【靖国神社参拝】 中国報道官 「日本の一般国民が自分の親類をしのんで参拝することに異議はない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
在日中国大使館の楊宇報道官は24日の記者会見で、安倍晋三首相の
靖国神社参拝を「道理を無視した行動」と非難する一方で、参拝が
「中日関係の友好協力という時代潮流を阻むことはできない」とも指摘し、
将来的な関係改善は可能との見方に言及した。

「日本の一般国民が自分の親類をしのんで参拝することに異議はない」とも述べ、
首相の参拝とは同一視しない考えを示した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140125/chn14012510300003-n1.htm
前 ★1が立った時間 2014/01/25(土) 10:52:27.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390639666/
2名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:02:41.54 ID:4SLsWsdz0
首相も国民です
3名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:02:56.83 ID:8+tyXy150
テキサス親父 ∩(・ω・)∩ ばんじゃーい

---------
■米国で乱立する「慰安婦像」を撤去しよう [現在125,900]

CA州グレンデール慰安婦像の撤去署名 (受付中)
https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

はじめて署名する方はコチラ (初心者向け/メアドだけで署名OK) ※スマホも対応
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html
4名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:03:24.99 ID:qtaJGMPQ0
ついにボールを投げてきたな
安倍はどうボールを受け取って投げ返すかだが
またなあなあで問題を棚上げにするか
完膚なきまでに日本のプライドを実行するか
良くも悪くも安倍次第
5名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:04:12.13 ID:K+yVvsnq0
>>2
それもそうだ
しかも安倍氏は親類が靖国にいる
6名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:04:54.13 ID:Q4MQ+Ziy0
A級戦犯の親類が参拝しても問題ないんですね
7名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:04:57.01 ID:izf1K4GE0
8名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:14.13 ID:tFPwwOP50
いやいやそのうち国民の参拝にも文句付けてくるに違いない
一歩譲れば一歩踏み込まれる
ひさし貸して母屋とられる
9名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:14.88 ID:EEud5lsk0
???私的参拝言うてるやんけ 首相も
10名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:06:25.59 ID:sEaNqvGo0
元A級戦犯が祀られてるからダメなのか?
首相が参拝するのがダメなのか?

もうさっぱり分からん
11名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:07:06.24 ID:JyBI/1RE0
無視無視
12名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:07:17.81 ID:kthvsGZ10
日本は中国じゃねえんだよ。ばかじゃね。チャンコロ。
13名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:07:47.47 ID:+VuEpivk0
うるせーぼけ!
14名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:14.63 ID:DEX6jHMS0
チャンコロが偉そうに・・・。
貴様の墓参りも俺が許可してやろうか。
15名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:21.55 ID:fJUHquFs0
日本国民は中韓がヒトラーと言っているA級戦犯を英雄として参ってもいいということですね
16名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:48.64 ID:3dOzftkG0
駄目駄目もっと反日をしなくちゃ
17名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:10:21.46 ID:7V71SJweP
見え透いた分断工作だな。常務委員会には阿呆しかおらんのか?
18名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:00.81 ID:9HJswP5q0
そもそも存在が許せないみたいな理屈じゃなかったか
連中も適当だな
19名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:38.47 ID:pwdBgLX20
極左暴力中国共産党独裁汚職無能習近平政権は氏ね(^o^)ノ
20名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:12:09.84 ID:q6LE/NXV0
中国、本気だね。
国際社会を味方につけ、安倍政権を孤立させるために、
「我々は、何でもかんでも文句を言っているわけではない」と言いたいわけだ。
21名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:11.73 ID:KX+Hm8Rl0
んじゃ ローマ教皇庁にも文句言ってみろよwww
22名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:17.60 ID:wdw7mJoj0
なんで日本国内で参拝するのに中国の許可が必要なんだ???
23名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:29.37 ID:RTvDUYcH0
当初言われていたように政権と日本の国民やメディアを引き入れて分断を画策する
情報戦を繰り広げているみたいだな。徐々に中国に対する抵抗力を骨抜きにする
中長期的なシナリオだわ。今回は知恵をつけてきて、前回のように暴れたり人質や禁輸と言った
日本国民や企業に対する目に見える嫌がらせを控えて国際社会に、自国の正当性と日本の
歴史認識の欠如をいろんな例にたとえて訴えてきている。
24名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:38.67 ID:CgrXAFxYO
中共が「漢民族のみ」を虐殺するのに異議は無い。
つーかもっとやれ。
最後はピストルを口にくわえて自分の頭を吹き飛ばせ。
25名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:44.35 ID:nQX4BsL/0
>日本の一般国民が自分の親類をしのんで参拝することに異議はない
異義が有ろうが無かろうがこちらには関係無いってww
26名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:54.85 ID:7V71SJweP
>>20
それで他人を騙せると思っているあたりが片腹痛いな。
27名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:14:10.50 ID:0euH3sBt0
異議も何も
テメーらがどうこう言える問題じゃねえし
28名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:14:55.13 ID:KBM3JCdh0
中国の言っていることはまともでしょ。
日中国交回復の時毛沢東は日本軍と日本市民を分けて、日本市民は日本軍の被害者という形にして手打ちをした。
実際は国民一丸となって戦争に突き進んでいったのだから違うわけだが、そういうことにして手打ちにしたわけよ。
だから中国は日本市民が参拝することには意義はない。筋は通っている。
ここで日本人はよく他国の参拝を例に挙げるが、日本はSF講和条約に乗っかっているのだから戦勝国の参拝の仕方に文句をいう資格はない。
中国や韓国はSF講和条約に 参 加 し て い な い のだから二国間の論理のみしか適応されない。
つまり中国は日本軍と日本市民を分ける形で手打ちしたのだから、首相が日本軍が祀られている施設に行くのは中国に対する裏切りになる。
以上が正解なので日本人は歴史を無視した意味不明なことをガタガタ言ってはならない。
29名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:15:25.16 ID:7yY+R4Wv0
なんでコイツらに日本人があれこれと規定されなきゃいけないの?

何やろうが日本人の勝手。 総理大臣の勝手。 チャイナには関係ない。
30名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:16:07.77 ID:7xakm1E60
靖国が存在する日本に住み着いている漢族を批判しろよ、
支那共産党
お前等、朝鮮人並みの塵
31名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:16:19.22 ID:50JnV40jP
支那、靖国参拝に内政干渉 〜 中曽根、支那に屈服
<中韓の靖国参拝抗議の目的は日本の右派政治家を排除すること>
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1981-90/1985_yasukuni_nakasone.html

昭和60年8月15日に当時首相であった中曽根康弘が3度目の8月15日靖国神社への参拝をしたとき、
支那政府が不快感を表明し、「戦犯」合祀(ごうし)を理由に内政干渉を行なった。
これに対して中曽根は支那の内政干渉に抗議しなかったどころか、なんと、それ以降、
靖国神社への参拝を止めてしまった。つまり、靖国問題は中曽根の愚行から始まったといえる。

昭和47年(1972)の日中共同宣言、昭和53年(1978)の日中平和友好条約、平成10年(1998)の
日中共同宣言にはいずれも「内政不干渉」が明記されていおり、日本の首相の靖国神社参拝を非難
するのは明らかな内政干渉であるにもかかわらず、支那共産党は内政干渉を行ない続けているのだが、
もっとあきれたことに日本政府はそれに対してまともな抗議をしていない。

ちなみに韓国も支那に習い、靖国参拝を問題視し、大統領の支持率アップに利用している。
韓国はベトナム戦争に参戦し、30万人を超えるベトナム人を殺したが、
韓国の首相は戦没韓国兵追悼のための国立墓地に毎年参拝しているらしい。
32名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:16:25.44 ID:A9Jbe0Zs0
一般国民でも親類じゃなかったら文句言われるんでしょうか
33名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:16:40.87 ID:av+qumit0
擦り寄ってきおったで
34名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:16:52.06 ID:NKQgReNi0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
35名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:17:01.57 ID:Tme/3b950
【日中】中国新華社系誌「野党・民間・地方の親中派に世論工作をさせ、韓国・ロシアらと国際統一戦線を構築」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389840374/
【国際】 中国誌 「日本の右傾化を抑制する新持久戦に打ち勝つ。日本の野党の親中派に対する工作を強める」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389799813/
> 6点ではこのほか、歴史問題での「日本の誤った言行に反撃」するなど「対外的な世論戦の強化」を掲げ、
> 関係国と「第2次大戦の反ファシズム戦争勝利の成果を共に守る」と主張。さらに「日本当局を重点的に孤立させ、
> 日本の野党や民間、地方などの親中派に対する工作を強め、『以民促官』(民を持って政府を促す)」を進めることを提案した。
> 外交面の「統一戦線」では「まず韓国との協力を推進し、ロシアとの協調を深化させ、その他の隣国を取り込み、
> 日本の国連安保理常任理事国入りを断固として挫折させる」とした上で「その次には米日間の矛盾を利用し、米日の連携を防止する」と訴えた。


【国際】 中国、世界規模で日本批判…駐在大使も宣伝戦を繰り広げる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389329203/

【国際】欧米主要国に散らばる中国人大使の発信する日本人への冒涜≠謔濶゚激に 日本の大使館の反論も後手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389616751/

【靖国参拝】中国が世界各地の大使を使いネガキャン なりふり構わぬ表現で、すでに50カ国以上に拡散
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390547252/
36名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:17:07.75 ID:grfodwBs0
>>1
首相は国民の代表だけどな

しかしあれだね
中国はマーケティング能力すげーあるよね
日本人の声を的確に拾ってすぐさまこんな声明出せるんだから・・・
どんだけ日本に入り込んでるんだろうな ほんと怖い

アメリカは価値観の違いをなかなか理解できてない感じがするよね
知日家が少ないのかな
37名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:17:45.90 ID:iWEPnhJF0
シナは馬鹿なんだよ
狡猾とか過大評価する奴もたまにいるけど
実際は単なる馬鹿
バランス感覚ゼロ
38名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:19:19.75 ID:hQPrxQt50
>>1
中国軟化の兆しかな
39名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:20:04.87 ID:qtaJGMPQ0
>>28
ここに来て戦術を変えてきた=つまり筋を通す気がない

>>36
すぐさまじゃない、むしろ遅い
声高に叫ぶ能力は日本人よりはるかに上だがな
40名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:20:09.95 ID:lJDABG8M0
>>8
尖閣諸島の問題も棚上げする協定があったと言いながら
海洋法を制定して野心をむき出しにした前科があったからな
41名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:20:16.48 ID:7V71SJweP
>>37
シナというか習近平だな > 馬鹿
胡錦濤派の巻き返しで失脚するか内戦突入のどちらかだろうな。
42名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:02.71 ID:0UhXRRrI0
こは中国も結構譲歩した発言なんだろうね。とは思う。
43名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:36.97 ID:h7220aFr0
まあ、日本国民で、親戚縁者に靖国にまつられていない者の方が少ないだろ。
10親等くらいになれば、ほぼ9割を超えるだろう。
まあ、「日本国民」ならな。
44名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:40.91 ID:lchSDhR20
>>40
国有化騒動した馬鹿達がいたからな
45名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:46.04 ID:0mQWKiKSO
中国とは早く戦争するべきだと蕎麦屋の主人が言ってた
46名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:56.78 ID:Uz94c6qj0
えらそうに。なにこの上から目線。指導者気取りかよ。中国といい、韓国といい
こんなのばかりだな。吐き気がするわ。
47名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:22:28.66 ID:3jPkE8hA0
なんで中国に許可されなきゃいかんのだ
おまえは日本のなんなんだ
48名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:03.48 ID:KLIqjuSR0
>>38
支那共産党はアホだから日本人に安倍総理を批判させようとしている
49名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:46.38 ID:5xS6Jzo50
戦死したら靖国に行くって言って死なせた手前、当分は政府の人間が行かなきゃ駄目なんだよ

って説明しなきゃわからんだろ
50名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:58.54 ID:iHCeg1O70
ありがたい、ありがたい。
中国様から一般日本人は戦争犯罪者が祀られた靖国に参拝しても、いいてお許しがでたんだよ。
この慈悲深い中国様に感謝しようじゃありませんか。
そして、この御恩に報いて、中国様に逆らう安部を総理の座から引きずり降ろそうじゃありませんか。
51名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:24:22.24 ID:7V71SJweP
>>48
さすがにコレは朝日新聞や毎日新聞も食いつかないだろう、と思いたいがw
52名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:24:23.20 ID:r4qO7A9T0
>>1
国民と政府の分断工作続けるにはそう言うしかないわな。それがどんなに滑稽で面子丸潰れでもw
53名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:24:24.05 ID:uS+7rI+x0
中国が日本を占領したら靖国なんてぶっ潰してやんよw
54名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:25:06.68 ID:iWEPnhJF0
>>41
いや、集金さんは割と普通
そのせいで機能してないが
55くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/01/26(日) 01:26:04.60 ID:5qc3Q9ho0
A級がいるからダメって話はどーしたんだよ。

話のつじつまがあってねー
56名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:26:19.32 ID:grfodwBs0
>>44
2010年から領海侵犯しまくって舟ぶつけてきたりしてたじゃん
中国に関しての事実を報道することを禁止したりさ

まあ日本のマスゴミと民主党がガチクズってのもあるけどね
57名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:26:34.90 ID:4EfdTJj20
>>49
戦前の政府「大日本帝国」と戦後の政府「日本国」は別モノです。
58名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:26:50.67 ID:+cLzpLH30
>>36
マーケティングは失敗してるのでは?
日本国民からすると「日本国民の参拝は許すとかアンタ何様よ?」だし。
そんなこと言ってるヒマあるなら日本のお年寄り相手に振り込め詐欺するグループを摘発してよと思う
59名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:26:55.17 ID:uxzLYo0Z0
しかし、これは首相の靖国参拝批判を
撤回したに等しい発言だぞ。
国民の参拝はいいが首相は駄目って
論理破綻だよ。
60名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:27:02.03 ID:7V71SJweP
>>54
余計な事ばかりしているよ。贅沢禁止令とか。
61名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:28:14.20 ID:r4qO7A9T0
>>56
年間二百日以上領海侵犯されてんのに報道しないで日中友好〜だもんなw
62名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:28:19.29 ID:6LrtK77t0
うるせえよ、ヒトラーを崇めるのと同じなんだろ?
なんで一般人ならおkなんだ、ああ?
63名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:28:34.94 ID:v593kE1I0
中国はすごく実利的な国
韓国がうだうだ言ってる間に日本と仲直りも簡単にやる

梯子を外されるのは意地になって実利を見失う韓国ばかり

安倍ちゃんも中国より韓国に頭に来てるしね
64名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:29:08.09 ID:4EfdTJj20
>>59
破綻してないよ。中国は千鳥ヶ淵には文句言ってない。

つまり戦犯だけが問題なんだよ。
65名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:30:10.70 ID:BpmwYSps0
「都知事と都民の政治権限でできる範囲」

要するに江戸時代の江戸になかったものを東京から取り除けばよい。
まずテレビをみんなで捨てましょう。これでNHKを解体できます。これは都民自身がやること。
同時にパチンコ屋と暴力団事務所を都内10里四方ところ払いに処しましょう。
これで安倍の資金源を断ち切ることができます。安倍晋三は全国パチンコ推進議員連盟会長ですからねw
>>http://hidenori1212.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-96c3.html#comment-77852056
これは都知事が知事権限行政命令で強制執行すること。

宇都宮氏、都民に何を公約すればよいのかこれでおわかりかな。
消費税・国土防衛・脱原発など東京都地方行政に何の関係も実行権限もないのですよ。
実現可能なことを公約するのが誠実で人格の高い「選良」政治家です。

http://www.asyura2.com/13/senkyo158/msg/472.html#c163
66名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:31:01.86 ID:/Go4f7et0
なんで外国に文化慣習をいちいち指図されなきゃならんのだ
67名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:31:47.30 ID:1Tablccn0
んーでも、単なる親類のためだけとかじゃないんだよね。
お国のために戦った人々のためなんだけど、
そこまで理解できないのかもね。
まあ元々理解なんて期待してないけど。
68名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:32:05.54 ID:4EfdTJj20
>>66
おまえはそんなこといってるから引きこもりなんだよ。
69名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:32:24.74 ID:7V71SJweP
>>64
アホかね。日本の主権者は国民であって首相では無い。
国民がOKで首相がNGという理屈は成り立たない。

独裁政権が主権を持っているどこぞの後進国なら成り立つのかもしれんが。
70名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:32:55.97 ID:t7CD6mIL0
韓国人を見ていると、
この発言でさえまともに見えてきてしまうから困る
71名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:32:56.03 ID:eHSpeG+30
これ泣きが入ってるよな
譲歩してやるから日本も譲歩しろ的な
72名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:34.99 ID:maLanyMu0
>>64
これが韓国なら、次は身内でもNGだってつけあがってくるが、中国はどう
なんだろうね?
反日プロパガンダが常套である以上あやしい気がするが。。。。
73名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:36.07 ID:1CZzsxGs0
当たり前だボケ
74名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:41.87 ID:6kBFmE5w0
>>64
と言うことは一般人が靖国に参拝することを「許可」しなくなるのもいつかは、だにゃ
75名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:52.89 ID:KX+Hm8Rl0
>>22
ん? そう思わせたいからやってるんじゃないかw
76名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:53.13 ID:CVRJdOwz0
そもそも中共がどうこう言うことじゃないから.
それに,他国に口出しする前に,中共は文化大革命と大躍進の「総括」すべきだ.
歴史を多少なりとも理解しているなら,毛派なんぞが存在する筈がない.

それから,リアルタイムで侵略試行中のくせに
「中日関係の友好協力という時代潮流」とか,臍が茶を沸かすわ.
77名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:34:00.38 ID:/9TrNuxy0
これが韓国と違って怖いところだよ、中国の
78名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:34:25.77 ID:4EfdTJj20
>>69

アホはおまえ。中国のほうがよほど理解している。

安倍は国の代表なんだ。そいつがこんなところにいってたら外交上容認出来ない。


徹底ルポ――“靖国史観”の現場をゆく
A級戦犯を「神」と展示
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-15/26_01_0.html
>靖国神社はA級戦犯を「形ばかりの裁判によって一方的に“戦争犯罪人”という、
>ぬれぎぬを着せられ、むざんにも生命をたたれた」方(「やすくに大百科」)と説明しています。
79名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:35:14.44 ID:LisxTU7j0
靖国参拝してる一般国民の有権者が総理や閣僚や議員の参拝望んでいるんじゃね?
80名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:35:35.28 ID:7V71SJweP
>>78
はいはい、日本国憲法を読み直しましょうね。
81名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:08.07 ID:JRhDVFeN0
>59
面子の問題なのかね
明博が竹島上陸したときや
メドが北方領土訪問したときは、オレはむかついたもんな
わざわざ係争地に行きやがってって
82名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:12.79 ID:sQPtl7Ih0
政治家だって戦争で亡くなった人をしのんで参拝する以外の理由あるのか?
83名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:16.53 ID:e0rE/KLH0
どっちにしろチャンコロにとやかく言われることではない
84名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:59.29 ID:yRsoQIR60
誰が行こうと問題は無い。中国人や朝鮮人が来るな!
85名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:00.21 ID:lchSDhR20
>>80
いつの憲法を読めと言っているのかね?
86名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:10.87 ID:7hSYLeU4P
石原莞爾神社立てて満洲国記念館作りましょう(割とマジ
87名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:18.89 ID:4EfdTJj20
>>80
読んでたら、政教分離って知ってるよな?
88名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:32.99 ID:YkcCIqUB0
墓石じゃねーだからと何度言えば
89名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:43.43 ID:0+TMohIR0
>>1
何で支那にそんなこと言われにゃならんのだ
何様だ
90名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:44.15 ID:BLXeGFF90
中国人もヒトモドキと同じ思想「悪人は死んでも悪人」を持ち
さらに「一族郎党皆殺し」「ムカつく奴等は根絶やし」の歴史を継続中なので

「A級戦犯は死んでもA級戦犯」「A級戦犯の親族もA級戦犯」

を基本思想に報道してます。
91名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:05.75 ID:KX+Hm8Rl0
>>59
国民の代表なのになw
92名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:07.98 ID:7i9Gd9YM0
すげえな
参拝は中国の許可制かw
完全になめきってるわ
93名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:11.92 ID:gu/4pjmo0
>>78
本当のアホだなお前は
安倍はA級戦犯を弔うために参拝したわけじゃないだろ
94名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:20.57 ID:ZZmVWu5E0
>>1
余計なお世話だ。
異議があるとかないとか、指図される覚えはない。

たかが支那のくせに
95名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:03.63 ID:NfMQYOML0
やかましい土人が
己等に指図されてたまるかボケが
黙っとれカスが
96名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:16.68 ID:7V71SJweP
>>87
それが何か?日本国の主権者は国民である。よって首相がNGなら
国民もNGである。これへの理屈の通った反論をよろしく。
97名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:33.24 ID:s5zJC6Er0
>>1

@内政干渉甚だしい上に、中国共産党、朝鮮とは日本は一度も戦争をしていない。

A「歴史認識問題の「火元」は「朝日」」
靖国神社参拝問題の発火点は「朝日新聞の加藤千洋の記事(1985年8月7日)」
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/b/bb3bf12d.jpg

B侵略戦争ではない。
「マッカーサー証言」
(昭和26(1951)年5月、アメリカ上院の軍事外交合同委員会でのダグラス・マッカーサーの発言)

「彼ら(日本)が戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1951-60/1951_makasa_shogen.html

C「いわゆるABC戦犯と言われる方々の名誉回復の為に、 ヴァチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂に1068柱の
 英霊の位牌が奉納されている。ヨハネ・パウロ二世により、ヴァチカンで英霊を弔う荘厳なミサが執り行われたのであった。
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/0392be8cf1ef0ad84ef123d0283d3fef

D・サンフランシスコ講和条約第11条第2項→戦犯とされた方々の名誉回復

 ・昭和28年(1953年)に日本の国会において、【戦犯赦免に関する決議】が行われ、
  当時の社会党も共産党も含め、←(ここ大事!)
  満場一致で「戦犯」とされた方々の名誉を回復する議決がなされている

そもそも、A項戦犯(A級ではない)=平和に対する罪(これは当時の国際法にも慣習法にも なかった罪状)
東京裁判は卑劣な勝者による不当裁判、魔女裁判

「幾十万という女・子供」を含めた「丸腰の非戦闘員」を「皆殺し」にした「米国の原爆投下、大空襲」。
「強姦、略奪」を繰り返した「ソ連ら」こそが、大罪戦犯=いわゆるA項戦犯(平和に対する罪)である。
98名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:47.80 ID:v0t+1fgd0
何様かとは思うけど、韓国の態度より1万倍マシじゃん。
障害を取り除けば付き合ってもいいよって感じだろ。
韓国は自分で自分の首を絞めるばかりでこちらが何をしても無駄。
99名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:55.95 ID:4EfdTJj20
これに反論してるのは英霊と戦犯を混ぜて、戦犯の魂を浄化しようとしている戦犯の子孫だけw
100名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:59.54 ID:0euH3sBt0
それよりまずシナは
反日捏造教育を始めた江沢民のクビを持ってこい
101名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:13.42 ID:paGLsql3O
>>64
破綻してるだろアホWヒトラーの墓だとか邪悪な場所とかほざいたあげく一般人OKってWWWWWW
整合性皆無WWWWWWW
102名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:55.22 ID:aFgOTTJB0
いや一国民として参拝した方批判してたの知ってますよ?
103名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:41:56.92 ID:QoHrriTu0
もともとこういってるんだよね。
だから靖国問題は日本のほうが不利なんだけどな。
歴史の問題と政教分離を言ってるわけでしょ?
104風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 01:42:01.28 ID:LWB1goE50
>>78 割り込み失礼

>外交上容認出来ない。

なんだそれ
参拝することが外交上の問題になるのか?
日本人の心の中にある大切なものにイチャモンつけることこそが問題であろう
参拝にケチなどつけずにハッキリ金寄越せと言ったらどうかね
105名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:01.40 ID:MGU+KxaO0
>>1
何様だよw
この土人が
106名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:47.54 ID:4EfdTJj20
>>101

一般人が行く場合は、身内の戦死者のためであって、

身内を殺した戦犯のためではない。
107名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:43:24.16 ID:1D2WfKcb0
あそう。もともとこういってたんだー(棒
屁が出そう
108名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:43:45.36 ID:xR2eQuOn0
大きなお世話だチャンコロ

もっと言えばたとえ国民が一人も行かなかったとしても
国民の運命を担う指導者、責任者が
国難に立ち向かった我々の先祖を慰霊する事の方が当然だ

我々の先祖を大事にしない指導者、責任者は
今の国を、国民を大事にするわけが無いと見なされるんだよ
109名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:43:48.17 ID:frSy0ddJ0
>>1
お前らの許可なんぞいらねえよボケ
ここは日本だ、好きな時に参拝するわ 口出すな、死ね
110名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:55.38 ID:BpmwYSps0
「都知事と都民の政治権限でできる範囲」

要するに江戸時代の江戸になかったものを東京から取り除けばよい。
まずテレビをみんなで捨てましょう。これでNHKを解体できます。これは都民自身がやること。
同時にパチンコ屋と暴力団事務所を都内10里四方ところ払いに処しましょう。
これで安倍の資金源を断ち切ることができます。安倍晋三は全国パチンコ推進議員連盟会長ですからねw
>>http://hidenori1212.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-96c3.html#comment-77852056
これは都知事が知事権限行政命令で強制執行すること。

宇都宮氏、都民に何を公約すればよいのかこれでおわかりかな。
消費税・国土防衛・脱原発など東京都地方行政に何の関係も実行権限もないのですよ。
実現可能なことを公約するのが誠実で人格の高い「選良」政治家です。

http://www.asyura2.com/13/senkyo158/msg/472.html#c163
111名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:45:15.66 ID:QoHrriTu0
宗教の内容が政治を含んでるから
日本の政治家が距離を置くほうがいいんだよ。
韓国などなにも問題ではないが、中国の言い分は通る。
112名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:45:28.96 ID:4EfdTJj20
>>104

ロシア外相、安倍首相の靖国参拝を批判
http://japanese.cri.cn/881/2014/01/22/162s216972.htm
>ロシアのラブロフ外相は21日、モスクワで、「日本の安倍晋三首相の靖国神社参拝は、
>アジア太平洋地区における国家関係の正常化に不利である。
>第2次世界大戦の成果に懐疑をもつのは『国連憲章』に公然と違反することを意味する」
>と述べました。
113名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:45:38.16 ID:ZZmVWu5E0
>>103
選挙もない国が、他国の政教分離がどうとか言える立場か。

向こうは正論かどうかなんて二の次、意味のない言葉でも言わないよりマシというレベルで言っているだけ。
いちいち驚いて大層なご高説に受け取ってしまうのは、日本の自称知識人エリートの悪い癖。
政治家は繊細なエリートより、鈍い人間の方がいい。
114名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:45:39.41 ID:h1TrDrDT0
>>48
たぶんこれ。
チョンが「日本人の大半は親韓。嫌韓は一部」と未だ信じているのを見て
(なぜなら韓国=善、日本=悪だから。日本人は善き韓国を敬っていて当然と考える)
シナ人も同じ思考を持つようになったのだろう

支持率が一向に下がらないので、安倍おろしに四苦八苦してるみたいだな。
115名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:45:51.86 ID:BJzHGB1cP
>>104
割り込み失礼。

外交上の問題になる/ならないの問題ではなく、すでに既成事実として問題化している。
何故だと思う?

靖国に悪い人が祭られているからじゃない。
これは純然たる「外交の敗北」だと思う。
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:10.60 ID:/UUPPmzw0
首脳会談にむけてトーンダウンww
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:20.58 ID:rApwarKs0
首相だって大臣だって国民だ。
118名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:37.52 ID:kETeKQjc0
>>28
突っ込みどころ満載だなw
・そもそもSF講和条約に乗ってる国は参拝に文句言ってない
・市民が日本軍の慰霊施設を参拝したら両者を分けた事にはならない
119名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:37.63 ID:MGU+KxaO0
>>112
プーチンの考えは違うぞw
120名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:16.22 ID:+r3chmYI0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
121名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:52.67 ID:0+TMohIR0
中共だいぶ弱ってきてねえか?
一向に日本が退く気配見せないしこのままだと完璧に中共が悪者のまま戦争始まるだろ
122名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:56.58 ID:Tme/3b950
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/01/19(日) 10:56:22.05 ID:0IXw6H14
靖国神社に参拝すると中国が怒ってくるけど、あれ、いつからか知ってる?

