【政治】霞が関増税計画 軽自動車税引上げ、森林税、グルメ税創設も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★霞が関増税計画 軽自動車税引上げ、森林税、グルメ税創設も
NEWS ポストセブン 12月11日(水)7時5分配信

年末を控え、霞が関ではいよいよ、予算編成が本格化しているが、その裏で税制改正も動き出している。
本誌名物の覆面官僚座談会では財務省中堅官僚A氏、経済産業省中堅官僚B氏、総務省ベテラン官僚C氏、
防衛省若手官僚D氏に集まってもらい税制改正をめぐる裏事情を語ってもらった。〈司会・レポート/武冨薫(ジャーナリスト)〉

──霞が関にとって、年末の予算編成はこれまで種を蒔き続けてきた消費増税の収穫になる。だから各省は目の色が違っている。

経産B:それが違うんだよ。われわれがより重視しているのは、予算編成に先立って行なわれる税制改正です。

防衛D:経産省は経団連が求める法人減税を実現させたいんでしょう。

経産B:それもあるが、財務省は予算編成にあたって2010年6月に閣議決定された「歳出増または歳入減を伴う施策の
導入時には、恒久的な歳出削減・歳入確保措置により、安定的な財源を確保する」という「pay as you go 原則」を
盾に減税や新規事業を認めようとしない。「財源を探してこい」というわけだ。

かといって他の政策は切れないから、成長戦略とか、特別枠で設定された予算を各省が奪い合うことになる。
ところが、今年は事情が変わった。各省が新たな増税で財源を得ようと走り出した。

財務A:総務省は地方財源である軽自動車税の引き上げや商用車への課税強化、農水省は林業対策のために温暖化対策税
(ガソリン税)の増額や「森林税」の創設、環境省は自動車重量税の強化を要望している。経産省が企業の交際費減税と
セットで検討している、1人1万円を超える飲食に課税する“グルメ税”は、消費税に加算して負担が増えることになるから、
個人的には筋が悪いと思うけど。>>2へ続く

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131211-00000005-pseven-soci
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/11(水) 15:15:47.73 ID:???0
>>1より

──増税計画のオンパレードだ。第一、自動車取得税は消費税引き上げのかわりに廃止が検討されていた。

総務C:自動車取得税は地方税だから廃止されれば地方の財源が減る。今年1月の与党税制大綱で自動車税制について
「地方財政へは影響を及ぼさない」と決定しているから、軽自動車税を上げるのはやむを得ない。

経産B:これは消費増税効果なんだ。大増税をやれば内閣のひとつやふたつはつぶれるといわれていたが、安倍政権が来年4月
からの消費税8%への引き上げ実施を決めたとき、逆に支持率が上がった。あれだけの大増税でも国民は怒らない。財務省の
メディア工作があったとはいえ、霞が関には大きな驚きだった。

防衛D:各省はそれを見て、消費増税で支持率が上がるなら、軽自動車税や環境税を多少、引き上げるくらい問題ないと
“柳の下のどじょう”を狙っているわけですね。予算獲得や減税のために他の予算を削るのではなく、てっとり早く各省
一斉に増税で新規財源を生み出そうとしている。わが省にも“尖閣防衛税”があればよかったんだけど(笑い)。

※週刊ポスト2013年12月20・27日号
3名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:18:01.96 ID:ICcrY1bC0
毛自動車

ブルースはハゲじゃないってば
4名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:18:27.94 ID:BYOnrKIC0
国家公務員税でも創設して見ろ
5名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:19:54.07 ID:2v9SWiXa0
くだらん記事
6名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:19:57.23 ID:nlbskWcZ0
ギリシャ化
7名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:20:41.98 ID:eFojSCvM0
パチンコには重税をかけろよ
玉1個に1円くらいは妥当だろ
競馬競輪も重税、配当金の50%くらいは税金でいいだろ
8名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:21:28.23 ID:maxCU/j70
政府税調のメンバーは 選挙で厚い信任を受けた人がなるべき!!
9名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:22:35.85 ID:Yugo9n9G0
何んで減税できないんだよ〜自動車所得税とかwwwww詐欺まがいの減税ばかり
   イイ加減にしないとコノ政権終わるぞ
10名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:22:52.84 ID:iEm0gz/K0
すごい意味ないわな
なんのためにあげるか意味わからないわ
高速無料にするためとからならまだわかるけど
公務員のボーナスのためにあげるんだからなwwwwwwwwww
11名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:25:03.13 ID:Hsv0NClF0
自民って選挙前に消費税以外にも増税のオンパレードだよって宣言してた?
12名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:25:10.95 ID:uJQpxOCU0
ホント公務員の高給高退職金高年金のために増税するわけだからなあ
やってらんねえよ
13名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:25:41.89 ID:DwYMLEZY0
韓流税とかでおk
14名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:26:15.64 ID:yW/y7zu0O
老人多過ぎるから税金上げるか福祉削るかだろうね

ペット税やればいいよ
オランダとかでやってるし
15名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:26:29.31 ID:N6dn1zQ90
まず国家公務員の給料半額にしろ
公務員こそ愛国心、国家へ忠誠心をもて
16名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:26:42.19 ID:K9jxgCB70
愛国税と公務員税の新設よろ
17名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:27:36.54 ID:JdtnCqf10
公務員、議員、宗教、パチンコパチスロ
18名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:27:41.63 ID:GWoQ03yc0
在日税
19名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:28:42.84 ID:2WHIAjpt0
パチンコに重税かけて
廃業に追い込むのがいいね。
20名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:29:34.05 ID:1mp7uGeL0
環境、環境、言うならアメリカと中国に文句言えや。糞がっ!
21名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:29:46.48 ID:PP9iAhaY0
どんどん上げろ 上げに上げて底辺が水しか飲めなくしろ てか?
22名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:31:46.90 ID:07oPNSvz0
もうね、全ての税金の名前を 公務員優遇税 にしてしまえ!
 
23名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:31:57.31 ID:9Qjgucyy0
まともな仕事しない国会議員の定数を半減および政務調査費だど廃止。
政務調査なんてお金かけてやるもんじゃない。少しはボランティア精神見習うこと。
霞が関官僚および地方公務員の賞与半額減給。
国が病んで国民に負担を強いる前にやるべきことたくさんあるな。
一般企業の場合、収支が悪くなれば身を切るのは当然。

しかしこれで本当に消費税あげたらGDPなどマイナスに落ちるんじゃないか?
落ちた時の関係者の顔が目に浮かぶようじゃ。
24名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:32:00.58 ID:sGwFoSts0
パチンコ税はいいねえ
25名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:32:05.56 ID:laMiLgak0
>>1公務員税 宗教税 広告税 電波税 まずこの4つに課税してから言え乞食役人 泥棒レベルじゃねーかよ
26名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:32:07.66 ID:LvD5IZsZ0
なんでこれだけとっててギャンブルでも競馬からはとっているのにパチンコからはとらないのか?
27名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:34:52.96 ID:Dd75e27u0
>>26
古物を売ったのと同様の事象に対してピンポイントで課税できるか?
28名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:35:37.00 ID:dRPd4FpG0
自分ら馬鹿からカットしろ、売国奴の馬鹿公僕。
29名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:36:02.20 ID:8mUjJhi+0
>>9
取得税な。
30名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:36:08.34 ID:QUKiQcAg0
老人が多いのが問題だから老人税を取れよな

取れなかったら医療費3割負担、年金減額でもいい
31名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:36:56.80 ID:ZiAZLVhz0
自動車取得税ってHV車だと既に免除されてるし現在売れてる車の大半がHVだよな

だからこれって単なる負担増なだけの増税にすぎないんだよな
32名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:38:16.37 ID:XNgxlF1ki
公務員いらねえ
頭悪いし、仕事できないし
民間では通用しない、だから公務員になるやつが多いってのは分かるが、せめて民間企業同様にリストラありきで雇わないと正真正銘のクズばっかになってしまう
現に警察、教師、役所はど底辺のカスばっかだろ
33名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:38:49.88 ID:NJDHhnvJ0
とりあえず推進している官僚の名前を出せよ

だから天下りは国賊だから他国なら極刑がふさわしいのに自民党が放置しているし
34名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:39:29.05 ID:JTxGLmHgO
ニート税は?
35名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:39:29.85 ID:gfK5ebuU0
愛国心があるなら納税できる喜びに打ち震えるはずだ
文句言う奴はチョン
36名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:44:46.72 ID:9Qjgucyy0
>>35
おまえ在日だな?

尼崎の事件でスナック経営してる奴がなんで生活保護受けてるんだ?
それなら生活保護なくしてしまえ。どうせ在日だろ?

こんな連中の為に高い地方税や健康保険税払わされてるのよ。
思うだが100%実費で払うほうが健康保険税より安いと思うのは俺だけか?
37名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:54:07.18 ID:gFRxIdZC0
財政出動と同じだけ増税したんぢゃ、ちっとも財政出動にならねえ。
単に政府が大きくなるだけぢゃねえかよ、計画経済か ミ'ω ` #ミ
38名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:55:30.35 ID:JdtnCqf10
どんなに政策失敗しても官僚は全く罰を受けないどころか、誰が発案者なのかすら
不明だからな。
反省なんかする訳ないし、痛くも痒くもない。
39名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:56:19.78 ID:CF1QwnO/0
ネトウヨ良かったなwwwwおまえらの望む「鬱苦死萎国、日本」に向けて安倍ぴょん暴走中www








というわけで、このスレは伸びないw
40名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:56:58.94 ID:w9OrrbuB0
>>30
老人が多いのが問題ではなく、1400兆円ともいわれる個人金融資産が老人に集中しすぎてるのが問題なんだよな。
金融資産が老人に集中してるから、銀行に預けられ眠ったままとなり市中に出回らないし、現役世代に金が回らないから消費も低迷して結果として税収も伸びない。
現役世代は消費意欲はあるが肝心の金が無いから消費しようにもできない。これがこの国の消費低迷の根本的原因だと思うわ。
41名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 15:58:25.71 ID:20SyUdrK0
.

放送広告税作ってよ

売り上げ5%でも、社会保障費の相当をまかなえる
42名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:00:59.78 ID:lgHqw4IA0
自分らの報酬拡大に必死だな。
43名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:02:33.78 ID:gFRxIdZC0
>>40
まちがってるぞ。
年寄りが預金をおろしてつかうと、その金を受け取った商店が預金する。
今時現金を金庫にどっさり積み上げる人はあまりいないので、
通常の物の売り買いを通じて預金総額は増減しない。
銀行は集めた預金を貸しつける機関なので、
銀行に金が集まること自体は問題でない。
借りてつかえばいいだけのこと。
借りてつかう者が少ないことが問題。
まあ、いい担保が無いので借りられないんですけどね ミ'ω ` ミ
44名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:05:08.28 ID:WEMYosKQ0
ウヨ税
愛国心が売りなんだから下手すりゃ全財産差し出すんじゃね?www
45【 TPP参加で税の空洞化も進む ! 】 TPP参加で財政破綻の道へ :2013/12/11(水) 16:09:53.57 ID:7jiH6Vce0
>>1
租税条約により外資子会社は免税。
特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減とも結び付く。

税収減の負担は、
日本人と日本企業が負う事に…。

これだけ優遇されている外資。

高い社会保障・税負担の
ハンデを背負っている日本企業。
外需・内需産業共、
規制を撤廃して本当に勝ち残れる ?

