【毎日新聞】 山田孝男「特定秘密保護法案…敵に漏れれば国の安全が脅かされる情報を、国が秘密にするのは当然のことである」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★
★風知草:秘密との、つき合い方=山田孝男

敵に漏れれば国の安全が脅かされる情報を、国が秘密にするのは当然のことである。
国を守るため、情報漏れの処罰法を整えるという政府の意図が本質的に暗黒だとは思わない。

政府が特定秘密保護法案の成立を急ぐ理由の一端は、第1次安倍内閣の2007年に起きたイージス艦情報漏れ事件にある。
出入国管理法違反容疑で神奈川県警に逮捕された中国人の女性(当時33歳)宅からイージス艦の構造図面、
レーダーの捕捉距離など最高度の機密を含む外付けハードディスクが見つかった。

イージス艦は強力なレーダーとミサイルで同時多発の敵襲を迎え撃つ高性能の護衛艦だ。イージス(Aegis)はギリシャ神話に登場する神の盾。
米海軍にあっては空母の用心棒、海上自衛隊の6隻は日本のミサイル防衛の要である。

その最高機密が中国へ流れた可能性が浮上、日米両国政府はあわてた。

情報の流出元は横須賀基地でコンピューターのプログラム管理に携わる3等海佐だった。先輩に当たる広島県江田島の術科学校(教育機関)教官が、
アクセスする資格がないのに3佐に頼んで入手。教官の部下が無断で大量コピーして仲間に配り、自慢した。受け取った一人が中国人女性の夫の2等海曹だった。

スパイ事件ではなく、中国政府に流れたわけではないが、漏らした3佐は逮捕され、懲役2年6月(執行猶予付き)が確定。
3佐を含む3人が懲戒免職という自衛隊史上最悪の情報漏れ事件になった。
イージス艦に守られながら、イージス艦の秘密保持には無頓着という日本の矛盾を、この事件は浮き彫りにした。

3佐は日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法違反に問われた。同法は自衛隊にのみ適用される。
仮に情報が経済産業省(ここも武器を扱う)から漏れても刑事責任は問えない。(>>2-3へ続く)

毎日新聞 2013年11月18日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20131118ddm003070070000c.html
2有明省吾ρφ ★:2013/11/18(月) 13:51:22.69 ID:???0 BE:1309564894-PLT(12069)
>>1(の続き)

そもそも、法律と規則が整った自衛隊さえ、ゆるフン状態なのである。

軍事情報史の労作「インテリジェンス」(12年ちくま学芸文庫、小谷賢著)によれば、アメリカも昔はゆるゆるだった。東西冷戦で鍛えられた。
イギリスの007の伝統は、第一次大戦以来、ドイツとの確執を通じて培われたものである。日本にも旧軍の伝統が残っていたが、1970年代を境に絶えた。

これらの歴史を顧みることは時代錯誤だろうか。イージス艦無用、日米安保無用、渡る地球に敵などいないと考える人々にとってはそうかもしれない。(終)

毎日新聞 2013年11月18日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20131118ddm003070070000c.html
3顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/11/18(月) 13:52:18.70 ID:HN6uU9ch0
おい、どうした?
4名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:52:28.77 ID:g49t9jIR0
山田君に1枚やってくれ
5名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:01.74 ID:FO4XO3rq0
あれ?なんか悪いものでも食べたか
6名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:02.11 ID:vOGzo5qW0
変態新聞どうした?

とりあえず、山田君。自分にざぶとん3枚やんなさい。
7名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:05.98 ID:NB4NYB840
何食ったの???毎日新聞??
大丈夫???どうしたの???
8名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:24.31 ID:skCBymXF0
なんか地面に落ちてるの拾い食いでもしたの?
9名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:37.49 ID:iCE33rsY0
< #`Д´>裏切り者!
10名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:40.11 ID:Nhs4duG/0
>>1

【政治】TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
【社会】米の日本超電導リニア技術導入について、安倍首相「同盟の象徴だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384565055/

【政治】橋下氏、特定秘密保護法案を批判…「感覚的に嫌。法律家として(内容が)粗いと思う」「情報は原則公開。『原則秘密』は危険」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383926729/
【政治】「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384680156/
11名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:48.54 ID:DEmoRP830
オマエは座布団運んでろw
12名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:53:59.49 ID:tsf2nc160
悪い物でも食ったか?
13名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:54:16.81 ID:oMWMPdbn0
産経じゃないのか、毎日なんか悪いものでも喰ったか
14名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:54:23.22 ID:mjxZqfje0
>>1
え?毎日新聞?
何があったの?毎日でしょ?
15名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:54:25.32 ID:5wrkJg5g0
毎日はこういう記事がたまにある。
16名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:54:36.88 ID:XK0WYIGHi
変態はさっさと倒産ろ!百害あって一利なし。
17名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:54:58.25 ID:B+knaL2k0
毎日を出奔したジャーナリストには結構面白い人がいるんだよね。
18名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:55:05.62 ID:pyp00zr90
教祖大作先生の死は特定秘密ですか公明党さん?
19名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:55:09.42 ID:uGaNkgwq0
勇者ヨシヒコの人か
20名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:55:27.74 ID:OMJoX25wO
座布団一枚!
21名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:55:52.50 ID:Nhs4duG/0
>>1

【国際】1カ月で1248億件=日本も「関心国」−米盗聴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383039663/
【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/
【盗聴疑惑】NSA、グーグルとヤフーの通信から情報入手か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383217260/

【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382585261/
【政治】日本もNSA活動対象&ト紙報道に小野寺防衛大臣「信頼傷つける行為望ましくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632578/

>小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを
>言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は
>決して望ましいことではない。報道は信じたくない」と述べました。

【政治】米国による安倍首相の携帯電話の盗聴を否定 「根拠ある」と菅官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383647118/
22名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:55:54.17 ID:swXCBXmeO
明日は槍でもふるのか?
23名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:55:57.31 ID:e3aLhQNp0
山田君!座布団はこぶのさぼっちゃだめだよ!
24名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:56:05.12 ID:NB4OjnIh0
ま、毎日くん?
どこか具合でも悪いのかね?
25名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:56:07.20 ID:S5BW83uH0
>>1
大変だ、変態新聞がまともなことを言ってる!
天変地異の前触れだ!みんな覚悟しろよ
26名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:56:26.73 ID:u/PepglE0
毎日新聞がなんでまともなこと言ってんの
27名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:56:57.63 ID:lDMuMBZJO
さすが東海日報
いい事言うわ

あれ?
28名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:56:59.08 ID:Ew9ZzQaw0
毎日新聞て奥が深い大新聞だな
全国民の意見を平等に載せてる
29名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:57:49.34 ID:npgZNF9s0
じゃあスパイ防止法でいいじゃねえか
国民に政治家のやってる事を隠すんじゃねえドアホ
30名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:58:08.05 ID:z/v/eOlc0
電車男の人?
31名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:58:16.38 ID:QrfRoDQM0
なぜ毎日が正論を?
32名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:58:34.47 ID:rfkNXHCf0
産経かと思ったら、まさかの毎日。
33名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:58:38.34 ID:G2G1M9130
変態…
34名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:58:46.68 ID:WW/TyH8L0
外国人と結婚してる自衛官は監視付き+出世できないようにしてほしい。
35名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:59:41.16 ID:L4FJaBeS0
山田くん、こんなとこで働いてたのか。
一枚、貰ってくれ。
36名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:59:43.40 ID:fBh9KRFj0
座布団運んでろ
37名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:59:53.75 ID:w9PlSkc00
大丈夫か?熱があるなら無理をせずゆっくり休んだほうがいいぞ>変態
38名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 13:59:56.52 ID:ThjJGhgd0
毎日新聞の流れ変わったのか。ww

