【国際】ロシア大統領府、プーチン大統領が、新華社通信が伝えたように「日本の軍国主義」に言及したかどうかにはコメントせず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★中ロ首脳 シリア問題などで連携を確認
2月7日 4時15分

中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が、冬のオリンピックの開幕を控えたロシア南部の
ソチで会談し、シリアやウクライナの問題で緊密に連携していくことを確認しました。

習近平国家主席は6日、ことし初めてとなる外遊先として、オリンピック開幕を翌日に控えた
ロシアのソチを訪れ、プーチン大統領と会談しました。

会談の冒頭で、プーチン大統領は「中国全土が旧正月の春節を祝っているときに来てくれた」と
述べて習主席の訪問に感謝したうえで、「ことしは両国の間で5回の首脳会談が予定されており、
私たちの政治対話は発展している」として、中ロ関係を評価しました。

習主席も「中国では、友人が祭日を迎えるときは会いに行って祝うのが習慣だ」と述べ、ア
メリカやフランスなど欧米各国の首脳が、ソチオリンピックの開会式に欠席するのとは一線を
画して、友好関係を強調しました。

ロシア大統領府によりますと、会談で両者は、シリアやウクライナ問題などで緊密に連携して
いくことを確認したほか、プーチン大統領がことし5月に上海を訪問することで合意しました。

一方、中国国営の新華社通信は「プーチン大統領が『日本の軍国主義が中国などアジアの人々に
対して犯した重大な犯罪行為が忘れられてはならず、ロシアは中国と共に第2次世界大戦と中国の
抗日戦争勝利70年の記念活動を成功させたい』と述べた」と伝えました。

ロシア大統領府も「両首脳が会談の中で、来年の第2次世界大戦勝利70年の記念行事に向けた
準備で協力していくことについて触れた」と明らかにしました。

ただ、プーチン大統領が、新華社通信が伝えたように「日本の軍国主義」に言及したかどうかには
コメントしておらず、いわゆる歴史認識の問題で日本に対して批判を強める中国に現時点で同調せず、
抑制した姿勢を示しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140207/k10015084031000.html
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/07(金) 23:58:51.70 ID:???0
▽元スレッド
【新華社通信】中ロ、抗日勝利70年で共同歩調=「日本軍国主義の罪忘れず」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391763049/
3名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:58:58.72 ID:xdXqIZ760
2
4名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:58:59.77 ID:/xHN2neS0
なるほど
5名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:59:10.03 ID:VXvMvtKB0
つまりどういうことだってばよ
6名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:00:26.63 ID:jwFGl0870
>>5
プーチン「そんなこと言ってない」
7名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:00:26.71 ID:V3krps0j0
北方領土 返還!
8名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:00:55.13 ID:BGsUYoAiP
>>5
さあてね、ふふふ
と言ったところだろ。
9名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:01:25.82 ID:SILGAGaM0
日本の機嫌を損ねず日米離間のチャンスに恵まれれば労せず太平洋進出できるからな
むしろプーチン怒ってるんじゃね
10名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:01:45.11 ID:/xHN2neS0
足並み揃わず、ということ
11名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:02:07.82 ID:U3CjCxlyP
さすがプーチン濁すところはちゃんと濁してくるなwプロだわ
12名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:02:23.91 ID:yCqk4XofP
了解したw
13名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:02:25.96 ID:GDyogg0R0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
14名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:02:46.46 ID:Ff8jJMGt0
キンペー必死だなってことか
15名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:03:08.14 ID:SSEFihhb0
ネトウヨやるのも忙しいよな。
16名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:03:41.40 ID:qtKJSjnn0
理解しましたよ、プーチンさんw
17名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:02.85 ID:di4g0/3u0
中韓と日本の左翼メディアが他の国のコメントを掲載した時には、必ず偏向捏造を疑うべし
18名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:10.13 ID:kkapdqV30
764 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2014/02/06(木) 17:27:38.07
俺の友人がテレビ局で働いてるんだけど
友人が「実はタウンワークに空求人やつり求人がたくさん掲載されてるのを
報道してくれ」とテレビ局に電話がバンバンかかってくると言ってた。
そしたらタウンワーク側が「CMやるから報道しないでくれ」と言ったんだそうだ
テレビ局はCMさえやってくれれば企業の言いなりだからな
19名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:16.59 ID:KybJGVSO0
プーチンは臭よりも安倍さんが来てくれることの方が嬉しいだろうな
20名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:18.91 ID:EeyAMRY+0
>>13
凄いね。チョンって一芸に秀でた人間多いんだ
日本人は情けないね
21名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:27.05 ID:U/A6WNdx0
中華の分断工作
22名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:04:36.03 ID:Yrw57hZi0
フーチンは平気で二枚舌使いそうやね
23名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:05:17.11 ID:a2umFakC0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆◆―愛国無罪は支那での伝統行動
・愛国無罪が清国時代から繰り返されているのを知っていますか?
・反日暴動テロは、伝統行動のためこれからも無くならない

以下『暗黒大陸中国の真実』ラルフ・タウンゼント著より

・・・・・・・・・・・・・・

◆義和団事件
・義和団が生活に苦しむ農民を集めて蜂起し、外国人排斥運動を企てた事件。

1900年の夏、事件が起きた。
成りゆきは「義和団」という狂信的秘密結社が、宣教師を殺害したことに触発して起こり、
次に中央政府の守旧派が義和団に加勢。

包囲された北京の公使館員の救出に、日本を含む8カ国の連合軍が北京から大沽へ進撃した。
救出軍が到着する前に、ドイツ使節を含む多くの外国人が惨殺された事件である。

ところが救出軍を目にしたとたん、清国側は政府軍も義和団も守備を固めるどころか、算を乱して敗走した。
事変後、平時における外国人殺害という、国際儀礼違反に対して清国は賠償を課された。


