【政治】憲法96条改正は必要=安倍首相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
安倍晋三首相は4日午前の衆院予算委員会で、憲法改正の発議要件を緩和
するための96条見直しについて、「たった3分の1の国会議員が反対することで
国民投票の機会を奪っている。世論調査で十分な賛成を得ていないが、(改正の)
必要性を訴えていきたい」と語った。日本維新の会の小沢鋭仁氏への答弁。

首相は、憲法が戦後改正されなかった理由について「指一本触れてはならないという
気分が醸成されていた」と指摘。「現行憲法の原案は事実上占領軍が作った。
私たちの憲法は私たち自身で書く精神が未来を切り開く」と強調した。

(2014/02/04-11:51)時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014020400376
前 ★1が立った時間 2014/02/04(火) 12:57:18.44
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391486238/
2名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:44:29.02 ID:O7CzDMRL0
そりゃそうだ
3名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:46:34.02 ID:W3npEC2r0
安倍が言ってるとちっても憲法改正できそうな気がしないんだよな
九条を守れば戦争は起きない、と言ってる左翼とおんなじように聞こえる
4名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:46:34.64 ID:LxAlQ6GUP
当然だけど9条も時代遅れ
5名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:47:12.31 ID:R6I2Ra2O0
>>1
96條改正は、皇室の廃絶にもつながる、甚だ危険極まる所業である
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11521533655.html
6名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:47:36.78 ID:caV9KcfT0
ぶっちゃけ自民党支持してるけど
改憲とかどうでもいいことで炎上してないで
経済政策だけやってて下さい

あと改憲には別に反対しないけど、自民党案はけっこう駄目だと思う
7名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:47:56.92 ID:K9Tg6II30
現行憲法は無効
8名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:49:13.48 ID:JoA1q6no0
自分の脳内を改正して首相やめろ
9名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:49:30.95 ID:R6I2Ra2O0
>>7
その通り!日本国憲法は憲法として無効!って安倍さん言ってた
http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE&t=2m11s
10名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:51:05.67 ID:xwSqieVn0
>>3
着実に進めてるぞ
何見てんだ?
11名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:52:37.49 ID:JeAWpseR0
ヤンキー・ゴー・ホームを声高に叫びながら、アメリカに貰った憲法を後生大事に守り続けてる。
社民・共産と民主党の一部のバカどもは、どう言い訳するの???
12名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:52:52.31 ID:vR/M4AB70
>現行憲法の原案は事実上占領軍が作った。

国民より国体を優先するような価値観をもった連中に憲法を作られるより
占領軍に作ってもらった方がよほどましだ。
おかげで、国民主権・人権尊重・平和主義のすばらしい憲法ができた。
占領軍に感謝すべきだろうな。
13名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:53:15.19 ID:xwSqieVn0
>>5
日本人が多数なのにある訳ねーぞ
バカチョンw
14名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:53:19.63 ID:QbCbnHmU0
>>7
なんでだろう・・・
改正してずいぶんたつけど?
15名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:53:58.50 ID:R6I2Ra2O0
>>12
> 国民主権・人権尊重

人権・国民主権とは
http://www.youtube.com/watch?v=FHh3qtJemf4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv
16名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:55:26.67 ID:GICKDIr90
政治は憲法に縛られないんだろ
なら、憲法なんて無視でよく、改正の必要もないだろ
17名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:57:02.58 ID:s1Qp7ND10
安倍ちゃん頑張れ!
18名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:57:55.43 ID:tWdSxJhJO
もう国民投票でやっちゃおうぜ、改憲は代議制じゃダメだろ?国民主権だしwww
19名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:58:09.77 ID:R6I2Ra2O0
>>17
安倍晋三総理を応援する請願!
http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE
20名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:58:32.80 ID:iKuecfEF0
まだこんなこと言ってるのか・・・

「早く改憲したい」って思う気持ちはわからんでもないが
自民党だって永遠に与党を続けられるわけじゃない
下手に条件を緩和すると、次に極左政権になったときに
とんでもないことになるぞ

悪いことは言わないから96条はそのままにしとけ
逃げずに国民の支持を得られるように努力しろよ・・・
手抜きは絶対にだめだ
21名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 15:59:07.25 ID:QbCbnHmU0
国民主権と憲法は一体のものなんだよね。
96条改正はそれをこわす可能性がある。
改正しても無効かもね。
22名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:01:05.70 ID:R6I2Ra2O0
>>18
国民投票に過度な期待をしている様だが、一種のシングルイシュー選挙だぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=PXXp2RvTRuQ&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=1h14m50s
23名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:03:39.62 ID:/QA58UM/0
>>1
憲法改正をしてこなかったのは自民党だろ。
何が指一本だよ

それに集団的自衛権を改正じゃなく解釈でやったらまた改憲が遠のくだろ。
24名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:05:20.96 ID:URHtk4uM0
左が選挙で大勝して政権取ったらどうするつもりだ?
96変えるのは危険極まりないぞ
25名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:06:57.36 ID:R6I2Ra2O0
26名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:07:07.31 ID:WLwoQR+M0
 
安倍ちゃん、96条改正に国民の支持は大きい。

やったれ、やったれ!!

強引に変えたれ!!!
27名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:09:16.04 ID:RQccP0J+0
>>20
>下手に条件を緩和すると、次に極左政権になったときに
とんでもないことになるぞ

そりゃ「国会議員の過半数の賛成”のみ”で憲法改正」だと
とんでもないかとになる可能性があるが
「国民投票の過半数」という要件がなくならない限り大丈夫
というか、それが日本国民の選択だ
28名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:11:12.87 ID:R6I2Ra2O0
>>27
> 「国民投票の過半数」という要件がなくならない限り大丈夫
> というか、それが日本国民の選択だ

国民投票とシングルイシュー選挙との違いは?
29名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:12:02.32 ID:QbCbnHmU0
>>27
全然国民の選択じゃないと思うが
たったの半分でしょう?
30名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:17:15.15 ID:qQdzMJWU0
9条改正まではわかるがこれはアウト
31名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:17:21.14 ID:QBjWG5JT0
96条変えずに9条さえ変えちゃえば
万一ブサヨ政権になった時でも9条を元に戻せないから
代える必要はないと考えるのは早計なの?
教えろください。
32名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:18:31.77 ID:URHtk4uM0
>>27
国民投票の過半数というのは実は曖昧。
@有権者総数の過半数という意味か、A投票総数の過半数という意味か、
B有効投票総数の過半数という意味か争いがある。
文理考えると一番要件が厳しい@は外れてしまう。
そうすると憲法改正発議ができるほどの国民の支持を受けた政権なら
国民投票の過半数はさほど高いハードルではなくなる可能性大。
政権が先に法律いじくって反対勢力に投票行きにくくさせたり、
選管に圧力かけたりして結果を歪めることも可能だしなw
33名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:22:01.70 ID:KjhBe0se0
憲法は改正しながら使い続けるものだからね。
それが世界標準なのだから仕方ないよね。
34名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:25:08.44 ID:QbCbnHmU0
国民投票は国民の8割の賛成ぐらいにして欲しいな。
35名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:25:16.79 ID:0Ldh/cRa0
>>33
そうでもないけどね
36名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:26:05.82 ID:R6I2Ra2O0
>>33
時代・時宜に応じて臨機応変に変えるのは「憲法」でなく「法律」
37名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:28:01.87 ID:906F6gE6O
>>33
世界は世界、日本は日本
38名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:29:34.66 ID:dRE4dmPC0
ドイツの憲法は基本的人権に関する事は改正できないんだよなw

改正してるとか言ってる奴は色んな事実を知らないよな
39名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:33:35.49 ID:wXxqizQV0
APEにつける薬はない、っていう話だねw
40名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:36:55.54 ID:0Ldh/cRa0
>>38
フランスにいたっては人権とか統治の基本的部分は
フランス人権宣言参照してね!だからなw
国家権力を縛るものだという考え方が古いとかいってたどっかの首相はこんなこともしらんのだろうな
41名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:37:39.52 ID:RQccP0J+0
>>32
>そうすると憲法改正発議ができるほどの国民の支持を受けた政権なら
国民投票の過半数はさほど高いハードルではなくなる可能性大。

そんなことないと思うよ
国会議員を選ぶ場合は複数の候補の中から「よりましな」候補に投票する

憲法改正国民投票なら、これに賛成か否か二者択一
そう感嘆にはクリアできないよ

反対派はとんでもない憲法できる「可能性」がある、と危惧するが

有権者の過半数がその「とんでもない」憲法に賛成なら、それでいいんじゃね?
日本人がバカで滅びるだけだから
42名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:38:29.94 ID:QbCbnHmU0
憲法に抵抗権をかけばよろし
43名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:40:10.33 ID:/Z7wVDe10
抽象的な議論でなく、現実の政治状況をみれば、
このスレの元の質疑をしたのが元民主党の超絶売国奴で今、維新の小沢鋭仁。

地域主権型道州制を推進し、中国に詣でに就任すると橋下も議員も行くような維新が
96条改憲を推しているから反対せざえない。

なにしろ、橋下がツィッターで「維新の改憲は地域主権型道州制改憲」と明言している。
つまり、「維新の改憲は日本解体改憲」ということ。
44名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:40:30.73 ID:xZwtgSMg0
どう考えても時代にあってない。
そろそろ変えるべきだ。
45名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:41:46.96 ID:rgPFjpLB0
>>4
冷戦まっただ中核戦争の危険性が今よりずっと高かった時代でも通用したんだからむしろ逆だ
46名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:42:34.45 ID:FkTbQpgv0
まずは創価を切ってからね。
歴史的に宗教改革から市民革命になるのが筋だから。
すっとばして共産主義になりたくなきゃ、まずはカルト規制から。
47名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:44:33.44 ID:/Z7wVDe10
>>44
そうだな。9条はまず変えよう。

あと、小選挙区制度になり、間接侵略で民主党の政権が生まれるようなご時世だから
96条はもっとハードルを厳しくしないといけないなw
48名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:46:14.27 ID:+r6VAXTpO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
49名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:46:55.84 ID:/Z7wVDe10
>>39 
前スレでも「ジャップ」とか「ネトウヨ」とか言うやつが改憲派だった。おまえも同類だな。


784 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:03:08.77 ID:gN0ZzrBZ0
本当ジャップランドだな。

こいつは他のスレで改憲派だと明言している。
ID:gN0ZzrBZ0: 日経平均下がってきたけど安倍首相はいつまで強気でいられるのだろうか。 また退陣したら改憲は二度とできなくなるぞ。

そして、この事実を指摘されると下記だ。

787 :名無しさん@13周年:2014/02/04(火) 23:08:09.12 ID:NJYx4fWK0 ?PLT(12330)
一匹のネトウヨがひたすらひたすら意味不明なことわめいてる
50名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:50:51.25 ID:/Z7wVDe10
>>33
ちなみに400回改憲したメキシコは、法律や政令レベルまで憲法に書き込んだ上に、
左右にぶれまくる政権ができるから、憲法全体としての整合性がなくなって問題になっている。
メキシコみたいになりたいのか?
51(成文)憲法=国体(の覚書):2014/02/05(水) 16:53:19.28 ID:R6I2Ra2O0
>>23
憲法「改正」とは言わないほうがいい / チャンネル桜 水島総
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=2m26s

大日本帝国憲法復元 / ジャパンライジング メタル兄弟
http://www.youtube.com/watch?v=pCF0kBOOgo0&list=UL
52名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:57:22.38 ID:4U6lRBjt0
オーレー オーレー♪アベクロサンバ♪   あぁ 恋せよ アミーゴ♪
オーレー オーレー♪アベクロサンバ♪   踊ろう セニョリータ♪
   ∧_∧   ∧_∧               ∧_∧  ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)              (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂    つ⊂    つ            ⊂、   つ⊂、   つ
  .人  Y   人  Y                Y 人    Y 人
  し'(_)   し'(_)               (_)'J   (_)'J
統一教会問題忘れて 踊り明かそう♪       ア・ベ・ク・ロ サーンーバー♪
サーンバ ビバ サーンバ♪         オーレイッ♪
  ∧_∧  ∧_∧             ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )            ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )            〉     _ノ 〉     _ノ
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ            ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
 (_)し'  (_)し'            し´(_)   し´(_)
53名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:57:46.62 ID:3Yxk37An0
>>41
>有権者の過半数がその「とんでもない」憲法に賛成なら、それでいいんじゃね?
>日本人がバカで滅びるだけだから

良くねーよ。 民主主義で大事なのは衆愚政治を防ぐ事だからな。
54名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 16:58:26.09 ID:n6dV8fJz0
>>1
九十六条はそのままでいい
早く九条をやれ、また民主みたいなのが政権とったら困るわ
誤魔化すなアベ、嘘吐きのアベ
嘘とごまかし自民党、いい加減にしろ
55名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:00:40.51 ID:xZwtgSMg0
9条は変えないとね。
96の改憲そのものが機能しないようではいけないから、いくらか手直しは必要。
柔らかすぎるのも駄目だし。
56名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:01:48.91 ID:/Z7wVDe10
>>53
国民が一時の熱狂で憲法を変えないように世界中の憲法の改憲規定は
手間と時間がかかるようになっている。改憲手続きにあわせて選挙制度も同時によく研究が必要だ。

小選挙区制になってからの議会の過半数は非常に危険だ。
57名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:04:57.21 ID:8XR0WhcI0
今の日本の選挙制度では国政選挙で有権者の過半数の支持取れてれば
2/3以上の議席は余裕で取れる

何を寝言を言ってるんだろか
58名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:07:13.26 ID:KNihdstD0
>>41
マスコミが向こうについてる以上は危険
59名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:07:17.58 ID:/Z7wVDe10
>>11
現行憲法を作ったのは赤狩りが始める前のGHQのニューディーラー。つまりアカ。
だから、アカは護憲なの。

などと解説している俺は、国防力増強絶対実行、9条改憲は国防上必要なら賛成、96条改憲反対派だが。
60名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:07:31.82 ID:QbCbnHmU0
全く改正必要が無いんだね・・もりあがらないね。
61名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:07:53.24 ID:d8O+hP6s0
安倍の頭が良くないから無理。
62名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:10:24.69 ID:/Z7wVDe10
>>57 
そうだな。
小選挙区制なら4割強で8割りの議席が取れる。前回の自民党がそう。
参議院も前回もっと候補を出していれば自民はもっと議席が取れた。
63名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:11:11.25 ID:8knkUW610
中韓朝とその友好論者が猛反発する政策は正しい政策
64名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:13:13.97 ID:0Ldh/cRa0
>>63
大多数が反対してたまたま左翼がいるだけっていうね
65名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:14:08.20 ID:jCgwdkqkO
>>1
当然。憲法は神から授かったものでもなければ不磨の大典でもない

なんで日本国憲法などという他人が作った、
しかも日本国民を縛り付けるようなクソ憲法をいつまでもありがたく扱っているのか


平和主義もいいが国民の安全は誰が担保するのか、
国家の第一の仕事がすっぽり抜けた世界一の欠陥憲法

これも連合国軍占領下だからこんなクソ条文になっただけ
とっとと改正か廃棄するのが当たり前だろ

日本人はどこまでふ抜けたか
66名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:14:43.33 ID:KjhBe0se0
>>35
では、憲法を変えない一切国を教えてくれ。

>>36
俺は別に「時代・時宜に応じて臨機応変に変えろ」とは言ってないのだが。
頻度や変える指針は議論すりゃいい。

>>37
とすると、日本人自ら憲法を作り直す事には反対しないって事かな?

>>50
それはメキシコの改憲指針が問題なんだろう。
67名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:16:31.26 ID:/Z7wVDe10
>>63
基本的に間接侵略は両建てだ。

中国の戦略は次の通り。

左 護憲でお花畑で「国防力弱体化」
右 96条改憲、反米保守で「地域主権型道州制で日本解体」と「日米離間」

右の売国奴は、みんなの党や維新だ。かれらは「地域主権型道州制推進」で96条改憲派だ。
68名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:17:06.22 ID:0Ldh/cRa0
デンマークとかはそんなに変えないよ
ナチスから解放されてすぐ変えたあとそのまま放置
69名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:17:32.65 ID:QbCbnHmU0
>>65
お上が解釈するからだろ・・・
70名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:19:09.27 ID:/Z7wVDe10
>>65
現行憲法のどこを変えたいんだ。具体的にいってみろ。
96条改憲厨は、個別の条文やその改正の理由は絶対に触れないからな。

96条を変えることは天皇制廃止すら可能になる
「国体の軟体化」だぞ。そんな国は存続できないぞ。
71名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:20:20.90 ID:WLwoQR+M0
バカが多いな。

まず96条を改正しなければ

9条だけの改正はほぼ不可能なんだよ。 クソ野党がガンなんだよ。
72名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:21:53.98 ID:/Z7wVDe10
>>65
>>66
アメリカの戦後の改正も些細なものだけだ。96条のような根本を変えた例があれば教えてくれwwwwwwwww
96条改憲厨って、「世界」とか「数」に異常にこだわるよな。あいつらみたいだ。

アメリカにおける戦後の憲法修正
制定年月日 改正年月日 内 容
1787.9.17 アメリカ合衆国憲法
1951.2.27 第 22修正−大統領の三選禁止
1961.3.29 第 23修正−コロンビア特別区市民への大統領選投票権付与
1964.1.23 第 24修正−連邦選挙における人頭税撤廃
1967.2.23 第 25修正−大統領職の継承及び代行
1971.7.5 第 26修正−選挙権年齢の満 18歳への引下げ
1992.5.19 第 27修正−連邦議員の任期途中の歳費引上げの禁止
73名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:25:29.08 ID:/Z7wVDe10
>>71

96条を変えることができるなら9条も変えることができる。

9条は変えることはできないが、96条を変えることができる状況がもしあると
すれば、それは売国奴がよこしまな目的で96条に改憲に賛成しているということだ。

現状に即して言えば、維新とみんなが「地域主権型道州制による日本解体」目的で改憲を推進するということだ。

維新やみんなが「地域主権型道州制」を推進している以上96条改憲は日本解体への道だから反対。
74名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:25:49.52 ID:JwwxyF7l0
96条変えたがる奴は胡散臭い
自民草案みるかぎり、何をやりたいのやら
とりあえず9条に的を絞ってほしいね
75名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:28:43.11 ID:/Z7wVDe10
>>71
「道州制改憲」などという党がある以上、96条改憲は無理。

「維新は道州制改憲を主張したい」橋下氏、ツイッターで表明 - MSN産経ニュース
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で「日本維新の会は、
道州制改憲を主張したい」と表明した。地方自治の原則を規定する
憲法92条の改正に言及し、「憲法に道州制を位置付けて、法律によって
一気に道州制を進める」と述べた。 
橋下氏は「現行憲法下では、道州制を進めるにしても、都道府県の同意が
必要となりかねない。これでは道州制など1000年かかっても実現できないであ...
(後略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130414/stt13041423440003-n1.htm
76名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:29:07.58 ID:xZwtgSMg0
基本的に9条変えるために96条の話があるんだよ。
他の条文に手をつけるって話にはまだなってない。
77名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:31:06.77 ID:JwwxyF7l0
>>76
96条が変えられるなら9条は変えられます
そういう工作活動しろとでも命令されていいるの?
78名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:31:34.79 ID:/Z7wVDe10
>>76
9条変えればいいだろ。現行憲法の改正手続きだから難易度は同じだ。
というか、現状なら9条改憲に賛成する奴のほうが96条改憲より多い。

で、何度も書くけど橋下の認識は「道州制改憲」だぞ。

96条改憲論者は橋下の「道州制改憲」については絶対議論しないよな。なんでだwwwww
79名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:32:45.05 ID:0Ldh/cRa0
>>76
あんなクソ草案つくっておいてそれはないぜ
80名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:32:47.61 ID:KjhBe0se0
>>72
逆にアメリカみたいに、改憲の手続きを強固に変える場合でも、
根本だから変えちゃいけないのかな?

