【経済】東京株、一時下げ幅400円超の暴落状態に 終値は304円安 [01/24]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★東京株、一時下げ幅400円超の暴落状態に 終値は304円安
2014.01.24

24日の東京株式市場は大幅続落した。全面安となり、日経平均株価は一時、前日終値比で
400円以上値下がりする暴落状態となった。終値は、前日比304円33銭安の1万5391円56銭。
終値としては、昨年12月17日(1万5278円63銭)以来5週間ぶりの安値水準。

終値の値下がり幅が300円を超えたのは今年に入って3回目と、荒っぽい取引が続いている。

前日に欧米市場がそろって円高株安となった影響を受けて、大幅な軟調で終日取引された。
対ドルで103円半ばまで戻していた円相場が取引終盤に再び103円付近まで値上がりしたことが
嫌われ、大きく下がっていた株価がさらに一段安となり、安値は407円安の1万5288円まで下げた。

東証株価指数(TOPIX)の終値は、前日比22.92ポイント安の1264.60。
出来高は概算で31億7400万株。売買代金は3兆800億円だった。東証1部銘柄の騰落は
値上がり115に対して、値下がり1620、変わらず44。

売買代金上位はソフトバンクが1800億円超、トヨタ自動車が900億円。
以下、3メガバンクや日立製作所などが続いており、いずれも大きく売られた。

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20140124/inv1401241554002-n1.htm
前 ★1が立った時間 2014/01/24(金) 18:20:21.75
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390555221/
2名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:21:07.29 ID:CLsU5KaM0
年に数回あることだ。
この程度は暴落ではない。
3名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:22:36.42 ID:fFmqmRp20
>>1 >>2 >>6 >>4>>5 >>7 >>3



  ●http://youtu.be/n_KAdYjOGNc?t=15m15s
  【各局比較】安倍総理記者会見 平成25年12月9日(2013/12/9)

  これ すごいなwwwwwwwwwwww

各局一斉に切り替えやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




   マスゴミさんよwwwwwwwwwwww

 おまえらどの口で 「特定秘密保護法案ガー 」 って言うんだよwwwwwwwwwwwww



おまえら在日マスゴミが一番の秘密主義じゃねーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:22:44.31 ID:uhZIfFOY0
チャイナショックが始まりつつあるからな。
5名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:23:04.81 ID:caqWe73/0
NYダウに影響受けているねえ。アベノミクス()関係ないな。上昇も。
6名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:23:06.66 ID:GYCcnMVu0
靖国以来、安倍ちょんが自爆テロ続けてるからなあ・・
7名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:23:17.14 ID:cmoiioi40
>>1
古いよ

絶好の飼馬はもう終わり
8名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:23:25.77 ID:u9ztdE5B0
くっそ
4963星光PMCを全力買いするしかないよね
9名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:24:07.33 ID:T9C/dR+S0
400円以上値下がりしたから何なの?
10名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:24:07.51 ID:vCAXQ5CZ0
ソフトバンク下がってるのって何で?
11名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:24:13.72 ID:p5RHB3jH0
煽れ〜w
煽れ〜w
12名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:25:05.32 ID:VuyGog5E0
中国がデフォルトに陥っている

もうすぐ中国破綻宣告

中国:高利回り商品デフォルトも−工商銀は返済せずと関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZJBMS6K50YE01.html


資産引き揚げてないところは自業自得
13名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:25:29.40 ID:0hROgV4i0
400円で暴落ってギャハハハハハハ  オモロイね
14名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:26:06.65 ID:cmoiioi40
>>5
ドルベースでダウで割ると、
過去一年、若干日経のほうがパフォーマンス良かったろ
15名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:26:44.10 ID:P2741GSE0
舛添が都知事選で勝つことが確約されたからでしょ。
実際に都知事になったらこんなもんでは済まないよ。
そのショックに都民は耐えることができるのかな。
16名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:27:02.92 ID:4LoIgBfX0
ぶっちゃけ日本が一番被害軽微ってワロスw
他は垂直降下
南米が一番ザル、つぎが南欧
特亜もだめだな
17名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:28:37.21 ID:0J5aX0H+0
なおヨーロッパは
18名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:29:42.94 ID:T1QnFiwW0
>>10
ドコモからアイフォン出て加入者も減ってるし、ショップの閉店が相次いでるようだし、定額制とやらの内容は最悪だしここはいいときと悪い時の波が激しい
19名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:29:44.71 ID:InvnOMfB0
その後 アメリカの急落もあるから、もっと下げるな。
しかし 上海、香港、韓国の暴落もありうるな。
20名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:31:29.09 ID:ulR84pIX0
大きく崩れなければ今下がっても問題ないでそ
21名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:31:46.67 ID:imDXET+v0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
【動画アリ!】WW2 日本戦闘機を見た世界から感嘆の声! 【日本の翼】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250344
【空母もダメ】( ´,_‥`)プッ これが中国軍の情けない実態だ【核もダメ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカに続き ソウル大学教授が慰安婦捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
【チョンポリシー】生活保護費でポルシェ【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=286920
【ハゲしく違反!】舛添候補 政党助成金で借金返済してた!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=285836
【海自も艦これも見とけや!!】 5分で分かるベトナムVS支那 【血まみれの戦史!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284924
【自民ショック!】名護敗北は公明党の裏切りのせい!!【連立やめろ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=285872
この在日韓国人の女がマジでヤバすぎるwwww

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
22名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:33:02.45 ID:SXR9FLIB0
日経CFDは15000円割れてる。
月曜日にはどうなるのかね。
23名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:33:20.10 ID:KKWtJotp0
オバマと米民主党のせい
さっさと政権降りろ
24名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:33:28.37 ID:bKa6ee9l0
震源地はアルゼンチンじゃないの?
25名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:33:39.04 ID:lqjuCKHaP
チャートをみると中国の様子がおかしい。
26名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:34:22.18 ID:43NhhyhKP
この暴落
仕掛けてきたのは、
チョン国とシナ国だからな
彼らの異常な為替介入から始まっている、
シナは指標操作してまでしかけてきた。
27名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:34:29.57 ID:lghsu6iy0
アルゼンチンが余計だったんだよな

支那だけならある程度はどこも想定してたのに
28名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:36:54.71 ID:Oc59dQ3V0
最初は午前中の中国の指標が引き金だった
夕方辺りからアルゼンチンがどうのトルコの通貨がこうのって騒ぎだした
29名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:40:39.29 ID:IseLAQI7O
世界大恐慌の時とグラフそっくりだったからね

調整はじまったんだろ。
30名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:41:35.51 ID:HOrTLaUT0
糞ジャップ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:41:43.74 ID:h+aJP+de0
外的要因すぎてどうにもならない
アルゼンチン発金融危機の予感
32名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:43:56.01 ID:mjrD9gzi0
東証は昨年度、買い17兆殆どが外人、売り17兆ほとんどが日本人
つまる所、外国投資ファンドが相場を動かしている
世界同時不況で行き場を失った素性の知れん、あぶく銭が流れ込んで相場を作っている

いつ逃げ出すかも知れん外人の金と危うい相場 おのおの方、ご用心めされい
33名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:44:18.96 ID:Kgw0ncxU0
今日って休みじゃなかったっけ?
34名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:44:20.21 ID:IkimHRiz0
世界と同じ動き。日本で原因探してるのは経済音痴。
35名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:44:38.06 ID:kx/qjgNRO
なんのこっちゃない
上がっても下がってもアメさんの影響じゃねえか
これでよく自分の手柄みたいに振る舞えるな
36名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:45:07.01 ID:qP/zMEMw0
舛添をおろせよ。
37名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:45:29.32 ID:q+jbPXE90
月曜日にニーサデビューします
1500万用意しました。
おすすめの商品を教えろ
38名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:47:26.03 ID:4Ej+5Map0
月曜225すごいんだろw

FX厨すでに撃沈。市況2板すごいwww
39名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:47:28.13 ID:WHd304Sq0
市況1の伝説と呼ばれた者だけど
何か質問ある?
40名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:47:31.96 ID:R25ea6br0
まあ、そういうことで
シナチョンがデフォルトに陥っても、助けることはできません。

残念ざんねん。
41名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:47:50.15 ID:Oc59dQ3V0
>>37
NISAは枠100万しかないだろ
42名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:47:57.87 ID:/sbj2d+UP
細川が当選したら「ホソカワ・ショック」と呼ばれるような
大暴落があるのかね?
43名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:48:45.99 ID:IruT6nm40
>>32
個人は昨年のうちに売抜けたってわけだ。
日本の個人投資家は、案外賢い。
年金はもっと賢いけどね。
44名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:49:19.96 ID:7eq41/cq0
>>39
異次元緩和で何を期待したの?
45名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:49:23.40 ID:+kqwgCWK0
>>30
脳みそにキムチ沸いてるね♪
祖国にお帰り
糞土人が
46名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:50:16.14 ID:4mpBRAwN0
中国の野郎が駄目駄目な経済指標を発表した所為で世界中でプチ恐慌になりやがったな。迷惑な

まーでも一番の元凶は去年5月の時と同じだわな、米国中銀の金融緩和縮小策だわ。
米経済指標が軟化してたけど、金融緩和縮小は続けると発信してたからな。
今度は持ちこたえてた様な感じだったけど、中国の指標悪化で突然、崩れて去年5月の二の舞だ。

米銀が金融緩和縮小を今回は見送りとか、そんな感じかね。対策は。
47名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:50:32.18 ID:m5wj+7XR0
安倍のアホがダボスでやっちまったのも関係してるかな
48〜さん:2014/01/25(土) 16:51:03.62 ID:Gf923J+H0
二―サも始まったし消費税も上がるから株でもやってみようかと思ったけど
こんな調子じゃ素人が手を出したらやけどしそうだね
49名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:51:57.12 ID:/6U88KN1O
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
50名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:52:05.23 ID:WHd304Sq0
>>44
本田とマーくんの移籍だね
51名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:52:31.13 ID:4mpBRAwN0
>安倍のアホがダボスでやっちまったのも関係してるかな
全く関係無い。
というか、アカヒ読んでると経済の事は全くわからないバカになってしまうのか?
購読辞めた方が良いぞ。もしくは、いい加減馬鹿サヨ辞めたらどうだ?脳みそ腐るぞ
52名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:53:06.27 ID:5MBXgdQZ0
やっぱ株は怖いから金の積立にするかな(´・ω・`)
53名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:53:19.98 ID:BjnrU7cM0
アルゼンチンを動かすアベノミスクすげえw
54名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:53:46.48 ID:8/3t+OEj0
>>43
個人は今年から税金倍になったし、年初から相場グダグダだから
傷浅いうちに撤退って人も増えるかもね
55名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:53:52.96 ID:oOWdRJwy0
来週の始値も400円以上下がることがほぼ確定なわけだが
そこからどこまで上げられるか・・・週末に反転させる情報がなければ下がる可能性もあるが
56名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:54:07.55 ID:MW2RX5EB0
>>10
今までが異常
特に子会社のガンホー
民主党政権だったから大きくなっただけ、自民党政権になって元の小さいものにしぼんでいるだけ
57名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:54:47.09 ID:lxQKerZs0
今年は確かな成長に裏づけされた中国株が伸びるだろうね
需給最悪で超割高な日本株はアベゲドンで真っ逆さまだよ
58名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:55:00.71 ID:QpjRNRxu0
まだまだ下がる
59名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:55:57.83 ID:63MfWaL70
韓国は
あんま騒いでないから
たいして被害こうむってないんだろ?
無敵韓国
60名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:56:32.74 ID:Htp9GOhwO
>>57
中国経済から皆さん避難しているわけです
61名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:56:57.41 ID:xlPaIcrq0
>12 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:25:05.32 ID:VuyGog5E0
>中国がデフォルトに陥っている …

日本無視、対支那へ方向転換しシナだよりの貿易の韓国はデフォルト直前!
サムスンは今期減益だしこれからも増益無理
先進各国が新興国から急速に投資資金引き上げる中、韓国マジあぶない
62名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:57:16.63 ID:bBo9pWaK0
日経平均スレで★2を立てるのは珍しいね
これまで大幅安の翌日は必ず反騰してたけど今回はダウ急落で月曜も下がりそうだからかな
63名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:57:26.19 ID:QpQ3XP8H0
月曜はこれぐらい下げる
http://n225cme.com/
64名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:57:30.01 ID:WmFqwVOM0
株式相場に一喜一憂しているようじゃ負け組だよ。
アベノミクスでもはやモバゲーと一緒の遊び。
65名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:57:43.38 ID:oOWdRJwy0
>>60
ということは、資金の円への流入による円高→株安となるわけですよ
66名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:57:51.91 ID:oLG5N7Yu0
損切りは仕方が無いが、頼むから月曜日は電車に飛び込むなよな。
18:00頃から出掛けなきゃいけないんだ。
67名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:58:08.08 ID:dUx/zf8j0
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
日成、正日の名が示す通り、大日本帝国陸軍中野学校の北朝鮮?にゃ、ぬこにゃ

 昨日、某中古ショップの携帯売り場の商品置き場に隙間が多いから、視た
 犬のが全く無くて、アウとドコモだけだったので
 噂がほんとうに発動したのかとネットのニュース探してしまいました
 
68名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:58:38.08 ID:rBi64tWRO
>>30 生活保護で生き長らえているのにエラそうにww

お前の国が崩壊寸前だぞw
もうシナチョンを養ってやる義理などなーから巣にかえれや
69名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:59:35.27 ID:Htp9GOhwO
>>65
中国からの投資引き揚げは、日本雇用の増加ですが
70名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:59:45.28 ID:oKs27fufO
>>56
ちげーよ
ソフトバンクなんて借金に借金を重ねた虚業だからだろ
過去のボーダフォンからの買収や今回のスプリント買収はそれの最もたるものだからだよ
71名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:00:39.00 ID:31hz2W7u0
>>42
ラジオ日経でエネルギー輸入費がかさんで恒常的な貿易赤字に陥るから外資が売りに回るだろうと言ってた。

まあ、今回の中国経済先行き不安から、資金の新興国からの引き揚げが起こしたアルゼンチンデフォルト危機とは別の話だけど。
72名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:00:43.40 ID:lghsu6iy0
>>66
何線かくらい書いとけ
73名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:01:46.87 ID:qMivIdAj0
>>69
全然国内の雇用増えずに
東南アジアにシフトしてるだけだろ
74名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:02:00.01 ID:hOw/ZeW/0
>>37
NEETおつ
75名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:02:20.04 ID:2G/vPoQB0
去年なんて-1000以上もあったし、−400〜-500なんて普通にあったじゃないか
それでも年末には16000台だぞ
-304円安ぐらいで暴落とかw
76名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:03:49.72 ID:31hz2W7u0
>>10
ソフバンが株持ってるアリババが上場できないんじゃないかって憶測が広がって売られた模様。
77名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:03:55.11 ID:73rben5A0
月曜日-500円
78名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:04:00.15 ID:qMivIdAj0
>>72
常磐線
79名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:04:57.11 ID:Y1Vn+fFV0
3%程度の動きで、暴落っていうかねえ。

暴落してほしいって書けよw
80名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:04:58.57 ID:tfA83dfK0
>>67
何逝ってるかわからない
81名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:05:03.25 ID:Q2TitfEgO
>>75
しかも引けまでに100円取り戻してるし
82名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:05:37.71 ID:gLounCv10
始まったな
83名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:06:05.47 ID:pkN8wfCO0
>>75
素人だが、当座必要な生活費があるなら
下がったら持ってたらそのうち上がるんじゃないの?って思うんだけど。
84名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:06:23.69 ID:aBb17OeV0
アルゼンチンショックで日経暴落だな
85名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:07:26.89 ID:8O1kT4hq0
おいっ
CME14,955とか表示されてるんだが・・・
PCこわれたんか?
おれが寝ぼけてんのか?
86名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:07:56.41 ID:oOWdRJwy0
>>75
木曜日の最高値は15900円前後
それが2日で900円以上下がるのが確実な状態で暴落じゃないと?
87名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:08:07.24 ID:lghsu6iy0
>>78
18時だな
死況の連中に伝えてくるわ
88名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:08:15.87 ID:64saz3re0
>月曜日にニーサデビューします
>1500万用意しました。
>おすすめの商品を教えろ。

NISAって100万円までだろ。
なんで1500万円でニーサができるんだよ。
知らないと思ってバカにして。
89名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:08:22.62 ID:OC1FDwvn0
ニューヨークを見ると、月曜は日本で大暴落だな。
90名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:09:45.27 ID:31hz2W7u0
アルゼンチンはマジでやばそう。
インフレ酷いから通貨売りに介入してたら今回の中国の件でダメ押しが来て外貨準備が4割溶けたらしい。
もう介入できませんとか言い出してるから、これからどんだけ通貨安になるか判らんのだと。
そもそも首都で1週間近く停電とか有り得んww
91名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:10:31.32 ID:xlPaIcrq0
昔は樹海行きのバス停に何回も並んだものだった、今じゃアベノミのお陰で見送る方に回った
92名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:10:39.15 ID:fP/WaofA0
アルゼンチンなんか全く関係ないし影響ないわ
93名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:10:52.00 ID:64saz3re0
もしかしてだけど〜♪

もしかしてだけど〜♪

下がったら持ってたら〜♪

そのうち上がるんじゃないの〜♪
94名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:11:11.03 ID:h+aJP+de0
とりあえず新小岩駅の警備員を増員しておくべき
95名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:11:50.77 ID:hZXJL8RP0
            /      \
           /|   _ =     ミ 
          彡  -、 , 、 _,-  ミ _      
          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }     為替を見守る仕事ならワシに任せろー
         ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ     
              |  /`'ー'"ヽ-  |\_
         ,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、 / : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
96名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:12:25.54 ID:Ot4CXOfE0
月曜日 -400
火曜日 +150
水曜日 -300
木曜日 +200
金曜日 -700
97名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:12:27.55 ID:UhkNc3pB0
>>90
ここ一週間で起きている、

安重根とかいう暗殺者博物館OPEN
中国政府首脳陣 不正蓄財400兆円露見
1000兆円不良債権を抱える中国の、最大手銀行 商工銀で、高額バブル金融商品破綻
韓国で1億人分のカード保有者の個人情報詳細が流出、

何をどう考えてもアジア大戦コース。

自衛隊は、いますぐ、大連港周辺にある造船所、コンビナート、石油タンク
ドッグ、練習空母「遼寧」、それに中国軍が建造中の新空母船体、
軍艦、貨物船、漁船、客船、タグボートにいいたるまで、
沿岸に建てられているもの、海に浮いてるものは、全部、先制攻撃で
すべて完全に破壊しろ!、民間人をいくらまきこんでもかまわん!

1580年代半ば、スペイン政府による、無敵艦隊イギリス侵攻計画を察知した
イギリス政府が「スペイン王の髭焦がし」作戦を発動。
スペイン無敵艦隊の集結地であるカディス湾を、フランシス・ドレーク提督率いる
機動部隊で襲撃して、集積されていた大量の物資や大型艦船を多数焼き払い、
さらにイベリア半島沿岸において、大規模な海賊行為・・・もとい通商破壊作戦を展開、
無敵艦隊の補給品を保管する樽を
生乾きの粗悪品に頼らざる負えない状況においこんだ事例

アニメ レールガンS妹編で、工作員・御坂美琴が関連施設徹底破壊作戦をやったように。


はよ日本人をまもるために仕事しろ!練習ばっかしてる税金泥棒!
仕事しないなら、無能外務省といっしょに、仕分けすんぞ!
98名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:12:29.86 ID:TB2ere680
5月に売ってその後少し買い戻して11月に撤退したが、
やっと買い場が来るのかな。
99名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:12:48.13 ID:31hz2W7u0
>>95
テメーはさっさと老人ホームに入りやがれwww
100名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:13:08.43 ID:phsC0Wt60
先物も15000円割ってるし1回下げるよー14200ぐらいで入ったほうがいい
101名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:13:31.93 ID:reIqnTxkO
株はよくわからんが安い時に絶対潰れない会社の株買えばいいんでしょ?
102名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:14:23.80 ID:qMivIdAj0
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇[新小岩]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [  新小岩 ]    |   └└ ミ
     |      \(^o^)/     .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
103名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:14:50.29 ID:UhkNc3pB0
>>92
>>90
>>89
【祟りだなw】 伊藤博文公、中韓の暴挙に怒りの大鉄槌―第二次アジア金融危機へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390628274/

月曜は、全世界同時株式大暴落、世界が壊れる「安重根ショック」が起きそうだなw
「オリンピックの呪い」からは、中国も逃れられなかったのだろう。

・・・「勢いがある国は、最初に開催されたオリンピックから、3年〜10年以内に、
大戦争を起こすか、国家的危機が訪れる」――。それが「オリンピックの呪い」である。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1390564678/343
104名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:15:20.02 ID:xlPaIcrq0
>88
ニート馬鹿は相手にすんな
105名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:15:21.70 ID:8O1kT4hq0
>>101
東電・・・
106名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:15:51.14 ID:64saz3re0
>>95 ダレ?
107名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:16:27.48 ID:dUx/zf8j0
本物の共産主義者なら売国しないで最高の国を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
本物の資本主義者なら売国、犯罪してでも金を目指すはずだよ?にゃ、ぬこにゃ
日成、正日の名が示す通り、大日本帝国陸軍中野学校の北朝鮮?にゃ、ぬこにゃ

 >>80
 損が社内でヤバいヤバいって騒いでるのを
 社員がネットに呟いてる(リーク)記事を木曜か金曜に見たのです

 その中古屋はもう使えない商品を撤去したのかと思ったのです
 
 新聞、テレビの情報を視てないので、私の話は偏っていて一般的ではないですね
 
108名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:16:53.41 ID:3+FNmd1a0
去年秋のオリンピック発表前位は下げてもらわないと買い戻せないな
109名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:16:58.31 ID:FvpkN4ZY0
メインプレイヤーの外国人投資家が今年に入って日本株を売り越して来てんだよな
これは一昨年11月以来のトレンド転換の可能性が高い

すでに持ち株の半分近くは利確したが
さらに1,2週続けて外国人の売り越しが続くようなら全株利確する予定
110名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:16:58.67 ID:4Ej+5Map0
>>101

絶対とか無い。シャープ新卒とか山パンレベルで笑い物だろ?ww
111名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:47.01 ID:xlPaIcrq0
>>101
日銀…
112名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:48.20 ID:31hz2W7u0
去年から韓国に査察に入ってたIMFの査察も報告先送りになってんだっけ?
98年のアジア通貨危機リターンズあり得るでこれww
113名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:51.56 ID:KtXh96i00
【厳選】 海外美女画像まとめ 中国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505
【厳選】 海外美女画像まとめ 韓国版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】 海外美女画像まとめ ベラルーシ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】 海外美女画像まとめ ウクライナ版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
114名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:18:22.36 ID:LPHfy12/0
家族名義だろ
115名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:19:10.58 ID:pkN8wfCO0
>>103
日本って東京オリンピック後になんかあったっけ?
116名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:19:36.80 ID:sKrOpxby0
 ネットウヨク君は昨日の昼間の暴落に加えてニューヨーク市場の暴落で
日経平均先物は15000円を割っちゃったから息をしてないね。サヨクだが
投資家の私は日経平均先物CFDで15740円で売り玉建てた奴を利益確定
して大儲けだ。ちなみに15100円以下で売りをやるのは深追いと判断して
15026円で売り玉建てたけど14990円で利益確定しといた。
 月曜日は朝のうちは暴落するかもしれないがそれ以降はわからんから
様子見だな。暴落しても最悪14000円で止まると思うけどな。去年は株を
買わずに貯金したから安値で仕込めるチャンスだな。暴落しても株の売り
で大儲けだ。
117名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:19:45.07 ID:RA+JY3Jd0
>>2
資金が逆回転してるんだぞ、アルゼンチンが止まっても新興国から
資本が引き上げられてて、中国が減速すればアウトだよ。
118名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:21:22.13 ID:pkN8wfCO0
>>117
中国国内もかなりヤバイと思う。
ヤバイから戦争戦争って煽るんだもんな。
119名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:21:25.77 ID:5HUoIW4m0
大暴落、いいですねー
絶好の押し目買いのチャンス
大儲けできるチャンス到来
年末には大儲けだ
120名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:21:53.93 ID:gmX6RM6V0
株やらないのに大したことないって言ってるのはアホなのか。
先物思いっきり下げてるのに。
121名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:22:20.04 ID:E+Pjla1G0
>>117
ドルがアメリカ本土に還流すると大変なことになるぜ
インフレ→ダウ暴落 さようなら♪
122名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:22:26.41 ID:31hz2W7u0
>>118
仕事無くて早めに春節休暇とらせてるらしいぞ。
123名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:23:10.58 ID:5kUIWzxJ0
>>101
何を買ったらいいか分からない初心者には、私はソフトバンク株を勧めている
124名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:23:17.56 ID:NBYXgChJ0
1000円〜2000円幅で上がり下がりしていてくれるのが一番いい
125名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:24:05.62 ID:3+FNmd1a0
>>115
ムリヤリこじ付けるなら好景気の余韻が止まった第一次オイル・ショックかな
126名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:24:07.32 ID:hZXJL8RP0
         ____ 
       / _ノ  ヽ_ \    
     /。(⌒) (⌒)o\   日経平均が−400円なんて調整の範囲だろ、なに騒いでんだよw
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  _________ 
    |     ヽr┬-ノ      | . | |            |
.    \    `ー'′    /  | |            |
    /    `      \  .| |             |
    |  r   ニート |  \ | |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |

