【社会】クリスマスチキン激戦! “コンビニのチキン”はケンタを超えたのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★クリスマスチキン激戦! “コンビニのチキン”はケンタを超えたのか?
2013年12月20日

2013年も残りあと少し。年末の大きなイベントといえば、クリスマスを外すことはできません。

今年1年を振り返ると、日経トレンディが発表した「2013年ヒット商品ベスト30」で「コンビニコーヒー」が
1位になるなど、年間を通してコンビニエンスストアがトレンドの話題を作った1年だったと思います。

そんななか、クリスマスに向けてコンビニ各社の「フライドチキン」をめぐる戦いが過熱しています。
何より今年はファミリーマートの「プレミアムチキン」に加え、ローソンも「黄金チキン」で参戦。
これまでケンタッキーの独壇場だったフライドチキン市場にコンビニが本格参戦してきたことで、
市場シェアに影響を与える可能性も出てきました。

長年ケンタッキーのフライドチキンは秘伝のスパイスと独自の製法で「真似のできないおいしさ」と
いわれてきましたが、プレミアム感を追求したコンビニチキンはそれにどこまで迫っているのでしょうか。

まず味のバランスとしては、コンビニ王者・セブン‐イレブンの揚げ鶏はケンタッキーに近いものが
あります。飽きの来ない食べやすさで、日常で手軽に食べられるフードに適しているといえるでしょう。

一方、2013年に登場したファミマプレミアムチキンとローソンの黄金チキンは、全体的に味が強めの印象。
ワインやスパークリングワイン、チューハイなどお酒との相性が良いと思います。

ちなみに、モスチキンは一見あっさりした味のように思えますが、このテイストマップで抜けている
「コク(後味に残るしっかりとした旨味)」がポイントの商品。サクサクの衣も特徴で、オンリーワンの
おいしさを持っている点を忘れてはなりません。(抜粋)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131218/1054156/?ST=life&P=1
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131218/1054156/thumb_400_06_px400.jpg
2名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:06:38.07 ID:3oKwy8sg0
中国産
3名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:07:27.77 ID:dffcqOFR0
中国産もしくはブラジル産
4名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:07:30.07 ID:38LKzzLc0
貧乏くさい戦いだな
5名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:07:49.40 ID:++teeEG8i
ケンタのフラチン
6名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:08:19.49 ID:SVu+p+V+0
プレミアムチキンも黄金チキンも、なんであんな不自然に丸っこくて大きいんだろう。
手羽元はあんな形してないのに。

脂肪でも注入してるんじゃないのか。
7名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:08:27.13 ID:2flcFovG0
ケンタ不味いんだよ
8名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:08:47.12 ID:orruxWBy0
ケンタとコンビニじゃ越えられない壁がある
9名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:09:45.08 ID:axy+fE4n0
ポパイのチキンでいいよ
10名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:10:01.75 ID:ZgYcSxFzP
Lチキ最強
11名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:10:38.08 ID:RNFScA6eP
他のパーツはどうなってんの?その他加工食品になってるのか?
あちこち食おうと思ったらケンタ一択なんだよな。
12名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:10.42 ID:RqpDU2U30
手羽先最強
13名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:45.36 ID:bvm/1DfwO
健太って誰だよw
14名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:46.66 ID:dBkt4zQRP
ファミマはタイ
ローソンは中国
セブンイレブンしらん
ケンタッキーは国産かブラジルだっけ

生肉で売ってんのは国産かブラジル産
ケンタッキーが一番無難だよなー
まあ、レッドホットチキンしか食わないけどさ
15名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:53.30 ID:lBknBqOz0
中国産の鶏なの?
16名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:11:56.26 ID:HtC/gc+V0
骨なしチキンはどうやって骨を抜いてるんだろうね?
17名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:12:16.76 ID:6WKuwS2X0
なぜアメリカ人は七面鳥の胸肉なんていう
カスっカスのものをありがたがって食べるのか?
円筒形のゼリーで固めたクランベリーソースはデザートじゃないのか?
18名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:13:17.56 ID:CMnaJq+lO
ケンタッキーのチキンはマズい
脂身無さ過ぎ

Lチキはうまい
19名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:13:40.89 ID:XP+ZynBA0
Xmasは大量のオーダー裁くために雑になるんだよ。
だから油ギトギトで普段より不味くなる。
20名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:14:34.49 ID:7mxSx6xUi
レンチンするからべちょっとなるのが残念
21名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:15:38.06 ID:9K5OAMhY0
油が怪しすぎる
22名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:15:42.21 ID:6wKOFGLV0
1年で一番チキンが不味い日にわざわざ食う神経がよく分からん。
23名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:16:08.58 ID:mdDQ74JO0
プレミアムも黄金も、骨付きなのがありえない。
骨がついてたら価値が高くなるの?
24名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:17:07.70 ID:E3GcFO4gO
コンビニチキンはジューシーと称して油が湧きだすから苦手
25名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:17:18.18 ID:KaIissqW0
一度だけファミチキを食べた事あるけど
すごくジューシーというか油っぽかったw
プレミアムチキンはうまいの?
26名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:17:47.27 ID:4GluloE+0
ステマ
27近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵:2013/12/20(金) 22:17:58.90 ID:f5FuKfSs0
.
.
日本の田舎にまで乱立している 24時間営業のコンビニは、深夜に爆音を立てて徘徊する不良どものたまり場を
提供しているだけであり、
深夜営業のコンビニがあるからこそ、必要も無いのに夜遅くまで遊びまわる連中が犯罪を起こすのである。

また 24時間営業のコンビニであれば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻なものがある。
人間が生存するには睡眠は不可欠だが、現代化と共にこの睡眠時間が短縮しつつあり、そのため、
ささいなストレスで暴発したり感情が不安定になったりと、特に成長期の児童には脳の発達に大きな影響を及ぼす。
.
.
28名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:18:38.94 ID:RNFScA6eP
>>23
骨が無いと軟骨と骨髄をガリガリ出来ないだろ。
29名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:18:47.28 ID:ZYUq55sY0
クリスマスだからってチキンやケーキ食いたくなるけど
夜に買いに行くと売り切れてそうだから結局毎年食わない
30名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:19:22.15 ID:W7c2s5Pm0
ヘイ!ジャップはクリスマスにチキンを食うんだってな
おかしなヤツらだぜHAHA!
31名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:19:49.68 ID:phJ2KmLo0
>>23
部位によって味が違う。それが値段の違い
骨付きの部分はおいしいんでしょ
32名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:20:02.83 ID:e95zgKDq0
揚げたて食わなきゃ何の意味も無いのに
並んでまでテイクアウトする馬鹿
33名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:20:06.16 ID:4eZWWXcS0
だからさ
チキンを食うんじゃねえって。七面鳥を食うんだってば。
34名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:20:17.09 ID:h9Vv6aPk0
クリスマス蛾今年もやってくる〜♪
35名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:20:40.97 ID:KaIissqW0
>>23
ファミマプレミアムチキン(骨なし)ってのがあるみたいだぞ
36名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:20:55.28 ID:jDg4QqNv0
ローソン中国産かぁ・・・
37名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:21:01.26 ID:tY3HiBwg0
>>1
「ケンタ」って誰?
健太?
38名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:21:11.00 ID:Nr+zdWYe0
ローソンの鶏からは中国産
39名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:21:13.88 ID:wbSmh8gQ0
俺は子供の頃はクリスマスは、スーパーで売ってるでっかいチキンだったわ
あと、冬は鍋の季節でもあるから、特に12月はクリスマス〜年末と盛り上がっていくし
なんとなく贅沢な夕食を食べるというのが暗黙の了解だったわ
40夜も寝ないで消費行動に踊らされる文化など要らない:2013/12/20(金) 22:21:34.16 ID:f5FuKfSs0
.
.
深夜に食欲が起きればコンビニで手軽に物を買うことが習慣になると、知らぬうちに人間の、
我慢したり忍耐するという精神力も失うことになる。
しかしもっと恐ろしいのは睡眠時間を短縮する現代社会が、気が付くと不眠不休で競争し
深夜迄の不要な消費活動を行っている。

これによって、青少年の心理の不安定さや、うつ病の増加など精神疾患を発症する原因でもあり、
また免疫の弱体化や生体の慢性疲労によるガン発症の原因とも密接に関連しており、
こんなコンビニを放置しておいたら、国全体が取り返しのつかない衰退へと進むだろう。
.
.
41名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:21:56.29 ID:9oOXGWaRO
昨日ローソンとセブンの食ったけど油飲んでるみたいだった

やっぱりケンタッキーは鉄板
42名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:22:27.11 ID:scaBUuV/0
Sガストの鶏竜田揚げがいいわ
43名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:22:47.17 ID:XsPHALRq0
旨いのは肉じゃなくて衣という真実
44名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:23:02.92 ID:evVx+FF40
チキンレースか
45名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:24:10.70 ID:VvBy741e0
唐揚げでいいです
46名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:24:31.54 ID:4eZWWXcS0
クリスマスはチキン
バレンタインはチョコレート
節分は太巻き

あとなんかある?
47名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:24:45.24 ID:GdWcZufV0
全然超えてない
コンビニでもケンタレベルのチキン売って欲しい
コンビニのはブヨっとした脂身が多すぎるし小さい
ケンタでもドラムは小さいけど
48長期保存で値引きしないコンビニ、魚や肉は防腐剤が大量添加:2013/12/20(金) 22:24:55.34 ID:f5FuKfSs0
.
.
値引きをしないコンビニでの買い物総額を、中堅スーパーとで同量購入した場合で比較すると
かなりの高額大損になるはずだ。 そこで
コンビニは、近い将来の消費税高率課税による客離れを防ぐため、CMで宣伝攻勢をかけている。

しかし本部が大量仕入れしても各店配分の費用と来客対価のために、大幅な値引きは絶対不可能。
そのためコンビニ弁当などの食品には、化学薬品である味覚調整剤や防腐剤が大量添加されており、
パック入りで中身はかなり小さな鯖の味噌煮などが、スーパーの2〜3倍位の価格で売られている。
.
.
49名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:25:32.72 ID:Mql61VyZ0
クリスマスを祝うなら七面鳥
なんで日本ではいつの間に鶏肉で祝うことになったんだ?
50名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:25:36.23 ID:u/7a7kyG0
一年中唐揚げ弁当を食ってるんだから、クリスマスくらいは違うもん食うだろ。
51名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:25:48.52 ID:DfrE5qra0
ケンタッキーが特別であるのは認める
だが、にんにく醤油に漬けた手羽先のから揚げよりうまいフライなんてないのだよ
52名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 22:26:12.13 ID:sICH2Kwj0
>>17
本来はホロホロ鳥だったが、入植地の苛酷な環境に耐えかねて全滅、
しょうがないので現地で手に入る七面鳥で代用した。
要するに、フロンティアスピリットに敬意をささげる意味もあり七面鳥を食べると。
53名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:46:53.71 ID:ZSRGvjWN0
古油じゃなければ揚げ鳥も旨い
54名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:48:57.88 ID:vwKkSB4g0
コンビニのチキンはケンタッキーの味を超えるほど美味しい?
もしそうなら今度食べてみるわ
55名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:49:48.52 ID:Y6bqwhmI0
去年の今ごろ「日本人はクリスマスにケンタッキーのフライドチキンを食うのか?信じられん」というスレが立ってたな。
56名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:50:26.02 ID:IlDsslMi0
コンビニのチキンとか貧乏臭すぎる・・・
57名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:50:35.04 ID:WGp0BLSFO
コンビニのも美味くなったけどケンタッキー食べるとまだまだだわ
58名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:50:49.53 ID:GbXFX3xB0
プレミアムチキンと黄金チキンがこの表でいくと美味いのか?
59名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:51:28.61 ID:J+Abeidj0
中国産はねーわ
60名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:51:35.61 ID:5a9YfSLci
チキン!チキン!
61名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:53:04.42 ID:PZM+5nlr0
オレはホットシェフってコンビ二にこの前初めて行ったんだが
あそこのチキンはマジでケンタッキー越えてる

北海道はコンビ二までレベルが段違い

ホットシェフはもっと拡大すべき
62名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:53:27.34 ID:Jxr5kMM6i
>>6

手羽元じゃなくて下ももだよ。
63名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:54:33.09 ID:GbXFX3xB0
揚げたて一番だから
日清製粉からあげ粉ででも揚げたが美味いんだろうけどな
めんどくさいので
64名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:55:05.30 ID:Ic52kxyd0
ケンタッキーのチキンって冷めると糞不味い?
数年前に初めて買って後で食べようと置いておいて数時間後に食べたら
糞不味くて捨てたわ・・・
それ以来ケンタッキーに二度と行ってない
65名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:56:41.92 ID:Wa+93OHJ0
クリスマスにケンタのチキンだろうがコンビニのチキンだろうが、こんなのを買うなんて正直恥ずかしいだろ
七面鳥でなく、こんなジャンクフードのから揚げごときを買うようになるとは、どこでこんな歪んだ風潮になっちまったのか。
66名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:56:45.09 ID:nF3o859k0
ケンタッキーを食べる習慣はないなぁ。
スーパーのドカっとデカい鶏肉を食べてたと思う。子供の頃
67名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:56:56.70 ID:1ekb05Cf0
シェーキーズのフライドチキンが美味しい
ケンタッキーのチキンより美味しいんじゃないかと個人的には思ってる
68名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:57:43.19 ID:SV/Ga+vL0
>>1
鶏肉アレルギーにとって試される季節がやってきたわけだが
69名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:59:08.00 ID:GbXFX3xB0
>>64
作りだめだからな
そらそうよ
70名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 02:59:10.86 ID:nF3o859k0
あと七面鳥を食べるのはアメリカの習慣であって、
欧州の習慣ではないらしいよ。
今では欧州人も真似してる人も多いらしいが、欧州は食べない人も多いらしい>七面鳥
71名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:08:11.33 ID:fXlb0z4A0
10年以上前のドミノのチキンはうまかった
72名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:14:44.31 ID:0pzCN9Z00
黄金チキンとケンタはスパイスまで全く同じ
73名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:17:45.72 ID:gyPwt0Hs0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
74名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:17:50.29 ID:QT4epfSK0
>>46
正月はおせちと雑煮
ひな祭りにちらし寿司
端午の節句に柏餅
土用の丑の日にうなぎ
中秋の名月にお団子
大晦日に年越し蕎麦
初潮でお赤飯

日本だとこんなもんか
75名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:18:25.55 ID:3rP4zsRT0
コンビニのケンタ風味付けチキンって、なんで部位がケンタで言う「ドラム」ばっかりなんだ?
あそこの部位って、ケンタでもわざわざ抜いてもらうほど好きではないんだが…。
76名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:19:07.47 ID:v6K5bAtG0
ケンタッキーのチキンて脂ギトギトでまずいじゃん
スーパーのお総菜のほうがマシ
77名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:19:28.00 ID:GbXFX3xB0
ケンタくらいの値段だろコンビニのも一応は
78名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:20:02.74 ID:QT4epfSK0
>>61
セイコーマートだろそれ
79名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:20:56.36 ID:S6vI4Vnt0
コンビニコーヒー戦争の時もそうだったけど、
なんでマックとかモスとかファストフード店の商品が記事に載ってるのかわからん。
コンビニ戦争と関係ないやん。
80名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:24:12.36 ID:R6l6CQ510
ほっともっとも選択肢に
81名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:25:35.17 ID:PZM+5nlr0
>>78
調べたらそうみたいね

旅行行った時に食ったら滅茶苦茶旨かった
あの牛のキャラクターが愛らしい
関東だとあんまり見かけないのに北海道じゃセブン並に店舗あった
今でも食いたくて疼く
82名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:26:21.43 ID:2ZEprn020
ケンタッキーは肉の部位が色々入ってるし、コンビニチキンみたいに
成型肉じゃないだろ?
83名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:27:30.82 ID:GbXFX3xB0
スモークチキンじゃないの?あの山のように積んだ()
84保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/21(土) 03:31:16.16 ID:WjyEuBit0
85名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:32:54.44 ID:QZ5EY502O
<Xmasなんて来なけりゃいいコケッ
86名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:32:59.49 ID:/i7yVdSF0
塩コショウで腿肉ソテーのほうがウマいぞ。
87名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:33:37.56 ID:4abJ7lmV0
ケンタも大変だなぁ
88名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:33:55.08 ID:jGGa/26+O
鶏じゃない
七面鳥食えよ
89名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:37:04.21 ID:cLT8h5Xt0
>>86
香り付けにバジルを加えて
90名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:37:11.93 ID:3rP4zsRT0
この時期のこの手の話題になりと無知さらして「七面鳥、七面鳥」いう奴がいるが、
欧米でクリスマスに七面鳥食う理由も、特にクリスマス関係ないじゃねーかw
91名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:38:12.08 ID:jmPhiooF0
そもそもケンタッキーのチキンうまいか?
スーパーのチキンのほうがよっぽど安くてうまくない?
コンビニのはジャンクフードとしては有りだと思う
92名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:38:54.74 ID:KOv/bb9o0
ブラジル産もも肉2kgから一枚ソテーして、トマト缶と香草を入れてトマト煮にしたものを最近食べている。
非常に安い。でも安全なものなのかはわからない。
93名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:40:07.71 ID:pcdQQrlL0
>>83
スモークチキン食いたくなった
明日かってこよっと
94名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:44:11.23 ID:3rP4zsRT0
>>91
あの味は時々食いたくなるんだよw
俺は、惣菜でも骨付きじゃなくて普通のから揚げもあの味付けの奴が売っててほしい位だ。
骨気にせずに丸ごと食えるし。

惣菜としては、から揚げとフライドチキンでなぜか骨なし(一口サイズ)と骨付きを分けてるんだよな。
95名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:45:28.36 ID:cf8BlHJD0
>>84
誰にも
チキン(腰抜け)なんて
言わせない!
96名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:53:06.81 ID:zMfFjbT30
骨なしチキンのお客様ー!
97名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:55:27.26 ID:GbXFX3xB0
ローストチキンとかだろスーパーって
フライドチキンはコンビニで
98名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:55:52.52 ID:Uku+GuJa0
ケンタッキーなんて
並んでまで買うものでもないような...
脂っこいもの食べるよりは自炊でもも肉をグリルで良くね?
最近はもっぱらプロヴァンスミックスとか使って焼いてるわ
簡単だしヘルシーでおぬぬめだよ
99名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 03:58:29.90 ID:Jh7p9a5W0
ブラジル産なら別に良くね?
100名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:10:43.21 ID:XIFhOVMc0
ちゅら猫、こんなステマ記事拾ってくんじゃねえよ。
賄賂でももらってんのか?
101名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:18:19.41 ID:xVFp17Ex0
>>22
売れ残りの半額品で十分だな
102名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:20:15.04 ID:DfcTQRaM0
このステマは食欲をそそるな・・・
103名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:20:46.15 ID:5a9YfSLci
モスチキンは?
104名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:21:41.44 ID:Zx3hJQkD0
だからクリスマスには七面鳥だって言ってるだろ
なんでチキンなんだよ
105名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:26:37.81 ID:uiWtaw1t0
>>104
チキンの方が安いからじゃね?
106名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:29:09.60 ID:pcdQQrlL0
しかし、>>1の表って意味あるのかな?
塩分=旨味っていってるようなもんじゃん
107名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:37:00.49 ID:AAKUHXom0
>>33
七面鳥なんてキモいしたいしてうまくないし
ニワトリでいいわ
108名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:40:47.89 ID:bsKykI1a0
お母さんが作ってくれたフライドチキンが最高に美味しかったよ。

もう食べる事出来ないけどね。
109名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:45:07.68 ID:uCxvbA150
クリスマスのチキンというのはわからないし、
相場暴騰というのがわからない。
それいえばケーキというのもわからんなあ。ローソク吹いちゃったりw 誕生日かよwww
まあ子どもの頃はケーキ食えるてだけで有難いんで文句言わなかったがね。

ところでチキンは焼き鳥が一番うまい。当然だが異論などは認めない。
110名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:46:10.07 ID:fgh0l+R40
どのみち、中国製の鳥
ホルモン剤大量投与なんだから、死にやしねーけど
あんま食べないほうが良い
111名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:48:22.76 ID:IlDsslMi0
>>104
オーブンとスキルが必要だし 七面鳥のボソッとした食感が日本人に受けが悪い
112名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:48:27.37 ID:3rP4zsRT0
>>109
クリスマスケーキでロウソク立てるか?w
113名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:54:25.17 ID:4i34/K+20
フライドチキンは自分で作った方が美味い
肉に塩コショウして小麦粉にクレイジーソルト混ぜた衣をまぶしてあげるだけの簡単な料理
114名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:55:42.07 ID:HlNeZcLkO
ケンタッキーよりファミマのプレミアムチキンの方が美味いわ
115名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 04:56:06.81 ID:imcEYoN+i
>>64
冷めるとクソまずいよ
固まった油が口の中にこびりつくしな

持ち帰りも出来ればやめた方がいい
部屋の中も臭くなるから店で食うのが一番
116名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:00:21.33 ID:2RjeQFTu0
クリスマスはチキンとか思いっきり勘違いした世界の笑い者になってる風習はやくやめろってw
117名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:01:55.27 ID:F84pTDq70
中国産毒薬漬けチキンはどっち
118名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:03:25.53 ID:JY/yG3j20
ケンタッキーを美味いと思ったことは無いな。臭いだけは良いからたまに買っちゃってたけど。
ケンタでバイトしてた知人に裏話を聞いてからは一切買わない。
119名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:22:12.97 ID:+aTKg3Pi0
ケンタッキーのチキンは国産。
コンビニのチキンは、中国とタイらしい。
もしも、コンビニで国産鶏を使ったら、ケンタッキーはヤバイな。
120名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:26:18.20 ID:124iNQZ30
ケンタの皮の上手さを再現してるコンビニチキンはまだ存在せんじゃろ
121名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:26:33.19 ID:Y8C+UMx4P
ケンタは高すぎ
ほとんど骨のくせにあの値段は無いわな
122名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:27:35.96 ID:pKWFGZBPO
安いほうでいいや、どうせ残業だし
123名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:28:32.86 ID:GKrgkaNS0
ぶっちゃけコンビニのレジ横に置いてある惣菜って旨いよな。
スーパーのクタクタになってる揚げ物よかはるかにマシ。
124名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:28:34.27 ID:O6I/nX/Z0
七面鳥食えよ・・・おせち料理や雑煮の代わりにフランス料理やラーメン食っているようなものだぞ(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:31:02.16 ID:wf3H++MN0
クリスマスにケンタッキーは予約しないと食えないというイメージ
126名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:31:05.82 ID:3rP4zsRT0
>>121
キールだけくれって頼めw
たぶん、断られると思うけど…。
127名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:31:42.31 ID:KUpq+szw0
ケンタは中国のチキンだった。
当時CMでは国産のいい肉みたいなこと言ってたけど、ダンボールに中国と書いてあった。
ただし20年前の話。今は知らん。
128名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:32:39.73 ID:XAVe7o/G0
そもそもなぜチキンなのか???
129名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:37:27.60 ID:KoMM8IBEO
そんなに競争ばかりすんなって。
相手より、ちょっとだけ上っていう、
いかにギリギリのラインまで品質を下げるかの競争になって、
社会にとって良いことないぞ。
価格破壊とか価格競争って、田舎者の発想なんだよな。
品質を落としていくことで価格競争するのは、もう、止めてくれ。
130名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:39:49.83 ID:he1Phxsc0
一個でええねん
131名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 05:43:41.66 ID:n9LGtIV+0
一応みんなごり押ししてるしチキン買ったほうがいいのかな。美味しいのは骨付きだよね。
132名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:14:09.39 ID:cPGFDw0n0
クリスチャンでもないのに クリスマスで騒ぐ日本人は本当に馬鹿っぽいな。 実際 外国人には馬鹿にされてるようだぜ。 wwww
133名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:20:19.54 ID:F3SS96lh0
ケンタは国産
モスは中国産
HPに書いてあるでしょ
134名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:29:59.19 ID:F3SS96lh0
135名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:37:48.86 ID:Hje5mQQN0
ケンタッキーが近場にない
136名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:50:56.59 ID:dau//cQX0
クリスマスこそ国産地鶏を食べたい
137ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/12/21(土) 06:52:38.81 ID:rnJu6aPi0
ケンタッキーは高いから、ファミマにする
ケンタもマックも値下げしないと行かない
138名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:56:53.76 ID:gm+w06p/0
ケンタッキーはいろんな部位がゴチャ混ぜでモモ肉が殆ど入って無いから嫌いだ
139名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 06:59:12.16 ID:ZLpORJd+0
ケンタッキーはオリジナルチキンだけ国産
140名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:01:51.11 ID:JOmKA/lz0
ケンタ 年に1,2回食いたくなる
ローソン、モス 死にたくないので手を出さない
ファミマ 店が臭いので最近入ってない
セブン 食ったことないので知らない
141名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:05:55.92 ID:T48rwsa10
>>1
セブンイレブン 消費期限前の弁当などの値引きを制限した疑い 加盟店に対する優越的な地位を利用 公取委が調査
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235091366/
"どうなる、コンビニ業界" セブンイレブンを公取委が調査…弁当値引きなどした店に「大変なことになるぞ」と圧力★10
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235354785/
「本部から値引き止めるように言われた」コンビニ110番を開催、相談者の大半がセブンイレブン加盟店主
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236861373/
『セブンイレブン』に対し改善命令へ「弁当などの値引きをしないように」と不当な要求の疑い…公取委★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243548277/
売れ残り弁当値引制限でセブンイレブンに排除命令 コンビニ界に激震…24時間営業武器に定価販売のビジネスモデル転換必至★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245740447/
セブンイレブン 値引きした店に契約解除通知…店主は値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250258308/
「セブンイレブンの信用落とす言動した」 セブンイレブン 弁当値引き店を次々に「契約解除」や「解除示唆」★10
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250526421/
セブンイレブンに加盟店へ仕入れ代金の開示を命じる…東京高裁
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251209530/
【社会】セブン-イレブン見切り販売損賠訴訟、弁当値引きの妨害を認定 加盟店への賠償命令 東京高裁★2
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377998835/
 >>2
7-11の本当の目的はオーナー個人資産の略奪
 無茶なロイヤリティーだののルールを敷き支払えないようにして払えないのなら違約金の名目で不動産を取り上げ
土地を持っているオーナーを探して店舗を持たせるのはそういう理由
 働かせるだけ働かせ売り上げは吸い上げ損益は押し付け
最後は違約金で全財産を奪い取るオーナーを標的とした強盗商法
 だから狭い地域に店舗を乱立しても平気
客の数より店の方が多くてもOKというからくり
 身ぐるみはがれ血の最後の一滴まで搾り取られオーナーは最終的に自殺まで追い込まれる
とんでもない殺人商法がセブンイレブン
142名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:07:26.39 ID:vxOO3Lf4P
七面鳥って決まりがあるのは感謝祭だよ。
クリスマスは特に決まってないから、好きなもん喰えばいい。
寿司が食いたきゃすしでもいい。チキンが食いたけゃ、チキンでいい。
143名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:08:08.34 ID:Dh6Rf/xN0
>>140
サークルK無視かよ
144名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:16:16.27 ID:+FeYEY8r0
クリスマスにケンチキ買いに行ったら予約でいっぱいって言われたよ
予約してまではなぁ
クリスピー売ってないし
145名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:17:08.21 ID:Wudn3qAIO
ここで何人知ってるか分からないけど、25年前バイトしてたデイリークイーンのチキンは美味かったよ

