【靖国参拝】 米国務省 「米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの報道は正確でない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
米国務省のサキ報道官は27日の記者会見で、安倍晋三首相が靖国神社参拝を繰り返さない保証を
米政府が日本政府に非公式に求めているとの米紙の報道について「われわれの立場は変わっていない。報道は正確でない」と述べた。

サキ氏は「われわれは数週間前に(参拝への)失望を表明した。
日本と近隣諸国には建設的に対話を通じて敏感な問題に対処してほしいといつも言っている」と、米側の立場を説明した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012800147

【米国】靖国参拝、繰り返さぬ保証を 米政府が非公式に要求-WSJ紙報道★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390540747/-100
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:37:33.96 ID:BOCgigf+0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:38:30.61 ID:mnB0rL3t0
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:01.59 ID:hNU+1bcFP
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  当然や〜
  ヽ    ̄ ̄   ノ 
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:40:31.70 ID:U0l9WF8D0
>>1
> 建設的に対話

アメリカ中に政治的な銅像を建てまくれ
ってこと?
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:01.20 ID:lJMRf8kn0
日本政府はこの件否定とかしたっけ?
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:41:28.71 ID:B9wQbyW20
「森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)」はいい加減にやめろ。無意味だ。くだらない。バカだ。
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:42:05.36 ID:kdJg8wJX0
中国資本の入り込んだ新聞とか便所紙にもならんぜよ
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:42:39.70 ID:Q6XSNSYz0
>>5
日本が失望されて韓国がお咎めなしってことはそういうことなんだろうな
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:42:46.60 ID:q3R3nMqR0
特定三国は話し合いができる相手ではない
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:42:59.33 ID:Eqoh2uqU0
トヨタHVに不具合か 米が調査 ヤフーNEWS

来たな。いやがらせが。
日本も報復しろ。
12名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:30.89 ID:0F93ltTe0
      
           
      
 最近シナチョン左巻き(日本のマスメディア含む)のニュースソースまがいの
     
プロパガンダ激しい、対応遅すぎ安倍政権、河野談話見直しを早急に実施必須。
     
                
☆支那の尖閣・南沙侵攻☆=支那対岸国戦争、チベットウィグルは絶滅間近、            
                                  
☆洋公主☆       =朝鮮戦争米国人用慰安婦所、管理者は朴の父親、
     
☆ライダイハン☆    =ベトナム戦争下朝鮮兵によるレイプ孤児、
     
☆慰安婦☆       =太平洋戦争での売春婦を後からつけた名前、
     
☆イルカの追込み漁☆  =畜産(白人)vs漁業(有色)戦争、 
      
☆靖国参拝☆      =支那・朝鮮・米国民主党も使う政治カード、
     
☆竹島占領☆      =アメリカも日本領と確認、
          
     
どれが良くてどれが悪いの?教えてくれよ、米国民主党のオバマにケネディー。
     
米国民主が似非リベラルなら戦勝国核クラブからの脱退も視野に入れるべき。     
      
           
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:36.69 ID:iIf/ZS530
>>6
否定してない
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:39.84 ID:g84TnD4r0
で、WSJは報じたら報じっぱなしでダンマリですか?
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:43:56.13 ID:T8T/7wJt0 BE:1714809773-2BP(1)
日本は、報道の自由という観点から、あまりメディアの報道には政府として
コメントしないと思うがねえ
たとえ、嘘の報道がなされてても
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:05.12 ID:jOWcBzwEP
ヨーヨー投げてた女が出世したもんだわ
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:35.71 ID:HwBREjv8P
>>3
シナ朝鮮人思考丸出し
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:51.54 ID:4i7XWUpP0
中国本社、米国、東京、ソウル支局で記事作って廻しては、問題にしたりしてません?

気のせいですよね。
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:44:51.69 ID:Zv5ffJ9E0
WSJが嘘をついた。とも限らないんだよなあ・・・
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:22.20 ID:Bwcv0+Da0
内政干渉するな糞ババア
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:41.89 ID:KfcW2/Kr0
WSJみたいな偏向した新聞記事を論ずることに意味はない。
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:47.73 ID:xIzYWc210
WSJって、経済でもダメだよな。

ブルームバーグとかはよく見るが。
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:54.13 ID:J7aspyxk0
>>14
ニホン?のメディアも一緒じゃね?
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:14.25 ID:EllwmLjJ0
最近、WSJがおかしくなってるよね
日本人記者がNYTの田淵みたいに偏った記事ばかり
配信してる

以前はWSJはわりと中立的なスタンスだったのに
こと日本報道に関しては最近WSJの記者になった
日本人記者のせいですっかり変わってしまった
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:40.71 ID:MYbtIMEm0
エリア88の元司令官だろ
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:43.42 ID:z+nIiex00
多分本当なんだろうなあw
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:49.99 ID:T8T/7wJt0 BE:4409510696-2BP(1)
日本政府の立場は、その報道が正しいかどうかは読者の想像に任せますって立場
じゃねえの?

なんでそんなにアメリカはWSJの報道を躍起になって否定してるの?
日本政府はWSJの報道に何か言ったの?
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:46:55.44 ID:s1CZjXbXO
HAHAHA

WSJはアサヒなみの捏造新聞社て知ってましたよー
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:47:32.29 ID:3lMtLc2I0
失望といったアメリカは許さない
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:08.90 ID:h7P5adGd0
>>1
朝日と毎日にも言え
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:13.77 ID:pQv8Rch30
報道の問題だけじゃない

アメリカ政府が韓国の日本落しを容認してんだから
反米感情は静かに増していくのは自然だ

日本の反韓感情はもう一般的になっちゃったからな
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:57.76 ID:MYbtIMEm0
>>なんでそんなにアメリカはWSJの報道を躍起になって否定してるの?
明らかな内政干渉だろw
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:16.74 ID:GdlfH9LV0
対話を通じてとか言うけど、具体的にはどうすりゃええのか説明しろよ、サキさん。
 
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:47.10 ID:YfhWQyxF0
この問題に触れるべきではないと国務省も分かったようだな
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:49:52.85 ID:JsdnepWS0
産経はこの件に関してWSJに取材しろよ
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:00.33 ID:txkYXhXB0
正確ではないという事は存在は否定して無いんだな
つまり非公式に求めたが内容は少し違うという事だろ
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:31.67 ID:3lMtLc2I0
韓国は、やりたい放題
テロリスト記念館を中国に要請、建設
竹島に韓国軍上陸演習
告げ口外交
アメリカなんも言わず
日本が神社参拝ー失望
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:40.44 ID:YRfEaziv0
どこでもマスコミの後ろでコソコソしてる奴らがいるんだな
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:56.89 ID:7FPNzAK00
またいつのもチョンコの願望記事だったか・・・
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:50:59.88 ID:3Cu79pYd0
失望という表現を撤回しろよ
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:00.78 ID:EllwmLjJ0
ちなみに、この偏った日本人記者の名前は東京支局の林由佳、関口陶子
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:44.40 ID:gHH/WXkBO
中国や韓国が金で記事を書かせている
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:56.50 ID:hE5qNGCe0
>>24
都合の悪い勢力を内と外から押さえつけた結果だね
この国の報道・メディアが制圧されてきた経緯というかカラクリですわ
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:57.46 ID:YP4Kmrd50
神社にお参りしただけで、こんなにはっきりそれぞれのマスコミの形が分かるという、
まさに御利益。
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:51:58.88 ID:tMuvHwsN0
>>3
このコピペ、親中派のスパイが作ったものとしか思えん
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:15.24 ID:8s/pWeZM0
バカ女に共産党独裁国家とレイムダックのオバマ民主党政権

仲のいい3バカトリオ
47名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:29.37 ID:5FJkbwSD0
このままオバマがアホなこと繰り返せば日本の反米感情は高まるばかり
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:31.68 ID:r6hsDpn40
アメリカのマスコミもシナチョン工作員が入り込んでるのは日本のマスコミを見れば簡単にわかることだな。
これからアメリカも露骨な嘘、捏造のオンパレードになるわけだ。
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:52:31.93 ID:T8T/7wJt0 BE:1633152645-2BP(1)
>>32

アメリカ政府が日本政府に内政干渉してないんなら、別に否定する必要もなくないか?

アメリカ政府と日本政府の間では内政干渉してないって認識が共有されてるんだから
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:06.75 ID:UUQK8ymf0
>>31
知り合いの女の子達は親韓が多いから、まだまだ。
彼氏がチョンの女を前門フィスト後門アナル調教してる。
お仕置きせんと分からんからな(ドヤ
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:16.05 ID:anOHN8Zn0
>>1
このソースも時事だから信用ならないんだよなあ
慰安婦とか靖国とか、こと中韓朝がからむ話題は、動画とかの1次ソース以外はダメだわほんと
工作やり放題すぎる
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:16.79 ID:P+KX02cA0
これは米国政府にしては良い対応。

事実はどうあれ、米国を代表するようなマスメディアが、公然と米政府が日本へ内政干渉をしそれを当然という記事を
書いたのだから許せる話ではない。

米国政府が公式にWSJを批判したことで、怒りの矛先が米国全体に広がるのを防いだ。

ここ最近の一連の米政府の対応をみると、靖国問題で反米気運が高まるのを抑えたいと本気で思っているようだ。
マスゴミが米国を利用して靖国参拝批判を盛り上げようとしているのとは対象的だな。

日本のマスゴミ・ジャーナリストは本当にクズだな。
53名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:18.71 ID:JTL+hLvwO BE:811545825-2BP(22)
内政干渉じゃねーか!?
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:22.24 ID:deffL+1s0
ま〜だ参拝に失望したをとりさげねぇのかよ
非文明国家だな 雨
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:25.96 ID:7JruO4QEO
いや本当だろうな
こんな事知れたら内政干渉で参拝支持の日本人が黙ってないからアメリカは否定するしかないだろ
56名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:28.63 ID:EllwmLjJ0
関口陶子がWSJに記事を書き始めたのは2013年11月から
WSJはNYTくらいおかしくなってる

英文反日記事配信に共通するのは全員日本人女性記者
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:42.31 ID:odwXGFb00
>>1
まあ、ウォール・ストリート・ジャーナルが報道した時点で、
オレは、「これは、ガセニュース」って断言しておいたが、

ナゼなら、そもそも、安倍個人の宗教行為(本人は、個人の立場での参拝を表明してる)について、
「日本政府」に注文つけるって考えは、まともな常識があればしない。

このウォール・ストリート・ジャーナルの記事は、まともな常識が欠如してる中韓系記者が書いたものと一発で分かる。
(中韓では、政府が個人の生活や信条に平気で干渉するからな)
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:45.30 ID:pFZNWgPT0
何でもかんでもマスコミ叩きに持ってくバカは無視して
米国当局者がリークしたのは間違いないだろう
観測気球的無い見合いかね?日本政府や国民の反応見るために
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:49.85 ID:oQ2uRS3A0
前は事実かどうかは言わないとかいってなかったっけ
訂正するならもっと早くすれば?
ほらほら日本に圧力かけてますよ〜って中韓にアピールでもしたかったの?
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:07.78 ID:tQnOZu6O0
新聞は信用するなとww
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:08.82 ID:7KjmQB3c0
>>1

意外と早く、米政府から反応が来たカー

ウォールストリートジャーナルって、どこの意向でこういう記事出してるんでしょ?
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:15.55 ID:7c7/TM9Q0
日本がアメリカに失望したのはこれが初めてではないからな。
俺のイメージからすると、アメリカはよその国の手突っ込んで
グッチャグチャにして撤退の繰り返し
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:21.32 ID:XJhUlcoo0
アメリカはもう信用しない

例えばもうハリウッドは完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:54:54.48 ID:cxtIoD530
「失望した」たった4文字でアメリアの本音が垣間見えるとは
実際アメリカは日本人を「猿」程度にしか見ていないのです。
太平洋戦争時日系人を家畜小屋に強制移住させ糞尿糞まみれの生活を強いたのです
ドイツやイタリアにはそのような差別はしませんでした
また、戦争あるごとに日系人を最前線に送り人間の盾として使いました
ドイツとの戦争では二百数名の白人を救うために八百数名の日系人兵士が犠牲になりました
アメリカを信用してはいけません、国益を考え利用すればいいんです
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:19.69 ID:/ISxADqA0
>ダウ・ジョーンズ60%、SBIホールディングス40%の出資によって6月に設立された、
>ウォール・ストリート・ジャーナル・ジャパン株式会社によって運営されており、
>初代編集長には2003年(平成15年)からウォール・ストリート・ジャーナル日本支局長を
>務めていた小野由美子が就任している

以前からあんま変わってないと思うけどなぁ
SBIってSoftbank系列だし
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:21.48 ID:VOG8pjzOO
で、実質軍事侵攻を始めた中国に失望はしないんですかー?
【南シナ海】マレーシアが領有権を主張する場所で中国海軍「主権宣誓活動」…南沙諸島へ艦艇3隻到着
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390821188/
【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:24.34 ID:fypLviMbi
叩いたら土下座すると思ったらそうでなくて慌ててるってとこでしょうか
毅然とした態度と主張って大切なんだね
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:46.16 ID:OxVyKiQR0
>>1
フォローきたー

・・・ていうかフォローなんてしてくれないんだろうなと思ってたからちょっと肩の力が抜けた
ウォールストリートジャーナルの反日記者も日本の反日マスゴミもよく読んでおけよ
事実と違うことを報道して印象操作するなんて人としてクズの極みだよ

国が報道機関をどうにかすることはできないんだよな
だから日本人はまず日本のマスゴミを何とかしないとダメ
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:55:54.37 ID:deffL+1s0
安倍がもうちょっとしっかりしてたらなぁ
不快感ぐらい嫌味にまぜて示せよなぁ
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:19.13 ID:anOHN8Zn0
>>58
嘘偽り偏向切り貼り誇張やり放題だから叩かれても仕方ないんだがね
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:20.52 ID:T8T/7wJt0 BE:816576825-2BP(1)
>>52

そういうことなら、まあ、OKだな

アメリカは日本との関係を崩したくないという本音を少しは持ってるということだから
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:24.43 ID:p7TVIqXC0
マスコミてのはどこの国でもクソだな
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:44.39 ID:MQTl0Llk0
なんにしても邪悪な日本を正義の米国がやっつけたという基本認識のお国だから・・・
中国のプロパガンダでコロコロ転がされて戦争に突入した戦前と変わらんね
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:56:50.40 ID:zUJGPYfX0
米帝が火消をはじめたぞ
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:03.97 ID:A351maj80
何にも気にして無いからいいよアメリカ
日本もおまえらも、マスコミが腐ってるのはお互い知ってるじゃん
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:05.42 ID:ep1uZO1n0
>>1
サキもそろそろキレて言っちゃうべき
「朝日とWSJは間違った報道をしないで下さい!両国の同盟関係を悪くする報道姿勢です!!」
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:12.78 ID:EllwmLjJ0
>>43
いや、伝統的に英語で記事を配信する日本人女性記者のスタンスは
常に反日なんだよ
古くは千葉敦子
自分は有能なのにも関わらず、男尊女卑の日本人社会では評価されないという
日本社会への特有の恨みが根底にあるのだろうね
最近はアメリカメディアは経費節約と東京支局から北京支局に軸足を移しているから
東京支局は、日本在住の日本人女性記者を採用する傾向があり
こいつらが海外に向けた反日報道の発信源になってる
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:27.05 ID:lKWBVD0g0
「正確でない」って微妙な言い回しだな。「そんなことは言ってない」とハッキリ否定しろや!
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:46.73 ID:j/UJnzUo0
この言い方からするとおおよそはあってる感じだな
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:51.87 ID:TGNsG9Ya0
うん、アメリカの立場は分かったよ
分かったからって従うわけではないけど
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:57:57.66 ID:ms5k6Fzy0
>>69
いや、相当な圧力の中参拝したわけだし
凄いと思うけどねぇ。
イルカの件もアレだけ叩かれたのに引かなかったし。
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:10.12 ID:RpmOturx0
米国は「ジャパンディスカウント運動」に荷担している。
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:36.59 ID:9Absqh/o0
508 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/24(金) 12:23:54.48 ID:kgbRB7/J0
WSJの英語版探したら記事があった
WSJ でJapanって検索すると
U.S. Seeks Abe Assurance He Won't Visit War Shrine
書いた記者の名前はHAYASHI YUKA

反日記事で有名な林由佳w

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/25(土) 04:53:32.89 ID:ETfYW7Ty
ウォール・ストリート・ジャーナル紙で反日記事を書きまくる二人の女性記者の隠された素性が、
実は日本国籍を取得した在日コリアンであると示唆する情報誌『選択』の告発記事。
もっとも、WSJは彼女らの素性を知りながらうまく“活用”しているのだろうが。
     ↓

『選択』 2014年01月号
米有力紙で「反日報道」が続々
日本を貶める「異様」な記事
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-3215.php
WSJ日本版の小野由美子編集長は、林記者を「辛口」と評しているが、まったく見当違いだ。林記者は、
コリアリアルタイムというブログコーナーの記者も書いている。その中の「韓国財務相のタブレットへの
忠誠心」(12年10月13日)という記事で、同記者は同相が米アップル製のタブレット端末iPadを持って
いることに驚き、「国の誇りであるサムスン製を使わなくてよいのか」と指摘し、「買い換える」と改めさせ
たのだという。“ナショナリズム自慢”としかとれない、意味不明な記事だ。
 本稿の「Why」を書こう。「(発行元の)ダウ・ジョーンズ社の営業体制は日本と韓国で共通部分があり、
韓国人もいて関係は濃い」(事情通)という。それ自体に問題はない。だが「韓国のナショナリズムに
毒された、日本名を名乗る日本国籍を持つ人々の存在」と「日本への甚大な影響」について、WSJが
無頓着で事態を甘くみているということだ。

反日偏向報道の流通経路を解く
http://lite.blogos.com/article/76872/?axis=&p=2
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:58:52.84 ID:XqASwf350
報道がこんなふうに訂正されるとか

だっさ
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:59:21.15 ID:pQv8Rch30
>>72
日本人のマスゴミ信頼度もアメリカ並みに下がるだろうな

今までは新聞を信じる国民が多かったから
政府もマスゴミもやりたい放題
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:59:46.24 ID:20+S8jkm0
というかアメリカ大丈夫かよ?
オバマ外交全くやる気ねえじゃん。頼むぜほんと。
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:59:47.72 ID:anOHN8Zn0
>>69
しっかりも何も
正確な報道をやってくれないんだからどうしようもないじゃんか
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:09.63 ID:Y4wtnR4l0
事の本質は日本はチョンを諦めたことにある、こればっかはどうしようもない
国民が許さん、国民によって選ばれた現政権はそうせざるをえない
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:22.91 ID:fQl0VmwC0
報道機関は中華マネーとチョンマネーに汚染されすぎだな
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:27.90 ID:7c7/TM9Q0
米国「両方ともうっさいな!」
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:46.34 ID:MYbtIMEm0
>>65
北尾の会社かw

>>SBIってSoftbank系列だし
元系列な
北尾と孫はマブダチw
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:00:49.88 ID:nl9bBvi50
また来た「原発代替燃料で貿易赤字」のウソ、2013年通年版
https://twitter.com/tokai ama/status/427939843293732867

事故直後に緊急にやらねばならなかったシールド工事を3年後になって検討
事故直後、東電は株価が下がるといって施工を拒否した
https://twitter.com/tokai ama/status/427917681400889344

東電の力と金で当選し、息子達全員を東電の社員に採用されてる東電の忠犬 佐藤雄平福島県知事!
https://twitter.com/tokai ama/status/425393277089492993

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住) 
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住) 
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住) 
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375939071/139

国内法「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」

山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800

一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:03.81 ID:BDPFo1za0
不正確だけど大筋では合ってるんだね
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:16.35 ID:EKVu4QSU0
そろそろ経済制裁するべき時だろチョン国に
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:17.05 ID:pKuXNhap0
信用できるマスコミは2ちゃんだけ
96名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:21.65 ID:9Absqh/o0
>>65
>ダウ・ジョーンズ60%、SBIホールディングス40%の出資によって6月に設立された、

>>83
>「(発行元の)ダウ・ジョーンズ社の営業体制は日本と韓国で共通部分があり、
>韓国人もいて関係は濃い」(事情通)