TPPは、
本当に日本人の為になる ?
46名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:11:24.46 ID:Gz7DuBZ50
水飲み労働者
47名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:12:03.14 ID:QZ5JxJV90
>経産B:これは消費増税効果なんだ。大増税をやれば内閣のひとつやふたつはつぶれるといわれていたが、安倍政権が来年4月
>からの消費税8%への引き上げ実施を決めたとき、逆に支持率が上がった。あれだけの大増税でも国民は怒らない。財務省の
>メディア工作があったとはいえ、霞が関には大きな驚きだった。

官僚の操り人形安倍自民w
48【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2013/12/11(水) 16:12:34.89 ID:7jiH6Vce0
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
49名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:14:30.08 ID:gfh4T622O
ネトウヨそっとスルー
50【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/12/11(水) 16:15:01.36 ID:7jiH6Vce0
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
51名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:26:41.41 ID:LvD5IZsZ0
>>27
競馬みたいに最初玉買う時に課税すんだろ普通
なんで換金の話でてくるんだ?
52名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:36:36.83 ID:GKJwscGI0
放送料を売上げの8%、広告税、宗教法人税

これだけで5兆円以上の税収になるわ
53名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 16:43:52.74 ID:iWOWLAfd0
民主党がダメダメで選ぶ党が無いのが国民の不幸だね。
このままでは増税、増税になりそう。
54名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 17:08:24.22 ID:mV9cgjKT0
個人向けの増税があり得ない位上げられてんよな。
下げるのは、皆無
下げても、法人かw
55名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:07:38.31 ID:cr4nzo4E0
ペット税を早くやれよ。
特に犬猫。
56名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:08:17.34 ID:kAzbRcYA0
>>1
さっさとそいつ等をサ○ンで○せ
57名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:14:29.44 ID:wTHmP1Tx0
名前で税のイメージを操作するなら子供たちの夢税とかにすればいいのに。
58名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:15:14.40 ID:2jw1bsIY0
>>33
>>38
天下りとか国会で追及されても特定秘密なので教えられませんとかマジでやりそうだな。
59名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:18:48.89 ID:yZgxRuOO0
特会やめて一般会計化しろ
60名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:31:14.72 ID:1RLVqjif0
敷地内に木いっぱい植えてんだよ。
酸素生成交付金くれ
61名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:36:24.72 ID:iI6X86Lf0
全ての税の前に愛国をつければいい
反対する奴は死刑
62名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:38:38.94 ID:+VRX8dQc0
要するに経済発展と同じで税も右肩上がりはやめられない、ということですね
63名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 18:59:54.14 ID:rr/gJZb10
.
公務員の俸給制度の抜本見直しやれよ〜 もうバレてる。

  日本も暴動起こさないと駄目なぐらい馬鹿な政府なのかい? 
64名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:19:07.42 ID:t1c3MLn7O
70年代ばりに殺伐とすると思うけど、これ革命とかじゃなくて、道の真ん中での殴殺とか増えると思う。
65名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:21:21.44 ID:kAzbRcYA0
>>61
傾国シロアリが冠する愛国か。 アホらしい。 シロアリは駆除だ、駆除
66名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:24:08.88 ID:ZiAZLVhz0
NHKにも来たな
こりゃ国民の怒りが爆発するぞ
67名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:27:11.09 ID:ja4sEA8h0
割り食うのは車がないと生きていけない地方の年金生活者だな
そしてその層が日本で一番数が多いと
どうみても自爆
68名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:28:25.82 ID:Z51zKy8V0
安倍ちゃん
NHK受信料をスクランブルにしてよ
69名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:30:39.31 ID:/e9ebDFN0
負担増ばっかじゃねーかwww
70名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:39:12.11 ID:k1wtYnJW0
木下増税
71名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:41:27.70 ID:LwODJ+Yo0
CO2吸収における森林の効果ってそんなに大きくないって聞いた事あるんだけど
なんで森林増やそうとするの?
72名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 19:54:28.22 ID:y3/AcQ0A0
73名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:05:44.32 ID:iqQH6ycUO
財務省の傀儡安倍
74名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 20:31:15.01 ID:kAzbRcYA0
AUM〜 早く来てくれ〜w
75名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:06:16.63 ID:oPtEZjYM0
増税増税って〇ホの一つ覚えみたいに唱えやがって、庶民の納める税金のお蔭で生活できるのは
どこのどいつだ
76名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:28:52.27 ID:Y4m3i18k0
天下り税を作れ。天下り官僚からは給与の十倍の税金を徴収
77名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:42:18.53 ID:GkKiHYPL0
そして公務員の賃金は大幅アップです
78名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 21:55:19.36 ID:V5UsFrkN0
ネトウヨは取り合えずアマゾン使うの止めろよ
79名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 22:57:09.11 ID:jKFEZDA60
この政権、嘘ばっかりだしやるって言った事は全然やらないし話にならんわ
やった事は日銀の蛇口ジャーってやっただけで生活物資の値上げラッシュに増税ラッシュで国民は苦しくなる一方
もうはっきり言うわ
野田民主&白河体制の方が千倍も万倍もマシだった
80名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:03:17.62 ID:X1sSZo9v0
新聞税を
81名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:08:58.94 ID:a/zieVk/0
>>1
50年以上も特定政党が衆院の第一党として君臨し、
欧米のような形の政権担当能力のある政党が複数育っていないツケですがなw

50年もそんな状態が続けば、
その間に築き上げられた政官財報の権力構造だって相当堅固なモノになっているのだから、
この状態をホントにツキ崩したいのなら、
マジで内戦でもやらない限り無理って話ですがなw

しかしこの国って、
歴史上、下からの改革や革命を経験した事のない国だから、
国民の大多数はもうなるようになれと思ってるフシがあると思うけどねw
82名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:09:36.21 ID:/RHyNKe/0
消費税をあげるんだったら、その消費に回すための手取りを増やすために所得税を減らすなりするのが普通だけど、むしろ増やしてる
税率をあげても税収があがらなかったら仕方ないと政府にいっても今回は無理
なぜなら、政府の後ろにいる財務省は税収を上げるのが目的でない
本当のところは税率をどこまでも100%に近づけて国民から金を吸い上げ
その使い道を自分達で決めることにより
国民を操縦したいから
20世紀が終わる前に共産国家は消滅したが
実は21世紀最初に日本国において共産国主義が息を吹き返すのだ
83名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:18:07.77 ID:PBF6bkGV0
温暖化税ってなんだよ
すでに地球は寒冷化が始まっているぞ
84名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:19:22.38 ID:3GWGUJzT0
軽っても千差万別だよな。

口上通り本当の貧乏人の足のものとそうじゃないものがある。

しかも貧乏人の足じゃない贅沢なものが増える傾向。

控除方式は本当に事務手続き云々が理由でダメになったのか?
85名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:19:35.25 ID:+VRX8dQc0
>>83
温暖化組にとってはその寒冷現象も温暖化の一部の現象であるらしいがな
86名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:20:14.73 ID:hEAKUSNn0
これがおまいらの望んだ自民党政権だから致し方ない
87名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:25:58.61 ID:bpxjzK3y0
お前らがいくら嘆いても、ほとんどの奴らは
「社会保障のためだ!子孫につけを残さないんだ!テレビが言ってるんだから間違いない!」だからなw
5年後、消費税が20%になっても「子孫につけ残さない俺かっこいい」とか言ってるよきっと。
88名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:26:27.10 ID:ZiAZLVhz0
おいおい、NHKで詳しくやってたけど安倍政権てアタマいかれてんのか?
これからムッチャクチャに増税しまくるんじゃねーか
89名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:30:26.57 ID:GJ2mV39t0
増税の前に、

公  務  員  の  給  料  ・  賞  与  ・  退  職  金  を  大  幅  削  減  し  ろ  。

増税しか出来ない無能官僚は公の場から消え去れ。

官僚制度を根本的に見直し、罰則のある評価制度を確立しない事には、

官僚が勝手に決めた公務員優遇のルールで国民が食い物にされる。いや、されている。
90名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:32:18.17 ID:u/DQ0U5r0
自民党は
霞ヶ関の官僚の操り人形で下野しても
これっぽっちも変わとらんもう一度お灸を据えないとダメだな
91名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:32:32.69 ID:bpxjzK3y0
まぁ、結婚さえしなければ生きていく分には不自由ないさ。
ありがたいことに、親も生きていくだけの蓄えはあるし。
今まで「老人のせいで若者が苦労してる、老人が悪い!」ってテレビに騙されてた奴ら息してるか?
92名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:34:18.54 ID:m9ysshIP0
我々庶民は入ってきた金でやりくりしてるのに、国は金がないと増税…

俺が金なくて恐喝すればパクられる
おかしくね?

ところで会計監査院が公表してる無駄な税金の使い道
誰が責任取るの?
誰が返済するの?
93名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:36:37.75 ID:PuITvZVU0
そんなに金とってどこにどう使うのか細大漏らさず全て説明しろ
94名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:43:42.11 ID:+9G0cY9c0
公務員税と議員税を先に創設しなよ。
95名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:44:30.95 ID:j1IePUtDI
こんな税金だらけな社会で、結婚して子供作るとか
そのうち、一部の富裕層もしくは低脳DQNしか
居なくなるんじゃないか?
現状の少子化が更に加速し、日本終了するわ
96名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:45:07.49 ID:EaKrA+xt0
安倍は駄目だな
97名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:52:47.89 ID:bpxjzK3y0
最悪なのは、自民だろうが民主だろうが共産だろうが、政権とったら公約は全て白紙にして増税だけすること。
だから、ここで「自民にいれた奴はうんぬん」って言ってる奴は現実を見てない知恵遅れ。
選挙というものが、いかに無意味か、さすがに頭の悪いお前らでも分かったんじゃない?
98名無しさん@13周年:2013/12/11(水) 23:58:10.84 ID:tZvR43yL0
自民党税も創設しろ。
麻生や安倍のように株の配当だけでも十分金のあるヤツは課税、これでOK
99名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:01:12.47 ID:1rB0v4QEO
こりゃあいよいよ百姓一揆で霞ヶ関打ち壊し始まるか?
100名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:03:07.62 ID:9rU8cPx50
税金で食ってる奴はいいよな
100円払ったら1000円になって帰ってくるシステムだもんな
101名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:03:52.52 ID:FlM7kYDd0
政治家二世税も創設しろ。
麻生や安倍のように株の配当だけでも十分金のあるヤツは課税、これでOK
102名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 00:04:12.64 ID:9vixrKdf0
軽の新車だけ増税て買わせたくない気まんまんなんだな
キャロラインを呼んでお前んとこでも軽作ってみろやと言わんのか
103名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:41:04.71 ID:eV/gXnfY0
 
金持ち税や公務員税、官僚税をつくろう。 ふざけた金持ちから税金をふんだくればよろしい。
104名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:47:39.07 ID:mgTXnfTN0
江戸時代「生かさず殺さず搾り取る」

平成「生かさず搾り取る」
105名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:50:06.30 ID:kpUTCCfh0
軽自動車だけじゃないくてバイクも値上げだよ〜ん

北欧よりもはるかに重税国家の日本www 

医療、教育、セーフティーネットなど社会福祉は遠く及びませんけどwww
106名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:50:49.99 ID:sR/CPy8/0
市場最悪の増税不況が日本を襲うだろうな
みんな生き残れよ
107名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:52:15.55 ID:kpUTCCfh0
>>103
いいぜw 

