【社会】サラリーマンの昼食代518円。34年前の1979年より安いという衝撃
★サラリーマンの昼食代518円。34年前より安いという衝撃 女子SPA! 1月27日(月)9時21分配信
夫婦になると、お金をめぐるバトルも増えるものです。たとえば夫の小遣い問題。
明治安田生命保険の調査によると、夫の小遣いの平均は月3万5347円(20〜50代男性524人に調査、2013年11月20日発表)。
妻の立場からすると、「生活費もカツカツなんだから、小遣い少なくてもしょうがないでしょ!」と思うわけですが、
夫のほうはかなり深刻な事態になっている模様……。
◆昼食代、飲み代が足りない!!
サラリーマンの小遣いでやりくりできそうなものといえば、飲み会と昼食の費用が思い浮かぶ。
今回、30代の既婚男性サラリーマン300人にアンケートを取ったところ、小遣いを飲み会に使う人が167人、
昼食代に使う人が149人と多かった。
ところが、その実情はかなり深刻。
というのも、ひと月あたりの平均額を算出したところ、飲み会の費用は8547円、昼食の費用は8323円だったのだ。
「飲み代が足りない」(33歳・SE)や「人付き合いができない」(37歳・建設)といった声はもちろん、
「昼は食パンを食べる」(33歳・メーカー)、「弁当が半額になる時間帯に買いにいく」(34歳・予備校講師)、
「昼はマクドナルドのチーズバーガーを1個買って、飲み物は水」(32歳・流通)
のように昼食代を節約する涙ぐましい姿も。
「自分で弁当を作って小遣いをもらう」(35歳・運送)という人もいた。
◆34年前より昼食代が少ない!飲み代も急減
新生銀行が20〜50代の男性サラリーマン1048人に取ったアンケート(2013年4月)によると、昼食代は平均518円。
調査を始めた1979年は565円だというから、なんと34年前より少ない! 1992年の746円をピークに徐々に減り、
ここ数年は500円台が続いている。
1979年といったら大卒初任給が10万9500円と、今の半分ぐらいの時代。その頃に500円で食べられたものより、
今500円で食べられる物のほうが貧相なはずで、世の男性の栄養状態は大丈夫なのかしら?と心配になってくる。(以下略)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140127-00056703-jspa-life
2 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:53:22.06 ID:ailhrioE0
俺なんて嫁の握ったにぎりめし2個だぜ(笑)
3 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:54:20.77 ID:2AKbBYRv0
4 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:54:36.21 ID:PhujjsV20
>>2 昼飯を食べて働いてるような人間はこの時間2ちゃんしないだろ(笑)
6 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:54:49.95 ID:AcGTT95V0
34年前に外で昼飯食える人もあまり多くなかった様な。みんな弁当だったでしょ
8 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:55:06.02 ID:ak5lh0Qa0
日本が順調に衰退してるね
小遣い平均35000円とかこういうの見ると絶対結婚したくないわ
なんでこれだけ働いて35000円しか使えないのか?
そこまでして女養うメリットがわからん
どうしてもセックスしたくなったら風俗行けばいいし、炊事洗濯なんか自分でやっても大して時間かからんし
安い飲食店が増えたからそら安くなるわ
11 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:55:23.81 ID:nmk1imcu0
昔は食事も大きな楽しみだったからね
娯楽が豊富になって他に金を掛ける楽しみができた
12 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:55:39.99 ID:jQXGOHHz0
はなまるでかけ中の俺は負け組み?
230円
13 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:55:59.46 ID:B7+r8Fo60
昼飯食ってないわ
14 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:56:01.15 ID:fbi+TvVj0
もっと強くにぎってー
15 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:56:14.93 ID:Na5ZaB1r0
300人のアンケートなんて絶対ウソだと思うんだけど、こんな記事で捏造追及するような暇人もいないからな
東スポ以上にウソ八百の雑誌だよな
16 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:57:01.27 ID:aTHOwzGY0
職場で食パンを食べるって悲しいな
チェーン店の飯屋が繁盛するわけだわ
自分も平均すると500円切っちゃう
客が来た時だけまともな飯屋に行くけども
俺の食費は500円/dayだが猫の食費は600円/day
>>9 この人と一緒にいたいとかそういう感情はないのか
金だけで考えれば一人でいればいいだろうけどさ
俺もお金だけで計算するなら、今の公務員の彼氏じゃなくて
大学教授と一緒になればよかったと考えるけど。金だけじゃないしそういうのって
>>1に出てるような例なんて200円以下ばっかじゃねか
34年でどれだけ生産性が向上したのかね
ワンコイン以上かけるときって誰かと連れ立ってちょっといいもの食おうかと
いう時しかない。ぼっちなら絶対以下。
ごま塩のおむすびに卵焼きとか好きだよ
25 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:59:32.97 ID:8XT/qzlh0
既婚男性だから俺には関係ないわ
26 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:59:35.05 ID:lhzt9l0S0
なんで34年前限定?
27 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:59:49.21 ID:nR5YVfkw0
30年前はヒラのサラリーマンでも
昼飯1000円前後使ってたな!
湯戻し焼きそば150円
目玉焼き30円
清涼飲料水150円
よっしゃ、下げてる人です。ごめんなさい。
29 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:59:56.81 ID:Na5ZaB1r0
>>19 馬鹿だな。大学教授の給与は公務員並みだ。
面白いコピペを目指すなら会社の上司くらい書いとけ
34年前じゃぁ弁当もコンビニおにぎりもなかっただろう
31 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:00:24.35 ID:VmSaj+mgP
ガンダムビルドファイターズ
ガンダムAGE
今のガンダムは、34年前の1979年より無様で見られたものじゃないという衝撃
32 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:00:34.82 ID:uXnJ5eANO
世界よ、これがアベノミクスだ!
俺の一日の食費が500円だよ
34 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:01:21.92 ID:0Xy5rEL40
物価の優等生。
だいたい自炊でついでに弁当に入れてるからもっと安いと思うけど、まあそんなもんかな。
マックはセットメニュー価格650円以上が殆ど
デフレだから
>>29 チラっと聞いたら、教科書だか本の収入がいいんだってさ
たしかに沢山自分で書いた本が本棚に並んでいた
もう10年以上も前の話だけどね。元気にしてるかなあの人
39 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:02:19.82 ID:uw3Zxird0
嫁に金預けるっていう発送が意味わからん
ウチは俺が稼いだ金は俺が、嫁が稼いだ金は嫁が管理してるが、これが一番理想形に思える
お前ら何で嫁に金預けるんだ?
>>31 1stと比較するのはどうかと思うが、その2つを同列に扱うのはもっと無いわ
41 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:02:40.90 ID:6XVYxLhv0
半額の菓子パン一個です
手取り13万円です
43 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:03:08.20 ID:cdQfmRSX0
1979年か、俺が大学4年
昼飯代学食で280〜380円くらいだった、東京庵のカツ煮定食が580円だった
バイト時給500円もらってたな、懐かしい
44 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:03:25.42 ID:Na5ZaB1r0
25歳
三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
夕食 ベストプライスしおラーメン 58円
2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
夕食 ベストプライスみそラーメン 58円
3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
昼食 ベストプライスうどん 58円
夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。
500円も出せばジャガイモが20個くらい買えるからな
十分生きていける
46 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:03:32.33 ID:Tu6xpYfB0
俺の記憶では34年前ならマックのハンバーガーが1個350円ぐらい
スーパーのスルメイカが一杯1000円とかそんな感じだったよ
円高になってるのに飯屋(主に定食屋)の料金設定が変わってないことがおかしい
吉牛は為替分下げてるからいいけど
48 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:03:46.54 ID:MPgPPHeu0
物価が安くなっただけじゃないの。確かに昔、営業の昼食手当1000円あった
49 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:03:54.81 ID:Im+wLBCG0
これでも「デフレは悪いことじゃない」とか言ってる奴いるの?
そういうこと言う奴に限って、自分の給料が絶対に下がらない、公務員・大学教授・
新聞記者だったりするんだよな。市場の外にいる人たち。
>その頃に500円で食べられたものより、今500円で食べられる物のほうが貧相なはずで
これは違うんじゃないか?
たぶんカロリーや量なら、同等か勝ってる。
そりゃそうだろう
携帯代とか、食事以外に毎月かかることが増えたんだから
自炊で手弁当だから下手すると一食100円もかかってないわw
ほんとうに真剣に働いてたら食事なんて喉を通らないはず
せいぜい水くらいなもんですよ
55 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:04:47.78 ID:SXqvlmQ50
デフレ不況で最も怖いのは、個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく
GDPギャップ ( 均衡GDPと完全雇用GDPの差 ) 45兆円 = 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の発生、
というマクロ問題。
しかもたった1 〜 2%のインフレ率マイナス ( デフレ ) で、↓発生するから、デフレは怖い!!><
インフレの場合、高度成長期は毎年7 〜 9%だったか、それが苦しかったなんざ悪く言った者は誰もいない。
だからケインズもインフレ主義者だった。
■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
■ 税収の減少と、ナマポや雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化
■ 金利が低下しても元本が減らないので、企業や家庭の債務が実質的に悪化
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
■ 実質金利 ( = 名目金利 + デフレ予想 ) が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
■ イノベーションの減少 ( デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカ―は淘汰される )
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況 ( 自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加 )
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況 ( 海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産!! )
コンビニでパン一個とおにぎり二つとコーヒで500円くらいか
夜にガッツリ食べてりゃ別に普通だろ
飲み会の費用は8547円
養老の滝などで、月に2回か
飲みすぎると、月に1回しか行けない
>>39 管理できるなら別々にするのがいいんじゃないの?
うちは最初別々にしてたけど、俺が管理したほうが貯まる事に気づいて丸っと手渡されるようになった
想像するに、比較的月の収入と支出の差が大きい家庭ならその別管理が成り立って
差が少ない(貯蓄があまりできない)と、一方が管理するほうが効率的なんでしょう
それが嫁なのは・・・暇な時間が多いからとかそういう一般的事情だとおもうし
60 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:05:53.79 ID:Ty3JmMzF0
そりゃ場所にもサラリーマンの勤める会社にもよるがな
というか1979年だったら弁当も多かったんじゃないかな?東京だとそうでもないか
でもさすがに昼食で一月8323は低いなwまあ牛丼屋ですら定食で1コインより
値段かかるから飲み物代で100円とか使ってたらもう完全に300円以下確定。
デフレやしな
飲み物買わなきゃ節約を意識しなくても500円前後に収まるよ
むしろランチは量が多いし行くのがめんどくさい
ある程度稼ぎがあるんなら悲惨だとは思うが、生活費がぎりぎりなら仕方ないだろう
やっぱ自由に使える金があるとなんだかんだで無駄遣いしてしまうからな
嫁が握った金を節約して貯金しているんなら問題なし
預かった金を無駄遣いする嫁は死んでいいけど
65 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:07:29.15 ID:pVYCpPu70
>>9 結婚してる同期が小遣い4万らしい
結婚否定派の俺に結婚を薦めてくるがストレートに拒否るのもなんなので
そいつが昼飯持ってきてるから、弁当作ってもらえるのは羨ましいねって言ってやったんだ
そしたら『小遣いは昼飯代込だから、俺は自分で弁当を作ってるんだ』と言われた・・・
誰が結婚すんねん
結婚なんてするからだろ。
自業自得w
67 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:07:54.61 ID:h1s1b39q0
手作り弁当なら100-200円で出来るのに
500円とかろくなもの食えないだろ
ランチ800円にコーヒー200円くらいが普通
69 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:08:35.32 ID:0gga4si20
最近はサブウェイ320円と水筒にいれてきたコーヒーだ
お金が無い・時間が無いという一方で、
「のんびり優雅に昼メシ食べるなんて暇人の証拠」
という人も多いんじゃないかな・・・・
サラリーマン大変だよな。昼飯切り詰めて夜は上司の飲みの付き合いしなきゃいけないし
朝早いし
とか言いつつ帰りに居酒屋寄って金使いまくったり缶コーヒーを1日5本は飲んでるのがリーマン
趣味はパチンコ
当時は何買うにもソコソコの値段がしたからな。回転寿司も今ほど安くなかった。
74 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:09:35.54 ID:KvsKyG010
昼飯に500円もかけるとかどこの貴族だよ。基本は弁当持参で一食300円だろ。
75 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:09:45.29 ID:Im+wLBCG0
そういえば、下宿大学生の使える金も70年代並だってな。
あの頃は、いずれもっと豊かになるからって、我慢できただろうが、今はそうじゃないからな。
あの頃は、学生運動で逮捕歴があっても、上場企業に普通に就職できた、良い時代だったから。
76 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:10:13.20 ID:U+NFdHWb0
.
安倍さん。。公務員改革と議員数削減やってよ。。
.
がんばれサラリーマン
78 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:10:16.27 ID:Na5ZaB1r0
>>65 弁当は自分でつくる方が好きなもん入れられるからいいぜ。
俺は別に金に不自由してないけどよく弁当持ってくよ。
外食したい気にならんからな
まずしいのぉ〜
80 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:10:28.40 ID:OTO5P6ED0
今は残留農薬のたっぷり入った中国産食材が多くなったから
がっつり食うと午後が適当になる
会社の食堂・・・うどん・そば=90 円、ラーメン=100 円、定食=230 円
自宅から通っていたからボーナスを使ったことなんかなかったし、
給料もあらかた貯金
必要だったのは本代くらい
83 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:11:18.66 ID:6kDI6Kxg0
>>1 はいクソ日銀のおかげです
バブル後、金融緩和しなかったから通貨の価値が上がりデフレになったのです
84 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:11:19.26 ID:E4cBuNDK0
>>1 携帯含めほかに使うものが増えたんじゃね?
農薬事件の容疑者も年収300とか言いながら100万もバイクの改造に
使ってるんだもの。そりゃ飯代も減るだろ。
85 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:11:31.67 ID:DKV2ypTq0
>>9 自分がどうにかしてやっている、養ってやっているという感覚なら
確かに
>>9にとって結婚にメリットはないと思う
家族や人生のパートナーとして、一緒に人生作っていくって感覚じゃないと
自分ばかりが犠牲になっているという気持ちばかりで自分も相手も幸せにはなれなそうだ
まあ今は男は2,3割生涯未婚らしいし一人で老後もずっと生きていくのが
さみしいとかつらいとかなければ、自由に好きに生きるのもいいと思う
86 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:11:33.19 ID:RqtDOpKO0
井の頭ゴローみたいな金の使い方はできないのか
87 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:11:33.50 ID:/rsTagOZ0
単にデフレてるって事だろ(´・ω・`)
マジで今の弁当や総菜や外食の安さは異常だぞ?
30年前に世帯当たり、「通信費」に何万円も払ってたかね?と。
88 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:11:57.81 ID:6KQ5KWrb0
昔の品質は酷かった
今のほうが間違いなくいいもん食ってるよ
89 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:12:05.00 ID:gcS6ekDU0
518円?
贅沢すぎだバカ!!
>>49 給料がそんなに上がらなかったら食費をますます削るか、他の支出を引き締めるだけ。
携帯とか趣味とか支出項目は増えてるからね。
91 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:12:14.82 ID:sqHingX60
日本の景気状況はリーマンの昼飯具合で判断できるからなw
92 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:12:21.06 ID:AlGRaZzXO
一方、女は贅沢三昧
まあ、デフレ続いてたしな。
最近はじわじわといろんなものの値段が上がりそうな気配。
バスの運賃も値上げの申請出したってご理解の広告出てたわ。
電鉄も時期だろ。
逆に今は、金が無いからと飲み会を断れてラッキー
飲み会なんて、金と時間の無駄でしかない
95 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:12:40.52 ID:XORXM81x0
34年前にどれだけコンビニが普及していて安価な弁当を売っていたか?
条件が違う物を比較してもほとんど意味が無い。
セブンイレブンの100円コーヒーが登場する前と後では状況が全く違うし、
LCCが登場する前と後の航空運賃、HISのような会社が登場する前と後の
旅行代金など、状況が全く違う物を時間を超えて比較して安くなったと
言った所で技術や社会の進歩が有るのだから意味がない。
96 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:12:59.19 ID:OTO5P6ED0
昔は、フロッピーディスク1枚千円だったから
>>78 働きながら自炊してかつ弁当までってすげえなあ
そもそもに料理の才能が無かったりずぼらだったりするせいか自炊は諦めて弁当なんて夢の夢だわ
これから取り組もうにも仕事で手一杯でそんなリソース無いし
安倍ちゃん「最後の一搾り」
入社二年目で新車キャッシュで買えた!
100 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:14:10.21 ID:Na5ZaB1r0
>>85 てか、「今は」っていうけど人類は、いや哺乳類はたいていオスが余るもの
江戸時代だって結婚できない男はわんさかいたし、今の状況はいつも通りってこと
なまけの嫁なんかに財布の紐握らせてるからやwwwww
102 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:14:54.33 ID:d1XLfQX/0
ワイは140円やな・・・
娯楽もスマホアプリおもろいから、それで満足やねん・・・・
103 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:14:58.04 ID:pqv/mmHx0
四月から消費税8%になったら!
昼飯どころじゃないね。。。。。
昔に比べたらまだまだ円高だからな
500円で買える輸入食材は増えたのでは。
おごりもしないのに昼飯一緒をなんとなく強要する上司って何なの
おごってもらても嫌だけどふざけるなの一言なのだが
自分がいつか上司になったら部下に絶対しないわ
こんな所で愚痴を書いてもうた・・・
106 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:15:34.67 ID:bQIjWmfiO
最近白湯の美味さを知った コーヒーの代わりにたまに紅茶でいつもは白湯飲んでる
コーヒーメーカーでお湯を沸かしてな
108 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:16:08.26 ID:8/et1Z1X0
298円の弁当を価格破壊!とか言ってマスコミは大喜びしてたと思うんだが
>>31 リアルタイムでマクロスやガンダムを見た世代はまた別の感想を持つと思うけどなw
途中色々おかしい回とかあるし……特に作画崩壊は一部の極端な例以外にもまあ色々あったよ
110 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:16:58.48 ID:SwghipIe0
もう奴隷化が止まらない
少しは昔の人の、持ちつ持たれつみたいな精神を思い出したほうがいいよ。
みんなで一斉に財布の紐締めたら全滅だ。
自販機に当たりなんか付けないで安くしろ!
出先で当たっても迷惑なんだよな!
>>44 その前になんで3日で食費1万もかかんの?
114 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:17:53.02 ID:VrlsXD6N0
昼なんて食う必要ないよね
115 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:18:25.23 ID:7A3eKZMz0
サラリーマンの昼食代518円でGO!!!
吉野家、松屋、すき家、らんぷ亭、ガスト、東京チカラめし、リンガーハット、王将、日高屋、幸楽苑、
かつや、やよい軒、大戸屋、おはち、てんや、びっくりドンキー、ペッパーランチ、coco壱番屋、丸亀製麺、
はなまるうどん、立ち食いそば、激安ピザ、回転寿司、ほっともっと、コンビニの弁当、スーパーの弁当
マクドナルド、モス、ロッテリア、ファーストキッチン、バーガーキング、フレッシュネス、サブウェイ、
ケンタッキー、ミスタードーナッツ、スターバックス、タリーズ、ドトール
弁当も外食も選択肢多くなったからな
117 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:18:30.50 ID:K6EHOEUo0
>>44 金を払って毒を食うなんて無理。
他人に勧めんな。
てか、これつくってるとこのライン工は時給いくらなんだろか?w
愛妻弁当組が報道されないが真の勝者
119 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:18:43.92 ID:YlR8tKJM0
日本はつい数十年前まで歴史のほぼ全期間を通じて貧しい国だった
その通常運転に戻るだけっすよw
120 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:18:47.38 ID:jxd9tXAN0
大丈夫なわけないよ
また関東は放射能汚染されてるから
がんがん病気流行るよ
無駄に医療が発達した分 苦しむ時間も長引くだろう
122 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:19:13.71 ID:epLJJokp0
のり弁当270円
牛丼280円
でローテーション
123 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:19:21.50 ID:q4Y9xjTJ0
このアンケートはそもそも信用できるのか?
経費で落とせるヤツは0円で計算に入ってたりするんじゃねーのか
毎食500円程度に収めるってかなり大変な気がするんだけど
毎日コンビニのおにぎりとか牛丼食ってるんかよ
124 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:19:31.48 ID:Xos7kZOR0
いい歳した成人男性がお小遣いとは笑止なw
哀れだな。早く気づけよ誰が稼いでるのか
衝撃なのか、良い面もいっぱいあるんじゃないの
おれは1日800円だよ
無理もしてないよ
ま、民死党政権の悪夢の3年3ヶ月から立ち直るには同じぐらいの年月が必要だろう
だからこそ今年4月の消費税増税は先送りすべきだったんだよ
128 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:20:13.00 ID:KhbCx/Dr0
500円の昼食は確かに安すぎだな、千円が普通の時代が長かった
70年代て、日本はほんと貧しかった、どんどん極貧に向かってる
日本て角栄が豊かにして、角栄が消え、その後継者が消えたら
極貧に戻った、人治国家だったな
>>1 列島改造とかいざなみ景気後とか、景気に良好な時と比較する意味があるのかw
130 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:20:34.55 ID:zGX6mZ7v0
そういえば、マイルドセブンが150円だったね。
昔より流通コスト等が下がった結果、同じ食品でも安く手に入るようになったからだろ。
単純比較をするなよな。
コンビニ弁当のボリュームダウンがひどい
バブル団塊世代が如何に勝ち組だったかわかるな
それ以降はずっと負け組み
物価安くしろ。
給料上げろって矛盾してるだろw
物価安くしろって声がお前らの減給に跳ね返ってきてんだよ・・・。
金持ってるならどんどん日本の贈答慣行も、進めるべきだろうし。
135 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:21:14.63 ID:yY7C4hRU0
34年前の1979年には「キムチ鍋」なんて無かった。「従軍慰安婦」なんて
言葉も無かった。
キムチは朝鮮人の食べ物で「朝鮮漬け」っていったんだよ。
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
137 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:21:44.59 ID:7A3eKZMz0
これ、朝夕はちゃんとした飯食ってる前提だよな?