こりゃもう完全に工作じゃないですか・・・・
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:53.75 ID:YP4Kmrd50
>>68
それを、せっかくのチャンスだったのにNHK会長があっさり自爆した。
日本の公共報道機関が政府の犬かのように。
しかも「日本軍だけが強制したんじゃない!」という最悪の言説で。
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:01:53.89 ID:KI7JPCbv0
>>24
そもそも日本人なのかって話だ
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:20.96 ID:z6msq8buO
日米同盟なんてもう存在しないよ。もとは移民で歴史の無いアメリカと歴史の無い韓国とお似合いじゃない同類同士。
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:20.75 ID:SwmwaIHm0
意訳するとこんな感じだな
「やるならうまくやれ、オレに迷惑かけるな」
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:23.57 ID:2BP0qch80
じゃあWSJが謝罪文だすまで抗議し続けろよ
舐められてんぞ、国務省
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:25.46 ID:jJpT42020
いつも変わらぬアメリカは自分たちの利権だけを追い求めている
そこのところを誤解しないようにしないと日本は馬鹿を見る
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:02:40.61 ID:MHUZ6yhY0
対立煽りが上手なメディアだね
ネットでは工作と呼ばれるが
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:03:11.17 ID:RpmOturx0
>>90
長年にわたる内政干渉や圧力や朝貢に耐えて忍んできたのにそりゃないだろう
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:03:53.51 ID:oQ2uRS3A0
>>52>>71>>75
米国務省のハーフ副報道官は23日の記者会見で、同紙の報道について問われ、「事実かどうか分からない」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000033-jij-n_ame

甘い
米国の最初の反応はこれ
わざとリークして記事書かせて圧力かけるつもりだったんだろ
日本の反応が意外と強硬だったからちょっと軌道修正しただけ

ここでWSJ叩いてる奴はアホ
元凶はアメリカ政府だよ
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:01.67 ID:A7B4+nFC0
シナチョンには何も言えないダメリカ

日本は我慢の限界だ
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:19.39 ID:Y4wtnR4l0
報道の真偽はさて置き、糞チョンと仲良くなんて出来るもんか
どうしてもと言うなら力でねじ伏せて言うことを聞かせるしかないわ
正常な日韓関係とは本来そのようなもの
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:30.83 ID:ipPSmbXo0
WSJがアサヒった?
二流紙認定ですな。
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:04:31.73 ID:+dehh6uK0
日本アイドル界3大マイナー・サキ(´・ω・`)

森咲樹
清水佐紀
中島早貴
110特別永住権の廃止:2014/01/28(火) 10:04:32.44 ID:J3x1SGBl0
米国政府がWSJの記事に物言いがいいね。これを取り上げたウフフ朝日新聞
の面子が破壊ですバンザイ。いつも歪曲して自分達の意見に賛同したように記事
を核韓国のマスコミの見本が朝日新聞だって知ってましたか?何しろ売国奴の
ボス級が韓国の某大学で教鞭をとりながら反日報道の指南役をやり、朝日新聞
の後輩たちに細かな支持を出している。日本に戻れない根なし草
●百田尚樹、反日国賊の朝日新聞のウソを指摘!安倍首相の靖国参拝記事問題!2013.12.26
 http://www.youtube.com/watch?v=-90PSLL2XHA
●朝日新聞 「嫌韓ブームは韓国人の実像がネットで流れてしまったことが原因」と解説!2013.12.21
 http://www.youtube.com/watch?v=7so4pC366ow
●【日韓】 この記者は自社の報道姿勢も分析すべき〜朝日新聞記者
 「嫌韓はネットで韓国の『実像』に触れた影響が大」2013.12.20
 http://www.youtube.com/watch?v=RVogjkIdOVo
●マスコミの特定秘密保護法!ミスインターナショナル吉松育美さんのストーカー
 被害を報道しない日本のマスコミ2013.12.18
 http://www.youtube.com/watch?v=XSGdo-rq_JA
●【慰安婦】 いったいどこの国の新聞社だ!! またまた朝日新聞 
 スクープ扱いで「インドネシア慰安婦」でっち上げ!!2013.12.13
 http://www.youtube.com/watch?v=8NKGAojH3DI
●テレ朝 偏向報道 特定秘密保護法案2013.12.06
 http://www.youtube.com/watch?v=9v35P8c8ol8
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:05:15.15 ID:qkwUN8mp0
>>102
当然だとは思う。
国益かんがえない外交なんて有り得ない。
ただ国益を求める余りに内政まで口出しするのは間違ってるよな。
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:06:50.00 ID:ms5k6Fzy0
>>105
てめえで圧力かけておいて「事実かどうか分からない(テヘペロ」はねえわなw
白々しいにも程があるわ
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:13.08 ID:ACOY656qP
>>58
この記事書いたやつは常習者だから、普通に日本憎しで書いただけだと思うよ
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:17.06 ID:GdlfH9LV0
たとえ国務省からの要請があったにしても、
安倍は黙殺するだろう。
靖国にはもう2度と行きませんなんてことが、密かに北京に伝わったら、
習近平はほくそえみ、これなら尖閣も行けそうだと思い込む。
115風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/28(火) 10:07:26.19 ID:MtKrP8Od0
米国務省のサギ報道官

詭弁だな
オバマは図に乗っているぞ
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:34.33 ID:9Absqh/o0
また分断工作要員が沸いてるわ
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:07:54.55 ID:7rsIUld80
WSJは既にシナかチョンに握られ記事を書いて日米離間工作してるんでしょうな。
だって日米の安保がある以上は尖閣紛争無理だし。
失望って言われて、アメリカ許すまじとレスを書きたてるのも…実はシナのサイバー軍団や工作員だったりしてw
てな訳ないか…w

でも日中紛争が起きたとして…マジでサイバー空間でも攻撃ありそうだよなぁ。とか思ってみたりw
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:02.16 ID:RpmOturx0
日本は「ジャパンディスカウント運動」の被害者。
同盟国が見て見ぬふりどころか突き落とそうとしている。
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:10.17 ID:GD/146Ly0
しかし中国さんの反日工作下手糞になったな
以前はアメリカ政権がわからないように巧妙な手口だったのに
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:40.65 ID:PoUHUqzb0
どちらの見方も載せるのが米国だよ、賛成意見や反対意見を両方取り扱う

んでそれらの情報を元に多角的にいろんな視点で議論する

日本人はこの点が弱い

朝日の報道も酷いけど産経も偏りすぎ
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:48.52 ID:oQ2uRS3A0
>>111
今のアメリカ政府のやってることは
阪神大震災で大根を一本千円で売った八百屋と一緒
利潤を追い求めるあまりに信頼関係をぶち壊しては元も子もない
あの八百屋は復興が進むとともにつぶれた
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:08:48.38 ID:pQv8Rch30
>>105
アメリカはこれくらい朝飯前だわな

米国から見れば日本は太らせて食う豚のようなもの
豚がやせすぎても困るし、反抗して肉になるのを拒否しても困る
だからアメと鞭を使い分けているだけ
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:07.56 ID:JRlhR36n0
>>83
林由佳と小野由美子は、
韓流スターのファンなんだろうな

脳みそがすっかり韓流化
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:21.09 ID:Wo4nyeot0
基礎知識 WSJ「東京」支局の「林由佳」の署名記事です
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:09:57.17 ID:9Absqh/o0
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:15.65 ID:ghOGSp1L0
早く共和党政権に戻さないと、アメリカはオバマ大統領によって
「マリファナの国」にされてしまうぞ。
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:15.54 ID:PJ3nrcyS0
林由佳、関口陶子みたいに、日本を貶めることがインテリの証みたいな考えはバブルくらいまでの流行だったよ
やつらが今それをやってるのは、愛国感情の強いアメリカから見れば鋭い切り口に見えて、リベラルにもてはやされるからだろう。
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:17.64 ID:qw3C9KbO0
シナの現在進行形の民族浄化にはだんまり
クネの非礼な外交姿勢にもだんまり
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:18.56 ID:5SWUt0o/0
国策で反日してる国と建設的とか正気で言ってんのかね
反日やめさせるほうが先だろアメ公
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:31.18 ID:SC19SA6h0
つまり、駐日米大使館前にクネディ失望の像を建てろってこと?
やだなぁ、そんな鮮人みたいな真似
131エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/28(火) 10:10:45.40 ID:CX9nsyvg0
アメリカ政府がすっぱぬかれて、
アメリカ国内の公正派につつかれることを嫌った、と見える。

最近、アメリカ政府は日本国民と日本政府に怒りと感情があることを無視しているからな。
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:45.30 ID:/vxYqhMP0
正確ではない△
捏造○
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:10:54.31 ID:OxVyKiQR0
>>69
安倍が何言ってもマスゴミが糞だから悪く報道される
しかも海外の反日記者がまたそれを引用して記事にする悪循環
日本のマスゴミを早く何とかしないと・・・

>>97
あーーーそういやそうだ マスゴミ必死だな・・・まじで頭おかしい

でも今回のは個人的見解を食い下がって聞きだしたんだよな?
昔ならその「個人的見解」って部分は一切報道されなかっただろうね・・・
まあそれでも許せないけど

下手なことぽろっと言うと叩かれるってことを学ばせると共に
そうやって引き摺り下ろして自分達のコマになる奴を持ち上げるような
日本の反日利権クズマスゴミの存在を周知させないといかんね
周知させていく必要がある
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:11:34.29 ID:ScpIpV0l0
で、中国のマレーシアに言うわけ?
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:11:43.06 ID:YP4Kmrd50
>>105
WSJは普段から信憑性の薄いこと書いてるから信用に値しない。
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:11:54.21 ID:Wo4nyeot0
ホワイトハウス直々に「林由佳の記事は不正確」と批判されて
首にならないのだろうか

首にならないとしたらWSJの紙面なんて一切信用に値しない
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:05.68 ID:T8T/7wJt0 BE:1469837636-2BP(1)
>>120
>どちらの見方も載せるのが米国だよ、賛成意見や反対意見を両方取り扱う

わろった、いまだに米国に幻想抱いてる馬鹿がいるのかね
あいつらは相当馬鹿だと思うがね
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:17.34 ID:3asijfUm0
言いたい事あるならもっとはっきり言えと
自己主張が得意ってのがおたくらの強みじゃなかったのか?
アメリカの優柔不断で煮え切らない態度が今の混乱を招いているんだが
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:12:29.66 ID:U5a/k1qG0
米で日本名wの記者が捏造記事→米政府が反論→米政府の反論で捏造が確定したのに、なぜか2chでは捏造確定前より反米煽るやつが続出
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:02.74 ID:PJ3nrcyS0
アメリカから見れば、アメリカに文句を言われても困る。だって反日やってるのは日本の記者だぜ? 日本人が言ってるならそうなんだろうと信じちゃうじゃん ってところだろw
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:04.96 ID:U8msLDEh0
>>1
WSJざまあwwwww

飛ばし記事書いてんじゃねーよアホ
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:13.03 ID:qkwUN8mp0
>>118
世界中で朝鮮病が蔓延しとるんだよ。
言ったもん勝ちやったもん勝ち。これじゃ日本はついて行けない。
日本は世界から孤立ってあながち間違ってないんじゃねえの?
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:13.62 ID:TGPEvP7s0
わざわざ訂正するほど変わってねえ

ジャパンバッシングと中東その他小国侵略を止めるのか続けるのかハッキリしろっての
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:40.48 ID:00Zi1z8N0
世界のマスコミの内部には中国の工作員がたくさんいます。
米ソ冷戦の時からこの構造は全く変わっていない。
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:41.67 ID:wRCaFG/G0
アメリカにチョンやシナが入って品が落ちているから、最近は痛い記事ばかり。
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:13:51.23 ID:gw2CAggQ0
世界の警察気取りから世界の保育士気取りへ
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:06.03 ID:DFlNEFF00
だったら、中国や韓国にも「失望」や「遺憾」を出せよwww

出せないんだろ?
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:13.62 ID:m0UMguuT0
細川舛添の外国人参政権で
東京が慰安婦像だらけになるのはいやだー!
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:15.37 ID:Wo4nyeot0
>>140
>だって反日やってるのは日本の記者だぜ?

林由佳でぐぐれば昔から強烈な反日記者なのは解るだろう
こんな記者を使ってるWSJがそもそもオカシイんじゃね
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:15.78 ID:sszzAFtW0
>>1
>対話を通じて敏感な問題に対処してほしい

日本政府も外交官を通じ呼びかけていたにも拘らず
昨年7月ソウルで日中韓会議をする予定を、米韓が口裏を合わせ
日本を外し、米中韓会議に変更して開催しておいて
よくそんな詭弁を言えるよなアメリカは!
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:23.99 ID:XqASwf350
>>93
政治の世界ではけっこう細かいニュアンスが重要なわけで
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:36.65 ID:3hhJzYqi0
私訳

質問:先週木曜のWSJ紙によれば、日本の首相は靖国神社にもう参拝しないという保証を、
合衆国の当局者たちが日本側に求めていたされています。当局者たちはまた、日本人に
対して東アジアの緊張に油を注ぐような発言と行為をこれ以上するのは控えるように訴えた
としています。疑問なのは、なぜそうしたアプローチを合衆国政府がとるのかということです。
以前の失望というコメントでは不十分だったのですか?

サキ報道官:ご質問ありがとうございます。あなたがおっしゃったように、政府はこれまでに
失望を表明しました。WSJ紙の報道は不正確です。政府は、日本と近隣諸国とが、対話を
通じて微妙な問題を扱うことを望んでいると常に言ってきました。しかし、政府が個人的な保証
を求めているというのは正確ではありません。

http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2014/01/220685.htm


「個人的な保証」というのは、WSJが書いている「安倍首相からの保証assurances from Mr. Abe」
のことだと思われる
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304757004579331951101919562
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:38.73 ID:o/YOObp/0
安保を粉砕してあーだこーだ言わさないようにしよう!
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:14:39.02 ID:GdlfH9LV0
GMが倒産したときに、トヨタに冤罪ふっかけて、豊田章男を議会に呼び出し、
思いっきり恥かかせる猿芝居をやったアメリカ政府。
結局、トヨタの電子制御には何の問題も無かったと、後で報道されてたが、
ほとんど誰も注目せず、GMもしっかり復活していた。
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:15.74 ID:KyzOsqCe0
この問題で米がハッキリした態度なんて取るわけないだろ
日中を常にほどよく対立させ続けて漁夫の利を得ていこうってのが思惑なんだからさ
だから態度がハッキリしてる安倍ちゃんが本音では気に入らないのさ

米国が安倍落としの狼煙としてイルカ問題をワザと持ち上げて総理や日本世論そのものを海外から孤立させ
政権と世論を離反させ最後は総理との座から追い落とし中韓に妥協する新総理をた てて元通り
ほどよい対立関係に戻そうとしてるんだろ
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:26.10 ID:U8msLDEh0
>>139
お前の書いてる意味がさっぱりわからんけど
この記事出てた時からWSJの記事を疑ってた人は多いぞ
157名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:29.50 ID:Ax6TYWYB0
日経、WSJ、FT ハンデルスブラット(ドイツ)
これを株式ハメ込み四天王と呼ぶ

プロの投機家は工業新聞等業界専門誌から
戦略を練って札束でぶん殴り合うのだ
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:15:34.31 ID:EllwmLjJ0
WSJで反日報道を垂れ流す関口陶子
以前はTIMEに寄稿していたのだが、その反日報道ぶりをかわれて
WSJの東京支局に採用された模様

海外メディア報道の東京特派員は反日報道をやればやるほど
昇進できるシステムになっている
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:17.23 ID:RpmOturx0
>>139
米国の対日政策に問題があるのに批判すりと離反工作とか頭おかしい。
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:17.83 ID:Y4wtnR4l0
特亜系のジャーナリストって日本に巣食うチョン並にアメマスゴミに侵食して
色々なことを試みながら政権に圧力加えてんだな、まあその大本は大株主のユダヤなんだろうけど
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:30.20 ID:2mglZBXQ0
もう、国連の負担金を払うなよ
いつまで敗戦国扱いするつもりだ
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:40.07 ID:GhFApDGj0
もうダメリカなんかどうでもええやん
163名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:40.47 ID:deffL+1s0
安倍もしくは官房が失望発言にたいして即不快感を示していれば展開は変わったものになっていたけど、だめだね。
まだまだ弱腰で。
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:44.30 ID:T8T/7wJt0 BE:1306522728-2BP(1)
>>140

それは確かにそうだな

日本の記者が書いたものを、米政府がそんなこと言ってないぞこらっていうのも
なんかおかしな話だwww

アメリカ政府に怒られる日本の報道機関www

本来なら、日本政府が否定コメントだしてもいいようなもんだが
まあ、マスコミに質問されないから答えようがないってことなんだろうけど
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:16:47.07 ID:U5a/k1qG0
>>156
そんな事は知ってる。
なんでWSJの捏造を米政府が指摘した後に、前よりも反米論が増えるのかがわかんねーっての。
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:17:06.30 ID:rmAmPv670
密約を求めてるんだから公式に認めるわけないだろ
真相があきらかになるのは30年後か次のスノーデン事件が起きた時だな。
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:17:25.39 ID:e00zDS6s0
>(参拝への)失望を表明した。日本と近隣諸国には建設的に対話を通じて敏感な問題に対処してほしいといつも言っている

だから安倍は「対話はいつでもウェルカム」と言ってるじゃないか。
拒否してるのは中韓。
なんでそこで日本に失望するんだよ?
中韓に失望言い渡すべきだろ糞米ミンス。
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:17:46.59 ID:Wo4nyeot0
>>156
>この記事出てた時からWSJの記事を疑ってた人は多いぞ

おれは見た瞬間に反日記者の東京からのロンダ記事なのは解った
内容もデタラメなのも一目で解った

こんな記事を許してるWSJは三流新聞だね
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:12.91 ID:fqTm9etY0
靖国問題なんて他所から見れば日本から見た今のタイみたいなもんだ
どっちが正しいかとか全く興味が無くて単に色々と俺が損するから喧嘩はやめろっていうエゴ
違いはそのエゴ発言を自国に有利な方に捻じ曲げる工作員を中国だけが世界中に
大量に放ってるという事
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:18:34.78 ID:vju86Ym+0
アメリカとの関係を見直すチャンスじゃないのか。
日本はもっと自立した国家を目指そうじゃないか。
何から何まで、アメリカの指図は受けないってことをはっきりさせよう。
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:07.14 ID:3SJGQcRZ0
>>97
一斉に叩き出している左翼マスゴミの方がブーメランだと思うがね、既に日本人の大半に捏造の事実は
広まっている
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:18.32 ID:gw2CAggQ0
>>142
正確に言えば、ソシオパス

で、ソシオパスが評価されてしまっている背景には「グローバル社会はルールや規範がない万人の万人による争いの場である」いう幻想
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:26.20 ID:j/UJnzUo0
>>122
そうそう
アメリカは自分でも食うし
日本の名誉や領土や権益やカネという肉を切り取って東アジア諸国に食わせている
そうやって手懐けている
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:19:52.64 ID:nC+N2bRi0
これアメリカ国務省が日和ったんだと思う
これまでの公式発表見る限りアイツらの対日認識は無知過ぎるからな
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:05.24 ID:05f0itN+i
これ火消しになっていないよね
余計に日本側に不信感与えることになっている
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:07.02 ID:MScQhbcw0
有事あれば日本にカネ出してもらうつもりなんだろ。
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:07.21 ID:qeam4/qj0
米政府叩きの新聞なのか
日本叩きの日本の新聞は多いけどw
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:07.73 ID:RpmOturx0
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:09.86 ID:ESHJ2lHN0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:16.38 ID:3v4O4gTV0
お金をもらって捏造記事を書き日本に圧力をかける簡単なお仕事です

お金をもらってtwitterで日本への嫌がらせを行う簡単なお仕事です

お金をもらって世界地図の表記を勝手に変え日本を冒涜する簡単なお仕事です

お金をもらって醜い像を立て日本人に対する誹謗中傷・差別・暴力行為を容認する簡単なお仕事です
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:16.73 ID:qkwUN8mp0
>>154
あんときも気の毒過ぎて泣きそうになった

こんな殺伐とした、ガツガツしなきゃならん外交なら俺無理だわw
ローカル人材で死んでくことにするよw
グローバルなんてくそ食らえだ
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:33.82 ID:EllwmLjJ0
関口陶子の過去記事を調べると
2007年11月まではTIMEで反日記事を寄稿していたが
2011年10月からはWSJで反日記事を配信開始している
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:36.67 ID:DrJenNkW0
こういう米国離間スレには
「ジャァァァァァァァァーーップwwww」という奴らが
出てこない不思議
184名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:38.75 ID:U8msLDEh0
なぜか日本のマスゴミは
こういう日本の有利になる報道はしないんだよな