この事件の数年後、一応友好的で宣戦布告することがなかったので、外国要人を襲い、
武力紛争を起したことは忘れられ、支那人は「平和愛好者」との評価を取り戻した。
しかし、メッキは剥がれるものである。


                 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
24名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:07:22.12 ID:/xHN2neS0
靖国参拝の時も中韓で会談かなんかしたけど
アメが睨んでたから

中国「靖国参拝の話をしたアル!」
韓国「アジアの情勢について広く話しをしたニダ」

ということがあった
そういうパターン
25名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:07:49.88 ID:SEgUktqC0
>22
ジャップ相手には、島返すそぶりを見せつつ、天然ガスをボッタクリ価格で売り続けるだけ。
26名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:09:56.34 ID:StGCek/f0
しかしこうなるとオバマ政権の日本に対する態度はどうだ。
ロシアの方が余程マシじゃないか。
27名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:10:50.30 ID:VM9CFCeCi
日本を反米親露にさせてるんだから
邪魔すんじゃねえよ無能シナが

ってことか
28名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:11:09.60 ID:Au5aqCJYP
>>25
すでに中東などにカモられまくってるから、
それよりほんの少しでも安ければ意味がある

液化してタンカーで運ぶ<パイプライン
という違いからくる優位性でその価格差が生まれるんであれば
日本もロシアも両方幸せ
29名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:11:50.62 ID:79SzAyxw0
多方面外交戦略うますぎィ!
30名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:12:03.38 ID:/sU2FOe00
>習主席も「中国では、友人が祭日を迎えるときは会いに行って祝うのが習慣だ」と述べ

日本だと「友人が苦しんでいる、困難に直面している、
自分から口に出さない助けが必要である時に、会いに行く」んだけどな


品性がまるで違う
31名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:12:50.99 ID:M707FqPA0
>ことしは両国の間で5回の首脳会談が予定されており、私たちの政治対話は発展している

ネトウヨちゃんと読んだか?本命は中国、安倍はただの貢ぐ君wwww
32名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:13:05.39 ID:+F7NZUPm0
オリンピック開会式で
プーチン大統領が田母神支持を表明するらしいな
33名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:13:44.45 ID:Ff8jJMGt0
まあキンペーよりも唯一の先進国として参加してくれた安倍さんの方が嬉しいだろうしな
34名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:13:47.29 ID:0cT9y6nj0
言及しないってことは、言ったって事だな
35名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:14:33.75 ID:70v0t5iq0
プーチン 『シナチョンには、いちいち構ってられない。』
36名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:16:20.64 ID:NmGk8TKj0
まぁ、ウクライナでは共通した立場もあるんだろうけど、

他はないだろって話だな。

それにしても、シナは、随分、情けないクニに成り下ったな

根性は、香港より、小国だろ
37名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:16:46.07 ID:wuhlAZWO0
またブサヨマスゴミの妄想か
38名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:17:09.57 ID:79SzAyxw0
>>34
言ったか言わないかはあいまいにしておく
あいまいにしておけば友好的な方は勝手に自己完結してくれる
そして自分たちはできるだけ敵を作らず利益を得る
ロシアは外交うまいとおもうわ
39名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:17:19.66 ID:8o/AK4810
つーか、オリンピックの祝賀の場にさえこんなことを持ち込む習近平が失礼を働いているんだろうが。
40名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:17:42.40 ID:y0GrxgMC0
プーチンかっけー

世紀末覇者プーチンに批判されるなんて光栄だ
41名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:17:45.36 ID:psPRGU+A0
キンペーがキーキー喚いているのを聞いて、「フーン」って感じだったんだろうなプーチンは
42名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:17:47.48 ID:+hiydVMD0
あぶねええええ
中国外務省の話信じるトコだったわ
プーチンよ疑って悪かった!
43名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:17:49.82 ID:Bbp+/Uch0
日中どっちにもいい顔できるように、否定も肯定もしないと
いい作戦だ
ロシアへの貢ぎ物次第だな
44名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:18:25.56 ID:n0/uIpRAP
>>34
言ったんだろうな。

だけど、ロシアがそれにあえて触れないという事自体がポイント。
少なくとも中国と同じ立場ではないという事だ。

なおかつ、安倍に対して中国の公表を見越して揺さぶりをかけている。
ロシアらしい外交だし、安倍もこのくらいは想定内だろ。

中国は日露交渉の駆け引きの材料になっただけで一番哀れだなw
45名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:19:52.27 ID:7g8jpFgl0
秋田ワンコの話で1時間は盛り上がれる日本の勝ちだな。
46名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:20:09.58 ID:vjQhjPgP0
日本の技術はどんな国にとっても欲しい物ばかりだから
普通なら韓国みたいに正面から敵対したりはしない
47名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:20:19.92 ID:zLl9Up9X0
どっちにとられてもロシアに損はないか
この余裕がおそロシア
48名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:21:23.34 ID:hsF+9LAZ0
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00262652.html
注目の開会式に、オバマ大統領が出席しないことが決まったほか、フランスの
オランド大統領、イギリスのキャメロン首相など、G8首脳クラスの欠席が相次
いで明らかになった。彼らが口をそろえて言及したのが、2013年6月、ロシア
で制定された「同性愛宣伝禁止法」。この法律では、未成年者に対し、同性
愛への興味を持たせる言動や宣伝行為を禁じ、違反した場合には、罰金刑な
どを科すことができると定められている。しかし、そのロシアの姿勢は、同
性愛への差別や偏見を助長するなどとして、各国首脳が猛反発。
49名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:21:25.77 ID:3kQ90ej50
言っていようがいまいが無言を通すだろうな。
ロシアの場合ならw
50名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:22:39.15 ID:ZTXTEPMt0
国家元首としてはこれで正解だわな
51名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:23:12.48 ID:Ff8jJMGt0
実際のとこ、ロシアは同じ途上国として中国と日本の投資を争う立場なんだよね
52名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:25:12.54 ID:p9UKmg6z0
何故かチョン必死w
53名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:25:43.85 ID:n0/uIpRAP
プーチン、中国側が絶対に小躍りして公表すること込みで、日本の軍国主義に言及