ちなみに>>1の話は、
間接民主主義(3分の1の国会議員が反対)が、
直接民主主義(国民投票の機会)を阻害している、
だから変えませんか?って話なんだろう?
81名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:33:46.85 ID:WLwoQR+M0
だから、バカが多いっていってるんだよ。

96条改正して、改憲を容易にしてから、9条改正って順序はきまってるんだよ。

9条は分からんが、96条の改正なら、一部与党も協力する。

このスレは大バカが多くて話にならんわ。
82名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:35:00.15 ID:QbCbnHmU0
修正方式みたいのとか、国民の抵抗権とかもう少し、なんか付録はないの?
83名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:35:07.36 ID:VZX62HTtP
>>81
読みにくいから無駄改行やめろバカ
84名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:35:41.11 ID:/Z7wVDe10
>>77
事実だからだよ。

96条改憲厨は基本的には細川の「反原発」や橋下の「大阪都構想」と同じダマシ方なんだよ。

本当にやりたい意図は隠して白紙委任的に中身のはっきりしない全体パッケージで
選挙やらの手続き経て、その後はかってなことをやる。

大阪都構想なんて「水道に代表される二重行政の排除」から「水道民営化」やら「鉄道売却」に
話がすり替わっている。
85名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:37:19.64 ID:xZwtgSMg0
>>81
だよね。
改憲に反対って9条信者って奴らか。
86名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:38:28.45 ID:JwwxyF7l0
とりあえず96条改正反対派は9条信者という
レッテル張ろうと工作活動が盛んなようで
87名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:39:36.16 ID:QbCbnHmU0
ある程度硬くしないと9条かえても戻るもんな・・・
88名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:42:04.50 ID:/Z7wVDe10
>>80
物知らずだな。

多くの国の憲法改正手続きは、代議制と直接民主党のミックスで時間と手間がかかるようになっている。
そして、日本と同じくらいの手間がかかる。日本よりはるかに緩い国があったら教えてくれ。具体的に議論しよう。

>>81
そもそも日本がやるべきは、防衛力に向上だ。核武装や潜水艦の建造などだ。
これは、9条を変えなくてもできる。なにしろ、集団的自衛権も認める方向だからな。
結局、9条は日本の防衛力の向上のために変える必要はない。

ただ、9条を変えないと防衛上どうしても問題という世論が強ければ変えるべき。
そもそも、9条改憲はいまなら可能だろう。96条改憲のほうが反対が多い。

96条改憲反対=9条護憲派というのは思考停止のレッテル貼りだな。

96条改憲厨はまず、「96条改憲のほうが9条改憲より簡単」という命題を証明してから議論してくれ。世論の支持はないぞ。
89名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:43:51.95 ID:KjhBe0se0
>>88
あー、俺の日本語が不味かったんだな。
もう一度書くわ。

アメリカは日本より改憲に手間が掛かるようになったるのだが、
日本もアメリカのように、より手間が掛かるように改憲する事も不可能なのか?
と問いたい。根本というのならな。
90名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:46:07.56 ID:WLwoQR+M0
>>88
改憲と自衛隊の中期防衛計画は別物だ、ボケ

どっちもやるんだよ、クズ
91名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:46:20.33 ID:1bpLCoy40
たった3分の1の国会議員が反対することで国民投票の機会を奪っている。

奪われるとは国民が言うべきこと。
こんな声がどこにある?
ほんの一部の声か?
俺には聞こえないな。
92名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:46:32.39 ID:/Z7wVDe10
>>89

現状で96条を触る必要はない。なにしろまだ、一度も発議もされてないからな。
余計なん心配だ。まずは、必要なら喫緊の課題の9条から変えればいい。
93名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:49:46.39 ID:/Z7wVDe10
>>90
96条改憲と9条改憲は別物だ。ボケ。

目的は防衛力増強だ、道州制改憲と混ぜんな グズ。
94名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:50:38.84 ID:KjhBe0se0
>>92
何故、論点をずらす?質問に答えてくれよ。
95名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:53:42.71 ID:/Z7wVDe10
>>89
済まんが、そもそも改憲する目的もなく、仮想の議論して意味あるのか?
そんなただ改憲の手続きの難易度を理由もなく調整するための改憲なんてあり得るのか?
改憲は、日本国を守るため、国防力の増強のためにやるのではないのか?
96条を改憲したい奴はなんでそんなに96条を改憲したいんだ?
96名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:55:54.45 ID:/Z7wVDe10
>>94 アンカミス
済まんが、そもそも改憲する目的もなく、仮想の議論して意味あるのか?
そんなただ改憲の手続きの難易度を理由もなく調整するための改憲なんてあり得るのか?
改憲は、日本国を守るため、国防力の増強のためにやるのではないのか?
96条を改憲したい奴はなんでそんなに96条を改憲したいんだ?

それより問題は、維新は道州制改憲で地域主権型道州制で日本解体を目指すと
公言している。この危険を排除することが重要だ。

それより問題は、維新は道州制改憲で地域主権型道州制で日本解体を目指すと
公言している。この危険を排除することが重要だ。

それより問題は、維新は道州制改憲で地域主権型道州制で日本解体を目指すと
公言している。この危険を排除することが重要だ。

それより問題は、維新は道州制改憲で地域主権型道州制で日本解体を目指すと
公言している。この危険を排除することが重要だ。

それより問題は、維新は道州制改憲で地域主権型道州制で日本解体を目指すと
公言している。この危険を排除することが重要だ。
97名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:56:39.87 ID:DEDs2pTQO
>>81
はいはい、日本人をバカにする保守を装った在日右翼工作員の本音が出てますね。
9条改正を一言でも言うと1面をさいて猛烈批判する朝日新聞が、96条改正では小さい記事でほとんどスルーしてる時点で、売国奴と在日が日本をぶっ壊すために96条改正派だとよくわかります。
98名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:57:40.69 ID:MVxYQm+IO
>>95
君はそんなに真っ赤になってまで、なんで必死なの?
99名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 17:59:52.71 ID:tRK0Uh9a0
9条のほうを改正しろ
96条改正は副作用も大きい
100名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:00:33.91 ID:GS2Y0R180
集団的自衛権は9条変えなくても、「憲法の変遷」でおわりだろ。
101名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:00:57.68 ID:KjhBe0se0
>>95-96
そもそも論で返してくるのなら、こちらの方が優先権がある。
そもそも、何故唐突にアメリカの改憲の例を出して、根本だから変えてはいけない、という論理を出してきたのか?」
102名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:01:36.48 ID:tGKHsTQPO
法とは国家という人のあり方を書いたものよ
人のあり方は環境によって自ずと決まる
その決まったあり方から大きく外れた国は滅ぶ
今日本の国は滅びに向かっているかもしれない
今の憲法が必ず正しいという根拠はどこにもない
自然権思想は本当に正しいのか
我々は今あるものを疑い模索すべきなのだ
103名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:01:38.38 ID:/Z7wVDe10
>>98
日本が好きだからだよ。
将来の日本人を中国の属国になった日本で、民族浄化の憂き目に合わせたくないからだよ。
君たちはなんで96条改憲に一生懸命なの?
104名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:05:07.58 ID:MVxYQm+IO
>>103
僕?
うーん、僕は近隣の国が怖いからだよ。
今の雰囲気じゃ9条の改正は無理だよ。
それは今までで分かってる。
105名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:06:23.28 ID:IZ9kiae40
安倍が96条改正して在日朝鮮を日本に住めなくするなら支持する

在日朝鮮の犯罪者が金を払えば簡単に帰化できるのは異常
106名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:06:30.02 ID:67kjuuF70
本当に改憲しなきゃいけないのは96条じゃなくて9条なんだよな
あれは知れば知るほど不要な条項
有事の際に最悪な事態をもたらす
107名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:06:59.53 ID:/Z7wVDe10
>>101
論理には二つあることも理解していないようだね。
「規範的論理(〜であるべき)」と「記述的論理(〜である)」だ。

で、おれは、アメリカの憲法改正の事実は(〜であると)と書いたまでだ。
それは、96条改憲厨が「世界中の国は何度も改憲している」というから
「例えばアメリカでは、根本的改憲は戦後は0」と言っているだけだ。

「根本的な改憲」をやってはダメなどという規範的な議論はしていない。
108名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:08:31.45 ID:ipQG1vUc0
どんな風に変わるの?
109名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:08:51.60 ID:DEDs2pTQO
>>105
96条改正は将来的に在日が日本人を支配するために必要なんだよ。
だから96条改正派は顔真っ赤にして、議論しようと日本人をバカにして喧嘩売ってくるわけ。
110名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:09:20.82 ID:QbCbnHmU0
96条のほうが困難だと思うけどな。
111名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:10:41.09 ID:wPTXIUDs0
96条改正は96条に則ってやれよ。




バ  カ  ヤ  ロ  ウ  !
112名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:13:01.32 ID:JeAWpseR0
世界の流れだとか、国連加盟国の大半がどーとやら
日 本 だ け が 遅 れ て る !と口角泡を飛ばしてる連中は
日本以外はどんどん憲法を改正していっている事実にはダンマリですね
113名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:13:07.08 ID:Df21eIWz0
これで仕掛けられるな
尖閣に自衛隊いや・・日本軍を常駐させる
攻めの自衛権を見せれるんや
中国は分かってないんや韓国にあっさり裏切られることを
韓国は本気になった日本に必ず事大してくるのを
本当の日本の姿を見せる時がようやく整ったんや
114名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:14:17.12 ID:JwwxyF7l0
>>112
セカイデハーって左翼の合言葉だよな
115名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:15:37.01 ID:/Z7wVDe10
>>104
じゃあ、聞くけど「96条改憲のほうが9条改憲より簡単」な理由を教えてくれ。
議席ベースでも実は96条以外の改憲なら改憲勢力が多いんだよ。

自民党(改選後115)、日本維新の会(改選後9)、みんなの党(改選後18)、新党改革(改選後1)は96条改正に賛成する立場で一致し、
改選後計143議席となりました。他方、公明党(改選後20)、民主党(改選後59)、生活の党(改選後3)は96条改正に慎重か反対の立場であるものの、
政権公約等でその他の改正には前向きな立場を示し、憲法改正そのものに反対とは表明していません。
96条以外の改憲を認める3党を含め、何らかの改憲を容認する政党勢力は改選後計225議席で
全体の90%を超えることになります。

一方、改憲反対を明示しているのは社民党、共産党、沖縄社会大衆党で
、改選後計15議席となっています。
116名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:16:46.89 ID:KjhBe0se0
>>107
>>72
> アメリカの戦後の改正も些細なものだけだ。96条のような根本を変えた例があれば教えてくれwwwwwwwww
> 96条改憲厨って、「世界」とか「数」に異常にこだわるよな。あいつらみたいだ。

この文章は、根本を変えた先例が無いからやってはだめ、という規範的な意味ではないのか?
お前は一体何を俺に唱えてるのだ?
117名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:17:33.99 ID:DEDs2pTQO
>>112
そういや民主党や社民党の売国議員の口癖って、
「世界の流れは〜」
とか
「欧米では〜」
だったよね。
ことごとく失政して日本人に迷惑かけたけど。
118名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:18:51.61 ID:JwwxyF7l0
世界が変えてるからとか、どうでも良いんだよ
日本がどうなるか?という話なのに
皆が変えてるから僕も変えますとか、池沼レベルの話
119名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:19:21.94 ID:/Z7wVDe10
>>116
いや「世界中たくさんある」というから教えてほしいだけだ。
まず、事実確認してから議論だ。
120名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:21:43.13 ID:KjhBe0se0
>>119
「世界中たくさんある」で検索したがお前のレスだけだったよ。

>>33
> 憲法は改正しながら使い続けるものだからね。
> それが世界標準なのだから仕方ないよね。

これは揺ぎ無い事実だ。
121名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:21:55.52 ID:MVxYQm+IO
>>115
問題ありだと議論されてるからね。
改憲の手続きが規定されてるのだから、憲法を作った人は改憲を考えてただろうに実際には使えないレベルの難易度。

あとは96条信者がいないこと。所詮改憲そのものではなく、そのための手続きの話だから。

みたいな感じ。
122名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:23:05.59 ID:CoqdWXSf0
>>1
いいと思うよ。とことんやりなよ。
この国は落ちるところまで落ちて失敗して反省してゼロからスタートの復興美談が大好きだから。
123名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:24:09.99 ID:Og5rM9vL0
自民がクソみたいな改憲案しか出せないんだから反対するしかないじゃない

現行より良くなければ賛成する理由がない
124名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:25:07.02 ID:+XlN6fUU0
>>1は正しいだろ

これから日本はいまではなく未来を歩んでいく
世界から一歩前進していくということだから、従来の考え方というものは通用しない

いわゆる自然権によるものではなく、憲法は国民と政府との契約でしかないというものに改めていくということ
そして国民は主権者だから、国民の権利を制約することによって国を安定させる
それが真の保守の思想

民主主義は民意を重視することによって革命や内乱をある意味で肯定しているが、それは社会を不安定にすることにしかなっていない
だからこそ、真の保守ならば現状の民主主義は否定しなくてはならないんだよ


自民党一党による合議制

賢人政治の実現

これが真の理想国家の礎となる


とりあえず安倍さんや自民党の考えがわからない人がいたら、それは無知によるものだからもう少し勉強することをおすすめする
125名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:26:34.76 ID:JwwxyF7l0
>>124
そうですかーなるほどー

じゃぁ反対だな
126名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:27:37.00 ID:452iPlot0
9条は絶対に変えるべきだが96条は民主党みたいな連中が勝った時のために変えるべきじゃ無い
別に絶対王政じゃなくたって権力はある程度は憲法で縛っとかないと危ない
127名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:28:01.26 ID:Og5rM9vL0
改憲派は>>124みたいなキチガイばっか
128名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:31:16.84 ID:dRE4dmPC0
さて憲法改正の2/3は難しいのだろうか?

国会で成立してる法律は議論を尽くされてるものも多く全会一致で決まるものは7割以上と言われてる


つまり合意可能な改憲案なら通るのであるwww
129名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:32:37.31 ID:DEDs2pTQO
>>124
96条改正は少数派が多数派を支配するチャイナ化民主主義に必要だから、そんなに顔真っ赤にして力説するんですね。
中国の正式名は中華人民民主主義共和国ですもんね。
わかります。
130名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:33:51.76 ID:Df21eIWz0
韓国も強い恐ろしい本当の日本の姿を待っとるはずや
本来の日本に戻るだけで韓国はあっさり日本に媚びてくる
その時中国は知るだろう
忘れてた本当の恐怖と言うもんを
崩れたバランスはすぐに元に戻る
もう時期やすぐそこまで来とる
覚悟しときや
131名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:35:00.69 ID:JwwxyF7l0
124は皮肉だと思うがなw
でも、首相の発言、改憲案見る限り
ありえるから恐ろしい
132名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:35:07.89 ID:/Z7wVDe10
>>127
改憲派は基本的には北朝鮮のような天皇制社会主義国家を目指している可能性が高い。
また、地域主権型道州制で日本分割をしようとしている。

自民の案では、天賦人権論を否定することでキリスト教の普遍化した西欧的前提を否定している。
その一方で天皇陛下を機関として扱い、政府の権限を強化している。
基本的には、戦前の近衛がやったような統制国家づくりの方向だ。

こうした変化は結局、欧米で日本の異質なアジア国家という認識が高まり結局、中国の属国となる。
これがまさしく、北朝鮮化だ。

ここまで安倍が意図しているかは不明だが、橋下は意図してやっている。
道州制改憲は明言している。
橋下は、日米離間のため慰安婦問題でマッチポンプもしていることから明白だ。
133名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:36:06.66 ID:KjhBe0se0
>>120 補足するが、

例え、世界中の国で改憲が行われていなかったとしても、
世界的に憲法が改正しながら使う事を前提として存在しているのなら、それは世界標準になる。
当たり前の話だろう。

改憲の話が持ち上がる事は必然であり、仕方の無い事である。これも当然。
内容は好きに吟味すりゃいいじゃないか。

改憲論を出す事そのものを否定するのはナンセンスである。
134名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:39:03.50 ID:xZwtgSMg0
>>132
国民主権を無くすことは憲法改正の限界なので出来ない。
135名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:39:43.23 ID:/Z7wVDe10
>>133
どういうことが君のいう世界標準なのかまず定義してほしい。

論理性が議論できるレベルまでないぞ。
君のいう世界標準は「憲法には改正手続きがある」ということか?
あたり前だろ?

キチンと議論する時は言葉や命題を定義することが大事だよ。
「命題」なく議論はなりたたないだろ。
136名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:40:38.86 ID:Df21eIWz0
ネットでどんなに工作したところで
強い本来の日本の姿を取り戻す邪魔はできんで
現に今の日本の覚醒しようとしてる現実がひしひし伝わってるはずや
もう止められへんで
戻ろうやないか誰にも縛られへん本物の日本人の真の姿に
眠りから覚めた日本をもう誰にも止めることはできへんのやで!
137名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:42:16.18 ID:/Z7wVDe10
>>134
だれが、「国民主権を無くす」なんていってかな?
ストローマン式の議論は混乱するだけだからやめてほしい。

つーか、混乱させるためにわざと「言ってもいないこと」を前提に反論しているんだもんな。
やめないよな。
138名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:43:40.26 ID:Og5rM9vL0
>>136
新興宗教かなにか?
真の姿(笑)
139名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:44:26.11 ID:+XlN6fUU0
>>125>>127>>129

民意を絶対にしてしまえば、国は滅びる
だからこそ、民意をある程度制限できる体制が必要なんだ

それに中国の故事「鼓腹撃壌」にもこうある

堯の御世も数十年、平和に治まっていた。堯はあまりの平和さに、天下が本当に治まっているか、自分が天子で民は満足しているか、かえって不安になった。
そこで、目立たぬように変装して家を出て自分の耳目で確かめようとした。
ふと気がつくと子供たちが、堯を賛美する歌を歌っていた。これを聴いた堯は、子供たちは大人に歌わされているのではないかと疑って
真に受けず、立ち去った。ふと傍らに目をやると、老百姓が腹を叩き、地を踏み鳴らしながら(=鼓腹撃壌)楽しげに歌っている。

日出而作 日入而息 鑿井而飲 耕田而食 帝力何有於我哉

現代語訳
日の出と共に働きに出て、日の入と共に休みに帰る。水を飲みたければ井戸を掘って飲み、飯を食いたければ田畑を耕して食う。帝の力がどうして私に関わりがあるというのだろうか。

この歌を聴いて堯は世の中が平和に治まっていることを悟った、とされる。


上記の故事と同じように、民は民として何事もなく生き、治者は治者として生きる
これこそが理想の統治であり、賢人政治だ

安倍総理は天賦人権説を否定した
これだけだとアメリカ的な「裁判所を最高権力とする国作り」をするかのように思えるが、安倍総理は「憲法による国家権力の制限」すらも否定してみせた

このことからわかることは、古代〜中世時代への復古主義だということ

つまり中国の故事にあるような統治を目指していくということだ

一部の有能な賢人による理想的な統治こそ素晴らしい、ということは古代ギリシャの時代から言われていることで
安倍総理はまさにその理想の政治を実現しようとしているだけなんだよ
140名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:44:41.84 ID:xZwtgSMg0
>>137
天皇制言ったのは貴方でしょ。
健忘症か。あほらし。
141名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:45:30.45 ID:/Z7wVDe10
>>136
典型的な大阪の偽装保守だな。

維新も終わりだから諦めろよ。
維新のいうような道州制改憲や96条改憲は無理だ。すでに維新の正体もバレたし
96条改憲の真の意図も知れわたっているよ。

脱原発の細川や小泉を見ろ。相手にされてない。橋下もそうだ。
日本人も10年前に比べれば、郵政改革詐欺や民主党詐欺で
少しは賢くなったんだよ。
142名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:46:13.76 ID:452iPlot0
・正規軍を持つ
・他国と同盟を組める
・同盟国がやられてたら助けられる
・自国を攻めてきた敵国の基地を叩ける
・武器を海外に売ったり共同開発したり出来る

…これが軍国主義?日本以外で現状これが出来てない国ってどんだけあんの?
日本だけ普通の国になるのを禁止とかそりゃ理屈が通らんぜ
143名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:46:53.92 ID:9RR4twU/0
>>131
本当の保守は国民主権を否定したいように見える
天皇を中心にした体制に戻したがっているよう

本当の革新も国民主権を否定したいように見える
国民が間違うとか叫んで少数者だけが投票権を持つ
共産党員だけが投票権を持つ新しい貴族制を求めているよう
144名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:48:52.08 ID:/Z7wVDe10
>>142
集団的自衛権を解釈で認める方向なら9条改憲すらしなくても全部できる。
さらに言えば、9条改憲はあり得るが96条改憲は反対。

なぜなら維新が「地域主権型道州制による日本解体」を明言しているから。
145名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:48:56.34 ID:Df21eIWz0
まだ残り3年ある
1年目でここまでこれたんはいいペースや
民主党が中国に日本を売る寸前まで行ったけど
よう立て直したわ
憲法改正も問題あらへん
そこやらんことには強い怖い恐ろしい本当の日本の姿見せられへん
その後は勝手に韓国は頭下げてくる
そこまで行って初めて合格や
146名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:50:46.39 ID:RiwW44bs0
改正は必要だけど違憲状態の国会じゃ改正出来ないよ。去年定数削減と区割りやった上で衆参ダブルやってれば何とかなったんだけど公明に騙された橋下に潰された。
橋下も今ごろ公明に騙された事に気づいて怒ってるけど後の祭り。
消費税上げて景気は下降するので次回の選挙じゃ改正に必要な議席の確保は不可能。
残念だったね。公明に完全にしてやられたな。
147名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:50:49.11 ID:JwwxyF7l0
>>143
つうか基本的に強い権力がほしいという
ものすごいシンプルな欲求ってだけだな
思想やら理屈やらという皮を剥がしたら
148名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:52:59.21 ID:/Z7wVDe10
>>145
大阪弁の奇妙なポエム書いても96条改憲に賛成する人は増えないよ。

>>147
そういう欲求に外国勢力の影響を受けた連中が付け込んで96条改憲をたきつけているんだよ
149名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:55:12.98 ID:Og5rM9vL0
>>147
「権力を欲しがるカルト」って点ではネトウヨもオウムと変わらんな・・・
150名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:55:13.38 ID:o6C7sX9c0
【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <憲法改正して中国の侵略から日本を守ろう!国防軍!国防軍!国防軍! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