元官僚が企業からもらう退職金は、80%税金でいいよw
108名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:54:19.75 ID:Pp1FD/ODO
パチンコ税と宗教法人税を作ればいいだけ。なぜやらない?
それと、環境税をいうなら、CO2以外の環境汚染物質にも税金をかけるべき。
放射性物質も環境汚染要因だから税金をかけるべき。
109名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:56:44.82 ID:fIK6Xi070
役所に勤めるぜい
とかNHKとその下請けからいっぱいと取るぜい
なんかいいと思う
110名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:59:06.57 ID:kPouDqML0
>>103
 
俺は税金を取る側だが、そんなもの絶対作らせんよ。
お前ら平民は精々ここみたいな便所の落書きだけで吠えてろよ、一生な
111名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 06:59:57.52 ID:zODc3nM+0
軽自動車税て地方搾取税だな
 
一方じゃ大都市搾取税もやってるから
役人がマッチポンプを押し売りして一人で暴利むさぼってるだけだが
112名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:00:09.33 ID:2qyoWOzsO
さすが自民党。
弱肉強食がハッキリしてるわ。
金持ちは日本から出て行って貧乏人しか残らなくなりそうだw

あ、自民党支持税も取れや。
113名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:04:03.56 ID:y8j8JObt0
党じゃなく>>1のソースだと官僚が税決めてないか
114名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:07:08.32 ID:4saTwWW6O
サッサとペット税掛けれ!
犬一匹当たり一万円くらいでいいよ。
115名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:09:30.91 ID:vLLt3PFY0
呼吸税、脈拍税やれよ
116名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:10:11.00 ID:X+PVMS0o0
>逆に支持率が上がった。

ま、本当のことはここでは言えないだろうけどね。
117名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 07:54:54.25 ID:Xfov4xbSi
トコトンやれよ
日本史初の民衆による革命が起きるまで
徹底的に国民を苦しめろ

公務員が最も恐れているのは民衆による暴動、革命
そんな事になれば真っ先に標的にされてしまう事がわかってるからね

だから今は必死に世代間や正社員と非正規同士憎しみ合うように仕向けて
団結しないように工作してるわけだ
118名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 08:08:08.91 ID:ORUHkLATi
例えなまぽの人だって独り身なら一万円の食費になることも有るのに
119名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:33:21.74 ID:8MeaL59E0
>>114
あ、それいいな。賛成。
更に、外で飼ったり散歩させる可能性がある場合は高くするとかね。
120名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:36:37.58 ID:HEEBp0xf0
放送局の税金がめちゃくちゃ安いと聞きました
121名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 10:44:23.41 ID:NjVMZJRpO
>>1 それらの税目は、痴呆自治体財源確保、すなわち、自民党の選挙のご恩返し。

これを霞ヶ関官僚のたくらみであるのように言うのは、
おかしいわ。
122名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:24:36.11 ID:DBripTI50
今に 自転車税 徒歩税 酸素消費税 盗られるぞー
123名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:27:25.79 ID:v5ptsoYe0
>>1
軽自動車税、1万800円に増税 自公合意、新車対象に
http://www.asahi.com/articles/TKY201312110119.html
年収1千万円超、17年増税へ…11年超の車も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131210-OYT1T00711.htm
年収1200万円超のサラリーマン、所得増税へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131209-OYT1T00447.htm
重量税、旧型車は最大千円増税 自動車税制の政府案
http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_mn/20131206010025281.asp
UPDATE 1-増税対策で国費5兆4956億円、補正予算の全容が判明
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JQ16M20131211
自動車取得税の代替財源で「軽」と「旧型車」が増税に!?
http://news.ameba.jp/20131211-70/
バイクも増税検討、政府・与党
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS06040_W3A201C1PP8000/
安倍政権、国家公務員給与、3000億円引き上げを正式決定
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20131115-OYT8T00894.htm

・各種増税等による消費急減退や景気後退、長年の公共工事削減、技術者不足で国土強靭化遅滞
・デフレ脱却の肝となる財政出動の小ささ、インフレ抑制&デフレ圧力な新古典派系政策成長戦略
・安倍首相筆頭に財政再建の呪縛に囚われ、「海外の成長を取り込む」だの言って内需軽視
・5品目の聖域すら守らないTPP、
・2020年 東京五輪決定でインフラ整備が東京圏に集中、公共工事寡占で民業圧迫。東日本大震災復興の遅れ

アベノミクスは大失敗、残ったのは、財政出動の失敗を国民に押し付ける、
バカ安倍と自民党、消費税増税の裏で、ひっそりと特定秘密のように各種増税、
公務員優遇を進めるバカ安倍と自民。
異次元の金融緩和、経済成長で税収を伸ばすといいつつ、結局は大増税ww

東京スタンピード(2014年 東京大暴動)
森 達也 (著)  出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359810469/217 (あらすじ)
124名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:30:34.35 ID:1Qz7LMLUO
増税増税また増税!
官僚の官僚による官僚のための政治!
日本官僚主義役人共和国ばんざい
125名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:31:09.12 ID:IYCXaQEV0
田舎には住めない状況なった 都会へ出て生活保護で暮らそう
126名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:40:39.54 ID:nPo1TAGD0
息をすると二酸化炭素発生するから呼吸税導入だな
127名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:41:58.79 ID:RL7ioDTD0
>軽自動車税、1万800円に増税 自公合意、新車対象に

更に、すでに持ってる軽でも13年を超える古いクルマは12000円ほど
にと新車以上に増税するとか朝のニュース番組でチラッと言ってたが、
マジ???
もしそうなら許せないね、完全な弱い者イジメだね
128名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 11:43:29.19 ID:ddmXSFic0
2ch税で解決するのに、嫌だという人がいるんだよね
129名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 12:44:45.15 ID:o7iuBuU/0
>>97
少なくとも民主党は歳出削減のポーズぐらいはやったよ
130名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:03:02.93 ID:9esB82940
早く政権交代してくれ
131名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 14:47:11.52 ID:w8a+Z0BF0
>>130
3年後ですので、みんな忘れてますよw
132名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:04:59.08 ID:xiIrCBFc0
加工食品対象に脂肪税、砂糖税作れよ。

健康増進。
133名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:11:49.15 ID:xiIrCBFc0
脂肪税は少なくともヨーロッパの一カ国で始まってる。
砂糖税も以前から数カ国がやっとるで。
134名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:20:08.72 ID:3z6/vLfp0
>>71
森林を増やそうとするのではなく、森林を整備するための税金
長野県が先行導入している

国内材が売れたら、勝手に整備されるから、必要ないんだけれどね
135名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:24:24.91 ID:3z6/vLfp0
>>127
取得k税廃止で穴が開く税収額は決まっているので、どこから持ってくるか?って話
軽自動車税に全額被せようとしたら反対が大きかったので、残りを古車に持っていった
136名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 15:26:44.52 ID:3z6/vLfp0
>>129
増税反対だった鳩山小沢を潰したのは国民だよね
137名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:30:55.46 ID:scB+xr/f0
>>136
日本国民は増税賛成ってわけだ
軽自動車税の引き上げも民意だね
138名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:57:36.18 ID:wxqGrCO/0
官僚が決めた増税案を、自民党は国会で賛成するのか?
官僚が発案しても、国会で賛成すれば国会議員の責任だからな。
民主党が消費税増税を出だしたのが、公約違反なら
公約で言ってない自動車税の増税も、自民党の公約違反だからな。
自民党は、次の選挙まで覚えていろよ。
139名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 16:59:52.71 ID:+uCfkU8P0
>>128
3ch作るだけの事だし。
140名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 17:50:15.06 ID:EY7T4qSw0
.
★ 東電株、保有国会議員ランキング ベスト5
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20120809134753.jpg

  東電株、保有国会議員ランキング 6〜10位
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H20120809200434.jpg

  東電株、保有国会議員ランキング 11〜20位
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G20120809200514.jpg

  東電以外の電力株を保有する国会議員全リスト
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_F20120809200515.jpg
.
141名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:03:42.69 ID:w8a+Z0BF0
>>140
開けるの1枚目だけって、マルチってだけも最低なのにその中でも最低だな。
142名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 18:18:32.76 ID:zODc3nM+0
>>136
読売と特捜検察だろ
143名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:24:04.25 ID:J3L9Ic0s0
【どこの国でしょう?】 「足手まといの貧乏人どもは、ただちに死ね!」=2014年度の国家予算方針
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386842469/
144名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:33:03.58 ID:3f6VccE2O
>>142
とにかく野球を排除しない限り、国民は一生奴隷だわ
145名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:40:18.11 ID:D7OP9kty0
天下り法人・ワタリ税だろ。
こいつらに流れる金が年間12兆円だぜ?

今日全て潰せば全て解決だろ。
その12兆円を毎年の軍拡に当てても面白いな。
146名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:43:38.23 ID:G+tpvNrj0
消費増税控え、企業支援策を拡充 税制改正大綱を決定
ttp://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121201001074.html

大綱には「社会情勢の変化を踏まえつつ、担税力に応じた新たな課税の検討を進める」との文言も盛り込まれた。
携帯電話など情報通信やパチンコ、ゲームといった娯楽分野での課税を念頭に検討するとみられる。

パチンコw
147名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 19:57:26.50 ID:yEwYJ3fE0
安倍(自民)の国民への復讐第○○弾
148名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:01:20.26 ID:NqFMNnaf0
>>114
ペット税は合理的だね
社会迷惑物だし、ペットを飼っている家は金が余っているということだし
税金から糞清掃代や処分代を出せばいい
149名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:05:54.74 ID:sAWrfmm9i
調子に乗った役人のお手盛りの増税を止めさせないと、安倍は失脚するよ。
150名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:25:42.89 ID:+ha9T2E00
内閣支持率が下がらない=国民は怒っていない
と思っちゃうんだな
ほんと人心に疎いね、官僚ってのは

静かに怒りをためる人ほど、ほんとは怖い
151名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:42:52.75 ID:QmCXWI3O0
税金をいくら払っても
老後のシステムが全く機能しない国
152名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 20:45:20.67 ID:W/j6XY790
しかしまぁ、物理的に減らないとダメなんすかねぇ? AUMまだですか?
153名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:20:37.22 ID:yEwYJ3fE0
>>150
その端緒に、安倍のバカに「毒まんじゅう」を食わされたメディアがいるからな。
日枝よ「安倍の相続税脱税」をバラしてくれよ。
154名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 21:26:38.44 ID:TJP8U/pq0
人間のクズが居座るところ、それがトンキン霞が関。
155名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:10:46.22 ID:KW7FANXiO
むしろ軽自動車税てかわけの分からん税がいらない。
一律自動車税で同じにすべし。
156名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:26:39.11 ID:mQfRiifQ0
安倍晋三死ね
157名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:27:42.53 ID:jxxx+Gix0
自民党に投票した奴って今どんな気持ちなの?どんどん家計苦しくなるけど・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386850824/

増税、増税、また増税・・・ 安倍政権が増税しか仕事してない件 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386594101/
158名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:31:39.95 ID:uCTBeP4W0
>>157
無能の首相が出来ることは、官僚のいいなりしかないだろ?

