【食品偽装問題】「小田急百貨店」と「京王百貨店」それに「東武百貨店」など、全国17デパート おせちでも異なる食材

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρφ ★
各地でメニューの表記と違う食材が使われていた問題が次々と明らかになるなか、「小田急百貨店」と「京王百貨店」それに「東武百貨店」など、
全国17のデパートで販売されたおせち料理でも、表示と異なる食材が使われていたことが明らかになりました。

問題のおせち料理は、高島屋の子会社がほかのデパートに卸していた商品で、「フォション」というブランドの洋風のおせち料理として販売され、
このうち「車海老(えび)のテリーヌ」と表示したものが、実際は「ブラックタイガ−」でした。

高島屋によりますと、すでに明らかになっている「大丸松坂屋百貨店」グループの店舗を含めて、これまでに全国17のデパートに卸していた
ことが分かったということです。

このうち、小田急百貨店では去年25個販売していたほか、京王百貨店はおととしから2年間で16個販売していたということで、いずれも
ことしの注文の受け付けを中止しました。

東武百貨店はおととしから販売していて、実際に販売した数は調査中だとしています。
高島屋では「お客様に多大なるご迷惑をおかけしたことを深くおわびし、管理体制の再徹底に努めます」と話しています。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015825081000.html
2名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:23:31.50 ID:hBEQtKYW0
福袋です
3名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:24:23.07 ID:li6WUIJx0
いろいろ出てきてるが
今までのところ、これが一番キツイ
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130625-OYT8T00310.htm
4名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:26:10.80 ID:Vom9FOFN0
他が言ってるうちに俺らもバラして有耶無耶にしようぜって
赤信号皆で渡れば怖くない戦法やりやがって汚ねえわこの野郎!
5名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:26:40.26 ID:B7O+FDaV0
で…これは犯罪なの?
謝れば済む話なの?
6名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:26:46.93 ID:BOLHaQ8+0
【食品偽装】大丸よ!お前もか!デパートとか高いだけで糞ということが判明したな【なし崩し国家】
http://ch.i.cmaas.net/zatudan/poverty/1383642115/
【食品偽装問題】高島屋が百貨店内のレストランで偽装表示、エビなど数十種類にのぼる…正午より記者会見[11/05]
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383623127/
【お肌】デパート女「化粧水は安いのでええんや。客には5,000円の買わせるけどな(w」
http://ch.i.cmaas.net/zatudan/poverty/1381623083/
7名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:28:04.05 ID:gPSqWyZU0
車海老よりブラックタイガーの方がおせち向きじゃね?
8名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:30:10.15 ID:ZAn1i5oWO
もう許せない
9名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:30:33.69 ID:RNsbdqYt0
バードなんとかが一言↓
10名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:34:56.04 ID:ffpCMo+g0
チーズもーらい
11名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:35:21.80 ID:B7O+FDaV0
警察などの役所が動いていない所を見ると
違法ではなさそうだ

謝れば許してもらえるなんて甘すぎではないか?
これでは謝っただけで今後も偽装を続けるだろう

だが日本政府は取り締まる気がないから
法整備をしないんだろう?

だから食品偽装が蔓延していたのだ…
改めて日本の食品表示のいい加減さが解ったわ…

日本の食品が質が高い?
なにかのジョークだろう
はやくTPPで外国の質の高い食べ物を安く買いたいものだ
12名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:36:58.11 ID:ZF2b340l0
これだけ多くの店がやっているということは、ほぼ日本全国で長期間に渡って偽装が行われているということなのに、
それを見抜いて告発したグルメ評論家は一人もいなかった。
奴らの言うことはもう何一つ信用できんな。
13名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:43:09.13 ID:iP1trqKaP
次から次へとなんでバレてんの?
芋づる?誰かのリーク?
14名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:44:33.24 ID:B7O+FDaV0
>>12
グルメ評論家は、むしろ店の手先だろう
まあグルメ評論家が店の手先になってはいけないという決まりはない

だが日本政府が民衆より店を優先するのは民主主義的に許されざる行為…
日本政府は糾弾されるべきだろう
15名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:44:49.48 ID:9fHz7cb50
外食界での食材偽装は基本的に一般的だったからな。
まあ今の地点で素直に自供している企業は基本的に正直者なのかもな。
自供している企業はたぶんもうやらないだろ。

問題は内部告発でバレたとかシラを切り続けようとする企業だな。
これから出てくると思うけど、そういう企業(店)は偽装を悪ぶれる事もなく同じことを絶対に繰り返す。
許したらアカン。
16名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:46:07.63 ID:ZuITWxhP0
コンプラコンプラと社内で呪文を唱えさせられ
通勤では、音漏れするな、でも密閉あぶない、周囲を見ろ。マナーをどうとか。
自転車は車道だ歩道だ。

怒り狂った王蟲のように、ルールを逆手にネットでリンチ。

世の中はあいまいなくらいがいいんですよ。
あれこれ子供扱いしてルール守りましょ、マナーモラル向上しましょ、ってーのは、そういう組織のお仕事しましたよという結果作りですよね。
抗議団体の成果目標でもありますが。
健全な市民が犠牲になっている現状を憂う。役所仕事の逃げ腰のために。
17名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:47:07.84 ID:B7O+FDaV0
>>15
甘いと言わざるを得ない
喉元過ぎれば熱さ忘れるが
日本の国技

自供した企業は今後もやるだろう
早く監視体制を作るべき

もっとも日本政府は今までも見逃した…
これからも見逃したそうだし、そんな監視体制は作らない可能性大
ああ…民主主義ではない…
18名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:51:06.00 ID:xlE8StZX0
.
■ 日本国内最悪の偽装表示がこれ!

 在日朝鮮人、帰化朝鮮人が使う <実名・偽装表示、氏名・偽装表示>
       ↓
「 日本人・偽装表示 」 → 殺人、拉致、強姦、放火、詐欺・・・
19名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:52:50.59 ID:USbcGgwX0
昔からあったんじゃね、シャケ弁当が鱒だったようなもん?
20名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:55:09.09 ID:9FKVeuH00
伊勢丹はまだ社内調査中なんだろうか?
それとも「ウチはシロ」って出たんだろうか。
21名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:55:37.37 ID:/5QKct+Y0
原発事故の直前で汚せちの件があったからこんなニュースあると来年が怖いな
22名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:58:17.76 ID:WRVyjOdG0
さっさと膿は出しとけよ
東京の流通関連と小売りは全ての業者が偽装やってる。自家生産アリでも。
モノが足りてるわけがないだろ。
23名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:59:33.91 ID:NBxaOMWJ0
おせちを自分で作れない馬鹿が増えるからこういうことになる
24名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:59:36.40 ID:0Oa0N33A0
まあ、クルマエビならテリーヌなんぞにせんわなあ。
25名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:02:00.30 ID:B7O+FDaV0
とにかく今回の件…
「謝れば済む問題」なのが最大の問題だ…
警察に逮捕されるべきだよ
26名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:02:56.47 ID:QvA0F6Xo0
韓流東京マスコミが悪いんだろ。自らの嘘・捏造・誇張報道で阪急阪神ホテルや
レストランのアンチ大阪キャンペーンしたからだろ。
27名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:06:15.29 ID:26nopo0QO
騙された人は 返金要求をしたほうがよい!!
28名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:07:17.81 ID:qyN+bNU20
デパ地下でその場でパックに入れるやつは表示義務がないからやりたい放題
29名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:09:57.42 ID:DuG7xDoz0
はっきり言えよーーーーーーーーーーーーーーー!!
安い食材で”高い利益”を得るために
偽装してましたーーーーーーーーーーーーーーーと
30名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:10:20.12 ID:Xr95DYw50
本家フォションが怒るだろ。
怒らなかったらフォションも偽装に加わっていたという事。
31名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:11:19.52 ID:02JSGMATO
もういいだろ
どこでもやってんだよ、どこでも
32名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:11:54.19 ID:IU4MYT000
人殺し 車でやれば 罪軽い
これと一緒の状態だな。
33名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:12:20.29 ID:qyN+bNU20
JAPは嘘つきだな
34名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:15:23.47 ID:B7O+FDaV0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000108-san-soci
>「産地偽装」摘発に壁 メニュー表記、法の対象外?

なんとレストランのメニューは法の規制がおよんでいなかったのか…
しかし、今回の件は小売店の偽装…明らかに違法のはずだが…
どうして動かないのだ?

>>31
これを当たり前にしちゃ駄目だろ…
35名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:15:40.55 ID:dlUF+S210
食のことだけにショックです!
36名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:17:08.80 ID:bbR5yR2A0
これが日本の偽装だらけの お・も・て・な・し w
37名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:17:41.28 ID:B7O+FDaV0
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1311/05/news032_2.html
> 明治・大正に活躍したジャーナリスト・村井弦斎(むらい・げんさい)の『食道楽』には、つい最近報じられていることのようなことがバンバン載っている。
>例えば、外国産のようなインチキラベルを貼った瓶のなかに、安物の国産品を詰める。「バター」をうたいながら、植物油や豚の脂をまぜる……
>国の審査がザルなことをいいことに、かなりダイナミックな偽装がまん延していた。

> いや、それも西洋文化に毒されたのであって、それ以前の日本人はそんな恥知らずなことはしねーよ、とおっしゃるかもしれないが、
>『好色一代男』で知られる井原西鶴も、煎茶に茶の煮殻を混ぜて売り出した悪徳商人を描いており、江戸中期から「食品偽装」があったことがうかがえる。

ふむやはり
日本政府が食品偽装に甘いのは昔かららしい
ああ…日本だ…
38名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:24:00.94 ID:rjKujeYw0
おせち料理の偽装となれば返金はどうするんだ?
価格が高いだけに
下手すると洒落にならない金額になるんじゃまいか?


 
39名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:24:38.56 ID:0Oa0N33A0
>>37
しかし、海外・欧米とか海産物の市場での分類とか相当に大雑把だからなあ。
なんか日本人がわけのわからない細かいことで騒いでるって感覚かも。
40名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:25:07.00 ID:nd78qw4d0
撤退→転進
全滅→玉砕
敗戦→終戦
解雇→合理化→リストラ
売春→援助交際
禁止要請→自粛
体罰→指導
実害→風評
偽装→誤表示 ←New!
41名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:26:21.44 ID:qu0SXQZB0
ロブスターを伊勢海老とは 驚いたわ

何処をどういう風に間違うんだよ!
42名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:26:43.33 ID:Cf53BL0U0
>>13
いまなら目立たないからね。今をスルーして、来年春ぐらいになって、過去5年ほどやってましたなんていったら、たぶん潰れる。
43名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:27:23.47 ID:z1QOZ2NC0
>>3
品川のプリンスタワーとか一流みたいに思われてるけど新宿は連れ込み&中韓ツアー専門だから仕方ないよ
44名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:27:46.58 ID:ltUXMoQy0
なんで今回の事件の発端となったイオンの名前が出てないの?
45名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:28:01.80 ID:fqYt1a1L0
不正やってない百貨店あるか? まだ 名前出てないとこ。関西は、全滅w
46名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:29:55.38 ID:WPrH9cpQ0
>>32 >バカ騙し 車エビでやれば 罪軽い

>>36
「おせちに伊勢エビ、車エビが入ってるものは買うな!」

これは食品関連会社従業員の裏レシピです。あんなもの、茹でてしまえば
皆同じ。殻だけで中身は冷凍外国産なんて常識。サリガニ茹でても同じ。
47名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:33:09.42 ID:WPrH9cpQ0
>>38
もう予約が始まっているから「予約取り消し」で返品だろうよ。
48名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:34:46.88 ID:CaBCzmOPO
正常な精神なら、客に偽装食材を売りつけることはできないね
49名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:35:01.20 ID:qIP5/txy0
“天使すぎる”橋本環奈に騒然、福岡のアイドルグループメンバー。
http://matome.naver.jp/odai/2138364221382226101
50名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:36:09.35 ID:xtiNr1om0
食品偽装なんて、最近急に出てきたというより
ずーっと昔からあった話なんじゃね
51名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:39:52.51 ID:Vlc7DvhlO
個人的にお節料理に海老入ってたら 臭くなるから嫌いやねん。
52名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:40:25.52 ID:00AO1DpO0
>>39
「同じエビだからいいじゃない。こっちはブタにしても気づかないわよ」
ってイギリス人の彼女が言っておる
さすがイギリスだぜ
53名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:41:39.73 ID:q6TcDVRw0
1年ほど営業停止にしてみれば?
それで潰れるなら自業自得ってことで
54名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:43:49.17 ID:0Oa0N33A0
面倒くさいから、ブラックタイガーとかバナメイとかクルマエビ科のやつは
総称としてクルマエビと呼んで、クルマエビは本クルマエビと呼ぶとかでも
いいんだがなあ。

クロマグロをホンマグロと呼んで、メバチやビンチョウを単にマグロと呼んだりも
するように。
55名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:45:01.83 ID:3vB87pnF0
ホテルの次は百貨店が横並び発表かよ
これ、行政が裏で動いてるだろ
自主的に発表させて処分を免れさせるために