中国が想定するアジアの未来
あなたの目には何が写ってますか?
憲法9条を維持した場合こうなる↓ ←ここ重要
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
中国による日本消滅宣言↓(挑発的な言動) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
中国アジア侵略予想マップ↓(日本が消滅して核の汚染地区になっています) ←ここ重要
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif
支那が侵略する以前のマップhttp://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg
支那侵略マップhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
中国人が侵略への本音を話す ←ここ重要
http://www.youtube.com/watch?v=CGyaSH5bRRE
ウイグルの悲劇 中国の狙いは民族絶滅
http://www.youtube.com/watch?v=-OEHLUtYk2U
☆【報道されないチベット弾圧】中国軍チベット侵略の歴史、知っておかなければならないチベットの今
http://matome.naver.jp/odai/2135272484171228201

【中国BBS】中国人は反日に尽力せよ…「中国人を虐殺したのは日本人だけか?」「中国が日本を滅ぼすのが全世界への貢献」[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376625283/
151名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:57:31.08 ID:+XlN6fUU0
>>143
国民主権はだめだよ
基本的に民主主義とは不完全なものであり、場合によっては国体を破壊することにつながってしまう

真の保守とは何か
それは戦前の体制に戻すということだ

二院制なら貴族院を復活させ、形としては民衆の意見を聞いてあげるけれども、行きすぎた意見は否定する
こうすれば、合議制を維持しながら民衆の意見をある程度聞いてあげるという体制を維持することができる

一院制なら一個の政党による統治を行い、その政党だけで選挙を行いつつ、それぞれの議員が民衆の意見の取捨選択をしていく
それが理想的


とりあえずこのスレにいる人たちは、こういうのを見て勉強してほしい


ホントは怖い国民主権 長谷川三千子
http://www.youtube.com/watch?v=PdI8KMpEZf0
人権・国民主権とは/憂國大和魂座談会
http://www.youtube.com/watch?v=FHh3qtJemf4
戦後体制の打破とは民主主義(民意)の打破である 今、改めて「保守」を問う
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11592642636.html

長谷川三千子さんは安倍総理が指名して起用した有識者だから、その思想を知れば安倍総理がどういった社会を目指しているのかもよくわかるのでオススメ

「国民主権の中では、国民は滅亡する。国民主権は、人間主権である。 人間主権はその限度を知らない。そして人間の自由と権利を侵犯する。」

これマジだよ
国民主権がどれほど危険か、みんなもよーく勉強するといい
152名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:57:39.32 ID:Df21eIWz0
>>148
なんやビビっとるんかい
ビビる必要はないでもう既定路線や
何も特別なことしようとしてるんやない
どの国かて当たり前に持ってる権利を行使できるようにするだけや
まだスタートラインにも立っとらん
スタートラインに立ってからビビってええわw
153名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 18:59:39.45 ID:9RR4twU/0
>>147
方便が違うだけで似た者同士ではあるね
154名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:00:06.59 ID:QbCbnHmU0
>>151
無条件降伏はいやだ・・・
155名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:00:30.66 ID:tRK0Uh9a0
>>151
なんで大日本帝国至上主義が保守なんだ
江戸時代以前や戦後も含め最善を志向すべき
156名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:06:07.66 ID:WshqkfGk0
96条は欠陥項目である。

何故なら
改正にあたって、国民投票をおりこんでいるが、国民投票は
前文に
 正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し
とうたわれている以上憲法違反である。
157名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:09:31.84 ID:MfBsr3zPO
安部を断固として支持する
158名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:11:35.18 ID:9RR4twU/0
>>151
それでも国民主権が良い
貴族制の誘惑の強さはわかる
159名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:16:46.42 ID:sn7wmRB3O
>>20
ってことは、安倍ちゃん、 本気で極左を抑え込むつもりなんだわ、真剣みたい…。ゴクリ
160名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:23:52.35 ID:sn7wmRB3O
全国各地に 無防備宣言都市の杭が刺さってるよ
野党をいつまで、あのまま放置しとくのさ あんなん どないせぇっちゅうのよ、ほんともう、いい加減にしないとさ〜
161名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:28:54.17 ID:9RR4twU/0
>>156
代表者の発議によって国民投票という行動をするじゃ駄目なの?
162名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:30:24.11 ID:KjhBe0se0
>>135
>>33
> 憲法は改正しながら使い続けるものだからね。
> それが世界標準なのだから仕方ないよね。

俺はこれ以外に何も主張していない。
それなのに頓珍漢なレスが釣れたので相手してただけだよ。
163名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:32:34.32 ID:+XlN6fUU0
>>155
もちろん近代以前も大事

王権神授って、実は結構いいことなんだよね
神様が民への統治を王に託しているだけという思想は、民にとっても幸福だから
そういうことも含めて賢人統治を目指していくべきだと思う
164名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:32:44.60 ID:KjhBe0se0
>>162 補足するが、

改憲という作業は慎重に行うべきだ。
今回みたいに、早とちりで議論にすらならないようでは困る。
165名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:37:04.23 ID:3kLpYj/K0
>>151
96条改憲こそ雰囲気で扇動する衆愚政治そのものだがな。

帝国憲法は失敗憲法だった。
結局、国民主権の民主主義がまだまし。

「統帥権の独立」が問題だったが、明治の元勲が死んだ後は国の中枢を握れば天皇を機関として日本全体をコントロール出来、反撃不能だった。

日本の敗戦は近衛文麿が首相になったことが原因。
近衛が、コミンテルンと朝日新聞に操られて日中戦争を拡大し、仏印進駐をして対英米戦争を不可避にして政権を投げた。

それは、近衛上奏文をよめばわかる。近衛はゾルゲ事件後の?
166名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:38:08.54 ID:WshqkfGk0
>>161
それだと何のための代表者になるの?

前文は間接民主主義の国で行くと規定している。
なのに、国の基本法たる憲法の改正には直接民主主義で行く
ってのは二律背反だろ。
167名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:39:39.91 ID:3kLpYj/K0
>>165
それは、近衛上奏文をよめばわかる。近衛はゾルゲ事件後の昭和18年には敗戦が見えてきて、トカゲのしっぽ切りで、自分だけ逃げようとし始めだ。

それで、コミンテルンや朝日新聞の尾崎の対外戦争拡大による国内の社会主義化、赤化の陰謀の中身を明かして終戦工作の「近衛上奏文」を書いた。

しかし実際には、近衛こそが陰謀の中心にいたのだ。

「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言したのこそ近衛だった。

天皇陛下は事情をすべてご存知で、近衛を失笑されたという。
168名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:44:59.38 ID:1bpLCoy40
>>124
国民の権利を制限すること=国の安定
ではないぞ。
権利を制限すれば、それだけ反発も強くなるぞ。
世界を見ようね。
169名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:51:16.81 ID:LtyN8sHZ0
自民改憲案なら現行の改正要件をも楽に満たしそうじゃないか
この板の状況を見るに国民の8割が「当たり前」「そうあるべき」と思ってるんだから
170名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:52:48.53 ID:NJGgcgvtO
安倍ってボンボンだろ? 何でこんなにトンがってるのかな?
171名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:53:45.82 ID:xbMuOXf50
憲法改正おもしろそう
172名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 19:54:36.08 ID:9RR4twU/0
>>166
発議を国民ができないのであくまで主導権は
代表者側に有るから問題ないんじゃね

2/3の根拠に疑問を持っていたが間接民主制の影響を強めるためなのかな
173名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:01:59.59 ID:WshqkfGk0
>>172
前段はそういう議論もあるか、ということでひとまず了承。

後段は、議会が決めたことを通りにくくしてるわけで、間接民主制の影響をを弱めてるだろ
174名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:17:18.85 ID:9RR4twU/0
>>173
より関わるという意味での影響かな
国民投票が後にあるというのは通りにくくしていると取れるかもしれないけど
過半数ではなく2/3なのは憲法改正への
国会の関係性というか当事者性というかをを高めている効果があるかなと

2/3である論拠が前文と間接民主主義重視だからでは完全納得できないが
考え方は一緒であっても国民が馬鹿だからよりは納得しやすいかな
 
175名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:18:55.16 ID:xBNnrr4T0
  【 祖国に殉じたる英霊への敬拝 】

とりもろす小僧はよくやった!
靖國に背を向けかへりみぬあの暗愚非徳不仁のおおきみヒロヒトアキヒト の体たらくを見るにつけ 汝こそ日本国の天皇と称さるるに相応しい。

戦争責任を忠誠無比の臣下になすりつけ戦犯となし 己のみ生き延びた卑劣極まる大元帥ヒロヒト赦し難し。その衣鉢を継ぎたるアキヒトも同罪。

ここに継体より発する現王朝の惰性を打壊し新王朝樹立交代の機は熟せり。天の命は革めらる。憲法改正の折には王朝交代の準則を定むべし。
176名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:20:26.47 ID:LRP3srKc0
>>1
そもそも改憲する必要がないだろ?
憲法に縛られない政治をすると既に言ってるんだから、憲法停止すればいいだけ
そうすればサヨクにわずらわされず、国民投票も不要で、フリーハンドの政治ができる

憲法停止なんて別にどこの国でもやってるし異常な話でもない
今の日本は憲法停止しても問題ないほどの緊急事態の中にある
177名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:24:03.60 ID:LRP3srKc0
なんか、ざっとスレ見たが、2chの左傾化が急激に進んでないか?
これまでなら文句言う奴は非国民で半島に出て行けみたいな一体感があったのに、
半分以上サヨクじゃん
何が起きたんだ?

自民党は衆参両院で過半数を取っている
自民党の意志が国民の意志だ
過半数に従う、これが民主主義の絶対のルールだ
なのに2/3などという異常な規定で民主主義が侵害されている
民意の支持を得られないノイジーマイノリティが国を牛耳っている
これは民主主義国家として絶対に許されないことではないのか?
178名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:34:34.15 ID:DEDs2pTQO
>>170
ボンボンだから右からも左からも吹き込まれて、良くも悪くも影響されやすいんです。
179名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:36:46.25 ID:1bpLCoy40
>>177
どこのキチガイ?
180名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:39:46.22 ID:9RR4twU/0
>>177
自民の草案が糞だからな
9条改正だけ発議目指してみろよって意見は納得できる
国体護持の保守も護憲の革新も変えやすくなる事を恐れている

国民主権、民主主義を重視するなら
後に国民投票があるのに1/2ではなく2/3である事に
疑問を持つのは理解できる
主権者による直接の裁可があるのに特別高くする必要も無い
これも有る意味で主権者を縛る立憲主義なのだろうか
181名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:45:46.25 ID:DEDs2pTQO
>>177
韓国のロビー活動が在日通じて2ちゃんねるでも始まってんだろ。
182名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:49:00.42 ID:ZIs1wWI20
じゃあ大阪の自公がまず市議会の市民投票条例作れよ

自民党を支持した人だけで、全員の意思ではないから、国民の総意ではない
国民とつけるべきではない

経済の無防備宣言TPPと、改革なき増税と、ブラック利権の自民党はどうかと思うのに
183名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:50:28.73 ID:QbCbnHmU0
>>177
憲法理解のようなものがすすんだんじゃないの?
184名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:51:42.23 ID:0Nj4K+ff0
>>175
怪しいお前何者かよ?
185名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:53:06.44 ID:Jg4o6RCu0
馬鹿が簡単に弄ることができないように96条があるんだな。
安倍ちゃんのおかげで重要性が再認識できたよ。
186名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:54:11.37 ID:DEDs2pTQO
>>177
あと、1/2のになったら少数派が多数派を支配するチャイナ式民主主義になるんだよ。
2/3だからこそ日本の民主主義が保たれてるの。
この見た目多数決的な1/2改正派が、セカイデワーを連呼する在日工作員の正体。
187名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 20:58:53.00 ID:yO2E8o0N0
現行の衆参2/3発議と国民投票の過半数だけど
これは安倍首相の主張が正しい。
さらに衆参1/2発議じゃなく、衆参1/3発議か1/4発議で
国民投票を行えるようにしたら
憲法をタイムリーに変えられるし
多数派与党だけでなく、少数野党でも
憲法改正を発議できて国民投票で賛否を問うことができるから
少数意見にも配慮した憲法改正になると思う。
188名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:02:55.70 ID:eTpYUkUg0
日本みたいに同質なとこは成文憲法って要らないよね

慣習法でいいんじゃね?

その都度、解釈変えればOK
189名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:38:08.12 ID:Jg4o6RCu0
>>187
そんなぽんぽん変えられたら大変だよw
憲法って何かわかってる?
憲法が変更されたらそれに基いた他の一般法も全部違憲問題になるじゃん。
そんなことになったら社会が機能しないよ
190名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:41:39.31 ID:LVQ4cPt40
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上せず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・特区反対
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・豊洲移転凍結
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市へ投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・都営住宅拡充
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
191名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:44:00.08 ID:LVQ4cPt40
ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。

宇都宮健児

小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。
常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。
にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。
その姿は漢の中の漢に見えるがしかし・・・

www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/032/

動画 覚悟の瞬間 闇の中でもがく人々を司法の光で救いたい。

www.kakugo.tv/detail_194.html

不屈の弁護士にして都知事選候補者・宇都宮健児氏が語る「コワい人との交渉術」

nikkan-spa.jp/341318
192名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 21:54:20.83 ID:JRqH+eYP0
「戦争励行」する自身の理念・信念を、国民にも矯正・強制させようと企む
クズ国会議員安倍。

もはや民主的政治でもなんでもない。

「説得すればいい」「理解してもらう」「従ってもらう」
というお決まりの強制的姿勢で展開させるのが自民党の偽装民主国家運営。

クズ議員の集まった政党。存在価値なし。もはや害悪。
安部は今すぐ死ぬべき。殺されるべき。日本の恥。
193名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:12:26.50 ID:gKVJrBTs0
憲法や法律は時代や世界の情勢によって変えていくのが正しい
194名無しさん@13周年:2014/02/05(水) 23:58:30.48 ID:ApL1yzPw0
だから自分だけじゃなくいつかだれか政権取るやつも自分勝手にできるってことだろうが
外国人参政権とか天皇制廃止とかその時々で勝手に変えられたらどーすんだよ

国民投票?
ゴールデンウィークとかに投票日にしたらどれだけ投票に行くんだよ
バカなのかこいつは
195名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:12:03.56 ID:aB/co8EN0
仮にこれが通ってしまったとして、
国民投票の開票作業は、国民監視の元で一切の集票集計等の機械装置を使用させないようにしないとな。
196名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 01:14:13.77 ID:C34nYeOF0
もうこないだの発言でさ、下痢政権下で憲法変えるのは無理だよ

下痢おじいちゃん、次世代の政治家に期待しようね
197名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:11:33.40 ID:AI07L7fq0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
198名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:15:20.08 ID:lX/QcOWa0
改憲したほうが良い条文としてはいけない条文があるんだが、96条はしてはいけない方だと思う。
安倍がそれをワンセットで出してくるなら、反対するしかないって人は多いと思う。
本気で憲法を改正したいなら、96条改正なんて手抜きを考えずに改憲勢力で国会で3分の2を
取るべきだな。
たった3分の1というが、選挙で国民の信任を受けた3分の1だ。決して軽いもんじゃない。
199名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:18:32.08 ID:bYT8YbKo0
有権者の数に換算するとどうなるんだろうね。
200名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 07:54:48.58 ID:aLSKGmhXP
さぁ・・
201名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:37:23.62 ID:/Lk3/eCa0
不正選挙で偽総理大臣にしてもらった安倍晋三が憲法9条改正をする、世論調査の結果は無視すると国会で答弁したそうで。

憲法96条改正は必要=安倍首相

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014020400376



では、安倍格安低性能ロボットを操縦している金融ユダヤ人の本音を以下に解説します。

1.極東の戦争機運を煽り、日本に米国の極東における軍事的プレゼンスの肩代わりをさせるには、憲法9条を改正、つまり平和憲法を破棄して戦争のできる日本にしなくてはならない。

2.だが、現行憲法では9条を改正するには国会の三分の二の以上の改正賛成が必要であり、これを二分の一とすることで強引に9条改正を可能な事態に持っていきたい。

3.その目的で不正選挙により憲法9条改正に反対する議員を選択的に落選させ、賛成派ばかりを不正に当選させた。

4.国会で96条改正を強行したのちには、9条改正の国民投票を行い、いつもの通り、不正選挙により9条改正を成立させる。戦争のできる日本の捏造が完成する。
勿論、国民投票においても不正選挙の手口を使い、投票率が50%しかなかったと偽る。50%の50%、つまり国民の四分の一が9条改正に賛成すれば、中国と戦争のできる国が誕生する。

以上、実に簡単明瞭なユダヤ人の手口でした。
202名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:40:17.32 ID:zb2NosG/0
>>199
前回の衆議院選で自民党は43%の得票率で8割議席とった。
逆に言えば、57%の議席で2割しかとれてない。

野党が分裂しているからだ。

で、こういう政治状況で投票率が50%なら有権者の3割以下が改憲賛成でも
国会で二分の一を占めて改憲決議できるかもしれない。
203名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:47:10.63 ID:yJDengDC0
>>199
昨年の参院選の全有権者に占める得票率は34.68%
一昨年の総選挙比例区での全有権者に占める得票率は16%
204名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:57:21.36 ID:ro95Sp/p0
96条改正のための3分の2の議席は集める気があるのに
9条改正のための3分の2の議席を集める気がないのって、

甘えじゃね?
205名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 09:57:33.99 ID:bYT8YbKo0
>>202
>>203
ありがとうございます。

やっぱりふわふわ感が出るのかな・・・
206名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 10:14:46.34 ID:PdbMJuXFi
96条改正するなら憲法改正は絶対反対
207名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 11:25:38.35 ID:mvrfLAlK0
>>1 
目的が第9条ばかりに目を向けている(メディアと政治家により仕向けられている)ようだが、実際は下記のような動きに繋がっている。これを見ると9条は目くらましのような気がする。
たくさんあるが、そのうち一部分だけ抜粋してみた。

自民党改憲案
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf

第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。  → 削除

第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。  → 削除

特に第十八条については「徴兵は憲法が禁止する奴隷的拘束にあたるかどうか」と長年議論が行われており実質徴兵制への楔になっているもので、これを根こそぎ削除、これがどういう意味か。
208名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:01:29.95 ID:/Te9jZko0
【政治】統一教会脱会は必要=安倍首相★2
【政治】統一教会脱会は必要=安倍首相★2
【政治】統一教会脱会は必要=安倍首相★2
【政治】統一教会脱会は必要=安倍首相★2
【政治】統一教会脱会は必要=安倍首相★2
209名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 12:08:40.99 ID:lWGzJWF50
安倍さんは憲法変えて何すんだ?
サヨじゃないけど、戦争ができる国にしたいだけだろって気もするね
憲法改正したその日に、どこぞに宣戦布告ってのも面白そうでいいけどさ
210名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:12:44.36 ID:2C1PDsYU0
211名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 14:46:07.15 ID:PdbMJuXFi
たった3分の1の議員反対とか国会議員を軽く見過ぎだろ

反対が3分の1もいるのは問題だろ
212【 憲法改正は危険 !!! 】戦地に送られる日本人 :2014/02/06(木) 15:25:14.24 ID:OEGUGslV0
>>1
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。
213【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 :2014/02/06(木) 15:30:29.81 ID:OEGUGslV0
>>212
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
214【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 :2014/02/06(木) 15:39:41.16 ID:OEGUGslV0
>>213
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
215【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2014/02/06(木) 15:44:23.43 ID:OEGUGslV0
>>214
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
216【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2014/02/06(木) 15:50:46.29 ID:OEGUGslV0
>>215
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
217名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:53:44.89 ID:mQDBqkqb0
押し付け憲法は無効とか言ってるのに憲法改正とか安倍は頭がおかしいのか?
218名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 15:55:18.52 ID:kS0LfOq90
>>202
得票率が過半数にいってないのに議席独占できるんだよな
これが小選挙区の欠点なんだよなぁ
なのに問題なのはこれを知ってか知らずか、過半数の信任を得ている!とかいう馬鹿が多い事
民主主義に照らせばむしろ自民党は過半数から支持されていない、と言えるのに
219名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 18:55:15.51 ID:iSwNV4Kc0
220名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 19:35:59.36 ID:aB/co8EN0
>>219
ああそう。なら、左翼主義でいいんじゃないの(笑 ?
221名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 20:59:43.65 ID:GGqJEpaWP
>>177
おれアベノミクス支持で安倍支持だけど改憲とかは正直どっちでもいいと思ってる
222名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:25:54.33 ID:mvrfLAlK0
>>177
右だ左だと国民同士で対立させているうちに売国勢力は粛々と事を進めていることに気がついた人が増えてきたんじゃないのかね。
自民党の改憲案の一部>>207を見れば分かるが、これだけ見ても国民の権利を制限しているのにも拘らず、メディアは9条や他の事で騒ぎ、その隙に権力側は何やら怪しい動きをしている。

ネトウヨ(B層のうちネット上の過激派)と呼ばれている人たちは、自分たちが嫌いな中国や北朝鮮のような国にしようとしている人を応援してる。
仕事として書き込みしているネトサポに感化され、自分は保守だ右翼だと言いながら支持し向かってる先は旧ソ連や東欧や中国や北朝鮮といった全体主義の国家というおかしさ。
223名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:40:26.19 ID:iSwNV4Kc0
Q. 帝國憲法が復元されると、社会に混乱は生じませんか?
http://kokutaiishin.org/?p=157
224名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:46:27.36 ID:TYEufBW90
「憲法が戦後改正されなかった理由」は、自民党案を見れば明らかだろ(笑)

「国民の基本的人権をなるべく制限しようとする憲法」に国民の幅広い支持が集まるわけがない。
225名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:51:33.11 ID:bYT8YbKo0
9条改正には、ある程度の説得力あるんだからそっちだけやれよ。
226名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:52:40.23 ID:niBOBaEY0
>>222
具体的に自民党改憲案のどこが国民の権利を制限してるのか書いてくれるかね?
どこが中国や北朝鮮のような国になるのかもぜひ解説してもらいたいわ
朝日や共産社会系の意味不明な拡大解釈を吹き込まれたのかもしらんが、バカはすぐにそれを信じ込んじゃうからどうしようもない
憲法改正は国民投票によって決められるもので政治家が勝手に変えられるものではない
民主主義をバカにしてるのはお前自身であるということにそろそろ気づいた方がいいと思うよ
227名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:55:58.98 ID:bYT8YbKo0
具体的に現行憲法のどこが問題なのかね?
228名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 21:58:53.38 ID:TYEufBW90
>>226
横だが、自由主義社会においてきわめて重要な権利である表現の自由を、
「公益」ないし「公の秩序」によって、一般的・網羅的に制限しようとしているのだが?
229名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:05:02.43 ID:bYT8YbKo0
個人から人へかね?
大問題だな。
230名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:31:29.25 ID:ro95Sp/p0
96条改正のためなら3分の2議席を集めるんでしょ?
9条改正のためには3分の2議席集める気すらないんでしょ?