朝日の記事は国家機密にして外部に出さないようにしてほしい。
39名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:00:34.86 ID:Socz3f2s0
> 軍事情報史の労作「インテリジェンス」(12年ちくま学芸文庫、小谷賢著)
なんだか読んでみたくなるじゃないか
40名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:00:36.47 ID:lQ53Xcf20
山田だけまともなのか
41名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:00:38.32 ID:XvcdAKUT0
ミンジョク内乱罪で捕まるぞ変態
42名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:00:39.17 ID:DaecA83x0
まーた産経のウヨ釣りか・・・
アレ?
(つд⊂)ゴシゴシゴシ (;゚Д゚) …!?
43名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:00:53.75 ID:fhcElkeZ0
毎日が正論言うってw
44名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:01:06.73 ID:BWjonBj5O
これ書いたやつは、左遷だな。。かわいそうに。
45名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:01:24.73 ID:6iUQUZvG0
変態に不都合な件を特定秘密にゴリ押しする算段がついたのか?

やはりチェック機関は必要な気もする
46名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:01:30.99 ID:IhQv7gwx0
え?毎日だと・・・
47名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:01:48.80 ID:ZegPCz6a0
>イージス艦無用、日米安保無用、渡る地球に敵などいないと考える人々にとってはそうかもしれない

この一文ww毎日の幹部に言ってるのか?www
48名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:02:25.66 ID:iRoZvBbG0
毎日新聞が正論を!
天災がくるぞ
49名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:02:30.24 ID:YY/i7i/s0
毎日はバラバラなんだよ。
おまえら、素人か!
50名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:02:42.78 ID:qBYgmj7/0
あれ?毎日?あれ?
51名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:02:42.79 ID:obQo3+iH0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
52名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:02:45.31 ID:lQ53Xcf20
なんで毎日新聞にいられるんだこの人w
53名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:03:01.16 ID:INEq40LT0
こういう人の記事もたまに載せてんだが、
お前らはそもそも反日記事を見つけるのに必死な上に
それしか話題にしないから驚きなんだろうよ

あの週刊朝日だって、
週刊朝日 韓国と中国のゴリ押し「愛国エゴ」を許すな! 竹島と尖閣「領土問題」
という記事を書いたことがある
54名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:03:26.52 ID:y4C18yCQ0
こいつ毎日新聞くびになるんじゃね?
55名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:03:28.47 ID:54/sMygw0
山田君、イジメにあったり懲戒免職にならないといいが
56名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:03:28.61 ID:w3eEgnfF0
公安のテロ捜査情報流出も大きかったと思うぞ
57名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:03:31.73 ID:ut1b3Cae0
何とち狂ったこと書いてんだ
せんせぇー毎日くんがおかしいです(><)
58名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:03:43.82 ID:8/QCwnpyO
変態倒産すんのか
59名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:03:54.59 ID:r4D0Wb8r0
>>1-2
>これらの歴史を顧みることは時代錯誤だろうか。
>イージス艦無用、日米安保無用、渡る地球に敵などいないと考える
>人々にとってはそうかもしれない。
前半の具体例から、最後のイヤミまで、素晴らしい論説だ。

毎日には様々な記者がいるようで、ときおり新聞社の確認をしたくなる
論説が載る事が有るが、朝日の様には、完全に統制されていない、
って事なんだな。
60名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:04:22.67 ID:4rvyBdHz0
でも政府もアホバカ税金泥棒情報泥棒の売国糞自衛官どもの不祥事を罰するための法律だというような説明はしてないよね
61名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:04:28.55 ID:Ew9ZzQaw0
この法律は自衛隊関係と政治家に網をかけるための法律だったのか
毎日新聞が解説してくれないと、国民も良く理解できないな
どんどん逮捕して欲しいな、自衛隊も政治家も漏えいしまくりだもんな
62名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:04:44.48 ID:1ZpPjmnuO
あー親日罪であうとだわこの人
63名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:05:02.01 ID:+SxS+uqSP
朝日新聞と違って、毎日新聞には更正の余地があるのかな。
いい弁護士を雇えよ。
64名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:05:11.73 ID:N4qIkYUt0
>>19
すごい!これで無敵ですね
65名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:05:27.06 ID:RMsb1e5N0
>>3
たまーにやる右寄り読者向けのガス抜きじゃね?
66名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:05:42.77 ID:YGv0rbrq0
毎日変態朝鮮人新聞がどうかしちゃったようですwww

熱が出たのか? 頭痛は? 
立ち上がってまっすぐ歩けるかどうか試してみなさい。
67名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:06:14.88 ID:maEWYpxH0
( ゚д゚)
68名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:06:24.72 ID:88zpVfJ50
どうしたんだ毎日
69名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:06:39.76 ID:+9OpQkDt0
中国並みに、毎日新聞社内で内乱発生中?
70名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:06:44.63 ID:D96sSuJf0
営業だろ

部数大幅減でw
71名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:06:58.99 ID:t0sjfSBe0
>>1
もともと毎日には文句言う資格ないんだよなぁ。
記者が外務省職員を強姦して外交機密脅し盗り、公開した最悪の過去があるんだから。
72名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:07:52.00 ID:Z9FWEyDG0
毎日、潰れそうなのか・・・
73名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:08:02.75 ID:+SxS+uqSP
陰湿なイジメに遭わなければいいが、山田くん。
74名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:08:11.80 ID:4xhzT5RI0
毎日新聞のキチガイ率f99%らしいな
てっきり100%かと思ってたら
75名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:08:20.94 ID:yozxuWRw0
秘密保全法 で検索 
 ↑ 危険 危険 危険
特定秘密保護法

元毎日記者の西山太吉氏
米国 沖縄返還
現状回復費用400万ドル 
米国が地主に払う ← 表向き
日本政府が費用を払った
日米間の密約をスクープ
国家公務員法違反(教唆)で逮捕
秘密保全法 → 10年以内の懲役

日本のイラク戦争参加
69%が武装米兵を運んでいた
76名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:09:02.07 ID:Sit25KHG0
【政治】「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384583667/
【政治】 特定秘密保護法案の修正協議、成立見通せず…自民党・石破氏「野党の賛同を得ながら成立できるよう努力」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384366586/
特定秘密保護法 メディア「国民の知る権利が〜」→政府「一般人は処罰対象外だが」
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1384151032/
77名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:09:02.80 ID:g9F8oulg0
与良激怒w
78名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:09:35.84 ID:Uo8rU3Dy0
毎日は西山太吉の手口を使うから
そんな法があっても大丈夫ってことです
79名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:09:58.24 ID:tRytPofx0
言うほど笑点じゃなかった
80名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:10:15.28 ID:yXgjpboo0
山田隆夫が書いてるの?
81名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:10:37.41 ID:t0sjfSBe0
>>75
> 元毎日記者の西山太吉氏

