ID:0M/xbjH1O
5000万あったら10数年生きられるな
680名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:00:55.65 ID:TO+yZkDw0
イチローも紛れ込んでんだろな
681名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:01:00.74 ID:0yK6/Mn2O
マンションの家賃が月600万以上だっけ?w
682名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:01:03.17 ID:RFGTv5l60
ID:MX5KKmcqO
683名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:01:24.24 ID:9Im+VrpK0
多分こいつは活躍できない
日本のレベルが低すぎるだけ
684名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:02:05.16 ID:4dNJ5+VV0
マー君の大金持ちのイメージがこれだったんだろうなw
普通にファーストクラス貸切でいいきもするがwww
685名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:02:31.52 ID:1hcRi5Py0
これで一気にアンチ増えたな〜
ニューヨークでボッコボコに打たれるのが楽しみw
686名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:02:50.62 ID:pPIQbp2k0
引越しの荷物を一緒に持って行ったのか
なら、その分安く済んでる気もする
専用にしたなら、貨物室ガラガラだろうから
687名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:03:16.65 ID:k+/Jg2wt0
>>670
ガルフストリームは1万キロ飛行できるから余裕
688名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:03:45.76 ID:jHROckLY0
>>676
一番の荷物はももクログッズなんじゃねw
689名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:03:52.04 ID:shfOV+/x0
>>675
どのアパートだよw
お前田中が住む家知ってんのかよ
690名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:04:13.76 ID:Y/9cA97z0
成金じゃのお
691名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:04:23.30 ID:dzmtOr/10
俺たちの○○料が○○○ター機になるのか
692名無し募集中。。:2014/02/10(月) 16:04:30.30 ID:aZZWzg+r0
日本にお金を落としてくれるから別にいい
693名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:04:52.30 ID:/s9Vfu5V0
>>687
1万キロなら西海岸でぎりぎりだな
694名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:05:15.88 ID:PmJJbe5G0
たまには贅沢もいいじゃん
普段あんまり遊びにも行ってないみたいだし
695名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:05:21.78 ID:mdTAEARu0
80往復しかできんのだぞ。
696名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:05:36.63 ID:zH6GpjFi0
一方フェラーリすら買えない安月給の本田△・・・・・
697名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:07:23.36 ID:rPZLaSRzO
>>696
ボクシングの井岡がランボルギーニだった

山崎て別に大したこと
698名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:07:27.50 ID:2AVV2wSI0
次はベガスで5億使ってもらいたい
でも大当たりで500億にして帰ってこい
699名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:07:29.97 ID:MX5KKmcqO
>>673
だから言ってるじゃん
一流は語学にエネルギー注がないって
しかも何故にテニスやゴルフ限定?


まあ野球が通訳をアウトソースできるくらいウハウハなのもあるのかもなw
700名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:07:44.04 ID:XHtrrGAX0
最新型のエアバスにベッドルーム付きがあったな、日航じゃ無理か。
701名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:08:31.05 ID:akxMODzbP
>>440

家族持ちなんだから、この程度荷物あっても全然不思議じゃねーよ
702名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:08:35.71 ID:QBg518qu0
161億円のうち0.5億 たった一日の移動で使ったんだろ?

1年後にはすっからかんだな
703名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:08:50.31 ID:Ix/0D+Gh0
航空機貸し切ると必ず不幸が訪れる
BY小室
704名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:09:19.79 ID:shfOV+/x0
>>697
ガヤルドとアヴェンタドールでは値段が違うけどな
 


うるさいマスゴミがくっついて来て、他の乗客に迷惑が掛かることを心配したんだろ。


 
706名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:10:07.49 ID:RFGTv5l60
ID:MX5KKmcqO
アイタタタ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:10:19.30 ID:rPZLaSRzO
>>704
フェラーリだって値段が
708名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:10:22.41 ID:50+xr8/80
今回のチャーター代もNYの家賃もスポンサーが払ってるんじゃないの?
709名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:10:42.27 ID:99oZR/8x0
マーさん調子こいてんな
710名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:11:20.74 ID:RFGTv5l60
>>705
1日ずらせば誰も気づかないんだけどw
そもそもマスコミになんで日程バレてんだろうなw
711名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:11:50.45 ID:MX5KKmcqO
>>706
大好きな香川は惨めだね
香川やスポンダが惨めでマー様が5000万どっかんしちゃう現実

サカチョンって悔しいの?笑
712名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:12:02.65 ID:2AVV2wSI0
>>708
何でも払ってもらったらまさおは何に金使うんだ?
自腹って他の記事に書いてあったよ
713名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:12:35.91 ID:Cf06AtSB0
ガルフストリームの1番大きいやつなら東京NY間も無着陸で行けたけど
まぁいろいろあって787使ったんだろう
714名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:13:19.98 ID:RFGTv5l60
>>711
ごめんやけど、別に香川好きじゃねーしw
マーくんが航空会社に金使っただけで、お前には一円も入ってないのになんで喜んでんの?
不思議なやつやな〜w
715名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:13:51.93 ID:rPZLaSRzO
>>713
借りたら同じくらいとか
716名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:14:02.97 ID:ImcTLYqM0
マー様の金銭感覚はゼロを2個削ったもの
717名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:14:47.79 ID:6mMJ82kn0
カイエンもプレゼントしてやれよ
718名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:15:18.45 ID:DPyhXCyf0
>>676
まい夫人がもちろん詰め込んだってブログに書いてたよw
えらく沢山ありそうだ。
719名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:15:24.50 ID:PtoUSJ4N0
コンディション的な要素が強いだろ
日程詰まってて調整しんどいんだから
720名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:15:46.22 ID:mNdRXBpe0
JALは数時間で用意できるほど機材ぐりに余裕があるのか?
再生JALのくせにずいぶんと飛行機遊ばせてんだな
721名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:16:08.49 ID:50+xr8/80
日本の企業が選手の給料肩代わりしてることもしらねえのか
722名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:16:09.60 ID:RFGTv5l60
>>716
移動に金使うより、ファッションセンス磨くほうに金使って欲しい。
香川の2年前ぐらいよりひどいよね、あれ。金かけてるあたりがさらにw
723名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:16:21.83 ID:6sgJTt5v0
早くも成金丸出しの田中

一方黒田は五目チャーハンの素とかちゃんこ鍋の素が買い溜めされてた
庶民派の黒田
724名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:16:25.51 ID:nwmIRjh0O
数百万〜数千万不足で青息吐息のサッカーチームが複数あると言うのに…
野球はバブリーだな
725名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:16:26.04 ID:MX5KKmcqO
>>714
サカチョンの嫉妬が愉しいんだよ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:16:37.80 ID:QxCltWvG0
経費でおちるから・・・ぜんぜん問題ないんでしょ〜
727名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:16:50.02 ID:QFxDduZe0
金がある人は使えばいい。
大雪もあったし。
728名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:17:01.10 ID:riA9M+hO0
広いっつーてもジャンボの中は狭いし
空席だらけじゃつまらんだろうに
729名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:17:11.48 ID:PKoynXvw0
おいおい、無駄使いするなよ
730名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:17:23.07 ID:NtOoOv4H0
ご ご 5000万・・
731名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:18:23.22 ID:zH6GpjFi0
サッカーは年金無いのが辛いよな
引退しても働いてる人多いし
732名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:18:23.80 ID:qk+eKbNZ0
人間調子に乗ると必ず天罰が来る
733名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:18:30.86 ID:yZG/6GDYO
もうヤンキースから給料貰ってんの?
契約金?
734名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:18:31.59 ID:RFGTv5l60
>>725
哀れだな。
人が金使うの見て爽快な気分てか。
なんか悲しくなってきたから、そっとしておくね。
735名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:18:35.60 ID:/BLmJ17j0
>>440
確かにこりゃおかしいな、つか海外で活躍したり移住したりする有名人でも、
大体大金持ちなんで日本にも数ヶ月居住用の部屋と荷物持ってたりするのに
完全に引き払っちゃうのか
736名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:18:37.58 ID:qU5IZmgg0
里田とか興味ないのに、プライバシーの為って
737名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:19:23.16 ID:ImcTLYqM0
>>722
松井もダサいからいいだろw
738名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:19:44.93 ID:Uoc8vrNEO
>>723
金持ちが金を使わないと経済回らないんだけどなw
嫉妬するやつ多いけど
739名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:20:03.79 ID:ZgXsJ1+L0
金の使い方を知らんな。