国民は官僚にレイプされてる思え、大丈夫だろ日本国民は、「ドM」だから
税金上げられて、嬉しくてハァハァしてるんだからw
あきらメロン!! AA略
159名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:37:00.54 ID:FTDDmp7TO
日本人なら増税は歓喜!愛国心は納税で示そう!
160名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:40:07.92 ID:pFvUoPkE0
安倍ってやっぱりアホなんか
161名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 22:48:50.73 ID:uCTBeP4W0
>>160
お腹痛いって総理の椅子から降りた人間が無責任ドアホじゃなかったら、誰がアホなのかとw
162名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 23:00:12.00 ID:wMArTDYg0
宗教法人税
広告収入税
163名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 23:56:33.77 ID:7UC0Drsk0
だけど刑載ってる人の家って羽振りよさげなんだけど…
運転乱暴だし制限50Kのところで信号黄色で徐行したら
めっちゃ煽られた ちょうどお巡りさん見張ってて煽った車捕まってた
40後半のBBAだった 
164名無しさん@13周年:2013/12/12(木) 23:59:06.42 ID:ASbCmbHP0
グルメ税って・・・トリコの世界か?w
165名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:15:10.23 ID:KVDOEYSz0
そういえば、自賠責保険も海外で同じようなのはあるのかな?
任意と自賠責と両方かけるって、どこか、おかしい気がするのだけど
166名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:15:18.01 ID:qOjMoU0y0
もう、殺していくしかないだろ?
167名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:19:25.07 ID:BBVEhP8T0
増税分からんでもないが、身を切る改革はどこ行った?公務員保護法が加速してるじゃねえか
しね
168名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:29:27.62 ID:RxexP0E70
増税分は自民党議員がおいしくいただきますwww
169名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:34:37.07 ID:ikNt+Aes0
税金でとるしか脳がない日本は終わりすぎ
まさに負のスパイラル
早くこういうアフォな日本のシステムを変えていかないと終わるぞ
あと3年は日本の景気は下げ止まることはないな
170名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:36:34.47 ID:shZtTHwv0
まずは宗教税からだろ・・・
171名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:39:15.15 ID:zSGsBevcO
公務員税をつくれ
172おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/12/13(金) 00:39:23.19 ID:m7HBG1UI0
ニッポン呪詛の カイメイに キョウリョクしてくれたら、
のぞましい よに なりすま。
173名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:46:02.52 ID:J0QEupmRO
バター、小麦粉、卵が高くなってるからスイーツ(笑)税取れよ

複数でクリスマス過ごすやつからも税金取れ(-_-;)
174名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:48:49.25 ID:ikNt+Aes0
だまされてる事も知らずに未だに支持してるやつら・・・
この不況は自分たちにも降りかかってくることも知らずに
この増税ラッシュで底辺でも年3万とか5万ぐらい負担アップしそうだな

新聞なんて軽減税率導入してもらったところで
増税ラッシュの年負担増分を削減するために
コストカットの中で上位順位というのに・・・
いまだによく支持できるなぁ
175名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:51:18.35 ID:03n0dl6i0
しかし現在進行形で
派遣下請け虐めにブラック野放しで
循環しない経済政策してるからね・・・

あふぉだろ・・

馬鹿な増税と圧政で
そら人口減って貧民増えればPBも悪化して借金も増えるがな・・
悪循環だな・・
176名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:52:05.39 ID:Dr/KFk640
増税を国民にのませるためには金持ちをいじめて所得層の違うもの同士で反目させればいい
177名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:54:36.09 ID:iPM6HZYf0
いくらなんでも来年の増税祭りはやりすぎだよ。
178名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:55:28.54 ID:Dr/KFk640
自分たちからとるんだったらあいつらからもとれよ!で財務省はニンマリ
179名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:55:44.97 ID:c6ndy7x30
グルメ税で思い出したが宅配ピザ高しぎ次スレねーのか
180名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:56:37.71 ID:poNSbF/n0
軽は安すぎだから普通車との差額考慮して2万ぐらいにしろ。

払えない奴は乗るなw
181名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 00:56:48.69 ID:zt9TY4P00
もう病気だな、この国
亡命準備しとけ
182名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:00:32.06 ID:DeSOW4VK0
>>175
そういや選挙前ブラック企業は公表するとか自民言ってたが立ち消えだな。公約違反じゃないのか?
183名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:08:15.03 ID:MN8Xkoo/0
アベノミクスで大儲けした人たちから取れよ
そのくらい余裕だろ

どれだけ格差ひろげたら気が済むんだ
184名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:09:13.71 ID:RxexP0E70
>>182 自民党の公約を真に受けちゃいけませんよ
185名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:10:25.78 ID:bsAfvZQE0
大綱見たけど、そんな税のことなんかどこにも書いてなかった
186名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:12:51.02 ID:5HO4B5AW0
>>181
移民だとかよく言ってるが在日外国人は逆に減少していってるからね
そして少子化だしな
だから一人からより多く税金を取るしかない
まあ日本は破綻した方がいいよ
今の日本を維持するのは無理がある
187名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:17:49.51 ID:OHZ7FHgC0
ストレステストだな。
暴動や一揆が起きるまで、どれだけ取り上げることができるか。

いじめと一緒で、どんだけ尊厳踏みにじられて取り上げらればお前らがキレて怒りだすのかテスト中w
え、キレテないっすか、そうっすか、じゃあ明日は今日よりもっと酷いことするわ!w
188名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:20:46.26 ID:DG50r+qT0
安倍のアホは増税さえ呑めば他の政策も通しやすくなり長期政権狙えるとでも
思ったのか知らんが現実は逆効果
財務省にすれば首相はおろか政党さえどこでもいい
自民が増税や秘密法案で国民に叩かれても霞ヶ関はビクともせずに次の神輿に
自分達の政策を進めさせるだけ
189名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:29:34.10 ID:tfHr4N3aO
>>188
「国の財布を握ってんのは、我々財務省なんですよ」

こう言っちゃえば、国政に関わってる誰もがキャンと言わざるを得ないからな。
190名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 01:46:52.70 ID:1KXy98t10
宝石や毛皮などの高級品に物品税復活
パチンコ税
シャッター通りばかりで駅前にパチンコと全国チェーンのコンビニ、
居酒屋牛丼屋くらいしかないところがたくさん
後者3つは腹の足しになるからいいとして前者は害悪
191名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 02:54:43.03 ID:3jfbvVOv0
>>190
パチとか無くなったら警察と政治家が困るじゃん
宝石や毛皮は自分たちが買う時税金かかるじゃん
192名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 05:05:56.92 ID:ScIqYoOM0
新聞税だな
193名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 06:11:14.53 ID:i4dCLR6d0
安倍・自民・公明
 「自民・公明に投票してくれた人、投票に行かなかった人たちは『愛国心』があるから、増税も問題ないよね^^」
194名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:18:53.74 ID:4kTU+KAJ0
まるで帝政ロシアのようだw
だめだなこりゃ
195名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:29:09.76 ID:1czUPRsf0
増税するのは仕方ない部分もあるが、今までの失政の付けを官僚政治家には多めに払ってもらわないとな
196名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:35:24.12 ID:ujCR2g/i0
カネカネキンコ
197名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:36:14.80 ID:B7X6RtzN0
どんだけ無能なんだよ日本の政治家、官僚
198名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:37:48.99 ID:Yll1qlxW0
官僚支配の社会主義国家は永遠に不滅です。
199名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:38:53.15 ID:VaN05BA30
軽自動車税の引き上げは地方税を守るため

地方公務員の給与を減らせまずそこからだ
200名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:41:48.12 ID:LheqfnS50
そのうち息するだけ税金かかるど
201名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:56:55.05 ID:XspryjxG0
朝鮮人安倍晋三の日本人いじめが本格化してきたなwww
202名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 07:57:48.06 ID:VXOAj0A50
官僚たちは
政治主導の民主党が気に入らなくてわざと駄目な世の中にして
官僚主導の自民に勝たせたんじゃないかと
203名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:08:44.26 ID:Z3dCT5fs0
パチンコと宗教から税金取れよ
204名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:12:49.96 ID:/LMKBBYS0
官僚のせいにして責任逃れをはかる安倍晋三。
205名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:21:41.73 ID:Z3dCT5fs0
円安による物価高騰+消費増税+他にも沢山増税
美しい国日本ってやっぱ「にくいしくつう日本」の意味だったのか。
206名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:27:18.49 ID:iJdez/Mq0
確かに宗教法人、パチンコ等からは
まだまだ取れるんだろうけどね。 
 
消費を改善しないといけないと言いながら、
個人への増税って政策としておかしい。
(法人からもっと取らないといけない)
 
そして歳出の見直し。
公務員の給与や無駄、生活保護支給費、
医療報酬制度、などなど。 
 
207名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:30:00.90 ID:/LMKBBYS0
国民には増税増税で外国にはバラマキ。増税狂ルーピー安倍晋三いい加減しろ。

【政治】ミャンマーに6百億円供与表明へ…首相、保健・医療で覚書も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386795844/
【社会】日本政府、「世界基金」に8億ドル拠出へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386038975/
208名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:31:50.93 ID:tfHr4N3aO
>>200
人頭税はありそうだ。
209名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:50:34.44 ID:dX2ezy2i0
そういや美国って中国語でアメリカって意味だよね
210名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:52:58.48 ID:MFPbQKQ2O
底辺が贅沢できないようにハードルを上げる税金は賛成
211名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 08:58:18.29 ID:I0DPLsdI0
みんなが限りない資源を節約して昼間は農業や細々と製造業やって最低限にやってける貧乏国家ならあきらめもつくんだがなー
212名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:34:31.13 ID:vNxA9Ob70
道路や医療福祉防衛等々、
日本国の公共サービスの為に、
日本国民の互助の為に税金払っているのであって、
公僕の安定の為に払っているわけではないんだぞ。
213名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:39:56.80 ID:MN8Xkoo/0
最高年収制度を導入しろ
年収500万円に上は全部没収でいいわ
214名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:51:03.09 ID:KQnDlHGh0
>>212
その通りだ。
215名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:55:20.00 ID:KQnDlHGh0
>>212
もち代100万だしたり公務員と給料
は増えてる。医療福祉は削減。
高速割引も削減。誰のための政権だ?
216名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:58:38.76 ID:KQnDlHGh0
>>206
庶民から税金取って公務員や政治家
が代わりにその金で遊んで消費する
ことが目的なんじゃないか?
217名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 09:59:04.09 ID:DjP4oOabO
結局、官僚政治のままかよ。
自民党も懲りてないんだなぁ。
次でまた下野させなきゃ駄目だろ。
安定させると調子に乗って何も改善されないからな。
市民革命起こせないなら常に与党を下野させ
続けるくらいしか抵抗の術は無いだろう。
218名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:00:37.76 ID:mkJM9YdK0




ミサイルしかないな 霞ヶ関

自爆テロとかないといいね!



219名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:02:30.46 ID:KQnDlHGh0
>>217
庶民で自民党投票はないな。
220名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:03:39.11 ID:cJmX4cfl0
公務員税と議員税も作れよ
公務員、議員の人からは
税金を徴収しますって
221名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:05:11.21 ID:LCFEE0lM0
所得税法人税は増税、
消費税も20%に増税。

財務省解体しない限り
デフレ脱却は不可能。
222名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:05:37.59 ID:rLtOslsg0
>>202

今ごろ気づいたの?


