【都知事選】小泉元首相、代替エネルギー案がないとの批判に「代案は出さない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【都知事選】小泉元首相、代替エネルギー案がないとの批判に「代案は出さない!」
2014.1.28 08:00

東京都知事選に立候補している細川護煕元首相(76)と、応援の小泉純一郎元首相(72)が
27日、東京都荒川区の町屋駅前などで街頭演説した。(サンケイスポーツ)

出馬表明以来、訴えのほとんどを「脱原発」に費やしてきた細川氏だったが、
この日は「一番の問題は、少子高齢化が世界の主要都市で、東京が一番早く進んでいること」と
町屋駅前に詰めかけた約300人を前に、福祉問題から演説を始めた。

報道各社の世論調査で、有権者が関心を寄せる政策が原発問題ではないことがハッキリしたこともあり、
軌道修正。福祉や五輪などに半分以上の時間を割いた。

一方、全くぶれないのが小泉氏。鼻声ながらも絶叫調で脱原発を訴え、原発廃止後のエネルギー案が
ないとの批判には「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。
JR王子駅前でも「批判にこたえる必要はない!」と言い切った。

小泉節に聴衆は拍手喝采。“元首相タッグ”で無党派層に支持を広げようとしている細川陣営だが、
候補者が小泉人気に食われている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/elc14012808020000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:52:53.79 ID:ZmcZSrKg0
出さない ×
出せない ○
3名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:01.96 ID:DensMk2Y0
.
反日糾弾 in 川崎 (神奈川県)

【概要】
川崎市を毒す 反日政府 議員 反日外国人を徹底糾弾!!

【開催日時】平成26年1月26日 (日曜日)

【集合】  12:00〜12:30
【集会】  12:30〜13:20
【出発】  13:30

【主催】 勇気あるニッポン人と五十六パパ

【現場責任者】 五十六パパ

【集合場所】
稲毛公園 
http://www.ide-sign.jp/kawasaki/info/2692.htm
  最寄駅  京急川崎駅から 443m
       JR川崎駅 からは 600mくらい
   
 JR川崎駅と 川崎「競輪」場の間くらい。
    第二京浜(国道15号)に面しています。
   
稲毛公園は 川崎区役所の近くなのでそれを目指してください。
       ※ 区役所なので 間違わないでください。

詳しくは 「行動する保守運動のカレンダー」 で検索をかけてください。
      主催者の指示が 書いてありますので必ず従ってください。

お手数ですがどなたか拡散をお願いできますか?
4名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:15.82 ID:jF9mOydJ0
飯島秘書が優秀だたことが判明
5名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:21.37 ID:TcNGOxgM0
ウッシッシ ウッシッシ 細川・菅が、脱!原!発! 団塊爺さん はしゃいでる  細川!佐川!1億円!

ウッシッシ ウッシッシ 脱原発で100億円! 毎日余計に100億円! 日本の金をジャーブジャブw 中韓喜ぶ脱原発w

日本の国力低下して 喜んでるの どこの国? 日本の国力低下して 喜んでるの 特アだね! 競争力を奪い取れ!

ウッシッシ ウッシッシ 余分な油で100億円! 払え!高〜い電気代! 次世代なんてシラネーヨw  団塊世代は逃げ切った!

国防?福祉?シラネーヨww 払え! 毎日100億円! 年間3.6兆円!! 特アの原発?シラネーヨww

脱!原!発!と叫んでる その人ほんとに日本人? 脱!原!発!と叫んでる その人ほんとに日本人?

ウッシッシ ウッシッシ 払え!油に100億円! 年間ジャブジャブ3.6兆!  国防予算を食い尽くせ! 中韓喜ぶ脱!原!発!

日本の国力低下して 喜んでるの 特アだけ! 次世代なんてシラネーヨ!払え!高ぁい電気代w 団塊世代は逃げ切ったぁ!
6名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:23.80 ID:elb5bN100
なにいってんだこいつ
7名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:39.76 ID:oNDb2C+G0
諦めろよ。泡沫なんだから。
田母神も無理。
悔しいがぬらりひょんで確定。
8名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:43.32 ID:xgyng+F80
腹案wwwwww
9名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:52.38 ID:GFVyMV+60
ぶれないというより、基地外
10名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:54.06 ID:QvYL0UJa0
代案なしでも
批判はおk
だそうです
11名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:53:58.04 ID:zAqS9cIY0
 
 
 
 
 
   ●  ●         ● ●                   ●●●
  ●  ● ● ●●● ● ● ●                 ●   ●
 ●   ●   ● ●  ●   ●   ● ●             ●
●         ● ●       ●   ● ●            ●
●        ●  ●       ●   ● ●  ●●●●   ●
●        ●  ●       ●  ●   ●   ●●    ●
 ●      ●●●●●     ●  ●    ●  ●
  ●                ●           ●        ●
 
 
 
 
 
12名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:05.20 ID:dj3Lth9i0
>>1
>代案は出さない

鳩山のように「腹案がある!」と言わないだけマシだな










んなわけねーダロw
13名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:08.02 ID:COBNnbmo0
鳩山:・・・
14名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:15.60 ID:jNNNMAS90
CO2を減らすには皆で呼吸やめればいい。
代替案など無い!
15名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:17.78 ID:yomjhxyq0
民主党のような大嘘でないから少しは評価するw
16名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:21.89 ID:z14DrL0/0
純ちゃんかっこいい
17名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:23.43 ID:KCJdd56+0
やっぱ飯島いないとダメか・・・
18名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:54:57.32 ID:lEawLwXj0
基本的に小泉は無責任極まりない人物だっただろ(´・ω・`)
19名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:00.29 ID:GdetsLdq0
今度はアメちゃんにいくら約束されたんだ?
20名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:22.66 ID:Zck2iZdG0
そんなの私に訊かれたってわかるわけないじゃないですか!
21名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:29.22 ID:D1paz+A7O
ドクター中松「宇宙エネルギーで全て解決」
22名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:39.82 ID:8IJfCi6X0
小泉も老いぼれたな〜
23名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:44.09 ID:RB+quH7v0
>>1

>私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!


えっ ? www
24名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:45.98 ID:hqvW2uwv0
>>1
                                 )               )
             __,,-ー―‐-x、_           (    却下する …   (
           /~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、         )              )
         /: : ,,ィ`~      .\:::::`'、       (       r '⌒`ー〜⌒
        ./:::::/    __,      ヽ,ミミヽ       `  ' ⌒ ̄
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      〇
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}    O°
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, o
       ,,ヘl|lj.  ィ'ンt-j、: .〈rーヒッ ァ  Y リ.j ゚
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ {
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   ,r'ニニニ≧ッ`,   /
           ヘ  ノ`  ̄ ̄"´  ヽ/.|、
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\ ̄`ー-。、
      _,,。-ー"´/{ `丶::..  ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: :   .`ー- 、
   ,。ィ": : : :..:..: / !  ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
     : : : :..: /:..:..: ム  \ j   /  ./\:..:..:..: : : :>: :
     : :..:..: /: : :..:..:.ム   \/   ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
      : :..: >: :..:..:..:ム  ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
      /: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:
25名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:55:50.59 ID:b2UruVWa0
だめじゃん
26名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:00.33 ID:9ItQZ0Og0
まだコンボイの方がマシだろw
27名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:00.01 ID:0gft4vAi0
結局、良くできた腹話術人形なんだよねw
裏で喋ってる人が良いネタを作れないと意味がない。
コイツの台本書いてた奴は、今は息子のブレーンだろ。
28名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:08.19 ID:kjjKhlpu0
案がないってことは試算も何もしてなかったのに必ずできるって言い切ってたのか
29名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:10.93 ID:/4Bueejp0
「腹案があります。トラストミー」
より悪質だわ。
30名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:28.52 ID:6ei64TKw0
代案無き批判wwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:33.81 ID:rCwIulxZ0
「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」

これって、「飲みにいこうぜ!」「でも金がないし・・・・」

     「大丈夫、金なら俺がなんとかする!ついてこい!」 

      いざ勘定のときになったら

     「出してくれるんだよね?」

    誘った奴が「俺1人に金を出せというのは、おかしい!金は出さない!」逆切れ

    えええええええ

て感じ?
     
32名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:47.74 ID:mKhWWMqa0
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ

 公共工事、国民の夢と希望、金に関係無い人が日本に来る…等のプラン
 何個か持ってるんですけど、日本システムの構成員が信用出来ないので黙ってます
 でも予備的に考えた一個だけ…
 福島以降、沖縄の海埋め立て基地、諫早湾の埋め立てで私がなにも書かなくなったのは
 巨大海洋工事をやるべきと考えたからです
 私は太陽光、風なんて不安定なゴミを信頼しません

 月の引力
33名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:57:07.72 ID:X/hiaN9Z0
代案は出さないっておかしいだろうw
34名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:57:19.89 ID:KkaBeRyL0
小泉純一郎も晩生を最悪レベルまでに汚したな。
脱原発主張するのは勝手だけど、自ら出馬せずに細川担いで何をしたいのか分らん。
35名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:57:42.00 ID:s+xKj5Kc0
腹案もないのかよ
はとぽっぽ以下だなww
36名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:57:57.98 ID:3leKHqBe0
総理時代の政策の是非はともかくとして、
総理辞めたら宣言通りすっぱり政治家引退した点だけは、
潔いし、権力にしがみつくようなこともなくて評価してたんだけど、
(その後も政治に口を出すようなこともなかったし)
結局はこいつも老害か。
37名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:58:04.20 ID:4guCM9Xp0
.
いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題でございました。
私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、
心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、過去の歴史を直視し、
正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも
積極的に取り組んでいかなければならないと考えております。



元慰安婦の方々に対する小泉内閣総理大臣の手紙
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html

   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡 慰安婦問題を否定する奴は抵抗勢力!
  ミミj   ,」 彡 脱原発で米国産シェールガスを買いまくれ!
  /ヽ '∀ノヽ
38名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:58:36.74 ID:6ei64TKw0
>>1
もう黙れボケ老人
39名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:58:39.22 ID:7ZyQX2Uo0
 
細川陣営で内紛 事務局長が退任
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140128-1249928.html

【都知事選】細川陣営、足並みに乱れ 主導権争いで事務局長が退任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000055-sph-soci
 
40名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:58:58.15 ID:kCfPCC+B0
>>1
事故から、何年経ってると思ってるんだ?
勉強してから、出直せ
41名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:59:50.63 ID:dKe/Sgiw0
歳取ると人間は劣化するだけなんだなーと恐ろしく思う
42名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:59:59.51 ID:6YM0muw30
チッ バカってバレたか!
43名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:00.44 ID:jJqy2sRB0
>>1
腹案はスマイルセラピー
44名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:09.30 ID:h2yh3FL80
おじいちゃん、お昼はもう食べたでしょ
45名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:09.40 ID:5FKBI10F0
> 一番の問題は、少子高齢化が世界の主要都市で、東京が一番早く進んでいること

で、こいつらは首相の時何やってたの?
46名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:17.55 ID:xH8GtdQG0
完全にボケたな
元々こいつのせいで日本がダメになったんだが、未だにそれに気づいてない馬鹿信者も多いよな
47名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:24.24 ID:3/osNUTs0
こいつ飯島がいないとタダのルーピーじゃんw
48名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:29.34 ID:VLz1aV660
>>4で終了
49名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:29.51 ID:KkaBeRyL0
即時撤廃&代案無し!

冷静に考えると、宇都宮よりメチャクチャだなww
50名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:46.37 ID:CqMiI09y0
徘徊させんなよ…
51名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:46.75 ID:KovRwNuxO
目指せ

ルーピー鳩山超え
52名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:00:47.02 ID:xaV/+t5UO
元々小泉純一郎を支持していたのは金儲けできる者と知能の低い者だったからな
53名無し:2014/01/28(火) 16:01:00.02 ID:Hbk3N0pk0
ふざけるな。呆け老人!!
54名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:05.62 ID:IwO6av8x0
いい加減にも程があるw
55名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:07.79 ID:p8Ub0Izi0
これ鳩に匹敵する電波発言じゃないかw
56名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:24.03 ID:6B42MgVN0
そこは専門家が検討するべきことと言ってたけどね

政治家が僕は原発に詳しいんだや火力に詳しい、新エネに詳しいと
技術者を差し置いて自分でやりだすとおかしくなるとw

政治家は方向性を決めるのが役目で舵取り役
船長が舵を手放してエンジンをいじったりすれば遭難する
57名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:29.65 ID:ZnEMpqGA0
・・・シェールガスって言えよ、小泉w
58名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:31.84 ID:ahg8XIrU0
自然エネルギーと火力でいいんでない?
赤字は経営努力の問題だし電気足りてるなら大丈夫でしょ
電気代上がるなら省エネ家電や断熱グッズも売れるだろうし
発送分離と電力自由化して値下げ圧力かけとけば電話代みたいにいずれ落ち着くさ
ここはまた孫さんに頑張ってもらうしかないって
59名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:44.83 ID:F4HGZr7Y0
これ本物だなw

 愉快犯じゃなかったら、ただの馬鹿だわ。

入れちゃう人居るんだよなぁ
60名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:47.97 ID:OqNF6rTVP
やっぱ自民党にいたことと、時代や運がよかったね。
政治家としての能力は全然ないと思う、ただのパフォーマー。
まあそれでも民主党の面々からしたら格上だけどね、安部や麻生よりは下。
それにしても自民党ってやっぱり凄いんだな、組織力が違う。
61名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:55.58 ID:Lw5CnseL0
脱原発一本勝負のくせに、中身が無いとかw
62名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:56.17 ID:ncEpRuki0
小泉は北朝鮮に拉致を認めさせて、朝鮮総連の勢いを完璧に殺した時点で一応評価はしてたんだ。
他はダメダメだったのか。
63名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:01:58.98 ID:SX4qMizO0
小泉がこう言ったって、別に自身の責任論になるわけじゃない
候補者は細川なんだから

応援を受けてる細川の責任は免れんw
64名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:02:07.13 ID:6BeKQ7/70
鳩山の場合は腹案があると嘘を言ったからな。
無いものは無いと言い切る小泉すてき。

っって、思うわけ無いだろw
65名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:02:48.86 ID:EPkbWhuT0
>>33
でも「対案を出さないのは無責任」て声が改革を妨げてきたことも事実
主権者が「原発廃止」と決めれば、それにしたがってベターな方策を考えるべき
これは他の事例にも言える

まあ俺は原発推進派なので、立場は逆なのだが
66名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:02:56.49 ID:xAPwT3C30
代案も言わずにどうやって経済も発展させようとしているのかわからない
67名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:01.35 ID:pcPRrgy40
頭おかしい
68名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:03.92 ID:K+r1TqCp0
都知事選も政局としてしか考えてないっていうだけ。
この人そのものには政策立案の能力なんか昔からなかった。
アジテーターとしては有能だけどな。
69名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:12.32 ID:S20yUXU90
要するに自分が原発嫌いになったからなんですね、お爺ちゃん
70名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:23.25 ID:Jim7Kira0
おいポルナレフを一個師団つれて来い!
71名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:26.71 ID:Pas3OEX20
>原発廃止後のエネルギー案がないとの批判には「私1人で代案を出せ、
>という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。
>JR王子駅前でも「批判にこたえる必要はない!」と言い切った。

「私には腹案が有る。」と言えば良いんだよ。頭悪いな。
72名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:27.51 ID:3szzQIuq0
無責任小泉
73名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:03:53.57 ID:ddj8H8wE0
オカシイぞ 其れwwwwwww 赤字財政の4兆円を稼動だけ削れる
74名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:08.06 ID:v29rjSud0
お前は鳩山か
75名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:11.52 ID:tGVkaSxk0
エアコン止めたら電力足ります、くらいなことは言っとけw
76名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:18.08 ID:KkaBeRyL0
>>55
代案を用意してあるといって何も無くて国民を騙した鳩山は詐欺師
代案なんて俺に聞くなよ!と初めからいっている細川小泉は無責任
77名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:19.53 ID:IaM8Na1AP
政治家が、テカテカしながら「代案は出さない!(キリッ」

日本は本当に大丈夫なのか?
78名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:36.86 ID:KBU+sKdEO
政治とは、ただ、「国民の望むもの」を与えるだけのものではないのです。それならもっぱら「行政」でよい。
政治とは、私見では、三つの重要な要素をもっています。第一に、国や社会の長期的なあり方を国民に提示する。そして、そのための方策をある程度実現する。
第二に、緊急事態など何か大きな事態が生じた時に、決定的に重要な決断をする。そして第三に、今日の民主政治は多様な利害のからみあいですから、多様な利害を調整する。
それぞれ「構想の政治」「決断の政治」「調整の政治」といってよいでしょうが、今日の政治家に求められるのはこの三つの能力です。そしてもうひとつ付け加えれば、以上のことを国民に訴え、説得する能力です。
端的にいえば、次のようにいってよいでしょう。「政治とは、不確定で何が起きるかしれない将来に向けて、集団の利益や価値を実現するという決断と説得の行為である」と。そして、この三つの能力をもった政治家をわれわれ国民は見抜かねばなりません。
それは特定の政策にやたら強い合理的な「専門家」でもなく、何か調子のよいことをいって「次期総理候補ランキング」上位入賞をめざしている「ポピュリスト」ともまったく違うのです。
79名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:50.65 ID:XsY0OvhF0
代案もないのにとりあえずとめろっておかしいだろ
とめて代案なかっただろうすんだよまた動かすのか?
80名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:55.00 ID:LaUM1OJO0
鳩山かよww

小泉ルーピーww
81名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:04:55.17 ID:k9Km5/Gh0
この人の主張は何でもそう
壊すのは得意だが作るのは苦手、壊した後のがれきの処理も人任せ
82名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:16.40 ID:Xe66NMXWO
>代案は出さない

利権がバレちゃうからな
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:17.66 ID:/U/CBkYfI
腹案はない!!
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:19.83 ID:oKHxda5L0
小泉は、これからも地方選があるたびに脱原発の候補を応援して、一勝でもしたら成功
85名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:24.37 ID:sZtJbcRN0
小泉純一郎(民主党)
86名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:26.52 ID:iYHt8Z2E0
自衛隊が活動してるところが非戦闘地域なんだよバカヤロー
87名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:27.49 ID:IFEMSaoWi
で、結局、郵政民営化は成功なのか?
88名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:39.39 ID:azVlzB6Q0
小泉ってここまで馬鹿だったのか
89名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:44.95 ID:txkYXhXB0
鳩山「決めない事に決めました」
小泉「出さない事に決めました」
90名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:45.54 ID:OqNF6rTVP
原発サヨクが支持率得られないのは、反対意見にきちんと論理的に反論できてないから。
すぐそんな事にはならないとかいって押し通そうとするが、そうじゃなくてどうしてそうならないのかきちんと説明しなくてはならない。
91名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:56.84 ID:Nnr230Wl0
なら、選挙に出てくるなよ
ただのバーーーーーカじゃねえか
92名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:05:58.26 ID:REzE+uBw0
ちなみに都知事選挙は、記名投票です。
今回は、死に票が増えそうだのw
93名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:06:28.95 ID:GhFApDGj0
代案もないのに何言ってんだww
94名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:06:38.99 ID:Jim7Kira0
派手なことぶち上げて愚民の耳目を引っ張るだけ
ああ、これは政治家でなく煽動家か
95名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:06:43.43 ID:Pas3OEX20
代案も無いのに、今有る物をぶっ壊してしまったらどうするんだよ。
無責任すぎる。それでも政治家なのか。
96sage:2014/01/28(火) 16:06:43.65 ID:sHYs2IU90
小泉って基本的に鳩山レベルの政治家だからなぁ。これから先もどんなトンデモ発言をしていくのやら・・・
97名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:06:56.80 ID:S/Ki0pDy0
代替エネルギーなんて急に出てくるはずないじゃん
原発なんかどうでもよくて他に全然違う目的があるんだろ
98名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:07:08.31 ID:+LXZphzi0
今更しゃしゃり出てきてこれはないわ。
隠居生活が思いの外つまんなかったのかな。
99名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:07:18.49 ID:LaUM1OJO0
民主党にいるバカと同類にまで落ちたな
無責任やろうが
100名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:07:26.32 ID:ybb0Nkq40
つまり凍え死ね、熱中症で死ねってことか
まぁわかりやすくて良いな
101名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:07:55.99 ID:IOE8siom0
何開き直ってんだよ
102名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:08:00.71 ID:EnnjuPaaO
だろ
代案なしでよく脱原発を自称出来たもんだな
晴れて小泉も詐欺師の仲間入りだな
この知事選は小泉にとっての敗戦選挙だった
103名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:08:08.30 ID:11SeDLWa0
小泉ってこんな馬鹿だったんだなw
笑えるw
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:08:22.56 ID:VT68lm+u0
対抗馬が岡田や管や鳩山だったからねぇ……この人が総理やってるとき
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:08:36.54 ID:q+EiE+4g0
>>87 民営化してないだろ、郵政公務員減らしただけで事業は政府運営のまま
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:08:36.40 ID:kjjKhlpu0
>>62
自民の根腐れした部分を多少きれいにしてなかった?
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:08:50.47 ID:yJiR2RQ80
これじゃ返済できる宛もないのにカネ貸せって言ってるのと同じじゃないか
もうだるまされないぞ!
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:09:03.20 ID:tOwJnm+FO
昔から変わらないな
109名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:09:06.92 ID:KkaBeRyL0
細川小泉の自爆でニヤつく、宇都宮だろうなw
舛添宇都宮の争いか。最悪だw
110名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:09:08.36 ID:OqNF6rTVP
自民党にいたことがよかったね。
俺も別に自民党は好きじゃないけど、仕事ができる。
会社にいるやな古株って所だな。
民主党はただの転職で入ってきた口うるさい勘違い野郎。
111名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:09:17.44 ID:csjGJPGa0
飯島?だっけか。ブレーンがいないとダメだな。
細川がどれくらい得票するかで都民の知能の程度が分かる。
112名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:09:30.86 ID:StQzZIS10
「(バカだから)代案は出せない!」
113名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:09:30.91 ID:UYs4B34JO
小泉も重ねる年には、かなわないのか・・・
だいぶもうろくしてきたね。
114名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:10:24.45 ID:Xe66NMXWO
反対するだけの簡単なお仕事です
115名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:10:31.71 ID:Q7WY5atK0
もうね…情けなすぎて涙も出てこない
116名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:10:34.40 ID:+LXZphzi0
中小企業の社長みたい。
もっとコストカットできるだろ!え?どうやってだと?
それを考えるのがお前らの仕事だろうが!みたいなw
117名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:10:55.31 ID:q+EiE+4g0
>>106 田中真○子のこと?
118名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:09.67 ID:kmcly9JG0
小泉が自分で出ればいいのに
総理やったら知事になれないっつうもんでもないだろ
細川みたいな役立たずのボンカスよりよっぽどマシだよ
119名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:14.92 ID:Nnr230Wl0
代案はないのに、無責任に主張

ルーピー小泉でした
120名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:22.42 ID:XEdOMa6b0
代案が無い。

ああそうですか。
よくわかりました。
121名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:29.52 ID:Jim7Kira0
>>107
銀行「返済計画をみせて」
小泉「私1人で返済計画を出せ、という方が無責任。返済計画は出さない!」

ですか。

笑う気も起きねぇ
122名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:38.57 ID:OmuHEN75P
これはwww
123名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:41.60 ID:CCwddfT20
ワロ…
124名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:41.59 ID:4Hc4zqWr0
出せよ、バカヤローww
125名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:52.88 ID:Y9pURdc00
えっw
126名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:12:03.65 ID:2b9Gbh3a0
■安倍総理も脱原発に向けて着実に政策を打っている。
16円の石油発電が終わり、4円の石炭発電が中心になるよ。原発も消える

政府:石炭火力発電所、推進にゴーサイン2013/5/17
http://www.j-cast.com/2013/05/17174797.html?p=all
政府は、石炭火力発電所の新増設を事実上認めないこれまでの政策を転換し、石炭火発推進に大きくハンドルを切った
従来の火発と比べ、CO2排出量は2割減り、酸性雨の原因となる硫黄酸化物も95%以上除去できる

石炭火力の最大の利点は1キロワット時当たり約4円という発電コストの安さ。東日本大震災以降、電力各社は供給確保のためLNGと石油の火発を拡大させたが、
LNGの発電単価は石炭の2倍超の11円、石油は4倍の16円

被災した福島県に二基の新規石炭火力発電所建設計画
http://sekitan.jp/info/fukushima-coal-plants/

茨城県に新しい石炭火力発電の会社 新日鐵住金とJパワーが設立
http://www.kankyo-business.jp/news/006471.php

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
127名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:12:07.82 ID:lP9QmGt/O
飯島が有能だったんだな
128名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:12:12.32 ID:3q87FQ2hP
反原発勢のいいかげんさを広めるという作戦だったのだな
じゃなきゃ酷すぎるやろ
129名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:12:38.76 ID:R8lqTDHG0
まじでアホw
次点も無いな
130名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:12:55.79 ID:VJlSdxvg0
小泉さん、暇だからってかまってちゃんやってないでおとなしく家であそんでなさい
131名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:04.88 ID:IKVnN09z0
このスレの人でいいから
代わりに誰か代案あるなら出してみて
132名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:18.05 ID:eBmcB7Pp0
小泉は今も昔も変人、無責任な発言を周りがフォローしていただけ
まともな側近がついていないとルーピーと見間違える
133名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:32.16 ID:44JcJ6750
代案なんか出せるはずが無い
そもそも原発即ゼロなんて非現実的だからな
134名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:37.57 ID:Pas3OEX20
出来もしないバラ色の未来像をばらまいて、当選させてみたら
実際には何も出来ずに大混乱を招いた民主党政治と全く同じじゃないか。
こんな奴に舵取りを任せてはいけない。
135名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:48.81 ID:PUKH+tLy0
小泉なんかには投票しないよ
石原に入れるって決めてんだから
136名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:54.72 ID:PlpsYkn60
>>131 だから、風力とかソーラーとか、いろいろあるだろ!
137名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:14:11.09 ID:DsOeK2Hf0
無責任野党
138名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:14:22.07 ID:wzqgKJ8r0
(`・ω・´)シャキーン 「代替案は無い」
139名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:14:48.25 ID:v2F/QqejP
原発が必要な証明をしてしまったね。
140名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:14:48.56 ID:MxWdpBLI0
代案は出さないが脱原発!

トラストミー
141名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:14:50.40 ID:iAkds8vx0
いいねえ、まさに漢(おとこ)って感じ
都民じゃないから参加できないけど、心の中で小泉に一票を投じたい
142名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:14:54.33 ID:2b9Gbh3a0
>>131 石炭火力 でおk

■安倍総理も脱原発に向けて着実に政策を打っている。
16円の石油発電が終わり、4円の石炭発電が中心になるよ。原発も消える

政府:石炭火力発電所、推進にゴーサイン2013/5/17
http://www.j-cast.com/2013/05/17174797.html?p=all
政府は、石炭火力発電所の新増設を事実上認めないこれまでの政策を転換し、石炭火発推進に大きくハンドルを切った
従来の火発と比べ、CO2排出量は2割減り、酸性雨の原因となる硫黄酸化物も95%以上除去できる

石炭火力の最大の利点は1キロワット時当たり約4円という発電コストの安さ。東日本大震災以降、電力各社は供給確保のためLNGと石油の火発を拡大させたが、
LNGの発電単価は石炭の2倍超の11円、石油は4倍の16円

被災した福島県に二基の新規石炭火力発電所建設計画
http://sekitan.jp/info/fukushima-coal-plants/

茨城県に新しい石炭火力発電の会社 新日鐵住金とJパワーが設立
http://www.kankyo-business.jp/news/006471.php

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
143名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:15:17.56 ID:Lw5CnseL0
脱原発でよくある論調として、
「頭のいい人が解決してくれる」
というのがあるけど、原発を批判するために散々科学や文明を否定しておいて、
科学に携わる頭のいい人達が協力してくれないだろうと思う。
144名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:15:40.46 ID:4bc2FwlA0
首相時代の小泉の評価は変わらないが、今の小泉は全くダメとしか言えない
145名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:15:40.70 ID:EcC1kWrD0
 
代替案も何も
今原発稼動してませんやんwゼロでやってますやんw
 
146名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:16:19.95 ID:stpgdxyTP
純ちゃんは晩節を汚してしまったね。
引退したまま静かにしていれば伝説として語り継がれていたであろうに(仮定法過去)
147名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:16:25.50 ID:cJsAjkUKO
神奈川でいいから自分で出ればいいのに>小泉
と思ったけどあそこは市に力あるから県レベルではやれること少ないんだったか
やっぱり国政かな
議会にでれば山本太郎よりは風起こせると思うぞ
148名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:16:32.83 ID:EnnjuPaaO
代案あるけど全部論破されることがわかってんだろうな
だからあえて開き直った
論客にとって不戦敗の方が痛手が少ないと踏んだ
つまり勝ち目はないと判断したな
149名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:17:15.46 ID:ebb5qkmB0
進次郎「とうちゃん、いい加減かんべんしてくれよ」
150名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:17:20.78 ID:xMs24vdxP
代案を出せと言ってる人は原発維持しろというのが代案です
脱原発信者は現実を見て、具体的な意見を出しましょう
151名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:17:25.18 ID:Jim7Kira0
>>136
意図的に駄目な方からあげてるだろオマエw
152名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:17:39.22 ID:60/Eq/sA0
隠居してればいいのに
調子に乗って汚点残した上に影響力も激減だな
153名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:17:39.34 ID:m6sESRqP0
小沢と鳩山コンビみたくなってきたな。
ヤケになってないか、これも策なのか。
宇都宮潰しと脱原発勢の息の根を止める道連れとか。
154名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:17:57.62 ID:mbcy9p9i0
ボケじいさん、ひっこめや
155名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:18:03.67 ID:R8lqTDHG0
>>1
批判も何も相手にされてないからねw
かつての郵政抵抗勢力との構図は再現できんよw
156名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:18:32.68 ID:Pas3OEX20
小泉「人生はいろいろ!代替案もいろいろ! 細かい事は聞くな!」

湾岸に火力発電所を並べる土地なんてもう無いよ。作ったとしても
都内で電力自給なんて絶対に無理。
157名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:18:50.30 ID:KiEYnN+A0
>>136
設置面積・運用効率が確保できるか試算してみてください。
国土が限られた日本ではおよそ無理ですよ。しかも土地の買収から設置稼働までの間はどうするんです?という問題も。

メタンハイドレートやバイオマス、新方式石炭火力発電などが実用化できるまでは
原子力発電所を再稼働させないと日本の経済が持ちませぬ。
少なくとも再稼働まで反対する人間は賃金上げろとか、ガソリン・灯油台が高いとか、そういった寝言は言えませんよ。
158名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:18:55.31 ID:GhFApDGj0
代案なしに出馬とな!?
159名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:18:55.90 ID:yDoi+VaN0
>>21
宇宙エネルーギーは核エネルギー
核の安全利用研究こそ人類の生き延びる道だと思う
160名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:19:07.09 ID:Qf2594Qz0
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」

エネルギー問題は経済や生活を動かす根幹の話だからなぁ
こんな無責任な事いうなよ。ホント話にならんな
161名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:19:15.55 ID:A1tTWiq50
おれたちの人生は死ぬまでベクレてるんだな

利権の先生方のために
162名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:19:15.85 ID:ZwtMyg3Q0
石炭があるだろ
温暖化が進んで真冬もぽかぽか
163名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:19:25.79 ID:WCz6+tFUO
これで拍手喝采ってマジか
頭がおかしい
164名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:19:35.92 ID:sMn7GrrcP
「代案出せ」ってバカの一つ覚えだよな
165名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:19:36.88 ID:HK159idI0
まさか、都知事選をかく乱するためだけに選挙に出たとか言いそう
166名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:19:44.09 ID:r+Iflzct0
どうやら小泉が立候補していると勘違いしてる奴がだいぶ多そうだが
「小泉純一郎」は按分の名目で細川票にされてしまうの?
167名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:20:08.07 ID:8Y4zrY7G0
金は?ないって踏み倒おそうと居直るバカと同じノリだな
168名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:20:08.08 ID:73SRvb4d0
子供か!
169名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:20:28.11 ID:tlex3/JD0
原発じゃなく、脱原発で日本を経済的に滅ぼしそう
170名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:20:28.93 ID:xqRsi01E0
普通に考えたら家庭向けは太陽光発電の普及だろうし、
代案は、開発などの余地を残すために、自分が今の時点で勝手にこれだけだというように決め付けないということだな
171名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:20:49.38 ID:2b9Gbh3a0
昔は使い物にならなかったヘボい石炭も使える、
日本産石炭を使えば100年燃料を輸入しなくても大丈夫。石炭火力で決まり!!