アホだろ。田中
740名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:20:07.51 ID:MORvmF6o0
>>732
たぶん君の方に天罰が来ると思うよ
741名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:20:41.54 ID:MX5KKmcqO
>>716
的確だな
一応マー様は
俺らが50万使ったような気分はあるんだろうな
まだ25だし5000万使って動揺しないはずがない

>>722
コア業務疎かにして
金髪だの香水だの英語だのでアピールして
コア業務で沈黙しちゃうことほど滑稽なものはない

今回のマー様の5000万は
変えようがない現実、つまり豪雪のなか
最善をつくすための投資さ
742名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:20:46.61 ID:Go7tjyDj0
すげぇぇwこいつは大物だわw
743名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:20:51.66 ID:zQqXXiI10
引っ越しのダンボールをわざわざチャーター機で空輸する必要性をまったく感じないんだが
引っ越しのダンボールなんて急いで届けなくていいんだから下手すりゃ船でもいいぐらいだろ
744名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:22:31.77 ID:50+xr8/80
>>440
荷物多すぎw
1週間分の着替えだけ持ってけば充分だろ
NYなら現地でなんでも揃うわ
745「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/10(月) 16:22:36.08 ID:q2Iy/WAi0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.,,,
746名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:23:01.52 ID:rUnKWFVF0
ヤキ豚はこの事実を受け入れることができないんだろうなあw
NYヤンキースとマンUのここまでの違いw
オワコンヤンキース悲しすぎw
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=%2Fm%2F050fh%2C%20%2Fm%2F0cqt41&cmpt=q


http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20130317/99440.html
当然マンチェスターUは香川の移動にはマンUの
プライベートジェットを用意したのにwwwwwwwww
ヤケウは自腹w

結婚してるのに中学生とか高校生のアイドルの女に夢中とかキモすぎ
日本の恥
747名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:23:14.88 ID:riA9M+hO0
こうなると家賃650万もあながちデマじゃないかもな
748名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:23:50.05 ID:O/qNhxq30
これが国産ウナギと偽装ウナギの差か
749名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:24:11.81 ID:r88byha/0
嫁が豪遊しまくるパターンか?
750名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:24:27.03 ID:q63eyKKX0
さすが野球だよな。夢がある
日本のサッカー選手でこういうことできる選手いるかい?
751名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:24:27.76 ID:MORvmF6o0
どんどん金使えやー。金持ちが金を使わないと人が死ぬで。
752名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:24:45.39 ID:kEtgfKfE0
サッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は約56億(野球方式の年俸発表の仕方)


http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/


田中将大とかいうブタゴリラの年俸は23億(手取り(←本当の年収w)はたったの11億w)


ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング

クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数  約9900万
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18



なあ
やきうの世界ってしょぼすぎじゃね?w

世界一のやきゅうチーム(笑)であるニュヨーク・やんきーす(笑)のスーパースター・田中様(笑)ですらたったのこんだけしか稼げない&人気を得られないなんて・・・・(苦笑)
753 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/10(月) 16:25:04.89 ID:fXzAE3e30
マーが帝國の上級大将なら躊躇なく
イゼルローンにガイエスブルグ要塞を
ぶつけたろうにな 惜しかったなぁ
754名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:25:25.87 ID:phmOTCPh0
ファーストクラスなら球団が出してくれるんだろうが162億も貰うとそんなケチなこと考えないんだなあ
755名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:26:28.12 ID:I2XyC6U40
里田て、おばさんみたいですね
756名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:26:30.81 ID:dK7DCog20
成金ゴリラw
757名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:26:41.20 ID:zkkpmF4B0
ヤンキースが用意したって記事もあんだよね
758名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:26:53.92 ID:6sgJTt5v0
年俸16億円の黒田は自分でご飯を炊いて
それを小分けして冷蔵庫にいれてるぞ
いまどきの普通の家庭でも少数なぐらい節約してる
しかも庶民的な調理材料もある
あとヤンキースに複数年打診されても断った

「あの額をもらってるので働けなかった場合申し訳ない。
本当は一年契約ではなく一ヶ月契約をしたいぐらい」

それぐらいお金の大切さを知ってる
大金持ちになっても庶民感覚とライフスタイルを変えない
759名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:27:31.37 ID:zQqXXiI10
さいてょは250万の車乗ってるのにマークソは1回の渡米に5000万のチャーター機ってさいてょの方が常識あるわ
大卒のてょと高卒野球バカDQNマークソの知能の差を表してるな
760名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:27:38.40 ID:50+xr8/80
なんでクリロナと比較してんだよ
香川とかホンダならわかるが
761名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:27:49.61 ID:szNdRqhD0
お金あるならもっと使ってくださーい(^o^)丿
762名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:27:54.96 ID:6sgJTt5v0
>>738
成金の贅沢がなくても経済は回る

知ったかしてるお前の方がキモイよ
763名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:28:29.08 ID:pPIQbp2k0
>>689
向かいに住んでたわ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:29:21.11 ID:kwfrkPXG0
マー君からしたら大した額じゃなくても、明らかな無駄遣いだろ
100万でいいから俺に寄付しろ
765名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:29:25.52 ID:achTHKsa0
>>752
肝心の日本人選手は?
766名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:29:40.51 ID:ImcTLYqM0
>>762
こいつだけマジなんだけどw
767名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:29:41.52 ID:nOZeI+wxO
スザンヌ「ワタシの旦那とはえらい違い・・・」
768名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:29:55.99 ID:nhLz+oSM0
>>759
田中の年収の1/40以下だから、
年収500万の奴が家族とスタッフと犬含めて20万払ってアメリカに行くようなもんだ
769名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:30:04.61 ID:kEtgfKfE0
焼き豚「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!」



実は手取り(本当の年収)はたったの11億円でした。。。

http://yakibuta-news.net/?p=2975




ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は約56億(野球方式の年俸発表の仕方)


http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/




ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング

クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数  約9900万
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18




田中将大(笑)とかいうアイドルストーカーのブタゴリラと
ニューヨーク・ヤンキース(笑)とかいう世界一人気の野球チームの小物臭がマジで半端ねえっすw
770名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:30:45.09 ID:+FjAEZmv0
787型機の安全性は向上したのか
771名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:30:49.30 ID:MORvmF6o0
>>767
DV!DV!DV!
772名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:30:56.57 ID:CDeOqlcN0
国の借金1017兆円に 過去最大を更新 1人当たり約800万円
[ 2月10日 16:15 ]
773名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:31:02.41 ID:6sgJTt5v0
>>766
> 596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/02/10(月) 15:36:13.97 ID:ImcTLYqM0 [2/5]
> 男の中の男
> 嫉妬してるゴミかっこわるい