 中国は、昭和60年まで何も言っていなかった。
昭和60年8月7日、朝日新聞の加藤千洋という記者が「中国、日本的愛国心を問題視」という記事で
中曽根首相の靖国参拝を批判する記事を書いた。
そして8月15日、中曽根首相は参拝し、朝日も批判記事を書いた。しかし中国は何も言わなかった。

 そして11日後の8月26日、社会党の田邊誠ら訪中団が中国を訪れ、日本はこんなにひどいこと
してるのに、何で中国は怒らないんだ、とこの記事の内容をたきつけた。
翌日、中国の副首相 姚 依林(よういりん)が中曽根の靖国参拝を批判した。
社会党の田邊誠って奴、覚えてる?南京大虐殺の記念館を作るように仕向けた奴ね。

 ちなみに、加藤千洋って、あのテレビ朝日「報道ステーション」に古舘と一緒に出ていた人で
朝日新聞編集委員。 ちょっと身奇麗で見た目紳士的だったからいい人に見えたが、こういう奴らが
裏でとんでもないことをやってるわけよ
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/yasukunikato.jpg


ttp://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
123名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:49:15.71 ID:ZZmVWu5E0
靖国参拝で、韓国はヒステリー起こして向こうから関係を絶ってくれるし、
中国は国内の暴徒を押さえ込んで大変みたいだし、結構な破壊力あると思う。
オバマ率いるアメリカ民主党がオロオロしているみたいだが、オバマは行動力ないので
デメリットは特にない。

靖国参拝はむしろ外交的勝利だと思う
124名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:49:18.95 ID:VWEUyGzK0
よくわからんけど「道理を無視した行動」なんだね?
あなたの国ではそうかもしれませんけど…

彼も日本国民だし、特定北東アジアを除く、世界へ道理の通る説明をされてると思いますし。
あなたの国だけじゃないです?その道理が通用するの
125名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:01.08 ID:GlxvlnYR0
一般国民なら行っても良ろしってか
ご機嫌とったつもりかしらんが、もうどうしたって中国に都合の良かった優しい日本人は戻ってきませんから
126名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:31.50 ID:A3j9+loi0
>>1
中国としてはマトモなことを言った
信教の自由で個人が参拝することは自由だが
国家が宗教にからんではいけない 宗教行動を公約にする自民が間違っている
127名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:02.71 ID:7hSYLeU4P
>>103
共産国家が宗教弾圧してるだけ
司教任命を巡ってバチカンとすら揉めてる国

そもそも政教分離自体国内問題
128名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:05.23 ID:BJzHGB1cP
>>123
勝利だとは思わない。
アメリカはハッキリ「迷惑だからやめろ」と言ってきている。

理がこちらにあるからといって、流れまでこちらにあるわけじゃない。
今は参拝を自粛すべきだと思う。
129名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:18.79 ID:grfodwBs0
>>58
まあ確かに今回は靖国に行ったことない国民までが中国に反発しているしな
その中で親類が眠ってるのなんてごく一部だろうし
親類いない一般国民も参拝すんなと言うなら
中国が言ってることは今までとあんまり変わらないってことになる

しかし日本人の意識として韓国と違って中国は一応
「親類を日本に殺された国民のたくさんいる国」という意識があると思う
日本人は数を水増しされたり事実を誇張され喧伝されていることに怒っているんであって
実際傷つけた人たちや親類にはやはり人として罪悪感を持っていて開き直れない人が多いと思う


そして俺はううん・・・とうなってしまったんだけど
みんな>>28にはどうやって反論するの?
130名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:34.03 ID:+pUIia4E0
>>104
そりゃ外交問題になるだろうよ。

戦争の遂行指導者層をも一括りに英霊にしてしまったところへ
英霊の御霊を慰霊しに行ったら
いわゆる東京裁判を否定するのか?となる。

中華の奴らは戦勝国もそうやってここへ引きずり込もうと画策しているところ
が狡猾なんだよ。
131名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:53.20 ID:E52A6zr50
いよいよ中国経済がヤバくなってきたようだな。
132風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 01:53:09.03 ID:LWB1goE50
>>115 返信

>靖国に悪い人が祭られているからじゃない。
これは純然たる「外交の敗北」だと思う。

悪い人???
悪いやつなんか絶対祀るはずがない
国が決めたことを受けて靖国神社は合祀した
それが何が悪いのか?

外交の敗北???
ならぬイチャモンつけるほうが悪いに決まってるぞ
アジアの平和を乱すな、ということである
133名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:53:20.03 ID:gyPV1VBJ0
靖国神社っていつから中国の所有物になったわけ?
134名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:53:43.02 ID:0euH3sBt0
>>128
慰安婦靖国は引くわけにはいかないな
135名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:53:48.08 ID:ZZmVWu5E0
>>128
やめろと言ってきて、それでなにか害がありましたか?

ちょっとナイーブ杉
136名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:12.53 ID:4EfdTJj20
>>28 概ね同意。だけどここはちょっと違う。

>実際は国民一丸となって戦争に突き進んでいったのだから違うわけだが

Q:軍部はマスコミや国民に煽られて戦争したんじゃないの?
A:戦前の民主主義は、民事限定でした。軍事(統帥権)については民主主義内閣とは独立していました。
  統帥権をもっていたのは天皇でしたが、軍部は天皇をいいように操っていました。
  だから、1931年の満洲事変以降、内閣は戦争不拡大方針を取っていたにもかかわらず、軍部は無視して戦線拡大できました。
  したがって、軍部が戦争を拡大するのに国民の意思など必要としません。
  それでもマスコミに言論誘導させて戦争を煽っていたのは、国民の徴兵拒否を恐れたからです。
  徴兵対象者の3%以上が徴兵拒否すると、刑務所が徴兵拒否者でいっぱいになり、徴兵制が機能しなくなるからです。
137名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:19.17 ID:6mXOiNG30
特に近い親族に戦死者いませんが靖国参拝しますが何か?

国のために戦ってくれた人に敬意を表すのは当然ですが何か?
138名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:44.71 ID:9u26g8cl0
何で、中国が日本に譲歩した発言してるの?

何か中国内部で起きてるの?
139名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:52.71 ID:BJzHGB1cP
そもそも政教分離という話自体には、マトモに取り合うべきでは無い。

この話は、公務員が企業に利益供与してはならない、という決まりと同列で、
政治が宗教に利益供与(カネ・モノを与えること)してはならない、と言っているだけの原則に過ぎない。
つまり、参拝することとは何の関係も無い。
公費でマサカキ料でも出さない限りは。
140名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:58.32 ID:QoHrriTu0
中国はこれだからあなどれん。
141名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:55:10.76 ID:0+TMohIR0
ほんと腹立つなこの発言
神経逆撫でしやがって
解放軍同士で潰しあってめちゃくちゃになればいいのに
142名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:56:02.87 ID:gyPV1VBJ0
まぁ、ずっとこの手の発言はしてるけどな。シナは。

指導者と国民を常に分断するんだよな。バレバレですわ。
143風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 01:56:57.12 ID:LWB1goE50
>>123 割り込み失礼

俺もそうだと思う
ケビン・メアが見事に言い表している
アメリカ合衆国は、大幅に権威失墜したね
144名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:14.66 ID:BJzHGB1cP
>>130
東京裁判の否定はとっくに行われている。
戦犯に対する名誉回復決議が全会一致で可決されたのは知ってるよな?
そのとき諸外国が何も言ってこなかったことも知ってるよな?

日本外交は、まずこの部分を前面に押し出してロビー活動をすべきだった、ということだと思うわ。
145名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:18.95 ID:4IUQPLVo0
いやいや、許可されたからと行くような場所じゃないから。
同意もなんもいらんよ。
146名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:52.45 ID:A3j9+loi0
「日本国憲法 第二〇条一
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、
国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。」

信教の自由で個人は参拝してもいいが 国及びその機関は宗教的活動をしてはいけない
国が参拝を公約にすることがおかしい ここは中国の言い分が正しいと思う
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:43.45 ID:ZZmVWu5E0
オバマは日本だけじゃないんだよ、親米国をことごとく足蹴にしてきている。
中東問題でも、何もしない。支援もしない。
平和主義者が戦争を呼ぶ典型。

オバマの発言なんて、海外の揉め事に無関係でいたいがためのもの。
その前提で受け取らないと、日本の一人損となりかねない。
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:48.88 ID:4EfdTJj20
>>139
そういう問題だけではないんだよ。

トルコはイスラム国家だが他のイスラム国家と違って政教分離の原則がある。

だからトルコでは他のイスラムと違って企業もやりやすいし社会も発達した。
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:50.81 ID:+pUIia4E0
>>144
いつ否定だよw
名誉回復ではなかったことくらいちゃんと知っておいた方がいい。
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:20.24 ID:7V71SJweP
>>142
ここの所の中国の日本非難は、鏡に向かって吠える馬鹿犬のごとく
自国の問題点に噛み付いている。

よほど中国人民の離反が深刻化しているんだろうねw
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:36.36 ID:BJzHGB1cP
>>132
ごめんな。

「悪い人」というのは俺がそう思ってるわけでなくて、中国から見れば「悪い人」という意味だ。
戦犯の名誉は国内では回復されているし、俺も毎年靖国に参拝している。

あと、その「イチャモン」とやらも外交の内だ。
マトモに反論するチャンスを逃したことを指して「敗北だ」と俺は言いたい。
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:53.59 ID:GlxvlnYR0
>>142
自分とこは分断どころのレベルじゃないだろうにな
早よ事が起こらんかな
153風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:00:41.60 ID:LWB1goE50
>>139 失礼

あのね
社会的通念上、認められる額であれば公費支出もOKなんですよ
解っていると思うけど
では、その額はいくらまでだと思いますか?
命日祭に参加した経験があれば解ると思うけどね
154名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:02:26.77 ID:4EfdTJj20
>戦犯の名誉は国内では回復されているし

名誉回復なんてされてない。

早期釈放のことをいってるのなら、靖国に入ってる戦犯については
一切早期釈放も何もされていない。
155名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:03:25.18 ID:BJzHGB1cP
>>135
実害が出てからでは遅い。
仕事でも恋愛でもそうだが、行動の前には根回しが必要だと言いたいのよ。

靖国は本来、米大統領が参拝しても何の問題も無い場所なのだから、
日本外交はその認識を出来るだけ多くの諸外国と共有してからでないと、
やはり本当に外交がこじれるような状況にある。
156名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:03:44.11 ID:/OJsHc2S0
>>138
在日大使
157名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:44.47 ID:l2LT+IMA0
神道や御霊、合祇なんかの日本独特の分かり難い教義や信仰に付け込まれているんだよ
領土のように様々な言語で動画作って拡散してやれ
158名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:05:06.78 ID:ZZmVWu5E0
政教分離と文民統治は、日本では別に意味に変換されているから。

政教分離は特定の宗教に肩入れすんなというのが根本。
だから欧州にもアメリカにもキリスト教の政党がある。

文民統治は戦争目的とGOサインは文民が決定するよというもので、
軍事素人が軍隊を動かすよなんてものじゃない。
そんなことしたら軍人は犬死必至。

日本のマスゴミは都合のいいように言葉を変換してしまったよ
159風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:05:17.04 ID:LWB1goE50
>>151 返信

まあ、そういわれたらそうかな、という気はせんでもない
「外交的敗北」…パワーの論理というやつ
とにかく、日本人は国際社会における舌戦に弱い
国の名誉のためには、形振り構わず突進する場面も必要だ
トルコなんかが羨ましい
160名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:06:56.06 ID:OgL1p8vR0
墓参りと英霊を鎮めるのは違うんだよ、ケダモノ支那畜
161名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:07:31.71 ID:BJzHGB1cP
>>148
ごめん。
その話と靖国との関連が見えないんだけど…

>>149
ごめん。
名誉回復ではないという理由を説明してくれる?

>>153
あ、ちょっとくらいならオッケーだったんですか。
知りませんでした。
162名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:02.52 ID:MoBoeMXs0
つまり
「確かに歴代王朝は征服の際に宗廟を破壊し祭祀を途絶えさせたアル。
 ただ最近の賃金値上がりで自国経済が崩壊寸前アル。
 だから日和った、というよりそもそもバカチョンの暴走アル。」
ということか?
163名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:12.60 ID:84Wkgqcs0
中国共産党に逆らうと酷い事になる・・・・

法輪功虐殺:中共による法輪功信者への臓器狩り 国連人権理事会で暴露
http://www.youtube.com/watch?v=w9X1gfsIexU
激闘?法輪功VS中国共産党@香港
http://www.youtube.com/watch?v=R3_6VgqJIHE
フェリー乗り場がすごいことに
ナチスを超えた人類史上最悪の迫害に沈黙する世界 なぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=l8fC17-talU
中国共産党が法輪功へ迫害を始めて11年になります
9:55 法輪功信者虐殺と日本にいる支那工作員の実態
http://www.youtube.com/watch?v=jjQbFO-3xZ0
9:43 中国共産党の正体 九評共産党 第五評 法輪功への迫害における江沢民
http://www.youtube.com/watch?v=6Yw1pfynlc8
5:45 ドイツメディア「依然法輪功を恐れる北京」 : NTDJapanese
http://www.youtube.com/watch?v=X83t474ZXFM
8:58 法輪功への大虐殺 / 中国の臓器売買 : TheAstroken
http://www.youtube.com/watch?v=piw056zZxxA

2:49 馬三家ドキュメンタリー初上映 監督「戦々恐々の中共」 : NTDTVJP
http://www.youtube.com/watch?v=hezBszDVjJQ
3:28 中国の『地獄』―馬三家強制労働収容所 : NTDTVJP
http://www.youtube.com/watch?v=hiiTd6pC_NU
3:03 涙の人権活動家「日中記者協定は破棄すべき」 : NTDTVJP
http://www.youtube.com/watch?v=XhGbyuWIm3Q
2:30 馬三家労働所の拷問手段「発明者」浮上 : NTDTVJP
http://www.youtube.com/watch?v=Qczo2iG7jvc
3:54 馬三家教養所の罪悪暴露と習近平の苦境 : NTDTVJP
http://www.youtube.com/watch?v=ICgbqx1NtPA
3:28 中国の『地獄』―馬三家強制労働収容所 : NTDTVJP
http://www.youtube.com/watch?v=hiiTd6pC_NU
164名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:28.36 ID:g+wqUk7i0
矛盾が酷い
165名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:33.75 ID:eETRyjXb0
今回の発言でわかる通り中国側は靖国に対しかなり理解を示した
ここは安倍も男らしく自分が参拝を控えることで日中友好に貢献しろよ
中国は安倍に靖国参拝をやめさせることが出来てハッピー
日本は日中関係が改善することで結果的にアメリカからの批判もかわせてハッピー
まさにwinwinの関係になる
166風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:08:46.21 ID:LWB1goE50
>>154 割り込み失礼

そういうのを、個人の気分的見解という
国の決定に不服があるのなら国=厚生省援護局に言いなさい
167名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:48.71 ID:2vQqfRr20
中国人はPM2.5の汚染でとうとう頭が逝かれたか
168名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:09:01.08 ID:zA9ISGt+0
中国国内じゃこんな程度の分断工作でも通用するかも知れないが
日本に対してはバレバレ過ぎて逆効果もいいところだわな
一般国民から首相まで自由が保障されてるんだから
169名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:09:01.88 ID:ZZmVWu5E0
>>155
靖国参拝で外交がこじれるなんてのは幻想。

他国の参拝に興味なんかない。
オバマアメリカは揉め事を嫌うから、靖国参拝に文句を言っているが、
それ以上でも以下でもない。
中国韓国は恒例行事なので慣れた。

根回しも何もほかの国はそもそも関心がない。
170名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:09:22.21 ID:eDyHOGi90
為政者と一般国民を分けるのは支那中共の常識ではあろうが、
日本を含む民主国家の常識ではない。
171名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:10:06.76 ID:BJzHGB1cP
>>154
違う。
戦犯に対して弔慰金が支払われた事実をもって、「名誉が回復された」と思ってる。
172名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:11.04 ID:ojn1541c0
なんじゃそら
ものすごい方針転換じゃねーか
173名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:12:08.73 ID:4EfdTJj20
>>171
それお前の脳内だけじゃん。

その金出したの、戦犯の子分の逆コース政治屋だし。
174名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:12:30.25 ID:ZZmVWu5E0
指導者と国民の分離工作というのは、日本では通用したためしがない。

かつての労働者階級がブルジョワ階級を打倒するんだとかなんだとか、
そんな運動が金持ちお坊ちゃんお嬢ちゃん(今はオッサンババア)に流行ったみたいだけど、
一瞬でクラムボン化した。
175名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:12:32.62 ID:pke6vi9J0
>>28
なるほどね
そうやって優しく中国も説明してくれればいいのに
軍国主義復活とか尖った言葉で攻撃してくるからこちらも反発してしまう
マスコミや参拝反対派も尖った言葉の安倍批判ばかりで、こういうことをちゃんとわかるように説明しない

あと、手打ちにしたというが、反日教育とか南京のことを世界に喧伝して日本を攻撃してることに
不信感を抱いている日本人も多い
だから靖国批判されるとああまた攻撃してきたと思ってしまう
176名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:12:50.43 ID:7hSYLeU4P
>>146
だからそれは日本の法律の決まり
欧州では国教会の国家護持を憲法に定めてる国だってある
政教分離は絶対不可侵の真理ではない
宗教をどう扱うかはそれそれの国内問題
なんで中国が日本の宗教問題に口出さなきゃいけないの
177名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:32.84 ID:7V71SJweP
>>151
我が国には今も昔も政治判断の誤りをもって罪とする法律は無い。
また、東京およびニュルンベルグ裁判ではそれ以前もそれ以降も存在しない
「平和に対する罪」とやらが適用されたが、法治主義ではありえない
遡及法ゆえ判決は無効。

よって、いわゆるA級戦犯は理由も無く殺されたにすぎない。
毀損されていない名誉は回復のしようが無いよ。
178名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:45.57 ID:psC7+Rwq0
>>28
中国だけならそれでもいいだけどね。
韓国はまともじゃないからw
179名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:54.24 ID:5AyDzOWb0
安倍晋三はA級戦犯容疑者の孫と叩いて
細川護熙はA級戦犯の孫とは言わないブサヨ(´・ω・`)

(∩@Д@)アーアーキコエナーイ
180名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:14:21.56 ID:BJzHGB1cP
>>173
民主的手続きを経て法改正され、その結果として弔慰金が支払われたのですが、
これを「脳内」というのですか?
181名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:14:38.03 ID:+pUIia4E0
>>161
名誉回復ではなく、いわゆる極東裁判で確定した刑期の減刑。
赦免された者は1人もいない。
182名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:14:53.92 ID:qtaJGMPQ0
明らかな政治工作という点でもう既に中国の試みは失敗している
安倍の反応を待つだけだな
183名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:15:51.57 ID:f/P8a0yV0
8/15
たま〜に靖国行くけども

まだ生きてるか知らないけど本当に戦友?を弔ってるらしい人もいるな〜

初詣はいなかったが8/15は右翼が邪魔。
184名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:16:09.10 ID:4EfdTJj20
>>179
祖父さんと違う行動を取ってれば叩かれないに決まってるだろ。

安倍は公私混同して権力使って祖父を正当化しようとしてるから叩かれる。
185名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:16:43.72 ID:gyPV1VBJ0
>>172
いや、ずっとこう言ってるだろ。
政治指導者と国民を分断しようとしてるだけ。
何も変わっちゃいないよ。騙されるな。
186名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:21.93 ID:BJzHGB1cP
>>177
その主張には反論したい。

日本はその遡及法を受け入れてしまったんだよ。
悔しいが、サンフランシスコ平和条約に、「東京裁判の結果に文句を言いません」って書いてあるから…。
だから再審を請求することも、新たな証拠を探すこともできなくなった。

もちろん誰も納得してなかったから、戦犯の名誉回復が行われたわけだ。
187名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:26.42 ID:5AyDzOWb0
>>184
猪瀬の5000万は叩いて細川の1億はダンマリ(´・ω・`)
(∩@Д@)アーアーキコエナーイ
188名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:18:19.71 ID:4EfdTJj20
>>180
今の日本をみてればわかるが、国民はそういう法改正に口を挟めないんだよ。

政治家が派閥の論理でちょちょいとやってしまうことにはね。

消費税の増税に国民の過半数が反対しても断行されてしまうようなもん。
189名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:18:48.10 ID:jdRfhphY0
オバマやクネに比べ、損得勘定ができるキンペイと中国人は賢いって事だ。
ただ、ちょっと遅かったかもな。
190名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:19:07.50 ID:/0TkfejJ0
日本とガチでやりたくないから、安倍を国民と切り離したいんだろうな。
だが断わる。
親類が祀られていない人の参拝にゴネてることになるしな。
191名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:19:11.10 ID:gyPV1VBJ0
>>189
だから何も変わってねえってばよ
192名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:19:39.63 ID:paGLsql3O
>>106
>一般人が行く場合は、身内の戦死者のためであって、

中国人もしかりだが、なんでこんな事わかるんだよWWW
結局己をエスパーと勘違いしてる気違いが文句つけてるだけなのが如実にわかるな
193風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:19:51.90 ID:LWB1goE50
>>161 公費支出

あのね
津地鎮祭訴訟判決の「目的効果基準」による社会的通念による額とは、
「5,000円」ですよ
命日祭=永代神楽祭・慰霊祭など一連の祭典の時間は約25分(小生感覚)で、
1億積んでも賽銭100円でもその内容は全く変わらない
通常、遺族が「玉串料」を納める額が、全国おんなじで「5,000円」ですよ

だから、首相も5,000円公費支出しても構わないのだけれども、後がうるさいから
ポケットマネーを出してるのです
「真榊」はうんと高いとは思う
あれは、品のあるかなり上等なもの(一対)だからな
194名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:20:15.06 ID:7V71SJweP
>>186
結果は受け入れたが、過程を受け入れたとは言っておらんよ。
法治国家としては当たり前の事。
195名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:20:33.71 ID:KLIqjuSR0
アホシナチクは喧嘩売ってるだけだな
196名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:20:48.38 ID:4EfdTJj20
>>187
小泉の1億って大昔だよね。そしてそれが理由で細川は叩かれ辞めた。
197名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:21:15.06 ID:ZZmVWu5E0
結局、誰のために祈るかなんて、本人にしかわからない。
わからないものを他人がとやかく言っても始まらない。

あとオバマは腰抜け
198名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:21:27.33 ID:MGU+KxaO0
スイスでの発言にビビったんか
199名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:21:27.91 ID:QoHrriTu0
>>185
どういう危機感なんだよ・・・
200名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:21:29.03 ID:2DTXU1FlP
日本国民全員敵に回すのが怖くなった
まで読んだ。
201名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:01.50 ID:BJzHGB1cP
>>181
刑期の減刑ではなく、「即時釈放」を求めたんじゃなかったっけ?
国内的には犯罪者と見なさない、という意味なら、やはり名誉は回復されたと思うんだが。
202名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:01.91 ID:5AyDzOWb0
周恩来首相だって靖国参拝してるじゃん(´・ω・`)
(∩@Д@)アーアーキコエナーイ
203名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:02.52 ID:LAw+ijcf0
支那政府にお伺いを立てないといけない日本人は一人もいない
204名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:10.34 ID:0euH3sBt0
まあ民意の代表が安倍ちゃんなわけだが
205名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:11.75 ID:W3MD+T+F0
明らかに侵略戦争なのにな
アメリカに喧嘩売ったとか無謀過ぎ
当時の指導者は何を考えてたんだ?

今はそのアメリカ無しでは日本の繁栄は成り立たなかったからな
原爆2発まで落とされて惨めに降伏して
戦争に負けて俺達日本人が強制労働させられるなら
徹底抗戦する必要あるけど
戦後のこの日本の繁栄みると戦う必用とかなかったよな

明らかな失政だよねこれって
206名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:15.55 ID:N3CkGFlo0
安倍政権って昔っから外交センスがまったくないよ

中国にいいようにやられてる

外交下手すぎるぞ
207名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:16.67 ID:hMoM5gl/0
なんか最初は首相の参拝にだけ文句言ってたのに
最近は、一般人以外は参拝しちゃダメになったのかw
208名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:13.83 ID:A3j9+loi0
>>176
中国は関係ないけど
「靖国神社は大日本帝国時代の陸軍省・海軍省が共管し、戦争遂行の精神的支柱の一つであった国家神道の最重要の拠点であったため、
終戦後直ちに廃絶の議論が起きた」

だから国として宗教に絡むといけないんだよ
政治家個人を信教の自由があるから参拝できるけど
公的にしてはダメだということだよ だから公約にすること時点で間違ってるってことさ
209名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:23.33 ID:ZZmVWu5E0
>>205
誰に向かって何の話をしているんだ、お前は
210名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:35.83 ID:gyPV1VBJ0
>>204
そういうところが今ひとつ理解できないんだろうな。選挙のない国はさ。
211名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:37.82 ID:vqxBwXpP0
朝日新聞が乗っかるんだろ。シナ様サイコーや!って。
212名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:45.72 ID:KLIqjuSR0
>>98
支那共産党は日本人にその障害は安倍総理だと思わせようとしてるのが分からんのかバカチンが
213名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:47.77 ID:ZcAEQHho0
>>1
少し軟化してきたな、これから面白いかも
214名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:58.34 ID:8cmpp3EI0
合祀が問題とわめくなら国民の参拝も許せないだろ普通
全然筋が通ってないな
215名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:11.87 ID:Z9njuu1FO
どこまでも勘違いしか出来ない民族だな。
216名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:14.71 ID:XpEZ3A4o0
日本中国じゃねえんだよ
217名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:18.22 ID:+pUIia4E0
>>129
28の分は表面上は筋を通しているように見せて実は微妙にねじ曲げている。

毛沢東の区別は国家意思の存在とその意思に強制される国民を区別したのであって
武器を持って戦ったら意思統一された(一丸になって)と巧妙に拡大解釈している。
その区別によって強要された兵士達の英霊に対する慰霊は正しいことだとしている。

いわゆるSF講和条約は日本が独立国として国際社会に復帰するための講和条約で
戦勝国側への不可侵とは何の関係も無い。つまり、戦勝国側もアホなことをしているのなら
堂々と講義する権利は当然日本も有している。
韓国・中国に対しては(ソ連とも)ちゃんと2カ国でやってますね。

で28の最後の二行が特におかしい。
日本軍が祀られている??
それを言ったら、指導者層と強制された層を区別した毛沢東すら無視している28
になるので、28は自己矛盾ww



ただし指導者層に対しての慰霊は私個人はともかく、国家としてはダメだろ
218名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:26.79 ID:pke6vi9J0
>>198
中国としても安倍ちゃんの発言があんなふうに欧米で報道されると、
ちょっと待てよという気分になったかもねw
219名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:47.69 ID:F4BdA1ZR0
韓国、ハシゴ外されよったで!
220名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:25:05.22 ID:IaHAykN60
中国にはなぜA級戦犯が合祀されてから7年もたってから文句言い始めたことに対する説明をしてもらいたいね
221名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:25:09.67 ID:N3CkGFlo0
中国の対日本外交の狙いは

「日本はおかしい国だ」とアピールして、日本と米国の関係を悪くする事を狙ってる

それにまんまと引っかかってどうすんの?

トラップに弱すぎるよ安倍政権は

安倍政権は外交が下手なんだよ
222名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:25:19.50 ID:BJzHGB1cP
>>194
結果を受け入れたのなら、やはり戦犯は「犯罪者として」刑を下された、ということだから、
やはり名誉が毀損されたことになると思う。

ええと、趣旨ずれてきてない?
223名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:07.84 ID:0euH3sBt0
>>210
日本の団塊サヨクあたりも民主主義ってものがわかってないけどな
224名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:11.17 ID:dL5O2+3f0
中国に参拝者を決められる謂れはねえよ
日本人なら全員参拝していいよ
中国は日本の宗主国にでもなったつもりか?
日本が中国の上に立つのなら理解は出来る
けど、下級国家の中国が上級国家の日本の上に立つのはおかしい
なので中国が日本に対して口出しするのは間違ってる
日本が中国に対して口出しするのは問題ない

中国は立場をわきまえろ上級国家の日本に対して礼を尽くし
日本のやる事には黙って従え
それが下級国家中国の生きる道だろ
225名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:13.26 ID:GTVrW3/a0
中国共産党はウンコを貪り喰う
226名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:18.22 ID:q6EeIFR90
確かに、安倍の尊敬する祖父は日本を日中戦争に巻き込み、負けるとアメリカに売った国賊
戦後、長生きして靖国には入ってない
227名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:31.14 ID:pnTDiO1F0
でも、一般国民が参拝するのを見過ごす政府に文句をじきに言い出す。
228名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:40.45 ID:oLwWU04xO
しなちょんはしねということてすね
229名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:01.71 ID:4EfdTJj20
>>205
戦犯が政府とかに残ってしまったのであまりこれ、公言されてないが、

戦中の日本政府(満州事変〜シナ事変)も、日本の侵略を外国に追及されて

「軍部が勝手にやってるんです。うちの国家はそういう政治体制なので
止められないんです」って言い訳している。

つまり日本が侵略していることを戦中の日本政府(軍部のクーデターが中途半端なころ)
が認めてるという事実w
230名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:02.50 ID:W3MD+T+F0
侵略戦争を肯定するんじゃないよ
今の北朝鮮と同じ事やってたんだから戦時中の日本って

負けて民主化された、負けなかったら民主化されずに北朝鮮と同じ事ずっと
続けてただろうな
231名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:02.58 ID:E9qAHImO0
>>31
当時の中国中枢派親日派が多かった
で靖国問題をテコに反日派が執行部を追い落とそうとした
で中曽根は親日派を助けるために靖国参拝を見送ったんだよ
中曽根を単純に売国扱いするバカが多くてうんざりする
232名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:07.64 ID:l+dAfLGGP
中国様の許可など要りませんので
233名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:16.12 ID:gyPV1VBJ0
オイオイオイオイ

態度が軟化したとかwwwねえからwww
なんでこんなのに引っかかるんだよw

もともと総理大臣の参拝が問題だったんだろ?
234名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:17.96 ID:N3CkGFlo0
近代国家は、為政者と国民は別けるのが普通だろ
235名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:17.54 ID:GlxvlnYR0
日本世界中から非難w孤立wっていくら喧伝しても安倍支持率が落ちないので中国ちょっと慌てだしたの図
236名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:31.33 ID:t5wDg8g50
靖国参拝をした事で、逆に参拝を止める事を考える可能性自体がカードになった。

日本は宣言するべきだ。
関係改善は民主化した中国と行えば十分。
中国国内の民主化勢力を支援するべし。
237名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:35.60 ID:iC+1i8KU0
総理は駄目
国民はいい

って道理は何なの?