フォルクスなんて一発で排除命令くらったからな
大手は護送船団酷すぎ
56名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:47:37.73 ID:3SXneFNs0
「演出の範囲内と考えています」と言えば許してもらえるんじゃないかな。
57名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:47:39.99 ID:B7BBdBcW0
天下り先の開拓が進んで良かったね!
58名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:49:18.31 ID:U12nxX0Q0
>>48
正常だから客よりも売上を上げて出世しよう
って思考になるんじゃないか?
59名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:49:45.89 ID:qyN+bNU20
カラコン、アイプチ
女の偽装も摘発しろ
60名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:51:52.38 ID:zKsKu8HhO
でも流石に8Pチーズは入ってないよね(´・ω・`)
61名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:52:21.01 ID:nwAHpAkj0
ASEANみたいにホテルは泊まるだけにして屋台でご飯だなw
62名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:53:11.46 ID:LIvc8mUu0
というか、そもそも返金で済まされてるのがおかしいんだが。
ぶっちゃけ犯罪だろ
63名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:53:48.42 ID:oKzhBzy20
※メニューはイメージですよ?
64名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:55:12.57 ID:Nvsj0A1NO
関西が悪いんや(´;ω;`)
65名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:55:18.67 ID:3vB87pnF0
大丸なんて食品だけでなく衣料も不良品多いんだよな
店側もそれわかってるのか、クレーム言いに来た客を
売り場ぐるみで完全無視する
バカだねえ
結局消センにチクられていろいろ面倒なことになるのに
66名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:55:21.78 ID:eDIYB92O0
反対に食品偽装していないところはどこだよ?
そっち調べた方がはやかったりして。
67名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:55:30.01 ID:fjG9QJvP0
鉄道系はやっぱりだが、呉服系までやっていたとは。。。
68名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:55:46.55 ID:XIVjUxxJ0
だから言ったろ おせちを造る楽しみをみんなが忘れちまってる、せめて煮物くらいは
おれんとこはおせち料理にテリーヌなんぞないやね
69名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:57:34.84 ID:g3Ma2Buv0
バードカフェのせいで普通のおせちが持ち上げられがちだが
そもそもおせち自体がボッタクリだろ
売る方は、こんな物をこんな値段で買ってくれる馬鹿共ありがとう!と思ってんだから
買う馬鹿がいるから、そこに商機があり、偽装の温床にもなる
おせち商法自体が元々詐欺に近いんだから、買わないのが一番良い。
70名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:58:06.02 ID:p4EmlJoc0
>>5
謝れば済む問題だよ
71名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:58:12.15 ID:SyKB6Z0x0
ホテルや百貨店の真意はこうだ。
「もし本物の材料を使っていたら価格は2−3倍になって貧乏人のお前たちには買えない。だから夢を与えるためにメニューを書き換えてやっているんだ。」
ということだろう。
72名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:00:13.07 ID:N4215ZxqO
何かもう赤信号みんなで渡れば怖くないっていう状況になってる
73名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:00:21.01 ID:D9s2nZHO0
別に
デパートとかホテル叩くのは結構だけど
だからといって最終判断で韓国産には辿りつかんからな!
74名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:01:02.94 ID:AqwaWEsd0
そんな事より日本の食品が中国産の下剤(ソルビトール=ソルビット)だらけなんだが。
75名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:01:24.54 ID:Nlc/MX/EO
「我々が売っているのは“満足”ですよ」キリッ
76名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:01:55.66 ID:g2PDuowui
これも阿倍ちゃんの言う特定秘密だろw
漏らした従業員は懲役だ。
77名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:04:20.33 ID:qyN+bNU20
国の枠組みが偽装だからな国民もインチキに走るのは必然
78名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:04:30.54 ID:SM6+fl5u0
偽物を売っても処罰なし
偽札で買ったらぶち込まれる
だから、偽物語は続くのか
79名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:04:30.57 ID:signrCFC0
そもそも正月のお節を店で買って済ますって発想自体に問題があるわ
お前ら本当に日本人かと
これは因果応報だ
80名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:06:24.72 ID:XS0AESKgO
>>79
どうしたの、バードカフェさん?
81名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:07:10.81 ID:4QxHIny20
伊勢海老がザリガニだったらさすがにわかるけど
車海老とブラックタイガーじゃわからんだろ
わからんものは売ればよい ←お客は満足してるもの
82名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:07:28.97 ID:jEwjCKvR0
息をするように嘘をつく日本人
83名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:08:19.58 ID:lG0KRG4M0
どこの国とはいわんが、
経済が傾いでしょうがない国とかが
衛生面に問題のある魚介類をかかえて
日本の消費層をターゲットにしているんだよ

だからアヤシイ産地のものは買わない
買う気になれない
国内ものへの偽装も受け入れない
年末から正月は特に何を食べさせられてるか
わかったものではないので
魚介類は避けようかと思っている
84名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:08:19.94 ID:BhhO9fxQ0
百貨店はお客様に夢を売るのが仕事です(キリッ
85名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:08:21.29 ID:g3Ma2Buv0
偽装してなくても元々価格が異常。
現代で、おせち自体が存在意義あんのか?
「正月はおせちが無いと格好付かない、高いのも仕方ない」
「正月ぐらい景気良く大金払っちまえ、ゲン担ぎだ!」
こうやって日本人は長年「正月商法」に飼いならされてるから、
現代になっても「おせち」「福袋」と聞いただけで
思考停止して、金巻き上げられても疑問を持たないように洗脳されている。
86名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:10:26.18 ID:pVSU4+5+0
高島屋が元凶なのに、何故スレタイに入ってないの?馬鹿記者
87名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:10:23.70 ID:teXAxxOi0
高いもの食べてもあまり美味しくないとこ多かったから
あんまり外食も気が進まなくなってきたんだけど
結構正しい選択だったんだね。
88名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:10:35.03 ID:9omqaXLr0
だから言ったじゃないか
あれぐらいで偽装だの誤表示だの言ってたら外食産業なんて全部クロだって
89名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:11:11.34 ID:ECBVi43C0
駆け込み謝罪w
食品偽装みんなで謝れば怖くない
90名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:12:22.03 ID:US9vFL/g0
>>65
百貨店なんてブランド振り回してるけど
所詮モノを右から左に流すだけの流通だからな
店員も中卒高卒のDQNばっかりだし
コンビニの方が大学生バイトも混じっててまだレベル高い
91名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:12:36.76 ID:i+c4w8ZqO
やはり今年の漢字は「偽」だな!
92名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:15:05.08 ID:zbnrN0U3O
言い訳記者会見www
93名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:15:29.92 ID:ry/4e7Iu0
6Pなのか8Pなのか、どっちだよ
これも偽装だよな?
94名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:15:52.93 ID:ECBVi43C0
>>85
逆なんだけどね
紅白見て年越し蕎麦食べて初詣してお節を食べなきゃ正月がこないんだよ
正月だからそうするんじゃなくて、そうしないとこないもんなの正月なんて
つまり単なる日常の一日を「正月」という記号に変換する道具立てのひとつがお節なの
95名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:18:00.80 ID:TvLzJlVw0
偽装で経費削減した奴が出世する組織
96名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:19:22.18 ID:eLdmKcZdO
言われなきゃ判らない消費者。
97名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:19:18.38 ID:teXAxxOi0
今年はお節は自作しかないね
98名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:21:10.71 ID:g3Ma2Buv0
冷凍、解凍の技術が進歩したおかげで、
おせち用惣菜も、かなり長期間保存できるようになった
もういつだかわからんぐらい前に作った物でもきれいに解凍でき、
食っても下痢しないレベルにまでできる。
お前らは古い冷凍食品を解凍した惣菜詰め合わせを、有り難がって数万円払ってるw
99名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:22:20.08 ID:YyriU2y90
悪しき前例をつくったな
悪質な偽装なのに誤表示で罪を逃れることができる
くそったれどもめ、客をなめんじゃねぇ!!!!
100名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:23:40.85 ID:I6T5YDZU0
俺は「値段に見合う味があればいいじゃん」と思うが、
(そしてそんな価値はないと元から思ってたが)
味じゃなくてブランド価値で買ってたやつはたまらんだろうな。
101名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:23:57.40 ID:7CL0IjdI0
所詮日本の民度なんてこんなもん
中国韓国に並び欧米から見下されてるのも頷けるw
無職ネトウヨさん達は日本は良く見られてると思ってるようですが爆笑
102名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:24:11.29 ID:dJq19MvDI
人間の産地偽装も取り締まれよ

目の吊り上った糞喰い土人を
103名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:24:17.90 ID:uhoEbiLU0
辞めたのは阪急だけ
104名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:25:00.39 ID:QAeGIvHC0
日本ってほら、昔の中国だから。
105名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:27:45.83 ID:g3Ma2Buv0
>>94
すげえなwまさに「昭和の消費者」を体現したような奴だなwwww
「○○しないと正月が来ない」なんて日本のデパートが作った、
昔ながらのキャッチコピーを、そのままインプットして生きてるとかw
自分で考える力無いのかよ?w
お前はNHKとデパートの言いなりになっていくらでも財布開くのか?
こりゃいいカモだはw
106名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:30:47.10 ID:HQacIvSL0
詐欺罪で、全役員を逮捕しろよ
これ、いろんなところがやってるからって、うやむやにして終わりにしそうだぞ!
107名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:31:36.58 ID:TeF/tGPVO
こういう偽装って詐欺罪に問えないのか
108名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:33:01.58 ID:Nvsj0A1NO
>>103
あれ?阪急って信用できるんじゃね?
109名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:33:10.92 ID:qyN+bNU20
韓国人笑えんわなジャプよ
110名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:33:07.51 ID:I6T5YDZU0
しょせん百貨店ってのもその程度ってことよ。
少なくとも食い物に関しては素人だってことだ。
このまま放置すると、服飾や宝飾品のブランド価値にも疑念を持たれかねないぞ。
気付かず偽ブランド売ってたりするんじゃないのー?なんてな。
そうなる前に食品からは撤退したら?
111名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:33:16.92 ID:g3Ma2Buv0
いつから偽装してた?
偽装時期までさかのぼって、客に返金しろや
まあそうなれば、ヤクザや乞食やDQNが大量に押し寄せて
地獄味わうだろうが、そのぐらい痛い目見ないとまたやるぞコイツら
112名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:33:18.80 ID:qv/YA/JX0
ヲタ急は何度目だ?
113名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:34:25.95 ID:DIj++rX40
それにしても東京の偽装は口が固いな
偽装が発覚しても謝りすらしねーしw
チャンコロじゃねーか

まさにトンキンだなwwww
114名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:34:47.27 ID:B1ovIJ6T0
頭の悪い弁護士の入れ知恵かどうか知らないが


パターン@
当初は表示通りの素材を使っていたが、途中で素材を変更した際
連絡ミス等により、表示変更を失念した

パターンA
試作段階で、表示の素材Aから他の素材Bに変更したのに
連絡ミス等により、Aの表示を使ってしまい、そのまま現在に至る


単なる誤表示なら、あれだけ多くの品目があるんだから
売る側が損をするケースがあっていいはずだが…ないよね?
例えば

表示が【ブラックタイガー】で
実際商品に使用されてたのが【車海老】

みたいなケース

アホなマスコミが視聴者に『誤表示』すり込もうとしてるが
これは単なる、恣意的な巨額詐欺事件、である
115名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:36:19.83 ID:ECBVi43C0
>>105
浅いやつだな
共同幻想てなみなそうだよ
君が代歌わなきゃ世界タイトルマッチじゃないのもそう
おはようございます言わなきゃ会社の仕事が始まらないのもそう
同じレベルだろが

「門松飾って日の丸掲げなきゃ正月はこない」
これは山本夏彦だけど、さすがに今の時代門松ではないだろと
116名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:37:16.97 ID:tKlbS9H0O
おい謝罪は?
高島屋は12時にやったから18時にはできたよな?
117名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:38:12.99 ID:bbR5yR2A0
チルドゆうパックも常温放置 日本郵便、苦情相次ぎ調査

や・る・き・な・し
118名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:38:23.23 ID:XDSsqpYQ0
言葉の使い方が軽いんだよね。マスコミも同じ。

すぐ「国民的○○」とか、「○○が世界で人気!」とか
一部でしか知られてない人やモノを簡単に国民的、世界的にしてしまう。
119名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:38:29.28 ID:ig22gYBB0
結局、関西のほうが発覚しやすいんだよね何でも
120名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:39:02.05 ID:iivty0530
韓国の食材なんか食べられる物ではないなんてことは全く報道しないのに
日本のことはとことん叩く。なんだかなぁ
121名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:39:28.93 ID:Cib1xIPG0
>>54
本クルマエビをクルマエビと偽装するだけじゃん
122名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:39:48.27 ID:jlbttank0
>>105
都会生まれだと、作物で季節を感じることができないのよ。何でも1年中売ってるから。
若者どころか主婦でさえ、野菜や魚のシーズンとかロクに知らないやつ多いぜ?
おせちだから正月とか、うなぎだから夏とか、そんくらいしか「季節の食べ物」の
知識がないの。まじで。

田舎から毎年野菜どっさり送られてくる家庭とかだと知ってるけどねw
「ああ、今年もまた○○が大量に送られてきた〜」っていって季節を知る
123名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:40:27.30 ID:yU2WfdgmO
>>94
警告
このスレを読んでいるあなたこそが、この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む一秒一秒、あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。
他にすることはないのですか?
この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?
あなたの人生はそんなに空虚なものですか?
あなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?
あなたは読むべき書を全て読むのですか?
あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?
欲しいはずだと言われる物を全て買うのですか? 
部屋を出ろ! 
異性に会え! 
過剰消費もマスターベイションも止めろ! 
仕事を辞めろ! 
ケンカを始めろ! 
自分が生きていることを証明しろ!
自身の人間性を主張しないと腐敗していく有機物でしかない
警告をしたぞ

タイラー
124名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:40:33.77 ID:PNpvOVVf0
伊勢丹はとっくにやらかしてる


 京都駅ビルにあるジェイアール京都伊勢丹の鮮魚コーナーで、7年前の開業当初から商品の加工日や消費期限の偽装が続けられていたことが分かりました。

 伊勢丹によると、偽装されていたのは、地下の鮮魚コーナーで販売されていたフグやキ
ンメダイの切り身など25種類です。閉店後、テナントの店長が指示して、売れ残った商品
の加工日や消費期限を記したラベルをはり替えていました。さらに調べたところ、こうし
た偽装は7年前の開業当初から続けられていたことが分かり、伊勢丹は15日から鮮魚売り
場での販売を自粛しています。伊勢丹は「再発防止に向け、テナントへの管理を徹底した
い」と話しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20041115222622