先の選挙で2ちゃんで暴れてた「ネトウヨ」の正体は、ガイアックスだのピットクルーだのイーガーディアンだの、官僚公務員が雇ったネット監視会社のバイトだよ

自民ネトサポと公務員も少しはいたけど

マニュアルには「反論できない場合は相手を在日よばわりして逃げる」って書いてあるそうな
バレバレだからよほど知能指数の低いバイトが考えたんだろうけどさ


今もときどき暴れてるけどwバイトw
223名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:05:40.73 ID:KQnDlHGh0
>>218
日本にそんな革命家はいない。
224名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:07:03.50 ID:2C3ZUkje0
糞自民のアホノネクソでガソリン高くて酷い目に遭わされてるが更に
増税するんだよな糞自民-糞が関連立政権は。。。。
円高のままだったら貿易赤字もこんなに酷くならなかっただろうし
ガソリンも110円台のままだっただろうなあ。
225名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:08:20.21 ID:CMFL+U/dO
それよりも18禁アダルト税とかやったら5年で財政赤字解消するよ
226名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:08:24.65 ID:7qgdiLOpO
マルクスの資本主義の末路まんまだな

労働者の収入が減り、ついには暴動によって崩壊する日も近いだろう
227名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:09:39.31 ID:F7pmP0o10
じゃあパチンコ税も導入しろよ
228名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:10:17.05 ID:agS1L5vx0
>>223
精神異常者ならいくらでもいるから、生命保険でもかけて待ってるといいよ「公務員」は(笑


・何十万もいる鬱病患者が、生活保護断られて、国民年金未納に延滞金つけられたら、
かなりの確率で「霞ヶ関に自作爆弾抱いて突っ込む」と思うよ

・何十万もいる鬱病患者が、生活保護断られて、国民年金未納に延滞金つけられたら、
かなりの確率で「霞ヶ関に自作爆弾抱いて突っ込む」と思うよ


ほんと気つけてね 霞ヶ関の官僚さまたち
229名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:14:23.46 ID:Uu6wZ5qh0
しかし、アベノミクスで景気回復ってーのに、回復する前に増税ラッシュって何なんですかね?w
回復するなら税収は自然増するはずでしょ?

ゴミ安倍は地獄の業火で消毒されるべき
230名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:16:18.89 ID:CiAiKDyE0
なんでパチンコに課税しないの?? 国民の9割が疑問に思ってるよ
231名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:17:22.73 ID:KQnDlHGh0
>>228
官僚には効かないな。
232名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:25:13.95 ID:a8E17X+O0
この期に及んでゴキブリ公務員に敵意持たない連中って悟り開いた聖者か何か?
現実世界で実際に敵視感情出すかどうかは別として、「敵視すべき腐った対象」と全くたりとも感じてないんだ?
逆に「実際に嫌悪感持つべき実績をこれだけ作られながら」我慢に耐えて笑顔で感謝の意と共に
親近感を持って接するって、そっちの方が無理すぎるわ。
「敵意するに足る充分な実績も理由もある」から、俺は「在日チョン同様ゴキブリ公務員を現実社会でも敵視」するわ。

「自称愛国日本人」のゴキブリ公務員様はだったら何で「同じ日本人から敬愛されるべく襟を正した行動」を一切取らないの?
「俺等は税金使い込むし不労所得もキッチリ取るし業務に責任も義務も負わない権利で逃げ切るし、
全力で特権行使して横領しようが個人情報売り捌こうが原則実名報道免除で人生無限コンティニューだけど
負担担当のお前等は一切文句言うなよ、言ったらチョンか売国奴認定なw」て何ソレ?
マジでいい加減にしろって。
もう今後はゴキブリと見なすし在日部落生保と同様ゴキブリに合わせた態度で接するわ。
しかも在日部落生保の繁殖を全力で税金垂れ流してアシストしてんのもゴキブリ公務員。
マジで死ねよ。
233名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:25:55.86 ID:tka64MADO
貧乏人ども ざまあ 死にさらせ くずども
234名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:29:27.36 ID:dX2ezy2i0
個人主義と勤務形態の多様化でまとまって行動ができる意思と時間と資金を削ぎ
特定アジアが日本に矛先向けてるのも、ココで事を起こせば乗っ取られると思わせる策略のうちなんだろうな
まあ来年度の自殺者は一桁増えるでしょうね…人柱が立ってももみ消して気づかないふりをしそうだ
235名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:36:20.86 ID:XOtuhfrP0
増税で増税する前に駆け込み消費
なんかこの風景も飽きてきたよね
この増税で駆け込み消費するのかと
公務員の大量リストラと国民にとって無くてもいい部署や箱物
これらを粛清しろよ
236名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:41:42.57 ID:TaeVKC6L0
宗教法人に課税しろ!!!!!!!!!!!!
237名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:48:55.10 ID:rssO5diH0
国は増税しか考えないな
なんでそんなにお金がいるのか教えてくれよ
238名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:51:06.66 ID:tfHr4N3aO
>>217
所詮、政治主導なんてできるわけがないんだから、どこが政権獲ろうが一緒なんだけどな。
239名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:51:25.55 ID:o38CcULq0
>>237
ググれカス
240名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:53:39.57 ID:IoMoZPTo0
>>237
(1)金はいくらあっても邪魔にならない
(2)金の使い途はいくらでもある
(3)取れるものは取っとけばいいんや
241名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 10:55:21.86 ID:0IgIlNIY0
馬鹿官僚に予算を任せると国が滅ぶ。
242名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:00:43.24 ID:rrZhwdu60
天下り団体を廃止しないのは
天下り団体から献金を貰う与党のせい
もちろん、与党だけは捜査されない

与党支持者は日本の癌

改革に民主の元自民系が切り込もうとしたら、官僚とマスコミに釣られた自公支持者が邪魔したんだ・・・
243名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:00:54.53 ID:Uu6wZ5qh0
シロアリ駆除には有機リン系の殺虫剤が宜しいのでしょうか?
244名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:01:38.87 ID:o38CcULq0
>>241
既に滅んでるだろ?
245名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:03:04.75 ID:Uu6wZ5qh0
すいません誤爆しました
246名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:07:57.94 ID:Vdjs2dCX0
まだデフレは収まってないのだから税の不公平の対策や抜け穴をちゃんと塞いでおいて
デフレを完全に脱却してから増税しても遅くない、今増税したら良い流れを潰す恐れがある
247名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:09:13.28 ID:coJUuUlb0
こうゆう弱いものいじめを画策してるのは、反安倍勢力の連中だろうな
純日本人かも怪しいけど
248名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:15:31.26 ID:Uu6wZ5qh0
>>246
お役所がそんなのはウソっぱち って、行動で示してるんだろ。 ある意味分かりやすいゲリノミクズ
249名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:15:56.53 ID:i2fa7Qdv0
平気で嘘記事書くようになってきてるのな
朝鮮人化が進んでるからか?
250名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:18:45.09 ID:AWnZncDw0
日本史P335 トビックス「平成天皇の時代」

 昭和末期のバブル経済崩壊とともに始まったこの時代は、
まさに「増税の時代」と呼ぶにふさわしい時代であった。
平成元年に施行され3%で始まった消費税は、その後2度
に渡って引き上げられた。経済グローバル化の名のもと制
度改革および構造改革が行われ、国富が海外に流出する中、
消費税率の引き上げは所得低下で苦しむ国民生活に追い打
ちをかけることとなる。
 2013年(平成25年)、当時の安倍内閣が消費税率
10%への引き上げを閣議決定し、また税制調査会による二
の矢、三の矢の増税案が浮上するに至って、亡国の臣民に
後世「増税天皇」と揶揄され自身の墓が暴かれることを危
惧した平成天皇は、

「できたら灰にしてくれないか」
251名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:20:03.67 ID:DCaPdDs50
国民保険の負担は5割で良いから保険料下げろ
そもそも国が福祉なんかやるなインフラと治安維持国防だけど十分
252名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:22:38.76 ID:XOtuhfrP0
トヨタ自動車悪の枢軸
トヨタを潰さないと
明るい日本にはならない
253名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:25:47.71 ID:XOtuhfrP0
車は税金の塊り
ビールや日本酒
タバコ
これらの消費も少なくなるだろうし
特に自動車は年間1万人もの国民を殺傷したり負傷させたり
人生を終わりにさせたりする
とても危険な工業製品なんだと
もう車は必要ないように、この先国民も公務員たちの言いなりになるんじゃなく
買わない方向で訴えようではないか
254名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:25:56.93 ID:ZkjGCd2P0
問題は、この増税を諸外国はどう見るかだよなあ。
日本よりも海外の論評の方が信用できるしなあ。
255名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:38:09.82 ID:k4X1wzyi0
>>254
絶賛するでしょ
特にドイツ、中国、韓国あたりは
256名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:40:18.31 ID:XOtuhfrP0
車は税金の塊り
ビールや日本酒
タバコ
これらの消費も少なくなるだろうし
特に自動車は年間1万人もの国民を殺傷したり負傷させたり
人生を終わりにさせたりする
とても危険な工業製品なんだと
もう車は必要ないように、この先国民も公務員たちの言いなりになるんじゃなく
買わない方向で訴えようではないか
257名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:41:43.45 ID:7HYNdpE80
自民が政権に戻って官僚のやりたい放題が復活
ありがとう安倍さん、ありがとう自民党
258名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:42:42.57 ID:Qx2Xh8J10
>>1
歳出削減と増税か、国家会計を家計簿の延長で考えて国潰す馬鹿
の典型だな
259名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:44:42.01 ID:7HYNdpE80
>>254
お前バカだろ?
260名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:47:01.55 ID:sEd/IpEd0
オリンピックにお金かかるから増税なの?
261名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:49:36.35 ID:QOyBbzTM0
ぜひ朝鮮税も
262名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:52:22.56 ID:Uu6wZ5qh0
>>254
消費税増税は主に外圧ではなかったかな? シロアリ官僚の自作自演かもしれんけど。
263名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:55:55.69 ID:McPRq1uLO
いい加減、宗教法人から税金取れよ
264名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 11:59:51.12 ID:ZkjGCd2P0
ガソリン善の増税は勘弁してほしいなあ。
ガソリンなんてもともと税金の塊みたいなものだし。
265名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:02:10.73 ID:izO0pKhD0
【日本を滅ぼす!】 「足手まといの貧乏人どもは、ただちに死ね!」=2014年度の日本国家予算方針
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386843933/

【日本政府 全方位増税】「万物課税計画」始動、バイク・自動車に増税、森林税、グルメ税創設も
>>1

日本人は、ただちに銃をその手に取れ!
自公民とその支持者は、いますぐ全員、見つけ次第、
一族郎党すべて跡形もなくぶち殺すべきだな!
266名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:04:42.07 ID:TTt6SjUd0
在日税とかどうよ?
267名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:06:46.28 ID:Qx2Xh8J10
税収=名目GDP×税率×税収弾性値
税収増やすには分母である名目GDP増やさない限り増えないわけだが
官僚の脳みそは腐ってるのかな
268名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:07:33.35 ID:95DtlJMU0
霞が関増税計画