進化する石炭火力発電 〜環境にやさしいIGCC、IGFC〜
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/201202u/index2.htm
石炭は石油や天然ガスに比べ埋蔵量が多く、また世界中に広く分布している資源です。さらに、IGCCやIGFCでは、従来の石炭火力発電では発熱量が低く、
使用に適さなかった品質の石炭でも利用できます。そのため、日本にとっては、国産の石炭でも発電に使えるものが増えるというメリットがあります。

環境への影響からみても、IGCCやIGFCは、石炭を燃焼させる従来の石炭火力発電に比べると、発生する窒素酸化物や硫黄酸化物などを、可燃性ガスの精製時に取り除くため、環境中に排出されにくくなります。
また、CO2を分離回収しやすいので、空気中に排出する量が減らせます。天然ガスによるGTCC(Gas Turbine Combined Cycle:ガスタービン複合サイクル発電)とともに、環境にやさしい火力発電として注目されているのです
172名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:21:44.05 ID:+SVu4adb0
どうしても不味い事は代案がなかろうと反対しなきゃならないだろ
原発に関しては違うと思うけど。

だいたい「代案出せ」と言われて本当に出したら
まともな吟味じゃなくてお互いの意地だけをかけての
重箱の隅の突き合いの非難合戦起こるのがオチだし
173名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:22:04.47 ID:yDoi+VaN0
石炭焚いて北京になろう
174名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:22:19.14 ID:3BHwMdrD0
日本一の無責任男?
175名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:22:19.40 ID:0pKOvRms0
> 「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”

wwwwww


老害
老いたな > こねずみ
176名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:22:20.37 ID:gtbMf+O40
小泉 
あ〜〜、あと11日もあるのか、、、お得意のプレスリーの物真似でもやってみるか、、、、
177名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:22:20.31 ID:73SRvb4d0
>>165
なにげに舛添への援護射撃になってるわな
178名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:22:30.55 ID:Xe66NMXWO
やっぱり本音は、選挙後の「小泉新党」かな
179名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:22:57.86 ID:EnnjuPaaO
むしろ代案ありゃ俺が出てるよってことだろ(笑)
180名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:23:21.38 ID:K0kuHXXMO
馬鹿殿が当選したら都民全員自転車こいで発電よろww
181名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:23:22.32 ID:Pas3OEX20
>>171
都内にそんな施設を建てる場所が無い。電力自給なんて無理だよ。
それ以外の場所なら、都知事の権限外。
182名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:23:24.27 ID:Kv3NVO2s0
政治家に必要なのは方向を示す事だからな。
それに合わせて有識者会議等を設置し議論、案を煮詰めて行くとね。
分かり易い例として、安倍が集団的自衛権について言及→有識者会議設置→解釈見直しの方向
みたいなもんがあるよな。
小泉が言ってるのはこれと同じようなもんだ。
つうか、専門家でもない奴が一人で案を練って出しても
良いものが出る筈がないのは分かり切ってる事だよな。
183名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:23:55.11 ID:KJ9FF1G7i
>>158
細川を落選させた後、細川落選の責任取って自分が過去やった郵政民営化が誤りだったと、潔さを見せるための大義名分が欲しいだけだから。今回の細川支援は。

小泉の最終目的は郵政再国有化。
184名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:24:18.24 ID:yWOv4szF0
神輿は軽くてパーがいいらしいが担ぐ方も同レベルとかどうしようもならないなw
185名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:24:19.20 ID:cJsAjkUKO
猪瀬が都で電力会社持とうとしてた時のほうがマシだったかもしれん
186名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:24:47.11 ID:2b9Gbh3a0
舛添の自然エンルギー20%ってのも酷いぞ・・こんなのやったら電気代が上がりすぎる
都民のマネーを自然エネルギー業者にプレゼントするようなものだ。
187名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:03.21 ID:zKkQPtDZ0
感動した
188名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:04.07 ID:hUKj8K0U0
最初から脱原発を最終目標に据えて金と人を動かせばいい方法が見つかるはずだ最初から妥協すんな
って感じの主張だったわけだしこれまでの主張を繰り返してるだけではあるが…代案求めるほうが無責任って理屈は新しいなw
189名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:11.68 ID:R8lqTDHG0
こいつ壊す以外のことやったことないからなw
190名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:22.08 ID:4dBSEpjx0
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン 熊本のカリスマ
    |ミ|
  /  `´  \

     .(lllll)
     .|ミ|
     _|ミ|____
   /ミミ/     ゚ミヽ
   /ミ/  ⌒""⌒\ミ,
    i /  (・ )` ´( ・) i
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと思いついた! 
   \    `ー'  /
    /       |
    
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン 北海道の天才
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |    脱成長! http://archive.is/7Tgtq
   \    `ー'  /
    /       |
191名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:33.45 ID:Qf2594Qz0
>>161
アホか
大金が動くとこには必ず利権が出来るんだよ
もし代替案やったらそこに新たな利権が生まれる
192名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:46.92 ID:Pas3OEX20
>>182
実現不可能な方向性を示すのは、ただの妄想でしかない。

都内で電力自給など絶対に不可能。都内以外に作るのなら、それは
都知事の権限ではない。
193名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:48.37 ID:Q0tB1Qkj0
腹案があルーピー
194名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:25:49.09 ID:S8+VhGom0
>>173
石炭で良いんじゃね?
北京になるくらい焚いたら電力余っちゃうよ。
195名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:26:06.14 ID:EnnjuPaaO
>>182
それには世論の後押しが不可欠だからな
小泉が読み違えたとは思えないが
まあ結果はこの通り
196名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:26:08.29 ID:k9Km5/Gh0
いや脱原発出来るだけの成算があるから言ってるんだろ?
その成算を見せてくださいよ、とみんな言ってるわけで、
成算はないがとにかくぶっ壊すじゃ話にならん
197名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:26:31.00 ID:Jim7Kira0
都知事選で「小泉純一郎」の無効票がいくつでるかなーw
細川より目立ってるじゃないかw
198名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:26:32.96 ID:Xe66NMXWO
>>149
進次郎は、育ての親のスガにもそっぽ向かれてるみたいだな
199名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:06.44 ID:4YQok+5d0
潔い開き直り
200名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:07.15 ID:iYHt8Z2E0
完全に細川の足を引っ張ってるな
201名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:11.15 ID:2XGjxl/U0
腹案は…?
202名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:30.27 ID:2b9Gbh3a0
>>181
石原都知事が都の所有地に発電所を作る計画を出していたのに? 場所はあるよ?

地方に作れば地方の雇用を生むから地方でも良いと思うし。
203名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:33.79 ID:4dBSEpjx0
 \  __  /
 _ (m) _ピコーン 熊本のカリスマ
    |ミ|
  /  `´  \

     .(lllll)
     .|ミ|
     _|ミ|____
   /ミミ/     ゚ミヽ
   /ミ/  ⌒""⌒\ミ,
    i /  (・ )` ´( ・) i
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと思いついた! 
   \    `ー'  /
    /       |
    
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン 北海道の天才
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |    脱成長! http://archive.is/7Tgtq
   \    `ー'  /
    /       |
204名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:35.33 ID:R8lqTDHG0
>>198
飯島とも距離置きだしたとか
親子揃ってもうだめかもね
205名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:38.93 ID:wXGpgtj/0
脱原発はいいから、他の政策をだせよ

> 小泉節に聴衆は拍手喝采。
・・・サクラ?
206名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:27:39.80 ID:l6B6adsh0
代替エネルギーが確立していないから「即ゼロ」はできないっていう主張と
「即ゼロ」だが代替エネルギーは「俺は知らん、後から誰かが考える」という主張。

これ聞いたらやっぱり「即ゼロ」は無理じゃんって思うんだけど。
207名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:28:40.85 ID:tlex3/JD0
>>182
今のままじゃただの詐欺師だろう
原発ない方がいいに決まってるもの、だけど全部失くせば電気代、技術の不安が
あるから反対してる
それらを説明せず脱原発の旗振るって無責任通り越して詐欺師だろう
208名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:28:43.82 ID:kS4PIFf60
暇なんだよ
孝太郎と進次郎はさっさと孫作って世話でもさせとけ
209名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:28:55.85 ID:z8Hq1SIF0
風力もソーラーも十分需要賄えて、安定供給できて、なおかつ利用者が納得できる料金に
原発全廃後にすぐ出来るのか?という事。
現状でも電気代高騰に苦しむ工場はどうなるんだ?って事。
日本は土地も狭いし、オランダみたいに常に風力利用できる場所はごく限られる。
原発全廃した途端、失敗だったと電気料金高騰に頭抱えるドイツの二の舞になるだろ。
そこんとこを原発ヒステリー起こしている連中や日本が核兵器持つ能力を絶ちたい左翼
は無視するが、いきなり全廃は無理あると都民の多くは理解しているから原発の可否が
最重要の論点になってない。
即全廃、でその後は?→答えない 無責任にも程がある。呆れるばかり。
210名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:28:58.66 ID:kI8sPgON0
お前ら小泉の事バカにしてるけどバカはお前らの方だからw
これで有権者は「やっぱり小泉さんは勢いがあるな!小泉さんの言う通りだな!」って更に支持するようになるよ

小泉は有権者がちょっと威勢よく扇動するだけで思うままに踊る無知で無思考の大群だと心底から理解してる
小泉は有権者、特に小泉を支持する有権者の事を心の底からバカにしてると思うよ
そして正にその通りだから困る

原発反対なんて言ってる連中は原発をゼロにした結果
外国の石油メジャーや素性不明な中国の太陽光企業に自分たちの金が無現に垂れ流されるなんて一片も考えないよ
マジでね
211名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:29:55.49 ID:Pas3OEX20
自動車教習所で習わなかったか?ハンドル切るときは、曲がった先に
何が有るか確認してから切れと。原発は止めろ、代案は誰かが考えろってw
212名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:30:02.05 ID:73SRvb4d0
>>206
その矛盾に気がつくだけたいしたもんだ。
その矛盾に気がつかない土人がうようよひしめいとんねん。トンキンには。
213名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:30:17.85 ID:iAkds8vx0
>>182
それは構わんのだが、猶予期間も無しですっ飛ばすのは無茶というもの
だいたいだね、エネルギー問題は国政でやるべきだよ
失敗しちゃったゴメンねでは済まないんだ
214名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:30:49.96 ID:PcisHOBc0
>>182
それは国政でやれw

つうか政治家に必要なのは人を纏める事だからな、
専門家を集めて大東な案を取りまとめる、それが大事な仕事。
会議を開催して案を煮詰めて現実とするのが政治家の役目。


方向性を示すだけならルーピーでも出来るよw
215名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:31:52.20 ID:c7ji/qpP0
小泉さんは見事なまでに晩節を汚しまくってるね
何がしたかったんだろう
216名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:31:52.91 ID:Kv3NVO2s0
>>192
実現不可ではないだろう。
現実に現状は原発が稼働してないんだからよ。
問題なのは現状を維持しつつ如何にして発電方法を増やすのかとか、
貿易赤字を小さくする為にどれだけ効率を上げられるのか等だとは思うね。
廃炉や汚染物の処理やらも勿論議論の対象にするべきでもあるな。
都内での発電に関しては火力新設案自体は猪瀬時代からあるでしょう。
217名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:32:24.96 ID:EmW6Sm/j0
腹筋崩壊
218名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:32:30.30 ID:+LXZphzi0
>>142
これでいいじゃんね。
解決だわ。
219名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:33:03.39 ID:hs3FlZa80
>>1
拍手喝采しちゃう都民にワロタww
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:33:20.71 ID:bShXdHnE0
さすがは純ちゃん

マイナス50万票は堅いよ!
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:33:29.52 ID:tlex3/JD0
原発推進派も反対派もいらない
経済面重視の選択して欲しい
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:34:26.72 ID:HM1Otv6f0
改革するって言っときながら途中で放り出した男の言いそうなことだな
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:35:04.84 ID:/Ky4Ra960
もはや舛添をアシストするために立候補させたとしか思えないw
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:36:17.36 ID:4h4GLLRP0
「私に聞かれても分るわけないじゃないですか?」


以前国会で聞いた台詞ですねw
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:36:19.21 ID:09Qocx/Z0
「代案は出さない!」

おめでとう!!名誉たる「社会党賞」は貴方の手に!!
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:36:28.54 ID:X3Pzs4kD0
>>1
ないんだからだせないだろうな
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:37:05.01 ID:EmW6Sm/j0
>>142
「日本が石炭火力に舵を切った」というだけで間違いなく高騰するから計画通りにはいかないだろう
ある程度まで高騰すれば日本国内の石炭でも採算が取れるようになるから安定供給できるはず

もちろん電気料金は今より上がるだろうけど
228名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:37:14.84 ID:L+WXLvT00
大きなエネルギーを得るためには、それなりの入力をしないと出てこないんだよ
反原発はリスク無しに大儲けをしようというのと同じで科学的に無理がありすぎ
229名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:37:22.22 ID:R8lqTDHG0
>>219
今は動員かけてるからね
最初は動員無しだったから白けてた
230名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:37:23.01 ID:sbRApniv0
231名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:37:46.76 ID:Pas3OEX20
>>216
都内の土地だけではどんなにがんばっても電力自給など絵に描いた餅。
土地の買収だけでも大変。だから猪瀬も途中で腰砕けになった。
232名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:37:57.14 ID:iylmtsmq0
そりゃ代案を出せって言われても、現時点で原発の代わりになるものなんて無いしね
確実なのは電気使用量減らすとか火力を増やすとかどっちにしろ経済的にマイナスなものしかないから、
選挙で声高に言っても不利にしかならないし
233名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:38:14.79 ID:Xe66NMXWO
枯れた小泉
枯れた細川
都民は潤わないよ!
234名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:38:22.27 ID:Kv3NVO2s0
>>195
最大の争点になり得なかったのは読み違いと言えば読み違いかね。

>>207
原発でも処分場の目処や建設費用、廃炉費用等を無視してやってる状況だぜ?
本来ならばこういう費用も原発稼働時の時から料金に反映させるべきじゃねぇのとね。

>>213>>214
都知事選は国政にも結構影響与えるからね。
そもそも小泉が今回こうやって出てきたのも
安倍に脱原発を促してたのにそれを否定されたからだろうよ。
小泉にとって都知事選は安倍に脱原発のメッセージを送る機会なんだよ。
235名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:40:27.49 ID:g5uGsPl80
>>231
お台場は空き地だらけですよ。
236名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:40:29.06 ID:q3YFieg60
ブレーンがいなきゃこんなもんさ。
小泉に出来ることはもっともらしく見える「しゃべり方」と
敵か味方かに二分するやり方。単なる芸だ。そこに思想はない。
237名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:40:31.85 ID:9LtYvdvn0
>>142
この次世代火力への軌道修正って安倍政権で決めることじゃなくて
民主時代に早期にやるべきだった事だよな
鳩菅の大見得のせいでソーラー中心のクリーンエネ、LNGしか言ってなかったし
238名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:41:04.66 ID:R8lqTDHG0
>>234
自民党推薦の舛添も脱原発だから
ノイジーマイノリティの積極的脱原発派が騒いでるだけ
争点にもなってないよ
239名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:41:05.72 ID:bBgFXfCB0
ほら、代案だぞ。

原発の名前を、「エコ発電所」に変更。
240名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:41:08.97 ID:+LXZphzi0
>>227
それでもトータルコストや事故のリスクで見ると、安いんじゃないかな。
地震大国の日本にはやっぱ無理だよ。
241名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:42:31.05 ID:tFMYIFI60
ずるいぞジジイww
242名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:42:33.46 ID:0eCSpkjH0
>>216
違うぞ。今は今後も燃料として使えるからって事で使用済み核燃料を燃料として経理処理してる。
そしてそれを一時的に六ヶ所村で預かってるだけだ。一応燃料だからな。
完全停止で今後使えないって事になると処理しろって話になる。
核兵器の材料になるから他国に売るのはまず困難で、露出の恐れがない所でかつ盗まれないように管理しろっていう無理難題を国際社会から言われる。
精々アメリカ様かフランス辺りに頭と目が飛び出るような金を払って処理してもらうぐらいだ。
今後も使う予定有りって事で六箇所村に頭と金下げるという現状維持キープしかできない。
ま、それが分かると化石燃料もソーラーも一斉に値上げするさ。今は原発動いたら暴落するからみんな様子見してるだけなのさ。
243名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:43:17.01 ID:Kv3NVO2s0
>>231
いや、電力供給が安定したから大型火力である必要はないと判断しただけ。
老朽化した発電所の建て替えや小型の発電所設置で十分そうと方向転換しただけだよ。

都、大規模火力の新設断念 老朽発電所更新に軸足
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60184970V20C13A9L71000/
244名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:43:45.64 ID:V2mt72lyO
長年の自民を裏切り小泉親子ヨ!!郵政民営化(名ばかり!公務員年収退職金共済年金は一生温存!ハケン下請けは自殺!)で1度勝って調子こくな!!何故3.11の時細川小泉はその年に脱原発!吠え代替え示めさなかった!現ガソリン電気料金高騰ヘ!化石自然エネでオゾン層破壊で人類癌死か!!
245名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:44:19.89 ID:tlex3/JD0
>>234
電気のインフラ担ってる会社は、日本社会の血液、電気を扱ってる
値段が変われば電気を使う全てに影響が及ぶ
高学歴の優秀な人材、豊富な資金があるのに石油の買い付けの値段競争
で中国、韓国に負けてるんでしょ、原発の処分場もキチンと考えられてないって
本当にやる気あるのかな、重要な部分なのに全然ダメなんじゃ・・・
246名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:44:36.28 ID:xKwx45yN0
脱原発=脱成長なんだから
電力を使わない生活すればいいんだよ
247名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:45:10.25 ID:9oWya22O0
「代案は無い」
って
「解決案は無い」
って事だから。
248名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:45:49.59 ID:v+461hIj0
完璧にいまのワープアとかの問題つくった人なのになんで表歩けるのか不思議だわ
最強クラスの売国奴だと思う
249名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:45:54.69 ID:2b9Gbh3a0
■安倍総理が脱原発に向けて石炭発電に舵を切った−2・・行動力ありすぎGJ

安倍首相は、石炭やレアアースなどの資源開発に向けて日本の投資を促すことなど新たな経済協力の枠組みについて、モンゴルと合意した。
http://www.asahi.com/shimbun/aan/column/130618.html

モンゴルは莫大な石炭が取れるが、販売ルートが中国しか無い為に国際市場価格の半額で売っている。
日本が国際市場価格で購入しても、発電コストは原発よりも安く、電気料金は下がる。
中国を牽制できて、日本はコストの安い電気を得る。
安倍総理は戦略的に脱原発&中国を牽制する。この一石二鳥政策を応援しよう!!
http://www.nhk.or.jp/worldnet/archives/year/detail20140111_428.html
250名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:45:55.43 ID:yCaf5y0rO
社会人としては最悪だな。
普通反論する場合は比較対象を提示するもんだが。
251名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:46:44.11 ID:09Qocx/Z0
人力(囚人)で発電機回すてのはどうよ。マジで。
252名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:47:04.24 ID:goPqIS95O
原発即時撤廃!代案は出さない(キリッ

何なのこの無責任な爺は…
253名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:47:30.04 ID:Qf2594Qz0
>>216
おいおい燃料費がかさんで貿易赤字になってるだろ
統括原価方式だから電気料金に上乗せされてるし
円安傾向が進むんだから更に上がるよ
増税あるしインフレにしてるんだから負担が増える。
やっと景気が戻ってきてるのにぶち壊したいのかね
今排出権どうなってるのか知らんけどこれも金かかるんだよ
254名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:47:32.14 ID:8LYTvWUT0 BE:652447924-2BP(1013)
国民が生涯燃料コストしか払わなくていいのなら火力に比べて原発は安いでも良いけどね
原発事故は税金投入だし、廃炉費用や核廃棄物の処理だってどうせ国民が払うんでしょ?
255名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:47:54.84 ID:oI83LAHT0
左翼はワーワー騒ぐだけで処理は丸投げだからな

いつの時代もそう

考えてみろ、あれだけ野党時にワーワー騒いでいた民主党が与党時に何ができた?

なにもできないまま没落したろw

結局左翼というのは無責任なガヤ芸人でしかないんだよwww
256名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:47:57.00 ID:nhCWXipd0
有権者諸君、私が小泉純一郎である。
諸君、原子力発電は最悪だ。
再稼動だとか、なんとかチェックだとか、
私は、そんな事には一切興味がない。
安全性を高めて問題が解決するような、
もはや、そんな甘っちょろい段階には無い!
こんな原発はもう、見捨てるしかないんだ。
こんな原発はもう、滅ぼせ!
私には、建設的な代案なんか、1つも無い!
今はただ、スクラップアンドスクラップ!
原発をブチ壊す事だ!
257名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:48:20.98 ID:R8lqTDHG0
この人利権の構造をぶっ壊すとかいって、破壊はするけど
創造的なことはやったことないからね
対案出すと、ボロが出るから現体制を攻撃するのみ
これってサヨクがやってる手法と同じなんだよね
258名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:48:43.57 ID:WHxGGddn0
原発ゼロ論者が全く信用できないのは、電力自由化に言及しない事
日本国民は高い金払ってシナ・チョンの安いソーラーパネルを黙って買えと言っている
259名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:49:31.20 ID:bBgFXfCB0
原発無くす負担は、全て在日への課税ならいいよ。
260名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:50:30.26 ID:Q/5Vfz8/P
知らないことを知らないと言って何が悪い!論語にもあるだろ!

ってまた言い放ったら良かったのに(´・ω・`)
261名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:50:36.45 ID:oI83LAHT0
何も案がないから出せない

仮に出したらそれに責任が付いて回る

だから出せない

これが左翼の本質
262名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:51:10.53 ID:jyKD5EU80
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d272356.jpg
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d272357.jpg
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d272358.jpg
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d272359.jpg
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d272360.jpg
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d272361.jpg
ttp://news.motto-jimidane.com/s/news2d272362.jpg
原発屋のせいで自然エネルギーの開発が立ち遅れたのは事実
世界で原発電力が欲しいくになんて極わずか
ほとんどの国は自然エネルギーのような自前資源で賄いたいのは実情
263名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:52:23.66 ID:aN8yZpOZP
小泉は変更と削除ばかりだね
新規作成がない
264名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:52:36.26 ID:c4WlnQpd0
>>33

反対派の基本スタンスがそれ。その辺の集会でも
「代案なんて皆さんは考えることはないんです。反対さえすればあとは専門家の責任なんです」と演説してる
265名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:53:09.20 ID:bBgFXfCB0
「ウリ達が、七転八倒する姿をとくと拝むがいいニダ!!!」
266名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:53:29.90 ID:xCR2GZN+0
純ちゃんカッコイー!
267名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:56:00.99 ID:n0WAjGpP0
「そ〜んなもん、私に聞かれたってわかるわけな〜いじゃないですか」

というお決まりのセリフですかwwww
268名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:56:22.60 ID:kIAw0sg30
代替案は無いし電気代は今の倍だっ
269名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:57:54.47 ID:4Hc4zqWr0
そもそも原発の無い東京の都知事選で反原発を持ち出すこと自体が言ってみれば
他人の褌で相撲を取るようなもんだろ。
やるんならもっと正々堂々と勝負しろよw
しかも言うに事欠いて代案は有りませんってなんだよ?ww
もっとまじめにやれよww
270名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:58:13.71 ID:4606iFBZ0
アンケートで晩節を汚した人ランキングやったら小泉が1位になるなこれw
271名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:58:22.97 ID:lYx2DTLw0
                 _┌-.. __ _
                 i=|=|‐--ニi=|_
                    il=|=| 8 o' l=|i|
                  i;|=|=|l/|ill|=|i|
           ...___       i;;;|=|==/|、il=|i|
         ┌'┌- ニニi_   i":|=|==/|、il=|i|
         lヨヨ|o。 ::|ヨi|  |iii|/「 |:"|、il=|i|
         lヨヨ| ,へ: |ヨi|  |iil/::|=|:"|、|三|`i
       _.|i三l_/|:、\i|  |ii|/ |=|."|、|三|=|
      |iii|三:l_/|、|三`、 |ii|/ |=|."|、|三|=|
      |/|≡|/|、|- 、i| |ii|/ |_-、.|、|三|=|
      |/|≡|/|、|=|iiii| |i_.-三 |=|ii|`i'"|\
      |/|≡|/|、|=|iiii|_..||_.-=i|=|ii|、i'"|、|、|
      |/|≡|/|_,,.‐'ニiiiii:|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
      |/|≡|=|-'''"iiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
      |/|≡|=|iiiiiiiiiiiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
      |/|≡|=|iiiiiiiiiiiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
      |/|≡|=|:-‐ii"iiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
        |/::|` |=|iiiiiiiiiiiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
        |/::|、 |=|iiiiiiiiiiiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
        |/::|、 |=|iiiiiiiiiiiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
        |.-'"|、 |=|iiiiiiiiiiiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
        |.-‐'|、_|=|iiiiiiiiiiiiiiiiii|_.-=i|=|ii|、l-'|、|、|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       2014東京都知事選挙 投票日まで あと2週間切る!    

NEWS   熱意よ届け! 各候補者の街頭演説スピーチ熱戦激戦が続く!

       いよいよ本日 1月28日(火)から 政見放送スタート! (都内限定)
     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
272名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:00:32.11 ID:lYx2DTLw0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       2014東京都知事選挙 投票日まで あと2週間切る!    

NEWS   熱意よ届け! 各候補者の街頭演説スピーチ熱戦激戦が続く!

       いよいよ本日 1月28日(火)から 政見放送スタート! (都内限定)
     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テレビはNHK総合とテレビ東京、ラジオはNHK第1とTBSが放送する (都内限定)


NHK総合テレビの政見・経歴放送予定は次の通り (都内限定)

1月28日(午後10時55分〜11時21分)=(1)家入一真(2)舛添要一(3)細川護熙(4)五十嵐政一

1月29日(午後10時55分〜11時21分)=(1)宇都宮健児(2)根上隆(3)田母神俊雄(4)中川智晴

1月30日(午後10時55分〜11時21分)=(1)酒向英一(2)ドクター・中松(3)松山親憲(4)内藤久遠

1月31日(午後10時55分〜11時21分)=(1)金子博(2)鈴木達夫(3)姫治けんじ(4)マック赤坂

2月3日(午前6時〜6時26分)=(1)家入一真(2)舛添要一(3)細川護熙(4)五十嵐政一

2月4日(午前6時〜6時26分)=(1)宇都宮健児(2)根上隆(3)田母神俊雄(4)中川智晴

2月5日(午前6時〜6時26分)=(1)酒向英一(2)ドクター・中松(3)松山親憲(4)内藤久遠

2月6日(午前6時〜6時26分)=(1)金子博(2)鈴木達夫(3)姫治けんじ(4)マック赤坂

.
273名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:00:45.99 ID:oI83LAHT0
民主党政権を思い出せ

野党時にあれだけ偉そうに騒いでおきながら政権について何ができたのかと?