中国製家具をイタリア製家具と偽装も

 大手百貨店「伊勢丹」(東京都新宿区)が9、10月に首都圏の3店舗で開催した「大イタリア展」で、中国製家具をイタリア製と表示して展示、販売していたことがわかった。5日午後に発表する。同社は購入した客2人に返金するとともに、公正取引委員会へ事実を報告した。
125名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:40:37.20 ID:4av0xNYxO
見栄張ってあんな高いオセチを一般家庭が食う様になったのは最近だろ…
黒豆と栗キントンくらいは実家のお袋が毎年作ってくれるが、あと必須なのは数の子と伊達巻と蒲鉾くらい

あとはモチと雑煮と松前漬けあれば正月は乗り切る
(´・ω・`)
126名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:40:43.07 ID:I6T5YDZU0
>>114
まあそこは、
「安い食材に変更することはあっても、高い食材に変更することはない」
から、と言えばありえない話ではない。
デパートがそれでいいのかって話しはあるがw
127名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:41:30.94 ID:zkD/f4aI0
逆に言うとそごう・西武と三越伊勢丹は安心なのか、それとも隠しきったのか。
128名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:41:40.70 ID:gygGz/BC0
謝ったら負けを認めたことになるから謝らないよw
129名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:41:36.38 ID:g3Ma2Buv0
これはなあ、バレても何とか大丈夫そうな、
ギリギリのラインまでしか公表してないだろw
本当はもっと凄い事やってんだろ、中国産とかなw
自主的に公表することで、行政から「もっと酷いことは内緒にしといてやるよ」
とお許しをもらってんだろw
130名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:43:31.84 ID:BmOMOdlv0
>>124
伊勢丹は悪質すぎるな。
開業当初からやっていると言うことは、元々そういう体質だってこと。
これは賠償で済ますべき問題じゃない。
131名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:43:29.28 ID:WfFW7oQc0
汚せち伝説再び!?
132名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:43:37.17 ID:KgwX/wYq0
どうせ直ぐに皆忘れちゃうから・・・
133名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:46:04.45 ID:g3Ma2Buv0
>>115
君が代とおはようございますを口で言っても金はかからんだろ?
おせちは何万円すると思ってんだよ?w
アイサツとおせちを同列に並べて、
「おせちはアイサツと同じなんだから、お前ら数万円払えよ!金よこせ!」
と言われてホイホイ金出すのかw
134名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:49:05.99 ID:3vB87pnF0
>>129
もっと高価な宝石やバッグ、和服なんかで当然偽装表示やってるだろうな
135名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:50:24.59 ID:oKLTrj3JP
イオンの偽装問題が流されてる点
雪印、不二家と同じ匂いがする
朝鮮系やイオン系が安く買収かける合図かもな
136名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:52:20.09 ID:g3Ma2Buv0
おせちによくテリーヌって入ってるだろ
何でも砕いて混ぜちゃえば出来るしな
エビの種類違いどころじゃないぞ、中国だかどこだか、
もはやどこの食材だかわからん物がイーッパイw
あんなの工場で大量生産して長期間冷凍保存。
テリーヌを扱ってるのは、不法就労の外国人やら何やら得体の知れない連中
それを箱に詰めて数万円で売る。
137名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:53:40.10 ID:I6T5YDZU0
>>134
シルクじゃなくてポリエステルでした!
ダイヤじゃなくてジルコニアでした!
変更するの忘れてました!
138名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:55:54.15 ID:9rXVaKBP0
ディズニーランドの広告機関紙である日経新聞がまたまた偽装報道!!

USJとは全く業務関係のないホテルなのに、USJに近接するホテルで食品偽装と報道!!
一方、ディズニーランドが業務委託するホテルでの食品偽装は全く報じず
139名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:56:54.30 ID:LQ4NQxaE0
なんか一連のホテルやデパートでの偽装騒ぎは発端になったイオンの
中国米偽装騒ぎの隠蔽工作にしか思えないんだけど。
ニュースネタとしては高級ホテルのメニュー偽装のほうが面白い
だろうが、経済に与える悪影響の大きさから言ったら、支那や朝鮮から
輸入した野菜や魚介類を「国産」と偽装してスーパーで大量に売っている
問題のほうがはるかに重大だ。
ホテルの問題を取り上げるのはかまわんが、スーパーでの輸入食材の
偽装問題を隠蔽するのは止めろ。
140名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:59:03.16 ID:9hz1gGDV0
うちは毎年一見さんお断りの寿司屋に限定御節と船盛頼んでる
割高だけど美味しい
141名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:59:04.90 ID:uYgsIhHB0
これでまたジャップが遺伝子レベルで嘘つきだって事が証明されちゃったなwww
142名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:59:29.34 ID:COXmwSdR0
>>139
岡田が逆ギレして各省庁に圧力かけたっぽいな
143名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:00:24.70 ID:Dn8cvGIoi
おせちなんて重箱にきっちり詰まってて、腐ってなければいいじゃないか!

って思えるようにしてしまったバードカフェは偉大。
144名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:01:41.91 ID:WFDUrTbq0
食肉偽装もそうだけど出てくるワードが京都とか京阪とか多いな。みずほ銀が叩かれたのと一緒の方向っぽい。何気に日本始まってるよ。身に覚えのある人達は帰国の準備始めたほうがよい。
145名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:03.15 ID:6ZlDPcDT0
高いもの買って騙されるなら最初から安いもの買っておけばいい
146名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:38.92 ID:Fa5IlfacO
俺なんてち○こ丸出しで町中走りまわりたいのに、我慢して服着て何食わぬ顔して偽装してんだ
一体誰に詫びりゃあいいってんだ
むしろ俺に詫びろ
147名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:04:19.17 ID:aOeER4ia0
栗きんとんを瓶から取り出してカップに詰めて納品するんだ
あちこちの工場で各パーツをカップに詰めて納品し最終的に並べるだけ
そんなのもあるぞ
監修が高級な店名だけだったりするからね

見極めないといけないよ
148名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:19.92 ID:3vB87pnF0
>>141
食品は昔から渡来人の仕事だったんだけどね
今でも食肉なんてアレだろ
149名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:38.38 ID:6N2SRjiD0
次は死魚じゃね?
150名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:36.51 ID:Wxat0w4u0
なんで詐欺にならないんだよ
151名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:09:00.63 ID:I6T5YDZU0
ブランド価値を全部さっぴいて見ればいいのですよ。
肉とかどこ産でも構わない、この見た目と量ならいくら出せるか、のみ考える。
152名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:10:43.22 ID:S9w/xMAZ0
生ハムが瓶ハムに変わるぐらいなら良いかな
153名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:11:07.94 ID:uIWJIrX+0
スカスカおせち みたいに明らかに違うのわかるのは駄目だろうが、食ってわからなかったんだったら
騙された奴は食った時じゃなく今文句言うのは駄目、自己責任だろ。自分は被害にあってないからだけどね。
154名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:12:50.90 ID:nWFOIvLS0
材料偽装してもいいが、その分安くするか多めにしろ
155名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:13:38.87 ID:ZrV0fN6y0
これって「偽装表示」ではなく
「詐欺食品」でしょ
表現を軽くするなよ!
156名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:13:56.22 ID:signrCFC0
唯一の解決法は名前を「ジェネリックおせち」に変えること
157名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:14:11.35 ID:8HVfuBD30
「俺達の味方」ことマスコミも
大スポンサーのイオン様には逆らえない
週刊誌がちょっと批判しただけで
見せしめで、売り場から引き上げたくらいだから
産地偽装なんて取り上げたら、
そのテレビや新聞から広告引き上げられちゃう

「俺達の味方」ことマスコミは
そんなスポンサーを怒らせる真似は絶対にしない

7&Iが西武そごうを持つように
イオン様が阪急阪神や高島屋や松坂屋を
手に入れるまで「俺達の味方」ことマスコミは
イオン様の買収を援護する報道を
流し続けるだろう
158名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:43.30 ID:ZrV0fN6y0
ニセモノ食って喜んでるバカ消費者w
うめーうめーとか言って、超うけるw
159名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:17:00.06 ID:uIWJIrX+0
イオンの米偽装フェードアウトはフランケン岡田が本気出して仕事した結果。
160名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:18:00.72 ID:oMaE9ogFP
返金は?
161名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:20:56.45 ID:KdyofsBC0
バードカフェを笑えなくなってきたwww
162名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:20:57.04 ID:g3Ma2Buv0
どうしてもおせち食いたいなら、お利口さんなら馴染みの料亭で買うだろ、デパートより高いけどな
料亭側に「あの人に変な物出したらバレた時にヤバい」と思われてる事で、客も店を信用できる。
しかしデパートでおせち買うような層は、馴染みの料亭なんかそもそも無いだろ
そこで「貧乏や馬鹿相手の商売」が生まれる。
貧乏人が何とか出せるギリギリの価格設定、ちょっと見てくれが豪華そうに見えたら内容はどうでもいい
どうせ相手は貧乏や馬鹿だから、何が何だかわからず食ってるだけ
数万円払って正月を迎えた気分になってるだけだから
商売人が客と一緒に馬鹿になって、正直な食材なんか使うわけねえだろw
163名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:21:21.62 ID:+/pBAOkj0
>>4
(笑)
戦後のドサクサに紛れてやりたい放題は世の常だなw
164名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:02.51 ID:tbGduc1D0
消費者庁はなぜ立ち入り調査をしない
165名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:49.59 ID:nWFOIvLS0
>>156
それでいいと思うな
おせちなんてどうせ飾りだし
166名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:53.92 ID:wDZAd/rh0
>>163
全店一年の営業停止処分が妥当だな
167名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:24:13.29 ID:PNpvOVVf0
例え銀座の寿司屋だろうと仲卸が偽装してたら終りな話だからな
168名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:26:04.10 ID:osG4zyEK0
偽装は糞だがこんなの飲食業界では
昔からあったこと。

なんでこのタイミングで一気に暴露されてるのか?

そのうち韓国のマスコミが「日本サゲ」ネタとして騒ぎ出し
朝日その他がそれを報じる、という展開になるんじゃねーか?
169名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:41.87 ID:6SiKQf+U0
まぁ「車エビが実はブラックタイガーだった!」程度の話じゃ…

6Pチーズのグルーポンおせち の破壊力には遠く及ばないがなw
170名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:24.33 ID:uIWJIrX+0
今、国会で通したい重要な法案があるのか どれなんだ。
171名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:32:03.90 ID:XDSsqpYQ0
ネトうよってキチガイだな。
こんなニュースのスレでも韓国、韓国って。

ストーカーみたいw
172名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:58.22 ID:B1ovIJ6T0
日本史上

最大規模の

巨額詐欺事件
173名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:02.30 ID:cHQfVfGy0
現政権は早急に食品偽装は犯罪行為とする法律を制定してくれ。
現状でも詐欺に当たるような気がするが、検察が動いてないってことは当てはまらんという事か。

とにかく、誤表記だろうがなんだろうがやったら損する状態にしないかぎり、いつまでも偽装は続けられるのは明白。
174名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:04.41 ID:g3Ma2Buv0
デパートのおせち情報面白いなw
ちょっとギッシリ詰まってるなと思ったら10万超えはザラ、20万超えも普通にある
1〜2万円台だと、どこのスーパーの惣菜詰め合わせだよ?ってぐらいショボく、
刑務所のおせち画像と見比べると内容がほとんど変わらないのもある
これはもう、おせち商法自体が、日本人から金巻き上げる朝鮮人思考そのものだな
175名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:52.08 ID:44ouMWvM0
日本人もここまで落ちたか
176名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:04.21 ID:uIWJIrX+0
でも ホテル レストラン 百貨店 誤差程度の客足落ちてるレベルのいつも通りの通常営業なんだろ
177名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:38:56.22 ID:wUhzqZkY0
日本人が馴染んでいる味はむしろブラックタイガーとかクマエビとかバナメイエビでしょ。
大正エビなんか、本物はほとんど出回ってないし、車エビなんかも、普通外食で出てくる
自称車エビとは味が違うもの。
178名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:25.47 ID:LyUttYcZ0
敵は、みんなやってんだよ、と開き直ってきたよ
みんなでやりゃ怖くないとばかりに
さあ、どうする消費者
179名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:30.40 ID:PNpvOVVf0
島屋でバイトしてた時、配送センターでおせちの仕分けしたで〜
めちゃくちゃ寒かったわ
4万くらいのおせちが殆どやな
なだ万と吉兆の20万超えのは10人くらいしかいなかったかな
配送じゃなくて店頭引き取りもあったから、
どんな人来るのかと楽しみしてたら、
お婆ちゃんだったな。
芸能人も4万くらいが殆どで、大した事ねえなとバイトの分際で話していたw
180名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:24.29 ID:g3Ma2Buv0
おい、主要デパートのおせち予約ページ見ると、
画像のみで内容の説明が全然無いんだよw
普通、○○のテリーヌとか、○○の塩焼きとか、色々書いてあってもいいはずだろ?
偽装事件を受けて詳細情報消したか?w
これ、画像見て内容に納得して買えよお前ら!って事?wwww
これじゃおせちの中に何入れても、事前に一切の保証はしてないんだから
偽装にならなくて済むもんなあwwwww
デパート側はもう食材仕入れちゃったし、業者も抑えちゃったし、
今さら販売中止にできないもんなあwwww
詳細を一切隠してまだまだ「おせち」売るきマンマンだぜ!
181名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:57.69 ID:XsXCDI8N0
182名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:27.47 ID:UdmfgnoK0
バードカフェの汚せちで正月の間中笑わせてもらったわ
福笑いやお笑い番組なんかより面白かった
被害者には申し訳ないけど
183名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:41.95 ID:baW+AuGV0
民間は犯罪のデパートだなw
184名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:47:34.19 ID:/1TPxDzqi
西武最強烈伝
185名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:48:43.64 ID:7LlpsGfW0
ていうか、一連のデパートの発覚は、全部フォション一社の話しじゃん
なんでデパートが主導して偽装やってたみたいな印象操作してんの?
186名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:49:41.40 ID:g3Ma2Buv0
某デパートの1万円台のおせち、ショッボwww
ペラペラのプラスチックの入れ物に、普通にスーパーでも揃いそうな物が入ってるだけ
多少正月らしい物が入ってるとはいえ、このショボさに1万円か?
これ、買う馬鹿がいるからデパートも作るわけで
ここまでくると、買う方が悪いとしか思えない
187名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:51.53 ID:e6+69IKG0
>>81 
正月番組の芸能人格付けチェックで食通で通っている梅宮辰夫が
じっくり味わってたのにザリガニと伊勢エビを間違っていたのを知らないのかな
普通ホテルの食事でこれは本当に伊勢エビかなと思いながら食べる人なんていないぞ
だから偽装食品は全国で言えば何十万人いや何百万人食べても誰も気づかなかったから
ここまで供給側のやりたい放題が続いたわけ
188名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:57.71 ID:ARoE4O9k0
効率化とか利益優先とか
勘違い系の思考が経営陣に蔓延している証拠だろ
組織全体が、企業全体が、腐ってる訳よ
倫理観がごっそり抜け落ちてる、狂った状態
189名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:51:01.37 ID:9cM6mZCb0
犯罪として関係者逮捕、店は営業停止の行政処分食らわせなければ、この食品偽装詐欺はいつまでも行われる。