↑マジなのお前じゃん
774名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:31:25.73 ID:achTHKsa0
田中とロナウドって比べられてんのか

やっぱり日本人は野球だな
775名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:31:30.28 ID:Uoc8vrNEO
>>752
田中はクリロナ級かよ

まだデビューすらしてないのに
776名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:32:11.29 ID:pPIQbp2k0
こんな厚遇されるとプレッシャーだな
777名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:32:11.76 ID:c7asuKKt0
プライベートジェットって完全に家族・関係者だけじゃ
ないんでしょ? 整備する人とかお世話係(CA)みたいな
のが何人か乗るんでしょ? 何か有った時危ないもんね。
しかし太っ腹だな、まぁ最初だけだろうけど 奥さん思いだな
778名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:33:02.04 ID:RFGTv5l60
>>774
金比べられて良かったよな。
ルックス比べられたら目も当てられないもの。
779名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:33:05.04 ID:WsCzh/3J0
羽田〜福岡のチャーター300万
タモリ倶楽部でやってた
780名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:33:08.57 ID:50+xr8/80
中田姐さんはNYに商業ビル持ってたな
当時は世界金融危機の煽り喰らって買値から30%くらい落ちたらしいが
景気回復したから今はもう元はとれてんのかな
781名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:33:18.53 ID:Uoc8vrNEO
>>762
金持ちの娯楽>>>>>>>何千人かの貧乏人

これが資本主義な
782名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:33:22.91 ID:6sgJTt5v0
成金で金を使うのを見せ付けてるのがとにかくダサいんだよな
黒田とかMLBでも滅茶苦茶稼いでも一切そういうのは見せなかった

やっぱり黒田の方が100倍かっこいい
783名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:34:10.29 ID:l9I2+don0
8時間かけて空港に行ってそこからチャーター機乗るって行為自体がなんだかね。
へたにチャーター機にしたために
キャンセル料含めて、変更できなくなっちゃったんだろな

チャーター機にしなければ
その日は、行くの取り止めにして
ずらしてファーストクラスのがよっぽど有意義な気がする。

これが今年を象徴する出来事にならなければいいけど・・
784名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:34:51.54 ID:nhLz+oSM0
>>782
そんな見栄はる人間ならアイドルオタクを広言しないんじゃないかなあ
785名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:35:10.22 ID:6sgJTt5v0
>>781
成金って部分を必死にスルーしててワラタ
786名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:35:54.59 ID:wZYNqSHc0
成金だな。
選手としてはすごいけど、人間としては尊敬できんわ。
787名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:36:02.26 ID:eOlalMHW0
さすがや!スケールでかいで!
788名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:36:13.57 ID:Uoc8vrNEO
>>785
田中はメジャー行く前から金持ちなんだが成金って・・・・・・
789名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:36:27.85 ID:zQqXXiI10
>>768
そういうことじゃないんだよなぁ
いくら荷物多いとはいえ、500万もあれば引っ越しなんてできるのに5000万使っちゃうってただの無駄遣い
意味のない無駄遣いはバカだと思う
790名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:36:49.67 ID:bMLQHZnH0
割引で一千万円です
791名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:37:20.53 ID:WU0rPgXW0
あほだわ

そんな金があるなら東日本大震災の被災者に寄付しろよ!
792名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:37:28.17 ID:6sgJTt5v0
>>784
それも目立つためだよ
相手を押さえてガッツポーズしたりふてぶてしい態度を取ったり
誰かより上だと見せ付けないと気がすまない
自分大好きで自己アピールが醜すぎる
793名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:37:41.62 ID:MORvmF6o0
>>785
レス見返すと金持ちを成金って言い出してんのお前じゃんw
794名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:38:12.19 ID:achTHKsa0
10億以上でたったとか
書けるのがすげぇ

おまえ歳と年収いくらだよw
795名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:38:14.80 ID:zH6GpjFi0
結婚してなかったら金髪姉ちゃんと遊び放題だったのに
796名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:38:17.13 ID:nhLz+oSM0
>>789
墓場に貯金通帳もっていくつもりなのか?

田中は毎年10億以上入ってくるんだぞ
797名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:38:46.62 ID:cPUXdPS30
ハンパねーなwwwww
798名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:38:57.10 ID:BKXqRveL0
散財すればいい
799名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:39:32.75 ID:pPIQbp2k0
>>789
二千万だって話
五千万は本当のプライベートジェット
800名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:39:45.66 ID:2AVV2wSI0
雪の影響で仕方なくだろうけど

こういうスターって最近日本にはいなかったからすごいよね
801名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:39:53.14 ID:6sgJTt5v0
>>788
え?どうみても成金だろ
庶民層が金持って勘違いする典型
802名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:40:14.12 ID:nhLz+oSM0
>>792
おまえが日陰者すぎるんじゃないか?

発想が底辺そのものだぞ
803名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:40:23.82 ID:zH6GpjFi0
10億あっても貯金してそうな底辺がちらほらいますねww
804名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:40:25.96 ID:WU0rPgXW0
応援するのやめるわ
805名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:40:45.32 ID:6sgJTt5v0
>>793
うん、そうだよ
成金の話をしてるのに
金持ちが〜とか言ってる馬鹿に言い返してるんだけど

頭が悪いの?
806名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:41:17.91 ID:pPIQbp2k0
元の予約は他の便のファーストだったの?
807名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:41:20.50 ID:1Z0U2WYs0
まーくんすげえな
ハンカチも頑張れよ!
808名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:41:25.57 ID:nDTImGlA0
これからはアメリカで納税だろ
809名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:42:03.27 ID:6sgJTt5v0
>>802
お前みたいなエセ金持ち感覚を語る奴の方が底辺丸出しなんだけどね
810名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:42:17.79 ID:Uoc8vrNEO
>>801
田中が庶民なら俺らはゴミムシだよ
ルーキー時代なら成金かもしれないが

認めることは認めようぜ
811名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:42:38.66 ID:qLZBUPKG0
この人はもうビジネスの中の人。最後は結果が全て。見かけの行状でクダラナイこと言われるし、どうせ言われるならアメリカ行ってここまでは正解と思う。本当に楽しませて欲しいな。
812名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:43:10.77 ID:9IaaG2Kl0
部屋の家具もそのまま移すんだろうか
813名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:43:15.72 ID:zQqXXiI10
>>795
マークソはローティーンのアイドルが大好きなロリコンだから外人は趣味じゃないでしょ
814名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:43:17.10 ID:bMLQHZnH0
お代金は有名人割引で一千万くらい。
5人でファーストクラス乗れば、700万はかかるから、
家族水入らず料で300万払った程度
815名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:43:54.93 ID:6sgJTt5v0
>>810
ルーキー時代とか馬鹿だろコイツ
成り上がって勘違いしてるんだから完全な成金だよ
816名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:44:04.88 ID:zkkpmF4B0
年俸ならクリロナ、メッシクラスだもんな
契約年数考えたらそれより上か