左翼というのはその先のことを全く考えていない

だから仮に脱原発路線になったとしても小泉や細川は対策を与党に丸投げしてその責任は一切取らない

つまり、こいつらは国民が踊りやすい原発というワードを選挙アピールに利用してるだけ
274名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:01:01.56 ID:wIOvuT6v0
3.11を経験して、未だに東電が国有化してないのが不思議なんだが

まず、利権のせいで脱原発ができないなんて自殺レベル
最終貯蔵施設が出来ても10万年も貯蔵しないといけないわけで。
こんな地震ばっかりある国で原発無理だろ。
また大きな事故があったらあんたらのせいだわマジで。
275名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:02:02.94 ID:4srsUoNd0
暴言爺
276名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:02:13.67 ID:2WuXmLJ70
「代案は出さぬ!」 by信長
277名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:04:06.89 ID:wVFsBSqv0
ダイアン・レインで出す!
278名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:04:17.38 ID:W+p7hNTI0
腹案がある=代案は出さない
279名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:05:11.97 ID:FNpanW2o0
代案は出さない、ではなく無い!
280名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:05:30.01 ID:6YcIMFQf0
もう小泉もルーピー仲間入り
281名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:06:05.53 ID:kIAw0sg30
「出さぬ!引かぬ!省みぬ!」byラオウ
282名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:06:24.71 ID:qoMJ4Ems0
確かにコイツにはひどい目あった
だが、理由がなんであろうが
福一の件でえらく頭に来てるもんでな
この調子で原発利権をぶっ壊してほしい
283名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:07:55.41 ID:XPgZ+SoMI
逆ギレした方が勝ちって風潮はどうなのよ?
それと、政治家が対案出せないで選挙するのって詐欺じゃね?
284名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:08:03.81 ID:ZdfvpfLC0
ある意味男らしいな
無い物はないとしかいいようがないもんな
285名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:09:40.88 ID:D/DEbgdl0
ほんと底抜けのアホだな、こいつ
バカ息子ともども人目につかないところで呆けてろよ
286名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:11:34.37 ID:icUaxH000
こいつもうボケたんじゃねえか?
287名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:11:34.58 ID:BkRW1Dq7P
郵政解散のときの演説で、

反対はいいが代案を出さない民主党のバーカバーカ、みたいなこと言ってたよな

出さないでいいならなんで民主党が折れるまで説得しなかったんだよ
288名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:12:44.69 ID:Jd2O+loi0
>>1
田母神支持の原発推進派だと前置きした上で書き込むが、
代案ウンヌンの突込みには、今現在原発なしでやっているから
すでに脱原発は達成している。したがって出す必要がないと切り返せるのに、
この人は勉強不足どころか、勉強する意欲すらないのだなww
代案出せは原発派の十八番なんだから、それに対する切り返しは
テレビに出るくらいの人なら用意するのは当たり前だろう?
まして小泉は元総理なんだから、坂本龍一とは違うのだからww
小泉は勉強する意欲がないのはもちろんのことだが、小泉の取り巻きも
それ以上の馬鹿ぞろいと言うか、勉強する意欲すらないのだなww
289名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:13:00.67 ID:0eCSpkjH0
>>282
いやお前今回のは都知事選で原発と何が関係あんだよw
東京のど真ん中に原発でも作るのかよw

お前の意見通りなら、小泉は脱原発じゃなく東電は解体国有化させるっていうべきだろw
290名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:16:17.77 ID:8xnUZ8CP0
まあ、原発は危ないから駄目ってのはそれだけで完結する理論だからな。
代案を出す必要はない。

代案がいると考えているのは、
経済性やエネルギー量を維持確保したいという仮定をしているから。
脱成長・高負担でOK、あとは知らん、なら何も必要ないw
291名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:17:47.33 ID:KiEYnN+A0
>>288
燃料輸入で国も電力会社も大赤字。
消費税も”上げざるを得なくなった”、東電は再三値上げを繰り返しているが、
今は貯金を崩している状態の地方電力会社が続々と値上げをするよ。
景気が悪いまま・賃金が上がらないまま・燃料と電気代が倍になる、を受け入れる覚悟がないと再稼働反対なんていえないんよ。
292名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:18:42.46 ID:+La4GGtX0
細川はぽっぽレベルw
293名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:19:58.40 ID:xH8GtdQG0
代替案がないのに反対するとか、小学生でも先生に怒られるレベルだぞw
294名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:20:33.09 ID:Imn5QdKp0
腹案があるとうそぶいた鳩山より正直だなw
295名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:20:38.02 ID:4tRGWxxHi
批判するなら代案を出せみたいな言いぐさは好きじゃないが、政治家なら出さんとあかんだろとは思う
296名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:20:46.29 ID:qoMJ4Ems0
>>289
関係ないと?
俺の中では関係大ありだから
細川入れる奴は関係あると思って入れるんだよw
297名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:21:27.29 ID:0eCSpkjH0
あれか小泉は山本クラスでも7万集められるから、
勢いだけでも当選する可能性はあるって読んだのか?
今だからこそはっきり分かったが、死んだたかじんが東京は民度低いって真顔で言ってたわけが良く分かるぜ
298名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:21:34.42 ID:0jvT+KG90
>>290
個人の一つの意見としてはそれで完結できるが、東京都民に支持されるための主張
としては完結できるだろうか?そこが問題だな
実際、あまり支持されてないようだし
299名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:21:43.24 ID:hWjBnGLD0
小泉も細川も完全に老害だな
晩節を汚すって言葉がぴったり
300名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:24:02.91 ID:VU3pOzq20
なに?これ。無責任な即停止だったと云う事でしょう!。
301名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:01.55 ID:R8lqTDHG0
代替案はメガソーラーじゃないんですかwww
それとも恥ずかしくて言えないんですかw
302名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:31.10 ID:0eCSpkjH0
>>282
いやお前今回のは都知事選で原発と何が関係あんだよw
東京のど真ん中に原発でも作るのかよw

お前の意見通りなら、小泉は脱原発じゃなく東電は解体国有化させるっていうべきだろw
303名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:25:59.05 ID:h67697nO0
地方電力会社の社員はそれぞれの地域において凖役人のような存在で、
月給・ボーナスは役人以上だから、「貴族」であった。
地方の財界トップは、電力会社の会長・社長が実に多い。

長い間高給をむさぼってきたツケが回ってきたのだ。
給料下げずに電気料金上げるとか、一般庶民が許すと思うか、 馬鹿が。
304名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:26:08.03 ID:Pas3OEX20
細川の選挙対策委員長が辞めたそうだな?実務のトップだよ?それが選挙中に
辞めるなんて、もうすでに足元から組織がガタガタじゃないの?
305名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:26:22.82 ID:qoMJ4Ems0
>>302
関係ないと?
俺の中では関係大ありだから
細川入れる奴は関係あると思って入れるんだよw
306名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:26:38.22 ID:BkRW1Dq7P
あったこれだ

私は改革を推進しようという民主党は、民営化の対案ぐらいは出してくれるのかと思っていました。
残念ながら民主党までが民営化反対、民営化の対案も出してくれない。
そして自民党の郵政民営化反対、抵抗勢力と一緒になってこの法案を廃案にした。
本当にこのままで行政改革できるのか、財政改革できるのか、理解に苦しんでおります。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/08/08kaiken.html

本当に脱原発できるのか理解に苦しまないのかな?
307名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:26:39.56 ID:VU3pOzq20
一羽落ち!!。
308名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:27:49.77 ID:/4JmdwdGP
細川票が小泉に食われるだけだから好きにやれ
309名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:28:12.01 ID:6zNfqPwJ0
脱原発支持!
310名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:29:38.91 ID:rPevIQ/F0
東電社員の給料は随分と下がったと思う。当然だけど。

東電を叩いて答えが出るなら苦労はせんよ。
東電叩きは正義ぶった奴が言っている感じがするな。
311名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:30:17.28 ID:KaWD+A+b0
脱原発を実現するための具体案を早く都民に示せよ
まさか何もないんじゃないだろうな
312名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:30:35.68 ID:bk0d0jZgO
>>305
要約すると
「アホはバカ殿に入れる」
ということですね。
313名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:30:36.05 ID:pbikEX2T0
こう来るとは思いもしなんだw
314名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:31:01.95 ID:qoMJ4Ems0
>>310
答えがオカシイから叩いてるんです
315名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:31:07.76 ID:2fr6Oby40
細川政権をリアルタイムで見ていない、20〜30代をだまくらかす詐欺師最低だな
316名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:32:08.61 ID:KiEYnN+A0
>>303
はあ。年間1000億クラスの赤字を人件費削減だけで吸収できるもんですかね。
わたしゃあ無理だと思いますよ。

再稼働認めず、は物流業界関係者や運輸業界に死ねと言ってるも同然。
なにしろガソリン代がまだまだまだまだ上昇していくんですから。
消費税値上げ反対や賃金を上げろといいながら脱原発を叫ぶ左巻きの馬鹿って、思考回路に欠陥があるとしか思えないです。
あまり関係ないですけど、中韓は原発をどんどこ立てる計画になってますが、ここに噛みつかないのもすごいですよね。
317名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:32:22.32 ID:sWs3WbZ50
汚沢とコンビ組んで椅子でも何でも振り回せよ
318名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:33:11.93 ID:qoMJ4Ems0
>>312
頭の良い人は誰にいれればいいの?
タモガミですかw
マスゾエですかw
319名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:33:27.20 ID:hs1hpQ640
出さなくていいよ。これから作るんだもんね
320名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:33:47.78 ID:XPgZ+SoMI
自然エネルギーによる発電でもいいがドイツのように隣国の原発に頼れないし
電気代がこれ以上になれば中小製造業はさらに人件費削減するか潰れるかだな。
321名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:13.50 ID:Z2Kt7G7u0
原子力発電が始まってからずっと代案は検討されてきたけど
誰も出せなかったし、余程の技術革新がない限りこれからも出てこないよ
322名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:14.45 ID:sWs3WbZ50
代替案は無いけどまず止める
菅直人と同じですね
ちゃんと民主党の看板を掲げるように
323名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:36:21.46 ID:m0UMguuT0
民主党と言ってることが同じ
都民はバカにされてる
324名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:10.64 ID:p8uWeVay0
人は自分基準だから余命程度しか未来予測できないんだろな
残り10年ぐらいなら余力を使い果たしながら
今の日本を維持できるだろうしな
325名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:12.16 ID:QIZFN5V30
これはそもそも反対派がいるから、エネルギーへの投資がしづらいのが問題で、脱原発が実現してからどれだけエネルギー部門が発達していくかに賭けるっていうスタンスでしょ。
326名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:37:39.03 ID:8Bnw+oEoO
さすがは日本をぶっ壊すコイズミサン
327名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:39:51.28 ID:eW3uF6zN0
「代案は専門家が考えること」って言ってるけど

その専門家ってどこの誰だよw
それすらも「今は言えません。これから探します」じゃいくらなんでもいい加減過ぎるw
328名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:41:43.27 ID:Jd2O+loi0
>>304
そりゃ、これだけ馬鹿をやっていたら、細川・小泉に関わっただけでも
馬鹿認定されて、今後の経歴に傷が付くからな
まあ、すでに傷が付いていると思うが
329名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:41:45.16 ID:2b9Gbh3a0
発送電分離・完全自由化の法案は可決され、可決に伴い
一斉に新規の発電計画が動き出した。
自由化を前倒しすれば、黙っていても電力は十分に供給されるよ、しかも安く。
超高品質な電気が必要な会社は特別契約で電気を買えばOK

三菱商事・日本製紙、中部電力と静岡に火力発電設備の建設・運営事業会社設立
http://thunderbird-blogger.blogspot.jp/2013/08/fuji-city.html

被災した福島県に二基の新規石炭火力発電所建設計画
http://sekitan.jp/info/fukushima-coal-plants/

茨城県に新しい石炭火力発電の会社 新日鐵住金とJパワーが設立
http://www.kankyo-business.jp/news/006471.php

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
330名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:43:25.24 ID:XPgZ+SoMI
郵政改革で何か変わった?日本良くなった?
小泉って全てにおいて壊すだけ、その後に何かいい事が有ると思って
支持するバカがいるけど、有るのは廃墟だけじゃん。
こいつには責任感が全く無いと思う。
331名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:44:32.81 ID:OjhkZsU80
おっさんがあんだけこだわった郵政民営化もメリット0でハゲタカが郵貯奪っただけだったし
このおっさんは夢ばかり追うだけで後のこと考えてない。
332名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:44:51.83 ID:b2IZ+jxv0
>代案は出さない!
ファッ!?
333名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:51:43.93 ID:KWBHEESH0
完全に反対!反対!だけの市民団体と一緒じゃん
334名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:53:33.66 ID:oDGPEyoq0
では次の質問です。

今まで原発を動かして出た放射性廃棄物はどうするのですか?
335名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:56:14.24 ID:y9hKWGzm0
原発に変わる代替案は出さない では無くて、
考えれば考えるほど結局原発でやっていくしか仕方ない だろ
336名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:56:44.94 ID:5WDjDR9r0
出せないだけなのに、強がるか?
あれだけ脱原発歌ってるならそれなりの代案は用意しないとな・・・
337名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:01:13.81 ID:Jd2O+loi0
>>334
現時点では無人島に保管
将来の技術に期待
加速器駆動未臨界炉で半減期の短い物質にする研究をする。
宇宙空間に投棄する研究をする。
以上
338名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:01:27.82 ID:f4YpQ3I20
今ある原発関連資産をっごっそり棄てて赤字が出ないのが「代替案」
反原発派が代替案として出してるのは単に
新しい発電方法もしくは原発以外の発電方法
339名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:02:09.67 ID:HHNH5awK0
政界引退後の小泉は明後日の方に暴走している。
よりにもよって細川というバカ殿と、二人三脚の脱原発で、しかも都知事選って
現役時代なら即座に却下しただろうはずの、あり得ない選択と組み合わせだよ。
この三つの要素の一つ一つが、全部狂ってるだろw

この暴走の原因は飯島秘書との離反にあると思う。
飯島秘書はたかじんに出てきて、色々しゃべっていたが
極めてまっとうな内容で、常識的で、一般人の俺も支持できるものだった。
小泉が現役時代は、この飯島秘書が、色々アドバイスして
小泉を人気者に、実力者に、指導者にしていたに違いない。
小泉は晩節を汚しそうだな。
細川は田母神以下で宇都宮と良い勝負だろう、もしかして下かもw
せがれにも細川応援を強要してるなら、せがれのキャリアの汚点になる。
340名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:02:32.75 ID:1LPL/MAi0
   ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
    ∩∩   |    |    |  ∩∩
    | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)   |    |    | (・x・ )<おらっ!出てこい小泉純一郎!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \      ちゃんと説明汁!
 〜(  /   |    |    |⊂_ .|〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し'∪  └──┴──┘  ∪
341名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:05:49.76 ID:5VbKefKb0
小泉かっけー。
342名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:14.07 ID:bVUilZ5EO
郵政、国営化した方がいいな。こんなクズだったのか
343名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:07:38.83 ID:EJaUnc2i0
細川一味は実は推進派で、放射脳のネガキャンを買って出たんでしょう?
344名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:09:18.09 ID:7lwc5D630
カネと時間さえ無限に与えられるなら、大概の事はなんとかなる。
でも、原発亡くす代わりに国もなくなるぜ?
国がなくなる=法律が機能しない

ヒャッハー
345名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:09:19.80 ID:11SeDLWa0
【政治】安倍首相「簡単に原発やめる、とは言えぬ」 再稼働の必要性強調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390898241/
346名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:08.03 ID:ZLoP1PWU0
景気をこれ以上低迷させるのは危険だって
ほんとに経済悪化させる疫病神だね
347名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:10:57.25 ID:XPgZ+SoM0
小泉や細川の言う通りなら東京なんかに人は住めない。
だから都知事は要らないし選挙もムダじゃね?
348名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:12:35.14 ID:8xnUZ8CP0
小泉は天木直人と一緒に遊説してほしい
349名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:12:50.33 ID:5VbKefKb0
おれも職場で言ってみる!
代替案は出さない!
350名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:13:09.48 ID:hvzHgL300
>>1
アホらしい
351名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:15:48.84 ID:KiEYnN+A0
舛添と細川は叩けばいくらでも埃が出る身だから
猪瀬級の追求があったらまた再選挙になるんかい、という意味では凄い無駄。
自民党はなんで舛添なんだろうな…身内を出せば横綱相撲だったろうに。
まあ、田母神当選でもいーやというスタンスなのかもしれんけど
352名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:15:58.87 ID:tplaQT2SO
なにそれ
そんな仕事世間では通用しないんだけど
子供じゃねーんだから
353名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:17:37.78 ID:rPevIQ/F0
例の二人ならんだ顔を見ていると、
何か○呆感が漂っている。

どうしてこうなったのか?だ。民主もダメだな。
354名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:25:51.63 ID:/pQfufit0
おじいちゃんもう若い人らにまかせて大人しく隠居してなよ
355名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:26:26.62 ID:fIRU5gR10
代替案はドクター中松の宇宙エネルギーだ!!って言えよwww
356名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:27:00.64 ID:BGEoojrm0
>>1
へ?
代替エネルギーの見通しも立ってないの原発即0を叫んでるのか?
電気代が最悪3倍にもなる可能性があるのに?
企業の倒産加速、海外移転促進、一般家庭にもかなりの負担を強いるというのに
さすがにそれは小泉さんDQNレベルだぜ
357名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:32:13.43 ID:Kv3NVO2s0
参考までに貼って置きますね(書き逃げ

都知事選応援で「原発ゼロの代案は出さない」 小泉元首相の考える『政治トップの役割』とは
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/28/koizumi-abe-nuclear-power_n_4677955.html?utm_hp_ref=japan
358名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:17.03 ID:+FNHzgvhP
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいような奴がいたら
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら
のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして

「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字通り成就して
やったぜ!」
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
の痛みに耐えやがれ!!!」

と声明出してやれ。
大爆笑大うけ必死、英雄扱い間違いなしだ!!!!
359名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:39.91 ID:DHu3THDx0
どう見ても小泉は負けること前提でやってるよな
背後に何かがいるとしか思えないような動き
360名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:33:55.54 ID:8Yd4qYpG0
東電利益9割は家庭用から…電力販売4割弱
規制部門=家庭用電気
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/02/post-453.php

A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html

企業が原発推進というのは
1 5円の特別待遇で電気を売ってもらうため
2 家庭にツケ回すため


太陽光発電が増える→本当に安価な電源を推進しないと生き残れない

原発15−110円
シェール 9円
LNG 10円
地上風力8円
石炭  6円
ダム発電 4円
361名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:36:14.48 ID:NlYFu3OT0
代案を出す必要性が無いだろ。
大きな方向性を示すだけで十分なんだよ。

原発を推進するなら推進するで稼働を早くすすめるべきだし、
貿易赤字や電気料金の値上げに等による経済活性化の鈍化などが理由なんだから
やるならやるべき。実質政権を担えるのは自民党しか無いんだし長期政権が担えるのは
安倍さんなんだからそろそろ決断しても良い頃でしょ。

決断遅れが日本の国益を損なうんだよ。原発稼働が住民の反対などで現実的に出来ないのであれば
それはそれでエネルギー転換をすべきだよ。だから小泉さんの言っていることはなんら無責任には
ならない。大きな方向性を示しているんだから。細かい設計は官僚が優秀なんだからやらせればいいんだよ。

個人的には原発を稼働させていって徐々に減らしていくのに賛成だがそろそろ稼働させるなら稼働させないと
国益を損なうことになる。それが出来ないなら脱原発を決めて稼働をさせない方針を出すべきだよ。
362名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:37:58.69 ID:tkM8ppaX0
なんだ、やっぱり都の金で遊びたいだけか
ー本気で脱原発したいと思ったら代わりの発電設備の増設や誘致に忙しくて
選挙なんかに金や時間費やす暇ないもんな
363名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:38:16.95 ID:fU+QlneM0
今回の都知事選は民度調査
細川の票を数えるだけで、東京にどれだけ馬鹿がいるかが分かる
364名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:38:55.93 ID:OxJ46MSm0
>>359
森元?
365名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:40:21.25 ID:lRvf/LT90
これ↓と同じ趣旨か


2013年11月13日
小泉純一郎元首相が十二日に行った日本記者クラブでの会見の要旨

【政治が原発ゼロ方針を】
新聞に「小泉原発ゼロ発言を批判する」という社説があった。
代案を出さずにゼロ発言をするのは、無責任で楽観的すぎるとの批判だ。
原発問題は広くて大きくて深い。国会議員だけで答えは出せない。まして
私一人で代案を出すのは不可能だ。
政治で一番大事なことは方針を示すこと。原発ゼロの方針を出せば、良い
案をつくってくれる。

原発ゼロに賛同する官僚、識者も含めて、何年かけてゼロにするのか、再
生可能エネルギーをどう促進するか、
原発地域の発展や従事者の雇用問題という広範囲な問題が残る。専門家
の知恵を借り、その結論を尊重して進めるべきだ。


原発をゼロにすれば、火力発電やさまざまな電源、この調節のために電気
料金が上がり、二酸化炭素排出量が多くなるという批判がある。しかし、数
年以内に燃料電池車は実用化され、設置費が高くても発光ダイオード(LE
D)を使う家庭も(増えた)。日本の国民と企業は環境に協力的だ。
ttp://www.nionoumi.net/gz/xin_zhe_ji_shi/entori/2013/11/13_koizumi.html


しかし少しは代案考えろと言いたい
366名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:45:41.31 ID:/EtedyEhO
ノルウェーだったか…自然エネルギー100%
水力発電

まぁいろいろ出来るよ、やる気なら
367名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:46:34.49 ID:rLX9fYU1P
ルーピー大集合
368名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:47:15.28 ID:se2z+q170
>>366
ノルウェーと同程度まで人口密度を下げると?
まあ、過激ではあるが一案だね
369名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:48:46.70 ID:tkM8ppaX0
>>361
そういう細かいことを誰もやらない責任もとらないのが目に見えてるから
塩撒かれてんだろw
小泉ほどの政治家なら自分の足を使えば財界から融資だって引き出せるはず
各界の権力者引き込んでの発電事業くらい立ち上げ出来んで何が政治家か
昔の政治かはみんな「何とかしなきゃならん」と思ったら自力で事業起こしてた
自ら走り回って森林保護に勤めたり建設誘致に漕ぎ着けたりしてたんだ
今でも海外の金持ちなんて、みーんな身銭を切って保護活動とかしてんじゃん
それもせずに選挙祭り
結局、本当は税金で遊びたいだけってことが見透かされてるから背を向けられてんだよ

本当に原発を無くしたければ
代わりを発電設備を建てることが一番の近道だ
そのために何をすべきか言えないから馬鹿だっつうの
370名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:52:13.18 ID:tkM8ppaX0
>>366
そう、やろうと思えばできる
作るにはどうしたらいいか金はいくらいるのか捻出するにはどうするか
一番大事なのはそれなのに
ぜーんぶ知らんちんの他人任せ
それが小泉
国民を馬鹿にしてる

本当に原発無くしたければやることは他にある
そこら辺のホームレス爺でも解るぞそんなこと
371名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:52:30.06 ID:2BURVljF0
うわーハトヤマ化してるw
応援してるように見せて応援してないしw
372名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:54:43.41 ID:QZO4Le+c0
でもこの先ガソリン使わないように電気自動車とかもっと普及したら
電気足りないのますます困るよね
小泉さんみたいにただ反対するのは現実的に思えない
373名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:56:05.46 ID:rgBdyjxP0
この演説で拍手喝采とか信じられないんだけどww
テレビ見てもすごい周りに人いてびっくりした
もしかしたら逆転当選あるかな?
374名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:56:16.36 ID:w75+2Fun0
勢いだけで中身がない
375名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:56:50.85 ID:c59vps++0
反原発に異論はないけど、こういう姿勢には共感できない
代案出すことが最も説得力あるのに
376名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:57:04.93 ID:NlYFu3OT0
>>369
言っておくが子ども手当を2万円上げると言う問題では無いからね。

今原発は動いていないだろう。
動かせるのに動かせないのか、それとも動かせないのか。
それを見極めて決断すべきと言っている。

小泉さんの今の方針が無責任だというなら今の状態は何と言えば良いんだろう?
国益を損なうならとっとと原発を稼働させる(少なくとも説得交渉)をすべきだろう。

それほど国益に反するというのならとっとと動かせということ。
方針が何も決まっていないことが無責任なのでは?事実上お前さんは
原発再稼働ができると思っているのかい?再稼働しないと決めて初めて動き出せる。

俺は原発を稼働させるなら稼働させる、させないならさせないを決めた方が国益を損なわないと言っているんだよ。
別に脱原発を強く望んでいるわけでは無い。現実的に可能な選択肢の中から早く方向性を決めて進んだ方が経済的にもいいと言っているだけなんだ。
全部細かい事まで決めて動き出していたら民間の大規模なプロジェクトも進まない(進んだとしても後れを取り利益を大きく損なう)
377名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:57:42.57 ID:+XtGSZZO0
ここは

代案はだせないけど
腹案ならある

って言ってくれよ
378名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:59:16.97 ID:c59vps++0
原発反対デモでもそうだけど、代案示したほうが共感も得られるはず
なぜそれをしないんだ

都知事選なら都知事選らしく
「首都大学東京工学部にエネルギー開発工学科を新設します」
とくらい公約してはどうなんだ
379名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:02:19.28 ID:Hsk/8z7w0
小泉はボロが出る前に引いたから機を視るに敏なのは確かだが別に能無しには変わりないんだよな
380名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:05:11.20 ID:BaxvSTrEO
格差の元凶、弱者切り捨て、日本を壊した小泉を
マスゴミは散々批判してたのに何で黙りなの(笑)
381名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:06:25.44 ID:ahM62mIsO
今度はみんすをぶっ壊してる。
382名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:10:20.57 ID:8Yd4qYpG0
【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390886642/

【都知事選】細川陣営 都知事選の大逆転に向けた秘策は「東京電力解体」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390877937/
383名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:12:20.48 ID:uyzxJ5Dz0
>>小泉氏は「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」
>>「批判にこたえる必要はない!」

代案は思い付かないし、よくわからないから出せないのでしょ
小泉さん これではあんまりにも無責任
呆け老人と言われても仕方ないですよ
小泉さんの切れは飯島さんあっての姿だったのか
飯島さんが離れたからこんなになっちまったのかな 
なんかもう幼稚だし惨め
それに、細川さんは都知事なんか実際やる気ないだろ 
その能力もない 見え見えだ 
384名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:15:47.50 ID:8Qwgll/30
米のシェールガスを日本に買わせるために原発があったら不都合なんだろw
こいつ露骨なアメリカのポチだからな
385名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:17:16.07 ID:l55O72170
小泉って小沢と同じで影響力を行使して目立ちたいだけだからな
政治家じゃなくてタレントやってりゃよかったのに
386名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:19:39.41 ID:/Ky4Ra960
「反原発はキチガイどもがやってるんですよ」と、自ら馬鹿になって見せてるんだよ。
そう考えないと話が理解できない。
387名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:24:56.34 ID:YQY4tvg80
小泉はやはり無能だったな
388名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:27:41.80 ID:h3yeBl1Bi
地熱で代わりにできるのだが
設備投資と建設の時間考えたら無理
389名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:29:12.62 ID:/P+X3T400
代案なんかいらんだろ。
そんなものは自由化して民間に任せろ。
390名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:30:09.35 ID:nfWqHE670
なんかこの人最初から脱原発掲げてる人を道連れに潰す為の活動やってるんだと、最近本気で思うようになってきたわ
誰がどう見てもおかしなことをやり過ぎだろう
小泉は有能ではなかったがここまで意味不明な行動は取らない人だったはずだ
391名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:37:10.78 ID:9nHxjz6+0
いやいや、安倍と五輪招致委員会が「原発なくても五輪は余裕」っていってるんですけどw

原発電力 政権二枚舌 世界から疑問の恐れ
2013年5月22日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013052202100003.html

二〇二〇年東京夏季五輪は電力の余裕が十分あると国際公約しながら、国内では電力の安定供給のために原発再稼働を進めるという相反する説明を安倍政権がしている。
電力確保は国民生活や経済活動はもちろん、世界各国から大勢の人が訪れる五輪開催に不可欠。整合性の取れた説明がなければ開催計画の信ぴょう性が疑われかねない。 (関口克己)

安倍政権発足後のことし一月、五輪招致委員会は国際オリンピック委員会(IOC)に詳細な開催計画書「立候補ファイル」を提出した。
電力に関する項目では「東京では、既存の配電システムで、二〇年東京大会で発生する(電力の)追加需要に対応することができる」と明記した。

ここに、東電や他の電力会社の原発再稼働方針は書かれていない。にもかかわらず、ファイルでは電力は今後も安定して確保できるとアピールした。

最大の根拠として、昨年七〜八月の東電管内の最大電力需要五千七十八万キロワットに対し、七百八万キロワットの予備力があったことを挙げた。

この時期は東電の全原発が停止中。国外に向けては、再稼働がなくても電力に余裕があると宣伝したことになる。
加えて、今後の新たな電力増強策として(1)東電が一五年までに既存の電力発電所の増強や新設で約三百万キロワット(2)東京ガスグループが約二百万キロワットの天然ガス発電所を建設・保有する−と列記した。

これらの余力は計約千二百万キロワット。日本の平均的な原発十基分に相当する。

ファイルは、IOC委員が五輪開催地を決める際の重要な判断材料。「東京大会のコンセプトは都や国との綿密な協議を重ねて作られた」と政府のお墨付きを得たと強調している。安倍晋三首相は招致委の最高顧問。全閣僚が特別顧問に名を連ねる。
392名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:38:11.51 ID:l55O72170
代案は核融合でよくね?
393名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:39:47.24 ID:8Yd4qYpG0
日本は化石燃料の資源が乏しい国だが、自然エネルギーの資源は工業国のなかでも豊富だ。
面積あたりでドイツの9倍にもなる。しかし、自然エネルギーによる電力の導入量はドイツの9分の1だ。電力会社による寡占的体制が、競争を阻んできたからだ。

(私の視点)自然エネルギー 資源いかし、日本は飛躍せよ エイモリー・ロビンス
http://www.asahi.com/articles/DA3S10931148.html

著者は、2009年タイム誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」、また、フォーリン・ポリシー誌が選ぶ「世界の頭脳100人」に選ばれた。
新しい火の創造
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HYREBDE
394名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:41:26.69 ID:8xnUZ8CP0
>>383
郵政も同じ方法でやったよw
民営化だけ決めて、あとは尻に火のついた人がまとめる
小泉流であってボケたわけではない。

ただ困る人が郵政職員から産業界と国民になっちゃうけどな
395名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:41:27.66 ID:EPkbWhuT0
ほんまかいな
396名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:44:04.95 ID:9t+7xbE90
>>1
酷いけど、「腹案がある」よりマシに見えるのはもちろん錯覚ですよねw
397名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:45:27.30 ID:7MtIddMj0
>>1
もうすぐ「原発再稼働の是非が最大の争点」の都知事選で、「原発即時ゼロ」派が負ける。
これで国民は「原発再稼働もやむなし」という民意を示したことになるから、次々と再稼働されるね。
これで一安心だよ。

朝日新聞や毎日新聞やTBSやテレ朝が、
「都知事選の争点は原発即時ゼロを国民が望んでいるか否かだ」って言ってたからね。

やっぱり見識の高いメディアの言ったことに、従うべきだよね。
398名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:48:16.87 ID:NlYFu3OT0
政治で決めるべきは大きな方針なんだから別に小泉さんの言っていることは間違いでは無い。

代案を出せというなら原発を動かすための説得できる基準や住民への説得方法や稼働させるためのタイムテーブルも出すべきでしょ。
というかいつを目処にどこを動かすぐらいは言っていてもおかしくは無い。
もう震災から3年が立とうとしているのに原発が現実的に動いていないとなると様々な理由で動かせないと判断してもいい頃。
時がたてばたつほど原発は動かしにくくなる。そうすると原発を使わずにという方針を立てるというのも筋が通っている。

動かすのなら決定を遅らせれば遅らせるほど必然的に貿易赤字は膨らみ貿易赤字のみならず経常収支も赤字になる。
原発をある程度動かしていくというのなら、安倍さんは強いリーダーシップで原発をどういう計画で動かしていくのか言えば
国民も納得するでしょ。どちらの選択肢をとるにしても早いほうが国益になる。国民の利益にも経済的な利益にもなる。
399名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:48:55.29 ID:2b9Gbh3a0
原発再稼働して、もしも福島のような事が起きたらどのようにするのですか?

