【国際】バイデン米副大統領、事前に参拝自制要求 首相拒否「自分で判断」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★米副大統領、事前に参拝自制要求 首相拒否「自分で判断」

米国のバイデン副大統領が昨年12月12日に安倍晋三首相と電話会談した際、
靖国神社参拝問題を取り上げて「行くべきではない」と繰り返し自制を求めて
いたことが分かった。首相は「自分で判断する」と拒否した。複数の日米関係筋が2
8日、明らかにした。首相は2週間後の26日に参拝。米政府は直後に「失望」を
表す声明を出しており、首相自身の言動が米側の厳しい姿勢を招いた経緯が裏付けられた。

4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

電話会談に関して外務省は、靖国参拝をめぐる対話内容は公表していない。

2014/01/29 02:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012801002332.html

※過去のスレッド(DAT落ち)
【靖国参拝】国務省が当初用意した声明には「失望」表現なし、「失望」の表現はバイデン副大統領が主導=日経
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390204083/
2名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:43:42.79 ID:TzdpqzOK0
盗聴してたから知ってるの?
3名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:44:14.91 ID:3zpFsFXW0
米ロ中韓北朝鮮、遠近とわず隣国にロクな国がねえ
4名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:44:56.18 ID:sva5WBnv0
だが断る
5名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:44:58.20 ID:uD6t+jaR0
メリケン干渉すんな
6名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:44:59.65 ID:qbZgOl+m0
何様のつもりかね
7名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:45:16.21 ID:O8jGcd940
>>1
雨ポチ、中傷する糞サヨクの歯軋り聞こえてくるのは何故だろう(笑)
8名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:45:52.70 ID:pgloOvxH0
>首相は「自分で判断する」と拒否した

自分で判断したんだから、今顕在化してるリスクは全部負えよ
9名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:46:11.88 ID:v1dT/dLO0
ちょっと見直したな。途中で投げ出した頃とは別人のようだ。
10名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:47:09.03 ID:v7PjcSJ60
反米デモとか意地でもやらせねえんだろな
是非ブーイングでお迎えしたい
11名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:47:09.56 ID:Vp32zGRQ0
アメリカに言われることじゃないし。
12名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:47:24.71 ID:KI0Y6rGw0
そもそもバイデンに限らず他国が口出ししていいことではない
バイデン馬鹿過ぎ
13名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:47:33.81 ID:uLW3Egb10
安倍ちゃんはもう「失う物は何も無い」くらいの勢いだなwwwwwwwww
14名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:48:06.70 ID:6m4S7wZU0
安倍の自業自得。
こうなることは分かってやったんだから
自分で責任取れ。
15名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:48:16.45 ID:O8jGcd940
>>5
これ、リークしてるのは糞チョンが米に火病を起こさせない為なんじゃね?

取り敢えずまだ南朝鮮にあるし、軍事同盟もある

プロレスの可能性があるなw

どっちにしても安倍政権GJ!!
16名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:48:28.78 ID:m2regQBt0
アメポチブサヨ朝鮮人は
アメリカのいいなりだからな
17名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:48:29.42 ID:NwBhMt1l0
アメ公は黙ってろ
18名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:48:40.04 ID:QvZc7SiF0
他の国はまだしも、アメリカひとつ説得できずまさにカミカゼ特攻して案の定自爆したこの下痢便野郎は白痴なのか?
世界中敵に回してネトウヨだけをホルホルさせて我が国の国益はどうなった?
どう考えてもネトウヨを切り捨てて世界中と仲良くするほうが政治的には正しいだろう

氏ね、無能
19名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:49:00.49 ID:izii7ZGy0
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
20名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:49:36.95 ID:hBja9rmWi
内政干渉甚だしい
同盟国だったらもっと大きく構えろや
21名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:50:11.49 ID:j8e0iPp6O
何年も自粛してたけど良くならなかったじゃん、尖閣うろちょろするようになったし
更に日本に我慢しろってんじゃ、このままじゃ日本国内の爆発も早まってたわ
アメリカが明確にもう少しだけ我慢したら日本を助けるってんならまだましだったけど、
中国と組むのではって感じで信用も減って不安も増してたんだよ
22名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:50:17.54 ID:DuLpnKiB0
外交の問題になってるのに、個人を優先させたわけだ。
23名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:50:29.42 ID:6m4S7wZU0
まあ、バイデンは在日だからな。
オバマも在日。
今の天皇も在日。
24名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:50:44.54 ID:dbZAFOZK0
ほっとけばいんじゃね?
どうせ次は共和党なんだから、そうなってから仲良くするべさ
25名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:50:49.73 ID:9QIIow+TO
プルトニウムの件に続いてまたリーク
アメリカは本気で安倍政権に圧力かけてきてるな
都知事選に小泉と小沢が細川担げた理由も頷ける

今年後半に「安倍退陣」若しくは「中国と武力衝突」
このどちらかがあっても不思議じゃない 秋かな
26名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:51:19.39 ID:4GTB7+kx0
自分の国の土地のどこに行こうが勝手だろ。
そもそもそんな権限無いのに逆ギレかよ。
中国あたりに良い顔したつもりがメンツ潰されたとかだろ。
日本関係無いじゃん。
27名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:51:41.76 ID:yiTEXhVM0
国民との約束なんだから行って当たり前だろ。
これが問題だというなら、選挙公約に対して「米国公認」の印でもつけるんだな。
それ以外は公約として認められないという法律でも作らせろ。
28名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:51:43.39 ID:izii7ZGy0
アメリカはもう信用しない

例えばもうハリウッドは完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
29名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:51:56.94 ID:ZNhHVYH70
まあ、いいけど
いざというときこっち頼るなよ?
byアメリカ
30名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:52:22.43 ID:S73ji+tI0
>>20
まぁそういう事なんだけど、最近のアメリカは不可解過ぎるのが不気味要素だな
31名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:52:37.60 ID:6m4S7wZU0
>>24
ヒスパニックが激増してるから
共和党勝利は無理。

選挙はすべて基礎票で決まる。
32名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:52:40.07 ID:p3OQmTD7O
先の戦争に関してアメリカへの恨みはないけど民主党への恨みは深い
33名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:52:56.42 ID:2Qq57H1lO
>>1
安倍総理よくやった!
安倍総理の靖国参拝は日本国民の総意
反対する反日工作員は非国民の売国奴
ふざけんなよ反日ミンスのニガー政権のクズ野郎
内政干渉してんじゃねーよ
何でチベット人・ウイグル人虐殺国家中華人民共和国や竹島漁民虐殺国家韓国を非難せずに、
靖国参拝による戦没者慰霊と平和への誓いという極めて平和的な行為を狂ったように非難してくる?
人並みの理性があれば誰もがおかしいと思うのは当たり前

そもそも靖国参拝を非難される理由は皆無
国際法上は、講和条約を結んで占領軍が撤退したら、占領軍の政策は失効する それだと、すぐに戦犯は即刻無罪放免になるから、サンフランシスコ講和条約に第十一条を加えた
そして第十一条に沿った形で全戦犯が刑を満了し、占領軍の政策の中には東京裁判の判決も含まれるから、
全戦犯が刑を満了したときには、戦犯は存在しない
国内法でも戦犯は存在しないから、恩給、遺族年金の問題で法務死という形で戦没者扱いにした
これが合祀の根拠となったわけで、靖国の場合、宗教法人として宮司に一任されていたので、
国立追悼施設であるから即刻合祀とした
そして当時の国会は1950年代には戦犯とされた方々の名誉回復を全会一致で議決している
そういった経緯を踏まえて東條英機閣下をはじめとする戦争責任者が靖国に合祀されたし、
岸信介も内閣総理大臣に就任している

従って本来靖国参拝は日本国内の伝統文化に関わる問題以上の何物でもない
それをあたかもA級戦犯なる用語で無知な世論を煽り、
靖国参拝を無理矢理政治問題化した反日売国朝日新聞社と、
その尻馬に乗って日本の名誉を不当に貶めてきた反日シナチョンユダヤの屑どもは万死に値する
とにかく日本国民としては靖国参拝の壮挙を成し遂げた安倍総理を一致団結して支援し、
捏造戦後レジームの檻に日本を閉じ込めておこうと企む、
反日シナチョンユダヤと売国サヨクマスゴミともの陰謀・プロパガンダに踊らされないことだ
民主主義社会においては総理と与党自民党への圧倒的な支持率こそが、
国内外のあらゆる敵を黙らせる最良の手段である
34名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:53:28.63 ID:gH7FuKhT0
> 靖国神社参拝問題を取り上げて「行くべきではない」と繰り返し自制を求めて
> いたことが分かった

>電話会談に関して外務省は、靖国参拝をめぐる対話内容は公表していない

そもそもこれ共同のでっち上げじゃないの?
本当に言ったの?
35名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:53:48.11 ID:sxdsMXOjO
ちょwww
36名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:54:11.90 ID:s8rWLmDO0
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。
アメはもう忘れてる気がすっがなぁ
37名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:54:33.65 ID:w59BkeXe0
>>18
お前の国の国益なんか知らんがな
38名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:54:55.60 ID:dmksBd8o0
ケネディ駐日大使とシーシェパードのケネディさん、

いとこ同士だってよ
どうりで発言がおかしいわけだ
39名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:55:01.99 ID:Vp32zGRQ0
>>34
飛ばしかもしれないね。可能性はゼロではない。
40名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:55:15.59 ID:DuLpnKiB0
>>27
すごい公約だな。
41名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:55:16.82 ID:WHd5MOv8P
参拝問題ってなんだかな。

アーリントンに献花するのは、
軍国主義の賛美になるから止めろ、
とかって話か。
42名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:55:35.83 ID:VHxngJFK0
1933年〜1953年←「米民主党政権」
日本を戦争に追い込み原爆投下をしたのは「米民主党政権」
>>1-10
43名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:55:36.21 ID:ZJ9m+XI6I
共同は黙って事実関係だけ伝えとけ
狂った頭でモノを考えんな
44名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:55:42.46 ID:saf46uuP0
クロンボ日本に来るつもりなのかよ
べつに来なくてもいいんだぜ
45名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:56:56.61 ID:DTvp1ID60
安倍が言うこときかないからバイデンが怒ったわけか
バイデンはガキみてーだな
46名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:57:00.87 ID:iaJeg/KS0
バイデンって、ケネディの次にアホそうだな
47名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:57:26.74 ID:VgOavv/cP
何様のつもりだ
48名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:57:54.52 ID:hfOorTgS0
 
日本の左翼マスゴミ

以前:
「安倍はアメリカの言いなりだー、アメリカの犬だー」

安倍首相がアメリカの言いなりにならずに行動したにも関わらず
参拝後:
「安倍はアメリカ様を怒らせたー、アメリカ様も失望されてるぞー、アメリカ様の話を良く聞けー」
49名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:58:04.56 ID:JxIjhsOW0
識別圏でのバイデンのこどもの使いぶりをみれば
なんでこいつの言うこときかないといけないのかとなるよね
50名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:59:20.12 ID:Vp32zGRQ0
>>48
たたければ何でも良いんだよね。
51名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:59:24.92 ID:bHkAJg3J0
売電は何様なんだ?
アメ公の圧力にも屈しない安倍総理は日本の宝
52名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:59:32.77 ID:Kyy201ve0
大統領の名前ってバカス・オバカだったけか?
53名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:59:38.16 ID:jPSyveK/0
同盟国に参拝を自制しろと言う事自体が 異常
前代未聞だろ。
54名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:59:57.21 ID:bVGlv/nc0
役立たずのクロンボとその手下の言うことなんて知るかよ
55名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:00:00.29 ID:VzAqcmJ70
本当でも嘘でも済んだ事だし今更だな
どう譲歩しても駄目なら、堂々としていたい
56名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:00:06.44 ID:afMhju7y0
ほれみろおまえらが中国様のおケツペロペロ舐めるからこんなことになる

【南シナ海】中国艦3隻、マレーシアのEEZに侵入 マレーシア沖わずか80キロで「主権宣誓式」を強行★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390927986/
57名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:00:11.79 ID:3qWNONCT0
日米同盟を取り戻すとは何だったのか
58名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:00:19.38 ID:/4/PwMSl0
どうせ、
遠くない未来、南西諸島で武力衝突
中国のシャードーバンクの倒産
韓国のサムスンの次作るのが見つからない病死
日本はほかの国に構っているばあいではない
59名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:00:31.96 ID:JKz/Duac0
民主党時代の岡田副総理みたいな人ですか?w
60名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:00:54.65 ID:owypoIYN0
>>44
来たくて来るわけじゃないだろ
出来れば来たくないはず
61名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:01:15.59 ID:zXMHbpo80
何でアメリカは日本にばっかり自制を求めてくるんだ?
もっと自制を求めるべき相手がいるだろうが
そいつらだって自分の子分だぞ?
62名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:01:23.62 ID:iaJeg/KS0
ヒラリーがまともに思えるほどの今のアメリカの要職は馬鹿揃いだからな
元CIAが名指しでオバマを非難するのも分かるわ
63名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:01:59.94 ID:xoeO1DAR0
まあでも辺野古で大人しくなったのは、アメリカだよな
アメリカは日本の戦略を読み間違えて、先走った馬鹿
64名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:02:07.44 ID:k1+4yTiX0
今年の安倍の行動で分かるわな
参拝しなかったらへたれたって事
へたれたって事は結局は過去の行動まで否定する事になるけどね

しかし世界の情勢をみるにそれが正しいと思うけどね
国内外で相当温度差があるし
65名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:02:39.33 ID:CWLR8nKcO
これもまたそんなこと言ってないで終わりそうだよな。
なんでマスゴミホラしか言わんの?
66名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:02:44.33 ID:iKtWKE+t0
共同通信社の配信がデフォで疑われる時代
67名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:02:48.37 ID:LZgrbiCc0
>>29
オッケー了解、核もつわ。
      



イルカ漁への批判と同じで、日本独自の思想や文化にまったく理解を示そうとしないんだな。

そんな発想で居るなら、原爆投下や枯葉剤や劣化ウラン弾での独自見解も放棄したらどうだ?


   日本だけが、独自の見解を持ってはイケナイとでも言うつもりなのか?



 
69名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:03:12.90 ID:v7PjcSJ60
とりあえず報道官がブサイク過ぎるのとムカツクのをなんとかしろ
70名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:03:23.88 ID:pgloOvxH0
「国内問題に干渉させろ」という要求自体が正当かは問題じゃねーんだよ

参拝を自粛し、相手側の要求を受け入れるという「現状」を作り上げてきながら
その現状を唐突に一方的に覆滅する、というのが、大 問 題。

やるなら小泉ぐらい巧くやれ。出来ないならそもそもやるな。
71名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:03:51.33 ID:SVDK1+qu0
ジョー・バイデン米副大統領は期待を裏切らない。
3月23日、オバマ大統領悲願の医療保険改革法がまさに
成立しようというときにやってくれた。

ホワイトハウスでの法律の署名式で、バイデンが
「大統領、これはクソでかいことですね」
(This is a big fucking deal!)とオバマに
耳打ちした声がマイクに入ってしまったのだ。
この失言が世界中の英語メディアで笑い物になっている。

バイデンの失言癖はあまりにも有名だ。
最近の例では、医療保険改革をめぐる2月の会合で、
隣の人に「副大統領っていうのは楽なものだ。
何もしなくてもいい」とつぶやいたのがマイクに入った。

あるニュースサイトがバイデン失言トップ5の1位に
挙げたのは「車いす事件」。
車いすのチャック・グラハム上院議員を聴衆に
紹介するとき、「チャック、みんなが見えるように
立ち上がって」と呼び掛けたのだ。

_______________________

要するにバイデンとはバカなジジイってこと
72名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:04:18.29 ID:4Y8W96+i0
アベさんは日米同盟より
自分の保身が大切なんだな

政治家にとって人気取りというのはそれだけ生命線なんだ

靖国行っただけで人気者になれるって国民もバカだよな
そんなの誰にでも出来るのにな
73名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:04:23.56 ID:WHd5MOv8P
騒いでるのはマスコミで、
マスコミが信用を失ってんだわ。
74名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:04:45.00 ID:n0+/8va7O
売国共同通信、いい加減にしろよ(怒)
75名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:04:50.90 ID:OCSBkCEI0
>>1
要求って何様だよw
76名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:04:51.53 ID:ZJ9m+XI6I
>>56
アメリカが東南アジアで影響力を亡くし
対日本でも中国の肩を持つところを見た途端にこれ
77名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:04:59.36 ID:LZgrbiCc0
>>33
あんたすげーな!
78名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:05:23.58 ID:iaJeg/KS0
>>71
ダンクエール超えた?
79名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:05:23.89 ID:CWLR8nKcO
安倍さんはもう無理して靖国行く必要ないよ。行ったからな。国民との約束守ったわけだし。
あとは外交、内政頑張って
80名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:05:39.06 ID:1sGisZl40
オバマ政権には、事なかれ人間しかいないんだね。
81名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:05:44.03 ID:Q6G6Y4z90
こんなの報道したら安倍ちゃんの株が上がっちゃうじゃん
82名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:05:53.04 ID:s0VJhi8M0
>複数の日米関係筋
>共同

和露他

>>64
つまらない制約条件をつけさせるって、姑息な左翼系工作員のやることだな
それともパチゲ・レベルのただのアホかな
83名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:06:10.27 ID:t9e4i+k/0
そもそも何故アメリカに自制を促されなきゃいけないんだ
そこからしておかしいだろ
日本国内にある靖国神社に参拝するのにアメリカの許可が必要だなんて馬鹿げてる
参拝するかしないかは総理自身が判断するのは当たり前のこと

国際法も守らないシナチョンには自制を求めないのに、法を守る日本にばかり自制しろと命令
どう考えても理不尽だもの、そりゃ日本だって言うこと聞かなくなりますわ
84名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:06:12.34 ID:Bd6BG5ZL0
ここ何年か公約無視が横行してたからな
ちゃんと公約守ったことは評価すべき
85名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:06:40.23 ID:L3rsFNoj0
イルカ問題はこれの報復だったのか
大使への反論ツイッター全部消して
ほら全世界でこんなに賛成意見がとかww
86名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:06:43.13 ID:kD+g7eI00
安倍のことを「アメポチ」とか言ってたアホどもw
手のひら返して今度は「アメリカに喧嘩売ってどうすんだ」ときたよw
87名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:06:48.64 ID:QvZc7SiF0
親に養われている愛国ネトウヨニートが、親に反抗して愛想つかされるようなものだな
明日も働かないで2ちゃんで遊ぶだけのお前らが、
どんな気持ちでこの「反抗期」をホルホルまんせーするかと思うと興味深いw
88名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:07:07.46 ID:SbUttN1G0
アメリカも大変だよな
日本でさえ、民主党みたいな奴がいて
アメリカなんてもっと狙われてる
オバマはノーベル賞取らせれ、計画通りだったんだろうな
その手の親中の人達のさ
それを分かってるアメリカ人にしたら、たまったもんじゃないんじゃね
危機感を持ってるアメリカ人だっているだろうさ
いい加減、アメリカも、戦後の日本憎し、だから親中ってのを卒業しないと
89名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:07:08.35 ID:PkouG5lz0
昔の強いアメリカだったらこんな事で慌てなかったのにな
90名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:07:32.51 ID:v7PjcSJ60
>>71
今遅ればせながらホワイト・ハウスのドラマ見てんだよな
現実がこんなバカ揃いだとドラマ見る気失せるわw
91名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:07:35.44 ID:eFpWX1x90
ルーピーのトラストミーとやってることは一緒なのに
2chでは韓国人に都合の悪いことなら絶対正義なので叩かれない
   

参拝後に米国が日本を牽制したら、なぜだか中韓がさらに調子付きました。
米国も中韓の思考回路が世界での特異なものだということに、いい加減気付けよ。

  中韓を支持しても日本への批判一段とを強める。
  日本に自制を促しえても、日本への批判を一段と強める。
  米国が余計なクチをはさむほどに、日中韓関係を劣悪な状況にしてしまってることに気付け。

中韓に対しては、相手にしないことが一番肝心なこと。

 
93名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:08:02.72 ID:pgloOvxH0
>>86
ポチが主人に逆らうには綿密な戦略が必要なんだが
いきなり手え噛んでどうすんの?

これからポチを続けていくにしても、ポチを返上するにしても、メリットなし
94名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:08:27.12 ID:WHd5MOv8P
そもそも中国は戦争する気はない。
つか、戦わずに勝つつもりだよ。

んで、アメリカは動かないと見てる。
95名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:08:40.85 ID:d5UUrNqw0
パンティ大統領に見えた
96名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:08:59.19 ID:NkboUke+0
安部ちゃんの評価がまた上がるねww
97名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:09:01.33 ID:h5tjrI1q0
アーリントンには無罪のアジア人を大量虐殺した戦犯がいるでしょ 埋葬されてるでしょ
アメリカよ
お前達の歴史認識をうたってみてくれ
98名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:09:46.86 ID:brPGH0k90
米国で大統領の能力や将来への懸念強まる=世論調査
28日夜にオバマ米大統領の一般教書演説を控えるなか、
米国では大統領の職務遂行能力に対する懸念や経済に対する不満、
同国の将来への不安が強まっていることが、
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とNBCニュースが実施した世論調査で明らかになった。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304461804579348210997274706.html
99名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:09:47.17 ID:qaI26/BnP
アメリカは楽な事しかしなくなってるからな。

めんどくせえ中韓には何も言えず、優等生で文句言わない(と思ってる)日本には偉そうに注文する。

そんな姿勢じゃいくら日本だって言う事聞けるかよカス。
元々戦没者慰霊に他国が口出しする筋合いじゃねえんだしな。

おら、アメリカ、マレーシアの件は靖国参拝と全然関係ねえぞ。
国際法違反なんだから中国に失望表明くらいせえよカス。
100名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:09:56.48 ID:nKf0IiCb0
これはほんとかもしれんな
声明がやたら早かったから、安倍が拒否したあと準備してたんだろう
国務省は慣例に従いたかったが、バイデンがねじこんだ

だから、国務省はその後は知らん顔
政府の立場は変わってない、とだけいって、あとは何もいわない
ケリーは記者会見もせず、日韓関係については言及すらしない
バイデンとケンカしたのかもねーw
101名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:09:57.40 ID:k5+FUi170
参拝するのに戦略も糞もあるかw
そんな低いハードルも無視できないなら永遠に奴隷だ
102名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:10:06.01 ID:vGeFAPu8O
馬鹿バイデンも投資家の走狗に過ぎない

米英はグローバリズムを発信した時点で、正義より経済的利益を選んだ。


中国のチベットやウイグル族など少数民族虐殺など重篤な人権人道問題を一切不問。

これが経済的利益だけ優先し、人道的正義を排除したグローバル鬼畜米英の正体。

アメリカの同盟国イギリスのキャメロン首相も、中国のチベット民族虐殺より経済的利益を優先すると断言した。

またアメリカのオバマも同様の意味で、世界の警察を辞めたと宣言。


米英はグローバリズム発信で正義の希求を棄て、一気に中世に退行した。

早い話が儲かれば全て免罪符。

米英が主導した戦後処理の勧善懲悪の連合国価値観は、
東西冷戦終結後の米英が主導したグローバリズムの発信で全て過去の価値観となった。

金になるなら信義則も契約反故も何でもする国に米英は転落した。
103名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:10:30.43 ID:NmlI+zbD0
事前にって、どういうことだよ

日本がアメリカに靖国へ行くって事前に通達していたんだよな?

こっちが事前通達して、向こうが事前に要求ってなんかおかしくないか?w
104名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:10:39.03 ID:ccOpU9dB0
共同通信は、アメリカの内政干渉は当然のこととして記事を書いている。
マスコミ業界がアメリカに従属していることをはっきり示してるよ。
105名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:11:17.21 ID:9QIIow+TO
>>81 お前能天気で頭の中お花畑だろ
>>1の記事はアメリカ筋がリークしなきゃ書けない記事だぞ
その意味を全然理解していない


万が一、逆にこれが日本政府筋から漏れた話なら事態は更に深刻

馬鹿には理解できまい
106名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:11:40.33 ID:mouMQHEN0
あのなー、ダメリカ
お前、韓国が反米活動をしてたとき、どういう態度を取った?
痴呆症かよ、ダメリカ

今な、韓国は反日活動をしてるんだよ
わかるか?
それに反発して何が悪い

ダメリカは、お前が反米活動をされたときにどういう態度を取ったか、思い返してみろ!!

オバマ、ケネディには、失望したわ
107名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:09.04 ID:FNRuKWju0
もうメリケンに言ってやれよ
だったらお宅もアーリントンへ一切参拝するなと
108名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:17.36 ID:WHd5MOv8P
ひとつだけやっちゃいけないのは、
大陸に乗り込んで都市を占拠することだわ。

そうすると、
住民に対する責任が生じるけど、
治安維持や経済運営を邪魔されて、

なぜかこっちが苦労することになる。
109名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:35.92 ID:hFlz228b0
まだこのネタ引きずってんのかよww
しかもスレタイの【国際】ってwwwwシナチョンの間違いだろwww
110名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:39.61 ID:/4/PwMSl0
アメリカが悪い
中国をごつんとやらないと
足元で火がつくぜ
111名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:44.23 ID:UqKMOsLX0
聖書をフィクションとか言わんから、人様の信仰に口だすなや
112名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:46.49 ID:Py+prTib0
政府に協力して戦士した人たちの英霊を鎮撫するになぜ他国にはばかる必要があるのかね。ん?
113名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:52.11 ID:ChEEWL4D0
あまりにもオバマ政権がクソすぎるからしょうがない...
114名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:12:57.68 ID:ixemfxDl0
>>1
安倍さんよくやった!!
中国と韓国が完全に追い込まれる形になった。
同時に
各マスコミや世界の形がよく見えた。
世界はオバマの政治下手にも気付いた。
神社に参拝しただけだが、世界史が少し変わった。
115名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:11.44 ID:NmlI+zbD0
靖国わーわーいうなら、今年は、8月に位牌があるバチカンの教会いこうぜ?安倍ちゃん
116名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:12.46 ID:JRTPSnyC0
てかさアメリカも、安倍さんが言う事聞かなかったから
イルカで報復したって言うけどさ
言う事聞いてても、トヨタとかいろいろやってくるんだから
アメリカの言う事なんて聞かなくてもいいよ
中国と一緒
117名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:21.15 ID:zZYWqsVg0
ここで、反米を書き込めても
反米デモやったら日本政府に鎮圧されるところが悲しいところ
結局、アメの属国
118名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:26.68 ID:KIGAJ4wg0
日本の独立と主権を守った
119名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:44.00 ID:nKf0IiCb0
オバマがこの件にふれるとは思えないな
アメリカはもう関わるのこりごりだと思うよw
なんせ、安倍の言い分を否定できないわけだからな、オバマは理屈に弱い
120名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:44.26 ID:owypoIYN0
 こんなガキみたく、自分勝手な総理には呆れた
 オツムが弱いから、シャ−ナイか
121名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:54.02 ID:LZgrbiCc0
>>93
その綿密な戦略を是非とも発表してくれ!
122名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:14:03.30 ID:NBQtPANQ0
>>104
アメリカ?いいえ中国です。
123名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:14:12.13 ID:s5Ysx/eP0
こういう毅然とした態度って大事だよな
124名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:14:19.15 ID:A5Ok2r7V0
まあバイデン氏は中韓の騒ぐのが火をみるより明らかだったから、やめとけば?くらいに言ったんでないかい?
んで参拝→中韓ファビョる→ほれみたことか!マジ失望!
125名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:14:19.24 ID:PKN2kHJS0
明らかに内政干渉だろ
126名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:14:34.25 ID:zI2nKbMB0
よろしい
当面は安倍を支持する
127名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:02.33 ID:LY31Byxb0
>>1
アメリカが一々言う資格なんてないだろ
第一バイデンは来日した時、日本の要求通り尖閣について日本の主張に同意しなかっただろ。こんな奴が何か言う資格が無い
その上中国の言い分を組み込んで発言したくせに
本当にアメリカの卑劣な態度には頭にくる

何で、中国と韓国の反日教育には何も言わないの?それが無くなれば反日を政治利用しなくなるのに
対米感情の悪化が加速していくな
128名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:05.09 ID:YQSLG2eR0
バイデン
「ポチ!言う事を聞け! 
  貴様は犬なんだ 考えるな、従え!!  
            ポチィィィィ〜!!」
129名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:13.06 ID:7PnpGscV0
所詮アメ民主だし。
中国に金玉握られてグズグズ。
130名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:26.81 ID:Py+prTib0
アメリカの議会の多数派が中国シンパに占められて尖閣は中国に譲渡しろ
なんていいだしたら「はいわかりました」と言うのかね、んんん?
131名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:33.05 ID:JRTPSnyC0
>>114
日本って中国に対してもそうだけど、負けたように見えて
実質、長い目で見たら勝ってるってことするよなw
132名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:35.83 ID:pgloOvxH0
>>101
はっ、戦略もなく反抗してみて
「これぐらいの低いハードル無視してやったぜ」とやった挙句
少したった後で、相手から叩き潰され、奴隷未満に格下げるわけ?
まさに特攻。己の自尊心を一時的に満たしたいだけの超愚策。
133名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:38.63 ID:qaI26/BnP
つうか、この件ではアメリカが一方的に国益を損なった。
本当にあるのかどうだか怪しい中国市場なんてもんの利益に惑わされてな。
国が傾く時ってのはこんなもんだ。
134名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:40.13 ID:Bn0nQJB50
オバマのやり方なら安倍の対応は当然だな
135名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:44.96 ID:v7PjcSJ60
>>119
いやあもう理なんざ超えてるでしょ
もう「いうこと聞け」とひたすら感情論だよ
イルカ漁をスケープ・ゴートに使うしもう特亜と変わらねえよ
136名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:46.30 ID:S1QUwBFx0
普段反米のブサヨが、こういうときだけはアメリカ様の威光を気にするのが笑えるw
137名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:15:53.99 ID:v3g48tVb0
バイデンのバカが要求した自体が既にアホな話だ
靖国参拝は日本の神事
神道についてアメリカが自主規制を要求する事はキリスト教に対して他国がアメリカに
キリスト教の自主規制を要求するのと同義
アメリカがもしキリスト教のミサを自主規制しろとイスラム圏の政治家に言われたら
ぶち切れるか無視するだろ
それと同じ事を安倍がやっただけの話
138名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:15.58 ID:5OVg8mHl0
ああ、ゲーツに酷評されてたバカデンね
139名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:20.04 ID:uym26GcO0
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

なんなのこれ
共同通信らしいけど、配信記事なんだからもっと客観的に書けないのかね
140名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:20.51 ID:1OHGlhMu0
アメにNOと言ってやった!