毎日コンビニ弁当だったら2年ぐらいで病気になりそう
嫁のせいだろ
昔は牛丼でも500円だったからな。
衝撃も何も、今の生活水準は昭和54年当時以下やん
バブルをピークにどんどん貧しくなってるんだよ
両方知ってるから良く分かる
142 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:22:23.11 ID:Xos7kZOR0
アパート経営で収入を生むわけでもなく
ただ単に新築住宅買う女様が悪い
30年ローンとか正気の沙汰じゃないもん。
>>111 安くしろ、という主婦の求めに応じたスーパーが仕入れの引き下げを要求した製品を作っているのは誰かの旦那
もっと遅くまで店を開けてろよ、というサラリーマンの要求に応じて深夜営業を伸ばしたスーパーのパートは誰かの女房
24時間年中無休でどこかは空いているのが当たり前になったし物は安くなった
だけれど何故か生活は苦しくなり、経営もブラックばかりになった
懐古主義も過ぎれば毒だけどな
144 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:23:00.32 ID:ukBN+m0Q0
吉牛で並280円と玉子50円と白飯130円で460円。
一日PCを前の仕事ばかりだから食欲もないんだろ
>>73 コンビニ弁当とか、ましてワゴン車で売りに来るようなのとかなかっただろうな。
レストランの外食は今ほど割安のランチとかやってる漢字じゃなかったし、
でなければ社食のあるところなら社食、工場なんかだと給食、あとは自宅から持参の弁当とかしかなかっただろうから。
社会の底辺だが、昼飯は1,000円以内と決めて食べてる。
というか近所にそんな低価格で食べれる店がないよ。毎日牛丼とかは無理だし。
上司、同僚や取引先等とメシ食ってたらランチ500円はキツイね。
148 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:24:12.56 ID:kHkRwREnO
34年前ならチャーシュー麺が食える値段だな
149 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:24:23.85 ID:7A3eKZMz0
>>144 松屋の牛丼+サラダ+卵セット420円もいいよ。味はともかく一通り食える。
150 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:24:25.68 ID:K6EHOEUo0
>>123 会社の近くの弁当屋(複数)が500円前後だからそれほどでもないかな?
社食ならもっと安く済ませられるし。
151 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:24:27.66 ID:yCa7uo7r0
>>144 つゆだくだくにして肉を移し替える戦法か
>>65 それ共働きなの??
フザケタ嫁だな・・っていうかだんなが弱すぎるだろそれ
俺だって共働きだけど健康考えて2つ弁当作ってるっていうのに
153 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:24:39.32 ID:sqHingX60
食材が安くなったというけど
どこ産かわからない農薬まみれの食材流通が拡大されただけだろw
知ってて食ってるのなら問題ないがw
3食だと太るから
一日2食のほうが健康的なんだよな
155 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:25:17.26 ID:4jwAr/S80
カップ麺とおにぎりなら
もっと安く済むわ。
156 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:25:23.86 ID:yGn0E0lZ0
ラーメン屋は高くなったけど、79年頃と違ってコンビニ、モ弁、牛丼、マックetc.色々安い食事の選択肢は昔より増えた。
1500ccの車は100万から200万になってしまったけど。
157 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:25:30.59 ID:VUdpv3xt0
現代の奴隷階級
飯の値段も下がってるのが原因のような
159 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:26:31.20 ID:7A3eKZMz0
>>148 ラーメン・つけ麺は今や贅沢品。800円、900円は当たり前。
大規模チェーン店以外では500円では食えない。
牛丼や少し前までのマックの価格は、
34年前より安いからな
>>143 経済的繁栄に胡坐をかいて、
慢心してしまった日本人1人1人に責任がある。
79年と言えば、食材は国産しかなく、野菜の栄養価も高く材料自体高かった。
164 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:27:36.42 ID:afxWMFs3O
>>65 なんかそういうの聞くと絶対結婚したくないわ
>>153 日本の生産品を買いたたいてるのもあるけど、やっぱ輸入加工品の効果が大きいんだろうなあ
整形したゆで卵とか妙に形の揃ってて筋のない野菜の煮物とか整形肉……
自炊すりゃそこそこ安くて安全ではあるが、都会の一人暮らしでは難しいな
大企業、社食の定食平均300円台www
底辺プギャー!
それで当時との物価の比較は?
マクドナルドは何円だった?
168 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:28:32.20 ID:9dTu+12+O
夏は厳しいが、冬は腐らないからおむすび持ってけよ
(´・ω・`)
169 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:28:38.16 ID:K65tqkEf0
79年の価格(東京)
立食いうどん200円
ラーメン400円
チャーシューメン500円
餃子250円
ざるそば500円
焼き飯400円
菓子パン70円
缶コーラ100円
マイルドセブン180円
ソースは俺の記憶
いろんなものが自由化される前で結構高い国産品が少なくなかったよね。
それにアジア諸国からの安価な製品なんてものもなかった。
NIES製品なんて言葉が用いられたのもここ20,30十年の話だしね。
171 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:29:33.18 ID:b9VaYPw00
貧乏人なら当然だけど、日本人はそれなりの収入のある奴が本当に使わない。
昼食に貧乏人に付き合うなよ。
おまえらは高いとこで食え。
172 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:29:52.88 ID:DKV2ypTq0
>>100 しかしさすがに昔はここまで多くなかっただろう
年取って独り身の人は男女どっちにしてもどっか歪んでいるように思うわ
どっちも変にプライド高くて面倒くさい人が多い
ただ、性質の違いなのか男の高齢独身と女の高齢独身だと
男のほうが外見もはっきり異形になる人多いな
農家の長男独身50過ぎとか、道歩いてたら通報されそうな風貌ばっか
俺は20円ぐらいかな昼食代
貧乏すぎて弁当も買えないよ…
昔は、希望があったよな(たぶん・・)
いまは下がるばかりですよ
175 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:31:55.74 ID:7A3eKZMz0
>>167 マクドナルドがサンキューセット(390円)をやったのは、昭和62年。
ハンバーガー+ポテト+飲み物で390円は驚異の価格破壊だった。
時代はバブル全盛期。バカ売れしたのは言うまでもない。
>>173 何食べるのそれ、パンの耳だって40円くらいだろ今
水とコショウか
一方、嫁は2000円のランチを食べていた
>>169 1980年頃、喫茶店のコーヒーが300円前後だったな。
早稲田の学生街などだと280円あたりのところもあった。
今だと同じようなサービス、質を期待できるようないわゆる喫茶店はもっと高くなってる一方、ドトールみたいのもあるわけで、
選択によっては安くできるんだな。
そりゃデフレが続いたんだから不思議な事ではない。
おれの月収も30年前とほとんど変わらん。
でも週休5日だから暇すぎ。
薬品混入事件のオッサンみたいに月12万とかなら金がないって理由もわかるが
サラリーマンという正社員でも昼食500円なのか
182 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:33:14.34 ID:K65tqkEf0
>>167 82年頃だと記憶は確か
ハンバーガーが230円、チーズバーガーが280円
コーラのSが150円、コーヒー200円
183 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:33:36.85 ID:gGRSEOa+0
流通の発展、素材の輸入原価率
これらの事まったく考慮しなければこんなアホな記事になるわな
184 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:33:45.48 ID:zDOlLfaI0
朝の缶コーヒー
昼のペットボトルのお茶
3時の缶コーヒー
夕方の缶コーヒー
これを節約すれば
昼食に1500円つかえるぞ!
186 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:34:14.00 ID:PaTGXgoS0
>>88 どうだろう?
80年代は個人居酒屋が昼ランチなんてやっててさ
煮魚とか肉じゃが、煮込み、イカ丸、焼き魚定食が
500円位で味も良かった気がするよ チェーン店
ではない定食の味つぅかな 美味しい気がしたよ
>>86
あの人は贅沢してるじゃん、食べたい物食べて(い
つもまだ食うのかよ状態w)て、羨ましいよね
187 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:34:30.76 ID:tJhRPItV0
消費増税で使えるお金が減るからお父さんの予算を減らすことになる
188 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:34:44.87 ID:a00KC8hl0
20円じゃ公園のハトの餌や池の鯉の餌もかえないね
190 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:35:16.96 ID:E3H0PfF70
不安と不満があるなら、「がっつり稼ぐ」「弁当作る」「しっかり貯める」
そんな女を捕まえればいいことだ。
やらない女、やれない女を相手にせず、きちんと探せよ。
もしくは「それらの欠点を補う」だけの魅力のある女を探せばいいよ。
191 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:35:38.10 ID:QaelvH2F0
18円負けてる・・
192 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:35:43.46 ID:RL/HmX270
妻は、レストランで、3000えんのランチ
バブルの頃、昼食からビールは当たり前だったな
昼食代も上司が奢ってくれたり昼飯代2000円くらいは当たり前だった
194 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:36:12.35 ID:7A3eKZMz0
>>166 結局、社員食堂、社宅がないと生きていけない → 社畜完了!ということだろう。
会社の思う壺や。
子供の有無でかなり変わるぞ
1979年くらいだとアイスは50円(ソーダバーなら30円)
ビックリマンチョコは30円
少年ジャンプは170円くらいか?
197 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:36:49.77 ID:DKV2ypTq0
>>178 今専業主婦って一握りだろ
妻を専業主婦にしとけるくらい稼いでいる男ならもっといいもの食べているだろうw
>>177 うちんとこじゃ安くて170、高くて350円くらいだった
199 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:37:20.28 ID:AFRJjty00
年収500万こえてなければ
子ども二人作ったら小遣いなんて無いと思え
200 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:37:43.87 ID:FaeWnxGj0
1979年から比較すると物価は、1.5倍。
それから言えば、昼食代はかつての半額以下?
201 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:38:07.31 ID:K65tqkEf0
>>179 早大の第一学生会館地下食堂のカレーは170円だったw
84年頃まで
この周辺の店はやたら安いから標準ではない。
ラーメンは300〜350円であった。
202 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:38:18.12 ID:19lsu7tl0
おまえらのマインドが変わらない限りデフレ脱却なんて永遠に無理や
つまり、不可能なんや
203 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:38:52.47 ID:7A3eKZMz0
204 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:39:13.43 ID:T0ymXzxp0
60歳〜 団塊(バブル崩れ)
18歳〜40才 団塊ジュニア(ゆとり)
こいつらが貧乏で世のゴミなわけで、貧乏生活は仕方なくね?
1996年生まれ〜脱ゆとり
6年後は団塊と団塊ジュニアが生活保護状態で詐欺師生活を始めるから
今のうちに排除しておかなければならいのだ
え、ランチパックとコーヒーだけですが。。。
300円以内の人も相当増えてますよ
>>169 追加(同じく東京)
アイスキャンディー 50円
ガチャガチャ 20〜50円
コーラのラムネ菓子 5円
ソースは俺の記憶
34年前だとうちのオカンが毎朝オトンの弁当作ってた
てかどこの家庭でもオカンが文句言わずに作ってただろ
俺の嫁は弁当なんか作ってくれたの結婚して最初の3ヶ月だけだ
夕食すら今じゃ週の半分は俺が作ってる
そういえば最近子育てが終わった上司は明らかにゆとりが出てきた感がある
30代40代倹約生活経験して迎える余裕の50代は楽しそうだなと思う
209 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:40:30.87 ID:Na5ZaB1r0
バブルの頃だと大学生協のカレーライスが200円くらいからだったな
かけそばは150円くらいか
お世話になったわ
210 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:40:37.30 ID:WE8Tz8u60
内勤は企業向け給食で300円で食べれる。
飲み物はコーヒーが常に有るし、紅茶のパックも安い。
211 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:41:30.03 ID:FaeWnxGj0
最近、堂々とコーヒーは水筒に入れて持ってくる。
弁当買わずに、食パン出してきて、ジャムやチーズ乗っけて
職場のコーヒーで昼飯しているやついるけど、これで晩飯は
半額弁当だと、一日500円で済むらしい。
212 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:41:51.45 ID:pG8QV43H0
牛丼でさえ、3割安いからな
213 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:41:53.91 ID:7A3eKZMz0
>>205 栄養失調で職場の同僚に迷惑をかけるなよw
そのうち天井が崩れてくるよ
215 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:42:14.89 ID:gd+RaSKUO
小遣いの二極化
0と7万円貰って平均35000円
別に付き合いとか飲み会行かなくていいんじゃね?
216 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:42:20.95 ID:K65tqkEf0
83年頃の東京の最低賃金は確か518円だったと思う。
650円とかだと「うひょ」だったから、マックやケンタはやたら高級品だった。
メシ代削って節約したお金はどこにいってるの?
>>197 いやいや
専業主婦が全員金持の嫁とは限らんし
金持ちが小遣い制じゃないとも限らんよ
霞ヶ関の役所勤務してたときは普通に毎日1000円のランチ食いに行ってたわ
虎ノ門、新橋で
飲みもの含めて300円にしてる。
スタグフレーションのおかけで生活辛すぎ
>>213 >
>>205 > 栄養失調で職場の同僚に迷惑をかけるなよw
栄養失調の心配して太るデブwww
222 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:43:35.20 ID:DIQM/Ph2i
社食のある内勤職が含まれるせいじゃねーの
外勤だったら毎日ワンコイン以下で探すのキツいわ
223 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:43:42.01 ID:XORXM81x0
34年の間に安価で優れたサービスや品物が開発されたと言うだけ。
34年前にどれだけコンビニが普及していて安価な弁当を売っていたか?
そのころ、電線につながっていない携帯可能な電話を使うにはどの位の
費用がかかっただろうか?条件が違う物を比較してもほとんど意味が無い。
セブンイレブンの100円コーヒーが登場する前と後では状況が全く違うし、
LCCが登場する前と後の航空運賃、HISのような会社が登場する前と後の
旅行代金など、状況が全く違う物を時間を超えて比較して安くなったと
言った所で技術や社会の進歩が有るのだから意味がない。
224 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:43:47.76 ID:FaeWnxGj0
小泉がめちゃくちゃにしたからなぁ。。。
社食のカレー食うと必ず腹こわした!
>>217 家庭があるなら、教育費他子供の衣服も含めて子供に掛かる費用と家
賃貸だとしてもワンルームってわけにも行かないしね
229 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:45:19.06 ID:BvLnohzLO
六本木ヒルズで働いていた頃、会社の経費でしか行けないような高級店の、
ランチ3000円も4000円もする店で、決まってベビーカー連れのママ友会を見た。
全身高そうなブランド品に身を包み、さぞ旦那か親が金持ちなんだなぁという感じ。
普通の主婦が無理して着飾ってるランチ会は見たことない。
よって【夫は500円、妻は3000円のランチ】は嘘。
外食というか昼飯の値段って高かったんだよ
外食チェーン店の値段と質の変遷みてると
昔は割高だったんだなってわかるわ
今はもう限界までいってる、安すぎ
個人の店とかでも同様
231 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:45:37.68 ID:Na5ZaB1r0
小遣いに不自由な旦那はやっぱり毎日晩酌とか無理なんだろうな
それ考えると気の毒で仕方ないな
232 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:46:11.51 ID:xiri54Q/0
今日の昼食カレーパンとクリームパン計210円。
弁当の無い時はその他カップ麺やスナック菓子で我慢したりこんな感じ。
パンは3時過ぎてから値引きされるのでそれから買って食べたよ。
20年以上前のバブル期にはホテルのレストランで1000円以上のランチも
始終していたけど勤めていた大手不動産屋が傾いてからはいいこと無し。
当時の20代で800万円の年収が50が近づいて約半額に落ちている。
とほほほほ
吉野家は高級品
丸亀製麺所は冒険
独身なら充分の収入だけど何人も背負ってちゃこんなもんだよ
今は耐えるのみ
アベノミクスでちょっといい感じだから一気に飛び抜けるぞ。
>>226 ガキが着てるミキハウス、ヨメの軽自動車
夫婦二人のスマホ代……
234 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:46:52.19 ID:DKV2ypTq0
>>218 そりゃ例外はいるだろ
この記事だって単なる平均値だし
>>229 >よって【夫は500円、妻は3000円のランチ】は嘘。
だから、夫(東一の中でも給料高い業界)は社食300円(栄養・カロリー考慮済み)、妻は3000円だろ
236 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:47:14.46 ID:24ZtlSWx0
>>219 そんなに財布が潤っていたのかよりも
そんなに(新橋あたりまで歩いて出られるほど)昼休み時間が余ってたのか
という事実に愕然とするんだが
その頃350円くらいだったラーメン屋のラーメンが今600円くらいになってる
238 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:48:13.81 ID:YlmYH9Vy0
239 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:48:22.34 ID:d1XLfQX/0
>>231 それくらいならホームセンターとかで箱買いできるだろ
>>232 しかし今の人たちは
これから一生200万の生活かも
しれないんですよ
一時期でもバブれたのは
幸せといえますぜ
工場だとほとんど従業員証支払いで給与天引きでは?
242 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:49:30.11 ID:ucI/6G/90
昼飯抜きで食費を削られ→栄養失調の診断→退職→嫁を殴る→
逮捕をされた。嫁が全部化粧品に使っていた。離婚の話し合い中
243 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:49:51.13 ID:DIQM/Ph2i
旦那ばっかり苦労してることにしたいのはなんの陰謀なんだろう
金に余裕のない家庭なら嫁も働いてるし、余裕のあるところは小遣い5万以下とかにはならん
金をためるのも普通に考えて子供の将来のためだし
金に余裕がないのに小梨で専業飼ってる男がいるとしたら、そいつがアホなんだろ
そんな奴滅多にいねーよ
244 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:49:51.73 ID:K65tqkEf0
>>203 メルシーはあまり行ってないから覚えてない。
三朝庵はやや高級な感じで、たぶんカレー南蛮が400円くらいだったかと。
ざるそばは500円したと思う。
ふくちゃんの定食が380円とか、おふくろのすき焼き定食が400円位だったな
これで増税だからな。水筒と弁当箱と自転車が売れると思う。
247 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:51:31.69 ID:uKD6Y0np0
小遣いとかwww
いい加減にそういうのやめろよ
248 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:51:55.58 ID:10yRXTeM0
昼飯は面倒だから外に食いにおきの止めて、コンビニパン2個+ジュース、350円くらい。
249 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:51:55.69 ID:Na5ZaB1r0
>>239 昼食500円なんて制限する家計なら、酒タバコは真っ先にコストカットの対象なんじゃない?
俺は晩酌には必ず麦酒ならヱビス、葡萄酒か日本酒なら4合1500円程度のものをおかずの種類に応じて選んでいる
嫁がこれをやめろというなら離婚を考えるわ
250 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:53:43.00 ID:vBGs8bLN0
>>50 近所の洋食屋でポークソテー、ライス・スープ付
どさん娘チェーンの塩バターコーンラーメン(街場の中華料理店でラーメン300〜400円だから割高だった)
同じようなモノが今だと7〜800円台だから
>>1の発言も間違いではない
デフレ下で大手の扱う品物が安くなりすぎたんだよ
>>236 新人ですら昼休みの15分前に席を立つのが普通だからなw
席に帰えるのも昼休みの時間の15分後。
さらに、係みんなで食いに行くような時は昼休みの30分前に席を立つことも。
キレイ事かもしれないが。
夫のメシ代を削るんじゃなくて、飲み食い等の人付き合いを普通にさせて人脈を大切にし、うまく夫をヨイショして稼がせれば、
結果家族が潤うんじゃないかい?(ちゃんと仕事する夫か見極めが大事だけど)
4月からは、手にするワンコイン弁当の8%が消費税(実際は食材の段階でさらに消費税がかかる)。
さらに来年からは弁当の10%が消費税。
ますます貧しくなるリーマンの昼食事情。
>>249 お金もって無い人ほど・・・そういうのはやめられないもんだよ>タバコとかの優先的にカットできる嗜好品の類
それだけ稼いでるのならそんな安い楽しみ別に問題ないでしょ
255 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:56:46.47 ID:Poih6HZY0
小遣い3万だけど余裕
昼飯は嫁さんが弁当作ってくれるし、飲み会はほとんどないし、内勤だし
携帯代なんかも全部生活費から
嫁さんに「小遣い余った」って言ったら「じゃあ貯金しといたら」だって
おかげでちょっと入用の月はそこからまかなってる
ただ嫁さんの昼飯が毎日6枚切り90円の激安食パンなのが気がかり
>>251 公務員って優雅だなぁ
んで、深夜まで残業してるんですよーーーとかの話もあるけど、なんのこっちゃって感じ
257 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:59:14.71 ID:WE8Tz8u60
>>255 奥さん隠れて毎日フォアグラ挟んで食べてるよ。
>>252 主婦にはそういう感覚わからんだろうし
最後の()にあるように、そもそもそういう投資が還元される仕事やら人間て
上層だけだからあまり一般論にはならないよな・・・金持ちはもっと金持ちになる法則のごとく
260 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:59:52.90 ID:K65tqkEf0
>1992年の746円をピークに徐々に減り
消費税分を考えると300円近く減ってるのかよw
261 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:00:02.88 ID:qB11eb6w0
信じないかもしれんが田舎はもっとひどいぞ
例えば俺は昼は家に10分で帰れるから帰って食うんだが毎日昼は
冷凍した米0.5合(30円と計算)をチン+納豆1パック(12円)+目玉焼き(13円)でおよそ55円だ
他の連中もしょっぱいお弁当とかばかりだよ
ほんの10年前くらいまでは昼休みのたびにみんなで近くの飯屋にランチ食いに行ってたんだけどね・・・
262 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:00:06.58 ID:pqv/mmHx0
そういえば国会内の吉野家の特別牛丼!!
どうなったんだ!!!
特別限定!国会議員のみ食べられる牛丼!