案の定新華社が大喜びで公表

しかし、当のロシア当局は一切触れず。

五輪開会式に出る日本への敬意と、日本側の今後の期待を釣りつつ、日本にプレッシャーも与えると。


さすがロシア、さすがプーチン、なかなかの駆け引きだ。

ただ、安倍はこの程度は折りこみ済みだろ。
なんせ交渉前には必ず戦闘機で日本一周するのがロシアの交渉のやり方で安倍なら熟知してるはずだからな。
54名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:26:24.47 ID:L+mheuIy0
ロシアはキンペーが軍を掌握するどころか逆に軍の操り人形だってとっくに把握してる
キンペーとは露中関係悪化しない程度に付き合う腹積もりだろう
露にとって今の中国は旨味が無いしな
55名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:26:58.48 ID:7g8jpFgl0
>「同性愛宣伝禁止法」。この法律では、未成年者に対し、同性
愛への興味を持たせる言動や宣伝行為を禁じ、違反した場合には、罰金刑な
どを科すことができると定められている。

未成年に対して性的嗜好を刺激するのは避けるべきだから
今回の開会式出席は問題ない気がする。
あえて触れる必要性も無いけどさ。

欧米系の偽善臭ささがムカつく。
一方では児童ポルノとか禁止してるんだから
未成年をもっと保護する観点を徹底するべきだろ。
56名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:27:08.19 ID:Z1Hlc05A0
【日中露】中国、「北方領土と尖閣の相互承認」をロシアに打診[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391658886/

読売さんだしなぁ…
シュールガス! 北方四島問題 とっとと開発しろ
というわりとわかりやすい世論誘導に持ってきたいんだべ

【北方領土】ロシア地図に北方領土なし=「忘れられた」と地元落胆[08/13] (78)
http://desktop2ch.tv/news4plus/1344871100/

わりと実際問題コストに合わないというか無理難題と認識してそうだけど…
無理もない罠
しかしはじける不動産バブル。先に事は誰にもわからね
57名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:29:07.91 ID:OW0MFVip0
>>31
予定は未定
58名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:30:52.52 ID:O/mBgAoK0
そりゃそうでしょ。キンペーは安倍がソチの開会式に出席する
と聞いて急遽出席することにしたそうだから。
中南海も必死だわね。
59名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:31:21.65 ID:M8F4FM+F0
今のところ、世界最強の政治家の一人だろこいつ
マジで自国の利益のみを考えてる
自分の国のトップがこいつだったら、めちゃくちゃ頼もしいと同時に死ぬほど怖いだろうな
60名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:31:34.23 ID:wvVqtO+C0
【ネット署名を受付中】

「朝日新聞」社長と「河野洋平」氏の証人喚問要請
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/30.html

〜 慰安婦問題は全てここから始まった。 〜
61名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:34:56.25 ID:cnToyQW00
ロシアのブレなさは異常だよな
自称世界の警察のメンツ的に振り上げた拳を降ろせないオバマに対し
とっさに割って入ってシリアとアメリカの戦争を止めたプーチンまじイケメン
62名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:35:24.45 ID:FXjigQrwO
シナはロシアの軍用エンジンが欲しいだけだよ

売って貰えばパクリピーコを世界に売りまくるだけだけどな
63名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:37:44.86 ID:Mrg7mC1G0
ξ´-ω-`ξ 一方、在日街宣右翼型の工作員・安普請三は…

安倍首相、北方領土返還大会で早期解決に決意「粘り強く交渉」(14/02/07)
http://www.youtube.com/watch?v=YbOpi2UR39Y
中国、ロシアに“北方領土と尖閣を互いに認める”提案か 安倍首相の次の一手は?
http://newsphere.jp/politics/20140207-8/