ああ、君達は強姦魔をヒーロー扱いする屑なのが良くわかるねw
82名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:10:50.12 ID:Z9FWEyDG0
関連スレ

【沖縄タイムス】 「秘密保護法案…国民の懸念は膨らむばかりである。政府は世論を受け止め廃案にし、一から出直すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384749263/


>>78
この前、TVニュースに西山本人が出て保護法反対とか言ってたよw
83名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:11:14.24 ID:cKoh6EpM0
んで、お前らはまだウヨ側コミュニティで自分がインナーにいると思ってるの?
お前らを食う牧場建設を進めてるのに。
84名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:12:04.09 ID:ghFEvskQ0
米軍機密が過去に漏れたからだ、と思うな〜
85名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:12:04.54 ID:f/SjNxly0
なんか悪いもんでも食ったか変態
86名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:12:18.74 ID:cB4q3o4u0
        ノ´⌒`ヽ,
     γ⌒´      \
    // ""´ ⌒\  )
    i //) ⌒  ⌒ .i )
    / .イ (・ )` ´( ・) i,/
   /,'才.ミ)⌒(__人_)⌒|   毎日はココがイカレたか?wwwww
   | ≧シ'   |┬|   ノ
 /\ ヽ    `ー'  `ヽ
87名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:12:56.71 ID:3omgoXMN0
工工エエエエェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
88名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:13:49.63 ID:BypTKSwf0
>>1
毎日、どないしたん?

さすがに、日本に居るわが身の危機を感じたか
まー山田君はこの調子でどうぞ
89名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:13:56.32 ID:7o+xXB0VP
>日本にも旧軍の伝統が残っていたが、1970年代を境に絶えた。

涙で前が見えないw
戦時中は情報工作でアメリカより優っていた事すらあったのにwww
90名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:01.50 ID:VuAQ3ymu0
座布団一枚
91名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:16.21 ID:z/QqPWCVP
毎日は少し前は「左右ごっちゃ」「たまに覚醒する」て言われてたんだよ
覚醒時に出てくるのがこの山ちゃん
でも毎日の左傾化変態化が強まったここ2、3年はずっと干されてた
今回出てきたのは覚醒というより、左派による世間へのエクスキューズと観測気球の意図があるんだろう
山ちゃんはいいように使われてるってわけだよ
92名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:17.36 ID:g7jdQWpm0
わかtった、白夜行見るわ。
93名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:40.01 ID:HG9558d50
>>51
これが毎日新聞の名前で公表されたことは、十分にニュースです。
94名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:46.22 ID:yle2JzaB0
スパイ防止法もはよ
95名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:14:51.88 ID:LKqxM7rp0
え?え?
96名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:15:06.70 ID:r4D0Wb8r0
>>75
そんなものは、イージス艦の情報漏洩に比べれば、無問題だよ。

そもそも、おぞましい取材姿勢で日本中から叩かれた前科者を
ありがたがる連中の気がしれん。
97名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:15:38.90 ID:t0sjfSBe0
>>83
> んで、お前らはまだウヨ側コミュニティで自分がインナーにいると思ってるの?
> お前らを食う牧場建設を進めてるのに。

仮に今「人民裁判」が開かれたなら、狩られる側に回るのはお前たち”自称”リベラル派だけどな。
お前たちが自分で思っている程、世間は”自称”リベラルな連中を信用していない。

いつまでも60年安保の頃みたいな風潮でいると思ったら、大間違いだよ。
98名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:15:42.34 ID:ftr+wWq30
隠し子いてる人?
99名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:16:16.97 ID:syBI2zvs0
納得の山田さん
100名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:16:20.92 ID:oZLULcxCO
賛成のヘンタイなのだ
101名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:16:51.60 ID:baka9PVoP
案の定、座布団w
102名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:16:59.75 ID:HzwWv5pqi
ん?どうした?
最後まで読んでも違和感なかったわ
毎日という部分を除けば
103名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:18:09.85 ID:Uo8rU3Dy0
>>82
さすが西山太吉

まずテレビに出れる精神がすごいwww
104名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:18:36.69 ID:lN0L9faQO
>>1
安倍「敵の為に日本国民に秘密にします」

・秘密保護法→情報漏洩で日本国民や国に損害を受ける場合に必要。
・情報公開法→情報公開しないと日本国民や国に損害をもたらす場合必要

心配なのは
中国韓国への支援→特定秘密に指定できる。

特定秘密保護法は
親米反日勢力や親中反日勢力に利用される内容だから危険。

左翼の批判だけで判断してはいけない。
105名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:19:08.69 ID:cKoh6EpM0
>>97
事実として数字として全員が充ち足りることは出来ないんでないか?
大衆がなぜインナーなのかさっぱりわからん。

大衆をこそ食うのがこれからのシステムだろ。
国という言葉がイワシの頭だよ。
106暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/11/18(月) 14:19:19.51 ID:9/dPBZgyO
(´-ω-`)y-~~ 変態に真っ当な記事が載るってことは、巨大地震の前兆じゃないのか…?
107名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:19:49.69 ID:9XGQpQCa0
まあ、毎日新聞も一人で記事書いてるわけじゃないからな
いろんなやつがいるだろう

こういう記事の時にみんな買えばこういう記事の割合が上がっていくんじゃね

でも買わないと分からないなw
108名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:20:07.21 ID:eWrhju9+0
山田君
座布団運びだと思わせて実はインターポールのうんたら
109名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:20:18.90 ID:9z5gewr50
え?え? 毎日だとぉ
110名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:21:16.82 ID:xVhxgqRfP
変態にしては正論
111名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:22:09.71 ID:KSnfGM9M0
山田、何食った?
112名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:22:38.52 ID:g7jdQWpm0
世界の中心でサブトンを運ぶ
113名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:22:41.58 ID:r4D0Wb8r0
>>105
>大衆をこそ食うのがこれからのシステムだろ。
>国という言葉がイワシの頭だよ。

実社会経験がないから、そんな妄想しかできなくなるんだよ。
114名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:22:53.62 ID:u5mz/ozU0
(゜ロ゜)
115名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:22:59.03 ID:Rf+VaUu/0
毎日が反対すると逆効果だから、試しに賛成してみたのか
116名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:23:12.12 ID:6Xdd7Ovc0
山田孝男氏
毎日にもまともなのが居るのか!!
極左のクズばかりだと思ってた。
ものすごく驚いた。
産経の記事かと思ったよ。 ああ、びっくりした!!
どうせ窓際だろうから、
産経に行きなよ。
117名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:23:24.74 ID:lN0L9faQO
毎日新聞「報道しない自由」保護法だ!賛成!!