これって単なる甘えじゃね?
231名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:34:22.00 ID:fM0LlMPMI
いいから一旦破棄しろヘタレ安倍
232名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:50:30.26 ID:iSwNV4Kc0
石原慎太郎「日本国憲法と称する怪文書は改正でなく破棄すべし」
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28&t=04m41s
233名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:07:51.42 ID:aB/co8EN0
>>230
本当の目的は9条改正ではなく、自民憲法への改正じゃね?
234名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:31:28.53 ID:vwKmbIhO0
>>230
どちらかというと、96条改正してあちこちに記載されてる
国民が持つ権利を削ったり、天皇をより自分たちの盾として使うために
改正するのが目的だし・・・
235226:2014/02/06(木) 23:32:45.24 ID:niBOBaEY0
>>228
それ何度も出てるけどテロとかその他犯罪を認めないための文言だろ?
「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」
これを拡大解釈して、国民の権利を奪うって話にしたい人たちがいるのは依然から理解してるよ、正直バカだと思ってるけど
テロを行うために結社しちゃだめですよっていう話を、原発反対デモを取り締まられるとかそういう話に転化してるんだろ?
正直バカだよね
236名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:34:30.17 ID:MkpMwiTJ0
>>235
拡大解釈なんて普通にされるものだし
2chが規制されても不思議ではないぞ?
237名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:46:21.83 ID:ro95Sp/p0
>>234
ならズルしようと思わずにちゃんと毎回3分の2集めろよ。
甘えるな。
238名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:46:54.27 ID:Qi8kb77q0
1、憲法は権力を持つ者への主権者である国民からの命令書
2、権力者は憲法に縛られる。
立憲主義はこれ以上でもこれ以下でもない。
3、普通の国家の憲法改正は権力をさらに縛るための改正か事務的改正
4、国柄とか国家権力を持つ者へ国民に命令を下せるのは
  中国とか北朝鮮、旧ソ連など憲法といいながら
  憲法とは到底いないものを持つ国だが自民党の憲法案はそれらと
  同じレベル

権力を持つ者が自らを縛る憲法が邪魔なのでなくしてほしいと
日本の国家権力を持つ人たちが述べている。気持ち悪い。
239名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:47:18.34 ID:TYEufBW90
>>235
まったくもって詭弁もいいところだな。
「テロその他の犯罪を認めない」というだけなら、「公の秩序」を害する活動のみを問題にすれば足りるはず。
「公の秩序」を全く害しないにもかかわらず、「公益」を害することを理由として表現の自由を制限すべき場合とは、どのような場合であろうか。
240名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:48:31.11 ID:yJDengDC0
>>236
戦前はなぜか陸軍刑法が民間人に適用されてバンバン捕まってたからな
241名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:54:38.62 ID:TYEufBW90
>>235
そもそも、「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動」という文言によって、
一義的に「テロとかその他犯罪を認めないため」の制限に限定される訳はないのだが。
「公益」という文言それ自体が、いかようにも解し得る文言なのであるから、「拡大解釈」という批判は、筋違いもいいところ。
242名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 23:59:17.90 ID:iSwNV4Kc0
>>238
それが憲法の定義であれば、世界各国が独自の憲法典を持つ意味が無くなるのでは?
243名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:00:17.39 ID:Jr9P3bS80
>>242
命令の内容がそれぞれ違うだろJK
244名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:04:17.49 ID:iSwNV4Kc0
>>243
そういった“それぞれ違う”ことこそが
「国柄」「国体」なのでは?
http://www.amazon.co.jp/dp/4569809286
245名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:05:26.82 ID:ZBl06Y9H0
>>236
>>239
>>241
だとしたら現行憲法の「公共の福祉に反しない限り」の文言はどう解釈してるんだ?
これこそ拡大解釈すればいくらでも人権を侵害することは可能だと思うが?
246名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:11:24.46 ID:GvEyS4P/O
>>237
>>234は、安倍自民党が96条緩和を突破口にする事で、
基本的人権が縮小されたかに見える自民党改憲草案通りに
人権規定がポンポン変えられかねない事を憂いてるんだろ。
安倍自民党が96条を緩和に躍起となっているのは、寧ろ9条以外が最終目標ではないか?と疑っているんだろ。
247名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:14:47.89 ID:GvEyS4P/O
現行憲法の「公共の福祉に反しない限り」とは、
国民の基本的人権が相互に矛盾・衝突状態に陥った際の調整を意図した物とするのが一般的な理解。
248名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:16:43.92 ID:4Q4j2WfJ0
>>245
公共の福祉の解釈自体色々と転々としているものだが
少なくとも現状そうなっていないという実績があるからな
なら、それを態々変える意図は?ってなる
249名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:18:42.48 ID:Jr9P3bS80
>>247
自民党にとっての憲法とは、政府が国民に命令する性質のモノらしいからな。
公共の福祉→公共の秩序などの内容にもよく顕れてるな。
250名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:19:34.72 ID:ZBl06Y9H0
>>248
現状がそなっていないという実績wwwwwwwwwwwwww
その程度かよwwwwww
あまりにもアホすぎて驚いたわ
251名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:20:04.95 ID:UpK+QAYB0
>>245
自民党案は、憲法第21条そのものに「公益」や「公の秩序」による制限を設けてるんですけど?
252名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:22:17.62 ID:ZBl06Y9H0
>>251
現行憲法は公共の福祉に反したら国民の権利は尊重しなくていいって読み取れるよね?
怖くないの?これを拡大解釈されたらお前ら逮捕されちゃうの?www
253名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:23:05.76 ID:4Q4j2WfJ0
>>250
実績をその程度って、君は何を言っているのかな?
実績の無いものより、ある物を選ぶ
ごく普通なこと
254名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:23:47.82 ID:+Sno2uiW0
中国本土の掲示板やニュースポータルの書き込みの翻訳まとめ
25.とある中国人

僕はヒトラーを慕っていたことがあるけど、残念なことに彼は自殺しちゃった。
サダム・フセインを慕っていたけど彼もアメリカ人に殺されちゃった。
アリエル・シャロンを慕っていたけど自爆した。
ビンラディンを慕っていたけど、彼は・・・だめだ涙が流れてもう言えない。
今は安倍さんを慕っている。
255名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:24:26.68 ID:ZBl06Y9H0
>>253
お前の中で定義や解釈はどうでもいいってことかwww
アホで驚いたわ
256名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:25:15.36 ID:GvEyS4P/O
>>249
だな。
思い上がりを感じる。
257名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:25:37.01 ID:Jr9P3bS80
>>252
だからこそ法解釈学により何十年も解釈論が重ねられてきた。
その議論のなかで、公共の福祉を「公共の秩序」に変えたらどうなるかについても議論済。
それを知ってか知らずか公共の秩序なんか持ち出してきたから、キチガイ扱いされてるわけで。
258名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:26:56.69 ID:UpK+QAYB0
自民党案は、他の人権規定にはほとんど置かれていない「公益」ないし「公の秩序」による制限をわざわざ置いてるわけだからな。
国民の表現の自由をなるべく制限しようとする規定であることは、明らかなわけだが。
259名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:30:29.87 ID:HHQF5uDF0
260名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:31:32.85 ID:lOoSc4l90
>>255

解釈を行うのが憲法81条により最高裁であり、福祉か秩序か知らんが
言葉が違っても運用が同じなら結局は何の意味も無い。

唯一変わるとしたら改正前と後では判決文の文面の単語が入れ替わるだけ。
261名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:32:01.25 ID:ZBl06Y9H0
>>257
>>258
つまり現行憲法でも公共の福祉に反したら人権を侵害できるっていうことがハッキリしたわけだ
他人にバカ!って言っだけで公共の福祉に反するかもしれないね
お前ら逮捕されちゃうの?2ch閉鎖されちゃうの????
262名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:33:02.17 ID:GvEyS4P/O
今まで「公共の福祉」は、人権相互間の矛盾衝突の調整に対して機能してきた。
仮に自民党が言うような「『公益・公の秩序に反してはならない』とは、
他人に迷惑をかけてはいけないと言う意味だ」と言う言い分が本音なら、
わざわざ書き換えなくても、現行憲法の「公共の福祉」のままで良い。
それでもなお「公益・公の秩序」に自民党が固執するなら、自民党の上記の言い分は全く信用ならないものになる。
「わざわざ文言を変えるからには、何か別な意味があるんじゃないの?一体何を考えてるの?」と言う話になる。
263名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:33:47.68 ID:4Q4j2WfJ0
>>255
どうでも良いなんて一言も言っていないが?
当初の一元的外在制約説から一元的内在制約説になっているわけだし
まぁ一元的内在制約説もいまは古いみたいだが
264名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:33:51.65 ID:lOoSc4l90
>>245

拡大解釈をするとすれば最高裁だが、
判例主義により最高裁がそんな真似を
するわけがないのはわかりきっているので
意味が無い。

端的に言って立法府が法を作っても運用するのが
司法であることを失念しているかと思いますな。
265名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:34:29.31 ID:OgGmEFgH0
30年おきに憲法改正の是非の国民投票義務付けた上で
3分の2ルールはそのまま維持が妥当と考える
2分の1は「憲法」の改正としてはハードルが軽すぎる
266名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:35:17.55 ID:ZBl06Y9H0
>>260
そうだよな
改正案でも三権分立してるしてるのに国家が解釈だけで無茶なことなどできるわけがない
でもこいつらはバカだからそれがわからんのだよ
実績がどうたら言ってるバカもいるけどその実績を作ってきたのはほとんど自民党だろっていう
267名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:36:40.14 ID:lOoSc4l90
>>261

名誉毀損のこと?
2ch閉鎖されないが個人が罪を問われることはあり得る。

弁護士さんの説明
http://diamond.jp/articles/-/33452
268名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:36:42.76 ID:Jr9P3bS80
>>261
信者にもわかりやすく言うと、

「公益、公共の秩序」って文言は、現行憲法の「公共の福祉」の解釈論の中で説のひとつとしてでてきたもの。

しかし、現在の通説判例では、この説は採用されていない。なぜならば、政府がこのような解釈で人権を制限することは、人権を有名無実化するおそれが強く、認められないため。

それでもなお「公益、公共の秩序」という明文を出してきたから、自民党がキチガイだと明白なわけ。
269名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:37:25.95 ID:4Q4j2WfJ0
>>266
なら何故変えようとするの?
ってなるわけだが?
270名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:40:11.59 ID:ZBl06Y9H0
>>269
現行では「公共の福祉」の意味には複数の説があるからだろ
271名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:41:49.75 ID:lOoSc4l90
>>269

自民党のHPからの抜粋

従来の「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいもの
です。そのため、学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、
その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制
約を正当化するものではない」などという解釈が主張されています。しかし、街の美観
や性道徳の維持などを人権相互の衝突という点だけで説明するのは困難です。
今回の改正では、このように意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及
び公の秩序」と改正することにより、その曖昧さの解消を図るとともに、憲法によって
保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを
明らかにしたものです。
272名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:42:11.19 ID:4Q4j2WfJ0
>>270
ようするに自民党は一元的外在制約説を取りたいって事でいいの?
273名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:43:03.91 ID:ZBl06Y9H0
>>272
日本語わかりますか?
複数あるって言ってるんですが?
274名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:44:32.93 ID:Jr9P3bS80
>>273
そこまでわかりやすく説明してもらってまだわかってないのな・・・

複数あるうちで、自民党の意思は、「一元的外在制約説」を明確にしたいんだろ?
275名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:44:54.88 ID:4Q4j2WfJ0
>>273
複数ある1つを上げたわけだが?
276名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:47:10.18 ID:GvEyS4P/O
どうも安倍の中には、「基本的人権と言う物を国民が国に対して振りかざす事で、
愛国心・規範意識・道徳・秩序と言う物が失われて行ってる。
基本的人権など、国家を転覆させんとする悪しき左翼思想の象徴だ」
みたいな意識があるように思えてならない。
277名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:47:11.77 ID:ZBl06Y9H0
>>274>>275
だからそれはお前らの解釈だろっての
ほかに良い言葉があるなら提示すればいいだろ
278名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:47:28.23 ID:UpK+QAYB0
>>270
で、「公の秩序」を全く害しないにもかかわらず、「公益」を害することを理由として表現の自由を制限すべき場合って、どういう場合なのかな?
279名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:48:40.79 ID:Jr9P3bS80
>>277
これまでの憲法議論を少しは理解しようとしろよw
自民党がこれまでの議論を完全無視して新説を唱えてるとでも主張する気なのかい?
280名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:49:40.29 ID:lOoSc4l90
>>278

最高裁の権限を範疇は自民党でも返答できかねるのでは?
281名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:50:58.72 ID:ZBl06Y9H0
>>279
だから適切な言葉があるのならそれを提示してみろよ
282名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:51:25.09 ID:UpK+QAYB0
>>280
立法しようとする者は、当然その立法による射程を想定すべきだろ(笑)
283名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:51:53.83 ID:okezz/lx0
>>270
言葉を変えても同じことだろw

公共の福祉による制約=人権は無制約ではなく、その性質に応じ、あるいは憲法上の要請に基づき
制約を受けるというのが学説・判例における理解。
ここで重要なのは、“人権一般”を制約する原理(一元的外在制約説)を否定し、問題となっている人権
の制約が許されるかにつき、個別に判断するという手法が採られているということ。

自民改正草案は、人権一般を制約する原理を認めるものと判断されるから批判されるわけ。

言葉の意義・定義の問題ではなく、人権一般を制約する原理の是非の問題。

・・・と説明しても恐らく理解されないだろうなw
284名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:52:33.74 ID:Jr9P3bS80
もう一歩先を言うならば、
公共の福祉論自体が少々古くさい議論になっており、今のご時世にあった解釈論の修正が続々と諸説でている。
それでもなお自民党は50年遡って一元的外在制約説に逆戻りしたいっつーんだから、よほどのバカか悪人だわ。
復古主義もいいところ。
285名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:53:02.50 ID:lOoSc4l90
>>279

ベアテ・シロタ・ゴードンだってそこまで気にしてないと思うぞ。
基本的に最高裁と法学の教授の考察する範疇だと思うが?
286名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:54:17.13 ID:UpK+QAYB0
>>281
本当にテロ行為等に限定するのなら、「他人の生命、身体、財産を害する活動は認められない。」で充分だろ。
287名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:55:48.10 ID:ZBl06Y9H0
ということは「公益及び公の秩序」を「公共の福祉」に変えればお前らは自民党案に賛成ってこと?
そこを知りたい
288名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:55:58.37 ID:Jr9P3bS80
>>285
なら自民党は口をつぐんでおくべきだな・・・
289名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:56:49.86 ID:lOoSc4l90
>>282

ベアテ・シロタ・ゴードンがそんなこと気にすると思うかね?

>283

と最高裁が言えば意味があるが、自民党が言って意味があるのかね?
271以上の事は自民党は言ってないわけで。
それを受けてどういう判断をするのかは司法の仕事。
290名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:57:37.52 ID:UpK+QAYB0
>>287
21条にあえて設ける実益はない。

というか、21条以外も突っ込みどころ満載だから、賛成することはあり得ない(笑)
291名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:58:13.12 ID:Jr9P3bS80
>>287
立憲主義から否定されたら、もはやそれは憲法じゃないからなあ。
賛成のしようもないだろ。
292名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:59:12.99 ID:ZBl06Y9H0
あと、お前らは今の憲法のままで構わないと思っているかどうかも聞きたいんだが
そこんとこどうなのよ
293名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 00:59:40.14 ID:lOoSc4l90
>>288
>>なら自民党は口をつぐんでおくべきだな・・・

立法府には立法府の仕事があり司法には司法の仕事がある。
秩序云々の説明は自民党の説明分で充分でしょう。
外在制約とか内在制約とかベアテ・シロタ・ゴードンだって知らんがな。
どういう方針でいくんですか?なんて話は最高裁に聞けって話。
294名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:00:26.90 ID:4Q4j2WfJ0
>>289
271でもさ
>街の美観や性道徳の維持
って物凄く怪しいわけだが
どちらも蔑ろにしてよいものではないとは思うが
これを根拠に人権の制限するというのはどうなのよ
295名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:00:45.89 ID:UpK+QAYB0
>>292
今の日本国憲法は完成度が高いから、特に不満はないけど?
少なくとも、自民党案とは比較にもならない。
296名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:01:24.21 ID:Jr9P3bS80
>>292
現行憲法のどこをどう変えたいの?

改憲は国民の権利だし、よくなりそうなら改憲賛成派。
297名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:03:59.59 ID:lOoSc4l90
>>294

だから人権を制約するのは最高裁だっつうに。
秩序の言葉を使って内在制約や外在制約について
立法府は司法にフリーパスを与えただけでしょう。
内在制約でも外在制約でも好きな方を使えば宜し。
自民党の意図なんて最高裁は知ったこっちゃ無いがな。
298名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:04:15.76 ID:ZBl06Y9H0
>>295
>>296
集団的自衛権を解釈改憲しようとしてるのはどうなのよ
そんなことするなら憲法改正した方がいいんじゃないのか?
それとも個別的自衛権だけのまま将来やっていけると思うかね
299名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:05:16.72 ID:kPh1CR+Z0
96条から変えようってのがもう不誠実
300名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:06:29.83 ID:ZBl06Y9H0
お前ら頭いいんだな
てっきりここにいる奴らって共産主義者とか社会主義者の頭にウジが湧いてるバカどもかと思ってたわ
301名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:07:06.60 ID:4Q4j2WfJ0
>>297
つーか君の理論に合わせたら、どんな憲法だってOKになるわ
いくらなんでも投げやりすぎ
302名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:07:40.22 ID:Jr9P3bS80
>>298
政府が勝手に解釈した自縄自縛に陥っていたものを、政府が勝手に解釈変更しようが、それは改憲とは言わないよ。
明文で「改憲」したければ、そのような案を発議して国民投票すりゃいい。
303名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:10:27.99 ID:ZBl06Y9H0
今回は俺の負けだ
お詫びに明日チン毛を剃ってくるよ
304名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:26.09 ID:lOoSc4l90
>>301

例えば現行憲法の話ですが、教師が君が代歌わなければ懲罰喰らいます。
最高裁も教師の人権侵害を認めてますが人権制約を必要な範囲内と認めております。
これって内在制約?外在制約?
現行憲法作ったベアテ・シロタ・ゴードンだってこれに答えられないでしょ。

私から見れば君の主張は自民党草案へのあら探しの類いであって
内容は無意味でしかない。ベアテ・シロタ・ゴードンに内在制約や外在制約を
詰問するような話。ドイツ型の大陸法的な緻密な憲法を求めるなら厳密に
やった方がいいが英米法型の憲法なら適当でいいと思うぞ。アメリカを見習えばよい。
人権条文など一条文だぞ。

修正第1条[信教・言論・出版・集会の自由、請願権][1791 年成立]

連邦議会は、国教を定めまたは自由な宗教活動を禁止する法律、言論または出版の自由を
制限する法律、 ならびに国民が平穏に集会する権利および苦痛の救済を求めて政府に請願
する権利を制限する法律は、これを制定してはならない。
305名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:16:43.59 ID:okezz/lx0
>>294
自然法(権)思想に立脚する限り、社会的価値による個人の自由や権利の制約を認めることは
理論的に困難だろう。

でも、果たして自然法(権)思想は普遍的・絶対的なものなのか?という懐疑・批判の精神を
否定するのも愚かなことだと思う。
法学を学んだ人の多くは、自然法(権)思想やそれに基づく立憲主義こそ至高と捉えるきらいが
あるけど、無批判に受け入れるのはどうなのよ?と少々違和感を覚える。

現に、自然法(権)思想に由来しない(結果としての)平等理念は、憲法に組み込まれているわけで、
人権の正当化根拠を自然法(権)に求めず、社会的価値の保障を憲法に規定することも不可能では
ないと考えることは、理論的に認められ得るということを意識すべきだと思う。

まぁ、自民の求める社会的価値とは、「愛国心」がその中心になっているからより強い反発を招く
だけなんだけどねw
306名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:32:14.36 ID:4Q4j2WfJ0
>自然法(権)思想は普遍的・絶対的なものなのか?
普遍的でも絶対的でもないでしょ、ちょっとピースが狂えば
簡単に壊れるものじゃないかな
だからこそ、自民の改正案はどうなの?って話になるわけだし
それに愛国心ってのは別に良いけど、自民党のは
俺の考える愛国心だからなぁ
307名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:34:11.41 ID:xebTUmswO
>>283
簡単に言えば、人権を制約する公共の利益という思想を認め、行政の意思決定は、国民の人権より優先すると明文化して既成事実化する。
憲法を盾に好き放題、公共事業や国民主権を骨抜きに出来る危険があるってことだろ。

基準の規定が併記されていないからな
官僚や政治家の裁量に任せるとか放置国家の憲法じゃないかな

失効時限制約を付記して法律で定めるとかじゃ危ないな
308名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:37:12.85 ID:9edqeJn/0
自民電波草案をみて即座に憲法改正をあきらめた。
あれなら今の死ぬまで維持したほうがまし。
309名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 01:46:31.34 ID:lOoSc4l90
>>307

最高裁判例があれば現行憲法でも既成事実化するぞ。
主張に意味が無い。

君が代日の丸訴訟で日教組教師が訴訟で敗訴してるよね。
実は最初の「日野「君が代」伴奏拒否訴訟」最高裁判例では
教師の自由権侵害を認めてませんでした。
しかしその後の最高裁判例では教師の自由権侵害を認めました。
でも必要な範囲内であり教師への人権制約は合憲なわけですね。

私などは「これ人権侵害と認めて法律論で説明つくのか?」
と不思議に思ってましたが要はこれ外在的制約ですよね?