これくらいは当然
817名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:44:15.83 ID:nhLz+oSM0
>>809
俺は同世代の上位5%には入るからなあ

おまえら年収どころか貯金でさえ2000万円ないんじゃないの?
818名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:45:59.39 ID:Uoc8vrNEO
>>815
野球選手で成り上がるなとか意味わからんww
819名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:46:20.18 ID:2AVV2wSI0
私の年収は1億万円で貯金は100兆ドルです
820名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:46:31.93 ID:ncDtBN030
才能と努力があればここまでの大スターになれるというのは、
夢があっていいな。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:47:00.50 ID:riA9M+hO0
>>807
おまれのレスでハンカチを思い出した
せっかくだからハンカチも乗せてあげればよかったのにな
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/10(月) 16:47:06.63 ID:Q4HwpqP5O
>>814
スポンサー絡みでもなければ、787が1000万でチャーターできるわけねーだろw

堀江が使ってたポンコツ機でもその倍くらいかかるわ
823名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:47:08.52 ID:6sgJTt5v0
>>817
上位5%の意味がわからん

>>818
うん、だからプロ選手はほとんどが成金だよ
824名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:47:22.04 ID:QkWBFzDkP
こうやってドンドン金銭感覚がマヒしていくんだろうな。
825名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:48:12.80 ID:zH6GpjFi0
底辺「田中は自分がこの世の主人公だと勘違いしてるんじゃないか?」


wwwwww
826名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:48:35.16 ID:xxqAytRU0
家族で乗るのにジャンボジェットチャーターしたって

宝くじあたって半年で無一文くんがする金の使い方だぞ
827名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:49:22.50 ID:OYBtX8bM0
Hしたかな?
828名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:49:32.79 ID:nhLz+oSM0
>>823
同世代140万人の年収とか資産を上から並べたら、俺は上位5%には入るって話
829名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:49:44.30 ID:CXiYmLrN0
>>433
そんなもん、適当だろw

そこそこ大きなジェット機でも3年契約で数億円とかなのに
830名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:49:50.05 ID:2AVV2wSI0
まさおへの感情

黒田やダルは嫉妬

俺等は単なるひがみ
831名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:50:33.35 ID:g5qaXH7n0
これって報道の捉え方次第で
どうとでもなるんだよな
ショボイ奴だったなマー君
832名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:50:40.30 ID:/BLmJ17j0
>>823
参考:MARCH以上卒で30歳で年収600取れてるのが同学年上位5%ぐらい
833名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:51:13.52 ID:6sgJTt5v0
>>828
ああ、そういうことか
やっぱりエセだ
ちゃんと金を持ってる人はその誰かと比べるという感覚がない
劣等感あるから収入の比較論をする
834名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:51:32.05 ID:Uoc8vrNEO
>>830
ダルはテキサスじゃなかったらもっと年俸高かったのにな
何でわざわざ投手の墓場を選んだのか
835名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:51:59.08 ID:SVR2wCZa0
NYまで引越しのコンテナ運べる飛行機で
一番小さいのがこれだったんじゃ?
836名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:52:12.72 ID:thMvz7fT0
出だしの縁起かつぎみたいなもんなのかねー
さすがにスケール大きすぎてもったいないw
837名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:52:38.04 ID:2AVV2wSI0
>>828
世界4位でも評価されないスポーツの世界もあるのに
7000位の世代上位5%なんて自慢しちゃうのか恥ずかしい奴だな
838名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:52:42.52 ID:2OSTrPVRi
環境に悪いからもっと小さな飛行機で、とは考えなかったのかな?キモい夫婦だな。
839名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:52:57.38 ID:h3RYrMPIO
ハンカチの歯軋りが聞こえて来そうw
840名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:53:29.53 ID:CYHQDTNv0
あとの金の使い道って言うと金の便座とか愛犬の洋服を特注するとか
毎朝キャビアとトリュフを食べるとか・・・たいしたことを思いつけないw
841名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:54:20.44 ID:zH6GpjFi0
里田は早く子供生まないとイチローみたいになっちゃうな
842名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:54:51.42 ID:6sgJTt5v0
>>832
年収600万円程度で金持ち感覚とか語ってる痛い奴ってことでしょ
代々木や三軒茶屋のバーとかにいかにも成金社長みたいな人と話したりするけど
コンプレックスが半端じゃないよね
いわゆる昔からお金を持ってる富裕層とは感覚が違う
昔の底辺思考がお金を手にしても成金思考にしかならないんだよね
いわゆるエセ金持ちの感覚
843名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:55:11.94 ID:nhLz+oSM0
>>833
おまえの主観はテストなら0点だな

金があると僻みなしで世の中を俯瞰できる様になるのに

「ちゃんと」っていうのはおまえの中でお金の価値が高い証拠になる
844名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:55:23.35 ID:Mzfmxj4/0
まさひろすごいな
845名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:55:29.63 ID:0BzS0V1Q0
>>623
そうなんだ
すげーな
俺なら契約年数だけ働いて
後は隠居するか旅人するか真の右翼団体やるわ
846名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:56:01.50 ID:zkkpmF4B0
>>834
ダルは選べる側じゃないじゃん
847名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:56:21.59 ID:ODGa8fVe0
ホント金しか取り柄ねーなやきうはwwww
848名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:56:28.45 ID:+j50mJ+Y0
どうせならヘリコプターもチャーターすればよかったのにw
849名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:56:50.00 ID:wLkyTUOn0
マー君「5000万か。 ちょっと使っちゃったテヘペロw CM1本出で回収するかテヘ♪」
850名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:57:11.73 ID:2AVV2wSI0
>>845
好きでやっててプレー出来るなら金貯まっても旅人なんて
恥ずかしいことは絶対にしない

他にあんないないよね
851名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:57:14.29 ID:nhLz+oSM0
>>837、842
俺は自慢もしてないし、年収600万円とも言ってないが

読解力なさすぎるんじゃないか?

もっと頭使って生活したほうがいいよ
852名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:57:52.43 ID:g5qaXH7n0
そういえば 松坂大輔ってどうしたの 
忘れられた存在になったな
853名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:58:12.96 ID:riA9M+hO0
運転手付き自家用ヘリをタクシー代わりか

それもかっこいいな
854名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:58:25.67 ID:/HqHlVDfO
税金詳しいエロイ人教えて欲しいわ マー君の場合所得税は日米どちらかに払うか選べるらしいが 米側に払う方が税金安いと聞いたことがあるが どないなの?
日本人大リーガーとか日本でプレイしているアメリカ人選手もアメリカに税金払ってるらしいけど
855名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:58:32.38 ID:ZI/8bgkX0
これは絶対嘘
田中は飛行機の免許もってない
856名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:00:23.23 ID:6sgJTt5v0
>>843
ああ、やっぱり頭は良くないんだ
俯瞰っていうのは客観視のこと
昔ながらの富裕層の感覚と成金の客観視は全然違う

所詮はエセの金持ち感覚でしかないよ
857名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:01:19.09 ID:vYRSg3Wi0
>>765

ほっとけよ
クリロナやメッシが偉大なのは間違いないけど
ID:kEtgfKfE0は、何も成し遂げたことのない奴なんだから
858名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:01:19.27 ID:XqiSUexW0
素直にうらやましい
けど、ファーストクラス買占めかハリウッドスターみたいな
プライベートジェットではだめだったのかな
787チャーターはやりすぎのような
859名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:01:44.51 ID:nV4Rm1nS0
いろんな意見があるようだが、一つだけ言えることがある


日本に対する貢献度


超高額納税者のマークン>>>消費税かしか納めてないおまえら
860名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:01:49.00 ID:qXfyFXYhI
そのうちJALのCMでたりして
割安でチャーターしてる可能性もあるかも
861名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:02:10.52 ID:2AVV2wSI0
>>858
つ、雪で急きょ仕方なく
862名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:03:10.17 ID:riA9M+hO0
ファーストクラスは羨ましいけど
ここまでくるとさすがに・・・
863名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:03:25.19 ID:RFGTv5l60
>>861
野球選手って天気予報見ないの?
864名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:03:31.85 ID:nRnV8eyhO
経費でおとせるだろ。
865名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:03:52.48 ID:Uoc8vrNEO
チャーターって借りたの?
866名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:04:26.06 ID:nhLz+oSM0
>>856
おまえただの拝金なんじゃないか?