オリンピック開催とテロ対策で忙しいプーチンに対する配慮を
微塵も感じさせない異常行動をすることによって、
ロシアから反発や顰蹙を受ける日露離反工作を行ないましたとさ(怒
64名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:38:31.40 ID:wjhUpGrP0
ぷっちん<隙あらば攻め込みたい
こう?
65名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:39:01.28 ID:sHRleTHk0
どっちでもいいよw
66名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:39:10.19 ID:hsF+9LAZ0
www.yomiuri.co.jp/world/news/20140207-OYT1T01016.htm
ロシアでの五輪開催「誤り」57%…独世論調査
news.livedoor.com/article/detail/8455321/
「同性愛嫌悪に基づいた暴力の増加」や「国営メディアでの同性愛嫌悪的
表現の使用」といった「多くの深刻な問題」が存在。
露政府は「市民社会と反政権派に対する締め付け」を継続。
ロシアで同性愛者への暴力が増加
「過激な国粋主義者やネオナチで構成される複数の自警団」が、同性愛
者をおびき出した上で暴行。銃で脅し、同性愛者であることを自白させ
た上で、性的暴行を加える。
67名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:42:44.15 ID:tTE0FcT3P
情報戦のプロであるKGB出身のプーチンがそんな安請け合いするわけないだろ。
日本を批判するんならもっと高度にやるよ。
68名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:43:30.11 ID:Z3XVpooV0
日本に言及なんか英語メディアでは書いてないどころか
領土紛争で中国の膨張をロシアが心配してるとか書かれてるよ
69名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:46:50.04 ID:0I09z4Vl0
こういう捏造報道をすれば、中国はロシアの信用を失うだろう
でも、中国は世界中の信用を失ってでも反日に邁進する気なんだろうな
そうしないと国家を維持できそうもないわけで
70名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:48:36.40 ID:Ff8jJMGt0
キンペーさんの小物振りがきわだっとるのう
でかいのは腹回りだけだ
71名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:49:54.30 ID:cnToyQW00
>>66
同性愛者を認めていないのは中国も同じだが
なぜ北京オリンピックの時にはそれを言わなかったんだろねー
72名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:52:44.72 ID:O/mBgAoK0
>>69
今の中国を信用している国なんて世界中どこにもなさそう。
73名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:55:39.55 ID:n0/uIpRAP
>>72
「今」に限らん

中国を信用するのはバカだけだw
74名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:58:39.77 ID:s2/gQadK0
けして旗色を鮮明にしない
白とも黒ともつかない外交
まさに「灰色の枢機卿」
75名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 00:59:28.69 ID:8rz+/YU4O
同性愛がご法度だった国いっぱいあるのにねぇ。
見つければ拷問して殺しまくった過去があるじゃんか。
まあ、いまさら法で禁じたプーチンもプーチンだけど。
まあ、見てるだけでキモいから同性愛禁止にしたくなるのは理解できるんだけど、ちょっとまずかったね。
76名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:00:25.61 ID:tHqZ65gMP
 
コメントしないのは

言ったと白状したようなもの

             みつを
77名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:01:43.55 ID:8rz+/YU4O
うん年ぶりに誤爆った
すまそ
78名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:05:30.41 ID:7d8lDrkIO
言ったんだろね
日本はロシアは警戒をとくことなく適度な距離のおつきあいでいいじゃん
79名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:11:06.92 ID:cnToyQW00
ロシアは交渉や取引の相手としては信用に足る
が、信頼して背中を預けることができる相手ではない

と日本人は北方領土を思う度に実感するのです
80名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:12:30.33 ID:PpPMqlBF0
ロシアは、中国の旧ソ連だった中央アジア諸国へのすさまじい経済進出
またシベリア地方に対する中国人の浸透に、懸念を抱いてる
中国に対するけん制として日本と友好を深めるべきだと
それから日中が戦争はじめても、ロシアは参戦せずに中立を守るよ
まだ、韓国のほうが日本に宣戦布告する可能性高いw
81名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:14:27.85 ID:sEaizg/m0
>>1
ロシアは中国よりも日本を選んだ

中国は日本の第二次大戦の支配体制を維持したかった
それが今までの戦後体制だった戦勝国として日本を叩く方針に同意してほしいと言ったが
ロシアは同意しなかった

日本の戦後国民の洗脳覚醒を知っていたから

これから日本国民の洗脳覚醒はプロパガンダでも止められないと分かったから
ロシアはこれから日本寄りになる、これがロシアの国益と判断した
82名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:17:07.03 ID:sEaizg/m0
>>1
アメリカも、ロシアも絶対に日本国民だけは敵に回したくない民族だと
情報機関の報告で知っているから
83☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/02/08(土) 01:18:33.57 ID:pUutypAdP BE:169500858-2BP(3000)
勘違いしてる奴が多いがロシアは同性愛を禁止した訳では無い。
同性愛を広めたり推奨したりする行為を禁止したんだ。
84名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:18:44.03 ID:SIUtkeHF0
中国とロシアが仲良くなるわけないだろw
中国の隣国であるロシアは中国の急成長に直接脅威を感じていて、
表向きは衝突はさけているが、裏では中国の失墜を目論んでるんだぞ。
中国を叩く包囲網として、日本は重要視されている。
中国がアメリカと組んで、日本韓国が屈すれば、ロシアは包囲網状態になって大ピンチになるからね。
85名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:20:28.91 ID:Z3XVpooV0
中国の周辺国への侵略計画のニュースを暴露したのはロシアの声だもんな
86名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:22:26.12 ID:XYgcvEoZ0
これは言ったな
間違いなく
87名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:13.26 ID:k1yTRWfh0
その場で言っても言わなくても明言しなければ
中国にも日本にもいい顔できる
ロシアは外交うまいなー

日本の害無省はほんと屑ぞろい
まともに外交できねーのにえばるし金はアフォのように使いやがる
イラネ
88名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:39.00 ID:AlS9qvJk0
ソ連では、戦後、スターリニズムの方を悪く言うからね。
シベリア抑留や満州でのことをスターリンの被害だというロシア人もいる。
日本人もスターリンの被害者だってね。
つまり、日本をとことん悪く言えるほど、ロシアは正義じゃないって知ってるよ。
89名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:25:41.94 ID:58DqgWxs0
>>30
日本の友人ってぱっと浮かぶのは米国しかないけど

911の時、日本総理がボーゼンとしてる中、江沢民がいち早くブッシュに電話して励ましたって知ってた?
90名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:27:48.13 ID:sEaizg/m0
>>1
ロシアは中国を同盟国なんて思っていない
シベリアに中国人を侵入させるエイリアンだと思ってる
それより、誠実な日本人の方がよっぽど信頼できる

_\
91名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:28:11.32 ID:u+qalL/K0
安部よくやった