それが宗教や倫理に関わることなら他国のことについて
口を出すのが間違ってるじゃないの?
238名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:39.36 ID:psUeAi+E0
一般国民が良くて国民の代表が駄目とはこれ如何に?
239名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:42.96 ID:JJRgXE/30
>>4EfdTJj20
↑この人何なの?
中国の論理をまともなように見せるのに必死だけど
現実見ようよ
240名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:49.36 ID:KLIqjuSR0
>>213
軟化では無い。これまでの支那共産党の戦略に沿って行われている。悪いのはすべて安倍総理だと思わせようとしている。バカバカしい話だが
241名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:04.32 ID:M9LvWW6k0
行こうが行くまいが中国に関係ないからー
242風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:29:09.14 ID:LWB1goE50
>>205 独り言に侵入失礼

あのね
あまり考えたくはないかも知れないけど、戦争というのは相手があって、その相手との
話し合いが上手く行かないときに、最終的に武力解決という已む無い手段に訴えることなのよな

ハリマンの恨みに端を発するアメリカ合衆国の執拗なる日本虐め、人種差別など35年間の
歴史を振り返ってみてくださいよ
日本だけのせいであの戦争が起きたのかな?
243名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:31.81 ID:eDyHOGi90
>>234
244名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:34.81 ID:xr9BSBdH0
安倍政権はな、日本国民が選挙で選んだんだ
お前ら中国共産党のような独裁政権ではない

日本国民に選ばれた安倍が戦没者を奉る神社を参拝したいと言っているんだ
何の問題もない
文句も言わせない

分かったかキチガイ共
245名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:44.71 ID:gCdHQo7C0
今はな
安倍の靖国参拝を封じたらいずれ必ず言ってくる
246名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:05.13 ID:QCzDRp9p0
まあ中国は一般の日本国民を味方に付けて
悪いのは安部さんだけと思わせ内部から崩壊させようとしてるから
作戦見え見えなんだけど、そんな単純な手に乗る馬鹿な日本人はいないんであって
さらに嫌中感情は高まるだけwww
247名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:15.44 ID:gyPV1VBJ0
>>230
なんで神社の参拝が侵略戦争肯定になるの?
248名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:44.21 ID:N3CkGFlo0
とにかく、安倍首相は外交が下手

橋下も外交が下手

石原も外交が下手

田母神も外交が下手

ネトウヨも外交が下手

それだけ
249名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:48.44 ID:KSycuIrq0
>>222
いつまで名誉が毀損され続けなければならないの?
250名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:48.96 ID:4EfdTJj20
戦前は民主主義国家だったというやつって、東條英機が選挙で一度たりとも
選ばれてないのに首相になれたことが変だと思わないの?w

>>204
安倍は山口四区の民意しか代表してない。
251名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:58.69 ID:6kBFmE5w0
共産主義の「宗教の自由」の歴史
252名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:59.48 ID:KLIqjuSR0
>>230
馬鹿は黙ってろ
253名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:43.62 ID:W3MD+T+F0
参拝するべきじゃないよな
だって侵略戦争だもん(笑)
254名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:44.58 ID:8WpgYSvaP
他国の市民のことにまで注文つけてきやがったぞ
255名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:47.30 ID:IaHAykN60
>>230
戦争が終われば平時に戻るから普通選挙が復活するでしょ
戦争中も一応選挙あったくらいだし
256名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:01.42 ID:dL5O2+3f0
日本に対して文句等、中国は言う立場にはないんだよ
日本と並び立ったとでも思ってのか?
日本に近づくのは1000年はえーよ
中共如きが日本に命令してくんな、格下如きが何様だ
257名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:06.21 ID:nK0NP9MjP
毎年参拝してるのに
総理になって参拝すると突然崇拝してることになるのか?

どういう理屈だよ。
258名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:13.65 ID:gCdHQo7C0
>>248
日本よりまず中国だ
胡錦濤の狡猾さはどこにいった?
もうバカな国にしか見えん
259名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:27.12 ID:gyPV1VBJ0
>>248
分かりやすいやつだなお前はw
260名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:41.31 ID:7V71SJweP
>>222
後から名誉回復なんて話になったら、裁判結果の否定とか言われるから
初めから毀損なんてされていなかったと開き直る方がいいんだよ。
261名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:42.43 ID:QCzDRp9p0
>>230
アメリカみたいな考え方も政治もマッチョな国になってたと思う。
262名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:51.58 ID:HFTkO9Ux0
キムチ梯子はずされたなww
263名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:53.79 ID:BJzHGB1cP
>>249
さあ。いつまでだろうね。

宗教裁判に負けたガリレオの名誉がいつ回復されたかなんて誰も知らないよ。
まだされてないんじゃないか、という懸念も含めてね。
264名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:33:02.17 ID:0euH3sBt0
>>248
一番下手なのは外務省じゃねえの?
265名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:33:13.24 ID:N3CkGFlo0
>>243
近代国家は暴力装置だよ
266名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:33:23.95 ID:uLxCGZvA0
日本と戦争しなかったくせに。いつの間にか戦勝国気どりだな。笑わせる、くくくくくはははははっ。。
267ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/26(日) 02:33:35.71 ID:/U3v75ER0
お墓は別にあるんですが?
中国みたいに戦死者は誰も省みない国とちがいます。
268名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:33:47.60 ID:OXFl4yOw0
うがった質問だけど

一般国民がA級戦争犯罪人を参拝したら

どうコメントするんだろうか、興味あるねw
269名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:44.09 ID:VHOS1Zrb0
そもそも中国に配慮する謂れが何一つない件
270名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:50.17 ID:CNIuZMH40
(゚∀゚)

中共は西方の異民族からの攻撃だけで滅びるほど弱く脆い存在なんだ
東方の大海に空母モドキを浮かべて遊んでいる暇なんて無いはずだよ
271名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:55.96 ID:T9sLai5WP
なんで中国様のごきげんをとらないといけないんだよ
272名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:56.57 ID:paGLsql3O
よく指摘されてきたように結局日本国民の問題なんだよ
政治家個人は攻撃できても他国民そのものはやりにくい
中国アメリカといえどもね
特にアメリカなんぞアフガンイラクで思い知ったろ
草の根で反感広がったら収拾は非常に困難
273名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:07.64 ID:4EfdTJj20
>>249
そもそも戦犯に名誉なんてものがないからw
274名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:21.56 ID:7hSYLeU4P
>>208
>中国は関係ない

・・・・・・・・・
275名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:27.31 ID:QoHrriTu0
日本は政治の流れと軍事の流れとか、ごちゃごちゃになってるんだろうな。
276名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:29.04 ID:0nslf1Fj0
もしかして中国って自分のほうが偉いと勘違いしてないか?
277名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:48.05 ID:N3CkGFlo0
>>258 >>259

>>264
安倍首相の「今の日中関係を第一次大戦前のイギリスとドイツ」 発言の下手さについてだよ
278名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:51.65 ID:ZZmVWu5E0
最近の中国は外交が下手くそになったと思う。
279名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:16.03 ID:A3j9+loi0
>>246
それはあるな
中国「それでも尖閣は別の話だよ ば〜か」って思ってると思う
280名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:20.69 ID:KLIqjuSR0
>>258
反日教育に浸かったアホ共に世代交代して、かなり狡猾さが劣化したらしいな
281名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:20.89 ID:gyPV1VBJ0
>>277
急に話題を変えてんじゃねーよ基地外
282名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:21.16 ID:4NmVpdxE0
>>115
敵国が騒いだ瞬間に外交的敗北とか馬鹿かよ.

中共とは戦わなければならない.砲火を交えるレベルにならないことが望ましいが.
それだけのこと.

現状でロビー合戦で負けてるって意味なら,その通りだが.外務省の無能は痛い.

>>146
政治家個人の約束・信念を「国の公約」とか.だいたい何だ「国の公約」って.
283名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:27.25 ID:ScH6qh7yO
総理が靖国参拝したらダメだよ。

事後法のインチキ東京裁判を受け入れてサンフランシスコ講話条約で
国際社会に復帰した。

それを前提にして日中国交回復もした。
批判もあったけど、中国政府は人民に日本人はA級戦犯に騙された被害者で
悪いのは戦争指導者と説明してきたんだから
そこに日本の総理が参拝したら面目丸潰れになる。

最初から嘘を前提に約束して戦後レジームが出来ている
約束した政府がぶち壊しちゃいかんだろ
その代わりマスコミや教育であれは嘘だと教えていけばいいのに
本気でA級戦犯が悪かったと教えている
284名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:31.50 ID:eDyHOGi90
>>265
ますます意味がわからん。
だから何だ?
285名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:40.17 ID:HFTkO9Ux0
まああれだ、、中国が公式に参拝に異議なしいうたのだから
これは安倍の勝利だとおもうで、、
媚中の連中、滑稽だねw
286名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:47.51 ID:1oFy5ZGS0
要は北京が命令するのか。
ふざけるな!
287名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:37:06.09 ID:nK0NP9MjP
民間人は良いけど総理は駄目とか
ただの感情論www
288名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:37:08.97 ID:W3MD+T+F0
戦争は失政だぞ
その失政おかした当時の指導者を参拝するのは間違ってるだろ

戦争そのものが間違ってたんだから
アメリカとは戦う必要なかった、

当時の指導者は国をボロボロした償いは受けるべき、参拝するべきではない
289名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:37:28.02 ID:VHOS1Zrb0
反日暴動やらない時点で前より引き下がってると思われてるのを自覚したほうがよろし
文句があるならまず反日暴動を指揮すべきじゃないかね
290名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:37:47.35 ID:Z9njuu1FO
墓を掘り起こすのが当たり前の民族の許可なんていらねーよ。
291名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:37:56.11 ID:0euH3sBt0
>>277
安倍ちゃんのおかげで
世界はシナチョンを容認できない日本の立場が理解できただろ
292名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:10.65 ID:N3CkGFlo0
>>278

日本も下手だから

特に安倍政権は外交が下手だよね

>>284

最も悪い例は、ヒトラー・ナチスドイツの台頭
293名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:25.87 ID:rjGa0WKh0
偉そうだけど結局乞食主義、そろそろ関係を切れよ
294名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:55.03 ID:7V71SJweP
>>288
それは思想信条の自由であって、どうするか決める権利は安倍を含む全ての
日本国民に保障されておる。他人の人権を侵害するのかね?
295名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:55.20 ID:gyPV1VBJ0
>>285
いやだから一般国民の参拝はもともと文句はいってなかっただろ。
なんでこれで向こうが折れてきたと思うわけ?
戦略にハマりすぎ。
296名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:02.20 ID:5AyDzOWb0
(-@Д@)総理が靖国参拝しなければ日中関係は上手くいく!

参拝しない野田政権で最大の反日暴動、参拝した安倍政権で反日暴動は?(´・ω・`)

(∩@Д@)アーアーキコエナーイ
297名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:30.11 ID:KLIqjuSR0
>>283
黙れ朝日
298名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:45.91 ID:maLanyMu0
>>236に禿同
299名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:47.60 ID:sIBeq84I0
>>287
おまえに取っては首相と国民は同じ扱いなのか?
300名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:17.34 ID:A3j9+loi0
>>248
じゃあウヨに任せられないってことだな
301名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:34.37 ID:ZZmVWu5E0
>>289
そのとおり。

本当に日本国首相安倍晋三の靖国神社参拝に文句があるなら、怒りを覚えているならば、
中国国民は反日暴動すべき。
やる気あんのか、根性みせろ、腰抜けか、支那人。
徒党を組め、あたり一面を焼き野原にするんだ。麺棒を持ってたちあがれ
302名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:38.21 ID:rjGa0WKh0
>>288
そうアーリントンもワシントン大聖堂も犯罪になるよね
それで南京て犠牲者の遺骨、墓地はどこに有るの?
303風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:40:44.33 ID:LWB1goE50
>>208 横から失礼

>政治家個人を信教の自由があるから参拝できるけど
公的にしてはダメだということだよ だから公約にすること時点で間違ってるってことさ

これね
完全に間違ってますよ
公人、私人の区別をどうやってつけるの?
安倍さんが、休みの日に参拝したら私人なの?
「私的参拝」
三木さんのこの大失言から公人の参拝が社会的大問題になり、とうとう天皇御親拝までが中断して
しまったではないですか

首相及び閣僚他公務員の参拝は、社会的・文化的条件ならびに社会的通念に従って、公人の
公的参拝は何の問題もないのです
むしろ、褒め称えられるべき立派なことであり、自分は義務だとも思ってますよ
304名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:56.57 ID:vh7OXYx00
異議はないって、バカのくせに偉そうだな。
305名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:59.73 ID:N3CkGFlo0
安倍首相みたいに外交が下手だと国益が悪化する

国益に傷つけるって結果的に売国だよね

正しいことをやろうと思っても、結果が悪ければどうなのよ?
306名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:02.11 ID:+pUIia4E0
>>201
名誉が回復される、の定義が曖昧なので
微妙な話になるのは正しいけど、
講和条約11条による手続きを正式に踏まえて10名の終身禁固刑を
昭和33年4月7日付でその10人が服役していた期間を刑期とする刑に減刑。
刑期満了で出所した扱いになっている。
307名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:19.53 ID:vGZgT8NX0
「日本の一般国民が自分の親類をしのんで参拝することに異議はない」とも述べ、

てか、おまえらが良い悪い言うことじゃないだろw あほかw
308名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:29.40 ID:4NmVpdxE0
>>277
全然下手じゃねぇよ.

「日本と中共が現在極度の緊張状態にある」ということを宣言することで,
日本にどんな損がある? 何もない.現状を説明しただけだから.
中共が対話を拒んでいるから緊張緩和へのロードマップが描けないってのもただの事実で,
それを言うことで日本が非難されるような要素はない.

安倍は中共に不利な発言をしたから叩かれてるだけだ.あの発言で困るのは中共.
すでに外交戦になってるから,中共の息がかかった欧米メディアが安倍を叩くのは当然.
日本は淡々と追加説明や反論をするだけでいい.
309名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:51.67 ID:HFTkO9Ux0
>>295
いやいや、靖国自身を認めていることになるじゃないか。
つまり靖国=戦没者慰霊だということを認識した。
安倍のいうリーダーが慰霊するのは世界共通認識これに容易につながる
310名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:58.65 ID:0+TMohIR0
さじ加減間違えて敵対派閥の餌食になればいいのにな
311名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:05.58 ID:0euH3sBt0
安倍ちゃんに異を唱えることができるのは
日本国民だけだわ
312名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:13.71 ID:NI5mqUSD0
戦争は国の行為として正当なもの。
敗戦が失政なのだよ。
313名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:35.61 ID:eDyHOGi90
>>292
なんの例だよ?
「為政者と国民は別ける」例か?
314名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:46.42 ID:laUTrYXf0
つうかね、全ての元凶は日本に住み着こうとする、
日本人に成りすます在日支那朝鮮人なんだからさ。
こいつらが日本の為になったことが今まで一度でもあるか?
そもそも、滞在許可、永住許可を出すからこういう事になるわけでさ。
こいつらは外交問題化して国外退去させるしかないわ。
315名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:57.75 ID:7V71SJweP
>>299
同じに決まってるだろ。首相は国民が持つ主権を行使すべく付託を受けているに
過ぎない。おまえは鳩山由紀夫や菅直人を自分より上等の人間と思っているのか?
316名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:12.64 ID:6kBFmE5w0
親類をしのんで参拝は異議がない?
その親類は中国と戦争してたんだけどw
317名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:14.64 ID:N3CkGFlo0
>>308
中国の対日本外交の狙いは

「日本はおかしい国だ」とアピールして、日本と米国の関係を悪くする事を狙ってる

それにまんまと引っかかってどうすんの?

トラップに弱すぎるよ安倍政権は

安倍政権は外交が下手なんだよ

>>313

ネトウヨのような衆愚政治の危険性もひとつ
318名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:15.65 ID:IMtsqT7F0
テロリストの記念館作った中国には大いに異議あるけどな
中国政府は撤去させ、日本国民に謝罪すべきだ
319名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:29.66 ID:jdRfhphY0
今回、中共は反日デモを扇動せず、じっと日米の言い争いを観察してたからな。
ひょっとするとキンペイは、安倍が会うに見合う価値のある男かもしれん。
言われてるほど、オバマやクネほど、馬鹿じゃない気がするんだが…。
320名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:34.86 ID:ZZmVWu5E0
『安倍は外交が下手』というキャッチコピーを連発するのが支那の新戦略なのだろうか?
321名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:45.33 ID:gyPV1VBJ0
>>309
だから小泉の時だって同じ事言ってたぞ?
とにかく総理大臣の参拝は何が何でもダメなんだよ?あいつらは。
それを何とかしないと、話しにならないよ。
322名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:46.62 ID:NTik6Ybz0
うぜーな
中国共産党員なんて民主化革命で全員頃されればいいのに
323名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:58.12 ID:dL5O2+3f0
総理大臣であろうが一般国民であろうが参拝に関しては関係あるかよ
それを雑魚の中国になんで決められる必要があるんだよ
日本が神社仏閣を参拝するのはその国の固有の文化であり信仰ある
それを他国がどうこう言う権利はないんだよ
特に、戦犯であろうが英霊であろうがそこに祭ってるのなら
諸共参拝してもなんら問題ない
明らかに他国に対して注文つけてる今が異常なんだと気づけよ
324名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:45.88 ID:eDyHOGi90
>>317
まともに答える気がないんならレスつけるなタコ。
325名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:45:12.19 ID:IaHAykN60
>>283
でも国交回復後も日本の総理平然と参拝してたけど
A級戦犯合祀以降も
別に文句言わなかったし
むしろ国内の左翼・平和主義者の方が問題視してたな
326名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:45:29.15 ID:5AyDzOWb0
>>317
民主党に外交を任せれば、また中国のイオンモールが破壊されるな
そりゃ良かった。
327名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:45:51.19 ID:4EfdTJj20
ホリエモンが模範囚だったことによる特赦で早期釈放されたからって
ホリエモンの犯罪がなかったことになった(名誉回復された)のか?

いや、されてない。

早期釈放ってのはよくある話だよ。
328名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:45:59.03 ID:W3MD+T+F0
敗戦は政治家の失政が原因だからな
安部はなんと思ってるんだろ
国をボロボロにした責任は取らなきゃいけないだろ
2発も原爆落とされて
何も反省もないとか異常だわ

参拝とかするべきじゃないよ、石をぶつける奴はいても拝む奴はいちゃいかんだろ
329名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:46:13.18 ID:gyPV1VBJ0
>>320
だろうね。それと、最近左翼マスコミがいきなり「国益に反する」だのと言い出したのも注目点。
以前は「国益って何?」とか言ってたくせに。
330名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:46:23.30 ID:cN81AaXX0
支那より愚かな韓国
梯子外されてやんの!!
バカ丸出し
331名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:46:25.06 ID:N3CkGFlo0
>>324
民主主義はベストな形じゃない

おそらく100年以内に民主主義は終焉すると思うよ
332名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:46:56.22 ID:A3j9+loi0
>>282
靖国参拝は自民の公約だろ
公がついちゃダメよ 国と宗教との癒着防止のために作られた政教分離じゃない
んだから、靖国が戦争推進の支柱になっていたから戦後靖国を取り壊す議論が
出たんだし、支柱にしてはいけないからその意味もこめて憲法に政教分離を入れてんだよ
333名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:47:33.06 ID:eDyHOGi90
>>331
お前はいったい何の話をしているんだ。
334名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:47:53.95 ID:toCRDjDo0
そもそも中国人からすればどうでもよかったのに調子にのってちょっかい出してくるから
こういう尻しぼみで苦しい言い訳をせにゃならんようになるんだよ
領土問題念頭にあることない事、強引に言いがかり付けりゃ下向いて引っ込むとかって試行が
チョウセンジンレベルだってわかってきたのかね やっと
335名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:48:34.64 ID:4EfdTJj20
>>312

日本が1928年にパリ不戦条約を結んでるのは何なの?

その二年後に早速満洲事変を起こしたのは?

相手を油断させるため?
336名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:48:42.01 ID:N3CkGFlo0
>>326

あれは、すべて石原の責任だよ

石原が馬鹿すぎる

尖閣購入を騒ぎ立てた石原が売国奴だよ

誰が売国奴なのか、よく観察したほうが良いよ

>>333

安部首相は為政者、お前は為政者になれない。そこを別けるのが普通。以上
337風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:49:07.01 ID:LWB1goE50
>>283 独り言に侵入失礼

相手の言い分を丸呑みすれば、そういう考え方になるかもね
でもそれは情けない話である

そんな卑屈な考えを持って生きてたら何でもかんでも相手のペースに巻き込まれ
自分が自分で無くなってしまう
主権国家としての誇りを捨てて、相手の言い分に従って生きることが正しいのかね?
338名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:07.39 ID:0HS1Q2MR0
ぶっちゃけあんたら戦勝国じゃないでしょ(´c_,` )
339名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:13.73 ID:dL5O2+3f0
そもそも、中共がここまでファビョって来たのは侵略が国家戦略の基軸にあるからだ
安倍はそこをずばり指摘して、今後日本に近づく様な事があれば問答無用で
侵略とみなすと言えば中国がこれ以上動く事はできんようになる

日本の方が黙ってても意味はない、侵略という言葉を今中国に対して使わなくて
何時使うのよ

過去の戦争よりも今の侵略戦争を咎めろ
それが日本の中国に対する答えだろ
340名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:19.12 ID:e+vxf7Qx0
日本政府は敵に回してもいいけど日本国民は敵にしたくない

中国のそんな思惑が透けて見える
341名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:24.78 ID:r1p6BloSO
一般の国民が参拝するしないは自由だけど総理大臣は参拝しないと駄目だろ。
342名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:25.19 ID:nu5ix/7e0
反日暴動起きてないから安倍は小泉より外交上手
343名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:42.46 ID:Wc37+Vzd0
じゃあ、何で安倍は駄目なんだ。
理屈に合わない。
344名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:50:06.07 ID:4NmVpdxE0
>>283
中共はサンフランシスコ講和条約の調印国ではない.
それに東京裁判と靖国参拝には直接的な関係はない.
そして,死者への向き合い方は文明によって異なる.「

嘘も百回言えば」かい.デタラメ書くのも程々にしとけ.

>>317
あの発言がなんで「日本はおかしい国だ」って発想につながる? 事実を述べただけだ.
中共が日本人に「あの発言はおかしい」と思わせたいだけだろ.
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 02:50:28.77 ID:lbfTzeZyO
>>317
態度を変えることこそトラップに引っ掛かることだよ

中韓の言い分は放っておけばいい。
そのうちまたキチガイ反日デモやらかすか
今回のような日本人に対するガス抜きで緊張緩和を試みるから。

戦中の話をされたら、戦後の話で返せばいい。
中韓人がどんな事件で何人の日本人を殺し、
逆に日本人がどんな事件で何人の中韓人を殺したかを
訥々と述べて、未来志向の重要性を説けばいいんだ。
346名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:50:39.27 ID:ZZmVWu5E0
>>331
ベストな政体なんて存在しない。
ほかよりマシな政体が民主主義だから、日本は民主主義やっている。
もっとましな政体があれば、それでいい。

日本は民主主義国家だが、民主主義原理主義国家ではない。
国が強く、国民が安定・繁栄する生活を得られるのならば、それで良いのだから。

民主主義が100年で終焉したからと言って、別に驚くに値しないし、どうでもいいわ
347名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:51:05.42 ID:7V71SJweP
>>336
>安部首相は為政者、お前は為政者になれない。そこを別けるのが普通。以上

被選挙権を持っていれば誰でもなれるのだが、一体どこの国の法律で生活しているのかね?
348名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:51:07.00 ID:4EfdTJj20
戦前は民主主義国家だったというやつって、東條英機が選挙で一度たりとも
選ばれてないのに首相になれたことが変だと思わないの?w


あんな軍部の暗殺政治によるクーデーターによる強引な恐怖政治を
ありがたがってるなんて軍部の子孫だけでしょ?w
349名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:51:13.53 ID:N3CkGFlo0
>>344

第一次大戦前のドイツと英国の関係

その後どうなった?
350名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:51:21.68 ID:HFTkO9Ux0
アメリカ政府の高官「(靖国参拝)これ以上コメントすることはない
中国報道官「(一般国民)が参拝することに異議はない

靖国否定派は、おもいっきりハシゴはずされましたね。
結果的に、参拝は正当化された。
351名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:51:29.85 ID:0euH3sBt0
安倍外交の成果にやられ続けるシナチョン
売国ブサヨにしてみたら外交下手に見えるんだろうけどなw

日本国民にしてみたら嬉しい限り
352名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:52:46.78 ID:sPqOiFpT0
うるせーバカ
日本人が靖国参拝行くなとか何様だよ?
中国に観光は絶対行かない

…とかって共産党に伝えたいんだがなんか方法ないかな
353名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:52:47.51 ID:ZZmVWu5E0
しかし、ありがたい話だ。
中国が強硬路線をすればするほど、日本人が目覚めてゆくのだから。
中国共産党には感謝の念しかわかない。
354名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:53:04.47 ID:W3MD+T+F0
アメリカとは戦う必要なかったよな
バカな戦争したモンだ
ボロボロになって負けてさ

みんなで靖国神社行って石ぶつけるのが正解だろうに
拝むとかキチガイの所業だわ
355名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:53:21.48 ID:N3CkGFlo0
>>347
小学生みたいなレスだな

可能なことと、お前が首相になれることは別

断言する、お前は将来絶対に首相になれない。俺もなれない。
356名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:53:37.10 ID:rlct2ncp0
公約し緊張感を高め窮地までも天秤に掛けるほど参拝は意味有るものなのか?
俺はなりふり構わない党の強硬姿勢が怖いわ
本当の靖国参拝の意味を教えてくれ
357名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:53:51.02 ID:6kBFmE5w0
参拝も墓参りもお許しを得る時代になっていくのねw
358名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:53:55.14 ID:eDyHOGi90
>>336
為政者になれるなれないで分けるのは中共の常識だよ。
民主国家では選ぶことができるし選ばれなければタダの人になるんだから。
359名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:00.92 ID:UKmFbfAl0
シナチクのくせになに威張ってんだ
安部に参拝しないで欲しいなら
日本国民に土下座して参拝しないでくださいってお願いしろ
360名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:15.88 ID:laUTrYXf0
>>340
支那人は日本人を戦略的に奴隷にできると本気で考えてるしw
土人DNA丸出しのこの発想は漢民族がモンゴル族に根絶やしにされた、
中華の歴史と無縁ではないと思うわw
361名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:16.06 ID:7V71SJweP
>>354
どうぞご自由に。捕まっても知らんが。
一方、他人が拝む自由を侵害する事は誰にも妨害できない。
362名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:33.82 ID:HFTkO9Ux0
>>350
追記、靖国にしょんべんひっかけるキムチの土人ぶりが際立っただけ
363名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:43.88 ID:0euH3sBt0
>>350
靖国否定は日本国民を敵にまわすことになるから
リスク有り過ぎw
364名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:55:11.54 ID:5AyDzOWb0
>>336
中共は石原がやるなら石原個人のせいにして手打ちにしようと思っていたのに
民主党政権が、支那様の子分の我々がやれば大丈夫だと思って国有化して、国家規模の暴動を引き起こすんだから
民主党は売国奴の上に更に救いがたい馬鹿じゃないか
365名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:55:22.77 ID:0HS1Q2MR0
国民の代表が参拝しないわけないじゃんwwww
日本の首相を何だと思ってんだw
相変わらずつじつまが合ってないな糞シナは
366名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:55:33.13 ID:GSVCje2F0
その日本国民が、安倍総理の参拝を支持してるわけなんだがな
公約にして当選したんだから
独裁国家には、民主主義国の自由選挙の概念がピンとこないのかもしれんがね

てかそもそも内政干渉だろ
日本国民の参拝は、中国共産党が認めてあげますよ、って?
何様だ
367名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:55:35.77 ID:N3CkGFlo0
>>358
欧米見ろよ

近代国家は欧米だよ
368名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:08.19 ID:ZZmVWu5E0
>>354
マジレスすると、アメリカも日本と戦ったメリットなかったよな。
多大な犠牲を払って日本を降伏させたあとは、自力で共産勢力と朝鮮で戦うはめになった。
ベトナム戦争もその流れ。
369名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:12.94 ID:r1p6BloSO
今後総理大臣になる奴は簡単に参拝しないと言えなくなるな
370風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:56:35.77 ID:LWB1goE50
>>316 失礼

いいこと言うね!
終戦時、支那派遣軍・岡村寧次大将の下には軍人・軍属100万人いたんだよな
民間人入れたらもっともっと多い数になる
その親類は何百万、何千万という数字になるんだよな

支那の言ってることがいい加減だということですな
371名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:45.66 ID:eDyHOGi90
>>367
お前はいったい何の話をしているんだ。
372名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:59.34 ID:nu5ix/7e0
>>356
戦没者の慰霊ってどこの国でもやってる
意味無かったらやらない国あってもいいよね
何故やるのかちょっと考えたらわかると思う
373名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:57:04.20 ID:2eqNMpHe0
>>28
軍国主義者と国民を分けて解釈したのは日本全体を敵に回すことになるから。
374名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:57:08.40 ID:W3MD+T+F0
ボロボロに殴られて負けたのにまだ懲りないのか

参拝とか恥ずかしいよ、目を覚まして下さい阿部総理!w
375名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:57:31.80 ID:+pUIia4E0
だからA項の戦犯なんぞ合祀しなければ良かった。
そうすれば政府の代表として首相が公的に英霊を慰霊することも出来たし
陛下すら可能だった。
そもそも国家の命令によって
戦没した人たちを国家が慰霊しないなんて恥ずかしい。

推進した指導部達を一緒にしたことがすべての負い目になっている。
中華の奴らはそこを見透かして無理難題を押しつけようとしている。
376名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:58:04.55 ID:N3CkGFlo0
>>364

尖閣を国有化した野田首相に対して

後ろから拳銃を撃つ意味がわからない

おまえはサヨクか?