あと流通段階での偽装もあきらかに詐欺なんだから、こちらも厳罰に処するようにしないと。
190名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:52:26.33 ID:ifBdpGmh0
   
【中国/岡田家】イオン、「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」と報じた週刊文春を自社の売り場から撤去[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381334723/

【三重 産地偽装】イオンなどで販売の弁当、中国米を国産と偽装=PB「トップバリュ」含む計約1500万個、業者に全責任転嫁か
http://blog.livedoor.jp/news_keywordtoday/archives/32657823.html

    |       |ミ|
    |   ,,,,,   |ミ|
    |  ''"""'' |/
    |  =・=-  |
    |  | "''''" .| マスコミは在日の支配下 
    |  ヽ    |  
    | -^    | 他社の偽装追及で
    |==-   | イオンの偽装は「隠蔽」できたねw
    |'''''"   /
    |___,,,./::\
191名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:53:52.19 ID:P7Nz7wVMP
良心的な店のおせちだと、ちゃんと品書にアラスカ産カニとか中国産鴨肉とか書いてんだよ。
おせちで5万台以下は殆ど中国とアラスカ産やで
年末の国産食材の価格知ってれば当たり前やけどな

10万20万台も器と風呂敷が豪華だけど食材は不明やな
192名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:11.22 ID:OhjiwXDvO
>>189
少なくとも首都圏のデパートは倒産・廃業が続出するのでは?
193名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:21.89 ID:LyUttYcZ0
>>188
どう考えても立派な詐欺だと思うけどね
194名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:56:21.69 ID:RlKEw8xI0
万越えの御節を有難がってたお馬鹿
195名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:56:30.38 ID:d882Nh1U0
そもそも仏「フォション」で「おせち」がありえないだろ。
これで付加価値おkなら、
フォションの塩辛
フォションの納豆
フォションのキムチ
フォションの粕漬け
夢は広がるなあ、タカシマヤ〜
196名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:15.16 ID:uIWJIrX+0
でも 現行法では裁けない=詐欺ではない
197名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:18.79 ID:ektXE5Xd0
>>185
フォション=高島屋
他のデパートは被害者なのでは?
198名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:52.01 ID:dl7uAs+x0
>>192
客を騙すような奴らは廃業するハメになって当然。
真っ当な商売してくれるとこだけ生き残ってくれれば問題ない。つーか、そうなれ。
199名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:27.86 ID:g3Ma2Buv0
おせちの内容見ると、とても数万円〜数十万円の代物に見えないなw
こういうの買うのは老人だろ?
現代の教育を受けた日本人が買う物とはとても思えない
こんなおせち画像見て財布のヒモがゆるむ奴は、日本から出て行ったほうがいい
どんだけ馬鹿なんだよこれ買う奴
200名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:31.01 ID:T2hQkD6J0
>>196
誰か詐欺で告訴したらどうなるのかね?
201名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:03:28.78 ID:uIWJIrX+0
こんなのデパートの幹部言わずもがな黙認の企画部署バイヤー側の主導ってことでだろ 
202名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:04:08.28 ID:LM/3yy1w0
>>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは全輸入品の約10%しか検査できておらず、残り9割以上は検疫をスルーしているのが現状
 検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが
「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと中国から安全な食品は輸入できない」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
幹部「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
カゴメ、中国で生鮮トマトの生産・販売
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381844327/
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質。マクドナルドも同じ業者使用
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
 http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
CNNは「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルドは、これら添加物も使用を認めた
 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43534
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉 http://toyokeizai.net/articles/-/11367/

( ゚д゚)外食、冷食は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
    青ねぎ、玉ねぎ、大蒜、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産だらけ
203名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:04:37.57 ID:LyUttYcZ0
>>196
現行法を変えればいいだけの簡単な話
法に携わってる人たちの仕事もずさんすぎ、非難されるべき
出来ないのなら退場させるべき
204名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:05:39.47 ID:Vlc7DvhlO
セブンアンドアイ以外皆アウトと見た
205名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:06:06.71 ID:uIWJIrX+0
さかのぼって罪は問えないんじゃないのか
206諸外国デパート:2013/11/06(水) 10:06:57.61 ID:CUPgs9rY0
これは全体的にお人好しの多い日本ならではの事件だ
日本人がいかに自国の食品を過信して、自国の小売業者を過信しすぎたのかがよく分かる
日本人全員は騙されて生きていると思ったほうがいいよ
世の中の90%以上は嘘で出来ているからな
207名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:08:35.44 ID:7LlpsGfW0
見出しに大手百貨店名を出すことで、意図的にニュースバリューを大きくしようとする「偽装」に違和感を覚える
本来なら、フォションが誤表示してました。フォションは◯◯百貨店やxx百貨店にも店舗があります。でいいはずなんだが
208名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:18.77 ID:5YjD4ox60
営業停止処分にしろよ。

無いのなら法令で定めろ

いい加減支那人の金儲けを真似るな
209名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:27.55 ID:SZUXA6M80
今年はおせち料理を他所へ注文するとかはないなー。
やっぱり、おせち料理は家で作って食べるもんだよ。
210名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:10:37.27 ID:YlxeolQr0
>>45
みんな勘違いしてるけど、このニュースは高島屋から卸した
フォションブランドの商品が偽装だったてことだから
小田急、東武、京王、大丸松坂屋は高島屋の被害者だよ
211名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:43.20 ID:woXzgcY90
俺は大学生の頃年末寿司職人だった。場所ないから会議室でやったけどママゴトみたいで楽しかった。
社員は徹夜でフラフラだったしネタは乾く。でも、正月価格でバカ売れする。
面接もなく31日夜に即現金もらってさようなら。
 高級おせちはどうなんだろ。誰が作ってるんだろ。
212名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:07.82 ID:g3Ma2Buv0
貧乏人や馬鹿の財布を開く魔法の呪文を、デパートは長年に渡り研究してるからな
「貧乏人共、正月だぞ!おせち買え、金出せ!こっちはデパート様だぞ!」
「○○エビだ、○○産肉だ」
「オシャレだ洋風だ」
「料亭○○監修!レストラン○○監修!」
呪文の内容は、もちろん嘘でもいい。嘘のほうがコストかからん。
213東京スカイツリー2号:2013/11/06(水) 10:13:20.70 ID:CUPgs9rY0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
214名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:47.87 ID:2dcH0F730
>>210
関西企業高島屋なんかを信じるからこんなことに…
215名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:50.37 ID:uIWJIrX+0
他の百貨店は高島屋のせい とは何故言わないのか が問題なのか
216名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:17:09.74 ID:4oAPsnBO0
これってフォションが悪いんでしょ?
デパ側は一切関与してなかったんじゃない?
217名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:14.77 ID:mkGKWhxg0
詐欺で告訴すれば捜査しなきゃいけなくなるのでは?
218名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:53.30 ID:g3Ma2Buv0
フォションのおせちwwww
フォションという名前だけに数万円払うノッペリ顔の黄色人種w
白人様はいいなあ、名前だけでもオシャレだから、
黄色人種が有り難がって数万円の金出してくれるんだもんなw
こんな馬鹿が食材偽装に文句つけてるのかと思うと面白いw
219名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:32.54 ID:j5B0OD1Z0
ホテルで飯食ったときに、車エビの天ぷら頼んだ。
出てきたエビ食ったら食感も味も車エビより落ちる。
間違いなくおかしい?と思ったがそのまま食べて会計時に、
車エビがブラックタイガーっぽくてイマイチでしたよ、と軽い気持ちで話したら、
少々お待ちください。
と言って近くのボーイに何かを告げて、そのボーイが急いで裏に行った。
ものの30秒か1分くらいで偉そうなコック帽かぶった料理長と言うやつが出てきて、
話を伺いたいと言い出した。
こっちは、いい値段の食事だったからちょっと偉そうに言っただけなのにハァ?って感じ。
ただ、一時期趣味で撮ってたことがあったので、車エビとブラックタイガーは間違いなくわかる。
結局ブラックタイガーだと白状してお詫びしてた。
嘘だとは思ったが、たまたま切らしてしまい仕方なくとのことだったが、
誠意を感じたので、特に問題にしなかった。
その後10回は軽く来店してるが、何頼んでも会計時に、
料理長からの指示でございます、
とかで払ったことないわ。
いい店だわw
220名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:23:37.42 ID:g3Ma2Buv0
>>219
いい店じゃねえだろw
他の大多数の客を「エビの種類もわからない馬鹿が金落としてくれるwサンキューw」
と金巻き上げてんだからw
むしろ晒せその店w
221名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:23:53.90 ID:7LlpsGfW0
>>219
組織ぐるみでみんな承知の上でやってんだ・・・
クソみたいな人間だらけで吐き気がするな
222名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:44.71 ID:uIWJIrX+0
これ、この程度の欺きで 裁判起こす個人なんていないんだろ
223名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:24.55 ID:g3Ma2Buv0
>>219
しかし、その後何度も行ってるともなれば、
「アイツまた来たよwタダ食い目当ての乞食wクズw」とか
店の従業員に絶対悪口言われてるぞw
224名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:32.59 ID:+4B4bWaN0
>>4
全部リストアップして詐欺企業として延々と語り継げばよろしい
225名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:51.83 ID:YlxeolQr0
>>216
フォションのライセンシーでありフォションブランドを製造販売してる高島屋が悪い
226名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:51.80 ID:NioTD90x0
なるほど高島屋の子会社が諸悪の根源か
高島屋から脅されてなのか、利益が少なすぎてやったのか、

一番調べなきゃいけないのはそこだな
227名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:29:41.37 ID:s9b9xD9a0
またグルーポンのバードカフェによるスカスカなデスおせちの時期か
228名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:41.20 ID:+4B4bWaN0
この偽装してるやつらにお客様なんていってほしくない

たんなるカモをだましてるだけの詐欺師がお客様(笑)っていってるようなもん
229名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:09.63 ID:EFXMq3ti0
定価下げなきゃダメだ
高級材料なのにこのお値段でお届け・・・
って、実は原価三分の一のもの使っといて
230名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:59.90 ID:3h1AMFrN0
民間は優秀!キリッ

何で優秀なんだ?www

偽装と誤魔化しで優秀なのか?www
231名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:34:03.51 ID:CvwghzoXi
まさに日本人らしい事案だねw
232名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:36:32.20 ID:uIWJIrX+0
企業側としてはバレなかった今までは優秀な利益追求構造の確立だった。
233名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:18.81 ID:+4B4bWaN0
厳しすぎるように見えるがそうじゃない

ステーキっておいしいけど高いよねとか
車エビて高いんだよなってとこにつけこんだ詐欺


誤解とかそんなレベルじゃない、表示して売ってる段階で詐欺だます気マンマン

船場吉兆で大騒ぎされたのに懲りない連中、豊田商事の残党みたいな詐欺師連中は料理界からでていけ
234名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:22.02 ID:g3Ma2Buv0
日本人て一昔前の「ブランドショップに群がる女」を馬鹿にして語るけどさ、
そういうブランドに群がる精神が、現代でもおせち商法の中に脈々と受け継がれてるよなw
○○産、○○エビ、フォション監修とか
どうせ中身なんかどうでも判りゃしないんだから、口先だけでどうにでも嘘つけるし
ブランド名を聞くと思考停止して金払うのは、団塊ジュニアあたりの世代が最後じゃね
こいつらが死に絶えたら、おせち以前にデパートも日本から消滅するだろうなw
235名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:08.14 ID:uIWJIrX+0
船場吉兆のささやき婆さん の コメント欲しいところ どっかアポとってないのかな
236名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:24.02 ID:Ybqhm2N+0
>>214
>関西企業高島屋
名古屋じゃなかった
237名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:00.18 ID:a+xmP6yD0
 
日本全国 偽装だ 偽装だ わっしょい わっしょい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1382077242/516-531
 
238名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:58.66 ID:6stDLQmrP
そもそも2日から店開いてるのに
今どきおせちもヘッタクレも無いだろう
239名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:40.78 ID:vdHk+ba5O
>>230
偽装していても、ミシュランガイドで高評価をもらっているから優秀なんですwww
または、ミシュランガイドのヤツらがバカ舌www
240名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:14.97 ID:gNdAzeOF0
高い金払っておせちに入ってるのがブラックタイガーだもんなぁ

しかも謝罪するまで購入客は誰も気付かなかったんだと

おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:47.80 ID:AmI8wApK0
商品の開発段階でブラックタイガーを使うことになっていたのに
表示だけ車海老になっていたなんて悪質過ぎるわ
三瀧商事より酷いじゃないか
242名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:09.51 ID:5ngkmiVHO
我々国民は生活防衛の為に安い新聞に切り替えていかざるをえない。しかし、スポーツ新聞や夕刊紙では、●●の父ちゃんは、テレビ欄と競馬欄しかみないと子供が馬鹿にされては気の毒である。
よって高級日刊紙の朝日新聞や読売新聞や日本経済新聞の定期購読を廃止し、比較的安価な東京新聞や産経新聞の定期購読に切り替えてゆく。乗り切ろう!
243名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:28.97 ID:DosbtmLN0
商人の本質はボッタクリ。
244名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:54.34 ID:DlG+36uri
誤表記と曰うなら
車海老(高い)なのにブラックタイガー(安い)と表記してしまった例とか…有るの?