         ____
       /::: 三三\
      /::::::─三三─\      >ダウが−318ドル、おまけに1円近くの円高て
    /:::::::: ( ○)三(○)\  _________
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | .| |            |
     \:::::::::   |r┬-|  / | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´  \  | |           |
    |:::::: r   ニート |  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄    | |  |
127名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:25:16.15 ID:oKs27fufO
逆に買い場だろうな
128名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:25:16.44 ID:E+Pjla1G0
>>122
支那人は休みになると買い物ばっかして、凄〜く内需拡大になるよ
そして中国は危機を乗り越えられる、羨ましいよな、あの浪費構造
129名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:25:21.50 ID:GSV2oqIP0
こういう
不都合な場合に
なれば
必ず中国のせいにする
130名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:25:34.13 ID:8JcyxGgl0
ナイト・セッションで15000円割れてるし・・気にするなよwww

月曜日は15000円割れじゃ・・・アルゼンチン津波じゃwww
131名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:27:17.64 ID:UhkNc3pB0
>>115

1940年:東京オリンピックが確定していたが、
     1937年 日中戦争開戦で自主返上。

1964年:東京オリンピック

1965年 
オリンピック景気がはじけ、証券不況(構造不況、昭和40年不況)起きる。
それまでの第二次世界大戦後の不況のように、
政策金利の引き下げなどの金融緩和による
金融政策だけでは改善せず、政府は補正予算で第二次世界大戦後初の建設国債の
発行を閣議決定し、翌1966年に発行した。

1973年:中東戦争でアラブ諸国が石油を武器に。第一次オイルショック、狂乱物価
132名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:27:23.63 ID:6yUDavi50
アベシちゃんオワタ
133名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:27:51.78 ID:TB2ere680
まあ、民主党政権のころ買った経験のある奴にとっては全然大したことないんだよなw
134名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:27:56.33 ID:64saz3re0
>>116

ネトウヨクですが息してますし、損もしてません。
毎日PCでエロ動画をタダ見まくって、利益換算で毎日1万円の利益出してます。
135名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:27:57.92 ID:31hz2W7u0
>>128
春節で盛り返せるといいかけど。
あいつらご飯食べられなくなったら直ぐ暴れだすから。
136名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:28:21.07 ID:roWUaXHJ0
消費税あげられなくなるねwww
137名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:28:51.01 ID:FvpkN4ZY0
>>127
順張り外人をなめない方がいいぞ
やつらはトレンド形成したら延々と売り続ける
138名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:30:38.13 ID:qyjTGMCw0
8000円だったのが倍になったんだから十分だろ
とりあえず半モの12000円位が妥当じゃね?
先週株全部売ってノーポジだから気楽だわ
139名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:30:53.45 ID:RDNoAAfH0
マーケットを支配してるのは個人投資家ではないらしいから
140名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:30:55.77 ID:sKrOpxby0
 ネットウヨク君といい去年あたりから株式投資を始めた皆さんには試練が
やってきたね。サヨクだが投資家の私は安倍首相を信じてるけど。安倍首相や
日銀の黒田総裁や財務省の皆さんが消費税率10%引き上げの為に強引に株価を
上げ、好景気を演出して国民を騙さないといけないわけだ。その為株価を上げる
為になりふり構わず税金を投入するから心配ないぞ。
 サヨクだが投資家の私としては暴落でも含み益が減ったくらいだ。106円で
買ったみずほフィナンシャルグループはまだ倍以上だ。株主総会を見たいという
理由だけで900円で買った携帯コンテンツ銘柄も今は2500円だ。J-REITでも一昨年
12月に初値で買った奴は10万円近くと1.5倍だ。株式投資の世界もいい加減なとこ
があるね。最も私の株式投資の実力もあるけどな。
141名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:31:40.52 ID:uoB+ieEX0
終わりの始まり
金曜日ダウ300ドル以上下がってるから
月曜日も確実に下がる
2月はアメリカの債務上限問題も控えてるし
142名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:32:14.11 ID:64saz3re0
>>128
1000兆円の不良債権は本当かどうか疑わしい。500兆円でなかった?
いずれにせよ手持ちの米国債売って現金化するとしたら、世界中
で 米国債持ってる国は、暴落させられて含み損がすごくなって大変
じゃないかな。日本は100兆円持ってるんだっけ。
143名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:32:23.97 ID:8JcyxGgl0
金曜日  15391円
夜間先物 15030円 ←今ココ

来週   14300円 まであるでしょう
144名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:32:43.50 ID:GlDIhqML0
在日敵国人大喜び
145名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:32:52.38 ID:tfA83dfK0
>>107
解説どうも
146名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:33:10.48 ID:Ri5evxHw0
>>133
日経平均が8千円くらいだった

俺の好きなぼろ株の記憶

プラコ― 30円
ストライダー 24円
セブンシーズ15円
堀田丸正  31円
グローベルス42円


あー、全部もってりゃ良かった銘柄ばっか
クレスト、OAシステムなど潰れたのも多数あるが
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/25(土) 17:33:11.66 ID:m5ejesW/0
日銀はマネーを供給しまくってる以上インフレ分の株価上昇はするでしょ。
既にマネーは小泉時代越えしてるんだし。
しかし生活は苦しくなるけどね。
148名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:33:37.59 ID:E+Pjla1G0
>>138
8000円は震災のときだからカンケーないわ、結局アベノミクスは為替分しか上がらなかったのが問題
経済の実態が民主時代と変わらないのがバレたのが痛い、投資家のマインドを傷つけた
149名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:33:58.66 ID:QiX0+0aw0
>>37
1571
150名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:33:59.99 ID:kUb2WWQX0
>>128
>>135
日経新聞ワシントン支局長や本社主幹を歴任した、賢人である
水木楊氏が、2000年に著した、
「2055年までの世界史ー予想 2010年代〜2020年代以降―」では、

2010年代、アメリカ、EU、日本がグダグダに
リベラルバカな、ドア黒人大統領の愚政でグダグダ、
EUは、船頭多くして山に登り経済危機、
もちろん、日本もry
主要先進国がそろって、リベラルでグダグダにw

で、そのすきをつき、強欲・搾取・拡張主義、
差別弾圧大好きキチガイ、シナ(とチョン)、ロシアが、
南シナ海、東欧、アラブ、中南米、アフリカで、
同時多重戦争やイスラム革命を煽り、派手に大暴れする。

2020年代、日米欧では、
都市型連続テロ、激しい移民暴動、同時多重戦争、度重なる資源危機、
アジアなどでの同時多重原発重大事故にうんざりした、
先進諸国民の支持で、「サイバーナチス」が政権を握り、
日米欧で、リベラルが物理的に死亡w

機能不全の国連が廃止され、「サイバーナチス」的勢力が政権を握った、
日米欧主導の強権武力をもつ「世界文明浄化連盟」が設立される。
151名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:35:16.34 ID:8JcyxGgl0
安倍批判は13500円以下になった場合でいいよ
152名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:35:18.22 ID:ZSqW98cl0
アベノミクスはこれからなんだから株価さがったなら買いまくればいいだけだろ

3月までに18000つけるからみてな
153名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:36:16.13 ID:xk/vCTwI0
マスコミが株を特集したり、タレントが投資での儲け話をし始めると、
まったくの素人だった個人が口座開いて株を買い始める。

そうしたら、先に買って含み益ホールドで利確の機会を狙ってた連中が
ダウ下落や中国経済の懸念などで一旦利確に走った。
高値で掴んだ素人はしばらく身動き取れないが、現物の長期買いポジは
慌てていない。利確した連中は押し目でまた拾うつもりだから日経225
銘柄などはしばらく小波の上げ下げが続く。
その間長期保有で低位株にまた資金が流れるかも。
154名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:36:45.12 ID:64saz3re0
>>140
ネトウヨクもサヨクも関係ないでしょ。その文。
要するに「俺は儲かってる」ってことでいいんでないの。
それにサヨクなら安倍ちゃん信用してるならサヨクでないと思うけど。
155名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:36:56.94 ID:5PvAjqMA0
株を売られると困るのだから長期保有してくれないと意味が無いので
投資ではなく投機ばかりはどうかと思う

米国債の売買はアメリカが都合が悪いと感じたなら、
いつでも凍結させることが出来る
国家として買うには無駄な商品
この前も利息貰うはずが、もっとぶっこんだよね
その利息、今払った自分の金ではとか思うが
156名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:37:36.29 ID:InvnOMfB0
>>144
日本に大ダメージかもしれんが、在日敵国人の出身国はデフォルトだろう。
157名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:37:55.79 ID:Apxtb9ye0
ダボスのクロトンが調子こいたからな、えらそうに。
158名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:38:17.78 ID:tfA83dfK0
そのうち余りの「シートベルトを・・・・」発言がまた出るでしょ
それまで買いのボタンを壊しとけばいい
159名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:38:36.76 ID:hZXJL8RP0
           ┃┃┃
        .....::┃┃┃┃
  ...........::::_,ィ´ ̄┃┃┃┃::.........
 :::⌒>(_/. . . .:.::┃┃: : (⌒)<⌒:::
  :::/: : /: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :ヽ:::
  ::{: : /: : : : : : : : : : : : :.,ィ: }ノ: : リ:::
  ::ヽィ{: : : |: : : : :/: : : : :リ: :|ムィ:::
     ::ヽリレ====、:_:_:/゙}::リ:::::::::      含み益がマイナスになったじぇじぇじぇ
     :://___//´ヽー.彡:′:::::
     ::/ ̄ ̄ ̄≧、_〉:::::::::
     ::}======〈´〉:::::::::::::::.......
    ::/ / / l\尤/三三二∋:::::::
      ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::
160名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:40:56.88 ID:Apxtb9ye0
反原発支持ならもっと下がるぞ。年金まともに貰いたいなら原発支持しとけ。
と、ジジババに言っておこう。
161名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:42:19.27 ID:7Vg/gvAo0
第一の矢ってアメの圧力あるからそろそろ円安はやめないといけないし
第二の矢は雇用の流動化は衰退産業のドカタに人材取られるし 安い外人使って経済の好循環はできないし
第三の矢は期待できないし 消費税はせまってくるし そろそろ株価止まるよな?
162名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:43:30.69 ID:QpjRNRxu0
さっがっれ!
さっがっれ!
さっがっれ!
さっがっれ!
さっがっれ!
163名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:43:53.41 ID:XTV25uqo0
このあとくる消費税増税で10000円割れだな
164名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:44:03.87 ID:QmRP9L/JO
つーか
一時的にたかが3〜400円下がった程度で何抜かしてんだ糞マスゴミは
糞ミンス時代にだだ下がりだった時は何か抜かしたのか?あ?
自民に戻って爆上げした時、喜んでみせたかテメエら糞マスゴミは

マジいい加減捏造報道を徹底的に取り締まる法案を作るべき
165名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:44:20.22 ID:pFIz0y4/P
>>161
ヤンキー共の予算のゴタゴタが来月から再開するし後一月は乱高下しつゝ下げだよ。
166名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:44:27.10 ID:Inp1VGew0
お前らに株必勝法を教えてやる

まず口座を二つ用意する

そして毎日大引けで同じ銘柄を、片方で成り買い、

片方で成り空売りを入れる

すると翌営業日必ずどちらかはGUかGDで儲かる

あかんかったポジは放置

いずれ同値撤退くらいはできる

俺はこの方法で1000万の資金をたった1年で200万にした。
167名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:45:02.98 ID:1PzC27r10
紫BBA大歓喜
168名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:45:44.64 ID:sKrOpxby0
 脱原発でも儲ける方法はあるぞ。細川さんが万一勝利したときの為に
3315を買ったけど。JPX400採用でノーマークだったから投資信託の
買いで思惑もある。私の持ち株でもJPX400採用銘柄はあまり下がって
ないけどな。
 
169名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:46:30.69 ID:JBnjaouY0
>>10 目標設定(昨年6月発表)いかない店舗が淘汰されるから。
170名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:47:26.17 ID:k7WD4dvY0
月曜日が底か
171名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:48:32.87 ID:vdfHfKwD0
日経225は週足が昨日陰に変わったから当分戻ったら売りで対処。
目線は下だね。
172名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:49:19.50 ID:FSS6rEuN0
多分、月曜の株価見て韓国が大喜びでアベノミクス崩壊!!ww
とか言ってくるだろ
経済は世界と結びついてること分かってなさそうだしね
173名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:50:33.95 ID:qMA4m9yP0
14500-16000のレンジでしばらくボックス続くかな
とりあえず14500まで落とすなら落としてしまえ
174名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:50:56.71 ID:64saz3re0
>>150

それヒットラーの予言の半分ぐらいパクってると思うな。

2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。
しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、
日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。
ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。いまの意味での人類は、
そのときもういない。なぜなら、人類は2039年1月、
人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”
してしまっているからだ
175名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:51:34.85 ID:8JcyxGgl0
アルゼンチン問題は全く収束の兆しがないどころか、対策もない
この問題は更に他の途上国に広がる
さらに先進国の投資家が資金を引き上げるから、より深刻になる。

日経は14000円割れとなる可能性が高い(安倍政権とは関係ないよ)
176名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:51:45.95 ID:7NHZFpTU0
リバ取りに行くなら月曜に買いだけど
俺は様子見デイはうまくないし
見てるだけでも楽しめそうだから
177名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:52:37.98 ID:CyfYjc9m0
>>164
円高株安だったけど、値動きは安定してたじゃねえか。
株式市場で最も駄目なのは値動きが激しすぎてギャンブル状態になること。
ギャンブル相場で企業は株式公募なんてできんし、投資家も利ザヤ目的ばかりになる。
そこには何の生産性も無いよ。
178名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:53:42.18 ID:qyjTGMCw0
>>172
http://jp.investing.com/currencies/usd-krw-advanced-chart
まあ身を削って色々と頑張ってるみたいだしねw
179名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:54:14.94 ID:Inp1VGew0
お金返して〜
180名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:55:05.57 ID:CyfYjc9m0
>>170
ドルの信頼が失われてきてるから、アベノミクス相場は長くは続かないのは既定路線。
まあ月曜日が底になれば良いけど、おそらくアルゼンチンとかもあるしもっと下がる気がする。
181名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:57:04.68 ID:0V5nb/HG0
最近の2chは左翼が喜びそうなスレッドばかり立つと思いませんか?
その理由は↓です。今の2ch運営は在日によって買収されています


ガーラ、「2ちゃんねる」情報の商用利用許諾を取得 2003年6月17日
http://www.itmedia.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html

ガーラの役員たち
http://www.gala.jp/company/profile.html

代表取締役 グループCEO 菊川 曉  元博報堂社員
取締役 グループCOO ホウ・ヒョン
取締役 グループCTO兼CDO キム・ヒョンス(CEO, Gala Lab Corp.)
取締役 ジョン・ジーカン(CEO, Gala-Net Inc.)
取締役 金 志芸(株式会社ガーラジャパン 代表取締役 CEO)
取締役 パジョ・ニコラ(CEO, Gala Networks Europe Ltd.)







首相官邸↓に売国サヨク掲示版の2chを叩き潰すように要望を送りましょう!
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
2chなんて潰しても日本の多数派が保守である限り代わりの掲示版なんていくらでも出来ます
182名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:59:10.21 ID:cWj1Nl7C0
7000円だったときなんで暴落って言わなかった?
ねえマスゴミさん
183名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:00:59.64 ID:QFCcBUJO0
今回は中国発だから根は深いよ。
今まで見たいに日本が損して中国が儲かってたのとは違って、双方共倒れの構図だしな。
アメ公が中国に引きずられている以上、まだ上がり目はないと思った方がいい。
184名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:02:13.17 ID:kUb2WWQX0
>>174
さすがに、日経新聞元幹部が、
2000年に、当時あった統計、さまざまな情報でやらで、
考えうる限りの暗い未来予想>>150を、書いただけだろw

いま、当たってるのが嫌だがwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:03:42.69 ID:FSS6rEuN0
>>178
またスダレ作ってるのかw
186名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:05:43.49 ID:MyO+Ub8F0
リーマンショックの時   サブプライム → 信用収縮 → リーマンショック
今回の危機       QE縮小 → 信用収縮 → 今回の危機

キーワードは信用収縮。これはもう避けられない事態。
諦めよう。
187名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:08:13.01 ID:X+yHHPv+0
13000割ったらビビるけど、まだ慌てる時間じゃない。
188名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:08:57.43 ID:CDubRZaW0
ダウ‐318ドル、先物420円安。こりゃ月曜も暴落か。
189名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:09:57.10 ID:IqwbCXCs0
ちょっと下がっただけで大暴落www
上がっても黙りのマスゴミはもう正体がばれてるからどうにもなりませんよwww
190名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:10:38.18 ID:HttmpP3Y0
1万4千円台つけたんだな。これはブラックマンデーだわ
191名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:15:14.03 ID:WZb9eqvX0
 14000までは下げる。そこから上に行くかしたに行くかはアメリカと安部しだい
192名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:17:41.69 ID:SfrNS6aKO
まだ148000を割ったないからマシだ。
ここを抜けたら、ヤバイぞ更に138000を抜けて、
12500だ。
反発なんて考えるな。みても、週足か月足で捉えるんだ。
考えるな!感じるんだ!
193名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:17:57.61 ID:NlnCwPGl0
194名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:18:58.97 ID:h+aJP+de0
【海外】アルゼンチンで国債デフォルト懸念が再燃 停電頻発し略奪横行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390641219/l50
195名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:19:26.15 ID:KvQcv/+v0
>>1
引け後の為替、先物、ダウの方がやば過ぎ。
196名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:20:38.17 ID:jjtzJcKq0
為替が戻らなければ月曜は15000スタートだな。
197名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:20:47.56 ID:UzWAKA5L0
なぜ急に円高株安になったの ?
中国がヤバいとか韓国がヤバいとか
それは関係ないの ?
198名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:22:31.40 ID:uE7igd1o0
どこまで下げるか興味津々
199名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:22:54.16 ID:cWj1Nl7C0
ダウが下がってるからじゃないの?
200名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:23:16.78 ID:5XRhMIhw0
去年あんだけ上がったんだから、下がるのも極端になるな
201名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:25:23.59 ID:InvnOMfB0
世界不況の時はアベノミクス批判は的外れだろうに。
202名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:25:49.39 ID:8PEcdY8O0
中国経済のバブルが弾ければ不安要素が減って買いやすくなるな
後は安倍政権の政策しだいだ、いくら口で法人税減税なんて言っても本当に
やるかどうかは分からない
203名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:27:37.03 ID:8f0sLYDK0
ダウが最後の最後に16000突破されたからな、
こりゃ週明け長ーい一本糞を形成するわw
204名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:28:52.02 ID:a9QdXOew0 BE:4968216689-2BP(0)
全力買い場がやってきたーーー
205名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:30:13.13 ID:QFCcBUJO0
>>197
李克強が急に中国ヤバいとか言い出したのが一因だろ。
本気でやばいんじゃね?
206名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:33:07.13 ID:QpjRNRxu0
絶対に10000は割れませんわ
207名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:35:15.26 ID:gsUR51zL0
NISAで投資家デビュー^^
208名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:38:18.86 ID:8IZ7zi9sP
>>197
そりゃ上がれば下がるだろ。
それだけ。理由なんて後付。
今回の下げに限ればね。
209名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:40:34.59 ID:tfA83dfK0
どうせ日銀・年金とやらが中途半端に買い支えて
それに引っかかる個人が脂肪するパターンか
210名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:42:16.03 ID:jjtzJcKq0
月曜はNISAレスキュー隊の出番だな!
211名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:45:49.16 ID:2TaQrMsM0
中国・・まじやばいっぽいな。チャート引くわ…
212名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:46:13.76 ID:j+d7W/Mf0
>>116
>  月曜日は朝のうちは暴落するかもしれないがそれ以降はわからんから
> 様子見だな。

男は寄りで成り行き全力買いじゃい。
人が様子見しそうな時こそレバかけられるだけかけて突撃するのが男の生き様やろ。
213名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:47:37.77 ID:8f0sLYDK0
そういや去年5月の下げのきっかけも中国の指標だったよな。
むしろ中国はわざと悪い指標出してそのタイミングで嫌がらせ介入してるんじゃないか?
214名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:48:50.49 ID:XkV+6nKP0
                       
アルゼンちんこ臭い
215名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:49:56.59 ID:q+jbPXE90
アベノミクスを信じてニーサ始めたのに・・・
216名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:53:09.26 ID:4V0dYwzj0
中国発の世界恐慌が来るな
217名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:56:22.58 ID:89W7zKDu0
>>181

素晴らしい情報だ
ありがとう

日本は勝つ
218名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:57:54.32 ID:z+OMM0370
ラビ・バトラの予測通りになってきたな
219名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:59:56.30 ID:4os1djtw0
オバママリファナショック。円高やばい
220名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:01:48.08 ID:eRIkYr460
良かった。今、ノーポジだ。
221名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:02:21.59 ID:3YRsRHrq0
株価なんかどうでもいい
特権階級のやつらが稼いで
低変がこやしになってるだけやん
222名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:03:48.41 ID:F8jCqYq90
来週、月曜の日経平均は500円程度の下落は避けられない。

クビを洗って待っとけ。
223名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:04:05.55 ID:eRIkYr460
>>170
月曜の暴落の後に信用の投売りがある。
224名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:04:44.73 ID:z+OMM0370
>>221
自民党の経済政策の理念と同じやね
富める者はますます富む。貧しい者はさらに貧しく。
225名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:06:55.13 ID:lYOtWEMfO
オバマやめさせろよアメリカ人

マジで迷惑
226名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:08:32.31 ID:77wYST4U0
日本終わった。
中韓への経済支援も終了。
227名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:08:55.66 ID:JqF1gtLc0
大暴落!って言いたいが何か見慣れた感凄い
この逆に300円上げとかちょいちょいあるし(´・ω・`)
228名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:08:56.67 ID:DMrwTf930
そろそろ半年先だったトリクルダウンが来る頃だからね
229名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:09:45.73 ID:E+Pjla1G0
>>226
中韓の日本切りだな
230名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:10:08.48 ID:r7uRX15r0
どんな時でも必ず上がる株はある
231名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:10:20.76 ID:5XRhMIhw0
来週、株価一万円割れ
232名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:11:18.73 ID:8JcyxGgl0
アルゼンチンは2001年にも破産してるから・・また破産かもねwww

バカチン国家って世界に迷惑www日経は13500円までアリエール
233名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:11:38.31 ID:az7RxgMe0
>>216 >>225-226
【日本】★東アジア大戦後も続くアジア大混乱-東京都内ですら停電頻発し略奪横行
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZVTL56KLVT901.html

2019年8月23日(ブルームバーグ):東京

日本国の首都・東京都西部の学園都市にある商業地区で
食料品店を営む、御坂美琴(19)さんが神経をすり減らしているのは、
異常な物価高騰や1週間にわたる、停電、略奪行為、発砲の全てが重なっているからだ。
御坂さん(19)は先月のうだるような暑さの日に、店の金属製シャッターを
全開するのをためらい、通行人にソーダを販売できる程度しか開けなかった。
「怖かったからだ」と御坂さんは言う。

2014年に、経済破綻危機に陥った中国の自暴自棄による暴発、
フィリピン侵攻と、同時期に始まった、朝鮮戦争再開が引き金になった、
1990年に起きたイラクのクゥェート侵攻、ベトナム戦争などの巨大版といわれる
東アジア大戦、アメリカやEU、ロシアからなる、ユーラシア治安維持軍による、
東アジア各地への巨大爆撃にともなう、敗戦した、中国・南北朝鮮同時破綻後の、
九州地方や山陰地方、関西地方、北海道地方でおきている武装難民大量流入と、
これに猛烈に反発する日本人との激しい民族紛争、暴動、テロにより、
日本各地から陸自隊員、警官、
学園都市からもアンチスキルが多数、現地へ治安要員などの応援として派遣されている。

このため、首都圏の各都県警察の人員不足、
学園都市内でのアンチスキルなどの人員不足など、地域の警備が手薄になった隙をみて、
アジア資源危機から停電しがちの東京都周辺の県内、学園都市でも、
犯罪や略奪の多発が始まり、
御坂さんの店の近隣でも、夜になると爆発音、銃声や悲鳴が聞こえるという。
234名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:12:19.41 ID:XsRfp26H0
>>229
そうなると嬉しいね
235名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:15:17.72 ID:jxHBn4Bd0
もちろんみんなNISAでインバース買ってるよな
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/25(土) 19:15:28.44 ID:m5ejesW/0
1000円下がって次の日も800円下がってとかみんなリーマン忘れたの?こんなんで暴落とか笑える。
ファンダの大きな修正って事も無いと思うけどな。
237名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:16:58.46 ID:cWj1Nl7C0
これ考えると1990年代の日経平均30000って化け物だな
どんだけ安定してたんだよ
238名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:20:34.90 ID:d24DmM/u0
短期的には月曜は買い
239名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:20:40.63 ID:z+OMM0370
雇われネトサポうぜえ
240名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:20:41.02 ID:xIvMD6Ym0
テクニカルでも為替は週足でダブルトップ形成真っ最中だし
日経平均も三空をあけて下落するとなると、よほどの材料がないと
難しい。某シナファンドのデフォルトはまだ噂だが、先に南米が逝ってる
上に、2月にはアメリカ議会で「金がねーぞー」騒動が再燃する。

買い豚、おつかれさまでした。
241名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:23:11.60 ID:cWj1Nl7C0
結局ダウを買い支えるしかない
242名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:24:09.58 ID:xuZDg0gU0
日経なんてドル円とダウ次第だからなあ
大半の日本人が株やらないから仕方ないんだろうけど、どうも釈然としない
243名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:27:14.99 ID:AntmZPFp0
8000円のときなら200円相当。
今の価格なら一日で1500円前後動かないと暴落とは言えないだろう。
244名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:31:36.89 ID:DDTBzENU0
「ジョセフナイ・日中戦争」で検索

計画されている戦争。

この計画どうりに米国が途中から引いていくには、「米国内での反日感情と日本国内の反米感情」が必要。

で、今の米国大使の動きを見ると、このために動いていると解ると思う。
245名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:36:07.28 ID:z+OMM0370
年末には日経10000切るなこりゃ
246名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:40:34.06 ID:NQbOKVmJ0
原因はコレ

【中国経済崩壊】1月31日に580億円の大型破綻が待っている!!!!