俺にとってはたかがお金されどお金程度

はじめから俯瞰が違うんだよ

プライドだけで昔ながらとか成金とか言ってる間は、金の事を何も理解してないのと同じ
867名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:05:20.31 ID:6sgJTt5v0
ちゃんとした家出の人が金持ちを語って欲しいね
成金思考で金持ちは〜トークとか勘弁して欲しい
868名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:06:01.95 ID:vdvAWt4D0
787はファーストクラスないじゃん
869名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:06:20.70 ID:zH6GpjFi0
成金は金持ちだろw
870名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:07:10.14 ID:3287qJIo0
貧乏人の僻みで言わせてもらえばあほだな
楽天に80億ぐらい寄付しない気なのか
871名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:07:56.12 ID:6sgJTt5v0
>>866
まず、普通の人は初めから金持ちの定義とかの話をしてません
身の程を知ってるからこそ、君のように余計な分野で知ったかしないんだよ
872名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:08:39.35 ID:LwmPU28oI
飼っている犬の為なんじゃない?
通常便なら荷物として乗らされるから。
873名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:08:44.21 ID:XEFRN6hF0
航空会社が、マーかヤンキースのスポンサーになれば万事OK!
874名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:09:23.67 ID:X7nV1X3nO
セキュリティと体調に金使うのは有名アスリートとして当然だな
しかも引っ越しも兼ねてるんだろ
ただの見栄で大金使ってるわけじゃないから彼は賢いよ
875名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:10:06.23 ID:nhLz+oSM0
>>871
身の程と金銭感覚が別物なんてバカでもわかるでしょ

守銭奴って死ぬまでお金を崇め奉るつもりなんだろうか

ちょっとかわいそう
876名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:10:12.32 ID:XqiSUexW0
>>861
>出発は予定より6時間以上遅れた午後5時53分だったが、
チャーター機のため出発時刻の変更は柔軟に対応できたとみられる。

たまたま大雪になっただけで、最初からチャーターは決まってたんでしょ
877名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:10:22.10 ID:RFGTv5l60
携帯必死さんがいるから業務なのかもしれないな。
なんか普通じゃないもの。
878名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:10:36.76 ID:6sgJTt5v0
>>869
お金は庶民が宝くじであてても手に入るけど
品性と考え方は手に入らない

だから成金と揶揄されるわけで
その成金が金持ちの考え方を語るのは笑止
879名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:11:17.27 ID:ZkqymcQj0
口だけカイエンの小者振りがさらに目立ってしまう!!
880名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:11:32.84 ID:Ugdj3dB10
これ経費で落ちるんだろうな、まあ実質半額以下という事か。
881名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:11:47.34 ID:F5fwTFxe0
これはちょっと思いあがりも程ほどにって言う良い見本だな。
882名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:11:57.92 ID:6sgJTt5v0
>>875
ちょっと何を言ってるのかわからないです
高卒?土方の成り上がり?
883名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:12:06.47 ID:g5qaXH7n0
マー君のこれからの課題は
成金の定義についてだった!!!!
884名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:12:12.59 ID:pPIQbp2k0
>>852
NYメッツ、マイナーリーグ
885名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:13:35.99 ID:SVR2wCZa0
>>858
貨物積んでNYまで飛ぶとなると
JALでは787が一番小さいのでは。
886名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:13:56.80 ID:LbLxtiOUO
もしかして椅子を取って畳みを敷いて、いつもの布団で寝ていくかもね

チャーターはそれが出来るから
887名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:14:01.07 ID:1+mtTkLei
そのまま国立に離陸したれや
888名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:14:04.07 ID:g97TxL1c0
金持ってる奴が金使ったら叩くのが日本人w
そんなに不況が大好きか?
889名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:14:20.77 ID:nhLz+oSM0
>>882
都内のバカ国立大出だけど?理解力低すぎてびびるんだけど。

おまえは肩書きとか家柄にこだわりすぎなんじゃない?

俗物ってこういうものなのかな
890名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:14:50.09 ID:zH6GpjFi0
>>878
貧乏人で品性の無いお前に言われてもww
891名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:15:24.81 ID:6sgJTt5v0
>>888
金持ちが金を使うのは大いに結構だけど
成金がバブリーぶってるのは
ダサくてみっともないよねってこと
892名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:15:30.54 ID:QwuUea770
競馬の武豊が ヨーロッパから帰国したすぐ北海道のレースに間に合うように
ヘリコプター自腹でチャーターし、ぎりぎり間に合い そして勝った!
ってのもカッコ良かったなあ
今回のと全然違うけど
893名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:15:36.58 ID:MX5KKmcqO
サカチョンの嫉妬が面白すぎるな


野球選手は天気予報みないの?だってさ
そういう次元の話じゃないだろww
苦し紛れのレス臭ぷんぷんでほっこりする
894名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:15:50.95 ID:kEtgfKfE0
>>816


何で焼き豚の池沼オヤジってこういう嘘を平気で吐きやがるんだ?w


クリロナの年収は45億で
この田中とかいうブタゴリラは世界一の野球チーム(笑)であるニューヨークヤンキースに移籍した後でもたったの11億しかないわけだが?w



http://yakibuta-news.net/?p=2975


どこがクリロナ、メッシレベルだよ(苦笑)



お前アホだろ池沼のオッサンwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:17:02.93 ID:g97TxL1c0
成金とか貧乏人の嫉妬がひどいなw
896名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:17:19.11 ID:6sgJTt5v0
>>889
餌まいたらすぐに引っかかるね
学歴とか年収とかその比較思考がまさにエセ丸出しなんですよ
897名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:17:57.22 ID:nhLz+oSM0
>>891
数千万使ったぐらいでバブリーぶってるように見える時点で、

僻みなんだよね

稼ぐ力のないおまえは気づいてないけど。

ほんと自己分析が出来ない人ばかりなんだから
898名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:18:41.53 ID:XKb2/Lmg0
ハンケチ王子
899名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:19:04.73 ID:Hms41IEv0
チャーター機って小型ジェットかと思ったら普通のJALの旅客機でクソワロタ
900名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:19:06.84 ID:oOWwvTCJ0
焼豚でも蹴豚でもなんでもいいが、俺を含めここの連中じゃ誰も実現できないこと。
単純に「へぇ凄いね」でスルー出来ないお前ら小さいのぉw
901名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:19:34.57 ID:a4Sm9hQK0
やっぱりトイプーのわんこが第一だったのかもね。
チャーターなら長旅でももちろん、凍死したり熱中症で死ぬ心配もないんだから
902名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:20:43.02 ID:6sgJTt5v0
>>890
こっちは金持ちの考え方を語ってないよ
わからない分野は知ったかしてませんからね