新婚旅行で行ったハワイにあったんだけど、寄れなかったorz
146名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:18:08.47 ID:8zwm63Vu0
クリスマスはケ−キと鳥を食べるだけ。
24日は行列だから昨日食べることにして鶏肉専門店に買いに行った。
週末のせいか手ごろなロ−ストチキンは、売れ切れていて、一羽丸ごとの大しか残ってなかった。

から揚げは年中作って食べてるし、結局焼き鳥でケ−キになったとよ。
147名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:18:25.29 ID:YNJ67cLR0
ケンタでバイトしてたけど、クリスマスにだけは食いたくないな。

発注数が桁外れだからチキンの解凍が間に合わなくて、店の裏にポリバケツを並べて
冷凍チキンとお湯入れて次から次に解凍。もちろんビニールパックされてるから汚くは
無いんだけど、冷凍チキンも解凍したやつも、地面に直置き。

本当はトレイに置かなきゃいけないんだけど、そんな事やってる暇が無い。
作り方も凄まじく雑になるし、殺菌・消毒なんていちいちやってる余裕が無い。

ケーキ屋でバイトしてる奴に聞いても、クリスマス時期のケーキは食うもんじゃないわ、
ケンタはまだ熱を加えるけど、ケーキは生だからな、との事。二番目に食べちゃいけ
ないのはバレンタイン時期のチョコ関係だとさ。

というか、食い物に限らずイベント物は手を出さないのが正解らしい。
148名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:24:52.53 ID:ZiWe4MW/0
日本亭のデカ唐揚げが一番うまい
149名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:25:27.86 ID:sdIhGDMC0
築地の鳥藤で毎年買ってるわw
ケンタとかコンビニのとかおっかなくて食えん
150名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:27:47.08 ID:GiowZdfy0
ケンタパサパサなの売付けてくるやん
ハッキリ言って不味いし
151名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:27:52.42 ID:KSefgJ5A0
なぜ、七面鳥ではないのか。
152名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:29:50.68 ID:uHcjkk910
Lチキ10個ぐらいまとめ買いするわ
骨めんどい
153名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:33:45.52 ID:QaUCqZ/i0
>>16
脅かすと真っ先に逃げ惑うやつを選別してるんだよ
154名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:36:01.56 ID:AMNvHpLa0
>>147
コンビニの揚げ物って、逆にいつも余ってる感じがして買う気にならない。
都会では、それなりに若者に売れるから回転はいいのだろうが、田舎では
年寄りは揚げ物食べないからね。

>食い物に限らずイベント物は手を出さないのが
アクセサリーとかも「貰いたいプレゼント」上位らしいが、ティファニの
季節物でも時期過ぎたら価値は0だからな。恥ずかしくて付けられない。
155名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:39:09.45 ID:BbCmNyp+O
七面鳥七面鳥言うバカが増えたけど
あれ実際はクソマズいんだぞ。アメリカ映画でも「お婆ちゃんの七面鳥」は不味いものの定番として出て来る
美味いもんに擦り替わるのは自然なこと
156名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:39:14.41 ID:YEky8DNi0
ケンタでリブやウィングが当たった時の絶望感・・・
ドラムください
157名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:39:16.93 ID:JY/yG3j20
>>147
>イベント物は手を出さないのが正解らしい。
楽な方法に手を出すとそれが常態化するのが人の常。
オフシーズンも似たり寄ったり。まあどの業界でも工程表を作るのは
机に座って電卓叩いてる連中だから、現場を無視した設定をするのが諸悪の根元。
158名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:39:31.37 ID:DukeoJp80
年に一度のニワトリ大量虐殺デーか。
159名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:40:55.86 ID:QOUAV4pV0
ターキーじゃないんだな
160名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:41:06.73 ID:HVTc60av0
>>155
日本の七面鳥はパサッとしてるけどアメリカの七面鳥はジューシーって聞いたぞ?
161名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:42:03.23 ID:AMNvHpLa0
まあ、今日〜23(月)までだわな。24.25は平日でクリスマス気分も終わってる。
162名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:42:22.52 ID:DPeiQeRFP
七面鳥一回しか食ったことないで
小学校のクラスで一番貧乏人だった奴の誕生会で
七面鳥の丸焼きでて度肝を抜かれたんや
163名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:42:40.39 ID:0T4WmLJ20
チキンは知らないけど、コンビニ(といってもキューズマートという安価なコンビニ)行ったら、いつも380円で売ってる二個セットのケーキが、
500円ちょっとで売っていた。しかもサイズがいつもより小さくなってた。
普段ケーキを買わない人は、これが相場だとおもうんだろうな。
客の足元みるのは正しい商売だけど、「まあ、コンビニケーキでもいいか」っていうような客をガッカリさせてどうするんだろ。
ケーキ専門店とかが値段をつりあげてもそんなに不快感はないだろうけど。
164名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:43:19.46 ID:eeFiTJfA0
>>160
米軍の基地祭で食ったけど、バカでかいだけで全然旨くなかった
165名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:46:37.94 ID:eeFiTJfA0
日本人のクセに、欧米文化を有難がってハシャいでる、バカップルにDQNファミリーども
こいつら本当は日本人じゃないだろ
166名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:46:50.97 ID:Ol3vukqr0
コンビニチキンは脂ばかりで臭いだろ
167名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:46:50.78 ID:DEHlI1Br0
肉屋で唐揚げ買うわ
168名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:47:14.59 ID:uqmjmnDx0
ケーキは予約してあるぜ
169名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:47:14.54 ID:JSv41o3oO
怪しい記事だと思ったらやはり日経かよ
中国産成長ホルモン鶏肉なんて食わねー
170名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:47:19.56 ID:Z2OFys2a0
チキンって言葉を聞くと、自分のことを言われたみたいで、ビクっとなるわ。
171名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:48:06.31 ID:FnVhokR80
ビールが飲めればクリスマスでも正月でもええ!
別に七面鳥でも焼き鳥でも唐揚げでもええで
172名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:48:31.71 ID:2eg4XsaU0
クリスマスは2キロ700円のブラジルもも肉を日清のから揚げ粉使ってから揚げにしますよ
もう死ぬってほど食えますわ
173名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:49:00.65 ID:DEHlI1Br0
中国人も警戒している中国産なんか食えるかよ
174名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:50:33.56 ID:0T4WmLJ20
セブンイレブンのチキンは美味くなったけど、まだケンタッキーに勝てない。
20年かかってやっとここまで来たということには感慨深いものがあるけど。

ケンタッキーがもしも日本に一軒しかなかったら間違いなく行列ができる店になってる。
この店を越えることが未だにできないんだから。

他のコンビニは論外ね。あと10年頑張れ。
セブンイレブンで売ってるハンバーガーは、既にマクドナルドは超えてる(マクドナルドがまずいから)
175名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:52:47.89 ID:KiVPe8V10
近所にあったファミマは酷い油使ってて胸焼けが半端無かった
176名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:53:15.65 ID:N/C4tvxNO
人口十万程のクソ田舎だがどこのスーパーもチラシにはターキーって書いてあるぞ。
177名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:53:46.13 ID:8KlqrBYE0
焼き鳥でええねん
178名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:54:03.26 ID:lcA78DFr0
ファミマプレミアムチキンとやらを食ってみたが、冷凍食品の安い唐揚げの味だった
179保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/12/21(土) 07:54:40.49 ID:WjyEuBit0
180名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:56:06.40 ID:wfllymCQ0
黄金チキン食ってみたけどラーメンスープみたいな味
181名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:56:18.05 ID:fzmhVZL30
ボンレスまた売るなら行くぜ
182名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 07:56:19.16 ID:+Ps9nwrgO
肉屋のチューリップ揚げが食いたい
183名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:02:37.81 ID:0T4WmLJ20
そういや、以前マクドナルドが、「チキンが一番売れてるのはケンタッキーでもコンビニでもなくマクドナルドです」って宣伝をやってたよな。
今のシェアは知らんけど、>>1の記事から完全に黙殺されてない?
184名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:05:44.61 ID:bTZGGq3l0
>>147
賞味期限がかなり長く、殆どが事前の作り置きであるバレンタインのチョコレートが何故二番目なんだ?
もっと説得力のあるまともな発言をしてくれないか?
185名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:08:59.56 ID:+FeYEY8r0
>>155
ターキーレッグ食べた時のがっかり感は半端なかったな
186名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:09:54.83 ID:zlnAZQhhP
かかってこいよチキンッщ(゚Д゚щ)
187名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:15:49.27 ID:ALypg1vD0
肉買って自分で揚げた方が安く済むだろ?
188名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:16:19.52 ID:W25b9NPv0
中国産、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
189名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:17:09.57 ID:IBI405Ga0
モスチキンなら2、3個いけるけどケンタは1個で気持ち悪くなるな
190名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:19:25.38 ID:OAlmlrjA0
大体なんでチキンなんだよ
クリスマスに七面鳥を食う意味知らんのか?日本人は
191名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:22:50.92 ID:uAxT0tQc0
知らん。チキンでは駄目な意味があったのか。
どうせ模倣祭りなんだからなんでも良いだろって思ってたわ
192名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:22:54.98 ID:OKT/FaKYP
黄金チキンは好きだけど、中国産なので食べ過ぎないように我慢している
193名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:23:17.05 ID:5SJLfUv70
ここんとこずっと昔からの
鶏の脚(ローストチキン?)だねぇ
肉屋さんで毎日焼き処で回ってる
鶏も呑み屋で唐揚げ食べる位になったなぁ
194名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:23:23.82 ID:+FeYEY8r0
>>187
スパイスと油が違うんだよな

>>190
冬至に風呂にゆず入れる意味だって知らんよw
風邪引かないとかいういい加減な理由しか知らん
195名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:25:32.27 ID:JQbzfPc80
長い不況がまだまだ続きそうな日本ではあるが、世界水準では裕福な国のはず
それなのになぜ七面鳥が出回らないんだろうな
196名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:25:32.54 ID:mCuI3aY10
>>190
キリスト教徒じゃないからどうでもいい
七面鳥なんて日本のオーブンに入らんわ
197名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:25:52.64 ID:5w2RUqgR0
ケンタは高いよな。
物価の優等生の鶏がなんであんな高くなるんだ。
しかし、ケンタ以外の東京のフライドチキンは味が竜田揚げのように
醤油味がついてるので、九州生まれの俺としては不味くて食えない。
結局、高いケンタになってします。
198名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:26:02.40 ID:Gp+sU4EO0
>>35
なんか骨なしチキンとかひどい罵倒だな
199名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:26:31.07 ID:cL6LC8R+0
正直な話
デイリーヤマザキのチキンが美味い
ケンタッキーは味付けが無駄に濃くて食えたものではない
200名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:27:49.05 ID:3xfglKrY0
おい知ってるか?アメリカじゃチキンの代わりに七面鳥を食べるらしいぜwww
201名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:27:55.64 ID:kmNn84tR0
超えてはいないだろうけどファミマプレミアムチキンのレベルは相当高い
202名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:28:53.72 ID:RM2a2bpk0
ケンタは超えられない でも結構好きだな スーパーのよりおいしい
203名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:29:41.50 ID:fn8CLtGy0
どこの鶏使ってるか知ってて買ってるのか?
204名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:30:11.03 ID:OKT/FaKYP
ケンタッキーは、ラーメンでの天下一品と同じ印象がある。
無性に食べたくなって食べるんだけど、食後はもう二度と食べなくても良いかも…の繰り返し。
205名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:31:25.13 ID:phG2kf1aO
>>190
先住民に助けられた時の云々なんて知らな〜い
もともと日本の行事じゃないしぃ〜
楽しければそれでいいぢゃん(ゝω・)vキャピ
206名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:31:32.55 ID:ETxBmq8v0
ファミマプレミアムって値段の割りにそこまでって感じだけどなあ
ファミチキやスパイシーチキンの方がコスパ良いと思う

ファミマ以外のコンビニのチキンは総じてゴミ
特にローソンはシナ産だから論外
207名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:33:38.83 ID:Xxb2rK6+0
>>153はもっと評価されてもいいと思う
208名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:34:05.85 ID:iviFk9Cu0
お前ら神の左手悪魔の右手読めよ
209名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:34:59.85 ID:lL+Gh3A/0
ケンタッキーのスパイスの味はやっぱり旨いよ、
ただの鶏肉を揚げただけみたいなコンビニのものとは違うと思う
210名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:36:51.53 ID:AATr77AKO
国産廃鶏美味しくする業界関係者に脱帽しながら食っている
211名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:38:28.04 ID:e5/GBvllO
何で鶏肉喰うんだ?
212名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:39:44.89 ID:jRcyypF+0
鳥はむ作って食え
213名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:40:41.01 ID:T98QSSwy0
そもそもケンタよりその辺のスーパーのほうがうまいし
214名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:41:23.44 ID:HjI9z7Gt0
2年前のクリスマスの日ケンタでフライドチキンを買ったがガキどもが車の中で全部食いやがった。ポテトも食いやがった。家に着いたら空箱しかなかった。だが俺は子供たちを叱らなかった


                      − 糸冬 −
215名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:41:56.97 ID:lL+Gh3A/0
七面鳥は糞まずから
216名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:43:41.90 ID:sy3n2x+/0
そういや、去年の年末、スーパーの半額シール惣菜争奪戦のときこれは国産のチキンなのか店員に聞いてる客を見かけたな、チキンも国産にこだわる人もけっこういるんだ
217名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:44:09.29 ID:v6JMqrzE0
>>153
結構好き
218名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:48:19.76 ID:chJ8jTHL0
219名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:50:41.03 ID:Y6l94Mxn0
スーパーの惣菜のフライドチキンでもケンタッキーとそんなに変らないけどな。
俺はフライドチキンより唐揚げの方が好きだ。
220名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:51:23.25 ID:pdbQRGmW0
ケンタのチキンの小さい骨をガリガリ噛み砕くのが好き
他のとこだとこうはいかない
221名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:51:28.06 ID:NLbU4BPu0
から揚げ、竜田揚げ、ザンギ、フライドチキン
ザンギは北海道で呼び方を変えただけか
222名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:52:54.97 ID:FnVhokR80
>>190
日本国民でキリスト教徒なんか文部省調査によると全宗派合わせ1%やで
知る訳無いやろ
223名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:56:08.42 ID:Fs9bxnqI0
コンビニでクリスマスの晩餐買う人なんているんだ?
近くのローソン、ノルマあるらしくて毎年クリスマスに
必死で呼び込みしてるけど、誰も足を止めてチキンとかワインなんか買わないよ
224名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:56:13.79 ID:hLcwExVa0
>>6
面白い
225名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:57:12.89 ID:Zc4u9Ro40
そもそもクリスマスは七面鳥であって、フライドチキンではない。
226名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:58:21.21 ID:L2EqmvLL0
ドチキンは味が濃いから上手いんだよな。
227名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 08:58:42.43 ID:j4XeDlN+0
ケンタなんて齧った瞬間ブシューって油が飛び出して胸焼けするわ。
228名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:00:15.95 ID:mljRAwZa0
>>218
意味が分からない
229名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:01:43.58 ID:X/mQzVXG0
揚げ鶏旨なぁ。時分で作りたい
230名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:02:09.30 ID:ubi/kUIT0
Lチキ食べるとものすごく胃もたれする
マックとローソンの揚げ物だけは
食ってる最中に口内炎が出来るんだよなあ
231名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:03:57.68 ID:EEwGac2g0
クリスマスにチキンかよw

ちなみに我が家は和牛のとも三角のローストビーフ
だいたい100gで3000円くらいするのを1.5kg使う
232名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:04:51.51 ID:Zc4u9Ro40
>>231
教養がなさそう。
233名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:07:01.63 ID:weeUAX5f0
コンビニのチキンなんか
衣ベシャベシャで不味くて食えたもんじゃない

みたいなイメージは古かったのか
一度食べてみようかな…
234名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:07:45.49 ID:s/g73tVg0
自分で揚げるブラジル産冷凍モモ肉の唐揚げより不味いのが分かりきってるケンチキを
何で予約までして買わなきゃならんのか
235名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:07:50.77 ID:FnVhokR80
確かに本家のケンタッキーはクリスマスの雰囲気ゼロやで

http://www.kfc.com/
236名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:09:14.29 ID:PXLOWCsi0
昔はよくケンタ行ってた
でもすぐにつぶれて、近いところに店がないので食べたいときは遠出しなきゃいけないし
営業時間がわからないので思いついたとこに行けないし値段も高い
最近コンビニでいろいろ出てるから各所で味を比べてる
コンビニなら近くに結構あるし時間も気にしなくていいから便利
普段の食生活も大半が鶏肉なくらいトリ好きだからどこでも食べられるの嬉しい
237名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:09:28.16 ID:47SwFN/d0
クリスマスにチキン食べるとしてもフライドじゃなくてローストだろ
238名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:10:49.76 ID:EEwGac2g0
>>232
悔しいのか?羨ましいのか?
お前より教養はないかもしれんが
金はあるから問題ねーだろwww
239名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:12:38.91 ID:DPeiQeRFP
クリスマスにチキンかよw

ちなみに我が家は神戸牛のローストビーフ
だいたい100gで7000円くらいするのを15kg使う
240名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:13:13.42 ID:vmVXCvaV0
まだまだケンタッキーには追いついてないよ
241名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:14:00.28 ID:HhkEeqUQ0
ケンタッキーは勝手に食いにくい上に身が少ない部分いれてくるから嫌だな
242名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:15:43.84 ID:MWsF5WFUO
今年も、鳥ハムを作って、
前菜やサラダに使います。
美味しいよ。
243名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:16:09.02 ID:UCufKnSk0
コンビニとかケンタとか日常的すぎる
お祭り感ゼロだと思うけどなあ
244名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:16:43.10 ID:UctxSwjg0
日本人に七面鳥はなじまないよ。
日本型クリスマス、大いに結構じゃないか。

コンビニチキンのが旨いっていう人って、濃い味脂こってりに慣れちゃってケンタのチキンが
物足りなくなってるんだろうね。
245名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:19:09.15 ID:Xxb2rK6+0
>>208
やめてくださいチキンジョージ
246名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:24:27.74 ID:t+XOHNS9O
クリスマスにチキンと言うのは 昔アメリカ人がケンタッキーに来て「日本ででは七面鳥が手に入らないからケンタッキーにするんだ」と自嘲気味に店員に話したのを 店が真にうけて「そうか!クリスマスにはチキンなんだ!」
と大々的に宣伝したのが始まり本当は自虐ネタ
247名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:26:33.40 ID:Fsa0REaxO
ローソンが何でも美味しい。
248名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:29:20.14 ID:eBaoXOy10
国産鶏もも骨付きを買ってきて自分で揚げろよ
600円ぐらいで凄く美味しいのができるぞ
249名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:29:24.00 ID:Cra7Qf4s0
ファミチキって肉の間に脂肪を入れてないか?
二枚合わせみたいになってて隙間から脂が垂れてくる
あの袋の切り取り線から脂がにじみ出てくるから他の商品と一緒にしてるとベタベタになるし
250名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:29:56.57 ID:Y//lurkMO
クリスマスのケンタッキーなんて
不味くて食えたもんじゃないね
251名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:31:38.68 ID:2Q5HSxO50
>>247
普通のLチキはいいが、あのチーズ入りは糞まずいと思う。
252名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:32:48.08 ID:B776PrbGO
>>233
おすすめはファミマのプレミアムチキンとセブンイレブンの揚げ鳥
ローソンの黄金チキンはいまいち
253名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:34:13.30 ID:7LFAaXIb0
コンビニのステマ記事か
頭打ちだもんな売り上げ
>専門店より旨いコーヒー
>専門店より旨いチキン
254名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:34:27.73 ID:L7g20DDI0
中国産は買わない
255名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:36:19.72 ID:a8+ID1CI0
油が強いのは苦手。
256名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:37:13.72 ID:TIrQumm80
つーか、KFCのチキンが劣化したんじゃないの?
昔はホント超絶美味かったんだけどな
257名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:37:16.80 ID:9Zj76++t0
塩こしょうする。皮目からフライパンに貼り付けて皮がカリカリになるまで焼く。
裏返して肉に火を通して切り分ける。柚子胡椒で食う。
258名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:38:09.43 ID:SjjP6frl0
コンビニのジューシーさはヤバい
どう考えてもヤバい
259名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:38:51.37 ID:NTv0pG2+0
中国産じゃないの食べたかったら
どこの買えばいいの?(´・ω・`)
260名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:41:21.13 ID:vHs/84Hq0
隣の農家で買っている奴
261名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:41:23.71 ID:NUs+m4mR0
セブンでチキンを買ったんだが、受け取り忘れた
もっかい行って「あのう…さっきもらい忘れちゃって…」と言ってたら、
俺のすぐ後に入ってきたヤンママ風が「私も。ポテト!」だって
セブンがんばれ、超がんばれ
262名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:42:36.72 ID:O89wwNR6P
カーネル亡きいま、ケンタの鶏肉はな…
263名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:43:11.11 ID:PyhA50gnO
ケンタッキーはパサパサ感がだめだな。
部位を選んで頼めば良いのかな?
264名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:45:57.48 ID:/nXlLZHs0
去年、ケンタッキーの予約が間に合わなかったから仕方なくファミマのプレミアムチキン(サイ)を買ったら、予想外に旨くて驚いた