でも嫁は昼間奥様連中と2000円ランチ♪
>>256 係で飯食いに行く時は45分前の間違いだったw
一日の中でも仕事にムラがあるから構造的に仕方ない。
実際、国会の会期中は何連泊もするしな。
265 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:01:48.35 ID:FaeWnxGj0
>>260 物価の変動から言えば、746円より下は異常だと思うけどね
266 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:02:05.84 ID:7PAx6C/V0
俺なんてAmazonでまとめ買いしたゼリー 98円だぞ。。。
267 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:02:05.89 ID:Na5ZaB1r0
>>261 美味しそうな昼食じゃないか
アジの干物とほうれん草でも加えたら最高やな
米はもう少し量が欲しいが
270円の仕出し弁当なんですけど
269 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:04:49.04 ID:KNidQpLd0
>>1 ■--男は質実剛健の精神で
匿名希望(主婦 34歳 東京都) さんの投稿
我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円の、娘には毎月1万円の小遣いを渡している。
ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。
いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。
ジュースが買えないならワインを買えばいいと言って、その場は突っぱねたのだが、
今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。
結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、
昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上にお金をかける必要があることなどを
細かく説明しなければならなくなった。実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。
男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、ギャンブルに狂ったりして、
挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、とかく碌なことにならないものだ。
だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても、自分を磨くための散財なのだから、
ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は何のためになるのか理解できない。
そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で副業していたことがわかった。
それだけではなく、昼食用に渡していた毎日500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。
夫はどうしても欲しいものがあって、お金を貯めていたと釈明したが、まるで小学生のような言い分に呆れ返った。
当然だが、副業の収入も浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。
昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無いだろうとは思ったが、
そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。
感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら体を震わせていた。
将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を旨とした教育をしていきたい。
パチンコで2万円ほど擦った後、小洒落たレストランで遅めのランチを頂きながら、そんなことを考えてみた春の午後だった。
>>219 あそこらへん1000円行くところ意外となくない?
大抵800円ぐらいの価格帯だったと思う
>>9 手取り次第だろ
年収400万なら手取り310万
月に25万くらい
この中から幼稚園代や保育料が3万〜6万くらい
光熱費2万
通信費2万
保険2万
食費5万
ファミリー向けの住宅費10万
どの項目も多少上下したって生活費だけで
結構いくぞ
貯金、保険、車、習い事とか考えると割とどの家庭もそのくらいしか
割けない
272 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:08:03.62 ID:24ZtlSWx0
お金に余裕があるときって
1,000円のありがたみがわからないんだよな
274 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:08:45.28 ID:MRWoMA/Vi
デフレが続いて、雇用制度も実質崩壊したからだよな。
実質経済は+だから、一応同じ500円でも
買えるものは豊かになってるんだろうけどさ。
でもその+は海外からの輸入に依存した状況だしね。
中国や韓国に依存した食品がたくさんあるから
緊張が高まれば、物価は相当跳ね上がるだろうな。
所得が増えない中で、政治的輸入困難になったりしたら
日本で打ちこわしが起こるよ、きっとw
>>270 そんな感じ
俺の好きなところの昼メニューは1000円
昼飯食った上で、喫茶店にコーヒー飲みに行ったりしたのも懐かしい。
今では考えられない。
278 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:11:41.76 ID:uKD6Y0np0
地方都市だが、スイーツ()向けのお洒落で少し高い弁当を食べてるわ
周りの弁当の相場が280〜500円だけど、それだけ600円と相対的に高い
でも魚や惣菜が旨いし油っこくない
34年前に500円のワンコインで買えるような弁当とかってあったのか?
10年前から自家製パンだから
電気代込みで昼ご飯40円
使うときは使うが昼は糖分補給で充分
282 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:14:14.87 ID:4QKUMsJIO
でたらめな記事
35年前を覚えてるけどな
283 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:14:33.32 ID:LUs8dMuk0
俺は会社の社食で270円カレーか、500円弁当。
平均では400円くらいかな。
俺はパン一個に牛乳1杯で70円くらいかな
285 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:16:12.96 ID:1AjI3R/h0
しかし、仕出し弁当はありがたいよねえ。まとめて頼む必要はあるけど、
一食、400円弱で済むよ。うちの所だと。
おかずも6品くらいあって楽しめる。もちろん、抜群に美味いとは
言えないけど、飯とおかずがきっちり付いてるのはありがたい。
企業努力というのに頭が下がる。
287 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:17:34.29 ID:FaeWnxGj0
1979年といえば学生のころだな。
学食だと200円台。
ラーメン屋は300円台後半くらいかな。
ちょっと小粋な店のスパゲッティが400円前後。
お気に入りでときどき通っていたのがワシントンホテルの1000円ステーキセット
250グラムの肉にビール中瓶1本か、グラスワインがついてた。これだけは豪華だったなぁ。
288 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:18:03.92 ID:Na5ZaB1r0
>>279 ほっかほっか亭が登場したのがちょうどこの頃だったはず
289 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:18:46.37 ID:W4FXhyXNO
>>1の女子SPAって他人の給料や昼飯代を評価するくらいだからよっぽど給料がいいんだろうな
290 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:19:05.17 ID:1AjI3R/h0
>>288 というか、バブルの頃でも弁当屋は250円とかでのり弁食べられたけどな。
マスゴミは色々操作するから。
お前ら勘違いするなよ。
昔の定食は今より旨くて安く量も多かった。
食材も当たり前のように国産でレトルトなんか一切無い。
今の日本は何もかもが終わってる。
292 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:19:14.97 ID:MRWoMA/Vi
俺は今日は朝オレンジジュース、
昼は350円ののり弁当、夕食はまだ食べてないが
コンビニでついパンとヤクルトを買って食べてしまった。
それでも体重が増えていくよw
人間、食いすぎは駄目だね。
最近はコンビニで昆布ばっかり買ってるw
あれなら、味はついててカロリーないからな。
粗食くらいが丁度いいよ。
満足いくほど食べると、多分ほとんどの人は食いすぎになる。
で、そういうことしてると、脂肪が増えて高脂血症とかになるんだもんな。
健康面じゃ食べれないくらいがほどよいね、現代は。
293 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:19:59.34 ID:N+0lNjnw0
今の可処分所得はやはり80年代にすら劣ってたか
さてどうなるんだろうな
294 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:20:28.82 ID:lw+luS5/0
デリカぱくぱくの250円弁当でも食いな
俺は昔昼食代平均680円だったが今は580円だ
でもまだ贅沢ってことか
>>290 20年前の都心、会社で纏めて弁当頼むと350円〜500円
外で食うと700円〜2000円ぐらいだった
俺はこんなの信じられない。
結婚して家庭のために働いてるのに 500円前後(笑) とか。(;^ω^)
自分なら妻にも働いてもらうし。お金は基本的に別としたいもの。
家計を妻が握るってのがそもそもね。資産運用だってやらないってことでしょ。
そんなんじゃお金全然貯まらないし。
1億円まで程遠いねこんなんじゃ。
年金の見通しも不安だから節約になってしまうのは自然な流れだよね。
でも国民みんな預金ばかりして消費が冷え込んだら次は預金税とかきそうだねw
牛丼屋の自爆テロまがいの安値戦争のせいだろ。
客がケチってるんじゃなくて、飯屋が安く提供したがってるだけ。
300 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:23:57.72 ID:lSFn+zH40
それほどまでに民主党の破壊工作が奏功したということかw
中韓からすると民主党様様やな!
旦那が外食してくれる日がどんだけうれしいか。
かれこれ25年もほぼ毎日弁当作ってる。
誰も褒めてくれないけど…
よく飽きないもんだわお互いにw
302 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:24:33.29 ID:1AjI3R/h0
>>296 バブルの頃はそうだろうな〜。
ホカ弁まで歩けば安い飯は食えるんだけど、あとはおっしゃるとおりで
まとめて仕出しだろう。
というか、仕出しはとても役立つ。だから会社でまとめて頼むのが吉。
買いに行く手間も省けて、休み時間が有効活用できる。もっと使っても良いと思う。
3,4色でも届けてくれるところ多い。
303 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:24:34.82 ID:u06VSuqMO
79年頃は知らんがバブル期と比して牛丼屋は確実に今の方が安い
逆に街のパン屋はかなり上がったな
304 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:25:19.16 ID:tTVaws6f0
・パン
・菓子
・ポテトなどの揚げ物
ショートニング(トランス脂肪酸)食べまくりで、成人病一直線だな。
305 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:26:14.52 ID:Na5ZaB1r0
>>298 貯金が数千万あっても老後の不安が消えないからなあ
昼食や晩酌を無理に切り詰めようとは思わないが、できるだけ貯金にまわそうとは思うようになった
306 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:26:57.35 ID:1AjI3R/h0
>>301 手弁当は仕出し弁当よりも安いとは言えないんだよねえ。
弁当用に食材買ってきたりしたら、材料費だけで負ける。
しかも人件費だ。朝から作ったり、全日から作ったりする手間を
考えると仕出しの方が相当安いと思うよ。
俺も自分で作ってたとき合ったけど、止めた。仕出しのが安いし、
食材も豊富で楽しい。美味いし。
307 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:27:23.99 ID:PgeayfflO
俺は家で米まとめて炊いて握り飯にして味噌つけて冷凍してる
これを職場でレンチンすれば相当安くあがる兵糧みたいなもんだが
308 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:29:12.04 ID:fMNd94VHO
1979年に565円か。しかし当時はラーメンが300円くらいだっただろwww
俺が毎週土曜、学校から帰るとちゃぶ台に300円が置いてあって、それを握りしめ
市場行って買ってたのが、みたらし団子1本@35円と、お好み焼き1枚@95円
くらいだったからなぁ
外食の価格全体が安くなってるからな。
ホカ弁も吉牛もコンビニ弁当も。
毎日の昼飯に金使うくらいなら、週末に豪勢な食事するわ
価値観が変わったんだろ
松屋でミニ牛メシで230円をなんだかんだで良く食う
312 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:31:13.76 ID:tTVaws6f0
昼休憩 12:00〜13:00
店に着くまで10分弱
席に着くまで10分弱(行列)
飯が出てくるまで10分弱
職場に戻るまで10分弱
ゆっくり食べる時間も休憩する時間もないw
314 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:34:47.04 ID:qBdbOiI30
ランチとかやってる暇ないでしょ
社員食堂ある職場でも忙しくて昼メシ抜いてたり
掻き込めるような単品メニュー(=安い)頼む率高いし
>>309 低価格でも 500円 平均がそもそも・・・。(;^ω^)
なに食えるんだろ。マックとか毎日。
そっちのが体に悪いだろって話。
昼は 1000円前後 でしょ。こそまで我慢するこたぁない。
316 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:35:10.80 ID:KRQqh6lY0
外食は不経済、不健康、不衛生だから止めた方がいいよ
俺は食パンにハムとチーズ挟んで食ってる。あとリンゴかバナナ。
317 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:36:07.55 ID:24ZtlSWx0
318 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:36:42.88 ID:pVYCpPu70
>>78 おかずも全部自分で作ってるらしいが・・・無理だろ
前日のおかず多めに作ったりもないらしい
本人は唐揚げ3コでたら2コ残して弁当に詰めるとかしてるって言ってたぞ
>>152 普通に専業主婦
>>164 だよな
フォローも出来なかったもん
319 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:37:26.40 ID:Na5ZaB1r0
>>312 職場で食べられるものにすればいいのに
でも運動不足解消にはいいのか
>>316 食パンは不健康、不衛生ではないとでも
320 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:38:38.18 ID:1AjI3R/h0
>>319 食パンはサンドイッチにして朝食で色々食べてみたんだが、
腹に悪い。胃にもたれるというか、油が入ってるせいかね?
飯の方が腹には良いようだ。
321 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:39:12.54 ID:sCrrVeWq0
バブルの頃はラーメンかほか弁って感じだったよ
最近はラーメンはすっかり高級品になったなあと感じる
日本では妻が財布握るのは奇跡的にお金の管理がうまいから
海外だとこうはいかない
323 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:40:51.54 ID:qchJjFBr0
オフィス街の富士そばとか花まるうどんとか昼時は行列だもんな
なんで鬼女は旦那に弁当作ってやらんの?
しょっぱい額の小遣いしかやれんなら、ちゃんとした弁当くらい作ってやれっつうの
>>316 1斤100円以下の、スーパーで売っている食パンって
どんだけ放置してもカビはえないのな。
あれ、どうなってんだろうね。
325 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:42:56.43 ID:eoKK8nCC0
1979年か、大学生の頃だから、値段は覚えているね。
昼食は 400〜600円平均だったな。学食は安かったと思うが今と違って不味かったので
あまり使わなかった。
ただし俺は地方の大学だから東京だと、もっと高かった気がする。
>>224 その時代は携帯・PCネット代いらんもんな
家族全員で月1万5000円くらいか 本来は無くても生活できるんだよな
327 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:43:18.25 ID:KRQqh6lY0
>>320 もちろんパンも自分で作るんだよ
1食300円以内におさまる
ラーメンって幸楽苑とかだと安いでしょ。(´・ω・`)
案外低価格路線の店は多いよ。そういうとこ選べばいい。
ほっともっと弁当とかマックはオススメしない。
自分はピッツェリアとかよくいくわ。
みんなほんと弁当とかなんかね〜。
前に書いた人いたけど労力に合わないのよね。
資格の勉強につかったほうがマシ。
34年前って安いチェーン店とかなかったもんなぁ
アメリカやイギリスの飯を馬鹿にしてるけど
それ以下のものを食ってる奴が大半なんだろ
どうなってんだこの国は
>>323 作ってあげてるよ。
前夜に作っておけば、楽ちん。
ただ、アクリフーズの冷凍食品がけっこう入っててワロスw。
332 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:47:05.75 ID:Na5ZaB1r0
いなりずし
いなりずし
いなりずし
333 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:47:36.08 ID:nR5YVfkw0
335 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:49:53.66 ID:cq1I4q+l0
今日はサイゼリヤのランチ500円食った。
336 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:49:55.74 ID:8oqa1acV0
下等な無職賤業に稼ぎと実家財産の全てを強奪されるからこうなる。
小遣い3万5千円ならまだいいけど、昼飯代コミとか地獄だなw
俺の飴2個に勝てる奴はいない
>>331 そういやアクリフーズの被害者って3、40代の男が多かった気がする
340 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:54:54.64 ID:1AjI3R/h0
>>337 ここに居るリーマンに聞きたいけど、小遣い4万弱かな。
色々買うからな〜アマゾンの通販で小物とか。
飯代は仕出しで8000円くらいかな。あとは2週にいっぺんの飲み代かな。
1回で4千円弱。おごりは出来ないな(笑)みんなのみに行ってるかねえ。
金かかると思うが。
341 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:02:52.88 ID:/HyFJtFy0
>>320 パンは柔らかいから、あまり噛まないのでは
デンプンの消化は唾液が勝負だから
ごはん+たくあん なら最強だな
唾液とダイコンの消化酵素もあるし
会社に食道あれば300円くらいで腹いっぱい食えるよ
朝、晩は自炊してるし、1日1000円使わない
昼は弁当。小遣いは3万。一番貰ってた時の8万の時代が懐かしいものだ。
いつ頃から、こうなっちまったんだろうな・・・
最近は八百屋に置いてる野菜まで貧相になっちまったよな・・・
どうしてこうなった?
345 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:04:36.97 ID:OxAmIsKUO
おいらの昼飯は氷砂糖(^ω^)
俺はご飯を弁当箱につめてふりかけかけただけだわ
それを毎日やってたら嫁に「安く上げてるんだから小遣い減らす」とか言われて喧嘩になった
八百屋ってw (´・ω・`)
ってか時代の変化でしょ。
家電買うにも食材買うにもいまやインターネットでできるし。
そういうとこで購入が増えて実店舗で売上増えていかないだけ。
みんなジリ貧なのよね。でも賢いやつは資産運用してる
ただそれだけの違い。お金あっても資産運用してない奴はまだ下流と同じ。
>>329 つーか、おっさんなら懐かしいだろうけど、
牛肉オレンジ輸入解禁問題で、解禁された後はガンガン肉類が安くなっていった。
ハンバーガーは210円から69円(?ぐらい)に
牛丼は500円近かったのがいまや280円に
昔は国産しかなかった
100均もうじゃうじゃはなかった
349 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:09:32.61 ID:Na5ZaB1r0
当時は200海里問題が生じてはいたがまだまだ安くて新鮮な魚がいっぱい食べられて良かったなあ
いい加減に薄利多売を止めるべき
351 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:10:14.37 ID:KRQqh6lY0
>>347 運用の仕方を教えて下さい
1500万あります
352 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:11:01.36 ID:EtofMOXD0
一方バカ主婦は3000円のランチwww
>>344 食をアメリカに侵略されたから。食が変われば脳も体も変わってしまう。キレやすい人間が増えた。
TPPで日本人は日本人でなくなる。
354 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:14:38.24 ID:x48iBB+z0
ごはんを弁当に詰めて、のりの佃煮と梅干で済ますと100円でいけるよ
>>346 それは切れちゃうねw女ってそういうとこあるよね
356 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:14:39.32 ID:v2KoQaCt0
1979年だと今みたいに携帯が普通に普及してなかったし、インターネットも一般に無かった
この2つだけで月額1万円近く支払ってる人は多いだろう
しかもつまらん朝鮮企業の課金ゲームに金つぎ込んで、月に+1万円くらい使ってる奴も居る
これを食費に回せば当時と変わらない物が食えるだろ
結局金使う先が増えたんだよ
357 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:15:06.66 ID:uttAgoU/0
34年前、もしくは
1960年代や70年代の映画やドラマじゃ昼飯がアンパン1個でも
当たり前な描写だがな
俺昼飯代だけじゃすまないわ。夜飯代も必要な労働時間ワロタ
359 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:16:01.09 ID:uI4NpDQD0
先進国の中で日本人ほど哀れな人種はないと断言できるよ
完全に退化しとるな、この国は
えっ 小遣い3万5千円って弁当代込みの話だよな?弁当代別で3万5千円なら全然問題ないでしょ
>>351 そうだね〜。(´・ω・`)
1500万円かがんばってるね。
株や商品や債券あるけど確実なのは為替。
スワップ金利狙って逆相関に投資していくのが一番よん。
これ無理ない金額なら確実にパフォーマンスが良い。
ポートフォリオ組むのもいいけどぶっちゃけ微妙。
やっぱ1億円っしょ。自分は8000万円くらいだけど
がんばってちょ。
363 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:18:08.15 ID:0aqTZKkN0
平日1日500-600円だな。昔から食い物にカネかけない。
ぼっちだからどうとでもできる。
364 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:18:34.55 ID:kT4806RA0
小遣い制の是非はともかく昼食500円って十分じゃね
365 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:18:35.51 ID:tm0pQLfZP
弁当にペットボトル二本
若しくはパン三つにペットボトル二本
俺、組合の支部役員やってた頃にランチ手当ての市場調査やったことがある
新宿〜城北地区は1200円に決まった
1984年
今は400円くらい、85年頃は赤坂本社だったので、1200円のランチに、時々、グラスビール
300円位を付けてた。隣に座っているOLも頼んでたから流行ってたんだろ。
俺が思うに、昔は金を使う時間がなかったからだろ。
368 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:20:48.12 ID:qLZ8H25s0
貧しくなってるんだよな日本
369 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:20:53.38 ID:Yjvm9TH80
コンビニの駐車場で飯食ってる奴は
貧乏臭いにもほどがある
ある意味ホームレスよりみすぼらしい
吉野家で牛丼並で我慢できる根性あれば余裕で500円でいけるだろ 水もタダで飲めるし
371 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:21:33.51 ID:BYtVD6HJ0
もちろん新宿出張所勤務の連中はカミサンの弁当で浮かせてランチ手当ては飲み代に化ける
ゆるーい感じの昭和が懐かしいw
373 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:22:16.96 ID:O4LSpIsg0
毎日昼食は126円のパンを2個食ってますが?
>>369 やっぱミニストップとかテーブルのあるところを選んで欲しいよな
近くにないなら公園まで池と
375 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:22:32.90 ID:KRQqh6lY0
外食で500円だとしたらロクなの食えないよ
マックでも500円ではセットを食べれない
377 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:24:07.87 ID:tGixxGdQ0
毎日家で作ったオニギリ一個の俺はすげー貧乏に見られるんだな
378 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:24:18.94 ID:OPUfJ/ZjO
スーパーとか、不況が来る所まで来た
そんな価格の弁当だしてるもんな
290円とか390円て、凄まじいわ
40年前ガソリンリッター110円
380 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:25:30.92 ID:qJEK0ohW0
二郎インスパイアは普通ラーメン670円だぞ
381 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:25:37.44 ID:5bSs/g/l0
“夫”というものになった時点で負けかなと思っている
日本の男がだらしないからだろ
もっと働いて稼げばいいだけの話
>>376 フィレオフィッシュ、照り焼きならセット食えるだろ
384 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:27:00.87 ID:Na5ZaB1r0
>>382 そらそうやが、言うはヤスシ、行うはキヨシやで
385 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:27:24.23 ID:K8Nd1iAtO
でもタバコは買うんでしょ?(笑)
携帯電話は1人一台なんでしょ?(笑)
500円も食ってんのかよ
贅沢やな
そらぁ、小泉、竹中、安部が、新自由主義で日本人を貧しくしたからな。
小泉、竹中、安倍の株高時代も日本人労働者は貧しくなった。
小泉、竹中、安倍時代が好景気とか大嘘。
従業員平均給与は小泉、竹中、安倍の株高時代も下がり続けた。それどころか小泉以降の自公政権下で9年連続下がり、麻生政権末期までに、日本人の平均所得が100万円も下がった。
所得平均が100万減だぞ!
そら貧しくなるわ!
そらデフレになるわ!
しかもアホ安部は竹中平蔵を再登板させて、労働者を解雇しやすくして失業させ、残った従業員に解雇した人の給与を上乗せして賃上げってことにしようとしてんだから、どうしようもない。
給料自体を受け取れない人が激増して景気が良くなると思っているキチ害が総理大臣なんだから。
昼飯に100円も出せないよ
毎日78円のカップラーメンだわ
>>382 それに比例して嫁にもっと奪われるだけなんだが
なんつーか、悲しいな・・・・
392 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:29:51.39 ID:g7JqrNN30
おまいら贅沢だ。
俺なんて、小遣い20000円で、昼飯は200円以内だぞ。
もちろん飲み会なんて行けない。
仕事に行って帰えって飯くって寝て、起きてシャワー浴びて、仕事に行くの繰り返し奴隷だぞ。
昼飯だけで俺の1か月の食費じゃねーかw
何が安くなってるだよw
昔は外食もっと高かったんじゃないの
395 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:30:49.82 ID:Gi52Af4X0
昼飯はめったに食わんよ 慣れると平気 朝パン食って21時頃まで残業
もう20年くらいこんな感じかな
缶コーヒーなんか30年前100円、今、安いとこ探せば80円
大黒柱がお小遣いって・・・・なんのために働いてるん?