>>897みてごらん
またエセが金持ち感覚を語ってる
ものすごく滑稽
903名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:20:48.48 ID:Z6LMhOX30
>>900
「へぇ凄いね」なんて書きこみ見てもツマランだろ
904名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:20:51.68 ID:nhLz+oSM0
>>896
俺は学歴比較を一度もしてないので、おまえの思い込み、妄想ということになるのだが


外でて運動したほうがいいと思うよ
905名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:20:55.30 ID:CQ9taL5j0
球蹴りとはスケールが違ったw
906名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:20:56.84 ID:+6GT6GY8O
超金持ちだったアメリカのラッパーは金使い果たして貧乏生活してたからなあ
何百億でも不安だね
907名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:21:17.16 ID:yeCxM8F70
>>19
両方必要
大卒がパスポートとして、経験が飛行機
908名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:21:44.32 ID:HUiH1wSY0
買ったらいくらするんだ?
909名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:22:19.07 ID:sXh+wAxm0
だがやってる競技がマイナー競技ってのが悲しいなw
910名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:22:45.63 ID:n3knlnN90
税金払うの嫌なんだろな
911名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:23:02.07 ID:Uoc8vrNEO
>>908
タイガーやゲイツの時は10〜20億以上だったな
912名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:26:51.06 ID:FidUcTHI0
こいつのストレートは通用しない
913名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:27:11.07 ID:kEtgfKfE0
頭の悪い焼き豚オヤジ「田中マー君はクリロナ、メッシと同レベルです!ブヒッーーーー!!!」

だが実際の現実w

↓↓↓↓



焼き豚「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!!」


実は手取り(本当の年収)はたったの11億円しかありませんでした。。。

http://yakibuta-news.net/?p=2975




ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は約56億(野球方式の年俸発表の仕方)


http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/

ちなみにクリスティアーノロナウドの年収(一年の中で稼ぐ本当の収入)は約45億



ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング


クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数  約9900万
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18
914名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:27:13.90 ID:6sgJTt5v0
>>904
都内の国立大〜とか学歴自慢してる時点で比較をしてるのと同じだよ
自慢っていうのは誰かより自分が〜って優越感を持つことだから
間違ってるかな?
(ついでに「バカ」とかつけてるのも色々心理的に読み取れたけどあえてそこは突っ込まないw)
いかにもって感じの典型のエセタイプ

まあ、言われてるのが当たってるからムキになってるんだろうけどね
915名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:27:28.14 ID:1DlUbi7m0
>>679
税金なかったら1月18万
23年生活できる
916名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:27:31.92 ID:CQ9taL5j0
>>909
田舎臭い球蹴りと違うんだよヘディング脳w
917名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:27:51.53 ID:Uaz2t1kx0
景気良いねぇ やっぱ金持ちはガンガン金使わなきゃな
918名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:28:53.27 ID:kEtgfKfE0
>>913


こんな圧倒的な差がついてるのに焼き豚の情弱ニートじじいは田中マーとかいうブタゴリラが
クリロナ、メッシレベルのスーパースターとか言ってますwwwwwwwwwwwwwwwww




焼き豚の情弱じじいってマジ頭悪過ぎて笑えますよねwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:29:38.56 ID:WbUF/AwW0
往復5千万なら片道3千万位か。
どうせ経費だろ。国に納めるか、自分で使うかの違い。
920名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:29:51.69 ID:nhLz+oSM0
>>914
妄想君。
都内のバカ国立大出が自慢に聞こえる時点で、君は学歴にとらわれてるんだよ。
921名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:29:57.25 ID:a4Sm9hQK0
>>913
トンスラーのちっぽけな虚栄心のために、例に挙げられるオナウドさんが可哀想すぎるww
922名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:30:19.61 ID:XaQvUx670
ほんと投機遊戯やな
923名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:30:51.75 ID:8XzqUNEu0
そんなことに大金使うぐらいなら 斎藤にカイエンでも買ってやれよ
924名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:31:07.16 ID:akxMODzbP
>>1
おいおい

その金て東京ペロディ救ってやれよ来年
925名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:32:40.34 ID:6sgJTt5v0
>>920
普通の人ならバカ大学っていうのを
わざわざバカ国立大とかつけてるのがまさに君の小さな虚栄心を表してるわけでね
プライドだけ高くてコンプレックス丸出しのエセの典型
926名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:33:11.59 ID:qYbauFwcP
雪なんだからヤンキースに連絡すれば一日ずらしてくれるだろ
自腹でチャーターしろなんて言うはずない。
連絡しなかったのかな
927名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:33:52.03 ID:3Bs/d0go0
>>923
宝くじで高額当選すると「金あるんだからいいだろこれくらい」と言って集ってくる人間が
ほぼ確実に現れるらしいが、そういう人間と同じ思考してるぞあんた。
928名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:34:57.23 ID:Hms41IEv0
自分への投資を惜しまないっていうのは成功者への近道
929名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:35:36.55 ID:nhLz+oSM0
>>925
なんせ私立理系に行く金がないからな

妄想いっぱい人間(6sgJTt5v0)君。
自分がお金や肩書きにとらわれてるという事にいつ気が付くのだろうか

もっと余裕を持ちなさい。
930名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:36:19.72 ID:TCnzuB8N0
完全に天狗だな
嫌いになった
931名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:36:59.95 ID:RFGTv5l60
>>928
これが自分への投資すかw
マーくんかっくいーw
932名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:37:42.54 ID:DiyCcVnK0
失敗したらえらいこっちゃ
933名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:37:54.43 ID:sNkVuZZa0
>>925
お前の言う成金じゃない金持ちってだれ?
芸能人でも政治家でも良いからだれか挙げてみて
934名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:38:10.15 ID:q1XfmS6B0
ヘリで大阪行って
大阪からニューヨークとかで
よさそうな気がしないでもない
935名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:38:42.08 ID:3+heRnqt0
 僻むな僻むな 鏡見ろよ おまえ醜い顔してる
936名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:39:28.38 ID:MX5KKmcqO
>>931
プライベート機による安寧と時間は買うものだぜ
まして豪雪なら尚更だ
937名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:39:53.64 ID:Hms41IEv0
>>931
コンディションを崩さないことが最重要だからな
938名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:40:40.20 ID:6sgJTt5v0
よく酒の場で話したりする社長クラスだと大体3パターンに分かれる

@しっかりした家で育ってる人(常識的な感覚がある)
A純粋にいい家を出てるエリート
B成金(収入が〜、学歴が〜、金を使うのを見せ付ける)

成金はかなりダサい
育ち方が品性に出てるんだよね
939名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:41:14.64 ID:VwaP+gbx0
広い旅客機の何百人分の席にわずか数人、他は誰も座ってないって、なんだか不気味だな。
どうせファーストクラスの席あたりから外には出ないんだろうけど。
940名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:41:14.73 ID:3+heRnqt0
人だけじゃないよ、引越し荷物も一緒に運んでるよ
941名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:41:33.47 ID:qzIusbID0
関係者によれば「キャビンアテンダントは4人。
長距離の運行ですから、パイロットは通常より1人多い3人体制。
787にはファーストクラスの設備はありませんが、
食事は好きなタイミングで好きなだけ出されます」とか。