サイズも大きく、プリっとした肉の食感で、味付けも塩胡椒が強すぎず満足

ただ、ファミチキはダメだ

整形加工のせいか油ギトギト、味も塩胡椒MAXで誤魔化してる感じ…数十円で違いすぎる
265名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:46:13.92 ID:gqlnj1La0
クリスマスは中華のから揚げをお持ち帰りや!
266名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:49:07.67 ID:oCGl6cbUO
サークルKサンクスのチキンが最強だわ
骨付きのやつうますぎ
焼き鳥のふりそでもめっちゃうまいし侮れない
267名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:51:01.56 ID:Zc4u9Ro40
>>238
100gで3,000円の肉を1.5キロで金持ち気取られても…
268名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:56:05.07 ID:U7crChMn0
クリスマスになると何万匹の鶏が殺されるかいつも気になる
269名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:57:35.16 ID:3/grg8iqP
>>264
プレミアムチキンは確かになかなか美味しいよね。たまに食べたくなる味。
ファミチキがダメ、というのも同意。油の具合が全然違う
270名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 09:59:56.83 ID:SLNG6UpF0
ケンタは高い、部位が不平等だし、食いにくい。
味以外はいいとこ無し。
271名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:00:01.60 ID:R0VoLJPj0
なんでケンタッキーのフライドチキンはご飯に合わないんだろう?
272名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:01:02.86 ID:NTv0pG2+0
だからコンビニだと中国産以外ないの?(´・ω・`)
273名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:03:07.94 ID:SLNG6UpF0
クリスマス時期のチキンの大量作り置きはやめてほしい。
スーパーの半額品と同じレベル。
274名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:03:43.33 ID:6dqYL7X2P
ケンタって旨さでいえば最底辺だと思ってたが
(ビスケット除く)
275名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:04:39.21 ID:A2KH8d9H0
てゆか、なんで鶏肉クリスマスに食べるん?ケーキは食べるけど。鶏肉なんか毎日売りよるやん!
276名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:04:43.13 ID:ElpbsHAbO
いいえ、中国産です
277名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:04:46.04 ID:75rYHouh0
1個食えば十分なんだ
278名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:08:30.30 ID:DKxVYPB30
鶏肉はササミしか食べないよ
279名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:09:47.63 ID:8CDaBL4N0
クリスマスっていつからチキン食ったりセクロスしたりする日になったんだ?
280名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:12:22.35 ID:U7crChMn0
日本のクリスマスをおかしくしたのは山下達郎とユーミンだと何かで読んだ
281名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:13:59.24 ID:Ol3vukqr0
>>258
ジューシーじゃなくてオイリーです
282名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:14:24.24 ID:SLNG6UpF0
マックがフライドチキン商戦に出てこないのが不思議。
うちはナゲットでいいやと思ってるのかしら?
283名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:15:09.83 ID:5SJLfUv70
本当は七面鳥なんだけど大味で美味しくないよ
284名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:21:43.30 ID:O5fxAM7c0
>>1
クリスマスに食うのはターキーであってチキンじゃないよ
日本は日本独自のなんて言い訳すんなら、クリスマスなんてやんなきゃいいじゃん
もともと日本の催しじゃないし、クリスチャンでもないんだから


そこんとこチキンと理解しなよ、よろしく
285名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:25:25.48 ID:ArMxKDwn0
ローソンのは油の塊かってくらいベトベトしてクソまず。 論外。
286名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:29:06.19 ID:Iq8+dlOm0
きょうあすの夜、値引きされる骨付きモモ肉や豚スペアリブを買い漁る
もうケンタッキーはコスパが悪くて食う気が起きない
287名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:29:32.14 ID:CpJ4sAVd0
毎年どこかの家で食わされるけどターキーはパサパサで美味しくない
チキンの方が日本人の口に合うわ
288名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:30:56.95 ID:UzPj3B+M0
何が悲しくてクリスマスに鶏肉だよ
289名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:34:08.99 ID:ZJWh4VmZ0
クリスマスは七面鳥だろうが!
毎年3日前から解凍&仕込みで疲れるけどな!
290名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:36:09.90 ID:JocA8jT+0
近所のとり信の山賊焼きが最強だわ
デカさといい、漫画の骨付き肉みたいなインパクトもある
291名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:37:03.02 ID:6ovi2XpK0
>>251
俺はあのチーズ入りが好きだわ
結局味の好みなんて人それぞれだから好きなもん食え
292名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:37:34.90 ID:GlDebhYP0
コンビニチキンは別物。ケンタを想像して食べたらまず過ぎて差にガッカリした。
293名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:38:33.88 ID:R0VoLJPj0
>>283
七草粥みたいなもので、わざと美味くないもの食べて食べ物に感謝するんじゃ?
294名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:41:57.09 ID:jxnYyDWh0
マックフライ〜!
295名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:41:57.82 ID:ZJWh4VmZ0
七面鳥がぱさぱさしてるとか言ってる奴、
ちゃんと注射器みたいなやつで焼き汁注入してるか?
手間かかるけどこれでしっとり焼きあがるぞ
296名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:43:20.90 ID:2oXbL53zi
これ油を注入してるだけだろ?
…ってすぐ分かるほどの人工的で過剰なジューシー感、というかドロドロベタベタ
297名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:44:08.84 ID:F9JGUIC40
アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタッキー・フライドチキンを食べてるのか!?」
http://labaq.com/archives/51812979.html
298名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:45:29.69 ID:gqZfpqX+0
コンビニのチキンは確かに美味いけどファミチキサイズを2つ以上食べると気持ち悪くなって量が食べれない
このへんがケンタと違う
299名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 10:46:05.34 ID:X4nhbko/0
中国産のカチカチの鶏肉を薬品に漬けて柔らかくした唐揚げなんて食えるか!
やっぱり国産ハーブ鶏のケンタッキーが最高だわ
300名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:00:53.42 ID:OKT/FaKYP
Lチキの皮は食べない派って、俺以外にも多そうな気がする。
301名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:02:09.08 ID:kZU6Gggc0
>>
302名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:02:13.58 ID:W7jJRDTq0
ケンタは濃い味付けでごまかしてる気がする

ずっと昔に子供時分に食べた時はもっと肉がおいしかった気がするんだが。
303名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:03:41.65 ID:XVk5cknM0
クリスマスだからチキンってのは意味不明。

日本で七面鳥必要もないが、日本中みんなでチキンをありがたがって食ってるのがだいぶキチガイ

しかもケンタッキーを最高のチキンとして取り扱ってて予約しないと買えないってのが外人大笑い
304名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:06:23.21 ID:G3lR+qAD0
ケンタッキーは高いし不味い、作り置き感がハンパない
最近のコンビニは低価格でクオリティーが高い
305名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:11:31.32 ID:/yTSlXTiO
ファミチキのくどいスパイシーな味付けに慣れてしい、ケンタが物足りなくなってしまった
306名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:12:26.41 ID:ny/kYwSYO
モスチキンは中国産なんだよな…これのせいでモス行かなくなった
307近隣住民の睡眠リズムを狂わすコンビニは社会の敵:2013/12/21(土) 11:15:43.32 ID:IycrzZtd0
.
.
日本の田舎にまで乱立している 24時間営業のコンビニは、深夜に爆音を立てて徘徊する不良どものたまり場を
提供しているだけであり、
深夜営業のコンビニがあるからこそ、必要も無いのに夜遅くまで遊びまわる連中が犯罪を起こすのである。

また 24時間営業のコンビニであれば、その近隣住民の睡眠リズムに与える影響は深刻なものがある。
人間が生存するには睡眠は不可欠だが、現代化と共にこの睡眠時間が短縮しつつあり、そのため、
ささいなストレスで暴発したり感情が不安定になったりと、特に成長期の児童には脳の発達に大きな影響を及ぼす。
.
.
308名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:16:24.50 ID:7yQxrRHn0
ケンタが不味いとか言うやつっているんだな
普段どんなもん食ってんだか
毎日牛丼とか200円程度しか払えない貧乏人なんかな
309名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:16:58.07 ID:oPUxwDj70
王将の唐揚げが一番だろw
310名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:17:42.63 ID:/fg0YmqK0
鳥さんだって家族や恋人とクリスマスを迎えたかっただろうに
311名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:18:34.85 ID:PPmzbFDN0
クリスマスにチキンを食べるのは
キリスト教圏では貧困家庭なんだっけか…
312夜も寝ないで消費行動に踊らされる文化など要らない:2013/12/21(土) 11:19:17.03 ID:IycrzZtd0
.
.
深夜に食欲が起きればコンビニで手軽に物を買うことが習慣になると、知らぬうちに人間の、
我慢したり忍耐するという精神力も失うことになる。
しかしもっと恐ろしいのは睡眠時間を短縮する現代社会が、気が付くと不眠不休で競争し
深夜迄の不要な消費活動を行っている。

これによって、青少年の心理の不安定さや、うつ病の増加など精神疾患を発症する原因でもあり、
また免疫の弱体化や生体の慢性疲労によるガン発症の原因とも密接に関連しており、
こんなコンビニを放置しておいたら、国全体が取り返しのつかない衰退へと進むだろう。
.
.
313名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:20:39.67 ID:L+hMRLHl0
ケンタは、昔のほうが美味しかった気がする。
素材が違うんじゃないかねぇ。
314名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:21:02.07 ID:Z6ooLMpt0
この時期のフライドチキンって、油を交換するヒマがなくて、重油みたいになったやつで揚げてるよ。
315名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:22:27.80 ID:dqQUW54e0
クリスマスにわざわざフライドチキン買わねーな、普段から食えるもの
ここんとこ健太で予約限定の買ってるわ
316消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるか:2013/12/21(土) 11:22:52.31 ID:IycrzZtd0
.
.
これは日本だけではなく世界的規模でみても、胃がんや大腸がんなど消化器がんの発症数と、
世界的に防腐剤など食品添加物が使用され始めた頃からの使用量とには、明らかな相関があるようだ。
世界的に増加した消化器がんの発症原因には、食品添加物以外に何が考えられるのか。

通常の食品メーカーでも夏場は、防腐剤などは許容限度ギリギリまで使用しているようだが、
その点コンビニは値引き販売をしないことや、” 個人商店化のため管理不十分 “ などが指摘されており、
弁当など生鮮食品でも長期保管に傾くコンビニは、毒性の強い食品添加物を使用していると思われる。
.
.
317名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:23:01.07 ID:7StYllK0O
スーパーのチキン一択だろw
318名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:23:02.92 ID:L/m1UDLz0
鳥貴族で唐揚げ食うのが一番だろ。
鳥貴族は居酒屋なのに席料がないのが( ・∀・)イイ!!
319名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:24:55.79 ID:oefBcF4w0
ケンタで買うとドラムが入ってるのが納得いかない
パックで買ってもサイだけにしてくれないのかな
320145:2013/12/21(土) 11:26:06.86 ID:Wudn3qAIO
>>145だけど、ここまで俺にレスなし・・
321名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:26:15.46 ID:rjV+67Dk0
この時期のケンタはポットパイだけでいいよ
322長期保存で値引きしないコンビニ、魚や肉は防腐剤が大量添加:2013/12/21(土) 11:26:25.38 ID:IycrzZtd0
.
.
値引きをしないコンビニでの買い物総額を、中堅スーパーとで同量購入した場合で比較すると
かなりの高額大損になるはずだ。 そこで
コンビニは、近い将来の消費税高率課税による客離れを防ぐため、CMで宣伝攻勢をかけている。

しかし本部が大量仕入れしても各店配分の費用と来客対価のために、大幅な値引きは絶対不可能。
そのためコンビニ弁当などの食品には、化学薬品である味覚調整剤や防腐剤が大量添加されており、
パック入りで中身はかなり小さな鯖の味噌煮などが、スーパーの2〜3倍位の価格で売られている。
.
.
323名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:27:13.52 ID:pGUox7NoO
>>23
肉ってのは、骨に近い部分の肉が
一番旨味があるんだよ
だから、通は骨にに付いた肉をこ削げ取って食べる
324名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:27:37.52 ID:AErbsxyx0
黄金チキンは認めてもいい。
まあ、スパイスで誤魔化してるけど手軽で悪くない。
325名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:27:40.17 ID:9Z3KhaYo0
>>284
もともとクリスマスだってイエスの誕生日でも何でも無いし、クリスチャンの催しですらない他の宗教の祭りだし
326名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:27:44.20 ID:tfLPztPaP
>1
超えてないだろ
327名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:31:43.01 ID:fMBwYf/T0
去年のファミマのCMはももクロで気持ち悪かった
やっぱり今年は使わなかったみたいだなw
328名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:31:56.69 ID:/fg0YmqK0
なぜフライド全盛なんだ
もっと照り焼きに力を入れろ
329名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:32:35.49 ID:UkuObaxz0
ケンタとかコンビニチキンとか
ジャンクフードだろww
普通の唐揚げ屋に行けよ
330名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:32:38.87 ID:1P8Qmb230
フライドチキンってあえてクリスマスに食わなきゃいけないものか?w
331名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:33:22.25 ID:nEJ7sOhMO
>>284
ターキー食うのはサンクスギビングだよ感謝祭な
あっ今ターキーって打ったらの絵文字が出て来た
332名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:33:48.88 ID:XVk5cknM0
>>330
日本の常識
333名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:33:57.71 ID:ad8SfjnZ0
>>330
正月におせちと餅を食うのと同じだ無理して食わなくて良い

つか、コンビニでチキン買うことあるけど超えたとは思えない
334名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:34:04.74 ID:2Q5HSxO50
クリスマス自体そんな特別な日でもないんだから、フライドチキンぐらいでいいだろ。
335名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:35:01.81 ID:WRlI5pVo0
KFC Christmas Commercial 2013
http://www.youtube.com/watch?v=u9RmBGz3fVw

アメリカのKFCも2分30秒もの長いテレビCMを作ってクリスマス商戦に乗り出してる
336名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:39:42.43 ID:AErbsxyx0
厳密にいうと、チキンは食わんよ。本来感謝祭に食べるのは七面鳥。
KFCが商業的にクリスマスを利用した結果が今の状況。
自社のフライドチキンを売りたい一心でね。
337名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:40:13.90 ID:L+hMRLHl0
ターキーとか食ったことないわ。
338名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:42:59.84 ID:WRlI5pVo0
>>336
そもそも日本では七面鳥なんて食べる習慣がない。
食べたいとも思わない。
339名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:45:46.81 ID:XVk5cknM0
クリスマスにチキンを食べるのが常識になった唯一のキチガイな国が日本
340名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:47:12.14 ID:XO45Mxi60
お前らに衝撃の事実を教えよう

クリスマスにチキン食って喜んでるのは日本だけ

世界中で七面鳥食ってるのに日本人だけ鶏

哀れすぎて涙も出ねーよw
341名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:47:15.93 ID:WRlI5pVo0
342名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:49:51.41 ID:ad8SfjnZ0
>>340
え?

ああ!
世界=特亜のことか!
343名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:51:15.58 ID:JQbzfPc80
七面鳥が食える店といって思いつくのがサブウェイしかねえ
344名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:52:47.74 ID:n/BttHze0
345名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:53:55.60 ID:VKjUzG8g0
>>228
世間はアスペを基準としていないから。
346名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:54:07.85 ID:8gY2GxmWO
昔はクリスマスと言えばケーキだったし
ケーキ屋が年を越すためにあるイベントだった

最近は貧乏人が増えたからケーキより揚げ鶏で腹膨らます方が優先される様になったんだ
(´・ω・`)
347名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:54:59.34 ID:uzjB5glh0
唐揚げに割り箸刺した用な部位に何で250円も払わなきゃならねーの?50円安くなって、部位を選べるようになったら又買いにいってやんよ。
348名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:55:30.55 ID:WRlI5pVo0
子供は正直だな

I don't like turkey
http://www.youtube.com/watch?v=yOvwpg_3jP8
Grand daughter don't like turkey!
http://www.youtube.com/watch?v=fMUaJk1_AdI
Baby don't like turkey!
http://www.youtube.com/watch?v=wIdGQd62JVw
I Hate Turkey!
http://www.youtube.com/watch?v=BielsctOmK8
349名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:56:16.82 ID:gutAT4A/O
>>342
340はマジだよ
アメリカが世界とは言えないが、アメリカやヨーロッパでは七面鳥とかローストビーフとか鴨とか。
鶏じゃないよ
中国だったら北京ダックとかじゃないの
350名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:57:19.75 ID:v9n+ocf70
セブンは揚げ鶏になって不味くなった
前の方が良かったな
351名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:57:39.25 ID:WRlI5pVo0
352名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:58:12.33 ID:VnmzJPrK0
七面鳥ねえ・・食べたことあるけど、鶏のがうまいかも、薄味なんよ。知り合いの家で頂いた事ある。ケンタは油ギッシュだから、最終的に蒲焼き地鶏が旨い。
353名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 11:59:01.47 ID:Rh00bMDz0
>>340
七面鳥だって、アメリカに入植してから始まってヨーロッパに逆輸入されたレベルの新しい習慣だし
伝統とか言うなら鴨さんとか豚さんとか食えよって話
354名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:01:14.73 ID:Z+5Ky+Dh0
たった今「ひちめんちょう」じゃ変換できないことに気づいた
七面鳥は「しちめんちょう」って読むのか

どうせ喰わないから別にいいけど
あいつ顔怖いし
355名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:01:15.84 ID:I/lhxVEo0
普段食ってるくせにまだイベントにこじつけて食うのかよ
356名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:02:38.42 ID:UctxSwjg0
>>145
すまん;;;; 全然気づいてなかったんだ。
ちなみにどう旨かった?
357名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:05:41.30 ID:WRlI5pVo0
アメリカの七面鳥消費量推移
http://www.ers.usda.gov/ImageGen.ashx?image=/media/1234400/us-turkey-consumption.png&width=450

毎年11〜12月だけしか大量消費されてない。
七面鳥が美味かったらチキンのように一年中消費されてる。
みんな本当は不味いと思ってるのに伝統文化だからと無理して年に一度か二度食うのだろう。
日本のお節料理みたいなもん。
358名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:12:11.26 ID:XVk5cknM0
>>341
CM流しまくれば他の国も日本人みたいにチキンが常識になると思ってるんだろ?
キモいんだよKFC
359名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:15:37.78 ID:WRlI5pVo0
>>358
七面鳥よりチキンのほうが美味いので日本のクリスマスは正しい
360名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:17:56.59 ID:XVk5cknM0
>>359
鳥食う必要ないだろ。あほなの?
361名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:23:39.46 ID:WRlI5pVo0
>>360
美味いんだから食ったっていいだろアホなの?
362名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:29:54.75 ID:Wudn3qAIO
>>356 レスd

流石に25年前の舌の記憶を言葉で表現するのは難しいけど、別の言葉で例えるならクアワイナのポテトみたいに他には無い特別な美味さが有った

当時は東京銀座のど真ん中に有ったのにな
363名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:36:57.49 ID:XVk5cknM0
>>361
そんなにうまいなら毎日食えば?


クリスマスにフライドチキン食べてるキチガイ日本人は多い
そしてキチガイな自分を認められない
364名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:39:35.97 ID:Kr5EvefK0
>>74
花祭り(4月8日)に甘茶というのもある
365名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:40:25.81 ID:UAz35JU4P
>>340
「海外の反応」が好きで、よく観るんだが
クリスマスにチキンを食うのが、海外では珍しいらしいねw

「え?日本人ってクリスマスにチキン食うのかよ!w」
「KFC!?あれって、ファストフードだろ?w」
「クリスマスにKFCを有難がって食う日本人www」

欧米の反応は、こんなんだったな
366名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:46:23.75 ID:mI3KUCXt0
毛唐は肉に対するこだわりが半端ないからな
日本人だとどっちも鳥だし似たようなもんだろって感覚だけど
367名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:51:05.53 ID:UctxSwjg0
>>362
d! 25年前にタイムスリップできるなら、是非食してみたいもんだ!
368名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 12:59:02.93 ID:PPmzbFDN0
>>365
誕生日に大喜びでマクドナルドを食べるようなものだからな
369名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:06:08.75 ID:XVk5cknM0
>>368

その恥ずかしい事実を指摘された奴の反応 >>361
370名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:06:47.18 ID:0Zm9tC1c0
ミニストップでファーストフード頼んだ時に
「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする
371名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:14:18.61 ID:UctxSwjg0
そもそもKFCって言っても、日本のは国産チキン使ってコスト高だから
海外のKFCと同列に比較はできなくない?
372名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:21:12.44 ID:WRlI5pVo0
>>369
お前はクリスマスに牛丼でも食ってろよ
373名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:28:09.86 ID:PPmzbFDN0
まぁ、クリスマスの由来も七面鳥の歴史も関係ない
キリスト教徒でもない日本人がクリスマスに何を食べても
形だけマネして便乗商法に踊らされてるだけのことだからなw
374名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:31:50.11 ID:XVk5cknM0
そりゃブラジル産鶏肉よりゃコスト高いだろうけどフライドチキン自体が安いファーストフードなのに何言ってるの?

http://www.youtube.com/watch?v=d5vPub2lDtc
所詮ブロイラー。こんなかんじで肉作ってる
375名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:34:22.50 ID:XVk5cknM0
>>372
ワロwww必死に言い返したのが牛丼www
クリスマスにフライドチキン食べる奴が見下せる相手は牛丼くらいしか居ないのかw
そりゃファーストフードなフライドチキンだもんなw
376名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:47:09.62 ID:weeUAX5f0
キリスト教でもないのにクリスマス
家族と過ごさず恋人と過ごすクリスマス

フライドチキンぐらい些細なことじゃん…
377名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:53:03.27 ID:WRlI5pVo0
調べたら2010年あたりから既にアメリカのKFCもクリスマス商戦に名乗りを上げていたんだな
http://www.youtube.com/watch?v=6ZoV0Ko0ugs

少しずつアメリカでもクリスマスに七面鳥ではなくKFCのフライドチキンを食べるというのが定着しつつあるよ。
そもそもクリスマスに七面鳥を食べる習慣が意味不明だろ。
アメリカ人にとって、サンクスギビングには七面鳥を食べるのは意味を持つが、
クリスマスには別に何の意味もない。わざわざ不味い七面鳥を食べることないんだ。
378名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 13:59:47.39 ID:PPmzbFDN0
>>376
キリスト教原理主義者に目をつけられる前に
クリスマスって名称をやめて
チキン祭りの日にすればいいw
チキン祭りの日はプレゼント交換をして夜景の見えるレストランで…
379名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:02:08.09 ID:XVk5cknM0
>>377


どうしてもクリスマスはフライドチキンっていう自分の考えを正当化したいらしいw
しかも持ってきたソースがKFCのCM youtubeという間抜けさw

海外で全然定着してないし、日本でファーストフードなフライドチキンをわざわざクリスマスに食べるのは馬鹿にされてる
380名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:04:12.85 ID:WRlI5pVo0
>>379
http://aboutlastweekend.blogspot.jp/2010/12/clicquot-and-kfc-christmas.html

ここの家庭はクリスマスにKFCのフライドチキンと寿司だそうだ。
つーか「ファーストフード」とか言っちゃってる当たり、お前が世界の何を知ってるのって感じ。
バカでしょお前?
381名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:06:38.07 ID:1gCnxtnD0
ファミマのスパイシーチキンにハマり中
あれは美味いよ
382名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:12:24.71 ID:1KJPJ6/P0
>>17
>>52
イギリスで迫害を受けたプロテスタントがアメリカに移民してきて初めてのクリスマス
を迎えたとき、当時のアメリカは貧しくて貴重なニワトリは食べることが出来なかった。
仕方が無いので、アメリカに野生していた七面鳥をクリスマスに食べたのだ。
クリスマスにチキンではなく、あえて不味い七面鳥を食べるのは、開拓した先人の苦労
をしのぶアメリカ独自の風習でキリスト教とは関係ない。

つまり、クリスマスにチキンを食うというのはアメリカに喧嘩を売っているようなもので、
アメリカ人はこの日本の風習を快くは思っていない。
よくて、「ケンタッキーは日本人をだましてうまく商売しているな」という程度だよ。

アメリカの風習に日本が従う必要は無いが、もしクリスマスにチキンを食うなら、せめて
「メリークリスマス」ではなく「鬼畜米英」と唱えて食うぐらいの気概がほしい。
やっているのはそういうことだからだ。
逆にアメリカの風習を少しでも尊重する気があるのなら、せめてクリスマスにチキンを
食うのはやめてやれよ。
383名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:15:36.15 ID:WRlI5pVo0
>>382
それは違うよ。感謝祭の話だろ。
クリスマスに七面鳥を食べる習慣は、元々は無かったはずだ。
384名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:15:49.12 ID:XVk5cknM0
>>380
世界の中でお前がフライドチキンと寿司並べてる家族見つけてそんな主張をしても

KFC=ファーストフードですが?