一つでも、有るなら認めてもいい。
日本人なら、ちゃんとしろ!
245名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:10.56 ID:a+xmP6yD0
連続食品偽装問題の件で日本人の味覚が世界最底辺って事バレちゃったね 

3 : 味にうるさいっていうより、雰囲気とかブランドにうるさいだけだよな。
11 : どんなゴミ食材でも化調入れておいたら旨い。
14 : 雰囲気を買ってるだけだから。
16 : 日本人は食に五月蝿いんじゃなくて、食の肩書きに五月蝿い。
17 : いつも大して美味くもないものばっか流行るし。
18 : 牛脂注入肉はうまい。
19 : 日本人に倫理を求めるのなんて無駄。
20 : ブームとかブランドが好きだよね。
21 : 戦後の食糧難を引きずりすぎ。
24 : 自称一流ホテルのシェフが脂肪注入牛と本物の和牛が見分けつかない。
25 : 霜降り肉なんぞが大好きな奴は味について語る資格なし。
31 : スーパーで脂肪注入肉売ってくれ! 味が同じなら和牛なんて買わないわ!
38 : ジャップなんてイカとタコの区別もつかねーよ。
41 : 回転寿司で謎の深海魚ばっか食ってるから、ジャップの舌はボロボロ。
43 : 日本人は舌じゃなく肩書で味わう民族だから。
51 : 安い食材を美味くする技術がすごい 。
52 : 化学調味料を世界一使ってるのがジャップ。スパイスやハーブは種類も少なく全然使いこなせない。
53 : ブランドもの大好きな日本人だ。
67 : 高い金払って満足してるからな。味は二の次。
72 : 脂肪注入肉も霜降り和牛もほとんど味変わらない。むしろ本物の方がボッタクリだ。
80 : 一流ホテルでバカ高い金を払って、ジャンクフード食ってる。
101 : ハワイで食べた赤身のUSプライムビーフは本当に美味しかった。 日本人の赤身の肉に対する考えはガラパゴスなんだ。
107 : 高級店は 「高級」 という幻想を売っていた。
109 : 消費者は味なんてわからないし美味しいんだからいいんじゃないの。
118 : 食材が悪くともミシュラン審査員の舌を騙せる技術があるのだ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383690500/l50
246名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:19.62 ID:IicWGuAJ0
ジャップの偽装国家ぶりがまたバレたかwwwww
欧米メディアに拡散頼むでwwwwwwww
247名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:31.99 ID:gNdAzeOF0
>>241
仕入れ値

車エビ…1200円
ブラックタイガー…400円
ホワイトエビ…200円

だそうだ
248名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:40.41 ID:+4B4bWaN0
>>243
いいものをどれだけ高く売るか、それが商人、それはわかる

だが違うものを高く売りつけるのは詐欺師
249名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:52:52.89 ID:EcqHWLXN0
>>244
日本人は誰も居ない所ではゴミとかポイ捨てしちゃうでしょ
俺が駐輪場に止めてる自転車のカゴに何度空き缶が入れられていたか
250名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:58.44 ID:xwG/u5BU0
日本人の味覚が最低だと露呈したよな
誰も素材の違いなんて分かってなかったんだから
251名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:16.31 ID:IicWGuAJ0
>>249
表向きだけ装うのはジャップの特徴だわなwwww
裏では汚いことやりたい放題、バレても開き直るwwwwww
252名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:55.91 ID:v1rYx5Pd0
そういやイオンの米の問題が、問屋のせいになってて
あっさりおわってるな

マスコミのいい加減さったらないね
イオンは広告費を莫大に使ってるし、
岡田がいるからか。

本当に歪んでるよな
253名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:58:29.17 ID:mYi28wcq0
オレンジジュースって確かにどこで飲んでも味一緒な気がする
ホテルとコンビニ一緒でコンビニすげー!営業努力すげー!って騙されてたのか...
254名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:12.85 ID:ZIcGiuv60
で、マスゴミの偽装表記謝罪は?
255名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:29.33 ID:DosbtmLN0
会見で「ごめんなさい」と言いながら、胸のうちでは
「それでも皆がやっている」と「皆が」つぶやいてる。
256名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:05:25.17 ID:in6S3pv40
食品の嘘は危険だ。
ささいな嘘を許せば、やがて健康被害や
生命の安全につながるような事態にエスカレートしかねない。
食品にかんしては、どんな小さな事も厳格にやるべし。
257名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:06:02.78 ID:v1rYx5Pd0
お得だとかいって、なんでもそんなに安いわけないんだよな
原価高いものは高いんだから。

お得とか安いに引きつけられる国民も問題なような。
高級食材なら高いに決まってるだろうに。養殖や捕獲に
手間取るから高いんだろ。

世の中みんな反省すべき点だと思う。
デパートがやった、スーパーがやったじゃすまないと
思うよ。

真面目な食材使って真面目に作るレストランとか
見事につぶれたりするんだからね。高いからって。
ブラックタイガーだっておいしく調理できるなら、
高いものありがたがらないで、安いのでいいじゃないと思うよ。
258名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:01.05 ID:P2Rm4lub0
>>219
高級な天ぷら屋だと揚げる前に水槽から車エビ持ってきて
今日の食材はこれですがよろしいでしょうか?って聞かれるんだよね
それから目の前で処理して揚げてくれるもちろん足の部分もね
ホテルに入ってるらいの店だとやらないのかな
259名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:48.49 ID:L7tIeNxg0
おせちって儲かるらしいね。
260名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:11:45.94 ID:g3Ma2Buv0
だからといって、「表記どおりの食材を使ったおせちはもっと高い」と思わされんなよ、お前ら
今度は偽装してません!て口実で値段吊り上げてくるぞ
まあデパートのおせちなんて買わないのが一番利口なんだけどな
261名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:54.70 ID:0y1ZLFnv0
形のあるものを売ってる所は弱いわ
証拠が抑えられればそれまでだからな

その点マスコミは強いw
262名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:16:02.09 ID:uIWJIrX+0
おお シナ テロなんだな
263名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:16:48.66 ID:v1rYx5Pd0
>>260
外食は、出せる値段とおいしさってことで
割り切るのが無難だな。食材がどうこうとか、
怪しいもんだから。お肉とかハナマサの特価品
使ってたりするんだからw 知り合いから聞いたよ、レストラン関係の。

本当においしくてまじめにやってて、利益これで
あるの?って店もあるからな。
真面目に作って適正な値段のところもあるし。

まあ、結局なにを選ぶかは、客もレストランもホテルも
同様。ただ、偽表示はやめてほしい。そういうの
ありがたがる風潮もやめたほうがいい。
264名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:48.00 ID:Xu+AC/3v0
>>1
ふざけんな
同じ日本人を騙しやがって
265名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:53.17 ID:zfOL16CI0
どさくさ紛れにカミングアウトして『返金します』と言わない辺りが
狡っ辛いなw

最も返金しますなんて言えばDQN乞食に骨までしゃぶられるだけだろうけど
266名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:04.11 ID:w3Gdqnsu0
おせちは海老入ってるからなあ
だから何で正直にそれを告知しないんだよ
267名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:05.70 ID:YnCgMYtL0
何年前からやってるかきっちり調査しろよ百貨店ども
おせちの代金きっちりまるまる返金してくださいね
268名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:58.88 ID:J4vgV4/G0
海老のテリーヌで車海老使うなら誰も文句言わない。

車海老のテリーヌでブラックタイガー使用w

安っぽい名前で食材は高級な物を使用はないのかなw?

なめてんな

消費者庁は罰則を作れ
269名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:58.62 ID:tF/ZCAvx0
案の定高島屋に批判集中で、東急はスルーだなw
意地でも関東系は報道させない
270名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:22:08.24 ID:zfOL16CI0
つうか流石におせち料理とかなら
お客の連絡先とかも残っているだろうから
百貨店側から連絡して『返金しましょうか?』くらい声かけろよ
271名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:23:13.61 ID:NsqgdY8g0
内部告発はよ。汚物は消毒だ〜
272名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:23:38.62 ID:Xu+AC/3v0
しかし同じ日本人を騙すことに抵抗なかったのかね
舌を出しながら売ってたんだろ
ふざけるなよ
273名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:21.24 ID:zfOL16CI0
そこで購入したと言う確たる証拠を持って『返金希望します』
と言えば何て返答するんだろうな?

『大変申し訳無いが返金には応じない、ニセの海老でも美味かっただろ?』
とか言われるのかな?w
274名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:08.52 ID:g2gs7Gsp0
東京を見返してやったわ
あーっはっはっは
気分がよいぞ
株で負けてても気にならないくらいにな
275名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:48.64 ID:g3Ma2Buv0
今頃、返金に応じないで済むように、過去の仕入れ価格とかイジってんじゃねえの?w
この前あっただろ、「仕入れ価格に大きな差がないので返金しません」てのがw
276名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:04.31 ID:ylOnMRqe0
>>268
ブラックタイガーのテリーヌで車海老つかったら、偽装だぞ。
277名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:49.89 ID:0y1ZLFnv0
今年はおせちとか売れないだろうなあ
278名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:34.68 ID:zfOL16CI0
>>277
アベノミクスの恩恵で通年よりも大幅に売れてるらしい
279名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:29:14.61 ID:bFmlpt9L0
この流れに乗って、みんなゲロっちゃえよ
隠しても良いことなんてないぞ
280名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:08.00 ID:pU1wmdR30
産地偽装の業者といいホテルといい組織ぐるみで消費者騙し
281名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:18.75 ID:2dcH0F730
>>274
この程度で見返した気分になれる関西人の単細胞さが羨ましいよw
282名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:34:53.48 ID:SnBpgZSz0
創価学会

【ホテルの厨房の冷蔵庫の前で食材・食器を粗末に扱う不衛生なパティシエ従業員の写真】

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
http://or2.mobi/data/img/59404.jpg
http://or2.mobi/data/img/59405.jpg

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://unkar.org/r/liveplus/1286362557/
http://logsoku.com/r/liveplus/1286362557/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286362557/

■氏名:深見広伸 フカミ ヒロノブ ふかみ ひろのぶ Fukami Hironobu
■プロフィール:1982年生まれ
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

■人生のターニングポイント
フランスに二週間程行き、そこで今でも一番尊敬するパティシエの方の話を聞き、
お菓子の道で一生やっていこうと決意したことです。
■現在の仕事:
主に結婚式や宴会、レストランのデザート作りです。
私のいる仕上げ部門では、ムースやショートケーキ等を仕上げるのが仕事です。
■夢・やりたいこと:
32歳までにお店を持つことが今一番の大きな目標です。
そのために今は、仕事で多くの経験を積み、休みの日に色々食べ歩きをして勉強しています。
後はチョコレート細工が好きなので、近いうちにチョコ細工の大会に出たいです。
283名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:36:24.97 ID:97MNsChZ0
社内では、情報をリークした社員探しで漏らした社員に懲罰を検討
これ、今回マスゴミが比較する為に各企業に金で内通者を使った所まで把握してる
284名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:37:51.31 ID:iHYQ2Q620
クロサキ「美味かったんだろ?ならいいじゃん」
285名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:09.36 ID:SnBpgZSz0
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
http://or2.mobi/data/img/62105.jpg
特典チラシ(笑)←● 大爆笑wwwww
有名人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
の一言で特典有り。ご来店をお待ちいたしております。

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
http://or2.mobi/data/img/62106.jpg
http://or2.mobi/data/img/62107.jpg
首藤 成美 1987年1月2日生まれ
福岡県小郡市立宝城中学校 → 小郡高校 → 福岡女学院・短大
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
http://or2.mobi/data/img/62108.jpg
配属先が決定しました!!
ホテルオークラ福岡カフェテラスカメリアです!!!(全体公開日記)
http://or2.mobi/data/img/62109.jpg
有名人?!(全体公開日記)
来たよ!! 有名人!!!!! 元プロ野球選手!!!
田渕(田淵)幸一サン!!!!!
ついでにこの間まで(市川)海老蔵サンも泊まってよ
もうすぐ博多座が唐沢寿明主演やけん、泊まり来るかも
でも博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
http://or2.mobi/data/img/62110.jpg
昨日も来たよ!!! 有名人!!!!! 夏木マリサン
あと、宿泊客にも有名人が!!!!!
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)
286名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:46.44 ID:kGbaT7iy0
当たり前だが、放射能まみれの福島産食材も普通に全国に流通して食わされているんだろう。
福島産となればさぞ安く買い叩けるだろうから、それを高値で売りつけて業者はウハウハだろうな。
西日本だから大丈夫なんて言ってた人、残念でした。
287名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:45:45.44 ID:J4vgV4/G0
>>276
そんな事言ってませんがww
288名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:51:54.17 ID:nbGAuM3U0
こういうのって一回ニュースになると次々と発覚するが
「俺たちも今なら言える!白状しよう!」って感じなのか?
289名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:54:24.69 ID:uIWJIrX+0
赤信号 みんなで渡れば・・・でしょ
290名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:55:54.73 ID:8SxVj+NY0
百貨店の社長は辞任しなくていいよかよ
291名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:58:25.54 ID:d1PxgWB40
まぁ違法労働させようが賃金未払いにしようが企業には罰則が無い国だからな
これも同様に誤れば許してもらえると思ってやってたんじゃねぇの?
企業は何やっても許されると思ってんのかね
292名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:58:44.44 ID:YnCgMYtL0
秋田もきたぞwwwwwwwww