これが既成事実化っていうんじゃないんですか?
福祉だか秩序だか知りませんが憲法の文言に意味があるんですか?
310名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:23:00.20 ID:okezz/lx0
>>309
んー君法学素人だろ?
君の主張の趣旨がいまいち理解できない。

「憲法保障、憲法価値の実現が最高裁の判断次第」という理由で改正草案に対する批判は無意味で
あると主張するなら、“改正そのもの”についても無意味であると言い得ると思うよ?

君が挙げている君が代訴訟最高裁判決については、最高裁は、「教師の自由権侵害を認め」ていないから。
認めているなら違憲判決が出されている。 “制約”を超えるものが“侵害”であって、侵害を認めつつ
制約の範囲内であるなんてことはあり得ないから。
この事例で、その制約が外在的か内在的かと拘っているけど(その意は分からないが)、それに答えると
すると内在的制約が問題となる事例といえる。 教師の思想・良心の自由と子供の学習権に対応する
国家の教育権ないしは教育行政執行の適正が衝突している場面だから。

暇だから他に疑問があるならつきあうよ・・・ってもう寝たかな?
311名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:25:33.66 ID:ZBl06Y9H0
>>310
勃起しませんどうしたらいいですか?
312名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:27:29.75 ID:okezz/lx0
>>311
勃起しない→ひとつ上の男に成長したと考えてみてはどうだろうか?
313名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:31:51.30 ID:ZNjui8n80
憲法96条改正を安倍首相が言った時点で、未来永劫憲法改正は無くなった。
314名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:32:01.42 ID:da9+QW/w0
まぁ、ふつうに考えれば、文言を変えれば解釈も変えることになるだろうよ。
文言を変えたのに解釈は1_も変わらないなんてことになったら、文言を変えた意味が無い。

例えば、刑法199条の文言を
「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。」
から
「他人の生命活動を不可逆的に停止させた者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。」
と変えたら、意味は同じだよーと言っても解釈は変わり結論が変わることもあるかも知れない。

普通は、文言を変える場合、変えることによって具体的な結論がどのように変わるのか説明するものだけど、
自民党憲法案は「Q&A」でも全く説明しないので、とりあえず読んだ人を不安にさせる効果しか生じない。
315名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:37:33.72 ID:qkP9jCJs0
憲法は今のままでも最悪我慢するとして、それよりも核装備を早急に頼むぜ
316名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 02:48:51.35 ID:5Mr4Hc7T0
情報操作合戦して嘘で洗脳して何分の1の賛成を得たとかくだらないこと
やめないか?な?
317名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 03:08:35.32 ID:5Mr4Hc7T0
変えるのはとにかく81条(違憲審査権は司法にあるとする)だろ。
公務員の違憲審査を公務員にやらせておいて、なんで立憲主義、民主主義と言えるんだよwww
司法の独立性を命じてる76条違反も司法が違憲審査する。泥棒が泥棒や仲間の強盗を審査する。
全て権力側の自作自演、実質のファシズム国家だ。
そう説明されたら全員が「否定は不可能です。その通りですね」と答えざるをえないだろう。

違憲審査は憲法裁判所を設置して”国民がやる” 権力側は猛反対するだろうけど。
318名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:16:49.20 ID:Jst19PdY0
解釈でも判決でも確証がないんだよな。
319名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 04:32:37.10 ID:lOoSc4l90
>>310

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110606165018.pdf

まあ取り敢えず最高裁判例の文書を元に語りましょうか。

抜粋
個人の歴史観ないし世界観に由来する行動(敬意の表明の拒否)と異なる外部的行動
(敬意の表明の要素を含む行為)を求められることとなる限りにおいて,その者の
思想及び良心の自由についての間接的な制約となる面があることは否定し難い。
そこで,このような間接的な制約について検討するに,個人の歴史観ないし世界
観には多種多様なものがあり得るのであり,それが内心にとどまらず,それに由来
する行動の実行又は拒否という外部的行動として現れ,社会一般の規範等と抵触す
る場面において,当該外部的行動に対する制限が必要かつ合理的なものである場合
には,その制限によってもたらされる上記の間接的な制約も許容され得るものとい
うべきである。
320名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 05:38:18.68 ID:okezz/lx0
>>319
判決は理解しているよ。

君の疑問を明らかにしてくれるだけでいい。

君が代起立訴訟判決が一部で“画期的”と評されるのは、思想・良心の自由に対する「間接的」制約と
いうものを認め、間接的に思想・良心の自由を侵害する場合があり得る場合を認めた点。
ピアノ伴奏訴訟判決を含め、それ以前の判決においては、直接的制約についてしか考慮されていなかった。

しかしなら、君が代起立訴訟判決において、教師の思想・良心の自由に対する侵害を認めていないことに
ついて、それまでの判決と変わりはない。
321名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 06:39:39.29 ID:lOoSc4l90
>>320

なるほど、侵害していると主張しているのは教師であって最高裁ではないので
現実の教師の良心がどうであっても自由権の制約は侵害したことにならない。

という事で宜しいですね?

でも、この話の争点は外在制約説と内在制約説の話であって外在侵害説とかではありません。
自由権を制約した時点で終わりです。侵害してないよという話ではありません。

間接的だから問題無いというのも意味がありません。良心とか人の心は読心機があるわけでも
ないしわからないのです。憲法96条改正反対の人が憲法96条改正賛成という言動をしたら
誰もその人の本当の心内などわからないんですね。なので良心云々も結局はその人の主張や
行動で判断するしかないんですが、外形的な言動や行動を間接的だから制約問題なし!
外在的内在的も間接的な場合は関係無し!では憲法条文の意味がそもそもありませんな。
もともと良心の自由とか心の中は取り締まりようが無いんですから。テレパシーでも無い限り。

あと
>その制約が外在的か内在的かと拘っているけど(その意は分からないが)、それに答えると
すると内在的制約が問題となる事例といえる。 教師の思想・良心の自由と子供の学習権に対応する
国家の教育権ないしは教育行政執行の適正が衝突している場面だから。

「教師の自由」 VS 「国家の教育権ないしは教育行政執行の適正」
で内在制約?
322名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:20:24.07 ID:q/usY/tu0
正直、国家権力自ら自分をしばる憲法を緩めてほしいといっている
こと自体が気持ち悪い。
323名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:23:51.10 ID:nuHvXvPF0
>>270
「公共の秩序」に変えても同じ議論は起こるぞ
324名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:43:57.42 ID:ueP3EUfT0
とりあえず自民党に憲法を改正してもらって、憲法がどう適用されるかは裁判所の判断に任せるって方向でいいだろ
憲法がどう解釈されるかはそのときにならないと正確なところはわからないんだから
とりあえず改正してみて、ダメだったら変えればいい
325名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:47:55.47 ID:okezz/lx0
>>321
出かける前にレスしとく。
長くなるし、面倒だったら無視してくれてもいいw

判例の立場で、人権一般に対する制約及び思想・良心の自由の制約について説明する。

「憲法が保障する基本的人権は無制約ではなく、必要かつ合理的な制約を受ける」
これは、憲法適合性が争点となった事件の判決において、必ずと言っていいほど言及されること。

では、「必要かつ合理的な制約」とはいかなる制約をいうのか?という疑問が当然生じると思う。
「自由は、他人の自由を侵害しない限りにおいて認められる」というのは、誰しも直観的に理解
できると思うが、このような制約を内在的制約という。
それ以外を理由とする制約を外在的制約と考えてくれてよい。
例えば、平等理念実現を目的とする経済的自由の制約、未成熟(未成年)者本人保護を目的とする
表現の自由の制約とかね。(→次レス)
326名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:48:26.60 ID:X2U+Dast0
国防軍をつくり、核武装せよ。もし戦争が起こった場合は、憲法9条の大好きな輩を最前線に送り込め。百田尚樹はそう言っている。大賛成だ。安倍総理、頼むぞ。
327名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:50:43.21 ID:okezz/lx0
>>321(>>324→)
ただ、例外的に無制約とされる人権というのもあり、その一つとされるのが思想・良心の自由。
思想・良心の自由というのは、内心にあるものであって、内心にある限り他者の人権を侵害する
という事はあり得ないし、精神的自由において極めて重要な位置を占める故に絶対的に保障される
としている。
では、内心にある思想・良心が外部的表現行為を伴う場合はどう考えるか。
君が問題意識として持っているように、一たび外部に表出した以上は表現の自由の問題とするならば、
思想・良心の自由を強く保障した意義が失われる。
そこで、思想・良心に関わる“一定の外部的行為”については、思想・良心の自由の問題として
強い保障を与えることにより、その保障の趣旨を確保しようとするわけ。

そして、思想・良心と“密接・不可分の関係にある外部行為”については無制約とし、それ以外の
外部的行為は、思想・良心に“由来する外部的行為”として必要かつ合理的制約を認めるというのが
判例の考え方。
君が代斉唱・起立の強制に対する拒否行為は、思想・良心を密接・不可分にある行為ではなく、
由来する行為であって、それ故に必要かつ合理的な制約が認められるわけ。
君が言うような、「外形的な言動や行動を間接的だから制約問題なし」としているわけではないから。
328名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 07:56:22.74 ID:okezz/lx0
>>321(>>327→)

思想・良心の自由といっても、内心にある全てが思想・良心と認められるわけでなく、世界観・
人生観等の人格形成にとって重要なものが思想・良心として認められる。

拒否を表明する教師一般は、君が代・日の丸に対して、否定的な評価や考え・心情を有し、そうした
評価や考え・心情の前提として、君が代・日の丸に関する歴史観を有していると思われるが、
憲法上の思想・良心と認められるのは後者であり、前者の君が代・日の丸に対して、否定的な評価等
及びそれと結びつく拒否行為は、憲法上、直接の保障の対象とはならない。

しかしながら、その否定的な評価等は憲法上保障される歴史観に由来するものであるから、間接的制約
の問題としてその是非を検討するというのが判例。

最後にもう一度まとめると、
拒否行為は外部的行為だから思想・良心の問題とされなかったのではなく、
思想・良心と密接・不可分の関係にある外部的行為ではないから、
間接的制約の事例として、必要かつ合理的な制約であると認められたということ。

以上。
329名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:03:45.53 ID:Jst19PdY0
君が代・日の丸はだめだね。
合理的にはなくてもよいから。
330名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:03:51.74 ID:ueP3EUfT0
>ID:okezz/lx0

1行にまとめてくれわからん

っていうかとりあえず改正すればいいだけだろ
政権交代するたびにガンガン改正していくようにすれば憲法の価値が法律くらいになるから
憲法が悪用されるとかいうのも気にならなくなるし
331名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:11:29.24 ID:x3+YyayP0
なぜ君が代起立訴訟の議論になってるのかよく解らんがw
画期的判決なのはその通りだけど、間接的制約と判定される範囲が狭ければ
正直結論は大して変わらんわけだが
332名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:18:08.86 ID:x3+YyayP0
アメリカに押し付けられたが内容が優良ならばそれでもかまわんわけだが
時代の変化により段々と不都合な内容にレベル低下してきたのは否定できない
もとより不磨の大典ではない

だから改正すべきとは思うが国民の意識がそこまで進んでいない。
今のままでいいと思う団塊世代が多い以上なかなか変わらないね
333名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:23:28.82 ID:Jst19PdY0
憲法を教育に組み込んでない感じと
拡大解釈しすぎるから、改憲できないんだよな。
334名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:26:12.42 ID:kSjcl02dP
>>332
現行憲法は100年を超える歴史があるわけで
335名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:41:09.52 ID:HHQF5uDF0
336名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:43:18.56 ID:x3+YyayP0
このスレでも公共の福祉論が話題になってるようだが

そのあたりの議論を踏み込んで議論していけば段々と
改正の必要性も理解が深まると思うんだがね。どうだろうか。
337名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:44:26.86 ID:ZKalhWfSO
下痢倍は馬鹿チョン
338名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:45:46.16 ID:Jst19PdY0
>>334
どういう意味だろう?
339名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:45:57.58 ID:xebTUmswO
自民党以外に変えられるかよ
変えた本人達にも直せなくなる落ち
だから96条改正は必須とかいうが、現行憲法で変えるべき点がない
追加するところもね
340名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:48:25.83 ID:RqPOTjsU0
9条を理由に96条を変えようってのがおかしすぎる
メディアや評論家やネトサポや政治家たちは9条だけを論じて96条変更に賛成の世論を作ろうとしているのが怪しすぎる
国民主権から国家(機関)主権へと変えるための改憲のハードルを下げるために国民を欺く目くらましとして9条を口実に使ってると思えてならない
341名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:50:30.06 ID:x3+YyayP0
96条に関しては頻繁に改正できるように要件を緩くするのは
やったほうがいいのではないかと思うんだがな

そもそも改正すべき点が無いという反論もあるとは思うが
今の条文の曖昧な点を判例法理に沿って明確にするなどの
技術的な文言の改正すらも現状では困難だという今の96条の不都合は否めない
342名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:50:44.60 ID:HHQF5uDF0
>>340
> 国民主権から国家(機関)主権

長谷川三千子 | 国民主権・基本的人権の正体
http://www.youtube.com/watch?v=PdI8KMpEZf0&list=PLB4-_5f7lOitbza4gdP__CfEHfd71JbU0

憂國大和魂 | 人権・国民主権とは
http://www.youtube.com/watch?v=FHh3qtJemf4&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv
343名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:52:54.35 ID:HHQF5uDF0
>>341
96條改正は、皇室の廃絶にもつながる、甚だ危険極まる所業である
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11521533655.html
344名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:54:02.16 ID:x3+YyayP0
>>343
発議要件を下げるだけであって最後は国民過半数の判断なのではないか
345名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 08:56:30.73 ID:Jst19PdY0
国民過半数の判断では足りないということだよ。
話し合いが足りなくなる。
346名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:01:32.02 ID:zFiq58yl0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の選挙で自民維新結いの党に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://fwfgg.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://fwfgg.katsu-yori.com/2.htm

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://fwfgg.katsu-yori.com/3.htm

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/5.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/6.htm
347名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:02:01.77 ID:uMpfL8yR0
下手に96条を変えて改憲が現実的なものになると
解釈という多数決も投票も必要の無い便利なツールが使えなくなるのが不安。
348名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:02:38.91 ID:HHQF5uDF0
349名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:05:36.78 ID:x3+YyayP0
発議要件のハードルを下げたほうが解釈論は活発になるんじゃないの

たとえば政府が憲法改正の審議会を作って
日夜憲法改正を議論するようになるわけだからね
350名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:05:38.26 ID:fq4IM2DfO
偏見とか無くして 本当に憲法96条 改正必要なん?
難しい説明や、法律論だと 頭悪いんでわかりにくいんだよ、もっとリアルで、簡潔にシンプルな答えでわかりやすくしてほしいよ
351名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:05:53.64 ID:nuHvXvPF0
>>324
だから昔からその気になれば変えれるだろ。
一度も提案してないんだからその気がないってだけ。
352名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:16:26.36 ID:c7cXQCS7O
憲法9条なんですが改正して欲しいのは。自民党はごまかすの上手いね。
通過点が違うだけで結局結果が同じなら民主党と変わらない。例えば移民でチョンシナ取り入れようとしたり何もしない結果チョンシナに好き放題されたら。
なあ自民党さんてめえらもチョンシナ好きなんだろ。日本の政治家はゴミしか居ないな
353名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:29:27.21 ID:ueP3EUfT0
>>347
解釈を改憲に含めるなら
日本は何度も改憲していることになるなぁ
354名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:35:41.16 ID:Jst19PdY0
憲法は死んでるんだな。
355名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:43:35.15 ID:rqnze6Ga0
政治家が殺しておいて、時代に合ってないから機能しないとぬかす。
356名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:53:01.64 ID:N1FZrTKC0
>>241
つか、そういう曖昧な表現でなく、制限するなら明確に制限できる客観基準を憲法に盛り込むべきだと思う。
ここって憲法の人権保障の中でも要の部分の一つであるから、いい加減な運用はできんようにしとくべきなんだよな。
357名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:53:33.70 ID:48EdmKTB0
なんか神学論争みたいな「死んでる」とか「生きてる」とか議論しても意味ないぞう。

重要なのは維新が「道州制改憲」と位置付けて「地域主権型道州制」で日本解体をやるために
96条改憲をしようとしていること。このスレの元になった質疑も維新の元民主党のウルトラ売国奴の小沢鋭仁だぞう。


Tweetブログを書く4
印刷する
「維新は道州制改憲を主張したい」橋下氏、ツイッターで表明
産経新聞2013/04/14 23:47
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自身の短文投稿サイト
「ツイッター」で「日本維新の会は、道州制改憲を主張したい」と表明した。地方自治の原則を規定する憲法92条の改正に言及し、「憲法に道州制を位置付けて、法律によって一気に道州制を進める」と述べた。

橋下氏は「現行憲法下では、道州制を進めるにしても、都道府県の同意が
必要となりかねない。これでは道州制など1000年かかっても
実現できないであろう」と指摘。憲法改正の発議要件を定めた96条の
緩和に改めて意欲を見せ、「日本維新の会の96条改正は、
道州制改憲のためのもの。ここを明確に打ち出していきたい」と書き込んだ。
358名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:55:05.91 ID:5Mr4Hc7T0
>>350
96条を改正して9条を取り払って日本軍を作るように要求してるのは、アメリカ。
アメリカの対日戦略がアーミテージレポートという形で公式にでてる。
共同戦争の為に秘密保護法を要求したのもこのアーミテージレポート。
命令口調で露骨なレポートだよ。読売にも翻訳記事が出てたはず。

アメリカの本音は自らの侵略戦争の負荷を軽減するために隷属国日本の軍隊を
下請けとして利用したい。
中国に尖閣をちょろちょろさせてるのも多分アメリカが裏で糸を引いてる。
そもそも尖閣を領土問題地帯と定義したのはアメリカだ。
自民党ってのは=CIAだから。元々CIAが児玉誉士夫に作らせた政党。
安倍の祖父もCIAの工作員だった。CIAの公文書で確定してる。
359目覚めろ!日本人:2014/02/07(金) 09:55:23.15 ID:gI0O+Wl10
    大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
360名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 09:57:24.03 ID:Jr9P3bS80
>>336
改正案の方向性が明後日の方向を向いているという批判がほとんどだと思うが。

>>344
国民投票法ってのがこれまた曲者すぎるしな・・・
現行国民投票法を見て、「国民過半数の判断」であるとも思えない。
361名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:02:06.04 ID:Jst19PdY0
>>357
まったくいみがわからないな。
362名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:06:37.24 ID:48EdmKTB0
>>361

どういうことかな。自民党はとにかく、

「維新は地域主権型道州制のため改憲しようとしている」

という命題はまずは確定だよね。

ここからいこうか?これに異議ある?
363名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:10:00.18 ID:Jst19PdY0
>>362
そういう議論は意味がないから。
364名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:10:40.78 ID:6foHkiJH0
自民党案は、中学二年生が自ら作った校則よりも酷い。
議員もちゃんと読んでるのか疑問だね。
365名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:20:20.15 ID:5Mr4Hc7T0
日本の為じゃないから必然性がなくて中学生が作ったみたいな訳の分からん草案になってる。
全てはアメリカ様の都合。

http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html
海上自衛隊のHPでアーミテージレポートの凡その翻訳が出てる。
もちろん名言はしてないが、アメリカの本音は石油と金融利権のためのイラン侵略
戦争で、そのために属国日本は中国を口実にして日本軍を作ってアメリカの下請け
として協力せよ!ということだ。
原発も続けろと命じてる。
366名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:20:27.63 ID:48EdmKTB0
>>362