絶体絶命の中国!!!! なんと既に救済せず破綻させる事を明言!!!!
シャドーバンク連鎖崩壊の引き金になる可能性大!!!!
http://www.news-us.jp/article/386013995.html


   
247名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:42:32.50 ID:qSMcSnlA0
CME225円建てが14930
月曜は15000割れでスタートだな
248名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:43:46.22 ID:B7kJQSgp0
竹槍NISAに売りぶつければアホでも儲かることは分かっていたのに
249名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:43:53.82 ID:Dpm9ntkL0
外国人投資家が円買いに走ったからでしょ
毛部高もすべて外国人投資家のおかげ
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/25(土) 19:44:42.83 ID:m5ejesW/0
>>240
そうそう、楽しみ。ゆっくり一月ちゃんすを待てば良いよね。
ただ、中国の話がガチなら長引くから円でも買うだけだわな。
251名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:02:29.86 ID:88iE5kjLP
月曜日はいきなり-400円スタートだね
252名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:03:23.93 ID:Eiqnq/va0
                 ,,: : : : : : : : : : : : : ヽ
                : : : : :/:Λ: ハ: : : : : : : \
     ./zi       /: : : :/:/レ  ヽ| ヾ\: : : : :_\___ __
   /   ミ|      /: : : : _く_ u   ィイii|ヽ\: <ii< : : : : : : :フ
  〈;;; ヾ  =i .    /ハ: : : /.//iilヽ   { |:::i |  〉: :7: : : : : : : :彡
   ';;;,  .  ', .    /.|: : : |. | |:::| |  .l   /彡i: <^l: : : : : : :て
   .', /⌒l ',   彡: :V|/:| .ミ     u  u .|::| i V: : : :;iヽ:7
    ', 'ー''=ミ.',   从: : : : | u   ,,,-―''' ̄\|:├'' ヾVv
    .{,》>〈__.ミ ',    Vv|: :ト  〈||/      〉/
    ┌―っ /      V 个 i__ イ个'' i^ヽ
    i /⌒<┐       ィ―/TTニ--―-、.〉i- ヽ .\     その日経、1000円で買った!
    〈 /⌒l.|    .  /  ./ // |ニニヾ/ ニ二个  ',
     .ト、 ^ l.}.-    / |/_|_|:| . |  /  /!----、  i
     /ヽ  V .|   /  〉:::::::::\|ィ⌒ヾ/ __ iニニ__   ヽ〉\
     .{ ::::| /  i /^ .i >::::::::::::::〉::〉::::::::{-''   / 〉-.、/  |\
     ', -''   Λ    X:::ヾ::::/ T:::::::::.人二7  |  | ノ   /  \
      ',____ノ  ヾ\/  ^へ/// 〉::T:::::: 〉/   |. .|.    /     〉
      i             // .ヽ:::::::::/    V^..\_ノ     /
253名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:04:14.15 ID:SLW///Qv0
月曜日に下げたら買ってみるかw
254名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:17:38.89 ID:U4icDzZa0
三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです

絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
 安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたします」
アフター「政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

生活、25日に党大会
小沢一郎代表が挨拶し、非自民勢力の結集に向けた決意や通常国会への対応を示す。
255名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:34:37.14 ID:QDbe8++F0
  | ________  | 
  | |.    ,、        | | 
  | |   / l        | |           /ノ^,  ^ヽ\
  | |   / |         | |          / (・))  (・)) ヽ
  | |l,  /  |         | |         / ⌒(__人__)⌒::: l
  | | 'l/   |__     | |    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | www
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|     <_ノ_ \   `ー'´    /
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄          ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
.         |                  /____,、ノ /
          |                  /    (__/
          |                 (  (   (
          |                  ヽ__,\_,ヽ
          |                  (_/(_/
256名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:39:10.39 ID:w4HuMKqd0
257名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:39:50.19 ID:MMKnX6Lt0
で、俺の売り玉はいつ利確すればいいんだ?
258名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:40:34.11 ID:frNpwV730
>>257
来年かな
259名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:43:48.04 ID:SUyMeQTT0
>>257
銘柄かコード番号書かないと分かんねーだろw
260名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:48:56.83 ID:uoB+ieEX0
225に決まってるだろ
261名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:51:21.55 ID:MMKnX6Lt0
>>258
制度信用だから来年まで持ち越せない。

>>257
8306
262名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:51:55.60 ID:G8bEvUbNP
株カスFXカスが追証くらって死ぬのはいいけどさ、俺の京王線は候補から外せアホども
263名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:55:20.68 ID:NlnCwPGl0
264名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:56:55.91 ID:D1aP6dj50 BE:3259771878-PLT(12330)
株価下落?
オレのポートフォリオはぜんぜん微動だにしてない
265名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:00:45.33 ID:zwu3Fgl10
最近株式の暴落とか多くなってきたみたいだけど、
実際かなり上がったよね。
266名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:08:16.69 ID:GQ23MvBe0
累積損失がひどかったおれの1552がとうとう火を吹いてくれるのか。
267雑賀孫八:2014/01/25(土) 21:10:19.39 ID:A7zuw2gj0
日経平均8,000円の時と今を比べて、生活環境なんら変わりありません。
268名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:13:30.78 ID:QpjRNRxu0
1000円以上の暴落また見てみたい
269名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:27.91 ID:wPdCradD0
何もなかったかのように16000円の攻防に戻るから放置してオナってろ
270名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:55.67 ID:SA1lVLd10
みんなでアルゼンチンタンゴを踊るお
271名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:25:19.63 ID:yOLtbKXd0
>>261
断言はできないが[強く売りたい]ばかりですやん。

8306 - (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
http://textream.yahoo.co.jp/message/1008306/8306
272名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:32.38 ID:FQJQeNqL0
月曜は楽しいブラックマンデー

気配15000円割れで、寄りから売り殺到

リーマンショック、3.11以来のサーキットブレーカー発動

すぐ戻るとタカを括った買豚

来たる1.31中国ショックで脂肪
273名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:43:55.31 ID:k7WD4dvY0
まあ出来高次第だな
274名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:45:10.92 ID:89wNhjXT0
月曜は500円安だろ。
275名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:48:07.30 ID:i0b6Fzc90
ソフバンが美しい曲線を描いているな
276名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:48:16.96 ID:89wNhjXT0
北朝鮮の軍事パレードのミサイルって、確かに鋼鉄で作ってあるけど中身は空洞なんだろ。
為替操作で実体のない株高演じたアベノミクスみたい( >Д<;)
277名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:48:39.06 ID:VScEF1Va0
>>267
燃料費が上がった
278名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:50:59.24 ID:a+Gc7FdA0
アルゼンチン関係、政府が何か対策練ってるかと思ったら普通に土日の休日してて笑ったw
このままだと月曜に死人出るんだけど
279名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:52:46.37 ID:omZqB0ev0
こんな下げはこの一年何度もあった。
しかし、今度の下げの理由がちょっとヤバイ気がする。
しかも、この後悪材料目白押しだし。
280名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:53:11.38 ID:DG4sYIsd0
つまり月曜に全力買すれば馬鹿でも儲かるってわけか・・・。
281名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:55:56.79 ID:89wNhjXT0
月曜に全力買すれば火曜日ちょっとだけ騰がるけど馬鹿は結局死ぬ。
282名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:56:47.87 ID:mm/+ZruQ0
90年バブル崩壊、2008年金融危機の時はまず金融関連株から下げ始め
そこから瓦解が始まってる。

しかし今、ざっと見まわしても
明らかに下がってるという銀行株はあまり見当たらない。


今回の暴落、引き金はソフトバンクか。
283名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:57:25.46 ID:a+Gc7FdA0
そういや金曜の大引け直前のダマシ上げに引っかかって全力買いしてた奴いたな
284名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:58:19.60 ID:D1aP6dj50 BE:931363744-PLT(12330)
>>278
もう織り込み済みだろ
木金で

中国投機商品デフォルト危機と
アルゼンチンデフォルト危機
の合わせ技だからな
285名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:58:56.17 ID:aLDCTgSQ0
アルゼンチンデフォルトしたばっかりじゃん。ほんとクズの国だな。
286名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:00:38.48 ID:a+Gc7FdA0
>>284
現物はまだ織り込んでないよ。為替と先物とCME暴落したの金曜大引け後だし
287名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:02:21.76 ID:mm/+ZruQ0
ここ1年間の日経平均を見る限りでは
『いったん下がっても、買って待ってればいつの間にか上がっている』
というポイントが5回くらいある。

つまり、それで儲かってるやつ、慣れてるやつが相当いるってことになる。
いわゆる押し目買いだな。

抜けねーんだよ。そういう癖って。
288名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:03:15.37 ID:emNrywci0
アルゼンチンペソの一日の下落率がアベノミクスで1年かけて進んだ円の下落率と同じw
アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スイスの株式市場は日本以上にパニックだなw
289名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:04:20.96 ID:iN1/z1sy0
来週の日本株は底入れ反転、バリュエーションで割高感なく押し目買い
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTYEA0N05E20140124?rpc=188

バカアナリストwww
日経平均の予想レンジは1万5100円─1万5800円。
確かに昨日の16:00までは15450円位だったもんな
引けにかけて日経戻してそこで押し目買いしたんだろうな
まさか15000円からのスタートとは思わなかった。考えたくなかっただろうな。
290名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:06:01.60 ID:hgaMQtIz0
今後はダダ下がりなら年末に売った儲けでナンピン予定
最後はやっぱり現金頼みだw
291名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:09:10.71 ID:mm/+ZruQ0
普通は、クロス円とクロスドルの中で、逆相関関係の動きをするものがいくつかある。
ところが2008年は、全部同じ方向に動いてる。

過去のチャートやテクニカル指標は、役に立たなくなるんだぜ?大相場では。
292名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:32.61 ID:InvnOMfB0
でも何でこんなに日本の円は無用に?強いんだろうね。
まぁそれを言えばウォンなどは悲劇的に強いが。
293名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:15:07.00 ID:XTPShCJt0
97円=13.000円=甘利ライン
294名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:16:28.68 ID:6yUDavi50
>>267
株やってないやつは厳しくなってるだろ
295名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:16:38.79 ID:AKalsRGtI
輸出国は販売代金を自国通貨に代える、つまり円買い需要が尽きないので強い
296名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:17:06.50 ID:V5p5BkuE0
先進国のみの株価操作で誤魔化して新興国は切り捨てられてるから爆発し始めたら、、、
土曜日からどうなるかなあ
297名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:17:07.07 ID:hS5Ahvrf0
ブラマンくるで
298名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:20:43.91 ID:V5p5BkuE0
>>295
それ言うと統計上、日本が輸出国でなくなってるという現実が、、
299名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:22.32 ID:m5oHozDm0
結局欧米株は右肩下がりで暴落・・・
全く盛り返す気配も無く終わっちゃってるじゃんか

やっぱりアルゼンチンショックと言っても良い規模になるのかな?
来週は底が見えない状態で日本からスタートになるからなあ・・・

こりゃ厄介だw
300名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:27.01 ID:3JjUhReU0
夜間で15000円割れたな
301名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:26:18.96 ID:mm/+ZruQ0
円高傾向と言っても、米ドルで300pipsくらいだろ?まだまだ。

最近の記録は、ユーロ円が1日で700pipsというのがあったと思うが
ポンド円が2000pips暴落というのも昔あったからな。
302名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:44:10.54 ID:NQbOKVmJ0
  
中国バブル大崩壊 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
303名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:45:00.23 ID:w9VivA2m0
こういうのの流れに乗れてるときは最高だな
304名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:50.72 ID:xi1DpmG10
昨日で音通を投げた俺は正しかったか

長期以外はいつも週末に処分してるだがな
305名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:54.29 ID:m5oHozDm0
>>301
新興国の通貨不安が直ぐに収束するのか?
始まったばかりでこれからが本番なのか?

どうにも見極められないんだけど・・・
何か物凄い気持ち悪いし嫌な予感がするよ
306名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:08.65 ID:7VFbP/E30
上がり続けたからいったん下がったほうがいいのでは
307名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:11.05 ID:aNh0eibL0
>>304
俺は音通鬼ホールド
308名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:45.95 ID:iN1/z1sy0
俺は愛知電機鬼ホールド
日経爆下げでもビクともしないぜ
309名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:57.73 ID:NlnCwPGl0
310名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:25.22 ID:1tYHaNjL0
悲観と楽観が入り混じっている状態で、このまま一直線では下がらない
が、この先大きく上がることもない
多分、天井特有の往来相場だと思う
春先まで大きく上がったり下がったりが続いて、5月連休±1カ月を境に急落
よって戻り高値での空売りがお薦めだが、無論見込みはずれた場合は即損切り
311名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:31.39 ID:+CEdbfpQ0
中国は2月1日に結果がでるんだよね?
アルゼンチンは期日あるの??

教えてくださいエロいひと
312名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:35.61 ID:1tYHaNjL0
>>310訂正
悲観と楽観が入り混じっている状態で、このまま一直線では下がらない
が、この先長く上げ相場が続くこともない
多分、天井特有の往来相場だと思う
春先まで大きく上がったり下がったりが続いて、5月連休±1カ月を境に急落
よって戻り高値での空売りがお薦めだが、無論見込みはずれた場合は即損切り
313名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:15:20.12 ID:QHOTVVZ+0
株なんて
所詮、希望的観測値に過ぎん
314名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:16:28.00 ID:5kQw7EVK0
>>289
いや、CFDが14920円だから、アジアに帰ってきてSGXは14900円を割り込んでの清算値になるだろう

日経225構成銘柄は、しばらく売り気配のママのスタートで、トロイ連中もおかしな空気に、動揺が連鎖する
315名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:18:27.21 ID:nffpVkps0
この時期に増税を断行し景気に止めを刺す安倍ちゃんカッコ良すぎ。
316名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:49.86 ID:5kQw7EVK0
>>313
いや、株は投機、単なるギャンブルだよ

投資と呼ぶのは、証券会社が鴨を抱え込むエサ
317名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:47.67 ID:Oa1YefwJ0
ニーサで初心者捕まえて
 
一気に金を奪い取る安倍ちょんカッコ良すぎw
318名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:30.49 ID:33Gfm1eo0
為替連動ですよ
319名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:35:10.15 ID:GD/ZmKcLO
増税なんて税収増とは全く関係無くて、外国人投資家に対するポーズに過ぎない。でもまともにやったら自国経済は御陀仏なんで、軽減税率でインチキしている。
それを手抜きしている以上、増税後に光は見えない。
320名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:25.45 ID:VLUR9mO60
株価下落→追加緩和って流れだろうか
321名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:52.54 ID:LqpjsHIm0
>>309
1円になった時の動画
http://www.youtube.com/watch?v=iYkZIB4p75s
322名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:41:04.34 ID:Fe4snBST0
>>315
増税するために見かけ上の景気を一時的に無理やり上げた
と見るのが正解だろ
323名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:41:48.39 ID:DTSZQWtL0
            __l.  { /  r"` l    `i  ヽ.
           /     ´    ´⌒``'‐-、.  }   |_   ,.へ 
「 ヒ_i〉       レ´   ,-,  ,ヘ、       ヽ、{     `ヽム  i
ト ノ         |   ,へi / _'、        ヾ‐ 、    .ゝ 〈 
i  {         ヽ、 /   | ,' ´  |,,_        |っ }    iニ(()  
i  i          Y´ `i. {'  ,‐ 、! |         l  !'   ...|  ヽ
|   i       ▲ ▲▲ ▲▲ ▲▲ ▲......        ..i   }
ト−┤        ●  ●  .●   ●          ...{、  λ       
i   ゝ、_     〈 ▲ 、..▲ `..▲-'´ .▲),) /      ,ノ   ̄ ,!      
           \   ! |     /7L___ノ    '"´  '´ハ    
    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しw/ノ;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ''';;';'';';''';;'';;;,.,  
                 ;;''';;';'';';';;;'';;''
               :.┐    .┌
                | ジタミ....|
                _// ‖\\_        ,.へ
  ___     ..( ◯ / /)  (\\ ○ )   ム  i
 「 ヒ_i〉     \ / ./(゚ ) I  I(。)\\/     ゝ 〈 
 ト ノ .       /  // │ │ \_ゝヽ      iニ(()
 i  {       /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ      |  ヽ
 i  i      |      ├──┤    :::::::..:|    .i   }
 |   i      .\    /| .::::/.| ヽ  ::::::..::/´    {、  λ
 ト−┤.       \ ..  lヽ::::ノ丿  ' ::::::/  ,ノ   ̄ ,!
 i   ゝ、_      /ヾ_ しw/ノ___/   '´ハ   
        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ''';;';'';';''';;'';;;,.,  
                    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
324名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:42:04.62 ID:1IqBfAYV0
円の置き場所を建設しないとなwwww
325名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:45:31.96 ID:Fe4snBST0
もっと言うと国の土地資産とかを高値で売りさばくために
国主導で不動産価格の吊り上げを行ってる。
東京オリンピック誘致もその一環。

これらの意図を理解したうえで取引してきたから俺はそれなりに儲かった。
326名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:46:13.52 ID:Ags0jgtD0
下痢三は去年の東証大納会で買い煽り。
今年に入って個人投資家は買い越し続き。
海外投資家は2週連続の売り越し。
個人嵌め込み完了しました。
327名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:47:04.95 ID:LiESFnFu0
>>325
どうして国が今、
東京の土地を高値で売りさばきたいの?
328名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:50:25.97 ID:PLo3HsER0
3月4月で不況入りだろうなー
329名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:01:37.91 ID:sfGkjT/+0
>>307
鬼ホールドってことは41円くらいからかい?それなら全然余裕だろ
100円行きそうだから15時になる最後の最後まで売るか持ち越すか迷ってた
結局、誘惑に駆られて不成り注文を取り消さなかった
330名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:49.02 ID:tQijlUzw0
>>10
日経平均への寄与度が大きいから。
市場全体の動きが大きいときは先物との裁定で連動する。
ソフトバンク、ユニクロ、ファナック、KDDIあたりは個別の業績関係なく先物の連動で動くことが非常に多い。
331名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:27:07.93 ID:dkG5XMNY0
>FX厨すでに撃沈

ドル円の潮目は23日の13〜17時
これを受けて24日株暴落
FXは常に変化が株に先行する。
毎日窓明けする株専業の気が知れない

どっちにしても売りでウハウハ!
332名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:29:43.33 ID:ZA1fc+Z+P
1ドル50円を目指すし
今年は日経平均10000円割れするし
333名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:32:10.80 ID:xhWaKv5l0
当然の帰結だすわ12月に売った俺は勝ち組
334名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:32.54 ID:fJUHquFs0
靴磨きの少年=剛力
335名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:13.49 ID:5kQw7EVK0
株つったって、指数弄ってる連中は
CFDとNK225、20時間弄ってられる上、
清算値ギャップで労せず純益のおまけ付き。

そして、為替が常に先行する訳ではない。
リーマン以降は、マネタリベース拡大で生き延びてきた訳だが、矛先が主に債券や為替、商品先物で運用されていたから。

通貨ペア爆弾は過流動性、ドルキャリートレード、バーチャルマネー巻き戻し
中国工商銀地雷は、リアルマネー•実需の溶解、即ち株•土地バブル崩壊

正確に、全く土俵が違う。

様々な金融商品を売りまくって飯うまー
が正しいギャンブラー
336名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:39.13 ID:hauhjapD0
上昇 → ネトウヨ「アベノミクスの成果が出てきたな。安倍ちゃんGJ!」
暴落 → ネトウヨ「ダウが下がったからニダ!中国が下がったからニダ!外的要因ニダ!」


↑株とか詳しくないんだけど、これ信じていいの?
337名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:37.45 ID:mNqZlUIIP
つまり、ドルを買うなら今?
338名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:00:24.90 ID:2+kjFSAPO
企業が最初に売りに出した株を投資家がやり取りして儲けたり損したりでしょ?
紙切れのやり取りを仕事にしてる投資家は好きになれない。
339名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:53.48 ID:w9aHhebp0
>>336
金曜の先物の大幅下げのきっかけになったのはアルゼンチンだから外的要因ってのは正しいな。
ただ、年明けから日経の動きは怪しいけどな。
今が天井なのかどうかの判断は難しいが。
340名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:16:53.48 ID:n0Qexz0E0
マルハニチロは逮捕で株価上昇なるか?
341名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:50.48 ID:dkG5XMNY0
>買うなら今?

下がった時に買ってはいけません。
まだ下がるかもしれません。
買ってもいいのは、下がった時 かつ 上がる兆候がある時 だけです。
342名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:23.28 ID:rjGa0WKh0
>>6
靖国以来、アメリカちょんが自爆テロ続けてるからなあ
中国、韓国に媚びて国を滅ぼしたおバカ政権w
343名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:55.96 ID:tI+scxkhO
15000台?
この一年でずいぶん下がったな
やっぱり自民党じゃまずいかな?
344名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:17:13.70 ID:e1fOSL/E0
諸君、下がったら即刻買いましたか。

ボクなんて300万円も買ったぞ。この流れに乗れる奴がアベノミクス相場の勝者。
345名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:51:58.26 ID:SKqNdt8oO
投資は他人とおなじことをやっていても利はあまり出ないぞ
自己判断でいかないと
346名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:01:40.86 ID:JgfBARp20
>>329
36円からなんだ。
でもたったの1単元なんだ
明日の株価は誰にも分からねえ。利益確定してこそだよ
347名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:14:41.34 ID:GIaPVGj50
>>346
そいつはオメ、と言いたいとこだがそんなに買ってないのか・・・
そんだけ安い時に飛びつくなら10万株くらいは行っとけばなあ
でも多少落ちても30円台なら余裕っしょ
348名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:52:14.19 ID:I7uJZGNR0
反日、反安倍のバカチョンが今日もバカっぷりを晒して虐められておるw

韓国経済動向 〜 Part271
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1390291390/

383 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 23:32:18.84 ID:6Ffjjx5T
アベがインドに2千億円の円借款だとか。
これが中国だったら桁が一つ二つ違っただろうに。
日本の財政が火の車ってことか。

384 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 23:34:35.85 ID:mM0kg3iq
円借款の意味が分かってない子らしいw

385 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 23:37:37.57 ID:z/BaCHy4
朝鮮学校出には円借款とか難しくて字が読めないレベルでしょ。

386 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 23:38:24.73 ID:fAJd0v1o
>>383
円借款というのは低金利の融資の事、いわゆるローンだな。
日本側はいくら貸してもいいんだがインド側が返済を前提にした
金利を考えると2千億円でいいと言ってきただけだろう。
借りた金は返さなくていいという思想の韓国人は借りられるなら
借りられるだけもらった方が得だと思い込んでいるようだが。
349名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:55:20.35 ID:I7uJZGNR0
反日、反安倍のバカチョンが今日もバカっぷりを晒して虐められておるw

韓国経済動向 〜 Part271
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1390291390/

355 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 21:58:47.81 ID:cdtkI6mO
バカウヨは病気ですし

356 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 22:04:07.92 ID:z/BaCHy4
>>355
左翼は正直者ではないか、知能が足りないってどっかの偉い人が言ってたよ。

378 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 22:51:33.71 ID:PEqMrJAH
>>356
二十歳前に共産主義に傾倒しないものは情熱が足りない、
二十歳過ぎて共産主義に傾倒するものは知恵が足りない。だっけかな。

380 :マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 23:01:48.14 ID:0mp81j13
>>378
チャーチルがそれ言ったのは1945年前後。
まだソビエトが現役でロシア革命から20年前後しかたっていない。
欧米の先進的な知性はその当時すでに、社会主義計画経済の
機能不全について論争で否定的に解決しつつあったけど
決着着いてなかった。

現在ではすでに決着着いてる。だから、サヨクは悪人かバカしかいないというのは
今は完全に真理。

善意のバカがまだサヨクには少数いるかもしれないけど
北朝鮮や支那やミンス菅直人をみてまだサヨクをやってるのは
底なしのバカに近い。
350名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:57:10.03 ID:g/XWooyV0
日経平均が7500円くらいの時なら
300円も下げたら大変だけれども
15000円〜16000円くらいで推移してるのに
300円くらい大したことじゃない

こういうのは率で表現した方がいいよね
351名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:57:40.07 ID:yq+7rwHQ0
アベノミクスの効果で株高はめでたい。しかし昨年度の買い17兆はみんな外資
外国人が日本の株式市場を引っ掻き回しているだけのはなし
352名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:09:30.26 ID:0NM3V90fP
そうだよ15k程度で余裕ぶっこいてても一旦だだ下がり始めたら一気に4桁まで行くからに
353名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:17:13.05 ID:uycKfCVX0
何故株価下がるのか?アベノミクス第三の矢が消費税増税だと海外投資家が気づいたからだ。

第一の矢で企業を助け
第二の矢で企業にばら撒き
第三の矢で企業にばら撒く金を集める

これで官僚による中央集権はさらに強まり自民党による土建国家型社会主義の完全復活が実現する。

特権階級たる政治家と官僚が庶民から絞りとった甘い蜜を欲する経団連の企業が至れり尽くせりの接待で競い合う。

昔みた憧れの光景の復活だよ。

アベノミクスとは経済政策にあらず。共産主義的な中央集権社会の強化政策である。
354名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:28:48.34 ID:zYx3r6ED0
日本時間で土曜のダウが-318ドル円も102円前半
月曜日も下げ確定
実態経済がなバブルだったし
外需頼みと増税前の駆け込み需要が重なっただけだったんだよ
355名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:47:14.55 ID:auve+o0T0
この程度のくだらないレベルの上げ下げなんてどうでもいいわ。アメリカデフォルトなら俺もびっくらこくが。
まあ、ハイレバレッジで信用やらFXやらやってるやつは知らね。