ウヨクなら尖閣を国有化した偉大な野田政権を叩かない
377名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:59:03.00 ID:ZZmVWu5E0
>>374
ボロボロに殴られても、原爆落とされても、大地震があっても、あっという間に復活ですよ


不死鳥と呼んでください
378風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 02:59:09.84 ID:LWB1goE50
>>368

同感
379名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:12.36 ID:N3CkGFlo0
>>371
欧米の近代国家では、国家と為政者を別けるのは常識
380名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:20.16 ID:0euH3sBt0
どうしたって靖国否定は無理だよ
結局は日本人否定になるから
381名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:27.83 ID:DJEp0uG10
んな事言っても元首相が参拝したら文句言うに三千点かけるわw
382名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:53.84 ID:4NmVpdxE0
>>332
自民党イコール国家かい? 一党独裁の国の人? 尻尾出てるよ.

>>336
中共の(偽装)漁船突撃事件を起こしたのは中共で石原じゃない.
その後も中共の領海侵犯が続いていた.石原の行動は,それへの対抗措置だ.
ミンスは何もしなかった.
東京都が尖閣購入という運びになったので,あわてふためいて邪魔をしただけ.
383名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:01:26.56 ID:W3MD+T+F0
だから失政なんだっての
靖国に石ぶつけるのが正解だろ、拝むとかありえんわ

日本人絶滅の危機やったんだぞ、あの戦争は
384名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:01:40.45 ID:7V71SJweP
>>379
どこの欧米か知らんが、そんなに民主主義と日本国の法律を否定したければ、
北朝鮮にでも中共にでも移住したらどうかね?w
385名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:01:40.33 ID:QoHrriTu0
>>380
えらく狭い日本人観だな。
386名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:01:57.48 ID:yA2K7TSa0
中国と韓国が必死になって日本を批判したり
あれこれ指図すればするほど
日本は嬉々としてインドとの関係を深めるとw

安倍首相 インドで日本の先端技術をアピール 1月25日 22時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140125/k10014770171000.html

また他のASEAN諸国も日本を中心に結束を強めると

ASEAN防衛次官級招き来月沖縄で会議へ 1月25日 8時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140125/k10014761001000.html

ええw ええw 日本は孤立していますともw だから放っておいてくださいなw
387名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:19.04 ID:5AyDzOWb0
>>376
民主党だとパナの工場焼かれても外交下手に入らないんだな(´∀`)ヘー
388名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:33.15 ID:laUTrYXf0
>>374
ボロボロに殴られて負けたのにまだ懲りないのか

負け惜しみとか恥ずかしいよ、目を覚まして下さい、習近平!!
389名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:48.33 ID:N3CkGFlo0
>>384

憲法は為政者が守るルール

国民は憲法を守らなくてもいい

国民が守らなければならないのは法律

これが近代国家
390名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:03:06.24 ID:4NmVpdxE0
>>383
死者を冒涜するのは中華文明の特徴だ.日本人はそんなことはやらない.
391名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:03:17.04 ID:1Turc9/80
じゃあわざわざ言う必要ねえだろw
392名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:03:34.99 ID:s8P4k/UN0
>>1
なんで総理大臣や閣僚が行くと馬鹿みたく騒ぐの?
393風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:03:35.28 ID:LWB1goE50
>>375 独り言に侵入失礼

その考え方は卑屈な考え方
と同時に大きく曲解しているようだ
上辺だけしか見てない、サヨク新聞の大文字しか目に入ってない
天皇の大御心というものが、まるでわかってない
というところかな…
394名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:00.08 ID:dL5O2+3f0
どんなことであろうとも中国に言われる筋合いはこれっぽっちもない

中国に言われて合祀しなけれければ良かったとか逃げ腰な事言ってる奴は
もう少し考えてから物を言え

そもそも、どのくにであっても日本の中の文化や信仰等に文句をつける事は
許されない、例えアメリカであってもね
それに対して中国は勝手に注文をつけて来るんだよ
こんなのものは論外だし、中国にはそもそもそんな注文をつける権利は無いと
覚えておけ
395名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:13.76 ID:jdRfhphY0
>>386
全力で逃げる日本、後ろから足を引っ張ろうと追いすがる米中韓。
やっぱり、そういう図式だよな、どう見ても、この状態って…。
396名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:16.95 ID:7V71SJweP
>>383
だから好きにしろよ。靖国を批判する言論の自由は憲法で保障されている。
石を投げて何か壊れると器物破損になるから自己責任でな。
397名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:30.71 ID:+pUIia4E0
>>383
おまえは靖国をなんだと思っているんだ?
召集令状で戦地に赴いた英霊達に何がしたんだ?

一部ふさわしくないのが合祀されているからというだけで
全否定か?
398名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:39.65 ID:4EfdTJj20
「靖国にヒーローはいない」 安倍首相、海外記者に説明
http://www.asahi.com/articles/ASG1Q7WBDG1QUTFK017.html

>中国メディアが「戦争犯罪者を英雄だと思っているのか」と質問したのに答えた。
>首相はさらに「ただ魂を慰霊したい。その人たちに感謝したいという思いがあるだけ。・・・」

戦犯に感謝?
そりゃおまえのじいちゃんが戦犯のおかげで大臣になれたからだろ。
399名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:41.81 ID:6kBFmE5w0
まあそのうち参拝する一般人も「紅衛兵による吊し上げ」だな
「理想の国」になるとww
400名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:41.83 ID:W3MD+T+F0
東条英機に石ぶつけよーぜ
危うく日本人絶滅するとこだった
こいつ等の罪は重い
アメリカとは仲良くすべきで戦争するべきではなかった
終戦後強制労働させられたなら話は別だけど
負けて民主化されたからな

天皇中心のキチガイの国にならずに済んだのはアメリカのおかげ
401名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:48.43 ID:0euH3sBt0
>>385
靖国参拝支持が圧倒的
諦めろw
402名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:07.08 ID:N3CkGFlo0
>>387
外交下手で売国奴はきっかけを作った石原慎太郎

とにかく、安倍首相は外交が下手

橋下も外交が下手

田母神も外交が下手

ネトウヨも外交が下手

それだけ
403名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:35.50 ID:6n4cUST90
一般人が良くて首相がダメな場所?

靖国を風俗あつかいすんなよチャイニーズ!

フリーチベット!
404名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:06:29.98 ID:KLIqjuSR0
>>338
弱い自慢ばかりやっているからアメリカに救けられただけなんだろな
405名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:06:39.07 ID:ZZmVWu5E0
>>400
東条英機に石をぶつけたいのなら、まずあの世に行かなくてはならないな。
東条はすでにあの世にいるのだから。

明日朝、君はあの世に向かうのはどうだろうか
406名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:06:45.86 ID:nu5ix/7e0
>>383
第二次世界大戦だけの神社じゃないんだよ
明治維新、日清戦争、日露戦争
その他色々
日本の危機を乗り越えるために犠牲になった人も祀られてるんだけど
それでも石ぶつけたいの?
407風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:07:01.15 ID:LWB1goE50
>>402

遊んでやる
>ネトウヨも外交が下手

ネトウヨが外交するか?
それは誰のことかな?
408名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:07:32.33 ID:0euH3sBt0
>>402
いやいや
鳩山が最上級だろw
409名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:07:33.81 ID:kg8iymTRO
自国民を戦車でミンチにする連中がトップの国が言ってもな〜
410名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:07:39.32 ID:N3CkGFlo0
>>407

外交に下手な口出しをする
411名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:08:53.75 ID:laUTrYXf0
>>402
トンスル飲み干して屍んどけ
412名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:09:01.72 ID:+pUIia4E0
>>393
どうせなら、
「天皇の大御心というものが、まるでわかってない」
などというレッテルを貼るだけで
語ったつもりになっている自分に気がついた方がいいよ。

具体的に語ればいいレスになったのに残念。
413名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:09:04.73 ID:ZZmVWu5E0
支那人が「お前が悪い」と言う時は自分が悪いと思っているとき。
支那人が「お前より俺の方が強い」と言っているときは、負けそうなとき。
支那人が「安倍は外交が下手」と言っているときは、追い詰められて泣きそうなとき。
414名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:09:06.83 ID:EgY5UZOY0
>>368
アメリカ 戦うつもりがなくて
いざ開戦となって驚いたらしいですね
415風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:09:49.40 ID:LWB1goE50
>>383 横から失礼

アメリカ合衆国に言いなさい
大勢で日本に戦争仕掛けて来た元凶は、アメリカ合衆国とその仲間達であるよ
日本は被害者だ
416名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:09:49.36 ID:DT7KZ/JV0
>>28
>首相が日本軍が祀られている施設に行くのは中国に対する裏切りになる。
そういう話なら公式非公式関係無く1985年以前に抗議してるだろw
中国はこないだBBCでもハッキリ公式だから抗議したと言っちまってるからなw
誰だよ歴史を無視してんのはw
417名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:10:26.79 ID:6kBFmE5w0
文化大革命の走資派の吊し上げで石投げやってたらしいねw
418名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:10:48.61 ID:W3MD+T+F0
>>406
失政の片棒担いだんだから石ぶつけられてもしょうがないんじゃないの

戦後数年経っても俺達子孫が肩身狭い思いしてるのは事実だしな、拝むべきではないよ
419名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:11:13.70 ID:r1p6BloSO
内政干渉
420名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:11:35.27 ID:JbdJYPJy0
日本国民がどこか参拝するのにお前らの異議があるなしなんぞ何の関係もない
そういう事に報道官ごときに言及されることだけで不愉快
421名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:11:38.92 ID:eFgneCeQ0
総理が参拝したらダメなの?
じゃあ、大臣は? 知事は? 市長は?
国民は? 俺は?

参拝していい人とダメな人ってどこで線引きしてるの?

A級戦犯が合祀されたら、なんで日本の総理は参拝したらダメなの?
B級戦犯は良いのん?
422名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:11:40.74 ID:3WcvQmpJP
てめーらにどうこう言われる筋合いは無いんだよ

おまえらは選挙権の無い支那奴隷だけ管理してろ!
423名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:12.34 ID:N3CkGFlo0
>>421
重要三閣僚だよ
424名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:14.99 ID:08Nzx2Zs0
あの戦争は、正しかったと思うぞ。
引きこもりやってたら、フィンランドみたいにソ連攻め込まれて
本土割譲になってた可能性がある。

それどころか、中国も早々と共産主義化してその連合軍1000万が攻めてきて
日本は消滅してたかもしれん。ソ連だけで1000万あったからな兵力。
もちろん、アメリカは1950年代にレッドパージが起こるまで共産主義の味方。
フィンランドも助け無かったから日本も助けることは無かっただろう。

こういう風に考えると、東条英機は本土もほぼそのまま
国体も維持して乗り切ったから、300万の犠牲はあるが及第点なんじゃないか。
425名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:37.09 ID:c9sqg7v80
首相の靖国参拝を非難している連中って。
今後参拝を止めたら、中韓が対日攻撃を緩めると本気で思ってる?
そんなわけないだろ。
奴らは日本のやること全てが気に入らないんだから。
最近は、憎悪があからさまで馬鹿な日本人におわかりやすくていいけどw

426名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:42.29 ID:7V71SJweP
>>418
民主主義と自由主義を否定しているのかと思ったら、ついに法治主義の
否定かよ。ナンバーツーを重機関銃と火炎放射器で消し去った北朝鮮並みだなw
427名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:54.33 ID:TYLRBhS60
なんでシナに上から目線で許可されなきゃいけねーんだよw
徹底的にメンツ潰してやるべきだわ
428名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:54.68 ID:ZZmVWu5E0
>>418
お前は戦後数年しか経っていないんだな。
429名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:13:02.40 ID:KLIqjuSR0
>>368
当時の高官が今のシナチョンの有様を見て、東アジアは日本に管理させておけば良かっただとよ。アホが
430名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:13:20.07 ID:jvC07tlKO
その調子で「チベット人のチベット自治区における主権と信教の自由を認める事に異議は無い」と公式に発言したら信用してやるよ
431風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:13:37.48 ID:LWB1goE50
>>414 横から失礼

いやいや
昭和13年の「新オレンジ作戦」
昭和16年初めの米英合同「レインボー5号作戦」により、完全に対日戦を目論んでいたのよ
問題は如何にして日本に先に手を出させるか、だけであっただけ
432名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:14:01.71 ID:4EfdTJj20
漁船に追突されて中国の抗議で釈放したときには100%日本が中国の被害者
ということで世界で報道されて、レアアースの輸出禁止も完全に中国に批判が
集まってたのに、

尖閣国有化→安倍の発言&参拝 で完全に日本が加害者側で世界で語られる
ようになったね。

馬鹿じゃないのか。
433名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:14:12.45 ID:0euH3sBt0
シナは文革やら天安門やらチベットやら
虐殺の歴史を国内外謝罪してまわれよ
434名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:14:15.11 ID:VqgWKb7p0
国民が親類を偲ぶのと、首相が国民を偲ぶのに倫理的な差があると思えないね。
435名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:14:21.22 ID:N3CkGFlo0
参拝してはいけないのは、現役の主要三閣僚のみ

これぐらい理解しとけ

中国報道官に教えてもらうって恥ずかしいぞ

ウヨクは勉強不足で頭が悪いね
436名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:14:34.50 ID:DKfKmKF20
さすがは矛盾の起源国w
437名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:15:30.37 ID:9usCx/UX0
なぜおまえらが反応してんだw
ほんとに中国かまうの好きだな
中国に無敗の先祖が泣くわ
438名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:05.84 ID:FUKIjO8z0
>尖閣国有化→安倍の発言&参拝 で完全に日本が加害者側で世界で語られる
ようになったね。
どこの世界でよ?そんな暇人ばかりなのか世界は?
439名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:08.01 ID:ZZmVWu5E0
>>435
いや、参拝してはいけないのはあまりに不潔な人だけです。
それが神社というもの。
440名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:12.06 ID:iKex5s9E0
>>400
アメリカは非戦闘員を無差別絨毯空爆、原爆で大量虐殺した
南京大虐殺と違って、あいまいではない史実ではないですか

アメリカのおかげとか言ってのける低脳さは嘲笑の的にしか
ならにと思う。ぷっ
441名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:24.00 ID:Jy26KR930
よくわかんない
のび太が友達としてドラえもんに頼るのはいいけど
組織に属してドラえもんを使ってはならないみたいな話?
442名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:25.59 ID:W3MD+T+F0
参拝恥ずかしいよ

日本人絶滅の危機だった、当時の指導者の責任は重大だ
443名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:33.14 ID:6kBFmE5w0
たしかにチベットの「お参りの自由」とかは当局の「許可制」だなw
444名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:33.29 ID:N3CkGFlo0
みんな似たりよったりな意見を書き込んで何が楽しい?

馬鹿の楽しみ方はわからん

俺はみんなと違う意見を書き込む役回りをしてるんだよ
445名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:39.13 ID:7V71SJweP
>>435
だから日本の主権者は国民であって、閣僚は使いっ走りに過ぎないのだが
主権者が良くて使いっ走りがいけない理由を説明して貰おうかね?
446名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:16:54.86 ID:brI+CUDi0
毛沢東崇拝正当化が必要だからな
人民広場に自国民1000万殺したやつの肖像画はまずいだろ
447名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:17:28.08 ID:KLIqjuSR0
という訳で、シナチクがいくら頑張っても支那共産党のマヌケな戦略に乗る奴なんてキチガイサヨクぐらいだから
448名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:17:53.51 ID:nu5ix/7e0
>>418
もっと長期的な視点で見れないの?
第二次世界大戦だけの神社じゃないんだよ
肩身狭い思いといってもぶっちゃけ大したことないだろ
アジアで最高の先進国でそこそこ豊かな生活できてるだろ

全部軍人さんのおかげってわけでもないけど
感謝を無くしちゃダメだと思う
449名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:18:16.50 ID:08Nzx2Zs0
ルーズベルトは・・・命令でフライングタイガースを出してたし
真珠湾の前に日本の潜水艦沈めてるし
蒋介石の西安事件での日本攻撃計画も通達され知ってた。
通州事件のように、民間人を襲って日本軍をゼークトラインに引き込む作戦まで
知ってた可能性がある。
450風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:18:50.84 ID:LWB1goE50
>>435

お前は、靖国合祀同胞英霊参拝しに行けよ
なんで、同胞を差別するのか?
どうしてなの???
451名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:18:51.60 ID:0euH3sBt0
>>435
参拝の是非は本人の自由
それぐらい理解しろよクズw
452名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:18:55.07 ID:N3CkGFlo0
国家神道は宗教

宗教と国家は別けなさい

創価と公明党問題もあるし
453名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:19:30.13 ID:FUKIjO8z0
>>435
それは元駐日大使だったオーキが言った戯言だろ。当の仲曽根大勲位が否定してるよ。
454名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:19:48.79 ID:ViG2Nh3I0
意義は無いとか最低だな
455名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:20:02.23 ID:E/gZcke00
B項C項どころか日清戦争、日露戦争すら中韓は日本による侵略戦争と
言い張って史実や現実無視の教育をさせるのだからA項合祀云々は
無関係ですよ。

と、言うよりも合祀しなければ良かったとか言ってる時点で
中韓の公式史観を鵜呑みにしてる人にしか見えないw
戦後教育は日本人を殺し外国人として育てる事を目的にしてるような
ものだから、戦勝国民と錯覚して日本非難を繰り返す左翼さん達が
現実逃避して反発するのは仕方が無い。
456名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:20:14.25 ID:7V71SJweP
>>444
なんだ、敗北宣言か。つまらん。
457名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:21:03.38 ID:N3CkGFlo0
>>456
とにかく、安倍首相は外交が下手

橋下も外交が下手

石原も外交が下手

田母神も外交が下手

ネトウヨも外交が下手

それだけ

はい論破!
458風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:21:13.67 ID:LWB1goE50
>>449 失礼

>真珠湾の前に日本の潜水艦沈めてるし

これね
戦前の領海は何海里だったか知ってる?
459名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:21:55.35 ID:dOX/YXZ00
>>457
早く死ねよ、知能指数30のチョン!かチャンコロ
460名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:22:33.90 ID:4NmVpdxE0
N3CkGFlo0はネット工作が下手

それはさておき,

>>415
「日本は被害者」という考え方には同意しない.外交に失敗しただけだ.
国際社会ってのは本質的に弱肉強食だから(国際法は気休め程度),
プレーヤーには合理的で冷徹な行動が要求される.当時の日本にはそれができなかった.
後智恵に基づいて当時の日本の失敗をあげつらうのもフェアとはいえないが.

「加害者」「被害者」という切り分けは,世界に共通の「正義」みたいなものを
前提にしていると思うけど,お題目はともかく,実質的にはそんなものはない.
461名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:22:53.98 ID:r1p6BloSO
一般国民と総理大臣では責任の大きさが全然ちがう。

総理大臣は日本の最高責任者。
総理大臣は約束を守る為に靖国参拝をしなくてはいけない。
462名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:23:12.74 ID:N3CkGFlo0
>>445
第二次大戦の戦争責任は日本国民に無いから
463名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:23:42.88 ID:W3MD+T+F0
国家を壊滅に追い込んだ当時の指導者達に石をぶつけよう!

靖国石をぶつける会発足します
464名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:23:43.65 ID:TojtvLSG0
親類以外は行ってはいけないのか?
なんでそんな指示を出すのか、どうして自分たちが上でないと気が済まないのか、ほんと理解に苦しむ。
しかし一番ムカつくのは一々こういうことを報道するマスゴミだが。
465名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:23:49.21 ID:uAXoQFFYO
チャンコロ共産党、何様のつもりなんだ
466名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:24:14.34 ID:kGjoA2lI0
安倍は、CIAに寝返って“死に損なった”岸の爺さんを偲んで参拝したんだから何の問題もないね
467名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:25:54.36 ID:N3CkGFlo0
>>450
A級戦犯を悪者にして免責された経緯を重視するから


>>453

中曽根は近隣諸国に配慮して参拝するのを途中でやめただろ
468名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:26:25.07 ID:dOX/YXZ00
>>455
西村幸祐 『今と違って正常だった 終戦直後の日本の雰囲気』
http://ameblo.jp/mio8921fuku/entry-11756114263.html
469名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:26:52.35 ID:7V71SJweP
>>464
実際、遺族や帰還者の高齢化に伴って参拝者はどんどん減っていたのに、
朝日と中韓が騒いだおかげで参拝者が鰻上りで靖国は笑いが止まらんだろうなw
470名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:27:02.12 ID:Pxt4U3d10
>>457
でもどんなへたくそも民主よりはましのようだ。
特に管の外交ぶりは見ていて気の毒な存在感のなさだったな。
471名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:27:42.07 ID:W3MD+T+F0
戦争の引き際も酷かったよな
原爆2発落とされてようやく終戦って、、

普通空母失って勝てる見込みなくなったら終戦でしょ

本土決戦とか言語道断、国を壊滅に追い込む行為だよ

当時の指導者はどこまで間抜けだったのか、ほんとに恥ずかしいよ日本
472名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:27:49.81 ID:6kBFmE5w0
石をぶつける発想は中国人とか「全共闘世代」の伝統芸だったなw
473名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:28:01.11 ID:TLxId6Gb0
総理大臣ってのは一般国民の中から選ばれた一般国民の代表でしかないっての
中共の親玉は違うらしいなw
474名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:28:01.16 ID:ZZmVWu5E0
我居甲賀経多(B.C.302〜没年不明)

今の山東省に生まれる。
幼少の頃には神童と呼ばれ、『ガイコウガヘタ』を3万回唱えることができたと言う。
反日暴動に巻き込まれて死亡したとされる。
475名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:28:06.03 ID:MyQiz3Ad0
政府が外国人労働者の拡大検討、年央までに結論 単純労働者受け入れも浮上
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0KI2E320140108?rpc=188


受給外国人急増 4万3000世帯
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130520/trd13052009430010-n1.htm

国籍別では韓国・朝鮮人が最多。

国民年金に加入していなかった
在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。
伸び率が急速なのは、1980年代以降に来日した
フィリピン、中国、ブラジル人らの
ニューカマー」と呼ばれる人たち。東海地方で自動車などの製造ラインを担っていた
日系人らの多くがリーマン・ショック後に失業、
生活保護になだれ込んだ。(抜粋)
 ↑

外国人が関わった土木作業や建築物は、全く信頼できませんし、そもそも、
日本人を雇用すればいいだけの話。又、
国土強靭化とオリンピックで、『 外国人の 生活保護受給者が 更に増加 』。 これらの事を
議員達に理解をさせないと、『 日本人だけが どんどん不利 』になります。


マスコミの内部文書?「舛添汚職を記事にするな!」 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1390496330/ 
476名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:29:32.92 ID:8pM87/1/O
>>457
中国や韓国、北朝鮮みたいにどぎつく執念深くやらないと駄目だよね
日本は教養が邪魔してどうしても紳士的になってしまう
これじゃ駄目だよね
相手のレベルまで下げて対応しなきゃね
477名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:29:34.25 ID:dOX/YXZ00
>>468
説明追加

これ、20代の女の子のブログだけど、偶然にも>>455の疑問に答えようと
西村幸祐さんとヘンリー・ストークスさんの文章を引用してる。
こんな女の子も登場してるのは頼もしい。
478風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:29:49.52 ID:LWB1goE50
>>462 ごめんね

>第二次大戦の戦争責任は日本国民に無いから

大東亜戦争ね、日本が戦ったのは
その戦争を欲したのは「日本国民」なのよ
一人ひとりは反対したかも知れないけど、国会議員全部が開戦に賛成したんだよな
このことをよく知っててください
479名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:29:57.42 ID:YH1QfTcJ0
韓国は靖国神社自体が過去の戦争を賛美する施設で存在自体許さないみたいなこと言ってなかったか
480名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:30:15.69 ID:N3CkGFlo0
近代国家ぐらい理解しておけよ

近代国家の基本たる憲法は国民が守らなくてもいい

憲法に書かれている義務を国民が守らなくても国民は何も処罰されない

国民は法律に違反すると国家権力に逮捕される
481名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:31:51.53 ID:0euH3sBt0
結局世界の関心は
覇権を目論むシナを支持するか
シナの覇権を阻止する日本を支持するか

その2拓でしかない
482名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:32:13.14 ID:VqgWKb7p0
首相は国のために亡くなった人を哀悼しているだけ
当時の指導者を称えるなんてことはしていない
この点において親類をしのぶことと倫理的に違いはない
483名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:32:27.41 ID:N3CkGFlo0
>>478
国民が悪いのなら、国民が韓国や中国に謝罪しなさいよ

経緯は、国民は悪く無いから、謝罪しなくていいんだよ
484風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:32:29.08 ID:LWB1goE50
>>471

お前は、靖国合祀同胞英霊参拝しに行けよ
なんで、同胞を差別するのか?
どうしてなの???
485名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:35:02.29 ID:4EfdTJj20
>>478
軍部が軍部に反対する政治家を次々に暗殺していった結果、軍部に反対するような
政治家がいなくなっただけだろ。それは政治家の根性が足りないの。
一番悪いのは暗殺による恐怖政治をやらかした軍部だが。
明らかに民主主義とか国民に罪をなすりつける理由にはならない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A4%8A%E6%AF%85

>五・一五事件の犯人たちは軍法会議にかけられたものの軽い刑で済み、数年後に全員が恩赦で釈放され、
>満州や中国北部で枢要な地位についた。現職総理を殺した反逆者やそれを焚きつけたテロリストらに
>死刑も適用しなかったことが、さらに大掛かりな二・二六事件の遠因となったとも言われる。
>なお、五・一五事件の海軍側軍法会議の判士長は「殉教者扱いされるから死刑を出すのは良くないと思った」と語っている。

>この事件後、テロを恐れるあまり政治家たちが反軍的な言動を差し控える風潮が広がった。新聞社は軍政志向へ
>の翼賛記事を書き始め、政治家は秘密の私邸を買い求め、ついには無産政党までが「憎きブルジョワを人民と
>軍の統一戦線によって打倒する」などと言い始めた。昭和天皇は、続く二・二六事件に衝撃を受け、自身の政治発言が
>軍部を刺激することを自覚してしまったといわれる。中国戦線において、参謀本部に事変不拡大の意志を持つ石原莞爾がいるにもかかわらず、
>彼を後押しをすることが出来なかった。かくして日本は陸軍統制派による軍閥政治への道を歩み出していくことになる。
486名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:37:01.64 ID:N3CkGFlo0
軍というのは制圧したがる

外国を制圧する

ただ、かつての日本軍が制圧したのは日本政府という事実もある

それを美化してどうする?
487名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:37:17.61 ID:W3MD+T+F0
軍部にも石をぶつけろ
敗戦の責任取らせろや
こいつ等は国家を壊滅に追いやった戦犯だ

石をぶつけるのが正解だろう、靖国神社なんて燃やしてしまえ
488風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:38:05.67 ID:LWB1goE50
>>483 返信

日本国民は悪くない
悪くないけど開戦に賛成した
それだけだ
悪いのは、日本に戦争を仕掛けて来た連合国である

韓国や中国に謝罪???
とんでもない
なんで謝罪せねばならんのだ
政府が謝罪したのは外交儀礼である
489名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:38:39.86 ID:EpwvXvOa0
なんだ?トーンダウンしてきたな。懐がさびしくなったか?
490名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:39:23.72 ID:N3CkGFlo0
>>488

戦争は負けたら終わり

事実負けた
491名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:40:09.42 ID:7V71SJweP
>>486
韓国政府をクーデターで制圧して大統領を美化するな、と現在の大統領に
申し入れてはどうかねw
492風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:40:18.60 ID:LWB1goE50
>>486

>ただ、かつての日本軍が制圧したのは日本政府という事実もある

戦前日本は、ファシスト国家だったか?
国会も内閣もなかったか?
493名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:41:03.94 ID:4EfdTJj20
>>488

>>悪くないけど開戦に賛成した

開戦に賛成したとは何を根拠に言ってるの?

そして何に対する開戦なの?

満州事変?
シナ事変?
太平洋戦争?
494名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:41:34.20 ID:W3MD+T+F0
参拝かっこ悪い

日本人絶滅しそうだったのに参拝なんてねぇ?
495名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:43:03.68 ID:VqgWKb7p0
国家を思うのなら、国家のために亡くなった人を慰霊するのが普通だろう
個人が憎いのなら個人の場所に行けばいいだろう
496名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:43:33.76 ID:4EfdTJj20
風老児 ◆ZPG/GcTAlw

コイツ何も知らないね。わざと嘘を書き込んでるほど賢そうにも見えないから真性の馬鹿だろ。
よくも恥ずかしくもなくコテハンやってられるものだ。
497名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:45:08.86 ID:W3MD+T+F0
いや国家壊滅の危機だったんだから当時の指導者に石をぶつけるのが正解だろう

片棒担いだ国民も罪は重い、石ぶつけられても文句言えませんな
498名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:45:09.68 ID:/J/ondxl0
安倍の問題は本人がどう思ってるかじゃなくて、どう思われてるかが問題なんだから。
本当は違うんだっていくら思ったり言っても相手が理解してくれなければまったく意味が無い。
ただ材料に使われるだけ。

ただのタコつっぱり総理、戦略性のかけらもないバカw
499風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:45:33.76 ID:LWB1goE50
>>490

君のスタンスはどこにある?
したくもない戦争を仕掛けられたら、国を守るために已む無く応戦せんばならんだろう?
戦わずして植民地にされたほうがよかったのか?

そういう卑屈な考え方をするのは日本人ではない
または、考えが幼い、稚拙、反日教育の成果品、反日そのもの
500名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:45:38.01 ID:eFgneCeQ0
「A級戦犯が合祀された → 今後、日本の総理大臣、および閣僚は参拝すべきではない。」

この理屈がイマイチ・・・よくわからん。

B級戦犯までは良かったワケ? 
A級戦犯の誰のどの行いが許せなかったのさ? 