399 :
(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/01/27(月) 19:32:23.17 ID:lJyP1JQb0
>>1 アンパン、リンゴ、牛乳または野菜ジュース200mlで、約300円、650キロカロリー。
>>394 安かった気がするぞ
カレーなんかもトッピング無しなら300円以下とかの時代だった
なんか今は全体的に外食も高くなってるわ
まぁ実際にデータ見なきゃ分からんけどな
401 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:33:01.41 ID:tGixxGdQ0
402 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:34:05.08 ID:Ug7j0BvXO
で、昔より著しく良くなったのは老人の暮らし
政治家が老人優遇、現役冷遇やっているから
朝と夜は自宅(妻が作る)
昼は食欲ないし太ってきたからコーヒー代混みで上限1000円くらい
定額を生活費に拠出する形だから小遣いはないが月10万は自由になる
もちろん貯金もしている
404 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:35:33.51 ID:NHnefQP10
>>9 ニートで月3万円もらってる俺って恵まれてんのか?
>>402 老人だってぼけて長生きしたくないよ
ぽっくり逝きたいのに逝かせて貰えない
400円の仕出し弁当で十分
500円以上も払わないよ
200円の弁当ですが、何か?
>>401 いやいや、国産だぞ。ちょっと古いけど。
ジェーソン行けば、新品も80円で買えるけど。
ジェーソンの認知度がどのくらいか知らないが
409 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:38:57.13 ID:F16lqqNy0
昭和55年か、女がまだ出歩かないから首都圏の大きな駅周辺ですらまだ飲み屋しかなかった時代
ファミレスやマックの一号店がようやく出来た頃か
男は料理しないし比較対象があまりないから外食の値段なんてどうでも良かったんだろ
社会の形自体はまったく別物になったのになぁ
前夜の残り物を詰めた弁当だぜ・・・
411 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:40:13.92 ID:BYtVD6HJ0
これでインフレになると悲惨だな。
412 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:40:29.01 ID:vgDY5HSwO
これが男尊女卑や!!!
413 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:40:42.14 ID:aRw+bM2e0
大学生の頃から金銭感覚が変わってない、基本は1週間で1万円
手取りもそれほど余裕はない。
平均350円ぐらいの社食だお。
美味しく無いけど栄養バランスはいいはず。
1979年に大学へ入ったが、もう大昔という印象だな。同じ日本社会とは思えない。
その間にバブル経済の80年代があった。90年代からいままでは、物価が上がってない
わけだからこの数字には驚かない。80年代がどうだったかだ。
昼飯500円は社食ならいいが、外へ出てこの値段じゃまともな大人と思えないな。
イギリスのポンドに換算したら£3以下だよ。学生か貧民の昼食だ。
今度から消費税上がるから450円くらいに収めないとならないな…
他に使うもんが出来ただけだと思うがな。
昔は昼飯食ってる間は備え付けのテレビ見るとか同僚とくっちゃべってるだけだったから
メシ以外にカネかからなかったけど今はスマホとかで遊んでるじゃん。
当然それはタダではないわけで。
418 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:43:17.89 ID:tTVaws6f0
419 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:43:49.97 ID:Gi52Af4X0
食べる楽しみのない食事ならぬいたほうが利口だろ
一食500円? 糞をするために食事をするようなもんだよな
その時代はしょっちゅう挙って外食しに行く時代でもまだ無かったし
今みたいなワンコインで済む飯屋もなんぼもなかったからな
421 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:45:59.40 ID:seH0foDD0
これじゃマクドナルドでも食えないじゃないか
大惨事だな
というかお前ら500円で何昼飯食ってんだ?
半田屋のカレー大盛がなくなったら俺は死ぬ
424 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:46:56.93 ID:jV4rj8eH0
小遣い内エンゲル指数が下がってるだけの話だろ
昔は牛丼が500円で安いって感じだったけど今はもっと安くなってるよな
426 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:48:36.60 ID:eoKK8nCC0
チェーン店が、ほとんどなかったからな。当時、福岡市に住んでいたが俺の知る限り、マクドナルドは
一軒しかなかった、しかも繁華街にはなかった。
427 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:49:08.96 ID:8W2F/Geb0
ローン返済/家賃、子供の教育費、家族の食費・衣料費、奥様のつきあい用費用を
控除したら稼ぎ手の昼食には1万円/月ちょっとしか出ないよ、ということだろうな。
みじめなもんだ。東京では年収1,000万以上なきゃ家族は持っちゃダメってことだね。
内勤だとカップラーメンとおにぎりで済むんだよな、飽きるけど
430 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:50:07.14 ID:t8BDpHct0
>>421 大した仕事もしてないのに
昼食にマクドナルドとか贅沢すぎるんだよ
弁当箱にもやし詰めて来てそれ食っとけ
昔より社食が増えたとか、昼食補助が高くなったってオチではない?
うちの社食、外だと7〜800円くらいする定職を300円で食える。
>>423 コンビニ弁当ときどき昨日の残り物弁当
500円超えると高いな、贅沢してるなと思う、独身だけど
433 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:50:47.68 ID:qwcWogOD0
昼食代に500円もかけてんの?
俺100〜200円くらいだ
まあ独身だから嫁にサイフの紐握られてるわけじゃなくて自分の意志だがw
435 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:50:54.88 ID:9w+UfpVN0
会社で昼は食わない
腹がいっぱいになると眠くなるしやる気が無くなるから
500円でも腹がふくれて健康維持できる栄養が摂れればいいんだけどな
粗末な食事で病気になったら昼けちるどころじゃない金がかかると思うが
437 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:51:22.15 ID:NwDBeQyVO
昔のサラリーマンと言えばほぼ正社員一択だったからな。今みたいな、派遣、契約社員、嘱託というカオスな状態ではなかった。
439 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:52:07.31 ID:pq2TL0290
>>9 可愛い彼氏と暮らせるなら僕もランチ代は少なくても我慢できる
でも男同士だと彼は働くし自分も働くし、相手を思いやらない浪費もしないから
こうはならないな
441 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:52:42.04 ID:lyFNAdz40
中国の米使ってるからな
そりゃ安くなるわな
442 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:52:42.67 ID:tTVaws6f0
昼飯ばかりが取り上げられるが、遅くまで残業した場合の夕食はどうなのよ?
昼飯を同じものを食ってるのか?
嫁の食費も調べて欲しいな
34年前なんて、あんまり記憶がないけど、何となく今とは色々と状況が違って
単純比較できないんだと思う。その間に牛肉の輸入自由化とかあったんだよね。
445 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:54:16.21 ID:pq2TL0290
>>436 それは大事な考え方だよね。
農薬事件も低賃金の腹いせと言われているが
昼代ケチってふらふらして歩いて交通事故とか、ぼーっとして金落とすとかありそうだし。
無理にセコセコしても後で落とし穴がある。
446 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:54:19.44 ID:eoKK8nCC0
たぶん、1979年ごろから学生の生活がリッチになったと思う。
バイト代は全部遊興費に使っていたからね。
衣類でも5〜10万の皮ジャン、ダウンも4,5万のを買う奴が多かった。もっとも安いのが
なかったと言うのもあるが。
ちなみに、その34年前に518円以内で
食えてたものと、今518円以内で
食えるものは、同レベルなのか?
流石に34年前とか、よく判らんのだが
449 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:57:46.14 ID:5cun06DA0
嫁の食費はどうなってるんだよ
451 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:59:34.23 ID:tTVaws6f0
>>445 栄養不足になると心身も不調になるので、判断力などが低下しミスが起きやすい、
メンヘラになりやすいなどの弊害が出てくる。
メンヘラを見てると、食事内容に偏りのある人が結構いる。
>>448 ワシの印象では、外食の価格はいまよりも高かった。そして不味かった。
他方で、食材はほとんどすべて国産で中国産ではなかった。
453 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:00:09.41 ID:Na5ZaB1r0
女は専業含めたらもっと安いやろ
自炊なんやから
454 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:00:36.37 ID:iUD5HqmU0
ゲリノミクスのせいで東京のオフィス街で500円ランチは絶滅した。
いまの最安値は600円くらいになってしまった。
要するにデフレだよな。
昔の牛丼はもっと高かった。
安い金額で同じものが食えるなら高い金出す必要ないじゃない。
>>451 デヴの事ですね?
腹が減るとイライラして仕事にならない
腹が膨れるとウツラウツラし始めて仕事にならない
457 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:01:28.59 ID:K2TZVVtlO
>>449 主婦はストレス溜まるから昼は銀座でランチ
458 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:01:38.63 ID:rxZyRXMh0
馬鹿記事だな。
手弁当が基本だったのに
459 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:02:16.71 ID:tTVaws6f0
>>446 DCブランドの服が売れる。百貨店が儲かる。今のようなユニクロはなかった。
大学生なのにローンでクルマを買う。
ドライブデート全盛。スキーも全盛。私をスキーに連れてって。
460 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:03:06.44 ID:iUD5HqmU0
まあ、俺の食費の予算は1月135000円だけどな。
朝600円昼600円夜1000円くらいしか使ってないから大幅に余るけど。
弁当作ってもらえばいいじゃん。
>>454 負け組みはランチを諦めて店頭売りの298円弁当にシフトしているんでは?
20年前くらいがピークだったかな
消費税アップとともにジリ貧になってきた感じ
464 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:03:47.51 ID:Na5ZaB1r0
今の若いもんは昔ほど異性を求めることに情熱を燃やさなくなったな。
ファッションにかける金もその分減ったわけだ
たまには良いもんが食いたい。
466 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:06:39.00 ID:Koou6XT30
これで安倍推しだから
キチガイそのもの
世も末だな貧乏人はもっと貧乏人に
467 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:06:53.66 ID:nLFzaBxk0
>>454 都の職員が衛生がどうしたこうしたとか
店舗を構えてる店に客がこないとか
アレはホントいちゃもんだよな
都の職員は庁舎の食堂利用を禁止すべき
468 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:06.80 ID:eSdhidIK0
>>1 そもそも外食派増加推移のデータを出すべきでわ?
1979年なら、今よりも社食&弁当持ちが多いのでわ??
まぁ外食業界のステマだよね…
469 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:18.97 ID:qLtoeLH80
衰退してるな。
ま、当然だけど。
人の言うことを聞かないのだから仕方ないと思うわ。
耳を貸さないというべきか。
471 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:54.42 ID:0mVBPVpFP
これがアベノミクス
物価あがってるのに昼食代あがらずってかw
472 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:59.26 ID:pWLxlibE0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無い実働3時間ゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、「基本給」しか申告せずに
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www
自称「民間だけど余裕で公務員より稼いでるw」お猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
仮に収入を恒久維持できる根拠なり保証なりあるならソレって「公務員身分」以上の信頼性?www
生涯収入の比較には気付かないお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ ゴキブリ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !!
34年前の日本は、食堂といえば個人経営の、他の業種で食い詰めた人たちが
苦し紛れで始めた店がほとんどだった。カレー屋・スパゲティー屋等。
ノウハウなんて持ってないから不味い。客も他に店がないから仕方なく入る。
いまは大手チェーンがある。バルクで仕入れるから安いし、味つけは工業化された
調味料でやっちゃう。画一的な味だが不味くはない。他方中国産の材料が主体だし、
その他何を使ってるのかわからない。とにかく安いんだもん。
474 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:31.65 ID:iFmWNVlz0
嫁に作ってもらえば、200円で豪華な弁当食えるのに。。。
475 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:08:47.68 ID:tTVaws6f0
>>470 いや、文系の大学院はおすすめしないぞwwwwwwwww
>日本一のソープ街・吉原では、年金が支給される偶数月の15日からしばらくの間は決まって、ホクホク顔の高齢者の客が急増するという。彼らは「吉原年金族」と呼ばれている。
>他の風俗でも同様で、やはり午前中から営業している池袋のあるお触りパブでは、年金支給日には、朝からおじいちゃんたちが嬉しそうな顔をして若い娘のおっぱいを揉んでいます」
478 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:09:56.62 ID:qrcW0H5P0
なんなんだよこれは
どこが景気よくなってるんだよ
懐寒くなる一方じゃねーか
>>392 結婚なんかするからだよ、自業自得
まあ、俺ももうすぐするけどな。
でも子どもはいらないし、今までどおり昼100円だけでいいわ
飲み会なんか興味ないし、職場にポットがあるから水やお湯はただだぜ
昔は店が少なかったから高くてまずくても客が入ったのかも(適当)
481 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:10:46.50 ID:lMbP2wj20
482 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:10:55.45 ID:nLFzaBxk0
それでもアベを信じるキチガイ
↓
携帯代とネット代でむかしより
月に一万円は増えてる
その一万円はどこか減らさないといけないしな
484 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:11:11.57 ID:tTVaws6f0
>>479 嫁とは毎回コンドームつけてSEXか、安全日を計算してSEXするのか?
485 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:11:47.86 ID:EXAmG4/z0
>>452 外食は高級料理店以外は仕方なく食べるもの、だったな
そもそも外食の店って少なかったよ、個人ばっかりで
ファミレス誕生からかな、それすら当初は特別な日のレストランだった時期もあったし
あと外でご飯食べるのはダメなお母さんの家って世間の風潮もあったし
いまほど長時間働いてる層もごく一部を除けば少なかった
多くのサラリーマンはホワイトも現業もサザエさん家みたいな時間のサイクルだったし
いまは便利にはなったけど、生きるに苦しい時代だよね
486 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:11:47.81 ID:b6V95TJBP
今時、飲みになんて行かないだろ。
487 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:12:02.66 ID:bj15YARK0
>>9 「結婚は人生の墓場」とは、まさに言い得て妙だな。
毎日うまい棒で過ごす俺に隙はなかった
お前らよく読め
1992年からずっと下がってる
いまさらどうと言うことはない
その時代の爺ぃどもが今も金を囲い込んで贅沢してやがるという罪深さ
死ねば良いのに
バナナとカップスープで200円だわ
492 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:13:32.11 ID:6k4wGi27P
うちの部署(20人程度)は嫁か自分が作るかは
家庭それぞれだけど全員手弁当。
弁当屋の営業が来るけど誰も頼まない。
目立たないけど、職場に給湯室や電子レンジを完備しているのは
隠れた福利厚生。
493 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:13:49.34 ID:nR5YVfkw0
単純労働の派遣を許可してからだな!
>>484 3年付き合ってるけど、1年以上してない
この先する気も殆ど無い
496 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:15:13.08 ID:pq2TL0290
>>491 あ、それいいね
良いヒント貰ったかも。
16時くらいにお腹すきそうだけど・・
弁当でしょ。今も弁当だけど。
外食なんてできんだろ。あと飯場あったろ。
498 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:16:23.04 ID:EXAmG4/z0
>>490 旅館とかさ、ふつうの温泉街の並程度のホテルでも、
いまだに1泊2日で2万とか取ってるよな、ネットで1万5千円くらいか
あれ、家族で年がら年中行ってたら大変な出費だよな
だから最近は、金持った年金ジジババおだてて出させて
孫人質に3世代温泉旅行、ってのが若夫婦のうまい手口らしい
帰省も実は孫会いたさに旅費全額出したりしてんだよな
団塊死滅して1世代変わったらどうなんだこの国
499 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:17:03.57 ID:tTVaws6f0
個人経営の店だと、そば屋は意外と生き残ってるが、定食屋というのはあまり見ないな。
500 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:17:31.23 ID:eoKK8nCC0
外食の店が少ないと言うことは流石に無いだろう、ただチェーン店が少なかったと言うだけ。
俺が下宿していた付近だけでも食べ物関連は20軒以上はあった。
なかったと言う人は相当な田舎ではないかい?下手したら昔のほうがあったのじゃないかな?
今後は結婚しない男が増えるだろうなぁ。経済的にできない男を含めて。
1人暮らしの家事なんて、機械があるから簡単にできちゃうからね。
そうするとあぶれた女は今後増えるであろう移民の男と結婚したりするのかな。
男と違い、1人きりで中年・老年になる女はみじめだからね。
>>499 喫茶店の昼ランチが代替しているんじゃないかな?
>>498 心配するな団塊ジュニアが後先を考えずに遊んでくれるさ
日本最後にして最強のバブル世代を舐めるでない
504 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:19:05.23 ID:nELaY4se0
結婚すら出来ない糞キモハゲデブゴキブリが発狂(笑)
糞雄は奴隷
無駄口叩かずさっさと働け奴隷
505 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:19:30.59 ID:EXAmG4/z0
>>499 定食屋でもレストランでもない
「食堂」ってあったよな、個人のそこそこ大きい店で
地方の街道沿いではドライブインと名乗るとこも
で、たいてい高くて不味くて、店の夫婦は態度最悪
タバコ吸ってる奴もいるんだろ
タバコ代だけで月に2万とか使うらしいぞw
507 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:20:11.07 ID:yv3tL9JWO
.
日本人は奴隷みたいな身分に自ら入る傾向にある
.
508 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:20:32.23 ID:ZYqnsGUqP
81年ころ上京して新高円寺のほうに住んでたが当時でも定食は400円くらいはしたから
でも安いってんでそこによく行ってたの考えると
今の方が松やとかは当時より美味くて値段も安くなってる気はする
509 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:21:17.90 ID:Na5ZaB1r0
>>494 セクロスもしないし子供も欲しくない
お前はいったい何のために結婚するんだ?
510 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:21:24.72 ID:tTVaws6f0
>>507 で、ホリエモンに怒られるというパターンかw
・嫌なら辞めろ
・起業しろ
511 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:21:54.72 ID:z+LLrTy60
300円位で腹いっぱいになるからって外国米に揚げ物ばっかりの弁当しか食わないそこの君、
近いうち体壊して稼げなくなる&治療に大金掛かるで結局全然得してないっつーか超損してるぞ
値段の高い物を食えとは言わないが、栄養バランス考えて
例えばコンビニで済ますならメインはサラダにするとか工夫して
サラダだってどんな野菜使ってるか分かったもんじゃないが
ダメな揚げ物とダメな生野菜なら後者の方がまだマシ
ランチ ドリンク込み800円→
ワンコインランチ500円+飲み物150円→
飲み物込みで500円
相場の変化こんな感じかね
昔は何でも高かったじゃんビデオデッキなんて30万だったよβ1
514 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:23:24.76 ID:EXAmG4/z0
>>500 田舎というか、近郊住宅地だとそんなもん
住宅地にまでチェーン系外食が進出したからね
昔は田舎と都会というより、商店街全盛だったから(建築や商業規制の問題もあった)
いまより住むとこ、遊ぶとこ、が分かれてた感じ
>>511 コンビニのサラダって、ほんとにサラダの効果あるん?
500円以下とか制限あるやつは弁当に切り替えを訴えろよ。
そういうやつと昼飯外食を一緒は苦痛。
つうか弁当のほうがあらゆる点で有利なのになぜに切り替えないのか。
>>512 格安弁当 :290円
紙パック飲料 :100円
合計 390円
これが精一杯だと思う
518 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:24:39.02 ID:PzNEyTcOO
サランラップを広げて海苔とかタマゴのふりかけをパッパして、
その上に熱いご飯を盛って、中の具にサンマの缶詰めや梅干やキュウリのQちゃんとか
バリエーションを替えて握ったのを3個昼飯用に持って行く
計算してないが、多分安く済んでると思う
東京の大学に行っている奴が俺の住んでいるところ(福岡市)に遊びに来て「安くて美味い」
と言っていたから博多は恵まれていたのかもしれないな。
当時より今のほうが特に美味しいとは思わない。ただハンバーグとか洋食関連は今のほうが
安くて惜しいだろうな。当時はハンバーグは高級品だった。
夜の11時から12時ぐらいになると下宿の仲間とラーメン屋か炉端焼きに行って飲んでいた。
週に1,2回は行っていた。予算はラーメン屋で1000円、炉端焼きで3000円ぐらいだった。
どう考えても今より贅沢だった。
>>509 わからん…が、一緒にいるのが当たり前のようになっちまったからなあ。
俺ももう38だし、相手も26だし。
性欲は一日3回独りでするくらいあるんだけど、彼女は容姿が太いから性欲起きない
みんな金欠なのかな
そういや飲みに誘っても断られること多くなったなあ
たんに俺が嫌われてるだけかもしれんが・・・
衣食は下がってるな
スーツの値段なんて当時でも最低でも3万円台からだっただろ
やっぱり大手チェーン食堂が増えたのが大きいと思う。この業種に参入して成功した
人たちは先見の明があった。チェーンが価格を下げたから、同じような味の個人経営の
店も下げないとやっていけなくなり、つぶれた。その結果、チェーンの一人(寡占)勝ち。
ホカ弁で500円出せばそこそこなのが食べられる。
30年前じゃ、まあ無理だよ
>>44 このコピペは、もういいよ。
脳卒中で死ね。
527 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:27:19.29 ID:z+LLrTy60
>>515 ビタミンやら野菜の栄養素が例えば大げさに言って9割減ったとしても
繊維質はとれるし、他の物を食べたら摂ってたであろう余計な塩分や脂質を摂らずに済む
小遣い・・・ってのが理解不能。
なんで自ら稼いだのに小遣いをもらわなきゃいけないんだ?