がんばれ!
141名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:27.92 ID:k5+FUi170
>>132
だからよ、お前の戦略とやらを披露してくれよw
142名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:28.35 ID:PKN2kHJS0
オバマも内政干渉目的で来るなら来日を拒否しろ
もはや同盟国でも何でもない
完全に敵国
143名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:33.51 ID:DuLpnKiB0
靖国参拝って内政なのか?
144名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:34.74 ID:3WtSu9dR0
○アメリカは同盟国じゃない。
日本の軍隊がアメリカに駐留してるか?
アメリカが戦争した時、日本は参戦したか?

○アメリカ軍は今も進駐軍、占領軍。
日本国内に日本の主権が及ばない広大な軍事基地があるって、おかしくないか?
145名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:56.84 ID:WHd5MOv8P
中華が、

勘違いして覇権を拡大しようとか、
帝国主義に逆戻りしちゃうようなら、

東シナ海と南シナ海は自由である、
ってことを明確に示さないとダメだよ。

それでも中国が強硬なら、
中国は自分で自分を閉じ込めることになる。

アメリカは海洋町内会の町内会長なんだから、
しっかりしてくれ。
146名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:16:59.54 ID:nKf0IiCb0
安倍の世界での評価は間違いなくあがったなw

なんせアメリカや中国のジャイアンズを足蹴にして信念貫いて堂々としてるんだから
そら、アメリカ議会でも、安倍はあんなにとびまわってるのにオバマときたら・・
といわれるわけだw
147名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:01.11 ID:h2qH+pvF0
あれだけ他所に喧嘩売りまくって虐殺を繰り返した国が
今になって随分と弱気なもんだな
自分がどれだけ嫌われてるか知ってるんだな
148名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:09.82 ID:kDbjRc+QO
安倍ぴょん見直した
日本人の誇りをまもった
149名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:28.76 ID:W4KEoxKO0
今回のアメリカの反応は、日本が先走った事に対するお仕置きで、
アメリカとしてはこの地域における主導権と
日本への影響力を手放すつもりは毛頭無いって感じ?
それはそれで不愉快ではあるけど・・・
日本とアメリカの関係が危うくなってると
勘違いしてwktkしているクネクネは、道化も良い所だな
150名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:30.94 ID:bHkAJg3J0
安倍ならアメリカにも負けず国を護ってくれそうだ
151名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:35.17 ID:Py+prTib0
アホの白熱教室脳にはウンザリ

前提が間違っていることに気がつかないメクラ論法は迷惑なんだよ
152名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:38.32 ID:tc6GKQMr0
バイデン、他国の宗教観や民族の慣習にまで
アレコレ口を出す愚か者
153名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:45.38 ID:iaJeg/KS0
>>130
使えない用心棒は解雇される
154名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:17:50.05 ID:LxLPBnoE0
ここ数年理不尽にひたすら耐えてきたというのに、アメリカは何か手助けをしてきたのか?
あきひろが竹島に上陸した際も特に何もしてないだろ
オバカ民主党政権はホントにガンだな
155名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:30.07 ID:h5tjrI1q0
アメリカよ
お前達がアジアの空に蒔いた綺麗なダイオキシンで
100万の奇形児が生まれて死にました

アーリントンは悪魔の斎場だ

許さない
156名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:33.58 ID:wQ435pSY0
いつのまにか米国様の許可が必要になったのかw
157名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:35.19 ID:AzLDMDaD0
靖国問題を焦点に来日すんのかw
オバマなんて来ないで結構だw
158名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:38.73 ID:NBQtPANQ0
オバマなんて来てほしくないんだが
どうせまたトラブル起こすんだろ
159名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:39.26 ID:owypoIYN0
>>143
安倍の内政だよ
160名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:45.31 ID:KAxoNCkV0
安倍をちょっとは見直した
アメポチだとばかり思ってたからな
台湾との漁業協定は許せんが
161名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:19:08.00 ID:CgKBIBuL0
ま、アメリカが口出すこっちゃないな
それにクチバシ突っ込むにしてももう少し上手にやる国だと思っていたんだが
162名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:19:11.39 ID:G89XeeRY0
周囲の国は全部敵に回す勢いだな。さすが安倍ちゃん。
163名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:19:34.52 ID:JRTPSnyC0
アメリカだって一筋縄じゃないってことだよ
いろんな人がいる
日本にぽっぽや菅がいるようにさ
ぶれないことが大事だよな
みんなの言う事を聞く必要はない
現にアメリカの中にだって、危機感を持って、オバマのやり方に否定的な人だっているんだからさ
164名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:19:50.70 ID:tc6GKQMr0
バイデン、内政干渉も甚だしい酷い奴だ
安倍総理、素晴らしい対応ですソレでこそ独立国家
165名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:19:57.09 ID:3Btwybuo0
この決断はええやん
あっちの報道官とかまともなアジアに対する知識ないで
166名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:20:01.99 ID:tyuR5lAG0
ガイジンの命令は絶対だ
ジャップは委縮しろ
167名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:20:16.95 ID:5OVg8mHl0
そのくせ中国の防空識別圏設定に関して撤回にも触れないもんな
安倍もある程度オバマ政権を見限ったんでしょ
168名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:20:27.78 ID:LCXVzB0N0
何の権利があって参拝を自生を要求とかできんの
ざけるなよクソが
169名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:20:54.36 ID:9BWmjmsrP
>>18
奴隷が飼い主を説得するなんて不可能に決まってるだろ
意思を通したいなら飼い主を殺すしか無い
170名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:20:58.61 ID:OxrtMkuQO
たといオバマが任期前に降りることがあっても、
残りの任期はコレが埋めることになるわけでね、
まぁ選りに選ったアホ揃いですわ。
171名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:03.63 ID:uPv5KFow0
ゲーツ元国防長官

バイデン副大統領は自慢屋で、「過去40年間の外交や国内の安全保障に関するほとんど全ての主要政策で 誤ちを犯してきた」
172名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:07.83 ID:CFo5J6muO
>>143
神社に参拝しただけなんだから
政治ってのも違和感あるわな
173名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:17.14 ID:WHd5MOv8P
靖国参拝は公式行事じゃないんだわ。

日本には殉国者に対して、
国家による公的な儀礼はないんだよ。

だから日本の公人がアメリカへ行っても、
アーリントンへの献花は、
プライベートでやるのが筋だけどね。
174名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:20.77 ID:xg/H7mDo0
米「波風立てるな、レームダック状態な事がバレる」

バイデン副大統領のアジア歴訪で垣間見えた米国のバランス感覚
http://jp.wsj.com/article/japan-us-watch.html
175名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:28.10 ID:uyLkj0ge0
焦点は参拝ではなく、こういう要求をするアメリカの態度そのものだろ
176名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:42.52 ID:NkboUke+0
安部の支持率がまた上がるじゃん。
177名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:22:00.55 ID:vGeFAPu8O
無能黒ンボの影武者だから、こんなもんですよ
178名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:22:09.61 ID:nKf0IiCb0
日本の総理大臣が自分で判断する

当たり前の話だ
179名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:22:56.47 ID:2pcvx7eh0
事実だとしたらとんでもない政権だな米民主
共和党に戻れよって思うけど
前の選挙ん時めちゃくちゃ自爆してたからなあ
次も民主だったらgood-byeUSA
180名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:23:02.87 ID:pgloOvxH0
>>141
馬鹿なのか?戦略をたてるのは 安 倍 の仕事なんだが
181名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:23:09.96 ID:TbRE0GG50
>>1
なんかもう、神社が自主的に分祀しないとあかん頃合いだな
182名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:23:33.91 ID:hJ6opzWT0
副大統領も国務長官もシナにべったりでオバマは興味なしだからなぁ。
暫くアメリカとは距離をおいたほうがいい。
183名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:23:59.01 ID:lqDFNwl00
もう日米安保破棄と思いやり予算廃止でいいだろ
184名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:24:31.54 ID:k5+FUi170
>>180
そうだな戦略戦略w 戦略さえ立てりゃ世界征服も不可能じゃないなw
185名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:24:40.88 ID:MpbtiPdR0
アメリカ=共産国
186名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:24:51.70 ID:CxM3bqHE0
米副大統領までチョン賄賂に負けた!?

プッwwwwwwwwwwww砂利米wwwwwwwwwwww
187名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:24:54.86 ID:L+YOSWD10
日本国民は安倍を支持したんだからこれは国民の意思だよダメリカさん
つまり中韓に対して何も出来ない米国を必要なしとも思っている
188名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:04.16 ID:jPSyveK/0
>>181
中韓工作員乙!
189名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:06.24 ID:owypoIYN0
>>183
アメリカもそれを望んでると思うよ
190名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:08.75 ID:WHd5MOv8P
東シナ海と南シナ海は、
自由の海であるべきだ、

ってのが日本の立場だけど、
アメリカが何を考えてるのか分からない。
191名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:22.55 ID:tc6GKQMr0
バイデンはアタマ悪そうな顔をしている
浅はかな男だよな知的水準が低そうだよ
192名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:25.81 ID:d8/rtQNA0
親中米国民主党の人か
日本の民主党もボンクラだけど、米国も酷いですね
193名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:32.83 ID:9Un2KRdW0
何様のつもりなの
194名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:51.58 ID:v3g48tVb0
正直今の米国なら同盟に値しないし日本も独自で軍拡するから
むしろ、今後の邪魔になるかもな
バイデンやキャロラインみたいに日本を貶めようとするバカ発言を繰り返す奴が
これ以上日本にこられても面倒なだけだしね
これからは核もさっさと平気に組み込まないといけないし
日本は忙しいんだよどん底に落ちたアメリカに全く用はない
195名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:25:53.45 ID:nS7qpdkd0
やっぱり盗聴されてるよな
196名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:26:10.91 ID:Vc7V+Lvg0
覚悟を決めましょう。
197名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:26:13.79 ID:2mo1jbus0
これは日本を敵国か属国とみなしてなければ言えない発言だろ
198名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:09.33 ID:y5il61ln0
あったり前だ
他国に自国の軍人慰霊・表敬方法をどうこう言われる筋合いなんてないんだから
199名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:16.29 ID:xiXGEv1f0
>>18
クソミンス政権の頃からすれば株価爆上げなん、わかってる?
中韓以外の、世界の国ほぼ全て、今日現在かつてない友好関係を築き上げているんだけど、何か?
200名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:21.81 ID:iaJeg/KS0
日米安保の終わりの原因でよくいわれるのが、米軍が攻撃を受けてるときに日本は見てるだけだと、米国世論がだまっていないこと

同じように、尖閣みすみす取られてたら日本がまっていない
201名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:25.55 ID:jPSyveK/0
>>185
しかも中国型の
貧富の差が激しい変な共産主義目指してるのかな?
202名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:37.49 ID:L+YOSWD10
ここまでオバマって何かしたかな?
オバマケアで議会機能不全にさせるという大失態しか思い浮かばないんだけど
産業面でも米国ってなにかあったっけ
203名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:46.98 ID:owypoIYN0
日米安保を終わりとすれば、安倍の吠えまくる集団的自衛権は消えちゃうよね
ざんねんだね
204名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:27:58.65 ID:JRTPSnyC0
>>182
アメリカの親中に危機感持ってるアメリカ人だってたくさんいる
そう言う人に期待するしかないんじゃね
反日、親中をいい加減失業しないと、アメリカ自身の首絞めてる
アメリカのプライドとして難しいかもしれんけどさ
特に年寄りのアメリカ人
205名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:28:07.15 ID:OCSBkCEI0
日本もダメリカに制裁お仕置きするべき
206名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:28:07.19 ID:ygE2p15x0
>>1
てか靖国の話は既に決着しただろ

米国政府も「日米同盟強化」を宣言することで「もう靖国は話題にせず」とメッセージを出した
未だにこれに固執するメディアは新華社の影響下にある記者か反日系メディアくらいだろ

>「4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。」
このコメントは中国の願望であって、こんなもんが焦点とかありえねーよ。
どんだけ無知な記者が記事書いてんだよ。
こんな記事で世論誘導とか馬鹿にしてんのか?
207名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:28:26.58 ID:YNKNQ/ot0
またまた共同通信の記事ですか!!
208名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:28:33.38 ID:eU3pPXopP
また47の米関連リークか
なんかあるな
209名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:28:43.98 ID:KycN2gqNO
安部ちゃん、よくやったよ。ふざけんなアメリカ
210名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:28:48.49 ID:WcQSOUKI0
オバマ政権空気すぎワロタw
211名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:29:01.57 ID:s+xCaYHk0
お前ら安倍を褒めてやれよwwwヘタレるのが日本だったはずだぞwww
212名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:29:22.13 ID:frBKROaJ0
火付けの石原がラッパ吹かないのが不思議。
213名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:29:26.09 ID:4vaT/6fz0
日米開戦に備えよ。
核兵器の開発を急げ。

日本に二度の敗北はない。
214名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:29:38.28 ID:8sgocynE0
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

馬鹿なのか?
賭けてもいいが靖国の話になんかならねーよ
215名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:29:59.59 ID:jPSyveK/0
最近アメリカ映画も面白くないはずだな
世界の若者の憧れだったが今は違うからな
なんとなく判るよアメリカ国内の状況が
216名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:30:48.48 ID:tVR52ba+0
安倍は次は共和党政権と踏んでるんじゃないか?
217名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:31:02.53 ID:y5il61ln0
>>132
今現在奴隷未満の精神の奴が何言ってるんだ?
ただの内政干渉なんて拒否して当然だろうに

お前はこのアメリカの行為を支持したんだから、他のことについても
すべてアメリカに従えよ
218名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:31:23.10 ID:L+YOSWD10
>>215
マイティソーとか北欧神話パクリのとか自国に神話がないので
コンプ丸出しのヒーロー物しか作ってないよね?
しかも日本人は見ないw
219名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:31:56.77 ID:iaJeg/KS0
極東もそうだが、中東もボロボロになってるぜ
クロンボ一人にさ
220名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:03.64 ID:McI5+RaE0
自分で判断するのは当たり前だ。
その判断を誤ったから、中韓米が批判してるんだろうが。
日米同盟強化とかいくら口で言っても、実行が伴わなきゃ強化されんぞ。
中韓と喧嘩するなら米国に擦り寄るしかないのが日本外交だろうが。
米国に迷惑かけているようじゃ、袖にされるだけだぞ。
221名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:06.76 ID:DuLpnKiB0
国際的に靖国が批判されても日本国としては、もうどうにもできないね。
222名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:09.49 ID:MKcbX1t6O
安倍さんよくやった。しかし米民主党は昔から戦争の種撒くの好きだなぁ。
今度はなぜかソマリア介入するんだろ?馬鹿にも程があるわw
オバマの2期目、ヒラリー居なくなってから無茶苦茶じゃん。経済もヤバ気だし。
外交は壊滅的だしな。ケネディとか日米関係壊す為に派遣してきたとみていい位、
素晴らしい働きしてるしなw戦争、もしくは日米安保破棄が目的じゃないとすれば、
馬鹿行動だらけで何目的でやってんのか見当がつかんわw
223名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:22.95 ID:nKf0IiCb0
おまいらあまりバイデンをいじめるなよ
結構いいやつじゃん

中国いっては、日米同盟なめんなごるあ、とおどしつけ
韓国いっては、中国に接近するってわかってるのか?ああ? とどやしつけ
日本に電話しては、靖国いったらどうなるかわかってるだろな!と脅しつけ・・

安倍にあっさりお断りされてんだからなw
愛嬌あるだろ
224名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:33.19 ID:0Qhqwku70
特定秘密の件でアメリカの言いなりかと思ってたんだけどな
225名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:42.95 ID:CWLR8nKcO
>>215
ポルノもつまらんよな。日本のパクってね?
まりかがレズもので外人に日本語で罵ってたのを見たけど(笑)
226名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:47.53 ID:0H2rH4IU0
つか、東京大空襲の批難閣議決定から始まった一連の安倍の暴走を何で官僚は止めないんだ?
極右脳がアメリカに喧嘩売ってる以上に謎だわ・・・マジで

あれか?アメリカの盗聴先に日本政府も含まれてたから激おこプンプン丸なの?
227名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:33:24.80 ID:PcTAKQxw0
アメリカは共和党じゃないとダメだわ
228名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:33:46.67 ID:y5il61ln0
>>200
ってかアメリカが攻撃受けてるときに何もしないって具体的にどういう状況だろう?
尖閣で武力衝突が起きれば集団的自衛権の話じゃないし
229名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:34:30.93 ID:7PnpGscV0
オバマ、TPPもやる気なくしてんじゃねーのw
アメリカはこのボンクラ大統領をなんとかしろよ。
230名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:34:32.46 ID:nIZf1pgA0
要するにバイデンが無能で状況を理解できてなかったということか。
安倍ちゃんよくやった
231名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:34:52.48 ID:dCFwcawA0
米『靖国行くな』→日『行く』→米『失望』→日『辺野古移転!』
 →その後、日本の戦略に気づいたアメリカ人は、靖国は無かったことにする!
                 気づいてない馬鹿なアメリカ人は、イルカで反撃!
232名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:35:07.89 ID:kHDMAsSL0
冗談だが、有色人種が支配するアメリカになったら勝てるかもしれないよね。
あくまで、国力がせいぜい1対1.5くらいの話だが。
233名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:35:25.91 ID:tc6GKQMr0
先進国家の宗教観や民族の慣習にまでイチイチ口を出すなんて
バイデンは最低の人間だよな、アメリカが他国から言われたら
一体どんな顔をするのか見て見たいよな
234名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:35:36.39 ID:frBKROaJ0
トヨタの社長がまたびくついてますよ。
責任取らされる安部で無くなぜかトヨタなんだよw
235名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:35:54.24 ID:wOONV2CP0
>>203
そりゃ消えちゃうさ。それどころじゃ済まない事態だもの
9条廃止で防衛軍組織と核装備が急務になる
236名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:00.65 ID:k5+FUi170
安倍の暴走やら何やら、他国に侵略したわけでもミサイル撃ったわけでもあるまいし
諸外国との意見の相違を異常に恐れる奴ってなんなの
対人恐怖症とかと関連してんのか?
237名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:08.57 ID:y5il61ln0
>>220
判断を誤ったって何を誤ったんだ?
靖国を外交問題にして日本を貶めた朝日を潰さなかったことか

まあ確かにそうだな
朝日を潰さないことには永遠にマッチポンプは続く
238名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:15.19 ID:iGMKHVok0
>>1
民主党政権はダメだな。
239名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:17.05 ID:nKf0IiCb0
春に麻生が参拝したときも、バイデンが日本にきたか会談した直後でなかったっけ
あんときも余計なこといって、麻生を怒らせたんだなきっとw
240名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:18.08 ID:iaJeg/KS0
>>228
PKOなどの国連活動や台湾、朝鮮有事だろうね
241名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:18.91 ID:CWLR8nKcO
オバマは人としても嫌い。葬式で笑ってるバカだから
242名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:37.13 ID:JX+EWT4F0
外務省が公表してないのに、なんで共同通信は記事にしたの
また例によって、とある有力者の話?
243名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:44.94 ID:L+YOSWD10
はっきり言って戦争できない日本の日米安保って
ようは「あまった米軍を日本に駐屯させて日本が養う」が趣旨でしょ
この間の防空識別圏の時のヘタレた爆撃機散歩で
米国は絶対日本助けないと確信したけど
244名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:48.73 ID:kD+g7eI00
>>222
ソマリアは介入しないんじゃね?
あそこもう無理だよ
アメリカにとって何の利益もないばかりか、
またぞろブラックホークダウンの再来でも起きて兵士が晒し者になったら、
その時の政党は軽く2〜3期は政権取れなくなるぞ
ましてやオバマは今支持率30%切ってるとも言われるくらいだしさ
245名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:37:18.24 ID:LuucrfxX0
まあクロンボがフラフラしているから支那のは本命の南シナ海で、好き放題しているベトナムがロシアと
二股かけたのは大正解だったな、次にパックスアメリカーナが出て来なければ米国もオワコン
246名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:37:25.85 ID:N/etWg6P0
大嫌いなアメリカ様の威を借りる
キチガイ左翼と朝鮮ゴキブリwww
247名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:37:35.81 ID:jPSyveK/0
>>234
トヨタも中国好きだからどうでも良い
中国肥えさせた責任あるし
ヨタ車はとっくに卒業、まず欲しい車がないw
248名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:37:50.63 ID:8jtX7JcB0
>>204
親中どうのこうのというより、
アメリカは第二次大戦の当事者であり東京裁判の主宰者、
戦犯合祀の靖国を首相が参拝することに不快な政治家や国民が大勢いるってことだと思う。
一昔前は「真珠湾を忘れるな」だったんだから。
これは連合国であったフランスやイギリスもそうだろうね。
249名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:38:06.96 ID:UjW+Ceqy0
アメリカいいなりもうやめよう
            by日本共産党
250名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:38:35.32 ID:iCN0MfZR0
>>1
アメはあきひろの竹島上陸では自制を求めたのか?
251名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:38:51.24 ID:hFlz228b0
オバマ、クネ、キンピラ、支持率駄々下がり3馬鹿トリオwww
安倍ちゃん余裕の高支持率維持wwww
252名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:38:58.97 ID:CWLR8nKcO
>>234
トヨタ北米?あれもうアメリカ企業だよ。日本企業じゃないから
253名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:39:52.66 ID:YUY6/Z1i0
ガンバレ安倍!
独立しようニッポン!!

敗戦から70年近くが過ぎた
もういいじゃないか
我々は戦後生まれ
敗戦の責任を負うべき人間ではない
いつまでも敗戦国として周囲の言いなりになる理由がない
総理大臣が先祖をお参りする自由くらい当然の権利だ
特亜やアメポチにとやかく言われることではない

ガンバレ安倍!
独立しようニッポン!!!
254名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:40:16.91 ID:iGMKHVok0
>>248
過去、首相が靖国参拝してもアメが文句言ってないよね。
今頃になって言い出したとしたら、アメも中国となんら変わらんってことだ。
255名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:40:20.00 ID:/35pdvsl0
>>236
「撃墜する」とか脅したり、他国に内政干渉したり、トマホーク打ち込んだりするより
神社に参拝することが大事だと思ってるアホがいるからこんなしょうもないことが
外交カードになるんだよなあ
256名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:40:47.85 ID:MKcbX1t6O
>>244
介入しないのか。どっかの翻訳サイトに記事出てたと思ったけどな。
257名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:41:18.23 ID:iaJeg/KS0
マスコミと国民の靖国問題とか慰安婦とかで乖離しすぎてるよ
クラッシュがおきそう
258名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:41:36.89 ID:VVcIobB20
これでも「アメリカの属国」と政権批判するんですかね?
259名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:41:43.80 ID:SWK8YJYjO
安倍かっけー
260名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:41:56.47 ID:TbRE0GG50
>>188
なんでやねん、分祀して中韓になんのメリットがあんの?
261名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:41:57.06 ID:k6KDjOBZ0
>>1
靖国問題について聞きまくって
何かしらコメントさせたるから覚悟しとけよ?ってこと???

日本人は靖国なんて糞どうでもいいです
それより侵略野心を隠しもしない中国の動向について報道しろよ
マレーシアのEEZに侵入してんぞ?中国様に怒られるからできないか?日本を守る気ないの??