秋田ビューホテル、食材を誤表記 バナメイエビを「シバエビ」
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20131106b
293名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:00:02.46 ID:asewG3pXi
日本人はグルメって言われてたけど
実はとんでもない舌音痴だったなww
294名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:03:50.29 ID:p9Q8ozFX0
日本人には独特の「おもてなし文化」があるって言ってたが・・・

確かに独特だなw
295名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:04:05.06 ID:2vzNOGrp0
まぁジャップどもには安い物が丁度良い餌よw
296名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:05:35.41 ID:a3NHGNNcO
もうこの世で八百長じゃないのはプロレスだけだな
297名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:08:23.45 ID:p9Q8ozFX0
この分じゃ、ミシュランの三ッ星もあやしいよな・・・
298名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:08:35.37 ID:dzezdwRy0
>>18
だね、在日ゴキブリ排除して明るい社会を取り戻すためにも
こういう細かい偽装や悪事から取り締まっていかないとね
在日ゴキブリの入り込んだ業界はすべて汚染されてるから
除鮮して根本原因たる在日ゴキブリをこの世界から排除しないとね
299名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:12:47.26 ID:WFU6vaoc0
[食品偽装ホテル、レストランリスト]
プリンスホテル
ヒルトン
ディズニー(ホテル)
ディズニー(パーク)
阪急阪神ホテル
リッツカールトン
帝国ホテル
ハイアットリージェンシー
ホテルクレメント
ホテルコンコルド
ルネッサンスサッポロホテル
四万十いやしの里
名鉄グランドホテル
札幌グランドホテル
金沢スカイホテル
宇都宮東武ホテルグランデ
京都ブライトンホテル
シェラトン都ホテル大阪
ウェスティン都ホテル京都
箱根ハイランドホテル
ホテル日航熊本
ホテルライフォート札幌
海辺ホテルプライムリゾート賢島
奈良万葉若草の宿三笠
高島屋
サルボ両備
京都タワー
ホテル京阪京都
京都東急ホテル
ユアーズホテルフクイ
横浜八景島シーパラダイス
300名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:13:46.15 ID:3vjMhFp00
     ___
   / ―\       チョンヨリマシチョンヨリマシ
 /ノ  (@)\       チョンヨリマシチョンヨリマシ
.| (@)   ⌒)\      チョンヨリマシチョンヨリマシ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  チョンヨリマシチョンヨリマシ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  
   \     _ノ   l   .i .! |  
   /´     `\ │   | .|  
    |       | {   .ノ.ノ  
    |       |../   / . 
301名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:15:58.45 ID:yf/EVvS90
>>294
本当に恥ずかしいわ
世界遺産の和食もどうなってることやら…
302名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:18:22.39 ID:uIWJIrX+0
五輪誘致のお・も・て・な・し は裏社会だらけですよ ってことだった。
303名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:21:04.89 ID:yU2WfdgmO
>>188
企業は利益追求の為だけに存在する
他の業界も同じ
詐欺と紙一重
信用しないことだ
304名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:21:42.47 ID:BGaKx+1R0
五輪前に膿出てきてよかったんじゃねww
305名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:21:47.85 ID:3jvAwUkf0
もはや百貨店のブランドも地に落ちたということだな。
創業者の墓の前で払を斬る人何人?
306名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:25:12.55 ID:Cj/+dQMdi
>>299続き
富山第一ホテル
第一イン新湊
ホテルプラザ勝川
岐阜グランドホテル
ホテルグランヴェール岐山
小田急百貨店
京王百貨店
東武百貨店
大丸松坂屋百貨店
ホテル京阪
JRタワーホテル日航札幌
シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
ビューホテル
307名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:25:17.88 ID:n3bES7au0
>>286
当然一番高く売れて輸送費がかからない関東で全て消費されます。
アホウ。

福島産西に廻す金があったら加工して東京で食わすわ。
輸送費が無駄すぎる。

そもそもまともな食材は自分で作るか直で農家か漁師と交渉しない限り
庶民が買うことは不可能。
生産量からしてありえない。防腐剤、ポストハーベスト、外来種駆除剤が完全に決まってる
アメリカ産でも食ってろ。
大丈夫。アメリカ人も奇形はそんなに生まれていない。
防腐剤と外来種駆除剤は入ってないからな。
308名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:27:28.85 ID:wMxvDEXa0
バードカフェよりましw
309名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:28:21.04 ID:Mtt5gYuM0
いわゆる食品Gメンが相当強面、有能らしいが、
ホテルだの百貨店標的にするって情報でも流れたんかね。
大慌てでゲロってるとこ見ると。
310名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:28:38.98 ID:g4PE8Ds/0
これで明白だ。
いわゆる専門家や評論家の奴らなら当然
最初からわかってたはず。

事件が起きてから騒ぐんじゃねえよ。。
311名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:29:22.83 ID:yU2WfdgmO
>>175
昔からどの業界でもやってる
中身を売りにしてるから問題になった
完成品を売りにするなら改善、コストダウンで賞賛される
自浄能力があると考えれば他国よりもまだましかもよ
312名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:30:56.18 ID:Xu+AC/3v0
しかし同じ日本人を騙して恥じてすらいなかったんだろうな
心のなかで舌を出しながら売っていたってわけだ
ふざけるなよ売国奴
313名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:32:15.91 ID:oLgvzeTrO
>>1
6pチーズは入ってないの?
314名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:33:08.29 ID:yf/EVvS90
誤表示じゃなくてただの詐欺
経営サイド、どこも誤表示で頑張っててみっともない
315名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:33:20.35 ID:ZhXIL/XX0
有名どころのおせちって高くて不味い。
去年からネットでランキングに入ってる所のおせち買ってるけど値段も安くて旨い。
ネットだと評価が売上に響くよね。
316名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:33:33.93 ID:g3Ma2Buv0
で、それでもおせちを買う馬鹿はまだまだいるからな
老人層はまだまだ買うだろうが、それは同情する。
ロクな教育受けずに異常な価値観の中で人格形成してきた世代だからな
しかし、30代で買ってる奴がいたらただのズレた奴だな
317名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:34:11.00 ID:NTfOG27d0
ぼったくりか?と思っていた店に実は良店があったのか
318名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:35:10.87 ID:feh3n+dA0
民間は優秀!キリッ

何で優秀なんだ?www

偽装と誤魔化しで優秀なのか?www
319名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:35:15.72 ID:TtGLBs130
船場吉兆のおかみが一言↓
320名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:35:11.75 ID:Qx9t1EKA0
日本人(笑)
321名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:35:22.80 ID:c0qGZiaV0
まあどこでもやってるだろ。
添加物とか体に害のあるもので騙すのは悪いが、
味で区別できないような奴が買うことが良くないんだろ。
バカが騙されてりゃいいだけの話。
322名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:35:54.80 ID:dHV0CmOC0
高級レストランでも普通にやってる事
どうせおまえら味なんてわかんないだろ
323名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:36:02.95 ID:hevwAPlS0
今年の漢字一文字「偽」
324名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:36:26.11 ID:yf/EVvS90
>>321
あなたのような誠意のない劣化日本人が増え過ぎたな
ゴキブリか
325名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:36:53.98 ID:gLE36+c+0
>>321
ミシュランでも区別できないのでフランス人も馬鹿ですか?
326名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:37:42.61 ID:i52ukDu80
お節料理離れが一気に進むな
暮れになるとお節の材料さえ
高くなる。
20年後懐かしいなぁで又復活w
327名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:38:38.70 ID:hgZsuBSR0
偽ブランド商法と同じ
詐欺罪だ
328名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:39:17.68 ID:KxN546vg0
嘘つきが嘘つきを叩くまた新しいネタが出来たかテレビ芸能界は。
329名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:39:16.48 ID:Xu+AC/3v0
こんなの罰則なかったらまたやるよな
330名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:39:29.47 ID:c0qGZiaV0
>>325
そうだと思うよ。
自分の舌で区別できないのに、ありがたがる神経が理解できんわ。

>>324
まともな感覚の日本人なら、
名前だけにひかれるようなバカなことはしない。
331名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:39:36.03 ID:2vzNOGrp0
まぁ低俗民族ジャップにはこの程度の食材で十分ってことよw

って思ってるんだろうな偽装してた連中
332名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:40:30.67 ID:47nlpym1O
味の区別がつかないのに高級品買う奴wwwww
333名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:41:09.11 ID:n3bES7au0
偽装列島日本 ○は偽装都道府県

東京○○○・・・大量すぎ 東京完全制覇
大阪○○○・・・大量   大阪完全制覇
北海道○ 北海道完全制覇

秋田○山形○ 東北 生き残り 4

栃木○千葉○神奈川○ 関東 生き残り3
静岡○岐阜○愛知○富山○石川○ 中部生き残り 4
京都○奈良○兵庫○ 近畿 生き残り 2
岡山○山口○ 中国 生き残り 3
徳島○高知○ 四国 生き残り 2
熊本○    九州 生き残り 7
334名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:41:26.42 ID:yf/EVvS90
>>330
その理屈なら詐欺師より被害者が悪いことになるな
さすが劣化しきってる人は思考回路からしておかしい
335名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:42:13.39 ID:Xu+AC/3v0
しかし同じ日本人を騙すことに抵抗なかったのかね
舌を出しながら売ってたんだろ
ふざけるなよ
336名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:42:47.54 ID:c0qGZiaV0
「これならおいしいだろう」と思って食べてみたら、
たいしたことがなくてがっかりした、というような人なら
これを批判する資格もあるだろうよ。

ほとんどは満足して帰ったんだろ。何の問題もないよ。
自分で何がおいしいのか分かりもしないのに、
名前だけにひかれて無駄遣いするバカが淘汰されればいいだけのこと。

もちろん、今回偽装が発覚した所はきっちり責任取らせるべき。
でも、「自分で判断すらできないもの」を
ありがたがるようなバカな奴も反省した方がいいよ。
337名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:43:10.81 ID:NTfOG27d0
神戸の中華街行ったら、エラい高いなぁと思ってたが、あっちが正直な商売してたんだね。
338名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:43:29.06 ID:Q35SFkeXO
水産物は、機械じゃないから安定してとれない
決まった産地の魚が揃わないなんてザラ

それを売り文句にいれるから、こういうことになる
水揚げの何倍も、売り場から出てるんだもんさ
339名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:43:41.34 ID:hevwAPlS0
他社も正直に言え! 自白は早い方が良いぞ!w
340名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:44:00.76 ID:yGlsIeu70
>>321
というより、この記事の件に関してだけ言えば、
高島屋の子会社のおせちなんで、高島屋の事件と根は一緒。
341名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:44:26.76 ID:SFppEOzRO
おせち料理のエビってどうでも良い部類の物じゃね?
食いづらいし
342名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:45:13.11 ID:c0qGZiaV0
>>334
誰が詐欺師に罪はない、なんて言った?
偽装した側は責任をきちんと取るべきだよ。

でも、その被害者とやらは、
自分でおいしかまずいか判断もできないようなものに
お金を払ってる訳だ。で、しかも大半はそれで満足してる。
あそういうアホはそのままでいいんだよ。
343名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:45:33.99 ID:LQ4NQxaE0
なんか一連のホテルやデパートでの偽装騒ぎは発端になったイオンの
中国米偽装騒ぎの隠蔽工作にしか思えないんだけど。
ニュースネタとしては高級ホテルのメニュー偽装のほうが面白い
だろうが、経済に与える悪影響の大きさから言ったら、支那や朝鮮から
輸入した野菜や魚介類を「国産」と偽装してスーパーで大量に売っている
問題のほうがはるかに重大だ。
ホテルの問題を取り上げるのはかまわんが、スーパーでの輸入食材の
偽装問題を隠蔽するのは止めろ。
344名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:45:35.07 ID:yf/EVvS90
海外に行って、騙されてるんだろうな…→やっぱり騙されてた
はよくあるけど
日本は誠実さを売りにしてるからこそ
「おもてなし」を売りにオリンピックを勝ち取ったんだろう
ID:c0qGZiaV0みたいなゴキブリがはびこってるんじゃ
もう国を挙げてのおもてなし詐欺だ
345名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:45:48.93 ID:xLCfDDlAP
♪高島屋のローズちゃん、「詐欺」の包みの高島屋。
346名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:46:48.42 ID:uIWJIrX+0
これで増税前に景気減速か
347名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:46:57.95 ID:CZu3REKZ0
火消し工作イオン
中国米使用
火消し工作イオン
中国米使用
火消し工作イオン
中国米使用
火消し工作イオン
中国米使用
火消し工作イオン
中国米使用
火消し工作イオン
中国米使用
348名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:47:49.56 ID:gLE36+c+0
>>338
それは良心的なケースで実際には最初から高級食材を仕入れすらしない