乗員7名 客5名+一匹
942名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:42:28.49 ID:oRUpi8CJP
嫁は一晩1万レベルなのになw
943名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:42:44.96 ID:8XzqUNEu0
マー君はニューヨークで入団契約と会見するから記念に奮発したんだろうな
944名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:43:03.80 ID:nhLz+oSM0
しかし(6sgJTt5v0)妄想君も不憫な人生送ってそうだ。

鎖がついてそう。
945名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:43:08.28 ID:q6pioyVT0
将来破産するパターンだな
946名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:43:15.21 ID:VwaP+gbx0
機内放送にはももクロのDVDを使用?
947名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:44:43.71 ID:dzQBAf5w0
マスコミは大げさに書く
948名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:45:04.88 ID:YyZLYRF70
里田が大金手に入れて変貌したら笑うけどな
949名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:45:58.65 ID:RFGTv5l60
>>936
お前の自分は金持ちエリート設定見てると笑えるからもっとやってくれ。
なんでサッカー好きを貶めてんのかもよくわからないけど。
次スレもぜひ盛り上げて。俺は行かないから安心してどうぞ。
>>937
一日ずらせばいいんじゃないすか? 雪降るなんてだいぶ前に分かってたことだしw
なんか不都合あんの?って普通に疑問だけど、どうでもいいから応えなくていいや。
950名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:46:41.20 ID:VwaP+gbx0
チャーター用に、一般の座席とかを全部取り外してラウンジのようにした仕様の
機体とか有るのかな?それなら広々としてくつろげそうだ。旅客機の機内って、
座席を全部外して平らにしたら、卓球大会くらいなら開催出来そうな位、相当
広いよな?
951名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:47:18.30 ID:CYHQDTNv0
もう駒大苫小牧の田中選手でも楽天イーグルスのマー君でもないというのは思い知ったわ
ヤンキースのマサヒロ タナカなんだよなー
952名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:48:16.56 ID:MX5KKmcqO
>>949
キミの価値観で語ると恥ずかしいよ
マー様なんて離日ずらすシガラミより
5000万払ってスケジュール通り進めるほうが
家族も関係者もマー様も幸せになれるのw
953名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:48:21.30 ID:gVG29Kx00
ハングリーさ忘れたらアカンで
954名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:49:07.97 ID:RFGTv5l60
>>952
お前、マーくんのなんなのさ
955名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:49:09.60 ID:bgBCeEKa0
学歴のない奴の癖に生意気だ、こいつから野球を取ったら高卒の使えない馬鹿だろ
956名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:49:10.49 ID:nhLz+oSM0
里田まいにはカメラマンがへばりつくから、妥当な判断じゃないの
957名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:49:24.32 ID:ql7dzZOzO
>>37 イチローは一億寄付キングカスは?
958名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:50:11.13 ID:MX5KKmcqO
>>954
キミこそ野球選手に嫉妬してないで税リーグ応援してあげるべきだ
959名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:50:16.96 ID:qYbauFwcP
ニュースによるとNY空港でヤンキース関係者が出迎えしてるな。
これ自腹じゃないんじゃね
960名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:50:27.80 ID:RFGTv5l60
>>956
日程ばらさなきゃ誰もへばりつかないだろう。
めでたいな色々と。
961名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:51:00.93 ID:5mOYvg750
試合あるわけじゃないんだろ。なんのために?
目立ちたいからか。見合ってない成金の行動だな

スポンサーがあ出してるんだけどね
962名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:51:19.72 ID:nhLz+oSM0
>>952
ファミリー優先ってのを理解できない人が多いよね

ほんと形にこだわる人ばかり
963名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:51:28.37 ID:kEtgfKfE0
>>1


このブタゴリラほど「誇大広告」という言葉が似合うスポーツ選手もそういないと思うw


かつてこいつ以上に自分を大きく見せようとマスゴミを使って偽りの印象操作してたセコいスポーツ選手が居ただろうか?w


新庄ですらまだこのブタゴリラよりはまだ大分マシだったよwwww


このブタゴリラはマジできめーわwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:51:45.97 ID:bR3eR/cQ0
有吉「一度の飯代に五千円以上使う奴はただのバカ」
965名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:52:06.06 ID:MX5KKmcqO
>>962
サカチョンの嫉妬さ
ほっこりするw
966名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:53:21.85 ID:CXiYmLrN0
>>964
金持ってるのに使わないで庶民派ぶってる馬鹿は最低のクズ
967名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:53:27.97 ID:5mOYvg750
これを何の疑問にも思わないことに驚き

50過ぎてもマスコミに踊らされる知能だから野球を見てらるんだろう
968名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:53:41.34 ID:nhLz+oSM0
>>960
機内にうるせえのがいるかもしれないじゃん

今は一般人が携帯カメラマンやってるからな
969名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:54:16.27 ID:qYbauFwcP
そもそもまーくんと里田がチャーター機の手配とかやり方知らないよな。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:54:26.80 ID:CXiYmLrN0
ID:MX5KKmcqO

全ソナのガラケーかな
971名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:14.08 ID:VwaP+gbx0
>>959
仮に移動が自費だったとしても、チームに数人しか居ない大事な商品だから
なれないNYでトラブルに巻き込まれないように出迎えるだろうな。
972名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:23.69 ID:6sgJTt5v0
>>929
言い訳になってないよ
誰も君の家の諸事情なんて聞いてないし
まあ、頭が悪いのはよくわかったけど

>>933
別に大抵の芸能人は田中マーみたいな金の使い方はしないよ
バブリーに金を使っておれすげーだろみたいな恥ずかしいことはしない
成金って言うのは、品性面の部分で言われる人のことだからね

黒田とかはやっぱり育ちが良くて品性もちゃんとしてるから
巨額な給料をもらっても足元が見えてる
有吉もたくさん金を持ってるけど成金ではないね
食事は庶民的だし基本のライフスタイルも変わらない
金を使うのを見せ付けるのがみっともないと彼も心得てるわけで

成金だとどうしても恥ずかしいとしか思えない
973名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:29.08 ID:kEtgfKfE0
頭の悪い焼き豚オヤジ「田中マー君はクリロナ、メッシと同レベルだ!ブヒッーーーー!!!」

だが実際の現実w

↓↓↓↓


焼き豚「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!!」


実は手取り(本当の年収)はたったの11億円しかありませんでした。。。

http://yakibuta-news.net/?p=2975




ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は約56億(野球方式の年俸発表の仕方)


http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/

ちなみにクリスティアーノロナウドの年収は約45億(アメリカの経済誌フォーブス誌発表)



ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング


クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数  約9900万
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18




田中将大(笑)とかいう日本のマスコミを使って誇大広告してるブタゴリラの現実wwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:35.63 ID:CXiYmLrN0
>>969
まーくんというか、チャーターしようというのが素人の発想じゃない

球団の指示だろ
975名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:46.07 ID:nhLz+oSM0
>>966
有吉は貯金通帳2つもってて、ほとんど入ってないほうを見せて
「金ないんすよ^^」

って言って飯を奢ってもらってた人間だからな
976名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:46.49 ID:3287qJIo0
162億と言ってるけど選手としての価値じゃないぞ
本来半分以上は楽天の保有権の買取金額だし
スケジュールがどうなってるのか知らんが
5000万出して行くほどのものじゃないと
メジャーの実績もまだなのに浮かれすぎだろと思う
まぁ貧乏人の僻みですけどね
977名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:56:59.95 ID:CQ9taL5j0
>>913
“有名サッカークラブ 不正競争疑いEU調査 NHKニュース”
https://twitter.com/hyet1126/status/413450785465188352
>スペインのバルセロナやレアル・マドリードなど7つのプロサッカークラブが
>スペイン政府から税金の減額など不当な助成措置を受けて公正な競争に違反した疑いがある

スポーツ選手長者番付トップ100
http://static2.businessinsider.com/image/ 51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are- from.jpg

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人
978名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:57:54.51 ID:VwaP+gbx0
つか、こういう報道陣が殺到しそうな人とか用に隔離された専用のビザをチェックしたり
持ち物検査したりする場所とか、人が殺到しないようなVIP用の通路とか、
大きな空港には有るんだろうね?
979名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:58:08.05 ID:nhLz+oSM0
>>972
(6sgJTt5v0)妄想君。

妄想や思い込みの言い訳はまだかな?