詳しく説明してもらいたい。
501名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:45:53.59 ID:N3CkGFlo0
>>498
正論だな

安部首相はだんだん悪化していってる
502名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:47:46.44 ID:W3MD+T+F0
信長、家康、秀吉は歴史上の英雄だけど
太平洋戦争の指導者達は歴史上の汚点だな

危うく壊滅する所だった、日本人の恥じとして末代まで語り継ぐべき
503名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:48:14.77 ID:8pM87/1/O
中国人には日本の崇高な精神とか理解できないんだから何言ってもムダムダ
504名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:48:51.36 ID:4CUI+9eBP
>>490
元ナチス親衛隊の将校が
日本人のインタビューに応じて同様の主旨のことを述べていたが
全くその通りで、日本人はGHQの陰謀と画策でありもしない罪を背負わされて
贖罪の意識を刷り込まれてきた

植民地の罪?
ならば世界中を植民地にして奴隷貿易を行ったあげくに
アボリジニ、ハワイ、インデアンから国を強奪したアングロサクソンは
一人残らず死刑だろうさ
505名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:48:56.51 ID:N3CkGFlo0
>>499
本土決戦をしなかった

本気でやるなら降伏せずに本土決戦をするだろ

そして、昭和20年から27年まで7年間日本はGHPによって統治された
506名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:49:26.19 ID:WlAe/7sq0
>>498
日本は、キチガイに「どう思われてるか」を考えないといけないの?
キチガイに媚びる必要はない

何をやっても難癖つけてくるシナ畜、チョンは切り捨てていい
靖国が無ければ、他のことで因縁つけてくるだけ
507名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:49:38.75 ID:ZAXg/CdK0
どう思われているかではなく、詰まる所は、どう無視するか、という問題。
508名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:49:40.77 ID:eFgneCeQ0
「A級戦犯が合祀される以前の靖国」 と
「A級戦犯が合祀された後の靖国」

この2つの違いを説明してもらいたい。

その1. 合祀 前の靖国、 総理大臣が参拝しても、何も問題はない。

その2. 合祀 後の靖国、 総理大臣が参拝するのは戦争賛美、侵略を肯定。

この理屈がわからん。
509風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:50:01.62 ID:LWB1goE50
>>500 失礼

つまり、あの14人だけがいかん
残りの1,000人は構わんと言ってるのだろうよ
その中には、国民党裁判で死んだ184人が入っているんだけどな

関係ないか、蒋介石・国民党だから
510名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:50:08.02 ID:XcMx7VJG0
公僕と民間人は分けて考えるってよくいうけど
民主主義真っ向否定だよな
511名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:50:19.01 ID:W0wdUVB4P
日本は戦前から民主国家で、
軍隊も国民軍隊だよ。

あれは戦争指導者が、
とかは単なる戦勝国側の便宜的な話で、
国民は悪くないもん、

とかじゃ根本的に無意味だろ。
512名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:52:14.12 ID:4EfdTJj20
>>511
戦前は民主主義国家だったというやつって、東條英機が選挙で一度たりとも
選ばれてないのに首相になれたことが変だと思わないの?w

明治憲法では軍の統帥権から内閣から独立しているので、国民にはまったく
責任がとえません。

あんな軍部の暗殺政治によるクーデーターによる強引な恐怖政治を
ありがたがってるなんて軍部の子孫だけでしょ?w
513名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:52:17.37 ID:N3CkGFlo0
>>511
事実はそうだよ

だからネトウヨも良くない
514名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:53:06.55 ID:VqgWKb7p0
首相を含むほとんどの国民は国家のために散った兵士を哀悼してるんだろう
当時の指導者がいることは関係ない
要な参拝人が何を思っているかだ
515Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery:2014/01/26(日) 03:53:25.87 ID:fkPAL4jR0
Yasukuni Shrine is equivalent to Arlington National Cemetery
- Kevin M Doak, Professor and Nippon Foundation Endowed Chair,
Department of East Asian Languages and Cultures, Georgetown University
(Sankei Shimbun) 28 Dec 2013
鎮霊社訪問「平和望む意思明白」米ジョージタウン大 ケビン・ドーク教授に聞く (産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/trd13122809350004-n1.htm

 靖国神社には戊辰戦争の戦死者らが祭られている。このことは、米国のアーリントン国立墓地
(バージニア州)に(南北戦争などの)戦没者が慰霊されていることと類似している。
The war dead of the Boshin War (1868-1869, the Civil War for Japan) is enshrined in Yasukuni shrine.
Therefore Yasukuni shrine is equivalent to American Arlington National Cemetery.

安倍首相は国内外で国家と国民のために命を落とした人々の霊を、慰めたいと欲しているのだ。
安倍首相の靖国参拝は、戦争を始める意思の合図でもなければ、旧日本軍を奉じるものでもない。
Prime Minister Shinzo Abe wants to only remember the Japanese war dead killed in action at home and abroad.
Yasukuni shrine worship of the prime minister isn't justification of the war and doesn't mean militancy.

安倍首相はアメリカ人や中国人など外国人戦没者を祀った鎮霊社をも参拝した。これは平和を望む意志だ。
Prime Minister Abe performed the memorial service of the foreign war dead (include American, Chinese etc.) at ''Chin-Rei-Sya''.
This shows will for the peace.

Yasukuni Shrine (Wikipedia) 靖国神社
http://en.wikipedia.org/wiki/Yasukuni_Shrine
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
http://www.yasukuni.or.jp/
Arlington National Cemetery (Wikipedia) アーリントン国立墓地
http://en.wikipedia.org/wiki/Arlington_National_Cemetery
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A2%93%E5%9C%B0
http://www.arlingtoncemetery.mil/
516名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:54:18.80 ID:WlAe/7sq0
A級戦犯はルーズベルトとか日本の相手をした連中だよな

日本に戦犯などいない
517名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:54:39.31 ID:W3MD+T+F0
みんなで石をぶつけろ!
太平洋戦争は日本の汚点だ
アメリカと戦争する必要はなかった、明らかな失政だね
518名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:54:44.57 ID:N3CkGFlo0
>>510
近代国家の問題

国家は暴力装置

暴力装置を間違えて使ったら大変なことになる

為政者と国民は別けるのが常識
519名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:54:47.28 ID:4EfdTJj20
Q:軍部はマスコミや国民に煽られて戦争したんじゃないの?

A:戦前の民主主義は、民事限定でした。軍事(統帥権)については民主主義内閣とは独立していました。
  統帥権をもっていたのは天皇でしたが、軍部は天皇をいいように操っていました。
  だから、1931年の満洲事変以降、内閣は戦争不拡大方針を取っていたにもかかわらず、軍部は無視して戦線拡大できました。
  したがって、軍部が戦争を拡大するのに国民の意思など必要としません。
  それでもマスコミに言論誘導させて戦争を煽っていたのは、国民の徴兵拒否を恐れたからです。
  徴兵対象者の3%以上が徴兵拒否すると、刑務所が徴兵拒否者でいっぱいになり、徴兵制が機能しなくなるからです。
520名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:54:58.95 ID:ZAXg/CdK0
>>500>>508
参拝反対の理由は、全くとってつけた理由だから、そのような問いに論理的に答えることはできない。
そもそも、元々は「公式参拝」が違憲ではないか、という論理で朝日などは首相の参拝を攻撃していたはず。
521名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:55:16.28 ID:/J/ondxl0
>>506
中国は別にキチガイじゃないよ。
巨大な狡賢い狸、阿部参拝で中国がどれだけのカードを得て日本は逆に失ったか。
知の部分で完全に日本の外交は負けてる。
522名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:55:51.06 ID:UX1TokTB0
なんだおい、ずいぶん折れてきたな
523名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:56:20.59 ID:eUh24vHF0
>>521
中国はどんなカードを得たんだ
524名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:56:21.34 ID:vVBD4L9i0
日本国の主権者である国民が選出した国会議員の中から選ばれる首相が参拝するのは日本国民が参拝しているのと同義であり
首相が参拝してはいけない、というのは遠回しに市民も参拝してはならないと言っているのと同義である

中国は日本を凌ぐ経済大国になっても未だに日本軍の恐怖を拭い切れないのだろう
戦争を放棄した日本に対して武力威嚇に留まらず執拗に靖国を攻撃するのは
当時の日本軍人たちの精神的な拠り所がそこにあると考えているからであろう
靖国がある限りいつかまた恐ろしい日本鬼児が生まれるのではと・・・
超サイヤ人の出現を恐れて惑星ベジータを滅ぼすフリーザの心境に似ている
525名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:56:46.67 ID:0E1c0ouO0
ヒント軍国主義戦争指導者の処分
526名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:56:54.80 ID:W3MD+T+F0
安部も参拝したいなら当時の失政を認める発言して参拝すればいいんじゃないの
それなら文句言わないけど俺も

国を壊滅に追いやった責任は取らなきゃいけない
527名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:56:54.75 ID:N3CkGFlo0
>>521

習近平はちょっとレベル低いとはちらほら言われてるけどね
528風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 03:57:02.01 ID:LWB1goE50
>>505

大元帥・天皇陛下という方がおられた
内閣は輔弼、軍部は輔翼

も少し、長いスパンであの戦争を見てごらん
「ハリマンの恨み」
ここからでいいから、なぜ大東亜開戦に至ったかということを勉強してみて

GHQだよ
529名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:57:07.39 ID:gyPV1VBJ0
>>522
折れてねーからw
530名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:57:30.11 ID:agOpPhmE0
?????
親類でなくとも国の為に特攻までしてくれた方々を偲ぶのは当然だと思いますが・・・
親に宛てた手紙翻訳して読んでも同じ事言えるなら永遠にわかり合えない
531名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:57:43.10 ID:4EfdTJj20
>>524
日本の国会議員は地方選挙で決まるんですよ。

知らなかった?

地方に利権をひっぱってくる政治家が選ばれるんですよ。

山口県ではアベロードなる利権道路が建設中らしいじゃん。
532名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:59:03.74 ID:0E1c0ouO0
中国も柔軟になったなもんだな
533名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:59:19.67 ID:W0wdUVB4P
日本は明治維新で、
内戦を乗り越えてきてるんだから、

明治憲法が言ってるのは、
日本は古来、天皇預かりであって、
誰も勝手に私物化してはならない、

ってことだよ。
当時の状況からすれば妥当でしょ。

ところが、
海軍軍縮条約を政府が結んできたら、
当時の野党が与党攻撃で、統帥権の干犯だ、

勝手なことをしてどういうつもりだ、
とか馬鹿なことを言い出したんだわ。

それに経済的な問題が絡んで、
軍の強硬派が世直しだ昭和維新だ、
とか言い出して、

クーデター未遂とか起きたんじゃなかったか。
それをやるな、ってのが明治憲法なんだけどさ。
534名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:59:33.08 ID:gyPV1VBJ0
>>532
なってねえよ。
535名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:00:02.26 ID:h9k7luJLO
>>498
どう思われるか気にすべき相手は中国や韓国だけではないでしょ?
外交も大事だけど一番大事な相手は国民。


国内的に支持する声が少なからずある以上単純にやりたいことをやってるだけ
とは言えないんじゃないの?

中国や韓国に気を遣って参拝しないという選択肢を取るほうが
支持率が下がる可能性が高いし、現に小泉の参拝は好評価だった。

国民はシンプルに戦争で亡くなった人を悼むことには賛成してる。
だから一番の問題はA級戦犯の分祀を妙な屁理屈で拒んでる
靖国神社の姿勢だと思うよ。
536名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:00:11.12 ID:ZAXg/CdK0
>>521
数回続けて参拝されれば、消滅するカードね。
537名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:00:21.50 ID:N3CkGFlo0
>>528

とにかく敗戦した

結果として、敗戦した
538名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:00:40.48 ID:eUh24vHF0
>>522
なんかの駆け引きなんだろな
それで首相をコントロールできたとなれば
中国の面子が立つでしょ
539名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:01:21.30 ID:Qk74ozVw0
この辺狡猾なのはさすがだよなあ。
韓国との違いはこの辺にある。
540名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:01:28.61 ID:4EfdTJj20
この中国の主張は「もとから」だよ。

そうでないと思ってた奴は、戦犯の子孫にダマサれてたのw
541名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:01:32.68 ID:nu5ix/7e0
>>521
カードって何?
具体的に教えてほしい
542名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:01:47.57 ID:0E1c0ouO0
周恩来の遺言ですわ
毛沢東嫌いのネトウヨも
周首相の意見は聞けるよな
543名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:01:52.89 ID:UX1TokTB0
裏で話がついてたような気がしてならない
ソレに踊らされた欧米の図
544名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:02:05.94 ID:6kBFmE5w0
ふむ勝てば良かったのか。そうなんだろうな戦争はw
545名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:02:06.80 ID:8pM87/1/O
中国は日本との戦争をしたくてしたくてたまんないんじゃないの?
戦争勃発の危険性は日本より中国にあるよ
中国が靖国参拝に絡めて世界中に広めてるのは中国が日本のせいにして戦争の引き金をひくための伏線でしょ
中国なんてそんな国だよ
546名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:02:26.85 ID:YugwNX9Y0
総理の靖国参拝で日本が孤立している!って事にテレビではなってたけど
果たして国益損なったのだろうか

アメリカから文句言われたけど国益は…うーん、別に大丈夫じゃね?
長期で見たら良くね?
547名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:02:45.16 ID:W3MD+T+F0
失政と戦争責任を認めた上で参拝すれば?

それが一番いいと思うけど
548名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:02:51.15 ID:9mzE/uCP0
>>542
周恩来の自己都合なんて関係ないしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:02:57.01 ID:WeoR6m5y0
チャンコロの分際で、他国の内政に干渉するな!!

朝鮮人みたいな奴だな!!
550名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:03:00.74 ID:7V71SJweP
>>535
今年の靖国の初詣参拝者数は例年の8倍の245万人。その屁理屈とやらが国民に
支持されていないなら、参拝者が増えるはずが無いでしょ。
551名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:03:04.54 ID:WlAe/7sq0
>>521
シナ畜はぶよぶよに太った馬鹿な大ブタ
虐殺もするから狂気も持ち合わせたキチガイ豚

シナ畜は別に賢くない、恥知らずに汚いことが平気でできるだけ
日本のその汚さの上をいかないと、負けたように見えるだろうね
552名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:03:14.99 ID:1kPX6ZIQ0
なんか意外に弱気なんだねw
553名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:03:22.40 ID:gyPV1VBJ0
>>535
>だから一番の問題はA級戦犯の分祀を妙な屁理屈で拒んでる
>靖国神社の姿勢だと思うよ。


そんなこと出来ないんだからしょうがないじゃん。
554名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:04:24.64 ID:N3CkGFlo0
>>546
友好な日米関係にくさびをいれようとしてるのが中国の戦略だよ

事実、米国民主党・オバマと友好な関係を作れてない
555名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:04:28.97 ID:0E1c0ouO0
お前ら口答えばっかり
556名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:05:16.59 ID:W0wdUVB4P
日本軍は国民軍で、
ドイツで言えば国防軍だし、

そもそも日本の政党は、
私的な軍隊なんて持ってない。
557名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:05:19.78 ID:WlAe/7sq0
日本のその汚さの上をいかないと、負けたように見えるだろうね
 ↓
日本が、シナ畜の汚さの上をいかないと、負けたように見えるだろうね
558風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:05:47.21 ID:LWB1goE50
>>511

ここでは珍しいまともな考え方
正解

>>512 これがいかん
明治憲法
責任内閣制度…首相は天皇大命降下にて決定された
まあ、今の選出制度とは違うけどね
衆議院あり…代議士存在
貴族院、枢密院もあったけど、衆議院の力は大きかった
民主主義的国家であったということ
陸軍は開戦のための予算案が否決されやしないかとビクビクしてた
559名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:05:54.09 ID:ZAXg/CdK0
>>542
周恩来って、あの日中国交正常化交渉で尖閣諸島について、中狂の領有権の主張どころか、
領有権の問題があることすら田中角栄に提起できず、
日本側の尖閣諸島領有の法的根拠のひとつを補強した、あの周恩来?
560名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:06:22.87 ID:4EfdTJj20
安倍の目的は戦犯の正当化だ。


安倍首相、東京裁判に異例の言及「勝者の判断によって断罪された」
http://www.j-cast.com/2013/03/13169488.html?p=all

>安倍首相は4月23日の参院予算委員会で「侵略の定義は定まっていない。
>国と国との関係で、どちらから見るかで違う」と答弁したそうだ。
>これには驚いた。国連等において、侵略の定義は明らかに決まっていて、
>日本もその決定過程に参加し、賛成してきたからだ。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20130520-00025060/
561名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:06:30.12 ID:QoHrriTu0
中国は冷静なのに、日本ときたら・・・全く・・
562名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:06:55.80 ID:0E1c0ouO0
この程度の意見すら聞けなきゃ
世界でやっていけないぞ
わかってるか?
563名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:08:14.90 ID:6kBFmE5w0
最近はアメポチ批判封印??w
「平和の党」共産党でさえアレなんだろw
564名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:08:22.93 ID:eUh24vHF0
>>545
戦争はどこだってしたくはないだろうけど
領海と権限は欲しがってるよな
何もなく手に入れば越したことはないわけで
取られれば、沖縄における米軍みたいになるわけだ
565名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:08:26.76 ID:0euH3sBt0
>>523
シナ>侵略戦争反省しろカード
シナ>反日暴動カード
シナ>シナチョン共闘カード
シナ>アメリカ仲裁カード

日本>民間企業撤退カード
日本>日米安保強化カード
日本>シナチョン支援相手側から拒否カード
日本>ロシア接近カード
日本>インドASEAN対シナカード
566名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:08:31.88 ID:9mzE/uCP0
>>555
だから戦犯と靖国神社の関係は

周恩来パフォーマンスで日本と国交回復した

中国の国内問題に過ぎない訳でしょwwwwwwwwwwwwww



中国では止められない日本の首相が参拝するかどうかが、

中国の歴史観の整合性を破壊という、自己同一性障害な訳でしょwwwwwwwww



周恩来が時の中国の利益の為に中国人を騙したという

100%中国の内政問題に過ぎないよねw
567名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:08:45.24 ID:4EfdTJj20
>>558
白々しいねえ。予算の7割を軍事に費やしてたのに、暗殺政治の結果。

ビクビク・・・ 笑 え る  ww
568名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:08:55.95 ID:ZAXg/CdK0
>>546
長期でも中期でも短期でも国益に適いますよ。
569名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:09:25.01 ID:0E1c0ouO0
中国の凄いところは
A戦犯処刑しなかったこと
賠償一切請求しないころ
あれだけ被害受けて考えられない寛大さ
570名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:09:36.83 ID:N9bHsS4E0
>>561
騒いだから、こう来たんだろ。
焦ってるのは中国だよ。
571風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:09:47.06 ID:LWB1goE50
>>560

>国連等において、侵略の定義は明らかに決まっていて、

決まっておりません
気分で物言ったらいかんよ
572名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:09:49.45 ID:1kPX6ZIQ0
>>561
>>562
お前ら、池沼だなw
573名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:09:52.80 ID:N3CkGFlo0
>>566

だったら田中角栄もパフォーマンスだろ
574名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:10:17.59 ID:dKIY+Mti0
>>524

日本軍の恐怖を感じるのは
日本は何をしでかすか分からんからだろう
自国兵を、爆弾にまでするんだから・・・
中国にまで人間爆弾が撃ち込まれたら適わんよね
575名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:10:22.63 ID:gyPV1VBJ0
ID:N3CkGFlo0
ID:4EfdTJj20
ID:0E1c0ouO0
ID:QoHrriTu0


本日のバカ工作員一覧
576名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:11:06.60 ID:4EfdTJj20
とりあえず昨日安倍がインドのゴキゲンをとるため2000億円税金を
ばら撒いてこないといけなかったので国益を損じている。

金を払わないと靖国参拝したことを批判される。日本はいま世界で危うい
立場だから足元をみられる。

みんな安倍の靖国参拝のせいだよ。
577名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:11:16.29 ID:eUh24vHF0
>>566
内政問題だけど、騒ぎにしたくないなら報道しなきゃいいだけで
報道するってことは外交に国民の目を向けたいってこと
578名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:11:17.65 ID:L2jgpfVY0
>>1
何だ
こっちが強気でいれば勝手に譲歩するんだな中国ってw
流石、大英帝国に食い物にされた太った豚だわ
579名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:11:35.83 ID:0E1c0ouO0
>>570
もう日本も引き際だな
今なら米国も許してくれる
中国も無かったことにしてくれる
580名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:11:43.45 ID:W3MD+T+F0
>>560
アメリカに喧嘩売ったのは無謀じゃん
あほか安部
それを失政って言うんだよこのポンコツが

頭ぶん殴りたい
581名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:11:50.15 ID:W0wdUVB4P
中国の理屈がおかしいのは、

日本の国民と戦争指導者、
って分けて考えてることだよ。

日本では政党が、
私的な軍隊を持っているとか、
独裁的な権限を持ってるわけじゃないんだわ。

首相だって言わば雇われで、
期待されてたのは軍が国会を無視して、
独自の理想で暴走するのを抑えることだし。
582名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:12:17.48 ID:N3CkGFlo0
「日中関係は、第一次大戦前の英国とドイツ」発言で揚げ足とられてるじゃん

上手くないよね
583名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:12:21.67 ID:s0Xqo1gBO
中国から妥協点を出してきたのはさすがだな
これで安倍が靖国にこだわれば妥協を蹴った事になり
止めれば支持層の保守に中国に屈した弱腰にされる

靖国なんかに国運かかってるような顔するからこうなる
584名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:12:26.64 ID:xdtN+Ew90
余計なお世話だ バカ中国
フリーチベット
585名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:13:15.82 ID:qncFI9dl0
>>1
なんともはやとってつけた離間工作ですな。
政府から日本国民を引きはがせる時期は過ぎたよ。
朝日などの呪文も、神通力を失っておりまするぞ。
朝日や民主からごまをすられていつの間にか
裸の王様になっていたことに気づいていなかったようですな。
586名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:13:26.47 ID:r1p6BloSO
>>560
これで良かったのに。
段々と後退してる気がする
587名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:13:31.02 ID:gyPV1VBJ0
ID:W3MD+T+F0
ID:N3CkGFlo0
ID:4EfdTJj20
ID:0E1c0ouO0
ID:QoHrriTu0
ID:s0Xqo1gBO



本日のバカ工作員一覧
588名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:13:47.28 ID:0E1c0ouO0
こんなしょうもないことで争ってもしょうがない
そろそろ引き際だろこの辺で
589名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:13:50.47 ID:4EfdTJj20
>>561
戦前の話だろボケ
590名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:13:56.91 ID:ZVj/6bNo0
日本のために命をかけた人たちを日本の総理が慰霊してなにが悪いんだろ
しねばみんな仏様だろうに
591名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:13:57.80 ID:QoHrriTu0
譲歩とか言い出しちゃったよ・・・
最初からこの問題だって。
592名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:14:19.12 ID:YugwNX9Y0
>>554
アメリカに守って貰わなきゃならんもんね
日米分断目論見成功させない為には安倍さんが折れるだけが正解なのかなって思うんだ
593名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:14:27.06 ID:1kPX6ZIQ0
>>569
イミフ

歴史を知らないにもほどがあるwww
594名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:14:27.21 ID:N3CkGFlo0
>>581
かつての自民党はその考えに同意したんだよ

それが外交だから
595名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:14:39.43 ID:W0wdUVB4P
中国が賠償を求めなかったって、
そんなん当たり前じゃん。

韓国と同じだよ。

賠償を求めるよりも、
日本が置いてきた財産を差し押さえるほうが、
はるかに得なんだから、

賠償は求めませんよ、
お互いにチャラにしましょう、
って言うわな、そりゃ。
596名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:14:53.71 ID:dKIY+Mti0
>>576
超高くついた靖国参拝だったね
初めから、靖国に1000億ほどでも、くれてやってたほうが良かったね
当然、安倍個人としての自腹金で
597名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:14:54.10 ID:xdtN+Ew90
>>588
お前がなw
598風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:14:55.67 ID:LWB1goE50
>>560 もう一つ

大東亜戦争は、日本が起こした侵略戦争か?
連合国は、何の妨害も何の徴発も仕掛けて来なかったか?
来なかったとしたら、パリ不戦条約違反=侵略戦争になるだろうな
デタラメ裁判による一方的な決め付けで物言うなよ
599名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:14:56.02 ID:byGUytzE0
新藤さんにも文句言ったくせに…
大体日本は国民が選挙で議員選ぶんですけど
600名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:15:00.51 ID:W3MD+T+F0
今の北朝鮮や中国共産党もそうだけど
モンゴロイドって変な国多いよな
戦時中の日本も相当やばかったw
天皇中心の神の国だったからなw

モンゴロイドって国を治めるの下手なのかな?
601名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:15:06.11 ID:WlAe/7sq0
>>569
大豚は寛大なんじゃない
不感症なんだよ
それから南京大虐殺を捏造して
ずっと日本を貶めてきた
 
シナ畜は北京で深呼吸してろよ
602名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:15:32.77 ID:L2jgpfVY0
>>588
中国が勝手に引いてれば良いよ
尖閣沖の防空識別圏撤回するまで日本は譲歩する必要無し
603名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:15:49.08 ID:4Zt7XrYCO
>>588
朝日新聞って土日は完全に休みなの?
604名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:16:05.35 ID:N9bHsS4E0
>>579
もうちょっと、いいんじゃない?
空母持って、防空識別、調子こいてっから。
今やってること、世間様でどう見られてっかわかるまで。
そのさじ加減が難しい。
605名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:16:07.47 ID:0E1c0ouO0
安倍ちゃんも
ダボスの失態挽回するチャンスだぞ
606名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:16:29.55 ID:4zPJuhXa0
>>500

彼らの言い分を聞く限り、どの行いが赦せる赦せぬというよりも、
いわゆるA項「平和に対する罪」、これに該当する者=A級戦犯ということでしょうね。
これが後に国連の集団安全保障の考え方の
基本ともなっているようですから、そのまんまの線で、
そこに大義を見出そうということでしょう。
その延長線上に未だ敵国条項に規定されている云々という文言も出てくるのでしょうね。
ある意味極めて政治的なスタンスということかと思われますね。
607名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:16:36.06 ID:N3CkGFlo0
>>592
米国からのメッセージは、アーリントン墓地と近いのは千鳥ヶ淵戦没者墓苑ということだったよ
608名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:16:43.69 ID:1kPX6ZIQ0
>>592
オバマの退陣を待つのが正解

安部は共和党と意を通じてオバマ追い落としのために参拝したかもね
609名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:16:47.00 ID:MTrM/TCSi
身内が祀られていない一般人も大勢参拝するんだけどな。
あとまだ靖国神社に遺骨か墓があると勘違いしていそう。
610名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:16:53.32 ID:VqgWKb7p0
首相と一般国民をわける倫理的な違いはない
首相が兵士の慰霊をすることに問題はない
611名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:17:05.09 ID:pw9FYLcU0
安倍の場合は戦犯の関係でちょっと特殊だが総理が一般国民の一人として参拝することにも文句言うの?
612名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:17:41.60 ID:nu5ix/7e0
>>583
これのどこが妥協点なんだよw
こんなモンが「妥協点」になるなら日本だって何でも出来るだろ
613名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:17:44.92 ID:L2jgpfVY0
>>569
毛沢東は生前「日本軍には感謝している」と発言してるからな
日中戦争は日本軍と国民党軍が戦った戦争だし
お陰で共産党軍は国民党軍に勝てたんだからな
賠償請求なんてするわけが無い
614名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:17:46.18 ID:4EfdTJj20
>>598
満州事変のときにどんな挑発しかけられたの?w
615名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:18:13.89 ID:ilBjr4nzP
レアメタル輸出禁止→代替手段ができて閉山
反日デモ→外資企業が撤退し失業者増加、税収減
防空識別圏の拡大→無視

〜その後、靖国神社への参拝〜

もはや譲歩しかカードが無いご様子かと
616名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:18:19.49 ID:0E1c0ouO0
>>602
尖閣と防空圏は頑張ればいい
これに反対する日本人はいないだろう
靖国とか侵略戦争肯定みたいなしょうもない争いはやめとけってこと
617名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:18:45.55 ID:N3CkGFlo0
>>608
次も米民主党が勝ったらどうなるの?