こういうのは高級食材生産者にも詐欺と同じだから
厳しくやるしかないですな
349名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:47:57.24 ID:Xu+AC/3v0
>>344
分かる分かる
日本人にこういうタイプが増えてしまったんだろうな、主に団塊あたりに
350名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:48:30.05 ID:i52ukDu80
>>343
そうだね イオン・ローソン・まいばすけ
100円ローソンでの買い物は禁止だよな
351名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:49:47.66 ID:c0qGZiaV0
>>344
考え方が逆だな。
こういうのにだまされる奴がいるから、
こういう商売が成り立ってるんだよ。

まともな奴なら、自分で味の区別がつかないようなものに、
高いお金を払ったりしない。
「高級なものを買ったこと」に満足している奴らは
放っておけばいいんだよ。そういう人たちのために
こういう商売があると考えるべき。
352名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:50:14.27 ID:ylOnMRqe0
>>287
>海老のテリーヌで車海老使うなら誰も文句言わない

ブラックタイガーでも、文句は言わない。
353名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:50:31.55 ID:gIjV9DKx0
.
24 :本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 00:18:07.55 ID:f5oHf3M30
>>21
嘘偽りがスタンダードになっている日本では、急激に周波数上昇してきている
地球では存在できなくなってきている。


25 :本当にあった怖い名無し:2013/11/06(水) 00:22:30.08 ID:f5oHf3M30
地球が急激に周波数上昇が起きると、今まで通用していた嘘偽りが通じなくなる。
それで現在、世界各国で嘘偽り暴かれ始めている。これからもっと深刻な嘘偽りが
暴露され、多くの国が崩壊すると思うよ。あと日本はそれに備え、強烈な秘密保護法
みたいなものを作ったけど、それも通用しない。いくら締め付け強化しても
地球の周波数上昇を抑えなければ何の意味もない。

.
354名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:50:33.06 ID:CZu3REKZ0
火消し工作イオン
中国米使用
イオンは謝罪したのか?
火消し工作イオン
中国米使用
イオンは謝罪したのか?
火消し工作イオン
中国米使用
イオンは謝罪したのか?
355名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:50:36.32 ID:CifiFC5hO
【偽装】「帝国ホテル製」の3万円のおせち料理、実際に作ったのはバードカフェ。都内の百貨店を強制捜査★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/
356名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:50:31.21 ID:P75zi1PE0
卑怯者の東京らしいわ。最後の最後に言い出してな
357名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:50:46.06 ID:frmZj7K60
罰則強化だろこれ
詐欺じゃねえか
358名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:51:41.06 ID:NrJAuhPhi
今昼で食ってきた回転寿司のネギトロがネギマグロになってたw
359名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:52:00.22 ID:yf/EVvS90
>>349
ゴキブリの繁殖力の高さにゾッとするわ
日本もすっかりゴキブリだらけだ
日本ブランドなんてものはもうないんだな…
360名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:52:01.31 ID:8x+omCqe0
フォションのレシピでは車エビだったのに
日本で実際に作る際にブラックタイガーにしちゃったのか
フォション怒るだろうねー
361名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:53:08.40 ID:Y8+Af16Y0
イオンは相当マスゴミに影響力持ってるみたいだな。
ここまで色々と攪乱のためのネタ出しを幾つもできるのは確かにスゴイ。
362名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:53:17.30 ID:gLE36+c+0
>>351
>「高級なものを買ったこと」に満足している奴らは

高級品を「食べた」ことに満足するんだろーが
その証拠に被害者は詐欺だと言っており全く満足してないわけでw
363名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:53:21.93 ID:YnCgMYtL0
高島屋のマスコミに対応した担当のやつはバカだよな
車海老のテリーヌで売るけどブラックタイガー使うの最初から知っていたし決まってたとか白状しちゃったしwwwwwwwwwwwww
それ詐欺ですからwwwwwwwwwwwwwwなんで知らぬ存ぜぬで通さないで犯罪自供しちゃうんだよwwwwwwwwwww
364名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:54:12.96 ID:oKLTrj3JP
イオンは死体水といい店内の自殺といいマスコミに圧力かけるよな
スポンサーだしな
ロッテやソフトバンクも似たようなもんだし

まだ謝罪してるだけマシなんだよな
島屋がイオンに買収されたりなw
365名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:54:34.74 ID:MJNFrBE70
阪急がやったのに
穢く民度の低い東京の企業がしないわけがない
366名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:55:04.10 ID:4av0xNYxO
支那産の毒物使わないとこが最後の良心
367名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:56:16.50 ID:uIWJIrX+0
食品表示に関する法律で意図的にこの業界での罰則適用外にしたらしい言ってた
368名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:56:42.27 ID:c0qGZiaV0
>>362
本当にバカ丸出しだな。
369名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:57:15.68 ID:hXPjdqBt0
>>3
プリンスならやるわ

バブルくらいまでは最低レベルボッタのホテルで避けられていたと思ったけど
いつから高級ホテル扱いになったのかな?
370名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:57:40.81 ID:MJNFrBE70
在トンマスゴミは阪急や高島屋を叩く前に

こういう格下を叩けよ


あ、地元ですかそうですね
371名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:57:48.26 ID:hUZEvcC8O
>>1
次から次へと出てくるなw
372名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:58:02.90 ID:wlZNCnfS0
>>302
と言うより、オリンピックに備えて今の内にあばきだそう、膿を出そうと見えるが。
373名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:58:41.33 ID:rN/J/lYR0
なんでデパートだけターゲットにしてんの?
食品業界なんて全部クズだろ
374名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:58:48.55 ID:SNcXJtzX0
イオンが偽装しない筈はない メディアは正直に言え
375名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:59:23.95 ID:FXwOyIFH0
偽装をいちいち取り締まってたら日本で回転寿司は
商いができませんな
376名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:59:33.81 ID:tNW+N+VB0
三越は大丈夫かな?
377名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:00:47.97 ID:3qeSV7F/0
ジャァッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜プwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
378名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:01:24.38 ID:rznejGlj0
10年ぐらい外食してない俺が勝ち組
379名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:01:32.48 ID:uIWJIrX+0
イオン米偽装騒動は完全逃げ切り成功
380名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:02:24.32 ID:uwcBPfQo0
ブラックタイガーって厨二が考えた悪役みたいな名前だよな。
381名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:02:34.82 ID:vRkKXpDx0
大人も含めて新しい食育の必要性が出てきたな。
本物を見分ける力が都会人には足りない。
382名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:02:54.35 ID:jD4c5TN30
食品業界w
従業員には洗脳し家畜同然の厳しさで客には甘い言葉で騙して金を毟り取りピラミッドの頂点は肥えた豚ってかw
腐ってんなぁ
383名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:03:22.58 ID:KuTvWUHM0
>なぜイオンの名がないのか?

みんな、同じ事考えてたw
384名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:04:17.13 ID:rN/J/lYR0
>>378
スーパーで食材買ってるとか?w
385名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:38.03 ID:HWB6HhYB0
>>374

事の発端になったのを何とか有耶無耶に出来るほうに持って行きたいんだから、しょうがない。
386名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:38.73 ID:yf/EVvS90
>>381
もうその必要もない
TPPでごちゃ混ぜになるから
387名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:42.98 ID:lT8hti710
私が毎年買うおせちはマイナーな店のんだから
こういう問題で取り上げられることはまず無いな
もしかしたら20個も売れてないかもしれんし
店がマイナーすぎてw
388名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:48.95 ID:HUDuZMR70
外食チェーンがでてこないのが怪しいな

絶対やってるだろw

勝つためには違法がゆるされるwwww
ブラック社会だから当たり前w
だって行政が天下ったりして賄賂で取り締まらない、多くて取りしまらないからね

耐震偽装だって多すぎて結局有耶無耶wこれも同じだろw

だから労基法も守らずコンプライアンス企業とかいって
平気でウソを付くw
389名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:06:07.76 ID:746cTMo6i
>>3
こういうのって返金に応じず詐欺罪で訴訟したら
原告と被告どっちが勝つんだろう
法律に詳しい人よろ
390名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:06:26.64 ID:9xhN0kxp0
ワロタ、TBS蛭おびで食品偽装問題をタップリお届け、そしてCMに
入りました、と何と「イオン」の武井ちゃんがにっこり、CMあけて
引き続き高島屋の食品偽装をたっぷり。
391名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:06:54.00 ID:0BXBNz4G0
 本物材料を使えばおせちはスカスカ
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | | 
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |
392名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:08:34.54 ID:2EjY/e/N0
鉄道会社は偽装するのが当たり前だからな(w
ときどき違う鉄道会社の車両が走ってたりするし(wwwww
393名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:08:52.11 ID:Ijdj3w2g0
ブラックタイガーと間違えて伊勢えび使ってました〜テヘペロ
みたいなことはないかなぁ
394名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:10:17.90 ID:CZu3REKZ0
>>388
韓国料理店なんか偽装しまくりだろう
何使ってるかわからんぞ韓国は
395名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:11:30.11 ID:8W7F8x+j0
>>100
嘘を付いて客を騙しておいて、
お前みたいな詐欺師の片棒を担ぐアホがいるから、
放射能の産地偽装までまかり通っちゃうんだよ!

安倍政権はこういう業者の悪をすぐ見逃して
キックバックとか献金を大切にしてるんだろうな。
396名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:11:44.37 ID:X20ruyM90
この場合、「小田急百貨店」とか「京王百貨店」、「東武百貨店」は
被害者だよなぁ。
397名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:13:29.26 ID:NTfOG27d0
>>393
それだととうの昔に仕入れ担当のクビが飛んでるなw
398名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:13:34.65 ID:q7EnoJ840
商人あきないびととは 阿漕な行いをなす輩である。

                       余の辞書より

【関連】 偽装で お も て な し
399名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:15:04.90 ID:7foEiS+5O
おせちで騒ぎが起こるとか何かいやだよ。
また地震来そうで。
400名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:15:36.09 ID:3qeSV7F/0
>>394
コラコラどさくさに紛れて
科学的根拠もないのに韓国料理が危険だと吹聴するのはダメですよ!!!!






まあ、科学的に脂注入してインチキしてた日本食品には負けますがw
401名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:17:49.09 ID:IpAl6tz30
>>389
原告が勝つだろうけど、そもそも損害賠償額は支払った代金程度だし
費用倒れで誰も得をしないでしょ
402名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:19:56.16 ID:du/6w2gz0
日本人だからこの程度の偽装で済んでいるって面と
日本人だから高級ぶった偽装がなされているって面があるかと。
403名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:20:04.23 ID:n3bES7au0
>>395
まあ今の店を作ったのは消費者だからどうにもならん。
東京のまともな豆腐屋も3分の2ほど倒産したらしいな。

今消費者は自分にお似合いの食材を食べてるわ。
今スーパーやコンビニに限らず並んでる食品の100%が偽装。
生産地証明で確認ってその証明バーコード偽装すれば問題ないんだから。

誰が現地で確認してるんですか?誰もできないでしょ。

正直一番マシなのが農協というw

もう「静岡産」とか産地入れるの全部ウソだからやめてしまえばいいw
現地に工場兼生産拠点がなければ全く信用できない。

みんな完全に偽装と分かってるけど知らない振りをしてるだけだ。
404名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:22:02.61 ID:FXwOyIFH0
ダンボールたべさせられたわけじゃないんだから
405名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:23:12.75 ID:3ip2+1uX0
中国米、工業米偽装
    ↓
フジテレビ、番組偽装
    ↓
みのセクハラ偽装
    ↓
ホテル食品偽装
    ↓
百貨店食品偽装

マスコミが騒いでるのは後者2件だけ
前者の方は無かったかのようにダンマリですよねw
406名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:23:10.01 ID:FQ88ZWWE0
皆企業を信じ過ぎなんだよね日本はwwww世の中って意外に腐ってんだぜ?
407名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:23:18.55 ID:a0UZVZrU0
どうみても業界の慣習であえて見過ごしてきた結果なのに
管理体制の不備みたいなお詫びに違和感
408名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:25:38.37 ID:oJ6r74Ob0
みんなで
コクればコワくない
409名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:26:13.71 ID:TjbsjRFA0
廻る寿司の代用魚には何でノータッチなの?
410名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:26:40.24 ID:VtbJZFuY0
やっていることが楽天の詐欺商法と変わらんね。百貨店も楽天も信用でけんと
なると近所のスーパー三和か密林ぐらいか?OKストアもいいよね?
411名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:27:24.20 ID:oLPPDcGpO
高い値段だから偽装はないだろうと思っている消費者への裏切り
412名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:28:19.02 ID:WH8GR5af0
>>403
あなた正しいね。こういう食の流通システムを是としたのは今の消費者だよね。
本物を食べるというのは、実は手間も金もかかるしね。野菜をひとつでも
自分で作ってみれば簡単にわかること。
まあある意味ウィンウィンだから、偽装側もあまり反省の色がないのかもねw
413名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:29:19.77 ID:eVoXPJUH0
そろそろ消費者庁や農水省、経産省あたりの役人どもが新しい外郭団体立ち上げて産地保証マーク的なモノを金で審査して付与する仕組みを検討してそう
414名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:31:47.24 ID:CJjZ1Rv/0
おせちやお歳暮は近所のイオンで済ませましょう
415名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:33:31.86 ID:FXwOyIFH0
野菜でいうなら無農薬はまず一般には出回らない
有機も表示のトリックで、まともなものは
一部のレストランと契約している分しか栽培されていない
416名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:47:20.20 ID:8cQHNqBO0
>>343
 そう思います。
 全国区でイをンも、
ウリンセスも、ネズミホテルの件も何にも流れてません。
 
417名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:47:46.77 ID:n3bES7au0
>>415
生産地の地元民が朝市でワゴンで売ってるとかいうのは当たりの可能性が高い。
計算がめんどくさくないように100円とか150円とかで売ってれば尚良いw

イオンやローソンなど小売の商品は基本偽装。仕入れ量の兼ね合いで偽装。
この2つは確信がある。イオンは前科持ち。
ローソンは確実 有機なんかJASに突っ込まれても知らんぞ