在日犯罪→特定秘密指定
韓国経済支援→特定秘密指定

韓国支援密約→特定秘密指定

TPPは日本に中国人や韓国人を流入させる準備
118名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:23:40.08 ID:ggRdhFcHO
なにこの座布団運び
119名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:24:16.42 ID:W9qabEUM0
「敵」は日本人ニカ?
「味方」に漏らしても問題ないニダ
120名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:24:33.59 ID:8icisH6p0
実は母日新聞とか毎目新聞とか?
121名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:24:54.45 ID:x7pSfKfa0
毎日新聞にこんな記事が載ったこと自体がニュース
122名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:26:28.21 ID:cKoh6EpM0
ただここの板のウヨは流石に孤立してるけどな。
国という言葉があると強姦魔ですら擁護しそうな連中
他の普通に社会を考える奴から嫌がられてるわな。

そもそも国の秘密は上の方から筒抜けになるわけだ(重要)

こんな法案で国の秘密はどうこうはならんものだ。
123名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:26:38.95 ID:Ozk9rZ550
ズートルビ
124名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:26:57.91 ID:LMs8oUZv0
>>61
今だと自衛隊員しか法律で問えないから、
例えば経産省の役人が秘密漏らしも罰せるようにしようってことでしょ
賛成
125名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:27:07.16 ID:+SxS+uqSP
この記事は論説?
岸井さんが言っていたが、毎日は社のスタンスは決めて記事を書くはずだが。
126名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:27:51.26 ID:MTLjiY3V0
もっともな話だけど、毎日ってたまーにバランス取る為にこういう記事書くよね
この会社のスタンスではまったくないな
127名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:27:53.22 ID:zzXI2V960
毎日ではこの山田孝男だけが週一の月曜日にのっている

大体、いつも真ともなことを言っている

らしくない人間だ

岩見氏も以前より真ともになってきた
128名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:27:57.30 ID:DSt4fzIK0
風知草:慰安婦論争史を読む=山田孝男
いま日本では、河野談話の見直しが盛んに議論されている。私自身、見直しに賛成だ
http://mainichi.jp/opinion/news/20120903ddm002070053000c2.html

【毎日新聞】山田孝男「私は新政権の経済政策は疑問だが、尖閣問題での中国への安倍首相の主張が右翼的とは思わない」[03/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363573987/
129名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:28:21.36 ID:gNOP+ufe0
この記事って毎日に巣くってる左巻きに対するイヤミっぽいなw
売国バレて経営もどんどん悪化してるし
130名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:28:25.49 ID:/SoDi9hC0
変態の道を行き過ぎて一周して正常に戻ってしまったのか?
131名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:28:29.13 ID:ZY05QYZz0
毎日は社内に右も左もいるし自由なのが社風。両極端な論調でも不思議はないよ。
132名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:29:06.53 ID:xiq2ApGJ0
俺達が毎日毎日、変態新聞を批判してきたから風向きを変えてきたな
ネラーの勝利!
これからも気を抜かずに変態新聞を叩いていこう!
133名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:29:26.54 ID:iowSuo2j0
たまには正論も書かないと、すべての記事が無視されるからな。
134名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:29:46.47 ID:l3L9HdF+0
マスコミは自分たちのことばかり
考えないで
日本の安全保障を真剣に考えろ
日本の安全保障が侵されない範囲での
知る権利だ
135名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:30:06.68 ID:nveT/mXY0
毎日の記事じゃないだろ!
136名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:30:22.21 ID:FBvx/N2b0
おっ、毎日で唯一まともな記事をかける人だね。
なんでこの人、毎日にいるんだろうか?
137名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:30:55.59 ID:tTZlmE5k0
ヨシヒコよ‥
138名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:31:07.15 ID:DGG6bHY50
変態の中の変態…ってことか?
139名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:31:45.54 ID:N9YQR9Ju0
あれ、どうした変態。
悪いものでも食ったか?
140名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:31:46.97 ID:E0vkHbKGO
敵国に有利な政策を秘密にするためでしょ
141名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:32:11.62 ID:u4D8ZuF+0
変態って稀によく壊れるよね(´・ω・ `)
142名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:32:27.17 ID:cKoh6EpM0
>>124
反対。
法律に問えない、罰せられる罰せられない、この認識が嘘。
十分に法律に問い罰がある。

無いとか思ってる奴は語るなよ。
143名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:33:03.88 ID:t0sjfSBe0
>>122
実際に「西山太吉という強姦魔を擁護してるのは、リベラルを騙る輩」という現実。
144名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:34:31.14 ID:De13UBOo0
どうしたんだヘンタイ
145名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:34:40.64 ID:4oDJbMsO0
笑点で座布団運びでもやってな。
おとといきやがれ!
146名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:36:05.28 ID:BRt2mUEg0
今日は正義の味方か?
山田くんに座布団1枚。
147名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:36:28.29 ID:ValCwTadi
でも外国のスパイはokってか?
148名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:36:53.85 ID:gcsXh3Vh0
ついに廃刊が視野に入ってきて慌ててるのか?変態
149名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:36:57.05 ID:GxdhaXZ8O
天変地異来るー!?
150名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:37:05.27 ID:C5unxKKM0
相変わらず毎日変態新聞は記者によっての左右ブレが凄まじいな
増えすぎた在日記者をなんとかしろや
151名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:37:34.39 ID:YdE7fE8N0
明日の昼に、自公み維で合意かなW 民主ださっ
152名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:37:57.33 ID:VpYMsGlk0
東京新聞の長谷川みたいな人か
153名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:38:02.13 ID:T/bUkcCJ0
ゴキブリ毎日がまともな事言ってんじゃねえよ
154名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:38:10.67 ID:IJ1j2uBg0
あれ?
155名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:40:18.18 ID:kDOZg9rS0
思えば三宅のじっちゃんも毎日出身じゃなかったっけ?

何十年かに一度突然変異を輩出するんだな
156名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:42:05.72 ID:iSUFZ/NP0
毎日狂ったか
157名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:42:15.70 ID:jqtUi5gK0
自衛隊自体がイージス艦「きりしま」の艦上で撮影させててる、駄目だろこの国
http://www.youtube.com/watch?v=D2uqpqrYmMY
158名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:44:20.26 ID:sylFudYb0
記者の失踪フラグがたった
159名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:44:35.13 ID:46eE+WYj0
うちのケイコちゃんは〜
160名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:44:37.08 ID:j3m2WDiS0
山田孝男
この男、毎日新聞社員でも日本人認定していいんじゃないの?
161名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:45:19.45 ID:TF8IWp0T0
山田さんクビになっちゃうの?
162名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:45:34.19 ID:rOAGWKQdI
毎日なのに...
163名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:47:36.28 ID:pbkS5lOP0
どうしちゃったの、毎日?
いつもなら九条の会の大江が法案に反対してる、廃案にしないと戦争になるって書くじゃん
164名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:48:07.54 ID:PmdK5w3c0
ここまで ずーとるび 無し
165名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:49:02.07 ID:mLbD7mt20
どうせサンケイ・・・あれ?
166名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:50:20.67 ID:17fEq+2OO
毎日はたまーにまともな記事が載るな
大量の変質者の中にごくわずかだがまともな記者もいるということだな
167名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:52:41.22 ID:MhY0pyS70
山田はたまに世間を見た記事を書く
だが全く世間を見ない記事も書く
168名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:54:03.59 ID:0bOdUZLf0
9 : 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] :投稿日:2009/02/15 13:51:05 ID:G0817p7aO [1/3回(携帯)]
在日特権をもっているの?
10 : キティ[age] :投稿日:2009/02/15 14:02:49 ID:G89+hXBn0 [7/11回(PC)]
>>9
ボキが暮らしている中では、HNKと衛星テレビは無料。
病院も無料。他にもいろいろあるかも。 少なくても一般の日本人よりは有利。( ^∀^)ゲラゲラ