マスゴミはいい加減自分たちの利のために反日偏向報道しようとするのをやめろ
262名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:42:15.72 ID:d85iRxKP0
行ったり行かなかったりするからゴチャゴチャ言われるんだよ。新しい首相になったら直ちに行くのを慣例にしろ。
263名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:42:32.26 ID:/35pdvsl0
>>248
いやアメリカもイギリスもその他の国も靖国なんて誰も気にしてなかっただろw
更にいえば中国・韓国もな

時系列が分からないあなたのような朝日のプロパガンダを簡単に信じちゃうアホがいるからこんな大問題になったんだろうに
264名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:42:34.27 ID:tc6GKQMr0
アメリカは同盟国の仮面をかぶってヤル事は敵国見たいな事を
やって来るのだな、ヒドイ国だよな日本国からドンダケ利益搾取
したら気が済むのか悪賢い国だよ
265名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:42:41.45 ID:JZAmlmCq0
オバマもアレだが、バイデンはそれ以上に無能な道化だな
266名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:42:45.57 ID:04CawW3n0
ならねえよ
小沢と福山社長だか陳社長だかの共著出す通信
願望書くな潰れろ。
267名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:43:15.14 ID:VTKgXwqs0
アメリカとは協調できるが、言いなりではないってことでしょ
何でもハイハイ聞いてたら国益失うからな
TPPも絶対譲るな。参拝も自ら決断したし、アメリカは驚いてるんだと思うよ
アメリカは激怒したとしても話し合いできるし、理解し合える。だいじょうぶw
268名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:43:30.56 ID:v3g48tVb0
今のアメリカはもう世界への影響力が0に等しい
TPPも空中分解するし、下手すりゃ日米安保も破棄って事になるかもな
どの道昔のアメリカの様に本気で実行力があればまだ同盟に価値もあるが
今の安保は海兵隊とかが犯罪しかしないし尖閣は守ろうとしないしで
正直アメリカの軍隊自体が使い物にならない
あってもなくても大して変わらんのなら予算をなくしてアメリカに帰って貰ってもいいよ
その分を核と次世代戦闘機についやして尖閣に基地を造れば中国も下手な攻撃が
出来なくなるだからな
269名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:43:32.49 ID:MZ34kW2D0
>>1
アメリカも韓国汚染が進んでるからなあ、約10万円で議員も動くし
【米国】住民の52%が韓国系のパリセイズ・パーク市 ジェイソン・キム副市長、慰安婦碑を保護するための法案成立に向けて動く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390893904/
270名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:43:48.50 ID:DMUfioxV0
いいね
日米同盟は粉砕して欲しい
271名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:43:50.42 ID:uyLkj0ge0
>>255
言論の自由、報道の自由、宗教の自由を国益と天秤にかけたら
中国と何もかわらないんだよなあ・・・・
272名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:02.36 ID:12s/1UHB0
もう日本はいい加減アメリカから独立すべきだ
占領憲法も占領軍も要らない
273名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:04.85 ID:dCFwcawA0
>>265
ぽっぽ、菅、岡田、
ここらのトリオよりマシ
274名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:15.89 ID:/k7PqIi20
えらいな安倍。次も入れる。
275名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:24.32 ID:lEaFOZlx0
米側の厳しい姿勢とかどや顔で書いてる共同の記者ワロタ。
276名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:34.56 ID:mY45bdEV0
国民の大多数は靖国なんかどうでもいいのに独りよがりな参拝で日本を孤立させる安倍
外国人労働者大量受け入れで日本人を失業させる安倍
伝統でもなんでもない残酷なイルカ漁を文化だと言い張る安倍
おなか痛いから国会に出たくないと我儘を言う安倍
はっきり言って総理の資格ないよね
早く辞任してほしいわ
277名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:37.23 ID:GzIUjG9R0
オバマの屑さがあっちこっちに飛び火してんな
278名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:48.63 ID:/35pdvsl0
>>262
無原則な「配慮」って結局問題を大きくするだけなんだよな
こっちが引く場合には相手にもひかせるようにしないとそら一方的に窮地に陥るにきまっとるわ

それが分からないアホがまだいるようだが
279名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:56.38 ID:jPSyveK/0
>>260
分祀する必要性なんてない
日本人なら言わない

新しい神社建てたとして中韓が文句言わないわけないだろ
んで参拝はどうするの?
中韓人を純粋な人たちとでも思ってるの?呆w
280名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:56.95 ID:CgKBIBuL0
>>273
ぐぬぬ
281名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:45:53.64 ID:ygE2p15x0
>>1
バイデン氏が反対したのは、これ以上の東アジアの関係悪化が米国にとって利益に反するから、
ただそれだけだよ。それは米国の意志であるわけで、彼は最大限の努力をしてた訳よ。
また逆に、日本にだって譲れないところはあり、それを主張するのは悪ではない。
別に米国と争うというほどの話でもない。

賢くないメディアは意見対立=戦争って短絡して叫ぶけどね。
安倍は国際外交をうまくやってると俺は思うよ
結局、米国もロシアもEUも懸念表明しただけで対日関係は通常運行に戻った
むしろ日本と緊密になったくらいだ。

これは中韓が(主に中国が)世界宣伝戦を仕掛けて敗北したってことだよ
その残滓に一部メディアが未だにノセられてるわけで、全く情けないことだ。
282名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:46:16.78 ID:TbRE0GG50
>>279
参拝もいままでどおりでいいだろ
下らないことで口実つくらせてんじゃねーよ
283名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:46:48.75 ID:WcQSOUKI0
アメリカの共和党派もつまらんな
いまの民主党政権のクズっぷりをニヤニヤしながら見てるだけだろ
284名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:47:07.65 ID:rQ943lac0
>>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

これマスゴミの妄想じゃなくて本当にやったらオバマはマジで無能
シナチョンと同じで問題無いことを無理矢理問題化する屑
285名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:47:12.03 ID:tc6GKQMr0
アメリカの東アジア戦略は日本の縁の下の支えが無ければ
とてもじゃないがヤッテ行けないだろう、日本が離脱したら
おそらく一夜にして音を立てて崩壊してしまうだろう
偉そうにしていられるのも日本国有っての物だろう
286名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:47:15.82 ID:DMUfioxV0
はやく核武装しようよ
287名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:47:34.38 ID:CxM3bqHE0
バイデン「媚びてほしいニダアル」←?
288名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:48:05.78 ID:Snfl+yiV0
>>8
:名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:45:52.70 ID:pgloOvxH0
>首相は「自分で判断する」と拒否した

自分で判断したんだから、今顕在化してるリスクは全部負えよ


お前みたいな奴はとっとと日本から失せろボケ!
一生逃げまくって生きてろカス!
289名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:48:49.40 ID:YUY6/Z1i0
>>276

特亜にお帰りください
290名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:49:20.06 ID:87wb6Bus0
間違ったことを何度も言われて
安倍さんもさぞウザかっただろうね
291名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:49:25.15 ID:v3g48tVb0
オバマ政権である限り日本側としては完全無視でもいいんじゃない?
どうせ、韓国と中国とは殺し合いに絶対発展するし
底に足手まといのアメリカが居ても糞の役にも立たたんしね
292名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:49:37.76 ID:h5tjrI1q0
誰が靖国参拝を問題問題と騒いだのか
293名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:49:50.42 ID:iaJeg/KS0
オバマが共和党識者にきいたそうだ
なんで失望発言がこんなに尾を引いてるんだと、日本のマスコミは靖国参拝批判一色だろと

要人曰わく、日本人の多くは、首相は靖国参拝すべだ、あるいは他国にとやかく言われる必要ないと思ってる

オバマ絶句
294名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:50:37.08 ID:gIhbwt96P
>複数の日米関係筋が

もはや2ちゃんと変わらん。先ずはっきりさせよ。
295名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:50:50.76 ID:v1CtQBPM0
中韓避けにも参拝すべき
参拝中止したところで奴らは変わらない
296名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:50:54.93 ID:NECY3is30
>>285
米民主はそういうふうに考えてない
グアムを最前線にしても米軍だけで中国を抑えられる
中国とは融和できると思ってる
297名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:50:56.08 ID:/35pdvsl0
>>290
アメリカが日本から「アーリントン墓地に行くのはいかがなものか?」と言われてたらどんな気持ちになるか
という想像力すらないんだもんな
298名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:51:14.54 ID:gu4onGjQ0
日本は同盟国アメリカのイラク戦争にも迷わずYESつったんだから
アメリカも参拝くらいは迷わずYESと言えや
戦争にYES出す方が何倍大変やと思ってんねん
299名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:51:14.68 ID:7RJMf1NX0
アベちゃんは幼稚でなぁ
だから受けてんだろうけど国内では
300名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:51:15.00 ID:hhrCbgcA0
70年前、本当に悪魔だったのは日本人じゃなくてアメリカ人。ルメイ、トルーマン、マッカーサー、(勝手に死んだけど)ルーズベルトのほうが吊るされて当然だった
301名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:51:25.61 ID:tc6GKQMr0
モンロー主義のオバマ政権は掴みどころの無い何処かズル賢い
バカブッシュJRの時は喧嘩腰だったけれどハッキリしていたよな
302名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:51:32.98 ID:v7PjcSJ60
日米安保とか本当に機能すると思ってる奴いるのか?
代紋借りの看板料とは思ってるけどさ
いざ日中でドンパチ始まってアメが参戦してくると思ってんのか?
適当に停戦勧告して武器渡して勝敗きまりかけたら調停するんが関の山だって
それこそ日本も自身の戦争でアメ公に血を流してもらったらそれこそもう一生頭上がらなくなるわ気質的に
303名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:51:53.29 ID:owypoIYN0
>>279

バカ言うな
日本人も言ってるぞ
いい加減な事言うな
304名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:52:36.27 ID:ZT5PomTc0
>>218
あきらにアメリカの存在感が弱体化してるから
ヒーロー物作って自分を慰めてるって感じがする
305名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:52:38.44 ID:2pcvx7eh0
最大野党民主党(アメリカ)
306名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:53:18.39 ID:T6g7D8xqO
>>18
低学歴は黙ってろよ
307名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:53:21.78 ID:9kBxFSqI0
事実だとしても、そんな事は言ってないって続報が来るだろうな
308名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:53:27.87 ID:/35pdvsl0
>>295
「安倍が!靖国が!」と言ってるが、安倍になる前から(あれだけ媚びた民主政権ですら)
中韓は反日全開で首脳会談もできてないオバマも日本の冷淡ってのを意図的に無視してるよな
309名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:54:06.94 ID:LuucrfxX0
>>276
それノーベル平和賞のために何も動けない土人大統領だろ、世界中から要らないと言われたら米軍の
失業者がどれだけ出ることやら
310名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:54:14.87 ID:jPSyveK/0
>>303
うんごく一部の反日の日本人もどきはね(あれ日本人かな?)
朝日みたいなアホなこというな。以上
311名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:54:23.48 ID:170zylPm0
>>302
例え実際に発動しなくても超強力な抑止力になってる
先進国における軍隊の役割の第一は戦争の抑止力だから、
この意味で十分役には立ってる
まあ、きちんとした国軍は近い将来必要になるとは思うけどね
312名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:54:28.01 ID:W7ZrtxA20
>>24 ゴキブリ移民が増えて民主党安定。共和党はお茶会に乗っ取られてぐだぐだ
313名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:54:49.33 ID:tc6GKQMr0
オバカなお飾りキャロラインとオバカ副大統領バイデン
今のアメリカらしい組合わせだよなww
314名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:54:57.10 ID:v3g48tVb0
もうオバマの政治は土台がぶれてるから話にならんわ
これなら他国に行く方が断然マシだよ
315名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:55:25.84 ID:TbRE0GG50
>>310
アホなことで大事になってる現状
316名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:55:26.68 ID:hjexzR9n0
メリケンは首突っ込むな
317名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:55:36.83 ID:/35pdvsl0
>>299
幼稚じゃない君の政策を聞かせてもらおうか?
「安倍はアメポチ」とか「安倍ノミクスでハイパーインフレ」とか言ってたりしてないよね?
318名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:55:40.64 ID:iGMKHVok0
>>303
君も分祀って意味すら解ってないまま言ってるでしょ。
319名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:55:53.23 ID:9kBxFSqI0
>>303
分祀の意味も知らないやつは日本人じゃないわ
そのうち位牌がどうのと言い出すかもな
320名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:55:56.53 ID:Fwgcz1JO0
>首相は「自分で判断する」と拒否した。

Noと言える日本

さすが安倍総理!

安倍総理を支持します!

安倍政権は我々日本人が守ります!
321名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:56:04.88 ID:IyPHrgXH0
アメリカ最近迷走し過ぎ。何かの予兆か?
322名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:56:36.25 ID:k5+FUi170
>>309
その土人3日ほど前にソマリアへミサイル攻撃してるw
323名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:56:43.97 ID:jPSyveK/0
>>315
だから国へ帰れw
分祀アホか?何の工作してるんだ?
もうレスしなくて良いよ日本人だけ相手したいしw
324名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:57:06.48 ID:yWBfPXAx0
>>1
売電
損失はおまいらが先読み出来なかっただけ
こっちはお断りだ。
残念だったな。
325名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:57:14.77 ID:ob6v/LTsP
こういう話だけはうまいこと内部から情報引き出してくるなw
要するに踊らされているんだろ
326名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:57:16.65 ID:YscEt5wO0
 
【米国】安倍首相が靖国参拝しないよう保証を米政府が求めたとの報道、米国務省が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390887314/
 
327名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:57:20.13 ID:iaJeg/KS0
ぶっちゃけ、自衛隊の軍備は対中国用だから、米が中国と組むなら軍備なんて今の半分にできるし 
日米同盟なんて無用の長物なのよねw
328名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:57:23.76 ID:CgKBIBuL0
>>321
だってオバマレームダックの危機とか言われてるんだもんよ
329名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:57:34.70 ID:TbRE0GG50
>>323
お前が中韓工作員だろw
自己紹介乙
330名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:57:44.86 ID:GjpSBxYLP
もうアメ公は支那とつるんでるのバレてるし
完全に言う事聴かない安倍叩きに入っている
日本国民よ、覚悟せよ取り乱すな
331名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:58:00.96 ID:/35pdvsl0
>>314
靖国なんてこれまでどおりどっちに味方することもなく無視してりゃいいだけの話だったのに
わざわざ口出して騒ぎを大きくしてんだからなあ

ひたすら無能なのか、それとも中国に媚びを売りたいのか

とてもマスコミが言ってるように日中韓での結束で中国に抑止力なんて戦略があるなんて思えん
332名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:58:13.12 ID:eU3pPXopP
防空識別圏の無視や中国への頑なな日米同盟アピール等
全てバイデンが押して来たことだからな

先日、中国報道官が一般人の靖国参拝認める発言で
柔和姿勢を見せた事と合わせれば
反中感情を反米に向けさせるチャンスと見て   報道してきたと考えれるな

日米同盟の亀裂は中国の悲願だし、本当に亀裂があるならリーク程度じゃないはずだし
333名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:58:15.39 ID:iCN0MfZR0
そもそも、何でアメが日本人の宗教心に干渉すんの?

そもそも、何でアメが日本人の宗教心に干渉すんの?
334名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:58:22.88 ID:S5SurYTw0
靖国参拝を争点にして解散総選挙したら自民圧勝じゃなかろうか?
335名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:58:58.69 ID:MQy9V0IrP
防衛のために、核兵器を持つのは、技術より別の高いハードルが
あるから、違う物でもいいんじゃないか。

そのための技術だろ。必ず違う物でも代用出来るものがあるはずだ。
336名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:16.31 ID:Xig0qfUa0
>>1

売国バイデンが国を売れと、、、
337名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:25.96 ID:YscEt5wO0
バイデン「わたし個人の思いです」
338名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:32.77 ID:tc6GKQMr0
日本はコレから先はインドに資本投下する事になる、何かと難しい国だけれど
基本的には親日国だから良い関係になるだろう、ロシアもシタタカナ国だけれ
ど領土問題以外はそれほどアキレツは無いから案外上手くつき会える
339名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:44.62 ID:hhrCbgcA0
仮に分祀でA級戦犯を排除することが可能だったとしても、政府がやったら政教分離の原則を逸脱w
憲法を守れと言うくせにコッチは守るなってのがアカの論理だね
340名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:44.70 ID:W688BCBa0
オバマ訪日反対
無能駐日米大使本国送還
安保条約廃棄
国内米軍基地全面撤退要求

潜水艦搭載型核弾頭の開発
米軍基地の撤退には何年もかかるだろう
一方日本の核開発は年内にも可能
精度や使用可能の可否は日本の周辺技術と実績から
開発着手の噂だけで実効性を疑う国などなく
それだけで迎止効果あり。
341名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:45.16 ID:mY45bdEV0
この問題を終わらせるためにも
靖国なんか取り壊して無宗教の慰霊施設を作るべきだよ
A級戦犯は分祀してさ
もちろん今度は遊就館みたいな戦争賛美する施設はなしでね
都内だと色々人目(マスコミ)につきやすいから埼玉とか千葉に作ればいいんじゃないかな
街なかより自然に囲まれてる方が落ち着いて慰霊出来るだろ
今の状況に色んな意見があるとは思うが中韓欧米に突っ込まれる隙を作る日本が悪い
いつまでも靖国に拘る必要なんてないだろ
国益損なってまで参拝しなくていいって英霊とかも言ってるよ
国民の大多数は同じ意見だと思う
342名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:49.98 ID:iGMKHVok0
>>309
就任早々なんの実績もない大統領に平和賞をよくやったなぁ。
ノーベル賞の中でも平和賞は3ランクは価値が低いもんだったが、オバマにやったことで無価値になったね。
アメ大統領として、オバマほど世界平和になんら貢献してないのはいない。
343名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:52.98 ID:9kBxFSqI0
>>329
んで分祀してどこに分社作るの? 教えてチョン
344名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:00:06.92 ID:oLTFfAwf0
アメリカに参拝のお伺いして失望されてんじゃねーよ
黙って行けやへタレが
345名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:00:07.34 ID:jPSyveK/0
>>329
お前の主張は報ステなどの日本嫌いの朝日のマンマだよ
346名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:00:09.75 ID:7RJMf1NX0
>>317
語尾に「キリッ」忘れてるよボクw
347名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:00:27.51 ID:v7PjcSJ60
>>335
BC兵器になるけどな
348名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:00:46.05 ID:LuucrfxX0
>>328
普通は任期の1年前からだけどクロンボの場合は1年早まっている、て言うかヒラリーが辞めた辺りから
WHには禄な人材が居なくなった
349名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:01:04.96 ID:Zf/cNzEq0
>>300
そのなかでもルーズベルトは日本を戦争に引き込んだ外部的元凶
350名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:01:09.49 ID:/35pdvsl0
>>335
核兵器の代替として可能性があるのは今アメリカが研究してる宇宙からの攻撃兵器くらいだろ
化学生物兵器は効果が不安定すぎて核兵器の代替にはならんし
351名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:01:14.73 ID:eU3pPXopP
だとすると耐えどきじゃね?中国から靖国参拝問題なし(総理以外)
を引き出した上に日米同盟が強固なら中国の一人負けじゃん
352名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:01:50.23 ID:iCN0MfZR0
ぬうぅ・・・ 靖国参拝!
353名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:02:01.71 ID:TbRE0GG50
>>345お前がなw
>>247
354名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:02:09.83 ID:5YqjKk+v0
>>180
安倍は米民主党とは距離を置いた戦略を採ったって事だろ。
今の米政府に対しても戦略的互恵関係だよ。
355名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:02:36.63 ID:kKx0B3Nj0
副大統領がナマほざくんじゃねえよ
トップになれねーくせに
356名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:02:39.99 ID:VLBkIite0
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

靖国参拝を何が何でも問題にしたい共同通信の願望だな。
357名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:02:46.61 ID:oLTFfAwf0
自分で判断するなら事前通告なんかするなよ
内政問題なんだろ
358名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:03:07.37 ID:WcQSOUKI0
オバマは力を背景とした政治のやり方が分からないんだそうだ
本当にド素人
主張すれば相手がいうこと聞いてくれるとでも思ってる
359名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:03:19.42 ID:tc6GKQMr0
しかしオバマのノーベル平和賞は茶番劇だよな主催国の情ない
ヨイショがみえみえで滑稽だッたよ
360名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:03:33.98 ID:/35pdvsl0
>>341
中国韓国のためにつくった慰霊施設なんて糞みたいなもんを日本人が受け入れられるわけないだろw
靖国云々以前の問題だ

まず日本人が許容できることを考えろよw

そもそも朝日を潰すことが一番の近道
それを言わない奴はただの工作員だろ
361名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:03:39.96 ID:jPSyveK/0
>>353
奥田好きか
やはり日本人じゃないなw
362名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:03:49.37 ID:LuucrfxX0
>>332
他人の先祖をナチス呼ばわりしていて今時あんなこと言っても、余計に反感を買うだけだよ
363名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:04:02.59 ID:C636Lzs20
こちらはリメンバー・パールハーバー時期
> 昨年12月12日に安倍晋三首相と電話会談した際、

こちらはクリスマス時期
> 首相は2週間後の26日に参拝。

安倍ちゃんは人の気持ちを逆撫でするふてぶてしさ覚えたよね
クネちゃんの話を最前列で圧迫聴講しといて内容踏まえず最高だと褒めちぎったり
中国が政治課題は控えて経済中心で議論を進めてたのに一次大戦の英独ぶちこんで軍事費やりだまにしたり
前はそんなことするなよ!とイライラもしたがだんだん心地よさを感じてきた
364名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:04:04.15 ID:iaJeg/KS0
>>354
俺は識別圏問題における米のフラフラ態度に対する安倍による意趣返しだと見てるよ
365名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:04:09.86 ID:hhrCbgcA0
>>349
当時の日本は2,3年の戦時体制を除けば、アメリカより自由の国だったんだけどな
クロンボが大統領やっているのも日本人が有色人種の力を認めさせたからだよ
366名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:04:50.35 ID:iGMKHVok0
オバマは2月の壁を乗り切れないかも。
367名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:04:51.81 ID:mHZCOU7Z0
日本で反米感情が高まってるのは
日本市場からアメリカ製品を追い出すいいチャンス
368名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:01.41 ID:m1foVHbT0
オバマもバイデンもスルーすればいいだけ
日米安保および極東情勢の大勢にはほとんど影響がない
民主党のおバカな正副大統領はただの飾りに過ぎない
官邸はペンタゴンとだけパイプを太くしとけばいい
369名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:06.04 ID:TbRE0GG50
>>361
日本人ならいちいち「日本人」「日本人」連呼しねーよw工作員w
370名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:40.26 ID:zZfs0poA0
「わたしが事前に調整する」(点数稼ぎのスタンドプレー

「安倍首相が勝手に断った。わたしは悪くない。」

まるで朝鮮人のような行動w
371名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:40.77 ID:hgbD3LAIO
まだ陸軍は正しかったとか言う士官の生き残りが
国全体に迷惑かけて力んでいるだろう?氏ね迷惑
372名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:47.10 ID:MKcbX1t6O
>>268
安保破棄はかなり近い未来にありそうな気がするんだよな。モンロー主義で行くなら。
今のアメリカの同盟国との関係って邪魔なだけだし。モンロー主義がアメリカに
与える影響は甚大だとは思うけど。力失った暴君は虐殺されるのは歴史の常だしね。
その辺理解してないよな。アメリカって。国家として王が居たことがない国だから
仕方ないのかもしれんけどさ。この認識が無いから介入する度にその国を混沌化させる。
中東で少しは学習したかと思ったけど、脳筋国家にゃ無理な話かw
373名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:53.95 ID:/35pdvsl0
>>346
で、幼稚じゃない君の考える政策って何?
374名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:06:07.74 ID:Ax0B/Qx1O
アメリカが失望コメントなど出すから中韓がよけい調子に乗って騒ぎ立てたんだろが
375名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:06:21.94 ID:DuLpnKiB0
実際の防衛力を高めることは重要だけど、軍国主義ゴッコにこだわるのはどうなの?
376名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:06:30.70 ID:NECY3is30
中韓の思う壺だな
確実に離間してきてるじゃんw
377名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:06:36.95 ID:7RJMf1NX0
反米保守ほど危険なものはありませんよ
378名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:06:58.18 ID:VebBy2Df0
バイデンて、かなり馬鹿な政治家なんだね。
379名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:07:05.58 ID:mHZCOU7Z0
政府が反米できないから
国民が代わりにやってあげてる
官民あげてすべて親米っていうのは愚か
それだとアメリカに圧力を加えられない
政府は親米
国民は反米っていうのがベスト
380名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:07:21.98 ID:9kBxFSqI0
>>363
未だに正体掴めないが、狸であることは間違いないね
敵にはしたくないタイプ
381名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:07:50.96 ID:jPSyveK/0
>>369
それは関係ないなw

半島系か中華系知らないけど
分祀と言った時点でお前は自ら認めたのと同じ
382名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:07:59.65 ID:WcQSOUKI0
そもそも保守に親米も反米も無いんですどね
383名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:08:17.14 ID:Snfl+yiV0
日本は本気で右翼化すればいいよ
シナチョンより日本に対しての悪はアメリカだと言う事に気づくべき

在特会がどんな行動するのも勝手だが日本国旗を掲げる事は断じて許さん!!
桜井は何様のつもりでいるのか知らんが
日本をチョンレベルの軽い国にしてるのは間違いない
384名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:09:18.40 ID:mHZCOU7Z0
盗作企業のディズニーを許すな!

3月公開のディズニー・アニメのアナと雪の女王公式は、原作はアンデルセン童話の雪の女王だといっているが、アナ雪と雪の女王は全く違う話。
北欧神話をベースにしたアニメ版セイントセイヤに、ストーリーもキャラクター設定も酷似しいている。
海外でも盗作だと話題になってる。
http://disneysfrozenguy.tumblr.com/post/55135911618/anni-thii-anna-and-elsa-from-frozen-reminds-m

海外のアニメファンによる、アナ雪とセイントセイヤ類似点の指摘
Anna and Elsa from Frozen reminds me a lot to Freya and Hilda from Saint Seiya.
- The Ice Kingdom that Elsa and Hilda govern, and theis powers to manipulate ice.
- The intense wish of Freya and Anna to save their sisters and their Kingdom.
- Their hair colors.
別の人の指摘
Changing the subject a little, I noticed that Elsa and Anna have a few things in common with two characters from an anime-exclusive arc of the original Saint Seiya series, Polaris Hilda and her younger sister Freya.
Like Arendelle under Elsa's magic, Hilda and Freya's home, Asgard, is a frigid land;
like Elsa, Hilda starts off as an antagonist but eventually changes her ways;
and like Anna, Freya knows there's something wrong with her older sister and wants her to go back to her senses
(also, an early design of Anna had long wavy hair much like Freya's).

アナ雪の初期デザイン画
http://1.bp.blogspot.com/-7Aab8orj7QQ/UrTnUuEdxvI/AAAAAAAACK4/OfoTsID0JyI/s1600/Anna07.jpg
この奇抜な耳当てとかめったにあるデザインじゃない
聖闘士星矢からの盗作は確実
星矢との共通点
・姉妹は王女 姉が国を治める
・姉妹が住むのは氷の国
・姉に氷らせる超能力がある
・妹には超能力はない
・姉が黒化し、妹が助けようとする
・妹に恋愛イベント(三角関係)発生
・キャラクターのデザイン(髪、服のカラーリング、妹の特徴的なお下げ髪 などなど)
・妹の三角関係の相手は「幼なじみの下男」と「外世界からきたイケメン王子様」
385名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:09:22.48 ID:TbRE0GG50
>>381
そうやって日米離間工作してるわけかw
386名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:09:32.79 ID:3ibQNgqW0
田中角栄
橋本龍太郎
中川昭一









安倍晋三
387名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:09:58.17 ID:ckoirTDJ0
ノーベル平和賞なんてもらっちゃったアメの
大統領は使えんな。
388名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:10:18.55 ID:hhrCbgcA0
>>381
いや、シナチョンは分祀など興味がなく靖国を焼き払えって主張だから
分祀を言っている奴はシナチョンに土下座したいゴミカスのような底辺日本人だよ
389名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:10:27.72 ID:LuucrfxX0
>>368
支那が暴走を始めた時に直ちに反応したのは、そこがしっかりしているからで最早ペンタゴンはHWや
国務省を信じていない感じ、尤も安倍の訪米の時もセットアップしたのはペンタゴンだしな
390名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:10:47.36 ID:Ax0B/Qx1O
安倍の靖国参拝は国民も支持してるのを忘れるなよ、へたれアメ公
391名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:10:53.37 ID:DixysdFe0
ホンとアメリカのルーピー政権は使えんな
392名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:10:59.97 ID:I+ouj4t7O
>>276
いつ日本が孤立したんだ?
日本の孤立という表現が好きな特定民族がいるけど、それかねぇ?