WSJの非公式に靖国参拝を継続しないよう要請したってのは報道するけどw

これだから日本のマスゴミは信用できない
185名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:20:39.28 ID:EGLWFKytO
てか、朝日新聞や毎日新聞など反日新聞の部数はまだ減らないのか?
日本人がまず一番に倒す相手は反日国内メディアという………
186名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:02.32 ID:eY1EcY5Q0
>>152
なるほどね。ゴミ新聞記事より内容良く理解できたわ。
187名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:21.78 ID:51PA+X5ZO
紛争にならなければドンドン行っていいですよ〜
ということだな。

日本は理解を求めるよう努力してるけど あいつらは理解しようとしないんだから
悪いのはあっち。
188名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:31.70 ID:T8T/7wJt0 BE:2449728465-2BP(1)
>>174
俺もそっちだと思うがね
ほんと無知だから、
日本の状況よくみてて、ちょっと反米感情高まってきたから引いたんだと思うよ
189名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:21:41.45 ID:fqTm9etY0
>>170
 ↑
これが中国人が日本語でやってる工作の典型
利害の一致という観点がスッポリ抜け落ちてて外交を支配・被支配でしか考えない
結局は日米離間が第一の目的
190名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:00.10 ID:NDabEURSO
しかし中国の南海侵攻は華麗にスルー!
ハニトラ大好き二枚舌シナポチ反日オバマ政権です!
191名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:22:46.62 ID:yIkCxpaT0
記事の真偽はわからないが
安倍が今後行かなければアメリカから圧力があった。サキ報道官は嘘をついたとみなすだけ
192名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:09.22 ID:JlofcF9L0
そんな事言ってねえとお断り来たことでWSJはチョン認定されたも同然だなw
193名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:17.25 ID:levbfGSa0
本当にダメリカになってしもうたな
194名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:40.83 ID:C1VI2iRk0
ダメリカのオバカ大投了
195名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:52.36 ID:hUEu09ypQ
ユダヤ資本マスゴミだから
昔から嘘ばっかりついてるんだろ
196名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:23:54.88 ID:7rsIUld80
>>125 ありがとうw
やっぱりなんだねぇ…。
しかし呆れるよな飽きもせずせっせと工作かぁ。
197名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:12.71 ID:U8msLDEh0
>>165
反米論なんか増えてねーだろ

むしろWSJに不信感持った人が増えただけだろ

どこを見て
そんなこと感じるんだよw
198名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:24:26.22 ID:qeam4/qj0
これ見て喜んでいる連中は
朝日と毎日見てシナチョンが喜んでいるのが想像がつくだろうな
199名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:16.90 ID:M8MA2ana0
ニュアンスが変えられながら伝わってると、思ったほうが良いね
200名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:38.47 ID:UaOkK+t8Q
ウォールストリートジャーナル


201名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:50.25 ID:0ZvyXUk60
日本にとって韓国は一切の妥協なく無慈悲に対抗すべき仮想敵国 とか本音を言えれば楽なのにな
202名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:18.64 ID:3hhJzYqi0
サキ報道官は(安倍首相からの)個人的な保証を求めたという部分が不正確と言ってる

「個人的privateな保証」ではなく「公的なpublic保証」を求めたのが正確だ、なんてオチだったら笑える
203名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:26:42.88 ID:jGE9me8t0
>>3
シナチョンの分断工作丸わかりw
204名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:27:44.91 ID:SxMKZnZl0
アメ公も奥歯に物が挟まった言い方ばかりしやがってw
おまけにあっち付いたりこっち付いたりフラフラしやがってw
まるで朝鮮人みたいだなw
205名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:28.01 ID:3SJGQcRZ0
オバマはアホだから特アと一緒に日本叩きをしているが、これが支那の陽動だと言うことに全く気が付かない
国務省が変なMSGを出すことによって支那が図に乗り、南シナ海を危険に晒していることを理解してない
206名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:41.56 ID:Wo4nyeot0
林由佳の記事はいろいろな妄想だらけの反日妄想記事だったよ

いちど原文を読んで見るのをお勧めする
ていうか読んだ瞬間に妄想記事だと解りそうなもんだがな
207名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:28:51.64 ID:5QEvV9KV0
全然スレ関係ないが、

なんでNHKの頭が従軍慰安婦を謝罪してんの?
Japan's NHK boss apologises for 'comfort women' comments
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-25880481
208名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:26.40 ID:QdSTiuiF0
日本とは60年以上仲良くやってきたのに、
中韓びいきのオバマ政権はダメだな。
209名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:29:37.95 ID:RpmOturx0
ケネディー糞大使の呟きも否定してくれませんかね。
いまマジで反米に傾いてますよ。
210名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:04.02 ID:o9qFrFix0
>>1
チョンが大喜びして何度も何度もいろんなスレに貼っていたニュースソース
あれって報道直後に米の副報道官が「誰が発言したのか確認できない」
って言っていたのにね

バカチョンチョン
211名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:18.04 ID:k6AOFhaOP
>>207
'comfort women'を謝罪してるんじゃなくて 'comfort women' commentsを謝罪してるんだろ
212名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:27.90 ID:MG2gGSFU0
うん知ってた。
アメリカは好きじゃないけど、捏造と分かっていてそれに乗ってアメリカ批判なんかする気ないから。
それにしても、日本アメリカに限らずだけど、捏造垂れ流しの単なるプロパガンダ機関は取り潰せよ。
日本だって現行法で朝日毎日NHKの三大反日メディアは余裕で潰せるだろ。
213名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:32.83 ID:lp0b63K40
すっぱぬかれて火消しだな
214名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:47.55 ID:oQ2uRS3A0
>>205
>これが支那の陽動だと言うことに全く気が付かない

気づいてるのか
知ってて乗ってるのか
G2で仲良く世界を仕切るために日本を生贄に差し出そうとしてるんじゃねーの
日本=悪役の構図は原爆落としたアメリカにとっても都合がいいしな
215名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:30:57.55 ID:T8T/7wJt0 BE:3429619676-2BP(1)
>>207
慰安婦への謝罪じゃなくて、慰安婦について行ったコメントに謝罪だろ
216名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:22.87 ID:/AM2DDhJ0
ニューヨークタイムズほどではないが、ウォールストリートジャーナル記事も反日傾向があるよ。
ウォールストリートと言えばユダヤだもの。
217名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:39.96 ID:e29i7b9I0
アメは中東と建設的な対話を通じて問題の解決しろって言われてできると思うの?
国の成り立ちが反日なんだから話し合いなど無意味
218名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:31:48.51 ID:/U/CBkYf0
>>205
気が付いてないのかな。
米民主党の方針じゃないの?日本だけ我慢してりゃいいっていう。
共和党議員が尖閣諸島のことで、中国に徹底的に抗議するよう求めてるのに対して民主党はビビリまくってるし。
219名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:32:40.52 ID:U8msLDEh0
>>83
なるほどなw

日本人になりすました反日韓国人がWSJで捏造飛ばし記事買いたってだけだなw

まぁいい
この一件で信用ならないマスゴミだってことがわかっただけでも利益になる
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:01.67 ID:ok3QcUDq0
どういうことだよ?
アメリカがアメリカメディアの見解を否定するとはな
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:19.93 ID:Z3aorojp0
>>139
まあ、捏造つか印象操作と誘導ってのは、よく見かけるわな。
少し前の秘密保護法の時も酷かったし。

靖国に関しては、近隣諸国との関係性に関する懸念を
太平洋戦争に関する歴史認識の話に(摩り替える?)する
報道が多かったと思う。

米が戦勝国の歴史認識が強要するものとして、右のフリなのか
反米を煽ってるのは、時々わいてたような印象がある。

侵略云々で、米の威を用いて歴史認識を強要する方向と
その反感を利用して反米を行うという、2つの方向性から
工作まがいのことやってる連中はいるかもね。

反米・自虐で核○とか中核とか過激左翼の方向性と一致してるし。
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:33:19.44 ID:T8T/7wJt0 BE:489946032-2BP(1)
>>218
昔からそうだよね

だいたい、共和党と民主党で歴史観が違うからね
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:09.42 ID:RpmOturx0
マスコミへの信頼が高い日本では米国への信頼度も高いようだが
米国は中韓の日本叩きが国益だから許してるんですよ。
日本はいま猛烈に抵抗しなければいけないんじゃないかな。
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:19.81 ID:5QEvV9KV0
>>211
えへへ。間違えた。

本文読んだら
Mr Momii, the newly appointed head of publicly funded broadcaster NHK, made the comments during a news conference on Saturday.

"Such women could be found in any nation that was at war, including France and Germany," he said, describing international anger as "puzzling".

But he later apologised, saying: "It is my lack of discretion in that I didn't understand the various rules.

でした。さんきゅー
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:47.08 ID:vZ4lFsYp0
アメリカの新聞社はハーストとピューリツァーが争っていた昔から、
部数を伸ばすためにでたらめ報道を繰り返すのが普通で、
高級紙のふりをしても、イギリスの低俗タブロイド紙と同じだからな。
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:34:52.63 ID:BEluHt1Z0
否定じゃなくて正確では無いと。
じゃあ正確に答えれば?
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:00.56 ID:mYaYQO120
おいおい、お前らちゃんと日本語読めるか?

米国務省が「正確ではない」と言っているんだぞ


「正確ではない」だ。

つまり、ある程度はあっているってことだ。

こんなもの、裏からゴリ押ししてるって明言してるのと同じ
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:15.86 ID:/tWWIv3F0
>>216
「反」日って程でも無いんだけどメディアは金の為でも
プロパガンダでも何でも思想が変化するものだからな

ブルームバーグは偶に日本に不利な報道をするけど
都合が良いのはハゲタカだったりね

思想、宗教、ファンド、記者の火病と
都合を見極めつつ読む必要がある
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:35.06 ID:T8T/7wJt0 BE:3919565186-2BP(1)
アメリカメディアっていうか日本のメディアでしょ?

日本人が日本の支社のデスクの上で書いた記事を
本社に送ってるだけだろ?
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:43.76 ID:3SJGQcRZ0
>>214
支那の狙いは南シナ海から米国を排除すること、南シナ海→東シナ海の順全然気が付いてないよ
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:35:50.29 ID:C1VI2iRk0
>>208
ダメリカミンス党は基本的に反日じゃね?
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:05.41 ID:levbfGSa0
まじでハリウッド、アメドラも気を付けないといかん
日本刀使って残虐ステマしてるからな
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:18.02 ID:QNJ2efvx0
あー、おかしいと思ったんだよね。
「もう参拝に一切コメントしない」、と言った後で「繰り返すな」という報道。
何が何でも外交的に勝利した事にしたい中国人の仕業だったわけね、
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:19.93 ID:x/9f3EvFP
WPもNTもアカヒと同じ捏造仲間なのは周知の事実
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:36:25.62 ID:Jphia9rH0
正確では無いってことはやったんだよ
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:33.72 ID:R8lqTDHG0
オバマ政権は国益が何かってこと自体もよく分かってない
目先のにんじんにつられながら迷走してるだけ
日本の民主党と同レベルだと思う
237名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:35.43 ID:LClYe8BM0
韓国関係はいつも「そんなことはいってない」ばっかりだな。

韓国社会は嘘だらけ。そういう社会性。民族。
238名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:37:52.30 ID:o9qFrFix0
>>229
NYタイムズ=朝日新聞と業務提携
NYタイムズ=日本関連記事は朝日記者が書く
朝日新聞=その記事を引用して「海外では」と報じる自作自演

もうとっくにバレているのにね
239名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:16.07 ID:/tWWIv3F0
>>227
韓国経済を調査したIMFの報告が延期されたのが本当なら
自民与党が靖国を利用し米政府も巻き込んで

アジア全体で責任の押し付け合いを
やらせてる可能性にも真実味があるんだよなw

いやあ久しぶりに真相が知りたくてしょうがなくなったわw
240名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:38:36.98 ID:J3GvXoqg0
WSJ日本支社住所=朝日新聞東京本社ビル内
241名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:03.53 ID:3v4O4gTV0
まずは失望発言を取り消して日本に公式で謝罪しろよ
そしてレイシスト婆キャロラインの暴走を謝罪し、帰国させろ
242名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:05.35 ID:wkfeq7ok0
>>76
>「朝日とWSJは間違った報道をしないで下さい!両国の同盟関係を悪くする報道姿勢です!!」

一報道官がそんなこと言えないw
言えるものならケネディのバカを黙らせてる。

昨日遅く、ネタに反応してマジ切れしてるレスを見た。
いわく、ケネディが「1000年の歴史を持つデンマークのクジラ漁と日本のクジラ漁など比較にならない」と言ったとか。
そりゃあ、とんでも発言じゃまいかとツイッターを検索しまくった。
全然見つからないので2ちゃんのまとめスレを片っ端から拾い読みして、ネタレスを見つけた。
ケネディがツイッターで発言しているというURLはカレー板だった。

問題はカレー板のネタに過剰反応するねらーがいるということ。
確かめもせずネタに食いつき、URLも貼らずにネタを事実のように書き散らかしてるということ。

むろんケネディがバカであることは否定しないしできない。
そんなものを緊張の極限にある日本に、全権大使としてよこしたオバマの低能はもはや蔽い隠せない。
243名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:39:33.16 ID:AOdssXY2P
シナチョンはもちろん信用できないけど
今じゃアメリカもそれに似たぐらい信用できない
244名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:00.66 ID:NO5WulGx0
朝日新聞並みか
245名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:10.50 ID:Efa3cTce0
どのマスコミもこのマスコミもまったく…
246名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:12.61 ID:k6AOFhaOP
>>229
その理屈だと「ソウルからヨボセヨ」を書いてる産経は韓国メディアだな
247名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:15.54 ID:3SJGQcRZ0
WSJは米国では保守系でずっと前から日本では反日、兎に角ゴミ業界は左翼の巣窟
248名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:32.32 ID:ok3QcUDq0
>>227
なるほどそれもそうだ
防空識別圏の時といい、言い回しを微妙にしてはぐらかしすきだろ…
アメリカ人は物事をはっきり言うのが好きではなかったのか?
これこそ失望したよ

ではむしろやっぱり非公式に要求したということでいいのか
バリバリ内政干渉しましたと認めたか
249名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:40.64 ID:3yW7chj70
どこの国の新聞も嘘つきだらけだなw
250名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:48.76 ID:KHzPwy/J0
>>1
WSJの日本人記者(確かオバサン)って311で略奪が大発生とか
地震発生直後に他の欧米メディアとは明らかに異なる論調で
ひたすら日本のネガキャン記事ばかり書いてたな

本当に日本人なのか怪しい
251名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:40:59.68 ID:RCPK9QLf0
むか〜し、
フランスからの独立戦争を興した国があってな、アメリカが助けてくれないから
ソビエトに助けてもらってた。フランスは負けそうになったのでアメリカに助けを
もとめた。ほっといたら親ソ国家が生まれる、周辺国もみんなあっち側に行く、
って理屈でアメリカは戦争に介入、戦線を拡大した。同盟国を動員したり
金で雇ったり。この傭兵どもがひどかったけどそれにはほっかむりをした。
それはさておき、戦争は国際世論を動かした独立派の勝利に終わった。
当然といえば当然か、独立を求める民衆とそれを妨げる超大国という図式で
国際世論がどちらに軍配を上げたがるか明らかだ。
ここで問題になるのは「介入」というおせっかいに理屈を付け開戦、多数の
両国民を死に追いやった責任者はなぜ裁かれないのだろう。
極東軍事裁判を準用するならば彼らは戦犯である。にもかかわらず
国営戦没者追悼施設内に立派なお墓が有り、歴代大統領ばかりか外国の賓客までが
「参拝」している。我田引水、手前味噌、ダブルスタンダード。
「戦勝国」だから許される?でも彼らは「ベトナム」の勝利者か?
252名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:03.03 ID:rpYFPszI0
かってのアメリカは輝いていた
今はしょぼくれた国になりつつある
特にオバマになってから
一国のトップは重要だね、国の輝きまで
消してしまうんだから
253名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:13.29 ID:xh3xQ5kM0
米国サキ報道官VS朝日のタカハシ記者を思い出した
254名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:22.43 ID:o9qFrFix0
>>246
バカへ
次元が違うだろ
255名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:41:33.16 ID:VJ53uDL60
>>237
言ったもん勝ちとばかりに口から出任せ言いまくっている朝鮮人に対して、
日本だけでなくアメリカとか中国とかも、
そろそろ堪忍袋の緒が切れるんじゃないかねえ・・・
256名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:17.34 ID:hw24Gpr2P
売国奴、人民虐殺中共、反日、反社会的組織 アカヒ、売日、韓国スパイ
完全敗北、涙目〜=〜〜〜〜〜wwwww

おまえら何連敗すれば気が済むんだよwwwwww
257名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:39.58 ID:zPH/LaO00
もういいよ。しつけえ
258名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:55.58 ID:/YbvsQOJ0
靖国参拝するかしないか、だけが日本総理の評価なんだ
259名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:42:57.98 ID:oC3Lqo9/0
特亜のクズどもが騒ぐので
自国の兵士の慰霊をやめてくれなんて言われて
納得する国なんてあるのかよ
どこまで日本人を差別すれば納得するのやら
どうやら日本人が外国人と対等になるには、世界征服も視野にいれるべきだな
260名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:03.60 ID:D+ax/JXK0
なにがどう正確じゃないのか分からん。
立場が変わってないなら、その延長上で日本に圧力かけても何ら不思議じゃないだろ。
失望などとあんなばかげたコメントを出すような政権だし。

事実をすっぱぬかれたので、日本国民の感情をこれ以上害さないよう火消しに走ったとしか思えん。
261名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:18.91 ID:HHNH5awK0
キャロライン駐日大使が、ここで余計なひと言↓
262名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:43:39.31 ID:GhFApDGj0
ダメリカはもう他国に
首突っ込むのやめてくんねぇかな
ウザイんで
263名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:03.80 ID:mHBlY61s0
>建設的に対話を通じて敏感な問題に対処してほしいといつも言っている
ヒラリーに南トンスルランドでマッカーサー像が引きづり倒された件でこの言葉言ってみろ
264名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:16.12 ID:GzrlzuuFP
じゃあ原爆落としたのに加担した人々の墓参りとかこれから失望表明するべきですね。
ベトナムとチームになって、ベトナム戦争や米の化学兵器に関わった人の墓参りも失望という事で
265名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:16.87 ID:R8lqTDHG0
中韓から圧力かかって、日本批判して
保守派や日本から抗議されて、こういうコメントする

いまのアメリカは弱腰すぎて迷走してるだけ
266名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:45.27 ID:A4Y7f+Mu0
オバマじゃ話にならん
267名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:45.88 ID:k6AOFhaOP
>>254
わはは
ジョークジョークw
268名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:44:55.66 ID:Z3aorojp0
>>256
どっちもどっち論とか、米に対してどうやって
不信感を植え付けるか、いろいろ捻ったレスがあるから
傾向を調べるために眺めとけばいい。

その手の人の考え方が見えてくるから。
いいサンプルになるだろう。
269名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:05.01 ID:hw24Gpr2P
アカヒ、売日、爺 記者 自害準備中wwwwwwww
270名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:21.41 ID:jjaVz5FD0
また馬鹿サキの登場か
マスコミでなくお前等、アメ公、民主党が半端な態度してっからこうなったんだろうが
日米同盟破棄してロシアと同盟組むべし
271名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:42.21 ID:2BCNPUPoP
うるせー馬鹿
そもそも口出しすんなボケ
272名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:45:54.16 ID:ViL3t6wG0
中国や韓国の金がハリウッドに入ってるのか、スピルバーグやアンジェリナ
ジョリーが日本人を虐殺者として描くことに忙しいみたいだから、オバマ
政権も一緒に日本を叩こうってなってるのかな??それともパチ屋の金が
ハリウッドに入って日本たたきやってるの??
273名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:46:04.05 ID:wkfeq7ok0
>>251
>フランスからの独立戦争を興した国があってな

ベトナムでしょうか。
アメが介入したならそれしか考えられません。
そして介入したアメの戦犯は暗殺という形で処刑されました。
無闇やたらと日本人を怒らせる空気読めない婆の父親ですが。
274名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:13.26 ID:trynZCK/0
WSJも
NYタイムスも
ワシントン・ポストも

今や在米中国人&韓国人の工作員だらけじゃん・・・・・・・
275名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:30.17 ID:0YlFYJC1O
オバマになってからの、終わりの始まり感がハンパない。
外交下手くそになったな〜
276名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:38.85 ID:aNIeiE1CO
そんなことより日本を自由にしてくれたらいい
核武装して武士道で対処するから大丈夫
子供アメリカがいるからこじれる
277名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:47:39.28 ID:OxVyKiQR0
>>165
「日和った」とか言ってる奴いるけど俺からすればそれは
「間違いを訂正し誤解を解こうとした」ってことだし
人として正しいことだと思うから評価する