米国民の支持率は民主党のほうが利があるよね?
618名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:19:33.13 ID:hC0x9r9s0
>1
1/31シナデフォルト確定だな
619名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:19:37.68 ID:QoHrriTu0
参拝やらなくても何の実害もないんだぜ?
620名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:19:41.25 ID:tMRHEN+I0
政治家が戦死者を偲ぶ事こそ重要だろ
都合のいい言いがかりは許さんぞ
621名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:19:41.81 ID:7V71SJweP
そもそも、関係を改善する必要が無い。
とりあえず韓国の押し付けが完了するまでは放置に限る。

擦り寄って来たらまた参拝して突き放せばいい。
そのためのカードを中国自らこしらえてくれたのだからなw
622名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:20:11.17 ID:ZAXg/CdK0
>>569
毛沢東は侵略した日本も悪いが、侵略された自分達も同じくらい悪いと言っているので、
無問題。何も気にすることはない。
623名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:20:44.38 ID:6kBFmE5w0
尖閣は日本の侵略だよね。中国によると。
624名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:20:59.77 ID:L2jgpfVY0
>>616
靖国問題は中国が勝手にイチャモンつけてきているだけの話
日本が折れるも何もない
1985年以前は靖国参拝に対して何も言わなかったのが中国
1964年の東京五輪の開会式に嫌がらせのように核実験したりしてるのにな
625名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:21:24.88 ID:peB6rh5+0
中国の一般国民が共産党を礼賛することに異議はない
ただ日本国の朝日新聞が中国共産党を礼賛することには異議がある
626名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:21:26.79 ID:0E1c0ouO0
中国は懐がでかい
安倍や朴槿恵とは大違いだ
627名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:21:38.86 ID:dKIY+Mti0
>>598

それなら、アメリカに面と向かって、
「大東亜を仕掛けたのはアメリカだろ!」と、安倍に言わせるべき
628名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:21:41.41 ID:N3CkGFlo0
外交の、基本って相手の気持になることだろ

また、しかし簡単に「相手の気持を考えろ」っていうフレーズを言うのも間違い

「相手の気持を考えろ」って日本でもよく言われるけど、それって自分目線が入ってるよね
629名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:21:57.15 ID:pw9FYLcU0
>>622
日本人のアメ公に対する思いもそんな感じだからな
630名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:22:21.64 ID:ZAXg/CdK0
>>607
そんなのこっちはアメリカの都合など知らんがなw
631名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:22:31.10 ID:4EfdTJj20
>>626
習近平は、ウィキリークスでもアメリカ大使館員に絶賛されてたしな。

酒も女もやらない潔癖な人らしいよ。
632名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:22:47.11 ID:r1p6BloSO
>>626
ワロタ
633名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:23:20.46 ID:gyPV1VBJ0
>>631
なわけねーだろ!バーカw
634名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:23:41.40 ID:N9bHsS4E0
>>622
満鉄ラッキー、建物ラッキー
635名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:24:24.01 ID:W3MD+T+F0
失政の反省せず参拝とか理解出来ないわ〜
国家存亡の危機招いたのにね

糞指導者のせいでさ
636名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:24:48.01 ID:ilBjr4nzP
>>628
いいえ、国際上における国益の確保です
637名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:24:52.24 ID:4zPJuhXa0
>>611

総理大臣や閣僚が云々というのだから、そりゃ言うでしょうね。私的参拝でも地位にある限りは言ってくるでしょう。逆に一般人になれば少なくとも
公式的に何かを言うということはなさそうですね。

因みに一般人の参拝に依存はない云々については、文字どおりの意味のほかに、
かの国はまさに共産党による指導体制ですし、体制転覆の危険性を見出さない限り
本来は一般人の動向を重視する性質の政権ではないという事情もあるのかもしれませんね。
政治的な動きを許容できるのは指導層の場合に限られ、一般人は基本対象外であると。
638名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:03.14 ID:QoHrriTu0
自分が精神的に満たされるからって理由で、政治やってもらっちゃ困るんだよ。
639名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:06.06 ID:N3CkGFlo0
>>630
お前が知らんがなは良い

日本の首相が「知らんがな」で良いのか?ダメだろ?っていう話なんです、ここのスレッドは
640名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:19.56 ID:L2jgpfVY0
>>631
ウイグル自治区で大虐殺をやった司令官を絶賛とか流石アメ公だな
641名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:19.78 ID:VqgWKb7p0
千鳥ケ淵戦没者墓苑は無名戦没者の遺骨であって
遺族が参拝するのは靖国神社なのですよ
アーリントン墓地と近いのはどう考えても靖国神社です
642名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:22.44 ID:uycKfCVX0
まあ台湾の人なのかもしれんが中国人ってどういう感覚で明治神宮を観光してるんだろうな?あれこそ意味がわからんのだか?
643名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:26.48 ID:wef8pu2zO
中国が日本に擦り寄り始めたな。日本国民を敵に回したらヤバイと気付いたかな?
644名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:27.67 ID:LmrvjoCx0
「A級戦犯を分祀しろ」という主張こそ可怪しい。
「平和に対する罪」等という事後法で裁かれたのがA級戦犯だぜ?

「通例の戦争犯罪」で裁かれたのがB級戦犯。

「人道に対する罪」で裁かれたのがC級戦犯、
主に「捕虜虐待」で裁かれているな。

こうしてみると、A級戦犯よりB、C級戦犯の合祀の方が
日本人として問題にするべきでは?と思えて来る。
645名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:25:41.81 ID:nu5ix/7e0
>>631
うわあ
すごいですねw
646名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:26:38.52 ID:4Zt7XrYCO
>>600
それたいがい朝鮮人の仕業。最近日本もポッポを出した。戦前も朝鮮人が暗躍しとるよ。
朝鮮半島本体は貧しくして嫌われヘタレて降伏する土人国にしておく。と同時に諜報員を他国に送りこみ背乗りで国を乗っ取る。
そうやって生き残ってきたのが朝鮮民族。支那は何度も亡ぼされてる。日本も戦前やられた。民主政権でまたやられるとこだった。
647風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:26:50.73 ID:LWB1goE50
>>614

詳しく教えてやるよ
大きくは、ワシントン会議からである

質問に答えて、先に
648名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:27:37.08 ID:L2jgpfVY0
>>639
公式文書若しくは公式会見で言ったならまだしも
2+2時にヘーゲルとケリーが行ったからアメリカからのメッセージだよと言われてもな
知らんがな
649名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:27:52.18 ID:N3CkGFlo0
>>636
さて、首相が靖国参拝をして、何の国益が増えましたか?具体的に教えて下さいエライ人

>>641
そんな発言をアメリカに向けてしたらアメリカ人はお前にキレるぞ
おまえアーリントン墓地に行ったことないだろ?
無茶苦茶な発言してるぞ、まるで馬鹿な中国人みたいな事を言ってるおまえ
650名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:28:42.08 ID:4EfdTJj20
>>641

アメリカの高官も日本の高官もアーリントン墓地の「無名戦士の墓」に
献花するのだが・・・。

だからアメリカの国務長官は千鳥ヶ淵に献花したし、天皇も首相も
毎年千鳥ヶ淵に参拝する。
651名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:28:46.34 ID:r1p6BloSO
中国が文句言いたいのはB級の気がする。
652名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:29:15.58 ID:ZAXg/CdK0
>>639
いや、この問題の本質は、知らんがなwで良いんだけど?
オツム大丈夫?
653名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:29:27.90 ID:wLwiFqvj0
シナもう支離滅裂だなw
654名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:30:25.74 ID:dmo/1UEe0
シナの情報戦なんだよこれ 「我々は日本人を恨んでるのではない。当時の軍閥指導者が悪い」ってw
東京裁判で連合国が同じような主張して、日本人の中から犯人探しさせて、自分らは原爆落としても民間人殺しても悪くありませ〜んと
「君たち、日本人が悪いのではない、悪いのはぜーんぶ こいつら指導者で君たちは寧ろ被害者だ、我々が解放してやろう」みたいに日本人を懐柔して
利用しやすいように手なずけたわけですよ

東京裁判では日本が世界征服を企んでいたとか荒唐無稽な主張を連合国はして罪にでっちあげたんだぜw
こんなのでA級戦犯とかレッテル貼りやがって、バカじゃねーかの?ってこと。お笑いレベルだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21486330
655名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:30:29.69 ID:grfodwBs0
>>1
中国は、被害者の数を水増ししたり、捏造したり、事実と違うことを喧伝し
中国国民の気持ちを国内の統治に利用している
情報を検閲し、日本が行ってきた謝罪や支援を国民に知らせずにいる

日本人は戦後、戦争の犠牲者やその親族に対して罪悪感を持ち、できることはしようとしてきた
例えそれが中国国民に知らされずとも、正しいことをしようと、平和のため、国際的に貢献もしてきた

しかし中国政府は日本が声をあげにくい立場にいることにつけ込み
ことあるごとに国民の反日感情を煽り、政治に利用してきた
日本人はそれにずっと耐えてきたが、2010年頃から中国が頻繁に領海侵犯をするようになってから
これまでよりも切実に危機感を持つようになった

日本国民は戦争で失った命・・・それは日本人だけでない・・・に申し訳なかったという気持ちがある
だからこそ、平和な関係を保つため努力してきた
しかし日本人のみならず、自国の国民の気持ちまでを自己都合で利用し、つけ込み
踏みにじってきた中国政府に対して、日本人は断固抗議したい
中国は大きな国であるから、まとめるのは大変だろう
が、それに利用され70年もバッシングされ続けてきた日本国民の気持ちや
中国の国民の気持ちを何だと思っているのか、と。

そういう憤りと、国を失う危機意識があるので
なんでもかんでも政治利用されてはたまらない、と国民の多くが反発しているんだよ
中国政府は自分達がしてきたことによって首を絞められているに過ぎない
今すぐ反日感情を政治利用するのをやめ、平和のため行動を正すべきだ。
656名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:30:51.77 ID:4EfdTJj20
>>647
笑わせるなよ。

おまえまだ>>493の質問に答えてないじゃん。この法螺吹き野郎w
657名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:30:52.87 ID:7V71SJweP
>>639
知らんがなで構わんよ。日中の外交冷戦はもう10年続いている。
この期になって米中が何を焦っているのか理解しがたいところだが、
米中が損をする話なら、こちらが関知する所では無いw
658名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:31:32.02 ID:FJMjis/nO
お前らに許しを得る問題でもなんでもない
ほっとけ
ベトナム人の方々がフランスやアメリカに対してシナチョンみたいな下品な事はいわない
659名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:31:36.84 ID:ZAXg/CdK0
>>649
まあ、少なくとも、「具体的な」国益を失ったとは言えないわな。
660名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:31:40.39 ID:uycKfCVX0
総理が靖国に行って何がいかんのだ?過去の殉死者に敬意を払うのは行政のトップとして当然の行為じゃね?

他国からとやかく言われる筋合いはない。
661名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:32:08.10 ID:N9bHsS4E0
>>653
そのうち韓○みたいにボロ出すのまってんだから。
そっとね。
662名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:32:40.27 ID:N3CkGFlo0
>>654

別に東京裁判を否定してもいいけど

それじゃ戦争責任について日本人が日本で真剣に考えなければならないな

日本人は戦争責任の議論をまったくしてこなかった

これが現状ですよ
663名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:32:40.42 ID:QoHrriTu0
千鳥ヶ淵で問題ない、すべての人に思いは伝わる国際社会も理解する。
664名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:32:59.89 ID:uTeULRQh0
>>99
しかも昭和天皇の反対まで無理やり押し切って合祀したんだからな
完全に国賊行為
665名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:33:04.11 ID:sJ9jzSf30
民主主義を理解してない証左だな。
666風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:33:10.71 ID:LWB1goE50
>>627 返信

そう言ってもいいと思う
正しい歴史観を持った首相ならそう言うべきであり、また相手もちゃんと聞く人間で
あってもらいたい
そして、未来に向けて進んで行けばいい
時の双方のトップの考え方で外交は変化するものであって、何もかも遠慮し、遜る必要は無い
667名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:33:19.28 ID:6kBFmE5w0
無名戦士だろうと「有名戦士」だろうと参拝する。それだけ。
668名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:34:08.31 ID:0E1c0ouO0
>>654
>「我々は日本人を恨んでるのではない。当時の軍閥指導者が悪い」

これの何が不満なのかさっぱりわからん
669名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:34:20.65 ID:VqgWKb7p0
無名戦士はアーリントン墓地の一部
宗教の関わりは本質とは関係ないでしょう
670名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:34:27.13 ID:4EfdTJj20
戦死者の遺骨なんてほとんどその場に放置してきたんだよ日本は。

だから戦没者遺族の墓に戦死者の骨なんて入っていない。

そういう骨が200万以上あるの。

そういう骨を戦後にざっくり回収してきて入れてるのが千鳥ヶ淵。

だから普通に「身寄りのない人の骨」ではなく、日本兵一般の骨が入ってる
のが千鳥ヶ淵だよ。
671名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:35:05.59 ID:xp5TzLEu0
靖国参拝で国際的に問題が起こるのなら
自粛すべきだろう
敵に餌を与えてはいけない
672名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:35:12.07 ID:N3CkGFlo0
>>665
おまえ近代国家を理解してない証左だな。
673名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:35:22.90 ID:L2jgpfVY0
>>649
アーリントン墓地ってトンキン湾事件を起こした将校や兵士も祀ってあるんだろ
狂ってるわ
674名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:35:44.50 ID:heWTv86d0
シナがシナ滅裂いや、支離滅裂なのは
自分の本音を言ってるわけじゃないからだよ

日本のお前らとかの反応を見て違和感なく日本向けの発言で誘導していく
アメリカとかが出す声明と根本的に違うもの
675名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:36:19.43 ID:+QUCIKy+0
神社への参拝は、
「しのんで」るわけじゃないんだがな。まったく。

本当に話にならんな、シナチョンは。
676名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:37:06.22 ID:9mzE/uCP0
>>573
角栄の問題じゃなくて周恩来と中国国民の問題でしょw
677名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:37:26.45 ID:uTeULRQh0
>>471
しかも戦争指導者どもが己の地位を守りたいがためにソ連にすがったために
そのソ連に北日本を占領される始末
そして戦争に負けたら国民に責任をなすりつける
戦争指導者など称えるような連中ではない
678名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:37:31.08 ID:Pgt15ueTO
じゃあ硫黄島の司令官の孫がおじいちゃんを偲んで参拝するのもオケじゃん
ありがとー中国さま
679名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:38:00.48 ID:grfodwBs0
日本国民を敵にまわさないようにしてきたのって
奴らの中で国民が敵になるのをすごく怖れているって心理の表れじゃね?
>>655みたいな感じで反日感情利用してるよ!ってことを中国国民にむけて・・・
いや世界にむけて広めれば、中国内部から崩壊してくれやすいかも
680名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:38:18.04 ID:ilBjr4nzP
>>649
そもそも靖国参拝は内政にあたる件
あえて対外関係にうんぬんと言うなら何か減りましたか?
681名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:38:18.51 ID:N3CkGFlo0
靖国参拝について、首相は、日本が二度と戦争に巻き込まれないことを誓うために参拝したと記者団に語った。参拝は、第二次世界大戦だけでなく、第一次大戦や1868年の戊辰戦争の戦没者を弔うためとし、歴代首相も靖国を参拝していると述べた。

首相の講演には、中国側から早速批判が出た。復旦大学の呉心伯教授はダボス会議の討論会で、安倍首相を「トラブルメーカー」と評し、北朝鮮の金正恩第1書記と同列扱いした。
682名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:38:20.55 ID:gyPV1VBJ0
>>671
そうやって自粛した結果が今のシナの膨張なわけだが?
683名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:39:01.36 ID:0E1c0ouO0
安倍とネトウヨは日中関係悪化させたいのか?
684名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:39:29.78 ID:pFFpVOdI0
日本の一般国民が「親類は祀られていないけど」参拝するのは異議ありなの?
685名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:40:36.27 ID:N3CkGFlo0
>>681について

中国に「安倍首相はアジアのトラブルメーカー」と言われるエサ材料を与えた

エサを与えるな

だから失敗
686名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:40:43.16 ID:nu5ix/7e0
>>662
>日本人は戦争責任の議論をまったくしてこなかった

これ朝生とかでよく言ってるよな
田原とかが

ID:N3CkGFlo0で検索してみると面白いよ
こういう人の意見なんだなと
687名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:41:02.80 ID:dKIY+Mti0
>>666
序でに、文科省は新しい日本の歴史として
大東亜戦争はアメリカに仕掛けられ我が国は戦いせざるを得なかったとしっかり記するべき
688名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:41:10.81 ID:xp5TzLEu0
>>682
天皇陛下も参拝しない神社に総理が参拝する価値はない
迷惑なんだよ!人気取りに参拝するなんて
689名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:41:27.34 ID:HsLARdVV0
天皇陛下の赤子が国民である。
故に天皇陛下による靖国親拝されても問題はありません。
690名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:41:38.03 ID:7rCVW51K0
中国と関係悪化して日本の得は何も無い。
小さい日本が大国の中国を囲んで何ができるの?
尖閣諸島は中国に返して、中国と仲良くするべき。
691名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:41:46.33 ID:heWTv86d0
日中 vs 米中にされてんだよ

中国は半分死んでも余裕だから・・・
692名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:04.87 ID:7V71SJweP
>>683
もう10年以上ずっと悪いだろw
ここに来て米中が慌てているのは中国経済の崩壊にカウントダウンが
始まった証左。
693名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:20.42 ID:gyPV1VBJ0
>>688
首相が参拝できないような神社に天皇陛下が参拝できるわけ無いだろ?

そのために首相参拝を繰り返し行うことが重要なんだろ。
694名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:28.45 ID:N9bHsS4E0
硫黄島・・『日本が竹島からの手紙』撮ったら
えらい騒ぎだな.
695名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:30.71 ID:L2jgpfVY0
>>683
日本は毅然とした態度で冷静に対処すれば良いだけ
イチャモンばかりつけてくる中国に対して土下座する時代は終わり
見てみろ
こっちが折れなければ勝手に譲歩しだすのが中国だから
大英帝国に食い物にされた豚の躾はこれが一番
696名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:39.67 ID:VqgWKb7p0
そもそも靖国神社には全ての兵士が含まれますから
アーリントンも無名戦士だけじゃないですよ将校もいます
697名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:46.72 ID:uycKfCVX0
>>683
勝手に悪い印象を持ってるのは中国側。勝手に自国の内政問題にして文句言ってるだけにしか思えんよ。

つかここで問題視してる奴こそ靖国へ行くべき。靖国神社になんら罪はない。
698名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:51.14 ID:N3CkGFlo0
>>686
いや、あのな東京裁判を否定するという条件で

東京裁判から講和条約を否定しないなら問題ないのよ

東京裁判→講和条約を否定してるのはウヨクだよ
699名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:56.15 ID:grfodwBs0
>>683
70年間反日活動しまくってきた中国に言われたくないわ
仲良くする気なんてないでしょ


日本はずっと罪悪感を抱きながらも耐えて平和のために尽くしてきた
謝罪もしたし支援もしてきた
が、中国は日本のそういう態度につけ込み反日活動を続け
中国の国民の感情さえも利用してきた

そういった事実や経緯をきちんと広めるべき
700名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:43:17.87 ID:0E1c0ouO0
>>693
どんな理屈だよw
701名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:43:29.00 ID:0WabWdbd0
チャンコロと下僕のエベンキの面白リアクションが見れるから
日本の総理は必ず行くべきだな
702名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:43:48.24 ID:xp5TzLEu0
中国が嫌いなら漢字使うな
ひらがなとカタカナだけで書けよ
バカな日本人どもよ
703名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:43:53.82 ID:qM9HahKo0
靖国批判の根拠があやふやなのが丸わかり
704名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:44:19.21 ID:ilBjr4nzP
>>684
教義的にというなら問題ない
戊辰戦争前後からだから坂本龍馬や高杉晋作も祀られている
日本国に命をかけてくれた英霊に感謝と決意を祈る等々

ぶっちゃけ合格祈願、恋愛成就とかでもOK
705名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:44:29.70 ID:ZAXg/CdK0
>>673
こういう問題は必ずそこに行きつく。
例えば、A国の首脳が外交儀礼としてB国の戦没者追悼行事に参加するのは、
その戦没者の参加した戦争を、A国の首脳が肯定したり正当化するものじゃない。
しかも追悼する対象は、そういう個別具体的な戦没者ではなく、
「抽象的な戦没者の総体」の国に命を捧げた「普遍的徳性」に対して。
首相の靖国参拝もそれと同じこと。だから、如何なる国であれ、
他国の戦没者の追悼行事に他国があれこれ言うのはおかしい。
それが国際的に確立された慣行、つまり慣習法といってよい。
706名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:44:35.30 ID:YLkVGLAa0
中国の国じゃないんだけど日本はさ・・・

許可いんのか?そもそも?

日本はチベットやウイグルとは違うんだぞ

そりゃ東京は大半中国人に占領されてるけどさ
707名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:44:43.39 ID:uTeULRQh0
>>683
石原や安倍などの自称保守は中国から日本企業を締め出したいんだろう
708名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:44:44.36 ID:7V71SJweP
>>702
あんたもひらがなとカタカナをつかわずかんぶんでかけよw
709名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:45:10.04 ID:Q/C5+GVC0
「A級戦犯」という言葉にも問題があるんだろうな
東京裁判の正当性がからんできて問題が複雑になってしまう

中国を蹂躙した戦争指導者を現在の日本の指導者が示威的に崇め名誉回復を図ることが受け入れ難い
というのが(中国視点の)問題の本質だろう
710名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:45:23.05 ID:gyPV1VBJ0
ID:W3MD+T+F0
ID:N3CkGFlo0
ID:4EfdTJj20
ID:0E1c0ouO0
ID:QoHrriTu0
ID:s0Xqo1gBO
ID:xp5TzLEu0  ←New


本日のバカ工作員一覧
711名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:45:39.35 ID:4EfdTJj20
>>696

おまえ、無名戦士が、兵卒だとか思ってんの?

普通に戦場で雑多になった骨を無名戦士って言ってるだけだから

将校とかの骨も含まれてんですけどー?www
712名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:45:48.31 ID:0E1c0ouO0
今考えれば昭和天皇は立派だったよな
靖国に訪問してもよかったのに
あえて止めたわけだ
713名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:46:19.13 ID:7rCVW51K0
長いものには巻かれろ。
日本は中国に巻かれた方がよい。
714名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:46:22.06 ID:L2jgpfVY0
>>677
北日本がソ連に占領?どこのパラレルワールドの話をしてるのかな
もう少し勉強して書き込めばw
どうせ中国人留学生とかだろうけど
715名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:46:39.89 ID:hC0x9r9s0
シナは安倍世代から下の新保守を理解せず
考え方がそれ以前と隔絶してることを知らなかった
戦略的に致命的なミスだね
程度の差はあるが米韓も同じ過ちをしてる
716名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:47:01.77 ID:uTeULRQh0
日本を破滅させた戦争指導者の合祀や
日本が支配している尖閣の国有化は
日本の国益を著しく損ねる行為
717名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:47:23.56 ID:xp5TzLEu0
>>708
悔しそうだなw

そもそも靖国神社は宗教法人なので政教分離の観点からして
国のトップが参拝する事に問題があるのだ
718名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:47:57.29 ID:4EfdTJj20
硫黄島の戦いの栗林中将も遺骨が見つかってないから、

硫黄島から大量に回収されてきて千鳥ヶ淵墓苑に入れられた骨の中に入ってんじゃないの?
719名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:48:18.26 ID:N9bHsS4E0
>>713
工作の時間か?
720名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:48:30.11 ID:QyMPncWVP
>>711
■第45話 靖国神社の正体: ASKAZEERA
http://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_a79e.html

あまり日本人に知られていないことを書こう。
毎年この頃になると閣僚の”靖国参拝”が問題になるが、
そもそも「靖国神社」の正体とは何なのかを専門の立場から明らかにしてみたい。

 多くの日本人は、靖国神社が日本古来から伝わる神社の一つ、「宇佐八幡宮」や「伊勢神宮」などの一つと思っている。
が、じつはコレ全く”別物”なのだ。

 そもそも古来より日本に伝わってきたのが「神道(Sintou)」なるもので、幕末期の世情不安の頃から、
新しく「古神道」なるものが台頭してくる。

新しいのに古神道とは妙だが、要は天皇を中心に日本を守り固めようとする
「勤皇思想」が拡大し、神道への復古運動が過熱しはじめたのだ。
 その中心にいたのが平田篤胤(Hirata Atutane)で、平田はそれまでの神道を仏教に従属した”俗神道”と切捨て、
外来の道教思想や陰陽道まで排斥しようと画策する。
その結果、明治維新後、宮中の陰陽寮から陰陽師が全て追放され、全国に廃仏毀釈の運動が起きて寺が焼き討ちにあい、
経典が焼かれ仏像が打ち壊された。

 結果生じたのが、神道の根源を追及する未知への体系運動で、一種の啓蒙運動にまで拡大する。
「日本霊学」なる思想はこうして誕生したが、武家時代の強力な中央集権体制に至らなかった明治政府は、
こうした動きを利用する。
 天皇を神道の最高位に位置する”現人神”に置き、何者も命を投げ出さねばならない
絶対的存在と流布したのだ。
それに利用されたのが当時の教育制度で、「逆らう者は日本国から追放する」と言い放った。

 かくして誕生したのが「国家神道」である。国家神道は権威を増す目的で、
全国各地の神社と鎮守の森の統合を図り、幾つもの神社を閉鎖に追い込んだ。これを「神社合祀」という。
721風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:48:31.52 ID:LWB1goE50
>>493

すまん
飛ばしていた

満州事変の原因
国民党政府が仕掛けて結果
アメリカ、諸国の行為がもたらしたもの
張学良の徴発・侵害

支那事変の原因
現地邦人の保護
非武装地帯の設置
日満支一体新秩序建設

大東亜戦争開戦を望んだ国民
開戦予算決議全会一致!
国民の願い「隠忍自重限度あり」
欧米列強の日本虐めに我慢ならず、開戦ムードが盛り上げっていったのである
722名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:48:36.58 ID:0E1c0ouO0
>>715
米中韓敵に回して生きていけるのかよ
723名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:49:28.15 ID:WTbYkG1t0
中国の線引きである以上内政干渉だと言うことを
中韓がアテにしてるアメリカに認めさせないとな。
あっちは奴隷制押しの兵士墓地があるから可能だと
思うんだが。
724名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:49:29.38 ID:hC0x9r9s0
戦犯は日本国民4000万人の請願で、全員が赦免されてる
それも関係国の合意の元でだ
これが日本人の答え
725名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:49:31.62 ID:uTeULRQh0
>>714のような歴史に無知な連中が
国を破滅させた戦争指導者を英霊などと言って称えてるわけだ
726名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:49:40.21 ID:L2jgpfVY0
>>707
中国から日本企業を締め出す権限を持ってるのは安倍でも石原でもなく中国共産党な
まあそんなことはでき無いけどね
中国の雇用が失われて困るのは中国人だから
中国人が一番知ってるでしょ
逆に中国から撤退したがってる企業は多いけど、進出時に撤退すればその企業の財産を奪われる契約になっている為に撤退できずに苦しんでる状態
727名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:49:59.02 ID:mfEUDL7p0
それより安倍ちゃん 海外でばらまきしすぎだろうww
728名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:50:02.73 ID:VqgWKb7p0
>>711
何を言ってるのかまるで理解できませんね
そもそも無名戦士の遺体は代表者の一体だけ
729名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:50:13.84 ID:dKIY+Mti0
>>697
靖国に罪は無いって・・・・
それなら、合祀を辞めてほしいと言う遺族の意見も聞かない奴らだぞ
一般法人のくせに、イヤに権力を持ってるもんだな
730名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:50:39.46 ID:7rCVW51K0
尖閣諸島の国有化はまったくもって無意味な行動だった。
税金の無駄遣いだけでなく、日本企業に与えた損害、日本国民が
海外に出にくくなる大きな障害になっただけ。
国有化しても中国は認めていない。日本の利は皆無だった。
731名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:50:46.32 ID:afGPDffp0
やった中国自らが墓穴掘ってくれたw
馬鹿だねぇ〜これだと安倍の先人に対する思い自体は肯定してしまうんだよねw
732名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:50:48.08 ID:0E1c0ouO0
ネトウヨのしょうもない思想なんか
世界にとっちゃどうでもいいんだよ
邪魔でしかない
733名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:50:57.59 ID:4EfdTJj20
>>724
それって嘘なんだよね。
4000万なんて何のソースもない話。
734名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:51:01.29 ID:hTX9iNFdO
クネやクネディーよりはまともだが、だから何?の一言ではある
忍びで参れじゃ道理が通らない、恐らくマスコミが熱心に推す「こっそり」理論だろうが
国際法を踏みにじる野蛮だから抵抗するわけで、道理の通らない話はトーンダウンしても通らないのだ
735名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:51:14.03 ID:htrGSUK+O
安倍さんだけ悪者にする離間の計発動中の中国出たwww
736名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:51:59.83 ID:L2jgpfVY0
>>725
満州は正確には日本じゃ無いし北日本とも言わない
千島列島と書けば良いものを
737名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:01.55 ID:6kBFmE5w0
尖閣の国有化は
誰の所有になるかわからなくなってきそうだったから国有財産にするのは当然
738名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:28.07 ID:HjneB/0s0
知るかっ!
739名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:32.32 ID:yvgbOrps0
>>28
中国は靖国神社をヒトラーの墓とか排鬼と言って非難してるんだよ
つまりは悪魔崇拝のご本尊だと。
筋を通すなら
一般人だろうと悪魔崇拝して異議がないとは言わないだろう
740名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:35.19 ID:heWTv86d0
個人的には中国との戦争じゃ士気上がらないんだよな
既に一回下した相手にリベンジのチャンスなど与えなくて良い
対米戦争だったら漏れの士気が100になるんだけれど
741名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:39.93 ID:ilBjr4nzP
>>713
日本の方が歴史も物理的にも長いじゃないか
742名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:42.91 ID:KC5rQi740
>>144
> 戦犯に対する名誉回復決議が全会一致で可決されたのは知ってるよな?