どれも他国による内政干渉を突っぱねる主権を示す行為
取り立てて持ち上げる必要もない一国の長としては当たり前の事で
この点を批判する事には違和感を覚える
393名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:11:12.48 ID:3PGX397S0
従米だった安倍がここまでアメリカに対して意見するのは珍しいぞ
どれだけアメ民主党が日本政府から下に見られているかが分かる
すでにレームダックの烙印を押されてるオバマといい
もう民主党とは協調姿勢は取らないと決めたんかな
394名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:11:19.30 ID:nKf0IiCb0
なぜノーがいえるか

安倍がちゃんと自分の考えを言葉で説明できるからだよ
西欧人は言葉に弱いからな
ただ中韓とことをあらだてないで・・  だけではとてもじゃないが安倍を説得できんわなw

なんで中韓にこの外交が必要か、その理屈までもってるからな安倍は
395名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:11:27.57 ID:mHZCOU7Z0
>>376
日米離断もなにもさ
靖国参拝とか慰安婦問題とか
絶対に譲れない根本的な問題でのアメリカ側の態度・言動がふざけすぎてるんだから
当然、政府は親米の姿勢を崩すべきではないが
国民感情レベルでは反米が盛り上がるのは当然だろう
396名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:11:31.83 ID:/35pdvsl0
>>372
モンロー主義はアメリカのひとつの主流だからな
日米安保が永遠に続くかどうか保守派にも疑問をいだかせたのは今回の一つの怪我の功名だと思う

よく左翼を「平和ボケ」とか揶揄する奴がいるけどあれはただの売国奴の工作員
平和ボケは保守派だったんだよな

戦後日本は
現実主義と称する平和ボケの保守派(右派)VS進歩的と称する独裁国家の手先の売国奴
の構図だったわけだ
397名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:11:44.76 ID:iGMKHVok0
オバマもバイデンも日本のサヨクマスゴミにすっかり騙されているみたいだね。
398名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:12:39.01 ID:k5+FUi170
訪中して帰国した直後に防空識別圏拡大されるナメられよう見りゃ無能なのは一目瞭然だわな
それで文句も言わず支持してんだから
オバカオバマにバカデン、いいコンビだよw
399名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:12:40.98 ID:CgKBIBuL0
日本にすらすげなくされるなんて、マジで馬鹿にされてますわこの副大統領
400名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:12:53.45 ID:owypoIYN0
>>318
>>319
広田弘毅の子孫でさえ、合祀反対
401名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:13:06.91 ID:++58l+JD0
>>1
安倍ちゃん男を挙げたな
402名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:13:17.09 ID:LuucrfxX0
>>397
序でに支那の陽動作戦にまんまと引っ掛かってる
403名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:13:36.87 ID:mHZCOU7Z0
オバマが内向きすぎて
中国の脅威をよく理解してない馬鹿だからなあ
中国が経済的 軍事的にアメリカ以上の大国になったら
アメリカは侮蔑されながら落ちぶれていくだけだというのにオバマは中国というアメリカにとって
最大の敵を育ててしまっている
覇権国家じゃなくなったアメリカなんてなんの価値もない国に落ちぶれてしまうのに
404名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:13:43.19 ID:7RJMf1NX0
靖国はカルト神社だから他国に説明のしようがありません
405名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:13:47.32 ID:/35pdvsl0
>>397
まあ日本の異常なマスコミみてて日本の反応を読み誤ったところはあるかもなw
406名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:14:01.25 ID:kH6EXWCw0
アメリカは、もう日中が軍事衝突しても構わないと思っているはず
中国にそのサインを送っている
で、西方地域で軍事衝突があり、日中軍にそれぞれ数百人の戦死者が…
中国軍は全面攻撃を宣告し(別に核兵器を使わなくても、福島原発と西日本の原発数基などを攻撃すればいいだけ)

日本人は自衛隊員数百人が戦死しただけで、びびりまくり、どうせおまえらも長野か北海道の山奥に逃げ込むんだろw
そこで、アメリカが登場し(言うことを安倍が聞かないんだから、米人に犠牲者を出して援軍する義務なし)、
これこれ喧嘩をやめなさいと、仲裁(停戦。事実上日本の負け)
アメリカは日本に恩を売り、中国にも影響力を発揮できるからな
で、アメリカは日本政府に統治能力がないと日本を事実上再占領w
407名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:14:52.29 ID:ZT5PomTc0
>>405
あれ参考にしてたらまず正しい選択肢選べんわw
408名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:14:58.28 ID:hhrCbgcA0
>>400
ところでA級戦犯って原爆より悪いことをしたのか?
虐殺などしていないからC級=人道に対する罪に問われなかった人たちなんだが
409名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:15:24.69 ID:YyblKbZ40
バイデン副大統領の顔潰しまくりw
そりゃアメリカは全力をかけてイヤガラセしまくるわ
盗聴上等の下衆なんだから
410名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:15:34.03 ID:g2FjwaTy0
>>1
安部首相靖国参拝の一件はホワイトハウスも米国務省も既に終わった事と認識している
蒸し返す価値も無いし議論は時間の無駄
共同通信の思う壺
411名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:15:43.91 ID:oFlyuP+U0
これはよく言った
米も含めて、どうこういう問題じゃない
412名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:15:46.65 ID:Q5J6fGJe0
 
この問題に関しては
いつもアメリカの言いなりである事を責めているはずの
ブサヨのご都合主義な反応が面白過ぎるw

やはりブサヨは信用出来ない人種だと思ったw
413名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:16:01.31 ID:eU3pPXopP
>>362
なに言ってんだ?アメリカ政府がそんな事言ったソース出してみ?
414名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:16:04.37 ID:/35pdvsl0
>>403
まあ正直、それは日本にとっても耳がいたい話だがw
中国・韓国を援助することで感謝されるどころか日本向けの兵器に使われ、反日宣伝に使われるんだから

「他国を援助する国は亡びる」と言ったのはマキャベリだっけ?
しみじみとそうだと感じるなあ
415名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:16:06.10 ID:WFDyJ82J0
 
 
 
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )


失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )


失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )


失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ !  糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
 
 
 
416名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:16:17.07 ID:uoY3ySCg0
>>311
とはいえ中国は今まさにその抑止力が本物かどうか試しているわけさ。東シナ海皆シナ海に軍艦を送ってね。ハリボテとバレてしまえば抑止力にもならん。
417名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:16:53.53 ID:2ELInYKT0
余計なお世話だよ毛唐が
シナ畜の横暴にはダンマリの癖してよ何が失望だ

共産主義者のケツの穴を舐めて楽しいのかクソ虫メリケンw
418名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:16:55.96 ID:C636Lzs20
>>380
狸ならいいがありゃあ天然の馬と鹿だよ
沖縄知事を寝技で押さえ込んだところにすごく成長を感じたんだけど
すぐさま靖国参拝して完全に顔をつぶして反対運動に火をつけるし
でもまあ当事者じゃないからとても面白い
419名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:17:14.35 ID:sFZ0R0tp0
一次政権の安倍と今の安倍はだいぶ違うな
安倍がここまで一人で決断して動けるとは思えないし
ちゃんと裏で糸を引いてる人物がいるんだろう
意外とシナリオ通りって気もするな
菅のフォローも素早いし、側近が優秀そうなので安心して傍観している
420名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:18:10.20 ID:LZgrbiCc0
>>406
どんだけヘタレなイメージしてやがるw
もうちょいでええから頑張れやw
421名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:18:22.67 ID:v7PjcSJ60
>>397
それは朴ババアもキンぺーちゃんもそうだろ?w

朝日辺りが日本の世論と思ってると大火傷するって北方領土帰属問題で
エリツィンが朝日新聞参考文献にして大恥かいたの知らないんだろな
422名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:18:39.36 ID:9QIIow+TO
お前ら靖国参拝に反対するものはなんでも敵と見なして噛みつくのな
お前ら子供いないだろ?よくも無責任に靖国参拝賛成できるもんだ
周辺国と仲良く平和な世界を次世代にバトルタッチしたいと考えないのかね

そういえば、安倍の後継者って話全然聞かないがもしかして?!

ぐぐってこよ
423名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:18:46.12 ID:mHZCOU7Z0
>>405

メディアって大して規模の大きくない民間企業にすぎないのに力持ちすぎなんだよな
しかも民間企業だから簡単に外国の反日勢力の影響下に落ちるし

売国反日メディアを叩き潰す事がなによりも重要
424名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:18:49.43 ID:eU3pPXopP
>>419
ああ、確かにフォロー今まで見たこと無いほど迅速
425名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:19:06.90 ID:EWuu0YRV0
オバマ「数年前、日本の首相をルーピーと笑ってたら今度は自分がルーピーと笑われそう」

でござるの巻
426名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:19:14.97 ID:MKcbX1t6O
>>395
だな。アメリカの意向を丸飲みするのが親米で、対等に主張するのが反米なら反米でいいわ。
そこまで卑屈にならなきゃいけない位、アメリカに一方的に依存してるわけでもないしね。
それに、戦後レジームの脱却を実行するなら、多かれ少なかれアメリカに意見言う必要がある。
427名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:19:22.95 ID:nKf0IiCb0
>>418
欧米では、計算抜かれた参拝、とか冷徹なリアリスト、とかいわれてたぞw安倍の靖国参拝w

ま、普通はそうとるわな
なんせ欧米はリアリストの国だから
中韓と日本のサヨクみたいな妄想の国とは違う
428名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:19:23.52 ID:LuucrfxX0
>>413
支那が言っていることだよ、靖国に祀られているのはナチスと同じと世界中に吹いているだろ
429名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:19:37.74 ID:/35pdvsl0
>>418
そらまあ日本人じゃなら当事者じゃないわな
むしろ靖国参拝で辺野古移転での左翼の攻勢が遅れただろうにw
430名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:19:58.06 ID:IzLchJ8g0
>>1
バイデン閣下!ではこの【米軍慰安婦】は? 韓国の【ねつ造慰安婦】と同じ、【売春婦】でしょう?

★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日を内政に政治利用しているのは中韓のみ!★

★憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★
これを、★一切報道せず、中韓を助け国民を裏切り騙すマスコミ★などいらない!

【「朴槿恵(パククネ)」大統領の父は「米軍慰安婦」管理者だった![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]〈週刊新潮〉】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131205-00010001-shincho-kr
http://stat.ameba.jp/user_images/20131119/22/pridea/1c/36/j/o0750047912754734661.jpg

★相手には口を極めて罪を問い、自らの罪には目を瞑(つむ)る。★
これこそ、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(61)の政治姿勢である。
実は大新聞は報じないものの、彼女の父親が“米軍慰安婦”を管理していたという驚嘆の事実が露見したのだ。

★なのになぜ、日本に歴史認識を問えるのか。★
ことあるごとに韓国の朴槿恵大統領は世界各国の指導者に対して、“慰安婦問題”を持ち出し、日本の不行状をアピールしてきた。

今年5月、就任後初の訪米では、わざわざオバマ大統領に「日本は正しい歴史認識を持つべき」と訴え、
さらに中国の習近平国家主席には共同声明に日本批判の文言を盛り込むことを提案し、
11月にはファンロンパイEU大統領に、「日本には後ろ向きの政治家がいる」と反日感情を露にした。

★史実に基づかない真っ赤なウソだらけの主張★を唱えながら、わが国をここぞとばかりに辱(はずかし)めてきたわけだが、
実は朴大統領にとって、天に唾する行為ではなかったか。

★それは、韓国の国会の場で白日の下に晒された。★
11月6日に開かれた国会の女性家族委員会で、野党・民主党の兪承希(ユスンヒ)という女性議員が質疑に立ち、

「★“米軍慰安婦”★という言葉、聞いたことがありますか?」女性家族部の趙允旋(チョユンソン)長官にそう切り出すと、
「ここに、“基地村”の証拠があります」と国家記録院から取り寄せた文書を公開したのである。
http://img.khan.co.kr/news/2013/11/06/l_2013110601000847800059791.jpg ←朴大統領のサイン入り
431名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:19:59.46 ID:g2FjwaTy0
徒労に終わった中国の「日本包囲作戦」
2014年01月27日(Mon)  石 平 (中国問題・日中問題評論家)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3541?page=4
432名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:20:24.39 ID:VgOavv/cP
>>396
日米安保が永遠に続くかはわからないが当分破棄はないだろう
日本がアメリカと手を切った場合、日本という防波堤がなくなり、アメリカはハワイまで撤退しなければならなくなる
中国が軍事的に台頭してきてる今、アメリカがそんな危険を犯すとはちょっと思えない
それに日本が出している思いやり予算がなくなれば、かなりの軍事費が削られることになるだろ
それらを考えるとすぐに破棄はありえないと思う
433名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:20:30.04 ID:NECY3is30
アメリカにとっての日本の必要性はもう無いよって言われてんだよ  いいかげんに気付け
434名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:21:06.10 ID:hhrCbgcA0
>>424
飯島さんじゃないの?
435名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:21:20.78 ID:ZT5PomTc0
>>419
アジア周り出した辺りから優秀なブレーンがついたんじゃね?ってのは言われてたな
436名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:22:18.60 ID:IzLchJ8g0
★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日を内政に政治利用しているのは中韓のみ!その中韓を助け、国民を裏切り騙すマスコミ!★

日本国民は、中韓やそんなマスコミに騙されないし、もう許さない!
憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!

【米歴史家が 慰安婦=性奴隷宣伝の嘘を告発「これは歴史に対する冒涜です!」】
 http://www.youtube.com/watch?v=HxcFV7g9oQc
【Glendale市フランク クエントロ市議ならびに議会議員の皆様へ】−要約1

グレンデール市議会が、永遠に「慰安婦」を記憶するための記念碑を建てる決議を出したことを読み、たいへん不快で残念におもいました。

★皆様は騙されているのです。★戦時中、朝鮮人は日本人でした。そして大日本帝国の成員として生きたのです。
それなのに一転して被害者になろうと彼らが決意したのは戦争直後のことです。

「慰安婦」を「性奴隷」という言葉に呼び変えると、アメリカでは大きな反響を呼び起こします。
しかしそれらの女性達(慰安婦)は本当に奴隷だったのでしょうか?いいえ、違います。

まず、これは残念なことですが、日本でも朝鮮でも戦前、娘をみうりするのはよくおこなわれていたことでした。
貧しい家庭にとって家族全員が生きてゆくにはそれしか方法がなかったのです。

★慰安婦に関していえば、給与が払われていました。★(朝鮮人慰安婦の)斡旋業者はすべて朝鮮人でした。
(性奴隷ときくと)大日本帝国軍が朝鮮の村々から泣き叫ぶ朝鮮人女性を無理やり連行しているイメージを思い浮かべてしまいます。
しかしそんな事実はまったくありませんでした。

1944年の新聞に掲載された慰安婦の募集広告があります。この資料によると、
★慰安婦の給料は毎月300円です。当時、日本軍の軍曹の給料は一カ月30円でした。★

★韓国政府は(日本が去った後)、米軍のために慰安婦制度をそのまま活用しました。★

とにかく、日本は韓国に莫大な賠償金をすでに支払っています。
★賠償金は、慰安婦を含むすべての賠償請求の支払いにあてるというものでした。★
そして日本は何度も何度も謝罪しています。(それにもかかわらず更に謝罪賠償を要求する)韓国人は、単に、もっとお金をとるのが目的のようです。
437名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:22:24.94 ID:BWZ5z/1V0
アメリカ本気で日本をつぶしにかかった。
日本の輸出企業は円高で追い込み
日本の銀行はBIS規制で壊滅状態

でも、日本は生き残る
逆に、円高で東南アジアに日本メーカーは展開

そこが経済成長して、日本を支えている
438名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:22:32.92 ID:Snfl+yiV0
キチガイ小泉政権の郵政民営化で消えた金29兆円はどこに逝った?
この消えた金はアメリカ国債となり日本が売る事のできない紙くずになった

日本にとっての悪の枢軸はアメリカである
日本経済低迷もアメリカが原因の一つ
全ての日本企業は欧米諸国で儲けることができない理由はなにかわかっているはず
439名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:23:13.78 ID:5tQEJKKe0
安倍は本当によくやってるよなあ。
小泉のときは相手がブッシュだったから国際情勢的にも参拝のハードルはそれほど高くはなかった。
今回は史上最低と言われる媚中オバマ政権が相手で参拝。しかも中韓ともバカがトップ。

この状況で本当に上手く立ちまわってる。信念を通すだけじゃなくて外交的に冷静な態度を貫き通してる。
生まれて初めて日本の政権に信頼が持てるようになった。
440名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:23:16.94 ID:CgKBIBuL0
>>419
与えられたシナリオをきちんとこなすってーのもまあ大事だよな
今回の安倍は監督ではなくメインの役者ってかんじの印象
441名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:23:17.61 ID:nKf0IiCb0
来年返還される沖縄の米軍跡地、日米で共同のメディカルセンターつくる
とかいわれてたね
原子力だけでなく、日米はいろんな糸でからむように結びついてんの
だからさくっとトモダチ作戦も展開されるの

だから中国がいくら日米離間はかってもむなしいわけw
442名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:23:42.43 ID:hhrCbgcA0
>>435
世界中を回り出したのは麻生さんだろうね
それを支える優秀なスタッフもいい仕事しているが
443名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:23:51.44 ID:Q7P/TqkN0
【サカ豚】たむらけんじが野球を侮辱した【消えろ】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390933423/
444名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:24:03.27 ID:eU3pPXopP
>>428
あ、そっちかスマン
445名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:24:54.28 ID:LuucrfxX0
>>434
安倍のブレーンて麻生だろう
446名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:25:12.29 ID:cAm+VJGW0
事実だとすればこれでアメのスタンスははっきり分かったわけか
447名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:25:30.16 ID:/35pdvsl0
>>422
民主党時代から首脳会談してないし、反日もずーとやってることなんだが…
記憶障害か何かですか?
448名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:25:38.89 ID:/WWdUFoP0
>>1
ほんとアメリカには更に失望だわ 奴らの汚さ狡さはわかってるから
もともと期待なんかしてないけれど、東日本大震災の時のオペレーション作戦とか
感謝してたんだわ 
アメリカはもう人種がめちゃくちゃ過ぎて終わってる
イギリスもフランスも腑抜け馬鹿ばっかりだし賄賂の国ロシアがまだマシに見えるわ
449名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:26:08.06 ID:g2FjwaTy0
>>432
シェールガスもガス欠らしいからEEZは死守しないとなw
450名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:26:10.20 ID:nKf0IiCb0
麻生は前回のときも安倍のまわりにいたじゃん

一次と二次の違いなら、安倍本人の変化と周囲の違いが原因とみるべき
官房長官の違いと飯島、てのはよくいわれてるけどさ
451名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:26:21.73 ID:VgOavv/cP
>>446
これだけでアメリカのスタンスがわかるとは思えないけどな
単に事なかれ主義なだけかも知れないし
452名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:26:37.57 ID:yWBfPXAx0
>>432
深い考えがないよな。

>中国が軍事的に台頭してきてる今、

あれをヤらないのは借金してるからだろ。
要は貧乏な上に潤沢な金ズルは日本だけ。
453名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:26:37.78 ID:WcQSOUKI0
麻生は政局下手
こういう政治的かけひきは飯島が仕切ってるんだろう
454名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:27:01.05 ID:hhrCbgcA0
>>445
素早い内閣の運営は飯島さん。外交戦略は麻生さんだと思います
この二人が両輪じゃないのかな?
455名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:28:12.63 ID:/35pdvsl0
>>439
民主党時代から最悪の対米対韓対中関係、最悪の経済状況を引き継いで
それをむしろ武器にさえしてここまでやってんだからなあ

ノブテルや石破じゃなくてほんと良かった

それに常にスキャンダルを見つけてやろう「失言」を叩いてやろうと手ぐすね引いてる
左翼マスコミをよくかわしてるしな
普通の人ならとっくに「失言」連発してるよ
456名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:28:57.65 ID:m1foVHbT0
>>300
ルーズベルトは人類史上でも最悪レベルの虐殺者だぜ
ヒトラーとかナチスなんか正義の味方に思えるわw
まあ支那の虐殺はケモノ以下で比較にならないけどなw
457名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:29:10.91 ID:9yYLO3gG0
安部△
458名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:29:23.21 ID:NECY3is30
アメリカのパートナーは中国であって日本じゃない
安倍だけが対中国ではりきってて向こうも迷惑してんだって
459名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:29:36.68 ID:NS9M7Mcg0
リンク先読むと、

「複数の日米関係筋が28日、明らかにした。」

”明らかにした”のに、取材元が不明な、いつもの、共同がでっちあげる、情報&印象操作のパターンなんですけどw
460名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:29:39.15 ID:IS3OUdr80
日本国内のことを指図されて従う道理なんてないわ
日本国内での行動の自由すら認めない同盟関係とかふざけんなよw
461名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:29:45.71 ID:LuucrfxX0
>>450
菅こそずっと前からの側近、以前は岡崎の様なアメポチの屁タレバカが中心
462名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:29:46.74 ID:g2FjwaTy0
>>448
WW2以来
ロシアはやり口が汚いし日本漁民を平気で殺す
アメリカはやり方がカッコよくて綺麗だが他国民丸ごと殺すw
敵に廻したくないのはアメリカだよねーw
463名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:30:08.25 ID:+T/vttBV0
アメ公の横槍を蹴っ飛ばしたのか。
清々するぜ。
464名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:30:14.76 ID:C6cKvjWM0
そりゃ連合国としては
大日本帝国は悪の帝国にしないといかんからな

政治家は世相に支配されるのだから
相手の建前も配慮してやらんとな
それが現実主義というものだ

安倍はややそれが判ってない
理屈はどうでもいいから実利を取るべき
安倍の爺さんは米国のケツの穴でも舐める現実主義者だが
それで上手く行った
465名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:30:26.24 ID:iaJeg/KS0
>>450
塩崎と管の違いもさることながら、世論の雰囲気が違うんだよ
民主党で騙された贖罪なのか、天皇を侮辱されたのか、尖閣に漁船を突貫されたのが原因かしらんが
明らかに世論がまともになってるw
466名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:30:26.71 ID:/35pdvsl0
>>458
だから安倍は日本国の総理であって、中国やアメリカの首脳じゃないんだがw
君はアホなのかw
467名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:31:34.03 ID:v1CtQBPM0
ID:mY45bdEV0
日本人のふりしてキムチ悪い
468名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:31:44.15 ID:HB+XeHFQ0
>>1
あべしへの好感度が少しアップしました。
469名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:31:54.07 ID:FRhqvAjl0
アメリカが日本を潰そうと思ったのは1980年代からだよ
じゃあ、同じように今のアメリカが中国と対峙するかというと疑問だね
アメリカには、中国支持者が結構いるし、戦前もそうなんだよ
何か、似たもの同士だろ、あの二つの国
「合理的」に考えれば、日本より中国と結んだほうがいいと思ってるんだろ
470名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:32:16.41 ID:Snfl+yiV0
日本がすべき事は

中国との戦争
韓国との国交断絶
アメリカ国債の売却
在日朝鮮人の反日行為に対しての全財産没収
在日朝鮮人の帰化取り消し
471名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:32:28.02 ID:buEKlEZK0
自制を要求て日本語変だろバカマスゴミ
472名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:32:32.00 ID:IS3OUdr80
>>458
なおさら日本が配慮してやる理由はないだろ
473名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:32:35.22 ID:/35pdvsl0
>>464
だから靖国なんて戦勝国は何も気にしてないだろw
朝日のプロパガンダに簡単に騙されるから外交カードになるんだよ
少しは反省しろよ
474名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:32:48.12 ID:hhrCbgcA0
>>465
一番大きかったのは李明博の竹島上陸に天皇侮辱発言だね
アレで世論が反韓に傾いたw
475名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:33:40.28 ID:K4QtuLj+O
阿米△
476名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:33:47.58 ID:MKcbX1t6O
>>432
それ、米国防省の考えじゃね?正論だとは思うけどさ。オバマ、ケリー、国務省が
理解できてるか怪しいんじゃないかな。もし、そこを本当に理解してれば、少なく
ともヒラリー→ケリーなんて馬鹿な人事はなかったでしょ。アジア回帰叫びながら
アジア知らん奴据えるとか正気じゃないって。中韓朝とか面倒臭い国ばっかなんだしさ。
日本に恫喝外交してりゃなんの問題もないってオバマの浅知恵からの登用かも知れんけど。
477名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:33:54.20 ID:nJU6y8Z4O
安倍の愛国ごっこの所為で国が危うくなったな。
まさに亡国の政治家。
478名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:34:26.57 ID:B2O3bn1O0
日本に譲歩、我慢を要求してると突然キレるよ、知ってるよねWW2の破壊力
479名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:34:29.25 ID:Qj6y62i80
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

へぇー、そんな無駄話しをしに来るんだ、アメリカの大統領って。
そんなんなら電話しろ、来なくて良い、ガソリン代もったいないから。
480名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:34:31.57 ID:nKf0IiCb0
>>454
安倍の外交ブレーンは谷内だよ
アメリカもそれを知ってるから、こないだ訪米したとき、ケリー、ヘーゲル、ライス
と雁首ならべてお出迎えしたろ
斎木もある程度貢献してるだろうし
481名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:34:37.37 ID:VgOavv/cP
>>469
ロシアとさえ手を結んでないのに中国となんてやるはずないw
482名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:34:45.06 ID:/35pdvsl0
>>469
で、またマッカーサーのような反省の弁がでるのか…
そらアメリカが世界の覇権国でいるうちは日本がいなかったら直接中国と対峙せざるをえないからな
483名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:34:52.37 ID:C636Lzs20
塩崎もパンチが効いたキャラだったな
わけわからん英語だらけで伝えようとする気ゼロだったし
今は無理ゲーをそつなく丸める菅ちゃんの職人芸が楽しい
484名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:01.12 ID:5tQEJKKe0
>>445>>454
外交的には谷内でしょ?

>>455
ノビテルだったら民主とたいして変わらなかったからね。
石破は経済政策的に財務省よりだしね。
485名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:06.60 ID:sZSV9kP70
日本に韓国経済破綻の尻拭いをさせる気満々だったからなw
486名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:32.81 ID:owypoIYN0
>>447
意味分からん
487名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:38.71 ID:GsVS8Qdm0
もうさ、東京大空襲や広島と長崎の原爆で無くなった民間人も靖国に合祀した方がいいよ
そうすればアメリカも文句言えなくなるだろ
488名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:42.79 ID:XEIu9KJ/0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさ-ひる 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」
489名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:46.65 ID:iQ0qfsF00
でっていう
490名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:51.69 ID:yWBfPXAx0
>>439
今出来る限りの事をやり尽くそうとしてるよな。

>>458
世界は中狂とアメちゃんだけじゃないんだよ。
491名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:36:06.28 ID:1DuMfkRk0
オバマは駄目だな
途中で変えろよ
492名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:36:11.76 ID:g2FjwaTy0
>>474
左翼は馬鹿の集まり
終戦で天皇制を廃止された後に天皇ですら靖国に参拝しないのに一国の首相が靖国に参拝するのはケシカランとは本末転倒w
493名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:36:35.13 ID:m7tFYO0j0
あ〜あこりゃ日米関係は終了だな…

>>473
今さら何呑気なこと言ってるんだw
気にしまくってるだろ
ポツダム・サンフランシスコ体制の胴元はアメリカだ
494名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:36:46.57 ID:GjpSBxYLP
第二安倍政権のしたたかさと我慢強さ
&
クソマスコミに踊らされなくなった国民

やばいわコレ、日本復活来るかも
495名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:37:01.92 ID:VgOavv/cP
>>476
まあ確かに国務省は暴走気味だが今の中国を危険だと思わないほど馬鹿じゃないと思いたいw
496名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:37:08.46 ID:L2RJ87zr0
日本人の反応を甘くみたアメリカの失敗だな
今後はこういうことがないようにう反省しろよアメリカ人
497名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:37:11.87 ID:NECY3is30
安倍と谷内は自分たちの外交理論を実践するため
日本国家を実験台に使っている

アメリカはその危うさを分かってて、注意してるだけなんだって
498名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:38:10.58 ID:IzLchJ8g0
★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日を内政に政治利用しているのは中韓のみ!その中韓を助け、国民を裏切り騙すマスコミ!★

日本国民は、中韓やそんなマスコミに騙されないし、もう許さない!
憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!