間違ってることを正当化しわめき散らして二次被害を与えまくってる某国や
口では平和を唱えながら侵略の手を休めない某国とは違うよな
278名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:14.05 ID:R8lqTDHG0
>>275
こういうことやってたらどこからも信用されないよね
民主党がクソなのかオバマにリーダーシップが無いからなのか
279名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:49:56.18 ID:OxVyKiQR0
おっとアメリカも口では平和を唱えながら戦争しまくってたな
すまんすまん例を間違えた
280エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/28(火) 10:50:05.01 ID:CX9nsyvg0
マイケル・グリーンの言動見ている限り、
サキよりウォールストリートジャーナルのほうに信憑性がある。
281名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:28.05 ID:5iFfDQ3K0
>>97
アレ朝日新聞記者が無理やり言わせたんだけどな
都合の悪いところは全カットで流す日系メディア
毎日と中日も朝日に追随して切り貼り批判

この国の大手メディアはアンフェアすぎる…
そして貴方のコメントも間違っている…
282名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:41.56 ID:kucIekRIO
これは共和党から突き上げくらったなw

韓国が政治に食い込んでるからな民主党。
腐敗しきって最早修正不可能だろ。
283名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:49.80 ID:91pyCRC+0
米国も民主党になってから
一転二転と安定しないな
284名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:50.12 ID:J9SbRq3z0
もういいから、イルカの心配でもしながらイスラム教徒でも殺してろよ。
285名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:54.63 ID:i5tHOJD9P
この保証って具体的にどういうことを言ってるんだ?
中韓に言われるがままに賠償する姿を見せろってことか?
286名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:50:56.75 ID:YTtdB9w+0
分祀うえで靖国参拝しても尚、バッシングをするようなら付き合い方が
変わるだろ。
政治的行事にしなきゃいいんだろ?遺族だけ行って、個人的に参拝すりゃあ
いいんだよ。それを右傾化とか軍国主義と捉えるのは卑怯者と見做される。
287名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:09.46 ID:7CreZfJG0
WSJがシナ人に乗っ取られているのかな?
288名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:10.47 ID:mnOTqlL80
【産経抄】NHK籾井会長発言のどこが悪いのか[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390869517/
289名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:36.89 ID:gJLYcTZV0
メディアの印象操作 情報操作 宣伝にはうんざりしますな
290名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:51:52.91 ID:Lk7B+aFO0
<ヽ`Д´;>・・・
291名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:34.86 ID:liY+gmmbP
アメリカ大使館に
びっちキャロライン ゴーホーム!
と応援のメッセージを送ろう
292名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:41.00 ID:7hizbyGf0
オバマもクネクネも残りの任期がまだまだあるし習字はどうなんだろ。
こいつらをあてにしたりまともに相手しても日本に何のメリットもない。
日本丸の行き先は如何に〜
293名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:52:45.78 ID:hw24Gpr2P
>>271
都合が悪くなると逆切れwwwww
もう池沼左真紀は話にならんwwwww
294名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:53:33.42 ID:XWxQusKZ0
NYTとかWSJももう駄目な新聞に成り下がってしまったな。老舗というか歴史のある新聞社であり大手ということで
信頼もあったんだろうけど、基本的には元から左よりだったしな・・・そんな新聞社だけど朝日や毎日よりは数10倍マシだけどな。
295名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:54:00.52 ID:lFxQHnf/0
靖国どうこうより、
今世界中から失望されてるのはアメリカでしょw

盗聴だの、シリアの
こっちに文句言ってる場合か?
296名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:54:24.44 ID:OxVyKiQR0
>>242
カレー板ワロタ
297名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:54:43.15 ID:BnvjVgCvI
安倍ちゃんが戦後レジームからの脱却つって実践してる
実際外交みてるとアメリカよりインパクトが強い気がする
アメリカは相当焦ってるんだろう
様々な圧力をかけて日本をストレステストにかけてるようだな
298名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:54:43.61 ID:Ax6TYWYB0
サキちゃんは美人で知性的な顔立ちしてるけど
切れるとヒステリックに物分投げながら襲い掛かって来そうだな
299名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:54:57.17 ID:xA4Gqwu80
WSJ -> 時事又は共同 ->

そもそも日本人はこんな報道
サーチナと同じレベルにしか考えていない
300名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:55:24.54 ID:aNIeiE1CO
核武装しても日本人はアメリカに報復とかしないよ
とアメリカに伝えたほうがいいな
301名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:55:31.56 ID:i+ZYtApZ0
WSJは保守系、共和党系の新聞だからな
302名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:55:48.17 ID:k/+yXeTO0
共同は報じないだろw
303名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:55:53.59 ID:ggw3ObmI0
>>285
この場合、二度と靖国に参拝しないと公式に宣言しろってことだろうけど
そんな発言を米政府が日本政府に非公式にしたなんてことが公になれば
日本国民総反米になるのは目に見えてる訳で、どう考えても話がおかしすぎる
(まさかブサヨがこれで親米ないし米に是非で協力する場合があるなんて訳がない)
先に日本と米との間に亀裂を入れて、何かしらの利益を得られる連中が
WSJとかで記事を書いている、もしくはそういうところからの要請があったとみるべき
304名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:56:10.11 ID:0mUM2XEM0
お、おう
(オマエモナー)
305名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:56:14.33 ID:JQD0pRhTO
また参拝して欲しいね
( ̄q ̄)zzz
306名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:57:02.26 ID:U8msLDEh0
>>105
これのさらに元になったWSJの記事ってあるんだろうか?
WSJの記事に対してわからないって発言したってことは
一番最初の記事があるはず
307名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:57:07.91 ID:7hizbyGf0
>>301
どっちも特アの人と金がいっぱい。
308名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:57:43.02 ID:jJpT42020
地球レベルで栄える国がどんどん変わるわけだが
その昔ヨーロッパが繁栄した。そののち衰退してアメリカがでかくなった
今やそのアメリカも衰退し始めて中国が力を出してきた
しかし、近未来でインドが出てこようとしている。
ここで、日本なんだがずっと昔から結構それぞれに追随してきているんだよな
意外と日本が一番強い国なのかもしれないな
今まではアメリカの核の傘の中でびくついていたがこれからは日本独自でいろんな方面に
強国になる必要があるんじゃないのか。 そのためには何が何でも日本国内に
代替えエネルギーを手に入れることだなあ
遥か遠方から石油を運ぶようなやり方では途中でアメリカの潜水艦に撃沈されるわ
309名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:58:04.28 ID:3BOwD7W+O
何で()付きで参拝への失望ってことにしてんの
特亜との関係悪化への失望だって弁明してたのも誤報なの?
310名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:59:27.08 ID:1o89b4bB0
>>8
まじこれ
311名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:59:52.36 ID:U8msLDEh0
>>309
左翼は参拝への失望にしたいんだろw
アメリカは否定してるのによ
312名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:00:14.84 ID:OPj/CivJ0
>>2765
前々から米国は外交下手だよw  それを腕力と諜報、宣伝力でそれを黙らせてきただけで。
んで、黒ルーピーは金がないからって肝心要の腕力を削ろうとしているわけで
米国の諜報力が同盟国の盗聴で保たれてたって暴露されたのも痛いよねー。


>>218
米共和党と違って、米ミンスは現在の中国の実力を良く知ってるからじゃね?
つまりは自国の産業や防衛力さえ無視して、せっせと中国の実力を高めるために
貴重な情報や軍事物資を垂れ流してたって事実があらわになるとヤバイと思ってるんでしょ。

軍事力に関して、中国が無駄に強気なのも米国のサポートによって
先進国に劣らない実力がついたと思いこんでいて
それを早く確かめたいって思ってるせいなんじゃねーの?
313名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:00:23.21 ID:3hhJzYqi0
>>306
元記事はこれだな

U.S. Seeks Abe Assurance He Won't Visit War Shrine
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304757004579331951101919562
314名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:00:35.07 ID:8O1qUNdw0
否定しているのは日本国民の怒りを買う事を恐れてかな?

でも内容は同じなんじゃないのw
サキ報道官よぉ。
米国の二枚舌にはうんざりなんだよ!
315名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:00:54.26 ID:QNJ2efvx0
>>308
海底資源の分野でもっと強気でないと生き残れないな
316名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:00:59.19 ID:nA407CNz0
バカめ、いまごろ日本のアホサヨのウザい事大根性に気づいたか
317名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:01:07.42 ID:0mUM2XEM0
よっしゃ、日本は特亜抜きで再びロシアと特亜を除くアジア経済共栄圏を作るぞ
318名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:01:42.24 ID:OxVyKiQR0
>>253
これ?
【悲報】 米国による橋下批判は朝日新聞の自作自演だった!
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013052108260596c.jpg
朝日記者 「報道官はセ○○ス奴隷や慰安婦について述べて!」 
米報道官 「私はそれを定義するつもりはない。
まあ、貴方(朝日新聞)は詳細な設定を自分で決めてレイアウトしてますし。」

>まあ、貴方(朝日新聞)は詳細な設定を自分で決めてレイアウトしてますし。
>まあ、貴方(朝日新聞)は詳細な設定を自分で決めてレイアウトしてますし。
>まあ、貴方(朝日新聞)は詳細な設定を自分で決めてレイアウトしてますし。
319名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:01:46.23 ID:aNIeiE1CO
核武装してスパイ防止法をつくって靖国参拝
極悪非道は自分たちだとアメリカが己を悟れば
日本人の考えかたがわかるんだけどね…
先住民を殺戮したヨーロッパの喰いつめ者と犯罪者だから…
320名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:01:48.69 ID:8yaBBLUh0
> 切れるとヒステリック


どうしようも無いな国務省w
安倍は続く参拝をやれるように準備をしておけ!
1回切りでは中曽根と同レベル(小泉以下w)
最低限年1回の継続参拝は必要
だから四半期ごとに1回は参拝すべきなんだが、、、w

いずれにしろ、
頑張れ!安倍の靖国継続参拝!
321名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:02:03.76 ID:GpstBsko0
あれ、サヨクがアメリカ様が怒ってるぞーって言ってたけど?
322名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:02:13.47 ID:3BOwD7W+O
>>308
ていうかそのエネルギー確保の為にこそ尖閣は重要なわけで…
中国がワケわからん難癖つけてるのもそれが為
勿論軍事とか漁業とかも理由の内ではあるだろうけど
323名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:02:16.34 ID:aVTxmrLr0
>>正確でない

でも否定はしないんだな
324名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:02:38.94 ID:SzMqiabC0
WSJって日経並にデタラメなんだなw
325名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:02:54.42 ID:4AR7Kmki0
WSJはもうチョンの機関紙だろうw な、だいだいアメ国民ですら信用しない WSJ、NYTとか、なぜか日本人が信じる・・・
326名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:03:03.52 ID:9eF6q5Se0
お前らアメリカは韓国がちょっとでも自分らの気に入らないことをすればブチ切れたがな!!

どのツラさげて言ってんだ、このボケは

アメリカにはがっかりだ
327名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:03:28.64 ID:zqzseE7f0
アメリカは中国・韓国の植民地化が進んでいるんだよ もう日米安保なんて
存在しないと考えたほうがいいだろうね
328名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:03:45.96 ID:kucIekRIO
中途半端な否定だな。
よほど食い込んでるな韓国工作員。
329名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:03:55.57 ID:Wo4nyeot0
WSJに反日捏造記者や韓国人がたくさん入り込んでるのは解った

もともと三流新聞だと思えば驚くに値しない
330名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:03:58.61 ID:xA4Gqwu80
アメリカもFacebookに凸られて急にビビりだしたからな
日本とこじれてTPPが変な方向に向いたらそれこそオバマ政権にとって致命傷
331名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:04:05.86 ID:6m1pWTyb0
まるで正確な報道があるみたいだな
羨ましいわ
332名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:04:10.55 ID:hw24Gpr2P
政府が完全否定だから、WSJのやとわれ特亜記者の首とぶな
そして
アカヒ・売日にたのまれて記事のせたら首になった
アカヒ・売日に謝罪と賠償ニダ
くるなwwwww
日米同盟および日米関係はさらに強固なものにwwww

馬鹿沙代 お前ら何連敗すれば気が済むつもりだ?〜〜〜wwww
333名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:04:32.93 ID:AnhzNall0
朴由佳
334名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:04:46.20 ID:ywct+3o/0
記者の憶測を事実の態で報道するのやめようず。
あと取材してないのに「大統領府周辺」とかも禁止。
335名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:04:48.06 ID:y9R/H9dj0
工作に対処した結果がこれですか?>>NSA
336名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:05:00.50 ID:aVTxmrLr0
>>正確でない


日本世論のこと少し気にし始めたんだろうな
337名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:05:14.77 ID:srEYOknh0
338名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:05:24.82 ID:9eF6q5Se0
韓国には、今でもマッカーサーの銅像って建ってるの?

マッカーサーの銅像を撤去するかどうかなんて、表現の自由じゃないんですかね?
339名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:05:33.04 ID:G4/wSLVB0
マスゴミ侵略は奴らの専売特許
メリケンも危ういな
340名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:06:44.40 ID:BBjYsLZR0
嘘じゃないと思うね。アメリカならそれ位するでしょ

日本の首相が靖国に行く限り、東アジアの関係で卓袱台返しが起きる
韓国がうるさいからね。日本の立場より、アメリカの国益が大事なんだから当然の反応でしょ
341名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:06:54.02 ID:0YlFYJC1O
韓国が食い込んできたから
最近のアメリカは落ち目になってきたのか!
納得だわ〜w
342名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:08:02.59 ID:UriNPHmv0
>>318
外国に文句言う前に
国内のアサヒを何とかするのが先だな
343名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:08:07.39 ID:Y0n2RtgXP
オバマの投げやりな外交のせいでよけいにややこしくなってる。
シナチョンがどういう人たちかをまったく理解していないからだ。
344名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:08:26.29 ID:qxBJQUui0
>>337
あーこいつらか 見覚えあるわ
345名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:08:50.69 ID:o9qFrFix0
ウォール・ストリート・ジャーナル=冷泉の愚痴吐きする新聞

冷泉=ヒラリークリント大統領誕生を熱望している
346名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:08:58.27 ID:/U/CBkYf0
>>318
何これ?全然知らなかったよ。
347名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:09:18.79 ID:T8T/7wJt0 BE:1469838029-2BP(1)
共和党は、日本は共産主義の防波堤っていう言葉からもわかるように
基本、日本重視だし、共産主義を認めない、強いアメリカを志向する傾向にある
だから、一時期、ジャパンあずNO1と言われ日本がアメリカの存在を脅かす存在だったときは
日本バッシングをやってた

民主党は、共産主義は容認する、内政重視型、だから、日本が共産主義になったところで
それほど気にしないし、外交も、米国が共産主義のようにならなければいいやって考え

お前ら、知ってる?アメリカって戦前は共産主義のソ連を国として認めてなかったんだよ
なぜなら共和党政権だったから、共産主義のソ連を国としてはじめて認めたのは
民主党政権に政権が変わったときだから。

ちなみに、ニューディール政策を掲げたルーズベルトは民主党政権だし
ニューディール政政策ってのは、共産主義的な匂いのする政策をふんだんに盛り込んだ
米国国内政策のこと

オバマケアの国民皆保険制度だって、共産主義的といわれれば、そんな感じでしょ

米国って政権によって外交もぶれるから、厄介な国なんだよ、諸外国は振り回されて
アメリカからはある程度距離をとって、やっぱり自立したほうがいいと思うね日本は

それにはやっぱり、憲法改正と国防だよね
348名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:09:25.93 ID:G4/wSLVB0
>>62
アメリカだけじゃなく、白人文明全てがそんな感じだな
植民地政策然り
349名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:09:34.12 ID:+cFOLmLv0
アメリカもマスゴミの捏造報道に苦労してるのか。
気の毒に。
350名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:09:38.30 ID:sIcGvvmD0
アメリカのエゴなんてどうでもいい
今の一番の敵は中国。これにはアメリカの助けがいるんだから

韓国は除鮮、断交ですむからいいけど
351名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:09:48.48 ID:4XvB/9VBO
「対話を通じて」
提案がないなら好きにやらせてもらうわ
どいつもこいつも日本に甘えすぎ
352名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:10:04.70 ID:BEluHt1Z0
>>3
まるで中国人・韓国人のよう
353名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:10:23.46 ID:xn6GSjeO0
なんというか、海外のマスメディアも、日本の「マスゴミ」と何にも変わらないんだなぁ。
354名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:11:22.29 ID:xTRheZMH0
>>3
在日の反米工作うぜえよ

お前らが、日本からたんまり「抜き」倒してる金でロビーやメディア工作してるだけだろ

在日が帰国してたら、こんなことになってないし、国民はいちいちデマに踊らされる必要もない。
355名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:11:22.35 ID:HHmye+bh0
>>342
NHKの件でも朝日毎日&各地方紙で大スクラム組んでご注進と会長降ろしに励んでやがるからな
経済だ外交だ安保だ教育だと言う前にこいつら潰さなきゃ何にもできんよ
356名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:12:05.96 ID:TqV9C/UCP
>>353
そこまで酷くないだろ
357名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:12:20.75 ID:WvD38wq20
濁りきった水も、当然だが、だんだん澄んでいくね
ゴミ投棄したりヘドロをかき回している女には苦ね
358エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/28(火) 11:12:39.89 ID:CX9nsyvg0
オバマが一番きにしているのは、

オバマ政権が、アメリカのための政治・外交をやっているかどうか、って
アメリカ国内の目だよ。

その根底は公正(フェア)であるべきだし、公平でなくてもならない。
ところが、オバマ政権がやってるのは、
各地で乱を誘発し、各国の親米政権を崩壊させて、
世界における威信をみずから崩して、
絶対強者ではなく比較優位の一国になろうとしているようにみえる。

それは、政権を委託したアメリカ国民に対する背信であり、
国益にもそぐわない。

そういう批判をうけることを、危惧したがゆえの否定だよ。
日本人が義憤なんざ関係ない。
もしも、WSJが間違っているなら、たぶん、日本政府もコメント発表している。
359名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:12:43.20 ID:Ax6TYWYB0
>>353
いや、もっと下衆いよ
パパラッチ見れば分るだろ
あれに比べれば梨本のアポなし取材なんか紳士そのものだった
360名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:13:04.79 ID:1G/KIoiA0
正確ではないってことは七割くらいは本当だってことか。
361名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:13:18.55 ID:JICRzeDo0
サキって、前任者のヌーランドに比べると経歴も能力も月とスッポンのコネで地位に就いたバカだよな。
こんなバカを国務省報道官に据えるオバマやケリーも推して知るべしだね。
362名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:14:19.43 ID:o9qFrFix0
>>355
NHK21時〜大越キャスター列伝
チョン紙=日本への原爆投下は「神の鉄槌だ」ざま〜みろと言いたい
 ↓その日
大越キャスター=日本が悪いを連呼+チョン批判無しだった
363名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:14:22.25 ID:LULy2txL0
死んだフリしてんだから、寝た子を起こす様なことをするなよw。
364名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:14:30.19 ID:YMq4+Pwq0
>>16
それ違うサキや
365名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:15:46.05 ID:czLMxwKO0
>>20
国内の米軍基地を追い出してから言えよw
実質植民地なんだから文句は言えないの
366名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:15:50.13 ID:Wo4nyeot0
>>332
>政府が完全否定だから、WSJのやとわれ特亜記者の首とぶな

普通ならホワイトハウスに叱責されればクビというか業界に居られないと思うが

なにせ筋金入り反日新聞のWSJだけに逆に優遇されたりしてな
367名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:16:04.81 ID:8O1qUNdw0
米国には日本国民の怒りを示す方が堪えるみたいだな。

日本国民の米国への信頼度調査しないかな。
それで、下がればオバマも焦る。
米国嫌うよりもNOオバマ!で
368名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:16:24.24 ID:CGD/ghbs0
うるせーゴミアメリカ
369名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:16:28.58 ID:aNIeiE1CO
世界はまだまだ野蛮だね
昔の日本人の苦労がわかった
白人様の強欲野蛮さはすごい
あの頃は有色人種が今より完全に動物扱いだし
370名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:17:46.81 ID:goJcDKu60
>>3
抗議先が違うだろ。
WSJ日本支社へ。
371名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:18:36.94 ID:Hkhe9HVe0
たまにいくからさわぎになるんだよ
毎日いけばいいんだよ
国賓が来たらいっしょにいけ