・またガマンしてもらう(補償はするがガマンしてもらうしかない)

どっちもどっちというか・推進派も酷いw・・犠牲はいつも国民
400名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:50:29.05 ID:sLgfTFs70
対案とか言う奴に限って自分の都合の悪い事にはダンマリだからな。
401名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:51:39.22 ID:bSLSfGWZ0
                ∧_∧   从从   
               (=<`∀´>)    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   <  代案は出さない!
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ
402名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:00:02.63 ID:mRP2/gPxO
何に切り替えるかの代案が無いのは専門性が高いから無くてもまあ構わんが、取り敢えずどうするつもりかの案は必要だろ
403名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:00:40.22 ID:fIRU5gR10
>>399
>原発再稼働して、もしも福島のような事が起きたらどのようにするのですか?
小泉の原発即時ゼロは、最終処分方法が確率していないからであって・・・
もし最終処分方法があるなら原発自体には賛成なんだよ

小泉は昨年、即時原発ゼロを訴えたが世論の盛り上がりが無く、今回細川を担ぎあげただけ
404名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:11:18.57 ID:coWOd+jt0
政治家のやるべき仕事は「決断」
脱原発を決断すれば、大きく動き出す
舛添がやろうとしているのは官僚の仕事
405名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:11:20.04 ID:9Il5KFUD0
こいういう発言が出来るのは、小泉だけだ
406名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:11:21.27 ID:mbqJxW370
>町屋駅前に詰めかけた約300人

300人を多いと見るか少ないと見るか。
町屋駅前を知らないからなんとも言えないが、昔の神通力は無くなったかな。
407名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:11:27.15 ID:/Ky4Ra960
>>403
脱原発に舵を切ったら当然将来原発業界で働くやつはいなくなるわな。
いなくなるというか優秀なやつが寄り付かなくなるわな。
そうなると、技術も停滞して最終処分方法なんていつまでもわからないまま終了。
そんな役割をパクリしか脳がない支那やチョンにまかせるのかって話だな。
408名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:14:02.99 ID:7VH1E1EnP
神通力はあると思うが、細川みたいな馬鹿を支えきれるほど強い力はちょっと
409名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:15:03.78 ID:coWOd+jt0
>>407
廃炉技術世界一を目指せばいいんじゃない
廃炉技術を確立している企業はないんだから大きなビジネスになるだろう
410名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:15:21.01 ID:l55O72170
>>401
それはチョンになり済ました日本人ってことでいいのか?
411名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:17:40.11 ID:/Ky4Ra960
>>404
「決断」だけではないな。
「最終的な責任は俺がもつ」と言い切れる人間。
脱原発で失敗したら誰が責任とるの?
細川?逃げ出すのに?w
412名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:21:46.04 ID:WyCtpoSX0
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,` バカ殿は「脱原発」「脱経済成長」「脱東京五輪」ってネガキャンばっかりやな!
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |    ネガキャンだけじゃ都知事選は無理やでw!
   | 6`l `    ,   
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/    演説は聞くに堪えんし討論会は逃げ回ってるし脱原発の具体策も無い、、、
    \   ヽJJJJJJ  
     )\_  `―'/    こんなオッサンアカンわwww ウチは応援せえへんでww
    /\  辻 元 ̄| ̄_         
413名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:22:38.95 ID:0NeYZUOy0
>>397
負けた場合は「原発即時ゼロ」は争点にならなかった
ということにされます
414名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:23:55.32 ID:coWOd+jt0
政治家の元をただせば武将だよ
昔だったら、武器を取って戦っていたのが、
言論で戦うようになった
関が原で西につくか東につくかだよ
判断を誤れば家や国が滅びる
決断が最も重要。
415名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:27:53.88 ID:/PysalYD0
>>397
まあ民主主義ですからねえ…。

それにしてもここまでこのキチガイ親父がバカだとは思わなかった…。
416名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:29:34.73 ID:MljTlch00
>★【都知事選】小泉元首相、代替エネルギー案がないとの批判に「代案は出さない!」

尖閣掘って火力ってのがぶっちぎりで安いから、代案とかいらんな
417名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:31:01.06 ID:K+uLQYsr0
ダメだこりゃw
418名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:32:56.57 ID:T7nGMfuhP
まぁことごとく

反原発のアホが出した代案が
ろくでもねーもんばっかだからな

なにが設備を新しくすれば
火力はコストかかんねーだよ
アホ
419名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:34:00.08 ID:/kMheMeM0
はっきりと「原発ゼロは思い付きです」って言えよ。
420名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:34:51.99 ID:KiEYnN+A0
>>414
どの大名も武将も、家来と領民を喰わせていたんだが。
特に信長出現以降は、領地経営の采配や部下の掌握も大名の手腕や評価につながってへまによる取り潰しも茶飯事。

こんな明確な理由も眺望もない”戦”の主張に味方する大名家はいないぞ?
比較対象としてあまりに失礼な比喩だが、細川=一条兼定ぐらいが妥当かね?
421名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:36:14.97 ID:o3EQls2r0
小泉老いたり
422名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:36:39.18 ID:u6bn/7Rw0
拍手喝采ってなあ・・・。
一瞬、くそジャップども死ねと思った。
元々脱原発のドアカが小泉のところに集ってたと解釈しておこう。
423名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:37:45.51 ID:XPgZ+SoM0
>>409
そんな夢の無い仕事に若い優秀な人材がつくかよw
派遣じゃ技術開発なんか出来ないよw
424名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:37:51.46 ID:aaMZ7AyS0
やっぱりこの人の目的は反原発派の分断にあるんだと思うなあ
425名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:38:27.07 ID:jyWFB78t0
>韓国、原発増設へ
>「価格が高い電力の比率が高まれば国家経済に負担がかかる」

推進派に法則発動のおそれ
426名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:40:09.07 ID:joe2VM35P
いくら勢いに任せようにもこれはさすがに厳しいだろう
427名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:41:02.48 ID:jyWFB78t0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0000785983/08/img9e93dcb7zik2zj.jpeg
核で強勢大国へ

核装備派の発想は結局、あの国同じ
428名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:42:06.21 ID:D1do7JZ40
>>1
\(^o^)/オワタ
429名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:42:40.16 ID:OOFJNWaKP
マジうざいわ。

いい加減老害消えろよ。
430名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:44:32.96 ID:2b9Gbh3a0
>>403
>もし最終処分方法があるなら原発自体には賛成なんだよ

処分場なんて、原発をやり続けても絶対に必要じゃん。意味不明。
原発を即廃止しても、施設の解体なんて即必要じゃないし、出来ないし・・
浜岡原発1〜2号機は廃炉決定して5年経過してるが何も進んでないし・・
君が何を言いたいか意味不明なんですけど?
431名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:45:29.27 ID:xOLl6VaS0
いままで石原や猪瀬を選んでた東京都民がいきなり細川に入れるはずがない
はじめから勝負はついていた
432名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:48:42.57 ID:kw2mxvmvP
>>1
都合がわるいからってアンケートリセットしやがったw
リセット前は田母神圧勝だったのにな。

お前ら、また頼むぜ
ttp://vote1.fc2.com/browse/15105126/6/
433名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:49:42.94 ID:C0gDmQRzO
>>1
腹案はある!w
434名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:50:19.41 ID:coWOd+jt0
平時のときの武将大名なら官僚的でもいいかもしれんが今は戦時
原発再稼動問題というのは、
国号が日本となってから1300年の伝統ある国の存亡にかかわる問題
あの事故当時を思い出していただきたい
435名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:00.10 ID:P0kVZwoQ0
>>416
脱原発は9条廃止とセットじゃないとな。
かつてのように南方進出だ!!
436名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:26.15 ID:dL0WDEnv0
反原発の連中は「止めること」しか眼中にないからな。
そのあとの問題が起きても自分たちは知らぬ存ぜぬ。
これで評価されると思ってるからすげぇよ。
437名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:27.77 ID:/+A/Duy60
日本の総面積の1%に太陽光パネルを敷くと原発100基分

山手線内に敷き詰めても夏の暑い日に、大型原発8基分相当の実発電量 

鹿児島 屋久島の10分の1が山手線内
択捉島  山手線内の30倍  原発240基分
余った再エネ電気は、水素蓄電池
http://www.youtube.com/watch?v=s__UsnGW2TE   3:50-
438名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:51:43.42 ID:telSguN80
>>1
> 一方、全くぶれないのが小泉氏。鼻声ながらも絶叫調で脱原発を訴え、原発廃止後のエネルギー案が
> ないとの批判には「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。

馬鹿かこいつ
代案がねえのに廃止しろってのが無責任だっていってんだろwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:52:47.25 ID:okFCRRWa0
で、小泉改革の成果は?

長期低迷による中国の台頭
440名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:54:44.39 ID:30HxGmpR0
老害はさっさと氏ね
441名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:55:30.16 ID:KiEYnN+A0
ああ、指揮する大名が右往左往した結果、被害を拡大するわ
原発を破損させるわ、大惨事だったな

無意味な委員会の乱立、有識者と言う名目の素人採用、物資配達の遅延、さらに復興遅滞
自民が出した助け船を悉く拒んであの有様だったのは皆覚えているよ

お家の大事故に、無能でまともな思考回路を持たない者を主とすることに、私は大反対する。
442名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:57:00.43 ID:h4Td2lKDO
単に話芸が見たいだけ。(笑)
443名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:58:52.04 ID:KiEYnN+A0
>>437
電気って、ストックしにくいって知ってる?
太陽パネルをいくら敷いたところで、雨の日が二日も続けば崩壊するぞ?

あと、これは都知事選だからね?東京のどこにそれだけの面積を確保し、即時提供が可能なのやら
444名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:59:24.29 ID:coWOd+jt0
今はバカ殿でいいんだよ
代替エネルギーはどうだこうだとか
こさかしいこと考えていては廃炉決定なんてできない
バカじゃないとできないこともある
445名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:59:26.18 ID:AAWCDUKw0
代案は本当は原子力空母だろ、横須賀の
100万キロワット級のが2基載ってるそうじゃないか
446名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:01:46.94 ID:ggx6vRUyO
初めは特定秘密保護法可決までの
目眩まし陽動行動だと思ったのだが
タダの老害基地外だたか
447名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:02:14.75 ID:VuTBI06d0
山本太郎も同じこと言ってたな、代替電源を考えるのは我々の仕事ではないとか
原子力村をなくせば自然にわいて出るとでも思ってんだろう
448名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:02:48.04 ID:w47eAMCe0
かっては
後光がさしたかに見えた小泉純一郎の顔
今は、狂人顔。

進次郎も見損なった。
小泉親子、もうイラン。
449名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:03:56.01 ID:mJCpz7/R0
糞ネズミが拉致問題を進めたと言う馬鹿に対するテンプレ

   小泉は森元総理が予てから進めていた 「数名で妥協案」 を飲む心算でした
 
  証拠に ゼネコン訪朝団を送り込んでます 許可なく行けません
 
  腐れブッシュが大統領選挙前に成果が欲しいと要請したのもありますが

  この蛆虫は拉致事件を数名で手打ちにしようとしてました。

      愚直な安倍、中川がブチ切れたのと国民が総員ブチ切れしたので
     この話は流れましたが

  福田内閣時にまたしてもこの糞ネズミは福田に対して訪朝して
 数名手打ち案に乗る様に要請してました。

    糞ネズミ 小泉は骨の髄から屑です ご安心ください 此奴ほどの屑は滅多にいません
450名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:04:57.04 ID:/+A/Duy60
EVのバッテリー
水素蓄電池
揚水発電

ドイツは、お金を払って自己消費させる制度
日本人にでいないのなら、できてる独逸人を呼んで若い日本人を教育すればいいだけ
451名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:04:58.29 ID:oA1jgo1o0
飯島がいなけりゃ
こいつは大したことないな
452名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:06:19.43 ID:s+h5G2Ej0
民主党が高速無料化財源突っ込まれたときと同じ手法じゃねえかよ。
453 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/28(火) 21:07:07.83 ID:A/3Gp4P40
>>451
TDUを褒めて!もっと褒めて!!
454名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:07:13.50 ID:0sM3P4oN0
ぎゃははははは小泉終わったな
455名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:07:58.94 ID:gyMdPWga0
>>1
もういいよ産経新聞は
456名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:08:13.30 ID:+zcxR9Au0
ソーラーも家庭用燃料電池も無い
貧乏人はシネって言ってんだよ

いわせんな恥ずかしい
457名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:09:41.88 ID:S6myLoOc0
じゃあ原発を続けていくけど、いずれ無くすつもりで代案を考えてゆこう

で終了になっちゃうだろwwww

代案も無いのに無くそうって言う方が無責任だろうがwwwww
458名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:10:00.76 ID:ONIVJuVr0
仮にも政治家でしか首相までやった二人の人間がこの有様だからな
痴呆というのは怖いな
459名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:10:10.62 ID:CAafT+BY0
人類の未来を支えるエネルギーは間違いなく常温核融合。
それ以外は無いのに、何故、それが分からんのか?
460名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:10:33.17 ID:zKjuRpug0
原発維持も、脱原発も、どちらにしても現状のままでは行き詰まりは見えてるわけで、
どちらの道なら突破できるかと勝負師の感でモノを言ってるわけだな。
461名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:11:18.06 ID:cDq1Kqd30
あーあ。
郵政の時は凄いと思ったのに、ずいぶんしょぼくなっちゃったなあ・・
やっぱり老いたんだろうな。
462名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:11:19.73 ID:N2Js3LYg0
「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない

これは正しい
民間人に向かって代案をだせはありえないよな
ネトウヨは反省しろ
463名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:12:13.47 ID:/+A/Duy60
>>456
16年後に月800円で死ぬのか

アホ乙
464名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:12:54.46 ID:ONIVJuVr0
代案が無いなら原発維持で問題無いだろ
そもそも原発を無くしたところでメリットが無いからな
465名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:14:23.83 ID:PxmFQA1y0
その開き直りはどう考えても頭悪すぎるぞw
まぁ、殆ど運の強さだけでトップを渡りきった男だからアホなのは当然か
466名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:14:52.74 ID:PofNvheY0
いや、ちょっとマジで小泉さんは検査してもらった方が
いいんじゃないかな。
ボケた爺婆の初期症状が出てる気がする…。
467名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:15:23.84 ID:ONIVJuVr0
やっぱ人間の行動の動機ってのはメリットだから
メリットが動機付けになる
全ての行動の基本
468名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:15:31.10 ID:86JUaukr0
小泉単体ではやはりルーピーなのは隠せないんだな。
469名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:15:56.09 ID:zKjuRpug0
>>457
そこのところは、
いますぐに無くさないと先送りでは困難が増すばかり、と言ってる。
470名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:17:37.54 ID:N2Js3LYg0
代案が出せないのは当たり前だろ
お前らがキチガイなんだよ
民間人一人でどうやって代案が出せるんだよ
できるわけないだろ
代案を出せは野党や与党議員に対していう言葉だ
471名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:18:00.30 ID:mJCpz7/R0
原発は無くせないけど
 
  「東電幹部と安全管理委員の身内全員 原発の隣に強制移住させます!」

 と言う人間は出てこないのかね? なんで?
 推進議員も「私の身内も真横に住まわせます!!!」

 これなら、文字通り血眼になって安全管理するだろ。
472名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:18:02.22 ID:lUsf1mMt0
その前に郵政民営化の総括しろよ
473名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:18:46.53 ID:0sM3P4oN0
流石日本を壊した張本人
474名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:19:06.63 ID:KiEYnN+A0
>>469
いきなり0にした結果、日本は出血多量の状態なんですけど…
困難が増す、レベルで日本の未来と経済にトドメをくれるつもりなのかねぇ…
475名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:20:58.38 ID:4QquZhR40
>>1
好きにすりゃいいんじゃねぇの
その分、殿の票が減るだけだ
476名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:21:24.34 ID:zKjuRpug0
>>474
そこは、突破できるというのが小泉の読みなんだろ。
原発依存に戻ったらまたズルズルと問題の先送りが続くと。
477名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:21:37.23 ID:cS/nhZX30
よく大阪市辺りで見る、無理のあるキレ方だな
478名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:22:36.04 ID:ONIVJuVr0
危なし危ない言うなら車の方が危ないし、酒の方が体に毒だろ
年間何人死んでんだよ
今までどんだけ死んだんだよ
原発と比較してどうなんだよ
原発よりよっぽど危ねえだろ
しかし便利だから道具として使ってんだろ
手にした技術を全て手放すのかよ
原発だろうが何だろうが同じだろ
使って行くんだよ
479名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:23:05.65 ID:5FU4RO2P0
結局脱原発言いたかっただけっていうオチか
480名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:23:35.55 ID:A/BNk2gkO
キチガイヒーロー
481名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:24:37.20 ID:QSyZEkYi0
無責任なオッサンやな
482名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:24:43.02 ID:y9Uvg64Z0
古河電池の高性能バッテリーは、政府からの圧力で販売できないんだよな
483名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:27:11.17 ID:ONIVJuVr0
危険危険言うならそこら中に存在するよ
一見極論だが圧倒的な事実として、原発より餅の方が危ねえだろ
物事は冷静に比較しろよ
484名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:27:35.82 ID:0sM3P4oN0
息子を総理にするためには金が必要だから必死なんだろ
485名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:27:46.60 ID:UYkuM9qB0
投げっぱなしジャーマンしかできない人
486名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:28:07.81 ID:coWOd+jt0
原発再稼動したほうが安上がりと考えているなら頭悪すぎだぞ
税金投入額と最終処分費考えてみろ
誰が負担すると思ってる?
安全策を高めれば高めるほど、発電コストに跳ね返る
しかも、絶対の安全なんてない
487名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:28:24.47 ID:mJCpz7/R0
>>481
無責任なのはこんな蛆虫応援した挙句竹中木村コンビに日本ボロボロにさせたのに
総括も何もせず、ただ今更不平不満を口にするだけのB層ども。
488名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:28:36.24 ID:ORfrx+hb0
まあ舛添−田母神で、保守票食い合って、
反原発票は宇都宮に流れて、
共産、社民で組織票のある宇都宮勝利って可能性大だな。
489名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:29:44.93 ID:kgQoGvQH0
「代案は出さない!」

さすがハッタリのひと
490名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:30:36.07 ID:XWxQusKZ0
×代案は出さない
○代案は出せない

誰だって原発と同様の発電性能を持ち、通常のランニングコストが安いその他の発電方法があるというのなら
その新しい方法を使いたいよな。しかし残念ながら現在の化学や技術ではないんだよな。反原発は正しいと思うけど
それによって経済活動などの問題を出すことはできないっていうところだろ。
491名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:31:43.99 ID:Idw/bhVH0
わっはっはっ!

代案がない。

あ、わっはっはっ!
492名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:31:46.13 ID:vUj5BHqfO
発電所から東京まで電気引っ張ってくると送電ロスがあるでしょ?
何十年前の電線なら尚更。

新しい電線に代えれば送電ロスの分だけよくなるよ。
電線業界で声をあげればいいのに。
政治家なんて既得権益や支持団体の声しかきかん
493名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:32:41.48 ID:OnF40X200
結局この人も、政治的状況と本人のやり方が上手く噛みあってただけなんだな。
あとなんか秘書が優秀だったようだけど。
494名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:32:56.18 ID:S1qeaQ880
「代案は出さない」→代案なんかないのだから出せない
 すべて机上の空論だから
495名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:33:11.03 ID:WEp0LzqA0
>>1
世界中の人が知恵を絞った結果、原発がベストということになったんですけど。
それよりも「もっといい案がある」とうなら、その人(小泉)が出すべき。
496名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:34:12.87 ID:g0JQ7pFl0
彼の遣り口を聴衆は熟知してるから、ただ彼の演技、話振り」
を楽しんでるだけ。
票には結びついていない。
497名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:35:56.16 ID:+SWsOXON0
>>492
旦那、旦那。定期メンテ定期メンテ。
さすがに数十年前の電線は生きてないでしょう
それに電力会社だってロスがあれば利益が下がるんだから
コストに見合うものであれば部品の交換などもしてるでしょ
498名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:38:53.88 ID:rtdD503+0
もうルーピー化しちゃったね
アウト!
499名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:39:45.26 ID:y9Uvg64Z0
アメリカでは原発関連企業の株価が下がって、市場は見放してるのに
日本は原発マネー利権を手放さない議員が腐るほどいるからな
500名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:40:11.82 ID:9S5YDy5s0
老人二人で都知事選を舞台にしたコントでもやりに出てきたんじゃねーかと思えてきた
それとも他候補のいずれかの為の当て馬なんじゃないか・・?
501名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:44:42.01 ID:4IqOblhR0
小泉節も海の向こうの遠いところの話だわ。
502名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:46:13.76 ID:F2xCkCGZO
晩節を汚すってこういうことだわなw
安倍に個人的な恨みでも有るんだろうなwww
503名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:47:23.88 ID:EVtTPxCq0
おもろい
504名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:47:57.88 ID:2HrtrLQ10
野党かよwwwwwwwwwwww
505名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:48:55.39 ID:6CYpHH6k0
もう細川陣営終わってるなw
506名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:49:43.06 ID:mJCpz7/R0
>>502
拉致数名手打ち案 (森素総理が言ってたアレ
アジア開銀にパペット黒田を送り込み (自分の参謀
ゼネコン訪朝団を送り込み (嘘だと思うなら検索してみよう

 北朝鮮復興支援事業で儲けるつもりが

愚直な安倍が全員帰国まで一歩も引かん!!ってやったから全部潰された。
507名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:50:03.30 ID:l+ThrbxE0
いまアクメツの続編が始まったら、真っ先にアクメツされそうだよな
508名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:52:35.07 ID:CqZtaB3T0
マスコミや左翼も反対ばっかりで代替案は出さないよな
509名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:53:05.69 ID:vobtPnt30
>>1
もう老害だね
510名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:58:17.60 ID:9mTVnsuI0
>>508
出さないじゃなく出せないんだよ

左翼の歴史振り返ってみろ

いつの時代もあとは知らねの投げっ放しジャーマンだからwwww
511名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:58:58.85 ID:Kq29srIm0
>>95
それが小泉の手法だよ
あくまで「壊す」ことが目的であり、その後どういう行動をとるかは一切考えず最終的に最悪の事態になっても自身の責任は果たされたと言う
その後の壊した跡地がどうなるかは知ったことではなく新たに建てれなければたれてなかった人の責任
新たに建てれば自身の成果として堂々と次の壊しで自慢
512名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:59:36.93 ID:30HxGmpR0
腹案すらない!
513名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:01:41.28 ID:+SWsOXON0
>>510
そしてその後始末をする次の政権に対して文句を言うんだよね
自民政権になった直後に福島の復興が遅い、と文句を付けて唖然とさせた挙げ句に
現地の人「自民党になってから瓦礫の撤去が一気に進みました。今までは一体何だったのか」
という素敵なコンボが思い出されるよ
514名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:02:41.81 ID:mJCpz7/R0
如何して糞ネズミは

 福田(当時総理)にしきりに訪朝を呼びかけたの?

    拉致数名手打ち案に乗せるため

 福田はそれに飛びつかなかったが、ドブネズミは拉致被害者の事なんぞ一ミリも考えてない。

 政治の道具としてしか見てない証拠
515名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:12:24.75 ID:40urqOk70
シャッター街だらけにしたから、こんどは廃工場地域だらけにするつもりだ。
516名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:13:16.07 ID:HW4g1QUo0
小泉という男からは人間的な感情みたいなものを一度も感じたことがない
その点が不気味な奴だったけど
妙なバランス感覚は鋭くて人事の配置は上手かった
(右)→安倍、故中川、麻生
(左)→福田、山崎(変態)、中川秀直
とか、左右をバランス良く配置して実績を上げた奴はちゃんと引きたててた
安倍なんかは北朝鮮の拉致を認めさせた功績で異例の出世を果たして総理にまでしたり
麻生も能力を買われて反改革派なのに閣僚を歴任させた
絵を描いてたのは別の人なんだろうけどね、今のボケっぷりを見ると
517名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:18:19.56 ID:yarUuUW10
代案はないないか、
楽な候補だなぁ。
518名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:20:26.69 ID:B90f3gi/0
>>486

油やら買う金は外国に流れる一方。
519名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:21:44.48 ID:aH1vuDK60
耄碌爺って言葉が一番しっくりくるわ
520名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:22:20.93 ID:i3AOigt70
そろそろポルナレフを墓から起こさんと
521名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:24:15.59 ID:b7e37nrk0
細川は知らんけど、小泉は利権でしか動かないんじゃないの?
何かしら誘導したいんだけど、言えないんじゃないの?
バレちゃうから。
中韓は日本の技術が欲しがってるだろうし。
後ろで何か蠢いてる予感。シェールガスはダメなんでしょ?
バブルはじけたとかニュースあった。
522名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:24:57.95 ID:WZefo0bg0
最低でも県外に通じるものがある
523名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:26:49.26 ID:UmcBijWr0
勢いだけで押し切る方法は、もう通用しませんよ。
524名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:28:04.38 ID:+SWsOXON0
>>518
だよね。少なくとも国内で消費されないから、消費や景気にも関与しないし、税収にもならない。
莫大な燃料費は完全な捨て金になってる。
525名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:28:56.33 ID:hgyybnlt0
この人達の支持層自体が思考が停止したそういう無責任な人達だし。
政治家として合理的な選択だよね。

代案なんて出したら批判の口実になるし。
具体的な自分のコスト負担を知って手を引く有権者もいるだろうし。

本人達は現実的だと思ってるのだろうが、
ネット掲示板で見るような低レベルな脱原発構想なんて、
現実の都知事選の争点に耐えられるものではないからなw
526名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:30:26.51 ID:2b9Gbh3a0
■太陽光発電は自然破壊を引き起こす???
http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51846463.html
武田邦彦氏の調査のきっかけは、佐世保市前市長である光武顕氏の「市議会で佐世保市の発電を全て太陽光発電にしたら自然環境はどうなるかを検証したい」という依頼を受けた事でした。
シミュレーションの結果は、下記の恐ろしい結果でした。

「佐世保市の電力の内、8%を太陽光発電でまかなうと仮定し、市周辺の野生生物は太陽光を奪われ死滅する」
この結果を踏まえ、当然ですが、佐世保市市議会は太陽光発電の構想を見送る事にしたようです。

■エネルギー保存の法則から言って、太陽光発電は必ず環境破壊を引き起こしますよ?
527名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:32:16.80 ID:ZWNhTGCK0
小泉も終わったな。小沢の終焉を先の選挙でみたが
小泉の幕引きがこういう形になるとはな。
528名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:33:23.71 ID:gRrx6DAL0
>>243
審議会の議事録を見れば分かるが、リスクが高いからやめたというのが本当のところ。

土地はある程度確保していたが、環境アセスメントや反対運動のリスクがある。
燃料調達コストが多少上下するだけで、大赤字になるリスクがある。

ということで、事業主体を探すのが困難といったところ。

結局餅は餅屋であって、公務員がそれっぽい真似事をやったところで、まともに機能するはずもなく。
529名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:34:58.86 ID:6iEHcIwc0
晩年を汚したな。
大人しく知れてば一部の間で近年の有能総理として名を遺せたのに。
530名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:39:35.80 ID:T5HcVdHs0
小泉は元から脱原発潰すためにやってるだろw
531名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:41:54.14 ID:njR7Xe6A0
>>470
なんで対案もないのに公約掲げて選挙出るんだよバカが!