靖国終戦記念日に不参拝を続け、河野談話の正統な継承政権の割にはよくやった
92名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:31:43.11 ID:s2DbThxNO
>>1
習「・・・というわけだ!プーちゃんもそう思うだろう?」

プ「え?あ、ああ(何の話だっけ?)」

習「(よっしゃ、完全に同意を得た!)」

こんな感じじゃねーの?
93名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:31:46.80 ID:SIUtkeHF0
ていうより、ロシアが日本を侵略国家と位置づけたら、
自分ところににブーメランとして返ってくるから、余計な揉め事になるから言わないよ。
アメリカもその点で一緒で、侵略ということに関しては弱めており、
突いてくるのは従軍慰安婦だったりする。
94名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:32:45.89 ID:j/1uh3jG0
>>89
日本の友人は、
安倍が総理になって、外遊した先の全部の国が日本の友人だ。
それだけでもかなり多い。 もっと他にも多くある。 
95名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:33:30.74 ID:eHxpUBbf0
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2

吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人や中国人、在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や政治家、官僚、警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。


一方で日本のマスコミは今度は天皇陛下の暗殺まで「報道しない自由」によって韓国と共謀するようです。

韓国人活動家が日本にテロ予告「第2の安重根になることも辞さない」 天皇陛下や安倍首相がターゲット
http://www.j-cast.com/2014/01/31195692.html
96名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:34:31.05 ID:AlS9qvJk0
他国を侵略国というなら、チェチェ人が黙ってません
97名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:37:58.28 ID:8pK5ca5D0
>>96
つかロシア国内を武力的にも政治的にも丸く治めることに比べれば
他国との付き合いなんて簡単すぎて寝ながらでも出来るわな
98名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:38:11.65 ID:n0/uIpRAP
>>92
いや、プーチンは確信犯的に明言したよw
絶対にw

しかし、それは中国の意図と裏腹で、なにも中国の味方をするつもりだからではない。

中国を躍らせて、日中両国にいい顔をしつつ、日中両国を疑心暗鬼にさせるためさ。
99名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:40:41.94 ID:fyIoHFj30
>>44
外交ってのはホントに狐と狸の化かしあいのような駆け引きだよな・・・
100名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:41:33.00 ID:j/1uh3jG0
>>98
中国にロシアのガスを買わせる為に、プーチンが口を合わせただけ。商談ですよ

安倍と会った時に、直接に話をするから 問題ない。 これが外交。
101名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:44:16.35 ID:8pK5ca5D0
>>98
いや、可能性としてもう一つあるのは
プーチンがキンペーに「書け」と命令したかもしれない
そしてそれをロシアが否定するまでがシナリオ
102名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:45:24.86 ID:n0/uIpRAP
>>100
中国はエネルギーなくて必死なんだよ。
ロシアは中国に「ガスを売ってあげる立場」で、エネルギーに関しては立場上なんだ。

日本は中国と違って石油供給先に困ってないからね。
ロシアは日本には「買ってもらいたい」立場。

やはりこっちでもロシアは日本の方見てるはずなんだよな。
103名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:45:30.14 ID:cfd778Zh0
>>98
そんな証拠を残すようなことするわけないじゃんw
ペンくるくるしながらフフンぐらいだよ
104名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:48:42.63 ID:n0/uIpRAP
>>103
証拠?
会談はロシアで行われてるんだぜw
まず盗聴は無理だし、仮に中国が盗聴したとしてもそれを公表するには中露関係破壊を覚悟しなきゃできない。
あとは言った言わないになるだけで、両国が一致して公表してない部分は謎のままだよw
105名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:52:48.66 ID:3dFqVsyz0
間違いなく言ってるよ
ただしそれは中国との会話だから出た話であって日本に言う気は無い

こうして公表される事自体がプーチンの不評を買うのに日本を貶めたい
ばかりにロシアの都合無視してリークしちゃうアホ共産党

中国の極東露領土侵攻を防ぐには日本が中国を牽制している状況が
望ましいのでロシアは日本との関係悪化は望んでない
人口爆発・越境でロシアの極東領土はかなりヤバイ状況
ウラジオストックの返還とかも言い始めたからロシアは日本に対中国の
楔になってもらいたがってる
106名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:55:54.81 ID:sHRleTHk0
いまキンペー写ってたけどみるからにダメそうな感じwww
107名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:32.03 ID:hxKzfo0y0
          ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、.   
         //    ヽヽ //    ヽヽ 
         { {     ,.r} }ニ.-、    ,.r} }ニ-、  (´・ω・`)
         ぃ _   //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ  ヽヽ 
          `ーニ{ {‐".   `ーニ.{ {‐".    
             ぃ _    _ノノ ぃ _    _ノノ    
               `ーニニ-"   `ーニニ‐"
108名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 01:58:34.86 ID:89IGKGTG0
旧ソ連兵だってチェコの将校たち数千人をシベリアに連れ去り、カチンの森で
虐殺したじゃないか。ヒトラーに騙し討ちされたとはいえ、ヴァルバロッサ
作戦の被害の復讐でベルリンの一般女性を多数強姦したり虐殺したりしただろうが。
ロシアに他国の過去の軍事行動を批判する資格など微塵もねえよ!!!
109名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:02:28.84 ID:SIUtkeHF0
プーチンは間違いなく言っている、と言ってる奴は、何を根拠に言ってるの?
中国の共産党支配下の広告機関のソースをうのみにせよってこと?
とんだ売国奴だなwww
ロシアは、はっきり言う国だぞ。
ロシアも日本との領土問題を抱えているから、
侵略国家として日本を叩く意思があるなら、正式に中国と共同声明するぞw
110名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:05:23.40 ID:89IGKGTG0
>>109
そうだな、これは共同声明などではない。
プーチンはおそらく中国の申し出をきっぱりと断ったのだろう。
111名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:06:36.96 ID:n0/uIpRAP
>>109
根拠なら散々書いてるだろ。

中国なら絶対大喜びで公表する。

一方でロシアが何も言わない。

こんな外交上美味しいポジションねえからだよw
112名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:09:50.57 ID:Va1JUczy0
>1
ああ、安倍がソチの開会式に参加すると知って、慌てて「俺も」といったキンペーかw

北方領土相互承認問題でも断られてたなw
そろそろ、尖閣の領有根拠を変えたほうがよくないか?