国会議員で日直つくって
毎日誰か行け

小泉なんかは暇なんだろうから
毎日行け
372名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:18:56.80 ID:3hhJzYqi0
>>318
こんなんあったのか

でも
>まあ、貴方(朝日新聞)は詳細な設定を自分で決めてレイアウトしてますし。
は誤訳だな

You kind of laid out the specific details there,,
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2013/05/209511.htm#_ednref2
あなたは具体的な詳細を大体披露しましたし

こんなとこだろう
373名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:19:11.82 ID:GdlfH9LV0
>>361
Victoria Nuland に戻して欲しいね。
サキとは、院生と中学生くらい違う。
374名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:19:12.41 ID:JQD0pRhTO
日本ぐらい国力と格式と信用があれば墓参りぐらい堂々としてればよろしい
逆にモナコのごとき小国でも墓参りの邪魔をするような国があれば日本が敢然と抗議すればよい
375名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:19:17.41 ID:28YjVvTO0
>>9
いろいろ問題があるにしろ、銅像を建てたのは韓国系アメリカ「国民」で、アメリカ政府
や自治体に政治的意思を表明するのは彼らの権利。
それに対して我々日本人は、アメリカ政府に政治的働きかけをする権利は無い。
日本国内で在特会のデモが、警察に保護される合法デモなのと同じこと。
別に、「韓国政府」の肩を持っているわけじゃないぞ。
376名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:19:19.92 ID:QNJ2efvx0
この記事、これ主にアメリカ人への工作なんだよね。
「やっぱりWW2は俺たちが正しかったんだ!うおおおウサ!ウサ!」みたいなのを期待してるんだよ。
彼らがどういう事に盲目か知ってるから、日米対立に少しでも持ち込もうと利用・・
ふつうなら馬鹿しか誘導できないけど、何だろう。
それなりに効き目があるからやるんだと思う。
377名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:19:31.98 ID:CGD/ghbs0
Enemy the US
378名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:20:02.90 ID:nBf+iuuZ0
FXやるためにWSJ契約してたけど日本絡みの記事があまりに出鱈目なので解約した
379名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:20:10.38 ID:z0aFjSRh0
もう中韓との冷戦が始まってると思うべきかな。
利益の為に傍観してるアメリカは汚いって事だ。
380名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:20:38.25 ID:EDb/g3x5P
このアメリカ政府の四方八方に笑顔を振りまく方針
なんというか頼りない
381名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:20:48.48 ID:BBjYsLZR0
他国に軍隊を持っていって、自己の利益を追求したら侵略
ここは変えちゃ駄目だよ
変えたら中国が尖閣でやっていることも侵略と言えなくなる
日本は、第二次大戦の愚を犯さないために、もっとうまく立ち回らなければ

いずれアメリカから独立するとして、日本が変な方向に行ったら元も子もないでしょ
世界の国々と良い関係を持ち、日本人を戦争で死なせないためにも、引くときは引き、出るときは出なくてはね
382名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:21:20.46 ID:T8T/7wJt0 BE:5144429197-2BP(1)
ちなみに、米ソ冷戦時代、米国の民主党にはソ連のスパイがかなりいたんだよ
スパイで訴追されてるのまでいるから、当時300人くらいいたんじゃないかって言われてた
だから、歴史的に、民主党政権はソ連とか中国にはシンパシー感じてるのが
結構多いんだよ。政治献金だって沢山もらってるだろうし。

共和党は歴史的に共産主義だいきらいだから、あまり、中国の肩もつことはないだろうけど
共和党の議員を共産勢力が新自由主義ってバッシングしてたのもそのため
383名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:22:02.09 ID:8bjPghdd0
>>1
そうではなく、他国の慰霊にケチを付けるなと中韓に伝えるべきだろ。
384名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:22:18.36 ID:Hkhe9HVe0
朝日新聞はオバマがアーリントンに
いったら人殺しを賛美するなと
一面全面にのっけろよ

反日活動は上手なくせに
385名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:23:34.52 ID:Pj0uIYKxP
報道が正しかったとしても、
アメリカとしては表沙汰にして日本の反米感情を煽りたくないということ。
アメリカが理不尽な要求をしてきたら、堂々と批判すればいいってこった
386名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:23:44.41 ID:TV/Z+TgN0
要は普通に考えたらキチガイを刺激すんなって事だろ
誰だって核を持ったキチガイと直接対峙したくないだろ
米から見れば安保で引きずり出されることが無けりゃ
靖国参拝なんか「どっちかっつーと遺憾ですかな〜」くらいのもんだろ
387名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:24:05.20 ID:WRVdwvL+0
なんかもう、新聞やテレビやら、もうてんやわんやだな
政府が正しいとは言わないが、どこの国も
どれだけメディアが権威主義に陥っているかわかりやすいな

今日の朝日新聞もデカデカと靖国だし
内容読んだらすっげー悔しそうなのはわかる。
外務省の力不足を安倍批判に繋げてるし。
388名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:24:48.56 ID:o9qFrFix0
>>380
オバマ外交(シリア編)
オバマ=シリアへ介入する
プーチン=何言っているんだ
オバマ=何もしません
世界中+シリア国民=オイオイ

こんな無能の任期残り2年
389名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:27:01.61 ID:z0aFjSRh0
都合良く中韓に肩入れするアメリカに法則発動を他力本願で期待したいが
世界中回りまくる安倍ちゃんGJと言いたい。彼の全てを是とはしないが
応援するさ。何とか憲法改正まで順調に行ってくれ。
390名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:27:31.58 ID:eB3V/7Nv0
アメのブンヤは本国で新聞売れないから
中韓のロビーマネーで生計立ててるんだよね〜
とくにNYTとWSJ

BS1のワールドWaveトゥナイトで特集やってたのを見たぞ
391名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:28:33.09 ID:vAe/SJtA0
ケネディ家のお嬢様wをなんとかすれや
392名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:23.59 ID:1SlpPP850
あの記事って典型的なサヨ女が書いてんじゃなかったっけか
393名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:39.97 ID:CmIBGBZD0
>>3
アメリカ云々より中韓と日本国内が先だろ
大局を見て順序決められないのはよろしくない
394名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:57.45 ID:po0o9AVj0
>正確ではない

>>1
別の言い方で日本政府だけに言って来ているって事だな
アメリカはクズすぎる
日本人の対米感情の悪化にアメリカ政府は気付きたくないようだな、アメリカに反対や反論する行動を徹底して取って行かないと駄目だ。
395名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:59.71 ID:Wo4nyeot0
捏造記事でホワイトハウスに叱責されるという大失態を
やってしまったWSJはすでにただの三流新聞だね
396名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:31:03.83 ID:1UJ1VO470
>>372
落第点が出るぞ
397名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:31:04.30 ID:vsHQjQLS0
>>382
これ
アメリカも結構マヌケだから
シナスパイがいるんだよな

日本にもシナスパイの国会議員、財界、マスコミがいるように
398名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:31:17.67 ID:YIB+M48V0
appleとかいうハリボテごみ端末を有難がってる連中はいい加減目を覚ませよ
最新のproとかはデザインすらも酷いし。ゴミ箱を何十万もだして買うとか頭悪すぎw
399名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:31:45.90 ID:qyZ0HNuLO
さすがにこの期に及んで、今の政府はあの民主党政権より外交下手だなと思わない奴は、一人もいないよな
400名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:31:56.67 ID:T8T/7wJt0 BE:1714810537-2BP(1)
オバマがなぜ支持率落としてるかというと、オバマケアが先行き不透明なこと
財政問題、マンデラの葬式で女とでれでれしてたこと、外交がうまくいってなくて
米国の世界の影響力が低下してること、シリア問題イラン問題等だね

アメリカのメディアに今一番世界の影響力があるのはプーチンだと
皮肉を言われる有様
実際今世界で一番影響力があるのはプーチンだろうと俺も思うよ

安倍がプーチンと仲良しなのはいいことだよ
安倍ですら、今、オバマをスルーしてプーチンと仲良くしてるからね
401名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:32:33.59 ID:U8msLDEh0
>>318
まさにこれだな

付け火して 煙喜ぶ 朝日新聞
402名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:32:43.06 ID:mQ/Dx1f+0
>>385
日本人の多くがアメリカの傲慢な姿勢に怒っていることが伝わって、
火消しに走ったみたいだね。
韓国みたいにいつも怒ってばかりだと、インパクトがないけど、
たまには日本人も怒りを表明した方がいい。
何がアメリカの国益になるのか、判断を見誤らせないためにも。
403名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:34:34.77 ID:KiW0C6IgP
何を言おうとオバマ政権への不信感は変わらんけどな
中東でもそうだけど情勢引っかき回した挙げ句同盟国に投げるの止めろ
404名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:35:46.28 ID:z0aFjSRh0
アメリカ以外のTPP加盟国全部もう一度オバマ来日する前に訪ねて意見交換
要望裏話聞きまくって実権とったれ。
405名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:35:59.47 ID:PoUHUqzb0
>>137
バカだけど日本の新聞よりは若干マシ
406名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:36:17.13 ID:mmFBkIjOO
向こうのマスコミも捏造するんだなー
407名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:36:38.42 ID:WE7r1UPU0
>>3
ばーかwww
408名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:37:00.99 ID:Gze2NcFE0
アメリカの新聞ってアサヒレベルだな
409名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:37:43.86 ID:T8T/7wJt0 BE:3266304858-2BP(1)
今のアメリカは世界の影響力、世界にはアジアも含まれているわけで
アジアの影響量も低下してるから

TPP交渉は強気に日本は交渉できるはずだよ
なぜかというと、今のオバマは実績残してないから、何か見栄えのいい実績を
残したいと思って、TPPを妥結させるために、日本に簡単に妥協する可能性がある
410名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:37:48.96 ID:6kz+z5Pg0
アメリカは日本を愛してくれているんです、マスコミの捏造ですとか言っている奴は、
不必要に韓国や中国に感情移入してる奴らと変わらんな。
対象となる国が違うだけ。
411名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:39:45.40 ID:uqvN9iZc0
世界中腐ったメディアばかりだな

政府で報道機関もって発信した方がいいだろ

警察は警察で犯罪情報をネットですべて見れるようにしろ

報道しない自由と偏向で日本が潰されるわ

メディアの腐った頭で、政治・事件の感想述べてるんじゃないぞ
412名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:40:26.50 ID:b/Qn0ehi0
ラウンデル…何か言ったか?
413名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:40:28.76 ID:T8T/7wJt0 BE:816576252-2BP(1)
アメリカが焦ってこの報道を打ち消したのだって、オバマつまり米国の影響力が
低下してることの表れだよ。

アメリカが日本との関係をこじれさせたら、またさらにアジアひいては世界の影響力を
低下させるからね
414名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:40:47.90 ID:FNClWhEp0
>>5
確かに建設ではあるが…
415名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:42:36.50 ID:aNIeiE1CO
日本人の歴史は悪いことしなさすぎで
罪を擦りつけるにもやりようがない
だから24時間365日、日本=悪だと刷り込みし続けないと
すぐ嘘がばれちゃう
日本にまともに反論されたら勝てない
416名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:42:38.87 ID:z0aFjSRh0
>>411
それ同じ事思ったよ。NHK、キー局以外に政府チャンネルあっても良いんじゃ
ないのかと。
417名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:43:55.20 ID:qokAuvVa0
お前ら、日本が独立国家とかアメリカが友人とか勘違いしてないか?
日本はアメリカの州ですらない属国だぞ!
だから民間人を中心に10万人も焼き殺した東京大空襲の司令官に勲章を授与するし、
憲法9条を押し付けられ、かと思えばアメリカの都合で自衛隊を作らされるし、
日本各地に米軍基地が存在し、思いやり予算を思いきり毟り取られるし、
純国産ジェット戦闘機を持てず、開発を妨害されるし、
F-22は売らず、廉価版のF-35を高額で押し売りされるし、
空母、核ミサイルも持てないんだぞ!
418名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:45:06.07 ID:7QqRxIa/0
ダメリカは舵のない船だな
419名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:45:15.98 ID:QNJ2efvx0
>>387
メディアはそもそも
大衆の代弁じゃなくて権力の代弁者だから
今も昔も永久不変。そうじゃなかった事などない。
420名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:45:16.73 ID:N6Lw0vIr0
>>416

今やもっとも中立正確なのは

ニコ生と安倍首相のLINEですなw
421名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:45:46.66 ID:M+0TSSnE0
アサヒと同じだな
422名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:45:57.65 ID:/U/CBkYf0
関係ないけど、、
>>372にある文章で
さきさんが返答した後に
Go ahead in the back.ってある。

これって、下がりたまえ!って感じなのかな。
前に記者への締めも結構きつい感じをうけたわ。
423名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:46:41.72 ID:+PB/eRZJ0
報道テロリスト
424名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:46:47.72 ID:oqm8f/XO0
世論調査してよ

Q1.日中武力衝突が起こってしまった場合、
   アメリカは日米安保条約にしたがって行動すると思いますか?
425名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:47:44.85 ID:3hhJzYqi0
>>396
lay outには計画や議論を展開するって意味があるぞ

全文読めば朝日が「慰安婦」と記述するのか「性的奴隷」と記述するのか聞いてる
当時橋下発言は海外でsex slavesって翻訳されてたからな

んで定義するつもりはないし、あなたは議論を展開した、政府は慰安婦としてこの問題を記述してきたと書いてる

これが呼び方の問題を議論しているというのは、これには注があって「こうした被害者に付けるラベルに
焦点を当てるよりもむしろ、これはなはだしい重大な人権侵害の問題だという事実について表明する
ほうがよい」と書いてる事から分かる
426名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:48:21.76 ID:OxVyKiQR0
>>416
報道機関を比較してチェックできる機関ができればいいのに・・・
そういうの海外には存在しないのかな?
こうやって国民がいちいちあーだこーだ言いながら監視し続けるしかないのか
まあ国民が思考停止に陥るのを防げるのは良いことだけれども
427名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:49:15.30 ID:goJcDKu60
>>416
NHKに受信料、政府チャンネルに税金じゃ、こっちがたまらん。
NHKを規模縮小して政府広報チャンネル、民放が使ってる周波帯域は入札として、
しっかり使用料を取るというのがよろしい。
特に、NHKの「公正な報道」という立ち位置不鮮明な騙しのテクニックは百害あって一利なし。
428名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:50:05.45 ID:gFpGhxWA0
>>サキ氏は「われわれは数週間前に(参拝への)失望を表明した。

(参拝への)ってのはミスリードじゃね?世論誘導??
参拝そのものを否定はしてないって言ってたじゃん
NHKの「この場での発言を撤回します!」→「慰安婦問題謝った!」
と同じような報道の仕方だね
429名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:51:42.28 ID:T8T/7wJt0 BE:1714809773-2BP(1)
>>417
>憲法9条を押し付けられ、かと思えばアメリカの都合で自衛隊を作らされるし、

憲法9条を押し付けたのは、GHQ内部でも民主党よりの人物
当時、GHQはほとんど民主党よりの人物だった

それに対して、自衛隊を作らせたのは共和党よりのマッカーサー
このままじゃ、治安を維持できなくて日本は赤化すると考えたマッカーサーが
本国に打電して、自衛隊を作らせたんだよ。治安維持のために

憲法と自衛隊の矛盾は、米国の民主党と共和党という二つの矛盾から来てる

大体、憲法草案を作った女性は民主党よりの人間で、憲法は草案の時点で
36上だったかな?それはまるっきりソ連の憲法のコピーだったから。

日本側がその憲法の草案があまりにも共産主義的だといって拒否して
少し書き直したんだよ
430名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:55:22.34 ID:3pdBcUT00
>サキ氏は「われわれは数週間前に(参拝への)失望を表明した。

米国務省は、失望は靖国参拝ではなく東アジアで緊張が高まることへの表現と
表明してただろ

捏造時事通信はホンとに韓国人の巣窟なんだな
431名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:57:20.40 ID:Eup8tqp9O
まあ しょせん マスゴミですからw
432名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:58:11.45 ID:T8T/7wJt0 BE:3919565568-2BP(1)
米国はまじで厄介、民主党と共和党で外交方針が異なるから

日本は米国が政権交代しても振り回されないようにしなければならんよ
433名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:59:00.65 ID:OxVyKiQR0
>>1
>>430
ほんまや
素で見逃してた
434名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:00:03.13 ID:vWwvue030
どっちにしても、原子爆弾倍返し確定。
435名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:01:07.17 ID:BBjYsLZR0
50年後の日本を想像してみたらどうだろう
世界の国々と仲良くやっている日本を想像しよう
その時は、アメリカの属国ではないし、中共も無くなっているはず
半島はどうでもいい

どうすればそういう国が作れるだろうか?

憲法批判する人がいるけど、
憲法は戦後日本と日本人を守ってくれていたのは事実だよ
日本の信用を取り戻すのに、どれだけ役に立ったか

まあ今は、憲法の前提である周辺国が、実際は糞で、その前提が壊れてるけどね
436名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:04:12.48 ID:T8T/7wJt0 BE:1959783146-2BP(1)
>>435
>憲法は戦後日本と日本人を守ってくれていたのは事実だよ

この考え方はやめたほうがいいな、世界じゃ通用しない

実際に毎日日本と日本人を守ってるのは、自衛隊だろ?
自衛隊を侮辱してるね

毎日ニュース見てわからないの?
自衛隊と米軍が存在してなかったら、尖閣はどうなってると思う?

憲法9条が尖閣を守ってくれたか?
437名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:04:56.07 ID:wshttaK70
>>369
先の戦争での負の遺産を70年経って未だに負わされて、
理不尽な批判に肩入れする欧米の姿には正直幻滅させられる
とはいえ外国から見ると、
靖国自体が異教で戦前からの変わらぬ存在が薄気味悪いのもある
これが先の戦争肯定をイメージされてるせいも否定できない
最終的に靖国から分離するしかないだろう
世界は余りにも日本人の心とかけ離れてるのが現実
438名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:05:49.39 ID:aNIeiE1CO
アメリカは日本人を自由にしてくれたらいい
そしたら日本は核武装して軍事バランスを保って
武士道精神で中国朝鮮人と上手く付き合っていく
アメリカが関わらない方が上手くいく

日本人はアメリカに報復とかしないよ
と常に伝えて他者不信被害妄想を取り除いてやったほうがいい
439名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:09:06.03 ID:T8T/7wJt0 BE:3674592195-2BP(1)
いつ、憲法が日本と日本人を守ってくれたんだ?

なんで自衛隊が発足したと思ってるんだ?

憲法9条なんてものが糞の役にも立たなかったからだろ

治安維持として自衛隊が発足してなければ、日本は赤化して
大混乱して、今の反映した日本はないよ。

日本が経済成長にまい進できたのは、米軍と自衛隊が治安を維持して
国内の安定を図っていたからだろ?
440名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:10:37.51 ID:QNJ2efvx0
戦後平和だったのは、
冷戦下の核抑止力による平和、
中国に実力が無かった事と、ソ連ロシアが弱体化したことによる。
今は別のステージになってきてる。
441名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:12:50.53 ID:lAsWgg1f0
知ってた

みただけで中国が書いた記事だとわかったもん
442名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:13:08.90 ID:BBjYsLZR0
>>436
第二次大戦は、日本にのっぴきならない理由があったとしても、やっぱり侵略だと思うよ
アジアにおいて、独立を促せたという面は評価できてもね

日本軍は強かったんだよ
そして戦争はいかにたくさんの敵対する人を殺すかが、大事な部分がある
もし日本軍を受け入れたアジアの国々の立場だったら、やっぱり日本が怖いだろ?

「もうそんなことしないよ、ごめん」
といって、自分の手を縛ったから、国際社会に復帰できた面はあると思うよ

その後日本は信用を作ってきた
その信用が、今の日本に対する世界の評価に繋がってる部分はある
他国人を殺さずにすんだからね

ただ日本は、理不尽なことに対し、やられるままではいないし、やり返す権利はあるということだよ
443名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:14:31.39 ID:xTOmEN3p0
日本国民が「絶望」した米国オバマ政権は4月の訪日は中止することだね。

「絶望」した不勉強の米国オバマ政権に外交能力無し。
また米国内における韓国売春婦像設置経緯の現実を見るに米国は今後十数年シリア化するよ。
これオバマ政権の成果だね。
戦後最大の米国に対する「絶望」だね。
444名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:14:33.38 ID:AumdzAccP
とうとうWSJまでソースに「そんなことは言っていない」と否定される記事を載せ始めたか…
チャイナマネーは日本国内どころか世界中のマスコミに食い込んでるんだな…甘く見ちゃダメだ
445名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:17:11.49 ID:tVBQBy500
>>442
中国大陸に関してはテロ起こされまくってるし自己防衛の側面が強いと思うけどどうなんだろ?
東南アジアは結果的に感謝されてありがたいけど侵略だと思う
446名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:17:19.85 ID:T8T/7wJt0 BE:2041440555-2BP(1)
毎日中国は、尖閣の海域すれすれまで船をもってきて、日本がにらめっこしてるから
尖閣はなんとか無地なんだろうがwww

逆から考えればいい、中国は日本の憲法を改正させたくない
日米を離反させたい、つまり米軍という軍事力日本から引き離したい

なぜなら、それが中国には有利だからでしょ?