あ、40年間KFCにフライドチキンはクリスマスのご馳走ってCM流されてその価値観から抜け切れない日本人と
一部の発展途上国だとフライドチキンは極上のごちそうですねw
385名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:18:29.52 ID:WRlI5pVo0
>>384
ファーストフードって何ですか一体?和訳したら「一番の食事」「最初の食事」?
一体どういう意味なんですか?ファストフードなら知ってますが。
386名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:22:49.44 ID:XVk5cknM0
>>385

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

ファーストフード(fast food)で統一されてます。


自分の頭の悪さ更に曝け出してるなお前w
387名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:28:47.21 ID:WRlI5pVo0
>>384
値段を見てみろよ。4000円近くするだろ。
ちょっとしたご馳走だよ。
お前は社会を知らなすぎ。
http://www.kfc.co.jp/xmas/menu.html
388名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:29:49.64 ID:OKT/FaKYP
>>385
first と fast は実際の発音を聞いてみると、ファの発音が違うだけで両方共に同じくらい伸ばした感じに聞こえるよ。
389名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:31:08.58 ID:WRlI5pVo0
>>388
fastは伸ばさねーよ。一体どういう英語教育を受けたらそんなバカなことを言えるんだ?
390名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:36:52.19 ID:WRlI5pVo0
>>386
日本のマスメディアでは fast を「ファスト」と発音、表記することに決めているため[3]、共同通信社をはじめとする大手通信社、
日本新聞協会、NHK、日本民間放送連盟では「ファストフード」(ローマ字表記:fasutof?do)を統一表記としている

お前は新聞やテレビも見ないの?少なくとも俺の周りで「ファーストフード」なんて言ってる奴、見たことないわ。
391名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:36:53.39 ID:gm+w06p/0
ジャクソンフライドチキンこそ孤高
392名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:38:04.08 ID:XVk5cknM0
>>387
お前の中では家族向けスペシャルメニュー4000円をクリスマスに食べることがご馳走なんだ

みんなで食べて4000円、それがご馳走だと思えるのなら安上がりでいいねwwww

クリスマスにファーストフードでご馳走大満足wwww
393名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:45:32.23 ID:OKT/FaKYP
>>389
windowsなら、コントロールパネルから音声認識→音声合成
first fast
比べてみて。
394名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:45:47.32 ID:AOB1+V530
ファミマのなんか大分の名店が監修した鳥唐揚げがチェーン展開系では一番いいんじゃないか?
ケンタッキーはその時々で当たり外れがあるような気がする
395名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:46:17.53 ID:XVk5cknM0
>>390
業界団体がファストフードだと公式に言ってるならファストフードを用いるに決まってんだろ。
マスメディアがファストだろうと食品業界はファーストフードで統一されている。
業界団体の日本フードサービス協会が公式に「ファーストフード」。

日本のメディアが周恩来をシュウオンライって言ってたら本当の名前がシュウオンライになるの?
命名者は当事者だしZheu Enlaiが正しい。それと同じ。


ほんと頭悪いな。
396名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:49:05.06 ID:WRlI5pVo0
>>392
十分ご馳走だろ。主食ではないんだぞ。
主食には別に他のモノも用意しないといけない。
それにスパークリングワインなどのドリンク類も必要だ。

まぁ、お前みたいな社会知らずのニートはクリスマスに一人すき家でも行って牛丼でも食ってなさいよ
397名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:50:59.05 ID:vD68qzAw0
>>390
wikiを見てくるといい
ファーストでもファストでもいいって分かるから
業界自身はファーストフードで統一、マスコミはファストフードで統一してる
398名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:56:03.77 ID:lTDqo2Il0
そんなことより
キジ捕まえたんだが
いるか?
399名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:56:23.99 ID:XVk5cknM0
>>396

お前が勝てる相手はニートと牛丼だけなの?www

君が大喜びで買ってる年に一度のクリスマスのご馳走ケンタッキーフライドチキンを馬鹿にしちゃってごめんねw
400名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 14:58:48.58 ID:vD68qzAw0
クリスマスになると毎年シュトレンが送られてくるんだが
あれ美味しくないから送らないでくれ…
ドイツ人はあれを美味しいと感じるのか
401名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 15:43:27.86 ID:2p8H/QxMi
去年はモスで買ったが
味付けが和風なので
いまいちクリスマス感が
出なかった。
402名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 15:44:42.33 ID:C/d9/MMq0
近くにケンタが無い
403名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 15:57:00.15 ID:UOB3RPRc0
ケンタッキーのスパイスは、何十年も前にその組成がライバル会社に
解析されていて、別に何も変わったことが無いって判明しているんだよな。

だが、それでも美味いモノは美味い。
塩コショウだけでも美味いなら、それで十分。

なので、黄金チキンは期待外れだったな。
404名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 15:57:29.94 ID:OXSGlqTJ0
405名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 16:10:18.81 ID:3teUP7Qh0
黄金チキンは、味が濃くてスパイスのどれか匂いが凄い鼻に付いた
入れすぎだと思うけど、何のスパイスの匂いだろあれ
406名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:19:14.47 ID:LYS14KHP0
ケンタッキーより家で作る唐揚げの方がよっぽどうまい。
407名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:23:50.50 ID:44NySpsQ0
最近は海外じゃクリスマスに七面鳥って知識が広まってきたが
逆にそれも正しいわけじゃない
正確には米の感謝祭の定番が七面鳥なだけだ
408名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:27:27.90 ID:pJs1qS9F0
>>406
から揚げだけは家で作るのが百倍美味いよな
409名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:31:31.35 ID:JUOIwHXl0
だいぶ前に久しぶりにケンタ食ったらしょっぱかったな
飯が欲しくなった
410名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:37:08.84 ID:0LMtHaeV0
イラね
かーちゃんのメシが一番だ
411名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:48:45.76 ID:vD68qzAw0
>>407
最近って、17世紀が最近なのかw
アメリカからヨーロッパに広がって、クリスマス七面鳥はスタンダードだぞ
412名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:48:48.08 ID:bx2u0Owa0
ここ数年、クリスマスは近所のレストランに予約をとって
彼女とのんびり料理を楽しむのが決まりになってるから
こういうクリスマスとは疎遠になったな
お独りならコンビニのチキンでもいいんじゃないですかね
413名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:52:15.57 ID:Mh08D/hB0
唐揚げでご飯は食べられるが、
フライドチキンでご飯を食べると不味い。

唐揚げをパンと食べるとイマイチだが、
フライドチキンをパンと食べるとうまい。

唐揚げにはキャベツの千切りがが似合が、
フライドチキンには似合わない。コールスローが似合う。

オマエラもそうだろ?
414名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 17:59:57.55 ID:D++DfN+cP
>>404
何が虫かは分からんが、脳みそ見たいなヤツは「脳玉」。
コクがあって美味い、ケンタッキーのチキンの真髄。
脳玉だけ単品でカップにゴロゴロ入ってるのを食べたい。
415名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:06:40.30 ID:ZA6eUc3r0
コンビニチキンってバーレルで買えるの?(´・ω・`)
416(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/12/21(土) 18:06:44.51 ID:AAlxJZdh0
>>1
クリスマス用のフランスワインは買ってある。
近所のケンタが撤退したので、今年は家で鶏のケチャップソース煮(チキンチャップ)を作る。
ケチャップ、ソース、塩、胡椒、ナツメグ、粉末ニンニクで鶏肉を煮込む。

赤ワインの肴にするならケチャップ多めの甘口で。白ワインの肴にするならタバスコを入れてピリ辛で。
417名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:08:26.30 ID:sZ6OMD/RO
ケンタッキーは脂が合わないのか食べると気持ち悪くなってた
418名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:10:03.88 ID:fV8lj+jO0
>>406 >>408

そら自分の好みに作るから美味いに決まってるだろ。
お前らの唐揚げが客観的に店より美味いとは限らないから。
419名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:13:29.27 ID:qYUr9coc0
日本ではもも肉が好かれる
アメリカでは胸肉が好かれる
もも肉なら1キロ200円くらい
420名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:29:38.65 ID:4/PGUpsu0
アメリカでもヨーロッパでも七面鳥を買えない家の方が多い
421名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:36:09.27 ID:lsX+2Z1w0
ケンタで何も言わないとパサパサで不味い部位ばかり出てくる。
好きな部位を好きなだけ選べる東○ストアのチキンの方がマシ
422名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 18:42:26.29 ID:PZ7ed3gZ0
ケンタとかベチョベチョの肉よりコンビニの方が旨い
423名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:34:51.47 ID:63I6rf5H0
ケンタ負けるな
424名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 20:41:28.13 ID:UkuObaxz0
>>419
ずいぶん安いな
胸肉にしても破格
425名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:22:07.60 ID:d0Oh0Xs60
ローソンはベチョベチョで不味い
本当にケンタ社員引き抜いてレシピ盗んだのかよ不味いぞ
426名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:33:30.07 ID:8fOZda2T0
健太はオール支那製じゃないか。そんな超危険な物、食えないよ。
427名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:38:37.19 ID:kLyWBb1u0
セブンコーヒーだのなんだの、コンビニの宣伝スレ多くね?
428名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:39:33.61 ID:t5YY4QPbi
クリスマスのケンタは予約しないで
飛び込みで行ったほうが、揚げたてを買える
429名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:41:22.63 ID:ybwC7PIo0
>>428
飛込みじゃ買えなくね
かえても数時間後の引き取り予約とかだろ
430名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:41:53.26 ID:bWtzyS/E0
材料も加工も中国産で日本では揚げるだけ
431名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 21:46:28.43 ID:JftPPHPq0
日本人はジャンクフード食い過ぎだ
432名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:29:37.12 ID:ZlgPpl240
ケンタッキーは、実は三菱商事の子会社


ちなみにローソンも三菱商事系
ファミマは伊藤忠
セブンは独立系だが三井物産と近い
433名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:30:50.80 ID:p6+21uRd0
ローソンの黄金チキンはケンタと一緒じゃなかったっけ?
434名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:00.67 ID:mHY9m6Zh0
>>21
あれ絶対油漬けにしてるよな

ギットギトの油が溢れてくるもんな
鶏肉なのに

バカはジューシーだと思うんだろうけど
435名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:28.27 ID:I+id3HZ20
歳をとったのか最近はケンタのチキンがくどくてダメだ。
というかウマイのはスパイスだけだろあれ。
436名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:33:39.00 ID:IkW8DLtc0
ケンタは地域によって味変わりすぎ
地元はスパイス丁度良い濃さ、今住んでる県はしょっぱい
隣の県はやたら味薄い、同じ地方内なのに
せめて同じ地方内は味統一して欲しい
437名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:44:11.22 ID:hK4ksVF/0
コンビニとケンタッキーのステマ合戦スレだな。
438名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:47:52.29 ID:EyeA9ZQ/0
新幹線に乗る前に買うのはチキン弁当で決まりだな
439名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:49:15.33 ID:gqZfpqX+0
コンビニのチキンは3つ食うと気持ち悪くなるぞ
ケンタは5つ食って腹一杯にはなっても気持ち悪くはならん
440名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:52:56.47 ID:FtmfMKbn0
>>433
元ケンタの人が製作に関わってるけど一緒のものではない
441名無しさん@13周年:2013/12/21(土) 23:59:40.23 ID:RYTP74350
親会社が外資系ってのは辛いよね

勝手に「日本流魔改造」なんて出来ないもんね

少なくとも、素材調達であそこまで頑張ってるしアピールも出来るんだから
日本人の開発スタッフなら、いくらでも何とでも出来るんだろうけどね
442名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:01:00.56 ID:/qkLazGOO
しかしケンタッキーの皮は美味いな、さすがカーネル
443名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:47.21 ID:TgbzeGW60
クリスマスは必ずケンタッキー!
ケンタッキーが一番美味いよ。高いけどね。
444名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:06:55.05 ID:ZVmlL5HU0
ケンタじゃないならコンビニじゃなくて出所分かるところのチキンにするわ
445名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:09:08.43 ID:xh9lpSDE0
>>398
キジは捕獲禁止だぞw
446名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:10:11.07 ID:UTxnr7zL0
なんでフライドチキンなんかありがたがるんだろ?
普通のから揚げのほうが食べやすくていいのに
447名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:18:34.09 ID:mqXxNvNk0
>>446
高いからです、
アメリカではソウルフード(奴隷の食べ物)
日本の場合、鶏肉はもともと高級品として扱われていたから
448名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 00:20:22.23 ID:jYMhAycC0
ケンタッキーフライドチキンって骨が黒いんだ?
449名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:40:38.19 ID:o0xCtQ4l0
ローソンもケンタも、
主要株主を見れば
どこの鶏肉を使っているか判るだろ。
自分が好きな鶏肉を選べ。
それだけだ。
450名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:48:28.32 ID:vRwYC9Xz0
> わたくしが初めてアルバイトしたのは15歳の時です。
> とてもここには書けないようなことばかりを学んでしまいました。だから本当にアレな話は書きませんが。
> 1階が店舗で、2階が事務所でした。
> 夜、事務所の電気をつけるたび、黒い壁がザザーっと白くなってゆくのです。最初は幻覚を見ているのかと思いました。今でも夢に出てくる光景です。
> 白い壁に張り付いている黒い影の正体は、もちろん「あの虫」でございます。
> おびただしい数の「あの虫」たちが、壁の隙間へと消えて行くのです。
> 恐怖で固まるわたくしに、女性社員はこう言うのでした。
> 「大丈夫。誰でも最初はびっくりするけど、夏までには慣れるよ。
>  夏には大きくなるし。ここのは巨大になるからね。カブトムシだと思えば平気だよ」
> わたくしは夏を待たずに逃げ出しました。
> それ以来、チキンの匂いをかぐたびに頭が痛くなります。
451名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:48:43.50 ID:NsEkq2DP0
何を食うどころかクリスマスの予定すらない奴が、匿名掲示板で、
クリスマスには七面鳥だろ!クリスマスには七面鳥だろ!
と馬鹿の一つ覚えみたいに知ったかぶりする季節がやってまいりました。

あえて言おう。クリスマスには軍鶏だと。
452名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:51:49.30 ID:NsEkq2DP0
>>445
何言ってんだ?
453名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:52:46.30 ID:74b6jpSY0
あのスパイスの妙と、圧力釜で揚げる工程はコンビニじゃできんわな
まあ、たかがファストフードをここまでありがたがることはないと思うが
454名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 01:59:03.20 ID:x5mBU72P0
>>420
でも七面鳥って美味しくないよ
チキンのほうが美味しいと思う

>>436
ケンタって店で調味する(粉まぶす?)から、店によって味が違うんじゃね?
455名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:03:42.51 ID:5JrNyA6O0
七面鳥はスモークターキーだと激ウマになる
ここ10年近くクリスマスはスモークターキーだ
456名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:20:24.64 ID:JAQP02Ft0
もうさ、クリスマスにチキン食うとかやめたら?
乗せられてるだけなのに笑える。

でもさ、羽をむしり取る手間を省くために組み替えた
羽の生えてこない改造鳥のチキンとかよく食えるね。
457名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:21:57.12 ID:RPoJmgE50
コンビニで買う人なんてそんなにいねーよ
好評に見えるなら、店舗に営業ノルマ押し付けて達成してるだけの売り上げだから
458名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 02:30:11.89 ID:IAy+W8xT0
>羽の生えてこない改造鳥のチキン

それは……なんのことだい?
459名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:53:48.04 ID:22yMWaLQO
メリークリトリス アンド ハッピー乳頭
460名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:56:11.34 ID:K8Ju/Q6T0
あのへんなデカい鶏の足肉まずい
いつも結局ちぎって別の料理に使ったりする

クリスマスにケンタッキーが流行るわけだわ
461名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 03:56:34.75 ID:qDfB9Jdt0
ケンタと言うな!ケンタッキーな
マクドナルドは、マクド これは常識
462名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:09:49.49 ID:AlG/QNoQ0
マクドは自らをマックと呼ぶしケンタッキーは自らをケンタと略してるが何か。
まあ正直言うとクリスマス当日は早朝から作り続けた物を古い順に放出してて
本来設定している1時間半というリミットを軽く過ぎてるモンだから正直美味くねえぞ?
まともな物を食べたければ平日の朝10時に喰え。
それでも冷凍かそうでないかで結構当たり外れ出るわけだが。
463名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:45:59.04 ID:B3hxggBF0
>>462
100%冷凍だろ?
生ならもっと美味しい
製品にバラツキ出るような事しないよ
464名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:46:58.87 ID:GjUIrnE10
>>456
http://commonpost.boo.jp/?p=16084

遺伝子組かえんでも交配でできるんだな

まあ、飼育に手間かかりそうな特殊な品種作って加工の手間減らすより
脱羽機の改良しそうなもんだけどー
465名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:51:42.51 ID:+Br3XjgX0
>>462 その通り
スーパーに勤務してたけど
本部は朝から刺身を充実させろ
言うんだが
食うのは夜だろ
刺身の鮮度色が変色して旨くねえんだよ
ぶりなんて一目瞭然
466名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:55:41.32 ID:KKTfqtv20
中国産鶏肉食ってハッピーハッピーって、アホの子かよ
467名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:55:59.02 ID:MURWqG+I0
七面鳥にしようぜ
468名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 04:57:29.50 ID:evhq7TKn0
セブンもファミマも深夜は売ってねーしw
469名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:02:18.13 ID:zk4mVwub0
コンビニよりはケンタッキーのがうまいわ
470名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:02:59.48 ID:MlZJV3Df0
唐揚げ食いてえな
471名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:08:42.25 ID:Esh0IInd0
揚げたチキンじゃなくて、パリパリにグリルしたチキンを食いたい
472名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:11:14.83 ID:aoA05oSJO
遠くのケンタより近くのコンビニ
473名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:15:22.89 ID:6ovC1kA80
コンビニだろうがケンタだろうが
揚げたて以外は不味い

揚げ油の匂いが最悪
474名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:15:51.25 ID:r+4kxqyn0
鶏ステか牛ステ、グラタン、スープ、サラダ、ワイン、ケーキと紅茶
こんなところか
彼女もいないし奮発して料理するわ
475名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:17:54.53 ID:rjroQJ1J0
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
株式投機で資産2億円
476名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 05:26:13.43 ID:Oe2ar9j90
俺の事をチキンと言うな
477名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:09:07.79 ID:qrmo62GdP
コンビニチキンの柔らかさは逆に怖いw
478名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 06:48:11.63 ID:t4HLZKmLO
クリスマスは鶏の為に祈る日にしなさい

クリスマスに恋人がいないと嘆く人は保健所の犬猫でも見てきなさい
479名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 09:46:38.16 ID:uXbLVIMX0
クリぼっちの俺には糞でかいバーレルしか売ってないケンタに用は無い
480名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:11:40.36 ID:A7y4bjze0
>>1
なんでクリスマスなのにチキンなの?
感謝祭の七面鳥と間違えてる?
481名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 11:38:53.32 ID:/Ym+XdE40
>>472
近所にケンタッキー、モス、ファミマがある場合にはどうすれば
482名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:09:37.76 ID:AlG/QNoQ0
>>463
いや、実際にチキン作ってた人間の意見なんですが。生と冷凍2種類扱ってんよ。
生の奴はそのままブレディング(粉付け)出来るが冷凍は一度シンクで解凍してからブレディングする。
解凍温度等、出来る限り生に近づける方法は取っているがピーク時の対応等で限界はある。
483名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 12:38:04.30 ID:LYrvOEqG0
ケンタは28日と決めてるんだ
クリスマスはケーキいっぱい食う
鳥食ってベトベトになってる余裕はない
484名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:33:18.00 ID:oVfg/iMsO
>>456
コンビニの恵方巻のが乗せられてる感満載だな
あれ年賀状同様に店員が自爆させられてんだぜ
485名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:43:26.68 ID:iKo1GcEd0
商業主義に踊らされるのは別に構わんのだが、あの恵方巻きだけはなんか
分からないが無理だな。あれは意味も良く分からないし、何より下品すぎる。

それに比べればクリスマスにKFCなんて可愛いもんだ。
486名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:56:41.08 ID:nYGzRHAiO
ケンタが振り向けばコンビニ?な話だろ?w
ケンタには劣化したとの評価多いからな〜
振り向けばコンビニ?と振り向いたらアレ居ない!で
前向いたらコンビニ達が前に居たとかそういう心配w
487名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:59:04.24 ID:aRIIlFBi0
ケンタが劣化しただけで、代わりにとはならんだろ。
中国産わざわざ食う馬鹿を止める気もないけど。
488名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 17:59:40.67 ID:PbttfUzN0
まくどはどうなったw
489名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:00:15.70 ID:2N7/KkbbO
シナ産のホルモン剤やら抗生物質やらをたっぷり投与されたチキンを有り難がって食べる人々に聖夜の鬼籍があらんことを
490名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:17:44.05 ID:HV8AC7jY0
イオンのターキーレッグもあんまり美味くなさそう。
491名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:22:38.69 ID:Pc1rd/j70
ケンタッキーには勝てない、まるで違う
492名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:23:01.56 ID:0SzjEO5s0
去年は予約し忘れて当日行ったら買えなかったから出張販売してたロッテリアのチキン買ったな・・・
今年はケンタで予約済み!
493名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:23:51.22 ID:frmDggis0
中国産の鶏なんか、ほとんど日本に入ってきてないだろw

中国産を連呼してるアホはどうしたんだ?
494"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/12/22(日) 18:29:26.09 ID:ztfRD8E70
普通に七面鳥にしろよ。
495名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 18:43:47.56 ID:dKPlKvQP0
中国からの生肉輸入は禁止されているはず

但し加工品は輸入可能ということで、何年か前まで松屋が牛めしに中国産の牛肉を使用していた

KFCは国産チキンだと思ってたけど、違うのかな?
496名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:07:18.96 ID:5JrNyA6O0
KFCはレシートに鶏の産地書いてたりするな
国産だった
497名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:30:24.60 ID:/BrAbsfM0
>>148
と聞かされて、わざわざ新宿まで買いに行ったが、そんなに旨くもなかったぞ。
臭う弁当持って帰りの中央線が恥ずかしかった…
498名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:31:24.92 ID:ESk+tWVT0
鶏肉はブラ汁ので十分
499名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:34:19.00 ID:Lrc/CXYe0
肉に下味を付けるのが唐揚げ。
衣に味を付けるのがフライドチキンな。
500名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:37:55.86 ID:d0t2T0Ib0
>>495
知ってる限りにおいて冷凍のブラジル産のときがあった。
もう味覚障害状態なんで小さくてドラムだとどれ食っても
どこのかわかんね(><
語れる連中がうらやましい。
501名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:43:12.82 ID:uMn/DK7YO
今日クリスマスパック買った
鹿児島産になってたよ
502名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:47:17.45 ID:fbN8QxGr0
>>445
キジが国鳥だからそう思ったのかもしれないけれど、
キジが国鳥になった理由のひとつは「おいしいから」だそうだよ。
503名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:47:38.69 ID:7gg2HL63O
イオンの焼き鳥は中国産
504名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:48:09.72 ID:w4XU1Adi0
この前ひさびさにケンタのチキン食べたが
やっぱ肉の質がコンビニとは断然違ったわ
すげーうまかった
505名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:49:09.15 ID:lnei2fiR0
コンビニ バイトが冷凍されてる完成品を揚げてる


KFC 店で製造担当のバイトが味付け 圧力鍋で調理

決定的な差がある
506名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:50:00.99 ID:pFREU9pk0
今年はケンタは年末年始の頃合に食べる予定なんで、
明日ガーリックハーブソースの知床鶏レッグ焼いて食べるわ
507名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:52:13.34 ID:EAwKjvFGO
コンビニのは平均的に旨い
ケンタのは部位で味がガラリと変わる
508名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:53:27.06 ID:mFVqIj15i
>>14
セブンの揚げ鶏はタイ
509名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:54:07.12 ID:z8mEuboS0
鶏肉ってから揚げと焼き鳥が一番美味い調理法だよな
510名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 21:55:13.77 ID:eSW6fX3h0
ローソンはブラジル産だったと思うが
三菱商事との兼ね合い
511 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/22(日) 21:58:27.23 ID:/mWF+lvo0
鳥丸一羽肉屋で買え。塩と砂糖の水に一日漬けて次の日丸焼きにしろ。うめーぞ。
一羽で1500円しなかった。
512名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:07:38.68 ID:dNTucEU60
鳥羽一郎に三重た。ちょっと眼科行ってくる
513名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:22:27.70 ID:SbXu2Wg/O
ケンタッキーのチキンは匂いは良いし皮は美味いが、
肝心の肉がパッサパサかギトギトな上に骨だらけで食べにくい
昔からスーパーの惣菜コーナーのチキンの方が美味かった
514名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:23:54.30 ID:5CKEYLcu0
フライドチキンって色がその店によって違うけど

例えば
ケンタッキー・・こげ茶
ミニストップ・・明るい狐色

何の違いなの?油?
515名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:27:15.87 ID:ESk+tWVT0
>>514
衣に含まれる糖分の量や揚げ時間の関係なんじゃない?