さて、昨日の夜中に102.25でドル円30枚仕込みましたよ。まだ余力十分なんで下がったらさらに買い足すだけですよっと。
356名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:48:23.79 ID:bh4pxNcyP
えー15000円超えてんだ
数年前は7000円だったのに
357名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:59:39.53 ID:so7dE4Sr0
そんな表現でいいなら民主政権時代は上がり一本調子だったじゃんね
外的要因ないのにどかんと下げたのは安倍ちゃんだけだよ
358名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:04:44.87 ID:w9aHhebp0
>>356
日経平均7000円って、いったい何十年前の話だよw
359名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:13:41.94 ID:AZvNwjIM0
2日で10%か
まあ普通の調整だな
360名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:14:40.02 ID:qtaJGMPQ0
100円切るかねえ
361名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:26:32.41 ID:PcDTneb40
みずほのこと知らんやつ多いのか
362名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:44:27.00 ID:x4CvEeAo0
売りで指値より高い始値の時、指値と成行きってどちらが優先されるの?
363名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:51:16.20 ID:0NM3V90fP
株価上がっただけで実態経済は民主の頃と大して変わらんしね
物価だけ上がってむしろ一昨年よりも庶民の生活は苦しくなってるだろう
安倍ちゃんのあのうすら笑いもいつまで続けられるだろうねぇ
364名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:51:24.29 ID:1V4R2TG3P
一般人には消費税5%8%と数パーセントを丼勘定をさせているのに、
GDP・株価・決算など数パーセントを深刻に考えさせるのか?
3%5%8%と¥10ずつ上がる自動販売機のジュースを見習えよ。
365名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:55:53.76 ID:/xi8HeNJ0
アルゼンチン危機ってことを知らずに書いてる馬鹿が2,3人いるようだなw
ここで外資の売りが出たら買いのチャンスだろw
アベノミクスで20兆程の外人買いが入ったが、それでもまだ割高感は無いと言うのに。
366名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:09:31.86 ID:so7dE4Sr0
競馬に負けて電車止める奴なんていないのに
なんで自分は賢いみたいに思えるんだろう?
367名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:57.85 ID:6irsmSks0
株屋ってのは、ホント悪質だわ。それと、株持ちの金持ち。作られた株高、
株はもっと上がって景気が良くなるという幻想ふりまいて、えさつけて、
ニーサ?株なんかやったこともないど素人の金をまきあげて、さらに金持ちに。
毎度毎度繰り返される、収奪の手口。
368名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:19:45.04 ID:xI851TtS0
テレビ屋さん、円高になったらガソリン安くなるんじゃなかったの?
1ドル90円代の頃にも同じような動きをしていた時期がありましたな
369名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:29:55.23 ID:TeqD7ntK0
>>365
アルゼンチン危機だけじゃねーぞ。
ニュースでほとんどやってないけど、中国のPMIも分岐点の50割り込んで今年は低成長だと判断されてるし。
370名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:41:07.52 ID:fAkK/KlO0
 安倍首相も大嫌いな中国経済の崩壊でアベノミクスも終わっちゃうから皮肉だね。
これから株安になるかはわからないけど、株安で一番最初にダメージを食らうのが
ネットウヨク君や投資の出来ない庶民の皆さんだから厳しいね。アベノミクスの恩恵が
来る前に不景気の激痛が真っ先に襲う。リーマンショックのときも投資の出来ない庶民の
皆さんは激痛しか来なかったな。サヨクだが投資家の私はリーマンショックで多額の
資金を失ったが、安値で株やJ-REITを仕込んでアベノミクスで倍返ししたけど。
 ちなみに今回の株安だけど喜んでいる奴もいる。私のように株の売りで儲けた奴や
経団連だ。企業経営者の皆さんは世界経済が不景気突入したから賃上げは論外。
経営を守るために賃金カットも必要だから我慢しなさいだ。その一方で株主への
配当金は株価維持の為にも必要だからやりません。格差拡大しちゃうね。
371名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:48:20.41 ID:xR2eQuOn0
ゴールドアホルダーの俺歓喜www
372名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:56:31.27 ID:/xi8HeNJ0
あれ?・・・・

株価の上昇なんて日本経済になんの効果も影響も無かったんじゃなかったのか?
それどころか株価上昇は寧ろ悲劇だと馬鹿サヨは言ってたじゃねーかww
なのに株価下落の局面では世の終わりかのように大騒動www
日本の野党や左翼はこういうゴミしかいないのが日本最大の悲劇だろ。
まともな政策論争にならないんだよな。
373名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:06:16.23 ID:jymL5ThTP
いや騒いでんのは左じゃなくて、株カスFXカスだろ
374名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:07:43.67 ID:N4cG10Ac0
ネトウヨ涙目ww
375名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:11:05.23 ID:D5Z64GcL0
相場のことは相場に聞け
俺は動く方に乗るだけ
日本が恐慌になろうが知ったことじゃないし
376名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:14:36.38 ID:qu694OhV0
先物でもう400円以上下げてるですよね・・・もうゲロ吐きそうなんですけど
377名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:15:46.40 ID:fAkK/KlO0
 ネットウヨク君は大好きな安倍首相を信じるしかないね。マンガやアニメで
主人公達がピンチの時に言うせりふだ。
 ネットウヨク君は株をやる経済力がないからダメージゼロと勘違いしてるが
大間違いだ。こういう株安の不景気の時に真っ先に激痛が襲うのは投資の出来ない
庶民の皆さんだ。株安になり不景気になったら安倍首相の支持率は急降下で
政権運営は難しくなる。株安で不景気だと安倍首相はただの極右の変人の
おっちゃんでしかない。賃上げもなくなる上に消費税増税でネットウヨク君は
生存の危機になるが自己責任。サヨクだが投資家の私だが同情はは一切しない。
株安なら株の売りで儲けまくるだけだ。
378名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:18:30.68 ID:Hi3Z1lxA0
下がったら買う。これができないやつはnisaでもやってろ
379名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:19:15.89 ID:WO16L0ADP
オバマの指示だろ。
米は日本の活躍が気に入らない。出来たら殺したい。
380【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 失業する日本人 :2014/01/26(日) 09:27:40.57 ID:6dN9MQhy0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
381【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2014/01/26(日) 09:30:03.91 ID:6dN9MQhy0
>>380
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
382名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:31:30.92 ID:DeKX+YUI0
<丶`∀´>堕ちろニダ・・クク・・
383名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:32:18.02 ID:xtKskcJ/0
投資初心者ですが1500万用意しました。
おすすめの商品と、いつ買えばいいかを教えろボケ
384【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 :2014/01/26(日) 09:33:24.25 ID:6dN9MQhy0
>>381
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
385名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:36:33.31 ID:AEVgj3brP
仕事が忙しくて売り浴びせ損なったわ

ところでNISAでまた大量の客に大損させてる
証券会社とNISAを推し進めた政治家って何らかの責任問われないの?
386名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:36:56.59 ID:lfgfXMp20
>>1

12/30 16291

01/06 15908
01/07 15814
01/08 16121
01/09 15880
01/10 15912

01/14 15422
01/15 15808
01/16 15747
01/17 15734

01/20 15641
01/21 15795
01/22 15820
01/23 15695
01/24 15391
387名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:38:02.29 ID:7yMj7ZgNO
>>383
月曜日に成り行きで全力買い
388名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:38:39.46 ID:+vsLVMP00
でも気絶してたら半年後にはもどるんでしょ?
389名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:40:45.76 ID:QxUvqQuu0
>>388
安倍を信じてニーサで5年保有するつもりで100万買った奴の株は戻らんよ
390名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:44:08.78 ID:iW5DL19MP
>>383
GPIFのサイトに行って年金のポートフォリオをコストの安いインデックスファンドで真似すればいいと思うよ。
リスクが取れるなら株式の割合を多くすればいいが、余裕資金で長期間ホールドするのが重要。
上がる下がるの予想など所詮不可能だから、売り買いするのは下策。
391名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:44:31.25 ID:NqSAPOw60
>>5
リーマンショック後の民主党政権時代の日経平均を見ればいい
ダウと全然連動してない
世界が回復基調なのに日本の株価だけ低迷してたから
392名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:45:22.74 ID:DBCT88rE0
チャートはずいぶんやばいチャートだ。
しかしここまでボラがきついのは東証の責任でもある。
改悪ばっかしてる。端株解禁とアルゴ禁止にせんと。
393名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:49:10.39 ID:NqSAPOw60
今年に入ってからSP500がマイナス3.1%、ダウがマイナス4.2%だね
調整来てるね
394名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:49:41.07 ID:DBCT88rE0
ある外人が「僕は売りも買いもできる。日本市場は稼げる市場だ」
といってたんだが、その意味はボラが大きい市場と言うことだろう。
ボラ大きくなるのは東証の責任だ。
395名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:54:34.08 ID:xtKskcJ/0
>>390
ありがとうございます
買うタイミングですが、もう1段下げてからで良いでしょうか
396名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:55:03.89 ID:NqSAPOw60
397名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:56:45.66 ID:eJAHvmm+0
お金返して〜
398名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:58:17.73 ID:K8QlT3Ek0
株なんて本来、サラリーマン風情がするようなものじゃないんだよ。
こんなものしてるから企業業績を上げないとダメだって話になって
奴隷労働に勤しむようになる。
399名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:59:45.32 ID:wDHm6wx70
月曜日は下がるよ暴落ってレベルで
日本に限った話じゃないけどな
新興国先進国どこも下げてる
理由は中国とアルゼンチン
400名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:01:02.08 ID:kGjoA2lI0
これブラックマンデーくるな。いろんなもんを巻き込んでスパイラルになりかねん
401名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:01:31.80 ID:DBCT88rE0
>>399
先取りしてずいぶん下げてるからな。
でも下がるのはほぼ間違いないだろう
402名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:03:27.98 ID:iW5DL19MP
>>395
フルで投資するのが一番効率がよいと言われているが、心配ならまず500万一括とうしして、残りを月々2年くらいに分割して投資してしてもいいかも。
元々国債が6割近いポートフォリオなのでそこまでリスクを分散しなくてフルインベストメントでいいと思うけど。
実際に投資する前に自分で色々調べて納得してから投資することを奨めます
403名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:06:15.38 ID:NqSAPOw60
>>383
ジェレミー・シーゲル著「株式投資の未来」をまず図書館で借りて読むことをお勧めします
404名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:10:55.33 ID:STNvB9fA0
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
405名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:17:35.24 ID:szWizkgu0
月曜から下がりだしたら元野球部補欠玉拾いの本領発揮で拾いまくったるでw
406名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:20:30.14 ID:0RpBL0v40
>>405
無職か?
ま、頑張れ
407名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:25:51.18 ID:eJAHvmm+0
408名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:26:06.15 ID:8N4FuEpe0
中国の理財対策がただの貸し剥がしだって話だから、買うのに躊躇するよな。w
2−3週間模様眺めかもしれんなー。
409名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:29:52.37 ID:jV8qfSMb0
ゴーリキーショック
410名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:33:14.60 ID:I+8Vby4T0
今週のFOMCの結果次第だろう。
金融緩和縮小が決定されると更に
外為市場は混乱するだろうが、
日本がインドやASEANとの間で締結した
通貨スワップ拡大があるから、インドや
ASEANはさほど混乱しないと思う。
韓国は知らん。
411名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:36:26.61 ID:hFUb1BYR0
アベノミクスは昨年で終了。効果無く早期に店仕舞い。

今年から「好循環社会」という新プロパを立ち上げましたので夜露死苦。

悪循環の反対の好循環です。ですから庶民の皆さんには悪循環です。!(゜∀゜)
412名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:38:10.00 ID:OUPps6Li0
400円上がっても大暴騰と書かずにだんまり
413名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:42:15.61 ID:ykRw4VtzO
ラーメン屋が400円割引なら大行列じゃねーか
414名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:44:26.16 ID:m1/bR/dX0
 こんどはアルゼンチンか、日本だけじゃどうしようもないね
415名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:09:57.54 ID:yXXEt+mG0
明日からストッポ安かw
416名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:11:42.05 ID:DBCT88rE0
>>412
ユニクロみたいな値嵩株だけ吊り上げて、指数を上げてたケースが多かったからね。
日経平均あげても個々の株見ると
たいして上がってない相場が続いてたんだよね。
417名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:12:19.15 ID:yXXEt+mG0
明日からナイアガラの滝w
418名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:17:20.63 ID:auve+o0T0
こっそり教えてやる。株は今年が最後の買い場、仕込み場。
来年からまた株価はフライトするよ。

ちなみに、俺は、トリプルブル型の投資信託を一昨年の9月から持ってる。最大で6倍近くなった。
俺は値幅取りとかめんどうだから今年もずっと持ちっぱなしにするけど。

今年有望なのは為替かな。最大で125円までいくとみている。
419名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:18:28.54 ID:VBs7EAoB0
つんく面白いw
420名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:21:23.99 ID:IvD46lNy0
>>416
なんかNISA組騙すためにわざと上げて叩き落としたように見えるよね。
結果的にヘッドアンドショルダー形成して。
421名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:27:45.52 ID:25Am9VNb0
>>383

一回しか言わないから。よく耳をかっぽじって。
儲かる方法をおしえちゃる。

東電を一点買い。

寄り付きで全力買いしろ。
現物だと資金効率悪いから信用でフルレバ。
1500なら、4500万くらいかえるから。
422名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:28:58.98 ID:FJctGRuz0
低賃金テロ
423名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:29:26.09 ID:/vPfpDVR0
一時に暴落なら二時に買えばいいじゃない
424名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:31:15.65 ID:IvD46lNy0
>>421
都知事選で田母神以外はみんな脱原発派だけど大丈夫か?
425名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:31:42.29 ID:PCFojctZ0
>>383
月曜日のうちにアクリフーズを全力買い、
マルハニチロ(1334)でもOK

不祥事は買い
426名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:32:30.90 ID:auve+o0T0
東電は200円のときに散々迷って、結局やめてしまったな。まさかあの後数ヶ月で800円を超えるとは。

今でも有望だとは思うが、全力はやめたほうがいいと思うぞw
427名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:33:10.99 ID:cVFjFKfp0
>>385
NISAって100万上限だろ。
損したってたかが知れてる。10万、20万の損でぎゃあぎゃあ言う奴は株なんかやるな。
定期預金だけやってなさい。
428名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:33:30.08 ID:RXLs0qRd0
[ロンドン 24日 ロイター] -
(カッコ内は前営業日比)

FT100種総合株価指数(ロンドン)<.FTSE>
 終値      6663.74(‐109.54)
前営業日終値   6773.28(‐ 53.05)

24日のロンドン株式 市場は続落し、主要株価指数は5週間ぶり安値で引けた。中南
米通貨の下落を受け、新興国市場へのエクスポージャーが高い銘柄が売られた。
FT100種総合株価指数<.FTSE>は109.54ポイント(1.62%)安の66
63.74と、12月20日以来の安値 で引けた。下落率も今年に入ってから最大となっ
た。

アルゼンチン中銀がペソ支援の介入を止める姿勢を示したことを受け、同国通貨が大
幅に下落。こうしたなか新興国市場へのエクスポージャーが高い銘柄に売りが出て、資産
運用のアバディーン・アセッ ト・マネジメント<ADN.L>は5.7%安、同業のアシュモア<
ASHM.L>は5.3%安で取引を終えた。
この他、中南米諸国へのエクスポージャーが高い銘柄では、信用データ会社のエクス
ペリアン<EXPN.L>、ビール醸造大手SABミラー <SAB.L>、銀行大手HS BC<HSBA.L>が
売られ、それぞれ4.6%、3%、2%下落した。

ただ、ガルバンの取引部門責任者、エド・ウールフィット氏は、英株式市場について
「株価が現在の水準で向こう数日間は底堅く推移すれば、買いを入れるシグナルとなる」
との見方を 示している。
429名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:34:22.40 ID:5wvDRCMz0
>>418
一人で買ってろw
但し電車は止めてくれるなよww
430名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:37:55.27 ID:auve+o0T0
>>429
お前みたいなバカのおかげで儲けさせてもらってます。ありがとうございます。

とでも言っておくかw
431名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:38:05.09 ID:cVFjFKfp0
>>426
そういうのを結果論という。
東電200円の時点で減資で1円の可能性は十分にあった。リスクを嫌うなら買わない
のが正解。
俺は民主党時代の日経8000円台の頃にETF買いまくっていたよ。下がったって、
せいぜい5000円、反転すれば倍の1万6000円ぐらいにはなる。ローリスクハイ
リターンと考えたから。
432名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:42:10.66 ID:E89ePR5l0
ユニクロとかソフトバンクとかが落ちただけだろ
実体とあってない指標やめろよ
433名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:43:13.37 ID:auve+o0T0
>>431
ですな。でもトリプルブル型で最大6倍になったから、それはそれでよしと納得した。
やっぱりいざとなると個別株は怖くなってしまう、チキンな俺。

さて、今回もまた、おばかさんたちは俺の言うことを聞かず、俺が儲けるのをよだれを垂らしてながめるわけかww
434名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:45:42.57 ID:hJjrGqMo0
>>10
ついにこの時が来てしまったかw
435名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:46:02.59 ID:gXzwK5Nt0
    , -―-- 、
   /____ ヽ
  l |(´・ω・`| |   塩、要りませんかー
  | |⌒ヽと__| |
  |  ̄ ̄ ̄  |      塩漬け用の塩、要りませんかー
  ├────-┤
  |       __.|
 /|      ノ `〉
〈 人、___( 〈  ヴィィィィィン   ヴィィィィィン
 \ヽ、    \`)    ヴィィィィィン   ヴィィィィィン
  〈_ノ´     / |  ))  ))  ))
436名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:46:47.33 ID:hWbldhxS0
サラリーマンなのである程度の定期収入を確保してます(800万×15年)
この場合どの程度リスクを取ればいいでしょうか
437名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:49:26.97 ID:vf4IiJMj0
昨年の株価の上昇率は1972年以来、41年ぶりの高水準だったそうだ。
2013年末の日経平均株価は前年末に比べて6割近く上昇した。

1972年と聞くとピンと来る人もいるかもしれない。
時の田中角栄政権は、好景気とそれに伴う歳入増に気を良くし、
また一方で高度経済成長がもたらす国民生活の変化、ひずみの是正のため、
翌73年を「福祉元年」と位置付け、70歳以上の老人医療費の無料化、
国民年金・厚生年金の水準引き上げなどの福祉政策を充実させ、
その結果、73年度予算では社会保障関係費が24%増となった。

まさにその1973年に第4次中東戦争・石油ショックが起こり、
資源・エネルギー不足は高度経済成長に深刻なダメージを与えた。
当時は、列島改造政策と福祉拡充により72年度から75年度まで歳出は毎年25%ずつ急膨張していく時期だった。
すでに石油ショック以前、高度経済成長、国際収支の黒字、金融緩和、歳出膨張により物価の高騰が生じていた。
石油ショック直前の73年9月時点で卸売物価は前年比18.7%、消費者物価は14.1%上昇。
それが73年11月から74年2月までにさらに卸売物価は21%、消費者物価は13%上昇、
「狂乱物価」を招く一方、国際収支は一転して大幅赤字となった。

金融政策と財政政策は引き締めに転じ、
公定歩合は72年の4.25%だったのが74年には9%まで引き上げられ、
74年度予算では公共投資が大幅に削減された。
物価騰貴とモノ不足に便乗した値上げによって大企業は史上空前の利益を計上していたが、
公害や商社の買占めなどへの批判ともあいまって国民世論は厳しかった。
74年国会は、それまで引き下げてきた法人税の引き上げ、さらに法人臨時利得税などの課税を決めた。
高度経済成長の終焉、不況の到来もあり、物価はようやく安定化していったのである。

40年前、そういう時代があったのだというお話。
438名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:49:41.25 ID:ixoFvYAM0
>>436
マジレスすると、センスによる。
そして、どうしたいのかによる。(倍にしたいとか、10倍にしたいとか)
439名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:56:27.58 ID:z/aBlReF0
僕はニート始めて今では逃避家
仕事聞かれたら「自閉業」って答えてる
440名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:56:33.75 ID:tw5Mw72T0
今月末がシナのデフォルト、2月からはアメのデフォルト
ドル円95円日経13000割れ確実
441名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:57:13.66 ID:IvD46lNy0
>>431
日本マイクロが2000円のときν速に量子電池スレが立って
もう天井だと騒がれてたけど結局6870円まで上がったし。
リスク覚悟で買って6000円で売り抜けてメッチャ儲かったぜ
442名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:57:38.44 ID:auve+o0T0
単純に考えろ。お前ら頭悪いんだから。

アルゼンチンと中国がなんだって?日本にどれだけの影響があるの?アメリカや先進諸国の経済には?

普通に考えてみろ。
443名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:57:47.80 ID:cVFjFKfp0
>>436
定期収入があるなら、今は買わない売らないが正解。給料だけで十分暮らせるんだ
からこんな天井相場で投資に手を出す理由が無い。

資本主義&民主主義経済は数年サイクルで株の上げ下げを繰り返すから、あと1年
もしたら景気の逆回転で信用売りすれば馬鹿でも儲かる相場が来る。信用は怖いと
いうなら5年待て。その頃には景気がドン底になるのでETFやトヨタ株を激安値段で
仕込むチャンスだ。
444名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:59:00.79 ID:yQ5if1Zt0
29日までは様子見か
FRBの緩和縮小でフリーフォール
445名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:00:41.29 ID:B18pYsFhO
ゲリノミクス
446名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:02:51.12 ID:auve+o0T0
天井なら空売りすれば大儲けでは?w
447名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:04:33.14 ID:cVFjFKfp0
>>441
それもまた結果論だ。
個別、それも小型の株はルーレットに持ち金はるみたいなもん。買った途端に会社の
粉飾が発覚してその株が200円になる可能性もあったわけだ。そして6000円で売り
抜けた後にその株がバブル化して12000円になってた可能性もある。
株は結果的に儲かったとか、あの時ああしてれば儲かったとかでなく、どういう思考過程
で取引したか、その思考課程は数学・確率的に今も正しいかということが重要。
448名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:05:09.48 ID:RMi36RYL0
>>443
天井では無いぞ。
449名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:07:59.39 ID:auve+o0T0
民主党政権下でインデックスファンドを仕込んだまでは俺と一緒だが・・・。

俺は安倍と麻生が登場して、金融緩和と財政出動を主張したから、トレンドの転換とみて仕込んだが、
あんたのその思考過程とやらは?>ID:cVFjFKfp0
450名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:08:19.67 ID:cVFjFKfp0
>>446
ちゃう。天井相場は微小に上げ下げしながら1年以上続く。一方的な相場にならない
ので資金だけ拘束されて儲からない。信用売りは決済期限あるし、貸し株料もとられる
から現物と違って放置塩漬けができん。
451名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:10:57.83 ID:PeK5FG250
買いはまだ早いだろ
最悪6月安値の12500近辺もありうる
452名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:15:18.93 ID:cVFjFKfp0
>>449
民主党政権が4年で終わることは馬鹿でもわかったろ。そしてその後、自民党政権
が復活することも馬鹿でもわかった。

民主党の支持母体は労組と在日、自民党の支持母体は経団連と土建屋。結果、民主は
円高政策、自民は円安政策をやる。そのほうが支持母体に有利になるからな。そして
もう一つは景気サイクルの問題。3年も低迷相場が続いたら次には上昇相場が来るのは
必然。1年で8000円が16000円になるのは予想外だったが、8000円が12000円
ぐらいにはなるとは思ってたよ。
453名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:15:40.68 ID:IvD46lNy0
>>447
何をもとに取引したかと言われると、ぶっちゃけカンだなw
でもカンってのは色んな情報を得た上で過去の動きや経験から
導き出されるから結構重視してる。まあ外れることもあるけど。
454名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:22:09.96 ID:auve+o0T0
>>452
なるほどね。大筋同じか。
景気サイクルうんぬんは同意しかねるけどw

俺は、今年が底で今後5年は飛躍だと思ってるけど、あんたは間逆なわけだ。
まあ、経済というよりかは政治の問題か。安倍ぴょんが本人の言うように2期6年が実現したら、俺の勝ちだなww
455名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:25:25.20 ID:/jV4KVBk0
で、チョン経済を徹底的にたたけないわけ?w
You!つぶしチャイナよ
456名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:25:43.71 ID:nG30Ha6g0
>>442
欧米一はアジア一括りで見てるよ。
俺たちもヨーロッパや、北米、南米の違いがよく分かってないようにね。
457名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:26:18.69 ID:EIO6lucs0
それじゃ、自民政権崩壊前に売ればいいってことだろ。
問題は、どっちが先かってことだな。
458名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:28:16.92 ID:dVS6P/g60
>>451
最悪の場合はそこまでありそう
明日も寄りからマイナス400円以上確定だし
俺はチャンスと見てゆっくり買い出陣するけどな
459名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:31:08.05 ID:auve+o0T0
今現在の日本の状況は、どちらかというと大恐慌の時のアメリカに似てる。
ちょっと景気が持ち直したからといって、緊縮財政に走ったところがそっくり。

正直、その影響は軽微ではないと考えてるよ。少なくとも今のままではね。

追加の金融緩和と、追加の財政出動があればまた別。
460名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:37:50.26 ID:I+/cOE+60
明日列車ダイヤ通りかなぁ
461名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:38:00.74 ID:EIO6lucs0
だって、やろうとしてることは、この10年20年と同じだろ。
同じ自民なんだから、なにも変わらないよ。
462名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:39:41.00 ID:DBCT88rE0
>>454
年単位の長期投資なら経済全般見渡さないといかんね。
世界で言えばメリケンの金融緩和縮小、欧州の底打ち持ち直し
シナの不安要素、で、今回のアルゼンチン。
国内でみればアベノミクスは成功といえるが今後の消費税上げどうなるか
少子高齢化はとまらんのに移民政策はおろそかだ。