19世紀日本がぶんどった!!は、よくないぜ
あんたらの子飼いである朝日や毎日はその通りにやってくれるかも知らん
だが、ロシアは、19世紀に沿海州をぶんどってるぜw

ロシアはロシアの理屈で動くから、中共の理屈にはなびかんよ
113名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:10:50.22 ID:K3WLRsvt0
足を引っ張る中韓はなに?
スポーツの祭典ぐらい政治を絡めてはいけないのでは?
オバマさん
114名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:21:57.74 ID:st+CtmtL0
おまえらなんかやたらとアメリカ切ってロシアと仲良くなれとか言ってるけど
絶対やめてほしいんだが
ロシア製多くなるだろうから嫌すぎる……
115名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:25:08.04 ID:n0/uIpRAP
>>114
ロシアと日本は互いに利用できると思うが、アメリカ切れとか本気で考えてるやつなんておらんだろ。

ただ、アメリカはあてにはならんつうことだ。

まあ所詮他人なんてそんなもんだ。
116名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:27:03.57 ID:h2TXwZ3m0
ロシアもアメリカも
あてにならんのは事実だろ
117名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:28:01.68 ID:j/1uh3jG0
ガスは、米国とロシアと両方から買う。 これが上手な買物の方法。 
118名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:31:18.75 ID:zQp1169X0
プーチンはやり手だな。
国際情勢上、対露友好関係を進めたい日本と中国を上手く利用してる。
119名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:36:54.49 ID:8/IzxnCP0
>>1
また捏造かよ
120名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:39:06.70 ID:m0NNRTDLO
>>114
どこかに過剰依存はやめようやって言ってるんだよ
アメリカ一択からロシア一択になったら意味ねーだろ
121名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 02:59:20.80 ID:NdbZWijI0
>>23 続
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆支那人による外国人襲撃事件再び

1927年、義和団事件と同じような殺戮が南京で発生した。
国民党の正式指令の下、小規模ではあるが、あの「北京の包囲と屠殺」が南京で起こったのである。

この事件で殺害された者の中には英国領事館員も含まれていた。
南京は北京上海間にあるため、運良く当時英米の砲艦が近くに居て、
襲撃者を打ち払い、包囲されていた人を救出した。


◆外国人の判断ミス

支那で外国人の虐殺が起きる度に
―「今ここに、このような蛮行は終わりを告げた。
  今後、支那人は平和を愛する責任ある近代国民になるのである。
  よって、以後、支那人に悪意を抱くことは不親切であり且つ不当である。」

と宣言する立派なアメリカ人が何人もいるが、こういう立派な連中は墓穴を掘っているようなものである。

無知なアメリカ人は
―「このような残虐行為は、無教養な者やゴロツキ連中が繰り返している仕業だろう。」
と思っているが、そうではない。

1900年の義和団事件と同じく、
れっきとした政府高官によって何度も繰り返されていることなのである。


                 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
122名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:06:38.61 ID:a2mAygn40
>>1
また中国の嘘報道に騙されたのかあ
123名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:22:34.70 ID:uYAPe/760
ロシアは親中でも親日でもないだろw
ただシナチクとは水面下では常に燻った状態なのは確か

人種の違う人間同士、一定の距離を置くのが吉
124名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:35:01.51 ID:LdN2corp0
ロシアにしてみれば、支那と協調関係結ぶのは結構だが、
それで日ロ関係に冷や水浴びせるなんの理由もない
両方からいいとこもらえばいいだけ

チョンとは違う適正な価値観
125名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:40:48.20 ID:Y8q2ugTv0
しかし、対日勝利70周年とか言って、これ80、90、100とずっとやるのかね。
当事者みんな死んでも。
もう一回、シナはこらしめてカウンターをゼロにして、
取り上げてやるべきじゃないの?
126名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:41:41.62 ID:iZ3Ftl5L0
>>120
同じ理屈で韓国も米中二股外交を進めてるけど
127名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:44:09.00 ID:PleLjeBV0
ロシアによる尖閣の中国領追認は失敗したんか金平w
128名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:03:26.52 ID:hhqcEy310
岸田が渡米してるから ケリーは中国に配慮、日本を牽制
でも裏でどんな話し合いがあるかは不明
キンペとプーチンが会談、キンペ日本に攻撃的、プーチン中国に配慮、だがトーンは弱め きっぱり日本に配慮できないのはケリー岸田の動向ゆえか
そして安倍プーチン会談へ
129名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:15:51.05 ID:frh+U3NQ0
プーチン大統領も「ソ連をはじめとする欧州諸国に対するナチスの侵略と、
中国をはじめとするアジア諸国の人民に危害を加えた日本の軍国主義の
重大な罪は、決して忘れてはならない」と答えた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/08/2014020800728.html

ソ連をはじめとする欧州諸国に対するナチスの侵略
中国をはじめとするアジア諸国の人民に危害を加えた日本の軍国主義
130名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:29:55.14 ID:hhqcEy310
>>129
朝鮮にとっては重要なんだろうがロシア大統領府が日本に目配せをしていることが重要なの
大国間同士の場合はだよ
131名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:48:34.72 ID:of5wI2yd0
まぁロシアは中立的立場は崩さないね
中国がやたらと秋波を送っても実利優先
中韓とは一線を画す
132名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:51:09.77 ID:Hp0txT8M0
911NY『タワーテロ』
311福島『原子炉テロ』に続き
211ソチ『時計台テロ』犯行予定か!?