日本語がきちんと理解できるか読解力テストしてあげようか?
980名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:58:19.30 ID:w4h/AZW6P
ドリームライナーってのがスゴイ。
ガルフストリームなら日本からニューヨークまで3000マン弱だったような。
ただガルフストリームだと荷物が乗らないか。
981名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:58:32.72 ID:kEtgfKfE0
頭の悪い焼き豚オヤジ「田中マー君はクリロナ、メッシと同レベルだ!ブヒッーーーー!!!」

だが実際の現実w
↓↓↓↓

焼き豚「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!!」


実は手取り(本当の年収)はたったの11億円しかありませんでした。。。
http://yakibuta-news.net/?p=2975

ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は約56億(野球方式の年俸発表の仕方)


http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/

ちなみにクリスティアーノロナウドの年収は約45億(アメリカの経済誌フォーブス誌発表)


ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング

クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数  約9900万
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18



これが田中将大(笑)とかいう日本のマスゴミを使ってイツワリの誇大広告してるブタゴリラの実際の現実wwwwwwwwwwwwwwww
この田中マーとかいうブタゴリラの小物臭はマジはんぱねーなwwwwwwwww
こいつ以上にセコいスポーツ選手が過去にいただろうか?wwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:58:39.61 ID:UyhCg+hCi
ペットも連れてくならチャーターで良かったかも
動物は貨物室でうっかりすると万が一のこともあるから
983名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:59:27.93 ID:RFGTv5l60
>>978
夢の国すら裏ルートがあるのになんでないと思ったの?
静かに行こうと思えば普通に行けるよ。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:59:44.45 ID:CQ9taL5j0
>>973
“有名サッカークラブ 不正競争疑いEU調査 NHKニュース”
https://twitter.com/hyet1126/status/413450785465188352
>スペインのバルセロナやレアル・マドリードなど7つのプロサッカークラブが
>スペイン政府から税金の減額など不当な助成措置を受けて公正な競争に違反した疑いがある

スポーツ選手長者番付トップ100
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are- from.jpg

野球 27人
バスケ 21人
サッカー 14人
アメフト 13人
F1&バイク 8人
テニス 6人
ゴルフ 5人
ボクシング 3人
クリケット 2人


野球>>>>>>>>>>>>>さっかー税金給料
985名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:00:27.99 ID:kEtgfKfE0
頭の悪い焼き豚オヤジ「田中マー君はクリロナ、メッシと同レベルだ!ブヒッーーーー!!!」


だが実際の現実w
↓↓↓↓


焼き豚「マー君の年俸23億円凄ぇ〜!!!」


実は田中の手取り(本当の年収)はたったの11億円しかありませんでした。。。
http://yakibuta-news.net/?p=2975


ちなみにサッカーのクリスティアーノロナウドの年俸は約56億(野球方式の年俸発表の仕方)


http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/
ちなみにクリスティアーノロナウドの年収は約45億(アメリカの経済誌フォーブス誌発表)


ツイッター及びフェイスブックのフォロワ数ランキング

クリスティアーノ・ロナウドのフォロワ数  約9900万
https://twitter.com/Cristiano
https://www.facebook.com/Cristiano

田中将大(笑)のフォロワ数       たったの60万(爆笑)
https://twitter.com/t_masahiro18



これが田中将大(笑)とかいう日本のマスゴミを使ってイツワリの誇大広告してるブタゴリラの実際の現実wwwwwwwwwwwwwwww
この田中マーとかいうブタゴリラの小物臭はマジはんぱねーなwwwwwwwww
こいつ以上にセコいスポーツ選手が過去にいただろうか?wwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:00:48.36 ID:6sgJTt5v0
>>979
その妄想や思い込みをしてるのは他でもない君自身でしょ?
本当の金持ちの感覚を持ってないのに知ったかして語っちゃってるもんね
987名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:01:50.57 ID:LbLxtiOUO
だから、畳みの和室にしてフルフラットなんだろう
988名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:02:19.99 ID:qYbauFwcP
頑張って夫婦で仙台から成田にたどり着く。
関係者がヤンキースと連絡していてやり方決める。
その通りにチャーター便でって感じかな。
989名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:02:23.82 ID:VwaP+gbx0
>今回、田中が用意したのは定員186人の最新鋭のボーイング787型機。
チャーター機って、金さえあれば言えばすぐに準備出来る物なのだろうか?
今回の場合、雪で大渋滞したのが直接のきっかけだよね?まあ、5000万円とは
豪毅な別世界の話だが。
990名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:02:46.56 ID:L+CbS7sU0
>>985
サッカー界のトップと、メジャーリーグのトップじゃない人をなぜ比べてるの?
991名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:03:09.74 ID:RFGTv5l60
>>987
車んなかでもう寝たらしいぞ。
どんだけ寝んだよマーくん。
992名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:03:20.82 ID:nhLz+oSM0
>>986
(6sgJTt5v0)妄想君。

妄想や思い込み、こだわりの流布は他人をげんなりさせるだけだよ。

まだ本当のとか言ってるの?

さすがに笑っちゃうな 成長しなきゃ。
993名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:03:42.95 ID:veEvc7Yj0
ボーイングよりエアバスの方が良いだろ
994名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:39.24 ID:ql7dzZOzO
サッカーは税抜き(笑)よくそんな言い訳思い付くわ
995名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:05:39.46 ID:VwaP+gbx0
飛行機の中に畳敷きの和室って、許可出るのかね?たぶん燃える物は禁止だろう。
996名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:06:11.75 ID:LbLxtiOUO
体が資本だから、フルフラットだとマッサージも出来るし

マットはテンプューロかな?

コタツもあったりして
997名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:06:40.07 ID:22kpZwLBO
巨人が観客動員300万人を突破!2005年以降で初
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/08/kiji/K20131008006775540.html
998名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:07:59.03 ID:qzIusbID0
嫉妬って醜いと感じるスレだったね
999名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:08:03.23 ID:6sgJTt5v0
>>992
そのスペースを空けてる割に反論が出来ないのが
人間の小ささしか感じません
虚栄心とプライドの塊

まあ田中を擁護してる人間も結局同じような感覚なんだろうね
類は友を呼ぶって言うし
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:08:08.95 ID:84Zv8dXa0
まぁ自分のお金だしどうでもいいが
意外だなこんなタイプだったのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。