メイラード反応
516名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:42:06.59 ID:afn99rif0
クリスマスにフライドチキンなんか食ってたらメリケンに笑われるぞ
517名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:43:18.03 ID:lnei2fiR0
>>510 KFCも三菱商事傘下
518名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:45:50.09 ID:K/XLI8wV0
スーパーで足つきのモモ肉買ってきて
自分で焼いたほうが安い
519名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:49:21.27 ID:0E7ySNvsO
鶏肉大好きだけどケンタッキーだけ合わないわ
520名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 22:49:30.70 ID:SnPAx/EhO
昔、会社帰りに晩酌のつまみにチキンがほしくなりケンタッキーに行ったら長蛇の列ができてて
クリスマスだと言うことを思い出したw
寒空の中、チキンのためだけに列に並ぶ気はないわ。
からあげクンとミニストップのクランキーチキン(だったかな?)が好きだからコンビニで十分。
脂身と皮が好きではないので、ナゲットみたいな奴とか、パサパサの奴が好き。
521名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:03:01.15 ID:8+pApN2i0
黄金チキン一回食べて見たけど何か生臭かったなあ
ケンタは高いだけだし
ファミチキかスーパーの惣菜でいいや
522名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:18:16.68 ID:q12Le5a20
>>520
ミニストップのあられサイズのチキンくそうまいよな
カロリーやばいだろうけど
523名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:33:49.95 ID:TzkgwH3F0
セブンのチキンが一番ケンタに近い気がするな。
調味料とかの違いなのかな?
ケンタとまったく同じ味出せたらコンビニが勝つだろうな。
524名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:37:09.35 ID:/qkLazGOO
コンビニにケンタッキーレベルは無理だろうね
525名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:39:40.44 ID:MFDkPBcD0
原田が何かひらめいた!
526名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:39:51.18 ID:geJDtLJl0
付き合って半年記念日に彼氏からプレゼントされたピアス。
さっきネットで調べたら、4000円くらいの安物だったww

てめーー!!30過ぎた男の癖に四千円のピアスなんて買うな!!
高校生か!!私の耳が被れたらどうすんだ?あ?

と思ったけど、黙っておくのも優しさ。
でも来週のクリスマスも同じような感じだったら、もうやってられない。
527名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:40:30.17 ID:eImhJ13Z0
>>1
ぶっちゃけ超えてる
プレミアムチキンうますぎ
528名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:40:45.55 ID:PpihosrrP
セブンの食ったがうまくなかった。
529名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:42:18.44 ID:zkbYvwSS0
モスチキンが最強
異論は認めない
530名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 23:52:55.42 ID:R1J/BXt50
ケンタでパサつき肉に当たったら味がついたとこだけ食べて肉は犬にやる
柴犬はやっぱり鶏肉が一番好きらしい
531名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:01:36.33 ID:+zHiuLlB0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧
 <KFC!KFC!KFC!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨     
             cm 
        .彡⌒ ミ \\
        (    )//


WORLD NEWS
(リポーター) 日本ではクリスマスにKFCを食べる習慣があるそうです。
        以上、東京からでした。

ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
532名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:01:42.26 ID:HV8AC7jY0
スーパーで売ってるブランド鶏肉を適当に焼いて食べたほうが美味かった。
533名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:04:15.62 ID:QB/CmoTn0
>>526
お前キープなんだから贅沢言うなよw
534名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:10:00.17 ID:oX4Td5uNO
ケンタッキーはこえられんやろ
専門店やで

ファミチキはあの安っぽい味でかぶりつけるのがいい
からあげくんもふりかけかえてるだけのチープさ珍しい味付けがいい
そういう良さ忘れてプレミア()黄金()名前だけ

肉やわらかくすりゃいいってもんじゃねーし
せっかく骨なしで食べやすかったのに骨つきチキンて

どうせならケンタッキーいっておいしいの食べるわ
535名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:13:01.34 ID:NJMWSuQC0
せいぜいチキンの議論でクリスマスを
終わらせんようにすることだ
536名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:16:08.65 ID:12u2X6cx0
クリスマスに、ファーストフードねぇ…
日本人って本当に貧乏になったんだなぁと実感するわ
537名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:22:12.69 ID:S/Zb8A5J0
ケンタッキー最近はさほど美味しいと思わなくなったよ
スパイスの味が濃すぎ
油でぬるぬるベタベタ
作り方が下手なところなせいかもしれないけど
だからこのところファミマで買ったりしてた
でもクリスマスくらいは丸鶏買ってオーブンで焼こうと冷蔵庫で待機中
コンビニチキンとかケンタとかいつでも食べれるし
538名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:22:57.52 ID:Mm6kZb150
お正月ならともかくクリスマスなんてファストフードで十分じゃないかな
539名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:38:08.73 ID:BMMmmXBn0
>>537
混ぜる材料は人によって変わらないようになっているから、
きっと、圧力釜の掃除で手抜きかな。
あと、店長が金庫から出してきた隠し味の粉を入れる
540名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:57:12.24 ID:RoA/+BWf0
ジャンクフードで唯一ケンタッキーだけ好きだが
ブレがあるにせよコンビニごときとは比べられないな。
ファミマのプレミアムチキンも悪くはないがスジが切っていなくて
あれはゆるされない。

次元が違う。
541名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:57:55.98 ID:5fYRHhxK0
ケンタはフィッシュ
コンビニはチキン
これで丸く収まる
542名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 00:59:05.03 ID:c7rsKvCB0
カリカリの皮だけ欲しい
543名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:04:13.06 ID:nbAlhIZl0
>>526
30過ぎで1万以下とか有り得ない。
貧乏なのかケチなのか知らないが速攻別かれていいレベル。
キープしておいてもっと気前がいいのがいたら乗り換えましょう。
544名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:28:16.34 ID:Weq/qBfR0
旨いか不味いより、単純に客の多さの違いじゃねえの?
ケンタッキーフライドチキンの店舗に入る人と、各コンビニに入る人の人数とか
天と地ほどの差があるだろ。それこそコンビニでケンタのチキンとか置いとけば
売れるんじゃねえの
545名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:31:00.23 ID:ESD/SZTJO
同じ値段で売ってみろ
546名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:33:50.51 ID:/EBRfl9S0
モスのは値段そこそこするが
ケンタと違い満足感があるから
モスかな今年も
547名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:34:59.92 ID:oT1NlDEF0
>>536
いやクリスマスにケンタッキーという風習はバブル期以前からのものですが・・・
548名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:35:49.18 ID:HfUWujUK0
普段は電気代がもったいないから電子レンジしか使わないオーブン機能、こういうときこそ使うべきだ。
ローストビーフは中が若干レアでも問題ないし簡単。
余っても次の日にもサラダ風にしたり、わさび醤油、牛たたきのタレ等でたべてもいいし、
サンドイッチにはさんでもいいし無駄がない。
549名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:38:00.92 ID:I96hl4Gx0
ケンタの骨なしチキンは、続けてほしい
骨あると食いにくい
550名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:40:45.45 ID:vKq3dwFf0
クリスマスにチキンを食べるのは日本人だけ
551名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:42:13.32 ID:oT1NlDEF0
>>550
七面鳥ってクセがあって美味しくないよね(´・ω・`)
552名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:46.06 ID:DTvsHuEc0
から揚げ棒と揚げ鳥はもう食わん。

スモールダウンしただけでなく、こっそり値上げとかマジで死ねよ。
553名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:43:54.10 ID:sgMvHQ2f0
ケンタのはやっぱり別格。もはや別物と言ってもいい
ただし衣(皮)の部分に限る
554名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:45:52.49 ID:GGiKE/cS0
ケンタよりうまいとしてもさぁ
コンビニで数本買うか?せいぜい2本くらいしか頼めないわ
555名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:48:04.39 ID:bnbQRNGJ0
なぜかケンタッキーはたまに食べると、ものすごくおいしい。
コールスローもね。

鶏肉が好きなので、ファミマのとか、ローソンのとか。
セブンイレブンのとかも試してみたが、
どれも味はまあまあ。あげてからどれだけ時間が
たってるかが勝負だと思ったw

ケンタッキーは時間がたってもおいしいからなあ。
556名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:48:22.73 ID:vKq3dwFf0
七面鳥が普通に売ってないから鶏なんだろ。
お手軽なジャンクフードのチキンで代用するのが流行ったんだな。
アメリカ人からみると頭がおかしい人種にしかみえない。
クリスマスなのにコンビニの食材を食うのもかなり貧乏が染み付いてる証拠だな。
557名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:48:28.93 ID:Fa21DWJa0
ケンタッキーって足より小さい外れ肉あるよね
あれはどこの部位なんだろう?
558名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:48:41.42 ID:fCCtPM1w0
>>74
冬至と夏至にかぼちゃとゆず追加で
あとお彼岸におはぎ
559名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:51:25.30 ID:DtCOMVli0
>>132
イスラム圏でもクリスマスツリーが点灯する時代に何を言ってるんだお前は
560名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:51:30.76 ID:p5RuK2v00
ターキーは一度食べてみたい。

パサパサらしいけど、低温でじっくり茹で鶏にしたら美味いんじゃないかなぁ。
561名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:53:28.17 ID:KB/AND0H0
う〜ん…デパ地下で、なんとか地鶏の腿ロースト・一本¥1,470を買ってる俺には理解出来ん。
なんだって、クリスマスにファストフード食わにゃならんの?
562名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 01:59:17.74 ID:Quny1F3q0
 クリスマス(降誕祭)の語源は Christ's Mass つまりイエス・キリス
トのミサ(祭事)だ。
 クリスマスというのはキリスト教徒のみが教会で行う祭事ということに
なる。
 年末になると日本の至る所でツリーを飾り付け、サンタクロースの恰好
をした輩が街角に出没するがもちろん彼らのほとんどがキリスト教の信者
ではない。
 彼らの目的はプレゼントや飲食の売り上げを伸ばすためであり、そのた
めに信仰に関係なく降誕祭を利用しているだけということになる。
 では日本にどれだけのキリスト教関連の信者が存在するのだろうか?
 文部科学省の統計によるとその数は260万人程度で全ての宗教の信者
に占める割合はわずか1.2%でしかない。100人あたり1人はいても
2人はいないという極めて少数派であることがわかる。

 宗教統計調査 - 文部科学省ホームページ
 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/002b/20/161.xls

 日本の宗教は神道系(50.8%)、仏教系(43.2%)でほとんど
が占められている。
 となればクリスマスに代わる日本人に関わりの深い祭事は無いのかとい
う疑問が出てくるがそれは灌仏会という祭事で仏教の開祖である釈迦の降
                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
誕を祝うものだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^
 極めて少数派となっている異教の祭事クリスマスを信者でもない日本人
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
が関わると言うことは極めて滑稽なことだということを理解するべきだろう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
563名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:08.32 ID:V16FQ8Df0
>>556
七面鳥だって、アメリカ原産でアメリカに入植した時に元の食材が手に入らないってんで代用品なわけだし。
ヨーロッパ人からみると頭がおかしい人種にしかみえない。
564名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:01:12.21 ID:vAecfQO00
ハゲロメンがデパ地下で高いチキンを買って一人で食う 別にクリスマスでもなくてもいい → 不幸

カップルや友達でケンタやコンビニのチキンを食べながらクリスマスを楽しむ → 幸せ
565名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:08:25.67 ID:QyI3jeoOO
七面鳥の骨の太さは異常。肉はバサバサで筋張ってる。
やはり日本の鶏。軽く塩ふっただけで旨い。
566名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:09:46.35 ID:CuT9/C2+0
>>562
クリスマスはケーキを食べる日くらいの感覚だねチキンはいつも食べてるし
567名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:12:00.45 ID:n3OdTY9y0
チキンやめてターキー売るところが何で出てこないのか不思議
568名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:12:29.97 ID:KB/AND0H0
>>564
ん?もちろん彼女と食うんだよ。一人一本ずつ。単価を書いただけなんだけどさ…
彼女は今、後ろのベッドでスヤスヤ寝てるわw
ま、別に一人で食おうが、カップルで食おうが、デパ地下だろうが、ファストフードだろうが、コンビニだろうが、
美味しく食べられれば、それで幸せなんじゃないの?一人で食うから不幸で、誰かと食うから幸せって…
自分が一人で食うからって、そう自虐的にならなくてもいいんだよ。
569名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:19:11.73 ID:JriCrOl/0
ケンタチキンは油がギトギトすぎて3〜4個も食ったら気持ち悪くなる
570名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:26:49.80 ID:Mm6kZb150
クリスマスのケンタッキーはいつもよりおいしくないんだよね・・・
当然並ばないと買えないし
>>568
何か必死だね
てか彼女とのクリスマスなのにデパ地下って?w
571名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:29:51.69 ID:vAecfQO00
>>568
ハゲロメンは否定しないのか 素直だな
572名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:32:58.62 ID:jxLoVCKD0
だからもう、イエロー・モンキーは勝手にクリスマスの風習を買えるなよ。
チキンじゃなくて、七面鳥を食え。猿ども。

七面鳥は美味いぞー。これぞ本場のクリスマスって味がする。
なんつうか、牛肉と豚肉の違いくらい違う。
吉野家と松屋の牛丼くらい違う。
573名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:35:25.04 ID:fu1poy240
この時期は逆にうまくないだろ
次から次から大量に作っていて
通常時より質が落ちる
574名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:37:05.41 ID:819M+w990
クリスマスは彼女と生きたニワトリを捌くとこからやらんとな。

ダニには気をつけろよ。
575名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:37:54.49 ID:bEoDKBMVO
コンビニは油っこくて食えたもんじゃない
ケンタは高いな
576名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:39:52.08 ID:uyfUMW+iP
味の良し悪し以前にコンビニや安スーパーのチキンってチキンなの?
なんか膨らますクスリで倍くらいにかさ増ししてるってまことしやかに聞いたんだけど。
577名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:42:09.63 ID:fPo3rSvR0
>>572
本場のヨーロッパのちゃんとしたクリスマスは質素に家庭料理でメインは魚料理やポークだろ
578名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:42:42.54 ID:LUV5BBN+0
ヨーロッパじゃローストチキンとかローストハムじゃないの?
ヨーロッパに七面鳥はいない
579名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:43:41.77 ID:OhAly9m7i
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/21 05:29:16 ID:RoD4U9A80

アメリカ行く便で空腹時に客室乗務員がニヤニヤしながら
「おまえはチキンか??え?」って挑発してきたけど日本男児
だから黙って耐え忍んだ。嫌がらせは続いて俺だけ食事抜き
だったけど何とか我慢した
580名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:44:06.18 ID:QyI3jeoOO
今のケンタッキーって、昔の味と違うような気がする。
酒呑むのには良いのかも知れないが、塩といい香辛料も味が濃かった。二、三個食べると喉が乾くほど。
その代わり、今のより食欲中枢を刺激された思い出が…
581名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:44:07.22 ID:SJeM8WUI0
ファミマでいいかな……。(´・ω・`)
582名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:47:08.89 ID:s1/bo8j40
うちは昔から七面鳥じゃなくイセエビなんだが今年は高くてたまんね。
583名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:47:12.98 ID:819M+w990
>>577
昨日、1日がかりで仕込んだ牛スネの赤ワイン煮込みを食べるよ。

もちろん独りでだ。
584名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:47:32.71 ID:KB/AND0H0
>>571
>>568
>ハゲロメンは否定しないのか 素直だな

んー…何それ。方言?ゴメンな。知らない言葉なんだわ。

>>570
ん?自分の部屋でゆっくり過ごすのもいいものだけど、何かおかしいの?
585名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:47:33.49 ID:4vZyb5f00
アメリカで七面鳥を食べるのは感謝祭(11月)で、クリスマスに七面鳥を食べるのはイギリスではなかったっけ
586名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:48:45.22 ID:QyI3jeoOO
>>581
はい
587名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:49:31.62 ID:VXyKjnw00
ファミマのプレチキンは旨くなかった
ケンタが10だとすると5くらいの評価
ケンタ1ピース150円なら毎日食うのに
588名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:54:52.38 ID:SJeM8WUI0
>>586
ファミマで我慢するね(´;ω;)
589名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 02:54:53.08 ID:WAo8gyu1O
七面鳥はまずいのでチキンがいい
ケンタッキーの皮だけくれ
590名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:00:19.09 ID:819M+w990
>>589
皮は旨いな。チキンではないが、クリスマスに北京ダックという選択肢もあるだろう。
591名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:03:53.40 ID:WAo8gyu1O
俺が食った事のある七面鳥はパサパサとは無縁だった
が、不味いものは不味い
592名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:05:19.34 ID:o9TFIeYv0
ケンタッキー自体が糞不味いからすぐ越えられるだろ
593名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:08:39.91 ID:r4PQ2Y+m0
ファミマはパンチがない。
594名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:10:30.36 ID:o9TFIeYv0
この時期だけ売ってるローストチキンの方がうまいわ
595名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:10:42.06 ID:EjJzM3xL0
ケンタッキーとか、クリスマスに予約してないから売れませんとか高飛車に言われてから買ってないわ。
そもそも普通の肉屋のチキンのほうが美味いし。
596名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:12:18.28 ID:ekYbhQG70
チキン食ってケーキ食ってセックスする日
それが日本のクリスマス
597名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:20:38.40 ID:uZBPdXAh0
セブン・・・普通ぽい ごはんのおかずにして食べたが印象に残らなかった
ファミマ・・・まぁまぁ スーパーのよりは確実に美味い
ローソン・・・食べてない(中国産みたいだから食べる予定もない)
ケンタ・・・揚げたては美味い作り置きのはいまいち
598名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:21:11.32 ID:Ctb1lVcS0
ケンタは普通のチキンとクリスピー or ナゲットを買うようにしてる
クリスピー or ナゲットも美味しいよ
599名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:22:51.33 ID:oT1NlDEF0
自分で焼いたほうが・・・
旨さのポイントはオールスパイスとハイミー
600名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:55:41.99 ID:QyI3jeoOO
>>599
ハイミーは安い予算で簡単に再現性のある旨味を求める時に使う調味料。
家庭の味とは少し違うかな。
とは言っても…。このみだね。
601名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:59:03.31 ID:8eMpEQ5D0
なんでクリスマスにチキンなんだ?
七面鳥だろうが、ジャップは馬鹿じゃないのか。
602名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 03:59:20.29 ID:NUiZKe+o0
>>599
SBの100円鶏の香草焼用のスパイス好きだわ
国産鶏腿肉300円で腹いっぱい食えるのにね
603名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:00:15.40 ID:niLMaYSy0
コンビニの方が体に悪そうだがうまいことはうまいな

ケンタは大きくて食べづらい印象
604名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:03:16.79 ID:zPzqckWZ0
ケンタはまずい部位までセットで買わされるから最悪だ
モスが国産のチキンを使えばいいのにな
605名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:05:37.71 ID:ogK16j/Y0
スーパーに味付けして焼いてないモモ売ってるから
それ自分で焼いたら良い。
606名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:08:24.80 ID:jOnlmA7o0
別に、牛肉でも豚肉でも、サーモンでもいいじゃん。
何故鳥にこだわる。
607名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:08:37.21 ID:QXSq35rg0
>>597
国産なんて使ってるとこあるのか?
608名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:09:13.40 ID:/BR6yNwZ0
七面鳥人気無いなw自分は鳥肉料理の中でも上位に来る。グレービーとクランベリーのソースが至高の味
ケンタやモスのチキンは油が強い、コンビニのチキンは脂の塊にしか思えない

>>590北京(北平)ダッグもいいね。
洒落た高級中華料理店を、ハレの日に使える身分になりてーw
609名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:12:03.19 ID:R8qdEeHrP
ファミマの骨付きがプレミアムしか無かったりで辛い
120円位の安いやつが好きなんだけどなぁ

ローソンのはスパイスの所為か、カレーっぽい味するし
610名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:15:39.34 ID:QyI3jeoOO
オレ、タンドリーチキンが好き。
でもヨーグルトに漬け込んでも上手くできないし‥。
S&Bにあるのかなぁ。

フワッフワのチキンが食べたい。
611名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:15:49.44 ID:uLUe48H/i
クリスマスにケーキもチキンもコンビニなんかで買いたくない
だいたいケンタだな、昔モスで買った事もあったけどその翌年に地元のモスが潰れてしまった…
612名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:18:04.72 ID:nFkAnCfv0
クリスマスに行列してケンタッキー買って食うなんて、アメリカ人がきいたら大爆笑だけどなw
613名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:34:13.26 ID:clRlh8Qti
>>612
そもそも日本に住んでたアメリカ人がクリスマスに七面鳥が手に入らずケンタでチキンを大量買いしたのが始まりな訳だが
614名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:37:11.41 ID:ZKjgtyZH0
冷凍かチルドを店内で揚げるだけだろ、あんなもん、いくつも食えるか
ケンタッキーの圧勝
615名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:43:07.65 ID:819M+w990
>>610
ヨーグルト地に漬け込む前に水に漬けておくと良いですよ。
ふっくらするし味もむしろよく染み込みます。
616名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:48:29.47 ID:oCxvqNUK0
価格が1/10になってようやく触手が伸びるレベル
617名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:49:51.80 ID:duBVgB850
>>17
どうしてジャップは鳥の足が好きなのはなんでなんだwhy?