【米歴史家が 慰安婦=性奴隷宣伝の嘘を告発「これは歴史に対する冒涜です!」】
 http://www.youtube.com/watch?v=HxcFV7g9oQc
【Glendale市フランク クエントロ市議ならびに議会議員の皆様へ】−要約2

韓国人は歴史に問題を持っています。実は、日本が朝鮮を併合するときには、
★ほとんどの朝鮮人は抵抗するどころか喜んだのです。それが今日、韓国人の恥となっています。★

★朝鮮国内には抗日運動はありませんでした。★唯一、1919年(3.1運動)の暴動で数百人が死亡したと言われています。それだけです。

1938年4月に朝鮮で、特別志願兵制度が始まり、★朝鮮人男性は日本軍の兵士になりたがり、★
1942年には★4077名の定員に対して25万4273人の応募があり、倍率は62.4倍にものぼりました。★

日本と戦って死んだ韓国人よりも、戦後、★韓国政府に殺された韓国人の方がはるかに多かった★のです。(市民団体は10万人と発表)

ドイツ軍に協力した国では、同時に抗独ゲリラ運動もありました。
★だが朝鮮にはそういう歴史がありません。そしてそれこそが今日、韓国人の恥になっているのです。★
大2次大戦時、朝鮮人は日本のためにすすんで戦ったのです。朝鮮の女たちをすすんで斡旋して慰安婦にしました。

慰安婦の碑を建てて展示することで、皆様は韓国人の日本への劣等感に巻き込まれています。

★韓国側の証拠は慰安婦の口述証言だけ★ですが、歴史研究者の間では、体験者の証言だけでは信憑性に欠けるので他の証拠も必要とされています。
韓国人が「あった」、と主張していることは実際には「なかった」のです。

日韓関係はほんとうはどうだったのか、もっと調査してくださるよう、心より真剣にお願いいたします。
フェアであるためにも、今現在、米国で行われている韓国人の人身売買の問題について声をあげるべきです。

よろしくお願い申し上げます。マックス・フォン・シュラー・小林 2013年4月3日
499名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:38:53.29 ID:hhrCbgcA0
>>492
当時の日本は民主党には怒り心頭だったが、韓国にはさほど怒っているわけでもなかった
もし李明博が何もしなかったら石破さんが総理だったろうね
大阪生まれの大統領は本当にいい仕事をしてくれましたw
500名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:39:04.91 ID:VGfNgJyt0
バイデンは中国に靖国参拝を自制させるって言質とられてたんじゃね?
501名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:39:50.45 ID:FRhqvAjl0
谷内ってTPPの議論の際、戦前の日本を批判したあと
TPPに参加しないと「バスに乗り遅れる」って言った奴だろ
でも、戦前の日本は「バスに乗り遅れるな」というスローガンのもと
三国同盟に参加したんだろう、三国同盟の評価はともかく
さすがに、矛盾してるだろ
502名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:39:53.20 ID:SaxNaJa/0
アメリカとしては日本に我慢してもらうのが楽だからな。キチガイ相手にするより日本に譲歩してもらう方が楽。今までそうしてきてなんとかなってたが最近日本の不満が限界まできてこのおさめかたができなくなった。これからはめんどくさくなるね頑張れアメリカ。
503名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:39:58.15 ID:o4Fg8d230
>>448
マレーシアのEEZに中国艦三隻進入して「ここ俺のw」って言ってるのに、欧米じゃ報じてるのはロイターと新華社ソースの幾つかだけだって
実際に行動してる中国はスルーで、いつまでもグチグチと靖国を引っ張るとか狂ってるわ
欧米は比較的まともとか思ってたけど、あいつら白いだけで屑なのは中韓と一緒だ
504名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:39:59.97 ID:ckoirTDJ0
>>479
靖国の話なんて出ない。
在日米軍やら国防総省から宿題一杯渡されてるから
信仰の話なんて出る余地がない。
505名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:40:09.98 ID:iaJeg/KS0
読売も靖国問題で安倍よりになってるんだっけか
今や、日刊紙、週刊誌は反中韓medleyだし、これらの火の粉をはねのける度量がオバマにあるのかね?w
506名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:40:22.32 ID:5tQEJKKe0
>>476
ケリー据えたのは中国よりに転換します、っていう意思表示だと思う。
媚中で有名な人だったからね。安倍政権自体はこの時点で米国の方針は分かってたはず。
507名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:40:41.17 ID:aZzCpafI0
>>1
多くの日本人が靖国参拝を是としてる。

アメリカは日本人を無視、軽視してる。
今はオバマだが参拝しなかったら以後ずっと軽く見られアメリカの中国対応の作中に入る。
日本人として許しがたいことだ。

中国が問題にしてるのは靖国に戦犯とされた人々が入ってることだ。
だがそれは途中朝日新聞が中国を煽って出てきたことだ。
本来戦犯も関係なく日本のために戦った人々が集う神社。戦争崇拝ではない。
朝日新聞の罪は重い。こんな新聞潰すほうが日本のため。決して良心ではない。金儲けのための新聞だ。
煽って記事にして売る新聞だ。卑怯な新聞だ。
508名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:40:57.25 ID:9kBxFSqI0
>>400
合祀は合体、分祀はコピー
いい加減覚えろチョン
509名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:40:59.22 ID:VdxaN+ED0
ネトウヨはアメリカとの関係ですらどうでもいいんだな
510名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:41:02.24 ID:pKq7+x5u0
アメリカの要請で参拝
511名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:41:15.13 ID:LuucrfxX0
>>474
それと世代交代だね、議員にしても役人にしても55年体制のしがらみがかなり減っている
512名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:41:23.88 ID:hhrCbgcA0
>>505
読売はナベツネの方針で靖国分祀が持論だ
ナベツネ以外の中の人はどう考えているか知らんが
513名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:41:57.05 ID:C6cKvjWM0
日本なんぞは地球の陸地面積の0.3%しかないが人口は5%ある
元々自給自足が無理であるから
旧帝国は植民地を欲したのである

現世界では植民地を獲得できないのだから
合法である経済覇権主義でやるしかない
つまり現代では軍事やイデオロギーなどは副次的に過ぎない

安倍政治は経済はグローバリズム容認による日本途上国化を進展させる一方で
イデオロギー主義による負担増加となるのであり
国民にはかなりの辛苦をもたらすであろう

武士は食わねど高楊枝も美学で良いとしても
その家族は苦労するのである
514名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:41:57.56 ID:nKf0IiCb0
ほんとアキヒロはには感謝しないと
竹島と天皇発言で、日本国民を大激怒させるし
総裁選出馬に後ろ向きだった安倍も大激怒して出馬する気になったし

今の安倍政権をつくった立役者だ
515名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:42:01.91 ID:owypoIYN0
>>477
本当の愛国心なら、こんな事はしないよ
戦争でたくさんの人に死んでもらい
手に入れた平和な国を潰そうとしてるんだからな
516名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:42:47.66 ID:Qj6y62i80
オバマの取巻き連中は、外交問題で失点続きの0点坊主ばかりだよな。
つまり「俺に点数を稼がせろ」と、折れやすい日本に迫ってくる可能性は高いわな。
517名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:42:51.05 ID:hHBkRtND0
アメリカが安倍首相の靖国参拝を非難した本当の理由

545 可愛い奥様 New! 2013/12/31(火) 18:10:27.06 ID:bu6zeJP40
> 韓国の銀行が粉飾、負債隠しで経営危機をごまかす
> ↓
> IMFのストレステストで発覚、公表直前
> ↓
> 経営危機を公表されると1兆ドル以上の資本増強が必要
> ↓
> 韓国の7大銀行のうち6行は外資比率が50〜100%
> ↓
> ニューヨーク銀行、ゴールドマンサックス、ローンスター、
> シティなどがオバマに泣きつく
> ↓
> オバマ、1997年のIMFショックの時と同じように
> 日本に資金負担させることでバカクネと調整
> ↓
> 状況を把握したアベちゃんが靖国参拝、
> バカクネは日本に頭を下げられない
> ↓
> オバマ、顔がつぶれて激怒 日本に失望した
> ↓
> 日本政府 知らね〜よ
518名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:43:10.15 ID:IzLchJ8g0
.
もし、あなたが影響力を行使できる知り合いが、★【 朝日新聞 】★を読んでいたら? 

即購読を止めるよう説得するか、馬鹿にするか、叱りつけましょう! 

★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日と靖国参拝を内政に政治利用している卑しい国は、中韓のみ!★

日本国民は、中韓やそんなマスコミに騙されないし、もう許さない!

★中国は、かつての欧米列強や日本から、100年以上遅れて来た、「非民主的で残忍な、昔のままの支那帝国主義!」★

★世界は、中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!★

【 朝日新聞 】と韓国による「慰安婦ねつ造」を告発し、ホワイトハウスで、100,000筆を達成したテキサス親父の映像です。

【字幕【テキサス親父】シナの卑劣な★ウイグル・チベット人に対する虐殺★】
http://www.youtube.com/watch?v=ijHmZ294-4Y

★そんな中韓を助け、国民を裏切り騙すマスコミ!★マスコミは基本的に左翼、記事をねつ造してでも世論誘導を目論む。

【読者離れを呼んだ【 朝日新聞 】の惨状をグラフ化したら・・【 毎日新聞 】が見えてきた】
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/15/photo.jpg
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/15/photo_2.jpg

http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-c563.html

憲法改正と河野談話見直し、★「慰安婦ねつ造の【 朝日新聞 】」を廃刊に追い込め!★
.
519名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:43:38.52 ID:hhrCbgcA0
>>511
尖閣も森などの長老の引退も9月の総裁選より後の出来事なんだよね
アキヒロがなかったら石破で鉄板だったと思うよ
520名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:43:40.03 ID:Snfl+yiV0
日本は核保有し敵対する国に向けてミサイルを配置するべき
敗戦で学んだことは戦争をしない事ならばすぐにでも核保有するべき

アメリカはチョンと似てる民族であり信用してはならない
アメリカに頼ってパワーバランスを得るにはあまりにもリスクが大きい
日本はアジアを活性化し強国として復帰するべき
521名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:43:42.15 ID:WcQSOUKI0
日本が孤立すべきなんて全然思わないんだけど
今まで圧力かかるとすぐ折れるだけだったから
折れる部分と折れない部分があるんだってことをはっきり分からせるのは大事
522名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:44:15.63 ID:Anma4hfVO
原爆投下して一般市民を大虐殺したアメ公のくせに生意気だよなー
523名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:44:37.34 ID:owypoIYN0
安倍って、幼稚なんだよ
524名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:44:55.76 ID:LuucrfxX0
>>484
谷内は前回だよ佐々江と斉木の方が賢い
525名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:45:21.77 ID:iaJeg/KS0
力が正義の国アメリカが、内国向けにゴソゴソやりだすと危ない前触れなんだよね
まじで
526名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:45:49.51 ID:yWBfPXAx0
>>513
苦労しても国破れて山河ありよかマシだわ。

>つまり現代では軍事やイデオロギーなどは副次的に過ぎない

中狂とアメだなw
527名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:45:57.54 ID:g2FjwaTy0
日本と米の決定的な違いは太古から脈々と受け繋がれている民族のDNAの差だろうな
日本はイザナギから現在まで島国で鎖国時代もあって人類保管計画が成功している
米は多民族国家で元々よそ者だしね〜w
528名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:46:24.19 ID:K4QtuLj+O
アキヒロに感謝じゃ 日本を目覚めさせてくれたんだから
529名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:46:36.38 ID:MB0JW/jn0
ソースがない話だな
530名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:48:05.58 ID:nO+jE6Jw0
>>522
アジア侵略企んでたところを原爆落とされて土下座した日本のくせに生意気なんだよね、世界的にはw
531名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:49:20.51 ID:riNgGW/80
中国共産党支配が崩壊し中国が分割されて得をするのは:
日本、アメリカ(オバマ政権を除く)、ロシア、インド、ベトナム、台湾

中国共産党が日本・インドを打ち破りアジアの覇者となって得をするのは:
韓国、アメリカ(オバマ政権)
532名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:49:34.83 ID:6mfR/NrFP
>>1
> 複数の日米関係筋が28日、明らかにした。

誰?w
533名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:49:46.20 ID:LuucrfxX0
>>529
まああっちこっちでバイデンがトラストミーをやっていた可能性はあるがな
534名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:49:54.38 ID:Snfl+yiV0
戦争で命を失った先人達がこんな現状の平和を望んでいたのであろうか
言いたい事もまともに言えず金を貢いで奴隷として生き延びる

日本は軍事産業化に力を入れ強国日本を取り戻すことに全力をだすべき!
535名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:50:22.39 ID:5OifwiHU0
北みたいにオバマが売電を粛清すんのかw
で、オバマ支持率アップと。
536名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:51:00.18 ID:YyblKbZ40
なんで日中関係が微妙な時期に日米関係までおかしくするかな
小泉みたいに日米関係を強固なものにした上で中韓の歪んだ主張を木っ端微塵にふっ飛ばさなきゃダメでしょうな話
537名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:51:59.37 ID:CgKBIBuL0
>>516
本気で点数稼ぎにくるほどの気概があればいいがそれすらない
日本が強くNOってやればオバマは「じゃーしかたないね」っつーぞ
今のアメリカ大統領はそういう奴だわ
538名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:52:41.84 ID:NECY3is30
尖閣で安保適用してやってんだから日本も靖国とかで努力してくれってことだろよ
539名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:52:59.80 ID:Snfl+yiV0
>>536
お前みたいな脳なしお猿さんが書き込みするなwww
540名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:53:13.25 ID:iaJeg/KS0
>>536
尖閣を守らない傭兵はゴミ、ウジ虫なんだよ
541名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:53:29.90 ID:YcOfmwhd0
アメリカには信教の自由がないらしい
二流国家だね
542名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:54:04.54 ID:hhrCbgcA0
>>527
日本の本質は稀有な中二病国家。正義と損得で正義をとっちまう国は中々ないよ
543名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:54:20.07 ID:IS3OUdr80
>>536
契約履行するかも疑わしい連中に、過度の配慮は必要ない
544名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:54:53.45 ID:YyblKbZ40
>>537
トヨタに対するイヤガラセを見ると本気で日本バッシングで点数稼ぎをする勢いにおもえるぞ
民主党の支持基盤は全米自動車労連だから日本バッシングは支持層へのアピール度も高い
545名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:55:01.56 ID:I+ouj4t7O
>>422
靖国も捕鯨も内政干渉されたくないだけ
周辺国と仲良くというが、
只でさえ敗戦のゴタゴタに乗じて領土をいまだに周辺国に侵略されているのだから
友好関係の前提として尚更周辺国に主権主張をきちんとしておくべきだろ
546名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:55:48.38 ID:MKcbX1t6O
>>506
うん。まあ今考えるとそう考えるのが妥当だろうね。2期目の1年目、オバマのフラフラ加減が
どうにも馬鹿なのか中国寄りなのか判断できなかったけど、安倍さんが共和党の大統領候補との
会談に踏み切ったり、露印英辺りと独自外交やってるのは内閣の考えもそう見てるんだろうね。
ロシアと軍事演習とかイギリスと兵器開発とかアメリカに旨味が無いし、ましてや米野党の
有力議員と総理が会談なんて、今まであり得なかった事がどんどん起きてるし。
ASEAN諸国への個別のスワップも、もしかしたらその一貫かもね。
547名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:55:50.59 ID:FRhqvAjl0
>>536
小泉はないわ、アメリカのエージェントだろ、あいつは
大体、何であいつは今さら出てきたの?
アメリカ様から命ぜられたからじゃないの
ポピュリズムの象徴みたいな人間だろ
548名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:56:09.04 ID:6V1T3UJu0
実験ではなく実践だろう
試しているのではなく外交そのもの
549名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:56:17.47 ID:g2FjwaTy0
>>534
あほかw
日本は誰とも戦争なんかしたくねーし
先人たちも戦争なんかしたくなかったろー
ただ世界情勢でそうするしかなかった
だけど現在の日本は当時と違い自国さえ守れれば御の字なんだから楽なもんよーw
550名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:56:42.58 ID:6m7bs8HO0
安倍さん、外圧に負けなかったんだな

他国の利益のために言われるままにしていたら
民主党のようになってしまうところだった
危なかったな

>>536
全方向で外交に失敗し続けているオバマに言えよ
551名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:56:51.97 ID:FHnGvwlQ0
イギリスもサウジもイスラエルもトルコも、ほとんどの同盟国がオバマ政権に失望してんだろ
日本が失望するのは遅すぎたくらい
相変わらず鈍い国・・・
552名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:57:13.17 ID:9QIIow+TO
>>536 子供がいないからじゃない
無責任に反射で書き込むこのスレの人間と同じ

自分さえよければ、炎上というか騒ぎになる対象があって
自分のストレス晴らせれば(所謂ガス抜き)それでいいってのと同じ

考え方が子供で自己中なんでしょ
553名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:57:16.78 ID:/Lyic+jG0
鎖国で引き篭もってた軍事政権時代が長い平和だったな
554名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:57:29.38 ID:FlmQlVu40
匿名での発言で経緯が裏付けられたって・・・
裏付けられてねーから
555名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:57:56.92 ID:YyblKbZ40
>>539
外交ストラテージすら組み立てられん君みたいなに池沼が誰かにレスをつけるなどおこがましいにもほどがある
自室に篭って独り言の精査でもしてるがいい
己の愚かさ度合いを理解するためにねw
556名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:58:25.42 ID:91qKxAExP
アメリカが、アメリカの国益を追求するのは当然のこと。
ま、本当にこんなやりとりがあったならば不愉快だがな。
557名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:59:04.07 ID:9kQOcyyA0
安倍が靖国参拝しなかったのはアメリカの圧力だって気づかなかったのか?
伏線は幾つも見られたし、オバマの安倍の冷遇ぶりもわかってたろ
558名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:59:10.59 ID:B8bknlbd0
敵国の挑発はスルーで同盟国にイチャモンつけるアメリカ
有事の際、アメリカがあてにならないことがハッキリした
559名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:59:20.31 ID:K4QtuLj+O
イエスウィーキャンとは何だったのか?
560名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:59:29.17 ID:g2FjwaTy0
支那は未来永劫イスラムの洗礼を受けるだろうなw
馬鹿国家だからチョロイと歯牙にもかけてないかも試練がねwww
561名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:00:24.43 ID:NECY3is30
>>548
結局最後に何があるのよ
安倍谷内外交の目指してるゴールはいったいどこなんだ?
562名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:00:36.30 ID:5OifwiHU0
>>559
あれじゃね?資格とるやつ。
ユーキャンかw
563名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:00:55.95 ID:XD7F5W0iP
>>538
やってるのは米軍だからなー
ホワイトハウスの連中は中国様の金銭的なお恵みで周りが見えなくなってるんだろ。
国務省はクズ。日本にいるクソババアの擁護に余念なし
564名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:01:26.31 ID:WcQSOUKI0
>>1
しかし関係筋ってなんだろうね
眉唾の報道ではあるね
最近こういうプロパガンダ合戦で捏造が多いし
565名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:02:03.12 ID:iaJeg/KS0
>>550
安倍は第一期でこりんたんだと思うよ
ナベツネとかに脅迫されたんで、生ぬるい感じでやった
にもかかわらず、かれらに異様に叩かれて体がボロボロ、退陣
566名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:02:26.39 ID:K4QtuLj+O
オバマは日本人の特性を理解してない
アメをあげてれば言うこと聞くのに鞭打ちばっか
567名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:02:46.51 ID:I+ouj4t7O
>>547
総理時代から震災原発後の今に再度出てくるシナリオできていたとしか思えんな
原発安全装置を外させて保守業務にユダヤを就かせる
脱原発を叫びシェールガス利権
小泉はアメリカと友好的だったのではなくユダヤのお客様
568名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:03:35.90 ID:Snfl+yiV0
アメリカで最も愚かな大統領であったルーズベルトの死後
意向を受け継いだCIAが日本人を管理下においた
CIAは日本メディアを作り直すために旧朝日を解体し、読売を作った
今でもアメリカにとって悪意のイメージを受けかねないメディアは全て監視され続けている
安倍支持派はCIA日本支局長後継者の麻生がサイドにいる事を知っておくべき
569名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:04:34.20 ID:g2FjwaTy0
>>557
2期目での安倍首相は靖国参拝を支那チョンの考慮して応答を待ってたらしいよ
選挙公約にも入ってた事だからね
ところが支那チョンが何の譲歩もしないで寧ろ反日を激化させたから飽きれたんだとw
570名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:05:20.21 ID:gHvDA4Tm0
これは当然の結果。こんな要求を聞いていたら中国の意向に全て
従うことになってしまう。アメリカの間違ったメッセージなど
聞く必要はない。
571名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:05:37.20 ID:FlmQlVu40
日米関係にすきま風を吹かそうとしてる勢力の捏造だろこんなもの
572名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:06:03.33 ID:LuucrfxX0
>>555
安倍が参拝したのはバイデンが帰った後、要するにオバマが支那に対して殆ど何も行動しなかったてことだよ
573名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:06:21.67 ID:5tQEJKKe0
>>546
だと思うよ。安倍政権誕生してからすぐに東南アジア・ロシアとの関係強化に動き出したからね。
もちろん米国との同盟をすぐに切るとかそういうのは非現実的だから、あくまでも当面は日米同盟を基軸に
っていうのは変わらないだろうけどね。ただオバマ政権は当てに出来ないっていうのはもうはっきり分かってるから
次期政権になるまでは我慢して喧嘩はしないってだけで、日米関係の深化は考えてないと思う。
574名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:06:40.73 ID:wbaBTnJm0
アメリカを敵に回しても何もいいことはない
安倍は知能が足りない
575名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:07:34.70 ID:G89XeeRY0
アメリカとの決別
576名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:07:51.52 ID:Snfl+yiV0
>>549
お前はアホかw
日本が戦争したくなくても敵がいるだろ
お前みたいな無知な平和猿脳は書き込みするなチンカス野郎!
577名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:08:01.43 ID:FlmQlVu40
なんだよ関係筋って
578名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:08:48.16 ID:VgOavv/cP
>>573
一次安倍内閣時代から自由と繁栄の弧って政策があったけどな
579名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:09:08.07 ID:ZT5PomTc0
>>566
日本人ほど味方にすると美味しいやつなんていないのにな
黙ってても相手の利益を考えてくれるw

まあ一度失望した相手には結構冷淡だが
580名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:09:21.33 ID:W2oZXDpZ0
┌─────────────────────────────┐
│           ./ ̄|    安 倍 首 相 の              ....│
│          /  .|     靖 国 参 拝                .│
│         ./ . │.                             ...│
│        /     ̄ ̄|   ┃    ┓┃    ┓┫┏━┓ ┃    ..│
│      /.        |   ┃    ┃┃    ┃┣┛  ┃ ┃    ..│
│ 「 ̄ ̄イ          |   .┃    ┃┃    ┃┫┏━╋.      .│
│ |    |          |   ┗      ┗      ┃┗━┛ ●    .│
│ |    |          |                           ..│
│ L__」ー\____/                            ..│
└─────────────────────────────┘
581名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:09:42.18 ID:gHvDA4Tm0
まぁ、靖国程度で同盟関係が崩れるわけもなく。
それほどアメリカは、バカじゃない。
582名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:10:05.35 ID:C1yGzJ4j0
>>574
敵に回したの?で、何してくんの?
オカマの二ガーに何が出来んの?
たまには決断したら、国民もついてくるかもなw
583名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:10:23.25 ID:YcOfmwhd0
>>573
2年前の12月にアホのマスゴミが二国間関係ばかり聞くから
世界地図を俯瞰して外交をやると答えてるからな
別に黒いルーピーのせいでそうなったんじゃなくて当初から
多国間による価値観の共有を目指してるわ
しかし同盟国のアメリカが自由を制限したり人権を軽視するから困る
584名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:10:27.89 ID:7nBQpowzO
>>561
アメリカが求めてきた”都合いい東アジア”の終焉だよ
中国により遅かれ早かれそうなるんだよ
どうころぶかはこれからの各国の動き次第でしょ
585名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:10:45.48 ID:hhrCbgcA0
日本が参拝の2週間前にアメリカに通告ってのが中途半端だな
通告して意見を求める気がないならもっと直前だろうし
アメリカの反応がほしい=中国に圧力かけろと言うならもっと前だろうに
586名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:10:49.49 ID:g2FjwaTy0
米は一枚岩ではないからね
だけど沖縄基地問題の終結は小さい事ではないよ?
それは今回の支那暴走でオバマ政権は見直してると思うよ?
日本流の緻密なおもてなしをw
587名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:11:06.32 ID:VgOavv/cP
>>581
つか同盟破棄を言い出すほど馬鹿なら逆に手を切った方がいいわな
まずありえないだろが
588名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:11:08.39 ID:iaJeg/KS0
アメリカが中国とくっつくのが一番いいんだよ、日本にとってもな
今みたいにフラフラしてるのが面倒くさいことこの上ない
クロンボは何を考えてるのかさっぱり分からん
589名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:11:27.00 ID:csxWNyre0
狂同と爺通信の妄想記事にうんざり
590名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:12:12.33 ID:ObFywCzw0
バイデン副大統領、中韓を歴訪するが日本は露骨にパスするらしい
591名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:12:19.50 ID:Xw3VJeqf0
>>552
そういうあんたがコナシなんじゃないの?
それとも子どもを盾にして自分の保身?
無責任に戦争ってどういうこと?
米の顔色伺ってばかりで
このままシナチョンのさばらせる方が
子どもの未来が心配だわw
日本が日本であり続けるための戦いなら
いくらだってしてやるわ
シナチョンがでかい顔してなかった昭和は
そりゃあ日本は平和だったのよ
592名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:12:33.56 ID:Snfl+yiV0
>>579
中国と日本となると話は別
アメリカは中国を取るってこと
中国の負債を抱えてる幽霊メガバンクの後ろ盾はアメリカだぞ
593名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:12:44.61 ID:5OifwiHU0
日本に寄生してんのはアメリカだからな。同盟とは便利な言葉で遠くて気付かないだけ
日本が中韓を発展させてその利益の一部を頂こうとしたが失敗しただけで。
594名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:12:49.78 ID:N17BFOn10
アメリカのルーピー
595名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:13:07.71 ID:NECY3is30
>>581
軍事の同盟はそう簡単には崩れんよ
日米ともお互いが必要としてるからな
ただそれ以外の分野では日米は完全に離間してる
596名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:13:50.05 ID:VgOavv/cP
>>588
日本にとっては最悪だろ
アメリカと中国に挟まれることになるんだぞw
597名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:14:46.33 ID:9kBxFSqI0
>>585
通知はもっと前で、米で協議した結果この回答でないかな
>>1が事実だとしてだけど
598名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:15:24.56 ID:FRhqvAjl0
GLOBAL2030って文書があって、アメリカの情報機関が作成した文書
昨年か一昨年に公開されてる、この文書が正しいかは分からない
そりゃアメリカの文書でもいい加減なのは沢山ある
でも、今のアメリカが、東アジアをどうみてるかと言う点ではおおいに参考になるよ
サマリーしか読んでないが、大まかシナリオとしては3つ
@アメリカが残り、現状維持
Aアメリカが退き、中国が新たな中華秩序を建設する
Bアメリカが退き、中国に日本とインドが対抗する
アメリカは、自身が東アジアから撤退することも十分に計算してるよ
さて、そうしたら日本はどうする?安部はB路線だろう
599名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:15:51.63 ID:g2FjwaTy0
>>576
馬鹿w
現代の尺度で武力によって侵略戦争したいのは日本の近隣国家では支那と南北朝鮮だけだろw
当時と違って日本は支那と朝鮮の武力による侵略さえ守ればいいんだよ!
それは戦争とは言わない
自国防衛だ!
600名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:16:00.25 ID:LeHrl5qWO
日本の民主党政権のアメリカ版だしな
あれはひどかった
政治の素人の集団政権だった
601名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:16:22.60 ID:9kQOcyyA0
>>593
そんなアメリカの戦略などお断りだな
アメリカの中国に対する幻想には反吐がでる
602名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:16:27.56 ID:WcQSOUKI0
しかし>>1が事実なら今のアメリカは相当なアホだと言わざるを得ない
603名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:16:47.80 ID:Snfl+yiV0
尖閣を初動として戦って弱っていく中国を取りに行くぐらいの野心が安部にあるなら
支持してやる
604名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:16:55.05 ID:9HGCjGsk0
安倍総理は良くやっている
なんでもかんでも譲歩するから揉め事があると米国は日本に命令するようになった
総理はアーリントンについて言ってやれば良い
605名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:17:41.74 ID:Gj2qttFa0
すげえな
宗主国ナンバー2の命令に逆らったのかw
やるなあ
606名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:18:12.70 ID:hhrCbgcA0
>>597
その可能性は高いと思うけど
2週間前にやっと動くとか無能極まりないね
607名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:18:39.96 ID:SA4jxWM40
>>1
共同さん必死だな