つーことは、日本にとっては、憲法を改正することと日米の絆を深めることは
日本に有利に働くってことだよ

スポーツでもそうだけど、戦いってのは相手の弱点をつくのが普通だろ

中国の行動がそのまま日本の弱点を教えてくれてるじゃんwww

日本の弱点は、護憲と日米離反だよwww
447名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:17:30.78 ID:OxVyKiQR0
>>434
日本人は平和を望んでる
どんな理由があれど核を使った攻撃はしてはならないよ
戦争だって対話で避けられるはずだよ
無理に自分のエゴを通そうとしたりしない限りね

米国は原爆を落とした罪悪感があるから鵜呑みにしそうだし
原爆を落とされた国民やその親族にとっては繊細な問題だ
野蛮なことを軽々しく口にすべきじゃない
448名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:17:36.19 ID:WRVdwvL+0
>>426
それもいいけど自分はデータベースが欲しい。

記者+記事のデータベース。
記事タイトル、発行メディア、日付、アドレス、記者名
これらを一覧にしたデータベース。

誰がどんな記事を書いたかが一目でわかるようなのがいいね。
キーワードと記者名を入れたらどんな執筆してるか網羅できるようなのが欲しい。
449名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:17:57.14 ID:AStZ583R0
やっぱり林由佳は嘘っぱちだったのかw
450名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:18:35.19 ID:NuRQITfF0
路線変更
451名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:19:21.96 ID:lAsWgg1f0
中国紙「米ケリー国務長官が2月に中・韓を訪問、日本を訪問しないのは靖国参拝への不満?」
    ↓
現実: その前に岸田が訪米してケリーと対談するというだけの話


いろいろ中国が必死すぎるんだよなあ
靖国はもうふれないようにしようと米はしてるし世界もスルーしてるのに空回りでw
452名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:19:29.25 ID:lOhqGZgY0
日米ともに除鮮が必要だなあ
453名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:20:45.52 ID:jf1PdbaP0
非公式から公式に格上げかw
454名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:00.59 ID:T8T/7wJt0 BE:1633152454-2BP(1)
>>442

あなたは意味がわかりません
太平洋戦争が侵略ではなかったとは俺は一言もいってない

そんな過去の話と、憲法9条や自衛隊の話にはなんの関係もない
455名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:21:45.95 ID:WRVdwvL+0
>>419
昔はそれが明らかだった。
明らかであるから、それはある意味では健全だったと思う。

それが近代になって、知る権利の代弁者みたいに振る舞うようになって、
それに隠れて政治活動・さらに世論誘導をするようになった上に
今度は自分たちが権力となり、あるいは外部権力に流されるような意見を書きだした

もうメディアとしては代弁者でさえ無くなってるのかもしれない。
456名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:24:35.33 ID:AU1fVGK30
そう言やケネディーババア、ここ何日か静かじゃねーか。
躾が終わったのかダメリカw
457名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:24:47.52 ID:kTi7ah5c0
スピルバーグは元からおかしい
親日風を装ってはいるが典型的な偽湯で、根源は反日
458名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:26:19.53 ID:hw24Gpr2P
共産主義を信条とする勢力は

捏造記事を書きまくり、都合の悪いことを報道しない「風説の流布」
仲間割れした相手を殺しまくり、それを民のためだと言い張る「粛清」
世界中のいたるところに、南京・慰安婦などのでたらめな火種をもっていく「火付け」

これらを「革命」と称する、なんともおつむのいかれた連中のことである。
まさに同じことを売国新聞はやっているのである。
459名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:26:33.87 ID:2kTG4QtC0
発禁でいいじゃん
記者は逮捕で
460名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:28:13.59 ID:IR7/2T3i0
 
参拝失望は不参拝を求めてたからでしょ、散々要求したのに安倍が無視して参拝しちゃったから
その直後は不参拝要求が更に強まったでしょ。

ところが日本の一部世論で本来親米層までもが反発しだしたから、慌てて否定ですね
461名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:28:32.34 ID:qZvB57wQ0
あれ?なんか路線変更してない?
462名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:28:46.57 ID:hw24Gpr2P
>>451
ケリーがいくのは中韓への最後通帳だろうw
463名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:29:01.46 ID:BBjYsLZR0
>>454
もう少しよく私の文を読んでくれるかな
自分のセンサーに引っかかったとこだけ取りだして噛みつかれても困る
あなたが引用した私の文に、「戦後」と有ったでしょ
だから説明したまで

今現在は、自衛隊とアメリカのおかげで、中国の侵略の意図をくじいている
それは正しいと思っているよ
464名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:31:14.61 ID:/LjHyKnE0
世界中の至る所に靖国神社の分社を作れってことか
そりゃ大変だ
465名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:31:29.46 ID:BvvXY8TOO
正確ではない?
そこは断固として「事実無根である」と言わなきゃダメだろ?


…え?
466名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:32:32.53 ID:T8T/7wJt0 BE:3919565186-2BP(1)
中国は今一生懸命、日本から米軍を引き離す工作をしてるよ
米軍ってのは屈強なボディーガードみたいなもんだよ

ボディーガードがなくなったら、、日本は丸裸だよ

日本は、憲法を改正して、尖閣を中国がとろうとしたら日本は即軍事行動おこすよって
国民でコンセンサスを作っておくことが、抑止力につながるんだよ

こういう体制を敷いてる日本に、中国がうかつに尖閣に軍事行動とれると思うか?

憲法改正すれば、日本は即侵略するなんて発想は、中国の代弁者でしかない

中国と同じこと言ってるじゃねえかwww
そういう日本国内の左巻きの論調を中国は利用してるんだよ

日本の左巻きが率先して中国にカードを渡してるんだよ
467名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:32:56.87 ID:G9CG4ufS0
国内問題に口出すな
特亜、お前らもじゃ
腐れ朝日は表立って言うのが怖くて他人に言わせてる、新聞やめて政党つくれ
クネクネ、お前の父ちゃんの戦友が祀られてるんだぞ、手を合わせるくらいの度量を見せたら父ちゃんも喜ぶぞ
468名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:33:01.64 ID:VLz1aV660
>>24
要所要所に自分たちの仲間(協力者)を配置することは
彼らの戦略なんだよ。特に、マスゴミに於いてはね。
469名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:35:52.26 ID:ccg35fnV0
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |
  |    __)
  |     山  ・・・・・・
  |    /  
470名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:36:23.79 ID:lAsWgg1f0
中国もチョンもメディアをおさえれば大勝利
と思って必死に工作してきたが

ネットの時代になってそれが崩れてしまってるというわけだな
471名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:37:37.29 ID:T8T/7wJt0 BE:1306522728-2BP(1)
ちなみに、戦後、日本にもソ連のスパイはかなりいたんだからな
あやうく日本は赤化するところだったんだし
そのスパイに感化されちゃってる残党が、中国や北朝鮮にシンパシー
感じてる共産党、社民党、民主党の一部の連中だよ

米国の民主党にはソ連のスパイと共産主義にシンパシー感じてるのが
多くいたように、日本にもいっぱいいだんだよ、今でもいる
472名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:38:07.54 ID:N9cs9Sds0
事あるごとに大東亜戦争の作り話をされるのに
建設的な対応とは具体的に何を指しているのか言ってほしいよ
473名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:38:51.10 ID:ETsEJ6HKP
位牌はバチカンにある
474名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:39:58.30 ID:Jjvql7t/0
アメリカで、銅像多く建てたほうが、
勝ちって事でしょうねw
475名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:42:07.33 ID:jjaVz5FD0
>>435
お前、頭の中にウジ沸いてんぞ
余りにもお花畑すぎるわ

これが現実だよ
https://twitter.com/zero_rising/status/414216024888602624

取り合えず日本からでてけや
476名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:45:58.94 ID:levbfGSa0
まあ、もう黙ってちゃいけない世界になってきたな
国民もはっきり意見を言う事が大切だ
477名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:46:16.07 ID:rSl+pvo+O
>>465
事実無根ではないんだろ。
そういう意味で申し上げたわけではない→正確でない。
478名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:47:32.44 ID:l5TwXQJs0
民主主義国より社会主義共産独裁国家を選んだ米国は破滅に向かう
479名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:47:42.98 ID:7lLc8c960
ウォールストリートジャーナルは

在日ソフトバンクの孫の元工作機関紙


いまも在日記者が情報操作に悪用
480名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:49:41.80 ID:T8T/7wJt0 BE:2286413647-2BP(1)
日本が独立するってのは、憲法を改正して日本軍を再編し
日米地位協定を改定することだ、そして、徐々に米軍基地を縮小していくことだよ

日米同盟を破棄することではない。同盟は維持してて構わない。

その上で、核の不拡散を世界に訴えていけばいいだろ。
481名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:52:08.42 ID:5g2H1sb00
>日本と近隣諸国には建設的に対話を通じて敏感な問題に対処してほしいといつも言っている

そういう態度が中韓を煽るんだがわざとやってるのかね、アメリカは。

中韓が無駄に騒ぐ
→アメリカが日本に対話するよう威圧
→中韓ウマー
482名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:52:16.54 ID:T8T/7wJt0 BE:2939673694-2BP(1)
共産主義者の残党、中国にシンパシーを感じてる筆頭といえば鳩山

あいつだよ、中国詣でして日本批判して中国に褒められて嬉しいのかね?
483名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:52:43.92 ID:U8msLDEh0
>>387
だからこそ
マスゴミの書く記事の背景を知らないとダメなんだろ

もっと日本国民は朝日、毎日が反日左翼新聞だと知る必要があるし
新聞社によって記事の書き方が全然違うことを知るべきだと思う

日経の記事も酷いからな

あからさまな日本下げ、韓国上げって記事書いてるし

もっと日本国民は左翼の特徴を知るべきだと思う
在日や反日左翼は必ず日本を下げるようなキーワードで記事や発言してくるから
すぐにわかるようになるし
484名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:53:51.63 ID:kTi7ah5c0
で?

正確でない記事を書いたWSJのチョン記者の処罰はまだか?
485名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:54:39.73 ID:mjc3crQh0
>>1
米政府が中韓の横暴を不問にしてるのが問題なんだが。。。
アメ公のバーベキュー脳では理解できんのかな?
486名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:56:36.34 ID:wXGpgtj/0
日本が朝鮮半島や中国に侵略するとか、朝鮮統一を邪魔しているとか
そんな日本人なら爆笑もんの話をやつら主張してるんだぜ?

しかもそんな主張が、日本でも表現を変えてまかりとおっているのもすごい。
「集団的自衛権で戦争ができる国に!」・・・はぁ?

日本は歴史的にみても、外国に侵略するという思考がほとんどない。
防衛の最終手段としての戦争しかない。それは上位の国としか戦争をしてないことからもわかる。
戦争の本質が理解できないから、エセ平和主義に簡単に騙されるんだよ。
現在でも間違いなく、日本が世界で最も平和的な国。中国に対してさえも…な。
487名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:56:37.19 ID:Qqu663q90
>>24 ところでニューズウィークは何で最近日本よりなんだ?

一つの特集の中に反日記事と日本の主張を認める記事が混在してて混乱する時があるんだが・・・
488名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:56:52.47 ID:5pyMUCe10
何がどう間違っているのか。参拝に失望するってことは参拝するなってことだろうが。
失望を取り消さない限りは利敵行為をしたっきりということだ。
489名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:57:38.98 ID:UiXTD9rR0
最近の米国のおかしさは、オバマ迷走もあるけど
安倍さんが、戦後レジュームからの脱却をあげて
独自外交をはじめたのが気に食わないのかもしれない。
米国は米国の利益に従って行動しているだけで
必ずしも日本サイドにあると勘違いしないようにしないとね。
490名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:57:55.12 ID:Y0VguJs5i
お台場に、毛沢東と朴正煕が抱き合う石膏像とか建てろよ
491名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:57:55.34 ID:T8T/7wJt0 BE:3919565186-2BP(1)
米国の要職についてた人物で、過去の出来事の本を出版して話題に
なったやつ、つい最近いただろ

あの本で、韓国ののむひょん大統領はちょっと頭がおかしいってかかれてた。
のむひょんは、アジアの平和を乱しているのは、日本と米国だと発言しただろ。
これは完全に、中国や共産主義にシンパシー感じちゃってる奴がいう言葉。

日本にも、これと似たようなこと言ってる左巻きがいるだろ?
日本の左巻きも同様に頭がおかしいのさ
492 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/28(火) 13:01:09.74 ID:wN3L4MPr0
>>375
だけど日系人を一方的にdisすっているのはレイシストじゃないのかとか
韓国政府の後押しでアメリカ国内で外国政府の代弁の運動許して、
トップクラスの同盟国にケンカ売らせて
アメリカの国会が後押しするのは裏切り行為だな
罪には罰が付き物やで
493名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:02:26.99 ID:357GvI/P0
不正確は全否定ではない、アメリカは日本と距離を置こうとしている
安倍はオバマのケツをなめようとしているがオバマにその気は無い

自民党は長くアメリカの配下で権勢を誇ってきたからそれに慣れきってしまっている
安倍に戦後レジュームの脱却は無理、自民党は国民の搾取しか興味が無いのだ
自民党は保守ではない、今の日本には新しい保守政党が必要だ
494名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:03:44.89 ID:T8T/7wJt0 BE:2286413647-2BP(1)
>>489
その通りだよ

今までの日本は米国の思惑にそうような外交してたが
阿部は、東南アジア、ロシア、インドと独自外交したからだよ

東南アジア、インド、ロシア外交は、アメリカのアジアへのプレゼンスを
低下させる外交だからな

アメリカは快くおもってないと思うよ。
しかし、それをしたからって米国が日本の独自外交にとやかく言えない。
アメリカがそういう外交をしないのが悪いんだから。

日本はアメリカと軍事同盟は結びつつ距離をとって独自の外交を
行っていくほうがいい。
じゃないと、いつまでたって、アメリカ頼みの外交しかできなくなる。
495 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/28(火) 13:04:36.59 ID:wN3L4MPr0
>>487
反日書きたいけど売れないの?
ピキン!反日と保守両方書いて売ろう!
496名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:06:23.53 ID:UgbA7UMX0
この記事自体書いたのは日本人だよ。なんとかYuriって人。
497名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:07:35.74 ID:T8T/7wJt0 BE:489946032-2BP(1)
>>493
阿部は、アメリカの反発がわかってて靖国いってるし
韓国と仲良くしろといっても、日本の扉は常にオープンだよっていって
無視してる。
イルカ問題だって、意に返してないだろ。

阿部は別にオバマのけつなんかなめてないよ。
498名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:08:26.24 ID:QNJ2efvx0
>>472
単純に、「過去の事を言うのは建設的でない」という解釈でいいんでは?

いくら今のアレな米政府だって、過去の枢軸vs.連合国対立構造を蒸し返して
現在の民主主義圏としての連携を捨てるのは本末転倒だし
国益に叶わないから。

ただ、ひとつ気になるのは
どっちつかずな態度で、わざと尖閣での緊張を高めさせ
日中を衝突させようとしているようにも見える。ということ。
499名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:08:41.53 ID:eB3V/7Nv0
>>485
アメが日本との交渉ごとが行き詰ったり、ゴリ押し政策を無視されたりすると
安全保障で揺さぶりかけてくるのは今までやってきた手段だし
アメリカ様はバカじゃない
500名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:09:36.61 ID:zS9fTpVS0
もうね

中韓の工作員が
アメリカ、台湾と日本の仲を悪くしようと必死^^

どんな工作しても日本とアメリカ、台湾の関係は悪くなりませんから
501名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:10:56.53 ID:3lXDAD1B0
オバマの足引っ張ってるだけなんじゃないの?
日本でもそういう新聞あるだろ
502名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:11:54.82 ID:1jMgMq9p0
マンデラ国葬で、白人女性首相といちゃついてたオバマが率いる米政府。
駐日大使の発言。
国務長官の態度。
その他もろもろ。

…だから、WSJのことは重々承知の上で。

米政府は、既にルーピー鳩山率いる暗黒の民主党政権時代と同レベル。盧武鉉政権やパククネ政権と同等…

だと理解していますよ。
503名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:12:56.26 ID:iEnAH9Gm0
単細胞が多くて困る。アメリカが懸念しているのはアジアの緊張。
靖国神社参拝をやめろと言っているわけではない。
靖国神社参拝の意義を中国韓国に説明納得させることが出来れば、
参拝という行為が緊張を招く事はない。
簡単に言えば、衝動にまかせて行為する事や
近隣諸国との関係性をないがしろにする
ガキみたいな事はやめて、大人の国になりなさい
ってこった。
504名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:13:42.74 ID:i+Exguht0
安倍総理はオバマには完全に見切りを付けたね。
アメリカ歴代最低最悪の大統領と確定した、オバマと今更仲良くなったら自分も死ぬ。
もう世界の笑い者、黒い道化師オバマの再選は無いしオバマの先を見ているよ。
505名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:14:57.07 ID:UgbA7UMX0
議会運営が出来ない時点で、オバマは使えない。大統領と言う椅子に座ってるクロンボでしかない
506名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:15:29.15 ID:T8T/7wJt0 BE:1469838029-2BP(1)
おそらく、アメリカの民主党は、日本の憲法改正は、日韓がギャーギャーうるさくて
アジアの緊張を高めるという理由で反対すると思うよ。

米国の共和党は日本の憲法改正は昔から賛成じゃないかな。

安倍が米国のけつなめてたら憲法改正なんていわないよ。
おそらく米国が民主党政権でいる間、メディアをつかっていろいろ日本に
揺さぶりかけてくると思うよ。もしくは先延ばしさせたい。

中韓なんか昔から日本の憲法改正には反対なんだから無視しとけばいい。
507名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:22:00.10 ID:UgbA7UMX0
こんな奴らが増殖して今の民主党政治を支えてる。
有色人種が急速に増えて大統領選を行うごとに政治的にも無視できなくなってる。本当にゴキブリのように増殖してるな。
中韓系は特に村ごと、州ごと乗っ取っていくから現地とも揉めてる。あいつらは自分らだけのコミュニティしか作らない。


主要な支持母体・基盤

※傾向として以下の団体など
現在
環境保護団体
全米訴訟弁護士協会
アメリカ労働総同盟
IT業界
有色人種(特にアフリカ系)[3]
公民権運動団体
労働者階級
東海岸・西海岸を中心とする都市部住民

過去
南部綿花産業
自由貿易主義
奴隷制支持派
508名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:23:35.20 ID:T8T/7wJt0 BE:3919565186-2BP(1)
靖国参拝でわざとアジアの緊張を高めて、中国が尖閣や防空識別権や軍拡で
日本人の危機感を醸成させて、国民の憲法改正の声を高めることを
狙ってるとしたら、安部の戦略は頭がいい。