それはゴミで、奴隷が拾って食べるものだよwwwwwww
618名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 04:53:14.75 ID:61YxH0tuO
>>617

あほか。
619名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:33:07.10 ID:Mu/P86Nq0
クリスマスには牛肉を食べようステマで
牛丼屋の巻き返しに期待
620名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 05:39:54.82 ID:/YTlPGc50
>>612
アメリカの友達に日本は「クリスマスはケンタッキーフライドチキンを食べるんだよ」と言ったら
何でファーストフード食べるのさと爆笑してた
621名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:00:08.23 ID:OqPeRxRJ0
ジャンクフード文化のアメリカ人が爆笑するとかそれこそ爆笑ものだなw
622名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 06:07:15.94 ID:kGqLSvZV0
鶏は水炊き鍋で食うのがいいよ
体が温まるし
クリスマスはいつもコレ
っていうかこの季節は毎日コレ
一人分なら7号サイズの鍋でお腹いっぱい
623名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:05:07.07 ID:ba6fRBbv0
黄金チキン食えば爆乳になれるぞ。なんたって支那鶏だからな。
624☆紀亜:2013/12/23(月) 07:46:04.95 ID:RppvDQVP0
クリスマスぐらいは、鳥を食うなら七面鳥食おうぜ…

照り焼きチキンが好きです (あ゛
625名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:51:30.05 ID:FVyKTN5I0
本家のアメリカでさえクリスマスにはあまり食べない七面鳥を食べるほうが不自然だからw
626名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 07:52:20.59 ID:obVMRK/q0
ブロイラーをちゃんと料理したら十分うまいよ
ブロイラーのお蔭で皆が鶏肉食えるようになったんだ
馬鹿にしちゃいかんよブロイラーを
627名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:02:44.09 ID:clRlh8Qti
そもそもキリスト教徒でもないのにクリスマスって・・・
628名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:08:11.32 ID:J/oV6odN0
ケンタッキーはどの部位がくるかで評価がかなり変わるからな
629名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:15:45.68 ID:v9zNtnmx0
関西 : ケンタ            マクド
関東 : ケンチキ又はKFC    マック又はマクナル
630名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:17:32.26 ID:as9itos10
鶏肉はけっこうな頻度で食ってるから何か違うのがいい
何かねえのかよ
631名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:19:20.03 ID:q9Y9UAWi0
片栗粉を衣にしたら
どんな唐揚げでもからっとして旨い
632名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:24:52.35 ID:D2SkCsLO0
ケンタッキーうまかったことがないんだが。
だまってスーパーで鶏肉買ってきたほうがうまい。
633名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:25:40.71 ID:efTfs47iO
子供の頃のクリスマスのチキンと言えば
スーパーのローストチキンだった
今でもあっちの方が好きだ
634名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:30:01.16 ID:MBfjVKy40
お前らがうまいうまい言うから食べてみたけどケンタッキーの足元にも及ばなかったわ
肉が安っぽいし味付けもいまいち
635名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:30:50.74 ID:IA6DSuJQ0
>>627
うちじゃ祝ってないぞ
今夜は鍋だ
ケーキ無し
636名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:47:58.42 ID:9yF4P037O
コンビニは油の管理がイマイチな感じの店舗が多い気がする。
637名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:49:27.35 ID:uLUe48H/i
今年のケンタはクリスマスのSパックとプレミアムチキン?頼んだわ
中に何か入ってて美味そうだった
明日引き取りなんだ、楽しみだな
ケーキは好きなの頼みたいからパーティバーレルは買った事ない
予約してない奴が毎年寒空の下で長蛇の列作って並んでるけど、寒い思いして買うなら予約すりゃいいのに
638名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:50:03.09 ID:GdvK7EoH0
クリスマスにみんなでフライドチキンバスケット囲むとか
黒人の貧乏家族じゃないんだからさ...
639名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:51:49.40 ID:AxyuI/kpi
まあケンタがうまいとはいわんが
コンビニのチキンは普通にカスだわ
640名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:53:14.47 ID:ffX89l6Z0
意外とモスが美味いと思ってるの俺だけかな
海老カツとモスチキン買ってしまう
641名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:54:25.33 ID:5sfTYNNZ0
なにが悲しくてコンビニのチキンでクリスマス祝うんだよw
年に一度くらい肉屋で買え。
642名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:56:49.21 ID:AxyuI/kpi
>>572
おまえが一番わかってないわ
643名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:57:01.38 ID:uLUe48H/i
クリスマスって何だかんだ1万はかかるな
ケンタで4000円ぐらい、ケーキで3〜4000ぐらい、今年はケーキと一緒にフルーツ頼んだし、肉だけじゃアレだから何か買うし
持って帰るのに一苦労だ
644名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 08:59:56.83 ID:HKibRT9r0
ジューシーから揚げナンバー1!

これでいいよ スーパーで1パック400円もしないでいっぱい食えるぞ
骨なしだし
645名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:00:23.12 ID:dLJdeGSc0
今年もスーパーの惣菜売り場で
半額のフライドチキン買うかな
646名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:03:00.73 ID:ffX89l6Z0
スーパーで100グラム40円ぐらいの国産若鳥のムネ肉買ってきて
日清製粉の唐揚げ粉で揚げるのが一番安くて美味しいよ。
647名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:09:00.67 ID:HKibRT9r0
>>632
ケンタッキー不味いよな で、脂っこい。

味落ちたね
648名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:24:50.87 ID:659zYpjhO
>>634
コンビニ関係者のステマだろ。コンビニのチキンは不味い
649名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:32:50.28 ID:659zYpjhO
>>562
しかも休日じゃないからな。みんな会社帰りで疲れてるのにな
650名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:38:13.90 ID:MVYUTX320
ケンタッキーうまいって言ってる奴ってマック普段から食べてる印象
651名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:38:18.39 ID:Q4ThMmeb0
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産鶏に変更になっていた。
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産鶏に変更になっていた。
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産鶏に変更になっていた。
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産鶏に変更になっていた。
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産鶏に変更になっていた。
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産鶏に変更になっていた。
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産鶏に変更になっていた。
652名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:53:38.95 ID:fxRxtyolO
ケンタッキーってクリスマスはあのバケツみたいなセットしか扱ってない店とかあって
クリスマスは殿様商売過ぎて呆れるわ
うちの近所のケンタッキーがそういう店舗だから、去年も一昨年もモスチキンセットにした
653名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 09:53:59.17 ID:y7UcMdV60
正直、ヨーカドーのチキンが一番まとも。
654名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 11:01:23.29 ID:faPSZwdwP
地鶏じゃないかぎりどこのもおいしくない
655名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:39:30.33 ID:fD1+s3B4i
つかケンタッキーが劣化し過ぎだわ。

一年前食ったら吐きそうな不味さだった…。
アレで金取るとか…死んでくれ。
656名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:48:51.51 ID:yKKdKmvC0
>>651
変更も何も、元からだよ
657名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 13:53:34.18 ID:Quny1F3q0
チキンといえばやっぱりコレだろ
http://www.youtube.com/watch?v=YKqFcOTqUDk
658名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 14:12:09.92 ID:xCJyMOHBP
>>651
同じ文章を7行書くと何か良いことがあるの?
検索エンジンとかに有効とか?
659名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:03:53.44 ID:eYih9Z2k0
ファミチキて名前をよく見るけどじっさいゲロマズだよな

持ち上げてるのはステマ工作員やそれに踊らされてる低脳。
660名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:06:49.91 ID:uH/1RZ050
パッケージに鳥の絵使うのはヤメロ
661名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 15:07:42.28 ID:3PN/xgQP0
>>652
外国人から見ると普段豊かな食事をしてる日本人がクリスマスにKFC買うのを見て驚くらしい
まあ向こうじゃ普段は貧しい暮らしをしてもクリスマスだけは奮発してご馳走を食べる日だからな
662名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:19:11.42 ID:4yLPJZbbO
ケンタッキー美味いんだが如何せん店舗が少ないからなかなか食べる機会がない
663名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:48:05.27 ID:VBR3ORSF0
スーパーの鶏の照り焼き(骨付きもも肉)だな。
ケーキは食うけどな、
happy! Birthday!と字が周りとちと違…
664名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 16:58:09.23 ID:m8bAHK6qO
クリスマス時に作られるチキンはいつもより作りが雑になりマズい。
去年ファミマでバタバタした店で買ったチキンは味がしなかった。味付け忘れてたらしい。
二年前、ケンタで買ったチキン。いつもより脂っこくてベチャッとしてた。
もうクリスマスには中華と決めた。
665名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:00:23.64 ID:ZVYQadpu0
黄金チキンってのを初めて食べてみたが
これプレミア感を煽って売るほどのものかね?
Lチキと大した変わらんぞ
666名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:03.26 ID:glb2EHBJ0
ケンタッキーの鶏肉が、知らん間に国産ハーブ鶏からブラジル産
667名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:02:06.07 ID:zjL7Iszd0
今晩、スーパーに行ったら鳥の足が安くなってるかな。
668名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:18:00.79 ID:91nR0UmR0
鶏とは思えぬ軟らかすぎる食感は何とかならんのか
調理法さえ改善すれば化けそうな気もするけど
669名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:23:37.02 ID:kveMMjSN0
モスチキン前は結構好きで食べてたんだが、中国産と知ってから食えなくなった
中国産以外ならいいんだがなあ
670名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 17:33:59.07 ID:B9Cw36XM0
コンビニのは、あげたてにあたると
おいしい。でもそれ、どこのなんでも当てはまる
話しでねw

コンビニのチキンがおいしいとは思わない。
スーパーの方がおいしいのでは?
手軽に買える
671名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:08:36.60 ID:Quny1F3q0
チキンはやっぱりこうでなくちゃ
http://www.youtube.com/watch?v=Risu5VGzKE0
672名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:10:46.73 ID:aJaj/1Ol0
ケンタは、クリスマス時期は、予約なしの飛び込み客を一切シャットアウトするからなぁ
673(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/12/23(月) 18:41:22.09 ID:6rTYQLRC0
>>1
クリスマスに七面鳥を食べるのは、アメリカの習慣。
移住初期のクリスマス。鶏のかわりに野生の七面鳥を食べた。
やがてヨーロッパでも、鶏よりも大きくて見栄えがするという理由で、クリスマスに七面鳥の丸焼きを食べるようになった。

<ヒストリーチャンネルの特集で解説していた
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (・∀・ ) 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
674名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 18:55:59.00 ID:7KdrUfkn0
【放射能汚染】ケンタッキーの鶏肉食べたい?
ttp://veranda37.blog83.fc2.com/blog-entry-426.html
>現在、○○○店のオリジナルチキンは、主に、鹿児島県・岩手県・千葉県産の
>鶏肉を使用しており、オリジナルチキンをご購入頂きました際のレシートには、
>オリジナルチキンの当日使用の原産地全てを記載しております。
675名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:06:42.34 ID:QqpGqtTJ0
ケンタッキーは、30年前は6ピース1000円だったのに、今はかなり
値段が上がってるな・・ちなみに四国住み。
676名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:12:21.26 ID:MtCJEI1gO
>>1
俺の住む街にはすんげぇ美味しい唐揚げ屋さんがあるからケンタのもコンビニのも食べた事ない。
677名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:14:35.34 ID:HHJFRWew0
もうクリスマスはキリストの日ではなく
サンタクロースの日だな
678名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:14:44.47 ID:lMBgKfNt0
ていうか、もともとケンタの肉ってパッサパサやん
679名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:29:25.46 ID:QqpGqtTJ0
>>676

俺が住んでるとこは、地鶏が盛んで、から揚げの美味しい店がたくさんあるが
ケンタッキーは、あれはあれで固定客がいるからなぁ。

ちなみに、人口50万都市で、ケンタッキーの店は2店舗。
680名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:32:06.80 ID:IsxrUzzw0
俺はチキンじゃねえ
七面鳥食うぞ
681名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:32:48.99 ID:MtCJEI1gO
>>679
なんだ同じ街じゃないかw
682名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:34:10.88 ID:AkB2OCev0
またコンビニのステマか
683名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:35:52.18 ID:GwYaJh8U0
名古屋コーチンの唐揚げ定食の方がうまいよ
684名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:37:31.62 ID:nyyJrdiC0
ケンタッキーって昔と比べて肉がずいぶん小さくなってるし
日本法人だけお得なバリューパック全廃してボッタクリだし
商売になってるのが不思議。アメリカでも定価こそ高いけど
バリューパックで注文すれば日本の半額以下。
ヨーロッパもおんなじような感じだったな。
685名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 19:56:38.93 ID:y7UcMdV60
>>684
君にいい方法を教えてあげよう。
ヨーロッパまで買い出しに行くとお得感をえられるぞ。
686名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:03:19.00 ID:uLUe48H/i
ケンタのプレミアムローストチキン?は美味しかった、肉が軟らかくてソースが美味しい
でも明日も我が家用に同じの頼んであるんだぜ…
今日は実家、明日は我が家
残りを明後日食べるだろうしもう当分肉とケーキはいいわ
687名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:04:12.98 ID:HmQIvva7O
深夜のバイトが泡食って、手で触ったりする事がなけりゃ最高なんだがな…
観察してると素手で触る阿呆がいたりして、こないだは思わずキャンセルした
688名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:07:46.51 ID:b/H4/6B0O
>>680
フライングして今日食べた>ターキー
やっぱ旨いよな
689名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 20:55:48.16 ID:vmJoeqYY0
ファミチキもモスチキンも食べてるうちから皮が脂っぽくて苦手だ
ケンタは蒸してるせいか脂が前面に出てなくて食える、胸焼けするけど
脂や皮のグニャグニャをジューシーと表現するチキン増えたなぁ
690名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:12:28.28 ID:JvloaCAuO
>>155:BbCmNyp+O
>七面鳥七面鳥言うバカが増えたけど
>あれ実際はクソマズいんだぞ。アメリカ映画でも「お婆ちゃんの七面鳥」は不味いものの定番として出て来る

おばーちゃんカワイソス(´・ω・`)

俺が全部喰うよ!(`・ω・´)




おばーちゃんの手料理を食べられる時間なんて、物理的にすぐ終わってしまう()のに・・・(´・ω・`)
691名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:12:58.54 ID:avg4RZ3U0
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 27
1 :無銘菓さん:2013/12/17(火) 07:47:28.90 ID:???
クリスマスから正月にかけ割引クリスマスケーキのロマンを求めるスレです。
みなさんの情報協力で楽しい年末を過ごしましょう!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1387234048/l50
692名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:14:08.10 ID:w49qF3sM0
どー考えてもファミマのチキンが最強。
ケンタなんて脂がしつこくて食えないよ。
ローソン、セブンは語るに及ばず。
 
693名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:16:49.11 ID:YWqBbwlR0
>>153
アハハハハ
糞ワロタ
694名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:17:30.75 ID:kq52l6TL0
ただの油の塊
695名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:19:07.35 ID:rrVcXV3f0
うまい鳥から揚げに優るものなし。なんだがそのうまい鳥からの店を探すのがなかなかなんだ
696名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:21:29.57 ID:Had9ModVP
黄金チキンは骨が邪魔
やっぱりLチキでいいわ
697名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:22:23.48 ID:A2CaaeW60
もしやと思い鮮魚コーナーに行ったら
お刺身がいつもより安く売っていたので買った。
やはりこの時期は魚の消費量が減るんだな。
698名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:22:29.39 ID:wpCBXK0c0
Lチキは3つ食うと脂に強い俺でも吐きそうになった
699名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:23:29.35 ID:ydCdmcYC0
記事のセブン推しがうざったいな
700名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:31:07.86 ID:NbqTu2qd0
うちの県のケンタは全て福島産と聞いたから
食べたいのに食べられない。
701名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:36:52.92 ID:Q7RqRiQr0
ケンタの壁は厚い・・・・・・が、高いんだよ!
コンビニ・チキンの中ではローソンの黄金を評価している
702名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:43:56.35 ID:MtCJEI1gO
今唐突に松浦亜弥のキチンとチキンの歌が脳裏をかすめた。
703名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:46:24.15 ID:dhODy1380
>>41
>昨日ローソンとセブンの食ったけど油飲んでるみたいだった

>やっぱりケンタッキーは鉄板

食べ過ぎw
704名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:49:09.43 ID:bMoIFT9A0
中国産チキンのオンパレードwwww
産地を隠さないと売れないチキンってどうなのよ
705名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:51:10.79 ID:l1P/0CtS0
セイコーマートHOTシェフのチキン最強。あれはほんとにウマい。
706名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:53:36.01 ID:D8zyfQTk0
衣いらん
707名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:54:08.70 ID:Fa21DWJa0
要はそれっぽさだからコンビニはないんじゃないかな
なんか近場で済ませました感あふれるし
外人から言わせたらケンタッキーもないらしいが
708名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:55:17.42 ID:bMoIFT9A0
>>684
安いものは裏があるし自分は嫌だな
ただ高いから素材がいいとも限らんから難しいけど
すくなくとも安くてお得と言われてるものは全て
中国産鶏を中国の工場で加工した冷凍食品
709名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 21:57:21.37 ID:t38NK3oj0
たまごが高い時期なのに
ニワトリ殺しま食ってんなwwww
710名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:02:09.01 ID:5kiM9sTK0
町のあちこちにからあげ屋があるからそっちのが売れてると思うわ
711名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:06:40.16 ID:mThkeXRm0
山本英美  X'mas in the Blue 
http://www.youtube.com/watch?v=wCPeODHiJWw
712名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:07:18.19 ID:uV0RaVMOO
メリークリトリス アンド ハッピー乳頭
713名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:08:11.46 ID:OmK857G80
若妻の手作りが1番
714名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:08:17.22 ID:pwy0GdK20
ケンタは当たり外れが大きすぎる
当たりの時は、サクサクジューシーなのに
外れの時は、ギトギトベチャベチャ・・・
715名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:09:09.89 ID:UgsKTcvG0
クリスマスチキン

なんだ、お前らのことか。
716名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:12:58.64 ID:nNkUgJ6w0
イオンはロブスターを流行らそうとしているようだな
717名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:17:45.26 ID:0k8TCU+Z0
マックもコンビニに客取られてるらしいし
コーヒーも美味いし、コンビニの進化はすげーな
718名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:17:50.40 ID:EVxbn2c90
そもそも、シチメンチョウ自体あまり食わんよね日本人て

普及しないのはそれなりの理由もあるんだろうけど
719名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 22:41:15.04 ID:CuT9/C2+0
あの鳥の丸焼きはなんなん?
高いし肉少ないしおいしくないしグロいし
720名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:19:22.21 ID:Ctb1lVcS0
>>717
コンビニの進化もすげーが、オレはマルエツや西友がもっと進化すべきだと思う
だって都市部では24時間営業が普通だよ?
品揃えや値引きはコンビニなんか勝負にならん
せっかく24時間営業やってるなら、コンビニ機能は必須だと思うが、なかなかそうならない
721名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:55:18.44 ID:0IVi8KCW0
ローソンのローストチキンは旨い。
但し大きいので、ヘタクソな店員だとベタベタ触りまくり…。
それを見て、悪いが買うのやめたよ。
722名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:56:46.20 ID:b7vECwPR0
ケンタは店内が煙草臭いんで何年も行ってないな
723名無しさん@13周年:2013/12/23(月) 23:57:33.74 ID:YDmfaVIc0
ローソンの塩にんにくの鶏からは
なくなってしまったのん?(´・ω・`)
724名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:10:34.51 ID:8Vxq7krP0
やっぱり栃木グリスタの一枚岩チキンだろ
725名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:18:11.32 ID:/DHA4ciM0
欧米ではクリスマスにチキンを食う日本が信じられないらしい
特別なお祝いの日になんでチキンなんだ?って

日本の感覚で言えば
正月は鯛のお頭つきを食うのが普通なのにアジフライを食うような感じ
726名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:26:03.13 ID:m9v260oe0
「欧米では欧米では」っていうのもうんざりする
だから何って
727名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:32:03.15 ID:f7v8S+l20
日本ではそういうものでしかない、逆になんで日本人がクリスマスに特別なお祝いをしてると思ってるのか信じられないw
クリスマスはサンタさんのイベントでしかなく、正月の方に全力投球しないといけないから。
728名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:33:09.77 ID:yU2RrSsNO
ローソンから揚げ美味しい黄金チキンとファミチキは油食べてるみたいでクドイ
729名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:37:52.47 ID:SgTvnDdT0
ファミチキが美味いってのは低年齢までかな
あんな脂身余分に盛ったキツイのはそうそう食えん

あっケンタッキーはそれ以下なんで黙っててね
730名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:40:51.15 ID:hRDrd6cS0
フライヤーの油を毎日交換する店もあれば週に一回ぐらいしか換えない店もある よって店によって味が違う
731名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:41:08.38 ID:LytLd0rO0
骨付きに関してはケンタッキーを推したいな、心情として。
732名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:41:16.79 ID:CnQBNGBm0
欧米では不思議かもしれんけど向こうはそんなに七面鳥が身近にいるんかい?
733名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:42:44.49 ID:ZdQun1Fj0
>>617
Korean Go Home
734名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:48:00.76 ID:FeudkXXs0
ハイハイ、ステマ記事乙
735名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:48:18.17 ID:Jqe5fLZm0
七面鳥食うのは基本的にイギリス圏だけだよ。
七面鳥がまずいからローストチキンにする者もいるし、
フランスでは鶏も立派な食材でクリスマスにも食卓に並ぶ。
そもそも七面鳥を食べるようになった由来に関係ない日本人が
七面鳥を食べる方がありえない。ローストチキンで十分だ。
736名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:51:30.61 ID:s83sSVpG0
イブを過ぎるとケーキ投げ売りが始まるだろ?
待てばドンドン安くなるけど、待ちすぎると売り切れたり、
消費期限切れで廃棄される。
どこまで粘れるかってのが、クリスマスチキンの原点
737名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 00:54:08.55 ID:FAiCI6AA0
>>736
22時過ぎ、晩飯後にローストチキンを半額で買っておいた。
738名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:18:01.25 ID:3irJbmrt0
40年位前小学生の時に石川町のケンタでみんなで食って みんなと別れた直後にゲロ吐いた

それ以来 怖くて食えない
739名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 01:22:24.60 ID:kw4mhZ1k0
>>735
伝統食でなければ骨のはいった茨飯なんか食わんしな。
740名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:06:53.92 ID:rxnP4vlM0
>>725
>特別なお祝いの日になんでチキンなんだ?って

日本では「特別なお祝いの日」じゃねーからwww
バレンタインやハロウィンと同じただのお祭りイベントだからw
そもそも七面鳥なんてパサパサで旨くもなんともない
美味けりゃクリスマス関係なくすぐに日本人は飛びつくからw
741名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 02:41:06.66 ID:9BVaAaFN0
ポパイのチキンが至高
742名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:31:32.23 ID:IXytBvF70
近所のヤマザキの下味がしっかりついてる唐揚げと、セーブオンのグリルチキンがコンビニの鳥肉の中じゃ美味しい。
743名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 04:54:04.67 ID:o2xa/Xmm0
あ、ファミマの店員だけど「プレミアムチキン」美味しいよ。よろしくね!
744名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:17:23.80 ID:BSFu4huz0
いよいよ正念場だな
今日は朝からチキンチキンチキン
夕食までに買って帰らなければならない

予約制でも油断はできない
店の前は我先にと押し合いへし合いボディーブロー、足踏んずけながらジリジリと前に進む
ようやく手に入れたチキンは箱から油が滲んでいる
745名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:19:00.23 ID:ErXe2tm70
ただし中国産
746名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:19:54.30 ID:BSFu4huz0
>>736
ケーキ安売り、数年前までは沢山あったけど、もう何年も減る一方
747名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:23:29.78 ID:irAtQAf/0
>>1
ここんとこいろいろと食べたけど、まだまだケンタッキーが勝ってるな

ケンタッキーは、もっとカリカリの皮を大量に作るといいと思う
748名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:53:51.21 ID:LnZIX7980
スーパーの惣菜は油が糞なのが多い
749名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:56:13.41 ID:LnZIX7980
>>736
>>746
最近は予約のみのところ増えてるからね
750名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 06:57:43.19 ID:LaB6ye+Y0
ファミチキが1番旨いわ
751名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:24:18.86 ID:i6uLRRuz0
>>709
卵を産むようなババ鳥は硬くて食えないよ
752名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:34:58.52 ID:hl3YobPG0
ケンタは予約しないで行くと、変なローストチキン進められるんだけど
それがまた不味いんだよな。
あんなジャンクフードを買うのに予約して時間指定で取りに行くとか
馬鹿すぎだろ。
753名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:38:08.07 ID:am/PKyzBi
一瞬クリスチャン激戦に見え、アイルランドが燃えているのかと思った
754名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:38:56.62 ID:atMbjag60
ケンタのフラチンの包皮はコンビニよりうまいよ
755名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:42:19.77 ID:fTxyrDFH0
ケンタって一年に一回だけだろ、この時に

しょっぱいしパッサパサしてるし実はくっそまずくね?
スーパーのバケツチキンのほうが安くてうまいんだが普通に

ケンタとかマジでカスだと思うわ
マックにフライドチキンつくらせてほしい
756名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 07:58:26.89 ID:WKG9MLXV0
最近のコンビニチキンも中々のものだが、ケンタッキーには足元にも及ばない
757名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:00:38.58 ID:7r/FQASg0
両方
食う
758名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:02:13.70 ID:nw7ibdtVO
>>755
よりによってマックかよwwwwww
759名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:03:48.37 ID:am/PKyzBi
>>758
世界一食べられているバーガーを作る会社だから世界一美味いんだろ(震え声
760名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:10:52.64 ID:mDwEeYCSO
コンビニはJKのバイトが髪の毛いぢった手で揚げてくれる
761名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:52:50.93 ID:FoyzFU9SO
近くのケンタは3日前くらいには予約受付終了になってたわ
ディズニーの帰りに行ったけどコンビニは当日も残っててありがたかった
まあまあ旨かったし時間指定で取りいかなくて便利だった
762名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 08:53:53.24 ID:gDgmF/jV0
汚いシナチョン加工の肉を喜んで食うバカww
763名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 11:13:39.17 ID:Pj8T01Hu0
.

