【海外】アルゼンチンで国債デフォルト懸念が再燃 停電頻発し略奪横行

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:41:53.12 ID:i78PsC/T0
アニータ金困ってるよ。日本の皆さん助けて下さい
539名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 05:58:04.40 ID:kIkI2NWd0
白人国家は積極的に潰すべき
お前らがブサイクなのも、女が必死にデカ目メイクするのも
すべて白人主体の価値観が悪い
540名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:04:30.88 ID:7vFWEWphO
停電と断水は駄目、助け船出せないものか
541名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:04:54.50 ID:2sRmjBMc0
韓国のストレステストの結果まだー
542名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:05:47.47 ID:3QVS0/7/0
ちょっとまて、アルゼンチンて前もこんなことなかった?
ほんの50年ぐらい前。
543名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:11:27.18 ID:4bjGGwEw0
世界には恐ろしい野蛮人ばかりが繁殖して困ったもんですよね

たとえ餓死しそうになってでも略奪なんかしない我々のような人ばかりなら平和なのに
544名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:18:18.80 ID:kIkI2NWd0
日本人が温厚なのは恵まれてるだけだからな
温厚でいるために白人国家は潰すべき
545名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:44:44.65 ID:7iVIS9at0
>>537
入国が厳しいから無理
546名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:46:09.01 ID:5dvTg0IW0
>>406
日本は余裕
547名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:51:10.36 ID:nYV6Iq3L0
専門の俺にいわせるとこの通貨下落はチャンスだよ。

金髪天国にアルゼンチン美女を格安で出せるじゃまいか。
548名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:28:15.97 ID:7LeJdJJO0
昔は(例えば1999年)1ドル=1ペソで、商店では米ドル紙幣がそのまま使えたもだが・・・
物価も日本それほど大差がなかったよ。

1ドル=7.88ペソは日本で言えば1ドル=800円に相当するよな。
で、外国人の視点では現地の物価が安くなるが、実際、インフレ率は約30%か・・・
549名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:36:43.29 ID:Bo1dCSmZ0
アルゼンチンって国土は広く、地政学的な政情不安要因はなく、気候はよく、有色人種は少ないのに、なんで破綻ばかりのダメ国家なんだ?
550名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:41:45.22 ID:4JxoeJ/A0
>>116
そんな渡航費が高い遠い国より、台湾フィリピンが良いんじゃない?
551名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:41:23.29 ID:1OAfCZTa0
>>549
固定相場で歪がでかくなったから

そもそも宗主国スペインと同じように農業国なんだが、
同じようにまじめに働かない
552名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:55:24.18 ID:F8L2y48I0
3年前ブエノスアイレスに行ったがペソを使う機会は無く殆どがドルで払えた。
元々そんなお国柄なんだろう。
スラム以外は普通に歩くのにもそんなに危険は無かったんだがなぁ〜
残念。
553名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:15:29.16 ID:4M5VEj950
今回のデフォルトの原因はなに?
554名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:18:13.03 ID:kG+D90sC0
アルゼンチン国歌は佳作だね。
崇高な理想を歌う国だけど、荒んでいる。
落書きだらけの地下鉄が悲しい。
営団丸の内線のリサイクル車両だけど、落書きで泣けてくる。
ドイツ系移民がもう少し多ければ、まともな国になったかな。
亡くなった前大統領はスイス系の真面目な政治家だったが、
継いだ奥さんが。イザベル・ペロンの再来のようになってきた。
この国歌をバックにしたアルゼンチン国民の映像は、この国をよく表現している。
一見、白人に見えるが遺伝子のラセン構造にはインディオの因子が絡まっている。
それがアルゼンチンだ。
http://www.youtube.com/watch?v=7_yt8e3P6rE&feature=related
555名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:06:57.31 ID:XpjWOhO60
インフレが起こっているということは品物が足りないということなんだよな
金融の問題である以上に、生産力や輸入が足りないんだよ
、、うーん、労働力が足りないのか?
556名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:26:00.41 ID:gNf7uAMG0
たしか誘拐が商売になってたり
マフィアの方が軍隊より強かったりするんだったな
成り手がいなくて立候補した女子大生署長がアメリカに逃げたののここだったっけかな
もうね、アメリカの州にしてもらったほうがいいと思うんだよ
557名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:28:42.34 ID:kZdnpX+X0
>>556
メキシコとアルゼンチンはだいぶ遠いぞ
558名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:54:46.02 ID:kIkI2NWd0
女子大生のはメクシコウだよ
559名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:58:48.03 ID:AiBt9JMeO
クッソせっかくユロ円145で10枚売ってたのに決済しちまった
560名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:07:58.75 ID:IMQq0ICW0
なんだ、11%ならフォークランド紛争の頃よりマシじゃないか。
561名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:51:54.28 ID:UF9d6An90
まぁ、日本も公務員と政治家のボーナス・年金のために消費税増税するわけだから、数年後にはデフォルトするだろ。
562名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:22:40.42 ID:8+6VB9Ba0
ペソしかないよ!
563名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:01:07.84 ID:SbcjaePBP
クルゼーロが紙くずになってしまう
564名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:19:04.09 ID:5xKCFRlw0
>>549
アルゼンチン人は自分たちを白人と思っているけれど
そもそも彼ら有色人種だろ…