どう見ても安倍が正論
オバマが口を出すのが間違いなんだよ
608名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:19:48.20 ID:B8bknlbd0
アメリカは敵国のはずの中国にキンタマ(米国債)握られてるんだよな。
609名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:19:55.58 ID:g2FjwaTy0
>>604
もう言ってるよ
610名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:19:58.90 ID:Snfl+yiV0
>>599
攻撃せずに自己防衛だけできるとでもwww
平和ボケ猿さん脳は書き込みするなよボケ〜
611名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:20:36.06 ID:wbaBTnJm0
シナ封じ込めのための走狗だから
いずれシナが崩壊して意に沿わない日本がエリアで突出したら都合のいい仮想敵になってくる
612名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:21:06.94 ID:nnM03VeY0
ここにも離間工作に励んでるアホがいるな
2正面作戦やるバカがどこにいる
613名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:21:18.16 ID:iaJeg/KS0
>>604
それをいえるのはドイツみたいにeuの後ろ盾があるのが、前提だから
日本の不幸は周りにキチガイと大国だらけなところだ
614名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:21:47.02 ID:IzLchJ8g0
>>1

徒労に終わった中国の「日本包囲作戦」
2014年01月27日(Mon)  石 平 (中国問題・日中問題評論家)

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3541?page=1

これで、米国の「失望声明」に乗じて展開されてきた中国の「日本包囲作戦」はまったく徒労に終わってしまった。
北京政府は結局、韓国からもロシアからも米国からも梯子を外されて、「日本叩き」の一人芝居を演じてみせただけのピエロになっているのである。

その後、中国は自らの失敗の憤懣のはけ口として、世界中の中国大使を総動員して各国の新聞やテレビでヒステリックに
安倍政権非難を始めているが、それはもはや負け犬の遠吠えに聞こえるものなのである。
.
615名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:22:03.03 ID:YSfW6PNc0
いいぞ
これこそ戦後レジームからの脱却

イスラエルを見ろ
日本とそっくりじゃん

世界の火薬庫のド真ん中で常に戦争するぞって姿勢
周囲はアレな国ばっかり

米はイスラエル建国に深くかかわったし同盟国だから支援せざるを得ない
今の日本も米国が作った国のようなもんだ

米国が子供に「ああしろ」「こうしろ」というのは普通だし、子供が親の
言うこと聞かないのも世界共通ですよ
616名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:23:01.86 ID:ZzFLmC0m0
>>605
ナンバー2たって、ナンバー1があの無能なクロンボだぜ?w
617名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:23:02.97 ID:Xw3VJeqf0
>>599
でも今の憲法じゃ自国防衛もママならぬ
国内反日分子どもを抑えなければ
日本本土で民間人が被害に会いかねない
やらなきゃいけない事は多いよね?
618名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:23:26.80 ID:g2FjwaTy0
>>610
だからそれが尖閣なんだろ馬鹿w
尖閣なら幾ら攻撃しても自国内だから防衛だ
しかも市民が死ぬ事はない
思いっきり支那を叩けるわwww
619名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:23:32.38 ID:MKcbX1t6O
>>573
うーん、安倍さんにはもうちょっと強かさと残酷さが欲しいかな。中韓選挙が目前なんだし、
今しかやれないことも多いしね。例えば拉致問題とかさ。日本としては北と協定ができれば
南がどうなろうが知った話じゃないし。粛清前にコンタクトあったらしいじゃん。
今が最高のタイミングでしょ。南進時の不介入でも土産にすれば改善あると思うんたよ。
それに、オバマと言うか民主党媚中派にトドメ刺す絶好のチャンスでもあるんだよなぁ。
個人的にはひと暴れ期待したいwさすがに共和党もそこまでは求めてないだろうけど。
620名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:24:36.93 ID:7nBQpowzO
オバマは逆にチャンスだよ
アメリカべったりじゃロシアとの手打ちもやりにくいしな
さらに靖国や防空識別の件でアメリカに甘い考えだった人に不信与えたことで手打ちのハードルは下がると思う
621名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:24:42.89 ID:FRhqvAjl0
>>615
珍説だな
日本とイスラエルのどこが一緒なんだ
622名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:24:50.39 ID:c9b3O5CI0
最晩年を、安倍総理の再登板のために尽力した、三宅久幸さんが

関西のテレビ番組の「たかじんのそこまで言って委員会」で靖国神社を訪れ

遊就館の花嫁人形の前で、滂沱の涙を流した映像を見た事がある。

この映像は、たぶん安倍総理も見ている。

http://www.youtube.com/watch?v=gZMezy2mH1E
623名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:24:57.58 ID:5tQEJKKe0
>>598
興味深いね。
日本はBで、アメリカがAか。で、中国市場に寄生して生きてく選択を第二次オバマ政権はしたわけだよね。
しかも中国からの世界の派遣を米中で分け合いましょうって甘言に乗っかっちゃってるんだよね。
もちろん未来は不透明だから保険として従来型の日米同盟に韓国を加えた米国主導型の覇権の維持も
念頭に置いて中途半端な外交をやってる、って印象だな。
624名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:25:16.29 ID:Xw3VJeqf0
>>610
お母さん泣くよ
早く寝な
625名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:25:42.80 ID:g2FjwaTy0
>>617
石原閣下もみん党もその件で異論は無いから傷害は無いだろう
626名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:27:09.18 ID:iaJeg/KS0
三宅さんは、いい人だったのにな
民主党を急におすようになって?と思ったが、死ぬ間際にはまともになったんだな
627名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:27:27.77 ID:QTiZ9Ixb0
いい加減に米が中国の最恵国待遇を止めれば済む話
628名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:27:28.53 ID:Xw3VJeqf0
>>625
となってくるとやっぱり気になる都知事選だね
629名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:27:30.58 ID:NECY3is30
>>620
ただこのままだんだん世界が多極化していくと
結局最後に困るのは核、エネルギー、食料を自前で持ってない日本なんだよ
630名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:28:05.27 ID:tQfEbczdO
世界一の侵略殺人国家アメリカがアジア解放の英雄の国日本に言う口は全く無い
631名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:28:32.87 ID:+AoAwIa30
くろんぼオバマもバイキンマン副大統領も民主党だからな

アメリカは共和党じゃないとダメ
632名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:29:44.82 ID:g2FjwaTy0
>>628
オバマ政権の今が日本を取り戻す絶好のチャンスだなw
633名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:29:44.95 ID:gHvDA4Tm0
日本に中国に従えと命令するとかw
オバマ政権は腐ってんな。
634名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:30:50.02 ID:Snfl+yiV0
>>618
お前なぁ〜www
そもそもシナが何で尖閣欲しいのかわかって言ってるのか猿さんw
猿脳で書いてみろ
635名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:31:11.86 ID:iaJeg/KS0
>>633
オバマ、キャロライン、ケリーその他で日本人はドン引きだから
次の政権は苦労するたろうな
636名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:31:52.39 ID:B8bknlbd0
米民主党の資金源が一番の問題
637名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:33:13.06 ID:5jc27xUXO
アメリカに逆らうネトウヨ日本人は恥だよ
勝てるわけないのに
前の戦争と同じ構図
638名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:34:02.22 ID:MKcbX1t6O
>>629
だからASEANに寄ってるんだと思うけどね。
639名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:34:24.07 ID:g2FjwaTy0
>>634
オマエ疲れるwww
支那は敵と分かっているのに依存は無い
深読みしろよw
640名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:34:29.19 ID:bDLbERRN0
つーか中韓に比べて物分りがいいから、って日本にばかり自制を求めすぎなんだよ、米国は
それが中韓の増長につながり、そしてアジアの不安定化が進んでいると何故気づかないのか・・・
結果もう中に関してはモノを言えない所まできてるだろ、米は・・・目先の安定だけ見てたツケだわな
641名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:34:31.81 ID:9kQOcyyA0
世界秩序はあいかわらず弱肉強食ってことだよな
日本が主体性を持って行動しないと、周りに利用され捨てられることになる
しかしアメリカ使えねーな
642名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:34:42.21 ID:nnM03VeY0
>>637
なんでアメに勝つ必要があるんだバカか
643名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:35:46.24 ID:TL47/8C10
バイデンおじさんは朴槿恵おばさんに日本首相は靖国に参拝しないと言っていたらしい
韓国に「オレが安倍の靖国参拝を阻止してるんだからお前も自制しろ」と言ってたのに、
安倍に参拝されたもんだからバイデンのメンツは丸つぶれ
「失望」どころの恨みじゃないだろう
まぁ、バイデンの間違いはパクも安倍も交渉でどうにかなる相手だと思ったことだな
644名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:36:33.00 ID:FRhqvAjl0
>>623
興味深いけど、ヤバイ気もするけどね
645名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:36:50.53 ID:VgOavv/cP
なんか0か100かみたいな考えのが多いな
なんで極端に走るんだか
646名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:36:51.64 ID:iaJeg/KS0
>>640
オバマは分かってなくていってそうなのが怖い
米民主党はほんとうに鬼門だと思うぜ
647名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:38:10.83 ID:s5s7FHdZO
どこのミンスも使えねぇ
648名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:38:44.71 ID:nnM03VeY0
何をやったらいいかわからなくなった時は、とりあえず、
敵が一番嫌がるのは何かを考えるとわかりやすい
649名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:38:45.89 ID:I+ouj4t7O
>>596
米中韓朝
日英露印
露が報道通り静観ポジションだとしても
米中に極端に劣るパワーバランスではないと思うけどね
ブラジルともっと密接になれれば尚良いと思うかな
650名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:39:38.70 ID:7nBQpowzO
>>629
多極化は避けられないと思いますわ
ならば尚更今のうちからアメリカ一択を是正すべきかと
選択は多いほどいい
651名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:40:06.34 ID:4Y8W96+i0
>>623

アメリカの政治的な表向きは2でも
政治と企業は別に考えられないのかな
企業がどうこうは市場の自由で
アメリカ企業はどんどん中国に進出したら良いと思うのに・・・

政治が企業に口出しするのも難しいのでしょうね
652名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:40:23.97 ID:kbAHI7dOO
やべえ安倍が輝いてるw
メリケンの圧力があからさまだが、安倍を支持するよ
653名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:40:48.36 ID:FRhqvAjl0
>>642
アメリカって結構、同盟国を裏切ってるんだけど
分かりやすい例で言えばイラク、一時期、仲良かったのに
1980年代以降、日本を敵視しはじめたな、経済面でな
654名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:41:06.61 ID:NECY3is30
>>638
その場合問題は軍事以外の分野ではアメリカにとって
日本も敵になりうるとうことなんだよな

結局それが今現在の日米関係のこじれかたに出てるんだと思う
どう生き残っていくか日本自身が考えないといけない 
厳しい時代になってきたな
655名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:41:09.28 ID:lWZjz+SX0
黒んぼの参謀が何を言おうが関係ないだろ

しかし民主党ってどこも似たり寄ったりなのか

黒んぼは来日しなくて良いよ
656名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:41:17.65 ID:VgOavv/cP
>>649
アメリカが中国について行ったら他の国もそれに従うわw
特にイギリスがアメリカに背いて日本につくなんてありえんw
657名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:42:04.97 ID:CZBbcXT50
やるやん安倍
658名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:42:07.55 ID:cyQQ+OCR0
すげー属国記事だなぁw
659名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:42:16.35 ID:g2FjwaTy0
>>634
オマエは心配しなくても大丈夫だよ
支那が日本に侵略戦争仕掛けてきたらいの一番です巻にして回天に乗せて打ち込んでやるから
オマエのような存在が今の日本には必用なんだよ!
660名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:42:20.74 ID:m2/LsxC+0
ほんと何様なんだか
661名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:44:25.27 ID:gHvDA4Tm0
中国が何をしても日本に自制を求めるアメリカの態度は状況を悪化させてるだけなのにな。
662名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:44:38.42 ID:jFzQlwsG0
共同通信
>複数の日米関係筋が28日、明らかにした。

嘘くさいわー
国会が始まったのを見計らって、話を蒸し返してまた点け火してないか?
アカヒも最近、靖国神社参拝の話を一面トップにしてたらしいな
663名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:44:39.21 ID:iaJeg/KS0
>>598
アメリカが太平洋から駆逐されたら鼻糞国家だがな
にらみ合いが続くが正解では?
664名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:45:13.43 ID:9kQOcyyA0
アメリカの威に逆らえたのって、戦後安倍が初めてじゃないか?
小泉はただのアメポチだったが、安倍は違った
665名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:45:46.80 ID:g2FjwaTy0
記事元は共同通信wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わった事を蒸し返す手口は従軍慰安婦問題のチョンそのものw
666名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:46:58.77 ID:ZzFLmC0m0
>>651
というか、多国籍企業をはじめ、資本主義によるグローバル経済が政治を飲み込もうとしてるのが現状じゃないかな
667名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:48:05.06 ID:KtLVhhDC0
じゃあアメリカ人もアーリントン墓地に行くなよ
668名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:49:02.16 ID:15rL8NuI0
>>3
まあぶっちゃけ日本人にとっては日本人以外はロクでもない人種なんだよ。
日本の基準でいうと世界中身勝手な連中ってことになる
669名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:49:40.51 ID:C1yGzJ4j0
>>664
なんか民主が脱アメリカみたいな事言ってイヤガラセしてたけどね
今は逆の事を言ってるみたいだが
670名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:03.74 ID:iGMKHVok0
>>400
子孫は関係ないのも理解できてないね。
671名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:10.49 ID:+86lbFCm0
民主政権で壊れた日米同盟深化とか言ってたけど大嘘じゃん
米にまで喧嘩売ってこれからどうするんだよ
ここまで馬鹿だとは思わなかったな
672名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:12.59 ID:g2FjwaTy0
>>651
えー?
米の投資バンクは真っ先に逃げ出してるぞ
日本は反日暴動で一番被害受けたのに撤退が遅すぎるくらいだ
673名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:17.74 ID:aU7ADQ+B0
さすが安倍
日本は米国の犬ではない
拒否して参拝した姿勢に靖国の英霊も喜んでる事でしょう
674名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:20.05 ID:nmrpDrPD0
売田をカタカナで書く四代目
あたりだな
没落したアメリカの象徴だ
675名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:52.77 ID:qWOUHFWeO
内政干渉
日本人を人間だと思って無いんだろうな
676名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:59.08 ID:EJlOisS10
>>668
それはない
677名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:51:39.95 ID:L7FnMHHp0
>>668
戦前戦時の価値観だな
大日本は神国なり
中国の中華思想も同じだ
678名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:51:40.56 ID:2pcvx7eh0
>>664
安倍は多分オバマを下に見てるかもw
オバマvsプーチン
http://www.youtube.com/watch?v=4ApW6CPS0z8
679名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:52:52.11 ID:g2FjwaTy0
>>668
日本的には内政干渉されなけりゃ最高なんだけどね
今回は矢面に立たされてるの被害国が日本だしそうも言ってられないね
680名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:52:57.54 ID:K5LzJ99x0
いつまでもアメリカの属国でいると思うなよ!!
わかったか!!このバイチン!
681名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:53:14.25 ID:nnM03VeY0
>>671
どうもせんよ
日米同盟はアメのアジア戦略の都合なのであって、
日米関係の良し悪しごときでどうにかなるものではない
682名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:53:34.48 ID:nmrpDrPD0
衣食足りて礼節を知る(管子)
漢文で習うけど
本家本元では既に知る人もいない文化なんだろうな
民族が入れ替わってるから
日本人はそれに騙された
中共も朝鮮も北方民族に侵略されて民族が入れ替わり
古代の文化はもう日本にしか残っていない
それに気がつかないといけなかった
戦後アメリカの自由・正義・平等精神でも洗脳されたが
本家本元のアメリカも移民に乗っ取られて
その文化はもう消滅し残っているのは日本だけという皮肉
http://www.youtube.com/watch?v=f8umrRwhBLo
http://www.youtube.com/watch?v=fyYB0hKKErs

戦後アメリカのTV番組や西部劇、アメリカ音楽なんかで洗脳されたから
なおさらアメリカは何やってんだと思う
自由、正義、平等社会をつくるためのいう大義名分で
日本人は我慢させられてきた
洗脳から解けたらアメリカの戦争責任を追及しなけりゃならなくなる
683名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:53:48.91 ID:8qAsMyME0
>>656
アメリカの失望発言の直後にロシアやEUがどがこぞって日本叩きに入ったのには笑った
ある意味でアメリカの影響力の強さも再確認できた
684名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:54:13.71 ID:VgOavv/cP
>>673
きちんと自分の主張も通さないと駄目だろ
いつも二つ返事で言うこと聞いてたらどんどん無理難題を押しつけられて最後に爆発するだけ
それで戦前失敗してるだろ
685名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:54:27.54 ID:B8bknlbd0
実は民主主義の限界が来てる?
686名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:55:30.88 ID:AB6m2gGr0
>靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

マスゴミがそうしたいだけだろう。
687名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:55:50.17 ID:iaJeg/KS0
>>669
そうそう
オバマは米中仲良くやろう、日本は格下
でも、日本は中国ではなく、米側に付いとけという、かなり傲慢なスタンス
米民主党らしいといえばそうだが・・

ふざけるなと言いたいね
688名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:56:10.39 ID:gHvDA4Tm0
てか、オバマが日本に来て靖国問題を焦点にしたら世界中の笑われ者だろw
689名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:56:21.31 ID:L7FnMHHp0
ちょっとでも批判的な態度を取られたら、怒って、傷付いて、相手の方が悪いと言う

これって子供の思考なんだよな
690名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:56:34.76 ID:C1yGzJ4j0
>>686
でも朝日以外のマスゴミって屈辱を感じないのかね
奴らの尻馬に乗っかってさ
691名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:57:06.05 ID:mSvIhEHC0
共同がこんな記事でいくら煽っても不思議と不安にならないな。
むしろ誇らしい。
692名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:57:50.42 ID:NECY3is30
>>687
でもそれが国際政治の力学
しょうがないわ
693名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:57:57.49 ID:AB6m2gGr0
>>690
それが社是でしょう
694名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:58:04.59 ID:9kBxFSqI0
>>683
ロシアなんか言ったっけ?
695名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:58:04.98 ID:mZkRrCXR0
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に
>靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

「靖国神社参拝問題が焦点になるよう、世論操作してやる」の間違いだろ?

大体…アメリカは、クネ婆さんの告げ口外交のような面倒臭い真似はしない
日本に意思を示す時は、外務省を通じて「トップ>ダウン」で押し込んでくる

…って、オスプレイ導入時にマスコミの人達が言ってたヨ?
696名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:58:14.39 ID:wN0Qznrp0
今回は運良く中国がマレーシアに侵略開始に
等しいことしちゃったからオバマがどう
動くか見ものだぞ
甘やかしたりすれば第二第三の被害国が
でるだろうし世界中にオバマの無能っぷりを
アピールすることになるからな
安倍さんは当面東南アジアとロシアに注力しながらオバマの対応をニヤニヤ笑って
みてりゃいい
697名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:58:16.19 ID:nmrpDrPD0
左翼や共産党までアメポチになってるのが笑える
誰も予測しえなかった未来
悪夢じゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:58:31.11 ID:zlXbHHLO0
アメリカがこの地域での影響力の低下を一番感じるのは
適当な言い訳を準備できない「対日」を通してなのかもしれないな
699名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:59:12.59 ID:FRhqvAjl0
戦前と戦後の日本人が違うみたいな軽薄な意見はやめてもらいたい
司馬遼太郎とか、教科書的な、そんなに違う訳ないだろう
もちろん、そういう人間はいるだろうし否定はしないが、
総体としては変わらない部分があるのに、それをあえて無視してる部分もあるからな
700名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:59:32.65 ID:pfR5tKcI0
戦後、アメリカに逆らって政治生命を絶たれた政治家は、たくさんいるが、
安倍が今後どうなるのか、見ものではある。
701名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:00:36.94 ID:nmrpDrPD0
第二次世界大戦もアメリカの大恐慌が影響して起きたのだ
つまりケネディ一族が自分の金儲けのために株を空売りしまくって
大暴落を引き起こした結果の大戦で世界中の人々を殺したことになる
更に軍需産業で大儲けしてるだろう
そんな奴にお説教する資格はない
日本のみならず世界人類の敵だ
ケネディが大統領になれたのも
そうやって父親が汚い金をどんどん稼いで
政界にばらまいたからだ
決して庶民から支持されてたわけではない
初めてイメージソングを作って金に飽かせてTVCMを流して世論操作した結果
これがその歌
http://www.youtube.com/watch?v=4DMURserfvA
ケネディ一族は何でも金で買えると思ってる
日本も人の命も
ケネディが大統領になったのは
日本で言えば細野が総理大臣になったようなもの
アメリカの恥かしい過去
これよく考えたらサンライズ・サンセットのパクリじゃねーか
騙されてたーwwwww
自由の賛歌を歌う奴は不自由を押しつける奴だったwwwww
世界は一つという奴は
自分の世界だけを世界中に押し付ける気だとわかったなwwww
どこまでも汚いアメリカ
どこまでも汚い民主党
どこまでも汚いオバマ
どこまでも汚いケネディ一族
702名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:01:06.28 ID:MKcbX1t6O
>>654
正直、アメリカが今の姿勢のままなら遠からず敵にはなるよ。そこはある程度覚悟
しとかなきゃ駄目でしょ。国防任せきりってのも国の在り方としてやっぱり歪だしね。
それは別にして兵役の如く農役、漁役、畜役とか名付けて自給率だけでも高めてみるとかw
対象範囲を成人の一定期間無職の者とかに限ればアリじゃね?国庫にも金入るしさ。
エネルギーは海底とかオーランチキトリウム他に期待するとして。
703名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:01:24.93 ID:8qAsMyME0
>>694
ロシアの外務省が遺憾の意w
704名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:02:15.37 ID:hhrCbgcA0
今更ながら、鳩菅に応対した各国首脳の苦労が理解出来ました
705名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:03:01.38 ID:r7z9nu6q0
そりゃあ「中韓がさわぐからやめたほうがいい」ぐらいのことは言うでしょう。
それが、国賊マスコミに「アメリカに逆らって強行した安倍総理」
と報道される。
いつものことじゃん
706名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:03:02.27 ID:g2FjwaTy0
アメリカのシエールガスも生産量が落ちて怪しくなってきた
つまり東南アジア航路のEEZは死守しなければならない
よって日米安保は絶対必要
オバマは馬鹿だが取り巻きはマシ
支那の横暴な大国主義が許さないだろう
支那に領土を取られたロシアも面白くないだろう
日本はこのどさくさに紛れて土下座外交から脱却できるチャンス
憲法改正絶賛推進頼む
河野・村山・中国訪問団・瑞穂・朝日・毎日は吊るし上げとけ!
707名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:04:00.62 ID:k28TQfYP0
半年後にはしごを外されてるのは日本のマスゴミだったりしてな
708名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:04:46.13 ID:qBjth3dz0
特亜3国との問題を日米問題に変えてしまう安倍チョン・・。
慰安婦問題しかり、靖国までも・・。結果として国益を
害してしまう安倍チョン。無能は罪だね・・。
709名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:05:13.10 ID:sgpr+3rL0
>米政府は直後に「失望」を表す声明を出しており

その結果、余計に中韓が調子に乗って騒ぎ出して居るんですがどうしてくれるんですかね?
バイデンは、日本とは逆側に賭け金を積むつもりなんですかね?