だから俺は結婚なんてまっぴらごめん・・・まあ、相手もいませんがね。(失笑)
>>523 クールビズ、ウォームビズの流行のお陰でスーツすら無縁になった
530 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:28:08.54 ID:EXAmG4/z0
>>523 服は本当にそう
靴下とかパンツすら昔は大事にしてた
だってスーパーの衣料品売り場だってそれなりにしたしな
100円で買える時代ではなかった
531 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:28:18.01 ID:1ssJ/DmYO
そうは言っても、34年前と比べて、牛丼は安く
なってるんじゃないか。
532 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:29:15.26 ID:aF8qxa7t0
なんのかんの言って豊かなんじゃないの
服も電化製品も安くなってる
高くなってるのって雑誌とうなぎくらい?(適当)
>>523 たしかに、衣類は安くなった気がするね
増えたのは通信費だな
30年前は、個人の通信費なんていくらもなかったろう
>>527 そうか、なるほど
ありがとう
534 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:30:09.33 ID:Na5ZaB1r0
>>520 無理にせんでもいいと思うが
人生いろいろやな
535 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:30:47.32 ID:tTVaws6f0
>>532 大学の授業料は一貫して上がり続けている。
高給の中高年正社員がいないと、子供の学費は払えないw
536 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:31:29.80 ID:Q4MqdWLy0
安くなってる理由を考えた方がいいよw
マネジメントやロジスティックが合理化したから?
IT技術の恩恵?
実際は外国産にしただけ。
537 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:31:36.88 ID:EXAmG4/z0
>>528 相手選べば大丈夫だよ
うちは夫婦共働き別財布で仲いいよ
家だけは俺の持家だけど
消費税の増税で、実質的にさらに減ります。
日銀の緩和の力を祈る、奇跡を祈る状況になってるのは非常に残念です。
通信費か。ケータイ・スマホのことだな。あれを始めた人は超天才だろう。
需要ゼロのところから、誰でも月2万円くらい使わせるようになった。
まぁワシに言わせれば、あんなものにそんな金を使っている(洗脳されて
使わされている)のは大馬鹿者だが。
宇都宮健児
・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上げせず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・豊洲移転凍結
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市への投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開
togetter.com/li/617958
iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
そう言えば福岡だと弁当、コンビニが1982,3年に始まった。
だから学生時代は弁当はほとんど食べたことがない。もっとも
食事つきの下宿だから外食は昼だけ、ただし夏休みに入ると食事は休止
だから朝から全部外食。
振り返ると本当に贅沢だった。
パンツは生地が弱っててもう半分ぐらい穴空いてるわ。
貧乏というかめんどくさいだけだが。
>>538 民主党に破壊された日本をココまで回復させただけでも奇跡だろ
あのままあと半年民主党を続けていたらマジで日本は終わっていた
544 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:33:47.37 ID:ulpufVG/0
デフレが続きます
消費税は上がります
社会福祉はよくなります!!
545 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:34:09.10 ID:tTVaws6f0
>>533 昔は、携帯電話の基本料金が高かったし、ネットもテレホーダイ、ISDN、ADSLで
数千円、トータルで毎月一万円弱を支出してたんじゃね?
547 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:34:52.86 ID:XFmTrGRb0
嫁と共通の財布だけど、お互い予算とか決めずに好きなだけ使ってるな。
まあ、互いにケチなんで浪費はしないって信頼関係があるが。
548 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:34:58.53 ID:qwcWogOD0
>>501 女の肩を持つわけじゃないが
>一人きりで中年・老年になる
のが惨めなのは男も同じじゃないの?
俺は今はまだ30代半ばだし稼ぎもある程度あるからまだいいけど、
このまま死ぬまで独り身だったらと思うとぞっとするけどな
549 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:35:41.19 ID:EXAmG4/z0
>>542 物はよかったからねえ…国産だし、原価も高く設定できたろ
だから昭和の物って当たり引くと全然壊れなかったりするんだよな
サンスイのアンプ、30年たっても鳴る、いい加減潰れたっていいのにw
vodaphoneの頃は今と同じように通話してメールして
月々の支払いが500円を越える事はまず無かった。
携帯電話っていったいどうしちまったんだ。
しかも円の価値は年々下落してるにも関わらずだ
>>545 それはそうなんだけど
34年前だと、そういう支出も無かったよね
553 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:16.89 ID:LX5fXT+S0
社の食堂で食えば500円で足りるだろ
栄養もそこそこ
>>550 そんなんだから、vodafoneは身売りしなきゃなんなくなったんじゃないのw
555 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:37:49.15 ID:pKmCxM8Hi
こんなの普通だろ
カップラーメン+お握りで毎日250〜300円に収めてるわ
木金あたりで耐えきれなくなり400〜500円になって、一週間2000円以内が目安だな
>>536 そう、効率化して手数を減らすのは、まともな合理化だけど
人件費の単価削ってコストダウンするのは邪道、わるい合理化
557 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:38:12.99 ID:XFmTrGRb0
>>548 横だが、家族を持とうと待つまいと、結局はその人の人柄や性格、考え方に
よると思うよ。結婚したからと言って、子供を持ったからと言って、老後も
彼(彼女)らが身近にいるとは限らない。
558 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:38:38.09 ID:EXAmG4/z0
>>552 電話引くのが高かったけどな
俺は一人暮らしして最初の2年は電話を引くことができず
50m先の公衆電話に行ってたわw
加入権と電話機とかもろもろで10万はしたからな
559 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:38:59.07 ID:W5anzw2fO
夫の小遣いは35000円だが妻の小遣いは丼勘定だからな
これじゃ結婚したくない男が増えて当たり前
ソフトバンクが来る前の方が明らかに安かったでしょ。
まぁこれも小泉竹中の売国なんだろうけど。
561 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/27(月) 20:39:19.02 ID:XwzvSRTt0
兎追いしあの山 小鮒釣りしあの川 夢は今も巡りて 忘れがたき ふるさと
平均518ってそれ以下で何食ってんだよ…
サラリーマン一揆が起きたら楽しそう
564 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:40:00.27 ID:wYV8SY2pO
某プライベートブランドのカップ麺とか安くても食いたくないレベルだろ
会社の新人が買い置き用に箱で買ってたがその新人すら一回しか食わないでそのまま廃棄になったわ
565 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:40:00.70 ID:KRQqh6lY0
>>534 俺も結婚って形にはこだわってないけど、相手はそうもいかないだろうからな
さすがに3年いると、うるさいやつでもいないと寂しいんだよね〜
生協食堂で500円使えば、豪遊のレベルだったけどw
>>558 電話の権利金かー、高かったなあ、そういえば
>>548 まずは親の介護があるから孤独の恐怖はその後だな
確かに男女の差は無いけどね
仕事で客からも同じ課の人間との心理戦でも人が嫌になってるから
プライベートは他人がいない状態を選んでる
570 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:40:45.88 ID:tTVaws6f0
>>562 あんパン1つに牛乳って、マジでいるんだってば。
571 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:41:13.40 ID:W3zD0FRx0
毎日メロンパン1個だぞ
>>543 消費税をコアコアインフレ率が2%程度で安定するまで先送りにするだけで、
日本は回復していたように思います。
大胆な緩和や積極的な財政支出で、かなり景気は上向きましたが、
さらに3%も消費してくれた人へ罰金を科す政策は致命傷になりかねない総需要の低下を
もたらす可能性が高いです。
せめて1%なら日銀がこのままの政策を維持していただけでも、
景気を悪化させなくて済んだように思います。
職場がスーパーだから前日の残りのパンを100円で購入、100円の水を購入
以上www
職場の往復だけだから1日200円しか使わない日が割とある
574 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:42:02.88 ID:EXAmG4/z0
>>568 ま、国民全員ばっくれられたんだけどな、あれ
何でみんな怒んなかったのか不思議
今、専業主婦は立派な職業だとほとんどの女が言い張れるお花畑なご時世です。
中には子供0、1人でさえ主婦業だと言い張り、旦那に酷使させ生活、文句言い放題。
【50年前の主婦は、家電未発達の時代に、仕事も家事もして、現在の8倍以上の労働をしていた】
・平均4人の子供を養った
・風呂は薪 薪購入→セット→火が付くまであおいで見張る→火の元確認→炉掃除
・スーパーがない 魚屋、八百屋、肉屋、三河屋と一軒一軒荷物を持って歩き倒してヘトヘト
・車がない 生活資材は徒歩&チャリ調達
・幼児の送り迎えも徒歩かチャリ
・地域行事が密。女房はクタクタに使われる
・家の行事多過ぎ 十五夜などすべて主婦の仕事
・裁縫をする 防空頭巾とか作る
・洗濯は水 洗剤は固形石鹸
・お湯が自動で出ない
・子供と老人のおしめは悪臭と汚物まみれになりながら手洗いして再利用
・暖房がなく震える朝仕度。
・炊飯器ない、レンジない、ポット変なの、旦那暖め直せ言う、子供も言う
・子供がやることないから、常に泥だらけで帰宅
・うつ病なんてないし心の病で休めない
・喧嘩して家出すると実家で「お前の帰る所はない」と言われ 戻る一択
・旦那に暴言を吐いたらDV当たり前
・常に旦那が上から目線
・ネットない、マックない、コンビニない、あれもない、これもない・・
なのに旦那を立てた昭和の女性たちは、今の若い女を見てどう感じてるだろうか。
576 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:42:38.89 ID:X+0KL56O0
マックで水頼むときはウォーターなの?
ウォータープリーズ
サンキュー
wwwww
577 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:42:49.08 ID:qwcWogOD0
>>557 そりゃその通りだが、俺が言いたいのは高齢の独身者が惨めなのは男も変わらんだろうってこと
>>501はまるで男なら一人きりでジジイになっても惨めじゃないみたいな書き方してるからさ
>>558>>568 そういえば電話の「加入権」ってあったね。姉から譲り受けたのを思い出した。
ケータイ全盛のいまじゃ考えられない。それだけ日本が発展途上だったんだな。
当時は惣菜も一般的でなかった気がするが、記憶が曖昧だ。少なくとも俺や友人がスーパーで
惣菜を買っていた記憶はない。デパートには惣菜はあったが。
あの頃はガソリン代も安く灯油代も安い。パソコンも無く
通信費も無い。携帯も無いから手許に金があった。
床暖房も無いし。
だから食費に費やすことができた。それだけの事。
>>573 なんかもう、通貨いらないんじゃないかw
貨幣経済から離脱しても生きていけそうな感じだね
いや、嫌味じゃなくて、面白いと思って
財産全額握らせる必要あるのか?
生活費とか食費のおよその額決めて嫁に渡せば良くね?
家計簿とレシートも管理して無駄遣いしてないか見張ってさ
専業主婦ならそれくらいで良い
金が欲しいなら働けって言ってやれ
昔は学校通ってるとか、
何かやりたいことがあるから貯金するんだって
お弁当持ってきてる奴がいるくらいだったけど
今はそういう夢のためじゃなく生活のためだもんな
>>579 惣菜は、地域の商店街に総菜屋があった時代。
スーパーにも惣菜はあったけど今ほど種類は多くない。揚げ物中心。
586 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:47:38.17 ID:Ug7j0BvXO
高齢独身は入院や老人ホーム入居時の保証人や後見人がいないからなあ
兄弟も老いてたら、甥や姪になってもらうよう頼む人が多いらしい
高齢独身は誰に後見頼むのか早めにお願いしておかないと
587 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:47:40.05 ID:W5anzw2fO
高齢独身を惨めと感じるか気楽と感じるかは人それぞれだが、
惨めと決めつけて既成の枠にはめたがる人が多すぎる。
結婚なんて寂しがり屋だけすればいいんだよ。
その頃は、牛肉が贅沢品だったろー。
まあ、質は今よりずっとよかったはずだが。
589 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:48:11.23 ID:qwcWogOD0
>>569 介護は厳しいな
俺は母親はとうに死んで後は80を超えていつお迎えが来てもおかしくない親父一人だが、
幸い介護要らずだから仕送りするだけで助かってる
その親父からはいつ結婚するんだとしょっちゅう言われるけどな(´・ω・`)
相手がいなきゃ結婚できねーっつーのw
これよく見たら妻は専業とは書いてないな
どうなんだろう
591 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:48:57.77 ID:uykmQRi50
今日のランチは、なすとツナのアラビアータに、から揚げ、おみやげの
ベーグル5個に、アイスコーヒー2杯で3600円、一人で。それでおつりは
いいよって帰ってきた。こんな人がいるんだろうなぁぁ。
592 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:02.36 ID:wYV8SY2pO
昼飯はセブンのツナパン二個とコーヒーが多いな
時々カップ麺やマックのチーズバーガー食うけど昼飯に500円も使わん
593 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:14.71 ID:+cl93k1U0
これサラリーマンのでしょ
当時は働いてる人はほぼ統計に入るだろうけど
今は不都合な数字を省いてこれなんでしょ
美しくなってるの?この国
594 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:15.92 ID:O30RaQ300
きょうの昼御飯は業務の王将で揚げそば580円+税。
王将カードを使って税込み550円弱w
595 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:18.22 ID:Q4MqdWLy0
>>587 結婚しても孤独な高齢を送る人は多い。
結婚するのはいいけど、そんな理由で結婚しない方がいいよ。
いつどっちが先に死ぬかなんて分からないんだし。
子供だって可愛いのは小さい頃だけw
596 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:53.12 ID:XFmTrGRb0
>>577 独居老人は平成22(2010)年には男性約139万人、女性約341万人、高齢者人口
に占める割合は男性11.1%、女性20.3%となっている
だってさ。増加が顕著とのこと。他人事じゃないな。
近くのファミレスのランチで1000円弱
たまに干上がりかけた川に行っては干物になりそうな生物たちを引っ越しさせてる
お前を持ち帰って食うこともできるのにわざわざ水のある所に連れて行って逃がしてやるんだから感謝しろよと言い聞かせながら
そろそろ恩返しで宝くじとか高額当選するはずだ(´・ω・`)
599 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:51:07.01 ID:Ug7j0BvXO
>>582 財産や家計管理が面倒な人は主婦に丸投げするんだよ。仕事以外のことはやりたくない男は多い。
>>595 ほんとだよね
やってもらうことだけ考えてるけど
どっちが先に半身不随で介護生活になるかなんかわかんないのに
そうなったときにはいらねー荷物抱え込んだって思うのかね
>>577 >>501でおますが、後半2行は異論があるだろう。人によって意見の違いがある
でしょうね。本当に書きたかったのは前半2行。
>>575が書いているように、
「主婦業」はいまではほとんどやることがない。だから、独身を選ぶ男に不自由はない。
こんなことは1970年代に梅棹忠夫がすでに予測してたが。
>>586 保証人は色々と要るよね。先日、親が(一日だけど)入院したが保証人が本人を含めて3人要った。
子供がいなければ、あと二人、誰かに頼まないといけない。
603 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:52:03.60 ID:Q4MqdWLy0
>>596 独居老人ってのは「結婚しなかった人たち」ではないけどな。
結婚したって夫か妻が先に死ぬんだから。
604 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:52:12.00 ID:ulpufVG/0
一日いくらですっていうのは
それぞれの収入と腹ぐあいと趣味の問題
もっとこわいのは 毎日のお昼に毎回税金が8%乗っかること
ねえ自民公明党さん
食料品くらい軽減税率しましょうや
毎回の食事に8%の税金か・・・
たしかに嫌だな
生産者人口が減って、大量の老人の年金、医療費を負担しなきゃなんないんだから、
時間が進むにつれて生活が楽になるのが当たり前と考えるのがおかしい。
607 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:53:35.21 ID:5bSs/g/l0
>>382 社会の足手まといの女が社会進出して労働品質落としてるのが悪いだろw
牛丼はもっと値下がりしてるよな
609 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:54:33.82 ID:hSUdMgSf0
トンキンの場合は東京価格でランチはまだ1000円台じゃないの
マックや吉野家くらいしかワンコインは無理なのでは
610 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:55:00.53 ID:ZgjGn7Y20
1995年で時代が反転してるからね。
なので、今は1995年から19年経ってるので、1976年に相当する。
来年は1975年ね。
インフレデフレを考えない記事はくそ
情強なら500円でたくさん食えるし
612 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:55:56.36 ID:KRQqh6lY0
高齢独身男が近所にいると心配で子供を外で遊ばせられない。本当に迷惑
5年前になけなしの100万円で株を始めたら民主政権になって資金が尽きたら自民政権になった(´・ω・`)
おにぎり2つと缶コーヒーでええや
消費税も節約して納めてくださいな
こっちが使いまっからw
>日本一のソープ街・吉原では、年金が支給される偶数月の15日からしばらくの間は決まって、ホクホク顔の高齢者の客が急増するという。彼らは「吉原年金族」と呼ばれている。
>他の風俗でも同様で、やはり午前中から営業している池袋のあるお触りパブでは、年金支給日には、朝からおじいちゃんたちが嬉しそうな顔をして若い娘のおっぱいを揉んでいます」
1979年に吉野家は福岡にもあったが一軒ぐらいで食べに行くことはなかった。
というか、先ほどから書いているが当時は贅沢だったからね。肉が食いたければ
焼肉屋に行っていた。多分、俺と友人たちは平均的な学生より贅沢だったとは思う。
ちなみに家は全然金持ちではなかった。ただアルバイトをしていた。
617 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:57:42.22 ID:Ug7j0BvXO
>>602 そう。高齢独身には後見人保証人がいない。
逆に言うと兄弟叔父叔母などに高齢独身がいたら、
老後、親族サインしてくれ保証人になってくれと擦り寄ってくる可能性があるから注意
あまり深く付き合わない方がいい
618 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:58:18.69 ID:ulpufVG/0
ワンコインランチに毎日40円が税金
所得税払った後
食い物税40円
>>610 反転は1997年じゃないかな、細かい差だけど
バブル崩壊後10年よりも今の方が着実に貧しくなってる実感あるもんなあ
621 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:59:06.56 ID:WIExoXRk0
別に金ならあるけど、ランチはもっぱらコンビニおにぎりとインスタント味噌汁ですませてるよ。
ランチがっつり食ったら、眠気で生産性落ちるし、デブにはなりたく無いからね。
622 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:59:55.80 ID:tTVaws6f0
>>618 ガソリンなんて1リットルあたり50円以上も税金なんだぜ(震える声)
>>617 一人ぼっちの叔母さんがいるよ、だから何かあると親戚が面倒を見なくてはいけない。
ただし現金が5000万ぐらいはあるから金銭的な負担をすることはないだろう。
だいたい900円くらい
625 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:01:05.99 ID:6kDI6Kxg0
>>121 小泉と竹中は金融緩和しろしろって日銀に言ってたから景気が良くなりかけてた
ところが安倍政権になり
日銀への金融緩和要請が緩んだ隙に
日銀は金融引き締めしやがったからまた景気が悪くなった
あいつらクソ日銀は日本の足引っ張ることしかしなかったからな
まぁクソ白川から黒田に変わったから
やっと中央銀行らしい働きしてくれてるから良かったけど
500円とは豪華だな
大体350円くらいだろ
>>623 入院の保証人なんてお金が払えればなんにも問題ない
一人ぼっちで荷物もって来て、誰もお見舞い来ない人けっこういる。
息子が東京にいるとかいいわけしてるけど。
ネットはADSLの常時接続が安くなったから普及した2000年くらい携帯も2005年くらいに安くなって普及したのかな
>>620 消費税3%は許容範囲だったからじゃないかな
5%になってから貧しくなってきてる感じ
庶民の担税能力を越えちゃったんだろうね
経済成長できる余力が無くなった
630 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:02:41.28 ID:Z00CluX10
昼食は昔と変わらないが夕食はまるで違う
昔は夕食はいきつけの喫茶店とかが多くて
週末はいきつけのスナック、帰りはタクシー
今は外出せず、スーパーの寿司を食いながらネットと映画
さっき調べてみたら、いま払ってる接続料+プロバイダ料が合わせて2,700円。
光ファイバでコレ。ADSLの頃はクソ品質にあんな高い金払わされてクソったれがry
最近は林檎ふたつとバナナ
この前、ある発展途上国に出張でいったが
向こうの人の方が、屋台でいいもの食ってた
しかも、その後に昼寝つき
634 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:05:54.16 ID:QVGmWc6/0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
おにぎりを5個作って1日5回に分けて食べる
636 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:06:32.09 ID:Ug7j0BvXO
>>627 だいたい入院にも手術にも老人施設入居にも親族サインが必要だよ
そもそも高齢独身は入院時に着替えなどを持ってきてくれる人もいないんだからさ
だれに頼りたいのか前もって依頼しておかないと
>>633 金持ちになったら南の島で寝て暮らすって言ったら
じゃあ今からやれば?って言われる小話まんまだな
ご近所で398円のJA弁当ごはん詰め放題おいしゅうございます
昼はスニッカーズ齧るぐらいでいいんだよ。
昼飯だけで月1万5000てw俺なら3ヶ月暮らすぞ。
642 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:10:31.50 ID:v7BcPcOFI
毎日社食で300円の定食か200円のカレーか180円のソバうどん
安かろう不味かろうだな
ちなみに業者は去年変更されてカラオケのシダックス
前の業者の方がうまかったな
643 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:13:55.92 ID:qwcWogOD0
>>632 アナログモデムやISDNのテレホ時代と比べたらADSLなんて神だぞ
ISDNの10倍の速度で常時接続ってだけで当時は画期的だった
644 :
◆65537PNPSA :2014/01/27(月) 21:15:38.44 ID:nzR3wy+20 BE:136987867-PLT(13051)
もう「昼食」じゃなくて「餌」だよな
結局、自分の老後の「保険」としての結婚は子供を(できれば2人以上)作らない
限りあまり有効ではないということかな。子供も素直な良い子に育てておかないと、
そっぽを向かれる恐れあり。まぁ、葬式くらいは出してくれるだろうが。
数年前に競馬で勝ちまくってた時があったな
10万とか簡単に勝つんだよ、10万使って5万とか勝つんだよw
70万勝った時もあったし
1週間で70万なくなったがw
今思えば運がよかっただけだったんだろうけど
天才だと思ってたなw5万とか簡単に勝つんだからw
毎月3,40万小遣いだったな
寿司とか毎日食って体重も増えてたな、今は戻ったがw
あの時は最高だったなw風俗三昧で
今は競馬ファンが賢くなったのか簡単じゃない
昨日4万勝ったがw
昔は金銭管理が杜撰だったからね。そのぶん経済も良く回っていた。
今だったら食事に3000円も使ったら、あとで後悔する。
この冬は何も衣類は買わなかった。セールも終わりそうだから1万円ぐらいの
セーターを買おうか買うまいかで一か月ぐらい悩んでいる。学生の頃は5万の
セーターを買ったりしていたんだけどな。
1リットルの水筒にお茶作って持って言ってるので、飲み物代は0
昼食代は幕の内弁当で400円くらいかなー
650 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:21:18.98 ID:nj6ehx4o0
>>472 でたなコピペ馬鹿のコウムインガー
お前らがいるから
マジで民間の給料もあがらねーんだよ
>>643 ISDN×2もパソコンが対応していなかったからバッファ付COMポートを
増設したら仰天した。14.4kモデムとISDN×2はこうも違うのかと。
社食だから250円〜500円
653 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:23:09.85 ID:ailhrioE0
>>481 負けた(笑)
弁当も一時期作ってもらってたけど、にぎりめしが一番しっくりくる(笑)
朝はおにぎり
昼は弁当
一応作ってくれてるからそれでいいや
俺、240〜420円
656 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:24:06.54 ID:TBvPaS040
34年前はアルバイトの時間給400円台だぞ
ADSLって、電話がかかってくると接続が切れたりしてたんだよね(笑)
暗黒の歴史だな。もう思い出したくない。思い出さないことに決めた。
659 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:25:10.43 ID:K07AMOGy0
>>1 >1979年といったら大卒初任給が10万9500円
嘘を書くんじゃない。当時でも18万円から19万円くらいだっだぞ。
だから、今の初任給の安さに驚いている。
660 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:26:40.93 ID:fafwoSauO
1979年といえば、フルセットで3万円前後もする田宮のラジコンカーがばんばん売れてた時代だからな。そりゃ今のほうが景気ははるかに悪いわ。
661 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:29:36.44 ID:arC2es8R0
リストラ出向だが
昼食なんてここ8年ほどウェハース一枚だよ
一食12.5円、とほほ・・・
>>657 正確には覚えてないが福岡でも400円台はほとんどなかった気がするな。
東京ならさらに200円以上は高かっただろう。一日単位のバイトだと4000〜4500円が多かった気がするね。
俺が時々行っていた家屋調査士のバイトが一番良くて6000〜8000円だった。
663 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:34:00.39 ID:qwcWogOD0
>>651 俺は自宅で56Kモデム使ってた時は電話線の品質がウンコだったせいか
19.2kbps〜33.6kbpsくらいでしか繋がらなかったんだが、その後一人暮らしで
ISDN64Kにしたらダウンロードで7KB/sも出て感動した
そして90年代末か2000年ごろに某めたりっく通信提供のADSLを体験コーナーで触って
ISDNとの余りの速度差(確か下り640kbpsだったかな)に再度感動
今じゃダウンロードが640kbpsだったら余りの遅さで発狂するなw
>>663 エロ画像が上から少しずつ表示された時代だったな。
665 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:35:16.06 ID:tTVaws6f0
ウンコ速度時代のネットを知ってる奴は、今流行りの格安SIMの速度でも平気だろ?w
666 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:36:14.39 ID:3JLfjgbS0
老人に金を回しすぎなんだよ、日本は
>>662 俺が高校生の時に時給450円からスタートで500円までだった
32年の東京での話し
>>632 えー?俺もバイダ料金は980円だけど、フレッツの回線費用が5000円ぐらいかかってるけどなあ。
どこと契約するとそんな安くなんの?