改憲の左右するキャスティングボートを持っている政党が「道州制改憲」を
やろうとしているんだよ。9条のために96条を変えるでのはなく、
地方自治を決めた94条を変えようとしているんだよ。

第九十四条 地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。

94条を変えれば法律を超える条例をつくることができる。これがつまり「地域主権」の意味だよ。
例えば、法律無視でカジノや移民でも条例で自由にできるんだよ。
367名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:25:04.10 ID:48EdmKTB0
>>362
94条を変えれば、92条も死文化するよ。

第九十二条  地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。
第九十三条  地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。
○2  地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。

例えば、市議会をなくすることも条例できめることができるようになる。
市議会議員を選挙でなく市長の推薦できめることもできるようになるよ。
368名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:27:55.12 ID:Jst19PdY0
>>367
いいことだね。
96条改正は必要ないけど。
369名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:31:02.46 ID:48EdmKTB0
>>362
92条と94条を変えるのが橋下や維新の目的だよ。このスレの元になった質疑も維新のウルトラ売国奴の小沢鋭仁だろ。
96条改憲は道州制改憲で日本解体につながるんだよ。

例えば、アメリカだとこんな感じだけど。こういう風に日本もなる。
当然、外国人参政権もOKだよ。

州憲法に基づき州の統治機構を定めているので、その内容はまちまち
である。例えば、州議会が一院制の州もあれば、二院制の州もあり、
その他にも州議会の会期、裁判所の種類・名称、訴訟手続、裁判官の
任命方法が異なっている。
370名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:32:49.92 ID:bOSn6VHB0
矛盾してるけど利用できる憲法だと思うけどなあ
371名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:33:01.05 ID:0KhiDbgN0
憲法を丸ごと一気に変えるのは危険だし、そういうのは革命だよ。
うまく行けば良いけど、失敗することもある。
だから憲法改正は、一条一条を吟味しながら、変えるべきだ。
つまり現状に合わなくなった条文から変える必要があるから
変えやすくしておく必要がある。
んで現状の衆参2/3発議と国民投票の部分は
衆参(1/3-1/4)発議と国民投票に変更して
政権与党、多数派与党だけでなく
少数野党でも憲法改正を発議できるようにしておくべきだ。
自民党だって少数野党だったことがあるよな。
372名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:34:06.78 ID:aLz8VXkp0
9条を変えるために96条を変えるというのは本来の目的を隠蔽している
373名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:35:50.33 ID:48EdmKTB0
>>362
アメリカですら移民や市民の統制については連邦の優越した立法権を憲法に書いてあるんだよ。
維新はそうしたものもなく道州制で日本を解体しようとしている。

連邦の立法権は、第 1 条第 8 節に列挙されている。
1 課税徴収権(第 1 項)
2 金銭の借入(第 2 項)
3 外国通商・州際通商の規制権(第 3項)6
4 統一的な帰化規則、破産法の確立の権限(第 4項)
5 貨幣鋳造・外国貨幣の為替・度量衡基準の制定権(第 5 項)
6 証券および現行貨幣の偽造処罰権(第 6 項)
7 郵便局・郵便道路の設置権(第 7 項)
8 知的財産権の管理(第 8項)
9 最高裁判所の下における下級裁判所の設置(第 9項)
10 公海上での海賊行為等に対する処罰(第 10項)
11 戦争の宣言(第 11項)
12 陸軍兵士の徴募とその維持のための歳出(第 12 項)
13 海軍の設置とその維持のための歳出(第 13項)
14 陸海軍の統制と規律のための規則制定(第 14項)
15 民兵の招集について(第 15項)
16 民兵の編制・装備・規律に関する制定権 (第 16 項)
17 特定の地域についての排他的な立法権の行使(第 17項)
また、この他の連邦議会の権限として、第 18項は「上述の諸権限およびこの憲法に
よって合衆国政府またはその部局もしくは職員に付与されたすべての他の権限を実施
するのに必要かつ適切であるようなすべての法律を制定すること」と定めている。
連邦はこれらの列挙権限のほかに、憲法上明示されていないが、外交政策の決定や
移民・市民権の統制など主権国家として必然的に保持すべきものとみなされる「内在
権限」や、第 1条第 8節第 18項の適用について憲法判例上認められてきた「黙示権限」
を保有している7
374名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:38:50.58 ID:48EdmKTB0
>>373
追記すると「外交政策の決定や 移民・市民権の統制」なんて維新が国から奪いたい権限だろ。
橋下の言動をみれば。

「道州制改憲」なんて維新がやったら日本は終わりだよ。
375名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:41:47.03 ID:48EdmKTB0
>>368
議会を機能しなくして知事が封建領主みたいなことになる可能性もあるぞ。
それでもいいことなのか?
376名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:44:38.49 ID:EVjZP3lf0
◆もんじゅ「増殖炉」白紙 政府、エネ計画から削除
政府は発電しながら消費した以上の核燃料を生み出せるとしてきた高速増殖炉もん
じゅ(福井県敦賀市)の実用化に向けた目標を白紙に戻す。これまで掲げてきた開発
計画や期限を新たなエネルギー基本計画に入れない。トラブルが続き、燃料となるプ
ルトニウムを増やす「増殖」のめどが立たないためだ。原子力発電所から出るゴミを
減らす研究施設に衣替えする案が出ている。
 
さようなら、プルトニウム
さようなら、核兵器
377名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:44:56.10 ID:48EdmKTB0
>>371
そんなに発議ばかりやっていたから国民投票だらけになるぞ。

国民は一時の熱狂で間違うことがある。
しかし、長期的には間違わない。なぜなら被害者になるのは国民だから。

だから間接民主制で議会でよく議論することになっている。

諸外国でも、憲法改正については、多くの国では議会選挙をプロセスにいれている。
または、連邦制であれば過半の州の議会の承認を条件にしているところが多い。
378名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:50:45.28 ID:FKMOCkvO0
自民党案は中身を議論する以前に、文章が稚拙過ぎる。
小学生の作文か?
379名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:50:48.81 ID:48EdmKTB0
維新の改憲は日本解体のための改憲だよ。
ブレーキを無くして国民の衆愚を活用して、一時の熱狂で日本を解体するための仕掛けを入れようとしているだけ。

日本維新の会は二十七日、参院選公約を発表した。憲法は、改憲要件を定めた九六条の緩和を先行させ、
衆参両院の三分の二以上の賛成を過半数に緩和するよう明記。
九六条改憲を経て首相公選制や一院制、道州制の導入などの統治機構改革を目指すとした。

http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/sanin2013/all/CK2013062802000219.html
380名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 10:53:11.58 ID:48EdmKTB0
>>378

基本、安倍も道州制に賛成だから96条改憲はやってはいけない。
381名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:03:23.00 ID:48EdmKTB0
自民の草案での地方自治は危険だ。

94条の改正案では、「有効投票の過半数」で「特定の地方自治体の住民のみ義務を課し、権利を制限する」ことができるとなっている。
つまり、大阪だけ「ヘイトスピーチ禁止条例」など作れるということだ。
382名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 11:10:02.05 ID:5Mr4Hc7T0
>>377
日本の議会は議論なんかしたことあるのか?
予定調和な形式的質疑応答とヤジしかみたことないぞ。
383名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:08:08.52 ID:nuHvXvPF0
>>369
当のアメリカは州レベルですら参政権ないぞ。
市レベルでもごく少数。
384名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:25:34.38 ID:mcHcERUt0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     日本を売り渡す!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
385名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:47:05.83 ID:48EdmKTB0
>>383
そうだよ。アメリカでは外国人は地方参政権もない。
だから永住権(グリーンカード)を求めて従軍したりする。

なぜかと言えば、このスレ>>373でもあがっているとおり。

連邦憲法で連邦の権限と帰化や市民権の関連したことは限定されているから。
連邦の立法権は、第 1 条第 8 節に列挙されている。

4 統一的な帰化規則、破産法の確立の権限(第 4項)
386名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:49:10.22 ID:lOoSc4l90
>>325
>では、「必要かつ合理的な制約」とはいかなる制約をいうのか?という疑問が当然生じると思う。
「自由は、他人の自由を侵害しない限りにおいて認められる」というのは、誰しも直観的に理解
できると思うが、このような制約を内在的制約という。

で、「教師の自由」 VS 「国家の教育権ないしは教育行政執行の適正」
で内在制約?
君の言っている
「教師の思想・良心の自由と子供の学習権に対応する
国家の教育権ないしは教育行政執行の適正が衝突している場面だから。」
は二重の意味であり得ません。

@国家の教育権の侵害では内在制約になりませんからその前の「子供の学習権」を
言いたいのでしょうけど原告でも無い他人の人権を司法が持ち出すわけがありません。
人権の範囲はその人だけです。原告でも無く被告でも無い他人の人権を判断の要素
にするのはあり得ない事です。
A原告に教師だけでなく生徒が入っても実はやはりあり得ません。
2014年現在、学校の教育権や子供・保護者の教育権の範囲は判例で決まっております。
子供の学習権とやらで学校の教育に介入する権利は無いのです。無いものの補償は
しないでしょう。モンペアや子供が自由に学校を変更できる権利を司法が認めていたら
大変なことになったでしょう。

で、「国家の教育権ないしは教育行政執行の適正」では外在制約です。
387名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:53:28.32 ID:48EdmKTB0
>>383
あと、限定列挙に加えて

憲法上明示されていないが、外交政策の決定や
移民・市民権の統制など主権国家として必然的に保持すべきものとみなされる「内在
権限」や、第 1条第 8節第 18項の適用について憲法判例上認められてきた「黙示権限」
を保有している7

となっているから勝手に州政府が帰化要件を緩めたり市民権を渡すことはできないんだよ。
でも、統治機構は州が自分できめていいからいろいろある。今の自民案ならなんでも自由なんだよ。
国の法律の優越の規定がないからね。
388名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 14:55:42.04 ID:lOoSc4l90
>>327
>>そして、思想・良心と“密接・不可分の関係にある外部行為”については無制約とし、それ以外の
外部的行為は、思想・良心に“由来する外部的行為”として必要かつ合理的制約を認めるというのが
判例の考え方。

二重の基準論の説明なら不要です。
で、自分で言っていてどう思うか知らんがそれじゃ何の意味も無いよね。
内心は教師の主観の問題であって
「思想・良心と“密接・不可分の関係にある外部行為」と「それ以外」など
他人が判断しようが無いんだから。

それを他人(判事)が自由に決めて良いんなら国家が規制しようと思うなら
勝手にすべてその他に分別して規制すればいいって話です。
389名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:01:27.86 ID:lOoSc4l90
>>328
>拒否を表明する教師一般は、君が代・日の丸に対して、否定的な評価や考え・心情を有し、そうした
評価や考え・心情の前提として、君が代・日の丸に関する歴史観を有していると思われるが、
憲法上の思想・良心と認められるのは後者であり、前者の君が代・日の丸に対して、否定的な評価等
及びそれと結びつく拒否行為は、憲法上、直接の保障の対象とはならない。
しかしながら、その否定的な評価等は憲法上保障される歴史観に由来するものであるから、間接的制約
の問題としてその是非を検討するというのが判例。


保護される内心と保護されない内心をジャンル分けして
「保護される日の丸の歴史観」→「保護されない日の丸への拒否感」
だから間接的?
いや純粋に違うだろ。

誰だそんな事言ってる学者は。
390名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:08:17.93 ID:48EdmKTB0
いろいろな議論があるけど、

改憲勢力の一部の維新が「道州制改憲」で地域主権型道州制を目指しているから
絶対96条改憲はダメ。日本解体になる。
391名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:10:10.35 ID:lOoSc4l90
>>327

もう一点忘れてた。

「思想・良心の自由というのは、内心にあるものであって、内心にある限り他者の人権を侵害する
という事はあり得ないし、精神的自由において極めて重要な位置を占める故に絶対的に保障される
としている。」
「一たび外部に表出した以上は表現の自由の問題とするならば、
思想・良心の自由を強く保障した意義が失われる。」

とのことですが、表現の自由や学問の自由も良心の自由と同じ「精神的自由権」
のひとつで二重の基準論の保護対象ですから。
392名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:13:07.56 ID:HHQF5uDF0
【日本解体】橋下「憲法96条改正(改憲ハードルsage)は、道州制改憲の為」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365958341/
393名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:13:43.95 ID:48EdmKTB0
とにかく、維新が「道州制改憲」を目指している以上96条改憲はやってはいけない。

「維新は道州制改憲を主張したい」橋下氏、ツイッターで表明
配信元:産経新聞
2013/04/14 23:47更新
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で
「日本維新の会は、道州制改憲を主張したい」と表明した。
地方自治の原則を規定する憲法92条の改正に言及し、「憲法に道州制を位置付けて、
法律によって一気に道州制を進める」と述べた。
394名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:14:22.99 ID:yA+6ki5b0
>>390
国民が反対したらいいでしょう
なんで発議が成立という話しになるんだ
395名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:18:16.72 ID:kXP/5ImP0
>>381
それが大阪の民意ならいいじゃん
396名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:19:03.15 ID:48EdmKTB0
>>394
現状の小選挙区制を前提にすると発議のハードル下げはよくない。
なぜならば、前回の衆議院選挙でも自民党は43%の票の獲得で8割議席を占めた。
議会の発議要件を二分の一にするともっと少ない票の獲得でも発議できるかもしれない。
投票率が50%なら有権者の3割弱の支持でも発議できるようになる。
3割弱の支持の政党が発議を頻繁にするのは間接民主制の機能放棄になる。

他国でも、憲法改正では、議会選挙をプロセスに入れているか、連邦制なら過半数の州の議会の
賛成を要件にしているところがほとんど。容易に発議できて国民投票のみで行ける国があれば教えてくれ。
397名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:21:32.16 ID:yA+6ki5b0
>>396
意味が分からん
発議にも多数の賛成が必要というのか?
なら発議した時には成立してるのと同じではないかw

他に発議要件で成立と考える説明をしてくれ
398名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:23:42.12 ID:yA+6ki5b0
ああちなみに現行の改正案でも2院の1/2だから
5年程度の継続した支持が必要
399名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:25:00.64 ID:48EdmKTB0
>>395
大衆は、一次の熱狂で間違うことがある。
しかし、長期的には間違わない。なぜなら被害者になるのは常に大衆だからだ。
だから、間接民主制で議論をしながら時間をきめるように憲法改正はなっている。

もし、民主党政権の時に、96条のハードルが低ければ永久に民主党政権になっていたかもしれない。
もどれたのは、参議院の足場があったから。96条改憲で一院制を目指す維新など衆愚を利用するための改憲としか言えない。

長期的に、国家運営を正しくおこない国を発展させるための基盤としての憲法を考える必要がある。
ドグマは不要だ。
400名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:26:57.27 ID:yA+6ki5b0
>もし、民主党政権の時に、96条のハードルが低ければ永久に民主党政権になっていたかもしれない。

はいこれ妄想ね
発議要件の変更だけでそんな結果になるわけないだろ
401名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:31:44.80 ID:HHQF5uDF0
道州制改憲論者の橋下「押し付け占領憲法の正統性?そんな議論どうでもいい。国民投票に付したらいい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367292098/
402名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:01.67 ID:48EdmKTB0
>>397
発議=成立なんて言ってない。
国民投票にかけること自体が直接民主制に近づき議論が不十分で危険だと言っている。
大衆の一時の熱狂で憲法を変えることができるようになっている直接民主制的な憲法改正規定があれば教えてほしい。

スイスですら、選挙のプロセスがある。
403名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:33:08.38 ID:yA+6ki5b0
一時の熱狂で大衆が間違うというなら
もうとっくに憲法なんてのは改正されてる
もし熱狂しやすい国民性なら、憲法改正に抵抗する議員を国民が許さないからである
国会を取り囲みその反対議員の意見に圧力をかけ改正させていた事であろう

96条改正反対派はよくこういう
「日本人は流されやすい」と
本当に流されやすいのか?
ならその流されやすい国民はなぜマスゴミがごり押しする社会党を継続して支持しなかったのだろう?
404名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:37:00.99 ID:DlmLi3w60
何か机上の空論が好きな憲法オタっぽいのがい多いが

国民の大多数が支持しても改正できない制度ってのが
国民主権つうか民主主義の原則に反してるんだけどね
405名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:37:02.09 ID:yA+6ki5b0
>>402
君の理屈行くと
国民投票が必要ないという理屈になるな
憲法を考えるのは議会の仕事であると

憲法は国家をも縛る最高法規である
ならばこそ、議会のみの決定では十分では無く
国民の賛成を必要とするのであろう

その発議のハードルを下げる事が直接民主主義に近づき議論が不十分になる?
いまのハードルでは発議できる状況になったらもう成立してるのと同じだ
選挙で賛否をとうてる事になるからな
実に無駄だ
406名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:37:29.30 ID:48EdmKTB0
>>402の続き
スイスの改憲手続き
第193条(全面改正)
@ 連邦憲法の全面改正は、国民または両院の1院がこれを提案することも、連邦議会がこれを決議することも可能である。
A 国民によりイニシアテイヴが提出される場合、あるいは両院の意見が一致しない場合、全面改正を行うか否かは、国民がこれを決定する。
B 国民が全面改正を行うことに同意する場合、両院は新たに選挙される。
C 国際法の強行規範を侵害することは許されない。
407名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:52.39 ID:yA+6ki5b0
>>406
どや顔でスイスの手続き張ってるけど
発議に関しては日本よりハードル低いぞそれ
408名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:41:58.70 ID:48EdmKTB0
>>405
「国民投票が必要ない」なんて言ってない。

両方必要だといっている。各国そうなっている。

>>403
いままで改憲されてないのは、マスコミが左に誘導してきて「流されて」いただけだ。
9条改憲は今なら通る。必要なら選挙すればいい。参議院も次の選挙で行けるはずだ。
409名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:45:20.60 ID:yA+6ki5b0
>>408
なら高々ハードルの話でなぜ国民は間違うだの印象操作してるんだよ
いまでも両院の過半数の賛成が必要であり
発議の乱発など出来ない

マスゴミの工作で左に流れてたなら
なぜ自民は長期政権を維持できてたのだろうか?

左 に な が れ て る ん だ よ な ?