冬のオリンピックが行われるソチに行こうとしている方たちに警告します。
イルミナティ・カードを見たことがある方なら、
そこに描かれた絵が災害を予告しているということをご存じかと思います。
ソチの時計台の上部の形状はカードの時計台の上部と全く同じです。
ソチの時計台は、大勢の人々が行き交う鉄道の駅にあります。
オリンピック会場に行くには、鉄道を使ってこの駅で下車することになります。
もし攻撃されるとすると、この場所は警戒すべき場所です。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60300
133名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:52:24.48 ID:5sFLL+yH0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|チャンコロってビビり過ぎだろw
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
134名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:01:55.51 ID:CR3R8Bkr0
当時とは情勢も利害関係も全然違っている
戦後レジームはすでに亡霊と化している
その最後の亡霊は中共と朝鮮だ
この亡霊さえ死ねば戦後レジームなど消えてなくなるだろう
135名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:07:21.76 ID:iXqmkhGO0
>>114
ロシア製は多くならない(ロシアもそれを期待してないw)
現状通り、外交上はいがみ合いつつも実際は中国製が多い状況が続くと思われ
むしろ対ロシアとしては、資源を輸入とかロシアを開発するとかそっちだね
136名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:08:03.90 ID:Hjj4Iget0
まぁ新華社の言が正しいのなら、ロシアはこの相互承認もあっさり飲んでるわけでw

【国際】中国、「北方領土と尖閣の相互承認」をロシアに打診し続けている
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391635149/
137名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:08:51.51 ID:r8oFLz6EO
>>115
アメリカってよりもオバマが外国に興味ないから、日本だけじゃなくイスラエルとかアメリカの同盟国が全部困ってるからな。
138名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:13:01.29 ID:1zav8dVA0
シナのメディアの言うこと、信用するやついるのか???
139名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:15:38.16 ID:jw/fWM6M0
実際に言ったのか言ってないのか知らないが、
どちらにせよこういう事は直接言及しないのが外交的常識ってもんだろう
ケネディみたいに何でもペラペラ喋る奴は外交には向かないよ
140名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:14:48.06 ID:QWt7ZtFY0
否定もしないが肯定もしない


実にロシアらしいな…日中がヒートアップする横で、風向きによってどちらにも恩を売れるようにしておくわけだ
141名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:33:01.77 ID:PHTJK4DT0
また息嘘シナの飛ばしか
142名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:52:43.63 ID:gA0iOcSJ0
「五輪外交」面目保つ=G8の日本重視−プーチン政権
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014020800196

 開会式当日の7日は日本の「北方領土の日」に当たり、
安倍首相は当初、出席に難色を示したとされる。
これに対し、プーチン大統領は、
年明けに「日ロ武道交流年」の代表団メンバーとして自身の次女を派遣。
ソチ訪問実現に向けて「重要なメッセージを送った」(関係筋)ことで、
風向きが変わったという。
143名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:11:35.62 ID:iXqmkhGO0
>>142
次女ってあの巨乳美女?w
144名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 15:46:52.96 ID:n0/uIpRAP
プーチンって絶対娘にメロメロのタイプだよなw

それだけにプーチンの娘と交際する男は命懸けだw
145名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 17:11:13.31 ID:CYbgfiGg0
>>144
チョンが娘と付き合って、行方不明になってたのは実話?
146名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:27:00.62 ID:sVJ0kl2K0
ソ連時代を知らない愚民が増えたな。
147名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:43:31.57 ID:jcyuoWCZO
別に言及していたとしても、日本的にも何も問題ないけどな。
まさか、戦中の軍国主義が正しかったなんて思ってるバカがいるわけも無いし。
まぁ、どっかのアカ新聞の記者様が言うには、安倍が靖国参拝しなければ、軍国主義は問題ないらしいがw
148名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:50:34.42 ID:qKZRHrKS0
相変わらず食えない奴だが
交渉の相手にはなる分だけどっかの連中より全然マシだな
149名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 07:53:03.21 ID:Y5dHMPQHO
ソ連時代を考えれば恐ろしい相手だが米国の劣化と中共が酷すぎる
150名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:35:41.28 ID:R5pST21T0
>>147
松平が戦没者の定義を勝手に拡大解釈せず東京裁判の否定など唱えてなければ
靖国自体問題にならなかったけどな

一宮司が政治にしゃしゃり出るからおかしくなった
151名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:37:37.51 ID:UKEjp9kC0
ソ連の覇権主義のほうが重大な問題だろ。
連邦解体で国が分かれた理由くらい理解しろよ
152名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 11:45:27.65 ID:Y37wFnTqO
ロシアは人口減少で覇権主義どころじゃないわ
第一次世界大戦前のドイツのように、遅れを取った覇権主義国家中国こそ大問題児なんだよ
153名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:29:10.00 ID:Ec+PXxui0
プーチン語録