 イエス・キリストの降誕を祝う祭事であるクリスマスにクリスチャンで
無いばかりか教会とはまったく無縁の人たちがサンタクロースのキャラで
宣伝している商品を購入したり、イベントを行うことそのものがナンセン
スで極めて滑稽な事だ。

 日本に住む教会とは関係の無い98.8%の人たちにモノを売るために
「クリスマス」という祭事に便乗し、利用しているだけなのにそんなもの
に感化されてカネを払って喜ぶ人たちは 「 バ カ 」 だということだ。
                           ^^^^^^^^^

.
764名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:38:25.59 ID:4XMNcHHjO
>>530
それ分かるw
バーレル買って、ブラックミートは自分で食べるけど
ホワイトミートは外側だけかじって身はぜんぶ猫に食べさせてる
765名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:56:38.32 ID:fH6je55W0
モスチキンは中国の加工工場で異臭騒ぎがあったと聞いてたけど
握りつぶしたのかな

てかモスチキンって無茶苦茶くさいチキンにたまに当たるよね
中国産だから仕方ないけど
766名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 14:59:37.20 ID:x81+zFIi0
>>659
うんおいしくないね・・・
あのプレミアムチキンてやつさえおいしくない。
767名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:03:56.03 ID:fH6je55W0
ローソンのチキンも檄マズだよな
コンビニチキンでなんとか食えるのはセブンくらいか
768名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:07:15.50 ID:PehO+NZ4O
今年はモスチキンにしたけどあまり美味しくなかった。
あれならファミマのチキンの方が美味いな。
ちなみにファミマは揚げる店員さんによって油まみれだったりするなw
769名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:07:27.99 ID:1CyQI/2Q0
どうしてジャップは鳥の足が好きなのはなんでなんだwhy?

それはゴミで、奴隷が拾って食べるものだよwwwwwww
770名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:09:39.81 ID:qpdZftQ80
ローソンのチキンは変な臭いがする・・・ファミマはギトギトだし
でもケンタに並ぶのは馬鹿らしいから自分で作るかスーパー
771名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:11:09.23 ID:nyC45VaLi
我が家はクリスマスはおでん
あったまるぞ
ケンタッキーなんて人大杉で買うエネルギーないわw
772名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:12:38.03 ID:rSbcyqyt0
>>769
朝まで2chやって今起きたのか、白丁w >>617
773名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:13:53.94 ID:n03RA99z0
クリスマスのケーキとチキンは大量に作り置きするから
そんなことを論じるまでもない
ケーキだったらクリスマス用でなくレギュラー品を買え
チキンだったら別の日に買え
774名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:19:51.15 ID:5sQj61Vh0
骨付き肉でも買って家で好みの味付けにした方が美味しく食べられるよな
ローストでもフライでも、手間なんかかからないんだから
775名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:20:07.32 ID:N6JkThw+0
最近のコンビニチキンは肉が異常に脂っぽい
ぐにゅぐにゅべちょべちょであんまり美味しいとは思えないんだよな
776名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:20:41.81 ID:Ih7S3mAz0
とうとう成型肉をありがたがるようになったか
777名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:21:40.31 ID:Q+FNN+lC0
脂ギトギトのうえ味覚障害で慣れさせる高刺激な味付けだからなぁ
30年前出た当初のローソンのからあげ君ぐらいで十分だが今のは悪い意味で味が濃すぎる
778名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:23:05.83 ID:1r8lMRIS0
昨日ひさしぶりにケンタのチキン食ったんだけど
すっごいしょっぱくて油ベッタベタだった
モスチキンにすればよかった
779名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:23:29.98 ID:fH6je55W0
>>768
クリスマスと正月くらい中国産は避けようぜ
780名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:23:48.31 ID:Q+FNN+lC0
KFCはな
12/21-25までクーポン利用不可とか
5こ以上で50円引き、10こで100円引きのレギュラーセットが選択不可で
ぼった価格のクリスマスセットメニューのみ販売とかやり方があざとすぎる
781名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:25:24.09 ID:OCAcLFDs0
超えるかw
ケンタには勝てん
782名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:25:59.55 ID:LkmmJXLt0
クリスマスのケンタは作り置きなので味がおちる。
コンビニのほうが美味い
783名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:26:26.91 ID:mxnUiRr70
両方かいます
784名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:28:43.01 ID:1bcOiINO0
Xマスは肉屋のローストチキンなのさ
ケンタは所詮部位選択出来ない客無視の唐揚げやだ
785名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:32:08.45 ID:Tzd+jk2oi
ってか ケンタは独特だから
コンビニじゃ再現できんな

コンビニのレベルも上がってきてるけど
786名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:33:50.01 ID:n03RA99z0
ケンタは自分が食べた部位によって
感想が大きく変わるでしょうw
ちゃんと部位かけよw
787名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:35:02.72 ID:4BQLiyxP0
コンビニのチキンはしょせんコンビニのチキンだよ

ただしファミマのはわりと質が高いとおもう

ローソンとかセブンイレブンのはいまいち
788名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:36:12.66 ID:Hf/ucqd/0
中国産のチキンとかよく食えるなw
789名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:36:49.96 ID:mkkV+zXe0
ケンタッキーは、スパイスだからな。
スパイスの配合は、一部のトップしか知らないらしいな。
フライドチキンと、唐揚げは、違う料理だろう。
790名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:38:10.36 ID:9tGoH6cl0

ちゃんとした清教な人が

七面鳥が
791名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:38:25.57 ID:uUvfv7AL0
フライドなんか要らん
ローストチキンに限る
792名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:39:49.66 ID:5sQj61Vh0
>>789
スパイスちうか、多めの塩加減に化調とショートニングの味思うがな
あんまり特別な味とは思わんわ
793名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:40:03.71 ID:1wGSe3bN0
肋骨のハズレっぽい部分がない分コンビニの方がマシかな
794名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:41:23.98 ID:ZEoUJlwFO
白飯にケンタ乗っけたケンタ丼は最高だからな。
飽きたら醤油を少しかけたら更に美味い。

コンビニのチキンでは無理。
795名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:41:48.30 ID:9tGoH6cl0

ワイルドターキーが

ケンタッキーストレートウィスキーが
796名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:42:23.42 ID:TmAsXxsG0
コンビニでフライドチキン買うならスーパーで買う。
値段も安いし味もそれなりに美味いし。
797名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:43:04.76 ID:P0GYqzH70
から揚げとケーキ、ワインとツリー
プレゼントも、1年で一番楽しい、クリスマス
サンタが買い物を持って来る日、酒をくれる日、ワムと山下の記念日
798名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:43:57.48 ID:9tGoH6cl0

朝鮮系エセ清教な人が

本当の清教な人が
799名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:47:36.99 ID:x81+zFIi0
フライドチキンは衣に味をつける。
から揚げは肉に味をつける。 ってことだそうです。
嵐の相葉の番組でやってた。
800名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:50:04.15 ID:4NLaAhUcO
自分で作る関係ないけど安いブラジル産の鶏肉は筋が多いんだよな
801名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:50:19.01 ID:aV4zIejQ0
コンビニはものすごく油っぽく感じる
802名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:50:24.25 ID:mkkV+zXe0
ケンタッキーを、インド人シェフの作る、チキンカレーとしたら・・
から揚げは、日本人シェフの作る、親子丼みたいなもんかw

違う料理だろ。
803名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:51:40.86 ID:9tGoH6cl0
七面鳥じゃなくて、チキンを有難がる人は

 頭の弱い子

 朝鮮人

って言うと、一斉に黙る不思議
なんでじゃろ?
804名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:53:29.12 ID:n03RA99z0
クリスマスは七面鳥だよな
805名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:53:37.83 ID:4NLaAhUcO
>>801
あれは肉汁がでるように脂を注入してあるからな
806名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:54:48.94 ID:83japmym0
>>1フライドチキンは秘伝のスパイスと独自の製法

いろいろ意見はあると思うが
『異常に急成長させた鶏の肉を、臭くないように感じさせるスパイス』
俺はそう思ってるがな。

ケンタッキーフライドチキンは一応、食ったことはある。
食ってこう思った。『これは家畜のえさレベルの肉だ』

中身がわからないバカは食え。大丈夫だ。別に死ぬわけじゃない。
807名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:54:55.15 ID:mbPYRchv0
メリークリスマス

ケーキ取りに行ったぜ
808名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:57:30.32 ID:pveZYHsu0
そろそろ鶏を絞めないと
809名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:59:15.32 ID:36sLr9ne0
コンビニチキンは当たり外れが激しいんだよな
長時間保温箱で放置されて肉汁皆無のチキンにあたった時の悲しさは異常

昨日ココイチ行ったらチキンあったんで注文してみたが、結構うまかったな。
揚げたて肉汁たっぷりチキンにカレーパウダーがなかなか良かった。
810名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 15:59:45.48 ID:1eskaGCH0
この時期はコンビニがいいんじゃないの?
ケンタッキーはクリスマス仕様の手抜き製法になるだろwww
811名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:00:22.27 ID:83japmym0
日本の国産地鶏の肉を食ったことがあるか?
味付けなんて必要ないんだぞ?
本当にうまい鶏肉は、そのまま焼いて食える。

原始時代から、人間は焼いただけの肉を食ってきた。

ケンタッキーフライドチキンは、なぜ味付けが必要だったのか。
それを考えろ。
812名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:00:41.34 ID:cQ7orus/0
七面鳥食べるのは欧米人が体でかいからで
本当はガチョウだろ
813名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:02:08.66 ID:3Y5M8Ktv0
王将の唐揚げ食いに行こうぜw
814名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:02:30.97 ID:P0GYqzH70
クリスマスにはケンタを食べるのが2千年前からの世界中の伝統
チキンを食べない人間は地球にいません、生活保護者も大金持ちも
チキンを食べまくってます
815名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:02:49.74 ID:5sQj61Vh0
>>811
塩くらいふれよ
816名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:03:16.47 ID:uzVCKN510
クリスマスは揚げ物じゃなくてローストチキンがいい
817名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:03:18.73 ID:lvg0XtUaI
昨日イオンのチキン食べたけどうまくなかった。
来年こそ美味しいのが食べたいわ
818名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:05:01.49 ID:1eskaGCH0
>>816
スーパーで買うと子供用に甘すぎるのが多いだよなー
塩系は不自然にレモン味だったりして…
ローストチキンも当たりハズレというか、ハズレばっかし。
819名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:07:11.18 ID:5sQj61Vh0
>>818
自分で焼いて食べればいいのに
塩コショウで焼くだけで十分美味いぞ 焼きたてだからな
820名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:08:09.49 ID:ZEoUJlwFO
うちは王将でチューリップ買うよ。
821名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:08:15.95 ID:x81+zFIi0
 地鶏のから揚げが地元スーパーに売ってたら
それ一択なんだけどな。 夜に行って見るかな
822名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:10:11.78 ID:gn2ElERY0
スーパーの冷凍食品の方が全然美味いな
823名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:10:54.18 ID:hDTMETfc0
中国チキンなんかよく食べるよ
あの、水や空気が基本的に汚染されてる中国で育ったチキンを食べて
早死にできたらそりゃハッピーだろうさ
824名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:11:43.61 ID:9tGoH6cl0
チキンを有難がる人は

 頭の弱い子
 朝鮮人

って具体的に語ってるのに
とにかく無視し続けようとか

ほんと、お笑いだという
825名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:12:28.84 ID:M6OAh8htO
>>810
この時期にケンタ食べた事がないのでわからんのだがいつもと違うの?
826名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:13:11.74 ID:UOY4mjLy0
>>119
国産(福島産じゃないとは言ってない)
827名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:14:34.79 ID:qFOlwoCI0
ケーキとかチキンとかほんと日本は形だけだな
あほらしいとすら思う
828名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:16:20.49 ID:gapR4hYM0
>>1
コーシーにしてもチキンにしても
最近のコンビニは頑張りすぎ
マクドナルドなんか絶対逝かないよ
コンビニで事足りる
829名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:18:36.11 ID:CmTtKYRsO
1年以上振りにケンタのチキン1個食べたけど胃もたれして、年齢を感じた42orz
830名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:22:21.80 ID:qgBemhGV0
ケンタッキーは衣を変えた時点で論外
不味くなった

今のケンタッキーは歴史あるケンタッキーではない
831名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:29:21.91 ID:6w6u/kSt0
今夜はおでんにすっかなぁ。
でも、昨日もおとといもおでんだったしな。
それとも、インスタントラーメンにすっか。
832名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:34:07.99 ID:P0GYqzH70
カーネル少年がクリスマスの朝にケンタッキーを散歩していたら
向こうから十字架を背負ったキリストが現れ、フライドチキンのレシピを
カーネル少年に渡して、消えた、神からの贈り物、それがケンタチキン
クリスマスにケンタを食べた人は1年間、無病息災になると言われている
833名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:38:34.94 ID:XrUN3crjO
地元のケンタッキーは並びなし。買おうかなと思ったけど高いからやめた。
スーパーのお総菜のチキン売場は盛況。
コンビニは閑古鳥。外でサンタのコスプレしたおばちゃんが頑張ってたけど。
834名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:38:39.88 ID:f9u2zTBn0
スーパーの惣菜コーナーのチキンで十分
ケンタは無駄に高いぼったくり
835名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:43:05.93 ID:Kv+4dvya0
美味しんぼの最初のほうで出てきたチキンに煮立った油をかけ続ける料理やった人いる?
嫁さんがアメリカ人でケンタとかキライな課長の為に教えるってやつ
ホントにそんなに美味いならやってみたいんだが……
836名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:44:57.04 ID:zbZn2MO20
自宅で揚げてるわ
今日もこれから揚げる
837名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:46:13.16 ID:RWgSaCKF0
スーパーでいいや
838名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:50:41.97 ID:dHC0dAPP0
ケンタのチキンは保温するガラスケースの温度が高いせいか肉がパッサパサで糞まずい
839名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:52:09.81 ID:SAhayoac0
ケンタッキーは衣だけグラム50円で売れよ。
840名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:09.80 ID:N+hco1od0
昨日寿司食ったから、今日はカレーでいいわ
841名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:53:26.57 ID:DatEk2540
クリスマス
家で鶏唐 揚げるに限る
842名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:54:00.00 ID:IlnQpg8V0
ケンタは飽きた ずーっと同じ味
で同じ味すぎて研究しつくされ、もうその辺のスーパーの惣菜コーナーの鶏も変わらない
843名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:55:16.09 ID:Jsw4PtKM0
3ダースはメーソンて話聞いて人形見てきたらバッジ付けてたよ
844名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 16:57:40.23 ID:M81aPiCV0
そもそも、聖誕祭ってのがインチキ(冬至の次の日から概ね7日後が新年ってのがミソ)なんだから
クリスマスやめて、素直に冬至祭やろうぜ

冬至鍋に柚子ケーキ。独り身が寂しい野郎には人肌に温めたコンニャクを枕元にプレゼントだ
845名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:03:50.16 ID:0myamzfD0
だいたいチキンってw

鶏肉なら何でもいい のなら焼き鳥のほうがいいわwww
846名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:08:02.87 ID:9tGoH6cl0
>>845
雀だろが燕だろうがシーチキンだろうが
なんでもオッケーなんだよねw
847名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:10:52.80 ID:QUqI7oOx0
七面鳥(笑)


クリスマスなんて遊びの日なんだから金も時間もかけたくないんだよ

仕事帰りに買うのに便利だからコンビニケンタッキーが定番なのに

だいたい贅沢な食い物に金は正月に使うもの
848名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:11:13.41 ID:EYt/wk1OP
【海外の反応】アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタのフライドチキンを食べてるのか!?」
http://www.yukawanet.com/archives/4052051.html
849名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:30.86 ID:DTJMB4wk0
ファミチキおいしい♪♪
850名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:12:47.56 ID:qnWzuVF10
今夜は、普通にチキン南蛮、米を食えとさw
851名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:13:37.04 ID:83japmym0
ロッテリアのフライドチキンが一番好きだったのに

なんでああなった?
852名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:14:03.55 ID:ITaUfZT70
うちも今年はローソンの黄金チキンだ
ケンタッキーは予約分は作り置きされてて冷えてるからなぁ
ローソンなら我が家の真裏だから熱々が食べれるし
丸鶏のローストにブレッドソースあわせるのが好きなんだけど、自分以外は誰も喜ばないしなー


つか、クリスマスはターキーが本当じゃねーのか?
853名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:15:22.95 ID:ji7CuCPM0
今年ってクリスマス向けのケンタのCMやってる?
あまり見た記憶が無い
854名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:17:12.44 ID:ITaUfZT70
>>853
やってたよ
855名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:33.26 ID:ie3MheHn0
ケンタのチキンか。
ディナー皿の向こうに、ケンタのコールスロー置いて
手前にケンタのフライドチキンを置いて
後、サラダとスープをつくってパンをあたため、ディナーにしてた奴がいたな。
856名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:48.25 ID:yb7TLOsc0
フライドチキンもハンバーガーもコンビニでやればいいじゃん

その方が便利
857名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:22:54.65 ID:3KhH6fnU0
ケンタッキーは5〜6歳の頃に食べたら気持ち悪くなって
それきり食べてない
今も不味いのかな
858名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:23:58.07 ID:NXB2ju9C0
ケンタは店によってレベルに差がある
859名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:27:54.05 ID:ie3MheHn0
クリスマスはターキーだけじゃねえ。
皆で分かち合うというのが肝だから、ローストビーフでも豪華でいいじゃん。
ボッチの人に声をかけて来てもらう、みんなで救い主の誕生をお祝いするという
敬虔な日なのだから、やっぱ精神がちがうから、やることもちがうんだろうな。
860名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:30:14.31 ID:YyAzsDrC0
ケンタ越えてケンタいいか?
身の無いほっそいヤツばっかよこしやがって
861名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:33:21.45 ID:aMva55ia0
一年で一番チキンが高い日にわざわざチキンを買う意味がわからない。

だいたいどの店も同じ商品に普段の倍の値段がついてるし、これは
消費者をナメてるとしか思えない。
862名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:33:27.03 ID:R1MAU1gA0
ケンタッキーもそうだが、コンビニの唐揚げや鶏肉は、ヤバイ。

抗生物質入りのエサを食わされて、
成長促進剤も食わされている。
しかも、真っ暗な狭い部屋で飼わされている。

で、奇形や病気、死亡するニワトリも多いのだが、
そんなの選別しないで、まとめてガンガン出荷。
で、これを調理してケンタッキー、マック、コンビニで売っている。

こんなの食べられるか?
こんなの食べていると、マジで身体が破壊されるぞ。
ガンになるのは確定。
ガン街道まっしぐら。
863名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:34:20.41 ID:Qop+u22s0
まあクリスマスくらい楽したいからファーストフードでいいよ
ほとんどの人は年末の追い込みで仕事忙しい日でもあるしな
安いし


正月にはおせちに何万もかけるし、他にも鯛とか家族でお祝い料理つくるから
864名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:34:21.55 ID:F4hzJ8nzP
うまいだの不味いだのを他人に聞いても意味がないだろ。
極めて個人的な感覚の問題なんだから。
グルメ番組でレポーターが「とろけるように美味しい」と賞賛している松坂牛なんかでも、
俺は油っこ過ぎて気分が悪くなる。オージービーフの方が美味く感じる。
あと、銀座アスターのチャーハンよりも、セブンのお惣菜のチャーハンの方が美味く感じるw
865名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:35:34.00 ID:VUfuRGIo0
コンビニチキンはファミマ以外食えないだろ。
866名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:37:36.76 ID:Qop+u22s0
ケンタッキーは食べると気持ち悪くなるよな
セブンのパリパリの方がおいしい
867名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:37:58.42 ID:F4hzJ8nzP
>>862
>抗生物質入りのエサを食わされて、
>成長促進剤も食わされている。
>しかも、真っ暗な狭い部屋で飼わされている。

それは、スーパーで売ってるお安い鶏肉も同じだろ。
868名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:38:43.58 ID:Jrdv+P5n0
まあコスパ考えたら産地明記されてないのは安い外国産だわな…
869名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:39:23.29 ID:ie3MheHn0
自分でオーブンでローストするのが一番簡単でヘルシーでうまいと思うけどね
870名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:41:09.73 ID:XmDYYoJB0
今時ってスーパーの調理済みチキンが安いのよね
ケンタやらコンビニでは使わない部位だけど
871名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:41:24.75 ID:KfP/0JBB0
ケンタもシナ鶏使ってんの?
872名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:42:19.12 ID:ie3MheHn0
ケンタのチキンは、特別なファームで飼育されたますとか昔は宣伝してたけど

今は違うのだろうか?安全な鶏肉だろう?富良野かどこかで飼育しているのでは?



873名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:43:21.37 ID:oOvBHHzdO
越えてはいない
ただケンタッキーの質が落ちただけ
874名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:44:01.54 ID:mbEeDDB20
 クリスマスの食物は寒い。
875名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:45:18.20 ID:ie3MheHn0
>>870



安いのは、中国のチキンだったりするからだろう?

焼き鳥もほとんど虫国製だよ。



876名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:06.54 ID:BMwNK3ka0
モスのチキンはどこ産?
877名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:50:38.99 ID:Wl9aLzf9O
>>872
それたぶん嘘じゃないかな?
878名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:51:22.09 ID:Toc1OfHF0
コンビニの食いもんマジうめえよな
879名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:52:45.37 ID:/wiiiJqB0
別にチキンじゃなくても構わないんだろうに
880名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:52:47.09 ID:7aYe2PRL0
どこのが中国産で、どこのが日本産のチキンを売ってるのかおしえてください。
881名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:54:33.42 ID:ie3MheHn0
>>880


安いのはまちがいなく、日本産じゃないだろう(jk)


882名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:55:02.72 ID:3QrYGS5VO
(´・ω・`)面倒くさいな七面鳥用意できないなら焼き鳥や唐揚げでいいだろイベントクリスマスなんだから
883名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:56:38.78 ID:k1YP1ElP0
BBQチキンは美味いだろ
884名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:56:43.53 ID:mtkx1qBm0
ケンタが日本産をやたら強調してるのはコンビニのチキンは外国産だってことを言いたいんだろうな
調理方法じゃなくて食材の入手先の方を公開して欲しいわ
885名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:58:08.45 ID:ie3MheHn0
>>877


よくわかんないので、KFCのHPみたら、製品ごとの原産地表示があったよ

国産だけじゃなくて、シナアメリカカナダもあった。
886名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:59:30.45 ID:bKinSR0Z0
油漬けにして大量のスパイス効かせとけばいいんだろ?
887名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:00:22.98 ID:n03RA99z0
フライドチキンは日頃から食ってるだろw
クリスマスくらい他の鶏料理を食べたらww
888名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:00:36.70 ID:qpdZftQ80
国産ハーブ鶏って言わなくなったしね
889名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:02:13.13 ID:Ry9L/nL10
アメリカ人からしたら、クリスマスにKFCなんてあり得ない。
コンビニのフライドチキンなど尚更
890名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:02:14.85 ID:MA5BocUP0
ちなみにクリスマスはチキンを喰う日じゃ無い。。。
もちろんターキーでも無い。。。
それよりも何よりも、唐揚げを喰う日では絶対に無い。。。
クリスマスに自分家で唐揚げを揚げてる日本人家庭ってのが
あることに世界が仰天。何をしでかすか分らんなぁ仏教徒達は〜 
891名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:02:37.64 ID:ipy+lpsd0
ケンタッキーはクリスマスシーズンのCMソングが気に入らないから買わん。
892名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:03:30.55 ID:qxf8UM8kP
油と塩最高だよ
ケンタに勝てるチキンはねぇわ
893名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:05:47.52 ID:x81+zFIi0
>>880
ケンタッキーのは国産らしいよ
千葉、鹿児島、岩手だったかな
894名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:06:03.61 ID:ie3MheHn0
>>890


実際、クリスチャンじゃねーからな。

商業主義におどらされている、愉快な奴らの国みたいに思われているのかな。

でも、ヴァレンタインディほど酷くないけどな。まだクリスマスのほうがまし。


895名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:07:57.24 ID:kiGMbygO0
10年ぐらい前は、クリスマスにチキン食うなんていう風習は
別になかったような気がするが、いつからこうなった?
チキン業界の宣伝が功を奏したな。
なんかあほくさい。
896名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:08:20.46 ID:Pj8T01Hu0
.