→はい、デマ来ましたー

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/165/touh/t165002.htm

 日本国との平和条約(昭和二十七年条約第五号)第十一条に規定する「赦免」及び「減刑」並びに平和条約第十一条による
刑の執行及び赦免等に関する法律(昭和二十七年法律第百三号)に規定する「赦免」及び「刑の軽減」とは、いずれも刑の
執行からの解放を意味すると解される。いわゆるA級戦争犯罪人として極東国際軍事裁判所において有罪判決を受けた者
のうち赦免された者はいないが、減刑された者は十名(いずれも終身禁錮の判決を受けた者である。)であり、いずれも昭和
三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された。なお、この法律に基づく「赦免」
及び「刑の軽減」が判決の効力に及ぼす影響について定めた法令等は存在しない。

いわゆるA級戦争犯罪人として極東国際軍事裁判所において有罪判決を受けた者のうち赦免された者はいないが
いわゆるA級戦争犯罪人として極東国際軍事裁判所において有罪判決を受けた者のうち赦免された者はいないが
いわゆるA級戦争犯罪人として極東国際軍事裁判所において有罪判決を受けた者のうち赦免された者はいないが
743名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:50.30 ID:pHg7ID7B0
ここは日本です


嫌なら帰れ^^ノシ
744名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:52:56.88 ID:uTeULRQh0
>>724
それを裏付ける資料はない
右翼が勝手に言っているだけだろ
745名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:53:02.12 ID:0E1c0ouO0
アメリカと中国から
投げられたボールを
安倍がどう返すか
世界が見てるぞ
746風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:53:10.63 ID:LWB1goE50
>>717

ないない
全く無いよ
社会的通念というものがちゃんと生きているよ

政教分離???
何の関係もない
あったとすれば憲法違反だろう?
訴訟を起こせばよい
747名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:53:13.40 ID:uycKfCVX0
明治天皇の思い

我國の
為をつくせる人々の
名もむさし野に
とむる玉かき

吾(我)を以って国を靖んじた人々のに対する祈りに政治や政局を持ち込むことはしかも外国が外交問題として政治を持ち込むことは不謹慎であると思うのです。
748名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:53:13.78 ID:ZAXg/CdK0
>>676
対ソ戦略の一貫で日本との国交正常化を急ぎ、周恩来が中狂人民にした「言い訳」がそれだからね。
だから、例のお詫び発言が問題化したのも、テレビ中継が入っていたから、それを意識した周恩来のパフォーマンスだと言われているね。
つまり、日本側がそれに対して恩義を感じるとか中狂の指導者の立場を斟酌する必要など微塵もない。
749名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:53:33.28 ID:pFFpVOdI0
>>704

やはりこの報道官の発言はおかしいですよね。
何でしょうね、やっぱり日本の国論を分断するため一手だと考えてい
るんでしょうかね。

好意的に考えて、A級戦犯を拝まないなら問題ないというメッセージだと
したら、A級戦犯の親族の方の参拝はどうなんだ、と。その方々も
一般国民だろう、と。
750名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:53:33.70 ID:7rCVW51K0
>>737
日本のものでないものを国有財産にしても実体のない財産他ならない。
751名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:53:37.24 ID:6n4cUST90
中共とかと戦争してないじゃん(やったのは散発的にちょろっとだろ)

なんで中共が文句言うのかわからねえ
752名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:53:59.89 ID:nu5ix/7e0
>>709
違うと思うなあ
問題なんか無いんだよ
今回、暴動無いでしょ
753名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:54:02.40 ID:PQEM8Vbg0
日本国民は、日本の主敵が、中国共産党だと確信している。
中国共産党は、侵略を党是とし、共産党を守ることが党是だ。
中国国民を守ることではない。 
自国民数千万人を虐殺した中共政府は、中国国民に謝罪も賠償もしてない。
他国のことをとやかく言う資格はない。
恥を知れ、中国共産党!!
754名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:54:51.21 ID:KC5rQi740
>>724
> 全員が赦免されてる

A級戦犯で「赦免」された人は誰もいません。
「減刑」された人なら10人だけいます。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/165/touh/t165002.htm

 日本国との平和条約(昭和二十七年条約第五号)第十一条に規定する「赦免」及び「減刑」並びに平和条約第十一条による
刑の執行及び赦免等に関する法律(昭和二十七年法律第百三号)に規定する「赦免」及び「刑の軽減」とは、いずれも刑の
執行からの解放を意味すると解される。いわゆるA級戦争犯罪人として極東国際軍事裁判所において有罪判決を受けた者
のうち赦免された者はいないが、減刑された者は十名(いずれも終身禁錮の判決を受けた者である。)であり、いずれも昭和
三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された。なお、この法律に基づく「赦免」
及び「刑の軽減」が判決の効力に及ぼす影響について定めた法令等は存在しない。
755名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:55:37.48 ID:6kBFmE5w0
尖閣の話まで絡めてくるとかチャイナポチの本音ww
756名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:55:42.08 ID:uTeULRQh0
国を破滅させた戦争指導者をあえて祭る必要がどこにある
しかも天皇まで反対しているにもかかわらずにだ
靖国があくまでも戦争指導者の合祀にこだわるなら
国が戦没者追悼施設を作るべきだろう
757名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:55:44.82 ID:7V71SJweP
>>750
どうやって日本のもので無い土地を日本の個人が所有していたんだよw
中共の役所に届出でもしていたのかね?
758名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:56:01.04 ID:N3CkGFlo0
言っとくけど、歴史修正主義は世界からブーイング来るよ
759名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:56:14.33 ID:7rCVW51K0
>>752
中国政府が暴動を許可しなかっただけだよ。作戦で。
760名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:56:40.41 ID:LifMByAb0
何これ、偉そうな中国の上から目線。中国のことなんか知るかボケ。
761名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:56:52.11 ID:fH5Opn7Q0
中国人は「民主的」という言葉の意味がわからんのだろうなw

何が一般国民だよ
762名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:56:58.03 ID:5bvLRW620
>>756
戦争指導者って何ですか?
763名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:57:01.97 ID:Q/C5+GVC0
>>752
向こうのデモは良くも悪くも「官製」だから判断材料にするのは難しい
尖閣国有化の時の暴動こそ中国の民意!と言うのもなんか違うわけで
764名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:57:09.44 ID:xp5TzLEu0
>>746
>全く無いよ

おおあり
だから層化公明党の存在も政教分離の観点からして憲法違反の存在なんだ
じ民党は層化の後ろ盾がないと泡沫政党なので層化の事は言えないだろうけどね
靖国がお国の為に戦死した戦没者を祀るなら西郷も祀れや
765名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:57:21.66 ID:hC0x9r9s0
>754
必死なだ
766名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:57:34.31 ID:0E1c0ouO0
>>756
そこが安倍とネトウヨのこだわりなんだろ
俺にはさっぱりわからん
767名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:57:55.56 ID:KC5rQi740
>>765
反論どうぞw
できるならねw
768名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:58:27.05 ID:uAXoQFFYO
チャンコロ共産党は10年もたないだろ!!
チョンも10年以内に朝鮮戦争再開してくれたら!
致命的な不安定要素があるのは、チョンとチャンコロだから
鳴くまで待とうホトトギス

アメリカも黒人を大統領にした時点で、ワスプのアメリカ統治戦略を代えたとみるべきだろ!!
769名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:58:27.19 ID:N3CkGFlo0
日本が言ってる歴史のほうが良いと賛同してくれる他国なんてほとんどいないし

従軍慰安婦問題で日本の味方をしてくれる他国なんていないよ

だから橋下はああなったんだよ

橋下は世界を知らなかった。無知だったわけ

ネトウヨも無知だよね
770風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 04:58:28.01 ID:LWB1goE50
>>733

無いと決め付ける証拠はあるのかな?
堤テルヨさん(社会党)、山下春江さんらが集めたものなんだけどね
771名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:58:50.14 ID:L2jgpfVY0
>>759
作戦(笑)
日中首脳会談を中国政府がしたいからです
772名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:58:56.03 ID:ilBjr4nzP
>>756
>国を破滅させた戦争指導者をあえて祭る必要がどこにある

うーんと、ナポレオンとか十字軍とか
773名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:59:14.16 ID:QoHrriTu0
モクテキコウカキジュンとかよくわかんねぇしな・・・・
774名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:59:43.05 ID:nu5ix/7e0
>>759
だから「受け入れ難い」なんて世論は無いも同然なんだよ
全部党がコントロールできるんだから

全部「作戦」なんだよ
「受け入れ難いという世論がある」という作戦
775名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:59:51.35 ID:afGPDffp0
>>756
それはみんな靖国神社で会おうと死んで行ったからだよ。
776名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:00:07.96 ID:7V71SJweP
>>769
別に構わんよ。中国と韓国が自滅するまで待てばいいだけだからな。
さすれば他国の掌は一瞬で返るからw
777名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:00:10.19 ID:VqgWKb7p0
首相は兵士を哀悼しているだけ
問題はない
778名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:00:54.76 ID:PQEM8Vbg0
中国共産党のイメージ:
シリアルキラー(連続殺人鬼)、核持ちマフィア、
侵略党、差別と虐殺が党是、金の亡者党、
歴史捏造専門、スパイ工作専門組織、ナチスも真っ青ホロコースト、
幹部の腐敗、幹部の国有財産横領、ハニトラ専門、
少数民族虐殺、宗教弾圧、マスコミ弾圧....
限りなくこの世の悪魔(サタン)に近い。
779名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:37.77 ID:0E1c0ouO0
もう聞き分けのない子供みたいだな
780名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:44.00 ID:N3CkGFlo0
>>776
「従軍慰安婦はどこの国もやってた」とか欧米もやってたように言ったら総スカン食らう

「靖国はアーリントン墓地と似たようなもの」とか米国に言ったら総スカン
781名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:54.52 ID:heWTv86d0
まぁ中国は、世界vs日本vs中国(中立) にして
日本がまた世界と戦争起こして世界を疲弊させた後に中国が世界乗っ取りたいだけだから
単純な願望は分かりやすくて良いな
782名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:56.36 ID:ilBjr4nzP
>>777
戦場へ送りだした政府のトップが参拝しないとかあり得んわな
783名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:02:06.61 ID:uTeULRQh0
>>769
慰安婦問題はちゃんと反論すべきだろ
事実でないことでレイプ国家の汚名を黙って着せられる必要はない
784名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:02:13.27 ID:xp5TzLEu0
>>775
大東亜戦争前の兵士は靖国で会おうなんか言ってない
785風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:02:33.14 ID:LWB1goE50
>>764

であれば、なぜ訴訟を起こさないの?
起きないの?
公明党はなぜしっかり存在してるの??
おかしいじゃないか???

気分で物言ったらいかんよ
786名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:02:57.26 ID:7V71SJweP
>>780
それはね、欧米が対中貿易で儲けているから。
経済崩壊した中国なんざ、擁護する価値は無くなるよw
787名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:03:08.80 ID:5bvLRW620
>>784
で?
788名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:03:19.73 ID:lpJmJTWY0
他国にとやかく言われる筋合いはない!
中国には信教の自由など無いから理解できないのだろうけど。
万が一、売国奴達が目的を達成して日本が中国に占領されてしまった時には
靖国神社に参拝した人間は法輪功の信者と同じ運命を辿るんだろう。
そんな事には絶対にさせないが。
789名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:03:35.90 ID:hTX9iNFdO
>>758
銃口や戦争結果が全てなら学者も資料も用済みだな
「悪しき修正主義」の一言で思考停止じゃ地上は殲滅戦争しかなくなるな
790名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:03:41.97 ID:6kBFmE5w0
世界が味方w 
中国のチベット・ウィグルも世界が味方w
参拝と講和条約のこじ付けなんかどうでもいい
791名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:03:47.73 ID:GEFtikxg0
一緒だろ。なめとんか。、シナ。
792名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:03:57.27 ID:N3CkGFlo0
>>783
反論のしかた

「従軍慰安婦はどこの国もやってた」とか欧米もやってたように言ったら総スカン食らうだけ

橋下大阪市長とNHK会長みたいに総スカン
793名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:04:07.36 ID:afGPDffp0
>>784
だから他の施設だと大東亜戦争でなくなった死者の約束が果たされない。
794名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:04:14.89 ID:Q/C5+GVC0
>>780
> 「靖国はアーリントン墓地と似たようなもの」とか米国に言ったら総スカン
最近の流れだと安倍や菅(すが)あたりはマジでそんな発言して安保崩壊させそうで怖い
795名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:04:15.83 ID:L2jgpfVY0
中国人を相手にする場合には絶対に折れないこと
絶対妥協点を探さないこと
しっかりとした軍事力を持つ事
そうすれば勝手に折れてくる民族
強いものには弱く、弱い者には強気なのが中国
歴史的に戦争が強い民族では無いので、こちらが毅然としていれば黙って引き下がる
796名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:04:37.11 ID:CKxa2kok0
なんで公人が駄目で私人がOKなんだよ
アホか

こいつら公人が参拝やめたら
私人もやめろ
靖国潰せって言い出すよ間違いなく
797名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:05:05.72 ID:uTeULRQh0
>>762
その名の通り戦争を指導した連中
軍の幹部や大臣クラスは明らかに指導者に入る
798名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:05:22.06 ID:xp5TzLEu0
>>785
公明党の存在そのものが政教分離の憲法違反なのは誰でも知ってる
だが最近は幸福実現党とかも出てきて混沌としてきた
はやく解決の道しるべを見つけないといけないな
799風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:06:04.03 ID:LWB1goE50
>>784

昭和12年の国会の議事録に載ってるけどね
あれは嘘か?
800名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:06:09.69 ID:5bvLRW620
>>797
戦争を指導したの?どうやって??
801名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:06:24.71 ID:L2jgpfVY0
>>794
心配しなくていいよ
アメリカもアーリントン墓地にトンキン湾事件に関わった兵士を祀ってるからね
そこを突けば黙るしかなくなる
802名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:06:55.17 ID:uycKfCVX0
>>764
西郷は朝敵として死んだので功績はあっても表向きにはお国のために死んだとは言えない。
803名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:07:41.64 ID:N3CkGFlo0
アメリカ人のアーリントン墓地に対する思いはかなり強いよ

ナチスやアーリントン墓地で

変なこと言えないよ

安倍政権は失言が多い
804名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:08:24.04 ID:xp5TzLEu0
>>793
そもそも靖国神社は明治天皇が東京招魂社として維新で命を落とした人達の為に建立された
それが次から次へと戦死者のゴミ箱のようになった
西郷どんを祀らない神社なんか参拝の必要はない
805名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:08:33.44 ID:L2jgpfVY0
>>802
武士の特権階級を守る為に戦争を起こしたわけで
日本の為に死んだというわけでは無いよね
806名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:08:38.60 ID:Dn/L3+SJ0
じゃあドイツ国民がヒットラーの墓に祈りを捧げても意義はないんだな?
違うだろ、だからヒットラーのはとは違うんだよ
807名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:07.35 ID:heWTv86d0
これの本質は靖国どうこうしたいんじゃなくて、

1 日本を世界から孤立
2 日米を離れさせる
3 日本国内で世論の分裂

これだ
あと、
4 中国国内で暴徒が暴れるからやめてください

も、ある

戦争終わって70年も経ってるのに、戦争犯罪とか責任とか未だにガチで言ってる奴いたらキチガイだよ
一か国だけあるが・・・・。
すべては政治用のカード
808名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:09.18 ID:ZAXg/CdK0
>>792
橋下の問題は、戦時中の性も問題を、現在平時の状況に安直に置き換え、
性犯罪を防ぐため、性産業を使えなどと米軍の軍規に口出ししたことが問題視された。
他国を引き合いに出すのはおかしくないし、アメリカの国務省や国防相の報道官も、
それについては反論のコメントはできなかった。
専ら、性産業の利用云々へのコメントに終始していた。
809名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:26.56 ID:g/XWooyV0
首相と言えども、国民の一人です
810名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:50.12 ID:N3CkGFlo0
靖国について中国の主張に怒る人が、アーリントン墓地を軽く語っちゃだめだよ、失礼すぎるよ
811名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:54.71 ID:nu5ix/7e0
702 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:43:48.24 ID:xp5TzLEu0
中国が嫌いなら漢字使うな
ひらがなとカタカナだけで書けよ
バカな日本人どもよ

804 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:08:24.04 ID:xp5TzLEu0
>>793
そもそも靖国神社は明治天皇が東京招魂社として維新で命を落とした人達の為に建立された
それが次から次へと戦死者のゴミ箱のようになった
西郷どんを祀らない神社なんか参拝の必要はない
812名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:56.65 ID:gyPV1VBJ0
>>804
おまえさ、参拝に反対の理由がコロッコロ変わるのな。

結局何につけてもイチャモンつけたいだけじゃん。馬鹿丸出しだな。
813名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:10:21.57 ID:onySCeXW0
失言大いに結構
現代の大量虐殺のツートップアメ&中に気に入られたら終いだろ
814名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:10:40.27 ID:dKIY+Mti0
>>749

滑稽なことに、靖国に祀られないと、遺族年金がもらえない訳さ
だから、A級戦犯の遺族達が合祀しろと騒ぎ出したわけ
特に、東條の遺族という話し
その辺に別に碑でも造って祀り遺族年金をやるようにしてればね
戦犯遺族はそっちを参拝すればいいだけ
因みに広田弘毅の御遺族は合祀反対
戦死した訳でも無いのに、おかしいとね
偉いねぇ〜
815名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:10:42.54 ID:xp5TzLEu0
>>802
だから、そういう考えが駄目なんだよ
勝てば官軍
負ければ国賊か?
少なくとも西郷は国の為に戦った
816名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:10:49.79 ID:4orS9n5i0
ABC級すべての日本人「法務死」者はヴァチカンに祀られている
http://vaccine.sblo.jp/article/1850309.html

「昭和の戦争記念館」第3巻 大東亜戦争の秘話という本の中に、昭和の殉難者のために
荘厳なミサがヴァチカン・サンピエトロ寺院で行われたこと(1980年5月21日)
が載っています

ローマ法王庁・ヴァチカンには、昭和の殉難者1068柱の霊が祀られている。連合国の
手で「戦犯」として裁かれた『ABC級すべての日本人「法務死」者』の霊が、世界のキリスト
教カトリックの総本山ヴァチカンに、他ならぬローマ法王によって祀られたのである。
先代座主の遺志をついだ真言宗醍醐寺派別格本山品川寺(ほんせんじ)の仲田順和師の願い
を、パウロ六世は快く承諾した。
しかし、喜んで帰国した順和師にその後届けられたのは、法王の訃報であった。
その順和師のもとに、ヨハネ・パウロ二世から親書が届けられたのは五年後の昭和55年4月、
内容は「五年前の約束を果たしたい」
5月21日には仲田・星野両氏も参列し、法王パウロ二世のもと昭和殉難者のための荘厳な
ミサがヴァチカンでとり行われた。

http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/s/e/i/seitousikan/vms1.jpg
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/s/e/i/seitousikan/vms2.jpg
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/s/e/i/seitousikan/vms3.jpg
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/s/e/i/seitousikan/vms4.jpg
817名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:11:26.03 ID:yvgbOrps0
>>702
ひらがなとカタカナが漢字の派生であることも知らないバカは日本語を使うな
818名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:11:35.92 ID:VqgWKb7p0
>>782
心の問題ではあるけど
当然国家のために亡くなった方を悼む気持ちは持つだろう
819風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:11:43.89 ID:LWB1goE50
>>798

自分もそうは思ってる
けど、ギリ大丈夫なんだよな、公明党は

首相の靖国参拝は絶対に憲法違反ではない
違反になる限度以内だからであるよ
わかるかな?
820名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:11:49.78 ID:dl/WaOE50
A級戦犯がいるから参拝するなというこれまでの主張と矛盾するね
やはり支那は都合によって言い分がころころ変わるね
言ってることに一貫性のないやつは信用出来ないね
821名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:12:20.03 ID:uTeULRQh0
>>792
橋下のような反論はまずくても
事実関係で一切反論しない今の政府のやり方が正しいとは言えない
日韓条約で解決済みというだけではこの問題は解決しない
822名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:12:22.40 ID:7V71SJweP
>>815
勝てば官軍ですが何か?w
823名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:12:39.20 ID:KC5rQi740
>>794
安倍は1回発言してるだろ。
それへのアメリカ側の回答がヘーゲル&ケリーの千鳥が淵参拝。
824名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:12:51.98 ID:xp5TzLEu0
>>812
参拝反対の理由が多すぎるだけ
一つじゃない
825名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:12:57.62 ID:L2jgpfVY0
>>811
中国人留学生は暗記力は良くても論理性に欠けるんだよね
感情論が先行しちゃってコントロールできない感じ
だから咋なミスをする
こんな感じで
日本史の知識も薄っぺらい
826名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:13:06.28 ID:IiUSsw9gO
中国にゴチャゴチャ言われる筋合いは無いんだが

日本は中国の属国じゃないんだぞ
そういうのは韓国とやってろよ
827名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:13:32.49 ID:N3CkGFlo0
>>821
河野談話の問題だから

河野談話をフシュウするって言えばいいじゃん
828名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:13:51.09 ID:ZAXg/CdK0
>>794
既に安倍はそう言ってるじゃん?何言ってんの?
勿論、アメリカからは、特段問題もなくスルーされているが。
829名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:14:03.12 ID:gyPV1VBJ0
>>823
そんなことするアメ公のほうが失礼だと思わないの?
どんだけアメポチなのあんた。ダサイね。
830名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:14:24.82 ID:afGPDffp0
>>804
大東亜戦争でなくなった人たちは、自分の魂は靖国に行くと思ってた。
これだけなんだよ。
他の国にどうこう言われても、これを日本は言い続けるべき。
靖国神社に安倍さんが行くこと自体にを問題だと言ってるのは
一部の国とその一部の国の声になぜ恐怖を覚える一部日本国民だけ。
欧米諸国はいく事自体を非難しているのではなく、関係悪化を非難しただけ。
日本の死者に対する礼を踏みにじる発言はしてない。
そこは日本人として曲解してはならない。
831名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:14:38.12 ID:8ukpQKh60
靖国参拝することそれ自体は特に問題ない
じゃ、何が問題なんだ?
832名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:15:05.50 ID:7V71SJweP
>>821
日本国民としては別に解決する必要性は毛ほども感じない。韓国が滅亡するまで勝手に
吠えさせておけばいい。大体、1000年は無理と大統領が宣言していたじゃないかw
833名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:15:26.08 ID:L2jgpfVY0
>>815
国のために戦った?
国のことを思うならあの時期に内戦なんて起こさないよ
政府の重要なポストに就けなかった九州の不満武士の為に戦った
若しくは武士の特権階級維持の為に戦ったの方が正しい
834名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:15:26.58 ID:sm/ZWaQS0
日本の国民が何をしようが中国共産党から許しを得る必要は一切ない
日本国民の事など気にしないでくれないかなシナ人
835名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:15:38.50 ID:xp5TzLEu0
>>825
わてが中国人とな?
妄想おつ
話にならん
836名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:15:41.39 ID:uAXoQFFYO
ア―リントン名物は、ケネディ兄弟の墓だな!!

あの灯火を消したら駄目だぞ
837名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:15:59.65 ID:N3CkGFlo0
>>828
アメリカ人は靖国のことには興味ないけど

知ってる人からすれば「馬鹿じゃないのこいつ(安部首相)」って思われてるよ

それをスルーって言うならいいけど、その後靖国参拝したら「失望した」になるのは論理としてわかる
838風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:16:02.83 ID:LWB1goE50
>>804

>西郷どん

自分もそう思ってるけど、当時の合祀基準によって決められたことであるし、その後
名誉回復もなされたことだから、気にはしてない
南州神社があるから、寂しさも思えない
そのことを今さらガタガタ言っても始まらない
郷里の人たちもそういう気持ちだと思うね
839名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:16:04.72 ID:5c7hNHR90
ヒトラー呼ばわりしてるのに一般人はOKって…
整合性より大衆と政府の離間を優先?
840名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:16:18.65 ID:CVeSCaVf0
一つ言うこと聞いたら、次から次へと要求される
シカトが一番
841名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:16:19.37 ID:dl/WaOE50
>>831
支那人と朝鮮人の卑怯な精神性と頭の悪さが問題になる
日本政府も毛沢東という史上最大の虐殺者を慰霊するなと言ってやればいい
842名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:16:36.17 ID:s0Xqo1gBO
戦死者が死ぬ時に何を思ってたかなんかわかりっこないがな

みんながみんな美しくカッコ良く死んだわけでもあるまいし
843名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:16:57.49 ID:heWTv86d0
日本は70年戦争回避し続けたけど
世界はこの70年でいっぱい戦争あった
第二次大戦を最も重要だと考えてしまうのが日本人とそれ以外の国の人との認識のズレ
第二次大戦以降に、既にどっかと戦争した国にとっては、もう第二次大戦が最も重要な戦争ではないよ
この点を日本人だけが誤解しているのさ
都合が良すぎるから、歴史云々を延々とスピーチされて利用される
長寿大国だし余計に他の国よりも第二次大戦が言い伝えられてしまってる
844名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:17:00.00 ID:0E1c0ouO0
春香クリスティーの言ってる通りじゃん
文句あるなら反論してみろよ
845名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:17:14.12 ID:VqgWKb7p0
アメリカ人のアーリントン墓地への思いはわかりませんが
靖国神社との倫理的な違いがあるとは思えませんね
846名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:17:16.12 ID:KC5rQi740
>>829
> そんなことするアメ公のほうが失礼だと思わないの?

その前に、勝手にアーリントン=靖国と定義づける安倍の方がよほど失礼だろw
他国から神経逆撫でされたくなかったら、他国の神経をこっちから逆撫でするなよって話。

当たり前だろw
847名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:18:03.29 ID:nu5ix/7e0
>>825
やっぱり中国人なのかなあ
「戦死者のゴミ箱」なんて言葉はサヨでも言えないよね
日本人なら

そんな言葉使ったら
西郷どん云々言っても説得力全く無くなる
という事に気づくよな
日本人なら
848名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:18:08.80 ID:N3CkGFlo0
>>842
事実は戦死者の大半は餓死だよ

兵站が全然出来てなかったから、指導者の責任で餓死した
849名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:18:12.68 ID:7V71SJweP
>>837
勝手に失望させておけばいい。どのみちオバマはあと3年で自動的にいなくなる。
安倍の方は今の野党の体たらくでは3年後も首相をやっているだろうw
850風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:18:16.57 ID:LWB1goE50
>>833

浅い
深く書いてある本を読みなさい
851名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:18:25.35 ID:L2jgpfVY0
>>835
>702 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:43:48.24 ID:xp5TzLEu0
>中国が嫌いなら漢字使うな
>ひらがなとカタカナだけで書けよ
>バカな日本人どもよ
852名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:18:42.87 ID:4Zt7XrYCO
>>837
安倍内閣最高やん。このまま三韓征伐よろしく支那朝鮮を亡ぼし、日本のサヨク,在日,創価,同和,日教組,在日企業etc.に責任とらせて半島島流しにすれば世界平和の最大功労者なのに…
何が不満なんだ?
853名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:19:04.76 ID:inumtPlM0
何でお前らの許可がいるんだよ、死ね!
854名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:19:06.02 ID:B38zGxLj0
うるさいなー!他国の思想統制しようなんて薄っ気味悪いんだよ。
なんでてめーらに許可を得なきゃなんねーんだ。死ね。バカ支那畜。
855名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:19:43.06 ID:VqgWKb7p0
>>844
靖国神社はヒトラーの墓ではない
だから国民が参拝する
856名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:19:47.96 ID:5bvLRW620
>>843
誤解というか教育の問題
近代史は全然やらねえもん、受験勉強にシフトするから
857名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:19:51.78 ID:gyPV1VBJ0
>>846
心底アンタを軽蔑するわ。
858名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:19:54.76 ID:xp5TzLEu0
>>838
西郷どんの気持ちを分かってくれている人がいて嬉しいでごわす
眼から水がでてきた
859名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:20:11.14 ID:KC5rQi740
>>857
具体的な反論をどうぞw
860名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:20:21.63 ID:N3CkGFlo0
戦死者の大半は餓死だよ

兵站が全然出来てなかったから、指導者の責任で餓死した

戦で死んだわけじゃないよ
861名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:20:27.33 ID:uTeULRQh0
ちょっとは中国の身になって考えてみろ
侵略を指導した連中を英霊として祭ってる宗教施設をその国の首相が参拝すれば激怒するのは当たり前だろ
しかもその連中は日本にとっても国を破滅させた責任がある
あえて祭る必要などない
862名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:20:30.30 ID:ZAXg/CdK0
>>837
いや、アメリカ人の宗教史研究者が、靖国はアーリントンのようなものだと主張して、
安倍はそれを引用したのだけど?
まあ、キミは無知だろうから、そういうバカを晒して平気なのだろうけど。
863名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:21:04.96 ID:L2jgpfVY0
>>850
深いというか妄想話だろ
日本国民全体が共感する様な明確な大義が無いもんな
だから西郷軍に呼応した反乱が日本全国に広がらなかったわけで
当時の日本人も馬鹿じゃ無いから
864名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:21:26.70 ID:0E1c0ouO0
>>846
>アーリントン=靖国

安倍はそれで欧米を騙そうとしたが失敗した
865名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:00.35 ID:sm/ZWaQS0
中国共産党の薄気味悪い上から目線は朝鮮そっくりだ
まずはチベットと東トルキスタンを解放してからだ侵略国家
866名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:04.89 ID:5bvLRW620
>>861
ちょっとは日本のみになって考えてみろ
867名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:20.51 ID:KC5rQi740
>>862
> いや、アメリカ人の宗教史研究者

その研究者とやらの主張が、今のアメリカの中でどれだけ主流の見解なのか確認したのか?
日本人の研究者だってトンデモな主張する奴なんてたくさんいるけど??
868名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:23.13 ID:dKIY+Mti0
>>845
アーリントンは宗教の自由

靖国は国家神道に封じ込み
869名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:47.93 ID:B38zGxLj0
てか9条教のクソブサヨって安保反対って題目で
機動隊殺戮したり仲間を嬲り殺したりしてたんだろ。
だったら喜んで安倍支持しろよ。
遂に安保の呪縛から解放されるかもしれないんだぞ?
870風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:22:49.09 ID:LWB1goE50
>>861

支那の立場???