そういうのを無責任ってんだ

バカミンス政権の大失敗からまだ学んでないのかアホンダラ!!
532名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:43:23.92 ID:ZJPGWERB0
何言ってんだこいつwww
533名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:43:59.82 ID:fKxMTnl60
.





「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」  無責任の極み。





.
534名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:45:03.21 ID:7/KyQbPJ0
出来ないことを出来る!と強弁し、現実感の無い、夢想妄想をエサに強行突破しようなんて
やること成すこと共産アカそのものじゃねーか、このキチガイ反社会的陣営は
535名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:45:43.60 ID:PJP3uIBz0
トラストミーかよw
536名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:45:48.28 ID:SaWkiKlj0
でも東朝鮮なんだから、こんな低脳な感じで似合ってると思うよww
 
537名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:47:40.71 ID:nvFVyuDd0
何で、このおっさん火力発電無視してここまで逃げるんだろうか。
昔、CO2削減詐欺でデカイ顔してたことを今でも気にしてるのだろうか。
アメリカなんて、シェール革命で火力発電所建て替えまくって自然エネ推進しているドイツよりCO2減ったのに。
538名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:47:50.58 ID:TvDp0lEPO
>>529
元々小泉ってこんなじゃない?
郵政の時も批判は許さんって感じだったわ
539名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:48:48.64 ID:60J7doNb0
あんなに海を放射能で汚さないで

なんで、日本にエリア51みたいな立入禁止区域ができちゃったの

Jビレッジを返して

ダッシュ村を返して

東 京 電 力 さ ん お ね が い し ま す
540名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:50:02.99 ID:B7Ldj4iX0
> 「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」  無責任の極み。

いやいや、誰もわからないんだから、政治家が方向性を出すのが重要
政治家は判断するのが仕事 ってことを言ってたよ

ここ数十年で3回も原発がドカーンしてるんだから、
北半球が死の大地になる前に、手を引くのも1つの考え
541名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:53:11.74 ID:W0D5Lrz+0
何が代替案だよw

辞めるだけだよ
それによる電力は火力でやって足りなきゃ我慢

別に代替案出さなきゃ辞めちゃ駄目なんて理屈はないw
流石だね小泉w

なんで税金で尻拭いして高給貰ってた奴が個人資産も没収されないでヤリ逃げしてるのに
泣き寝入りしなきゃなんねーの?w

推進派のクズに事故った時の賠償金を個人資産で充てる
誓約書を全員に書かせてからやれよw
542名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:53:17.82 ID:hgyybnlt0
後は風任せだよ。

朝日と毎日は東電の政治資金スキャンダルをどんどん探して来てくれるだろうしw
福島の事故の隠された影響とかも探し出してくれるかもしれないw
汚染水問題が悪化でもしてくれれば逆転当選もあるかもねw
543名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:55:09.76 ID:QDC7BGMii
まて、停電するからやめろ
544名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:56:24.98 ID:6JMxHc+u0
>>542
>福島の事故の隠された影響とかも探し出してくれるかもしれないw
>汚染水問題が悪化でもしてくれれば

福島の状況がどうだろうが、
それは政府が解決していかなければいけない課題であって
東京都知事には関係ないわな。
545名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:58:18.00 ID:Yi3wRQqI0
小泉ヤバそうな感じだな
痴呆か?
546名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:58:22.45 ID:O06iYtQI0
強姦 良かったねえ
ぼくは 親の力でうやむやにしたんだねえ

自民党をぶっこわす!
しかし わが家の世襲体質と広域暴力団癒着体質はぶっこわさない!!!

姦動した !!

原発即ゼロっ !!

らぶみー てんだー♪


細川応援っ !!
547名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:00:41.09 ID:nvFVyuDd0
どっちにしろ、細川影薄くなってオワタな。
都知事選で反原発詐欺軍団ボロボロになれば、再稼働の大義名分は完成だな。
548名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:01:37.18 ID:TlwUDemA0
>>1
出す必要ないよ
現在動いてなくて平気なんだから
出すのは「最終処分地の東京への受け入れ」だけでいい
これで脱原発進むから
549名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:04:40.52 ID:JBRpoYjW0
流石にこれは擁護できねーわ
情けない
550名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:05:04.05 ID:PJP3uIBz0
ルピ夫「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」
小泉「脱原発の観点から見れば、日本人がいなくなるのが一番」
551名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:05:05.43 ID:nvFVyuDd0
そもそも原発動いてなくても電力会社が何とかしてくれてるとか反原発詐欺軍団は思っているから、
何も進化しないのかもね。
552名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:05:41.55 ID:QgUG3Vho0
脱原発は技術が確立したらやればいい


しかし日本が脱原発したところであまり意味がない

民主党は海底ケーブルで韓国から電気買うって計画出してたけど
よく考えてみろよ

韓国の原発が事故ったら偏西風→日本直撃
553名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:08:09.04 ID:/MCt80KjO
おいおいスレにバイトがいるじゃないか
ぶっこわした後、なんも無しって小泉、竹中式は日本国民の生活をぶっこわすのと同じ
竹中は派遣会社の会長にちゅっかり座ってるしありえねえ
554名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:09:06.59 ID:d6B+z9uV0
郵政もけっけょく無意味だったし馬鹿が騙されただけだな。
555名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:09:23.50 ID:w9kTANbx0
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙'ミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´■■■■■■■■■ ',ミミミミ!  :   前政権時原発安全対策を怠ったS.A容疑者
  {lilili/{  ' ,■■■■■■■■■、ー-‐ '    
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
556名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:11:47.32 ID:mnsoEV7j0
西尾幹二が「狂人宰相」って言った時はそこまで言う西尾の精神の方を疑ったもんだったが、
やっぱりこの人ほんとにオカシイかもしれないね。
557名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:12:38.94 ID:nvFVyuDd0
小泉もキレちゃってるし、反原発軍団は何してるのやら。
本当、団結のない連中だ。
558名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:13:13.00 ID:iBA1hi+E0
このジジイ、ボケてるだろ。
559名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:13:21.36 ID:zCIyoIyF0
まあ代案があろうとなかろうと
原発は止めるしかないしな
560名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:14:33.37 ID:VWi1BR440
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。

行き当たりばったりの主張だということは認めるのか。
561名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:16:44.08 ID:S3YveZSwP
>>559
>原発は止めるしかないし

実際、完全に止まってもう数ヶ月だからな。
今後も再稼働はなかなか難しいし、やっても部分的かつ一時的だろ。
言葉を替えれば、(変なかたちにせよ)脱原発は既に達成された状態とも
言えるんだよな、コレが。
小泉の「震災は大チャンス」はホンネだろうな(´・ω・`)
562名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:20:11.71 ID:Kv3NVO2s0
生の声が一番分かり易いな。

小泉純一郎元総理 東京都知事選応援演説
http://www.youtube.com/watch?v=Sv2nHf1PjX8

>私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!
これもいくつか理由や例を挙げた上でこう言ってるのに、
>>1ではそういう部分は完全に省かれてるもんな。
563名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:24:20.84 ID:y+UbyZii0
やっぱ舛添か
564名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:26:05.70 ID:mHSuJY1b0
舛添だけはお断りします。
565名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:27:50.37 ID:IvUPx8xG0
代案がない、ってことの言い訳がいくつあったってそれはやっぱり言い訳だろ。
行政の長がエネルギー政策を大幅に変更するなら代案がなかったら
結果、立ち往生した鳩山とどうちがうんだ?
566名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:28:41.26 ID:nvFVyuDd0
そもそも、小泉が国有企業だった電源開発を民営化して国策で進めてた石炭火力を原発にシフトさせた犯人。
最近の日本の石炭火力は世界一クリーンで、最も安い発電方式だったのに(笑)
567名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:29:26.52 ID:mHSuJY1b0
まぁ、舛添だけは無い
あの顔が生理的に受け付けない。
568名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:31:22.48 ID:6xN7oZO60
小泉は、酷く頭が悪いことを、
彼の家庭教師が暴露していた。

小泉は、学習能力が著しく欠如し、
スピーチも5分しかできず、
同じ事の繰り返ししかできなかったという。

流暢に話しをするので、賢いように見えるが、
実体はバカ。

だから売国政策も平気で行ったのだろう。
こんな奴、担ぎだせば亡国だし、
小泉の背後に糸を引いている者(アメリカ)がいるので、
彼の言うことは信用してはならん。

これ現代の常識な。
569名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:32:37.24 ID:KYMy7Gos0
>>561
火力を増やせば原発分の電力を補えるのは、原発を始める前から分かっていたこと
原発は元々、海外からの依存度を下げる為、安全保障上の問題なんだが、
今は電力不足やら電気料金の高騰やらばっかり議論になってる
570名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:41:19.80 ID:oMj/LOjU0
時代が時代なら、座敷牢に入れるレベル

どっちが、というか、どっちかだけとは言わないけどさ
571名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:42:28.03 ID:w9kTANbx0
舛添だけはお断りします
572名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:43:28.99 ID:eIQv88jw0
573名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:46:01.34 ID:2b9Gbh3a0
安全保障の観点から見れば、また大事故を起こして国家経済が大打撃
を受ける事が一番悲惨
ソ連崩壊を出すまでもなく現在の多くの悲劇は国内内部の経済崩壊によって悲劇が生まれる。
574名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:49:12.13 ID:9mTVnsuI0
いかに左翼がゴミかが分かるだろ?www

左翼と書いて無責任と読むんだよwwwwwww
575名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:49:15.21 ID:9/LgAo600
逆ギレで応じるって意味分からん


面白いけど
576名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:51:36.11 ID:8drwZLs50
>>1
原発は争点にならず! niconicoのネット世論調査
「都知事選等に関するアンケート」に90万6千人が回答

■ネット世論調査「都知事選等に関するアンケート」結果

Q)あなたは「脱原発」などの原発問題は今回の都知事選の争点だと思いますか。
1)思う        23.2%
2)思わない      52.2%

>>1Q)あなたは「脱原発」などの原発問題は今回の都知事選の争点だと思いますか。
※東京都有権者のみ
1)思う        21.9%
2)思わない      56.2%

Q)安倍晋三首相は12月26日に靖国神社を参拝しました。あなたはこの参拝を妥当だと思いますか。

1)妥当だと思う        62.7%
2)妥当だと思わない      18.1%
577名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:51:57.10 ID:NPKPDm1H0
大手マスコミさえ味方に付けてれば
こんな発言もミラクル解釈で持ち上げまくってくれるし
東京じゃそのテレビの持ち上げ度で決まるようなもんだし
ほんとチョロイもんだな
578名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:54:29.78 ID:z1Rh+CYk0
いいなーw
詐欺師とどう違うんだろw
579名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:55:59.41 ID:n4D95zX30
代替案、私が教えてあげよう
原発以外のベストミックスです
はい終了
580名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:57:54.23 ID:w9kTANbx0
\___________/
          V
       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
581名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:58:11.42 ID:OPQyMEFQ0
政治家はそれで良い。
「僕は原子力に詳しいんだ」とか言う奴より余程良い。
政治家はエネルギーの専門家じゃないんだからもてる人脈とカリスマで方向を決めれば良いの。
582名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:59:06.36 ID:kwu/xy640
小泉って・・こんな酷かったのか。
細川もう降りろw生き恥を晒すな。
583名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:03:23.49 ID:KYMy7Gos0
>>573
原発事故を起こさないのも、エネルギーを海外依存しすぎないというのもどちらも重要
どっちが大きいと言う話ではないよ

今までは化石燃料を色々な国から輸入して1つの国に依存しないようにしていることと
火力に依存しすぎない為に燃料が長期で使用できる原発を使用して安全対策の2重化をしていたわけだ
その1つの外せば安全度は当然低下する
584名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:04:02.17 ID:N0hL6UJO0
>>358
その意見を言霊を使って読め
585名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:08:46.17 ID:G9P0GL1q0
いつの時代も左翼はワーワー騒ぐだけ

いざ責任取る立場になったら何もできないのは前民主政権をみてよく分かっただろうwww

こいつらはワーワー騒ぐだけのガヤ芸人にすぎないwww
586名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:12:53.47 ID:ripVRh+w0
>>583
日本のような地震大国ではM6,5以上の大地震が毎年発生してる
直撃したら大きな事故になる可能性が高い
こんな危険な状態を放置するのは安全保障の観点から非常に問題
一刻も早く原発に頼らない経済にする事が最重要課題。

君と意見の一致を見る事は絶対にないと思うけど・・・
587名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:16:57.00 ID:K5St3u+q0
おまえらの会社は社長が何もかも全部決めるんか?
おまえらあれか?指示待ち人間て奴か?
588名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:17:14.49 ID:OXWrbtJ10
代替エネルギーへの取り組みなんて政府だってとっくにやってるけど
どれも帯に短したすきに長しで、すぐに既存のものに代われるものがない
だから今みたいな状況になってるわけで
589名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:17:22.98 ID:DdDDoS1b0
石破氏カンカン…名簿提出わずか4割、145議員 督促文送付

2014.1.28 23:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/stt14012823350006-n1.htm
590名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:18:10.00 ID:qBgHS1QQ0
**************************************************************************************

チェルノブイリでも、最初の4年間は何も起きないように見えた
みんな事故の記憶も薄れ、「放射能なんて実はたいしたことなかったのだ」と気楽に思い始めた

4年後、低線量被曝による初めての健康被害が表面化してくる
最初の犠牲者は子供たちだった
10年間、ゆっくりと時間をかけ、被害は大人たちに拡大していく

しかし最大の悲劇は、20年後、幼少期に被曝し生殖細胞を傷つけた子供たちが出産を始めたことだった

**************************************************************************************
591名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:22:40.57 ID:ptix90Rq0
更年期障害。

細川小泉どっちもおとなしく隠居しろ
592名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:24:13.06 ID:r3b/tPFr0
>>586
日本は地震大国であると同時に化石燃料は現状海外に依存せざるをえない国だから
地震は自然現象だが、海外は人相手であり、穴を放置すれば、そこを狙ってくる危険が高くなるから放置はできないから
だから、化石燃料の海外依存度を下げる代案がないなら、地震が起きても原発事故が起きないように対策しつつ原発を使わざるを得ない
593名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:29:02.49 ID:ripVRh+w0
>>592
経済封鎖された時点で日本な破綻状態となる、
原発によって電気があっても全くもって無意味。
594名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:30:13.75 ID:8Ab9IvHy0
まぁ地震も津波もへっちゃらな原発っていうものがない以上
どっちも代案ない状況なんだよな
595名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:30:41.17 ID:rjVa8xBVi
原発無くしても、細川さんや小泉さんなどの日本人の上位富裕層たちは何も困らないが、

電気代が高くなり、企業経営コストが大幅アップ、海外に企業が逃げ出し
日本の雇用がなくなって貧困層が大幅に広がって困るのは庶民。

原発がなくなることにより恐ろしいまでの格差が広がる。

それでよければ、いいんじゃないの。
596名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:31:35.55 ID:F4a/rpB30
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」

「代案は出さない!」
AKBの選挙ならそれでいい。
しかし、行政のトップを選出する選挙ならば「対案か代案を示せ」と言われれば
示さないと「無責任」という批判のそしりは免れない。
選挙をやるなら「対案」「代案」を出さないと有権者は選択のしようがない。
「廃止そのものが代案だ」というなら、せめてその「根拠」は説明しないといけない。
そうなじゃきゃ有権者に対する選択肢を排除する方便だ。


「私1人で代案を出せ、という方が無責任。」
これはそのとおり。
小泉は候補者じゃないから小泉だけで代案をだす必要はない。
代案を出す責任はあくまでも立候補者である細川護煕にある。
597名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:32:30.12 ID:SvBzAFZ80
小泉も自分はアメリカのセールスマンだってハッキリ宣言すればいいのに
598名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:34:17.00 ID:wmrgFyFoO
何百年何千年何万年後に全ての資源なくなりそうだな。
599名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:34:53.58 ID:ztVMAitZ0
無責任だな
600名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:35:25.03 ID:RMceWhc6O
優秀なブレーンのいない素の小泉なんてこんなものだよ
元々勝負根性だけが売りだったんだから
601名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:40:29.09 ID:uLY4XieL0
本当に元首相なんだろうか、アホ過ぎるw
下手すると進次郎の足を引っ張る事になるな
602名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:44:59.16 ID:42hXdNsz0
>>594
地震津波台風が来ない場所を探すか、
何重もの対応策を練っておけば済むのでは?>原発

事故を起こした原発は、「事故は起きないもの」として
安全対策を怠っていたわけで。
603名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:45:39.04 ID:deHCEMil0
>>598
「太陽が一方的に与えたものを、消費するのが生物の目的」みたいなことが小説に書いてあった
それが自然の摂理なのかもしれん

「化石燃料の輸入が止まったら戦争か飢餓で死ね」
これぐらいの正論を堂々と言ってもらいたい
604名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:46:40.99 ID:4kdSSWAF0
小泉は今回の騒動で評価落としたと思うんだが・・・
605名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:49:28.36 ID:SMaOh4M60
>>598
つーか、ゆくゆくは宇宙全体が冷え込んで、エネルギーなんてものは無くなるっぽい
606名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:50:49.25 ID:M9NFvpuI0
まあ元々頭悪かったしな
過去の貯金全部使い果たした感じだわ
なんで出てきたんだろうねえ
小泉のことだからヤケクソになって近いうち何かの選挙に出馬するだろ
607名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:52:52.53 ID:tUovgr7q0
東京は電気使わなければいいんじゃね
608名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:55:23.53 ID:2fIn9LGY0
YMOの坂本先生と同じ事言ってる。WWWWWWWW
609名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:58:09.72 ID:BX0i5v3N0
ルーピーズ
610名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:58:55.06 ID:r3b/tPFr0
>>593
実際、原発事故が起きたが経済封鎖なんて全然されてないけど
どういう状況を想定してるんだ?

>>594
極論を言えば、エネルギーの海外依存だって、原発では完全な代案にはならないからな
完全な代案がないから不完全な代案でリスクを減らす為に、原発を利用しつつ、原発の安全性を高めるって話だし
611名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:01:33.41 ID:07UCT35O0
これに拍手喝采って、
小泉って集団催眠の技術でも持ってるのかな?
612名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:04:25.48 ID:ripVRh+w0
原発を非常に安全にするのは簡単、高い耐震性だって簡単にできる
ただし、コストが高くなりすぎて非現実的な発電装置となる。
そこで、電力会社は現実的な基準を求め、それに沿った基準で許可する
これが大人の対応w・・そして爆発したら「想定外」と言えばすべて解決
後は国民が大損ぶっこく事で解決。

日本で最も揺れた地震は4000ガルを超えた
今の原発は600ガル程度が基準となっている。・・これが現実
613名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:06:12.33 ID:GO1Nmpro0
ぽっぽレベルになってるわw
614名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:07:48.75 ID:ripVRh+w0
>>610
よく軍事好きな奴がシーレーン封鎖されて経済封鎖されたら
化石燃料が輸入出来なくなると言ってる
その対策に原発だってさ・・
経済封鎖された時点で日本経済は終わる・・・
615名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:08:59.16 ID:kYYl/HUd0
息子を谷に突き落とすライオンだな、まさに。

これで、上がってこれたら本物だわ>進次郎。
616名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:10:42.81 ID:nfP5B42m0
小泉のことになると拉致被害者問題だけは評価されてる感があるけど
あれも当時の安倍の機転によるものな
617名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:12:42.96 ID:ppiyMXpN0
原発廃止ですら都知事の範疇で無い上に、代案なしとは…
何と闘ってんだこの人は。
618名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:12:48.84 ID:zEHIdGmf0
>>611
サクラだろ
この前理髪店に置いてあった女性誌みたら
小泉家が気持ち悪いほどにマンセーされてた

他の大衆紙でも小泉次男の特集とかチラチラ見るが
太鼓持ちの評論家(?)がいつもマンセーしてる
なんかバックが付いてるんだろうな
619名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:13:30.43 ID:rYK66cRD0
小泉元首相と結婚説あった小池百合子 いまは進次郎がお気に入り

http://www.news-postseven.com/archives/20110101_9111.html
620名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:13:54.38 ID:FjUNo+2Y0
>>614
国家と民間の戦略備蓄がある
原発フル稼働と統制経済で消費量を押さえたら、戦争せずに済むかもしれない
621名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:14:00.70 ID:Z5ONwBcJ0
無責任 思いつき政治
622名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:14:03.19 ID:Ine3DsZ+0
>>1
対案なんて出したら保守票が細川へと
流れてしまうから出す分けねえじゃん。

何の為に細川擁立したのかマスコミは
まだ何にも気づいてねえのかよ・・・?

左翼が気づいた時には選挙終ってるなw
623名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:15:23.82 ID:Wo3wqu+gO
上がった電気代は小泉一家が全額負担したらいいと思うよ。
624名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:16:31.17 ID:Ifwb+SdO0
>>2
終わらせんなw
こいつはてめえが首相のときは「代案出せ!!出せるのか?国益が」
と吠えてやがったくせに。逆切れしやがってからに
チョン野郎
625名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:16:59.75 ID:Fd+SENri0
誰か頭のいい人が考えてくれるよってのが小泉の案なんだろw
626名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:17:38.75 ID:/xPH0tN70
代案はまず細川が当選してからじっくり吟味するのだろう
色々な方法があるはず
627名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:17:59.02 ID:Ine3DsZ+0
このスレ見てると、小泉と森のプロレス政治を
真に受けて、郵政解散はないと勝ち誇っていた
亀井と平沼の支持者たちを思い出したよ・・・。

今は小泉が安倍の為に当時の森がやってた道化
を演じてることぐらいわかりそうなもんなのに。

つい先日も小泉と安倍は一緒に飯食って小泉が
熱心に安倍に外交アドバイスしてるのに脱原発
の話なんて一切出てなかったというのに・・・w
628名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:18:14.62 ID:ripVRh+w0
>>620
そもそも。経済封鎖を完結される状況は戦争状態だし
その状況を想定したのは、原発推進派だし
意味不明な想定が大好きなのは原発推進派・・・
629名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:18:56.99 ID:/YaHcTdv0
>>1
だめだこりゃ
630名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:19:13.70 ID:6FDaMK220
>>616
拉致被害者の家族会は都知事選挙で田母神さんの強力な支援者だから
小泉は信用されてない
631名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:19:16.58 ID:jDs9aV610
細川
枡添
宇都宮
この3人が圏外に消えたのは理解した
残りのメンバーでの争いだな
632名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:20:41.88 ID:Ine3DsZ+0
>>624
「対案がない批判には意味がない」と小泉が
自ら言ってたことを考えれば今回小泉が対案
はないとハッキリ言ってるのを考えれば都民
に小泉が何を言いたいか答え出てるだろうに。

宇都宮も細川も脱原発唱えてる連中に対案は
ないのだから、田母神に投票しろと言うこと。
633名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:21:13.74 ID:oNVz+eX70
うむむ
これこそ正に言葉の意味は分からないがとにかく凄い自信だ!だが

でもさすが上手いな
しかし本当に脱ってくれるんだろうな?
634名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:21:26.51 ID:f81QjNXl0
代案なんか要らない
経済縮小してでもエネルギー消費減らすべき
電気足らなきゃ停電すればいい
635名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:22:07.90 ID:kYYl/HUd0
>>634
ポル・ポト乙
636名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:22:09.44 ID:6BnqNdR10
あーあ小泉好きだったのに
晩節汚しまくったな

石原のほうが役者が上だった
637名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:22:31.91 ID:FjUNo+2Y0
>>628
1941年12月7日の時点で戦争してなかったけど、経済封鎖はされていた
過去、実際にあったことから現実逃避しちゃダメよん

そして、化石燃料依存が300万人を殺した事実もね
638名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:23:11.40 ID:X68OLcku0
代案は出さないということは、脱原発の先にあるエネルギー政策を一切考えたことがないということだろwwwwwwwwwww
日本経済の形や、雇用・賃金問題、社会保障、財政、全て繋がってるのに考えたことないんだ?www
639名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:24:30.25 ID:Ifwb+SdO0
>>632
つまりチョンは五円を支援してないのか。が、田母神もなぁ・・・
チョンが推進することはすべて日本のためにならないからな
640名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:24:51.20 ID:ripVRh+w0
>>637
意味不明 君の中では上手いこと説明してるつもりだろが意味不明
説明になっていない
641名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:25:57.22 ID:2Nwo9Ihw0
>>616
拉致問題を幕引きにする代償みたいなもんだった。

第2回訪朝なんて、中身カラッポ。
642名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:26:15.29 ID:Ine3DsZ+0
>>631
その為の「脱原発」。

田母神の敵になる候補者を「脱原発」で
全部一括りにしたところで、マスコミに
「代替エネルギー案など存在しない」と
公言し脱原発唱えた候補者を突き落とす。

獲物を纏めて網で捉えておいてこん棒で
殴って撲殺してるのが現在の状況・・・。

小泉が細川の横で真面目な顔してるのを
見て進次郎が堪らず苦笑してたろ・・・?
643名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:26:31.27 ID:FAYbQQSW0
まあ本当に自信があるなら自分で立候補してるだろうしな
644名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:26:48.16 ID:ogJRxYR70
完全に言ってることはキチガイなのに
記事の内容は「小泉マンセー」

本当に狂ってら マスゴミってのはw
645名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:27:21.34 ID:8jtX7JcB0
代替案なんて必要ないじゃん。
原発なくても既存の発電施設で電力が足りてるのは実証済み。

「代替案は!」とか言ってる阿呆は、現在原発が稼動してるとでも思ってるのか。
去年の酷暑でも東京は原発ゼロでも節電目標すらなしで快適だったぜ。
646名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:27:36.43 ID:xiLZ/bqk0
? 出さない

◯ 出せない

◎ 何も考えていない
647名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:27:56.95 ID:Z5ONwBcJ0
だいたい原発やめるなんて言ったら、足元見られて、化石燃料の相場さらに高騰するだろ
日本はベストミックスで行くしかないって
648名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:28:18.11 ID:qkgiCDxO0
原発なんか、無くても済むならそれでいいさ。
でも化石燃料輸入増大の貿易赤字の増大、これって将来的に見ると間近でとても深刻な問題。
649名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:28:30.15 ID:zEHIdGmf0
>>630
当り前
小泉は北朝鮮と国交正常化したかっただけだからw
朝鮮銀行に一兆円も税金をつぎ込み、一兆は超えると言うテロリストへの経済支援の約束をして
拉致被害者数人帰国で済まそうとしたが、安倍というより日本の世論が許さなかった
拉致被害者家族との面会を多忙を理由に断っていたが、韓国女優には何回も会っていた
小泉は安倍と違って彼らの草の根活動に直接協力したことすらないんじゃないのかね
今は興味すらないだろう
利用価値がなければポイ捨てするのが小泉
650名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:28:44.05 ID:FjUNo+2Y0
やっぱ放射脳はお花畑
反原発は麻薬と同じだね
651名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:28:55.67 ID:oNVz+eX70
>>638
しかしなあ
福島の事故がなきゃともかく
事故があったんだから

経済とかの事情で原発動かすってのは
やっぱ間違いだと思うんだが
652名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:29:05.42 ID:Ine3DsZ+0
>>639
朝鮮人は舛添支援と細川支援で割れてる。

まあ、朝鮮人は選挙権がないから都民が
舛添と細川で割れることが重要だ・・・。

それをどうやって配分して田母神よりも
少ない数に巧くわけるかが難しい・・・。

今だとまだちょっと舛添が多すぎるから
少し舛添を削らないといけない・・・。
653名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:29:06.28 ID:hfxA/5I90
金持ちは良いよな、電気代幾らあがっても
654名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:29:16.66 ID:QzI3+fRiO
>>634
同意
んでモールなんかも閉店時間を早めて
お正月もきっちり休む
そしたら家族と過ごす時間や、自分の時間が増えて
心にゆとりができる

日本は平和に

♪\(・∀・)/♪
655名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:29:54.77 ID:TeBd0NoQ0
小泉が思いつきで言ってるのがみんなには
分かっちゃってる。気付いて無いのは殿様だけ。
いい年こいて泣いたりしてみっともないw
656名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:30:24.28 ID:ripVRh+w0
基本的にベストミックスって言ってる奴は統制経済・社会主義が大好きな奴
市場経済にしか最適な回答を出せない。
657名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:30:52.88 ID:DTvp1ID60
1人で代案を出せという方が無責任?
元総理が代案無しで応援するほうがよほど無責任だと思うが
658名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:31:19.94 ID:8jtX7JcB0
>>648
火力発電のほうが原発より低コストなのを知らないのかね。