29 : キティ[age] :投稿日:2009/02/16 04:57:07 ID:3xR/l8Ht0 [4/14回(PC)]
在日のほとんどは日本に劣等感を感じている。
残念ながら日本人を殺す、強姦することは正義だと思っている。
ボキの同級生たちはニュースで日本人が死ぬたびに喜びお祭り騒ぎしている。
日本の悪いニュースはその日の話題で持ちきり。
169名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:54:13.53 ID:uzXmekSI0
変態も その道極めりゃ 一般の
何でもない事 高貴に感ずる
170名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:55:57.90 ID:TCY8Lv6h0
この人か、毎日でもまともなこと書く人は。いい加減に名前覚えておこう。
171消費税増税反対:2013/11/18(月) 14:56:19.51 ID:xxOblteJO
変態は数人まともな社員がいるんだろうな。
172名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:58:15.64 ID:Zqt6Yhsx0
この人、毎日にいて大丈夫?
173名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:58:30.74 ID:UHgCCOxY0
こういう記事書く人が毎日を見捨てて、割って出ない限り
ひとかけらの良心に、他の駄記者が寄生するカタチで
毎日は今の糞チョン御用達新聞のまま、ずーっと続く
174名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:58:48.53 ID:qG+BVFwe0
なんか最近、天皇直訴にしろ特定秘密保護にしろ、空気を読みながら発言するマスゴミが多いな。
思ったこと言え。
175名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 14:59:14.30 ID:EVXa5ltvi
ど、どうしたんだ変態新聞のくせに
176名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:00:14.90 ID:fuNKL9DR0
外国人には本法律が適用されないとんでもない穴があると聞いたが。わざと作った穴としか考えられないようだが。
177名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:00:31.72 ID:a6hpf02D0
山田たかおっていうから座布団運びの人かと思ってしまった
178名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:00:35.50 ID:TqG+ZhST0
外人記者が対象外だからじゃね?笑


 
179名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:00:37.05 ID:reW6djsw0
>>1
座布団運びだけで終わる男ではないと思っていたよ
180名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:03:08.56 ID:IQH9nhIT0
え?あれ?毎日?
181名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:03:33.65 ID:vMg3TbJF0
産経か


えっ!
182名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:04:06.52 ID:7Txgnuhj0
毎日はこの法案に当然反対の立場の記事を書いていたのに、一体どうなってる?
183名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:05:20.23 ID:6AWZmERv0
産経余裕www
184名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:06:20.66 ID:+WHi9GGM0
>>15
毎日は、というよりこの人の記事は大体こんな感じだ。
いわば毎日新聞の「虫身中の獅子」だが、
「両論併記」と言いたいだけの単なる免罪符だろうなと俺は思っとる。
185名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:06:49.47 ID:WOUbUhOH0
毎日どうしちゃったの
186名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:14:01.08 ID:bTKtaW8LO
>>176
わざと穴を作ったのは、スパイ防止法を通す為の布石作り
つくづく自民党って戦略うまくなったなあ‥って思う
安倍ちゃんの周辺は有能な政策戦略班で固めてんだろうね
いいぞ自民党!
187名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:15:11.13 ID:9xn9WAmH0
毎日って西山事件のいざこざでまともな記者や苦言を呈する鉄道ライターがごっそり辞めて
経営破たんに追い込まれたことがあるからな
そうならないようにアリバイ的にこういうまともな記者も入れてるんだろう
188名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:17:23.00 ID:84/85EeO0
外人が探索することは合法とした理由を述べよ だね
189名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:18:02.66 ID:9xn9WAmH0
>>184
>虫身中の獅子
座布団一枚w
190名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:18:55.10 ID:SgQvsOMa0
このごろ「所詮は毎日」だったのが今回は「山田さん」に戻ったように思う

文章読んだら単純な賛成ではないのがわかるが
毎日だから諸手挙げて賛成とは書けんのだろう
それでも総論賛成なのは間違いない
191名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:19:08.01 ID:P436dy0R0
豆腐の角に頭ぶつけたか?
192名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:19:19.70 ID:KHIznEV+0
山田と岩見はまとも
193名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:21:14.19 ID:6eJRCpj60
めずらしいな。どうした毎日。
結局は世界をどう見ているかなんだよな。
この法案に反対する人は当然憲法改正にも
反対する。要するに政府は悪いことをする
という観点で考えるからだよな。でもこの観点
で外交を見ると敵対国の見方になるんだよな。
物事にはバランスが必要だということ。国家には
安全保障上の秘密があり、それを守らなければならない。
同時に知る権利とのバランスも取らなければいけない。
こういう意見が現実的で新聞社に求められる感覚では
ないのか?
194名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:23:51.40 ID:v90VtERyO
西山がTBSでエラソーに語ってたが、女をたぶらかして情報を得ることは新聞記者としてダメだろ。こういう取材方法も規制されるんじゃないの?
でも西山はエラソーに語るww
195名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:24:28.30 ID:dP8l9kJh0
自国内だけの話で済まないしな
情報の管理ができないと他国との情報交換もしてもらえない
あの無茶苦茶だったイラク戦争だって日本が独自の情報機関を持っていれば
巻き込まれなくてすんだかもしれなかった
196名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:24:41.54 ID:OEnxeTYU0
山田君座布団一枚持ってきて
197名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:25:24.52 ID:uF0tkDnB0
座布団の子沢山頑張ってるな
198名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:26:41.01 ID:UsiqJagy0
        ,〜-,〜-,〜-,〜-,〜-
   十    |_ジタミ-そうか-●HK + + +
       _|_~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ┼ +  *
      __i .i-.、 __ ジタミそうか狂人200兆円
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '" ウソつかない ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i
             イヤッッホォォォオオォオウ!!
     特定秘密1号          ヤ,\/ / ;;::/  ミ ←●務員「仏敵ミンスざまー」
     く`´>  `ヾ>            ヤ, V/ ;;::/ ミ  ボーナス超うめー
    {.ハ_}(从 从)ゝ  ,.. . -―――――ヤ, //7::/  __
    ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\  <⌒'特定秘密2号 
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
   ,,. '"  ,,. '"目指せ     /   /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  从゚ヮ ゚从i
 ∠二フ/_消費税20%/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   //     ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ       〈:i__i:ゝ
 〉同〉―― [税金] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´     しヽ.)
               特定秘密3号 ー―  
199名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:28:19.28 ID:6eJRCpj60
この法案には賛成だが、保持期間が30年は長いよな。基本15年ぐらいで
5年ごとに更新して最大30年ならまだ理解できるがな。あとは秘密指定
する機関だよな。時の政権に左右されない独立性を持たせる必要がある
よな。それが出来れば、知る権利は担保できるだろ。
200名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:28:48.21 ID:GWRXwahB0
毎日変態新聞が言うなら秘密保護法案はヤバイんじゃないか
201名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:30:36.44 ID:MCyZjWyR0
>>193
そうそう、だから無制限の指定禁止と、情報公開義務付けがあれば
おれも賛成だよ。ブサヨだけどw

公安の漏洩事件で対テロ協力者名簿とか流れちゃったからなあ
202名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:32:13.63 ID:WrZxWC+f0
毎曰新聞というオチ。
203名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:32:55.76 ID:6wLZKrJB0
変態どうしたんだ?