>>666 偶数の月の15日に銀行行ってみればいい
銀行はジジババばっかでパチンコもジジババが朝から多いし
何かあったのかって最初思ったw
注意してればスーパーとかジジババが大量に買い物してるよ
食料や酒とか
ATMコーナーも郵便局も多くて使えない状況
気にしないと気が付かないけど
>>668 分譲マンションに最初からついてきたの。10年前くらいに買ったんだが、
当時は光が新しかった。それで買った部分もある。しかも途中で料金が値下げした
ような記憶がある。
おにぎりと唐揚げのセット¥380
なめこの味噌汁¥130
トマトジュース¥150
673 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:46:46.20 ID:KRQqh6lY0
社畜なのにエサもらえないの?おかしくね?飼い主に文句言った方がいいぞ
>>667 俺が高校性の時(今から25年ほど前)バイト1000数百円とかの夢のような時代だった
バブル末期の話
>>1というか、使える金が減ったとか小遣いが減ったとかじゃなくて、
今って、昔ほど「食」に対して興味が無いんだと思うよ。
食うことさえめんどくさい、って人も2ちゃんで増えてるし。
>>675 セックスはしたくない、食べるのもめんどくさい(カロリーメイトで十分)って、
まるで植物だね。
677 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:49:36.85 ID:BbcM4TLv0
新婚で共働きの同僚が小遣い月1万だと言ってたな
こないだ昇進して月2万になったと喜んでたが
食べ物に関してだけは 日 本 人 は うるさい。
日本は神代の昔から相手がどんなに極悪人であろうと衣食住のうちの「食」だけは奪おうとしなかった。
その極悪人の命を奪うような結果になったとしても、それまでの「食」だけは奪い取ろうとはしなかった。
カーチャンに『晩ごはん抜き!』などと言われるような事をしても、自分が悪いのだと言う事に気付きさえ
すれば、あまり形の良くないおにぎりなんかを最悪でも次の日には食べる事が出来た。
それがいまや、真っ先に「食」から奪われているような形だ。
そもそも反省を促すために「食」を奪うと言う悪習は教育界が始めてしまったものだとされる。
いわゆる寺子屋と呼ばれた私塾にまで遡る必要もあるが、反省を促すためとは言え当事者である子ども
だけではなく先生も一緒になって、かつては空腹感を味わったようだ。
いまはどうか?
教師が給食を食べている隣で生徒を立たせていまいか?
これ余ったから食べていいよと他の生徒に勧めてはいまいか?
もったいないと言いつつ立たせている生徒の目前で捨ててはいまいか?
学校だけではない。
会議や会合で無駄を省きたいからと、自分が楽しんできたはずの飲食に関する予算や時間を削ってまで
後輩たちに申し送りなどしてはいまいか?
真っ先に「食」を奪っておいて、更にじわりじわりと衣や住を取り上げていくような事を間接的にでもしては
いまいか?
いまの 日 本 人 の 「食」に対する感情の背景はここにもある。
右ポケットにニンジン、左ポケットにキュウリを忍ばせて仕事中ちょっとずつカジればいいやん
光に5000円も払ってるくせに、
昼はコンビニおにぎりだもんなw
要するに昔とは金かける場所が違うんだよ。
スマホとか金かかるので、コンビニおにぎりでいいや、ってなっちゃう。
681 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:53:09.19 ID:tTVaws6f0
>>679 電子タバコみたいなのないのかね。
咥えるだけで物を食った気分になれる器具。電子飯。
誰か作ってくれw
682 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:53:58.31 ID:nELaY4se0
2ch男の特徴
女叩きをしているのに性格だけは良いと思っている
なのに俺がモテないのは女は顔で選ぶからだと思っている
でも自分は若くて処女で可愛い彼女が欲しいと思っている
二言目にはマ○コ、女嫌いなのに女の性器の事で頭がいっぱい
非処女やBBAが俺達に好かれたくて処女叩きをしてると思っている
非処女やBBAやブスは嫌い、でもその女に嫌われたりそっぽ向かれるはもっと許せない
イケメン好き、二次元男好き、外人男好きの女→発狂
でも美少女好き、処女好き、ロリ好き→日本の女が酷いからだ、女は見習え!
犯人は女→これだから女は! 犯人は男→犯人はチョンに違いない!
女が何をしても陰湿認定するのに、自分達の荒らしや女叩きをする陰湿な行為を客観的に見れない
もしくはその行為はネタと言えば許される、サバサバしてると思いこんでいる
一部の女を見て全体を括るけど男がされると「一括りにするのは良くない(キリッ」
ネットもぜーん男(俺)のもの!すべては男が起源ニダ!
偉人の男の功績は俺の功績、悪人の男は全部在日の仕業
女叩きはするけど男叩きは許せない、愚痴スレでも乗り込んで荒らす
女叩きの時には現れない「一括りにするな」「例え愚痴スレでも叩きは良くない」「男叩きなんて陰湿」
↑の人達に所構わずされる女叩きや乱立する女叩きスレの事を聞いてもスルー
現在進行形で女叩きの男が暴れている中で「女叩きしてるのは女だろ」
苦しくなると「俺はお前らをからかって遊んでるだけだから」←ID真っ赤
反論できなくなるとコピペ連投、嫌儲に晒して援軍要請
だけど男は冷静で論理的で賢いのだ
肉体労働でウエハースが昼食じゃやっていけるはずがないし、頭脳労働でも
少しややこしくなるとそれじゃムリ(考えるのに血液が必要だからどうしても
腹が減る)。昼を小鳥みたいな量で済ませてる奴はほとんど働いてないんだろうな。
働いてないババアのランチ代は?
685 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:55:25.43 ID:1UxQfQ2BO
ぶっちゃけ日本人のDNAは昼飯なんぞ無しでもイケるんだよな。
日本人なめんな
686 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:57:17.29 ID:TLz9jLHI0
いや、110円のお握り一つですが何か?
職場の妻子持ち見てると悲しくなる
小遣い2万だの、昼飯すら金欠で制限とか・・
そこまでして結婚する意味が分からんなぁ
好きな人がいて一緒にいたい欲があったとしても、それ以上に生活レベルは落としたくないわ
よく我慢できるなぁと思う
・・いや、それすら楽しんでるのか。尚更理解できん事だけど
689 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:59:20.17 ID:p0OWbe5h0
炊く米が美味ければなんとでもなる。
米だけは高いのを買ってるが、かなり食べてもコンビニのオニギリより安い。
会社の食堂で300円くらいで済ますけど
確かにあんまり食べないほうだけどな
平均年収なんかは「え?みんなこんなに高いの!?」って位高い金額なのに
昼食の平均金額は「え?みんなこんなに少ないの!?」って思う位低いね
会社の食堂がボッテるうちの所はきつすぎる。 定食550円量少ない。できつねうどんが390もとりやがるw
693 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:01:32.79 ID:hp7EFvcf0
俺のこづかい月1万5千円。昼飯込み。
これは何年前の水準でつか?
>>684 これよく2ちゃんで言われるけど、
そもそも論として、「稼ぎの悪い旦那の嫁さん」なのだから、
そんなに使える金は家計に残ってないはずだよ。
もし「奥さんだけが豪華ランチ食ってる」としたら、
パートかなんかで、自分の使える金を稼いでるんだと思う。
それか、テレビの取材があったときがたまたま、1年に一回のぜいたくだった、とかね。
696 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:03:24.69 ID:4y7D3n/v0
>>1 こいった記事を見た妻が家は高いからもっと「削減できるだろうが」
とさらに昼食代を削減させさらにスパイラルは進んでいく・・・
セブンイレブンの100円むすびと山賊むすび150円が永久実装すれば、リーマンは泣いて喜ぶと思うw
698 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:06:11.70 ID:4y7D3n/v0
>>582 そんなこと実際に言ってみ
経済的DVだとか言われて嫁実家に通報されるから
あと女友達とかに言いふらされるよ
699 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:08:28.80 ID:5M/DhfYV0
同僚の妻子持ちは小遣い0円でやってる。
タバコはもちろん、缶コーヒーやボトルのお茶すら
飲まないようだ。脱水で死んだらどうするん?
うーん
昼は1000円だな
まあ結婚はできんし貯金もないけど
79年といえばうちの親父が箱スカGTRからトランザムに乗り換えて愛人一号が出来た年
702 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:09:23.08 ID:egHwcDGa0
>>76 あほんだら
国家公務員は外国に比べてもギリギリじゃ
むしろ自衛隊は増やさなけりゃいかん
田舎のコンピューターも使えないジジイ地方公務員と人が多すぎる東京都、愛知県なんかの地上が多すぎんだ
それと関連団体が一番のガン
こんなのは全廃しても良い
商社、銀行、メーカ系の優秀なシンクタンクは沢山ある
703 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:09:56.79 ID:nELaY4se0
死ねよゴキブリ糞雄
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。
「結婚は1億円の無駄遣い」
実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。
それが現実だよ。
ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
男達よ。
女の我が儘に耐えてまで結婚しなければならない理由などは、もう何処にも無いんだよ(笑)
705 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:12:52.36 ID:39aF9D0DO
一方、奥さんは優雅に ホテルで懇親会。W
707 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:13:41.07 ID:Ug7j0BvXO
>>688 エリート層なんかは特に、仕事のこと以外考えたくないから、妻に家計管理丸投げしたいんだよ
また、自分の小遣いより住宅ローン返済や子供の教育費が優先する方が合理的と考える夫婦も多い
708 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:13:41.65 ID:nELaY4se0
2ch男の特徴
女叩きをしているのに性格だけは良いと思っている
なのに俺がモテないのは女は顔で選ぶからだと思っている
でも自分は若くて処女で可愛い彼女が欲しいと思っている
二言目にはマ○コ、女嫌いなのに女の性器の事で頭がいっぱい
非処女やBBAが俺達に好かれたくて処女叩きをしてると思っている
非処女やBBAやブスは嫌い、でもその女に嫌われたりそっぽ向かれるはもっと許せない
イケメン好き、二次元男好き、外人男好きの女→発狂
でも美少女好き、処女好き、ロリ好き→日本の女が酷いからだ、女は見習え!
犯人は女→これだから女は! 犯人は男→犯人はチョンに違いない!
女が何をしても陰湿認定するのに、自分達の荒らしや女叩きをする陰湿な行為を客観的に見れない
もしくはその行為はネタと言えば許される、サバサバしてると思いこんでいる
一部の女を見て全体を括るけど男がされると「一括りにするのは良くない(キリッ」
ネットもぜーん男(俺)のもの!すべては男が起源ニダ!
偉人の男の功績は俺の功績、悪人の男は全部在日の仕業
女叩きはするけど男叩きは許せない、愚痴スレでも乗り込んで荒らす
女叩きの時には現れない「一括りにするな」「例え愚痴スレでも叩きは良くない」「男叩きなんて陰湿」
↑の人達に所構わずされる女叩きや乱立する女叩きスレの事を聞いてもスルー
現在進行形で女叩きの男が暴れている中で「女叩きしてるのは女だろ」
苦しくなると「俺はお前らをからかって遊んでるだけだから」←ID真っ赤
反論できなくなるとコピペ連投、嫌儲に晒して援軍要請
だけど男は冷静で論理的で賢いのだ
たまに奮発して350円の飯食うけど、普段は220円だな。
といって別に節約しているわけではないが。
500円以上使うって社食の無いリーマンかな。
俺200円
711 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:16:09.54 ID:o/oWM4dw0
>>1 なんかさw
交尾したら雌に食われるカマキリの雄を連想したぞw
生ける屍じゃねえかwww
結局結婚の話になるんだが、妻は要らない子供は欲しいって感じなんだよな
シングルマザーはあってもシングルファザーはないからもうどうしようもないけど
アベノミクスで客単価が上がってるとかいう印象操作は終了か?
そのうち、1000円買って100円(ジュース一本分)が税金になる時代
1万なぞ使う勇気ねーよ。確実に貧しくなって行くわな。
値上げ:年金保険、健康保険、電気代、消費税…
据え置き:給料
って感じだろ
んでインフレにするんだからなかなかキツイな
オレの昼はおにぎり二つとカロリーメイトの廉価版みたいなやつ
717 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:20:25.36 ID:kQaUdQdpO
(-_-;)y-~
倭王貧(ワープ)俺の、ある日の朝の自宅昼食。
右京ちゃん言うところの公安部長中村橋之介のインスタント夜店の焼きそば95まんえん、
味噌汁15まんえん、ごはんプライスレス、漬物プライスレス
34年前は携帯電話もなかったし、コンビにもそうなかったせい
719 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:22:01.15 ID:Q4jtZIsn0
年収300万ちょっとだけど昼は大体600円から800円で定食食べるわ
それなりのもの食べないと昼から仕事する気なくならないか?
720 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:23:17.93 ID:SDh67PDPO
>>688 >>704 いい年ぶっこいて結婚もできずに将来の日本を背負って立つ子供もいないのは、社会的に信用されないよ。
結婚してなくても自分が遊ぶことばかり考えないで孤児施設にランドセルやチャーシュー贈った伊達臣人やラーメン界の勇者が、どれほど立派なことか。
結婚できないのと結婚しないのには、天と地以上の差があるからね。
アニメオタク不登校低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートクソウヨ
近くのパン屋で特売の菓子パン3個入り120円を2袋買って1週間もたせてる
飲み物はマイボトルにインスタントコーヒー入れて持っていってるから1食60円くらいかなあ
かれこれ7年近くそんなだが、パン大好き人間なので苦にならないわ
生まれてないけど、1979年に1000円で食えた昼食よりも
現代の500円の昼食の方があらゆる点で上質だと思うw
723 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:26:20.24 ID:xemekTMw0
もともとモテないから結婚したくてもできない。
そんなオレはハーレムモノのラノベやアニメが大好きだ。
だがしかし、不思議とリアルでは結婚したいと思わない。
いや、結婚できないことの強がりじゃなくて。
なんでかは分からない。
724 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:28:31.57 ID:SDh67PDPO
糞みたいなカップ麺やコンビニ弁当を食ってるおまえらを尻目に、
昼飯に3500円のカツカレーや晩飯に2万円以上のコース中華を常食している安倍下痢ゾウ。
それを支持する下痢ゾウの養分。
アニメオタク不登校低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートクソウヨ
俺安く済ませてる自慢をしてる時点であぁもうダメなんだなと哀しくなるね
>>722 買うものに気をつけてな
昔に比べてカビの生えないパンや
長持ちしすぎる弁当とかたまに不安になる
>>722 誤解をしているね、1979年は、もう十分に豊かな時代。チェーン店がないだけで
食事の質は十分に高かった。確かに、たとえば今のジョイフルの400円のランチは美味しいが
1979年も美味しいかった。
そうだラーメンは今のほうが圧倒的に美味しいね。
518円じゃマックのセットや松屋の定食類も食えない
>>726 俺はよく近所の農家から直接野菜を買ってるけど
たまにスーパーで野菜を買うと恐ろしくなるよ。
農家で買ったのは数日経つと変色して明らかに不味そうになるのに
スーパーで買ったのはなぜか綺麗でウマそうなままなんだ…
730 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:35:47.72 ID:SDh67PDPO
731 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:43:17.93 ID:c4zhtgeH0
>>65 そんな専業主婦だったら、即離婚する。
ぶっちゃけ、主婦としての責任を理由もなく放棄してるでしょ。
裁判になっても、十分離婚の理由になるんじゃね。
凄いザックリな計算で行くけど
お米5`でだいたい2000円しないんだよね
高級米で5`2500円でカウントして、
約一合200c換算で炊くと400cになる。
コンビニおにぎりが1個100cのご飯だから、
400cだと4コ作れる。
5000/200=25
25×4=100
大体5`の米から100個のコンビニおにぎりが作れる
100個×100円=1万円
単純に2500円の高級米がおむすびにするだけで4倍以上の付加価値
ただし全て塩むすびだけどね・・・
頑張って節制すべきか?個人の考え方だな。
733 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:44:43.14 ID:wBQHLs4TO
ゲームなんか止めてマトモな物を食った方が、どれだけ人生のクオリティが上がることか
>>722 実際に比べるとどうだかわからんが、例えば昔のマクドナルドの方が美味かった覚えがあるぞ。
思い出補正があるかもだが、今より高い食べ物だったしな。
735 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:46:37.28 ID:c4zhtgeH0
未婚の俺は、昼はネカフェで寝るのが日課なので、
一時間の料金500円に、カップ麺200円。
純粋に食事にかけるのは200円くらいだなぁ。
高松で昼に500円もかけてたら、
間違いなく、糖尿or痛風コースだな。
737 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:47:07.82 ID:TLz9jLHI0
>>719 あんまり食べると、コレステロール値が上がるしね。
100円そこそこのパンで文句言うなよ
そりゃ安いんだから何かあるだろw
米も何の米か分からんしな
手作りパンは高いしなw
>>727 ファミレスもマックもあったよ。確かに金額は今の方が安い。居酒屋もチェーン店あったし。それも今のほうが安い。
740 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:48:35.00 ID:8W2F/Geb0
>>733 そりゃそうだよ。
食は人が良くなると書く
741 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:49:52.31 ID:RrN59FUb0
>>2 なに、それ自慢!?
羨ましくなんか無いやい!