さて、どう見るか?5年も飛躍するのか?
俺にはわからん。
463名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:41:33.34 ID:auve+o0T0
それにしても、外人が買って、日本人が売る、変な国ですね。
もっとも、日本人が飛びつく頃には、外人が売り抜けるだろうがww
464名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:50:28.36 ID:GD/ZmKcLO
10%強行だと、今度こそ経済関係の要人に死人が出るね
465名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:51:29.65 ID:eNepc3Oj0
明日も暴落しそうだねww
466名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:02:57.35 ID:wtPO2vMT0
>>396
確かに。
低迷してたのは、民主党政権時代だけだな。
大暴落した時や、その後の「失われた20年」にも目を瞑れば。
467名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:04:01.50 ID:v/lZBWET0
財務省「97年以降の不況は消費税5%のせいじゃない。アジア通貨危機だ」

今も相当な危機なのに8%にするって何考えてんだ?
468名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:09:31.16 ID:DBCT88rE0
>>466
不満みたいだがミンスの経済政策はひどいもんだったというのが
株やってる奴の共通認識だ。

円高なのに観光推進とかさ、
あげくのはてには林業推進とかまで行ったときは白目向いて気失ったわ。
どこまで経済音痴なのかとね。
469名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:09:35.27 ID:tQex+cK/0
明日はえらいこっちゃね
470名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:12:49.94 ID:KIqGcPHj0
月曜は電車が止まりまくるから余裕を持って出かけろよ
471名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:13:40.29 ID:yfWc/Y0C0
>>308
地味すぎワロタ
でも安定優良銘柄だな
472名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:14:13.65 ID:kwlbteOH0
日本終わったな

これからは韓国の時代
473名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:17:19.79 ID:d8WMnaaC0
>>472
数字的には既にそうなんだよな
アベノミクスなんてのは、日本が韓国を抜き返さないように箍を填めたような仕組みだしな
474名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:18:08.45 ID:1StvLyndP
明日はマイナス500スタートか?
475名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:19:17.56 ID:f4DhaLed0
●株の税金が変わる前に利益確定売りするだろ
●消費税による落ち込みが見込まれる業界は空売り
476名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:19:42.36 ID:+bO/0muj0
>>470
この程度の下落で自殺するって相当やっすい命だなw
リーマン級が来たならともかく
477名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:21:10.99 ID:Vr5eqp3w0
下がるのが分かりきっているなら空売りするだけで儲かるけど、
そう簡単にはいかないだろうね。
月曜日下げても火曜日急騰したりして往復ビンタをくらう
478名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:21:12.54 ID:DBCT88rE0
ミンス時代の経済政策は思い出しただけで腹が立ってくる
ド素人が思いつきでむちゃくちゃしやがって。
479名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:22:42.73 ID:sJtYzZvm0
暴落でも余裕ぶちかましている
株板のコテを見ていると
これは安いって時にしっかり買って
高値になっていくときに少しずつ売って
いまはもう持っているのが100円になっても
利益出るよって状態の人が多い。
想定内って感じなんだよねえ。
480名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:23:11.59 ID:1StvLyndP
リーマンショック直後を底に5年近く経済は回復し続けているのだから、
そろそろ「金融緩和バブル」が弾けてもおかしくない頃合いなんだよな。
481名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:23:43.69 ID:d8WMnaaC0
>>478
アベノミクスの成長戦略なんて、ミンスのをそのまま踏襲だぜ
安倍ちょんもミンスも大差ないよ、どっちも「白川がぁ〜」てホザいてたし
482名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:24:27.93 ID:auve+o0T0
騒ぎたいだけだろ、ぶっちゃけw
483名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:24:56.24 ID:HD2+9giZ0
ID変えて自演したり意味不明な主張繰り返すチョンが沸いてきたなw
484名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:26:38.57 ID:Faj1xzXk0
自動売買のせいで揺れ幅がでかいだけじゃないの
485名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:26:55.29 ID:EIO6lucs0
たまたま景気の悪い時に民主党政権だったってだけだろ。
自民政権で暴落しても、たまたまそうなっただけとか言うわけだろ。
486名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:30:13.75 ID:O3v/jauN0
-5000円スタートする可能性はありますか
487名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:30:33.83 ID:d8WMnaaC0
ありません
488名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:31:20.11 ID:auve+o0T0
日本もまだこれだけ頭の悪い人間がいるのか。捨てたもんじゃないね。
これからも儲けさせていただきます。あざーす。
489名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:32:02.70 ID:ffiZUCv50
>>485
「米国の景気が良くなっただけでアベノミクスの成果じゃない」「ダウにつられて日経平均も上がっただけ」
と言う人に対して、
「民主党政権時代も米国の景気改善してたし、ダウも上がってたよ」
と言うと何故か黙る。
490名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:32:26.27 ID:O3KacsJ70
明日は新小岩が大盛況だな
491名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:32:27.55 ID:J7K7zDc10
>>479
市況民だが、あれは暴落に動じないオレかっこいいってなってるだけだよ
コテだけじゃなく全体的にそう。その証拠に暴騰するとスレが全体的にキャッホーってなってるし
492名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:33:36.91 ID:ywHJKz1s0
こんなの暴落なんて言わないけど、本当の暴落をしてほしい。
底で買いたいから。
493名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:33:54.99 ID:62kG1azN0
ダボスで怒られたからしょうがない
外資がぬけて全戻しあるで

年末には、日経平均8000円や!
494名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:35:08.76 ID:/7JxAOXO0
ガイジンと言っても投資会社が米国籍なだけで

実際は中華の金らしいぞ。
495名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:35:10.84 ID:EIO6lucs0
まあ、為替と連動してるうちは安心感がある。
明日500円以上下がるとちょっと我慢できなくなるかも。
496名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:36:31.71 ID:auve+o0T0
為替週間見通し:FOMCのテーパリングと中国信用バブル崩壊懸念

テーパリングの見送りは絶対にありません。中国は知らんけど、どうせ政府が救済でしょ。暴れられても困るシナ。
497名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:38:58.45 ID:AR8wOPFA0
   
【中国経済崩壊】1月31日に580億円の大型破綻が待っている!!!!

絶体絶命の中国!!!! なんと既に救済せず破綻させる事を明言!!!!
シャドーバンク連鎖崩壊の引き金になる可能性大!!!!
http://www.news-us.jp/article/386013995.html

中国のシャドーバンキング、投資家が返済を要求 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579335780387264594.html?dsk=y
 
498名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:40:29.06 ID:d8WMnaaC0
>>494
その外人投資家は韓国株をしこたま所有してんだぞ、日本経済の安楽死を望んでいる
つまり、年度末なりに向かって、彼らの恣意的な相場作りが行われる

素人投資家は火傷するだけだぜ
499名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:41:13.64 ID:62kG1azN0
とりあえず明日は爆下げ
アルゼンチンデフォルトで爆下げ
FOMCは緩和継続で円高ドル安でNK爆下げ
理財商品デフォルトで月末爆下げ
都知事選細川勝利でNK爆下げ
安倍入院でNK爆下げ
黒田辞任でNK爆下げ

爆下げ要因しかないぞw 買い豚哀れw
500名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:41:17.04 ID:KZFcM5fF0
明日あさって
電車、止めないでくれな
501名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:42:22.01 ID:+IU6BeSu0
年度末には日経7000円きますか
502名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:43:13.13 ID:On03p2X/0
金融緩和で株価をバブらせた以外は何もやってないんだから
いつかは崩壊するに決まっている。
円安になっても輸出なんて増えてないし。
日本企業の競争力自体が大きく落ちているんだから、そんな為替を
いじっても無駄。
503名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:43:48.68 ID:Y7vVcsxA0
増税後が読めないんだからこういう事は今後も増えるでしょ。どこかの国が引き金で連鎖してリーマンショックみたいなのも無いとは言えない(´・ω・`)
504名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:43:56.04 ID:auve+o0T0
>>499
いい加減に学べよ。去年、一昨年とどれくらい損したんだ?ww
505名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:45:29.75 ID:EIO6lucs0
めんどくさいから、どんどん円売っちゃえよ。
大安売り。
506名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:45:38.77 ID:62kG1azN0
成長戦略は骨抜き
4月にはデフレ下での消費増税がある
安倍の体調も悪いらしいし
売れば必ず勝てるバカ相場w
507名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:46:34.51 ID:bgzvP5qY0
1000円の株が600円になったら暴落だろうけど、1万円が9600円だと
誤差の範囲内だ。算数もできないアホが記事書いてるのか。
508名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:48:04.59 ID:AR8wOPFA0
中国バブル崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

中国発580兆円のハイパーバブルが破裂する
http://www.youtube.com/watch?v=svPH4sfBb9k

中国経済成長の限界と中国マーケットの幻想
http://www.youtube.com/watch?v=qyBBVGaoLjs

中国、水増し統計相次ぐ 貿易統計は7兆円も過大!工業生産も
http://lovecorea.exblog.jp/17962437

  
509名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:48:28.79 ID:d8WMnaaC0
>>507
指定銘柄を均等に買ってる機関投資家からしたらそうだよな
一般投資家が、そんな買い方してるとでも?
510名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:48:40.74 ID:TkpBSTqY0
>>501
それはそれで助かる
底値で買いたいから
511名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:51:58.70 ID:npWcj2Kj0
ホントバカばっかりだなぁ
512名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:52:11.53 ID:nG30Ha6g0
ストップ高とかほとんどマザーズなのに東証一部銘柄なんて買わないよ
513名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:52:26.08 ID:62kG1azN0
>>504
去年と今年は違いますw
安倍の無能さにそろそろ外資も気がついたはず
自民分裂含みで足元グラグラ
財務省傀儡の麻生が後ろから切りつける
脱原発選挙で小泉が後ろから切りつける
靖国参拝で世界中から四面楚歌w
さらにダボスで日中開戦をにおわせる発言で自爆

消費税の駆け込み1-3月期が終われば
日本経済の実態が浮き彫りになる
売って待っていればOK牧場!
514名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:54:02.24 ID:auve+o0T0
間違いなく7,000円なんて時代はやってこない。個人的には下がってドルが100円、日経14,000円程度とみている。
来年からは再びフライトへ。

待ってるうちにおいてかれちゃうよ〜。ばいばーいノシ
515名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:55:36.13 ID:AR8wOPFA0
  
【ついに始まった中国バブル崩壊】 : 中国 金融崩壊 1月31日が要注意!
ttp://hatan.info/blog/market/1518/


アルゼンチンが寝込んだのは中国がくしゃみをしたから 世界同時株安の元凶は中国
http://markethack.net/archives/51908401.html

  
516名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:56:10.79 ID:R1HEM3jz0
先々週、優待狙い以外の現物 全部売ってよかった。
車かって 春休みに旅行行って 全部使っちゃう予定。
当分は年間100万の ニーサ貯金w
517名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:56:14.47 ID:+IU6BeSu0
>>510
いや質問してるんですが
518名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:57:31.59 ID:auve+o0T0
>>513
いや、一昨年の後半も、去年も、売り豚は「安倍になったら暴落だ」と騒いでいたから、
信用しませんww

ただ、消費増税のマイナスの影響は軽微ではないと考えていますので、アベノミクスに乗り遅れた!と思ってる人は、
今年は買い場、仕込み場かと。
519名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:59:15.35 ID:AR8wOPFA0
  
安倍ガーのチョン工作員が湧いてるw

日米同時株安なのにアベガーw

今回の下落はアルゼンチンショック
その原因は中国の金融危機ですよ

 
  
520名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:59:21.48 ID:iWdxyxLb0
今年は株価崩壊するから気をつけようね
521名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:59:31.17 ID:npWcj2Kj0
>>514
いいラインだね
200日線付近ね
そこ割ると当局黙ってないからね
繋ぎ売りいれて嵐が過ぎるのを待つのが無難
もっと下げるの春先のHFの決算と消費増税の反動以降
NISAもまだ買ってる人はごく一部だしね
理財なんて詐欺商品に騙された奴がいけないだけ安愚楽みたいなもんです
522名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:59:44.14 ID:d8WMnaaC0
>>515
外国人投資家の実態は中華投資家、奴らは韓国株をしこたま握っている
日本の安楽死は、彼らにとって最大の利益

ここ数ヶ月間に起こるシナリオは既に出来ている
その外国人投資家に魂を売って首相に返り咲いた某氏、多分そろそろお腹痛くなって逃げるぞ
523名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:00:02.97 ID:qI7GXJ4P0
株はわかりませんし、為替はもっとわかりません。
しかし、アメリカは景気回復方向なので、アルゼンチンがどうしようと一時的な落ち込みと思うのです。
ただしいつ回復するか全く読めませんので、今は買う時期ではないでしょう。
524名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:01:47.73 ID:EIO6lucs0
安倍政権は株価上昇にいくら使ったのかな?
それを考えると頭がボーっとしてくるの。
それ全部パーなの?
525名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:02:37.79 ID:62kG1azN0
>>518
増税後に日経が14000くらいまで下がる
乗り遅れた〜!と思っていたバカが飛び乗る
そこで二番底12000w

さらに福島原発の収束の見込みがつかずに脱原発選挙に追い込まれるだろう。
自民ボロ負けで、安倍退陣、黒田辞任

国債暴落、金利上昇の中で、アホ太郎が総理に就任し、まさかの大増税→これで年末NK7000円や!
526名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:02:38.80 ID:auve+o0T0
僕から言わせれば アルゼンチン(笑)、理財商品(笑) この程度のものですよ。

気にするなら消費増税の影響を気にしましょう。
527名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:46.10 ID:d8WMnaaC0
>>524
長期金利上昇に伴う、金利手数料もおまいら国民が負担することになるからな
シラネ〜ぞっと
528名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:49.27 ID:uT2egQPM0
>>472
日本が終わる前に韓国が消滅ww
529名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:53.98 ID:goFg3dzk0
>>513
自民分裂含みってどこが?
舛添圧勝で決まりでしょ?
今もインド訪問中で、今年プーチン来るよ?
ダボスは日中間の軍事的緊張を世界にアピールできたし、ホットライン提案したしで満点でしょ?
530名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:04:47.71 ID:auve+o0T0
>>525
二番底が12,000円。しょぼw

まあ、それはいいとして、後半は反日左翼の妄想モリモリですな。
今後も僕に貢いでください。あなたの損失が私の利益です。ありがとうございます。感謝します。
531名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:05:19.08 ID:DFoMO1DS0
ここにきて大変なことになってきたな

中国経済崩壊が明確化
豪州経済危機
新興国暴落
世界同時株安
アルゼンチン危機
スペイン経済に飛び火
ユーロ圏経済危機
アメリカ債務不履行
532名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:08:24.24 ID:DFoMO1DS0
>>525
世界経済のダウントレンドが始まったので1万円は簡単に割ってくると思うぞ
533名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:08:29.03 ID:auve+o0T0
去年も大小色々な危機があって、暴落だのなんだの騒いでいた人たちがいたけど・・・

結局どうなったんだっけー??都合の悪いことは忘れちゃうのかなー??
534名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:08:33.19 ID:hql868DJO
消費税上げてる場合ではないな
535名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:09:32.12 ID:HD2+9giZ0
ぶっちゃけ悪条件とか好条件とか関係なく、大手ファンドが
大規模調整したいときにドカーンと下げて、理由は適当に後付け
するのがいつものパターン。

で、ダウのチャートを見てみるとそろそろでっかく下げてもおかしくない
ように見えるんだよな。
536名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:10:29.23 ID:gXzwK5Nt0
日本の景気回復にはオリンピックと朝鮮戦争が不可欠
537名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:10:33.01 ID:MtDfF9OS0
>>534
それは言えてる
538名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:11:40.09 ID:62kG1azN0
>>529
バカかお前w

ダボスは日中間の軍事的緊張を世界にアピールできたしじゃねーんだよw

安倍はカルト扱いされているよ、ナチスですか?と。それで暴落したんだが
実際には通訳がミスをした。でもこれって多分官僚たちによる安倍降ろしの罠なんだと思うw

集団的自衛権も防衛省は反対しているし、法制局長官には逃げられるしw

内閣法制局長官が検査入院 
http://www.asahi.com/articles/ASG1S53MSG1SUTFK00F.html?iref=comtop_list_pol_n01

みんな泥船から逃げ出しているよw
539名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:12:48.85 ID:d8WMnaaC0
>>533
危機に見舞われてる欧州は、その都度シリアやリビアの内戦に干渉(事実上の参戦)して凌いだが
他方、オバマはシリアに参戦できなかった、ここが違うよな、終わりが始まってしまった
540名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:13:38.76 ID:auve+o0T0
ソースがアカヒww
ほんとわかりやすいわー。
541名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:14:02.46 ID:62kG1azN0
>>530

強がっちゃって、本当はびびっているくせにw
そっくりそのままの言葉をあなたへお返ししますw

>あなたの損失が私の利益です。ありがとうございます。感謝します。 あざーす
542名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:17:35.94 ID:npWcj2Kj0
正直株価は上下どっちでもいいわ
変な左翼政権で中国韓国に媚びるような国じゃなければいい
大人たち様の考える動きに合わせて追随して売買すりゃ儲かるからね
俺たちが何言っても社会は変わりません
頑張って稼いで納税するわ
543名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:18:27.05 ID:auve+o0T0
>>541
び、びびってないわ(震え声)

まあ、投資というゲームは面白いね。仮に予測がはずれて損をしても、ゲーム代だと思えばそれはそれでよし。
久しぶりに熱中してるわ。
544名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:18:29.92 ID:HD2+9giZ0
勝てば官軍負ければ賊軍。相場は結果が全て。
こんな所で不毛な喧嘩してても意味無いよw
545名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:18:42.86 ID:1+XnysWi0
物価上がってもみんなの給料はあがらんやん。スタグフレーションになっただけ。
546名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:19:22.46 ID:u+JY1tsC0
なんで売り豚ばっかり集まっているんだww
ここニュー速+だぞ?
547名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:20:53.63 ID:62kG1azN0
>>543
>び、びびってないわ(震え声)
WWWWWW

バッターびびってるへいへいへい

買い豚びびってるぅ

びびってる!びびってる!買い豚びびってる!イェーイ!
548名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:24:33.83 ID:d8WMnaaC0
>>546
外国人投資家なんて、その実、中華投資家で奴らは国家予算レベルの韓国株を握っている
彼らが最大の利益を得る為には、日本の安楽死がイチバンお得なのさ

ここ数ヶ月、日本を壊すべく相場が形成されるのは間違いない
日本の個人投資家にとって最大の資産防衛は”売り”だよな
549名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:24:46.93 ID:j9IqA/YW0
中国のデフォルト危機が、月末ごとに持ち上がるようになっただろ?
今は中国政府が押さえ込んでるけど、介入資金にも限りがある

中国国内で取り付け騒動が起きれば、もうあの国はもたない
苦し紛れに戦争をやって引き締めるから、日本は、資金の避難先としては不適格になるね

逆に、注目すべきは台湾の債権
紙屑扱いだった、中華民国の中国本土を担保とした債権が、
本当に返済可能な債権(=現金)に化けるかもしれない
550名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:25:45.34 ID:Hdu7ZUer0
>>500
それが一番迷惑なんだよな




明日2本は停まるなw
551名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:26:46.29 ID:PPmbvoiQ0
>ID:62kG1azN0

無理して日本語を使わなくてもいいぞw
552名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:27:20.80 ID:oy0c3bqm0
為替が割れてきたのは大きいよな
正直、ポジション調整に失敗したわ
553名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:27:35.08 ID:d8WMnaaC0
>>549
中韓の「破綻するぞ」詐欺に、まだ付き合ってるんですか?
554名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:28:42.57 ID:goFg3dzk0
>>538
人間の目ってのは自分の見たいものしか見えないんだな。よくわかる。
555名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:30:33.21 ID:62kG1azN0
ドル一時101円台に急落
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0N08G20140124
             /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

ほう……ハッハッ! 見ろ!!  買い豚ががゴミのようだ!!
556名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:31:39.20 ID:uycKfCVX0
アベノミクスについての個人的な見解だが大手は設備投資は増やしていると思う。アベノミクスの効果は短期では見るべきではない。しかし税制改革なしの消費税増税は頂けない。
557名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:35:00.21 ID:62kG1azN0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/ いつわりの経済は終わりにしよう
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       日経平均、バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
558名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:35:49.95 ID:EIO6lucs0
おわった。ハハハ
559名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:36:45.99 ID:d8WMnaaC0
>>556
アベノミクスなんて短期勝負だろう、長々とやられたら浜婆の言うところのハイパーインフレだよ
560名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:36:57.42 ID:goFg3dzk0
>>557
余裕資金のある人には絶好の買い場が来るとしか見えん。
561名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:38:55.15 ID:ZeIs57Ma0
明日は投資家が黙ってしまう日になる
562名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:38:57.42 ID:d8WMnaaC0
>>560
底値で中華投資家に買われてしまう日本ですね、わかります
563名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:39:28.80 ID:auve+o0T0
正確には、余裕資金があり、安部相場第一弾に乗り遅れて悔しい思いをしている人、ね。

今週はどうなるのかなー。楽しみっすなー。
まず、テーパリングは予定通り行うとして、理財商品はデフォルトするのか、アルゼンチン通貨は下げ止まるのか。
564名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:39:30.13 ID:yWiNFcR50
>>476
株やはともかくFXの連中はやばいだろw
565名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:39:44.05 ID:q0Qjefer0
まあ落ちても9000円台だ
民主党政権時代よりマシだろ
566名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:39:52.94 ID:62kG1azN0
;;;;;;;;;;;;;;;;/゙ ゙̄'''-、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::.:.あした天に召される買い豚;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;│         ‘'v--ィ ̄'ー、,、;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::. :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;   さようなら;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;l゙           `'-,l゙    ゙'―-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;丿            `'-,__,-‐''" ̄ ̄'''ー∠;;;;;;;;;;;; .,-‐'''x,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;/   .,,,,ぃ-----,,,,,, ,/''|''''--,,,,,_         ゙广''''''"    ゙'i、,,、,i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,l゙     .゙存‐ _,,,,、`゙''ー|    `"'''―--.    ゙i、      .r`゙l,:::::::l',;;;;;;;;;;;;;
′      ̄ ̄   ゙ミ''ー,,,l゙                 .|―i、 、 、゙,,,チ::::::l_;;;;;;;;;;
、              ゙l,/′              ,け:::::゙!,,,_厂::::::::::::::::::┤;;;;;;;;;;; 
゙l、            `''--、,,_           _,/ ヽ::::::::.ハ,、::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;
`ヽ                ゙゙"''''''ニ=ー¬''''''''";;;;;;;;;;;;l゙:::::::゙l \゙ニr___イヽ、;;;;;;;;;;
、-''ヽ               _,/゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i´:.r゙‐ ̄;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::`'丶;;;;;;;;
;;;;;;;;;;゙'-________,―';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´:::l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー
567名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:40:15.48 ID:ouI6/ETwO
また京王線がグモってしまう
568名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:42:19.68 ID:b7x1Vc5fO
明日までこの為替が続くならとりあえず朝一で為替予約しようかな
569名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:43:22.57 ID:jymL5ThTP
75円はよ
570名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:43:50.64 ID:goFg3dzk0
>>565
きちんと理由がわかってるだけにな。
571名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:44:11.51 ID:yWiNFcR50
225先物レベルで現物が始まると
ボリバン−3σすらぶっちぎるんだけど
なので明日は寄り買いが正解
572名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:44:32.51 ID:vww0xZA70
電気代下げたければ田母神によろしく
573名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:45:17.51 ID:d8WMnaaC0
>>570
民主党のは震災だけど、安倍さんは自爆だからな
574名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:46:11.24 ID:auve+o0T0
不謹慎だが、中国の理財商品とやらで第二のリーマンショックが本当に起きるのなら、それはそれで絶好の買い場になる。
575名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:46:28.44 ID:oy0c3bqm0
>>571
戻り売りじゃなくて買うのか
強気っすな
576名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:46:40.48 ID:O3v/jauN0
明日朝一で104円台で円買戻ししたいんですが、どうすればいいですか
577名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:49:17.12 ID:auve+o0T0
>>576
104円台で買ってくれる奇特な人を見つければいいんだよ。日本中探せばいるんじゃない?
578名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:50:05.89 ID:seAYF12W0
元々、日本人は10兆円以上の売り越しで株など本気で投資する
奴は少ないのだ。外国投資家が17兆円以上の買い越しなので株価
は持っていた。だがアルゼンチンのデフォルト危機に外国人投資家
が危機感が高まった様だ。
579名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:50:22.75 ID:goFg3dzk0
>>573
理由はペソ危機なんだが?
580名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:52:39.13 ID:i1XNbpb+0
いるわけねーだろw
581名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:52:47.80 ID:tWquGN4J0
安倍の株価八百長操作が明るみに出てきたな
582名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:55:56.24 ID:d8WMnaaC0
>>579
「悪いのは安倍首相でもアベノミクスでもなく、ペソ危機なのだ」
って朝日や毎日とかが書いたら、読者は大爆笑じゃね? 変態扱いされるぜ
583名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:55:59.95 ID:Hdu7ZUer0
週半ばには1ドル105円台に戻るよ
584名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:56:00.61 ID:uycKfCVX0
>>559
長期で札刷れって話はしていない。短期で評価するのはどうか?ということを言いたかった。その意味で第三の矢は仕掛けて欲しいし消費税増税は控えて欲しいと考える。実質第三の矢はTPPの結果如何となるだろうが是非実施すべきである。
585名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:56:10.73 ID:O3v/jauN0
誰か104円台で円を買ってくれる人はいませんか
586名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:56:41.50 ID:YD0X9VBL0
>>542
ほんまそれ、中朝、特にクソ以下の朝鮮に媚びる政権に比べたら、今がどんだけいいか。
今のように、為替でも株でも、上下ある程度ボラがあるほうがおいしいよ。
587名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:00:17.51 ID:auve+o0T0
>>580
>>356みたいな人もいるわけだし、「1ドルって140円じゃなかったっけ?」「104円?買いだ!」みたいな人もいると思う。
588名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:01:06.73 ID:oy0c3bqm0
>>582
マジなん?朝日や毎日ってそんなにやばいの?
589名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:02:03.53 ID:EIO6lucs0
明日の朝になったら、為替が超円安になってるとかってないの?
もう泣いちゃう。
590名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:02:19.40 ID:yNmZ2s+B0
悪夢のリーマンショック再来
日経7000円
くるかも
591名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:02:47.08 ID:gXzwK5Nt0
ソチテロ、消費税8%、新興国不況、ビットコインショック、東海大地震
今年は何もいいことない株に期待しても無駄
592名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:05:07.28 ID:EIO6lucs0
というか、もう日本の株価天井だったでしょ。
優良銘柄は既に下がり始めてて、
株価上がったように見えてもそれはベタ買いされてただけ。
金融相場で下がるときには全部一緒に同じように下がる。
これは日本経済の実力じゃないよ。
593名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:06:55.88 ID:auve+o0T0
為替を円安方向にもっていくなんて簡単なんだよ。お札を刷ればいいだけ。ほら簡単。
あとは、やるかやらないかだけ。今の政府と日銀を考えれば答えは明白。