原発には巨額の税金を投入してるから火力より安く思えるだけ。
原発に投入してる税金を火力にふりむけたら火力のほうが遥かに格安だよ。
659名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:31:57.41 ID:Ifwb+SdO0
>>642
クズでも特段劣等なクズだな。小泉チョン
息子のチョンはまだ顔に出るかw修行が足らんな。が、よく分かった
>>645
うむ、貿易赤字を引き合いに出して「燃料代がかさんだ」とか報道している
某NHKなんか「よく言うわw」と思う
660名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:32:44.14 ID:LwbyKsYB0
だいアン!なにそれ美味しいの!?
661名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:32:46.26 ID:ripVRh+w0
>>648
>貿易赤字の増大、これって将来的に見ると間近でとても深刻な問題。
へ〜〜具体的にどのように問題なんだ? 説明ヨロシク
662名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:33:01.00 ID:91i9XZ/X0
>>602
福島第二原発は、第一より震源地に近くて事故起こしてないぞ。
地震後は、近くの住民の避難所としても機能してた。
設計思想の違いでこれだけ差がついたってことさw
第二は津波を想定して設計されてたからね。
663名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:33:14.32 ID:Ine3DsZ+0
>>649
安倍の師匠が小泉であり、今でも安倍は小泉と
2人であってアドバイスを受けている関係だと
言うことすらわかってない情弱がお前だ・・・。

小泉と安倍が時々会って食事してることなんて
左翼マスコミですら知ってるし、その食事会で
外交の話は出ても脱原発の話なんて一切出ない
ことすら漏れ伝わってるのに、左翼過激派らの
デタラメな嘘話だけ真に受けるお前の頭の悪さ。
664名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:33:14.93 ID:IFPXl3HV0
ひっどいな〜小泉さんw細川のバカ殿は夜な夜な話が違うと泣いてるんじゃね?
665名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:33:34.77 ID:zGI3z3Er0
凍える英国 この冬、暖房できないエネルギー貧困層が増える?
2013年12月05日(Thu)  山本隆三 (常葉大学経営学部教授)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3409

> 英国では、天然ガスと電気料金の上昇
> この冬、560万世帯のエネルギー価格の支払いが世帯収入の10%以上になり、エネルギー貧困層に陥ると報道
> かなりの数の英国民が食料を取るか暖房を取るかの選択を迫られると報道
> 英国ではガス料金・電気料金の値上がりが大きな社会問題になっている。
> 1990年からエネルギー市場の自由化を行った英国では、
> この冬のエネルギー価格の値上げを発表しており、ガス・電力料金が4%から10%値上がり
> 04年に552ポンドだった家庭の年間の平均エネルギー価格は13年12月には1312ポンド(約22万円)に
> 約2.4倍だが、この間の平均所得の伸びは20%
> 国民の3分の2が節約のために、節電、節エネを行う
> 若年層の母親の4分の3、全体の3分の2が、必要な暖房を行うことができないと回答
> デービー・エネルギー気候変動大臣が「私は家でもジャンパーを着ている。皆着ているのでは」とコメントしために物議を醸す
> 環境関連の費用を削減することにより、エネルギー価格を引き下げると発表
> 英国の現状は自由化の行き着いた姿だ。これは消費者にとっては望ましいことではない。
> 特に政府の価格引き下げの策の対象になっていない中小企業にとっては、エネルギー価格上昇は大きな問題
666名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:34:33.09 ID:XKo3AFxU0
キチガイワロタww
667名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:34:59.46 ID:uQk51+ta0
政治家止めて呆けたか
政治活動で吐くセリフじゃねーな
668名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:35:01.27 ID:GBRb5dGj0
連日楽しいだろうな、久々の街頭演説
669名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:36:50.65 ID:buaM2WBH0
もし自分が小泉なら
「代替案は昨年、安倍総理が証明したではないか
原発がすべて停止してた昨年のことだ。日本の株価も上昇し経済成長もできた
ピンチをチャンスに変えるのが日本人だ!安倍総理が決断すればできる!」と
愛弟子の安倍ちゃんを持ち上げつつ
経済クラスタと大和魂クラスタの琴線触れるように訴えるかなw
670名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:40:24.44 ID:Ine3DsZ+0
>>659
チョンチョンチョンチョン、大変だな在日もw

チョンと言えばお前が在日であるとバレない
とでも思ってるのかもしれないが、お前らは
保守的日本人がチョンなんて言葉を使わない
ということを知っておいた方がいい・・・。

日本人保守がチョンという言葉を使う必要が
ないのは日本人保守にとっては「朝鮮人」と
いうそのままの単語がすでにゴキブリ同様に
忌み嫌う言葉になってるから・・・。

わざわざチョンなんて言い換える必要はなく、
日本人保守は「朝鮮人」という単語を使う。

「朝鮮人」という単語がそのまま侮辱だから。
671名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:41:32.75 ID:LTo3Jg+v0
>>1
アホか、お前には失望した
672名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:42:47.62 ID:SMaOh4M60
>>660
漉し餡、つぶ餡に続く第三勢力か
673名無しさん @ 13周年:2014/01/29(水) 01:43:55.16 ID:PUvvqKow0
政権を取れば「金」は出てくると言って政権をとったら全くダメだった某党とそっくり。
こうゆう人は、鳩や管ばかりじゃなかったんだね。それとも寄る年波で…
674名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:44:26.69 ID:bHkAJg3J0
晩節を汚しまくるコイズミw
675名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:45:05.87 ID:Ifwb+SdO0
>>670
あらら、すぐそうなるわけだw
チョン。入力しやすいだろ?ここは2ちゃんねる。知ったかぶりこそいい笑いものだぞ。
でな、俺がチョンだと?ふざけんなよ
そういう自分だろ?日本人だとしても被差別部落民だろ、お前
この期に及んでチョン一郎を擁護してる辺り、売国奴か?部落民か、チョン
おうち、というか母国に帰れ。もしくは部落に帰れ。
悪いことは言わん
676名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:45:15.70 ID:JJs7+Lrt0
意味がわからない
677名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:45:17.74 ID:uym26GcO0
威張って言うことか
678名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:45:17.78 ID:Ine3DsZ+0
>>669
そんなことしたら保守票が細川に入るじゃねえかw
小泉が何の為に細川擁立させたかそろそろ気づけ。

左翼の票と保守の票の両方を分断したのでは細川
を何の為に擁立したのか意味がなくなってしまう。

左翼票を分断する為には左翼の支持を集めるだけ
では駄目で、保守の支持をなくさなければ駄目だ。
保守の支持をなくすためには保守が絶対に納得が
出来ない発言を連発するしかない・・・。

「脱成長」「東京オリンピック東北開催」そして
「代替エネルギー案のない脱原発」・・・。

キチガイ左翼以外は絶対に細川支持出来ないだろ?
679名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:45:20.90 ID:XKo3AFxU0
念のため言っとくけど、もともと馬鹿だからなw
680名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:45:33.55 ID:/GzWjse90
電気どうすんのよ
681名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:46:10.33 ID:BVY5MBeC0
政治家が方針を決めれば、具体案は後から付いてくる!って選挙のだいぶ前から言ってんだから
まあ一貫はしてるわな。ウケるかは知らんが
682名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:46:14.31 ID:TF7RymwR0
>>1
「代案」出さない!は暴言だろw

「シェールガス」や「メタンハイドレード」、「ソーラー」なりの
代替案だしてみろや。ロシアからのガスパイプラインとか。

無責任に「電気」使っといて、
オール「火力」とかまさか言わないだろうな?
683名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:46:47.72 ID:0mECY7/10
>>664
よかったよ小泉さん!俺達ぶっちぎりで優勢だよ!!
とか言ってニッコニコなんじゃないのw
東京ほど視野狭窄かつ、ありもしない物に狂喜乱舞する所はないからな
684名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:47:14.49 ID:nN0W0FZp0
無いんだろ、出せないだけだ
あの口調で無理押し通す
685名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:47:47.22 ID:VebBy2Df0
代替案を示せない奴には、たとえどんな夢のような言葉を並べられても
耳を貸しちゃいけない・・民主党政権で痛い目に合った日本国民が
この5年で学習した事だ。
686名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:48:53.54 ID:Ifwb+SdO0
そもそも、東京都知事選にエネルギー問題が必要なのか?と
それなら、「私が知事になったらネオン全部消します、コンビニは12時で終了させます」
「大型ショッピングモールをぶっ壊します(特にイオン)」くらい言えば良いだろw
687名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:49:58.43 ID:+hEGbLa00
反原発派

      原発廃止後のエネルギー案は? → 代案は出さない

原発村

      原発の使用済み燃料の処分は? → 案はない

      福島の放射能漏れをコントロールする方法は? → 案はない
688名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:51:08.53 ID:VebBy2Df0
出来もしない事をペラペラと調子の良い事を言って政権を取った民主党が
政権取ってどうなった?何も出来なかっただろう。細川の目は鳩山のあの時の目と
そっくりだよ。
689名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:52:31.55 ID:Ine3DsZ+0
>>675
ここは2chだからこそチョンという単語よりも
朝鮮人という単語の方が威力がある罵倒語だと
言うことにそろそろ気づけよ、朝鮮人。

そして2chの日本人は「被差別部落民」という
単語をわざわざ使わないことも知っておけ。

お前の文章の興奮やファビョり具合を見てれば
ここを見てる奴にはお前が朝鮮人であることは
とっくにバレてる・・・。

批判や怒りと侮辱やファビョンの違いは朝鮮人
には理解出来ないのだろうが日本人にはわかる。
690名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:52:52.30 ID:IZ/eO92Y0
代案がないんならしばらくは火力発電の世話になるって事だろ。
手っ取り早いからね。
すると、燃料代でますます貿易赤字にって事になるよね。
原発事故以来ずっと大赤字だよね。
691名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:53:01.55 ID:0mECY7/10
>>687
こらこらw
692名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:53:40.02 ID:ripVRh+w0
俺は上司から具体的な方法を言われるより、目標だけ示されて
具体的な手法は、お任せで上司の目標に最適なプランはこれ
次に良いと思われるプランはこれと3つくらい出すと
俺のイチオシのプランがほぼ採用されるから部下からしたら具体案より大きな目標だの方が楽だし
結果的には上手く行くと思う。

小泉を馬鹿してる奴は自分でプランを考える立場にない人ばかりなの?w
693名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:54:31.61 ID:ZJxZpxnv0
マグネシウム電池ってどうなったんだろうね
694名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:55:00.97 ID:SMaOh4M60
>>682
ロシアのガスって、壊れた原発の方がマシなんじゃ…
695名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:55:29.59 ID:2wxBRDHTO
あのルーピーですら腹案はある(実は無い)と言ったのに、その上を軽々行きやがったあぁー!!
696名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:55:52.23 ID:Ifwb+SdO0
>>689
ID:Ine3DsZ+0
まあ、勝手に思い込んでろよ。お前みたいな病気のバカがここで本気になるのも
まあ2ちゃんねるだからだw
ファビョんは使ってもチョンは朝鮮人と言わないと威力がない(ドヤ)
もうねw
俺のご先祖様を祭った神社もあるからお前のような阿呆に寝言言われることはねーやw
バカが治るかも知れんぞ、拝んで来いw
さて、バカ放置して寝よ
697名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:56:12.40 ID:jAeEvirf0
>>669
ボケた小泉といえどお前ほどのバカじゃないってことだな
698名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:59:34.29 ID:p5Xzy0OC0
韓国潰したけりゃウォン買い、スワップしろ
円安にして自虐で潰そうとするなボケ

ドル円120円なんてとんでもないわマヌケ!
699名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:59:42.26 ID:f/ViJUY/0
日本人は小泉に相当馬鹿にされてるし
実際に馬鹿ばっかりってことだな
700名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:00:36.04 ID:HPa8UpfDO
代案厨はアホ
701名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:00:50.28 ID:aYRqUkzjO
代案は出さない(キリッ
バカサヨ、拍手喝采
聴衆引きっぱなし
702名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:01:11.48 ID:OeXEUBTK0
>>687
廃棄物の永久的最終処分の案ならあるぞ
http://blog.goo.ne.jp/orbitalelevator/e/a95f7cf40891068e721131133d7f6ebc
703名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:02:20.47 ID:MGwRkYNG0
日本昔話
山陰の山奥に人形峠という所があって
昔そこはウランが取れるので原発用の
ウラン採掘所だったらしい。

その人形峠に昔々からの言い伝えがあるそうだ。
「ここに入っちゃならん」
「掘っちゃならん」
「いじくったら崇りがある」

昔の人は経験的にわかっていたんだね。
704名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:02:50.88 ID:ripVRh+w0
俺から見たら、菅直人のように俺は詳しいと言って
プランに一々文句言ったり、意味不明な具体案を出す馬鹿より
小泉のように大きな目標だけを言う方が正解だと思うけどな
みんな菅直人が好きなんだなwww
705名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:04:01.65 ID:Ine3DsZ+0
>>696
お前ら朝鮮人は興奮するとパニック状態になり
冷静に思考が出来なくなるから、煽ればすぐに
正体を現す。

朝鮮人や部落を差別すれば保守を偽装出来ると
考えてる思考の浅さがもう朝鮮人丸出しであり、
朝鮮人や部落を批判することと侮辱し差別する
ことは違うということから気づいた方がいい。

お前ら朝鮮人は批判と差別の区別がついてない
からこそ、日本人に批判されると差別されたと
勘違いし侮辱されてるのだと思い込む・・・。

そして、その勘違いのまま朝鮮人差別や朝鮮人
を侮辱すれば保守を偽装出来ると考えてしまう。

日本人には見えるその違いがお前らは見えない。
706名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:06:19.06 ID:6/rwWkD+0
自民や原子力ムラは早いとこ再稼動したいんだろうね
原発なんか稼動しなくても問題無いことを皆分かってきたから
すなわち代案なんかハナからいらんってこと
あえて言うなら原発誘致含めた巨額マネーをきっちり精査しその分を正当に電気料金のみに充てる
原発利権をキッチリ潰す、それで値上げ分は吸収できる

計画停電までして電力不足アピールして、それで信号止まって亡くなった方はやるせないな…
707名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:07:26.84 ID:ZOzyW9xj0
アメリカのシェールガスでしょ
分かりやすいわ
708名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:09:20.44 ID:Bzte7vlh0
シェールガスはフラッキングで水を汚すって話しだったけど技術的に解決したのかねえ(´・ω・`)
709名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:12:30.20 ID:UBGAWJyP0
>>706
地震直後に火力発電所も止まってたとか、
火力発電所の多くが定期メンテも実施せずに稼動しっぱなしで綱渡り状態だったとか
知らなかったのか見て見ないフリなのか、、、
710名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:19:26.89 ID:End0v5X30
ドイツの真似でええねん

1.大々的な省エネ、エネルギーの高効率化対策の推進

エネルギー政策の中の一番重要な柱は省エネである。
毎年、社会に投入されるエネルギー供給量(一次エネルギー換算)を2%ずつ省エネしてゆき、
2050年までには少なくとも現在のエネルギー消費量の半減を目指している。
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51823182.html
711名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:22:47.41 ID:0mECY7/10
>>692
まあ、その『ぼくのかんがえたいちおしせいじぷらん』が通用する規模かどうか
東京都の宇宙怪獣のスペックみたいな
バケモン数字の山でもぐぐって相談してみるといい
都市GDP世界一ですよ
712名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:24:23.42 ID:OI133s9T0
>>710
効率化と消費量増加(景気拡大)のどちらも推進したらいい

ただし、現在の消費量より減らそうというのは間違い
713名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:26:08.95 ID:ripVRh+w0
>>711
だからこそ、専門家を総動員して経済に与える影響から環境など
様々な専門家の意見を聞く事が大切じゃねーの? 馬鹿?www
714名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:27:37.23 ID:/klzsWtJ0
経済だとか、電気代とか抜かしてる奴に言いたい。
勘違いするな、この世はお前らのために存在しているのではない。
将来を担う健全なDNAを守るためにある。
お前らDQNの存在とかお前らDQNの願望なんて二の次どころか三の次。
頼むから死んでくれ、くずどもよ
715名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:29:32.31 ID:jAeEvirf0
>>714
お前が一番いらないからいますぐ死ね
716名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:29:40.67 ID:End0v5X30
日本の有識者会議聞いたことあるか?

馬鹿ばっかだぞwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:29:40.92 ID:D6uON7miO
核融合発電は今世紀中には無理だろうし。
もしかしたら、永久に無理かも。
そんなものに研究費用ん出すのは無駄かも。
718名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:32:30.21 ID:ripVRh+w0
小泉の口癖は人事・・つまり誰に聞くか? 誰の意見を採用するか?
馬鹿に聞いてどーすんだよ w 馬鹿だね
719名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:33:56.16 ID:xiLZ/bqk0
独風力発電大手プロコン社が破産申請 脱原発政策の愚が明らかに
2014.01.25
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7296

海外の論調から「ドイツの風力発電による負荷で、東欧諸国が停電の危機」― 米通信社報道
http://agora-web.jp/archives/1497640.html

で、自然エネルギーがなんだって?
720名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:34:39.81 ID:6/rwWkD+0
>>712

原発電力 政権二枚舌 世界から疑問の恐れ - 東京新聞

「原発停止中」の昨夏の東電管内最大電力需要 5,078万キロワットに対し 708万キロワットの予備力

■今後の新たな電力増強策(国際オリンピック委員会に提出)

東電 … 一五年までに既存の電力発電所の増強や新設で約300万キロワット
東京ガスグループ … 約200万キロワットの天然ガス発電所を建設・保有

これらの余力は計約1,200万キロワット。日本の「平均的な原発十基分」に相当する。
721名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:35:27.28 ID:4Y8W96+i0
すげえ開き直りだな
マスコミも頭おかしいよ
もうこの人持ち上げるのやめたら良いのに
722名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:37:26.29 ID:mseVyNOi0
鳩山、細川そして小泉
後に語られる3バカルーピートリオ

こんな感じになりつつあるね
小泉さんはほんと晩節を汚したと
何年か何十年かかけてこういう手順で脱原発路線をとる、とかのほうが説得力あっただろうに
安全で安くて安定的な代替エネルギーの構築に全力で取り組むみたいな
原発即ゼロなんて反日極左レベル
723名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:42:37.49 ID:kKx0B3Nj0
反原発派って何であんなに空想的でお花畑なんだ?
幼稚な理想社会を夢見ながら、一方で放射能のことを
何も知らず、調べようともせずダメなものと子供っぽく決めつめる。
724名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:47:18.51 ID:End0v5X30
725名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:51:18.98 ID:meJIDaI80
今までからもマトモな話が少ないアゴ師やからな。
726名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:57:49.02 ID:G10VXbNN0
綺麗ごと、夢みたいな理想並べても目の前の現実がある。
実際、即全廃なんて無理だ。この前まで温暖化防止で火力減らさなきゃと騒いでたのになぁ。
将来的に、徐々に脱原発というのならわかるし、それが良いとみんな思う。
即全廃が極端過ぎるから盛り上がってない。
ヒステリー状態で極論吐くのが即全廃派には多い。
代案ない、一般人ならいいけど、将来に向けた具体的な手立てを語るのは政治の責任。
取り敢えず○○します、後の事は知りません!これが政治や経営では一番マズイ。
727名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:01:15.69 ID:5u2g0Wl20
また、被爆国になりたいのか?
728名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:04:20.33 ID:PWKLjFTP0
石破がすごい皮肉言っていたよなあw
「私の知る限り小泉さんが自ら考えて発言したことはない」とか
ぶっちゃけすぎだろうよw
729名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:07:06.39 ID:4Y8W96+i0
政治家は芸能界大好きみたいだけど
芸能界をありがたがる層はバカで
小泉さんカッコイイしか言わない

自分の顔に特別自信がなかったら
オタク人気を狙う方が建設的だと思うけどな
730名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:09:12.09 ID:gyppa/Mh0
まあもういいだろw
どうせ選挙勝ち目ないしなw

小泉さんは良くやったよ、在任中は株でこの人のおかげで大儲けさせてもらったし。
731名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:18:18.43 ID:WcQSOUKI0
>>713
専門家を寄せ集めるだけで良い方向に向かうなら
世の中イージーすぎますよ
いい加減現実を見た方がいいよ
732名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:41.26 ID:0708xj+70
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上げせず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・豊洲移転凍結
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市への投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開

togetter.com/li/617958

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
733名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:26:58.81 ID:TTsVIVhP0
代案としては、やっぱり人力自転車発電しかないよな。
もしくは、ハムスターが夜中にクルクル回して走って発電。
734名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:29:32.35 ID:6r/gfO3r0
原発に限っては代案は必要ない。
いつ大地震が来るか判らないんだから、今すぐきれいさっぱり無くす必要がある訳で、悠長に代案ガーなんて言ってる時間は無いんだよ。

まずは全部止めて、全部廃炉にして、それから再開するか新エネを開発するか始めるのが正しい物事の進め方。
現実には、同時にやることになるけどね。
まずは危険な原発を廃炉に。
735名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:30:23.75 ID:Pq3I1Zhh0
代案示して対策されないようにギリギリまで粘ればいい
736名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:01.24 ID:riGONhri0
どんんだけ劣化してんだ小泉
737名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:32:21.13 ID:frHhoTVe0
このまま電気代値上げ繰り返して
化石燃料ばんばん燃やしてCO2もガンガン出していけばいいだろ
ってことかな小泉さん??
738名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:33:01.38 ID:vGeFAPu8O
平成はキチガイが英雄になる時代だった
がそれも限界だな
739名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:35:11.26 ID:VP7poflZ0
>>722
小泉がどういう意図で動いてるかはお前のような
馬鹿には一生わからないだろう・・・。

小泉が安倍にいつも言ってたのは政治は結果責任
であってどんな立派なことを言うかでもなければ
どんなに正しいことを言うかではないということ。

どうすれば自分が思い描いた落としどころに結果
として落とし込めるかが政治家の勝負・・・。

どんな立派なこと言おうがどんなに正しいことを
言っていても結果的に望んだ形にできないのでは
それは政治家ではなくただの政治評論家だ・・・。

政治と言うのは後から振り返って眺めてその結果
を見た時に初めて政治家が何をやったのかわかる。

政治は結果責任と言う意味がわからない人間には
政治家の発言や行動の意味は永久にわからない。
740名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:20.05 ID:yQx368rh0
>>1
あるじゃんっ
【速報】 世界初、日本が核融合発電所を建設、2019年より電力供給開始
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390054495/
741名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:36:24.10 ID:KX8s4Zfx0
▼エネルギーを考えるなら、電気エネルギー(電力)だけでなく、エネルギー全体で考えよう

 原発は最終消費エネルギーの中の6〜7%ほどしかない


エネルギーって
電気エネルギー(電力)だけではない。
電気エネルギー(電力)は
最終消費エネルギーの中の25%ほど。
他にも車や飛行機や船を動かす動力エネルギーや、
熱を直接利用する熱エネルギーとかあるし。

日本の最終消費エネルギーに占める割合のうち、
原子力は6〜7%ほどに対して、
石油系は50%近くもある。

日本の最終消費エネルギーの燃料種別構成(2005年)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=01-02-02-06-06

・石油57.1%
・電力(火力/水力/原子力等)23.7%
・コークス(石炭等)10.3%
・都市ガス7.8%
・その他1.1%

エネルギーを考えるなら、
電気エネルギー(電力)だけでなく、
エネルギー全体の観点から考えると良いと思います。

加えて、単に「割合」だけでなく、
それぞれの使用する「量」にも考慮すると良いでしょう。
742名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:40:09.72 ID:QnXr+nmx0
代案の利権握ってんだろ
出したらヤバイわな
743名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:40:28.83 ID:KX8s4Zfx0
▼原発の代替は短期的には「高効率の火力発電」と「コジェネ」の推進

・熱効率40%・・・通常の(石炭・天然ガス・石油系の)火力発電基(蒸気タービン)・ガスタービン
・熱効率45%・・・(石炭を燃料とする)超々臨界圧(USC) (既に実用化)
・熱効率50%・・・石炭ガス化複合発電(IGCC) (2013年4月に営業運転開始) 
・熱効率55%・・・石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)(開発中)
・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中) 

原発分の発電の代替として、短期的には高効率の天然ガス発電「GTCC」を
増やしていくのが最も現実的。 (実際に電力会社やガス会社等もやっている)

ただ、電力会社の高効率のGTCCは、通常の火力発電基よりも、まだまだ少ないので、
古く効率の悪い火力発電基を、最新で高効率のGTCCへの代替を今以上に推進してほしい。
これは国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しい。

ちなみに、通常のガスタービン発電基を既存の火力発電所内に設置後、 それをGTCCに増築することも出来る。
(設置までの期間は、環境アセスメントを省略すれば、
通常のガスタービンなら数か月、増築を含むGTCCなら2〜3年で設置できる)

また、高効率の石炭発電「USC」や「IGCC」の推進も良い。
そして、従来の石炭発電は「木質バイオマス」との混焼も可能なのも○。

それと、東京の六本木ヒルズにあるようなコジェネレーションシステム(コジェネ)は
排熱を上手く利用できれば熱効率が80〜90%になるらしい。
ガスのパイプラインを整備し、排熱利用の高い施設に設置して上手く生かしてほしい。

高効率の火力発電やコジェネの推進によって、
使う燃料を少なくできるし、皆さんの大好きなCO2削減もできますよ。

改善点は、電力会社が高効率の火力発電にイマイチ乗り気で無い事と、
日本は液化天然ガス(LNG)の価格が諸外国より割高である事。(多少は改善の兆しもあるが)
744名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:42:07.80 ID:VP7poflZ0
>>736
じゃあ、お前が田母神を勝たせたいと思った場合、
今小泉がやってる方法以外で田母神にチャンスを
与える方法があるなら何か1つでも提示してみ?

田母神はどんなに頑張っても30%以上は得票は
望めない・・・とすれば田母神に勝たせたい場合
いったいどんな方法がある?