ありえんな
イチャモン付けになんで気遣いせにゃならんのか?
871名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:53.86 ID:ZbegZ5lf0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。

http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11717033417.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11716453176.html
http://ameblo.jp/ozzy6669/entry-11714516819.html
872名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:23:06.54 ID:N3CkGFlo0
>>857
靖国について中国の主張に怒る人が、アーリントン墓地を軽く語っちゃだめだよ、失礼すぎるよ

>>862
非主流のトンデモ説を発表する研究者はどの分野にもいるよ

そのトンデモ理論に飛びついたらダメなんだよ

経済学者の浜田宏一も飛びついてはダメな人

安倍首相は見る目・センスが無い
873名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:23:21.42 ID:ZAXg/CdK0
874名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:24:04.55 ID:0E1c0ouO0
>>865
その通りだが
それにはまず日本が侵略戦争とA級戦犯反省してからですよ
それなしに朴槿恵のお手手握ろうとするから嫌われる
875名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:24:31.28 ID:5bvLRW620
>>868
アーリントンは土葬
靖国は魂、ぶっちゃけただの感情
遺体や遺品とかは各々の墓だぜ?
876名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:24:35.38 ID:grfodwBs0
中国人は情で責められると弱いって中国に詳しいやつがどっかでレスしてたんだよね

日本人がどれだけ我慢してきたかこれまでの経緯を情で訴えることと
外交カードに反日感情や靖国参拝を使うなってことの両方をうまく世界にアピールするべき
それプラス最後に日本は平和を乱すつもりは一切ない、で通す
つまりそれまでの説明のアピール不足なんだよ
靖国部分だけ切り取るからおかしくなる

今回のイルカ騒動とかでもわかるけど、世論を動かすのは感情だ
説得力があればなおいい そこは事実と経緯が周知されれば説得力が増す

中国は内部に爆弾かかえてる
正々堂々と主張して世論が味方すれば火がつくでしょ
877名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:24:48.16 ID:xp5TzLEu0
靖国の歴史も知らない奴がアーリントンを語るんじゃねえよ
バカどもが
アーリントン墓地が何処にあるかも知らないくせに
878名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:25:02.34 ID:KC5rQi740
>>868
アーリントンは個人のお墓の集合体だからな。

キリスト教はもちろん、イスラム教やら果ては天理教、創価学会形式のお墓まであるw
神道で全部一緒くたの靖国とは全然違う。
879名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:25:16.96 ID:N3CkGFlo0
>>873
>>862
>>872
非主流のトンデモ説を発表する研究者はどの分野にもいるよ
そのトンデモ論に飛びついたらダメなんだよ

>>877
アーリントン
880名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:25:22.64 ID:sm/ZWaQS0
>>874
その前に元寇の反省をしろ
881名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:25:26.23 ID:8droiArTO
靖国神社って仏教やキリスト教の人たちに対してはどんなスタンス?
882名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:25:51.99 ID:L2jgpfVY0
西南戦争で起きたこと
無駄な軍事費、武器弾薬、兵力の浪費
物価の高騰
武器弾薬輸入の為の大量の金の国外流出
883名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:26:09.89 ID:VqgWKb7p0
>>868
靖国神社も個人の宗教で区別はしてないでしょう
国家のために尽くしたという本質は同じです
884百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 05:27:03.04 ID:skRnOJGR0
問: 伝えられるところによるとですけれども、本人から聞いたわけではないですから、A級戦犯の合祀が
きっかけですよね、タイミングは。正にそのことが、海外の批判を招いている原因であって、よく皆さん方が
おっしゃる、国のために命を捧げた人たちをお参りするのに、どこが悪いのだという論法とはですね、若干
ずれていると思うのですが、そこについての大臣のお考えを、是非この際お聞きしたいと思います。

答: まず、海外からの批判というのは、どこからの批判なのでしょうか。
問: 例えば、韓国ですとか。
答: 例えばではなくて。
問: 韓国、中国。
答: と。
問: と、いや、もう私が直接、ニュースでよく見るのは、その2ヶ国ですね。
答: ほかに、ありますか。
問: どうでしょう。記憶には、私の記憶にはありません。
答: それは、海外とは言わずに、その2ヶ国からの御批判ということだと思いますね。(抜粋)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000241.html
http://www.youtube.com/watch?v=4u616Hi7uP8&feature=youtu.be&t=34m55s


『首相が靖国参拝したらどうなる?』と、駐日中国大使館の元書記官に聞いたことがある。彼は『まあ、朝日新聞が騒ぐから、
一緒になって批判しますが、それで終わりですよ』と話していた。安倍首相にとって本当の敵は、国内メディアと、中国の脅しに弱い日本企業だろう」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131227/frn1312271811005-n2.htm
885名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:27:05.33 ID:gyPV1VBJ0
ほんとに安倍総理が靖国神社参拝してくれてよかったわ。
ヘタな理屈より参拝すればそれでいい。

ありがとう安倍総理。
886名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:27:12.92 ID:KC5rQi740
>>873
>>867 & >>878
887名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:27:16.06 ID:ZAXg/CdK0
>>872
まあ、少なくともそういう正確な事実関係の経緯すら知らない、キミが言っても何の説得力もないよ。
キミが一廉の宗教史の研究者とでも言うのならそれも別だが。
唯々、2chごとき無知を晒しているバカにしか見えん。
888名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:27:23.14 ID:C16vAbVH0
一般人は良くて、首相はダメ??

何だソレ
わけわかんない
889名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:27:26.69 ID:N3CkGFlo0
>>883
戦前は天皇は神だったんだよ
890名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:27:50.84 ID:xp5TzLEu0
>>879
アーリントンはアリゾナ州にある
こんどセガールが州知事に立候補らしい
891名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:28:37.39 ID:uycKfCVX0
>>815
全くわかってない。それまでの功績はどうであれ”朝敵”しかも”明治天皇”に背いて死んだものを靖国に祀ることは容易ではない。西郷は自らの意志で朝敵となったのだから靖国に祀られる資格がない。

西郷は日本国政府の転覆をはかった秩序を乱す国賊として死んだのであり国のために死んだ殉死者ではないのである。

国の成り立ちとして西郷が靖国に祀られることはあり得ないと考える。
892名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:28:48.48 ID:7V71SJweP
>>876
いちいち相手をするから、そこに議論があるような錯覚を他の国に与える。
日本は中韓の主張は無視して、中国の膨張主義、軍拡と人権問題について
ねちっこく宣伝したらいいんだよ。
893名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:28:50.61 ID:vNDzqqoz0
国ごと蠱毒の呪い掛けてるチャイナに言われる筋合いは無いな
894名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:28:51.21 ID:VqgWKb7p0
>>889
靖国神社の神は兵士ですよ
895名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:28:58.40 ID:dKIY+Mti0
>>875
そんな分かり切ったを事、今更言い出すおまえこそ、遅れてるぞ
896風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:29:19.21 ID:LWB1goE50
>>784 今頃すまん

昭和13年1月末の帝国議会だった
昭和12年は記憶違い

支那事変以降、東京郊外の堤康次郎という代議士の家に、兵士たちが泊まった際に
「死んだら靖国で会おう」と誓い合ってたという話を議会で発言した記録が残されている
897百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 05:29:39.65 ID:skRnOJGR0
靖国問題 なぜか韓国も始めました☆ <丶`∀´>「中国が反発したら、わが国も…」

百田尚樹 @hyakutanaoki

何度も書きます。 戦後、日本の首相は昭和60年まで靖國神社を58回参拝していましたが、
中国は一度も抗議しませんでした。A級戦犯合祀した後もです。

昭和60年に朝日新聞が「靖國神社参拝はおかしい」と書き、中国政府に注進しました。 中国の抗議はそこから始まりました。

なぜか韓国も始めました。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/417844014935597056

                   ∧_∧
日本政府高官         (・ω´・ )---、   日本:そもそも日本は韓国と戦争をしていない。
          |☆三| /⊂/   /_/:::::/    戦没者をまつる靖国への参拝に関し
         ( ´_⊃`) |:::|// /ノ|:::| /」    彼らに文句を言われる筋合いはない
         |   |/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
.米政府高官  | /______/ | |    米国:初めて聞いた。そうだったのか…
          ̄| | |-----------| |
                   _, ,_
                 <ヽ`σд´> -、    日本:直接関係ないだろう。 なぜなんだ?
韓国政府当局者    ///   /_/:::::/ホジホジ
              |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
            / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|     韓国:中国が反発しているのでわが国も何か言わなきゃ…
          /_∧_∧__/ | |      と思ったからニダ
          | |-(    ;)--| |     …
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130814/plc13081411040010-n2.htm
898名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:29:44.40 ID:iMQtk5HY0
犯罪者を絶対悪だと決めつける思想の宗教には理解できないだろうな
死刑制度のないキリスト教支配の欧米ですら否定的
899名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:29:52.33 ID:gvcAI3tz0
安倍さんだって戦死した親戚いると思うぞw >チャンコロ
900名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:29:54.44 ID:ZAXg/CdK0
>>886
>>887

当然、宗教・追悼形態云々ではなく、「戦没者の追悼施設」という括りであることは、
キミのようなバカ以外は文脈で察すると思う。
901名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:30:56.35 ID:heWTv86d0
世界では今日も戦争で人が死んでんねん

いつまでも70年前の戦争のこと考えてるとかおかしいぬ
902名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:31:01.08 ID:SMQE3qRe0
朝日新聞に入れ知恵されて有る時期から突然に靖国参拝反対
を言いだしたクセに偉そう無事をヌカスなよ、バカじゃないのか
903名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:31:05.62 ID:CQirTQHR0
支那に指図される筋合いが全く無いんですけど
904名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:31:10.65 ID:5xAHdRETP
去年、AKBがコンサート直後に隣の靖国神社に初詣したら中国政府は文句つけてたでしょ
905名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:31:38.34 ID:uycKfCVX0
>>831
勝手に中韓が自国の内政問題にしてしまって日本に責任被せてるだけ。ほっとけ、知らんがなって話だよ。
906風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:32:23.87 ID:LWB1goE50
>>874

全く逆だよな
日清・日露戦争を引起した責任を取り、日本に大迷惑を掛けたことを謝罪しなければ
日本人は南朝鮮を許さない
絶対に許さん
907名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:32:26.92 ID:2hiWn2rG0
極東国際軍事裁判の訴因にある〜に対する侵略戦争ってあるじゃない?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1390665811/
908名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:32:28.18 ID:gyPV1VBJ0
今日も安倍総理の靖国参拝動画見て感動しようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22544293
909名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:32:29.92 ID:sm/ZWaQS0
>>897
朝日は慰安婦も捏造してるから国家反逆罪で断罪し廃刊に追い込むべき
スパイ防止法案が出来たら是非
910名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:32:56.31 ID:ystgkDEK0
ん?つまりA級戦犯の子孫がお参りするのもOKってこと?
911名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:04.28 ID:inumtPlM0
まさか、自由主義を標榜している国で靖国参拝を問題にしている国はないよな?
恥ずかしすぎるぞ。批判するのは、土人国家だけ。
912名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:23.46 ID:LFWcix5qO
>>888
間違った判断で国民に悲劇をもたらした当時のトップに
今のトップが「ありがとう」「ごめんなさい」なんて、やめろってだけ。
ゆとり君か?
913名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:23.39 ID:N3CkGFlo0
>>900
遊就館は?
914名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:28.04 ID:0E1c0ouO0
>>906
じゃあ靖国批判続けてる
朴槿恵のお手手握ろうとするなよ
ストーカーみたいに
915名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:36.81 ID:KC5rQi740
>>900
>「戦没者の追悼施設」という括り

アーリントンは違うよw
JFKは戦死者か?w
その嫁もアーリントンに眠っているけど??

その他にも最高裁の判事とか、軍人じゃない人もアーリントンに多数埋葬されてる。
916名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:37.21 ID:nu5ix/7e0
>>892
無視するべきだよね
別に国交断絶とかじゃなくて靖国の件に関しては無視ね

何でも話し合うべきと思っちゃうのは日本人の悪い癖だね
話し合えない分野があるのは当たり前なんだよ
917名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:56.87 ID:grfodwBs0
>>892
ねちっこく宣伝するのは良いと思う
けど、こっちが相手にしないと各国のメディア使ってひたすら話題にし続けるじゃん
それでも日本の立場について反論しない方がいいのかな?
918名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:33:57.64 ID:iMQtk5HY0
中国人が靖国神社を理解するには蒋介石を認め毛沢東を非難できる社会になっても無理だろうな
919名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:34:03.38 ID:4Zt7XrYCO
>>889
同じ用な事を繰り返し書いたり、意味不な反論や無知、訳分からない主張…もしかして壊れた人?
920名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:34:28.36 ID:+Xr3203I0
太平洋戦争の時のアメリカ軍の主体は白人でキリスト教徒。
彼らの気持ちは「極東の島国の異教徒の黄色いサルが悪さを
するからやっつけた。」ぐらいだろう。
小浜が大統領を辞めてもアメリカの保守層が靖国を許すわけがない。
異教徒キモイwww
921名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:34:37.50 ID:afGPDffp0
ニュルンベルグ裁判も東京裁判も国際法での世界秩序をつくるという
理念があったんだと思うが、これ以後も戦争は無くならなかった。
なぜか?
この理念には連合国側(勝った側)の戦争に対する罪を問わないという重大な欠陥があったから。
922名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:35:07.90 ID:En1WcJ7f0
>> 仙谷様に聞いて
923名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:35:36.04 ID:7V71SJweP
>>917
それよりカネを握らせて黙らせる方が得策。
924名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:35:43.49 ID:8kCOdRwX0
>>1
>自分の親類をしのんで参拝することに異議はない

こんなの調べようがないし、証明しようがないじゃんかwww
「こいつら(日本人参拝者)はA級戦犯を参拝してる」とか何時でも因縁をつけれる状態で
何を言ってるんだか
925名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:35:50.73 ID:0nSXWpdE0
>>28
中国視点のものの見方だな
926名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:36:25.03 ID:0E1c0ouO0
>>921
>この理念には連合国側(勝った側)の戦争に対する罪を問わないという重大な欠陥があったから。

これはこれからの人類の課題でしょうな
アメリカロシアは今でも国際司法裁判所の裁判を受けない
927名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:36:35.86 ID:N3CkGFlo0
>>921
欧州連合が出来て、通貨がユーロに統合され、枢軸国のドイツが圧倒的に力を持って、メルケルがEUの女王になってるよ
928名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:36:39.47 ID:xp5TzLEu0
>>891
それは君の一方的な見方だ
カメラを一つしか持ってない人だ
カメラを四方に持っていれば違う事柄が見えてくる
西郷が西南戦争でもしも
勝っていればまた違う日本史が展開されたわけだ
929名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:36:39.86 ID:L2jgpfVY0
1985年8月まで首相の靖国参拝に一切抗議しなかった中国
つまり1985年8月に始めた中国共産党の愛国心発揚の国内問題
日本は無視して強気に参拝してれば良いのだよ
中国人との喧嘩では譲歩したらダメ
毅然としてれば勝手に譲歩するのが中国人
歴史を振り返ればよくわかる
930名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:36:40.47 ID:SMQE3qRe0
朝日新聞に入れ知恵されて、コレは政治利用出来ると考え
ソレ迄は何にも気にもしていなかった癖に有る時突然に
靖国産廃反対を言いだした中国、バカのヤル事はコノ程度
931風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:36:53.93 ID:LWB1goE50
>>881

どなたであっても全然変わりません
護国神社も同様です
たんたんと神道形式で祭礼がなされますよ
約25分で命日祭終了
932名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:37:26.79 ID:ZAXg/CdK0
>>913>>915
キミらが予め、安倍はこういう宗教史の専門家の言を引いて、
靖国はアーリントンと同じだとしているが、それはトンデモ研究者であり、
と主張していたのなら、まだしも説得力もあろうが、そのような事実関係すら把握せず、
後から言い訳がましいことを取り繕っても見苦しいだけ。

ああ、正確には「戦没者等の追悼施設」という括りだな。
933名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:37:49.23 ID:LZY7MdbtO
一億二千万人で参拝しようぜ
934名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:38:08.84 ID:VqgWKb7p0
>>915
厳密に言えば靖国神社もそうだけどね
必ずしも軍人だけではない
935名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:38:20.16 ID:uycKfCVX0
>>913
戦争資料館。それ以上の意味はないと俺は思うよ。
936名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:38:24.00 ID:iMQtk5HY0
ヒットラーを例えに出して悪と決めつける思想が間違い
勧善懲悪主義など洗脳と同じ
937名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:38:26.47 ID:sm/ZWaQS0
元々アジアを支配していたのは欧米列強
中国はアヘンを売りつけてぼこぼこにしたイギリスを許す広い心を
持っているんだから過去にこだわるなよww
938名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:38:36.38 ID:0E1c0ouO0
>>926
×国際司法裁判所
○国際刑事司法裁判所
939名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:38:39.11 ID:heWTv86d0
戦犯というものは誰一人いない
ドイツ首相がヒトラーの墓参りに行くのもそのうち可能になるよ
日本人にとっての戦犯っつったら
インパール作戦の無茶な指揮とったバカくらいだろうけど
それでさえも笑って流せる程度の戦犯
他国にどうこう言われる事ではないね
940名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:38:54.12 ID:N3CkGFlo0
>>932
「靖国で会いましょう」

アーリントンで会いましょうは?
941名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:39:02.81 ID:KC5rQi740
>>932
> キミらが予め、安倍はこういう宗教史の専門家の言を引いて、

で、その宗教史の専門家とやらって誰よ?
先に言い出したのはお前だろ?


862 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 05:20:30.30 ID:ZAXg/CdK0 [14/18]
>>837
いや、アメリカ人の宗教史研究者が、靖国はアーリントンのようなものだと主張して、
安倍はそれを引用したのだけど?
まあ、キミは無知だろうから、そういうバカを晒して平気なのだろうけど。
942名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:39:18.67 ID:cRED6fZ60
>>28

戦勝国のアメリカが作った憲法には、宗教の自由が書いてあるから、日本はその権利を行使しているだけなんだが?

君は、結構論理展開が苦手なんだね:P
943名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:39:28.39 ID:L2jgpfVY0
>>928
また違った日本史(笑)
朝敵が何言ってんだか
鹿児島県民以外はそこまで西郷に対する思い入れなんて無いよ
大義が無い西南戦争
物価が高騰し庶民が辟易してた内容の風刺の瓦版は残ってるけどな
944名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:39:48.78 ID:SMQE3qRe0
入れ知恵をして焚きつけた朝日新聞の
罪は重いだろう クズ新聞
945風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:40:03.83 ID:LWB1goE50
>>914

かわいそうだから、そういうポーズを取っただけ
そうでもしなきゃ、恥ずかしくて耐え切れなくて、泣き出していたと思う
本当に酷だよな
能力もないのにね
946名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:40:21.98 ID:Q/C5+GVC0
しかしまあ報道官では不足だが
中国の指導者から「異議はない」の言質を取れるならそれはそれで今後に活かせるな

安倍もどうせやるなら言いっ放しで全か無かの自滅外交でなく
そのぐらいのタクティクスは見せてもらいたいものだ
947名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:40:28.74 ID:Q06273SJ0
異議があるもなにも
他国の追悼行為に口を挟むな

国民の心情を守るのも国防だぞ
948名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:41:02.17 ID:C16vAbVH0
>>912
芸能人が参拝しても文句いうくせに
949名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:41:09.43 ID:N3CkGFlo0
>>935
明らかに戦争を美化したウソでかためた資料館だよね

なぜなら、戦死者のほとんどは餓死だったんだよ

事実の餓死を資料として置いてないよ

やっぱり嘘つきの資料館だね
950名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:41:14.15 ID:KC5rQi740
>>934
それは軍人以外の「戦没者」だろ?

アーリントンはそもそも戦争に直接関与してない人も埋葬対象。
951名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:41:32.46 ID:gyPV1VBJ0
952名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:41:40.73 ID:Uwi8AXx10
朝鮮は弱小国。強そうなところに付くし、李氏はロシアとは
王室貴族の付き合いもあり親近感があった。そしてロシアと日本を
比べて朝鮮は軍事力もないから強そうなロシアに付いたのは
朝鮮王朝としては合理的判断と日本の歴史学者が言ってたな。
日本は日本の国益、国の存亡で動いた。それだけのこと。
953名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:42:23.46 ID:uycKfCVX0
>>928
馬鹿丸出しだぞ。それこそおまいの史観じゃねーか。日本は錦の御旗こそが正統な日本国なんだよ。朝敵は国賊。それをまず理解すべきだな。
954名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:42:54.26 ID:xp5TzLEu0
>>943
朝敵は長州じゃ
だが大久保利通が西郷の竹馬の友なのが悲しい

>大義が無い西南戦争

勉強するのに年齢は関係ないから頑張りなさい
955風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:43:38.97 ID:LWB1goE50
>>949

君にはなんの関係もないのだから、言及する必要無し
956名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:43:46.57 ID:KC5rQi740
>>951
http://members.jcom.home.ne.jp/nokato/data12.html

 二〇〇六年の五月に、私が所属しているジョージタウン大学東アジア文化言語学部の学部長を務めるケビン・ドーク氏は、
首相の靖国参拝を肯定する論説を三回に渡って産経新聞に連載した。この論説は注目され、その後も彼は『諸君』など
諸雑誌にも発言している。これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、


これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
957名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:06.90 ID:QoHrriTu0
>>896
兵士同士がしんだらあおうって話?
958名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:14.07 ID:SMQE3qRe0
中国の反対なんか平気の平左だよ、安倍ちゃんは今頃インドと
仲良し外交で円借款交渉をして日本の資金で新幹線、原発輸出
に忙しい、中国の経済はガタガタになるだろう、日本資本の引き上げ
959名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:20.44 ID:9mzE/uCP0
>>950
そんなの後付の屁理屈だろ

詩ねば良いのにw
960名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:20.74 ID:N3CkGFlo0
>>955

兵站ロジスティックスが出来てない、無能な日本軍が、兵隊を餓死させたんだよ
961名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:30.84 ID:ilBjr4nzP
>>764
あのー、今更ですが西郷隆盛どころか彰義隊も祭られていますよ
962名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:55.19 ID:4Zt7XrYCO
>>949
はっきり言っちまえよ。在日や創価を潰されたら困るから安倍さんを引きずり下ろしたいんだろ。
経済がー、靖国がー、国益がー、外交がーとかどうでもいいんちゃいまっか?
揚げ足とるためにいちゃもんつけても、誰一人納得なんかせんよ。
963名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:45:04.14 ID:gyPV1VBJ0
鎮霊社訪問「平和望む意思明白」米ジョージタウン大 ケビン・ドーク教授に聞く
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/trd13122809350004-n1.htm



靖国神社には戊辰戦争の戦死者らが祭られている。
このことは、米国のアーリントン国立墓地(バージニア州)に(南北戦争などの)戦没者が慰霊されていることと類似している。
964名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:45:48.45 ID:xp5TzLEu0
>>953
そんなに日本が好きな愛国者なら
日本の国旗のことくらい知っているのだろうな?
日の丸の中に何がいる?
国旗の某の白黒のツートンの意味は?
先っぽの金の玉は?
965名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:45:48.74 ID:iMQtk5HY0
墓地で死者を伴うのと神社や教会で祈りを捧げるのが違うことすら理解できない
中国人は永久に理解は無理なんだよ
966名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:46:04.68 ID:KC5rQi740
>>959
具体的な反論をどうぞw


>>963
http://members.jcom.home.ne.jp/nokato/data12.html

 二〇〇六年の五月に、私が所属しているジョージタウン大学東アジア文化言語学部の学部長を務めるケビン・ドーク氏は、
首相の靖国参拝を肯定する論説を三回に渡って産経新聞に連載した。この論説は注目され、その後も彼は『諸君』など
諸雑誌にも発言している。これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、


これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
967風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:46:04.88 ID:LWB1goE50
>>961

水戸天狗党もね
968名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:46:16.25 ID:gUch5ytH0
白状したな。 やぱ、中国は政府と国民は別物なんだねwww
日本の場合、首相は民主的なプロセスで選ばれた国民の政治的な代表ッスから。
969名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:46:16.63 ID:uycKfCVX0
>>954
朝敵は長州?なんで?理由を教えて下さい。
970名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:46:28.18 ID:ZAXg/CdK0
>>941
>先に言い出したのはお前だろ?
は?先にアリーントンが靖国に相当する追悼施設という見解には、
何等根拠がないと言ったのはお前だろう。
それに対してこちらは、アメリカの専門家の見解もあると答えたまで。
オツム大丈夫?
971名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:46:31.94 ID:L2jgpfVY0
>>954
西郷も朝敵なんだよな
大義無いでしょ
武士の特権、武士の食い扶持の維持以外に何かあるのかね?
972名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:46:37.41 ID:N3CkGFlo0
>>961

第二次世界大戦の日本人の戦死者の6割は餓死ですよ

食べるものが無くて亡くなったんですよ

あなたこそ、事実から逃げるんですか?
973名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:47:20.68 ID:9mzE/uCP0
アメリカの軍国主義と国粋主義の為に利用できる死者を葬ってるのがアーリントンだ

それ以外の意味は?w
974名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:47:56.34 ID:SMQE3qRe0
中国如きが何を反対しようが安倍政権には何の影響も無いわ
反対して困るのは中国ののほうだろ、今にわかる
975名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:48:13.18 ID:KC5rQi740
976名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:48:40.20 ID:xp5TzLEu0
>>969
言えない
くやしい
977名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:48:46.54 ID:DSI/shCe0
それで歩み寄ったつもりなのか?
チャンコロ風情に舐められたものだな日本も。
978名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:48:46.64 ID:N3CkGFlo0
>>962

第二次世界大戦の日本人の戦死者の6割は餓死ですよ

戦争で亡くなったんじゃなくて、食べるものが無くて亡くなったんですよ

事実から逃げるんですか?
979名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:48:47.61 ID:4Zt7XrYCO
>>972
だからなんだよ、壊れたスピーカー。ばかー?
980名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:49:20.87 ID:0w2zMxNC0
シナ人に日本人の参拝についてあれこれ言われる筋合いはない。黙ってろよ。
981名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:49:53.42 ID:grfodwBs0
>>923
ずっとタカられるじゃん
>>916
中国と話し合えなくても、
他の国々に対して日本の立場を表明することに意義はあると思うんだけど、どうか
982名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:50:03.59 ID:VqgWKb7p0
>>950
戦没者以外が埋葬されていることに倫理的な違いがあるの?
983名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:50:23.78 ID:ZAXg/CdK0
984風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:50:34.52 ID:LWB1goE50
>>972

その6割は病死なんだよな
985名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:51:00.74 ID:N3CkGFlo0
「牟田口廉也」の無能さを見ましょうよ
986名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:51:58.27 ID:SMQE3qRe0
中国に靖国問題、韓国に慰安婦問題、みんな朝日新聞の仕込んだ
入れ知恵を利用して政治問題化し日本から利益を引き出す為利用
987名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:52:08.07 ID:gyPV1VBJ0
ここのバカ工作員とシナは無視して
みんなで永遠の0観に行こうぜ
988名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:52:34.37 ID:KC5rQi740
>>982
アーリントンは「お墓」、そして多宗教、そして個人単位。
何よりも、「国営施設」だ。

遊就館みたいな日本のオフィシャルですらない歴史観をかかげる展示施設もない。

アーリントンの埋葬の権利がないと判明すれば、既に埋葬済でも別の場所に引き取ってもらうことになっている。
合祀だの何だの特定宗教の教義に縛られることもない。

天理教や創価学会形式のお墓まであるのだから。
989風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2014/01/26(日) 05:53:23.87 ID:LWB1goE50
>>985

だけじゃない
たくさんいたよ
戦域は広かった
海軍にも馬鹿がたくさんいた
990名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:54:01.83 ID:ilBjr4nzP
>>972
あれだけ西郷、西郷言っといて何言ってん
まさか、どうでもいいのに文句言うためだけに引き合いにだしたの?

アンタが一番失礼だよ
991名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:54:30.12 ID:ZzLed9ipO
戦後レジュームからの脱却は靖国が手始め
992名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:54:42.17 ID:dKIY+Mti0
>>986

おまえは産経ファンなのか?
993名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:54:47.20 ID:4Zt7XrYCO
>>978
餓死,地雷,砲撃,銃撃,拷問,溺死,墜落死,事故死
戦争に従事して亡くなったことに違いはあるまい。
馬鹿は何を言いたいのか解らんw
994名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:54:51.12 ID:KC5rQi740
>>983
こっちはアメリカの専門家の「多数派」の意見ですよw
お前が引用しているのは「少数派」の意見w

http://members.jcom.home.ne.jp/nokato/data12.html

 二〇〇六年の五月に、私が所属しているジョージタウン大学東アジア文化言語学部の学部長を務めるケビン・ドーク氏は、
首相の靖国参拝を肯定する論説を三回に渡って産経新聞に連載した。この論説は注目され、その後も彼は『諸君』など
諸雑誌にも発言している。これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、


これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
これは米国の日本研究者の間では少数派の意見であり、
995名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:54:54.20 ID:9mzE/uCP0
>>988
それはアーリントンが「墓地」という物理的な遺体遺骨を納める慰霊施設だからに過ぎませんwwwwwwwwwwww
996名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:55:00.93 ID:N3CkGFlo0
>>990
972はアンカミスです
ごめんなさい
997名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:55:37.63 ID:L2jgpfVY0
>>952
どの教授がそんなことを言ったかは知らんが、当時の白豪主義の世界情勢を知らなかった朝鮮王族はやはり馬鹿だと思う
998名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:55:54.79 ID:VqgWKb7p0
>>988
倫理的な違いあるのか聞きたい
国家のために尽くしたという本質は同じだろう
999名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:56:02.44 ID:uf1pC1Y10
中国のヘタレっぷり失望した。1000
1000名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:57:02.81 ID:dKIY+Mti0
あー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。