株は企業の利益で決まるから、そう簡単でもない。円安→株高とは限らない。相関は高いけど。
594名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:09:41.91 ID:d8WMnaaC0
>>593
あとは長期金利上昇の負担分もドンドン刷って、ハイパーインフレの出来上がりか?
お断りしたいね
595名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:09:57.14 ID:u54J0d1Z0
596名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:13:10.70 ID:O72+wvtZ0
ソーシャルゲームの
出来高が
このへんな相場を下支えしてる

死んでしまえ
597名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:13:50.41 ID:O3v/jauN0
損するとワナワナしちゃうじゃないですか
105円で円買戻しお願いします
598名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:23:34.37 ID:Hdu7ZUer0
ID:O3v/jauN0

さっきから何言ってんだこいつ
買い戻したいなら今の102円台で買い戻せばいいじゃん
なんで売り玉を高値で買い戻したいんだよ?
599名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:23:53.11 ID:On03p2X/0
>>593
円安でも輸出は増えていない。
貿易赤字や経常収支も大赤字で悪化していくばかり。

株だけバブルを起こしているだけ。
米国とは違って日本では株は一般家庭の投資先とはなっていないから
株が上がっても一般家庭の家計が改善されるわけじゃない。
ただ円安で物価が上がるだけ。
さっきも言ったように、輸出は増えてないし雇用が増えているわけでもない。
円安になってもソニーやパナソニックの製品が売れるわけじゃない。
既に為替がどうこうなんて次元を遙かに超えるレベルで日本企業が競争力を
失っているというだけの事なんだから。
600名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:26:10.25 ID:yfWc/Y0C0
日本株支える個人マネー、中小型株への流入継続
http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPTYEA0N05V20140124
\(^o^)/オワタ
601名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:26:55.54 ID:4ddRCceB0
13000円切ってから起こしてくれウザってえ
602名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:30:26.00 ID:DFoMO1DS0
これだけの高値から落ち始めたらどこまで落ちるかわからんな
603名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:32:34.76 ID:EIO6lucs0
山をふたつ越えると、もう昇りはないんですよ。
604名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:32:38.68 ID:yWiNFcR50
>>575
明日は戻り売りでインするタイミング見つけるより
寄りで買って離隔するほうがリスク低いよ
605名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:33:22.73 ID:Wxq2m3dE0
FOMCがあるから火曜は反動で上がるよ。
606名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:39:37.45 ID:LsTcFOSiO
ドル円も直近の安値から3円以上円高方向に振れてるし明日はブラマン確定っぽいな
607名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:43:10.35 ID:S65sVG680
8000円で買って、税金が上がるからそろそろ売ろうと思って
11月に15000円で完全撤退

12月に16000円になって、早まったぁぁぁ!!ってゲロ吐きそうになったけど
また戻ってきたので、一安心 ←今ココ
608名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:47:16.62 ID:oy0c3bqm0
>>604
参考になるわ、ありがとうm(_ _)m
609名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:49:23.54 ID:eJAHvmm+0
お前らに株必勝法を教えてやる

下がったらどこまでもナンピンするんだ

しかも倍々と株数を増やしていく

いつまでも下がり続ける株はない

この方法で俺は1000万をたった1年で200万にした
610名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:04:28.68 ID:uOxwbOr80
先週末のNYダウ見ると
週明けの日経平均も大変な事になりそうだな
611名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:14:48.26 ID:hdRurKqB0
【為替】アルゼンチン暴落が引き金で新興国通貨が全面安…円買い加速中 [01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390580829/
612名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:26:09.05 ID:+O6M6jjT0
値下がりは報じるけど値上がりして元に戻ったのは報じないんだよね
613 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 16:32:50.52 ID:hFDoprGIO
>>338
株式市場には発行市場(新規募集・売り出し)としての役目と、流通市場(それを売り買い)としての役目があるんですよ
投資家はいつでも市場を通して売却出来るからこそ、企業が新規に発行する株式を引き受けることが出来る
ちなみに信用取引を行う短期投資家がいるおかげで、中長期スタンスの投資家も安心して株式を購入出来る
バイ&ホールドな中長期投資家ばかりだと流動性が確保出来なくなり、投資商品としての価値が失われる
614名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:34:41.59 ID:auve+o0T0
ここへきて大小さまざまなイベントが発生しだしたな。遊んでみるか。

とりあえず、今回のショックでドル円仕込んだ。あと、都知事選もあるし、東電を1,000株ほど仕込んでみよう。
うまくすれば小遣い銭くらいにはなるだろ。

はあー、去年からほんと金銭感覚が麻痺してきた。通勤はタクシーだし。これがアベノミクスかww
615名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:36:19.11 ID:Kp8rtPxS0
>>565
その民主党時代も前任の自民党政権よりは遥かにマシだったという悲しい事実
616名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:42:33.01 ID:auve+o0T0
誰にとって遥かにマシだったんだ!?中国韓国様か?極左反日勢力にとってか?
617名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:45:06.11 ID:Wxq2m3dE0
細川リスクあるの忘れてたわ。
もし細川が当選しそうなら株安。
618名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:46:07.47 ID:gXzwK5Nt0
この世の終了まで後16時間
619名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:46:31.57 ID:qYUr7/vW0
400円くらいはたいした話じゃないが、明日が心配だな
500円くらい落ちるかもしれん
620名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:47:12.65 ID:wWpV8sXy0
次世代電池やセルロースファイバーみたいなテーマ株なら
そんなに下がらないというか下がったところが広い時。

日経暴落でも手痛いのは長期投資されている225とかだけ。
621名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:51:59.67 ID:auve+o0T0
日経暴落で手痛いのは225、って当たり前だろww
622名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:54:08.59 ID:wWpV8sXy0
>>621
バーカ
先物連動の話をしてるんだよ
素人はだまっとけ
623名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:54:13.56 ID:oy0c3bqm0
そもそも株屋は大多数が含み益だからなぁ
624名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:56:47.53 ID:7+lwrpxY0
NISAとかいうゴミ口座開いたジジババどもがカモにされるだけだろう。
625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 16:57:18.63 ID:uIk4V+U+0
来月は、ゆっくり底探しかな。
626名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:57:23.40 ID:9TIXk33W0
>>621
225は連動するけど新興は影響を受けにくいって事でしょ
627名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:58:15.34 ID:oy0c3bqm0
>>624
それだよな
今回は偶然っぽいけど、絶対やると思ってたわ
628名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:58:32.14 ID:auve+o0T0
>>622
最初からそう書けよ。自分の文章力の無さを棚に上げて、何逆切れしてんだ?

へー、株の玄人さんなんだ。俺、昨年の利益は2,500万円だったけど、玄人さんは如何ほどで?
俺、もっと儲けたいからぜひとも手法を教えてくださいよ。
629名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:00:20.56 ID:9TIXk33W0
>>628
お互いに証拠を出せない幾ら勝ったとかの話は無意味じゃない?
論理的に感情を制御できないと勝てないよ。
630名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:00:53.86 ID:eJAHvmm+0
以下、二人の罵り合いが50レスほど続きますが

都合により割愛します。
631名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:03:14.70 ID:auve+o0T0
いや、単純に、如何ほどで?と聞いているだけ。
632名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:03:23.66 ID:w9aHhebp0
人より儲けようと思ったらリスクを取る必要があるけど、
何もこんな時に入っていく必要は無いと思うけどなw
633名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:04:17.41 ID:9TIXk33W0
>>631
証拠出せないでしょ?
634名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:04:41.31 ID:ybBuxI/U0
消費税増税が始まれば日経は8000円台突入 売っとけよ
635名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:06:02.80 ID:auve+o0T0
証拠?何の話??俺が出す必要もないし、相手から出してもらおうとも思ってないのだが。
何の話だ、一体・・・。
636名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:06:33.31 ID:X+ea+HukO
>>628
じゃあ俺は6億万ドル兆円の利益^q^
637名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:07:53.99 ID:Dzl5zcyg0
400円ぐらい暴落でもない。

せめて1000円ぐらい下がってからがスタートライン。
638名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:08:54.07 ID:goFg3dzk0
>>615
は?記憶障害ですか?
639名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:08:57.08 ID:WCCy1iIj0
早く8000円割らないかな
6月ぐらいかな
640名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:08:58.20 ID:9TIXk33W0
>>635
じゃあ聞く意味ないでしょ
641名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:09:21.60 ID:9V6yNjXC0
明日の朝は寒いらしいから
グモで電車が止まらないといいな
642名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:09:48.72 ID:zNlX0Ugl0
>>635
嘘なら嘘とみんなに謝っとけよ
643名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:10:05.62 ID:O72+wvtZ0
まあねえ 
1日落ちまくっても
次の日に買い戻すように仕手が動いてるからなあ

ずっと下がり続ける株なんて無いぜ

なんて思ってても 追証が恐ろしくてしょうがない
644名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:12:21.36 ID:9TIXk33W0
日経は金曜日の取引中にも既に調整してたわけで、むしろ空売り入れた側が死ぬ可能性もある。
危機と言ってもアルゼンチンなんてDQNの常習犯でマイナスのサプライズでも
何でもないからね。

火曜日にはあっさり反転して空売り真っ青、ということもある。
往々にして相場ってそういう物だよ。

個人はポジションを固めずに短期売買するまで。
645名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:12:42.56 ID:H4jIHZeMP
一日値幅1000円動く位で
ああランコルゲしとるわって事になる

まぁそれでも最早ビビらんけどな
646名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:12:53.82 ID:gBP3c0Z90
1500円の暴落、去年じゃなかった?
647名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:16:13.59 ID:fAkK/KlO0
 ここのネットウヨク君たちは投資経験がほとんどないから息をしてないね。
その一方でサヨクだが投資家の私は株の売りと安く仕込めるチャンス到来で
早く月曜にならないかなと元気だ。投資暦13年でアメリカ同時多発テロや
ライブドアショックやリーマンショックなどの修羅場を経験して生き残る
など場数が違いすぎるからな。ちなみに東日本大震災の時も株を安く買えると
大喜びして激安で買って儲けた。最もその時の利益の半分は義捐金で寄付したが。
 サヨクの私は民主党政権には感謝している。リーマンショック後や民主党
政権時の激安価格で株やJ-REITを多数仕込み保有してるが、含み益が減ったくらい
で余裕だ。株価が倍にやったやつは多数ある。ここの連中やネットウヨク君たちは
株の高値つかみが得意技だから私とは逆だね。日本人に株式投資は向いてないね。
648名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:16:24.21 ID:eJAHvmm+0
まあパンクしても個人民事再生すればいいだけだしな
649名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:17:45.90 ID:9TIXk33W0
>>647
どうして投資に右翼左翼が出てくるの?
その論理を教えて欲しい。
650名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:21:20.68 ID:qgQcVy/O0
>>647
いやー特別永住外国人証明で口座開設とか恥ずかしいでしょー。

証拠金奪われてまた通名使ってリプレイって大変ですね。 ワハハーwww
651名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:21:27.73 ID:auve+o0T0
わけわからんが、まあ、いいや。じゃ、将来のことで↓

@ドルを102.21円で30枚仕込んでます。
(さっき、102.25って言ってしまったが訂正)
A遊びで買ってみたフリービットとかいうところの株が7,000株@1737円
(これはようわからんが)

じゃ、乞うご期待で。覚えておいてね☆
652名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:21:46.92 ID:EM/rCMTb0
汚染水はコントロールできてるという事だが
アベノミクスは株価にコントロールされてやがる 笑
653名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:25:47.77 ID:H4jIHZeMP
貧民ほど
相場に政治の話持ち込むってだけだな

なんせ貧乏人は
自分が貧乏なのは
全て政治のせいだと
勘違いしてるからな
654名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:26:33.75 ID:9TIXk33W0
>>651
「遊びで」なんていう時点であんたはただ相場に勝たせてもらってるだけだ

700株だろうが7000株だろうが遊びで買うなんて俺にはありえない。
655名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:29:24.02 ID:xhWaKv5l0
101円台はあり得ないからここいらが底ですよ
今買わないと損は取り戻せませんよ
656名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:29:51.74 ID:EM/rCMTb0
世界同時株安 NISA
NISA 世界同時株安
657名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:30:01.45 ID:dnYnzOfh0
>>651
とりあえずフリービットって銘柄はイケイケ勘違いの素人が買い集めてるわけね
空売りできる?
絶対下がるわ
658名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:30:21.29 ID:w9aHhebp0
遊びだろうがマジだろうが運だろうが勝ってるならいいんじゃねーか?
659名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:32:10.15 ID:dnYnzOfh0
単にこれまでが遊びでも勝てる地合だっただけ
勝ってる人の方が圧倒的に多いんだから
それを実力と勘違いした人間はいずれ全部の利益を吐き出すだろうよ。
660名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:33:43.39 ID:auve+o0T0
いやいや、遊び・ギャンブル用の金と投資用の金は分けてますから。

投資用はトピックス連動型のトリプルブル型の投資信託で、一昨年の9月からガチホ中です。
今年は為替を本命にするつもり。

遊びの金はミクシィ、フリービット、日本マイクロ、ガンホー、コロプラ、そんで今回がフリービット。
そこそこ儲かってるんだけどね。ガンホーとコロプラは負けたけど。
661名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:35:45.59 ID:dnYnzOfh0
フリービットっての今調べたけど、モロに空売り時だね。
月曜に検討するわ。

コロプラと日本マイクロ、ってのはちょっと売りは危ないかな?
662名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:38:22.89 ID:/wBzWqYz0
ID:auve+o0T0みたいなのは下げ相場で狩られるだけ。

強い奴は少額投資(時価総額の低い新興投資)とかでも常に真剣。
アベノミクスに勝たせてもらったのを自分の実力と勘違いしてる典型だわ。
663名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:38:29.71 ID:auve+o0T0
ごめん。フリービット2回言った。今回がフリービットです。

フリービットは空売りできないよ。
ARTとかいう変な空売り機関投資家が張り付いてるけど、ここ最近、急激に持ち高を減らしたとか。

まあ、遊びの金はどうでもいいや。負けてもゲーム代だと思えば。
664名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:40:20.20 ID:O4UY/2JQ0
株が上下しようとも俺ら庶民には全く関係ないし…
665名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:40:43.66 ID:auve+o0T0
>>662
いや、だから、アベノミクスに勝たせてもらったとさっきからずっと言ってるんだけど・・・。

さっきというか、安倍さんが自民党総裁選挙に出馬する意向を固めたときからずっとね。
666名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:41:25.70 ID:fAkK/KlO0
 株も結構いい加減な世界だから遊びで買っても儲かるけどな。
一昨年の3月に株主総会を見たいという理由だけで1100円で買った
アミューズは倍近くになったし、同じ理由で900円で買った奴はスマホ関連
銘柄になり2500円と3倍近くになった。某ネット証券の夜間取引最終日に
記念に106円でみずほフィナンシャルグループ株を買ったら倍以上だ。
親に株主優待目当てで1766を2500円で買わされたがそれも倍近くになった。
株の世界も面白いね。最も人の逆を己の哲学と信念を持って出来るサヨクの
私だから株式投資の実力でもある。人と同じ事をするのが大好きな日本人に
株式投資は向いてないけどな。外国人投資はカモにできるから是非やってほしい
だけど。
667名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:41:30.07 ID:tLN7juKa0
よくわかんねーけど、これ中国が戦争引き起こすの?
戦争になったらむしろ株高になるんじゃね
668名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:42:26.06 ID:oLwWU04x0
なんかミョーに琴線に触れたのであちこちでフリービットの悪材料ばら撒いておくねw
669名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:42:36.28 ID:O72+wvtZ0
>>661
コロプラはもういいだろ 

窓空き即ウリするよ
いくらなんでも上がりすぎ
670名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:44:28.25 ID:aD3JaC8I0
糞ポジチェッカー
http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
HFがこれ見ると、つい狩りたくなると思うんだw

>>664
貯金があるなら年2%は儲けないと実質貯金が減ってるのと同じことになるよ
安倍ちゃんが2%インフレ宣言したんだし。
671名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:45:00.07 ID:auve+o0T0
>>668
げらげら。明日、その琴線がはじけ飛ぶよ。なんか上がる気がするんだ。
672名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:45:04.18 ID:/wBzWqYz0
>>668
PTS1,668円じゃん。
ほっといても下がるよこんなの。
下手くそ素人が材料ギャンブルで買ってるだけ。
上げ相場作ってから大分日数たってるし月曜ほっておいてもGDする。
673名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:46:14.45 ID:6M3j92Rt0
ハゲwwwwww


下げ止まらないwwwww



頭頂部が直滑降wwwwww
674名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:46:52.66 ID:tLN7juKa0
フリービットとポンツーは明らかにサイダー臭い買いが金曜に入ってたな
675名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:48:46.43 ID:/wBzWqYz0
インサイダー上げ頼みとかそういう妄想トレードの時点で
終わってるわ
676名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:49:30.58 ID:qEfN8RjJ0
>>669
>いくらなんでも上がりすぎ
それってフラグ・・・
677名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:51:24.29 ID:9LYsbWLz0
>>675
調べたらフリービット個人しか買ってなくてワロタwwww
678名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:52:27.41 ID:auve+o0T0
>>674
どういう意味?上がっちゃうってこと??
ひゃっはー!

俺が遊びで買う株は、ヤフー掲示板とかでトップ10にランクインしているような話題性のあるものを
適当にポジポジしているだけ。ほんとに遊びでしょw
679名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:53:53.02 ID:Z4PK8x3g0
むかつくから悪材料探して宣伝しようぜww
680名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:56:03.17 ID:GEybgM110
>>675
インサイダーって犯罪なんだけど根拠はあるのかな?

それに対して
>ひゃっはー!
とか言っちゃってるド素人 ID:auve+o0T0 わろたWW

インサイダーとか決めつける割にpts下げてて更にわろたW
681名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:00:18.57 ID:GEybgM110
何で日経平均の話題にいちいち瑣末銘柄が出てくるんだよ
どんだけ個人が高値で捕まってんだ
682名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:01:07.29 ID:tw5Mw72T0
 10日申し込み現在の2市場信用取引残高は、金額ベースで
売り残が0.7億円減の5969億円、買い残は1769億円増の3兆2433億円だった。
売り残が2週連続で小幅に減少、買い残は2週連続で増加。
買い残の3兆2000億円台乗せは、07年12月14日申し込み現在以来、約6年ぶり。
信用倍率は前週の5.1倍から5.4倍に上昇した。

俺はこの記事見て手仕舞いを決めた
その前にもいろいろあったけどね
683名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:01:54.75 ID:dbwv91I10
>>655
明日行くよ。100円割るかは分からないけど。
明日は日経暴落するから、円も買われるよ。

どこで仕込むかが勝負
684名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:03:43.06 ID:auve+o0T0
すみません。話の流れでつい・・・。

それにしてもイベント盛りだくさんで楽しいな♪理財商品にテーパリング、新興国の諸問題・・・。
正直、どれもこれもたいしたことにはなりましぇーん。
万一、これ以上に下がったら、さらに買い入れてやる。(フリビ売ったお金でね)
685名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:04:03.88 ID:cVFjFKfp0
>>479
先月の25日から株の税金倍だったのでその前に売って利益確定した個人が多いはず。
つまり、今はノーポジもしくは買いポジ大幅減の個人が多い。

去年の5月23日のように個人がイケイケで買ってたところにいきなりドカンと売り浴びせ
という状況ではない。
686名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:05:02.13 ID:tLN7juKa0
しかし為替はどこまで日経に影響するかね
もう輸出銘柄も円安による上げ効果は既に無くなってるし
トヨタなんて半年前ならドル円103円だと6800円くらいだったろ
それが今じゃそんな値はまったくつかない
687名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:09:06.58 ID:NQHZ6GV30
>>647
資本主義の最たるものであるところの投資を行っている左翼…
どういうことなんですか…
688名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:11:39.50 ID:3DBLJ/0Z0
小口の一般人は下がるのが分かっててもどうしようもないからなぁ
689名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:26:20.64 ID:LqpjsHIm0
2013年5月23日 高値15,942.6 → 2013年6月13日 安値12,415.85

5月中国製造業PMI速報値は7カ月ぶり50割れ=HSBC (5月23日)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94M01320130523

2014年1月23日 高値15,958.58 → ??????????????  安値??????????

中国の1月製造業PMI速報値は49.6、6カ月ぶりの50割れ=HSBC (1月23日)
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPZVN0P330020140123
690名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:30:19.90 ID:eJAHvmm+0
今までの流れで明日は寄りの安値を拾う奴多そう・・

それが命取りになるとも知らずに・・
691名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:45:16.70 ID:jymL5ThTP
株カスFXカスが致命傷を負いますように
692名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:11:57.55 ID:m6JAFnEA0
>>689
今は日本国全体で浮かれ気分でロックンロールだから大丈夫だろ
693名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:30.11 ID:auve+o0T0
日本全体が内田裕也ということですね。
694名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:26.19 ID:Wxq2m3dE0
致命傷を追うのはストップも設定してないカスだけ。
695名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:34:04.86 ID:GEybgM110
でもちょっとでも反発したらパニック買い戻しもありうるので
全体ムードがイケイケなのも考慮しないと海外や指標だけで売買したら死ぬ
696名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:51:56.02 ID://HPYuTj0
>>695
もうすでにイケイケモードは終わってますけど‥
だって、これから誰が買うの?
697名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:33.57 ID:YAgc8AfO0
>>5>>396
その頃はユーロ危機で円が資金の避難先になってたからだろ。
今回のアルゼンチンも、日銀の異次元緩和にもかかわらず円高。
所詮、日経の変動は外部要因。
698名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:56:30.43 ID:1V4R2TG3P
リーマンショックとかスイス介入ショックとか下落・マイナス方向時に、
深刻に報道する姿勢は不満です。
一昨年・去年、野田首相が選挙を仄めかした頃からの暴騰ぶりを見よ。
1年ほどでドル円30%¥25、日経80%¥7000ほど上がってるんだから。
699名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:00:16.87 ID:gXzwK5Nt0
     ___
   /|∧_∧|    
   ||. (・ω・´|  おい
   ||oと.  U|   明日は爆上げらしぞ!
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
     ___        
   /|∧_∧|
   ||. (     |
   ||oと.   |   そういう雰囲気じゃないよね
   || |(__)J|    失礼  
   ||/彡 ̄ ガチャ
700名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:13.80 ID:zYWPnupd0
そんな事を書き込みながら惣菜がタイムセールで安くなるのを待っている>>696であった
701名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:44.75 ID:kVPZXd710
NISAではめ込まれた素人乙
これからは株も暴落しかないからね
702名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:49.29 ID:dZHos4uI0
>>685
俺、その手の人間だけど
何処で買い戻すかタイミングつかめないまま今回の暴落。
そのままフェードアウトでもいいかな?って思ってるw
NISAゴミだったし、利益100万円まで非課税だと思ってたら
100万円の売り買いまでだったって落ちですはw
703名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:32:49.74 ID:0Hp+qItV0
とりあえず明日のウエリントンは世界中が注目ですね
704名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:37:13.06 ID:8i4wFqCAP
電力株全体が株価下がってるね。
逆に今が買い時だよ。
705名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:42.35 ID:K3hT0H+L0
ドル円は調整があるってレポートがいろいろあったから
それなりに対応してるはずなんだろうけどね。
91割れくらいまで節目は何箇所かあるってことは頭の片隅にでもおいとかないと。
706名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:36.02 ID:aD3JaC8I0
>>704
頭では買い時だとわかってるんだけど嫌いな会社の株は買わない主義なんだよね。
好きな会社の株なら仮に下がっても底支えしてるんだと思えば耐えられるし。
707名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:11:18.14 ID:i1XNbpb+0
708名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:12:15.81 ID:1BamiIKy0
VIX1552で軽自動車が買えるといいです(´・ω・`)
709名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:52:38.10 ID:Ek+YBznP0
インターバンクは今頃どうなってるんだ
おらワクワクするぞ
710名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:00:45.69 ID:2dlJECAa0
おれの15400Lは3月期日までに救われるだろうか
711名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:31.72 ID:i1XNbpb+0
無理です
712名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:28.10 ID:tT+QggPl0
ここぞとばかりに個別銘柄あげてるのいるけど逆効果だよw
713名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:22:33.08 ID:3CJf3VoX0
ザラバでの順張り、逆行はタダチに損切りの俺に死角なし。
俺はこれで資産を300万>800万>100万(←イマココ)
イエ〜〜〜イww
(TT)
714名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:59.42 ID:9SmywCrg0
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
715名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:49:27.94 ID:MeOBoqRV0
>>714
やってるけど、先週で数百万含み益出てるけどな。w
716名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:08:00.72 ID:yWiNFcR50
>>714
その考え間違ってるよ