国民が危機意識を高めれば、当然、憲法改正の声が高まるのは明らかだからな

中国は日本の憲法改正をさせたくなければ、軍拡や尖閣への侵略行為を
やめなければならないね。

中国が軍拡や尖閣への軍事的挑発を続ける限り、日本国民は憲法改正の声を
高めていくよ。必ずそうなる。左巻きの護憲なんて支持を失うよ。
509名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:23:46.18 ID:5wtJYzjy0
>>499
有能だよねオバマ
510名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:24:34.28 ID:kr+RlxehP
まあでも真実はどうであれ、今回の件ではっきりと自覚した。
俺は腹の中ではアメリカは大嫌いだったみたいだ。
511名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:25:11.01 ID:VXt2YBOP0
日本には戦犯はいないよ。
昭和28年にいわゆる戦犯の名誉は回復されている。国会議員全員の賛意でだ。
東京裁判自体がおかしいと、日本もそろそろ大きな声で訴えるべきだね。
512名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:25:30.27 ID:JIjKXKRY0
同じ意味じゃん
中韓が日本に侵略されてないことを知りながら日本に対話で解決しろと言ってる時点で
米国も嘘を吐いて日本を批難してる中韓と同じ穴のムジナ。
米中韓反日同盟なのはわかってるから今更隠す必要ない。
またジャパンバッシングして不平等貿易しようとしてるのはわかりきってる。
米国には憎しみの感情しか無いから米国のいいわけなんかどうでもいい。
513名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:25:43.92 ID:ra4ErS3U0
マスゴミ産業は既に国際的にも妄想や願望を記事にして笑いや注目を誘う簡単な
お仕事に成り下がっている。一人で大騒ぎして周囲に失笑されている状態だ。
514名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:26:14.10 ID:UgbA7UMX0
今の無能オバマは、2期目でも何も政策通ってない。こんなバカでも通るぐらい再選させてしまう票がある。
515名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:26:57.24 ID:MMW4smsP0
どこが建設的に対話してるのか不思議だな。
516名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:27:13.40 ID:2KAAUdOK0
>>1
でもさぁ、イミョンバク(変換されないで安心w)の竹島上陸や安重根記念館にはコメント出さないよね?
517名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:28:23.01 ID:liYXZZyS0
アメリカは味方ではない
全世界がいずれ倒さねばならない敵
武力があるからなにも言わないだけ
中国もそう
ただ、倒したからといってなにも変わらない
新しい世界は、イメージできて現実になる
518名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:28:34.37 ID:mkNATRMXO
>>503
どんな説明をしても中韓が納得することは決してない
何故なら、靖国問題はカードだから
韓国大統領は崩壊直前の支持率を維持するために
中国共産党は国民の党への怒りと反抗の矛先をすげ替えるために

どちらにとっても「問題」として存在しなければ意味がない
519名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:32:19.22 ID:mF+AlNRA0
結局サキちゃんは、上手く収めてくれたらどんなやりかたでも構わないって言ってるんだよ。

靖国参拝を続けても上手く収まればそれでよいし、靖国参拝を止めでもって何も好転しなければ意味がないってことだ。

しかも靖国参拝の前後で、本質的な変化は何も起こっていない。

結局靖国参拝は関係ないってことだ。
靖国参拝をやろうがやらまいがターニングポイントとはならない。

つまり「日本と韓国の間の反目が今回も変わらなく続いている事に失望した」ってことだな。
520名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:33:55.13 ID:JIjKXKRY0
不平等貿易にサインしろ、しないなら中韓の反日擁護するぞというなら
日本国民をまた核実験の実験台にすればいいさ糞メリケンども!
521名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:37:45.23 ID:QNJ2efvx0
>>503
中国がヒートアップしたのは「失望」表明の後であり
明らかに彼らの日米離間運動に燃料を与えた。
「失望」発言によって緊張が高まった、というのが事実。
522 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/28(火) 13:37:53.56 ID:wN3L4MPr0
>>151
イラクとクェートの諍いには関与しないbyアメリカ
=戦争したら当然、関与するよ
だな
523名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:41:39.85 ID:YnXQowYr0
非公式←(に求めている)
そもそも報道されたら非公式じゃないじゃんwおかしいよねw
524名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:48:42.00 ID:kIAw0sg30
まぁTPPでマスゴミがアメ公に乗っ取られるのw良しとするみたいなボケもいたみたいだけど
これでいかに外国にメディア握られると駄目かよく分かったろう

現状でクソアカや特亜に乗っ取られてるじゃねえか!と言われれば返す言葉が無いんだけど
とにかく日本人の手に取り返さなくちゃ駄目だわ
マスゴミの曲解・捏造報道でマジで戦争になりかねんわ
525名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:50:10.29 ID:4AR7Kmki0
米国のアカヒ=WSJ

米国の変態=NYT

どっちもシナに買収買収詐欺で倒産危機w
526名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:52:32.56 ID:T/jSlVHOP
日本のマスコミは力を持ちすぎててマジで危険すぎる
外交に現に影響与えてるんだから
週刊誌や東スポ並の信用度で十分
527名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:56:34.90 ID:mjc3crQh0
>>517
先ずはスパイ防止法だな。 内面からキレイにならないと
528名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:56:35.22 ID:5pyMUCe10
こっちの民主党に3年4ヶ月耐えた後にあっちの民主党に3年耐えなきゃいけないのか。
失われた20年が失われた四半世紀になってしまう。

>>525
逆の方がしっくり来る。NYTの日本支局はアカヒ内にあるんだし。
529名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:01:29.37 ID:tVZWj0g30
やっぱりあのWSJの記事は中国が金出して書かせた記事だったかw
530名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:02:15.75 ID:Ye++xZnZ0
あれはいつものソースロンダでしょ。
531名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:03:10.95 ID:azukK5Ng0
このスレでWSJのガセにぬか喜びする馬鹿が多い事に噴いたw
あのミンスだぞ!?どうせマッチポンプに決まってるだろ。
ゴリゴリの反日親英の国務省とお友達内閣のオバカ大統領が、靖国で日本攻撃をしないなど逆に
気持ち悪いわ。
532名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:05:23.89 ID:iw9KQXZw0
駐仏大使も中国に反論 「いたずらに過去を蒸し返し対話を拒んでいる」
リンク=sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/plc14012812120010-n1.htm

日本も反撃中。
533名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:05:45.12 ID:Ye++xZnZ0
>>531
そんなもん漏らすマヌケなら、どうしようもない政権だな。
反日以前の問題。
534名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:06:05.04 ID:tDSDX44D0
ダメリカはもう靖国問題に口を挟むな!
多くの日本人が反米で爆発するぞ!!
これはもう純粋に日本の国内問題だ。
535名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:08:05.91 ID:OJFiSQRI0
>>523
>非公式←(に求めている)
>そもそも報道されたら非公式じゃないじゃんwおかしいよねw

・「非公式に」と言いながら記者会見した
・政府関係者が又聞きを記者にリーク
・記者の捏造

さて、どれだろう。どれもアウトだがw
536名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:09:35.03 ID:Wds/xnok0
いずれにせよ白豚なんぞ信じるほうが頭がおかしいw
537名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:11:18.02 ID:tDSDX44D0
安部ちゃんは後何回も靖国に参拝してもいいと思う。
それにしてもダメリカは人類史上最も残酷な広島と
長崎の原爆をしたくせによく偉そうに靖国問題、慰安婦門で
上から目線で物を言えるな。あきれて物が言えない。
538名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:11:19.31 ID:MYbtIMEm0
>>532
民主党政権なら絶対ありえないなw
539名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:15:54.26 ID:tDSDX44D0
とにかくダメリカが何か不都合な事を言ってきたら、
がんとした態度で反論すればいい。本当にオバマは
能無しの馬鹿だコイツは!!
540名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:24:51.36 ID:yz+w78Us0
火消しご苦労さんだが
日本人が対外的な怒りを態度に示したら
既に堪忍袋の緒が切れている状態だ
直ぐにどうこうなるとは思わないが50年後の日米関係は怪しいな
541名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:39:51.10 ID:xA4Gqwu80
そもそも弱いアメリカは必要ない
542名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:40:41.15 ID:QNJ2efvx0
>>537
でもまあアメリカは社会の合理性など尊敬できる所も多いし、国民は概ね普通の人々と言えると思う。
原爆投下を肯定するのも、彼らは体験した事が無いから。
たとえ知識として知っていても、「分かって」はいない。
仲間が被害にあったという経験でしか想像はできない。
我々だって、例えば昔のソ連の飢饉を可哀想だと思っても通過するだけの情報、他人事。
想像できないから、共感が生まれない。
共感できないという事は、知覚していない。
はっきり言って、大量破壊兵器としての核被害を経験した国や人種は、
核を保有しても、世界で一番使う確立の低い者となる。
国と国とのぶつかり合いを超えて、人であることをやめる事だと分かっているから。
多くの日本人が保有にすら強い嫌悪感を抱く姿を見れば分かる。
543名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:41:30.39 ID:zPH/LaO00
もういいっつうの。勝手に失望してろw
544名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:45:00.39 ID:v2yPFzxV0
米紙の報道もいいかげんなものだな

金でもらって書いたが、政府に反論されたってとこかね
545名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:48:19.54 ID:tDSDX44D0
>>542
お前は馬鹿だな。馬鹿の典型だな。アメリカ社会の
合理性など尊敬できない点だろう。

原爆が他人事だといって許せるはずはないだろう。
お前の精神状態、ロジックは狂っているとしか
いいようがない。原爆の被害を受けた本人、家族、
親戚はどう思うんだ。この原爆に関しては断じて
どんな理屈、ロジックをこねても許せんぞ!!
546名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:52:15.29 ID:Pvj5yazE0
結果的に米国務省に『公式に否定』させたんだから、
WSJはナイスアシストなのかオウンゴールなのかw
547名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:56:07.46 ID:ERaJLWHBP
>>544
日本と大して変わらないよ
普通のアメリカ人だって真実を伝えない買収されてるとマスゴミ扱いしてる
548名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:56:35.48 ID:Ju+hGfPN0
>>報道は正確でない

靖国神社参拝を繰り返さない保証を求めているんじゃなくて「靖国に行くな!」
とどこかの国のように言明(厳命)したんだろう。
だからWSJの報道は正確じゃないんだろう。

同盟国の振りして後ろから撃ってくる奴なんか、日本人が一番嫌うのに。
549名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:01:54.61 ID:ZFSPI5jE0
まあ、米国が靖国参拝にここまで躍起になってるのは、韓国の銀行の米国資本がこのままだと大損をかぶるからだろ。
別に韓国に義理だてしているわけじゃないというのがミソ。
で、安倍ちゃんはそこが分かってたから、わざと靖国参拝したと。
壮大な国家間の戦いだわな。
550名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:06:59.69 ID:6L/snpkH0
米国務省は何時まで日本人に喧嘩を売ってくるのだろう
特にケリーとサキ早く黙るか辞めろ!
551名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:09:28.73 ID:tDSDX44D0
俺はアメリカに留学したこともあり、かなり今までアメリカ
びいきだったが、今回の安部ちゃんの靖国参拝にたいする
批判、言動には完全に失望した。あまりにも唯我独尊の
アメリカにははっきり言い返したほうがいい。アメリカという
国はとにかく言葉には言葉で反論しなくてはいけない。
そして将来的にはまあ安部ちゃんも考えているんだろうが、
日本の軍事力をもっと強化して、自主防衛の路線にしなくては
いけないと思う。
552名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:17:25.65 ID:VniJtjPs0
マスメディアは現代日本社会の貴族階級だからな
553名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:40:00.63 ID:Kghpt6AsO
アメリカが敵国認定するときは、先ずはメディアや映画など
で、国民を誘導していく。慰安婦像、反日記事、反日映画と
何時ものパターンだ。今すぐ、軍備を整えた方がよい。
核ミサイルに拘る必要はない。ロシアと話を付けるべきだ。
日本潰しにオバマは、舵を切っている。WSJの記事の真偽は
問題じゃない
554名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:44:05.98 ID:pG/HBEYN0
すべては民主鳩山のせいだ。
最大の友好同盟国に適当にウソいって関係が悪くなる→死刑ぐらいの重罰だろ
555名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:45:02.61 ID:jwNb+UCp0
一皮むけば戦勝国としての本性を出すのがアメリカ。
556名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:48:15.43 ID:xTjHHOEU0
靖国問題@ なぜか韓国も始めました☆ <丶`∀´>「中国が反発したら、わが国も…」

百田尚樹 @hyakutanaoki

何度も書きます。 戦後、日本の首相は昭和60年まで靖國神社を58回参拝していましたが、
中国は一度も抗議しませんでした。A級戦犯合祀した後もです。

昭和60年に朝日新聞が「靖國神社参拝はおかしい」と書き、中国政府に注進しました。 中国の抗議はそこから始まりました。

なぜか韓国も始めました。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/417844014935597056

                   ∧_∧
日本政府高官         (・ω´・ )---、   日本:そもそも日本は韓国と戦争をしていない。
          |☆三| /⊂/   /_/:::::/    戦没者をまつる靖国への参拝に関し
         ( ´_⊃`) |:::|// /ノ|:::| /」    彼らに文句を言われる筋合いはない
         |   |/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
.米政府高官  | /______/ | |    米国:初めて聞いた。そうだったのか…
          ̄| | |-----------| |
                   _, ,_
                 <ヽ`σд´> -、    日本:直接関係ないだろう。 なぜなんだ?
韓国政府当局者    ///   /_/:::::/ホジホジ
              |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
            / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     韓国:中国が反発しているのでわが国も何か言わなきゃ…
          /_∧_∧__/ | |      と思ったからニダ
          | |-(    ;)--| |     …
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130814/plc13081411040010-n2.htm
557名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:50:09.52 ID:mWIZBhrnO
アメリカの国益は日本の安全保障より優先されると公言してるようなもんだ
日本もそれを念頭にアメリカ一辺倒じゃなくロシア・インドとの友好を進めてけばいい
まぁ事態の進行が早くて日本の戦略が追い付いてない現状だが
558名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:51:02.19 ID:xTjHHOEU0
靖国問題A 本当の敵は、国内メディア☆(-@∀@)Φ

問: 伝えられるところによるとですけれども、本人から聞いたわけではないですから、A級戦犯の合祀が
きっかけですよね、タイミングは。正にそのことが、海外の批判を招いている原因であって、よく皆さん方が
おっしゃる、国のために命を捧げた人たちをお参りするのに、どこが悪いのだという論法とはですね、若干
ずれていると思うのですが、そこについての大臣のお考えを、是非この際お聞きしたいと思います。

答: まず、海外からの批判というのは、どこからの批判なのでしょうか。
問: 例えば、韓国ですとか。
答: 例えばではなくて。
問: 韓国、中国。
答: と。
問: と、いや、もう私が直接、ニュースでよく見るのは、その2ヶ国ですね。
答: ほかに、ありますか。
問: どうでしょう。記憶には、私の記憶にはありません。
答: それは、海外とは言わずに、その2ヶ国からの御批判ということだと思いますね。(抜粋)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000241.html
http://www.youtube.com/watch?v=4u616Hi7uP8&feature=youtu.be&t=34m55s


『首相が靖国参拝したらどうなる?』と、駐日中国大使館の元書記官に聞いたことがある。彼は『まあ、朝日新聞が騒ぐから、
一緒になって批判しますが、それで終わりですよ』と話していた。安倍首相にとって本当の敵は、国内メディアと、中国の脅しに弱い日本企業だろう」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131227/frn1312271811005-n2.htm
559名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:52:51.31 ID:q5+ZZwsFO
アメリカは気にくわないことがあれば
相手を悪人したてあげフルボッコ
560名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:16.37 ID:8h2Z5cci0
>>510
俺は大好きだけどな
日本国内の極右勢力をもてあまして可愛そうな国だなとすら思う
561名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:00.28 ID:xTjHHOEU0
靖国問題B 靖国神社に参拝すると中国が怒ってくるけど、あれ、いつからか知ってる? ☆(-@∀@)Φ

          彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ
           彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.
          l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ   ・・・・
          .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'
        __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  
   _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
  |   |     _>  レ'-、 r_________ !
.∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
  \ |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ

@昭和60年8月7日、『朝日』加藤千洋記者 「中国『日本的愛国心を問題視』」という記事で中曽根首相の靖国参拝を批判
 同8月15日、中曽根首相は参拝し、朝日も批判記事を書いた。しかし中国は何も言わなかった。
 ↓
A同8月26日、社会党の田邊誠ら訪中団が中国を訪れ、何で中国は怒らないんだ、とこの記事の内容をみせた。
 ↓
B同8月27日、中国の副首相 姚 依林(よういりん)がはじめて政府要人として中曽根康博首相の靖國神社参拝を」批判

※靖國神社問題 中国は、昭和60年まで何も言っていなかった。
これ以前、歴代首相が58回も参拝している(いわゆる「A級戦犯」合祀後も20回)

加藤千洋って、あのテレビ朝日「報道ステーション」に古舘と一緒に出ていた人で朝日新聞編集委員。
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/yasukunikato.jpg
靖国問題に火を付けたのは報ステの加藤千洋だった!(チャンネル桜)
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
562名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:23.53 ID:s0gbkl1jP
安倍ちゃん

毎日靖国参拝しろ

通勤前に靖国、仕事後にも靖国!!!
563名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:57:33.07 ID:du/P4p030
俺は靖国参拝だけは支持する。
他はあまり評価できんけどね〜。
今でも中韓には舐められっぱなし。
ダメリカも弱腰だが、ここで引いたら又舐められるだけ。
564名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:46:32.59 ID:gDowIFM70
まあ米国は中国と韓国に日本を潰させる気マンマンで、長年、オウムのサリン事件をはじめ
様々な謀略をしてきたわけだしな
いまさら友好国の顔をしようとしたって無理だろう
565名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:35:03.41 ID:VniJtjPs0
中韓に対する怒りが増大しながら、その矛先は
アメリカにスライドしつつあるな
日本と中韓どちらを取るか、アメリカに show the flag と言う時が来たのかな?
566名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:34.22 ID:kKnVg4Tx0
事実かわからないっていってたけどあれの続報?
別ソースかね?
567名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:58:32.62 ID:usYcf6A5O
WSJはどっちかと言うと保守系だね。

ただ、中にいる「林由佳」がアレw
568名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:03:19.00 ID:goJcDKu60
>>567
一般的にそう言われている。共和党寄りとも。
ただ、目の届いていないだろう日本支局からぐるっと配信するという戦略なんだよな。
569名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:46.81 ID:AIJt+9pC0
ウォール・ストリート・ジャーナル紙で反日記事を書きまくる二人の女性記者の隠された素性が、
実は日本国籍を取得した在日コリアンであると示唆する情報誌『選択』の告発記事。
もっとも、WSJは彼女らの素性を知りながらうまく“活用”しているのだろうが。
     ↓

『選択』 2014年01月号
米有力紙で「反日報道」が続々
日本を貶める「異様」な記事
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-3215.php
WSJ日本版の小野由美子編集長は、林記者を「辛口」と評しているが、まったく見当違いだ。林記者は、
コリアリアルタイムというブログコーナーの記者も書いている。その中の「韓国財務相のタブレットへの
忠誠心」(12年10月13日)という記事で、同記者は同相が米アップル製のタブレット端末iPadを持って
いることに驚き、「国の誇りであるサムスン製を使わなくてよいのか」と指摘し、「買い換える」と改めさせ
たのだという。“ナショナリズム自慢”としかとれない、意味不明な記事だ。
 本稿の「Why」を書こう。「(発行元の)ダウ・ジョーンズ社の営業体制は日本と韓国で共通部分があり、
韓国人もいて関係は濃い」(事情通)という。それ自体に問題はない。だが「韓国のナショナリズムに
毒された、日本名を名乗る日本国籍を持つ人々の存在」と「日本への甚大な影響」について、WSJが
無頓着で事態を甘くみているということだ。

反日偏向報道の流通経路を解く
http://lite.blogos.com/article/76872/?axis=&p=2
570名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:30:30.52 ID:UNfrAZnp0
>>1
あっそ

【国際】ライス大統領補佐官、米中の二大大国で世界を仕切るG2論@e認を示唆  尖閣主権「立場取らず」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275441/
571名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:01.16 ID:Wg2Phu750
>>24
日本人の振りしたやつらが世界でガン細胞ように増殖
あいつら本当にガン細胞
切除して捨て去るしかない
572名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:45:04.98 ID:UNfrAZnp0
685 :名無しさん@13周年 [] :2014/01/24(金) 21:38:56.05 ID:zufd+1DB0
結局、オバマは日本に折れさせたいんだよね
サニーランズで習近平に
 「そこまでだ。日本は同盟国であり、友人だ。あなたはその点をはっきり理解する必要がある」
と言ったとか何とか、キャンベルから格好良い話が伝わって来たけどw

会談で習が、尖閣に解放軍を3時間だけでも良いから上陸させてくれと、土下座せんばかりに懇願したという
そのためにはどんな条件でも飲むと…
渡りに船だよね、人民元切り上げと、米国債安定保有と、中国市場が手に入るんだから

つまり米中の落とし所は、尖閣が係争地だと日本に認めさせた上で棚上げにする事
アメリカン大学の中国人教授が言ってたよね、主権に関与しない米国は領土問題の存在を認めてるって
尖閣に海底資源が眠るとの国連報告以後、中・台が急に領有を主張し出した事なんて全く無視されてる

で、如何にして認めさせるか?
既に米国から水面下で、認める様に圧力が有るのかも知れない
それを跳ねつける為の、唐突な安倍の靖国参拝だったのかと穿った見方をしてみたりするw
ならば、実際に紛争を起こす?
それに必要なのは、安倍の挑発によって衝突が起こったという政治的宣伝
ケリー等の千鳥ヶ淵献花から、失望表明、ケネディのイルカまで、中国の軍事的挑発の事実を他所に、
野蛮な日本を国際世論に印象付ける様な一連の動き
同盟国として介入拒否は出来ないが、米国議会で紛糾の時間稼ぎにはなるだろう
安倍に責任を負わせて、上陸を待ってゆっくり日米安保発動しても、解放軍が素直に撤退すれば米国の威信
も揺らがない