ううっ・・・。くそっ。
742 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:52:06.63 ID:sJzI0PPW0
外食産業が激安になってるから518円の部分は別に衝撃じゃないけど
給料増えてるのにこれって・・・どんだけ鬼嫁に握られてるんだ・・・
堅実でいい嫁じゃないか 貯蓄してるならだが
昼メシ518円とかで金切り詰めたり貯めたりするつもりなら
自宅でおにぎり自分でさっさと2個大きめに握って持って行くだけで
食費は安上がりな上、おにぎり持参のメリットがこれだけあるぞ
・塩がまぶしてあるので痛みにくい(仕事の都合で時間がズレてもその日中なら食える)
・外食の為の移動・注文待ちの時間が節約できる(残った昼休み時間を好きに使える)
・昼飯食う暇が全く無くなっても移動中食べれる(信号で止まっている合間とか公共の乗り物使用中とか)
栄養バランスは朝食か夜食か昼におにぎりと一緒にサプリでも飲めばいい
俺はネイチャーメイドをいつも飲んでいる
これで健康診断一回もひっかかった事無いぜ
1979年と比べて、寿司は、回転ずしのせいで安くなったと思う。
安い割に味が1/3や1/4ということはない。
>>723 ハーレム好きは結婚できないだろw
モテたとしても一人に絞れない…まだいいわと思ってるうちにおっさんになる
746 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:55:30.10 ID:2WeRSLXBO
既婚だったら、愛妻弁当で500円払えば家庭内流通、消費税もかかんないしそれでいいじゃんw
>妻のへそくり、平均241万円
>妻のへそくりの平均額は241万円。損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険が18日まとめたサラリーマン世帯の主婦500人を対象にした「05年の冬のボーナスと家計の実態調査」でこんな結果が出た。
>調査に、夫にへそくりが「無いと思う」と答えた妻は76%。「あると思う」と答えた妻の予測では、
>その平均額は36万円だった。同生命保険は「妻のへそくりには家族の蓄えという側面もある。妻が家計の主導権をがっちり握っている実態が明らかになった」と分析している
749 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:00:00.05 ID:9197B/tb0
マクドや牛丼、ほか弁、ファミレスのチキン、チェーンのカレー屋
安物の外食はどれも油臭くて食えたもんじゃねぇ・・
>損保ジャパンDIY生命が20代から50代のサラリーマン世帯の主婦500人を対象にした「2013年夏のボーナスと家計・資産形成の実態調査」によれば、へそくりを持っている主婦は41.8%。
>その平均額は何と416万円!!昨年に比べて31万円アップで過去最高を記録しました。年代別では20代の平均が188.9万円。50代が637.3万円と、年代が高くなるほど、夫の役職が上がるほど妻のへそくりも増えるという結果が出ました。
752 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:02:24.44 ID:9197B/tb0
>>735 よく寝過ごさないな
昼食代
妻1000円から3000円>>>>>>>>>>>>夫は500円
独身ならランチに千円以上だせるのに・・・
754 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:06:10.74 ID:QlEnzs/Y0
やっぱ不景気って糞だわ。
所得は減る一方で、物価上げたり増税したりって安倍自民党はこんな事してるんだぞ?
おまえらこれでいいの?
755 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:08:07.95 ID:9197B/tb0
>>754 安倍のことを支持していないから
株とか経団連のための政策だろうに
ところで、へそくりも妻はあるが、夫は無い。昼飯も妻のほうが高い。
こういうことか
>>739 チェーン店は全くないと言うのではなく少ないと言う意味ね。博多はロイヤルホストの全盛期だったよ。
当然、ジョイフルとかと違って値段は高かった。マクドナルドは博多にはほとんどなかった。
そうだ、食べ放題は不味かったな、当時の食べ放題は値段相応だった。
こんなの簡単なことで
ただ供給過剰なだけだよ
758 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:13:07.63 ID:9197B/tb0
昔はスーファミのソフトが一万円以上したからな
760 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:13:41.56 ID:MRWoMA/Vi
いや、豊かにはなってるんだよ。
実質成長率は大体ずっと上昇してるんだからさ。
所得が上昇してなくても物価が下落してるってことなんだよ。
だから、今の500円と30年前の500円は価値が違う。
同じ500円でも昔は靴下5足買えなかったのが
今は500円で5足買えるとかさ。
今の方がお金の価値が上がってる。
まぁまさにデフレだろうけどw
景気の気の部分はデフレじゃ、何か盛り上がらないんだろうな。
やっぱ所得が上がっていく実感があってこその景気なんだろう。
実際は日本は豊かにはなり続けてるんだろうけどさ。
貧しくなってるなら、こんなデジタル社会の恩恵を享受できないはずだしね。
世界中の食品が食べようと思えば食べれるし。
ただいわゆる景気のマインドが悪いんだろう、ずっとデフレ基調だから。
日銀が諸悪の根源だな、きっと。
うまい店をみんなに紹介したくて850円のそば定食の写真ラインで流したら
友達ほとんどが昼は500円くらいだろ!って言ってきたわ。マジでびっくりした。
OKのおにぎり2個・・・103円
偶にラッシュ時以外だと、はなまるうどんのかけ小・・・130円
贅沢する時でも、OKの鮭弁当・・・303円
慎ましい俺
763 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:20:53.04 ID:MRWoMA/Vi
デフレに突入して、やっぱ安さ勝負の価格競争になってんだよな。
それで海外で安く生産や仕入れる構造が構築されてしまってる。
日本はやっぱり適度なインフレに戻らないとな。
価格競争でデフレ継続して、産業空洞化していくままじゃジリ貧。
少し物価が上がるけど、インフレ基調に戻すのが日本が復活する道だよな。
民主党政権が続いてたら、もっと悲惨になってっただろうな。
これから女は馬鹿にされんだよ。
馬鹿だから仕方ないんだが。
残業代ガンガン付くなら昼もリッチになるだろうが、
サビ残デフォの今の時代なら貧相になる一方だろうな。
昼飯?今日は焼肉屋のランチで1200円、夜は回転寿司2000円
独身最高
767 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:29:29.17 ID:p9AzCfaC0
今日はさくら水産の500円ランチだったけど(Bのから揚げ)、
虫が歩いていた。
居酒屋の昼メニュー、安い所あるんだけど、
他の店(串鐵)では味噌汁にゴキブリが入っていたり、あまり衛生的ではない。
いつもパン2個だわ。
結婚するとこんなに悲惨な上に、俺の場合は好きになれるような女が周りに居ない。
出会いは多いが、付き合いたいと思うような女がめったにおらん。
随分前に非婚を選択したが、今となっては正しいと思っている。
本当に良い女に出会ったならそういう選択をしたことを後悔するのだろうが、
きっとこの先、後悔することはないだろうww。
カップ麺とタッパにいれた白米が毎日の昼飯だが、
これだと150円以内で済む。
一日の食費1000円以内でやってるんで、
時間がある帰宅後の晩飯に多くの金をかけることになる。
糖分以外の栄養は晩飯頼みだ。
一方で専業主婦の妻は
ご近所の奥様仲間と1500円ランチを食べていた
772 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:38:57.86 ID:D5QdSpm8O
ワイの昼飯、ヤマザキのランチパックを30分かけて食べ、会社の水を飲む
774 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:45:14.24 ID:nR5YVfkw0
会社の炊事場で袋ラーメン作ればいい!
775 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:45:38.27 ID:9197B/tb0
>>760 騙されるなよ
外人投資家による株価、経団連程度
実際はダメ
776 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:46:21.03 ID:GeJcUI8E0
777 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:47:50.87 ID:4xgJbddJP
518円じゃ
やよい軒の一番安い590円の定食で飯おかわりしまくって
腹だけ満たすことも出来ないのかよw
まあメガ牛丼があるから大丈夫か。
そりゃ、スマホだのマンガだの浪費してるからだろ
おまえらが必死に安いメシを追い求めていりゃ
飲食業の人件費も削減され
更に貧乏になるんだよ
金を出して野菜食えよ野菜
779 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:50:58.04 ID:Ndrm+N8lO
みそチャーシュー麺
780 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:51:30.33 ID:GvXY/6Vg0
518円なんて贅沢過ぎんだろw
俺の場合だと朝\100-、昼\300-が基準だ。
昼飯に518円も使うのか。
随分良いもの食ってるな
782 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:53:03.55 ID:+muSxANqO
飲食に使わないと不景気が終らない
女に財布を持たせるな!
783 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:54:04.13 ID:iLk9Bk2FO
少ない給料で
限られた消費。
店はそれに合わせた価格で
経費削り販売。
そこで働く従業員にしわ寄せ。
…
無限ループ。
784 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:54:14.54 ID:E7ZQamz3O
俺は毎日、前日半額の菓子パン2個だぞ。昼飯代100円〜140円。
30年前なんて外食費はバカ高かったわけだが
きつねうどん一杯でも500〜600円くらいした
だから弁当持参が基本
786 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:54:32.16 ID:tTVaws6f0
>>776 中高年のリストラが加速したら、大学に行けない子供が続出するだろう。
787 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:55:20.58 ID:9197B/tb0
>>776 授業料の高額化は、日本ヤバいな
これまででも先進国からしたら、日本の大学は高いらしいし
給与なんか会社によって違うだろ
年収200万か
年収600万か
ぜんぜん違う平均とか無意味っすわ
俺みたいな貧乏人は弁当です
昼ごはん買ったら家賃も払えない
カネに困っている訳ではないが、昼飯は食わないな。お茶飲むだけ。
以前勤めていた会社の仕出し弁当で飯に生きたゴキブリが入っていた事があり
それ以来、会社で昼飯を食わなくなった。それが習慣になってしまった。
昔より小太りのおっさんが
増えたんだような気がするけどな
791 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:57:26.05 ID:UkziZvnD0
>>1 高すぎだろバカ
吉野屋なら330円でいける
確実に。
吉牛並かのり弁ならお釣りくるな
794 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:58:32.12 ID:fzvpEc5wO
給料上げたらいいじゃなーい。
そうすると商品も高くなるけんど。
マーくんなら昼食代10万ぐらいかな
1k〜3kくらいかな女の子と行くと奢ったりするし
マック、吉牛、ミスド、スタバのような汚い店はちょっとw無理
797 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:05:38.50 ID:YcD6X0EU0
798 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:05:50.35 ID:9197B/tb0
デフレでまだまだ物価は安いでしょう
普段500円程度で食ってる身からすれば34年前がそこまで高いのが不思議だな
801 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:10:17.89 ID:ADkc9aG20
タバコとか買ってる奴ってどんだけ金持ちなんだよ
802 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:10:27.31 ID:leErXaWZ0
牛丼は安くなったよ。昔は吉野家の並は500円くらいしてた。
>>798 昭和時代に比べて今は食料品は激安が多い
結婚できるかどうか分からんけど、仮にするとしたら1千万ぐらいは隠しておいて
こっそり風俗とか行くわ。
豚の餌チェーンは人件費の徹底的な切り詰めによるコストダウンで
日本の飲食業界の破壊に必死だからな
806 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:18:16.72 ID:w/n+3+vg0
807 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:20:06.83 ID:JAL7OH0z0
>妻の立場からすると、「生活費もカツカツなんだから、小遣い少なくてもしょうがないでしょ!」
ちょっと前に、妻のへそくりの平均400万円とかいう記事なかったか
808 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:21:58.93 ID:VaixJ76KO
安月給だから昼は1日300円まで
809 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:24:11.16 ID:GLjcRP/J0
牛丼が安いったって、牛丼なんか安くなってもあんまりうれしくない。
野菜、例えばトマトなんて昭和時代と比べてびっくりするくらい高いよ。
昔はトマトを何個も丸かじりしていたものだが、
今はそんな食べ方は夢のまた夢。
結婚する男ってバカだよなあ。
朝飯をしっかり食えば昼飯食わなくても。
812 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:25:55.88 ID:bMOmqie50
俺は今日180円しか使わなかったぞ。
自分で作ったおにぎり持参、休憩にローソンでカフェオレ買った。
明日も明後日もそうする予定。
実質賃金はあがった感じしないし、34年前は携帯に月何千円も払ってないからな。
携帯代と合算すれば34年前よりはるかに使ってるけど。
814 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:29:39.92 ID:w/n+3+vg0
>>813 携帯電話に支払う金とか馬鹿みたいだよな
おまえらって自炊したり、自分で弁当つくって持っていってるのか
>>749みると、面白いな
815 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:31:28.07 ID:gMOXrljr0
小遣い制に文句をいわないのは男の甲斐性だと思ってるのか?
でも恩は仇で返されないか?
特に、弱い人間ほどそういう傾向があるからな
独身男だけど、同じ男として心配になるわ
816 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:32:41.42 ID:TlwUDemA0
今のスーパーやコンビニの弁当の進化はデフレの賜物だし、
バブル前は価値観とか生活違うでしょ。
チェーン店も少なかったから、工場でまとめてある程度作るってのも無かった
色々違うから、なんとも
なに、今までインフレだったと思ってるんだ、で、どこの記者
お前の感覚に衝撃
818 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:37:52.03 ID:dv/YnhOXI
我々は、豊かにならんがために、貧しくなった
819 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:40:41.87 ID:ib7x7bm6O
>>815 家計管理や子供の教育などは妻に丸投げして、仕事だけやっていたい男もけっこう多い
小遣い制だと何も考えずに済むから楽なんだよ
えー、今日昼飯900円夕飯1000円使ったよ。
独だけど。
821 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:42:00.51 ID:ruEkolgc0
何時の間にか70年代より貧しくなってるんだよ。我々は。
購買力で見ると台湾人よりも貧しい。
韓国の方がジニ係数は小さい。韓国の方が格差が小さい。
だって安物の中韓食材…(ry
これ統計がかなり偏ってるんじゃね
既婚男性サラリーマンの時点で弁当持ち率高いから使う金自体当然落ちるだろ
お茶代金100円のみとか相当多いんじゃね
824 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:47:20.78 ID:w/n+3+vg0
>>821 まじかよ
実感としては、ついに台湾や韓国にも抜かれてるのか
825 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:48:47.63 ID:ruEkolgc0
円に関しても
71年までの1ドル=360円の頃より円安になってるからな。
当時の金本位制のドル基準で見ると、
現在の1ドル=100円は、1ドル=600円くらいだ。
70年代よりも5割以上円安になってる。
おれの平日の昼は毎日400円だぞ
>>823 うちの会社既婚の弁当率が全然高くないが。
むしろ驚異のカップ率。
お前らそんなに早死にしたいのかと思う。
828 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:07.38 ID:z4LmFnK9O
(・o・)デフレでエンゲル係数が下がったダケでそ?
(^。^)結局は豊かになってるんだな
829 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:14.15 ID:IzEHyq5qO
塩むすび持って会社行ってるが、ときどき贅沢をしてコンビニでおかずを買う
たかだか300円ぐらいで贅沢に思える自分に哀しくなる
830 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:35.12 ID:TlwUDemA0
>>827 あーでもなんかわかる
ちゃんとした御飯だけだとジャンク食べたくなる
832 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:52:39.70 ID:ib7x7bm6O
>>823 大企業社員は昼食補助や社員食堂で昼食代が安く済む。大企業社員は既婚率が高い、とかもあるなあ。
夢に見てた大人の生活はこんな時代じゃなかったよなぁああああああああああ
現代人は食い過ぎなんよ。
昔は1日2食だったらしいし、肉体労働でなければ、朝晩ちゃんと食べてれば昼抜きで全然大丈夫。
昔は携帯もパソコンも無かったしな
836 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:56:38.31 ID:6TC8hElp0
>>1 おい
イタリアンで女どもがランチ1500円を食べてるというのに
>>836 昼ごはん代一ヶ月にいくらかってことになれば
圧倒的に男のほうが多いだろうに馬鹿なの
別に衝撃でもないけどなあ。昔のほうが外食したら高かったでしょ。
300円牛丼なんて存在しないし。今のほうが安いお昼選べるよ。
839 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:45.29 ID:ruEkolgc0
>>830 逆じゃないよ。
1ドル=360円時代は、金1オンスを35ドルで購入できたんだ。
現在は1オンス=1250ドルだ。
ちなみに2005年までは1オンス=400ドルだった。
70年代は、12600円で金1オンス。
2005年は、44000円で金1オンス。
現在は、126000円で金1オンス。
ラーメン大盛り300円に助けられてます。
(´・ω・`)
841 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:00:37.55 ID:RimFbfHg0
俺は朝食と夕食の2食だなぁ
小遣いは五万くらいかな
独で食費月9万ですが何か。
あ、それでも月15万は貯金出来てます。
もちろんボーナスは全額貯金でございます。
843 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:05:25.89 ID:Iejpw1vA0
当たり前だろ当時はバブル期。
280円なんて弁当はないし、昼食をそれで済ますなんて行ったらどんだけ貧乏かって笑われるわ。
ワンコインでも無い。
844 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:05:55.60 ID:TlwUDemA0
>>836 いつも残飯処理してる嫁をたまに贅沢くらいさせるのが甲斐性。
さらに、家庭の食卓をより充実させるために、
ランチで美味しかったものと似たの作れるように頑張る嫁だったら安い投資だ。
>>839 個別物価の話なら、個別の話にしろと言いたい。
金がだぶ付いているって話とはまったく違うし。
円は高くなってるだろ
混乱させるような表現は使うべきじゃないよ
40のおっさんだけど確かに20代の時の昼飯はみんな800〜1000円未満とかだったわ
今は、400円くらいだな 800円ランチ食うとリッチな気分になる
こういう調査はこの値段でなに食ってるのかも教えてほしい
847 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:06:57.72 ID:pyO7naICO
848 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:09:37.78 ID:nA407CNz0
普通に弁当持参だな。玉子焼きもつくれます。さとうたくさんで。
いまは何もかも安いけど
使い捨て用の チャイナ製が多い
>>847 ドラえもんによると昔の農家は朝と夕だったわね
851 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:32.15 ID:aW2fPRua0
しかし、$換算では2014年の弁当代518円=5$(1$=102円設定)
一方、1979年の弁当代565円=2.5$(1$=220円)
$ベースでは倍の価値ですよ・・・。(´・ω・`)
マスコミの頭の悪さには霹靂するぜ。
俺の昼飯は自己負担300〜400円で済むけどな。割高な小売店では800〜1000円相当くらいか?
外回りだとスーパーに飛び込み68円のおにぎり1個と2個100円のアジフライとメルルーサ
のフライで168円、250円の弁当や298円の弁当よりいいかもな
853 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:28:39.05 ID:XtvLhiPT0
金持ち用の本物食物と、貧民用の偽装食物がきれいに分離しているんだろ。
昔の米は無農薬有機でしかできていなかったが高価で金持ちしか食えなかった。
しかし農薬と化学肥料が生産量(といっても人口偽米だが)を増やした。
その結果、
現在の金持ちは無農薬有機とかのコメを高く買っている
現在の貧乏人は人工の薬品性の偽コメを安く買っている。
いまの貧乏人は自分は米を食っていると思い込んでいるだけで、
今でも本当の米は金持ちしか食えない。つまり現在は過去と同じ
854 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:33:54.07 ID:Je7wjZPL0
ジタミ物語 ダム物語 .アベノミクス物語 原子力物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::717::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(ジタミ )◎─=(そうか)◎─ =(ジタミ)◎─= (そうか)◎
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
<財源は分からんけど、ジタミのアベノミクスは最高なんだぞ!! >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,. -─- 、 l 痛 l
l 2 l ヽ ニノ
ヽ、 c ノ / ュ \
∩壷∩ / h\ | │ |
/ \ /\ | コピペ | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
| (゚)=(゚) |  ̄_| |_ ̄ / く l ニ l
| ●_● | __\/___ 厶- ''´ ヽ、コ ノ
/ ネトウヨ ヽ | r‐───‐┐| ,、 / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ | |自称情強コピペ /└──┐ | コ |
\__二__ノ |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ 佝ニニニニニニ..」 ` ,. -●- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 百 l
│lおれたちの || r r r rュ r r / \ く ヽ、 個ノ
│| ジタミ |│========" ヽヘ. \ / K\
└─────‐┘ \ > |_ 5
昼は100円以下と決めている
857 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:39:42.56 ID:GLjcRP/J0
牛肉自由化以前の国産牛時代の吉野家と自由化以降の吉野家は
名前は同じ牛丼だが全然別の商品だよ。
>>19 >今の公務員の彼氏じゃなくて大学教授と一緒になればよかったと考えるけど。
↑は、主語が嫁なら、公務員の彼氏=おまい
主語がおまいなら、嫁がいながら彼氏も居る
・・・って考えるのだが、
おいらがバカなの? それともちょいとした釣りってやつなのか?
いや、どうでもいいとは思ってるんだが、おまいのレス見てたら余計に混乱しちゃってさ
誰か起きるまでに解説してくれまいか?本人でもいいよ。
>>18 ぬこ様を幸せにしてやってくれよ
859 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:07:18.80 ID:TlwUDemA0
>>857 そうだよね。
っても、前に二回、後に一回しか食べたこと無いのだけど、
牛肉自由化前は何回も食べたいって親に懇願して、やっと2回。
自由化後は一回食べてありえん!ってなった
ウルグアイラウンドのせいで牛が肉の中では一番不味いものってなったな。
860 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:12:34.18 ID:2YKoZWVD0
>>857 いや、昔から米国産だよ
大隔膜は高関税じゃなかった
861 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:17:16.92 ID:bE/G5Yvw0
大学などの学費だけは上がり続けてる
862 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:18:45.19 ID:TlwUDemA0
>>860 大隔膜って何?
かろうじて似た言葉を捜すと横隔膜
863 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:22:19.84 ID:RimFbfHg0
大学の学食とか食えば節約出来そうだな
そこそこ美味いし
君たちの妻はシティホテルで1800円のランチだ
平日いつもごった返してるよ
865 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:04:11.42 ID:614MayV/O
>>845 ファミレスだって、ガストとかでも、平均千円で食ってたもんな〜。
866 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:48.45 ID:R/uEzANw0
>>144 >吉牛で並280円と玉子50円と白飯130円で460円。
俺の近くの吉野家は牛皿を頼まないと白飯単品は出してくれない。
牛丼プラス白飯は駄目ってこと。
もちろん卵と白飯だけも駄目。
1時間後にまた働くんだぞ
そんなガツガツしてたら腹一杯になって脳も動かないわ
ママンの手づくり弁当で十分
食べたら仮眠とって、また働く
昼飯分の金は夜に回す
デフレ
まさか毎日300円以内の旦那とか少ないよね?
そこまで終わってないよね
労働者が頑張って給料削ってるおかげで、安いランチが食えるようになったよな。
>>1 とりあえず安く安くを追求した結果じゃないの?
代金が下がったからといって内容は然程下がってないよね?
一生独身って社会的信用無くなるよね。
会社でいい年して独身のやつって、「なるほど」って思わせる奴が多いわ。
ここのねただろ?
毎日200円とかさ
875 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:19:36.90 ID:ahC9+j4YO
昼飯代プラス缶コーヒーとタバコ代が必要だから昼飯は安く済ますって人が多いんじゃないかな
876 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 05:31:54.28 ID:jEKqxXrY0
これはデフレではない。消費マインドの変化とか競争激化による値下げが大半だよ。
デフレとかいうのと全く違う。
インフレなのにこの値段wwwwwwwwwwww
昼食代込みでとか涙ぐましいな
昔は消費税もなかったよな
のり弁一択。金がないうえに、病気したらお終いだ。
竹輪・卵焼き・ささみ焼いたもの+きんぴら作り置き冷凍+のり+鰹節+梅干しを
乗せれば完了。
日によって、冷凍の枝豆やホウレンソウ(国産)乗せたりしてアレンジ。
嫁がいなくても作れる。
881 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:49:13.78 ID:pagVP4pzO
倭王貧(ワープ)なる俺の今朝の昼飯は、
天ぷらうどん、68まんえん、生たまごプライスレス
(^ω^)
いただきまーす!