 イエス・キリストの降誕を祝う祭事であるクリスマスにクリスチャンで
無いばかりか教会とはまったく無縁の人たちがサンタクロースのキャラで
宣伝している商品を購入したり、イベントを行うことそのものがナンセン
スで極めて滑稽な事だ。

 日本に住む教会とは関係の無い98.8%の人たちにモノを売るために
「クリスマス」という祭事に便乗し、利用しているだけなのにそんなもの
に感化されてカネを払って喜ぶ人たちには呆れる。

 このようなことを理解せずにチキンを食べてる奴は救いようの無い「バカ」だということだ。
                                          ^^^^^^^

.
897名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:10:32.87 ID:mwNmd7kSO
>>889
>アメリカ人からしたら、クリスマスにKFCなんてあり得ない。
日本人からしたら普通。
クリスマスに鶏を食うのにアメリカ人の承認はいらない。

>>890
日本のクリスマスは日本人が決める。
898名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:15:49.97 ID:Pj8T01Hu0
>>897
 そもそもクリスチャンでもないのに「クリスマス」の祭事に関係するの
はナンセンスだ。
 もちろんクリスマスにチキンを食べるのは日本人だけであり、クリスチ
ャンの外国人からは失笑の的となっている。
899名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:17:11.47 ID:QUIWZRer0
あのね、仕事で疲れてるんだし、正月にはお祝い料理に力いれて金かけて親戚呼ぶんだしるんだし、

クリスマスはコンビニチキンで十分だろ

うちはマクドナルドだぞ
子供も喜ぶ
900名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:20:03.98 ID:ie3MheHn0
>>897


まあまあ(笑)
あちゃらのひとも、そんなん(笑) 思ってもないようですぜ。


848 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 17:11:13.41 ID:EYt/wk1OP【海外の反応】アメリカ人「ちょっと待ってくれ!日本ではクリスマスにケンタのフライドチキンを食べてるのか!?」
http:
//www.yukawanet.com/archives/4052051.html


901名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:22:36.31 ID:n03RA99z0
カーネルおじさんにサンタの格好をさせるのも世界中で日本だけだからなw
902名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:22:45.73 ID:7+0HsiA+0
なんで七面鳥食わねえの?
それとも普通のチキンと七面鳥の違い分からねえのか
903名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:25:33.11 ID:x81+zFIi0
七面鳥日本にいないだろ。 それにまずいらしいよ七面鳥
904名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:26:01.17 ID:7aYe2PRL0
905名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:35:43.33 ID:rrKQfKbj0
>>903
だからチキン食おう という貧困な発想がwww

どうせだったら焼き鳥食えよwww
906名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:37:36.38 ID:EhKMOy5W0
胸肉買って適当に味付けてオーブンで焼くだけでいいだろ
七面鳥とかばかじゃねーのww
907名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:38:51.15 ID:mwNmd7kSO
>>898
クリスチャンなのにクリスチャンの行事を無視するのは、クリスチャンとして問題だが、
クリスチャンでない者がクリスチャンのお祝いを一緒に祝っても問題ないだら。
日本の仏教も神道も他の宗教を一緒に信仰しても教義には違反しないし。
908名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:39:37.64 ID:CgTH54W6O
なんかかわいそうな奴湧いてるな
909名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:45:23.82 ID:W18J2EEc0
30分遅れでファミマのチキン受取り
箱詰めして冷めてるかと思いきやウォーマーからでした
これよりいただきます
ごくふつーの庶民より
910名無しさん:2013/12/24(火) 18:45:49.47 ID:IkTyZFDw0
毎日大量に鶏が殺されている
それを軽々しく頂くのが人間たち
そしてその骨は決して供養されることもなく
紙屑やサランラップと一緒に生ゴミとして棄てられる

書いてて鬱になってきた
911名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:46:27.20 ID:aMva55ia0
ケンタッキーの味が落ちているのは事実

ケンタッキー歴40年の俺が言うんだから間違いない
912名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:48:49.23 ID:n03RA99z0
いまの若い世代が子を持ち親になったとき
本当に美味いものを知らないから
コンビニやファーストフードのモノばかり食わせそうだなw
これも時代の流れだからしょうがないのだろう
913名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:49:46.52 ID:K9BODvHY0
高い
150円を切る努力をしろ
ファミマはプレミアムなんぞに現を抜かさず「普通の」フライドチキンを売れ
個人的にはアレが一番よかった
914名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:50:43.27 ID:onZ6AHq80
子供の頃サンタといえば白ヒゲはやしたおじいちゃんだと思っていたが、
大人になるとミニスカ履いた女の子になっていた。
915名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:53:54.52 ID:F4hzJ8nzP
>>912
「本当にうまい」とか「これをうまいと思わないといけない」なんて神様が決めたような基準が存在するのか?
狩猟採取生活をしていた太古の人類が、農耕を始めた時にも、
狩猟採取生活をしていた年寄りは、今の若者は本当にうまい物を知らないと嘆いていたんだろうな。
916名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:57:02.20 ID:wwbsRSVU0
ケンタは質が悪い
917名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 18:57:38.42 ID:mwNmd7kSO
>>911
味は変わってなくても、40年も経過したらおまえの味覚が変化しているだろ。
昔の味の記憶ほどあてにならないものはない。
918(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/12/24(火) 19:16:42.52 ID:NgE9GJ290
>>1
セブンイレブンは良心的!
中国産ローストチキンを「中国産」とはっきり明示!
(´ー`) だからモレは買わなかった!
919名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:25:43.77 ID:HucQWTES0
クリスマスにご馳走として鶏を食べるのはいいけれど
どうせなら美味い調理法で食った方が幸せだろ
洋風にとらわれることもない
920名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:49:36.76 ID:W18J2EEc0
>>919
色よく飾ったテーブルに
ホールケーキとフライドチキンを並べてみんなでワイワイ
それはそれで幸せですよ
たとえそのケーキが生クリームじゃなくホイップでも
チキンは中国産でもね
921名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:50:29.59 ID:Pj8T01Hu0
>>907
> 日本の仏教も神道も他の宗教を一緒に信仰しても教義には違反しないし。

 霊肉二元論のユダヤ教やキリスト教と五蘊仮和合論の仏教とは教義とし
て全く相いれない。

 このような誤解が異教の降誕祭であるクリスマスにチキンやケーキを食
べるバカを生み出す。
922名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:53:14.91 ID:vlvlGNHUP
クリスマスなら、丸鶏が最低条件だろ。
フライドチキンなんて普通の日に食えよ。
923名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 19:58:06.81 ID:AkOdMHNE0
そもそもケンタもまずい
924名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:00:55.55 ID:1Eurrr6w0
>>1
>http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131218/1054156/?ST=life&P=4

ライターの顔写真は入れない方がいいな
925名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:03:01.69 ID:XlfbxXOMi
>>340
日本だけ喜んでてもいいんじゃね?
まあお前も素敵なクリスマスを!
926名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:03:30.64 ID:k03Jq2m20
ケンタッキー並びすぎだろおいwww去年同様スーパーに寄ろうとしたが
通りすぎてしまったので、コンビニチキンで一番美味いサークルK寄って
こだわりチキン2個とアメリカンドック買ってきたった
927名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:04:13.37 ID:PBvyHBWr0
KFCが高いとか・・・ww
ド貧乏なんだの〜〜
コンビニと比べても大した差ねぇだろうに。

ま、コンビニのシナチキン食って早死にするといいヨww
貧乏駄愚民は命も2割引き、3割引きww

それとも半額シール貼られるまで待つか?w
928名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:08:33.28 ID:An/sCEHP0
ケンタのチキンって、パサパサして不味いけど。俺だけ?
929名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:09:42.67 ID:/hZLY56Q0
そ、お前だけ
930名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:12:12.81 ID:W18J2EEc0
>>927
そのコンビニのチキンを食べるとどの程度の確立で早死にするもんですか?
参考までにぜひ具体的な根拠を教えてください

来年はケンタにしますので
931名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:15:14.51 ID:jU3PqoQ30
ブラジル産ってどうもなあ。
スーパーでも売ってるけどさ。
932名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:21:37.53 ID:7tjBR8+kO
>>911
あなたの舌が肥えた可能性が高いかと
食品業界にいるが、20年前にヒットした商品を、レシピそのままで再現したけど全く旨くない、なんてことも多いよ
933名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:23:33.85 ID:9uBUCqV70
健太は随分前に超えてるっしょ
冷めて作りおきしたらケンタッキーなんて食えたもんじゃないぜ
934名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:23:53.56 ID:CWc15IwJ0
ケンタッキー、テールなんかは食べたくないけれど、6本も買ったら必ず入ってくる。
935名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:25:24.58 ID:cAeYmpFA0
王将はいま「チューリップ(骨付き鶏の唐揚げ)」420円のフェアを
やってるから、クリスマスチキンの代わりにそれを食ってくるわ
936名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:26:33.65 ID:W18J2EEc0
>>931
肉質軟らかく比較的安全と言われてるけど、ややニオイが気になりますね
その点同じブラジルでもマテ茶を飼料に配合したマテ茶鶏は
ニオイが気になりませんでした
よろしかったら一度召し上がってみてください
937名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:37:58.69 ID:spJviRl+0
明日クリスマス用に丸鶏(2kg)をロースト仲間はいないかな?
予定はガーリックハーブバター味なんだけど、あくまでローストチキンだから
フライドチキン好きには喜ばれないかもと不安

皮と肉の間にバターをどっさり塗り付けて、
きのこ栗ごはんを詰めて、玉ねぎやセロリやポテトを敷いて
じっくり焼くの好きなんだけどなあ

何でも衣つけりゃいいもんじゃないんだぞー(切実)
938名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:39:05.36 ID:A1yvIioVO
>>934
そうそう。ハズレ部位を入れてくるのが嫌でケンタ行ってない
胸肉パサパサなんだよ!
939名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 20:49:34.80 ID:F4hzJ8nzP
>>921
クリスチャンが仏教も兼仰するのは教義に抵触するが、
仏教徒がキリスト教を兼仰するのは問題ないよ。
940名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:01:29.15 ID:Pj8T01Hu0
>>939
× 仏教徒がキリスト教を兼仰するのは問題ないよ。
○ 仏教徒がキリスト教を兼仰するのも問題ある。
941名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:16:46.26 ID:F4hzJ8nzP
>>940
他の宗教を信仰することが具体的に仏教のどの戒律に触れるんだ?
942名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:25:38.02 ID:hr1P+NjA0
>>938
ケンタは皮周辺しか価値が無いからな
赤身?の部分自体はほぼパッサパサ
943名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:35:35.50 ID:Pj8T01Hu0
>>941
 五蘊仮和合論の仏教に霊肉二元論のキリスト教は相いれない。

 そもそもユダヤ教、キリスト教、イスラム教における「ヤハウェ」の概
念は仏教には無く本質的に異なる宗教である仏教とその他の宗教は双方共
に相いれないということ。
944名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:38:05.10 ID:Nkk/40hM0
ファミチキは合成肉なんだってさ。
でもやめられないわー
945名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:40:43.34 ID:F4hzJ8nzP
>>943
クリスチャンが仏教を信仰することは戒律に反するが、
仏教徒がキリスト教も同時に信仰することを妨げる仏教戒律はない。
キリスト教を同時に信仰することを禁じる仏教戒律があるなら具体的に示してみ。
946名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:44:41.88 ID:Pj8T01Hu0
>>945
 五蘊仮和合論の仏教に霊肉二元論のキリスト教は相いれない。
 相いれない異質なものを同時に信仰することはありえない。

 この原理原則が理解できない「バカ」がクリスマスにケーキやチキンを食べる。
947名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:44:55.93 ID:mwNmd7kSO
>>943
五蘊は皆空なんだから、五蘊に執着する必要すらない。
948名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:49:41.69 ID:F4hzJ8nzP
>>946
相容れないものを同時に信仰することを禁じた戒律でもあるのか?
誰があり得ないと説いたんだ?
戒律がないなら、おまえの単なる個人的な邪執着に過ぎない。
949名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 21:51:09.95 ID:W18J2EEc0
>>946
横から失礼
多くの人は、そこまで深く考えていませんよ
バカバカと連呼されるのは結構ですがね
950名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:06:35.23 ID:Pj8T01Hu0
>>948
 禁じた戒律がどうのこうのという以前に本質的に異なる宗教が教義とし
て相いれないものを同時に受け入れることそのものが矛盾している。

 仏教徒でありながらクリスマスにチキンを食べるバカには理解できない。
951名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:07:30.64 ID:MJKDssKDi
今、ケンタ食べをわた。
ナゲットのレベルが異常に高い。
プレミアムローストが異常に旨い。
クラッシックの骨感が凄い。

やはり、ケンタだた。
952名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:11:09.11 ID:onG3tmrdO
統一教会のX'masはどうするんだ?
953名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:12:45.94 ID:Pj8T01Hu0
>>947
五蘊皆空に執着した主張ではない。
論点は霊肉二元論のキリスト教と五蘊仮和合論の仏教は双方共に相いれないということ。
954名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:19:46.03 ID:F4hzJ8nzP
>>950
戒律がないなら、その主張は単なる個人的なルールに過ぎないな。
おまえの極めて個人的なルールに従ってバカ呼ばわりされても何とも思わない。
邪な教えてに溺れている者からのバカ呼ばわりはむしろ光栄だ。
955名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:24:29.07 ID:mwNmd7kSO
>>953
五蘊は一切空。
存在も評価もできない対象である「空」と相容れるも相容れないも評価し得ない。
956名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:38:57.98 ID:Pj8T01Hu0
>>955
 どれだけ屁理屈を並べたてようとも教義として相いれないキリスト教と
仏教を同時に信仰することそのものが矛盾しているということに変わりは
ない。
957名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:44:51.64 ID:Pj8T01Hu0
>>954
 いくら戒律が「ある」とか「ない」とか並べたてようとも、そもそもキ
リスト教と仏教が教義として相いれないものであることには変わりない。
 相いれないものを双方ともに信仰することはありえないことであり、仏
教徒でありながらキリストの降誕祭であるクリスマスにケーキやチキンを
食べて「メリークリスマス」と書かれた商品をプレゼントする者がバカで
あるということも変わりない。
958名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:48:51.96 ID:mwNmd7kSO
>>956
教義として相容れない教えを信仰してはならないという戒律が存在しない以上、
個人的な解釈で排他を行うことは、もなや仏教徒とは呼べない邪教の徒だ。
959名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 22:54:20.09 ID:F4hzJ8nzP
>>957
戒律ではないルールは、あなたの個人的なルールだ。
私はあなたの個人的なには何の興味もないし、個人的なルールに従うつもりもない。
個人的な邪なルールに基づいて批難されても、痛くも痒くもない。
邪教の徒から批難されることはむしろ光栄だ。
960名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:27:39.85 ID:eL/GjE/V0
黄金比って言っても全然黄金じゃ無いだろ。
どんなステマだよ。こんな無茶振りな洗脳にだまさせるやつはいない。
ケンタの方が味が濃厚で旨いだろ。鶏一筋は侮れないよ。
961名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:32:00.16 ID:BA7jEzFK0
クリスマスにチキンなんておかしいだろ。ターキーを食うのがならわしなのになのに日本人はクレージーだと知り合いの中国人に言われたわ。
962名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:36:34.03 ID:w2pYao4q0
>>961
ターキーの方が美味くないから。
963名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:39:12.09 ID:o01rN7+M0
>>961
別に慣わしじゃない。クリスマスにはその土地のごちそうを食べる。
たまたま北米原産の七面鳥がイギリス圏では受け入れられただけ。
964名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:44:20.20 ID:W18J2EEc0
>>961
おかしいおかしいってここで言ったって
きのう今日あすと日本中でどれだけの人がチキン食うと思ってる?
ターキーは全体のごく一部だと思う、がね
ちなみに自分は餃子をおかずに白メシ食える人間
965名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:46:15.77 ID:ytg55Dbhi
家で唐揚げパーティーした
やっぱり揚げたてはサイコー
966名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 23:57:38.15 ID:txbZVdVd0
つかクリスマスイヴの夜に熱心に議論するなよwww
特にID真っ赤にして必死な ID:Pj8T01Hu0さんよw
もう少し人生に余裕持たないとモテないぜw
967名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:13:58.42 ID:8+k9gB2W0
>>958
>>959
 戒律という言葉で屁理屈を並べて立ててもキリスト教と仏教を同時に信
仰できるとはならない。
 そもそも教義が全く異なる2つの宗教を戒律が無いという屁理屈で同時
に信仰できるとする考えそのものがあまりにも馬鹿げているからだ。

 タイ、カンボジア、ブータン、ベトナム、ミャンマー、スリランカ、ラ
オスの仏教徒がキリスト教の祭事であるクリスマスにプレゼントをしたり、
ケーキやチキンを食べたり、ミサを行ったりすることは絶対に無い。

 仏教徒でありながらキリスト教の祭事であるクリスマスに関わるのは日
本に住んでいるバカだけだ。
968名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:19:07.52 ID:E2WavAO+0
>>967
日本は神道の国だから、亡命すれば?
969名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:52:29.26 ID:8+k9gB2W0
┏【結論】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃クリスチャンでも無いのに「メリークリスマス」と言って┃
┃ケーキやチキンを食べる奴は救いようの無いバカ  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
970名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 00:52:43.51 ID:FwcBHSl80
宗教が原因の戦争が、無くならない理由の一端を見た気がする
971名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:03:33.87 ID:8+k9gB2W0
>>968
 神社神道の儀式として初宮参り、髪置きの儀、袴儀、帯解きの儀、神前
結婚式、神葬祭を行ってきた家庭なのにキリスト教の祭事であるクリスマ
スにプレゼントをしたり、 ケーキやチキンを食べたりする奴はバカ
972名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:06:28.17 ID:YDQJqzfR0
ファミマのプレチキを初めて食った瞬間に
ケンタッキーはやばいと思ったな
確実にパイを奪われているだろ
973名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:08:27.73 ID:7Mqqa12E0
974名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:12:49.54 ID:YDQJqzfR0
>>890
どこの宗教に属してるか知らんが
気の毒だな
975名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:16:16.20 ID:Uwli18JT0
そもそも、日本にクリスマスを祝う習慣なんてない
日本人が祝うのはクリスマスイブだ!
976名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:19:09.93 ID:cAfUVXbs0
>>972
ちなみにもうきのうになるけどファミプレ6P買って家族で食べた
けして悪くはない
もうケンタはないな 1P200円・・・だったかな
977名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:21:57.81 ID:YlG8eEXm0
土人の風習やろコレ
978名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:24:17.44 ID:NsTNaDiFO
今年も鶏肉専門店で骨付きモモを買ってローストチキンにしたけど、めちゃくちゃ美味かった。
この店の肉がいいんだけどね。国産と書いてあるだけだけど、本物。どんな調理をしても格別に美味い。
979名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:24:35.51 ID:ErZjyV6z0
外人が日本のクリスマス文化をよくバカにするけど、はっきり言って
日本の場合は正月の前祝としてちょうどいいクリスマスっていう
欧米の大イベントがあるから、適当に乗っかって欧米の真似して消費して
鳥食ってついでにSEXしてるだけだからね。
正月に向けて気分を盛り上げるためのキッカケでしかない。
980名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:25:33.14 ID:tG2xTzWNO
健太
981名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:26:20.06 ID:pDi8HAVT0
この前ローソンの黄金チキンとやらを食ったが、スパイスとハーブが適当に混ざり合った
どうでもいい味やったな
982名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:27:19.81 ID:NuJ7hX1DO
黄金チキンそんなに美味くないよね?
なんか味付けにもう一工夫欲しいのと皮がべろんと剥がれすぎる気がする。
スパイシーチキンは好きだけど。
983名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:27:38.87 ID:OasRk1c+i
>>979
外人のクリスチャンの多くは別に日本のクリスマスをバカにはしていないぞ
むしろ祝ってくれて嬉しいくらいに言う人も多い
984名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:28:25.39 ID:HyWWyd6pO
今日だけはチキンを買わなかった 一人分を買うのが恥ずかしかったからだ。
985名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:31:13.67 ID:AoFwF8n/0
一人暮らしだけど
ローストチキン作って食ったわ
986名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:32:28.30 ID:cAfUVXbs0
>>984
>>985
共に泣けた 応援する
987名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:35:02.92 ID:8+k9gB2W0
>>975
 クリスマスイブのイブ「eve」は「evening」の語源で日没後のこと。
 教会で実施される降誕祭は12月24日の日没から翌日の25日の日没
まで行われるのでクリスマスイブというのは24日の日没後のことだ。

 そんなことさえ理解していない奴がクリスチャンでも無いのにクリスマ
スケーキやチキンを買って「メリークリスマス」とか言っている。
 もうアホかと・・・
988名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:37:53.39 ID:vuviIQXj0
鶏ももステーキ600g食べた、600円
(゚д゚)ウマー
989名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:40:44.97 ID:8+k9gB2W0
>>983
 布教する側のクリスチャンの立場であればあたりまえのことだ。
 イスラム、ヒンズー、ユダヤなど他の宗教の信者や無宗教の人間からす
ると滑稽にしか見えないし、はっきり言って多くの人たちがバカにしてい
る。
990名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:43:10.66 ID:GOG8OHoLP
>>938
> >>934
> そうそう。ハズレ部位を入れてくるのが嫌でケンタ行ってない
> 胸肉パサパサなんだよ!

お前にちょっとした裏技を教えよう
ケンタは部位指定は出来ないが、部位除外は問題なくやってくれる。
「チキン○ピースで、キール抜きでお願いします」と伝えればOK。

ちなみに店側からするとキールの入荷量は他の部位に比べて少ないので
キール抜きは他の部位在庫数とのバランスがとれるので助かったりする。
991名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:47:52.07 ID:ZPuHcUldi
>>990
キールってどんなの
992名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:56:22.25 ID:cAfUVXbs0
>>990
ずいぶん以前にその豆使ったけど
キールカットで5P注文してドラム2Pにちょっと凹んだ
ま、好みそれぞれだし仕方ないのかなって思ったけどね
993名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 01:58:06.76 ID:YS6+YTY50
【クリスマスチキン】も
【クリスマスケーキ】も
世界中で日本だけだそうだな
994名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:16:10.40 ID:cAfUVXbs0
>>993
そうらしいですね
ケーキじゃなくクッキーであったりパンであったり七面鳥であったり
色々あって大いにコケっこー
995名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:19:08.25 ID:YS6+YTY50
イギリスでは、クリスマスプディングというプラムのプリンを食べる
http://img.allabout.co.jp/gm/article/79280/xmas3.jpg
ドイツでは、シュトーレンというパン菓子を薄切りにして食べる
http://www.hot-drop.com/special/XMAS_2006/stollen_07.jpg
イタリアでは、パネットーネという背の高いカップケーキを食べる
http://livedoor.blogimg.jp/hungryxdungry/imgs/6/2/629957bd.jpg
フランスでは、薪の形を模したブッシュ・ド・ノエルというロールケーキを食べる
http://www.akikotomoda.com/lecture/wp-content/uploads/2011/11/buche_de_noel.jpg
北欧の方ではジンジャークッキーのたぐいが主流
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b8c/musashi0202/CIMG1800-c4d0e.JPG

こういうのは日本だけらしい
http://enasan.net/blogimage/00010646_01A.jpg
996名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:28:34.26 ID:IvydqtG0P
997名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:28:46.35 ID:8+k9gB2W0
>>995
 クリスマスケーキは菓子屋がカネ儲けのために仕掛けた戦略でしかない。

 クリスマスそのものがクリスチャンでもない日本人にとって何の関係も
無いキリストの降誕祭でしか無い。

 ウァレンティヌス司祭が処刑されたとされる2月14日にチョコレート
でカネ儲けするために仕掛けたバレンタインデーも同じようなものだ。
998名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:31:11.24 ID:cM+80DbG0
モスチキンは食感ではケンタ上回ってるなぁ
999名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:31:38.30 ID:IvydqtG0P
:
1000名無しさん@13周年:2013/12/25(水) 02:32:37.38 ID:cAfUVXbs0
>>997
そんなこと改めて言われると赤面しそう

今日からビールグラスも傾けます 笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。