軍事的衝突が起これば自衛隊員が死ぬかも知れない
野党やマスコミが上を下への大騒ぎで批判、公明と自民リベラル勢力も安倍の責任を追求、内閣が吹っ飛び
目出度く、石破辺りが首相になって実質的敗戦処理って筋書きかw
米国の言う事を聞かない頑固者は葬り去られ、右側からも警戒される戦後レジームからの脱却は頓挫
一時的に日本で反中感情は高まるが、マスコミに加えて経団連辺りが関係改善を急がせて、尖閣共同開発
とか言い出したら中国ニンマリ、米国もウハウハ…なんてね
まあ結末は分からないが、世界は既に「その方向」に向けて動き出してるのかも知れないね
573名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:05:54.85 ID:U8msLDEh0
埋もれさすな
574名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:08:05.34 ID:62Xm3n6u0
>>11
他人に言うだけじゃなく、出来る範囲で外資不買とかしようよ
すでにやってるかもしれないけど
575名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:44:02.79 ID:BTt+f8p70
つまりウォール・ストリート・ジャーナルはただのプロパガンダ紙であり
何一つ信頼出来ないってことですね
これは世界中に拡散しないと
576名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:46:15.62 ID:OCFmi62J0
> 日本と近隣諸国には建設的に対話を通じて敏感な問題に対処してほしいといつも言っている

何やらさりげなく「近隣諸国」が追加されたなw
577名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:47.90 ID:8jPKOsz30
WSJの記事だからおそらく非公式に日本に圧力をかけた事実はあったんだろう
しかし、それ自体内政干渉であり、日本も言うことを聞かなかった
結局この問題でアメリカは負けを認めたんだろう
578名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:54:22.83 ID:ixsASSuV0
正確ではないが間違ってもないんだね
579名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:55:06.00 ID:JAvDv1MiI
WW2で悪逆非道の日本を打ち破った正義の連合国軍!という点は旧戦勝国である米中露英仏の国連常任理事国にとって未来永劫変わることなどありえない絶対的真実。また、それはその他の国連加盟国の殆どの政府の立場。
そして靖国は世界ではあくまでwar shrine扱いであり、肯定的に受け取る国もプレスもない。
真の戦後レジーム脱却をするなら東京裁判の否定、引いてはサンフランシスコ平和条約も破棄すべしということになるが、そんなこと現実的に不可能。
ネット中毒の単純愛国バカはこういう基本的なことを理解していない。
580名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:58:50.88 ID:/T1NdABT0
>>579
過去の戦争なんてとっくに埃に埋もれているよ
今とは利害関係も全然違いすぎて当時の対立構図が今も続くはずないじゃんバカじゃないの
そんなのにこだわってるのは戦争で碌に活躍もしてない朝鮮と中共だけ
世界のほとんどの国にとっては散々殴り合ってすでに終わった戦いです
581名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:00:42.44 ID:Hsn6QLzg0
>サキ氏は「われわれは数週間前に(参拝への)失望を表明した。
>日本と近隣諸国には建設的に対話を通じて敏感な問題に対処してほしいといつも言っている」と、米側の立場を説明した。

はい、失格
そこまで日本の敵というスタンスならこちらも般若ヅラで応じるだけ
582名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:01:05.69 ID:/T1NdABT0
そんなこと現実的に不可能。>

別の何かで塗り替えてしまえばいいだろ
形骸化させ名前だけのものになってやがて亡霊は消え失せるだろう
生意気な特亜の奴らを潰すついでに軍拡しまくって軍事大国になっちまえばいい
そうすりゃ東京裁判も全部糞の山だ
583名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:22:14.07 ID:FP39yaD/0
>>577
説得力がある・納得。
584名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:36:11.84 ID:pbQxEoye0
やっぱりガセだった
585名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:11:44.10 ID:SVu3+0XG0
君らの中には幸せ回路しかないの?
要求したにも関わらずマスコミには非公式に要求したとこぼして、
それを今度はわざわざ否定してるとしたら?

あくまで日本政府の自発による不参拝を要求してんだよ?
とても強くね

まあ参拝したらどうなるかわかるだろ
先が長いのが残念だが
586名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:12:00.82 ID:K08/U+NC0
今ニュースで12月12日にバイデン副大統領が安倍さんに自制を促したけど、安倍さんは自分で決めると言ったと放送された。

その後の事実関係は、安倍さんは参拝し、失望したという流れで、>>1の内容は自然だと思うんだけどな。
587名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:15:23.90 ID:ieUtBXEP0
アメリカはどっちなんだよ
失望って言っておきながら、よく分からんよ
588名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:20:41.03 ID:Epte8aN6O
アメリカにとってはまだまだ2001年の同時多発テロが記憶にあたらしいし
イランイラクからの帰還兵もたくさんいるだろうし
そんなところに70年前の話をもって来られてもなあ
589名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:21:50.49 ID:yt0aePVv0
日本を謝らせたら次はアメリカだぞ
朝鮮人の性格分かってないだろww
奴らはどこまでも付け上がる
590名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:24:02.55 ID:K08/U+NC0
NBAのバスケット選手を北朝鮮にやったりしてるアメリカに安倍さんは苛ついてると予想。
591名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:27:47.20 ID:Aanql/MO0
アングロサクソンの腹黒さを、そろそろ日本人もわかってきたろ。
592名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:31:04.08 ID:ToYIVVr/0
アメリカは日本国民の敵
さくっと核武装して、アメリカと堂々と渡り合えるようにしよう!
そうすることで、韓国、中国も大人しくなるよ
593名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:58:58.51 ID:5mtgHF+40
594名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:59:40.25 ID:VWi1BR440
どの部分が間違いで、正しくはどうなんだ?
「米国は日本に靖国不参拝を求めた」OR「米国は日本に靖国不参拝を求めていない」
どっちかハッキリ言えよ、
595名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:11:35.59 ID:WrREb7BZ0
なんだかな
596名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:12:11.55 ID:qKFKQSVK0
>>579
東京裁判史観は、永遠に続かない

第三世界が力を持った時、戦勝国史観に与した中韓は
その悪業を総括させられる
それは遠い将来の話では無い
仮に100年後200年後の話で有ったとしても、必ず正当な
評価が降される事だろう
その時が来るまで、日本は王道を行けば良い

歴史を書き換えるのは不可能、真の歴史は過去の事象、
歴史を評価するのは、最早歴史では無い
増してや歴史「認識」とやらに依って、真の過去の事象を
誤魔化せるものでも無いのだ
597名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:13:11.58 ID:T4F4oFGX0
なんだ、アメリカ政府って、いちいち報道の内容を採点してくれるんだ。
ひまなんだな。
598名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:21:35.10 ID:lVRGSwOf0
 
【賞賛される日本】中韓と異なるインドの歴史観と「インパール戦争」の評価

2014.01.28

★(1)

 大東亜戦争後の45年11月、英国はインパール作戦に参加した3人のインド国民軍の
将校を、レッド・フォートで裁判に掛け、反逆罪として極刑に処そうとした。この事実が
伝わるや、インド民衆が一斉に蜂起して大暴動に発展した。結果、もはや事態収拾が
不可能と判断した英国はついにインドに統治権を返還した。47年8月15日、
インドは独立を勝ち取ったのである。

 インド最高裁弁護士のP・N・レキ氏は次のような言葉を残している。

 《太陽の光がこの地上を照らすかぎり、月の光がこの大地を潤すかぎり、夜空に星が
輝くかぎり、インド国民は日本国民への恩は決して忘れない》

 インドで英雄としてたたえられている日本人のことも紹介しておこう。
その名は誰あろう東條英機元首相である。

 2006年3月19日、カルカッタのチャンドラ・ボース記念館で
「東條英機に感謝をする夕べ」が催された。そこには、チャンドラ・ボースの
甥嫁であるクリシュナ・ボース館長に招待された、東條元首相の孫娘、東條由布子氏の姿が
あった。

 そして、われわれ日本人が絶対に忘れてはならないのが、大東亜戦争後、日本にすべての
戦争責任をなすりつけた極東軍事裁判で、裁判の不当性を訴えて日本人被告全員を
「無罪」と主張したインド代表のラダビノート・パール判事である。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140128/frn1401280736000-n1.htm
 
599名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:04:50.86 ID:iEP1D0mi0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
600名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:28:35.26 ID:/GstviKP0
>(参拝への)失望を表明した。

参拝自体には失望とは言ってないとすぐに明言してたろ
勝手に嘘の補足するなよ
601名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:35:22.42 ID:BlbfxnU00
>>1
イギリスも居ない、援蒋ルートもない、駄目理科様は同盟国、ロシアはオリンピック、サッサとシナチョン滅ぼせよ。
602名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:41:37.34 ID:UVjC9aUO0
かのマッカーサー元帥は、昭和25年10月トルーマン大統領に対して


「東京裁判は誤りであった」と進言



さらに昭和26年に米国上院において


「日本がおこなった戦争は 正当防衛であり侵略戦争ではなかった」

と公式に証言。

また、アルバート・ウェデマイヤーも回想録で同趣旨の事を言ってる。
※第二次世界大戦後期の中国戦線およびビルマの戦いにおいて米陸軍と国民革命軍を指揮した。(元アメリカ陸軍大将)
603名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:56:19.01 ID:YFm5p6ZH0
マスゴミ除鮮はよはよ
604名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:02:45.47 ID:Qj6y62i80
全て自分達の煮え切らない態度が生んだ結果なのに、今さらガタガタ抜かすなよ、サキちゃん。
605名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:18:54.64 ID:buEKlEZK0
日本のバカマスゴミの大騒ぎに嫌気がさしてきたようだなw
自業自得だが
606名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:29:23.65 ID:uFiXDx6r0
どうにでもとれる言葉遣いw
607名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:50:24.08 ID:hHBkRtND0
アメリカが安倍首相の靖国参拝を非難した本当の理由

545 可愛い奥様 New! 2013/12/31(火) 18:10:27.06 ID:bu6zeJP40
> 韓国の銀行が粉飾、負債隠しで経営危機をごまかす
> ↓
> IMFのストレステストで発覚、公表直前
> ↓
> 経営危機を公表されると1兆ドル以上の資本増強が必要
> ↓
> 韓国の7大銀行のうち6行は外資比率が50〜100%
> ↓
> ニューヨーク銀行、ゴールドマンサックス、ローンスター、
> シティなどがオバマに泣きつく
> ↓
> オバマ、1997年のIMFショックの時と同じように
> 日本に資金負担させることでバカクネと調整
> ↓
> 状況を把握したアベちゃんが靖国参拝、
> バカクネは日本に頭を下げられない
> ↓
> オバマ、顔がつぶれて激怒 日本に失望した
> ↓
> 日本政府 知らね〜よ
608名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:59:17.69 ID:ufdDSH+90
アメリカからの要求には逆らえない
609名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:02:54.48 ID:KmpIUgHM0
失望ばっかだなオバカルーピーは
610名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:45:50.43 ID:g2FjwaTy0
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ` どっちでもいいのでぅ〜
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈   沖縄は古来から中国の属国なんですぅ〜
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
611名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:56:54.05 ID:k4mZSkoO0
>>1
ウォールストリートジャーナルは韓国の広報誌だろ?
612名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:09:03.52 ID:zvE6C5eGO
>>607
消費税があがってまた、よそに金をあげるの?

なんで?
613名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:11:50.38 ID:O2qP+8m+0
米副大統領、事前に参拝自制要求 首相拒否「自分で判断」
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012801002332.html

 米国のバイデン副大統領が昨年12月12日に安倍晋三首相と電話会談した際、
靖国神社参拝問題を取り上げて「行くべきではない」と繰り返し自制を求めていたことが分かった。
首相は「自分で判断する」と拒否した。複数の日米関係筋が28日、明らかにした。
首相は2週間後の26日に参拝。米政府は直後に「失望」を表す声明を出しており、
首相自身の言動が米側の厳しい姿勢を招いた経緯が裏付けられた。

 4月に見込まれるオバマ米大統領来日の際に靖国神社参拝問題が焦点になるのは避けられない情勢だ。

 電話会談に関して外務省は、靖国参拝をめぐる対話内容は公表していない。



日米が公開してないだけで幾らでも圧力かけてるし表現が違うだけっていうオチ
614名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:33:46.21 ID:lZi4TAKG0
日本も独自で核武装すればいいだけのこと。在日米軍もいらない。
日印・日露同盟でもいい。
615名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:36:54.91 ID:PuXEJTwB0
まぁ日本が工業製品の輸出で食ってる国だって忘れんなよ
アメリカ人も中国人もお客様だからな
あんまり下手にやり過ぎるな
ガチで嫌われたら終わりなんだから
616名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:52:26.92 ID:dEzZZd630
70年代、80年代のジャパン・バッシングと異なり今は現地化が進んでいる。
グローバリズムの時代に「売ってくれない・買ってくれない恐怖」は考えなくていい。
617朝日新聞の論調:2014/01/29(水) 09:53:00.94 ID:Q0kF79Zx0
朝日新聞 1/28 の朝刊 1面

「米国はなぜ、参拝にあれほど怒ったのか。背景を探った」
機動特派員 牧野愛博

アメリカ大使館が、朝日新聞のこういう記事に抗議しないと、
こういう論調が続くことになるぞ。
618名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:22:29.96 ID:Q0kF79Zx0
日本報道検証機構 GoHoo
マスコミ誤報検証・報道被害救済サイト

「靖国不参拝の確約求める」 米国務省が否定
http://gohoo.org/alerts/140128/

こんなのあるんだ
各新聞の誤報を載せている
619名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:31:55.52 ID:mWZO7ge90
在日は侵略者。
620名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:14:38.35 ID:RB4Rae1X0
アメ車の輸入やアメ牛の輸入を徹底的に不買すると、キャロ子さんはお帰りになるぞ
621名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:16:34.33 ID:BaS6u7mC0
別にどうでもいいな
622Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery:2014/01/29(水) 22:20:41.69 ID:12N5L1010
Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery
- Kevin M Doak, Professor and Nippon Foundation Endowed Chair,
Department of East Asian Languages and Cultures, Georgetown University
(Sankei Shimbun) 28 Dec 2013
鎮霊社訪問「平和望む意思明白」米ジョージタウン大 ケビン・ドーク教授に聞く (産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/trd13122809350004-n1.htm

 靖国神社には戊辰戦争の戦死者らが祭られている。このことは、米国のアーリントン国立墓地
(バージニア州)に(南北戦争などの)戦没者が慰霊されていることと類似している。
The war dead of the Boshin War (1868-1869, the Civil War for Japan) is enshrined in Yasukuni shrine.
Therefore Yasukuni shrine is equivalent to American Arlington National Cemetery.

安倍首相は国内外で国家と国民のために命を落とした人々の霊を、慰めたいと欲しているのだ。
安倍首相の靖国参拝は、戦争を始める意思の合図でもなければ、旧日本軍を奉じるものでもない。
Prime Minister Shinzo Abe wants to only remember the Japanese war dead killed in action at home and abroad.
Yasukuni shrine worship of the prime minister isn't justification of the war and doesn't mean militancy.

安倍首相はアメリカ人や中国人など外国人戦没者を祀った鎮霊社をも参拝した。これは平和を望む意志だ。
Prime Minister Abe performed the memorial service of the foreign war dead (include American, Chinese etc.) at ''Chin-Rei-Sya''.
This shows will for the peace.

Yasukuni Shrine (Wikipedia) 靖国神社
http://en.wikipedia.org/wiki/Yasukuni_Shrine
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
http://www.yasukuni.or.jp/
Arlington National Cemetery (Wikipedia) アーリントン国立墓地
http://en.wikipedia.org/wiki/Arlington_National_Cemetery
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0
http://www.arlingtoncemetery.mil/
623名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:26:43.52 ID:6mDVNXqv0
つまりWSJの報道は事実ということだな
624名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:40:11.17 ID:Azk+U/vo0
>>623
> 米国務省のサキ報道官は27日の記者会見で、安倍晋三首相が靖国神社参拝を繰り返さない保証を
> 米政府が日本政府に非公式に求めているとの米紙の報道について「われわれの立場は変わっていない。報道は正確でない」と述べた。

百歩譲っても、「加工された事実」だけどなw
625名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:44:27.51 ID:JsrEtle70
>>6,13
つまり米国務省、米民主党政権は、日本に内政干渉していると言う事実を隠したいがための発表なんだろうな。
政府直接の内政干渉は、傀儡政権や植民地支配と同じ行為で、米国内の政治倫理にも違反するだろう。
626名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:46:12.02 ID:9Cm18J1c0
誰だよ孤立しているとか言ってたやつは
アメリカは靖国に関してどっちという意見はない
だから信念に基づいて参拝すりゃいいんだよ
そのうちそれが当たり前になり追認するようになるさ
こういうのは理屈じゃねえ、まず既成事実を作っちまうんだよ
627名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:50:59.64 ID:IzLchJ8g0
今の日本は政府より
ネットという武器を持った国民の方が強いからな。
報復は国民がするよ。
628名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:51:45.48 ID:itBRuaCC0
ウォールストリートジャーナルの連載記事
読売新聞最近止めた
629名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:54:02.68 ID:pM0GgoYI0
マスコミを介さずに直接政府に伝えてるんならそれでいいじゃん。
やってないなら今からオバマ連れて説明に来い。
630名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:56:17.18 ID:+o0jlcxX0
ウォールストリートジャーナルごみ新聞認定w
631名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 00:51:26.91 ID:dpS+VTZw0
>>617
うーん・・・報道機関を名指しで叩けるものかね?

日本国民がなんとかしなきゃいけない気がするけど
どうすればマスゴミが国民の代表みたいな面をやめてくれるのかわからない
632名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:14:19.79 ID:Va+OmzZP0
>>615
ガチで嫌いになったので、中国製不買してやんよw
米国製はなくても、米国企業製は多かったなw
633名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 21:16:15.13 ID:QZpcSlaq0
 中国は検閲がヒドいですよね。本は墨塗り。ある日、ネットは非表示なったりしますけど。
都合の悪いことは教えないようにしてるから仕方ないんだろうけど。

 そもそも、中国の靖国神社への狂態は何ですか。中国はアヘン戦争で麻薬中毒の
ダラシナイ国だったんじゃないんですか。国が破裂して皇帝を追い出すぐらい国が病んでたし。
中国は麻薬をやってたから、国が精神的に病んでたんじゃないんですか。麻薬の流行ってる
国がストレスに耐えきれずに、日本と戦争になった。麻薬でダラしなくなって周りに迷惑かけた
ら、制圧されて当たり前じゃない。中国は戦争を起こしてヒドイですよ。アジアの安全をどうして
くれんですか。

 中国はアヘン中毒で精神がオカシイ国だったんだよ。中国は麻薬をやってて国が病気だった
から、日本を傷付けたの。麻薬中毒の人がいたら、規制をかけてしょうがないじゃないですか。
アヘンをやってた人を管理してあげてよかった。靖国神社のお蔭。
634名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 13:48:24.03 ID:bIl4jyA5O
>>607
中韓がくれた好機やw
売国グローバル企業ごと中韓バッサリ斬ってから
失った世界シェアは取り戻せば良い
中韓支援という名の中韓への日本企業売り・シェア移転策を
咎めねば日本経済復興の道は皆無
635名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 21:47:04.36 ID:SIeZs/jV0
>>426
イギリスはこんな感じ
wikiより適当にコピペして改行

受信料と中立性[編集]テレビ所有者から徴収する受信料。
もっとも、イギリスでは「TVライセンス制度」を設け、
テレビやビデオデッキなどを所有するために許可証を購入するというシステムをとっている。
「受信許可料」と呼ぶこともある。視聴者は郵便局で1年間有効の受信許可証を買うという仕組みで、
月単位での購入も可能。収納率は約98%[2]であり、75歳以上は免除される。
無許可受信者には最高1,000ポンドの罰金が課される。
受信料は物価の変動などを考慮して政府が決定する。
なお、国際放送の財源は全額が国庫からの交付金。
テレビ放送などBBCワールドワイド運営に関しては受信料と広告料で運営。
636名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:42:01.81 ID:bS0PnqcYi
そして日本は軍事大国となる!
637名無しさん@13周年:2014/01/31(金) 23:42:09.30 ID:V7a1D2XlP
ダメリカはもう黙ってろよ
638名無しさん@13周年
やっぱり嘘だったか。