「テロリストは便所に追い詰めて肥溜めにぶち込んでやる」
「ソ連が恋しくない者には心(心臓)がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」
「あれは沈んだ」
「謝罪は1回すれば十分だ」
「医者を送り込んで面倒を始末しなければならない」
「裏切り者はろくな死に方をしない。たいていは酒かクスリにおぼれてのたれ死にする」
「生きることそのものが危険なのだよ」

このようにプーチン閣下は、短文ながら本質をついた
そして相手の心をえぐるようなわかりやすい表現をする
政治家だ。「ナントカ主義があーたら、こーたら」と
長々と語る政治家ではない。
日本の政治家の発言について何らかのコメントはしたかも知れないが、
新華社の発表とはまったく違う事を言ったはずだ。
154名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:35:32.55 ID:GHkvBzvm0
あのオリンピックの開会式の行進を見れば、腹の中で
「支那人なんか犬畜生以下、生きたゴミ以下だ」
みたいに思っているのは事実だろうな。
155名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:39:40.93 ID:GgcOf5/10
米中二大国家論とやらはつまりロシアは時代遅れと言われてるも同然なんだが
過去の米国と覇権を争った白人国家様は黄色人種の中国より下の扱いでいいの?w
156名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:41:22.08 ID:iPd6x3QG0
同性愛の宣伝行為禁止だから、ソチ五輪には出席しないとは、欧米の方が偏ってないか?


イスラム教国家なんて、同性愛そのものを認めてないだろ。

中国のチベット・ウイグルにしたって、見て見ぬふりだ。


結局、欧米だって自分たちの利益になるかならないかで態度をコロッと変えてくるだけだ。

偉そうなことなど言えたもんじゃない。
157名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:47:04.95 ID:O7u8pblV0
第2次世界大戦勝利70年の記念活動を成功させたい

⇒ 日本の軍国主義が中国などアジアの人々に
  対して犯した重大な犯罪行為が忘れられてはならず、ロシアは中国と共に《《第2次世界大戦》》と中国の
  抗日戦争《《勝利70年の記念活動を成功させたい》》


えらい盛ったなー(´・ω・`)
158名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:04:44.14 ID:wLwRbPZS0
これからスレタイのネタ元の通信社は
最初に見ないとダメだな

もう新華社通信とか中央日報とか
東スポ並の扱いでいいよね
159名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:32:59.50 ID:he9RlnVoP
露助の外交は、昔からなあ・・・
英国が二枚舌、仏国三枚舌、露助はベロの風車と言われてるくらいだからな


無邪気すぎる
160名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:34:35.72 ID:nXe1tRUV0
軍事大国は結構だが軍国主義はださいから嫌
161名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:55:12.87 ID:c64UaeaI0
第二次世界大戦で最大の死者を出したのがソ連で、
東方の生存圏をめぐりナチスドイツに攻め込まれ陥落寸前まで追いつめられた。
戦闘の規模という点では、ソ連にとって日本との交戦はママゴト程度のもの。

中国もまたナチスドイツと同様に東方に生存圏を求め、
極東ロシアの奪還を秘めたる国是にしてる。
東アジアからアメリカが手を引き、日本が中国に飲み込まれた場合、
次は中露が激突するわけで、ロシアにとっては悪夢の対独戦の再現となる。
ロシアとしては、中国との対立を避けつつ、事実上の中国包囲網を構築し、
中国の膨張政策を押さえ込む必要がある。

中露の関係は同床異夢だけど、日露の利害は完全に一致してる。
162名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 14:15:27.05 ID:2g/c0rrS0
日本が軍国主義になったら困るぐらいのことは言っただろうな。
それはどの国にとっても同じ。
でも現状については、日本は軍国主義ではないと言う認識では?
163名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 15:22:03.07 ID:v/h/BVqgi
まあ現時点で中国側に立ち日本を敵に回しても
ロシアに何の得も無いからな。ルーピーでドンキーな
オバマ政権と違ってプーチンは頭がキレる、
164名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:03:13.49 ID:AmwffIfk0
プーチン語を理解する
ウラジーミル・プーチン大統領を筆頭としたクレムリン関係者は、
独自の言語を巧みにあやつる。
一般的な表現を異なる趣旨で使ったり、視線、イントネーション、
ジェスチャーを代用したり。
そんなクレムリン言語の秘密を探る。
http://roshianow.jp/politics/2014/02/09/47043.html
165名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 16:37:21.24 ID:yuG28VLg0
>>161
どうしてこんなアホなんだろうか
日本も中国同様極東ロシアの奪還を国是にしているがw
ロシアこそ中国の南進をそそのかし
軍事・経済・歴史認識でも中露は利害が完全一致しているw

反米ロスケのほざく日露同盟こそ同床異夢だねえ
歴史的にも
166名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 22:22:40.99 ID:4IeNXi4D0
全くなんの工作だったんだかやれやれ・・・

まぁ現在の日本が軍国主義どころか世界トップレベルの平和ボケ主義であることは明らか
自分の国が守れるかすら怪しいほどにね
167名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 23:22:38.64 ID:LoNOPQeW0
日本とロシアがまさかの接近にキンペーは焦ってるだろなあ
朝日新聞とかに怒りまくってんじゃねえのか(笑)
168名無しさん@13周年:2014/02/10(月) 01:25:32.63 ID:aNERLGtH0
今そこに有る危機?
中国では!
ロシアの東京急行など、
恒例行事。
年末年始のご挨拶だろう!
中国の覇権主義は、
今まさに表面化しているだろう!
ベトナムフィリピンの次は日本かも?
南沙諸島が中国領に成ると、
戦略物資の石油の移送に問題が出るのでは?
ロシアと友好関係を結ぶのは当たり前!
資源の多様性を持たせないと!
169名無しさん@13周年
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。