霞ヶ関税でいいじゃん
269名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:19:23.95 ID:yhMJ7FEm0
耐え切れなくて自殺するやつ増えそうだから遺族から自殺税取ろうぜ
270名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:36:16.26 ID:KQnDlHGh0
増税してもち代100万配るのが
民意なのか?
271名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:45:28.20 ID:KQnDlHGh0
もち代100万をお前ら知らんのか?
272名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:48:21.13 ID:PywsViyQ0
>>145
本当に財政がヤバイのなら、まず、それらを売却するのが先だよね
273名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:50:30.61 ID:g+mGJWCB0
>>81
加賀の一向一揆が辛うじて近いかもしれんが……>下からの改革や革命
あと、武家政権は実は武士の成り立ちが実質的に武装農民だから当て嵌まらん事もない
ただし両方とも後から>>97みたいな感じで民意を踏み躙る方向へ行ってしまったがな
274名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:52:50.62 ID:g+mGJWCB0
>>133
死亡税ならやるかもしれんね、脂肪じゃなくて
275名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:53:54.40 ID:wWlwAKQ+0
世界には無税国家とかあるんだよな。
日本もめざすべきだよ。
276名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:55:07.62 ID:g+mGJWCB0
>>150
そもそも、内閣支持率って本来の調査結果通りの数字が発表されたことがあるのか?
安保闘争時の岸の時代からまともな数字が発表されたこと自体一度もないっていうが
277名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:57:22.29 ID:Uu6wZ5qh0
尊師〜 早くポアしちゃって下さいよ〜
278名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:57:31.85 ID:/sBwMJo/0
>>237
老人が多い国だからだよ
欧州福祉国家ですらやっていない老人胃ろう延命にもじゃぶじゃぶ税金使っているし
279名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:58:26.01 ID:wB53Nrbb0
アベノタックス
280名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 12:59:25.36 ID:PFcTtn3+O
国会議員税と官僚税を作れよ
税率は60%な
281名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:02:17.28 ID:SjTs3vbU0
2000cc超の税率を上げるのが筋だろ。
282名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:03:06.09 ID:8oh+fRP20
年金統合一階部分のみに統一するしかあるまい
一世帯あたりに支給を変えてだって足りないのだから
リタイヤ組みはみんなで貧乏しとけ
283名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:03:58.60 ID:aiDLl97qP
社会保障・財政再建・公共事業・減税の為としても、消費税増税5%ではなく個人金融純資産に年1%課税した方ががいいです。
・個人金融純資産の大部分は高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担してもらえる。
・歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制でき、多くの人にお金が回りやすくなる。
・民間の消費や投資を促す効果がある。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・世代間の不均衡を緩和する効果があるし、資産階級が固定化しにくくなる。
・個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・低率・定率で勤労所得より有利な場合が多い。
284名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:08:52.31 ID:Ocqt5x310
【政治】国民年金滞納者、差し押さえ…予告督促状送付へ★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386900430/l50

【話題】 「平均57万円」はウソ・・・公務員 “ボーナス操作” のカラクリ
公務員の半数以上が「管理職」である。
「今回公表したのは、行政職の係長以下の職員の平均額です。人数は、わかりません」(総務省人事・恩給局)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386890725/l50
285名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:41:42.76 ID:h9kVXp3v0
お前らが信じた政党のやることなんだから信じてやれよ
自民がだめなら民主、民主がだめなら自民と馬鹿みたいにころころ意思変節させて少しは一貫させろよ
自民は財政再建させることを第一に考えてるんだろ
日本の成長なんて少子高齢化と製造業大国が隣に出現したことと規制ガチガチな日本の法制度と今も放射性物質まき散らす原発群の前には到底望めないんだから増税するしかないだろ?
増税くらい受け入れて死ぬまで働いて国のために死ねよ
286名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:49:32.28 ID:4U7WaLLAO
増税増税また増税!
税金税金また税金!
アベノミクスで窒息死!
復興税でいの一番に税務署耐震工事!
日本官僚主義役人共和国!
政治屋官僚役人経団連の生活第一!
勤労者には大増税を!
大企業には大減税を!
勤労者は痛みに耐えて税金だけ払ってろ!
働いたら負け組!
287名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:50:20.45 ID:2SOpNBU50
診療報酬アップもきたーーーww
288名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 13:52:20.69 ID:Yll1qlxW0
>>202
愚民とそうでないかの違いは、それにいつ気が付くかだ
289名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:06:48.85 ID:N2XB/w5X0
海保以外の公務員の給与50%カットしろよ
ふざけるなよ
議員の数も多すぎ
290名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:11:41.16 ID:aiDLl97qP
歳出や減税されたお金が多くの人に回りやすくする為にも、個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など ←減税された人も

■純資産税がない場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■純資産税がある場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから純資産税で年数%ずつ税金を得られる。
291名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:12:31.55 ID:vWQyD1w80
安倍政権て、公務員の公務員による公務員の為の政治しかやって無いよな
292名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:14:09.76 ID:zAmkDUKS0
そりゃ自分達の給料が増えることするわな。
293名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:14:57.82 ID:Q6l/TDGU0
特別地方消費税は復活させてもいいとおもう(´・ω・`)
294名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:22:35.77 ID:o38CcULq0
>>293
消費税を考えたヨーロッパでは、食品などの生活必需品には消費税をかけないんだけどな
日本の官僚のやることは、節操が無くてな
295名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:33:06.94 ID:aiDLl97qP
>>1
消費税増税の可否も国民投票できめればいいです。
296名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:55:22.55 ID:o38CcULq0
>>295
それが一番です間違いありません。
ですが、絶対それはやりません政治家も官僚も同じ意見です。
297名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 14:58:18.88 ID:Q6l/TDGU0
>>294
 料飲税はあってもいいとおもうよ(´・ω・`)?
298名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:09:07.72 ID:o38CcULq0
>>297
すべての食べ物屋さんや、飲み物屋からとりますか?

一定の条件を満たすお店だけ非課税にしますか?
その、一定の条件を満たしているか認可する機関が必要になりますか?
その認可機関から、非課税のお店に天下りするんですね!!

経済学で言う所の「レントシーキング」といい、必要のない浪費しか生みません。
299名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:10:23.87 ID:LBEc0/s20
どんだけ増税しても「予算は余ったら使い切ろうぜw」が定着してる限り
財政圧迫は続きます。

とりあえず「使い切ろうぜ」の人達からは多く税金と資産を没収しましょうね
300名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:12:39.37 ID:7zPvR1Ds0
自民にもう一回お灸すえないといけないようだな
301名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:20:07.75 ID:KVDOEYSz0
2度と自民に票を入れることはしない。
腹が立つぜ
302名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:23:25.62 ID:g/fIiH42O
俺は今の安部政権が小泉の時と同じになると思ってたけど案の定だったな

メディアに躍らされ支持する馬鹿国民
人気にあやかって好き放題で日本を破壊
気付いた頃には手遅れ

でも今は代わりの党が居ないけどな
303名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:25:58.28 ID:6mxcGdmx0
どの政党に入れようが変わらないよ
304名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:30:04.52 ID:KQnDlHGh0
>>302
もう庶民の味方は共産党しかないだろ?
305名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:33:05.64 ID:OqAyDBUhi
グルメ税?
どっかの国のポテチ税みたいなもの?
306名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:34:35.38 ID:Q9+W0p9Z0
宗教税
パチンコ税
独身税
公務員税
議員税
デブ税
ペット税
307名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:37:18.50 ID:KQnDlHGh0
累進課税を強化しろ。
308名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:37:59.02 ID:MN8Xkoo/0
>>304
TPPで嘘ついた自民より
JAも医師会も共産党を支持するべきだな
309名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:38:13.15 ID:lPr2JRSTO
>>265晒しあげ
310名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:41:01.88 ID:Ugq/RkPR0
>>304
公務員と自分の周りの権力者の味方だろ。
共産主義の国見たらわかるだろ。
311名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:45:52.22 ID:j1j/bV8P0
官僚を押さえ込む方法を見つけろ。どうにもならん、企業と官庁だけになって、国民がいなくなる。
312名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:46:09.02 ID:5/v1Cdk/0
>>97
そういう奴らを政治家に選ぶ人間自体を粛清しないとな
つまり 内戦
313:名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:47:00.69 ID:MN8Xkoo/0
昔、ロシアにピョートル大帝というのが居て
ヒゲ税というのを導入してたのを思い出した
314名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:55:07.80 ID:MN8Xkoo/0
富裕税導入すべき
格差是正しなけりゃ日本は終わる
315名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:59:59.41 ID:rqoG+Wt00
まー 民主政権時代の官房長官が当時、財政難でお先真っ暗とか言ってたからなw

「基本的な状況は変わってないのではと思ったりもすると♪」
「役所のインフラとか人員構成は当時と比べてあまり変わってないだろうしなw」
316名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:01:18.13 ID:Sss++TlVO
やべえ公務員の暴走でギリシャの二の舞になる
317名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:04:00.93 ID:XOtuhfrP0
>>316
本当なら
ギリシャ以上だけどな我が国日本国は
北斗の拳ならお前はもう死んでいるってな具合
318名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:07:09.95 ID:9yNBn2ot0
税金は簡素化しろよボケ
ピョートル大帝のロシアかっての
319名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:07:32.16 ID:KVDOEYSz0
つか、財政難っていうなら公務員の数削減すりゃいいだけなのにな。
公務員と特殊法人みたいなのを足すと世界でも数が多いほうなんじゃないか?
320名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:07:54.44 ID:XOtuhfrP0
日本は幽霊国
もうすでに死んでいる国
そうだ!20年以上前にバブル期に日本は死んでいたのだが
死んで20年たっているのに死んだことを知らない国なんだな
321名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:10:00.31 ID:rqoG+Wt00
もっとも、被災すら乗り切った円の強さをみればわかるが
諸外国の崖っぷちぶりにくらべればマシなのだろうw

「お金持ちはたかられるとw♪」
「日本も実際たいしたことはないんですよヘヘヘとか実情を晒したときの
 日本をとりまく各国の落胆悲嘆ぶりは目を覆うものがあると推測するw」
322名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:13:58.95 ID:AWnZncDw0
日本史P335 トビックス「平成天皇の時代」

 昭和末期のバブル経済崩壊とともに始まったこの時代は、
まさに「増税の時代」と呼ぶにふさわしい時代であった。
平成元年に施行され3%で始まった消費税は、その後2度
に渡って引き上げられた。経済グローバル化の名のもと制
度改革および構造改革が行われ、国富が海外に流出する中、
消費税率の引き上げは所得低下で苦しむ国民生活に追い打
ちをかけることなる。
 2013年(平成25年)、当時の安倍内閣が消費税率
10%への引き上げを閣議決定し、また税制調査会による二
の矢、三の矢の増税案が浮上するに至って、亡国の臣民に
後世「増税天皇」と揶揄され自身の墓が暴かれることを危
惧した平成天皇は、

「できたら灰にしてくれないか」
323名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:19:10.46 ID:G9DbMuNsO
誰だよ自民に入れたバカは?
324名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:20:11.34 ID:xM8YOaHDO
>>314
生活保護者の徴労をよろしく
325名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:21:38.93 ID:/mbVIuR40
来年の流行語大賞は、公務員狩りと預言しておく
326名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:23:37.40 ID:KAgKXE2pO
これが自民増税党の正体か( ̄〜 ̄;)
これから税金でまさにアップアップの日本ヤバすぎだろ
327名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 16:26:53.29 ID:j1j/bV8P0
やっぱり小沢じゃないと、官僚を押さえ込むの無理だろ、大抵が重要閣僚になると洗脳されてくる。
328名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 17:24:45.46 ID:sUdgWwO50
こいつ等がバイク・軽自動車と増税を推進・主導した連中だよ
ガソリン税の暫定税率を盗んで、取得税を名称変更で国民を騙すよ

自民党 熊本北東部(野田毅)、茨城南東部(額賀福志郎)、石狩・江別・千歳付近(町村信孝)、山口・周南(高村正彦)
公明党 堺(北側一雄)、中国比例(斎藤鉄夫)

ドライブ・観光するならこのブラックホールをを避けよう
やむを得ず行っても金は落とさないように

観光よりも増税を選んだんだから

地元の皆さんは増税を止めるようにせっつきましょう。
連中は東京に住んでふんぞり返ってるからね。
329名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:13:55.58 ID:PywsViyQ0
>>319
公務員削減もだけれど、まず、国富の売却だよな
JTや郵政上場はもちろん、特殊法人も民営化して売却すればいい
みなし公務員も減って二重に財政再建に貢献する

でも、こういう公務員に痛みを強いる政策は行われない
330名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:20:47.34 ID:PywsViyQ0
JT(2914)
NTT(9432)
石油資源開発(1662)
国際石油開発帝石(1605)
日本郵政
日本政策金融公庫
日本政策投資銀行
高速道路6社
成田国際空港
東京メトロ

財政難だというのなら、株高のいま売らなくて、いつ売るの?
331名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 19:36:31.22 ID:DeSOW4VK0
>>311
特定秘密のもあれって役人の力が肥大化するだけの法案なのに(実質秘密を決めるのは役人で
国会議員ですら一旦秘密にされたらおいそれと扱えなくなる)
簡単に通したからな。もう行き着くところまで行くでしょ。
332名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 21:30:44.46 ID:aiDLl97qP
>>296
仮に国民投票をして現行より悪くなったと感じる国民が増えたら、国民の立法や行政への信認が高まります。
333名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:15:02.49 ID:JiGD7J140
>>332
特定秘密保護法案は、可決、武器輸出三原則を緩和、共謀罪を新設
さて現在の政府は何をしようとしているでしょうかねぇ?