チャンスがあるとしたら、60%弱と言われてる
都民の脱原発票を3つに分断して他の候補者らの
得票率を30%以下にするしかない・・・。

そして脱原発ではない票を田母神に集める・・・。

細川が脱原発唱えて出馬し自民党が自民党支持者
が嫌う舛添を擁立して自民党嫌いと自民党支持者
の票を田母神に集める以外にどんな方法がある?
745名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:45:45.41 ID:VP7poflZ0
>>740
核融合なんて小泉は知ってるし小泉政権時代に
代替エネルギー政策はやっていたから誰よりも
よく知ってる。

その小泉が原発に変わる代替エネルギー案など
ないから対案出さないと言ってることが重要だ。

よほどの馬鹿じゃない限り、脱原発を唱えてる
候補者たちは詐欺師だから投票しては駄目だと
気づくだろう。

脱原発を唱えてる第一人者の小泉が代替案など
ないよと主張することは、脱原発派にとっては
どんな意味を持つかよく考えてみればいい。

小泉のこの発言でいったい誰が得するのかまで。
746名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:45:59.16 ID:gXV5ArDYO
メタンハイドレートをうまく代替資源にしてできないものかねぇ…
採掘コストが割りにあわないんだっけ?それとも実用技術が無いんだっけ?
747名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:49:58.30 ID:KX8s4Zfx0
▼東京電力による3.11後の火力発電の増強について (Wikiより)


3.11後から2年9か月で計460万kw新たに増加しました。
今年の夏までには約95万kw増えて計555万kw増加する予定です。(こういうところは流石ですね)


@3.11後に設置された東京電力関連の火力発電基 (計280万kw)

2012年06月26日 15万kw 君津共同発電所 6号機(GTCC)
2013年02月01日 50万KW 川崎火力発電所 2-1号(GTCC)
2013年04月01日 25万kw 勿来発電所 10号機(IGCC)
2013年11月22日 30万kw 鹿島共同発電所 5号機(GTCC)
2013年12月03日 60万kw 広野火力発電所 6号機(USC)
2013年12月18日 100万kw 常陸那珂火力発電所 2号機(USC) 


A3.11後に緊急設置された東京電力関連の火力発電基 (計180万kw→GTCC化で275万kw)

2011〜2012年 100万kw 千葉火力発電所 3号系列(ガスタービン)→2014年4〜7月にGTCC化で150万kw(恒久化)
2013年6・7月 80万kw 鹿島火力発電所 7号系列(ガスタービン)→2014年5〜7月にGTCC化で125万kw(恒久化)
(他にもタイ等から緊急に設置されたガスタービン等もあるが、既に撤去されたので省略)


B東京電力関連の火力発電基の今後の設置予定 (計554万kw)

2016年07月予定 71万KW 川崎火力発電所 2-2号(GTCC)
2017年07月予定 71万KW 川崎火力発電所 2-3号(GTCC)
2020年07月予定 100万kw 常陸那珂火力発電所 3号機(USC)
2021年07月予定 100万kw 常陸那珂火力発電所 4号機(USC)
2023年以降予定 213万kw 五井火力発電所3号系列(GTCC)
748名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:54:18.79 ID:ripVRh+w0
>>731
現実を見た結果が
「放射脳はむしろ健康によい」「ミサルでも原発は壊れない」
「汚染水レベルならコーヒーで飲める」
ってトンデモになるの?ww
749名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:58:32.76 ID:9ptUTVOg0
細川も小泉も軽い痴呆なんだろ。
初期の痴呆って押し寄せる根拠なき恐怖に襲われるんだって
放射能という目に見えないものがたまたまあって、それが自分の不安の原因だと思ってるのかもしれないね。
福一は地球規模の危険物だし、原発も確かに危険なもの。
でも暫時縮小が現実的。
750名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:59:13.23 ID:KX8s4Zfx0
ちなみに、大阪府市エネルギー提言では、
原発の年間代替燃料費増を次のように「試算」しています。

・全て石炭の場合:4128億円 (約4000億円)
・全てLNGの場合:19816億円(約2兆円)
・全て石油の場合:28623億円 (約3兆円)

http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000159/159434/24.shiryo.pdf
の88ページ目を参照


今は当時より円安になっているので、
これの約2〜3割増しと考えると良いでしょうか?
751名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:01:53.44 ID:KX8s4Zfx0
2020年度までに運転開始が予定されている
電力10社と電源開発(Jパワー)の火力発電基

・石炭火力3基220万kW
・LNG火力30基1590万kW

(資源エネルギー庁「火力発電について」平成24年2月、23P)↓
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/13th/13-7.pdf


電力10社と電源開発(Jパワー)以外を含めれば、
もっと多くなります。


東京ガス、2020年までに現在の200万kwから500万kwに増強する計画
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121113/bsg1211130501001-n2.htm

神戸製鋼所が140万kWの火力発電所(GTCC)を栃木に建設予定(2019年〜2021年の稼働を目指す)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/25/news018.html

木質バイオマス発電 2018年までに100万kwに達する見通し
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/kanren/201307111607.html

都市ガスのコージェネ累計設置容量6.3%増 2012年度末
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250HG_V20C13A7TJ0000/

三菱重工「GTCCに置き換えれば原発無くせるんだけど、原子力部門には都合が悪いらしく広報出来ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382501343/
752名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:02:27.30 ID:VP7poflZ0
>>746
実際にできるかできないか、対案があるかないかは
今回の場合は問題じゃなくて脱原発派の中心である
小泉が代替エネルギーの案は出さないと発言したと
いう事実がポイントであることに気づけ・・・。

代替エネルギー政策は小泉政権時代に小泉が始めた
ことであって小泉が一番良く知ってるのに、小泉は
代替案を出さないと言ったことに意味がある・・・。

安倍の第一期政権時代に公務員改革をやると言った
安倍に対してそういうのは何年も時間をかけて準備
して自分の本心を隠したまま進めないと抵抗勢力に
簡単にやられてしまうとアドバイスしたが、結果的
に小泉の言った通りになり安倍政権は倒れた・・・。

郵政民営化を小泉は15年かけて準備したし民営化
民営化と言いながらその前に公社化したりして掘を
埋める作業を延々と地道にやっていたわけだ・・・。

だから亀井や平沼は小泉は口だけだと勝手に勘違い
してしまい郵政騒動で失脚してしまったわけだが。

思いつきで動いてるように見せてる表の小泉と計算
して少しづつ少しづつ堀を埋めてる裏の小泉の両方
が存在してることに気づけば細川の存在は田母神に
一番チャンスを与えてることに気づく・・・。
753名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:03:15.70 ID:j7OlmxIA0
出さない、と
思い浮かばない&考える気もないってのは大きな違いだ
754名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:05:29.32 ID:+N/o5H3i0
現実を自分の狭い日常と思い込んでいると痛い目にあうよ
背中に火のついた福島が日本の現実だと小泉さんは言って
いるんだろう。もはや代案もクソもないレベルなんだよと
755名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:08:49.44 ID:IZ/eO92Y0
>>652
うむ。
小泉の言動には一定数の愚民票が見込めるから、舛添や宇都宮に入れそうな層の一部をとりこめるだろう。
あとは田母神陣営がどこまで知名度をあげられるかにかかってるな。
一度理解すれば、田母神一拓になるからね。
756名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:21:00.48 ID:VP7poflZ0
>>754
それはお前の勝手な勘違いであり思い込みだw

小泉は安倍に対して何かをやる場合には何年
もかけて隠れて準備しなければ抵抗勢力には
絶対に勝てず潰されてしまうとアドバイスを
してるわけで、国民を煽り選挙で勝つだけで
何かが成し遂げられるなんて勘違いはしない。

おそらく小泉の脱原発は何十年も先に実現が
出来るかどうかと言うレベルであり、実際に
それが今すぐ可能だなんて小泉も思ってない。
757名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:42:37.28 ID:VP7poflZ0
>>755
今回は田母神が勝つと言うのが小泉に取っても
安倍に取っても一番都合が良いだろう・・・。
小泉政権と安倍政権の方針に賛同してきたのは
今回の候補者の中で、実は田母神だけだしね。

しかし、脱原発すると小泉が言ってるのも嘘と
言うわけではなくてちゃんと準備になってる。
郵政民営化の抵抗勢力との戦い方を思い出せば
見えてくる・・・。

実現出来もしない段階で郵政民営化を唱えた時、
抵抗勢力は安心してた・・・できないからだ。
そして、小泉はずっと唱え続けて着々と民営化
が可能な段階になった時にも抵抗勢力は未だに
油断しつづけた・・・小泉が10年以上前から
同じことを言ってるので口だけだと思ったから。

外堀が埋められて郵政民営化が実現された時に
抵抗勢力は初めて小泉が本気だったことを知る。
小泉がずっと同じことを主張していたからこそ
その裏で準備が進み、昔と状況が変わってると
いうことを抵抗勢力は気づかなかったわけだ。
堀がなくなってることもわからないまま、城に
籠って笑っていた抵抗勢力は小泉に討取られた。

だから脱原発が本当の争点になるのは十年後だ。
758名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:51:31.76 ID:RgX8i4Bf0
小泉はすっかり老害として完成体になったな
759名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 05:48:33.44 ID:l/5H88cK0
破壊を目的とした運動家か?
760名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:03:49.35 ID:G7wVC2be0
投票用紙には「小泉」って書けばいいのかな
761名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:04:49.37 ID:lDYxI2mf0
なら再稼動しかないな
762名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:06:28.76 ID:i6GcBMzS0
香田証生さんも見守ってくれてるよ
763名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:17:15.09 ID:RE4hg9kFP
ネット時代にそんなこと言うとどうなるかまだ理解できていないんだな
昔ならこれで通用したんだけどな
鳩山と変わらんレベルじゃないか、こいつ
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/29(水) 06:17:48.24 ID:9CXB2w4U0
郵政職員は反小泉だよね。
765名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 06:41:14.42 ID:t3LHc/8p0
ま、すべてが計算済みだよ
「こいつなに言ってんだ」と思わせるためのね
結果、誰が得するのか…
わかるだろ?
766名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:11:44.44 ID:iEP1D0mi0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
767名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:20:55.02 ID:wWEjbNFf0
本来代案はいらないよね。今だって別に足りないわけじゃないんだから。
余裕がないって言ってても、既存の発電所と同等の構造の予備の発電所を増やせばいいだけだ。
最終的に生む電力量が変わらない限り温暖化ガスがそれによって増えるわけでもない。
それなのに、どうして代案を執拗に要求するのか、いまいちよくわからん。
768名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:24:35.74 ID:X18hGJVw0
普通にぶん殴りたいんだけど
この爺が持て囃された時代ってどんな時代だったんだ
769名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:28:48.57 ID:8q4F35HI0
こいつ本当にはっきりしてるよな、、、「代案はないっ!なんか問題があるか?」
770名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:29:37.58 ID:08EzHGtT0
こんなルーピー丸出しの発言でもキャーカッコイーって言われんだろうなあ
771名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:29:52.69 ID:us7DR5c40
小泉って馬鹿ですか?
本当に馬鹿なの?
772名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:30:41.57 ID:JX+EWT4F0
別に小泉が出馬するわけじゃないのに、でしゃばりすぎw
すっかり細野が脇役じゃないか
773名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 07:35:06.96 ID:n01dv87+0
何時まで茶番を続けるんだ?

代替案もなにも、都政は原発と何の関係もない。
原発やりたいなら国政に復帰しろやw
774名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:45:54.74 ID:7hUCzIxT0
蓮舫と違って演技のうまい民主党が小泉
調子に乗って潰せた筈のスパコンを潰せなかった馬鹿蓮舫に対して、構造改革の名のもとに国立研究所をほとんど潰した小泉。
あのスパコンだって、小泉が「スパコンは抵抗勢力」ってやっていたら絶賛支持していたんでないの?
775名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:49:35.82 ID:GQFQu0fP0
原発はゼロだ!   代わりのエネルギーは?   知らん!!!!!






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:49:42.22 ID:K7HhLlxZ0
>>767

んなアホなこと言ってるお前は、電力一切使わず蝋燭の生活してくれ。
777名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:51:58.59 ID:9MQkTtYn0
脱原発とか即時廃炉とか言うだけだったらバカでもキチガイでも言えるよね
778名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:54:47.41 ID:XDnDQjGG0
再稼働反対
779名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:55:02.14 ID:7hUCzIxT0
>>777
抵抗勢力キター(笑)





バカを味方にする魔法だな
780名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:56:17.19 ID:0fBt6/JN0
いつまでも小泉劇場を続けるな
小泉・竹中の構造改革路線の結果、派遣業務の規制緩和で、低賃金で働かされる労働者が急増したのはお前のせいだぞ!
781名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:56:34.27 ID:7tI5n0MG0
郵政民営化も選挙に勝った後はいい加減な形で放置してるし、
結局信念がないんだよね、この人。
結局、郵政民営化も田舎の人は不自由になるし、派遣社員といい、弱者が
切り捨てになる政策をこの人はやっただけだった。それを、抵抗勢力との
戦いとか、カッコいい事言ってマスコミも小泉劇場と煽り国民を夢中に
させた。国が保護して守っていたことを、利権だと叩き潰していっただけだった。


靖国参拝にしても、靖国に全然興味なかった人だったようだし。
選挙に利用できるという臭覚、センスはあったんだよね。
ただ、先の事を考えず話していて上手く言った郵政民営化や靖国とは
ちがうからね、原発問題は。
今回でボロがでてしまった。
コイズミはいい加減な奴だとバレてしまった【笑】
782名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:58:01.46 ID:O1CnQnDG0
60歳以上は老害
783名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:59:53.26 ID:CISTS4EF0
原子力村の広報紙産経と幸福信者による小泉叩きがひどいな
784名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:00:33.22 ID:ggAXLAA40
お気軽な元首相二人の顔を見ていると
世離れした老人そのものだ。ガッカリだ。やんなちゃう!
785名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:01:30.97 ID:GDDsfIO60
答える必要は無いがそんな無責任なクソジジイの言い分を聞いてやる必要も無いな
そもそもこのクソジジイ何で口出ししてるんだ?
786名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:01:41.59 ID:0fBt6/JN0
いつまでも小泉劇場を続けるな
小泉・竹中の構造改革路線の結果、派遣業務の規制緩和で、低賃金で働かされる労働者が急増したのはお前のせいだぞ!
787名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:02:27.91 ID:7tI5n0MG0
今の政府も脱原発は志してるからね。
どの国も同じ。
ドイツは10年前脱原発目指したけど、無理で重い負担増に国民は怒り
再生エネルギーの高値買取はなくなった。10年で2倍の電気料金になった。
ただし、ドイツは隣国に余分な電力は売っているけど、日本は全量買わないと
いけないのでもっと国民負担は増えるでしょう。

先進国で脱原発の国はない。
788名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:02:59.48 ID:7hUCzIxT0
>>781
オモニ前なんとかに、ポケットから小銭出してチャリーンないい加減な参拝と突っ込まれるレベルだったし
789名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:03:42.47 ID:2myxl0+L0
アメさんのシェールが代替案です
790名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:04:15.46 ID:9MQkTtYn0
>>779
小泉・細川が演説をすると一番集まるのはマスゴミ
つまり・・・・・w
791名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:10:07.03 ID:7tI5n0MG0
大事なのはドイツの消費エネルギーは日本の半分だということ。
それでも、脱原発は不可能だった。

言えることは、
脱原発の代替エネルギーは分からなくても、脱原発にすれば電気料金の
高騰で企業が国内で仕事できなくなるので失業率が増し国が倒れます。
スペインは失業率60%の国ですが同じことが起こります。
こういうデメリットをマスコミは言いません。
792名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:15:31.14 ID:cAhueIuj0
日本橋再開発ができれば良いと小泉さんは考えているのか
シャープの株価が上がればいいなあと小泉さんは考えているのか
793名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:28:21.60 ID:HVFceT980
小泉は格差社会を確立しだけ。ただのアメリカの後追いしただけ。
794名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:33:51.75 ID:lKTfXeZB0
>>791
ドイツは尚且つヨーロッパ大陸の送電網の中に組み入れられてて
必要に応じて他国の発電した電力を購入出来るからなw 現に隣の
原発大国フランスの原発の電気を常時購入してるw

8基原発が稼働中、尚且つフランスの原発の電気を購入してながら
電力自由化と自然エネルギー購入によって家庭用の電気料金が
東電の2割増し状態(日本円で約30円/kwh、東電は約25円w)で更に
今年度は一割値上げと言われてるドイツを見習え!と常に喚く脱原発放射脳の
飯田哲也や古賀茂明のデタラメ・チョンハゲバンクの工作員っぷりには
マジで笑うwww
795名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:45:05.71 ID:Oewtu8kS0
>>794
>飯田哲也や古賀茂明のデタラメ・チョンハゲバンクの工作員っぷりには
そんな維新系文化人の後ろには韓国から電気を買えばいいの小沢鋭仁がいるしな
796名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:47:57.92 ID:Vo9MYdKy0
小泉と細川のコメントを読むと反原発派の分裂を狙う偽装工作なのではないかと疑うレベル
797名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:47:59.22 ID:tK/Q2O+50
原発無くても電力供給に支障をきたしてないのだから代替案なんか必要ないでしょ
798名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:54:28.92 ID:5n+83LrGO
原子力発電は失敗に終わったんだから、どこかで損切りするしかしょうがない。
今は金がないからできないと言って未来に付けを回すのが賢いとは思わんが。
それじゃ老害とやることは何も変わらん。
電力高騰で企業が潰れる?そもそもそのままでも持ちこたえられる体力なんかあるのかねw
原発という大禍根を残した罪として、潔く受け入れるべき。失敗は今の代で終わりにしようよ。
799名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:54:56.90 ID:TEayYad70
>>556
西尾幹二は脱原発ですが?
800名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:55:06.14 ID:JnsJV/Nj0
代案が出せないなら黙ってろ、耄碌無責任男
801名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:57:47.13 ID:Oewtu8kS0
>>800
郵政民営化だって代案なんてなかった、脱原発も同じだよ
802名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:58:54.83 ID:+6QekCQq0
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」

<LNG利権で懐が暖まるグループ>

       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
803名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 09:59:30.93 ID:C6Wn5p2Y0
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それ無責任すぎるんじゃ・・・。^^;
804名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:00:14.18 ID:J0DKsuMTO
代案は出せないにしても、案がないならないでその条件から予期されるビジョンくらいは示せよ
805名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:08:47.21 ID:Oewtu8kS0
>>804
それが抵抗勢力の常套手段、郵政民営化だって
それをやることで問題が解決した、脱原発もやることで解決する。
だから代案なんていらない





民主党を選んだ馬鹿だけでなく、その助走となる小泉を選んだ馬鹿の総括が必要だな
806名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:09:35.47 ID:TMcGwpUeO
鳩山由紀夫の裏返しが小泉
807名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:09:35.51 ID:cocMvyMN0
極左よりひどいなw
808名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:12:41.72 ID:Oewtu8kS0
>>807
馬鹿殿の周りに集まったのが、民主党、汚沢、毛髪偽装の髪結い、大阪維新、小泉、山本太郎、そりゃ極左よりカオスになるわ
809名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:30:19.51 ID:9YGJBT9L0
ケケ中の究極の天下りを用意した鈍一郎
810名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:41:04.57 ID:RJaxJSfz0
「原発天下りの犬 = テレビ局」は、全く小泉の映像流さないな
流されたらあのカリスマでもっていかれるから

この国の無能な官僚と公務員はそういうとこだけ敏感
811名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:45:25.20 ID:6zUNblpz0
坂本 龍一とかがいうならともかくも
卑しくも行政の長になろうて言う人間が
今の発電法を完全否定するなら代替案の提示は必須だろ

ほんと無茶なジジイ連合だぜ
老害という言葉以外につける名前が思い浮かばない
812名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:46:22.39 ID:RtZ6vABm0
>>1
単純に土建屋、不動産の運営してる関東3県のメガソーラー利権を維持したいっていうのが、小泉の思惑でしょ。
当選する気もなく、2chなみの発言でヴァカを煽って遊んでるっていうのは、そういうこと。

現実的な代案? 現政権、自民は宇宙発電の公募、研究を既に実施済みだろ。
813名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:47:38.45 ID:TtNUCdhO0
お前等って普段はマスコミの一部切り抜きを批判する癖に、
今回はそのまま鵜呑みにするんかい。
脱原発するにしても原発依存の地域の状況や廃炉技術の育成、
代替エネルギーとしても太陽光、風力、地熱、バイオマスやら、
蓄電技術の開発のような民間の力等、
脱原発するにしても広く深い問題で一人二人で案を出せる問題ではないという前提を置いて、
代案は出さないと言ってるのにね。
そこら辺を記事には全く書かずに、ただ単に代案は出さないだけしか書かないのも卑怯だな。

小泉純一郎元総理 東京都知事選応援演説
http://www.youtube.com/watch?v=Sv2nHf1PjX8
814名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:49:12.10 ID:zEcRu3ZD0
電力業界と「モンスター・システム」

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/37564


本書の例では、「関東電力」が市場価格の2割増しで取引先に発注し、受注企業は超過利潤の中から、
取引額の4%を「東栄会」(取引先企業の集まり)に預託する。その総額は年間800億円だ。
それが政治家のパーティー券購入や、学会・マスコミ工作などに使われる。
もちろん全てはバーチャルの帳簿上のもので、表に東栄会や関東電力の名前は出ない。
815名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:52:08.89 ID:bJkBVhkE0
でさ、お前前にで過ぎじゃね?
細川いる意味ないじゃん。
自分で立候補もしないで、細川をスケープゴートにして吠えてるとかwww滑稽でしかないんだが。
816名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:53:10.99 ID:B/8NhIX60
代案は出さない!って潔いのかなんなのか
817名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:01:01.72 ID:ZiymVsGVi
そこは「腹案がある」だろ
818名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:08:59.80 ID:RtZ6vABm0
橋下徹にも、真似された

Oneフレーズ選挙
政治、経済のシングルイシュー化
やらかして、改革の見せかけだけやれば『なんとかなる!』『後始末は、オマエラ!』

って、こんなのに釣られてる擁護派って、郵政の時と変わらんDQNばっかじゃんw
819名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:16:05.19 ID:op47DvEa0
逆に推進派の人たちは最終処分所をどうするつもりなの?
それをしっかり示さないなら小泉と同じだぞ
820名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:19:42.56 ID:6zUNblpz0
>>819
もちろんフクシマを最終処分所にしますよ
821名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:25:33.87 ID:9vya6LNw0
>>818
あれはどこで編集されても良いように同じキーワードを連呼するテレビ向けのテクニックなんだよ。
822名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:28:37.67 ID:v7Bd4HGf0
【政治】国の借金総額 来年度末1143兆円に 国民1人当たりに換算すると899万円に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390890637/
823名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:31:26.77 ID:cEvE+Scd0
無いものは出せませんものね。
勢いで出てきた奴は大抵何もないのは、ミンスで学びましたからw
824名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:36:00.61 ID:vu/5qLxX0
>>813
にしても、現状の管理技術力で原発を動かし続けるのもおかしい。
リスクマネジメントが破たんしている。
改善する気配無く再稼動とか言っている。
代替電力は火力で十分。
使用済燃料の廃棄のコストを考慮したら、火力の方が安い。

先ずは東電などの電力会社を解体させないと始まらない。
こいつらが儲けて政治家や企業と拝金関係を続けている限り、
原発の真っ当な改善はあり得ん。
だから原発を解体する。
で、電力会社も解体する。

結果としての目的を経過をすっ飛ばして提示するのは悪いことではない。
でないと、思考能力のない愚民を動かせないでしょ。

小泉は郵政、自民を壊すと言って実現させた。
利権が絡もうが脱原発を目指すのなら応援する。
825名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:37:35.49 ID:XT8gNm9EO
代替案はサハリンUしかない。
節電云々では国が滅びる。
太陽光は馬鹿の産物だ。
826名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:46:23.14 ID:Lm0z9OdcO
廃棄物はロケットに積んで宇宙に捨てればよい
827名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:47:20.91 ID:GYy33FxE0
小泉改革で派遣社員が激増したお前は何も言うな!
828名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:50:39.55 ID:Bzte7vlh0
>>825
パイプライン引くか(´・ω・`)
アメリカが首を縦に振るかね
829名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:56:25.33 ID:qX0e78jb0
まぁ原発を止めると決定したなら、化石燃料値段爆上げは確定なんだよな。
シェールガスも今は安いらしいが、日本が買うの決定して原発止まったとなるとなんやかんやで爆上げ来るだろうしな。
そのシェールガスのせいでアメリカは中東はどうでも良くなりつつあるから防衛を自前でやらないといけなくなりつつある。
安倍ちゃんがインドと手をつないでるのはそれだし。

逆にロシアは技術発展とか遅れつつ、ただの資源売り国に成り下がりつつあるけど、
だからこそ日本には売りたいし、ルートも自分たちで守るだろうから安心ではある。
ただロシアは金がないんだよな。パイプルート作る金がないから去年韓国にたかりにいったけど韓国の方が金がないから一日早く帰るほどだったっていうw
それと領土問題とか今までの実績で日本側が全然うん言わなさそうだし、
アメリカ様がシェールガス売りつけるために妨害するだろうしなw
830名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 11:59:33.32 ID:GYy33FxE0
老害
831名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:13:03.77 ID:orflcgBP0
首相までやったんだから一人で出すわけないじゃない
代案の出せるツテがあって計画を立てて
これでいけるから俺についてこいって売り込むのが仕事でしょ
こんな詭弁に引っかかるやつが多かったら終わってるな
832名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:50:33.51 ID:RtZ6vABm0
計画通り、宇宙開発推進、軌道エレベーターの研究、開発&宇宙発電事業の推進に決まってるでしょ。

わざわざ、産業コストを押し上げて、世界市場で一人負けし続けたいとか
脱資本、脱経済、脱成長とか言ってる奴って、ただのキチガイじゃん。

>>821
ハシゲ厨と同じで、自己弁護のためのレトリックは、いつ見ても見苦しいだけだわw
833名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:56:11.22 ID:rIKAUh/u0
核融合発電が、すごい低コスト可能になれば電力の問題は解決する。
日本に凄いことを考えつく人があらわれればなー。
834名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:13:26.75 ID:N30Z/I3X0
東芝が開発中の小型原子炉4Sが希望がもてそうだ。安全性は極めて高く、
燃料は30年間取り替え不要、小型の割には出力は広い土地が必要な
メガソーラーよりも高く5万KW出せるし、半径20mの敷地に小さな
プレハブ程度の大きさのコンクリート建屋で十分らしい。
835名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:14:39.91 ID:M1DDXs0M0
しょせんは湯沸かしの燃料探しだろ
836名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:16:44.45 ID:TEayYad70
勝手にナトリウム漏らして、
勝手に炉内中継装置落っことして、
ガラス固化体勝手に失敗しまくって、
何が予定通りだよ。

無能集団にこれ以上税金まわせるかよ。
837名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:18:50.95 ID:lLpxOLgx0
小泉にはブレはない それが魅力だ
「経済で死ぬとしたらそれは自己責任。住宅ローンが払えなくなったら家を売って借家暮らしで借金を
返していけばいい。失業したとしても選ばなければコンビニ店員でも警備員でも仕事はいくらでもある
人生いろいろ」
勝ち組になればいいんだよw 
たとえ勝ち組になれなくても国の未来のために犠牲になっていくんだから悪くない人生じゃないか

あとは賛同できるかどうかだけ
838名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:22:24.31 ID:SWK8YJYjO
4Sに言及するとか頭使って何か考えろよ
代案は出さないんじゃなく出せないんだろ
耄碌ジジィだな
839名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:25:06.66 ID:0b7BxDRN0
代替なんていくらでもあるじゃないか。
いまさら出せとかあほだろ。
840名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:25:47.64 ID:Bzte7vlh0
飯島は優秀だったんだな…
841名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:26:13.17 ID:+o0jlcxX0
ぽっぽの腹案よりは正直なだけましか?
842名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:31:36.48 ID:0b7BxDRN0
東京でなら柏崎刈羽は完全にダメだ。
前科があるしw
代替の原発ぐらい用意してから推進言わないと推進派はあほなだけw
843名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:36:05.82 ID:XAyp3Mzj0
予備電力ゼロの危機 −東電・原発トラブル隠しの余波−
2003年2月16日
東京電力は2003年4月中旬までに17基すべての原子力発電所を停止する。
一連のトラブル隠しで定期検査を前倒するためだ。
東電の原発は、すでに定期検査などで9基が停止中。
3月末までに7基を停止し、4月には残る1基も停止する。
停止した原発の再稼働が遅れると、
東電の予備発電能力は3月にはゼロになり、綱渡りの電力供給となる。
 
停電を起こさないためには電力供給量が
需要量を常に10%程度上回る予備電力量が必要といわれる。
東電の原発の総出力は1730・8万キロワットで
総発電量の40%強を占め、いまや最大電源になっている。
しかし、その最大電源の原発は2003年の年頭から
出力ゼロに向かっている。

危機回避のため東電は、点検作業が終わりに近い原発などの
早急な運転再開による電力の確保をもくろむ。
しかし、東電の裏切り行為で

地元では利権をむさぼってきた推進派ですら、
やすやすと首を縦にふる者はいない。


危機を煽っては、原発を増やし続けて、

転んでも ただでは起きない 東京電力(笑)
844名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:37:20.50 ID:NHqs/j1b0
人気絶頂のあの頃なら、勢いだけで言い切ってても周りが何とかしてくれたのかもしれないけど
今はダメなんだよ、おじいちゃん
845名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:40:57.96 ID:N30Z/I3X0
小泉や細川は低脳文系の大学卒だから発展的な考えは出来ないので
期待してはいけない。  
846名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:42:22.95 ID:0b7BxDRN0
しかし長い脱原発状態だなw
公約は半分実行されてるからな。
あとは、このまま将来も原発0で行けば良い。
847名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:44:17.75 ID:n9lIXmmI0
まあ、代案を出したところで、CO2がどうだの環境アセスがどうこう
コストがどうこうと言って足を引っ張るだけだからなw

ムラはなにをやっても原子力やりたいんだから、出すだけ無駄という話もある。
848名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:44:26.81 ID:4u82/OBI0
原発よりも左翼ゼロを純血日本国民は望んでいる
849名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:44:27.11 ID:uDB/ljfiO
呆れる以外に無いな……。
つか国政でやれば?
850名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:44:43.07 ID:qyM6VbiM0
>>1
あたまおかしい
851名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:46:00.29 ID:riGONhri0
>>744
まず、「小泉が田母神を勝たせようとしてる」という前提からものすっごく狂ってる
852名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:46:20.90 ID:2P3/fbt30
>>1
コイツ、政権時代からこんな感じだったよ
単にキャラのお陰で4年間政権維持できただけ
853名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:48:54.04 ID:ypb8tKX40
消費税即撤廃とかポスターにしてる共産党レベル
国民が知りたいのはやめてどうするってところだ。今までのような美辞麗句で票は集まらんよ
854名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:50:21.00 ID:0b7BxDRN0
柏崎刈羽が全部安全性の低い沸騰水型なんて悪夢だろw

東京都に代替の原発、しかも最新型を用意したほうが早いかもしれない。
立地は東京以外には見つからないよ。
原発に依存すると云うことは電力大消費地にこそ原発電力を・・・・
推進するなら東京に原発を・・・という話になって当然。
855名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:55:31.62 ID:NnjAM+mc0
脱原発なら細川じゃ無くて小泉さんと書くべきでは?
856M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2014/01/29(水) 13:56:47.69 ID:iMnP5Vho0
>>1
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」
代案が分からないなら、軽々しく、即時脱原発とかホザくなボケw

この無責任男が自民党をぶっ壊すとか、私怨で郵政に手を突っ込んだせいで、
悪夢の民主党政権3年間が発生したw

息子に任せて成仏しろw
857名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 13:59:07.79 ID:f1sZLB1t0
日本の元首相が揃いも揃って基地外と世界中に宣伝するのはやめて!www
858名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:00:00.39 ID:0b7BxDRN0
話は簡単だ。
東京が原発依存でやりたければ、柏崎刈羽に代わる、
それよりも安全な原発を用意すればいい。
地方で立地がみつからなければ東京都につくれば良い。
原発に依存して生活をしたいということはそういうこと。
859名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:00:38.73 ID:XAyp3Mzj0
原発を50基のうち、何基再稼動させるのか = 全部
残りはいつ廃炉にするのか = 廃炉とかしない
使用済み燃料プールが満杯になるのはいつか = 4年後
再稼動させた原発が寿命を迎えるのはいつか = 20年後
そのときエネルギーはどうするのか =おらシラネ
860名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:03:41.81 ID:Bwsunovd0
宇宙空間に太陽電池の発電衛星浮かべてマイクロウェーブ送信しようぜ。
どのテクノロジーも全部完成していて理論上はすぐにでも始められる。

問題は
有事の時には敵国の領土に誤送信して敵国の人がローストチキンになったりするだけだよ
861名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:04:59.85 ID:DG07PxXN0
そもそも代案ってのは今以上のレベルを求めるから必要になるのであって
小泉細川の主張は今後多少不便で負担になってもまず原発はやめようって話なんだから
代案なんて出す必要ないじゃんw
862名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:09:18.56 ID:DG07PxXN0
代案はーというなら、推進派も100%の安全性の証明と廃棄物の具体的な処理方法とコストと予定をはっきりさせる義務があるだろ。
863名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:09:34.67 ID:eGteSwEc0
腹案が有ると言ったバカと同レベルだなw
864名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:09:59.47 ID:XAyp3Mzj0
っていうか今原発が動いて無いんだから
今の状態が「代案」そのものだろ

「代案」が高すぎる、という批判ならまだしも
「代案が無い」というお馬鹿な意見ワロス
865名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:10:56.50 ID:W6CC+BFr0
伸びないね、やっぱ 終わった人か。
866名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:11:12.36 ID:Oewtu8kS0
>>861
脱成長、人口減少で日本人消滅すれば解決することだわな。
867名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:12:07.90 ID:XAyp3Mzj0
泡沫候補とか殿様候補とかサザエさん候補とか
どうでもいい

だれが都知事になっても、原発は動かない
でOK
868名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:13:21.05 ID:Oewtu8kS0
>>862
そのことを中国、韓国で言って来てや
9条教と変わらんぞ
869名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:13:25.55 ID:tK/Q2O+50
原発無しでも電力供給できてるのに何の代貸が必要なんだよ
原発利益を元手にした広告費の代貸か?自分で何とかしろよ
870名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:15:12.31 ID:XAyp3Mzj0
原発動かさないと赤字だ!