株が暴落しても格差は是正されないよ

それに、株やってる個人はリスクを背負って株式市場の流動性を担保してるんだよ
717名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:21:38.53 ID:FrvLusF00
緊急入金用資金準備完了! 
追証でもなんでも、どんとこーい! w
718名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:22:24.30 ID:kR4pizCM0
FXで儲けてる連中はドルやユーロじゃなく値動きの大きいポンドが主戦場じゃないかな
719名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:23:44.54 ID:w9aHhebp0
まあ、株が暴落したら株で資産を形成している奴とそうで無い奴の資産格差に影響は出るけどな。

年明けから俺の持っている糞株に資金が集まって来てプラス収支なっている∩(・ω・)∩
720名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:25:23.86 ID:EIO6lucs0
為替に追従しての下げなら望みはある。
だが、1ドル300円を超えて下がるとなったら、
それは株式自体が見限られたってことだ。
一緒に見限るしか手がない。
721名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:35:10.06 ID:Dzl5zcyg0
中欧戦や投球戦をとめるなよ!
722名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:38:19.82 ID:8N4FuEpeO
いやたかだか300円でしょここ一年考えればふーん程度
723名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:48:53.43 ID:DS46VlKDI
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

毎回、バカの一つ覚乙w
724名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:50:20.01 ID:auve+o0T0
バカどもがごちゃごちゃうるせえ。

お前がそんなに正しいなら、なぜ俺だけが大儲けしているのか。(Byバフェット)
725名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:59:44.27 ID:TeqD7ntK0
「株価が低迷し、為替も円高方向。だから、賃上げは、しません。」

これを待っていた、日本の経営者達。
726名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:02:52.81 ID:aF8qxa7t0
そういえば、賃上げに意欲的とされている日立の社長さんが、
「「賃上げを求める政府は正しいボタンを押しているのかを考える必要がある」
と雑誌のインタービューで答えていたな(´・ω・`)
727名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:07:28.65 ID:m/BAA8jf0
>>726
景気を冷やしてしまえばインフレが賃金増や雇用増へと回らない。
その意味で、野田毅は自分でやったことの意味が理解できているのは疑問。
728名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:16:12.73 ID:Beyx6/kE0
そもそも安倍アホ三が株価を景気の指標と思い込んでいる点が
笑わせる。俺が勤めている会社の株は最近少し戻したが、
アナリストによると「リストラと海外展開に好感か」だとww
729名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:26:20.27 ID:8RN5mEa2P
貧乏人は楽だよね
政治家のせいにすりゃ全て解決

ほんとお前らは楽な生き方してるわw
730名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:26:35.84 ID:TpitLLpQ0
森から小泉政権で株価3分の1になった時があったけど俺の会社は
大して業績変わらんかったなあ。賃上げも普通にあったし。
世の中も今ほどそんなに暗くなかったね。新規の大型商業施設なんかが
ガンガン建ちまくってた時代。しかしアベノミクスはさっぱりだな。
異常な物価高でどう考えても景気は悪くなってる。ここ1年大型店、飲食店の
撤退がハンパない。
731名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:36:54.53 ID:srDiUtsQ0
追証怖い
732名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:44:32.97 ID:9SKUKuuW0
日銀がユニクロとソフトバンクの株価釣り上げてるだけだし。物価高と増税で大不況くるよ。
733名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:56:55.35 ID:xKY5KWJe0
>>534
お前知ってるか?
消費税3%上げれば、それだけ物価が3%上がるから
インフレ3%達成するんだぜ
すごいだろwww
734名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:07:55.85 ID:oWUl3PkP0
>>729
官僚は楽だよね
先送りにすりゃ全て解決
いっぺん責任とって見ろw
735名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:16:33.91 ID:xGt/xl7gO
日銀砲はよ!
撃って撃って撃ちまくれ!
736名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:34:02.72 ID:7ZMyDLUyO
株とかよくやる気になるよな?
俺には怖くて出来ん…
友人がやってて減ったの増えたの騒いでるの見てると無理だ…
地道に貯金して 今五千万貯めたが それでもやる気せん…
「百万位痛くないからやってみ?増えたら止めらんないぞ」
て…パチンカスと同じ思考なんだよな…
737名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:51:29.55 ID:ExAtrRJV0
これで円高に動くと消費税増税の根拠が崩れるわけだが。
738名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:54:56.89 ID:ExAtrRJV0
>>733
実質賃金だだ下がりだと思うんだが。
739名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:00:39.18 ID:aF8qxa7t0
これから迎えるザラ場は、

阿鼻叫喚の超絶ゲリノミクスなのか!

はたまた、

アベノミクス最高!!!!ウヒョオオオー!

なのか!


答えは2時間後!(`・ω・´)
740名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:09:14.48 ID:Km8MZVf7O
アメリカを怒らせると怖いな。
741名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:12:37.53 ID:FVO4T71SO
消費税増税で増える見込み税収額って日本が買わされた米国国債とほぼ同額なんだよね
つまり‥
742名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:13:59.97 ID:xID37y/m0
森永じゃないけどある程度株買っといた方が良さそうだな。
爆発的インフレ来たら現金オンリーじゃひとたまりもないわ。
743名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:16:26.90 ID:scYdnq280
ドル円101.8円
744名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:26:09.73 ID:htpqtkPL0
本格的な日本売りになっていくか見ものだな
745名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:37:29.59 ID:aF8qxa7t0
>>742
俺もそう思う。
日経ちゃんを救ってヒーローになろう!(`・ω・´)
746名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:13:52.59 ID:+dM/Pt5yO
始まったな
747名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:14:45.50 ID:PfEU+fnN0
今日も400円安wwwwwwwwwww
748名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:16:34.71 ID:gQaXQ0OC0
新興国ってどこですか?
749名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:17:42.90 ID:ezzCxz5kP
通貨危機ぼっ発だからな
ウォンも急落するんじゃね
750名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:19:17.77 ID:Iac+7FuAP
早く75円に戻せ
751名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:20:58.30 ID:VmSaj+mgP
ブラックマンデーきたな
752名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:22:21.63 ID:EWOXd2sk0
>>749
ウォン売り最高
753名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:25:45.43 ID:S3wAFaHD0
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
754名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:25:49.16 ID:tuKS6RFyO
さて・・・世界の終わりの始まりか
ワクワクしてきた
755名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:26:37.82 ID:BTuphzdj0
俺のお年玉が。。

>>752
どうせなら、韓国が意地はって日本からの援助も受けられないまま、アルゼンチンと同じ状態になってからこれが起きてくれるのが理想だったけどな
756名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:26:59.18 ID:EWOXd2sk0
急落分カバー出来たわ
寄り買いが旨い
757名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:28:51.38 ID:Kcn+BLJH0
>>733
日銀は既に「コアCPIで増税分はインフレ判断からは除外する」(スウェーデンなどで使われている方式)
と宣言してるよ。
758名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:29:17.52 ID:uca0pW770
青梅.特快 ワロタ
759ロンバード:2014/01/27(月) 09:29:37.30 ID:1VSeWJQQ0
インフレ政策は失敗し、市場は自ら正す(※修正する)ようになります、気をつけてください
市場(※株式相場)は大幅に上昇した後で調整し
2014年から2015年には大幅に下落、過去に見られなかった規模のバブルの崩壊をもたらすだろう
米国は2014年から2016年に複数の地震や火災に見舞われ、国家の姿が大きく変わることになるだろう。
2014年から2015年に日本の行動が日米協定(※日米安保)を逸脱すれば、日本は孤立に追い込まれるだろう。
これまで中国が行動を起こしていない唯一の理由は福島にあり、米国に対する恐れといったものはないだろう。
福島は人災であると暴かれる可能性があります、もしくは、2014に人災が起こります
760名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:30:09.20 ID:BTuphzdj0
最悪の状態で消費税率上げを迎えそうだな>>758

>>758
止まってんの?
今日は電車があちこちで不通になりそうだな
761名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:31:13.59 ID:y1pVW+Av0
買いまくったwwww
762名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:31:17.72 ID:WbYONplh0
本当の地獄はこれからなんだろ
763名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:31:19.76 ID:0K6AOznwO
8年前から金を集めて正解だったよ! 現在 250グラム 現物最強
764名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:31:28.32 ID:tJhRPItV0
ほとんどノーポジになった
前日比500万くらい減ったわ
まだアホが買ってくれてるうちに逃げられてよかった
765名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:32:06.42 ID:kfjgq6qFO
これじゃあアベちゃんの血便は止まらないな
766名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:32:51.14 ID:wyYQvXBF0
日経13800まで落ちるよ
うどん屋のオヤジが言ってた
767ロンバード:2014/01/27(月) 09:33:14.96 ID:1VSeWJQQ0
なぜならば幾つかの銀行の損失と債務超過が明るみに出て、これが大手の銀行にも波及し、閉鎖に追い込まれるからだ。
5ヶ月内に平和(平和的な解決)がなければ、通常の関係に戻るには手遅れとなります。中国が持つ宇宙兵器は破壊的です。
日本の軍事的な態度の動きは、中国が自分達の力を示そうとする以外の選択肢を与えなくし、2014年に軍事的な衝突を引き起こします。
この間違いで、地上軍に必要とする武器の市場にあるものより遥かに多くの武器を中国が保有していることを知ることになり、驚かせます。
北朝鮮は、これらのような挑発的な動きが存在すれば、中国と一緒に行動する用意ができています。
米国は中国の防空識別圏の設定に関わったことで極めて微妙な立場にあり、中国と米国の経済関係は崩壊しかねない。
イギリスとアメリカは、ことアジアに対しては多くの点で分裂します。
オーストラリアはとてつもない水の問題(※洪水か高潮)に直面し、これが別の天災の引き金となる。
768名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:33:33.29 ID:E29mejej0
ココ電、逝ったぁぁぁあ!
769名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:34:31.52 ID:WMm0fLuc0
ミニ恐慌
770名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:35:45.52 ID:tJhRPItV0
儲かった芸能人がテレビで自慢してたり安倍ちゃんが東証に来たり天井くさいわ
相場師って目立たないように行動すべきだわ
アホだぜあいつら
771名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:36:17.68 ID:V8tN4DjC0
ついにアベノミクス崩壊が始まったな
今年中に1万切るよ
772ロンバード:2014/01/27(月) 09:36:24.14 ID:1VSeWJQQ0
2014年4月、5月には別の自然災害が日本を襲うだろう。
自然災害、あるいは人災で大規模な爆発がおこるだろう
銀行の損失(※実現損)が明らかになり、定評のある金融機関が消滅することになるだろう。
いわゆるリフレ政策(※通貨増刷によってインフレ期待を高め、資産価格などを押し上げる政策)
は銀行の救済策にすぎなかったことが全て明らかになるだろう
首相の健康状態は2014年から2015年にかけて悪化するだろう
773名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:37:46.94 ID:UDtoUx460
ヘッジファンドのウリ仕掛けマダー
774名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:38:13.57 ID:EWOXd2sk0
ごちそうさまですた
株は戻したけど、為替が全然駄目ね
やっぱ外因は時間かかるわ
775名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:39:36.01 ID:y1pVW+Av0
投資なんて余剰資金でやるもんだ
776名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:39:40.64 ID:scYdnq280
このふいんきはまだ↘︎にイク
777名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:40:15.45 ID:L6zoHQjwO
この辺で停滞してるのを「○年ぶりの水準を回復!アベノミクス万歳!」
みたいに喧伝されてるけど、
リフレ政策ってのは上昇を見込んで無理するものだから、
停滞した時点で完全に失敗なんだよね。
778名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:40:17.30 ID:+dM/Pt5yO
底無し沼だな
779名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:19.37 ID:g/oYJSAP0
アホノミ終了。ごくろうさん。
780名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:23.93 ID:eq3SxCtX0
物は考えようだな
今までが逆に意味無く
高過ぎただけだしこれから本来の平均株化に戻るよ
781名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:38.74 ID:ZEKA7mF80
半蔵門線で人身事故キタ
782名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:41:43.70 ID:FZy1MaMO0
株は14000円から、為替は100円割ってから買おうと思ったのだが・・・
それほど下がらず、肩すかし。
783名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:08.83 ID:tJhRPItV0
週末のテレビを見てたら株の暴落はスルーだったし
消費増税を控えたこの時期に景気にマイナスの事実を放送するのは不味いんだな
さすがマスゴミは糞だわ
784名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:12.94 ID:Ow7emGESP
>>780
だな、だいたい為替で無理やり水増ししてるだけでなんのシェアも
取れてないのだから下がるにきまってる
785名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:42:51.50 ID:3ytZse610
チョット下がるだけで大暴落の大合唱wwwww

カスゴミってほんとゴミみたいな報道しかしないね
786名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:56.48 ID:8yliWfvo0
日経暴落の恐怖がおんどれらを襲う
787名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:34.89 ID:WbYONplh0
思ったより踏ん張ってるな。でも後場でもう一段下げて終わりだな
788名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:45:59.35 ID:9qsBroSnP
空売りで普通に儲けました
下がるなら売る上がるなら買う
ただそれだけ
789名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:46:12.40 ID:2FRDWoO70
エリオット波動ってやっぱ正確だわw
790名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:47:06.68 ID:lxOc4pd50
15000円は割れるな。
791名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:47:30.31 ID:bNOULozl0
645 :山師さん@トレード中[sage]:2014/01/27(月) 00:11:10.58 ID:akWBIa6p0
木曜に買ってしまった買い方は若干の我慢を強いられるだろうけど明日以降
買ってもそんなにリスクねえと思う。 為替次第ってところもあるな。

658 :山師さん@トレード中[sage]:2014/01/27(月) 00:13:38.10 ID:akWBIa6p0>>642
日銀がぶち込んでるのが2年つづくわけだから
おれはここを起点に2万行くと思う。
アメリカはなんだかんだでずーっと何年も上がってんのな。
実態が伴わないバブルって言われ続けて
こんども落ち着いたら上がるだろうね。

821 :山師さん@トレード中[sage]:2014/01/27(月) 01:02:16.95 ID:akWBIa6p0
15000円を半年レジストだったからな。
ここは今ではサポートになってるから一瞬割れても
おそらく大崩はしねえよ。そのうちFOMCでバク揚げ
決算でバク揚げってシナリオ書いてるはずだから
仕込みだろ来週は。
792名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:48:26.62 ID:PfEU+fnN0
これから悪材料が次々と出てくるから
793名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:48:54.82 ID:cfHtJ9u+0
無知な俺に教えてくれ
いま株価が下がってる主な要因は結局なんなわけ?
794名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:52:24.13 ID:G1Iu4LbL0
お前ら生きる為に頑張ってるな
俺の家系は一般人よりお金持ってるから人生のギャンブルなんかする必要もない
795名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:54:19.56 ID:WbYONplh0
>>794
つまらん人生やなw
796名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:54:52.68 ID:s8IkZpHn0
終わりの始まり
797名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:55:14.26 ID:G/s1FMSt0
>>794
おまえ鳩山か?
自分の罪はわかってんだろうな?
798名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:55:39.40 ID:tJhRPItV0
>>793
アルゼンチンとか中国とかいろいろ言われてるけど、恐らくアメリカのせい
週末本読んだり情報収集してやばい相場と確信したよ
俺は周りに流されて浮かれていただけだね
救いは現物で買ってたことくらい
ライブドアショックも大震災も現物だけでほとんど無傷だったよ
799名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:55:42.01 ID:cGPYmu8u0
アベノミクスで日本崩壊
800名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:57:20.99 ID:cfHtJ9u+0
>>798
なるほど
そういうもんなのか
801名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:57:57.03 ID:FZy1MaMO0
>>793
直接には中国PMI悪化、米国金融緩和縮小への警戒、新興国からの資金流出→アルゼンチンの通貨防衛失敗・暴落、
中国シャドーバンキング問題
    ↓
リスクオフ、株売り・債券上昇
802名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:58:04.32 ID:0Mp4BwEz0
3日で1000円か
下げ杉ワロタ
803名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:58:57.33 ID:YyGMp+A5O
>>793
桝添当選で政局安定して株価も上がる見込みだから
その前倒し値下がりでの利ザヤ
804名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:59:13.02 ID:/3F15RDaO
今日が買い時なんだよ 株ってそんなもの
805名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:59:24.98 ID:cGPYmu8u0
すべては自民を担いだバカウヨどものせい
806名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:59:49.24 ID:7bAW0fZu0
円高になってるけどマスコミは歓迎の報道なんでしないんだろ?

ガソリンの値段や輸入物の材料で作った食品なんか値下がりするんだろうね?
807名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:00:27.96 ID:NMTnLcId0
大納会から1200円超下げてるんだもんなあ

おれの資産30万減ったわ。
808名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:00:40.98 ID:ezzCxz5kP
おまいら買い過ぎwwww
まだ底割れてないぞwwww
809名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:08.94 ID:0Mp4BwEz0
てか新興国から先進国に金が戻ってくるだけやねん
810名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:49.09 ID:kfjgq6qFO
たれてきた
811名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:54.62 ID:cfHtJ9u+0
>>793にレスくれた人ありがとう
世界同時株安的な流れなのね
812名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:03:02.16 ID:w8X7BIJI0
民主党政権時代の8000円代まで落ち込んだら買うわ
813名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:03:41.50 ID:iTbwu29Y0
企業体力が上がったわけじゃなくて円安だけの株高だしな

異次元ぶっこみで円を下げてただけだから
今回みたいな世界的な通貨安だと一国じゃ対抗できない
814名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:03:47.21 ID:W7Cct9fAP
また電車とまるんですか?
815名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:30.60 ID:SCDaJ2ax0
15000円が、今年最後の買場だぞ。23000円まであがる予定だし
816名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:04:37.74 ID:PfEU+fnN0
落ちてくるナイフに手を出す素人笑えるw
817名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:05:29.61 ID:BzUJwxBJ0
年末の税金が上がる前に利確したおいらは勝ち組
1400万円の儲け、ウッシッシ
818名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:05:59.30 ID:G2E8qqaD0
動きを見ていると強気に出て大丈夫な気がするな
819名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:06:08.46 ID:G2Wni4R80
もっと下がれよ
7000円くらいまで

そしたら俺らも株やるからさ
820名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:01.66 ID:iTbwu29Y0
>>817
芸能人でもみんな利確してんだから普通やってるだろ
いまは新規仕込み分の損…じゃないやつはただのバカだ
通貨連動の相場で長期予想なんて当たるわけがない
821名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:05.82 ID:gsQRym/j0
アベノミクスって完全なインチキ
地方では景気が更に悪化してるし
儲けたのは大手企業と株持ちだけ
822名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:22.46 ID:f/OctdCV0
俺が産まれた昭和52年の5000円割れしたら買うわ
823名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:27.86 ID:FZy1MaMO0
>>819
7000円まで下がると、5000円まで行きそうな気がして買えないもんさ。民主時代がそうだった。
824名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:10:21.07 ID:EWOXd2sk0
為替弱ぇわ
円高進行が警戒されてんね
825名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:10:58.75 ID:YyGMp+A5O
みんな小口のひとなのに
平均株価なんてそれほど気にする必要あるのかね
826名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:11:13.27 ID:cGPYmu8u0
安倍自民は増税だ派遣社員拡大だ移民1000万人だと
日本人をいじめてばっかりだからね
株価も下がるのが当然
827名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:12:35.78 ID:uca0pW770
あれ?
意外と下がっとらんやんけ。ほんまわからんもんや
今月中に1万2000円台めざしてくれ
828名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:12:36.28 ID:xWspBzNv0
   ∩___∩
   | ノ  統一 ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/     ∩  ∩
.(  ヽ  |∪|  /      ..| | | |
 \    ヽノ /        ....| 壷| | 
  /      /        / / ヽ \     
 |       /       ../  (゚) (゚)  | ←ネトウヨ
 |  /\ \       |  _○_  | 
   俺達のジタミ    ..\__ヾ . .:::/__ノ 
                 ..しw/ノ 
      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
     <財源は分からんけど、ジタミのアベノミクスは最高なんだぞ!! >
      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                ,. -─- 、      l  痛  l
               l  2   l       ヽ  ニノ
               ヽ、 c ノ       / ュ \
    ∩壷∩        /  h\      |   │  |
   / \ /\       | コピペ |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  |  (゚)=(゚) |       ̄_| |_ ̄   /  く       l   ニ   l
  |  ●_●  |    __\/___ 厶- ''´       ヽ、コ ノ
 /  ネトウヨ ヽ  | r‐───‐┐|    ,、       / ニ \
.'| 〃 ------ ヾ |  |自称情強コピペ /└──┐ |   コ  |
 \__二__ノ  |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -●- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/  ____    l  百  l
 │lおれたちの || r r r rュ r r /    \  く   ヽ、 個ノ
 │| ジタミ     |│========"        ヽヘ. \  / K\
 └─────‐┘                  \ > |_ 5
829名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:13:35.23 ID:QMghz83Z0
ブラマンだね
830名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:13:52.33 ID:o3YyucxU0
/
  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
831名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:16:00.56 ID:uca0pW770
ワタミ

2013年12月25日 1309
2014年1月22日 1454

1か月で10%以上もアップしとる優良株やな
832名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:16:39.95 ID:G2Wni4R80
物価も連動して下がってほしい
何もかも高すぎ
833名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:17:52.62 ID:BzUJwxBJ0
>>819
おいらもそのくらいの時に買って大儲けしたのだ、ウッシッシ
834名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:18:47.11 ID:LW+kTjbF0
この世界中の株が売られた金って今回はどこにいくんだろう
835名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:19:12.42 ID:8yliWfvo0
しばらくモグラ叩きでいけるだろ。
836名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:19:23.49 ID:q9Kru1Yd0
SBI先桃の売り玉制限キタw
837名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:20:08.88 ID:GnXtWs++0
商品、為替、株と巡回して偶にガチ投資で金を使う
というのがセオリー
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 10:21:55.68 ID:m6huGzooO
>>702
ニーサは株式投信なんかで毎月コツコツ継続投資するのには向いている
ドルコスト平均法なんちゃらで平均買付単価が下がるから、5年後に基準価格がそれまでの平均買付単価を上回る可能性が高い
株式の個別銘柄投資は、何と言っても売り買いのタイミングで勝負の9割が決まるから
売買タイミングを躊躇わせるようなニーサ制度は向いていない
こちらは素直に特定口座でやる方が良いだろう
譲渡益と配当金に20%ちょい課税されるけれど…
839名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:25:20.47 ID:uca0pW770
ボビーオロゴンでさえ
100万単位で儲けた損したと言うてたからな。
芸能人は株ブームなんだろな
840名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:28:25.32 ID:xvF0kAit0
選挙前うけて、不審売りだろ…
細川、舛添を押すマスゴミ見れば、
投資家も韓国資産引き上げ同様に、引くだろ…
841名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:29:28.62 ID:KneBGx1s0
なんだ先週のスレか
今日も400円下がってるからてっきり今日のかと
842名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:29:37.33 ID:JlPVIZeX0
これ、中国の闇銀行がポシャリはじめたからじゃないの?
843名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:30:34.93 ID:q9Kru1Yd0
中国が元を刷るのが怖いでFA
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 10:30:42.71 ID:m6huGzooO
>>748
OECDに加盟していない国は全部新興国扱いだよ
日本・アメリカ・欧州旧西側諸国以外は基本的に新興国だと思っても良い
845名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:32:24.20 ID:uca0pW770
1月31日に
中国の銀行が倒産すんだろ
846名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:32:40.70 ID:DpQWWX+JO
>>844
確か韓国やトルコはOECDに入っているから先進国でいいの?
847名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:34:22.55 ID:NubB0hyR0
安部総理が中韓から距離を起き始めた時点でわかれよ
848名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:34:37.45 ID:aitFw7dY0
>>840
株とか為替をやると、ニュースサイトで騒がれるほとんどのことに対して
資産家や知識階級は反応しないことがわかるよ
餅は乞食に焼かせろとはよくいったものだよ
849名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:35:27.21 ID:i90IcSjG0
昨日JR新小岩駅の警備員たちの
緊急集会が開かれた訳は…
850名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:35:31.52 ID:YlmYH9Vy0
今日もすごい落ちてるけど要因は何かあるの?
851名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:37:09.57 ID:GEBXiSJ50
安倍信者のネトウヨさん元気〜?wwww
アベノミクスが失敗だったってはっきり認めるべきだよ
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 10:37:16.70 ID:m6huGzooO
>>804
それは無い
下げ止まって出直り基調になった時が買いだ
あ、信用で売るんだったら下げ相場は狙い目だけど…
853名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:38:02.73 ID:jrkHS701P
今、中国は旧正月休業でなんとか誤魔化してるけど
正月あけたら、実は国家破綻してました(テヘ
とかなって世界終了のお知らせが来そうだな
854名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:38:44.24 ID:yEj4Er+gO
急激な円安への警戒感から下げてる
855名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:38:49.30 ID:4Z075YRVP
行列が出来る新小岩駅
856名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:39:13.78 ID:lxOc4pd50
ぱんでみっくううううううううう
857名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:39:56.70 ID:hPpG3LG80
 
早く元の円高になってくれ。
ガソリンも灯油も食料品も値上がりして、おれたち貧乏人は苦しい。
 
858名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:40:19.16 ID:INPfIo3j0
持ち株あと50円下がればナンピン買いに動けるだが今のとこ中途半端
859名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:40:25.03 ID:zEL+ZVIK0
>>850
要因というと中国の旧正月が1月31日からだから、投資信託とか株式の利益確定の売りが出やすいから下げてるだけ。
それをシャドーバンキング問題として大騒ぎしてるんだよ。
シャドーバンキング問題はもう少しでかくしないと。
なんせ年率15%でどんどん借金が膨らんでいて、しかもそれが中華国内の金だけでやってるんだから外国は中国を
生温かく「大変だねー。」って見てればいい。
いつかは爆発するが、今日ではない。
860名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:40:45.13 ID:JlPVIZeX0
「影の銀行」初のデフォルトか=安易な資金調達、投資家押し掛け―中国
【北京時事】今月31日に満期を迎える中国の金融商品が、デフォルト(債務不履行)に陥る恐れが
あるとの懸念が強まっている。地方の石炭会社が通常の銀行融資とは異なる「影の銀行(シャドーバンキング)」で
安易に30億元(約513億円)を調達したものの、ずさんな経営から返済のめどが立っていない。(時事通信)