882 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:52:51.33 ID:8syvA1yA0
フルタイムで働いて手取り10万円を切る
ワープアだから、朝メシと昼メシは、食わない。
しょぼいメシ3食よりも、まともなメシ1食を選択した。
・・・究極の選択だった
俺は昼飯は100円の板チョコ1枚w
慣れればこれで十分。
社食で200円
885 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:56:28.99 ID:pagVP4pzO
68まんえんの天ぷらうどんごちそうサマンサトウショウ!
(-人-)
うまかったー!汁まで完食できる、天ぷらうどん最強!
886 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:57:46.60 ID:8+r8I/vG0
>>864 そんな主婦の旦那はもっと稼いでるんだよw
しかし昼食に500円も使うとか余裕あるな
社食がメニュー豊富で300円で腹一杯食えるから助かる。コーヒーも無料だし。
富裕層が儲かれば下流にも還元される
↑工作員が選挙前に良く書き込んでたねぇ。
これが詭弁だとバレたら今度は下流叩きwww
富裕層が儲かる→商店で買い物して商店が儲かる
の流れで儲かるのは商店の店主や製造してる工場の経営者であって、
そいつらが従業員の給料を上げるかどうかは自由だからなw
いくら儲けようと給料を上げる義務はないし、
されに儲けを拡大するために非正規雇用を拡大するのも自由wwwww
889 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:01:49.66 ID:nt1neWVt0
外でも200円で十分だろ?
自宅なら100円切るし
890 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:03:31.83 ID:pagVP4pzO
891 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:03:46.91 ID:8syvA1yA0
>>888 >富裕層が儲かれば下流にも還元される
バブルの頃は、そうなってた。
で、バブル崩壊後に竹中がそれをやったが、竹中のやった頃は、
なぜか富裕層が儲かっても下に還元されず富裕層が
自分のところで溜め込んだ。
そんで今に至ると・・・
嫁が弁当作る昭和時代ならともかくブラック企業に勤めて男も
弁当作る時代だとか言われて深夜サビ残で帰ってきて無理やり朝叩き起きて
昼飯作っていく悲惨な結婚生活が良いのですね?
結婚してなきゃ〜とか男女平等企画なんていうのはアホの幻想。
893 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:11:31.78 ID:0juWHSsM0
>>169 マイルドセブン、セブンスター150円だった気が
894 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:13:44.86 ID:pagVP4pzO
(-_-;)y-~
奥様は魔女サマンサ東証の後継母系で爆発したのが、タバサ東証の娘スイープ東証。
奥様は魔女サマンサ東証の孫であるスイープ東証は、秋華賞、宝塚記念、エリザベス女王杯を含む重賞6勝。
そして、スイープ東証のビジュー東証3歳牝が未出走。出走してきたら買おうと思う。
母系;1921セヴイアン系1978マーブルトウショウ1985サマンサトウショウ2001スイープトウショウ
円高でデフレで豊かになった。左翼幻想。
プロージット!民主党最後の年に!
何を持って勝ち組とするかは人によるが、団塊ジュニアの自分には
無知で寝言ばかり言ってる親含めた団塊世代が勝ち組とはどうしても思えんな。
2、30年前はまだ社会全体の海外への憧れ(媚び)は強かったと思うが
今は、特に若い世代はあまり憧れているようには見えない。これはこれで良いと思う。
そういや30年前に親父が研修と称して二週間の欧州パックツアーに行ったが一人50万
以上の費用だと話してた。今は十万円台で楽勝でいけるご時世になった。
897 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:42:50.35 ID:8syvA1yA0
>>896 団塊世代は、勝ち組だよ。
コミュ能力もなく、技術もなく、なんの能力も特技もなくとも
まじめにさえ勤めてれば、給料が上がり続け、定年のとき
くらいに年収600マンくらいにはなれてた。退職金も1千万とか。
それが団塊の世代の底辺・・・今で言うワープアだ。
株主優待で食べるから、昼飯代ほとんどかからんわ。
ロイヤルホスト、リンガーハット、ゼンショー、その他いろいろ。
マトモに払ってたら、年間20万以上かかる。
昼飯だけで月3万くらい行ってるけど普通じゃないのか?
900 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:34:26.21 ID:8+r8I/vG0
901 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:36:05.74 ID:RSBTXV7U0
単に喰いすぎ肥えすぎなんでしょ
902 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:47:26.34 ID:7W6SgqN70
年とると基礎代謝が落ちるから、普通盛りでもブクブク太る
食べすぎると眠くなるし、食べないと空きっ腹で仕事にならんし
最近は、おにぎり2個程度で十分だな
1975年 吉野家 牛丼 並盛 200円から300円に値上げ
1979年 吉野家 牛丼 並盛 300円から350円に値上げ
2014年 吉野家 牛丼 並盛 280円
1971年 マクドナルド ハンバーガー 80円
1995年 マクドナルド ハンバーガー 130円
2013年 マクドナルド ハンバーガー 120円
昔のサラリーマンはスマホ持ってなかったし
905 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:13:55.11 ID:p5fnOKK6O
貧乏リーマンって食事代金は牛丼換算なの?
高い=大盛りってwww
どんだけ生活レベル低いんだよ
1000円くらいで高いだのガタガタいってる奴らって育ちも悪いんだろうな
牛丼店なんか入ったこと無いし子供にも食わせない
勿論太ってないし健康体そのものだけどな
金持ってる奴はもってるからな。
地方でも息子or娘が結婚する→家プレゼントする
こんなお花畑な奴結構いる。だから簡単に詐欺に引っ掛けるんだよ。
908 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:25:19.91 ID:vAkLIzGFO
というかデフレで物価が25年くらい上がってない
909 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:28:03.74 ID:mfO5fhTa0
昼食なんて会社から補助でるところ多いだろ?
911 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:33:36.05 ID:hi9onKph0
>>905 うむ。外食産業にたっぷりとカネを落としてってくれ。
晩御飯も家族総出で外食してくれるのが望ましい。
親父とかほとんど趣味ないもんな…
よく子供二人とか育てたものだよと思う
仕事が趣味なんだろうか叩き上げで一部上場企業の社長にまでなったけど俺はそんなん無理だわ
>>905 そりゃ金持ちだって貧乏人だっているだろ
本当に金持ちならそういうのなおさらわかりそうなもんだけど
>>912 福嗣タイプのボンボンか
うらやまー
子供が努力する意味ないっていいな
毎月どれだけ自分が小遣い使ってるかいまいち把握してない
財布の中がなくなれば嫁が補充してくれるから
常に諭吉10人くらいは常駐してるようにしてるけど
毎日小銭を気にして生活するっておまいら大変だな
916 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:25:07.99 ID:26QhSxLJ0
最近じゃ記事のネタまで貧乏臭い、あっ〜あ
社員食堂で420円です
918 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:01:24.93 ID:/jTGGGwK0
サラリーマン社食で十分。
919 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:03:43.93 ID:Ahw1ULMbO
920 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:06:26.57 ID:/jTGGGwK0
>>919 労働者階級にとって安く提供される食事は助かるよ。
921 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:07:03.70 ID:KfcW2/KrO
昼食はとらない
34年前より安く食える店増えてる気がする
>>918 うちも社食はビュッフェ形式なので
食券さえ買えば食い放題
充分だわ
第二次オイルショックの時代よりやっすいの?
924 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:09:10.78 ID:EcC1kWrD0
安倍ちゃんGJ!
>>907 まさにうちの兄貴がそれ。
長男誕生祝を兼ねて、土地&それなりに立派な家を買って貰った。うらやましいな、と。俺は、事業用地を奥さんの実家に買って貰ったから、まぁ批判はできないけどさ
926 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:09:48.89 ID:SC19SA6h0
カップラ2個で…800円くらい?
927 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:12:36.01 ID:VKDnYfhyO
物価が違うしなぁ
今なら800円くらいの内容の定食が、大衆食堂で500円札を1枚出せば
普通に食べられてお釣りがくる時代。今は牛丼屋やスガキヤがあるから助かってる
スガキヤは当時160円くらいか。今は290円。スガキヤの価格推移がすこぶる優秀
1979年のころのサラリーマンの平均年収は?
わしは5000円までOK
930 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:20:18.38 ID:UlCtUIxX0
サラリーマンやめてよかったよ、社畜が救われることはまずない、、、
自分の為の努力だと慰めることしかできない。
もちろん信じている時だけが充実したリーマン人生なんだけど、、、
931 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:06.86 ID:cp+2cD8o0
いまの時代、安く食える店が増えたなんて言ってるけど
言い換えれば残飯のようなもを食べる人が増えたってことなんだけどねw
932 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:29:32.33 ID:xl0qsTm30
そらゼンショーみたいな極悪企業でも安きゃ人が入るわけだ
933 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:36:40.42 ID:JMi9Wn6d0
凄いな、貧乏自慢大会だw
嘘カキコよりマシだろうが、寂しくなったり、
恥ずかしくね?
俺よりも、まだまだ底辺居た!と、
安心するのかもしれんが…
一方妻の昼飯代は
カップラーメン200円
ジュース130円 まで行けるだろw
>>904 その代わり特売や価格比較出来なかったよね
毎月数千円くらいはスマホやパソコン(ネット社会)のお陰で安く上がってるだろ
家電買うにしても一昔前なら地元の家電屋か量販店で定価98000円のテレビを交渉して
79800円で満足して買ってたかもしれんが今なら少しネットとかで調べれば送料込み59800円とかで買えるだろ
937 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:44:49.54 ID:OB0021yb0
支払年金金額も当時と同じ金額にしようぜ
>>903 95年マックバーガーは210円だぞ。
130円になったのは消費税5%増税以降。
939 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:45:56.88 ID:gulzxmA40
>>922 裏山鹿、「片栗溶いたゲロ」みたいな物体定食280円(税別)
週2??3は出て来てたな…N自動車追浜工場。
940 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:48:56.21 ID:rnVCUBs+O
500円も使わないから、へーとしか思わない
午後出勤だから自宅でブランチ〜帰宅して晩酌の2食だから0円だな
942 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:54:58.26 ID:YnhjuVNJO
毎日298円の弁当だよ
平均300円くらいだな。今日は105円のカップラーメンのみ。
944 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:58:13.81 ID:fCemlcipO
昔の1000円て大した物選べなかったよ
今の方がいい
嫁は弁当作ってやれよ
昔はな、起業家が少なかったから、役員報酬に搾取されることなく、
中学中退で14歳までしか学校に行ってなかった者でも入社試験うけて
1972年頃は年間のボーナスが夏冬合わせて300万越えだった。
地方の30万都市の支社採用だよ。
零細企業を統合して、中小企業に格あげして活性化計らなきゃダメだろって。
中小企業で社長の年収は数千万あるのに、従業員は非正規を使って正規の
従業員の処遇をそこそこ良くし、非正規を大勢安く使って雇用調整弁で
事業展開してる実態が異常だよっていってんの。
90数%の成金中小企業に補助金を約束しても、歯車になってる非正規人材には
報われないという派遣の規制緩和がもたらした悪政、これが失われた20年なんだよ。
947 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:17:27.34 ID:cp+2cD8o0
文句だったら小泉に言えよw
948 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:23:06.10 ID:aX0BEf0jO
500円ってのはワンコインランチってことだな
ワンコインランチでググってみなよ
そんなに悪くないぜ
今日は白海老のかき揚げ丼、野菜サラダ、いちご
約750円
34年前で安く済ませられるのは立ち食い蕎麦屋くらいだろ。あとは、パンと牛乳とか
奴隷立国で結婚する奴ってバカ?
生まれつき富裕層ならともかく
安い食事は味付けや調理法が不味いから食った気しないけどね。
まして外食なんて値段で露骨に差が出る。
>>897 >団塊世代は、勝ち組だよ。
同意。
老後も若い層食った極太年金で旅行しまくってるよ。
小遣い5000円だけど弁当作って貰えるし使うこともないから別にいいわ
場所によっては安いチェーン店しかなかったりするから昼飯も不味い物
ばかりのところもある。下町は老舗以外はダメだな。
六本木とかマジ旨いぜ。さすが水商売や外人相手だけあって舌が
肥えてる連中があつまってるから。
俺の兄貴はケチだから結婚式の引き出物に石鹸、タオル、レトルトカレーを選んだ
俺は400円
食パン1枚と水道水!
959 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:36:23.19 ID:34UDkxQH0
コストカットは正義
>>897 自分が三十歳前後の時は「なんでこんなバカな奴らが銭持ってんだ?」と憤りも
感じだが、それが心豊かな人間ではないと気がついた時どうでもよくなった。
海外に出かける時よくリタイア組の夫婦の団体旅行客と機内、観光地なんかで
遭遇すると、全てお膳立てられたスケジュールで満足し話すことも大して興味も
そそられない。旅行するだけで幸せ、という彼らの心情はある意味羨ましいが
私的には尊敬の対象にはなり得ぬ存在
961 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:39:25.46 ID:mOReNVZz0
20年前から500円玉渡されて昼飯たべてるけど、今の飯のほうが量や種類は多いよ
962 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:40:34.37 ID:3lMtLc2I0
>>1 インベーダーゲームが流行ってた頃かww
日本終わった。な。。。
963 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:48:46.93 ID:fGKGK/eB0
お昼にカップ麺食べても怒られないんだぜ?
いろんなカップ麺食べれて昼飯が楽しい
>>960 君も下の世代から、なんでこんな馬鹿がって思われてるよ
それに気づけないなら団塊と同レベル
今は安くてもそこそこ量取れるからじゃ?
966 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:13:20.33 ID:pu+UMUhG0
50代のオッサンですけど、今の若い人たちの稼ぎは私が学生の頃のバイトより
低いです。バブルとか関係なく、ね。バブル前に戻っても低い感じなのです。
きっかけは「派遣解禁」だったと思う。あれからほとんどの勤労者はチキン
レースに駆り出される結果になった。望まぬ安売り競争を強いられたわけです。
少子化で国が傾きつつあるが、これも根幹はそれが原因でしょう。
>>966 まぁ、国民が選挙で選んだ政治家が決めた結果だからな。
全国民が大喜びしてるだろう。
968 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:18:39.97 ID:hD4AoZqGO
縮小均衡は恐ろしい。
デフレだったから当然ではないか。貨幣価値は上がってるね。
>>966 小泉改革が無かったら正社員になれてた? いいえ無職です。
無職になる予定の奴らでも非正規として働けたのが小泉改革。
それを企業が都合良く悪用して非正規をコストカットの方法に利用したのが問題。
諸悪の根源はあなたたちです。
971 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:52:29.47 ID:YYkuj9Jm0
妻から小遣いを貰うとか訳わからん風習が定着したからな。
お年玉と同じぐらいおかしな発想。
女子会(失笑)の経費に食われてるのが気に入らんのでクラウドの家計簿でキッチリ
チェック入れてるw
まあ油断すると月に五万ぐらい同窓会とかに入れてたので教育費に仕分けた
オイラのメシ代飲み代は大幅増
人類の常識だ
>>960 >sJ8+A6bC0
それを酸っぱいブドウ理論っていうんだよ。
>>964 見下されるのは構わんが、何が理由でそうされるのか
説明してもらえる?
経済や産業の発展に文化、言論面での進化が全く比例していない。
実際団塊世代というより戦後世代と言ったほうが適切かと思うが
高度成長後、80,90年台前半位が働き盛りだった人達は多数に迎合しない
人間は冷遇し、その割には実の伴わない口当たりの良い言葉には盲目的に
ひれ伏す。結局それは実力の有無に関らず金を稼げてしまった時代背景
の副作用としか考えられん。
ガラクタ(努力なしのインパクトのみで創作された物)をファインアートと
するような傾向は改めるべき。
>>974 団塊も
>>960に対して同じように反応するだろうなw
そして君の世代についてとうとうと説教する。
それぞれ時代性が違う。違う時代に応じて生きてきた。
だから世代によって変化や格差が生じて対立が起こる。
当たり前の事であって団塊ガーって話ではない。
そして人間は年をとるとそういった事が理解できなくなって
自分の世界しか見えなくなる。古い自己正義を押し付けるから嫌われる。
976 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 15:56:48.12 ID:nl9bBvi50
社食があるから助かってるわ
>>975 時代背景が違っても人間の本質は変わらない。
ちょうど良い例に
>>966さんのレスがあるので使わせていただくが
小泉氏はエルビス・プレスリーの真似して道化を演じてまでも米政府を味方に
郵政改革を断行し、見返りとして派遣法、特措法を通した。
結果日本の金はアメリカにジャブジャブ流れていく。
だが実際小泉氏の道化は日本が60年代後半〜90年代に日本全体がしてきた
まさにそれだ。それはアメリカという国を盲目的に信じてきた事が原因。
特措法で軍事面で正式にアメリカの犬となった日本は原油は暴騰、イスラム世界には
に失望される。更に裕福になった、核なんか持ったご近所さんにビビっているわけだが
この国はいまだ「ご主人様に頼るしかない」と他力本願を当然の如く言う輩の多いこと。
それが今の壮年層に多いのが激しく問題。
本田宗一郎さんなぞは引退後「こんな良い状況が続くわけない、今のうち考えよう」と
政治面で声を上げていたのに浮かれる日本は耳を貸さなかった。
>>978 >時代背景が違っても人間の本質は変わらない。
わかってるじゃん。
俺も君も団塊もなにも変わらない。みんな同じ。
いいや違うと言い張るのは年老いた証拠。
980 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:42:51.32 ID:jEKqxXrY0
私の愛したウルトラセブンというドラマで隊員役の役者は集う喫茶店のシーンで、
メニュー表示、、タバコが80円、カレーライス120円、ジュース80円、なんとコーヒー180円って出てた。
1968年頃だね。
コーヒー豆って最初は恐ろしく高価だったんだな。
981 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:07:43.63 ID:TsHIHKGy0
>>980 10年後の1979年頃だとコーヒー1杯250円くらいだったか
外食でうどんやラーメンと同等か、コーヒーのが少し高いかくらいか
>>979 年寄りがどうしても硬化してしまうのは解る。
まぁなんか釈然としない同意ではあるが・・w
自分の好きなミュージシャン曰く壮年層に入った後若い世代から新しい物を
学ぶのは常に自己の経験と深層心理にある固定観念に阻害される実に骨の折れる
作業で、実はそれこそが進歩、創造性を阻むそうだ。
とりあえず日本の年寄りは金は有るし、若い世代から学ぶ心の余裕は
持ち散財してほしいねぇ。彼らが蓄財し手放さない金こそアメリカの
ターゲット。去年アフラックとゆうちょの提携が決まり本格的に公に向こうに
銭が流れる道筋が作られてしまったのに、それ自体あまりニュースにならんのも
良くないわ
いいい感じで結婚恐怖心を煽っている感じ
こんな生活や人生じゃ結婚なんてするきが失せるよな
昼飯代500円が日本の衰退を予見するか
984 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:15:32.22 ID:WsYoHAi50
何時の間にか我々は70年代の頃より貧しくなってるんだよな。
台湾人より購買力が低いのはすでにデータで示されてる。
すでに韓国人とほぼ同じ生活レベルだ。
韓国は日本より格差が小さい。
向こうは組合運動がしっかりしてるから。
2ちゃんの断片情報で知った気になってると痛い目にあう。
100円前後のパンかおにぎり2個
二百円前後だな
なにか問題でも?
最近食べ物安いものいっぱいあるもんな
987 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:25:31.28 ID:orqrH2pA0
安いもんて人が作った味じゃないんだよな
わかるだろ?
988 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:30:14.11 ID:ZEvo18Bw0
昔は学生バイトでも20万稼いでいたんだが・・・・夜勤して次の日通学してみたいな。
ボロの軽で寝泊り状態だったよ。奨学金の返済は楽だったよ。
水曜日 ラーメン定食900円
木曜日 横浜のデパ地下の弁当980円位(自腹)
金曜日 銀座のうなぎや2500〜3000円位
土曜日 親子丼1500円
月曜日 銀座の鍋焼き麺1500円+α
火曜日 海鮮丼900円(自腹)
自腹ランチ少ないから恵まれてるはず
990 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:32:46.72 ID:orqrH2pA0
自腹じゃないって食い逃げ?
991 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:35:30.99 ID:cp+2cD8o0
安くて腹を満たせれば何でもいいw
これはもう戦後か途上の国レベルだよなw
昔は恵まれていたと若い奴が言いたくなるのは分かるが今の若い奴も視点を変えれば
恵まれている。小さい時からスマホだパソコンだ、焼肉だ寿司だと言っているが団塊世代なんて
そんなものを経験したのは働き出してからだろう。
俺の親父は団塊よりさらに前の世代だけど、焼肉なんて食べたことがあったのだろうか?
>>990 のはずねーだろw
経費だったり、経営陣や上司のおごりだよ
小さい会社だから経営陣とか部長との行動が多くて助かるわ
>>979 そもそもバブル以前は非正規差別なんてなかったし。
例え差別があったとしても非正規でも家庭を持てたしアルバイトを少し続ければだれでも簡単に正社員になれたけど
今はいくらアルバイトを続けても正社員になれないのは
薬物混入事件が証明してるよな
インフレデフレの両時代を体験した世代と
デフレしか知らない今の若者が同じってのは、よき時代を若者に残せなかった年寄りの責任放棄な気はする。
996 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:46:33.87 ID:cp+2cD8o0
昔は土曜出勤が当たり前だったようだからこれはガチできついわw
997 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:49:58.72 ID:orqrH2pA0
>>994 ええなー
可愛がられてるんだね
うらやましいわー
こんんあんで結婚するわけねーよなw
999 :
999:2014/01/28(火) 19:25:51.38 ID:dXiEvz0E0
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
1000ならチョン滅亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。