>>553
そもそも前のデフォルトの件でまだ債権者の一部と話がついていない
今の大統領は極左なのでやたら管理経済推奨で生産力が落ちた
IMFに延々と説教と警告をくらいつづけているのに
まったく嘘指標を発表しつづけている
頼みの農業の輸出高が落ちている
他いろいろ
565名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:48:45.76 ID:GWe8cdz+P
>>564
中南米で唯一アルゼンチンだけは原住民とほとんど混血してないんじゃなかったっけ
過激な原住民排除のせいで
566名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:25:34.17 ID:5xKCFRlw0
>>565
征服初期は普通にメスティソ多かったんじゃないっけ
たしか白人て意識していた人たちにも半分以上
先住民の血が混じってることがわかったってニュースで見たよ
567名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:41:14.71 ID:GWe8cdz+P
>>566
ウィキに近年の研究では実はアルゼンチン国民の56%に
先住民の血が流れていることが明らかになっておりって載ってた
スマソ

他のラテンアメリカ諸国よりちょっと割合低い程度だね
568名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:56:14.57 ID:6d18Hm4t0
>>5
俺は行を戻って読んじゃったのかと錯覚した
569名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:57:40.60 ID:D/QMdb3V0
アルゼンチンの全人口の85%がイタリア・スペイン・ドイツ系白人。ちなみにブラジルはヨーロッパ系白人が54%、 黒人5.4%、混血39.9%である。
570名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:58:13.46 ID:Djcap6rj0
中国経済がガタガタだから外貨で運用してた400兆円を国内に引き上げてんだろう
リスクの高い新興国市場に投資してんのは中華マネーが大半だから
571名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:16:27.81 ID:F5vw+1A/O
>>555
二度の大戦で農産物の輸出で大儲けして、国力に見合わない
垂れ流し福祉やら工業化をやったから。
戦後の一時は国民一人あたりGDPが世界トップクラスだったことも。

あとガリチェリ後に左翼政党が首都郊外の貧困層を
組織化したこと。
ピケテーロという文字通りのプロ市民を各セクト毎に
公費で抱え、アンタッチャブルな存在になってる。
何かある度にこいつらを市内に繰り出して暴れさせてるけど、
警察も手を出せないしマスコミも報復を恐れて口をつぐんだり、
連中の側に付いたりしてやりたい放題。
朝日筆頭に日本のアルゼンチン報道も同様。
572名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 04:48:47.62 ID:EIH+EE5t0
肉と野菜とパンに不自由していないなら、娯楽はジョギングにしろ
金はかからんわ、浮いた金を医療費に回せるわで、不況向けだぞ
573名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 06:59:05.27 ID:DmThFeM80
>>3
アルゼンチンのニュースなのに
韓国なら〜中国なら〜と極東フィルター通さないと
世界ニュースを語れない連中が多いスレの展開を見るに
中韓ベッタリマスゴミを嗤えないのがニュー速+の現状だろ

テレビつけたら中国韓国、ウンザリしてネット開いても中国韓国・・・
574名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:04:27.37 ID:WYhOnX1A0
>>573
誰にも聞かれてないのに唐突に韓国の話し始めてんのお前じゃん
頭大丈夫か?
575名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:12:07.99 ID:OFg5ssyB0
あれだけの国土があって、資源もいっぱいありそうで、
しかも国民がほとんど白人なのに、デフォルトするって
おかしいなあ〜
576名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:16:02.27 ID:h850a2pY0
>>575
世界で一番金にだらしない民族です
文化レベルは中韓よりも圧倒的に土人です
577名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:17:38.62 ID:CL3KBSeg0
極東人は教育に関心がいくだけまだマシ
578名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:20:50.69 ID:L9tTg9Qs0
アルゼンチがデフォルトしたのって13年前なのかよ、、、
歳取るわけだ
579名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:27:32.86 ID:p2uTrHuF0
日本でも

団塊労働貴族とミンスカスゴミの悪行が原因で


もうすぐコレが起こるわけですな
580名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:28:40.27 ID:kHgKSmSK0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   アルゼンチンの子供!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
581名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:30:56.77 ID:IYqlj/QhP
南米は、細かく独立し過ぎなんだよな
原住民を殺して奪った大陸なのに

南米のクセにアルゼンチンは、黒人が殆どいない
582名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:35:36.13 ID:3K6CBkAl0
韓国もうすぐ
583名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:39:28.54 ID:MljTlch00
これ、外貨建て国債だからな

日本の円建て国債は、今の10倍発行しても何も問題ない
584名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 07:40:38.90 ID:DmThFeM80
>>574
スレの初めから通してみて見ろよ
マトモにアルゼンチン経済や南米の社会事情を語ってるレスも
そりゃあるけど唐突・強引な中国・韓国レスもたくさんあるだろ

すぐ下の>>576>>577にも早速あるのだが
585名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:50:33.03 ID:4ASRxjDH0
アルゼンチンの株価が異常に高い。むしろ今天井。
・・・・もしかして、通貨価値が下がってるから高いように見えるの?
586名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 23:52:57.85 ID:pBxmU8Mk0
>>585
アベノミクスの正体にやっと気付いた?
昭和の日本のバブルの正体にやっと気付いた?
587名無しさん@13周年
>>584
まぁ、そんだけ日本人はチョンが気になるってことだよ、良くも悪くもね。