やっぱこの法案怪しいよな…スパイには効果が無いんだぜ?意味ね〜だろ。スパイ防止法にしろと…
204名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:39:34.59 ID:FgDdTVZW0
毎日がまともなコト書くと逆に
何か裏があるのか勘ぐってしまうな。
205名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:42:21.79 ID:AK36d35ai
なんだ?
検閲漏れでもしたのか
206名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:43:48.16 ID:jAhEMKnqi
たまに正論の見出しを書かないと、日本人にも新聞をとらせるのが不可能だからだろうな。
207名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:47:32.36 ID:2is7LIFFO
スパイ防止法急いで
208名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:52:34.41 ID:NXkVZIAL0
楽太郎は相変わらず馬鹿だった。
209名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:54:53.81 ID:uyx56J6/0
外国人スパイは、この法律では裁けない。
何のための法律?
210名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:55:25.99 ID:t0sjfSBe0
>>194
西山がやったのは、たぶらかしたんじゃなくて
「酒に酔わせて強姦」だからね。

スーパーフリー()の和田さんと一緒だよ。
211名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 15:57:58.72 ID:kH/7y4qN0
論説に山田孝男の名前を見たのはその時が最後であった…なんてことにならないだろうな!?
212名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:03:00.93 ID:U2HjCg+40
こりゃ毎日購読しなきゃ
213名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:05:16.82 ID:zryAXYANO
>>204
「国家は情報を隠匿するな!」
と、あまりにも全力でやり過ぎると、

【隠匿した実例として、センゴク38事件が再浮上する恐れ】

が出てきた為。
本当に恐ろしい程、ブーメランな奴等だ、この面々www
214名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:07:04.07 ID:Tmt1QKIX0
一億総火の玉で外国に売り込む原発関係の情報や政府転覆につながるスキャンダル等々
戦前のように国民を上手に洗脳するための特定秘密を守ることは重大な国益ですものね
成立させちゃえば議論することすら国家機密って何とも便利な法律ですこと。大日本帝国万歳!
215名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:08:23.11 ID:skCBymXF0
史上最強の台風が発生したり、アメリカで竜巻が70個以上もできたり
毎日が狂ったり、何か恐ろしいことが起こりそうな予感を拭い去れない
216名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:12:51.56 ID:y1CdLfOqO
なんか変な物食べたか
217名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:17:08.58 ID:Ks2PBPtRO
狂鶏さんねぇ…
218名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:17:57.41 ID:X7biYSxw0
>>2
>ゆるフン状態

新聞でこういう表現を見るのは珍しい。w
とはいえ・・・・
大丈夫か、この人?毎日新聞をクビになっちゃうんじゃないの??
219名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:19:01.26 ID:eGxGLu910
>>2
何か心配になってきた。変なもの食ったんでないかい。
220名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:19:50.34 ID:kJr6FZhV0
毎日が錯乱したw
221名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:20:52.73 ID:0N/lJ9g70
変態が狂った
222名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:24:13.85 ID:U9Jj1Ee60
みんな騙されるなよw
反日極左の毎日新聞がこれで変わったとかないからw
とりあえず毎日新聞を買ったら負けねw
223名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:29:17.86 ID:ZUC8CDiCP
さすがは瞑想指導家の山田孝男さん、物事の本質がよく見えているね。
224名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:32:09.04 ID:cIgh3XlOO
自民による自民の為の自民の国 まんま北朝鮮か中国
自民党議員達に敬礼し尻を捧げないと10年刑務所行きになるんだけど ネトウヨは事の重大性分かってるん?
225名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:33:56.22 ID:kJr6FZhV0
>>222
いや、こういう記事が載った時だけ買うって手もあるよ
売り上げの数字で目に見えて現われたら、さすがに極左反日記者も肩身が狭くなる

俺はどっちにしろ買わんがw
226名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:36:01.07 ID:Db+LTGrv0
ん?何が有った?
227名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:36:27.64 ID:vMg3TbJF0
安心して変態を見ていたブサヨ


発狂
228名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:44:59.10 ID:py846J3z0
マトモなこと言いながらケツから特亜様へ情報垂れ流す
それが毎日変態新聞
229名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:45:23.43 ID:sLExqLiD0
毎日、驚愕の正論w

皆の反応が笑えるww
230名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:53:26.49 ID:Nu33vCNV0
法案通れば真っ先に狙われるのが毎日や朝日などの特亜とずぶずぶのマスゴミだからなw
231名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 16:53:32.54 ID:2ZBbWCQr0
毎日が本当をついてる?!

この調子で、
"国民に隠せば国の安全が脅かされる情報を、国が公開するのは当然のことである"
ってな感じで、朝日に慰安婦でやった捏造辺りから情報公開させてほしい。

まずはマスコミや民主の秘密を公開しなきゃ、こいつらが秘密保護に反対できるわけがない。
232名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:03:35.64 ID:0XFwB8xZi
変態侮日新聞ご乱心www
233名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:37:12.82 ID:cgNIp3PG0
新聞うれてないのかなぁ?
にしても日より過ぎじゃない?
234名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:41:04.21 ID:T4XFcqbL0
毎日新聞の 山田くん ご乱心?

毎日新聞社 山田孝男容疑者を社内秘密保護違反で懲戒解雇
235名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:48:31.47 ID:uvjMQeMzI
毎日どうした?
つらい時は休んでいいんだぞ。
236名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:50:37.82 ID:F9bQ4OlB0
237名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:51:40.26 ID:V6WuYnBz0
>>2(の続き)

私はそうは思わない。国際社会の波風はますます強く、しかもアメリカが警察官役から退いていく。
日本の自立・自衛が問われている。軍事は邪悪、秘密は暗黒という過度の思い込みを改める必要がある。

 秘密保護法案の最大の論点は、官僚が秘密を乱造し、闇へ葬るという不信だ。その恐れは十分にある。
アメリカは秘密も多い(多過ぎて流出が続く)が、2500人を擁する国立公文書館の権限が大きく、
管理が分権的だ。日本の公文書館はわずか40人で、霞が関の抵抗を覆す力はない。

 秘密保護法案の問題は多いが、規制が緩いままではかえって社会の安全が脅かされる側面もある。

 日本で活動し、日本を観察した旧ソ連のスパイに警句がある。「確かに民主主義は開放的な制度だが、
民主主義そのものを損なうほど開放的であってはならないのだ??」(「KGBの見た日本/レフチェンコ回想録」84年)