これで中国の闇銀行が連鎖倒産すんでしょ?
861名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:41:26.10 ID:WVjzDD0g0
以前1万4000円台つけたときのドル円100円くらいだよな
いま102円台なのに、これはもはや円安が株高にリンクしなくなってる
ヤバいよこの展開
862名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:41:43.63 ID:i90IcSjG0
きゃりーぱみゅぱみゅーーーーーーーー
863名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:44:32.42 ID:2suPz7DSi
>>857
ドル90円台の頃からガス代大して変わってないぞ?
むしろ民主政権下の円高の時期ってどっかに搾取されてたんじゃねえのか?
864名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:45:26.59 ID:wW8oCpKG0
NISAスタート、野村・大和が買いと叫んでる。この時点で判るよな?
やつらは小泉政権時代に18000円〜28000円まで上がると言っていたんだぜw
865名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:45:54.39 ID:xToIZQW20
日経平均株価  14,972.82円 -418.74円 (27日10:24)


                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
  _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
866名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:46:15.10 ID:uca0pW770
篠崎愛

仲間由紀恵

こんな感じなんだろな
867名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:46:19.13 ID:PAZNY029O
今日も株の上がりが鈍いな
円は上昇しとるし
868名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:46:50.43 ID:BzUJwxBJ0
有価証券の税金が年明けから二倍になってんだからそらおいらみたいに利確売が殺到して値が下がるに決まっとるわなw
少額過ぎる上に制限かけまくったNISAなんてほとんど意味ねーわ
無能の財務省を解体しろっての
869名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:48:44.20 ID:XyTuDy070
期待してます 増税ww
870名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:49:57.07 ID:H8UVjLxN0
五輪名義で進めようとしてる移民推進政策なんて
完全に難民見込んでるよなw
871名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:50:43.95 ID:INPfIo3j0
貧乏神紫ババァの勝利宣言まだ?
872名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:51:30.15 ID:xToIZQW20
日経平均株価  14,960.81円  ▲430.75円 (27日10:46)


                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
  _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
873名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:53:12.97 ID:LW+kTjbF0
これだけ世界中の株価がマイナス表記になると見てて気持ちいいなw
みんなで渡れば怖くないと通じるものがある
874名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:55:09.51 ID:FZy1MaMO0
結局、週末の先物から後はヨコヨコだな。

香港寄り付きは1.92%安
上海寄り付きはそれほどでもなく0.49%安。これは理財デフォルトを織り込んでるのか、逆に救済を見込んでるのか、、、
875名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:55:11.96 ID:rgyUkFz30
ハイパーインフレとはなんだったのか
876名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:55:30.01 ID:bbLwrWL3O
>>866
> 篠崎愛
> ↓
> 仲間由紀恵
紅白かよWWWWW
877名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:56:51.30 ID:SEZA9/U/O
アベノミクスの失敗を外的要因のせいにするチャンスだな、ネトウヨ
878名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:56:59.42 ID:Jen4SxRi0
>>866
世代は合わせろよw
能年とかにさ
879名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:57:10.05 ID:zEL+ZVIK0
中国のシャドバン問題は破綻による解決よりも、遅行性の毒として中国経済を蝕んでいく方が日本には役に立つよ。
日本の90年代の不良債権地獄を思い出したらいい。
日銀の三重野がバブル潰しで資金供給を減らして、企業業績が悪化、その後銀行は企業に貸した資金の回収と
切り捨てを永遠と繰り返して日本は失われた20年に突入していった。小泉が登場するまで何をしても改善できなかった。

だから中国もこれからキンペーの失われたまず10年が始まることになる。
大体、製鉄所とか化学工場とか生産施設を作り過ぎだって。
880名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:57:53.20 ID:SCDaJ2ax0
連日の600円ダウンとか経験してるから
400円とかなんでもないわ
881名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:57:55.45 ID:o/oWM4dw0
>>875

物価高インフレ株安。

最悪の展開。

ザ・ゲリノミクス。
882名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:00:38.11 ID:FZy1MaMO0
>>877
マーケットアナリストは全員ネトウヨw
883名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:00:46.86 ID:oVuGSaAF0
>>881
上海・香港・下朝鮮はもっと悲劇的
884名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:07:57.42 ID:JFImGGJ20
>>879
今月わずか500億円の財テク商品の償還でここまでガタガタ・グダグダなのを見れば
いかに影の銀行の正規銀行による救済問題が大きくて深刻なのかはだれでも解ることだな
毎月こうしたグダグダを繰り返すほうが確かに日本にとっては好都合だし
共産幹部の保身のために今後もそうなるのも明らかだろう
885883:2014/01/27(月) 11:09:11.32 ID:oVuGSaAF0
香港はもう22,000切ったし、上海総合が2,000、韓国が
1,900を切った時、日経がどこまで持ちこたえているかだな。
何はともあれ日本の回復は予め確定してるし。 消費税の影響も。
886名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:10:50.46 ID:HL8GCPJp0
株価はもう頭打ち状態に見えるな。
なんせ貿易赤字がひどい。

財務省が27日発表した2013年の貿易統計によると、輸出額から輸入額を
差し引いた貿易収支は11兆4745億円の赤字だった。
赤字額は、最大だった2012年(6兆9411億円の赤字)を上回り、
比較できる1979年以降で最大となった。

これまでは公債の利払いも貿易黒字で充分穴埋めしてる分、金融機関も安心して
買えたわけだが、これが常態化してしまうと円安株安のシナリオも見えてくる。
無理な円安誘導が裏目に出てきたな。
887名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:11:03.27 ID:hjIcrBS70
食品スーパーは4月の消費税増税対策で
昨年秋から戦略的に商品の価格を上げている。
価格を上げて、蓄えを増やして、4月に備えている。
4月以降に価格を下げられないスーパーは潰れるだけだ。
888名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:11:18.10 ID:/j/B/0QZO
>>857
まさか円高で値段下がると思ってるのか?
889名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:12:11.94 ID:exekK+HR0
コスピが1900割ってて笑った。
日経はもっと下がって欲しいのだが、米中次第かや。
890名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:13:19.45 ID:tH8l+e7C0
     
     
-------------------- アベノミクス終了のお知らせ ----------------------
  
   
891名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:13:23.82 ID:JNyLST3G0
地震報道の際は落ち着いているのに、株価が下がると神妙に報道するのはやめろよ。
892名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:13:53.45 ID:9K32LgqD0
もっと下がるよ

3月4月で不況入り
893883:2014/01/27(月) 11:14:27.67 ID:oVuGSaAF0
いずれにせよ、21世紀は日本の資源探査が成功して赤字は回復基調に
なるのは絶対に間違いない。 シナと違って採掘時の環境汚染には先進国と
して多大な責任があるしね。
894名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:15:33.21 ID:JNyLST3G0
訂正する「神妙」ではなく「仰々しく」
895名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:16:20.25 ID:XyTuDy070
>>890
アベノミクス終了

次は  アベノミクス大恐慌ww
896名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:18:27.53 ID:8bLQff/IO
今回の下落でアベノミクス云々言うバカがいるのかw
897883:2014/01/27(月) 11:20:18.92 ID:oVuGSaAF0
万一、アベノミクスが不発に終わっても、それは米中欧、途上国の責任。

それより安倍は軍事・教育より経済一本でいくべき。 勿論東亜に対して
お人好である必要は全くないことは前提。
898名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:01.23 ID:n2naRExh0
NYダウ、欧州、アジア市場全部下げてるな
899名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:22.63 ID:lBQ67O9g0
総悲観は買いだろ
人の行く裏に道あり花の山だろw
900名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:35.73 ID:mxCwc2M+0
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
901名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:22:26.88 ID:tJhRPItV0
日本の下げがいつもきついよね
上げるのも鋭角だったし、おもちゃ市場だね
902名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:22:40.72 ID:nSXLSXkKO
>>887
飯屋も、去年秋ぐらいから、定食50円〜100円ほど値上げしている所多いんだよな。
景気悪いのに値上げ。まさに、スタグフレーション状態。安倍支持しているヤツはキチガイかよ。
903名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:24:30.25 ID:xID37y/m0
うわあああああ、今チャート見てるが大きな窓開けて続落でんがな。
だめかもわからんねw
904名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:25:25.73 ID:INPfIo3j0
>>900
下がったら配当目当てで買い戻すだけだから「ざまぁ」ってことはない
905名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:25:41.64 ID:wyYQvXBF0
今後毎日日経は400円ずつ下がります
そして20日間下がり続けメデタク7000円になるでしょう
906名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:26:05.79 ID:HgeW1lHl0
隣のK君がやたらトイレに行くと思ったら、これかw
907名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:28:41.72 ID:vBX5wv+40
上がったり、下がったりするたびにスレが立って

アベノミクスガーとかいちいち大変だなお前らw
908名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:28:52.89 ID:LOMTIcJN0
ジャップ終了wwwwwwwwwwwww
909名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:29:03.61 ID:VCxjMkrf0
170万損だー
910名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:29:25.17 ID:vq5bYKyy0
アベノミクスバブルで儲けた金で豪遊していた奴等の終わりの始まりが始まったな。
911名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:29:26.60 ID:LW+kTjbF0
香港が下落に勢いつけてきたな
日本だから楽しく見れてるけど新興国の政治家とかヒヤヒヤしてんのかな
912名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:30:06.71 ID:xID37y/m0
よしパパ、ドテン売りしちゃうぞ〜〜〜〜〜www
913名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:30:08.08 ID:DZO8xL2p0
>>904
三月は配当銘柄多いからそろそろ狙い目かね
914名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:31:01.17 ID:tT6EWepH0
もっと下がれwwwwwwwww
915名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:31:45.33 ID:AVVb9tcy0
早く原発を動かせ
916名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:31:45.82 ID:OCGOoNco0
年末でノーポジにしといてよかった。高見の見物楽チンだわ
アベノミクス相場で始めた投資も去年も5月末からは
ジェットコースターで生きた心地しなかったよ
917名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:32:01.44 ID:HlSeBFwYO
今朝は半蔵門線で人身事故
帰りにまたどこかで起きないといいが…
918名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:32:20.02 ID:CZG7RpWh0
年末時点で予想できた流れだろ
13000円までは余裕
919名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:32:27.27 ID:o/oWM4dw0
>>880

民主党政権下のボロボロ経済を経験してるからなw

暴落に慣れたw
920名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:32:43.50 ID:n2JOoox00
安倍ゲリゾーも整腸戦略が失敗して
今月はやたらトイレが近いらしいが、下りまくりかな?
921名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:33:11.64 ID:5YwuZPq40
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  甘  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  利   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    機  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き.   長  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
922名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:33:19.33 ID:vq5bYKyy0
問題は高値で株を買った奴等だ。売るにも売れんだろ。
923名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:33:30.44 ID:YyIH2G870
こんな事は年に何回もあるのにアホかよ。
924名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:34:25.00 ID:W29ZsIxe0
>>900
株価が下落することで儲ける取引もあるのだよw
925名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:08.15 ID:VCxjMkrf0
ぎゃぁぁぁぁー俺の株がぁぁぁぁぁぁー
926名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:12.86 ID:UDtoUx460
ダウCFDはプラテンしそう
午後戻すんじゃないか
927名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:20.85 ID:DZO8xL2p0
信用取引の輩はオメwww
928名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:41.64 ID:vq5bYKyy0
空売りやっている奴は今日は笑いが止まらんわな。まあハイエナみたいな奴等だがw
929名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:35:58.21 ID:z2Zwe6WH0
ボラがあるのいいことだ
930名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:36:16.94 ID:INPfIo3j0
>>913
オレの持ち株配当は6月12月だから急がず相場とにらめっこ
931名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:38:08.40 ID:WbYONplh0
先物からして後場は墓場やね
932名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:38:14.55 ID:xID37y/m0
>>919
2003年の日経7000円台。2007年の日経繰り返し1000円越えの大暴落。
リーマンショック後の6000円台。全部自民党政権下じゃねえかよアホw
民主政権時は大震災の時でさえ8000円台持ちこたえたんだぞ。
933名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:38:15.30 ID:z2Zwe6WH0
>>928
大体繋ぎ売りだろうな
リスク低いし

いまさら慌てて売りするのもアホウだが
934名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:38:48.61 ID:RKc9xghFO
今日もスレタイ変えずにそのまま使えるこのスレはエコの鑑
935名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:39:09.09 ID:DKv30LsU0
今日も下がった
明日の下がる

相場は動けば儲ける人が居る
動かなくなったら 誰も儲からない
936名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:40:01.80 ID:TK8rjhC00
民主党が政権をとれば株価3倍
937名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:40:26.87 ID:TkS1Mq8A0
毎年年末で駄目になるんだよな、日本株ってのは。
外貨がねー粉飾ゼンチンとバブル崩壊間近のチウゴクがヤベー。
938名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:43:19.14 ID:R0oJR2tg0
ケネディは大恐慌時に株を空売りしまくって財産を築いた
死の商人
939名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:45:38.25 ID:ENB7lk1w0
【経済】東京株、下げ幅一時500円超の暴落 終値は489円安の1万5422円 [2013/01/14] 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389688170/l50

【経済】日経平均急落、下げ幅1143円 00年4月以来の下げ幅 (2013/05/23)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369289737/l50

【経済】 茨城県の人口、1年間で1万4444人減 下げ幅過去最大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327919163/l50

【経済/株式】 日経平均、終値469円安の1万4142円…今年2番目の下げ幅 [2013/05/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369643413/l50


【経済】 連休明け7日の日経平均上げ幅、500円超え(2013/05/07)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367905640/l50
【経済】 PM2・5の濃度が上昇、上限値の500に達し、針が振り切れる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387871622/l50
【政治】枝野経産相「電気料金は今までが安過ぎた」 原発ゼロで料金上昇の見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354251661/l50
940名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:45:50.84 ID:xToIZQW20
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110622/221070/

ダボス会議を超える情報交換の場、ミルケン会議
アメリカが再び製造業の拠点に!

田村 耕太郎

ユダヤ系キーパーソンが集まる国際会議

アメリカ最大の経済関係国際会議、ミルケン・グローバル・コンファレンスで講演してきた。


ミルケン・グローバル・コンファレンスはアメリカ版ダボス会議と呼ばれる。
ただし実体は、各界を牛耳るユダヤ系が世界中から集結する会議である。

よって、金融、メディア、エンターテイメント界からは、ダボス会議のメンバーを凌ぐレベルの人物が集合する。

世界の金融を仕切っているのは当然ながらユダヤ人なので、特に豪華メンバーが揃っていた。

ミルケン氏自身もロシア系ユダヤ人である。
このコンファレンスの最大スポンサーは、グッゲンハイム・パートナーズだ。
サンタモニカに拠点を置き、10兆円近い資産を運用する世界最大級の金融サービス会社で、ミルケン氏のかっての部下たちが率いている。

ハリウッドも資本や幹部人材の99%をユダヤ系が抑えている。

だから、同コンファレンスの出席者には芸能関係者も多かった。

そうそうたる映画スターやアーティスト、映画監督やプロデューサーが会場を闊歩していた。

メディアもユダヤ系が抑えているので、米国はもとより世界各国のメディア経営者が集結した。
ということで同コンファレンスは、非常に濃い情報交換の場なのである!
941名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:45:54.45 ID:SEZA9/U/O
相も変わらず景気回復の実感無しが7割超え
円安でも輸出が大赤字
株価まで下がったら残るのはアベノリスクだけだなw
942名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:46:29.56 ID:TK8rjhC00
エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する
943名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:47:12.74 ID:DKv30LsU0
>>922 そうよね、私なんか日経38915円87銭で買ったんだから(自慢)

塩漬け
944 【中部電 83.9 %】 :2014/01/27(月) 11:47:37.91 ID:IO7X4w3I0
まだ下がるかな、、、
もう少し様子みたら買おうかな。
945名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:48:44.61 ID:TK8rjhC00
株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ
946名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:49:00.80 ID:UNqgpv+R0
>>861
ヤバイね

臨界点に達したのかもね
947名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:49:01.48 ID:46h61wK4P
12000円切ったら買うんだ
948名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:49:34.25 ID:YBIcYhoI0
>>941
老衰だから治療薬が無いかんじなんだよな・・・>日本
外人を入れてってもそれ、ほとんど死ぬような劇薬だろとか思うし
949名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:52:38.01 ID:WLkiS9dL0
ニュース9辺りで「アベノミクスは大丈夫か」とかトンチンカンなこと言いそう
950名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:52:42.13 ID:TK8rjhC00
いざとなったら米国債を売ればいい
951名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:53:03.23 ID:c6FAmnEZ0
これが民主党政権だったら日本は完全に潰れていたな。
952名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:53:59.60 ID:Rm/fY+kL0
思ったより下げなかった チッ!
953名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:54:19.03 ID:xID37y/m0
自民党がアメリカ怒らせたしなあ。4月の新年度には1万円付近うろついてそうだな。
禿鷹の売り仕掛けでアベノ寝糞脱糞wwwwwwwwww
954名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:56:56.07 ID:zg3tfnzO0
JRとか押し目買いだよな?
若干含み益出てるのを利確して資金作ろうかな
955名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:00:22.76 ID:NiiN9zez0
下げ率から言えば韓国の方がかなりやばいだろ。
956名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:02:24.55 ID:+rSDjEfM0
安倍のミックスオワタ、阿部のミックスハジマタ
957名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:07:06.23 ID:xID37y/m0
なんかまたドカン土管と世界同時株安来そうだなあ。
日経は2000円くらいの大暴落来そうな予感。
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 12:10:18.13 ID:m6huGzooO
>>950
円高ドル安が加速しちゃうぞ
959名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:14:41.32 ID:LW+kTjbF0
ユーロ圏の株が最近上がってたのが怪しかったんだよな
今年に入って意味わからん上がり方で一気にナイアガラだしw
960名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:19:11.54 ID:SaOICXXZ0
日中戦争の前夜だ、という会議での首相の発言で
欧米の資金が一斉に東京市場から引き上げにあってる。

国内のニーサ勢は数がいても金額100万円だから
欧米の大砲にくらべると、竹やりでしかない。


勝ち目がない
961名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:19:31.95 ID:RzSIjZvw0
アベノミクスで今日も株価-400円
今日は半蔵門線が止まってたな
962名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:22:37.84 ID:R0oJR2tg0
資金引き揚げばら円安だろ
963名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:22:49.59 ID:xID37y/m0
今、月足、20年間のチャート見てるけどこんだけしっかり陰線が
出て流れが変わらなかったことはほとんどないなあ。
まあここが転換点になるでしょうなあ。
964名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:19.25 ID:Gi52Af4X0
牛丼以外は軒並み値段が上がっている

この状態で円高になったら地獄やで
965名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:23.76 ID:JFImGGJ20
財テク償還問題が一応短期では落ち着いた以上こんなもんでしょう
来月がどうかまでは解らんが
966名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:41.18 ID:oebtTOcW0
今年もアベノミクスは、買いですっ!w
967名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:26:14.49 ID:nSXLSXkKO
>>959
やるなぁ、ハゲ鷹ファンド
968名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:26:25.15 ID:xCDAcORf0
今日の下落で中期指標が下降トレンドになった銘柄が随分増えたな。
上がっていくと思うけど調整は長引くぞこれ。こういう時に資金を集中して
トレンド銘柄を買うのが一番吉。
969名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:28:08.03 ID:n8LLAF4bO
また円高か
日銀ウハウハだな
金刷ってるようなもんだわw
970名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:30:11.23 ID:xID37y/m0
>>964
>この状態で円高になったら地獄やで
逆だっつーのw
アホノミクスの超円安で史上最大の貿易赤字になってるんだから。
実質実効為替レートで言ったら1ドル80円でも円安だったのに
アベが頓珍漢な事やって超円安にしちまって日本経済がボロボロなんだよ。
国富の2割が吹っ飛んだ。
971名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:31:01.57 ID:WbYONplh0
思ったより下げないな
972名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:32:28.52 ID:NsWgcdhn0
今日の夕方と明日の朝はトレインダイビング注意
973名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:32:54.40 ID:jN88QBYj0
株も為替もボラ糞高くしやがって
974名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:33:57.98 ID:CNSXUFG9O
やっぱり安全が確認された日本海側の原発動かして景気回復、輸入超過を解消するしかない。

今、即脱原発なんてとんでもないわ
足元みられて日本だけが高い燃料買わされて衰弱してくわ

日本をぶっ壊わす気満々だな、ワガママ小泉は
975名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:02.97 ID:SaOICXXZ0
暴落は単調に下がっていくのではない。
特に
暴落のはじめでは
ちょっとしたリバを繰り返す。
そのたびに、損を取り替えそうと、どんどん金をつっこんでしまう。

最初の損失だけなら生き残れたのに
損を取り返そうともがいたために樹海行きになる

後場はリバるが、そこで買いを入れる奴は
976名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:11.34 ID:n8LLAF4bO
既に日米比較のMBで105円水準だから
下げても市場は100円程度
FRBの緩和縮小継続で
来週には104円までもどす
日経も15500円まで回復
977名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:38.54 ID:lxOc4pd50
底だと思って買うと下がる。
嵌め込み相場。
978名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:36:36.60 ID:qfeIfEO00
日本の赤字が続いてるなら、
円は下がる方向じゃないの。

ドルとは違うでしょ。
979名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:38:36.15 ID:XTl+JaEY0
なんだかんだいっても支持線で止まってるな
980名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:39:28.88 ID:LNx2Vvqp0
2chのヒキコモリの中でさえも
これだけ予想が割れるんだから
当たるはずないな
981名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:39:40.27 ID:JFImGGJ20
サブプラショックでの小競り合い後
1年を経てリーマンショックで大崩壊してる
不良債権問題は一気に爆発するわけではなく
モグラのように顔を出したり引っ込めたりする
しばらく神経質な展開になるんですかのー
982名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:40:51.92 ID:xID37y/m0
>>974
ネトサポ乙w
LNGの輸入量なんて震災前とほとんど変わってないぞ。
原油に至っては輸入量が減ってる。労働人口の減少
企業の海外流出でエネルギー使用量も減り続けてるんだよ。
自動車の保有台数もマイナスに転じてるしな。
原発は止めた方が良い。事故が起きてももう後始末する
人手すら確保できない。日本は衰退が止まらん。
983名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:46:00.99 ID:jbqLpTFb0
寄り付きで1000株買ったソフトバンクが既に含み益20万円超え(*^ワ^*)
1万円超えるまで売らないよん♪
984名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:57:14.08 ID:8RN5mEa2P
バカは為替が分からんらしい
985名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:04:23.16 ID:Wg18hrwT0
景気が良好だから株が上がってたんじゃないの?
だったらなんで金曜も今日も株がこんなに下がるの?
986名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:10:59.25 ID:mZjEmGj1O
>>982
これはナフサの需要減少を電力増加と相殺させたもので、文章が虚偽なんだよ。
987名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:17:31.95 ID:/HDVb5+u0
暴落ワロス
988名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:17:37.34 ID:x8YeYPiz0
989名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:20:19.67 ID:xID37y/m0
>>986
おまえオツム大丈夫かw
結局輸入量なんて増えてない。減ってる。貿易赤字拡大要因じゃねえだろ。
利用先の内訳が貿易赤字となんの関係があるんだ。
貿易赤字が史上最大になった原因はアホノミクスの超円安だ。
990名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:23:44.39 ID:OEdGOrN50
何だよ、大して下がんねーじゃねーか
心配して損したわ
991名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:24:13.87 ID:SaOICXXZ0
 札束さえ印刷すれば、経済が上向く
  税収が増える、借金も返せる

そんな風に信じていた時期もありました
992名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:25:05.57 ID:mZjEmGj1O
>>989
また事実と反する書き込みをしている。
石油の輸入が大差ないのは、化学工業がナフサ利用を採算割れとして打ち切った分を、燃料が補ったため。
印象操作なんだよ。
993名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:26:33.91 ID:2FRDWoO70
円安推進の前提は日米関係の安定であり、
日米関係が蜜月でないことを考えれば、
今後円安政策を追求するのは厳しくなるのは当たり前
994名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:26:34.76 ID:iW+y+yHiP
>>10
朝鮮企業は自分たちの企業を有利なものにするために
TBSをはじめ朝鮮人に牛耳られたマスコミを使って日本企業を
バッシングし朝鮮企業だけが批判されない状態をいつも作り出そうとします。
たとえばロッテがマスコミを使って不二家や雪印、グリコ森永事件などで
同業種の日本企業のネガティブキャンペーをしてきましたね。パズドラも同じ経緯です。
ソフトバンクもドコモを悪者のようにCMしていますね。
今はネットが普及して朝鮮企業の悪質さが拡散されてきました。
995名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:30:55.79 ID:z4jGLFJN0
今日の帰りの総武線は大変だぞ
早く帰りたければ緩行線が良いぞ
快速線だと新小岩で停止だ

急がば廻れ
996名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:18:13.96 ID:TeZrPT9S0
持ち株チャートが20円安でずーと横ばい
今週は様子見だw
997名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:22:32.07 ID:xZddz7hF0
日本の国際競争力が如何に無くなったか、市場も気付いてしまったな

貿易赤字が去年11兆円、経常赤字転落ももうすぐだな
双子の赤字で今後日本はどんどん弱っていく
998名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:23:35.22 ID:9SODt2n0O
韓国もやばいなあ(笑)
999名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:26:38.44 ID:TeZrPT9S0
なるほど原因は原油輸入による貿易赤字か・・・
それなら都知事はタボさんに原発フル稼働してもらわなくてはw
1000名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:30:41.37 ID:LTb2I/R40
少子高齢化による社会保障費の増大

気づいたときにはもう相手はいないでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。