アホやろバイデン?
710名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:05:23.54 ID:9kBxFSqI0
>>703
言ってるね、続報無いからまったく記憶に残らんかった
711名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:05:25.19 ID:4QpN8ETt0
ほんと安倍はパリっとしてんなあw
すげーわ
712名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:05:25.97 ID:nmrpDrPD0
アメリカ人どもがベトナム戦争の泥沼に嵌って
ヒッピーどもが薬でその現実から逃避してた時代
日本の団塊学生たちはベトナム戦争反対や反米デモでアジア人虐殺に抗議してたのだ
そういう歴史も知らない馬鹿どもが今何を言っているのだ
名護市の選挙もその団塊たちに昔を思い出させちゃったからだろう
アメリカ民主党とキャロライン・オバマはえらいとこに火つけしちゃったな
もうどーなっても知らんぞ

ケネディはオバマの資金源
オバマは最初から黒いケネディだったのだ
ケネディ一族が大統領やるとまた暗殺されるから
オバマをダミーに使ってる
クロンボなら暗殺されても構わないし
さらに共和党を追い込める
本当に腐りきった一族だよ
死の商人ケネディ一族
アメリカがベトナム戦争で負けた頃と同じなんじゃね
713名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:05:28.82 ID:gHvDA4Tm0
今から思えば、鳩山とオバマってルーピー同士の話し合いだったんだな。
通じないわけだよ。一方的に鳩山を責められてたが、実は
714名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:06:37.97 ID:obz+I2N80
バイデン「中国に迷惑はかけられない」


あの発言はマジだったのか
715名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:06:38.98 ID:iaJeg/KS0
まじめに、オバマだと台湾、尖閣いかれると思うよ
すごい危険
716名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:06:42.85 ID:5tQEJKKe0
>>619
気持ちは分かるけどね。アメリカの傲慢さに憤るのは日本人ならむしろあたり前のことだしね。
とは言え、アメリカが日本を利用しているように、日本もアメリカを利用しているわけだよね。
現状、中国の膨張・侵略を抑える最も効果的な武器が日米同盟であることは変わらないから
政権担当者としては中国の日米離間策を利してまで米国の神経を逆撫でするようなことは
得策じゃないと考えるのも当然だしね。
717名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:07:46.83 ID:xQ5ucuYs0
安倍総理に惚れ直したわ
718名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:08:00.20 ID:mZkRrCXR0
>>705
なんとかして、オバマさんの口から「靖国問題に批判的な言葉」を
引き出そうと躍起になってるんだよ

基本的にやってる事は、クネ婆さんの告げ口外交となんも変わらん
隣に居るんだから直接言えばいいものを、本当に糞面倒臭い奴等だよなぁ
気にするだけ無駄無駄
719名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:08:00.74 ID:nmrpDrPD0
>>703
一方プーチンは問題にしてない
したたかな二枚舌
720名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:08:06.23 ID:dfqh9xpk0
>>18
黙れ!
糞チョン!
氏ねよ!
以上。
721名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:08:38.69 ID:nahwws8c0
アメリカのサポート無しで中国と戦争か・・・
722名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:08:42.64 ID:40yNMxTf0
ゲーツ元国防長官の回想録DUTYの中で、過去40年のアメリカ外交にすべてに対して
誤った見解を持つ人物と酷評されてるな
723名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:09:31.01 ID:++58l+JD0
>>1
この件に関しては全力で肯定している
アメ公は元々敵だからナ
耳を傾ける必要はない
英霊に対する敬意は当然である
何も問題ない
724名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:09:54.50 ID:zlXbHHLO0
>>713
手形の期日が違っただけなんだよな
でも鳩の方はスタートと同時に不渡り出してるから
やっぱり比較するのは失礼不誠実さって点では
725名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:09:58.91 ID:16VUGwl9O
オバマ政権の中でもバイデンは親中派の大番頭。
中共の代弁者だからね。
726名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:10:07.65 ID:fgTP0Ilz0
植民地の土民が反乱しても、力で押さえられるだけだな
日本て何1つ自分でできない国だし
727名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:10:09.23 ID:bfGIliLYO
>>1
いつも思うが関係者って実在してるの?
国会でTBS関係者だった民主党の女が、拉致被害者家族ってありもしない嘘を言ってたよね
それと実在したとして、その人は共同のスパイだからペラペラ喋るの?
って疑問になる
728名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:10:57.09 ID:qCsuivyQ0
間違いなく戦後最高の首相
とんでもない重圧の中本当に上手く立ち回っていると思う
729名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:11:19.67 ID:MKcbX1t6O
>>719
ロシアは役割がはっきりしてるからね。プーチンが別格に
なっちゃったから仕方ないけどさ。
730名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:11:27.21 ID:iaJeg/KS0
ペンタゴンと国務省の乖離が大きいのも面倒くさいなんだよな
キメラみたいなもんだわ
731名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:11:43.29 ID:S7cA1hKs0
オバマ政権に過度な期待はできない
アメポチレジュームからの脱却
732名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:11:43.35 ID:MwYwfIJB0
教え子の不祥事を隠したいダメ教師みたいな態度だな
733名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:12:33.41 ID:nmrpDrPD0
売田をカタカナで書く四代目・・・川柳

つまり今や池沼レベルのアメリカ
三代目なら金はなくとも教養はあった
734名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:12:33.84 ID:mZkRrCXR0
>>726
そうそう
「靖国参拝をやめろ」とアメリカが本気で思っていたのなら
靖国参拝は不可能だった筈なんだよ、ぶっちゃけちゃうとな
735名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:13:11.80 ID:LuucrfxX0
>>596
支那の帝国主義が拡大を目指さないとでも思ってんのか、アメの期待は必ず裏切られるよASEANや
インドも黙ってはいないし
736名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:13:20.08 ID:zlXbHHLO0
それでいて中国を効率よく稼がせているのは他ならぬアメリカと日本だからな
737名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:14:35.12 ID:nahwws8c0
ネウヨが自分で戦地に赴く勇者なら・・・だけど
口だけの貧乏人だし アメリカより1億倍信頼できないクズだしw
738名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:15:01.57 ID:aU7ADQ+B0
わざわざ失望表明して中韓を煽り立てる必要なんてなかった
米国は靖国参拝に不満があるなら沈黙しとけば良かったんだよ
739名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:15:03.18 ID:++58l+JD0
今の子孫が反映しているのも
国の為に戦って命を落とした
英霊達のお蔭
この教育が日本から奪われた
敗戦国だからね
だからと言って
仁義を捨ててはいけない
勝手に失望してろ
740名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:15:13.91 ID:wN0Qznrp0
程よくアメリカと距離をおいて日本ー中国ー
アメリカの三国が三竦み状態で脂汗を流す
ようになるのがベストのように思われる
741名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:15:25.07 ID:VkT9AnH40
>>31
それ以前に共和党の穏健派が党から逃げ出しているそうだ。
742名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:15:32.48 ID:vKLQh4Z9P
>>737
でもクズ在日のお前よりマシw
743名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:16:09.00 ID:NOpZ21FE0
安倍さんを支持する
744名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:16:25.12 ID:0vyZ+d7f0
中国の投資に気を使いすぎる
情け無いアメリカ民主党政権www
745名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:16:49.26 ID:nahwws8c0
>>742

在チョンの方がマシじゃね?ぶっちゃけ
746名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:17:47.28 ID:ZzFLmC0m0
>>737
それを言うのなら、バカサヨクが9条を掲げて尖閣に行くといいと思うよ
なにせ9条があれば、どこも攻めて来ないらしいからなw
まあ口だけの売国奴だし、シナ人より1億倍信用できないクズだしw
747名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:18:09.77 ID:LuucrfxX0
支那なんてこんな事を言っちゃう国だし、何れぶつかる帝国主義国が並び立つ訳がない

【ダボス会議】中国政府高官が問題発言…「尖閣侵攻は世界に対して中国の軍事的優位を見せつけるシンボル的な意味がある」[1/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390934959/
748名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:18:21.05 ID:C1yGzJ4j0
>>728
尻味噌出して、屈辱を忘れず
耐えて堪えて、天下人ですか
確かにここの所の動きは凄まじい
749名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:19:05.28 ID:VgOavv/cP
>>735
言ってる意味がよくわからんわ
だからなに?
750名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:19:13.26 ID:mZkRrCXR0
>>737
さぁなぁ…その辺は戦争やりたがってる気違いにでも聞いてくれ
俺はドレッドノート級の平和主義者だから、断固戦争反対

だから、軍拡や安保条約の強化などで、中国が手を出しづらい状況にしてやる事こそ
戦端を封じる最も現実的な方法だと思うな
751名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:19:23.32 ID:9kBxFSqI0
>>740
なんか四つのプレートがせめぎ合ってる日本の立地が、
そのまま政治に反映されてるような気になってくる
その状態が正常なのかもな
752名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:21:15.69 ID:15rL8NuI0
>>738
たぶんオバマ政権にとっては靖国参拝は好都合だろう。
批判して追い込みを掛ければTPPの交渉に使えるし。
それどころか尖閣侵攻近しという観測があるのかも?
そんときに日米安保発動で巻き込まれたくないしな
753名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:21:15.95 ID:iWgh6fe20
>>30
アメリカといっても民主党だからな。
アメリカと一言で括っちゃうと共和党に失礼。
ちゃんと区別して米ミンスと呼ぼう。
754名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:21:15.99 ID:jJOeX9DL0
>首相は「自分で判断する」と拒否した

これが本当なら素晴らしいことだ、日本国内のことは日本が自分が判断する、余りにも当然のこと過ぎて非難される余地などない
今までの日本は、この当たり前のことが出来なかった
靖国参拝については、例えアメリカといえども他国にとやかく言われる筋合いの話しではない
755名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:21:35.87 ID:/7xupvXAO
>>747 しかも人治国家
【新華社北京】2013年05月31日
中国外交部の洪磊報道官は30日の定例記者会見で、「中国政府はサンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない」と述べた。
756名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:21:51.23 ID:P30bzuA8O
アメリカの民主党にもルーピーがいたのね
今年の中間選挙は大敗北でお願いします
757名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:22:12.02 ID:DBVvcPqy0
オバマ何しに来るの?
758名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:22:13.39 ID:fd/R5MvR0
日本の尊厳を守った安倍氏は当然とは言え立派だ
759名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:22:14.73 ID:g2FjwaTy0
760名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:22:30.83 ID:YvC95cCv0
アメがだめならロシアがあるよ、捨てる髪れば拾う神ある
761名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:22:41.88 ID:qBjth3dz0
13億の奴隷を保有するシナをアメ豚が手放すはずないよ。
民主主義なんて建前。アメ豚にとって後進独裁国家ほど儲かる
国はないのさ・・。
762名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:23:39.86 ID:nahwws8c0
>>746
バカサヨは矛盾してないじゃん 戦地にも行かないし
でもネウヨは矛盾し照るじゃんw 言わなくてもワカルダロ

サヨの1億倍 売国奴 ネウヨ発言は徴兵署名してからにしたら良い ソレイイw
763名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:23:55.61 ID:H+cfF9pN0
米民主党にはアカのスパイがいる
これは周知の事実
764名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:24:12.66 ID:PZgo0zyg0
バイデンは親中派らしいな
765名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:24:31.85 ID:15rL8NuI0
>>760
あなたは朝鮮人ではないですね。
私にはわかりますよ!

典型的な日本人です。
弱り目を狙って言い寄ってきた奴に更にだまし取られるタイプ。
766名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:24:40.63 ID:MBGo0LSHI
>>762
日本語大丈夫か?
767名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:02.55 ID:E6HoLWCc0
ゲーツ長官の言っていた通りだったな
しかも中共の幹部とズブズブらしいし
768名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:15.87 ID:LuucrfxX0
>>760
ベトナムは賢く二股をかけていてミャンマーやインドも可能性が高い、南シナ海でもアメはプレゼンスを
失いかねない状況にある
769名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:16.17 ID:/3XdasO70
>>762
ネウヨ、?
770名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:19.76 ID:cq/REJFWP
バイデンは何?
ハニトラに引っかかったの?
771名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:21.85 ID:g2FjwaTy0
772名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:41.37 ID:nmrpDrPD0
>>755
>サンフランシスコ平和条約が違法かつ無効だと認識しており、受け入れない
それなら国連という枠組みも認めないわけだな
即刻常任理事国の地位を剥奪しろ
中華民国が唯一正当な政府だ
773名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:25:45.09 ID:Au3QUxhK0
未だGHQ気取りかよ チャイナマネーで「自由」の敵になった米国
774名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:08.65 ID:pJ1GtYVd0
>首相拒否「自分で判断」

あたりまえ。
このバイデンというのは日韓に対立してもらいたくないようだが、
日本人全体は韓国を見捨てたよ。国民感情として蛇蝎のように嫌ってる。
アメリカも韓国を切れ。米韓同盟を終了させよ。
775名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:13.95 ID:mZkRrCXR0
>>752
尖閣侵攻近し、とか…そんなもんは先の米中首脳会談で、とっくに覚悟してたと思うなぁ
じゃなかったら「沖縄に近づく事は、米軍に近づく事だ」との言葉は出なかった

尖閣侵攻近し、じゃなく、現在鋭意侵攻中、なんすよ
平和ボケの俺なんかからすると、鉄砲弾が飛ばないと、いまいち実感が沸かないですが
776名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:16.42 ID:I+ouj4t7O
>>656
パワーバランスと書いたんだが
今のオバマ政権が中国について行ってそれに従うなんてないと思うよ
777名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:20.33 ID:k2fIT7Jg0
安倍さん素晴らしいーー!!
そして頼もしい!

もう結婚してほしいわw
778名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:25.41 ID:XskZKzrwO
>>762
さっさと死ねよ糞ゲロナマポゴキブ李在日韓国人集団【中核派】うんこば〜かw
779名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:30.22 ID:C1yGzJ4j0
>>757
みんなバカにするけど
小浜市なら、俺の事をわかってくれる!
こんな感じじゃね
780名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:38.21 ID:MKcbX1t6O
>>740
それは無理。断言できるよ。まず中国が政治、経済共にもたない。最悪暴発して
紛争突入が現実的でしょ。日本は当面、そこを確実に耐える防衛力が欲しい。
被害無視すれば単独でも問題なく耐えるとは思うけどさ。
そこを乗り切れば中国人の不満が共産党に向いて内紛に一直線だろうからね。
力失った暴君の末路としてはそんな感じでしょ。
781名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:26:59.90 ID:nahwws8c0
しっかしこの1ヶ月でスゲー没落振りだな猿国
ネウヨは戦犯神社マンセー シナチョンFUCKどうだー
状態だったが 今やJAPの外交死亡状態w

お前等の言うとおりになったわwアレ?www
782名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:27:04.49 ID:3QrJnZDT0
【中馬】中国艦3隻、マレーシアのEEZに侵入 「主権宣誓式」を強行[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390878965/l50

親中やら友好やらは、中国にとっちゃ攻めやすくする手段のようだな。
783名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:27:09.41 ID:HHDG9AOH0
アメリカの民主党は日本の民主党みたいなものだから
無視して全然OK
って言うかバイデンてめえ支那の太鼓もちしてんじゃねえよ
くそが
784名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:27:22.30 ID:NAw0FXQp0
マジで見直した
外交はこうあるべき
理解できない主張にまで屈していたから今の現状を招いた
制限なく奪われるのはもう終わりにするべき
785名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:27:27.04 ID:9kBxFSqI0
>>762
怪しい言葉使いだなww
んでチョン国の徴兵は署名してからなんだ、知らんかった
行くなら早い方がいいぞ
786名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:27:49.08 ID:9l6kosoO0
共産国家ソ連を「悪の帝国」と切り捨て、遂にはSDI構想によって崩壊に追い込んだ
レーガン大統領が懐かしく思い起こされる。

民主党オバマではダメだ。オバマ出現以来、世界の容共化、容中化が加速している。
最近では中国に媚びを売っているとさえ感じられる。「悪」を容認する政権だ。
チベット、ウィグル地区での中国共産党政権による人権、宗教弾圧に対する世界の非難
は逆に弱まるばかりだ。その犠牲者は既に150万人を越えるといわれるのに。
(亡命者の証言より)
また中国は軍拡、環境破壊をエスカレートさせる世界のガン細胞だ。

「二十一世紀の悪の帝国」中国を崩壊に追い込むような第二のレーガン大統領の出現を望む。
787名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:27:56.32 ID:nmrpDrPD0
オバマが来たらノッチを相手役にしとけば十分
788名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:28:37.06 ID:qBjth3dz0
オバマの訪日なんか断われよ。どうせ陛下には会わないんだろ。
789名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:28:44.76 ID:zwxtFK4u0
副大統領って閑職だろ。
やることねーとクレーマーになって
仕事しているつもりになっちゃうからな。
790名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:29:09.79 ID:N0JOEqxF0
異常な自信はどこからくるのか。
791名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:29:48.32 ID:VgOavv/cP
>>776
だからそのパワーバランスがおかしい
アメリカが日本と手を切って中国側に付いたとして英印も日本から離れるだろ
まさかアメリカに背いて日本側になってくれるとでも思ってんの?
792名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:29:55.71 ID:I+ouj4t7O
ダメだ頭回らねえいい加減眠たい
793名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:30:19.29 ID:gHvDA4Tm0
バイデンなんて石原知事時代の猪瀬みたいなもんだろ。どうでもいいわな。
794名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:30:32.79 ID:nmrpDrPD0
ま、ゴアも温暖化で世界征服を企む怪獣だったからな
今やいるのかもわからない
795名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:31:00.21 ID:ZzFLmC0m0
>>762
バカサヨクは、頭から足の先まで矛盾だらけだろw
反戦や人権侵害を唱えながら、シナの軍事的威嚇やチベット・ウイグルはスルー

相当前頭葉が衰弱しちゃってるね、お前
とにかくバカサヨク発言は、シナで反戦デモやらをしてからにしろ。いいな?w
796名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:31:41.41 ID:5jZ6LHey0
>>741
新党作ればいいんじゃね
アメリカは二大政党以外の党を作るのが禁止されてる訳じゃないんだろ
797名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:31:48.65 ID:6zkIp4Ok0
普段アメポチがどうとか言ってる人たちの反応が知りたいな
798名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:31:52.38 ID:HbasVeVz0
オバマなんて国内の支持率落ちすぎて
まだ2年以上も残ってるのに既にレームダック状態。
日本のマスコミは米国の保守系のニュースを伝えないが
米国ではオバマは史上最低の大統領として不動の地位を固めてる。
799名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:31:53.67 ID:5W0bqDW20
ケネディはコイツの振付で動いてるのがわかるな
800名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:31:53.78 ID:mZkRrCXR0
>>781
靖国問題と朝鮮人とは、全く無関係っすね

敢えて言うなら、朝鮮の方も英霊の一柱として奉られている事くらいかなぁ
801名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:31:59.00 ID:qBjth3dz0
>>794
マグマ大使を呼ぶんだ!!!!
802名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:32:42.60 ID:iWgh6fe20
>>341
分祀ってコピーの事なんだぜ。
元戦犯者達が含まれた魂が増えるだけだぜ。

元戦犯者の魂だけを取り出す方法なんて、
靖国神社には無いんだぜ。

靖国は一宗教法人であって国の施設じゃないから、
国によって取り壊すなんて出来ないんだぜ。
やったら宗教弾圧であり憲法違反なんだぜ。

やりたければ憲法改正からやんなきゃだぜ。
803名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:32:46.63 ID:YvC95cCv0
「二度と言って来るな」って言えたら100点だったがな
804名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:32:53.59 ID:g4glaF4/0
>複数の日米関係筋が28日、明らかにした。

誰?
805名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:32:59.68 ID:zlXbHHLO0
>>760
アメリカの代わりになれる国は残念ながら無いです
勢いで手を切ることはできても結局どこかで困る破目になる

アメリカにしても日本が大陸側に靡けば何が起こるかは理解してるし
やり方によってはそれこそ攻めて来ますよアメリカ
806名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:33:16.76 ID:ZnHf+/p80
【靖国参拝】 米国務省 「米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの報道は正確でない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390869391/
これどっちが本心なのかな
807名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:33:17.63 ID:HTM0/QW00
イギリスのアメリカとの特別な関係は
まだ大英帝国が健在だった戦間期から構想されていたもので
イギリスがアメリカから離れるなんてことはありえないし
日英同盟とか妄想もいいところだわ
808名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:34:02.10 ID:WH2rpTlH0
>>797
アメリカが怒ってるよ、どうすんの、あんたどう責任とるのって目の色変えて騒いでるよ
809名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:34:10.49 ID:LuucrfxX0
>>803
言われたから来なかったりしてw
810名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:34:21.79 ID:nahwws8c0
アメリカさんへ

キチガイアベベに「靖国爆破しろ」もしくは「分祀」
を強制させてくらはい。

それ以外では米軍引き上げでヨロシク 
ネウヨの反応共々 みてみたいわw 口だけチョン公なネウヨw
811名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:34:28.23 ID:RxEQtfBR0
副大統領まで出てきたのか
オバマに直接言われないと分からないようだな安倍は
まぁそうなったら日米関係は一巻の終わりだが
812名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:34:39.82 ID:9mi1TJO/O
敗戦国日本は、東京裁判の結果を受け入れることを条件に独立を認められたんだよ。
そして靖国には、東京裁判で戦争犯罪人として裁かれた戦犯がいる。
そこに日本の首相が参拝に行くってことは国際社会からみると筋が通らないんだよ。
同時に歴史認識の修正も国際社会では許されるものではない。猿には人間様の道理は理解出来ないか?
813名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:35:28.13 ID:HTM0/QW00
>>789
副大統領が閑職だったの一昔前までで今では普通に要職なんだよなあ
814名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:36:16.66 ID:zlXbHHLO0
>>798
共和党も組織の中で勝ち上がって来るのはあやしい新自由な連中だし
そもそもイベントでもなければ政局ほとんど扱わないでしょ向こうのメディアだって
815名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:36:40.66 ID:LuucrfxX0
>>807
インドネシアまで来られて気がつけば、豪州までなんてことにならなければ良いがな
816名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:36:58.68 ID:nPSXUNTd0
アメリカ副大統領に靖国参拝するなと言われて拒否した安倍と
「大変だ!アメリカ様も怒ってるぞ!」と騒いだサヨクと

どっちがアメポチなんだかw
817名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:37:01.72 ID:nahwws8c0
つか戦犯アベコロ必死やのう

つーか米軍撤退は密かにやってたりしてw
勿論中ゴキ様にも話し通じてて ネウヨの強制徴兵の出番じゃん

IDで解るから明日でも赤い神w来るよキタコレ
拒否は死刑だからw
818名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:37:14.86 ID:k2fIT7Jg0
安倍さんは大宰相になるわ

これから毎年参拝すれば、英霊の方々も見守ってくれる
819名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:38:01.67 ID:6aEfRZqE0
要するに今まで参拝できなかったのはアメリカの意向ということだ
東京大空襲、原発投下という民間人大虐殺の暴露に繋がるからだろるな

そこを突っぱねた安倍ちゃんは偉いと思うぞ
お前らもちょっとは支えてやれよ
「靖国参拝は当然だ」とかそんな簡単な話じゃないんだよ
820名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:38:12.40 ID:mZkRrCXR0
>>806
俺なら、新聞紙と、国務省報道官の広報、どっちの言を信じるか?
って聞かれたら、あんまり迷う事は無いね
821名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:01.43 ID:zlXbHHLO0
>>797
一口にポチと言われても日頃からよく耳にするモノの中だけでも
TPP型ポチとヤスクニ型ポチがいて迷うんだよな
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/29(水) 06:39:08.18 ID:K2/6ZzK+0
民主党政権の間は、この状態が続くわけで…
早く共和党政権にな〜れ。
823名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:18.48 ID:pYY0804n0
竹島尖閣を決着つければ火種は消えるよ。さっさと空母だせよ。バイデン
824名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:20.30 ID:9kBxFSqI0
>>810
ww
燃えても建て直せばいいし、分祀したら増えるだけだわ
神社つーか宗教がまったく分かってない白痴だな
文化の無いミンジョクは哀れだのうw
825名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:29.75 ID:DuNiJuxO0
米さんは北の核が気になってしかたないんだろ
826名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:41.80 ID:nahwws8c0
アメ様に 日韓関係改善しる! て命令されて
どうしていいか解らない戦犯ベコロはダボスで
ウネ演説の一番前に座って一番長く拍手してたんだって?

wネウヨ並に逝ってるな キチガイw
827名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:39:52.26 ID:iGMKHVok0
バイデンらは反日マスゴミにすっかり騙され
靖国参拝せずに千鳥ヶ淵で献花。
靖国は一部の国民だけが支持している。
安倍のこと右翼だと思ってたんだろ。

ところが参拝しても支持率は下がらない
むしろ上がるわ。
何故かアメリカが批判対象。

すっかり怖じけたオバマ政権
828名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:40:19.60 ID:n0+/8va7O
今のアメリカはナチス(シナチス)に迎合したウ゛シー政権。おバカなオバマはペタン首相だ。
829名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:40:41.95 ID:qCsuivyQ0
>>810
チョン君へ
日本語ってとっても難しいね
さっきから何言ってるかさっぱりわかりません
もう一回自分のレスを見返してみましょう
830名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:40:46.47 ID:9o0VIvHV0
死ねアメリカ
831名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:09.86 ID:+ax8kr780
安倍はこのまま絶対にブレないで欲しい
もうアメには何も期待できないからな
敵だと思ったほうがいい
832名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:19.05 ID:k2fIT7Jg0
日本人は毎日家の中で先祖に手を合わせています
そんな素晴らしい日本に生まれて良かった
安倍さんが頼もしくて恋しそうw
833名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:27.77 ID:qBjth3dz0
>>817
引きこもりで運動神経ゼロのメタぼ中年の朴ウヨに赤紙は届きません・・。
戦時中だって兵隊検査に通らないと赤紙は来なかったのよ・・。
834名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:30.59 ID:nmrpDrPD0
日米安保は廃棄できんが
積極的に推進もしない
今はロシアと関係改善が重要
835名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:47.63 ID:q51uA3J0P
オバマは日本訪問を見送りました、って事になったら安倍は首吊るのかな?
836名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:57.97 ID:rcAxitD4O
>>762
キサマノ ニポンゴ トテモ オカシイ
837名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:42:02.07 ID:nahwws8c0
幾ら戦犯アベコロやネウヨが吼えようとも

国際的には アメリカ:日本 は150:4くらいの存在感ですからw
838名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:42:05.71 ID:qUSiS/Uc0
アメリカも日本の世論を読み違えていたんだろうな。
まさか、日本国内でこんなに靖国参拝支持があるとは思わなかったんだろう。

言うこと聞かなかったからちょっと懲らしめてやるかと思ったが、
そうすれば今度は日本の世論を敵に回しそうな気がしてきた。

そういう戸惑いがアメリカの行動に出ているように思える。
839名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:42:32.93 ID:sqZTLvt90
ただの神社にお参りに行くだけのことに大騒ぎしすぎ
840名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:43:05.95 ID:HTM0/QW00
>>828
アメリカがフランスで中国がナチス・ドイツなら日本はポーランドだなw
自分たちの力を過信してナチスに対峙しようとして
同盟していたはずのフランスイギリスが全く助けにこないままあっさり消滅した雑魚国家
841名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:43:49.43 ID:nl1nYll30
>>835
誰もオバマなんかに来てほしくねえからwww
842名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:43:51.94 ID:Jd6vkQ7Z0
オバマ返品しといてwwww
843名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:43:55.74 ID:HbasVeVz0
>>814
このニュース、米の政局に関係あるか?
米国で一般に広く報道されてると思うか?
要はそういうことfだよ。
この手のどうでもいいことを無理矢理拾ってきて
米国は怒ってる、不満をつのらせてると煽ってるのが日本のマスコミだよ。
844名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:43:59.66 ID:RxEQtfBR0
>>835
むしろこの流れだと、
オバマが直接来日して安倍に最後通牒を突きつける可能性が高いな
そうなったらマジで首吊るしかないw
845名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:44:13.57 ID:k2fIT7Jg0
>>838
中韓が騒げば騒ぐほど、目覚めるばかりだしねw
846名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:44:23.48 ID:VWTRQ2pm0
てゆうか共同通信が靖国を問題にしたい願望なんでしょw

まぁこんなこと書いてるから、若いネット世代を筆頭にどんどんマスコミ嫌いが生まれるんでしょうな
847名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:44:30.51 ID:/3XdasO70
>>840
ポーランドは言われるより割と善戦してるよ。
ソ連から後ろを刺されるまでは。
848名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:44:33.74 ID:iGMKHVok0
>>819
TTPでの安倍オバマ会見でも、オバマより安倍のほうが勝ってたもんな。

安倍のほうがオバマを見切ったようなきがするわ。
849名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:44:36.66 ID:nahwws8c0
>>833
大丈夫 大丈夫
 シバイテシゴキマクレバ 直ぐにスリムになるよん。
口だけネウヨでも弾除け位にはなる 自衛隊精鋭部隊の前に配置しちゃるw
850名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:45:06.35 ID:1PAGKLCd0
安倍に何かあったらアメのせいだな
851名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:45:06.59 ID:qlILTqKo0
内政干渉には引かぬ媚びぬ省みぬ!
852名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:45:25.99 ID:8En0CbwD0
>>8
やーい弱虫!よーわむし!よーわむし!
853名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:46:01.90 ID:+ax8kr780
>>838
それでもアメは絶対に曲げてこない

だがこっちも折れるわけには行かない
854名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:46:16.32 ID:mZkRrCXR0
なんつーか…必死に日米離反の流れを作ろうとしてるんだろうけどさぁ

すっげー真面目に考えれば、だよ?
日本国内にある米軍基地全てを、完全に日本からたたき出そうとしても
数十年はかかるぞ?、割とマジで
855名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:46:19.78 ID:nmrpDrPD0
ま、中国・韓国があれだけやりたい放題だと
日本の世論は右傾化するのは当然
アメリカは他人事だから読み違えたな
団塊はベトナム戦争反対で反米運動やった世代だから
アメリカを信じてはいない
今やアメポチはチョンブサヨだけ
856名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:46:22.86 ID:LuucrfxX0
保守系のWSJでさえ日本の情報を発信しているのが左翼記者だから、全く正しい情報分析が国務省は
出来てない、今年の靖国の初詣客はかなり増加した
857名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:46:59.06 ID:NmJBMl0YO
だから早く集団的自衛権と核武装を
858名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:47:02.08 ID:iGMKHVok0
>>853
既にヘタれてるじゃん。
859名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:47:15.61 ID:2m7Aoqiz0 BE:816576252-2BP(1)
>>8
負ってるじゃないか、何言ってるんだお前

大したリスクなんかないけどな
860名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:48:05.07 ID:ZnHf+/p80
こっちの方がわかりやすいな
【米国】安倍首相が靖国参拝しないよう保証を米政府が求めたとの報道、米国務省が否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390887314/
861名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:48:34.68 ID:nahwws8c0
在日米軍基地はアメリカなのよ 
日本じゃないの アメリカ国民がNOと言えば動かないの

所詮お前らの方がヨソモノ だから自分で戦地逝くしかないっての
ネウヨ 今でしょ!w
862名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:48:40.78 ID:4BhErjT90
>>827
まともなブレーンもおらず工作員ばっかが内部に暗躍しているんだろうな
863名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:48:43.32 ID:OsA+QYUN0
バイデンってきんぺーと仲良しの奴でしょ
失望って入れたのもこいつだっけ。

内政干渉なんだわ。
アメリカってここまでアホになったんだ
次クリントンになったらちっとはマシになるかな
864名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:48:47.70 ID:+uqL3R+uP
安倍首相はアメリカに対してNOと言いました