君の意見は論理的でないよ
発議する為のハードルを下げるだけだから
これにきちんと論理的に反論しなくてはだめ
410名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:47:54.30 ID:HHQF5uDF0
>>409
憲法96条だけ先行すると危ないことになる
http://www.youtube.com/watch?v=dHN4HBXNirA&list=UL
411名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:48:48.54 ID:48EdmKTB0
>>406
そうだよ。発議だけで議論しても意味ない。
全体としてじっくり時間をかけて、直接民主制と間接民主制の
ミックスで決めていくことが大事なんだよ。
直接民主制の制度の色合いが強いスイスでも議会選挙を入れていることが大事なんだよ。

本当は、小選挙区制の選挙制度の話も含めてトータルであるべき姿を議論するべき。
発議だけや投票だけでも議論するのは全体のバランスを見ていないので不十分。
412名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:51:23.42 ID:48EdmKTB0
>>409
「いまでも両院の過半数の賛成が必要であり発議の乱発など出来ない」
でいう「乱発」の定義だね。法律改正と同じ難易度で起きる憲法改正は他国と比べると明確に乱発だよ。
413名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:52:44.42 ID:yA+6ki5b0
>>410
いまの発議するのに非常な労力が居る法律は悪法だよ
これは西田がなんと言おうが間違いない
9条を解釈でこねくり回すには限界に来てる

>>411
体系的に議論すべきというのは分かるが
96条を改憲してはならないというのはおかしいだろ?
君がその様な考えをしてるなら
「96条を改正するなら、ここも変えるべきである」という風に論理を構築すべきだろう
こういう印象操作はやめよう

377 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/07(金) 10:44:56.10 ID:48EdmKTB0 [9/22]
>> 371
そんなに発議ばかりやっていたから国民投票だらけになるぞ。

国民は一時の熱狂で間違うことがある。
しかし、長期的には間違わない。なぜなら被害者になるのは国民だから。

だから間接民主制で議会でよく議論することになっている。
414名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:53:20.44 ID:hY6fxxSz0
9条改正は反対しないがこれは反対だね
オザワ先生も昔96条改正反対っていってたし
415名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:55:25.51 ID:yA+6ki5b0
>>412
それはどうだろ
一般法はそれで成立だけど、憲法改正はそれがら国民投票が始まるからな
そこから、政府は改正議論と改正に向けての理解を求めていくだろうし
いくつも議題を通したら支持低下にも繋がる
416名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:55:37.70 ID:hY6fxxSz0
>>414
あ、オザワ先生は96条改正賛成してたねw
間違ったw
417名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:21.09 ID:48EdmKTB0
>>409 より厳密に修正。

「いまでも両院の過半数の賛成が必要であり発議の乱発など出来ない」
でいう「乱発」の定義だね。

法律改正と同じ難易度で起きる憲法改正発議は他国と比べると明確に乱発だよ。

>>414
小沢は今は賛成じゃないか。民主党の小沢派だった時から小沢鋭仁は、「憲法96条改正を目指す議員連盟」の
呼びかけ人になったぐらいだから。
418名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:56:31.39 ID:Jst19PdY0
アメリカっぽくすればいいだけだな。
419名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:57:45.92 ID:yA+6ki5b0
>>416
ははわろす

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130228/stt13022821100004-n1.htm
小沢氏「96条改正はへんちくりん」
安倍晋三首相らが主張する96条改正論を批判した。
420名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:32.31 ID:48EdmKTB0
>>415

いつもは96条改憲厨は回数だけ議論して「セカイデハー」なのに
中身を議論しはじめたら「「セカイデハー」とは言わないんだな。

直接民主制度と間接民主制度のミックスで時間を掛けるのが世界標準だよ。
仕方ないよ。納得しろよ。

ってこういう論法じゃないか?納得しろよwwww
421名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 15:59:49.08 ID:hY6fxxSz0
>>419
昔は賛成だったんだよw
HPに証拠が
バッチリ残ってるw
422名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:01:43.32 ID:M8dAQ1d50
安倍ちゃんは解釈の見直しだけで
『同盟国でもなくても親密な国に対しては、集団的自衛権は当然の行為』
って言い張ってるのに、もう憲法改正なんてイランでしょ
423名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:02:18.37 ID:9nEfg2Iz0
コイツがパーなのは朝鮮宗教と連立してる事を言わない事だよな



ネットの時代だぜ。靖国参拝して創価と組むなんて支離滅裂だぞ
424名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:03:13.74 ID:48EdmKTB0
>>421

元民主党小沢派のウルトラ売国奴の小沢鋭仁が96条改憲を進めているから
96条改憲はダメだ。小沢鋭仁の現在所属している維新の改憲は「道州制改憲」による日本解体だから。
425名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:05:48.72 ID:yA+6ki5b0
>>417
発議だからこれくらいの難易度でいいんだよ
しかし、そこから国民投票があるからな

>>421
昔はとかどうでもいいよ
アイツは思想信条の無いごみむしだから
泣いて良いよ

>>420
おっ本性が出てきたね
自分の意見が子と細かく否定されてイライラしてきた?
国民投票法の不備とか議論するのは分かるんだが
96条という発議できないという状況を問題視しないと、
9条改正もその他の時代にそぐわない憲法の数々をそのつど大騒ぎして改正する事になる
それもこれも『硬性憲法』であるからとか言われるが、ここまで硬性過ぎては宗教の聖典かよと言いたくなるね
426名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:06:27.88 ID:M+Jyia8u0
96条改正には反対だな
簡単に変えられる憲法はまた簡単に変えられる
コロコロ変えられる仕組みを目指すならそれでもいいが
憲法を改正した途端に元の2/3に戻しそうな予感がするw
できれば正攻法で改正して欲しい
427名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:07:10.22 ID:48EdmKTB0
>>422
防衛力の向上のためなら憲法改正はいらない。
9条すら改憲しなくても武器輸出も核武装もできる。
先制攻撃もできる。2009年5月26日の麻生首相の答弁。
麻生太郎首相は26日夕、北朝鮮のミサイル発射基地への先制攻撃を想定した
敵基地攻撃能力について「一定の枠組みを決めた上で、法理上は攻撃できるということは
昭和30年代からの話だ」と述べ、法的には可能との認識を示した。
428名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:07:57.28 ID:yA+6ki5b0
ID:48EdmKTB0←こいつ結局、護憲派なのよねw 
429名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:10:18.34 ID:yA+6ki5b0
>>426
簡単には変えられないよ
国民投票が必要だからね
430名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:12:11.48 ID:HHQF5uDF0
431名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:12:19.33 ID:jrKHwmmf0
96条が悪いんじゃない。
選挙制度が悪いんだ。
432名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:05.33 ID:48EdmKTB0
>>428
「護憲派」はレッテルだね。
「憲法改正」などのワンフレーズは「政権交代」「反原発」「郵政民営化」と
同じで、思考停止だよ。

「政権交代」とおなじで「憲法改正」もどう変えるかだよ。
適切な議論やプロセスをブッ飛ばして、
日本国の永続的な発展を担保できないような憲法改正ならしないがマシというだけだ。
433名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:14:29.31 ID:Jst19PdY0
>>427
政府が言ったらなんでもありなんだね。
憲法なんかないも同然だ。
434名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:14.32 ID:q4rWfgdO0
政治家なんて100%悪い事してるわけだから、そんな奴らが自由に
憲法改正できるようにしていいわけがない。
行先のわからないバスに乗って、ついたら強制労働所なんて事になる
からな。
435名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:16:26.96 ID:ev5J/1Ns0
改悪の必要はない。
436名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:17:13.09 ID:yA+6ki5b0
>>430
反対派に共通してるのは
国民への絶対的な不信
まあ衆愚政治と揶揄するタイプは国民投票なんて信用できないだろうがw
しかし、よく考えてみて
もし今の状況で改憲発議が出来る状況って、お前等が嫌ってる「極度に流されてる状態」が数年続いて初めて発議できる
もう発議できた時点で成立してるんだな

そこから考えると9条改正などは他国から侵略されて始めて可能になるという事
平時に改正する気が無いという事だね
437名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:17:39.10 ID:48EdmKTB0
>>425
96条改憲のほうが9条改憲より難しいぞ。保守でも反対する人が多い。
なぜ96条改憲をしたいのか?96条改憲をすることの手間は現憲法だぞ。

で、変えやすくして何条を変更するんだ。

で、維新のように「道州制改憲」を目指す政党がいる以上反対せざるえないね。
維新とみんなと自民が「道州制改憲」を絶対しないというなら考える。
438名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:23.20 ID:HHQF5uDF0
>>433
> 政府が言ったらなんでもありなんだね。

その通り。
「日本国憲法は憲法として無効」と云う政府見解が出たら
その時点で無効が確認された事になる。
http://www.youtube.com/watch?v=XGgxGhJ-HiE&t=2m11s
439名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:19:53.54 ID:yA+6ki5b0
>>432
言っておくが
現行の96条下で改正できる状況を作るには
お前の嫌いな「ワンフレーズ」で選挙して圧倒的な支持を得ないと出来ない
それも数年にわたっての熱狂的な支持だ

つまり、9条改正など出来ないという事ね

結論としてお前9条教だろw
440名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:22:04.77 ID:48EdmKTB0
>>436
96条改憲派に共通しているのは
国民を愚民視していること。

96条改憲が9条改憲よりも難易度が高いのに
「侵略された」ときでないと9条改憲はできないなどいう。
96条改憲厨のいうとおりなら、96条改憲は「侵略された」しかできないぞ。
441名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:26:54.22 ID:48EdmKTB0
>>439

笑えるな。同じことを数字だけ入れ替えて書いてやるよ。
言っておくが96条改憲は9条改憲より支持がないぞ。

言っておくが
現行の96条下で96条を改正できる状況を作るには

お前の嫌いな「ワンフレーズ」で選挙して圧倒的な支持を得ないと出来ない
それも数年にわたっての熱狂的な支持だ

つまり、96条改正など出来ないという事ね

結論としてお前9条教だろw
442名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:28:40.59 ID:yA+6ki5b0
>>437
ああ保守も民衆を信用しない奴多いからな
マスゴミに騙される馬鹿だとして
俺は民衆を正しく導くのがエリートの務めと考えてるから、
彼らを説得できないならそいつは民衆より無能と考える
民衆は常に自分の利益を求めて動くただそれだけだ

>で、変えやすくして何条を変更するんだ。

それは後の議論だろ
今上がってるのは
・天皇の地位
・新しい人権に関する事柄
・公共の福祉
・9条(今のところ俺はこれだけで言いと思う)
などだろうな
他にも問題視されてる憲法条文はある

>>440
改正に関する問題点を時間をかけて周知して性差していけば96条がネックだとわかるからな
これから先起きるであろう憲法と現実とのギャップを埋める時期に来てるのではないか?
いちいち9条みたいに70年も議論するのか?
443名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:30:54.51 ID:yA+6ki5b0
>>441
ははそう思えばいいよw
96条反対派の未来は9条のある日本って事でいいんだよね?
俺は改正して9条を改正すべきだろうと思うよ

なぜ9条が96条下で改正できないかというと
日本の野党は9条改正に反対で決して賛成にならないからだ
444名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:32:28.28 ID:MoUdSIeT0
>>7
ほんとこれ
445名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:36:24.89 ID:yA+6ki5b0
自民圧勝で支持率も60%超えてる今の与党
9条改正への理解も深まってるが
いまの議会状況を見ると発議出来そうも無いw
いつ改憲できるのよ。糞さよく政党のせいで、自分の意見を政治に反映できねえよ

このスレ見てもわかるように
護憲派が保守ぽい言動を利用して安部政権批判してしねw
9条改憲に全力で抵抗する勢力と戦わないといかん
446名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:43:08.81 ID:MoUdSIeT0
>>64
んなわけないだろ、バカチョソ
447名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:50:11.74 ID:Jst19PdY0
>>444
何十年も有効だったんだぞ・・

>>443
じゃあおなじやんか・・全部がやりやすくなるって事でしょう?
448名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:51:57.58 ID:sURXVd9K0
横入りすまんが、関連スレも含めて読んでて解ったことがある。

96条改憲を唱える人は「9条改憲がより支持されているから9条からやれよ」という意見は絶対に認めないね。

あと、「96条改憲は維新の道州制改憲だから反対」にはコメントもしないね。

最後に、「96条改憲反対する奴はは9条改憲反対のお花畑のレッテル貼り」も激し過ぎる。

これじゃ、ROMってる人を96条改憲には賛成させるのは無理じゃないかな?
もう少し合理的じゃないと。今は嘘も百万遍言えば本当になるみたいなゴリ押論法になってるなwww
449名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:52:10.34 ID:yA+6ki5b0
>>447
やりやすくは成るけど
無条件で成立はしないでしょう
硬性憲法とはいうが、どこまで硬性なのよwwwwと96条改憲派は訴えてるわけ
大方の意見として9条はもう限界に来てるというのは議論は終ってるでしょ
450名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:04.35 ID:jrKHwmmf0
今まで改憲されていないのは96条のせい、ではない。

単に改憲がそれほど重要な位置を占めておらず、必要とされていなかっただけだ。
国民にも、政治家にも。
451名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 16:57:44.53 ID:yA+6ki5b0
>>448
だいたい無駄な話だから無視してるだけだが
コメントが聞きたいなら答えよう
出来れば、意見に対する答えも欲しいね

>9条改憲がより支持されているから9条からやれよ

議会状況が発議に達しない
96条がネックになりすぎてる

>96条改憲は維新の道州制改憲だから反対

俺も反対、道州制は百害あって一利なし
これには反対活動を起こし、国民に危険な思想であると訴える
しかし、国会で発議できた所で、国民の意見を聞くという段階があるからね
維新なんぞを与党には絶対しない運動からはじめるがねw

>96条改憲反対する奴はは9条改憲反対のお花畑のレッテル貼り

96条の問題点を反対派は無視するのだもの
9条改正を20年近く考えてきた俺には邪魔で仕方ない
もし発議できれば改憲に成る為に、その発議ハードルにも抵抗してるように見える
反対派がこちらを売国奴とレッテル張りしてるのにも注目してくれ
言い返してる面もあるからw
452名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:08:15.47 ID:IWciIDRM0
発議条件を5/9に変えたらどうか。
453名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:11:48.99 ID:Jst19PdY0
>>449
ほかの国との比較ではそんなにハードル高くないということで議論終わってるでしょう?
454名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 17:13:17.18 ID:yA+6ki5b0
>>453
いやそんな話しにはなってないよ
発議すらハードルが高いのは日本だけ
455名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:14:46.28 ID:da9+QW/w0
改憲だ無効だと大騒ぎしている人が本当に変えたいのは9条だけ。
9条以外はついでに変えたいと強弁しているだけで、実際は何ら支障ないというのが本心だろう。

で、その9条を変えることについても、意見が拮抗している状態で、国民の間でコンセンサスが形成されているわけでは無い。
そこで一計を案じて、変え方を決めた96条の方が9条より簡単に変えられそうだってんで、96条改正を言い出した。
ところが、自民党があれこれガチャガチャに変えたポンコツ改正案を発表したせいで国民から警戒され、96条改正なんてとんでもないと反対される始末。
一度振り上げちゃった96条改正論を取り上げるのもかっこ悪くて、本来の目標である9条改正からもますます遠のいて途方に暮れてル感じ。

そもそも9条も、もはや実質的な効果を発揮しているのは集団的自衛権の行使を禁じる解釈くらいで、ほとんど死文化している。
集団的自衛権の行使も解釈改憲でやっつけるならば、法的には9条変える意味も消え去って、あとは趣味の問題でしかない。
456名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:31:38.15 ID:yA+6ki5b0
>集団的自衛権の行使も解釈改憲でやっつけるならば、法的には9条変える意味も消え去って、
>あとは趣味の問題でしかない。

こういう狂ったサヨクが日本の成長の足を引っ張ってる
457名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:39:09.84 ID:DlmLi3w60
国民の過半数が改正賛成でも改正できない憲法って
憲法が規定する国民主権の原則に反するよね
458名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:44:47.55 ID:xebTUmswO
国民投票は有効投票の過半数じゃなかったか
投票率が16%でも過半数なら国民全員が信任とか眠いんだけど
これで成立した憲法を遵守しろと言われてもね
459名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:54:39.99 ID:DlmLi3w60
そもそも両院の3分の2以上が必要って変じゃねぇの

反対より賛成の議員数が多くても改正できないって
明らかに民主主義に反する制度だよ
460名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 18:56:47.70 ID:Jst19PdY0
多数決民主主義の暴走を抑えるための憲法だもんな。
461名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:02:31.81 ID:sURXVd9K0
>>451
多分、議論がすれ違っている理由は9条改憲の時点だと思える。

96条改憲派は、96条を改憲した後の9条改憲は容易だと言っている。

一方で、

96条改憲反対派は、96条の改憲は現状の96条だからこれは難しいと見ている。だから世論がより支持している9条から行けということだろう。
462名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:03:09.60 ID:xebTUmswO
過半数は少数意見を切り捨てる道具であって、民主主義とは違う
2/3以上とか満場一致とかを民主主義といっても良い
ウィキペディアの権限者選挙や国立大学の教授選挙を観てこいとな
463名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:11:58.73 ID:xpqIPezY0
>>462
いかなる過程をとるにしろ、最終的に多数決で決するのが民主主義だろう
少数意見を切り捨てるのが民主主義ではないとしたら、2/3も少数者が発生するからダメなはず
464名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:13:45.11 ID:DlmLi3w60
少数意見を切り捨てるのが民主主義で無いとすれば
多数意見を切り捨てるのはもはや独裁に近い考え方だね
465名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 19:32:34.49 ID:VJRukZuW0
×右翼 舛添
×右翼 田母神
×親米 細川
○左翼 宇都宮

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもが内部被爆しているか。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全か。
A それほど安全ではありません。それを口から摂取すべきではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しない病気に感染させることになります。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
466名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:26:22.62 ID:MlkZrUWd0
取り敢えず96条や9条の前に、投票率規定を定めろ、と。
話はそれからだ。
467名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 20:35:25.60 ID:MlkZrUWd0
言い足りなかった。
投票率が2割前後の国家で、過半数を取ったから、それ以外は少数意見という強弁は、もう通じないよ。

何故、安倍さんは予算の時に言わなかったんだろうね?
468名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:26:27.76 ID:UpK+QAYB0
>>404
そもそも、(単純)多数決原理自体が絶対的なものではないのだが?

民主主義社会においては、多数決原理によってもなお、侵してはならぬルールが憲法というものだ。
469名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:40:33.25 ID:yA+6ki5b0
>>461
ID:48EdmKTB0を見てもらえれば分かるけど
護憲派で96条改正反対も居るのよね
9条だけじゃなくて今の憲法全体を見てどうしたら国がよくなるのかを真面目に考えてみて欲しい
470名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 21:51:10.16 ID:UpK+QAYB0
表現の自由に対する制約として、内在的制約か外在的制約という問題以前に、
そもそも、自民党案は、国家権力にほとんどフリーハンドを与えている時点で、端から問題外なんだが。
471名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:42:18.43 ID:1KUJ5+7F0
未だにこの憲法が1文字も変えられてないなんてアメリカから見れば噴飯ものだろうな
472名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:44:12.75 ID:HHQF5uDF0
>>471
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657

大日本帝国憲法復元
http://www.youtube.com/watch?v=yIn3QYcvseE&list=UL
473名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:51:47.65 ID:jwV8ewxS0
安倍は一応今んとこ支持してるし9条の改正はすべきだと思ってるけど
96条は将来また民主党みたいな政権が立ったら危険だから慎重にやって欲しい
今でもやっぱり憲法は基本的に権力を縛る為のものなんだよ
社会党時代もマドンナブームだの自社さ連立だの色々あったろ
今後もまたああいう事はあり得るんだから96条はそれに備えてくれよ
474名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 22:58:11.56 ID:xpqIPezY0
>>468
多数決原理でも侵してはならないもの(権利)を定めたのが憲法だが
憲法自体は国民によって作られるものだから国民によって変更できなければおかしい
475名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:13:04.58 ID:UpK+QAYB0
>>474
現行憲法でも国民によって変更できるだろ。何言ってるんだか。
476名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:27:24.47 ID:xpqIPezY0
>>474
売り言葉に買い言葉で主張をコロコロ変えるなよw
477名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:36:21.55 ID:UpK+QAYB0
少なくとも、天皇の勅命がなければ改正できなかった大日本帝国憲法よりは、日本国憲法のほうがはるかに民主的だが。
478名無しさん@13周年:2014/02/07(金) 23:51:58.81 ID:Jr9P3bS80
>>472
このコピぺ貼る人って、絶対自分じゃ説明できないのな。
自分の言葉で説明してるとこ見たことないわ。
本当は動画もみたことないんじゃないのかな。
479イモー虫:2014/02/08(土) 01:06:59.18 ID:mjV7CbkVO
■超絶なる拡散を要請する
自民の改憲草案
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
では人権の対象(憲法13条)が、
 
 『個人(全ての国民は”個人“として尊重される)』から
 
 『集団(全ての国民は”人“として尊重される)』に変更されている
 
すなわち犯罪を描いたフィクション(コスプレAVや二次元文化など)終了のお知らせ
しかしこの解釈に反論して来るアホゥがいるんだが
 
ではなぜ『集団』としての意味がない『個人』から集団としての『意味”も“ある』『人』にしたのか?削除の必要性の説明が皆無
 
しかも人権の制約ロジックである公共の福祉(社会秩序を守る『公共の利益』とは別物だぞ)が二元的制約論に変更されているからね
具体的に今は、
 
 『自民党の麻生太郎を侮辱している表現→人権衝突←麻生太郎本人』
 
これが人権衝突の解りやすい解説なのだが(『名誉毀損罪の運用』を見ればわかる)、
自民党の麻生太郎を侮辱している表現では本人以外では人権が衝突出来ない
もし改憲されたら
 
 『男性(具体的な特定の個人は不要)を侮辱している表現→人権衝突←男性(具体的な特定の個人は不要)』
 
という図にもなり、『韓国人という括り』を侮辱したら名誉毀損罪を成立させられるし、『特定の個人を絵で表現し、侮辱した内容』でも名誉毀損が成立した判例がある事から、『児童』を『表現しているエロゲ』を規制しても合憲となる
480名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 07:55:52.84 ID:aHKvrgms0
まず9条を常識的に読むことからはじめないとな。
今の解釈は間違ってるもの。
481名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:32:29.49 ID:26axvsam0
>>472
帝国憲法は失敗憲法だった。
結局、国民主権の民主主義がまだまし。

「統帥権の独立」など天皇大権が問題だった。維新の元勲が死んだ後は国の中枢を乗っ取れば日本全体をコントロール出来、回復不能だった。
国の運営の基本となるOSとしては不完全だった。

日米開戦はアカの近衛文麿が首相になったことが原因。
近衛が、中国共産党とコミンテルンのスパイのゾルゲと朝日新聞に操られて日中戦争を拡大し、仏印進駐をして対英米戦争を不可避にして政権を投げた。

それは、近衛上奏文をよめばわかる。近衛はゾルゲ事件後の昭和18年には敗戦が見えてきて、トカゲのしっぽ切りで、自分だけ逃げようとし始めだ。

それで、コミンテルンや朝日新聞の尾崎の対外戦争拡大による国内の社会主義化、赤化の陰謀の中身を明かして終戦工作の「近衛上奏文」を書いた。

しかし実際には、近衛こそが陰謀の中心にいたのだ。

「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言したのこそ近衛だった。

天皇陛下は事情をすべてご存知で、近衛の上奏を失笑されたという。

(以下抜粋)
抑々満洲事変、支那事変を起し、これを拡大して遂に大東亜戦争にまで導き来れるは、これら軍部内の意識的計画なりしこと、今や明瞭なりと存侯。
満洲事変当時、彼等が事変の目的は国内革新にありと公言せるは、有名なる事実に御座侯。
支那事変当時も、「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言せしは、此の一味の中心的人物に御座侯。
これら軍部内一部の者の革新論の狙いは、必ずしも、共産革命に非ずとするも、
これを取巻く一部官僚及び民間有志(之を右翼というも可、左翼というも可なり、所謂右翼は国体の衣を着けたる共産主義者なり)は、
意識的に共産革命にまで引ずらんとする意図を包蔵しおり、無智単純なる軍人、これに躍らされたりと見て大過なしと存侯。
482名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:34:38.87 ID:aHKvrgms0
法律にさだめるばっかりだけではだめなんだよな。
法律に定めてはいけないということを命令して、法律にかかわるる人の躾をしないと。
483名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:35:28.27 ID:26axvsam0
>>472
戦前の日本は、中枢から赤化して、資本主義の総本山のアメリカに開戦した。