いったい誰が赤字なんだよ。

電力会社? 一般人? 日本銀行?

だれも赤字じゃないだろ。

その証拠に原発止めてから、日経平均あがりまくりだろ。
871名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:16:26.77 ID:96i1GwuNP
代案というか現状容認
貿易赤字を容認できるか、電気代アップを容認できるかの問題
代替エネルギー案は成功したとこは無い
この糞な世界でわざわざ日本だけハンデ背負って他の自爆待つしかない戦いなんてすること無いぞ
872名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:16:28.81 ID:DG07PxXN0
安全性と上っ面のコスト
どっちとるかってだけの話
原発は無くせば100%安全なんだからコスト面で代案を求めるなら
推進派も100%の安全を保障しないとな。
地震があろうがミサイル落とされようがテロで爆破されようが安全であることを。
873名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:17:03.40 ID:jF196aZh0
小泉さんが候補だったらな。

小泉さんなら、マジで脱原発をやってくれるぞ。
874名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:17:43.61 ID:bhvKMeVs0
【13歳から学ぶ日本の貧困】

日本を蝕む貧困が60分で見える

宇都宮健児

blog.goo.ne.jp/ska-me-crazy2006/e/3465283bc177bd8a0cf9bc38ca9df6ba

貧乏なんて普通に生活していればなりっこないでしょ
貧乏になる人って頑張りが足りないんじゃない?

それが、そうじゃないんだ!

女性はずっとワーキングプアだった。特に母子家庭の貧困は深刻

日本の貧困率は世界第4位
収入が低くても貧困に陥らないような仕組みにすべき
日本の伝統は家族/ムラによる保障
戦後にできた国による普遍的な保障はどんどんなくなり昔に戻る
人との触れ合いが一番の支援
875名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:18:43.78 ID:oJn7tKDR0
ドイツみたいに環境が恵まれているならまだしも島国の日本じゃ現実的じゃないからな
この話題は不利だとわかっているから終わらせたいんだろう
876名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:19:02.93 ID:6gWojnQH0
考えなしに所得格差拡大させたのもこいつ
考えなしに郵政民営化したのもこいつ

小泉に何かを期待する奴は
全く人を見る目がないから一切他人を評価するな

こいつは口八丁で生きてきた、ただのお調子者
877名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:19:45.27 ID:jAeEvirf0
>>872
原発止めようが動かそうが安全性は同じ、核燃料は消えて無くならないし管理コストも同じだけかかる
なら動かした方が得
以上
878名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:20:02.66 ID:/WHgk5ox0
>>875
私はエネルギーの専門家
信じて任せなさいって言うよりは
信用できると思いますが?
879名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:20:57.55 ID:I32nJ5H40
代案は、アメリカのシェルガスじゃないの?
880名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:22:27.63 ID:DG07PxXN0
>>877
無くせば安全だよ。廃炉にかかる費用なんて存在する以上いずれかかることだから一緒。
881名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:22:41.52 ID:x1psAzlh0
いま都民は代替エネルギーへの転換可能な現実策を聞いて判断したいんだ。
無責任な脱原発や原発即時ゼロのお題目は聞き飽きたよ。

殿様神輿をかついで安倍政権や自民党への意趣返しはお断りします。
882名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:23:55.88 ID:oJn7tKDR0
>>878
何も考えていないと言ってる奴を信じるのか
すてきな頭してますね
883名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:24:10.37 ID:Mdh2kL+7P
庶民が燃料費を1日100億円出せば良いと思ってるよな
お金持ちは感覚が違うな
884名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:24:46.39 ID:DG07PxXN0
今さえよけりゃ未来なんて知らん
安全無視で原発マンセーのほうがよっぽど無責任だけどねw
代替もなにもそもそも今までが間違ってたんだから
885名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:25:52.57 ID:/WHgk5ox0
>>882
政治家は方向を決定するだけだ
サービスを考えるのは企業や人
何とか法人に全部決めてもらわないと
安心できない人もいるんでしょうけど〜
886名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:26:23.33 ID:/yIFNPej0
さすがにそれはちょっと…^^;
887名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:27:02.87 ID:KJSq2hlVO
>>877
動かすだけ廃棄物増えるじゃん
888名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:28:30.87 ID:jF196aZh0
>>885
そうそう。
方向と環境を整えてくれれば、民間が勝手に動くよね。

小泉さんは、2009年までに家庭用電力も自由化すると決めたのに、
小泉さんが辞めたとたんに、なかったことにされたからな。
電力利権の闇は深い。
889名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:29:23.10 ID:oJn7tKDR0
>>879
今はガスの供給が多いから安いし売ってくれるけど
アメリカとしては売るよりも国内で使うほうがメリットあるし当てにならないんじゃね
890名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:29:54.36 ID:KJSq2hlVO
数万年管理とか人間にできる業じゃない
必ず地球が汚染される
891名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:30:26.69 ID:6gWojnQH0
思いつきでもいいから、全ての住宅に太陽光パネルを取り付けるとか
海洋発電計画を進めるとかあるだろ?

何も出てこなかったんだから、本当に何も考えてないって事なんだよ(笑)
892名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:32:17.47 ID:Oewtu8kS0
>>890
今のペースなら数百年で一人勝ち日本人消滅するんだから、気にする必要ないだろ。日本人が消えた日本列島を核ゴミ集積場にすれば平気
893名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:32:31.98 ID:96i1GwuNP
未来に無責任なのはどっちの方向も大して変わらないけどなww
人が住めない土地になるのを恐れて10年にいっぺん破綻デフォルト言われる三流貧乏国になったら意味ないな
生きられだけましって、その頃には死んでる爺さんは楽でいいですなあ
894名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:32:49.99 ID:6gWojnQH0
この人はぶっ壊すだけの人

またぶっ壊して終わりにされたいか?
895名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:33:04.51 ID:DG07PxXN0
原発で日本の繁栄が加速したのは否定しないが、それはチートでキャラ育てたようなもの
原発に頼ったせいで他の手段を研究する比重も低くなってしまったのも大きい
原発技術は全否定しないが、それをやる場所には向き不向きがある
無駄に国土の広い国や、地盤が安定してる国、火山や津波なんかの危険性が少ない国ならいいだろう
でも日本はそもそも一番向いてない土地なんだから原発を選んだのがそもそも間違いだった
896名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:33:15.19 ID:Bwsunovd0
>>890
その単位で見ると「地球的には」誤差だから気にするなw

過去には「天然原子炉」なんて素敵なものもあったぞw

チェルノブイリは自然の楽園
ロシア全土で数を減らす ヒグマや狼や野鳥の宝庫
897名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:33:36.65 ID:LKgF9Zga0
都独自に電気料金に300%の電気使用税を課せば良い。
必然的に自家発電が増え脱原発は達成できる。
自家発電用原発なんて無いからね。
898名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:33:55.09 ID:XAyp3Mzj0
金さえあれば、いくらでも新しい安全な原発や新しい自然エネルギーの設備が作れる

いまの問題点は

『貧乏だから古いのをそのまま、50年・60年使って、我慢しよう』
 
だから怖いんだよ
899名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:33:55.17 ID:vkr+vizh0
小泉がぶっ壊した日本はもう元に戻らなくなった
さらにぶっ壊すというんなら、国民が一致団結してこいつを政界から抹殺するだけだ
900名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:35:09.88 ID:MZ34kW2D0
>>1
派遣だらけにして貧しくさせるわ
田舎の婆ちゃん近くにポストもなくなったわ
小泉はロクなことしない要らない
901名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:35:41.78 ID:HsiFOBES0
詰んでない!(キリッ
902名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:36:05.98 ID:kk8AS2Dpi
まあ関東圏はあと500万kwあれば足りよう
903名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:36:11.34 ID:PIvgEy/R0
このひと郵政民営化さえすればすべて解決するみたいなこともいってたような
904名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:36:15.11 ID:XAyp3Mzj0
蒸気機関車やクラシックカーじゃないんだから
60年物の原発って・・・
905名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:36:43.77 ID:Oewtu8kS0
>>896
火山の溶岩の熱源はマントルの膨大な核崩壊エネルギー(ポポポポーンのフクイチ)だしな
906名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:36:58.81 ID:JhyXEsnG0
結局小泉がぶっ壊して、派遣労働の悪夢が生まれ、
小泉がぶっ壊すといった自民党に飽きて民主党政権の悪夢が生まれ、
そのくせ自民党にはジュニアを送り込みながら
左翼と手を結んで今度は原発をぶっ壊せ? 
次は電力不足の悪夢を生み出して「さあ、あとは努力だ!」か?
始末をつけないところは小泉もルーピーと何ら変わらんわw
907名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:37:11.07 ID:RoJ+/2QH0
原子力は絶対悪なんだ!
だからまず根絶するんだ!
みんな有無を言わずついてこい!

って考えのもとに成り立ってるからこんなこと言い出す。
自分は正義、楯突く奴は悪、
人を考えれないこの人は歴史に残してはいけないダメ人物。
908名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:38:25.06 ID:XGTyw5h+P
こういうのに感動して、行間を読め とか言い出すのが
dキン民
909名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:39:14.23 ID:CFaFrh1P0
何の案もなしに政治が勤まるかっての
流石小泉、日本を改悪した張本人だけあるわ言い分が自分勝手過ぎるわ
910名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:41:05.53 ID:Bwsunovd0
>>905
ぶっちゃけ核廃棄物なんて日本海溝に捨てれば
そのままマントルに帰って行きそうな気がするんだよなあw
911名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:41:44.55 ID:DG07PxXN0
派遣だらけってのは小泉と言うより経団連の犬である自民党の方針だろw
小泉以降もなんも変わってないじゃんw
912大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/29(水) 14:41:49.95 ID:BUouDTtm0
腹発って、だれのセックス中継みていってんだ、こいつは
913名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:42:10.16 ID:bUzh7Z97O
うまいわーw
日本人は政治に真面目に向き合って考えて投票する人は少数で、知名度や人気で投票するバカが多いから、こうやって強気に言い切ってしまった方がプラスになったりするんだよなw
914名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:42:53.81 ID:o20o6S8Y0
代案はないけど腹案ならあります!
915名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:44:05.45 ID:DG07PxXN0
そもそも代案言ってる方がバカだろw
そもそも現状の方が小泉の主張に近いんだからw
916名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:44:41.55 ID:Oewtu8kS0
>>910
ソ連が廃棄原潜の原子炉を日本海に捨てたが
日本海のカニ平気で食ってる。
その程度なんだよ
917大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/29(水) 14:45:09.75 ID:BUouDTtm0
アメリカで廃棄処分のF18のエンジンを改造した発電機と
シェールガスを輸入したんだろ、隠しても無駄だぜ

タダでもらってこいってんだ、俺も
918名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:46:16.95 ID:2Nwo9Ihw0
>>915
いつから原発ゼロが稼働ゼロに後退したんだよ。
919名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:47:50.65 ID:DG07PxXN0
>>918
「近い」って言ってるだろバーカw
推進派はこれから原発動かすならその安全性を誰の責任でどう保証するのかって話だ。
また「未曾有の災害で想定できませんでした」で逃げるのか?w
920名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:50:51.73 ID:EqQuM2BJ0
結局一つの争点に絞って是か非かで戦うことしかできないんだよな。
ホント無責任なヤツだわ。
921名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:52:17.33 ID:0b7BxDRN0
争点は原発しかないだろ。
ほかに何がある?他の政策は似たり寄ったり。
922名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:54:17.94 ID:TUJ3tNARP
日本だからな
923名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:55:02.15 ID:8HCGIwa/0
細川が入っても都政は悪化するだけだと決まり切っているな。
924名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:56:34.76 ID:w5jduZT20
>>891
それを言っちゃうとやれコストだアセスだと反論が渦巻くだけで
そこで議論が止まっちゃうこと分かってるんだろうな
世論の誘導が相変わらずうまいよ
>>919
小泉氏は発言が過激だからあれだから誤解生んでるけど
現状では再稼動する方がハードル高い気がするんだよね
東電管内で言ったら柏崎刈羽と福島第二の二択でしょ?
>>920
原発ゼロへ舵を切ることだけが使命と元総理のおじいちゃんたちは割り切ってる感じがするね
925名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:56:51.92 ID:idFV3Wy90
>>1
>「私1人で代案を出せ、という方が無責任。

別に小泉1人で出せとは言ってないでしょ。
研究者とかのチームに見積もり依頼とかすらしてないのかよ。
何も裏付けなく、そこら辺のアホ中学生みたいに、単なる思い付きで脱原発って言ってるのかよ・・・
本当に国の運命を背負ってる政治家?
926名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:57:55.53 ID:SjnhjlDQ0
>>924
福島第2って修理全部終わったんだっけ?
927名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:58:16.44 ID:DG07PxXN0
>>925
原発無きゃ駄目なんだーってのも思い込みだろw
928名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:00:12.51 ID:QVpw5UCU0
お前ら分かってないよな?
環境が進歩をもたらすって。
何もかも失ったら代わりが用意されてる訳じゃないんだよ。
お前らがアメリカに恐ろしく依存する心理が良く分かるわ。
お前ら朝鮮と同じガキや。
929名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:01:53.83 ID:6gWojnQH0
>>924
そこまで考えての「代案は出さない」なら戦略としてアリなんだが

実績からしてこいつは本当に何も考えてないからなwww
930名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:02:19.02 ID:0b7BxDRN0
>>924
第二は福島が拒否。どうにもならないよ。
931名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:02:40.59 ID:w5jduZT20
>>926
どうかな?
地元楢葉町が廃炉を求める議案可決したけど
東電は廃炉の発表してないし再稼動に一抹の望み持ってんじゃないの?
932名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:02:46.87 ID:qX0e78jb0
>>927
今は我慢して突っ走ってるだけだろ。
つーか脱原発廃原発でも構わんのだよ確かに安全だからな。
ただ原発解体費用とか廃棄物処理とかは東京都民が全て持てよ。
東京には原発ないのに原発なくせとかそれこそ原発のある地域でやれよって話だよw
東京で東京都知事選でやる話じゃねえよw
橋下がいきなり慰安婦の話して叩かれたときに、お前はまず大阪をなんとかしろよって言われたのと同じじゃねえかw
933名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:03:44.03 ID:+9dkyH6w0
>>79

既にほとんど止まってますがw
934名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:03:54.56 ID:uGkUIAwR0
小泉さん、引退後も人気あるのに表舞台には出てこなかったから
潔いな、格好いい年の取り方だなって思ってたのに
いっぺんに胡散臭くなったwww
まあ暫く大きな地震はこねえよ。ガスコンバインド発電所を増設するにも
まずは動く新しい原発は再稼働させて、電力会社に安全・設備投資できる
資力蓄えさせたらいいじゃねえか。 
935名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:05:38.22 ID:wQ76TyLA0
そもそも原発0でエネルギー足りてんだろ。だいたい代替案が必要とも思えん。
しいて言えばイルミネーションやめれ
936名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:06:08.39 ID:w5jduZT20
>>929
いやそれぐらい読んでるだろw
だって中途半端な代案出して袋叩きに合った菅さん見てるからねw
>>930
うんだから東電管内の再稼動はハードル高いよって
新潟の知事さんも現状では首を縦に振ることはないだろう
937名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:07:16.80 ID:DG07PxXN0
>>932
確かに常識的に考えたら知事選でやる話じゃないが、「東京都」はただの自治体じゃないからなー。
東京で使う電力だから無関係ではないってのも上手い言い訳だ。
まあ上手いこと小泉が自分の主張をアピールするのに利用してる面はあるわなw
ただ推進派が権力の中枢を握ってる現状ではこうでもしなきゃ変革は起きないだろうというのも事実。
938名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:07:40.30 ID:2Nwo9Ihw0
>>919
だからそれ稼働ゼロだろ。
現状は原発50基なんだが、どこが小泉の主張に近いんだ?
939名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:09:52.06 ID:DG07PxXN0
>>938
まず動いてないって現実が近いだろ。
存在するものが明日消えて無くなるわけじゃ無いんだから。
940名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:11:01.30 ID:6gWojnQH0
>>936
いやいや読んでないだろw
代案はあるが自信がない=まともな代案はない、って事だからねw

やっぱ何も考えてないよ
941名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:11:10.74 ID:2ghlRgoSO
なんか洗脳されてんだろうね。
942名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:15:09.15 ID:DG07PxXN0
だから所詮「代案」ってのは推進派が望む世界を原発無しで実現させろって「推進派の都合」の押しつけだろ。
原発無い状態でのデメリットもみんなで飲もうという主張なんだから「代案」を求める方が筋違い。
943名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:16:06.99 ID:KhyXJZQ20
都政を脱原発の食い物にするな
944名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:19:10.18 ID:7y3VI8Fq0
ま、ハッキリしてていいかもな。
代案は出さないが、原発は即時撤廃ってガキでも言える事だぞ
945名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:19:24.77 ID:0b7BxDRN0
>>940
酷い勘違いだなw
小泉は原発依存しないことで、他のエネルギー産業や技術が発展して
それがまた経済発展に繋がることを期待してる。
代替案はみんなで探して行くべきだと言ってる。だからあえて言わない。
それだけ。
946名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:19:55.68 ID:oJn7tKDR0
>>935
利用者にとってはコンセントにさせば電気が来てるから足りてると思ってしまうけど
重要なインフラなんだから設備に余裕が無い今の状況はよくないとおもうけどね
需要の大きくなる時期が来るたびに故障や災害に怯えることになるし

だから、足りてるという認識は間違っているし電源は増やさないといけないよ
947大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/29(水) 15:20:27.19 ID:aTbnIVFH0
>>934
ガス発電の配電は、米軍基地内部でしかやってないし
東京の配電につないで動くなんて保証はねえし

原発でしばらくしのぐしか方法ないと思うけどね
もしくは、うなぎの原油でみんなボンビーかどっちか
948名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:23:16.62 ID:6gWojnQH0
もうね、ぶっ壊して放置するだけの政治は時代遅れなんだよ

ぶっ壊した後どうするのか?代替案というと大げさだが、
「どうするのか?」を聞いたら何も答えられないっていうのはね、
詰んでるのと同じだよ

郵政選挙の時にそのやり方で詰まなかったのは
「ぶっ壊してくれるならなんでもいい」っていう考えが庶民の中にあったからであって
今回はその考えは庶民の中にない

ボーナスステージじゃないんだから、普通に詰むよ
949名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:23:55.97 ID:0b7BxDRN0
>>940
今の段階で代替を何かに限定するべきじゃないのは確かだ。
原発0状態で、様々な企業が代替エネ技術の研究や開発にトライしている最中だからな。
950名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:25:05.43 ID:+hr96p710
原発ゼロで、現在何の問題もないじゃん
円安で輸出激増して夢のような成長
なんて、まったくのウソだったし
動かす必要なし
951大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/29(水) 15:26:17.95 ID:aTbnIVFH0
>>950
大塩佳織ともどもガス(石油)価格をつりあげられてんだよ
952名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:26:34.88 ID:qX0e78jb0
>>945
元々原発の欠点なんか小学生でも知ってるぐらい有名で、
代替案なんかあったらすぐにでも飛びついてるつーのw
都合のいいことしか言わない政治家にだまされまくってるだろw
953名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:26:52.11 ID:DG07PxXN0
そもそもまず東京が先陣切って原発に頼らないって方針を打ち出すのはむしろいいだろ。
国全体でやるよりはよっぽど実現性がある。
そもそも再稼働なんて当分無理だろ。
954名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:27:29.60 ID:oJq52h450
「ぶっ壊してから考える」
「代案はないし出す気は無い」
って詰みすぎだろ…

エネルギーがなくなって困るのは回り回って国民なんだが
955大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/29(水) 15:28:28.42 ID:aTbnIVFH0
エネルギーが人種差別やら人権封鎖の温床だとふせて韓国人が日本の脚ひっぱってるさ
大量にエネルギーがあまると搾取できなくなるからな、小泉らしいわ
956名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:28:33.39 ID:dx8SIKSB0
国民には安全など無いとしか見えなかったからな
無理だよ 日本人が触るな・・これに尽きるわ
957名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:29:55.17 ID:Ea6QJnNp0
霞でも食えってか
958名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:31:31.36 ID:dx8SIKSB0
あんぜんだ〜 あんぜんだ〜 あんぜんだ〜ぁ

既にお経だろ
959大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/29(水) 15:33:54.71 ID:aTbnIVFH0
う女へ王 っておまえがつぶしたん?
960名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:36:28.04 ID:+hr96p710
現在原発稼働数ゼロだよ
なのに、なんで代替エネルギーいるんだよ
そのまま、止めとけ
961名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:37:02.13 ID:qX0e78jb0
現状維持で通すのと、止める宣言は雲泥の差がある。
止める宣言したら六ヶ所村の使用済み核燃料をすぐに全国の電力会社に返すから自前で処理しろよってなるだけ。

つーかね。そんなとめろとめろいう奴はね、既に止まってる日本国内でわめくより、
中国や韓国で喚いて来いよ。大多数の人間が賛同してくれるだろうよ
962名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:37:19.12 ID:Oewtu8kS0
>>953
計画停電を免除して東京を甘やかしたのが
大きな間違いだったな
都心構想万損の住民がエレベーターなし、うんこ流れねーぜで苦しめや
963名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:38:54.81 ID:3+7BMexq0
>>1
>原発廃止後のエネルギー案がないとの批判には「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と“逆ギレ”。


どっちが無責任なんだよ!!!!!!!

あほか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
964名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:39:02.12 ID:0b7BxDRN0
>>952
そうかな?昔と違って今の技術革新の進歩速度は加速度的だと思うけど・・・・
今あるものはもう既に古いから、そんなものはあえて出さないほうが利巧だよ。
965名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:41:37.19 ID:G+iL9mTe0
見ろよ〜青い空〜白い雲〜そのうち何とか
なるだろう〜♪
966大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/01/29(水) 15:41:57.62 ID:aTbnIVFH0
>>960
いま火力発電所テロったらおまえ死ぬん?
なんの話
967名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:43:53.06 ID:w5jduZT20
>>966
火力発電所がテロのリスクを受ける想定するなら
原発がテロの対象になるリスクも同様に想定しなきゃ
968名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:44:10.67 ID:0b7BxDRN0
>>948
>ぶっ壊して放置するだけ

貪欲な日本人が放置するわけ無いだろw
ぶっ壊されたらまた新しいものを求めてすぐ動くのが日本人だ。
(官僚は例外、既得権益保護に走る。これが原発村でもある)
この気質で発展してきたのが今の日本だよ。
969名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:48:12.30 ID:jXxcAi420
小泉は変人を通り越して基地外だね、こういうのは近寄らないのに限る。
970名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:48:19.57 ID:ePCZvaPk0
「そ〜んなこと、私にわかるわけな〜いでしょう」www

「そ〜んなこと、私にわかるわけな〜いでしょう」www

「そ〜んなこと、私にわかるわけな〜いでしょう」www
971名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:51:04.65 ID:rrEw3xTF0
代案を出さずに全廃を主張するのは自由。

その主張に耳を貸さないのも自由。
972名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:51:54.31 ID:KeZ2JA3D0
小泉w。
もう老人ホーム入ったほうがいいぞw
二度と表に出てくるなw
973名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:52:06.26 ID:JanZ2sJZ0
代案もないのにとりあえず無くせって言う方が無責任だよ
代わりが見つかるまで上がった電気代なり負担してくれるって言うならまだしも。
974名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:53:39.54 ID:b/Kycczn0
田母神としお街頭演説   高田馬場駅前

http://com.nicovideo.jp/community/co1829777
975名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:54:06.06 ID:DG07PxXN0
>>973
じゃあ原発推進派は福島の復旧費用どんだけ払ってんだよタコw
976名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:56:55.28 ID:6gWojnQH0
>>968
派遣労働法改悪で所得格差は拡がったまま
郵政民営化で民間と競争になるとか言ってたような気がするが
ハガキ代は値下がりするどころか値上がり

日本人自身も放置気味だよ

もう破壊が必要な時期は過ぎた
ぶっ壊すだけの人は賞味期限切れ
977名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:58:11.49 ID:0b7BxDRN0
>>971
そもそも代案を出す必要がない。すでに0状態が続いてるからね。
978名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:01:01.35 ID:brYeVtv60
逆切れかよwwww

出さない ×

出せない 〇

無い ◎
979名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:02:42.93 ID:DG07PxXN0
原発推進派はえらそうな事言う前に推進派だけで10兆円越えとも数百兆円とも言われてる
福島原発の被害総額を今すぐ払ってからにしろと。
980名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:02:58.45 ID:0b7BxDRN0
>>976
やっぱ勘違いしてるな。ぶっ壊すことを要求してたのは民間だよ。
その民間が郵政を食いつぶそうとしてた時にちゃちゃが入ったわけだが・・・
981名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:03:17.48 ID:w5jduZT20
代案は盟友の細川氏が千葉にメガソーラーをって言ってるからとりあえずそれっつーことで良いんじゃないの?
推進派のひとは突っ込んであげて
982名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:04:35.70 ID:bhvKMeVs0
現代の貧困の特徴は、経済的な貧困に加えて、
貧困当事者が社会的人間的に孤立している「関係の貧困」にその特徴があります。

わが国の貧困拡大の大きな要因となってきたのが
脆弱な社会保障制度とワーキングプア(働く貧困層)の拡大です。

反貧困ネットワークは、わが国で広がる貧困問題を可視化・顕在化させることにより
貧困問題を社会的・政治的に解決し、人間らしい生活と労働の保障を実現させるために
貧困問題に取り組む多様な市民団体、労働組合、法律家、学者、諸個人が
集まり結成されたネットワークです。

antipoverty-network.org

反貧困ネットワーク代表 宇都宮健児
983名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:06:06.77 ID:HsdyfUWzO
代案を出すのが政治家の仕事


主義主張を言うだけならただのコメンテーターでも充分
984名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:06:20.22 ID:Vvea7Wh60
小泉とか雇用形態破壊した戦犯じゃねぇか
郵政とセットで改革する約束だった道路公団とか手付かずだしな
自分のやりたかった郵政だけ変えて逃げやがった
ボケっとしてたらまた騙されるぞ
985名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:11:05.33 ID:6gWojnQH0
>>980
だんだん声のトーンが下がってるぞwww

小泉にニーズがあった時代、閉塞感から破壊への憧れみたいなものがあったのは確かだ

だが今の安倍政権下で当時の閉塞感があるか?そういうことだ
986名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:13:34.21 ID:DG07PxXN0
閉塞感だらけだろw
987名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:15:05.39 ID:zGzYpK0PP
>>985
民主党があらかた壊しちゃったからな。
これ以上壊したらいかに日本とはいえ立ち直れん。
988名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:16:36.85 ID:6gWojnQH0
>>986
そりゃ小泉に雇用体系ぶっ壊されて、日々の食費を切り詰める生活を強いられていたら
閉塞感たっぷりだろうなw

その上で、もう一度小泉にぶっ壊してほしいと願う奴がいたら
そいつはバカを通り越してドMだな
989名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:18:31.78 ID:DG07PxXN0
>>988
別に雇用体系の話なんてしてないからなあw

それ今壊してるのは安倍だしw
990名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:21:10.85 ID:2vqKMqws0
今回の件で『小泉嫌いになった人』、多そうです。
991名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:21:14.61 ID:rXQJza+i0
だから 小泉は自民の刺客だっての
反原発派を集めて、 反原発=まともじゃない って印象工作してるんだよ

田母神に入れておけばいいんだよ
992名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:21:15.93 ID:6gWojnQH0
>>989
安倍が何を壊した?
993名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:22:58.95 ID:DG07PxXN0
田母神こそ自民の刺客だろw
ネトウヨとか反舛添の票を死票にするためのw
994名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:24:05.15 ID:m88jlp0u0
>>961
そんなのただの原発推進派の脅しだよ
勿論使った所で処分するのが一番フェアに決まってるけど
皆で原発に正直になって改めて議論しましょうと提案したいんだよ小泉細川は
995名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:25:21.05 ID:DG07PxXN0
>>992
壊したと言うより壊したモノを直さずに壊しっぱなしにしてる。
所詮小泉のデッドコピー。
安倍政権になっても非正規増えまくり。
996名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:26:59.29 ID:qX0e78jb0
>>994
脅しでもなんでもねえよw
六ヶ所村の再処理施設がもう動いてたら問題ねえんだよw
完成が去年の11月ぐらいに2014年中ごろに伸びたんだよw
つまり再処理できないまま放置されてる奴が腐るほどある。
997名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:28:57.69 ID:6gWojnQH0
>>995
安倍は一応最低賃金引上げ、ベースアップ要求してるからな
労働分配率にまで言及すれば合格点だが

少なくとも破壊して終わりの人ではないな
998名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:30:39.60 ID:KqIoXZfr0
こんな日本に誰がした
999名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:31:27.13 ID:DG07PxXN0
>>997
どうせその辺も経団連と打ち合わせの上のポーズだろ。
上っ面だけの数字を出して愚民の支持を集めて経団連の好き放題するための。
消費税増税とかな。
1000名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:32:20.51 ID:6gWojnQH0
>>998
小泉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。