反安倍派のアメリカの言いなりと言う根拠が
崩れましたね
865名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:48:58.87 ID:k2fIT7Jg0
たかだか150年くらいの歴史しかない国
日本の足元にも及ばないわ
866名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:49:33.64 ID:HTM0/QW00
>>854
日米関係が本当に悪化したところですぐに米軍基地が出て行くことはないでしょ
中国が日本のことなんて少しも心配する必要がない大国になるまでは
米軍基地は日本の軍拡を潰すための「瓶の蓋」として置いとくというかたちで正当化できる
もともと中国に対してアメリカは共和党ニクソン政権の時からそうやって日米同盟を正当化してきたのだし
867名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:49:41.46 ID:X+r1twRz0
>>712
名護市の選挙が団塊世代のってあんた
名護市にどんだけ安保のヤツら住んでんの?wwww
沖縄返還1972年なのに
団塊世代の沖縄人どんだけ安保に参加してたのよw
しれっと若い世代を騙そうとすんじゃないわよ
868854:2014/01/29(水) 06:50:22.00 ID:mZkRrCXR0
いや…数十年は無いか
それでも、基地の撤収、軍備の移設、なんかを考えると…
十年単位で考えていくような事業になると思うなぁ

そんだけ、日本でありながら、日本の土地じゃない場所がたくさんあるんだな
情けない話だが
869名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:50:40.02 ID:scqEsiIM0
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ
何で焦点になるのか分からないんだけど?
870名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:51:03.93 ID:p4JC/ECB0
日本の内政に口出しするより、南チョンの国際的陰謀
つまり捏造売春婦こそ自制要求しろよ。
871名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:51:39.84 ID:nahwws8c0
アメリカ 本気見せる為に軍隊少しずつGUAMとハワイに返しちゃえ
こっそりw
気がついたら誰もいませんですたw
872名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:51:45.58 ID:4BhErjT90
>>798
早く解任しろよと世論が動いているからね
873名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:51:45.51 ID:zlXbHHLO0
>>843
何で衝突するのか分からんがアッチがああだコッチがこうだ言う以前に
どこの国だって現地の話を都合よく拾うだけでしょ一喜一憂するなんて馬鹿らしい
874名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:52:06.13 ID:N0JOEqxF0
大東亜戦争で負け
貿易戦争で負けたが
今度は勝てる
875名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:53:28.39 ID:jDs9aV610
>>4
なん赤
876名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:53:38.49 ID:kwlTUEYSO
>>1
アメリカ側の反発は必至と知った上で行ったのなら安心だわ
何か靖国参拝を容認してもらえると
見誤ったみたいなこと言ってる記事あったし
安倍さんのこの強気な態度は何かあるんだろうな…
877名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:53:43.17 ID:EdEdXqlD0
>>18
アメポチ奴隷は一生マックでも食ってろ、乞食野郎
878名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:53:47.90 ID:DnNeOKWG0
>>854
軍事技術の発達で以前ほど基地の規模や人員が必要でなくなったのは事実だから
コスト削減の意味もあって基地はどんどん減ってるけどな
なんかアメリカ軍基地って一切減ってないようなイメージあるけど実際はちょくちょく返還されてる
あと半世紀もすればアメリカの国力衰退もあってほとんど無くなってるんじゃないかな
879名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:53:55.47 ID:+X1elnZwO
ソチ五輪の開会式で安倍とプーチンが出会うね。何かが起きるかな。
880名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:02.88 ID:HHDG9AOH0
安倍ちゃん偉い、反日アメ民主相手に良くやってるよ
鳩山や管や野田を相手にしてるしてるようなもんだからな
881名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:04.62 ID:nahwws8c0
戦犯アベコロが世界で支持されると思ってんのか
オハナバタケネウヨw
既に四面楚歌 勿論共和党にも伝わってるよ

ロシアですら最近 向こう向いてるwwwwwww 
882名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:09.49 ID:SKDRvn1+0
>>863
仲良しなわけないだろ
アメリカのスタイルは
利用出来る時は利用して最後はハゲタカのようにむしって掃除するだけだ
883名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:18.15 ID:l5Luucdj0
日中対立のオマケが韓国。
こいつがいるせいで状況がややこしくなる。
884名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:31.88 ID:zlXbHHLO0
>>854
地図を染めて喜んでる訳ではなくて目的のために代償を払って
手段として確保しているからこそ中国の馬鹿げた提案を蹴ることができるんだよな
885名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:34.27 ID:nmrpDrPD0
安保廃棄なら核武装しないとな
すぐにできないのも確か
だが対中でアメリカが動かないなら
そういう方向になるな
886名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:35.04 ID:3TEmCpqq0
ポチの分際で、身の程をわきまえないとは生意気だな
小浜政権の沽券にかかわることだから
食事に厳しい罰を与えるべきだろうな
887名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:50.73 ID:B8bknlbd0
第一列島線は日本にとっては死活問題だけどアメリカにとっては深刻な問題ではない。
888名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:54:53.82 ID:HTM0/QW00
>>872
任期4年の大統領制で「解任」って一体何のことなのか、議会が不信任できるとでも思ってるのか
靖国の恨みだけで何も知らないアメリカ政治について分かったふうなことを
言ってオバマ叩いてる奴ら情けなさすぎだわ
信じていたのに裏切られたっていうのがそんなに悲しいのか
889名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:55:17.68 ID:53Iz1D/J0
嘘や捏造をするのに抵抗が無く、恥の概念が無い。
短気でしかも金に執着し、金のためなら何でもする韓国人。
わが身を顧みず、すべてを人のせいにする醜い物乞い韓国人。
日本人が戦犯なら、韓国人は共犯者なのだ。
朝日新聞や左翼の言う通りに従って、日本は戦後、70年近く韓国に対して、謝罪と反省、配慮と援助を繰り返してきたのにこのザマだ。
まさに韓国人は反日活動を趣味にしているのだ。
問題は、韓国の極端な反日教育と朝日の捏造した従軍慰安婦報道が原因だ。
愚かな親韓報道を続け、むしろ日韓の対立をあおっている朝日や毎日は廃刊に向けてボイコットせよ。
また、日本は隣国を大切にしろと教育するが、中韓は反日を政治家の保身と人気取りに利用し、自国民を好戦的に洗脳する危険な国家なのだ。
無関心や無視では韓国に足をすくわれ、いつも日本は受身であわてることになる。
これからは日本人も韓国や、ひとの国で好き放題で暴れまわる在日コリアンに対し、反韓活動を展開し、積極的に韓国を叩いていかなければならない。
韓国人の本音を知った以上、もはや韓国や在日の横暴を決して容赦してはならないのだ。
890名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:55:37.89 ID:LuucrfxX0
そもそも4月の話を今から語っても無意味、2月の竹島はあるし増長した支那の軍がどう暴走するかも謎だ
891名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:56:30.30 ID:nahwws8c0
核武装wアメリカからPU300キロ返還命令きたのシランの?
勿論IAEAにも査察されるから核開発なんて国連でも脱退しなきゃ
できないぜw

北チョン イラン JAPw 3馬鹿枢軸w 
892名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:56:30.98 ID:l5Luucdj0
>>881
日本が嫌いなのに日本語を常用するなんて悲しい人生だねw

朝鮮語勉強して南朝鮮にでも移住すれば?
893名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:57:56.50 ID:/xPH0tN70
中国との関係悪化しないように10月に要人二人きてただろうが
894名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:58:01.25 ID:+UBfm/PZO
国の責任者が参拝するのは当然。
約束なんだから当たり前
895854:2014/01/29(水) 06:58:05.75 ID:mZkRrCXR0
>>885
別にアメリカは動かなくてもいいよ
てか、変に動いて中韓の気が狂っても困るしさ

只、日本に居てくれるだけで
それだけで、中国は指咥えて見ているしか出来なくなるんだから
896名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:58:12.38 ID:zlXbHHLO0
儲かることだけやりたい風なことを言っていたが新たに掲げた枠組みは空中分解寸前だし
引きこもった所で何か良くなる訳でもないしどうするつもりなんだろうな
897名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:58:50.18 ID:nahwws8c0
>>892
日本は好きだよ
保守気取りのアホアホ戦犯アベコロやお前等アホアホネウヨが嫌いなだけ 
   ばいこくDO−w
898名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:58:54.02 ID:qBjth3dz0
準備もせずに感情論で反米を叫ぶ朝鮮脳の朴ウヨ・・。
アメ豚からの独立を真剣に考えるなら準備と覚悟
が必要だよ。
899名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:59:06.92 ID:HTM0/QW00
>>879
プーチンは習近平ともであうしソチで最もでかい首脳会談は中ロだろ
日本だけたててもらえるとおもったら大間違い
900名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:59:28.01 ID:fOTV2TV90
争点は靖国参拝問題に端を発した日韓断交だろ?
報道が靖国問題を煽るのは日本が謝れば済むと言う間違いを誘発させる為だ。
戦後の歴史が証明した事は嘘を受け入れても何も解決しないという事実だ。
韓国が戦後の反日を謝罪し竹島を返還する以外の道はない。
戦後の日韓友好路線は韓国の卑日政策で終わった。
これが今生まれた歴史の真実だ。
901名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:59:55.39 ID:LuucrfxX0
>>879
支那が生意気にもウラジオを返せと言い出したので、プーチンも怒っている所詮オホーツクの島なんて
モスクワにとっては大した存在ではないしな
902名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:00:23.61 ID:nmrpDrPD0
ロシアの沢山ある核ミサイルのうち二基を貸してもらって
北京と上海に向けておけば安保は要らない
国内に核も持ち込まないでいい
要はあるぞと言えればいい
903名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:00:57.60 ID:jRUzX2vG0
何故か挑発を繰り返すシナチョンへは何も言わず日本にだけ自制しろと脅す雨ミンス
904名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:00:59.85 ID:PjhX+n/J0
米国の内政干渉が目に余るのは、中韓の焚き付けに乗ってるのかね。
905名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:01:03.87 ID:g3APpS+w0
これはどちらがかけた電話なんだ。
906名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:01:06.86 ID:k2fIT7Jg0
靖国参拝は、まさに絶妙なタイミングだったわ

安倍ちゃんは外交安全保障のプロ
907名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:01:09.92 ID:HaFWkyB2O
徐々に離米に向けてシフトチェンジすべきだな
将来的には核武装もな
908名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:01:11.02 ID:nl1nYll30
まぁ、ケリーとヘーゲル千鳥ヶ淵参拝とか
中国の防空識別圏設定後、民間航空の飛行計画書提出させるとか
ちょっとあり得ない失礼なやり方が続いてたからね、安倍総理としても限界だったんじゃないの?
TPP交渉参加して、辺野古埋め立てまで確約させたというのに、アメリカのこの態度は。
909名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:01:16.03 ID:HHDG9AOH0
在チョンの帰還事業が始まるみたいだな
まああれだけ色んなデモやってれば当然か
910名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:01:41.21 ID:2Rg/+Jqm0
そもそもアメリカとの戦争で死んだ英霊を祀ってるのに
アメリカに参拝するなとか言われて、はいそうしますなんてするやつは日本の首相じゃない
911名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:01:47.83 ID:ceLhUEby0
これバイデンが外交オンチだってだけの記事だよな
912名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:02:32.88 ID:EAFcSW5M0
>>1メリケンは黙っとれ!
これ以上内政干渉するとしばくぞ。
913名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:03:01.22 ID:l5Luucdj0
>>890
最近の軍首脳部会議で日本には勝てんという結論になったそうだ。
総合火力演習や観艦式とかの映像を皆で仲良く見て10式戦車の性能を知って陸軍の心が折れた。
914名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:03:14.29 ID:nmrpDrPD0
ソチオリンピックは日本の閣僚が交代で毎日行けばいいよ
命を張れる奴だろ
嫌なら辞めろ
915名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:03:19.66 ID:ZnHf+/p80
>>903
逆を言えば信頼度、ポチ度だな
シナチョンを信用してないから何も言わないんだろ
日本なら聞き入れてくれるからね
916名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:03:25.39 ID:PM+fLT4rO
>>1
何か朝から必死な奴がいるな
まるで告げ口外交してるチョンみたいに、アメリカにすり寄ってるけどw


アメポチかな?www
917名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:03:28.15 ID:f7F/PUoB0
野党は勿論内政干渉て騒ぐよね?w
918名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:03:32.93 ID:1EyM80CA0
やっとアメポチにならない総理が出てきたんだからメディアは誉めてやれよw
919名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:05:34.44 ID:l5Luucdj0
>>897
南朝鮮人として日本社会で生きていく覚悟があるんだね。






消 え ろ 南 朝 鮮
920名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:05:41.51 ID:0qM0Kdm40
1年目に行かなかったんだから所詮政治的判断じゃん
靖国はカードとか本当は戦死者のこと何とも思ってないんだろうな
921名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:06:05.21 ID:nmrpDrPD0
日本のマスコミはアメポチを批判してたはずなのに
一番アメポチになってて笑える
結局は中韓の手下にすぎなかったわけだ
922名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:06:46.56 ID:7Grtv8420
いつまでもアメリカのポチじゃないんだよ。ばかにするな。
中韓のサイフでもないぞ。
923名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:07:35.20 ID:zlXbHHLO0
既存の問題を梃子として利用するつもりなら
せめて影を落としこまない程度の配慮はすべきだったよ
この辺はあの「お姫様」と同じなのかもしれない
924名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:07:59.03 ID:iEP1D0mi0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
925名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:08:01.45 ID:oS9LamHp0
大東亜戦争時でも日本を攻める口実作りに、
アメリカ自身が中国と一緒に反日プロパガンダやってたからね。
まぁ〜この件に関して、アメリカに表立った同意を求めるのは無理。
アメリカも自己弁護の為に当時の日本は悪の枢軸であってもらわないと困る。
926名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:08:04.15 ID:Tkrttjsr0
俺は、靖国参拝は続けてほしい。

と同時に千鳥ヶ淵も拡充再整備も望む。
927名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:08:25.10 ID:4FYzkfg/0
>>1

雨工はこの要求がいかに自己矛盾に満ちたものか理解できないらしい

雨は、日本に集団的自衛権を行使させて、米軍と共同行動させたがっているが、

仮に、共同行動中に自衛官に犠牲者ができ場合、この自衛官は靖国神社に祭られることになる

その靖国神社に、首相が参拝しないことが、国内的に容認されるのか?

その反感は、雨に向かうことを理解できないのか?

民主党は、日米両国の癌だ
928名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:09:10.53 ID:nahwws8c0
おバカネウヨ 戦犯アベコロの施政演説聞いてないw
「日米同盟を機軸に 強固に」て逝ってるけど

突っ込めよw アホアホ
929名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:09:30.77 ID:LuucrfxX0
オバマケリーコンビはシリアもデッドロックぎみだし、世界中からフラフラしているの評価しかない
930名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:10:08.02 ID:cPuwKITx0
アメリカには心底から失望したわ
931名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:10:09.49 ID:pYY0804n0
周にチベットスナイパーを撤退させるよういわないの?それでナチうんぬんは
あきれるぜ。
キャロラインは米帝の恫喝外交を肌で感じてね。
932名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:10:12.29 ID:l5Luucdj0
>>921
日本のマスコミは国益に根差した報道をしないからね。
自分達が何かに対して批判的であれば良いと思ってる。
あとはセンセーショナルな話だけ報道してれば注目浴びるし
週刊誌レベルに落ち込んでしまった。
933名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:10:37.23 ID:N9Y8FRuZ0
バイデン無能すぎワロタw
934名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:10:46.73 ID:vFCuh+xCI
オバマってマジで日本の鳩山だよね
支持率も低い
日本国内の事でいちいち干渉すんなよ
中韓には何も言わないでスルーするくせに
中韓に言い分ばかり聞いて全然理解してない
935名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:10:59.14 ID:TS7v4VkB0
アメリカは南トンスルを日本に押し付ける気満々
アメリカと真正面から喧嘩するわけにも行かず
ここは南トン自ら遠ざかるように持っていくべき

そう言う意味では、安倍政権はまどろっこしいと思っていたが、案外策士かもな
936名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:11.95 ID:k2fIT7Jg0
>>928
あなたはが外交というものをまーったく知らないのね
勉強しまちょうね〜
937名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:22.81 ID:YSudeziC0
アメリカ副大統領の主観がアメリカ政府の意見とでも言いたいの?w >>1
938名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:27.94 ID:qDjTkk/k0
複数の日米関係筋
複数の日米関係筋
複数の日米関係筋

またお得意の作文ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:41.69 ID:l1zBWXPJO
安倍をアメポチと批判していたブサヨ、マスゴミこそが
アメポチでした(笑)

米帝奴隷憲法を守るブサヨ(笑)
940名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:44.69 ID:GHrb2KX+0
主権国家の政治指導者の行動を干渉するつもりか?
本当に何様なんだメリケン。
941名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:12:07.73 ID:nmrpDrPD0
オバマの中途半端な態度が結局味方を一人もいなくさせてる
どちらも立てることは不可能なんだから旗色を明らかにしないと
942名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:12:15.80 ID:4BhErjT90
>>696
未だに声明も行動さえもしていないだけで察しないと
なんもしないと思うよ

日本は遠くのアメリカなんかよりも中国抑えるためにロシア、韓国以外のアジア近隣諸国と関係深めてるからこのままでいいよ

将来的にはロシアを含んで防衛していくだろうね
アメリカもしぶしぶ納得するだろうし
それ位中国は驚異だから
943名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:12:41.01 ID:AoXzbkcY0
>>1
>首相自身の言動が米側の厳しい姿勢を招いた経緯が裏付けられた。

共同通信の書き方www
安倍の失点にしたくてしたくてたまらないんだろうなwww

祖霊を敬うことは失点どころか国家元首として当然の行動だろうが。
944名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:13:08.76 ID:l5Luucdj0
>>936
朝鮮人にそんな機能実装されてません。
945名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:13:42.29 ID:k2fIT7Jg0
>>930
というか、今アメリカは世界中から失望されてるでしょw
946名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:14:19.67 ID:DViPdCHh0
イランを訪問するとか、そういう問題ならまだしも、
なんで国内の戦没者慰霊に関してアメリカの指示を受けなきゃならんのよ?
馬鹿も休み休み言え。
947名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:15:25.45 ID:mRG3aViP0
靖国神社とサン・ピエトロ大聖堂(Yasukuni Shirin and St. Peter's Basilica. the Vatican)

靖国神社を救ったバチカン(キリスト教カトリック教会の総本山)を侮辱する韓国大統領

「  英霊  バチカン  奉納   1068柱  」 ←まとめて検索してみよう。

バチカン (Vatican)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%B3
靖国神社(Yasukuni Shirin)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE 
948名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:15:34.91 ID:3TEmCpqq0
アメ逆らった政権はことごとく失脚してるからな
終わりの始まりだなw
949名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:15:55.43 ID:Jd6vkQ7Z0
竹島の日から靖国参拝までずっと邪魔してたのがオバマだって判明したね(´・ω・`)
950名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:16:07.02 ID:HTM0/QW00
「日米同盟を取り戻す」と言っていた1年前の安倍を熱心に支持していた奴らは
今こんなことになるなんて思ってなかっただろ実際
正直になればいいのになあw
951名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:16:11.15 ID:nmrpDrPD0
売田をカタカナで書く四代目(川柳)
誰かアメリカ大使館のFBに書きこんでやれよ
キッツイ皮肉でな
952名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:16:11.72 ID:4BhErjT90
>>920
行ったじゃん
バカ
953名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:16:12.90 ID:LuucrfxX0
所詮米国は遠い国インドやASEANそれからロシアとは温度差がある、危機意識を共有する者同士が
連帯するのはごく自然な流れ
954名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:16:16.57 ID:pYY0804n0
中国 アメの了解はとれたのか
ケリー バイデンにやらせる
中国 じゃ尖閣はもらうよ
ケリー 米国債かってね
中国 よっしゃ
955名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:16:56.93 ID:OsA+QYUN0
【社説】オバマ大統領の実体暴露したゲーツ元国防長官の回顧録 2014年 1月 10日
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304893004579311602889827512.html?dsk=y

ゲーツ氏の暴露話には以下のような内容が含まれる。

バイデン副大統領は自慢屋で、
「過去40年間の外交や国家安全保障に関するほとんど全ての主要政策で誤ちを犯してきた」。
956名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:17:08.31 ID:+86lbFCm0
日本なんて米国の後ろ盾ありきの国でしかないのに日米同盟なんてどうでもいいとかお前ら頭おかしい
経済に安全保障で米中から孤立して何が出来るというのか
少し頭冷やせ
957名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:17:11.18 ID:qDjTkk/k0
ウォールストリートジャーナルの記事がねつ造だったから、また新たな作文したんだろうねw

国会会期中だし民主党からウソでもいいから書いてくれとか言われたんじゃないの?
958名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:17:11.27 ID:7pl+6qLKO
オバカ民主党は反日
共和党政権はよ
959名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:17:19.57 ID:YSudeziC0
>>948
政府が言ってるならなw

今回、政府は何も言ってない
960名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:17:49.46 ID:k2fIT7Jg0
>>956
誰もどうでもいいなんて思ってないわw
極論すぎw
961名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:18:31.80 ID:pYY0804n0
小浜は米帝の民す ちかよるな
962名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:18:42.90 ID:nl1nYll30
>>955
ワロタwwwほとんど全て誤ちwww
963名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:18:46.78 ID:E/VnRtik0
>>956
アメリカあっての日本なのに、安倍は何を図に乗ってるんだろうな。

身の程を知らないとな。
964名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:18:51.61 ID:PM+fLT4rO
日本は北朝鮮に対しては、たとえ南北戦争が起きても日本は南トンスルランドに加勢する事は絶対に無いので安心してくれと言うだけでいい
中国に対しては、もう少しこの路線で言って向こうから攻撃させる様にすればいい
アメリカに対しては、もっと強気に出てもいいな
別の国との同盟関係をちらつかせつつな

南トンスルランド?
あれは放っとけば勝手にもがき苦しむんで放置で
965名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:19:07.30 ID:4BhErjT90
>>897
ホント祖国帰れよゴミなんだから
966名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:19:12.55 ID:HTM0/QW00
>>956
GDP世界1位2位の国との関係を同時に悪化させながら
10位近辺、イタリアと同程度のロシアだのインドだのにすがりついてな
立ち止まって冷静に考えたら失敗してるってわかるだろこれ
967名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:19:29.41 ID:YSudeziC0
>>956
米国の後ろ盾が無い国を挙げて見せてくれ

共産圏だと思うが

ユロでさへ米軍基地だらけなのに
968名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:19:32.68 ID:JX+EWT4F0
>>948
鳩、菅、野田より存続してるね
969名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:03.38 ID:Jd6vkQ7Z0
アメリカに逆らえるならパチンコ特永廃止もできるんじゃないか?
970名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:15.82 ID:nmrpDrPD0
オバマが来ても
小浜ガールとノッチに相手させとけ
安倍が会っても用事がない
971名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:41.18 ID:/EEEriGK0
何でサヨクや放射脳は反安倍のためなら「敵」であるはずのアメリカに頼ろうとするの?
分裂病か?
972名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:41.65 ID:zlXbHHLO0
>>956
それなりのボリュームがあるとはいえその二つをセットで扱うのは少しズレてる
かつてと違って海の方はヨーロッパの旗が立ってる訳でもないし
973名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:46.54 ID:i5T6rpEf0
安倍ちゃんつえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w

そりゃアメリカは内政まで介入できんわな
974名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:54.24 ID:TS7v4VkB0
>>950
むしろ出来すぎ
今年はもっと加速する
975名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:55.63 ID:0qM0Kdm40
>>952
え?いつ?
976名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:00.01 ID:k2fIT7Jg0
サヨクは何をビビってんのよ
情けない
977名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:11.44 ID:h5tjrI1q0
中国の
マレーシア侵攻はスルーかよ
978名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:15.54 ID:JTjCtkTD0
>4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

狂道痛心の願望はいらないから
事実だけ伝えろよな
979名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:21.12 ID:nl1nYll30
ゲーツさんの本買ってこようかな。読めねーけどw
980名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:24.39 ID:HaFWkyB2O
最近の、アメリカの同盟国に対するひどい対応
これじゃアメリカに頼らない国が増えるな
981名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:33.36 ID:laZar29m0
>>492
こないだも、サヨは陛下に直訴しようとしたしな
もしかして陛下のご威光の威力を一番重く受け止めてるのは、サヨだったりして
日本は立憲君主制国家なのにねw
982名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:42.33 ID:kwa4h4lM0
酷いな、アメリカ。
内政干渉かよ。参拝して当然だわ。

どっかの有名な占い師が、安部は大した考えなしに参拝した大馬鹿だ、
だの占ってたけど、外れだね。
983名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:47.37 ID:5oBu5hGC0
もはや安倍天皇だな
984名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:21:51.84 ID:X9/vORVo0
>>1

いつの話やねん

安倍首相の靖国参拝 アーミテージ元国務副長官「民主的に選ばれた主権国家の首相が選挙の公約を果たした。もう終わったことだ」
985名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:07.39 ID:ihsG0bil0
売電、ざまーねーな
986名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:12.83 ID:VbZ4igbd0
オバマは外交政策がブレすぎなんだよ。
どうしたいのかはっきりしろ。
987名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:14.93 ID:ze13y7XHO
ミンスと名がつけばどこも内情は一緒なのかw
988名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:23.30 ID:E/VnRtik0
>>971
ウヨ的に敵国なんだったら、一般人からしたら味方の国なんだよ。
989名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:31.13 ID:HTM0/QW00
>>958
鳩山が関係悪化させた相手も民主党オバマ政権だったわけだが
反日オバマに敵対した鳩山のやったことも正しかったのかなあ?
関係悪化させても共和党政権を待てばよかったんだもんな?

安倍擁護のためならなんでもありって情けなくないの?
990名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:22:42.45 ID:E9gfsz5P0
>>971
反米はプロレス・狂言だからさ。飼い主なんだからもんアメリカ(ユダヤ)が


ともあれ
だから2013.12.26は日本を「アメリカから取り戻す」第一歩だったんだと

支那朝鮮なんてゴマメの問題じゃないんだよ。
WW2の敗戦の清算。当然次の戦争覚悟
991名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:08.03 ID:oiH+7iQEO
アメリカの立場になって考えたら、当然だわな
安倍はおそらく、かなり甘いシナリオを描いていた
アメリカは最悪のシナリオも想定している
正確な未来予想とそれに基づいた政策
日本人はそれが出来ない
大戦や原発事故等々、自分に都合の良い未来予想で身を滅ぼす
欠陥民族ですな
992名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:15.52 ID:WH2rpTlH0
アメリカに日本を抑えてもらわないと困るからなぁ
実際今も昔も一番のアメポチは共産主義者共だったりする、そしてそれは中共も同様
普段反米やってるのは単なる内向けの営業活動に過ぎないんだよ
993名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:28.27 ID:nmrpDrPD0
クネディの沖縄訪問とオバマの来日に反米デモぶつけてやってビビらせろ
994名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:35.10 ID:JX+EWT4F0
アメリカにとって重要な案件は、TPPと基地だろ
参拝なんて実はなにもない
995名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:36.70 ID:K4QtuLj+O
もっとバイデンさんの顔に泥を塗りたくってやれ
996名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:39.76 ID:LuucrfxX0
>>966
その2位とやらの国を作ってやったのは何処の国だと思ってんだ、集中投資すら他の国だてそこそこの
経済発展は出来るんだよ
997名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:43.03 ID:laZar29m0
>>987
テキサスオヤジが米みんす=オバマを罵ってたww
998名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:53.45 ID:k2fIT7Jg0
>>991
そのさらに上を描いているのが安倍ちゃんなのよ
999名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:23:57.76 ID:nl1nYll30
>>991
帰れ
1000名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:24:07.87 ID:VO0vu3t80
飴公大使館前で抗議だ



ふざけんな、核武装しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。