日本には華族出身のコミュニストで売国奴が多数いて国政の中枢をしめた。また、今もいる。
革命に協力すれば、新支配層に横滑りだ。公爵家の西園寺公一が良い例。

コミンテルンのスパイだったゾルゲの共犯の朝日新聞の尾崎秀美(死刑)に操られて太平洋戦争を招いたのは近衛文麿。
近衛は、大学時代にわざわざ東大から京大に移り、マルクス経済学の河上肇に学んだ。
フランス留学中もコミュニストと交流。
近衛内閣のブレーンはコミュニストばかりだった。

ちなみに細川護熙は、公爵近衛文麿の孫で元朝日新聞の記者。

細川の父親も侯爵の家に生まれ、コミュニストの巣で「官庁人民戦線」企画院事件があった企画院顧問。アカで近衛文麿の側近だった。

近衛文麿のブレーンになった公爵西園寺家の嫡男の西園寺公一は、ゾルゲ事件で尾崎秀美らと同様に逮捕。他の共犯者は死刑だったが、公爵家を廃嫡で済んだ。戦後、中国に移住し大臣級の扱い。

細川が現在の日本の政治の混迷の源泉だ。民主党の議員は新党ブームのこの時、国会議員になった者が多い。
やったことは小沢の主張していた小選挙区制と政党助成金制度のみ。これが、民主党政権を作った。
日本の今日に至る衰退、解体はこの時に始まったと言っていい。
484名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 09:41:14.72 ID:26axvsam0
>>472
コミンテルンは敗戦革命を狙っていた。コミンテルンと近衛に大日本帝国憲法は、付け込まれた。

近衛上奏文抜粋


この事は過去五十年間、軍部、官僚、右翼、左翼の多方面に亘り交友を有せし不肖が、最近静かに反省して到違したる結論にして、
此の結論の鏡にかけて、過去十年間の動きを照らし見る時、そこに思い当る節々頗る多きを、感ずる次第に御座侯。

 不肖は、この間に二度まで組閣の大命を拝したるが、国内の相剋摩擦を避けんがため、できるだけこれら革新論者の主張を容れて、
挙国一体の実を挙げんと焦慮せる結果、彼等の主張の背後に潜める意図を十分看取する能わざりしは、全く不明の致す所にして、何とも申訳無之、深く責任を感ずる次第に御座侯。

 昨今戦局の危急を告ぐると共に、一億玉砕を叫ぶ声、次第に勢を加えつつありと存侯。
かかる主張をなす者は所謂右翼者流なるも、背後よりこれを煽動しつつあるは、これによりて国内を混乱に陥れ、遂に革命の目釣を達せんとする共産分子なりと睨み居候。
一方に於て徹底的米英撃滅を唱う反面、親ソ的空気は次第に濃厚になりつつある様に御座侯。(P149-P150)

軍部の一部には、いかなる犠牲を払いても、ソ遅と手を握るべしとさえ論ずる者もあり、又延安との提携を考え居る者もありとのごとに御座侯。
以上の如く、国の内外を通じ共産革命に進むべき、凡ゆる好条件が日一日と成長しつつあり、今後戦局益々不利ともならばこの形勢は急速に進展致すべくと存侯。
485名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:32:06.68 ID:RJeMJihX0
>>481-484の結論が「帝国憲法は失敗憲法だった。結局、国民主権の民主主義がまだまし。」?
固有の領土も拉致被害者も取り戻せない“国民主権の民主主義”憲法がまだましだとな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19860304
486名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 10:45:02.32 ID:aHKvrgms0
>>485
無条件降伏までにどのくらい人死んだと思う?
487名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:27:21.10 ID:pmXY7Gqq0
>>485
ワロス
大の大人がガキみたいなこと言ってんな
488名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 11:52:38.29 ID:BFAb1Qy70
最後は表現や言論の自由まで制限するんだろどうせ
489名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 12:07:10.08 ID:Q1IV6+FB0
安倍ちゃんが考えた「憲法」ってのは、国民を縛り付けるための最強の法律だからな。
490名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:34:47.77 ID:26axvsam0
>>472
橋下は近衛になるはずだった。失敗したがな。

中国に称賛された橋下大阪市長が日本の政治に与えた衝撃

2012年04月23日09時45分
 「中日友好協会」の会長である唐家セン元中国国務委員が4月22日に来日し、橋下大阪市長と会談したという。
 このニュースだけでも驚きだが、もっと驚いたのは唐家セン会長が橋下市長を「(今後)大きな成果を収めるだろう」と称賛したことだ。

 それに応えるかのように橋下市長は唐家セン会長と抱き合って、「(両国は)時にはいろいろとぶつかるかもしれないが、心の底からの友情関係があれば困難を乗り超えていける」と歓迎したことである。
 この重要な出来事を、わずか4月23日の毎日新聞が一段の小さな記事で報じるだけであった。
 しかし、この唐家セン・橋下会談は今後の日本の政局を揺さぶることになるだろう。
 この唐家センの橋下称賛はどう解釈すればいいのだろうか。
 橋下市長は日の丸、君が代問題に見られるように愛国、タカ派の急先鋒だ。
 そのタカ派的な親和性により橋下維新の会と石原慎太郎の緊密さが取り沙汰されている。
 しかも石原慎太郎の尖閣諸島買取発言が世の中を騒がしている。
 それを承知で中国はあえて橋下市長をここまで持ち上げたのだ。
 中国が橋下氏を評価する背景に何があるのか。

http://lite.blogos.com/article/37375/
491名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:39:56.23 ID:26axvsam0
>>472
近衛と朝日が敗戦革命を狙って戦争を起こした。天皇大権は元勲以外は善用できなかった。

近衛の中国政策についてのブレーンになった朝日新聞記者の尾崎秀美は近衛を日中戦争拡大、対米戦に誘導してソ連を守り、敗戦革命で日本の赤化を図っていた。
尾崎は、コミンテルンのスパイ・ゾルゲ事件の共犯で死刑になった。
ゾルゲ事件では尾崎の同僚であった朝日新聞東京本社政治経済部長田中慎次郎、同部員磯野清も検挙されている。

盧溝橋事件当時の『朝日新聞』を見ると、政府に先がけて「暴支膺懲」を掲げ、数発の銃声を本格的な戦争に拡大しようと意図的な世論誘導をおこなっていたことがわかる。

 1937年7月9日付『東京朝日新聞』夕刊は1面トップで「北平郊外で日支両軍衝突」「不法射撃に我軍反撃」の見出しを掲げ、同社の現地特派員報告「硝煙の戦線を行く」では
「今回の事件は支那側の挑戦的不法射撃によって発生せるものなること1点の疑ひもなく、戦友中に死傷者さへ出した。我が将兵一同の痛憤もさこそと思はれる」と報道。
同時に、日本の現地駐在武官の「日本軍の攻撃はやむをえぬ自衛行動であった」との談話を掲載している。

 7月13日付『東京朝日』は、「北平の邦人遂に引揚ぐ」という見出しで、「信義を無視する支那軍は幾度か約束を破って我が方に挑戦してくる。
しかもその兵力は刻々増大して何時いかなる重大事が勃発するかも知れぬ情勢にあるのだ。
この不安な北平の刻々迫りつつある不気味な空気を前に在留邦人は12日以来続々引揚げを開始した。北平発津浦線は夜の厳戒に先立って北平を脱出しようとする婦人子どもを中心とした邦人の群で満載だ」と不安を煽っている。

 同じ紙面で日本軍の支那駐屯司令官にインタビュー、「帝国の望むところは常に和平解決であったが、最早支那側の不信極まる態度、その暴虐は黙して居られなくなった。
ここにおいて正義の軍を進めて支那の暴戻を断固膺懲すると共に北支の権益と在留同胞保護のため中外に声明を発して最後の態度に出ることに決した」との談話を引き出している。
492名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:42:36.27 ID:26axvsam0
>>472
中国共産党とコミンテルンが操ったのは近衛と朝日新聞と日本だけではない。
大戦前、モンロー主義で国外問題不干渉で反戦だった米の国内世論を南京大虐殺で反日に誘導し参戦に誘導したのはコミンテルンと中国共産党。

アメリカ国内で、反日運動を行ったのはコミンテルンの活動家で南京大虐殺について描いた「アジアの戦争」の著者エドガー・スノーらだった。
これが、南京大虐殺の最初の記述だ。また、東京裁判史観のベースになった。

また、同様にジャーナリストとして日本批判記事をアメリカの新聞に送っていたスメドレーはゾルゲ諜報団のメンバー。赤狩りで国外脱出後、急死。
さらに「大虐殺」の証拠の一つとされた『ラーベ日記』筆者、ジョン・ラーベは、ゾルゲの活動を上海で支援していた赤軍諜報部員の友人だった。

当時、アメリカにはコミンテルンのスパイがたくさんいた。ルーズベルトの側近にもいた。ハルノートをドラフトしたハリー・ホワイトは、原案にあった日本が手をひく対象を「満州を除く中国」から「中国」に変えて日本を戦争に追い込んだ。

結局、アメリカは戦後、共産主義への防波堤だった日本を壊したことが失敗だったことを悟る。

アメリカ国内外で赤狩りがはじまり、ハリー・ホワイトは自殺。

なんと言っても「日本の敵」の真打は、ハーバード・ノーマンだ。

カナダ外交官で、戦前から終戦後にかけて「知日派学者」として名を馳せたノーマンは、マルクス主義者であり、コミンテルン工作員であった。
彼はケンブリッジ大学留学時にイギリス共産党に入党し、インド独立運動に関わった。
ちなみにゾルゲや朝日の尾崎秀美の一味のアグネス・スメドレーもベルリンでインド独立運動に携わり、その後上海に入っている。

ノーマンは、昭和12年に支那事変が始まると、スメドレーの親友で戦後「女性開放」運動に影響を与えたアメリカ共産党員の石垣綾子やキョ朝鼎、
また都留らとともに、アメリカ国内で反日、反戦活動を繰り広げた。
日本に石油を売ってはならない、中国を侵略している日本を孤立させていこう、と呼びかける反日集会を二ユーヨーク・ボストン・フィラデルフィアなど東部の主要都市で開催し、
昭和14年のアメリカによる日米通商航海条約破棄を大きく後押ししたのだ。
493名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:45:27.50 ID:26axvsam0
維新の改憲は道州制改憲と橋下が明言している。
憲法改正てやる道州制は地域主権型道州制。地域主権型道州制は日本解体だ。
地域主権型道州制を唱える者は売国奴。

地域主権型道州制を主張しているのは維新の会、みんなの党、公明党だ。

地域主権型道州制では、道州制は国の法律を上書きして条例で作り直すことができる。

例えば、外国人労働者を大量に受け入れをして、外国企業に税優遇して、農地を潰し工場を立てることが、入管法、税法、農地法を上書きすれば可能だ。

これが、実現すれば数十年後には工場から脱?
494名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:46:56.18 ID:pgIGGBv40
護憲派ではないが
アノ自民党憲法草案を読んで
今の改憲勢力に憲法改正させるのはダメだなと思った
495名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:48:59.46 ID:26axvsam0
維新の改憲は道州制改憲と橋下が明言している。
憲法改正でやる道州制は地域主権型道州制。地域主権型道州制は日本解体だ。
地域主権型道州制を唱える者は売国奴。

地域主権型道州制を主張しているのは維新の会、みんなの党、公明党だ。

地域主権型道州制では、道州制は国の法律を上書きして条例で作り直すことができる。

例えば、外国人労働者を大量に受け入れをして、外国企業に税優遇して、農地を潰し工場を立てることが、入管法、税法、農地法を上書きすれば可能だ。

これが、実現すれば数十年後には工場から脱走した外国人とその家族で日本民族はマイノリティに転落する。
早晩、アジア共同体日本人民共和国になるだろう。

連邦制のアメリカ合衆国でも、連邦権限として、移民法や税制など連邦権限が憲法で列挙されている。

移民法などの日本国独占権限の議論のない地域主権型道州制を唱えるものは売国奴だ。今後、当選させてはダメだ。

「維新は道州制改憲を主張したい」橋下氏、ツイッターで表明
2013/04/14 23:47
 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で「日本維新の会は、道州制改憲を主張したい」と表明した。
地方自治の原則を規定する憲法92条の改正に言及し、「憲法に道州制を位置付けて、法律によって一気に道州制を進める」と述べた。
 橋下氏は「現行憲法下では、道州制を進めるにしても、都道府県の同意が必要となりかねない。
これでは道州制など1000年かかっても実現できないであろう」と指摘。憲法改正の発議要件を定めた96条の緩和に改めて意欲を見せ、
「日本維新の会の96条改正は、道州制改憲のためのもの。ここを明確に打ち出していきたい」と書き込んだ。

地域主権型道州制を推進する維新の勢力拡大は絶対に阻止する。
496名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:50:27.37 ID:EcB+QHpY0
アメリカが急速に中国に呑まれてて怖い
497名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:51:16.46 ID:26axvsam0
橋下は、中国のスリーパー政治家だ。
その証拠は、ある。
今こそ保守なら中国を批判するはすだ。批判を一切しないことが最大の証明だ。
今こそ橋下の攻撃性を発揮する時だ。

アメリカ合衆国から堺市まで、市長の立場を逸脱して全方位に喧嘩を売っているのに、国家としての中国や中国共産党を批判したことは本当に一回もない。品がないとか人柄としてコメントしたことがあるだけ。
尖閣、反日暴動、レアメタル禁輸、人権問題など問題山積なのにだ。橋下の保守や右寄りはスリーパー政治家としての偽装だ。

橋下が首相になれば日米離間し、日中戦争になり核の威圧で意図的に敗戦に誘導されていただろう。

日本はスリーパー政治家だった近衛文麿によって一度滅んだ。

戦前、日本は右翼の振りする左翼、コミンテルンや親中スパイと朝日新聞によって軍も首相も世論もアジア進出、対米開戦に誘導された。結果敗戦した。

今も続く中国共産党の対日工作の実態を知るため、近衛文麿が天皇陛下に終戦を勧めるため上奏した近衛上奏文を読んで欲しい。
基本は、平成での工作も同じだ。表は愛国、裏は親中政権を樹立し、日米離間し、中国と紛争を起こし、国内を危機感で統制し権限強化、その上で中国と戦い敗戦講和、結果沖縄独立、敗戦革命でアジア共同体日本民主共和国となる。

橋下がやる予定だった。

(以下抜粋)

抑々満洲事変、支那事変を起し、これを拡大して遂に大東亜戦争にまで導き来れるは、これら軍部内の意識的計画なりしこと、今や明瞭なりと存侯。
満洲事変当時、彼等が事変の目的は国内革新にありと公言せるは、有名なる事実に御座侯。
支那事変当時も、「事変永引くがよろしく、事変解決せば国内革新はできなくなる」と公言せしは、此の一味の中心的人物に御座侯。

これら軍部内一部の者の革新論の狙いは、必ずしも、共産革命に非ずとするも、
これを取巻く一部官僚及び民間有志(之を右翼というも可、左翼というも可なり、所謂右翼は国体の衣を着けたる共産主義者なり)は、
意識的に共産革命にまで引ずらんとする意図を包蔵しおり、無智単純なる軍人、これに躍らされたりと見て大過なしと存侯。
498名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 13:57:19.16 ID:KtQ7BRaG0
改憲には賛成だが自民の改憲草案には反対
つか9条だけ改正すりゃいいだろうぜぇ
499名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:04:54.47 ID:Fznus7Xf0
憲法18条の改正は一刻も早いほうが良い
500名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:17:54.89 ID:OcTS+jAG0
全国数十万人のニートを徴用できる憲法にしろ
農業漁業の繁忙期の人手や、介護、原発作業、土建といった
現場にタダ同然の義務労働力として活用できるようにするべきだ
ニートだって社会インフラを使うのだから
労働で支払う納税のようなものをできる憲法にするべき。
501名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 14:18:16.47 ID:u/RYGo/j0
日本における憲法改正の歴史

日本国憲法 (1947〜2013) 改正0
明治憲法  (1889〜1947)改正1回(1947年日本国憲法を発布するための改憲手続きのみ)
大宝律令  (701〜?????)改正0(全く改正されず特に破棄する手続きもないまま現在に至る)
十七条憲法  (604〜?????) 改正0
502名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 01:05:29.00 ID:1wqkofpB0
個人的には抜本的に改憲した憲法の新設を望む
国家の誇りが見て取れる憲法にして
503名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 04:32:59.51 ID:lE8h1whE0
>>502
物理的に無理
憲法の条文一つ変えるだけても、かなりの数の法律改正が必要になる
憲法破棄とか言ってる人もいるが、それこそ膨大な数の法律改正が必要になり審議か間に合わず国会の期間が終わってしまう
現行制度では次の国会に審議は継続しない
また1から審議のやり直しになる

だから一つ一つ憲法改正していくしかない
504名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 07:24:38.69 ID:pkKt7PFm0
憲法は国家の誇りを書くものではないな。
505名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 08:28:09.83 ID:KlBR8j+q0
国家の実在性なんて馬鹿と統治権力の思い込み幻想にすぎない
506名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 08:33:14.53 ID:mAm2BBnq0
親しいアメリカ産の憲法を変えようとしている保守右翼
嫌っているアメリカ産の憲法を維持しようとしている革新左翼
507名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 08:50:23.01 ID:X4APjqHOO
安部嫌いになったわ

ずるいよ
それは
508名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:28:54.68 ID:4K8gkIsw0
愛国憲法改正に必要な「3分の2議席を集めるのは不可能」だ

だから、「3分の2議席を集めて」96条を憲法改正しよう

どういう理屈だよw
509名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 09:47:55.66 ID:pkKt7PFm0
憲法解釈のための言い訳じゃないの?
510名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 12:30:39.30 ID:W8nftHHg0
安倍は統一教会に課税してみろよ
511名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 13:39:37.41 ID:y2hp0LUp0
道徳にうるさかった明治政府だって、道徳は教育勅語や戊申詔書など、憲法以外の文書にしているのに。
憲法の意味を知らないアホゥは、明治人の爪の垢を煎じて飲めよ。
512名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 18:46:32.31 ID:1thUeA5u0
>>508
>愛国憲法改正に必要な「3分の2議席を集めるのは不可能」だ
だから、「3分の2議席を集めて」96条を憲法改正しよう
どういう理屈だよw

全く違う理屈だぞ。
自民党のHPより抜粋
「憲法改正は、国民投票に付して主権者である国民の意思を直接問うわけですから、国
民に提案される前の国会での手続を余りに厳格にするのは、国民が憲法について意思を
表明する機会が狭められることになり、かえって主権者である国民の意思を反映しない
ことになってしまうと考えました。」

要は国会自体が国家権力のひとつであり、(2/3条項を持つ他国と違い)国会議決
の後で国民投票を行うのなら国民投票の意志に従うべきで少数の国会議員が容易に憲法改正を
遮断できるのは国家権力が国民の決定権を侵害するってことになるってことでしょうな。
513名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:19:39.04 ID:y2hp0LUp0
>>512
それは詭弁です。
憲法は国家権力を縛る法規範ですから、これを変更する手続は厳格でなければなりません。
もし、より簡単に憲法の規定を変更できるようにした場合、国会や内閣をはじめとする国家権力は、自身を縛る鎖をより簡単に緩めることができるようになります。
すなわち、発議要件の軽減は、国会の権力の拡大強化なのです。決して国民の権利の拡大ではありません。
この現実を隠すために、安倍首相は「憲法は国家権力を縛るものではない」とウソをついているのです。
安倍晋三は全く卑怯なウソツキ男です。
514名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 19:51:51.74 ID:NzggfXM40
>>513
>主権の権力性とは、具体的には、憲法改正を決定する権能を言う。

>国民(有権者)が国の統治のあり方を最終的に決定するという権力性の側面も看過してはならない。
そのように考えるならば、憲法96条において憲法改正の是非を最終的に決定する制度として定められている国民投票制は、
国民主権の原理と不可分に結合するものと解されよう。

芦部信喜『憲法』42-43頁
515名無しさん@13周年:2014/02/09(日) 21:20:21.42 ID:pIsCO1lw0
「憲法は権力を縛る? その通り。主権在民の現代における最高の権力者である国民を縛るのです」
と、自分が対象だと思ってない馬鹿が歓喜しそうなことを言ってりゃいいんだよ。
516名無しさん@13周年
>>514
>立憲的憲法が硬性(rigid)であることの理由も、近代自然法学の主張した自然権および社会契約説の思想の大きな影響による。
>つまり、憲法は社会契約を具体化する根本契約であり、国民の不可侵の自然権を保障するものであるから、
>憲法によってつくられた権力である立法権は根本法たる憲法を改正する資格を持つことはできず(それは国民にのみ許される)、
>立法権は憲法に拘束される、したがって憲法の改正は特別の手続によって行わなければならない、と考えられたのである。

芦部信喜『憲法』第一章