国民投票は、政治家と官僚は絶対にやらないよ。
国民投票をしてしまうと、政治家は存在価値が無くなると考えているから、
官僚は、政治家だけをコントロールして騙せば済むが、国民投票となるとそれが出来ないからやらない。

結果として、国民投票はやらない。
334名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:25:32.23 ID:SrGcia0li
公務員税を是非。
335名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:26:03.47 ID:JDNpPmLM0
公務員税
336名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 23:29:23.32 ID:+a4z7KyY0
アパートの賃貸にも賃貸税
337名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:48:18.55 ID:t9DebJhK0
軽自動車税の増税で若者のクルマ離れが加速する
http://yukan-news.ameba.jp/20131210-63/
338名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 01:51:33.02 ID:iAVfbZH+0
森林税はただの泥棒だろ
切った材木を売れば税金取らなくて済むだろ
339名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:03:03.75 ID:Y7ZM0Nh30
南極で最低気温更新してエジプトで雪降ってんのにまだ温暖化とかいってんのか?wwwwwwwwwwwwww
このままだと確実にデイアフターツモロンくるで
340名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:04:19.58 ID:Kwn8Dlze0
公務員特別税、政治家税は?
341名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:15:13.94 ID:M1xYKWOA0
>>340
それは自公政権を叩き落さないと実現不可能
342名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:30:25.33 ID:Q2ylH8bM0
呼吸税てどうよ?息するたびに100円税金をとれるぞ。
343名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 02:41:21.02 ID:YDSlu8p5O
増税って最終的に税収を減らす結果になるんじゃないの?
消費者が使える金が減れば景気が悪くなるだろ?
悪循環なんじゃないの?
344名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 03:43:12.31 ID:+ysqKSsI0
個別の増税や税金の新設をすればそれは官僚の手柄となり
出世に繋がるんだろ
それで総税収が減ってもそれは個人の責任ではないし
345名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:03:34.86 ID:LNqu6bXU0
国民には増税増税で外国にはバラマキ。増税狂ルーピー安倍晋三いい加減しろ。

【政治】ミャンマーに6百億円供与表明へ…首相、保健・医療で覚書も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386795844/
【社会】日本政府、「世界基金」に8億ドル拠出へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386038975/
346名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:14:37.38 ID:r+0JmBxP0
帰化朝鮮人官僚が
日本の中枢の内部から破壊工作してるとしか考えられない
347名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:19:55.16 ID:FT444OvH0
また地下鉄ポア事案、発生しねぇかな?
348名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:21:48.31 ID:n3npPpp00
>>338
かつては日本の一大産業だったが、輸入材に押されて今じゃ林業は衰退産業。
治山しないと災害が大変になるのに従事者が少ない。

長野県では田中康夫の時代に間伐材を有効利用して
林業の活性化を計ろうと木製ガードレール(海外ではある)を
試験設置したんだけど、新たな利権になるって叩かれまくった。

田中を追い出した後に長野県では県民税として森林税が徴収されてるよ。
349名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:23:22.20 ID:lHoNW7OH0
マスコミなどを使った増税容認工作が成功して
消費増税後も安倍政権の支持率があまり下がらなかったから
官僚と自公政治家が「ならどこまで搾り取れるかやってみようぜwww」
って滅茶苦茶やり始めたのが今回の税制改革
まぁ自民が屑だと知りつつ投票したのは国民自身だから仕方ないよね
肉屋を支持した豚が屠殺されているだけだし
悔やむなら自らの選択を悔やめ愚民ども
350名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:26:49.05 ID:7GygKby/0
ひきこもりやニートを国外追放すべきなんだよ
将来の生活保護負担とか考えたらもっと低所得者や
ニートを育ててる親から税金を絞り上げないといけないのに
351名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:29:39.73 ID:FT444OvH0
>>350
先ずは実害の出てるシロアリ公務員辺りからどうだ?

恩給削って、ヒリピンにでも送って余生を過ごしてもらったら。 Win-Winって奴じゃね?
352名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:35:33.93 ID:Ary0u5S6O
調子に乗って底辺からの搾取を続けていると何れは物騒なことが起きはじめる
353名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:41:29.25 ID:7GygKby/0
生活保護の原資は本人そいつらを生み育てた家族から集めて蓄えとくべき
ほかの人の財布期待するとか甘すぎ
その金が出せない奴は日本にいらない
354名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:44:11.48 ID:u4PEiKZp0
>>299
中央集権体制の日本じゃ使い切らないと来年の予算が削られてしまうからしょうがない
中央集権体制の基本は中央が決める基準が絶対で例外を認めてしまうと基準が形骸化してしまうから例外を認めない
分かりやすい例が良いか悪いか別にして佐賀のタブレット購入補助金問題
中央は良いとか悪いとかじゃなく例外だから補助金助成は認めないと返答
話は戻って全国一律同じ基準で予算を配分し減配も増配もする
予算を使い切らないことは減配の基準ということで、だから地方自治体は年末に予算を使い切ろうとする
批判するなら地方自治体でなく基準を設けた中央を批判しなければならないけど、中央からしたらあの少ない人数で些細な事に
一々対応してたら仕事が回らないから今のやり方は仕方がないと言える
例外を認めさせたいときは一々国会議員をうごかさなきゃいけなくて、地方自治体なんぞに全く権限がない
つまり君が憤るべき相手は予算を使ってる地方自治体でも地方自治体に予算を使わせる基準を設けた中央政府でもなく中央集権体制
355名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:45:23.86 ID:Lia1DeBW0
公務員は給料のために増税するのは当たり前。
自分達で増税する政治家を選んでおいて文句を言うのが愚民のパターン。
356名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:48:33.35 ID:AaC1f6Vi0
まずは宗教法人に課税しろ
357名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:50:37.91 ID:shUnOk/j0
国がやっている事業を見直すべきだな?
それと自治体の統廃合を促進する事だ。
358名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 10:57:52.79 ID:OicXHpy50
景気回復、給与増加を約束して勝ったんだろ
給与増加前に増税による負担増だけ決めてんだから
詐欺だろ安倍自民党の
359名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:20:54.13 ID:/j0NaEO20
パチンコ税が真っ先にやるべきだが?
あんな賭博行為がなんで許されるの?
マジで腹立つね。マルハンとかダイナムとか。
潰れろ死ねって
360名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:22:41.28 ID:FT444OvH0
>>359
電気の無駄遣いだし
361名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:40:30.81 ID:YCsWpsLp0
パチンコ屋から献金もらってる安倍がパチンコ利権に踏み込むなんて無理www
362名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:43:18.78 ID:x2hVy7rV0
せめて新車買い替えのスクラップインセンティブ設けてくよな
363名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:43:31.97 ID:u4PEiKZp0
>>357
事業見直したって統廃合したって大して変化ないだろ
結局金を使いきる仕組みがあるんだから消費する金の量は変わらない
364名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 11:46:08.08 ID:w3z/hK9+0
活動していない宗教法人を廃止しろよ。
それと、墓地ビジネスの監視が甘過ぎる。
365名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 12:05:54.42 ID:r+0JmBxP0
なんかあれだな
税金を払うために何かを買うって感じ
税金払うの日本人はものすごく嫌いなのにね
増税するより公務員減らしたほうがよくないか
366名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 12:34:18.39 ID:r+0JmBxP0
何でも上がるな増税で
下がるのは個人個人収入だけか
367名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 12:42:24.81 ID:FT444OvH0
>>365
今回の増税なんて、当初は社会保障がー とか言ってたけど、パッチ当てまくり、後から例外付けたしとかで
増税の根拠自体が胡散臭いからな。 そもそも、構造改革消えちゃってるし。
368名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:40:42.83 ID:LOZyIOoT0
使うことばっかり
たまには稼いで国庫に返納してみろ
369名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:44:31.76 ID:MQdPwfYY0
安倍内閣の介入もむなしく、財務省の人事の権力闘争は結局、超緊縮路線、増税派の生粋の血筋の木下氏が事務次官の席を制した。

これで消費税は計画通り実施は完全に固まったといえる。日銀人事は勝利した安倍だが、田中角栄、竹下登のような財務省をコントロールする力はなかった。

国土強靭化もこれで20兆の要求に対して、せいぜい頑張って200億獲得が関の山だと霞ヶ関ではみられている。

なんたって、2万人の自衛隊増強にたいして、たったの200人程度しか認めなかったのに、自衛隊予算は大幅増だと言ってのけた木下氏が

これから数年間事務次官として君臨するのだ。 安倍政権を僕として使いながらwww

そして世の中の悪は君たちの想像を絶せする結末を目指しているんだ。

そう、消費税10%は当然のことながら、ネジレの解消された操り人形安倍内閣を使って退陣間際に消費税15%を決めさせること。

これが財務省木下の最終目標wwwwwwwwwwwおまえら、10パーどころか15ぱーだからw

国民は生かさず殺さず、もとい。自殺に追い込むw by木下
370名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 13:46:33.60 ID:wUcRp4qi0
健康のためなら死んだっていい みたいな感じ
371名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:00:27.95 ID:MDtlNY4u0
>>306
結婚税もとれ
372名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:34:41.62 ID:3KrOSFxg0
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍ちゃん「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
373名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:40:04.38 ID:QriDJuZD0
>>367
日本人はバカだからなw

半年前まで、「社会保障と税の一体改革」って言ってたのに
消費税UP決定して舌の根も乾かないのに、社会保障の負担増って言われて何も言わないバカだもん
嫌なら、もっと政治についてちゃんと考えないと、官僚に国民は「家畜」って思われちゃうよw

やぁ!! 国家の家畜の諸君!!
374名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:40:51.17 ID:wUcRp4qi0
>>372に反論してあげてほしい
だれか!
375名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:44:01.59 ID:9wvUI0za0
安倍蚤っクス

ぱねえ
376名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:47:24.17 ID:Xn9vXeC10
 