 味わうべきだと思う。(敬称略)(毎週月曜日に掲載)
http://mainichi.jp/shimen/news/20131118ddm003070070000c2.html.
238名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:53:31.39 ID:0sYs4vy60
山田君に座布団一枚
( ̄ー ̄)ノ◇
239名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:55:16.68 ID:KHceO9ny0
そう思うなら、ハニトラで国家機密を盗んだお前らの先輩を庇うのやめろや。
240名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:55:30.53 ID:vxHTmWEV0
え、どうしたの変態は?
西山事件の反省?
241名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:56:54.58 ID:Ve/LW3xU0
軍隊が有事に市民を守ったことなど無い
山田はこの歴史的事実すら知らないようだ
242名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 17:59:29.19 ID:nflU9RGu0
あれ、変態のアリバイ記事?
243名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:17:04.87 ID:u4AyZ1LD0
どうした熱でも出たのか?
早く病院行きなさい
244名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:40:50.52 ID:IZ63k4F+0
>>1
原稿指し間違えたんだよな
侮日新聞が書いていい記事じゃないからな
デスク自○もんだろこれ
245名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:42:08.30 ID:mo49+n5A0
タイトル見ただけでスレ展開が予想できた
246名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 18:45:42.27 ID:275v2Grd0
>>241
天安門事件のようなことが頻繁にある国の人間にとっての常識ですね?w
247名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:17:06.76 ID:5YaVED8q0
あれあれあれあれ、
どうした毎日新聞。

というか、朝日もそうだけど、バカばっかじゃないんだな。
まともな人ももちろん居るし、社説とは正反対の考え方をしている人もいて、
紙面の片隅で、ときどき、社の言説とは真っ向対立する「異論」を書いている。
スクープの毎日、と呼ばれていたころは、今のようではなかったのは確かだ。
248名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:18:14.27 ID:40y4fPVK0
どしたー
249名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:19:58.40 ID:nflU9RGu0
もう変態の毎日、酒飲ませレイプ毎日、爆弾密輸毎日、のイメージしかないんだが?
250名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:21:42.99 ID:kYPLr/ZhO
山田孝夫か。
毎日にもまともな日本人がいたんだな。
251名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:22:07.15 ID:iEG/8Iy60
西山事件の毎日がどうしたんだ
252名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:23:21.72 ID:C/XTevcs0
「ざぶとん」二枚 レアで!
253名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:23:27.22 ID:X105Vm0y0
>>1
掲載紙見てコーラ吹いたwww
254名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:24:56.76 ID:wOR1Ilfr0
ざぶとん一枚!
255名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:45:56.10 ID:lyFb2VzG0
座布団運ぶ仕事サボってんじゃねえよ
256名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:46:19.98 ID:IcbtrrAWO
>>1
アポか。社説書くのを止めろ
その情報は既に自衛隊法改正で対処済、因みに、スパイ防止法も既に自衛隊法改正で含めてあるわ
今回のは、防衛とは全く関係ない内政についても特定秘密保護にするわけ
■「今の法律で漏洩防止の観点から、どこか不足な部分があるのか?」 →防衛大臣「現在も万全」 なぜ「秘密保護法」が必要か。答えられない。それも「秘密」ということか。
◆志位和夫 @shiikazuo
 国会質疑から。
 「秘密保護法があれば情報を出せると、どこかの国から提案があったのか」――担当大臣「お答えできません」
 「今の法律で漏洩防止の観点からどこか不足な部分があるのか」――防衛大臣「現在も万全です」
 なぜ「秘密保護法」が必要か。答えられない。それも「秘密」ということか。
257名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:53:47.11 ID:+azqxsmv0
結局、アメリカもイギリスもすなる盗聴なるものを
われらもせむとてすなり、やろ
これから公務員がスパイよろしく外国がやってるといわれた色んな手口を
やってみなくちゃなんないんだろ?
その時に情報を集めてる事がばれたくないんだろ。
じゃなきゃ、自民党政権下ではセンゴク36を10年ぶち込みたいか
ターゲットとなる事象があっての法整備なんだろうから
258名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:55:09.11 ID:gfvaQ57ci
この文章に何か皮肉が隠されていると思ったのだが、ない。書き忘れたのかな。
259名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 19:59:09.44 ID:stT1hpRjO
>>51
産経なら分かるが
毎日なら十分ニュースだと思う。
260名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:08:36.39 ID:lDMuMBZJO
毎日なわけねーだろと思ったら本当に毎日かよ…
悪いもんでも食ったか?
261井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/18(月) 20:10:30.56 ID:mEA4seY50
なんかよく「賛成派はお花畑」だの「反対派はスパイ」だのもめてるけどそういう問題じゃなくね?
スパイ天国なのはマズイが、何でもかんでも「特定秘密」(原発事故すらスルー等)に決められたらもっとマズイ
スパイ行為「だけ」取り締まれるようにするなら誰も反対しないよな!

特定秘密保護法の改善案を考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1383645915/1-100
262名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:21:42.15 ID:UnWVEmaa0
以前にも似たようなことあって、その時のスレで
毎日はたま〜にまともな人が論を書くことあるとレスられてたな
変態だけあってたまには変則プレイもアリなんでしょうかねw
そこはアカヒと違う点か
263名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:38:45.88 ID:Ziio+R5B0
山田のことを知ってる人が思ったより居るな
電波発信箱の頃は酷かったが、だんだんマトモになって行ったから面白かった
他にもマトモな記者が数人居るんだけどね
264名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:48:02.14 ID:yv+FVQn50
新聞社って採用する際に思想チェックってするの?
そうでないとあれだけ偏らないよね。
265名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:49:53.54 ID:u+M7p5L10
この山田記者、よく変態新聞にいられるもんだと感心するww
266名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:50:08.48 ID:U7HF01yb0
>>1
相変わらずの玉石混交と言うかフリーダムと言うか。
267名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:50:45.83 ID:2Z37Ztqi0
どうした、変態!?
今までの毒電波はどこへしまった?

さすがに空気読んだかw
268名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:55:45.03 ID:rOAGWKQd0
毎日がこわれた!
269名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:57:18.22 ID:DggQbpbb0
特アからの広告資金もとうとう打ち切られたかw
270名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 20:58:44.33 ID:o3H2lBBh0
17日の委員会で、外野席に保守的な東京新聞の論客がいたけどね

朝日の中には保守の人間はどこ探してもいない
271名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:18:52.13 ID:5YaVED8q0
これは、毎日新聞の社説や論説と、整合性がまったくない文章。
主張とは言えないし、表現も消極的だが、
法案を葬り去るべきだという毎日新聞のアジとは、ほとんど真逆のことが書かれている。

毎日は、どうなるのかね。苦虫を噛み潰したような顔をしてこの記事を読んでいるのは、ほかならぬ毎日社員だろうと想像する。
272名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:26:09.24 ID:LjFXBKEJO
座布団運んでるだけじゃなかったのか。
感心した!!
273名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:26:46.63 ID:6dGC46500
単に部数増やそうと思って書いた記事じゃね
中身朝鮮だから不利になると簡単に寝返るだろ
274名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:31:29.02 ID:2DqMDJ+cO
この記者、バカサヨに消されるな
275名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:37:33.21 ID:+CeBSqg10
前もこの人は通常の毎日と違う色の記事書いてたよな?
何だったか憶えてないけど、なんで毎日が?と思ったのだけは覚えてる。

>>38
違う。毎日は毎日のまま。

>>242
違う。ただ単にこの人がこうなだけ。
276名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:38:59.78 ID:dUBsELas0
座布団3枚!
277名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:39:48.03 ID:3ld1qmLQ0
>>1
この左右の振れ具合はやっぱり変態だ。
278名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:40:16.68 ID:vzMnbydP0
俺も年とったのかな
279名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:41:47.07 ID:x/eMculG0
あれー?変態じゃん
280名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:43:59.14 ID:oTjpv0al0
驚いてる人が多いけど、山田孝男はいつもこんなスタンス。
毎日は朝日と違って記者放し飼いだから、こんなのからHENTAIまでいろいろいる。
281名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:46:20.43 ID:E0JLsRGC0
なんか変な薬でものんだ?
282名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:56:43.42 ID:QS///oOO0
>>271
毎日は社としての統一見解はなく
個人の記者が好き勝手に書いてもそれが紙面に乗る体制になっている