週刊ポストの覆面官僚座談会なんて与太話を信じるやつはアホ。

 
377名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:48:32.60 ID:+C+8aev4i
代議士世襲税とかいかが?
利権まみれなんだから少しは還流させろよ。
378名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:52:11.30 ID:m8S+GdAT0
期待させたあとの失望感
民主党みたいになりたいのかな
アベミク後に上がった支持率の大半は経済政策しかみてないから、結果出せなかった時反動大きいぞ
379名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:04:21.85 ID:RRPrO0uI0
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i   【平成の土下座総理】
    I │  // │ │ \_ゝ │ I  竹島の日、政府主催式典見送り
    ヽ I    /│  │ヽ    I/   朴大統領に「私はよく韓国料理を食べています」と媚びる
     │   ノ (___) ヽ  │   竹島問題のICJ単独提訴を当面見送り
     │    I    I     │    韓日議連会長に「韓国は最も重要な隣国だ」発言
      i    ├── ┤   │    日韓・韓日議連総会の開会式に出席
      \  /   ̄  ヽ  ,/     春例大祭→8月15日→秋例大祭と三連続で靖国参拝せず
        ヽ__     'ノ      従軍慰安婦問題について、歴代内閣の姿勢を踏襲する考えを示す
380名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 20:07:25.50 ID:zftAe85k0
無知でお人よしな日本人は増税に賛成か…。
381名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:25:56.35 ID:CoOYk0P10
公務員の公金横領には、裏脱税罪を新設を。

倍返しで複利金利。
ついでに即、禁固刑。
382名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:49:55.70 ID:WS2JGfXPP
>>333
国民投票を国民に広めていけばいいです。
スイスではこんな事まで国民投票をしています。結果は反対だったみたいですが。
スイスの国民投票が面白い 「同一会社内の最高の月給は、最低の給与のひとの年収を超えてはならない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384079957/
383名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:52:44.65 ID:LQeACySv0
『ホームレス総理大臣・安倍晋三』

非常に興味深い事件が起こりました。

【社会】育ての母は言った「お前は誰に似たんだろうね」…新生児取り違えで入れ替わった2つの人生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385780888/
【裁判】「恵まれた環境に産まれたはずが、赤ちゃん取り違えで貧しい家庭に」 60年前に産まれた男性について病院側に賠償命じる★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385735135/

裕福であったはずの男性は、貧困家庭に育ち中卒のトラック運転手にしかなれませんでした。
一方、貧乏であったはずの男性は裕福家庭に育ち一流大学を出て一流企業に就職し、社長にまでなりました。

また、取り違えられて貧困家庭で育てられた男性は「裕福な家庭で育ててもらいたかった」
「裕福な家庭で育てば大学を出ていたと思う」と感想を述べています。

子供が親を選べない不条理を感じつつ、さらに60余年の自分の人生を作り上げた環境を
全否定したのです。

裕福な家庭環境、社会的ステータス、好ましい友人、そういうものこそ望みこそすれ、
今まで押し付けられてきた貧困社会とその人間関係、底辺社会での生活のすべてを全否定したのです。

おわかりでしょうか?

人生は「環境がすべて」だということです。鳩山兄弟も取り違えられれば「中卒のトラック運転手」にしか
なれなかった、ということなのです。恵まれても成蹊がやっとの安倍総理は「ホームレス」だったことでしょう。

これからあなたがたが道端で見かけるホームレスやトラックの運転手に敬礼をしてください。
彼らは本当は「東大卒の安倍総理」や「ハーバード卒の石原都知事」になる人々だったのですから。

それにしても、日本国の総理大臣をホームレス男性がやってると思うと、とても感慨深いものがありますね。
384名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 21:55:20.05 ID:FY7hvAyj0
これは安倍ちゃんGJだね!!
385名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:07:20.56 ID:fF01GZCd0
俺が幼かった頃、消費税ができた
「欧米先進国ではみんな消費税で、日本の物品税は遅れている」
「売り物によって税率が違うのは管理が大変」
「消費税ができると他の間接税は不要になる」
偉い大人たちはそう説明した

海外では軽減税率が普通だって?
不動産や酒・自動車・石油関係の税金ってなんで残っているの?
タバコ税値上げ?炭素税?

俺は確信した「税金を真面目に払うのは馬鹿」
386名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:08:25.25 ID:t9MA7dDD0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>379ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ
さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と愚かな大嘘を抜かし
てや がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書や特定秘密法案などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行
しやがるのはなぜかという説明をしやがれ


それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ
麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
387名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:10:38.94 ID:FT444OvH0
しかしまぁ、8%が「薄く」 なのかね?って。 手始めに公務員の給料、8%削ってから言えばいいのになw
388名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:12:08.90 ID:FY7hvAyj0
本気でギリシャ化に舵切っとるなw
389名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:15:15.58 ID:tiY6dXfkO
ペット税はいいね
社会迷惑物だしペット飼っている人は金が余っているということだし
390名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:17:29.37 ID:sUY81VF20
赤ん坊より手のかからないペット減らすとより社会が荒廃するぞ。

今まで親切だった店員も客に対してあ〜ん何見てんだカスと言い出すぞ
391名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:18:09.66 ID:Eq7eN3ic0
まぁしょうがないわな だって日本の人口どんどん減ってるんだもん。
1人当たりの負担が増えて当然。 10年後何て更に大変。 
それが嫌なら他国から人かき集めるしかないんだよ。 それは嫌だろ?
392名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:28:30.30 ID:/7DH3h8B0
霞ヶ関の奴なんて戦勝国アメリカが仕組んだ朝鮮人
コネで増殖して自分達の懐しか考えない人間で満員になった
元々彼らの国ではないから国民がどうなろうと平気
むしろ破壊したい訳だ
393名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:34:09.06 ID:wUcRp4qi0
>>389
社会迷惑度からいったら2ちゃん税導入の方が世間は納得しそうだが・・・
394名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:42:43.09 ID:WS2JGfXPP
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
これから増税するなら、個人金融純資産1100兆円に年数%課税した方がいいです。

富裕層増税は庶民増税に比べて消費・雇用・投資への悪影響が小さいです。
消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用に繋がっていない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
395名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:45:47.32 ID:wmHa2++p0
通販税
396名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:48:22.99 ID:SovKKS0MO
世はまさにグルメ時代
397名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 22:58:31.14 ID:jBWixZsiO
自転車は車道を走ってるんだから税金は取るべき。
免許制にして年間数回の講習も義務付ける必要がある。
身勝手で危険な運転をする輩が多いからな。
但し、自転車から入る金が役人の天下り利権に化けないようにすべき。
398名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 00:22:28.34 ID:xnwsa9ZU0
>>382
国民投票を、政治家も官僚も許可しないから出来ない。
399名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 02:37:33.58 ID:BubYLlHVi
パチは狩人 サラリーマンは百姓
400名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:22:11.59 ID:CgzAUCVLP
>>398
国民投票を求める国民が増えれば無視できないでしょう。
401名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:30:30.97 ID:99z1hpBh0
官僚には増税したら死人が出るし出生率も下がるって実感がないんだよ
なんたって自分で稼いだことがないんだから
官僚は働いたことがない高給ナマポにすぎない
402名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 09:35:54.56 ID:qIMIPMl+0
まずは公務員給与を下げてからだろ。
403名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:13:14.55 ID:KWPGxMZB0
インターネット接続税はよ。
国のバックボーン使ってんだから。
アマゾン税楽天税もはよ。
404名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:45:27.57 ID:6Vht5GxZ0
-------------------------------------------------   
大嘘つき気狂い売国奴自民党がまたやらかしそうです 
-------------------------------------------------   
産業競争力会議

「残業代ゼロ」合法化/賃金と労働時間を分離/分科会提言案

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-12/2013121201_04_1.html
405名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 10:55:02.37 ID:RMRnjZV/0
武士道とは死ぬことと見つけたり
406名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:11:09.79 ID:H5nGpWHQ0
安倍ちゃんの実績一覧 PART1

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは一万だ」
安倍ちゃん「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
407名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:12:34.65 ID:41cZlbIO0
パチンコ税と宗教法人税かければかなり取れるだろw
何でやらないのかなww
408名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 12:19:38.35 ID:4uC4tAFI0
>>400
間違いなく、無視する。
409名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:27:27.48 ID:l7uNL56ZO
政界だけでなく霞ヶ関も真っ二つに唐竹割りにして
与党と野党みたいに法案作成する組織とチェックする組織に
分割してチェックする側は作成側の不備を突いたら得点となるように
したら良くないか?w国会議員千人足らずに対して
官僚側は天下りOB入れて政治に口利きする輩は
数万!元々、個々の頭も国会議員が絶望的に負けて
いるので今のバランスでは国民の選んだ選良による
政治が可能とは言い難いw民主主義ですらないんよw
官僚は官僚に制させる体制を第一歩とすべし
410名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 17:33:33.33 ID:xuZzIaQA0
    


選挙がないからやりたい放題だな これが政治家や官僚の本性だぞ



   
411名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:32:56.98 ID:Q2cVa9Yb0
森林税???なんのこっちゃ
412名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:36:05.55 ID:Q2cVa9Yb0
宗教も学校も儲かった分は 税金かけろ
413名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:37:09.42 ID:OTUOTM8q0
増税の前に、

公  務  員  の  給  料  ・  賞  与  ・  退  職  金  を  大  幅  削  減  し  ろ  。

高 級 品 購 入 や パ チ ン コ に 課 税 し ろ ! ! ! 

増税しか出来ない無能官僚は公の場から消え去れ。

官僚制度を根本的に見直し、罰則のある評価制度を確立しない事には、

官僚が勝手に決めた公務員優遇のルールで国民が食い物にされる。いや、されている。
414名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:44:32.88 ID:uCI8sJt70
官僚を国民の敵と認識している政治家は小沢一郎ぐらいだな
415名無しさん@13周年:2013/12/15(日) 18:49:07.57 ID:Kum/kD1v0
森林税w
森林に税金をかけ、日本の森林を破壊し、水害を起こして、無駄な土木事業を行う理由を作るための税金。
416名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:40:51.49 ID:SbwKKFPZO
>>414
税金ウマウマの為に官僚とスクラム組んで
国民を敵と対峙するやつばかりだからなw
417名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:42:24.23 ID:xVPsHWE+0
公務員の給料と汚職を働いた奴に対しての罰則強化しろよ
418名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 00:45:34.70 ID:QgKhk4nxO
慶応卒業したカテキョが雑談で国や役人のお偉いさんはいかに国民から税金を絞りとるかを常に考えているって言っていた。
419名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 02:13:23.95 ID:m2/uKb6g0
エコカーは減税の補填ね

ほんと金持ち優遇されすぎ
420名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 03:22:33.01 ID:y2hoCnxkO
一度共産にしようぜ
421名無しさん@13周年:2013/12/16(月) 04:08:27.91 ID:pErekiin0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ジタミ     lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! /・\  /・\., !3l     
       `!、⌒イ_ _ヘ:⌒  l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ ヾ. .:::/´ .イ
  } i/ //)  しw/ .. |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│  エアウヨ........├.エアデモ→.│   エア敵.  ..│
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
  感謝・金               エアデモ
      │         ∩  ∩         ↓
┌──┴────.| | | |────────┐
│        ネト.| |__| | ウヨ          .│
└──────./ / ヽ \ ──────.┘
          /  (゚) (゚)  |
          |  _○_ ..| 
          \__ヾ . .:::/__ノ
             しw/ノ 
422名無しさん@13周年
TPPで800%の輸入関税を盗んでた天下り公務員の収入が断たれるから必死なんだよ