社説さえも担当の個人的見解にすぎないよ
283名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:56:46.13 ID:JLhivpow0
毎日・・・ だよねぇ。
284名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 21:57:04.07 ID:hrrIRWHR0
これ、操作を教える教育部隊ってのがありそうだけど、
教育受けても、メモ取れない、資料持って帰れない
ってことなん?
285名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:22:05.36 ID:srswU0Iq0
色んな書き込みもあるが、
こういう内容の記事を常時載せてるのなら、
毎日新聞購読もありかなと思ってる。
286名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:22:36.13 ID:ax7zBhqB0
それは絶対ないから
287名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:42:52.11 ID:4svVCbFU0
おいおい毎日、ダメじゃないか拾い食いしたら。
言ってることがまともになってるぞ?
288名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 22:59:34.47 ID:JNo9vSX80
毎日はこのところ1日もかかさず秘密保護法は危険!って記事を載せ続けている
こんなものガス抜きかアリバイ作りだという意見には完全に同意
289名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:05:03.17 ID:NEHQgE/X0
この人か
290名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:13:04.59 ID:HxjHQooAO
総理は無能とか言ったら
秘密を漏らしたとして
逮捕されますかね
291名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:14:47.36 ID:rSWfvxPQ0
>>1
どうやろうが漏らす奴というのはいる

そもそも1コメントのように漏れた場合に
>漏らした3佐は逮捕され、懲役2年6月(執行猶予付き)が確定。
こうなっているのだから
いまさら秘密保護にしなくても問題ない
292名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:17:53.21 ID:oTjpv0al0
放し飼いが過ぎて、五味ボマーみたいな洒落にならない奴までいたけどな。
293名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:23:01.39 ID:tv3HLlYA0
反対論はとっくにノイジーマイノリティー。
294名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:41:42.73 ID:5ERz8Qof0
毎日の中で山田孝男と岩見は割とまともな記事を書いてる事が多いな
毎日は社として思想を統制せずに記者個人に任せる方針だから、保守寄りの記者からキチガイ極左や変態まで色々いる
295名無しさん@13周年:2013/11/18(月) 23:43:44.66 ID:MpbYel7V0
スレタイで産経よゆ・・・・えっ、毎日!?
296名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:03:21.85 ID:sekMoAhy0
>>1
漏らすのは公務員で漏らしてもお咎めなしだろ
必要ないな
297名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:51:07.85 ID:KKDl2HaY0
部下の与良の増長を抑えてくれたらなあ。
山田さんが一線引いたあたりから
紙面がサヨクだらけになっちゃって購読やめたわ。
298名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 00:52:45.66 ID:2j7SHoar0
これからは、保守層にうけないとやばいって
方針転換したのかね?w
雑誌では嫌韓記事頻繁に出すようになった雑誌とか出てきてるよね
299名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 05:43:17.37 ID:si5kHjkx0
毎日新聞って、化学系が強かったり政治関係は超自由だったりして面白いんだけど、一部の左側な人たちの
せいでかなり誤解されてるんだよね。
300名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 05:47:12.35 ID:WqxLCVu6O
こりゃ天変地異の前触れか
301名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 05:53:31.28 ID:NBiLaD0O0
毎日どうしちゃったの?大丈夫?
302名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 08:03:40.36 ID:EPn9OpgI0
問題はそこじゃなくて、数年後に必ず全てを開示という約束が出来るかどうかなんだけどな
303名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 09:16:55.92 ID:Q88SizC20
山田孝男って小泉元総理が先の講演でほめてた記者だよな
304名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:04:50.89 ID:yeFqDqXMi
座布団の人?
305名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 10:14:09.47 ID:PBygtp3U0
おそらく、
日本政府の担当者をあえて韓国宛に秘したいとき
リークした奴と情報受け取ったやつが成敗されるってやつだな

スゲーいい法律じゃねえか
現行、こういうやつらの接待責めで日本の官僚は骨抜きにされちまった
日本の新聞やマスゴミだってそうだ
韓国担当者がキムヨナジャッジみたいに
酒池肉林されることの防止だったら大いに頼みたい

キムヨナジャッジとは
バンクーバー五輪の際金メダルを取れるように
その年のジャッジを総当たりで酒池肉林と大型買収で勝ち取った。
転んでも男子以上の300点は審判買収以外に有りえない。
サッカーなどでもば韓国を優位にするためのキムヨナジャッジが行われるといわれる。
306名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:45:38.99 ID:iBnKImH/0
毎日にも中にはごく少数だけ少しは全うな外交安保論を語れる記者がいるわな
表舞台では岸井とか与良とか福本とかみたいなクズばっかが大騒ぎしてるけど
307名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:18:20.89 ID:2GZ3tDNa0
みんなの反応がおもろいw
308名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:14:34.29 ID:cM+fiEXL0
>>306
なんだかね、毎日って古くは井上靖や山崎豊子みたいな出身者もいれば、西山みたいな糞記者もいたりわからんw
309名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:15:29.21 ID:aiGXceiM0
変態は変態らしくしろ。
マトモなことを書くんじゃあない。
キチガイが突然正論を言い出したら気持ち悪いじゃないか。
310名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:46:43.44 ID:bDOWLrYc0
エロい!
311名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:49:00.62 ID:cM+fiEXL0
>>309
その変態売日新聞にも少しはマシな記者がいる可能性があるのだから、一応喜ばしいことじゃねーの?w
312名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:51:54.81 ID:Vyk2YLnw0
変態が・・・なぜ・・・
313名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:03:37.40 ID:Bhyb5Vlb0
変態新聞の記事で、まともな事書いてる時は大体山田孝男記者
314名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:06:12.81 ID:nj/qyuN/0
説明が足りて無いのは事実だね

あと、恣意的に秘密化できる仕組みとか
315名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:16:27.63 ID:anbk/WQn0
毎日新聞が狂った?
316名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:42:27.93 ID:NYN++nmQ0
ここでこの記事を誉めたら毎日の思う壺
317名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:43:31.02 ID:uGCX4g2g0
どうしたん?
毎日の癖に。
318名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:46:39.68 ID:dhEmsaxK0
山田孝男さん与良に友愛されちゃうぞ
319名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:50:30.94 ID:aSntdPmO0
毎日に限り、ごく稀にまともな記事を見かけるけど、この人は記事を書く
たびに謹慎くらってるの??
320名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 07:05:05.08 ID:xq14pGnY0
今更遅いと思うが?
321名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:51:18.32 ID:0Q4k0BIu0
おいおいどうした毎日?
まさか法案可決必死と見て、社内のスパイが慌てて取り繕ってるんじゃないだろうな?
322名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:51:59.86 ID:GHrWpQFCi
ハイハイ産経産経
323名無しさん@13周年
そもそも中国人を家族に持つ人間を雇うなよ