別に偽装しなけりゃ問題はない。
「きゅうり」「トマト」で売ればいいだけ。
これに「熊本産」とか「高知産」とかつけて売らなければいいだけ・・なんだが。
418名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:51:19.92 ID:NcucPtec0
高級食材をそもそも欲しいだけ調達できるわけがない

それなら代用品である事をあきらかにして
値段を大幅に下げろ

今後はそれしか消費者に謝罪する方法はない
今年の年末分が去年と同額レベルだったら激怒するぞwwwwwww
419名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:52:57.71 ID:vwTsTuhv0
そごうと西武、セブン&アイが出て来ないのが不自然
420名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:53:28.03 ID:Q/WvF38t0
>>405
番組一個飛ばすくらいの偽装を完全スルーは
業界総出で荷担&身内贔屓と見なされてもしかたないよな

どの面下げて偉そうに他所の業種叩いてるんだか
421名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:53:37.41 ID:3D8d/5cp0
>>26
ホテル食材“偽装”問題の波紋
ttp://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_1101.html

先例を参考にして裏目に

実は、「阪急阪神ホテルズ」の前にも、同じような問題が起きていました。
ことし6月から10月にかけて、「プリンスホテル」で発覚した問題です。
“誤った表示”の事例が全く同じものも少なくありませんでしたが、今回ほど大きな問題にはなりませんでした。
「阪急阪神ホテルズ」は、「プリンスホテル」の問題を先例として参考にしたため、事態の拡大を予測できなかったのです。


マスコミが阪神で起きてから急に騒ぎ出したからな
422名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:54:09.96 ID:Hjjno2Bu0
いかに消費者庁が無駄な組織かが分かるな。

解体しろ。無駄だ。
423名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:58:43.84 ID:jwFNJB3p0
不祥事に手を染めてるところが多すぎて覚えきれないってのを狙ってるなw
何の責任も取らないんだろうな
424名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:04:28.70 ID:FQ88ZWWE0
でもさ?海外だとこれ以上に多いんだろ?
425名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:05:23.92 ID:ttaJu0NM0
テレビも1日特集組んだらもう報道しない
何の罪にもならないようだし、一連のこれって大事件だと思うんだが、このままうやむやでいいのか?!
消費者はきっとまた騙されるぞこれ
426名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:05:39.25 ID:HpvwC1600
「変わり種おせち」とか全て別の食材でおせちを作り、

「かっぱばしおせち」というネーミングはどうかな、、
427名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:06:54.06 ID:ivcoBJUB0
もしかして車海老って現実には存在しないんじゃね?架空の動物
428名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:08:51.80 ID:NTfOG27d0
親が仕事つながりでおせち買わされるって言ってたのでパンフレット見たら
「海老」や「黒豆」みたいな表示で今回みたいに表示面で偽装する余地が無かった。
429名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:10:08.14 ID:1B3tl3Ne0
よくもまぁ次から次へ横並び式に雁首揃えてアホ面晒せるものだな
ところで敢えてツッコミを入れさせて貰うが
偽装食材が海老と牛肉だけの筈がないだろ?
430名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:13:53.03 ID:B4Gg6elR0
あーあ
431名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:14:42.61 ID:h5i8D0HC0
>>425
別に死ぬような食材使ったわけじゃないし
高級おせちをデパートで買うと言う行為はオナニーみたいなもの
たかがおせちに何万も出すなら自分で食材買って作れば偽装の心配もないんだし
付き合った相手が整形美人だったと怒ってるような物で本物と信じてた時は幸福だったわけだろ
整形肉を知らずに食べてアレルギーで死んだとかなら怒るけど
車エビがブラックタイガーだからって海原雄山のような舌が無ければかわりゃせん
432名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:14:53.29 ID:n3bES7au0
>>424
発展途上国みたいに産地名称付けずに包装もなしで
偽装せずにりんご100円、みかん100円で売りゃ問題は全くないのだが、
日本では産地表示は義務。(過去の偽装のせい)

こんにちも日本全国の小売は法律違反を日常茶飯事でやってるってことだなw
433名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:17:01.45 ID:3ip2+1uX0
>>409
マスコミ様が叩いている所 高級ホテル、料亭、デパート
マスコミ様が叩かない所  イオン、回るお寿司

さて、違いは何でしょう考えてみよー
434名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:17:24.12 ID:ivcoBJUB0
まぁ「北海道産あずき」と「ハチミツ」の闇に比べたらどうということもない
435名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:22:04.65 ID:T03yrsuE0
一流企業ほど、大勢いる立派な社員の給料を稼がなきゃいけないよな?

もしかして一流企業ほど悪事に手を染めざるを得ないのではないか?
436名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:23:47.87 ID:245O/3gE0
銀行の悪どさに比べれば可愛いもんよ
437名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:30:10.28 ID:uIWJIrX+0
や○ざに おせち売ったら調査入るのかな
438名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:32:23.95 ID:n3bES7au0
>>435
もしかして、じゃなく今現在当たり前にやってることだ。
偽装に手を染めて売上を上げた奴が生き残るんだよ。
真面目、まともなぞ一銭にもならない。

はっきり言うが東京の大企業が一番金に汚い。大阪もあまり変わらんが。
給料分稼がないと自分の居場所がなくなる。だから偽装、買い叩きはもちろん、
約束を平気で破るのは当たり前。担当と話をしていて完全に話が上司に上がってるのに
売上がない、責任問題になったら担当が責任を恐れて平気で嘘をつく。
明らかに生産量、売上が確保できないのにそれができますと補助金目当てで県知事呼んで嘘をつく。
それが大企業だ。モラル以前の問題。

だから真面目な所はこういう大企業を嫌い、直接専門小売と取引をするのを好む。
こんなんばっかりだから大企業経由でまともな生産物が流れているとは全く思わない。
439名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:33:04.39 ID:h5i8D0HC0
>>434
はちみつはガチでやばいからなあ
本物と偽物の価格差が5〜10倍はある時点で世に出回ってるはちみつの大半が偽物
しかも健康に悪い中国製の水あめをベースに本物らしく見せる色々細工してる
はちみつが欲しいだけなら本物を買えばいいんだがはちみつ入り食材で摂取することが多いから
440名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:34:35.33 ID:1wvwQ/XJ0
変な話だが叩かれまくった阪急阪神が気の毒になってくるな
441名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:35:55.89 ID:6G77TWZ6O
イオンは?
442名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:36:15.60 ID:yGlsIeu70
>>396
まあチェックが甘かったと言えなくもないけど、
自分たちより格上の高島屋系のだけに煩いことも言いづらかっただろうし、
信用してたんだろうな。
443名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:36:34.32 ID:T03yrsuE0
>>415
> 野菜でいうなら無農薬はまず一般には出回らない

将棋の人の元芸能人奥さんが誠実正直にお店やろうとしたら、
とても無理なんですって店を閉めたことがあったように思う。
444名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:37:38.06 ID:ttaJu0NM0
ホテル、飲食店、総菜、おせち、マジでおもてなしどころじゃねえ
糞マスコミは山本太郎ばかり追っかけやがってこっちの方が重要だろ
445名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:38:21.73 ID:QShVRYvL0
>>5
小田急や京王や東武や大丸は謝れば済む問題だな
高島屋は不明
446名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:40:06.35 ID:FM0z9R520
なんで回転寿司の偽装は問題にならないの?
447名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:40:37.23 ID:pg6RxwxRO
カウントダウンとは思ってたが三越伊勢丹もやらかしたな
448名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:41:05.29 ID:paLTlDus0
京王・小田急なんて庶民レベルの百貨店はこんなもんだろ。
ホンモノは普通の人が気軽に入れない店にしかねえからw
449名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:43:57.70 ID:1QjwP85G0
こんなの人のせいにして放っておけばいいんだよ。
イオンみたいに。
阪急みたいに誠意あるふりしてアフォな対応すると
マスゴミの餌食になって話が大きくなるだけだ。
450名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:46:10.35 ID:uIWJIrX+0
どうせ喉元過ぎれば・・・・ なんだから 今ぐらい騒がせろだろ。
451名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:46:46.82 ID:qKhba75D0
こち亀の両津がやりそうな事を大企業がやってて笑える
452名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:48:11.13 ID:a8eHNyQg0
もう無茶苦茶でござりますがな
453名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:48:46.73 ID:hX1tz4WU0
スーパー、惣菜屋の出来合いで十分ってことだろ。
何万も出して馬鹿馬鹿しい
454名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:51:01.00 ID:zg82PtDnO
小田急なんてゴミカス御用達百貨店じゃないか。
小田急の奴らは高いことに価値があるんだから中身はなんでも良いんだよ。
455名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:53:07.58 ID:+qrWQHY50
要はおせちくらい家庭で作りなさいよってことだね

かまぼこは無理だとしても
黒豆、栗きんとん、伊達巻、野菜のお煮しめ、なます・・他にもいろいろ作れるし
456名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:54:04.65 ID:r932dcol0
>>453
金は天下の回りもの
バカな小金持ちには偽物はお似合いだろ
457名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:55:06.42 ID:f9pLH1gT0
これだけ一度に出てくるのは内部告発なの?
458名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:56:14.96 ID:6wFvKz/v0
期待通りの食材とサービス受けてその場で満足していたんだから黙ってろ
コジキとヤクザを喜ばせてどうすんだ
459名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:56:42.15 ID:h5i8D0HC0
デパートで買い物する奴なんて中身より包装紙を有難がるやつばっかだからねえ
同じ品をよそで6割の値で売ってても見向きもせずデパートでワザワザ買うアホ揃い
どうせ味の違いなんてわかるわけない
460名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:57:29.56 ID:PubjOx/Vi
>>400は、かまってちゃん
461名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:57:57.44 ID:QMhdGQ780
企業様々の安倍内閣だもん
何のお咎めなしだよ
462名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:58:31.88 ID:ivcoBJUB0
>>457
内部調査であきらかに〜ってやつ
この時期に自白しないと、ダンマリを決め込んでいたとして余計不味いから
連鎖自白
463名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:58:34.87 ID:eMwhSQGr0
一気に関東電鉄系にも着ましたな
これでマスゴミのこの偽装問題の報道は終わりになるだろうね
東京で偽装問題が増えてくると報道は小さめ、阪急ガー阪急ガーと言うばかりの報道に。
464名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:59:34.97 ID:6y9tu66P0
三越伊勢丹の独り勝ちの時代が到来だな
465名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:00:39.64 ID:fc+IYOEdP
>>464
三越伊勢丹の中に大丸と同じ系列の偽装店舗があるから時間の問題
466名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:02:59.63 ID:6wFvKz/v0
飲み屋のねぇちゃんが年をサバ読んでた程度の話
マスゴミもあまり突っ込むと捏造や盗用がバレたら返金しろと言われるぞ
467名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:03:44.36 ID:yKuBe++W0
多数に紛れて今のうちに公表して少しでも自社のイメージを
損なわないようにしようという姑息な戦略だなw
ばれなきゃ何をやってもいいという姿勢はこれからも何一つ変わらんだろう
468名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:04:37.39 ID:bOoENr8V0
>高島屋の子会社がほかのデパートに卸していた商品

高島屋相当ヤバイな
469名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:11:18.71 ID:O462GFOR0
総情弱国家日本
470名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:15:04.61 ID:bj1EqA7OO
今年ももうお節商戦始まったんだよね
パンフレットの表示間違えちゃってます☆えへ
みたいなこと起きるんじゃない?
偽装するき満々で材料調達してるだろうし
471名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:16:18.98 ID:t07VzFtO0
>>457
みんなでやれば怖くない
472名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:42:12.40 ID:PNpvOVVf0
>>464

伊勢丹はとっくにやらかしてる


 京都駅ビルにあるジェイアール京都伊勢丹の鮮魚コーナーで、7年前の開業当初から商品の加工日や消費期限の偽装が続けられていたことが分かりました。

 伊勢丹によると、偽装されていたのは、地下の鮮魚コーナーで販売されていたフグやキ
ンメダイの切り身など25種類です。閉店後、テナントの店長が指示して、売れ残った商品
の加工日や消費期限を記したラベルをはり替えていました。さらに調べたところ、こうし
た偽装は7年前の開業当初から続けられていたことが分かり、伊勢丹は15日から鮮魚売り
場での販売を自粛しています。伊勢丹は「再発防止に向け、テナントへの管理を徹底した
い」と話しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20041115222622

中国製家具をイタリア製家具と偽装も

 大手百貨店「伊勢丹」(東京都新宿区)が9、10月に首都圏の3店舗で開催した「大イタリア展」で、中国製家具をイタリア製と表示して展示、販売していたことがわかった。5日午後に発表する。同社は購入した客2人に返金するとともに、公正取引委員会へ事実を報告した。
473名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:05:00.51 ID:ila4JD+S0
国内産はベクレ物も混ざっているから、
外国産の似た食材の方が断然安全。
474名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:07:51.93 ID:EzzYkD1B0
伊勢丹w家具wもうなんでもありだな
475名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:08:36.92 ID:1+aASX440
本当にやばいのは今公表してるホテルや百貨店ではなく、
街の安い居酒屋とかレストランだろう。

高級大手ですらこうだから、安いところなんて本当に何やってるか分からない。
酒好きの奴がビールは瓶でしか頼まないと言ってて大げさに思ったが、
今なら理解できる。
476名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:10:23.08 ID:eds7vqNM0
何万もするおせちがこれじゃあ誰も買わなくなるだろ
477名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:11:18.99 ID:SZUXA6M80
なんだこりゃ・・・。
食品偽装問題に関してはもっと罰則を強化しないとね。
消費者庁、動きなはれ。
478名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:12:34.03 ID:asS6boaTO
スーパーもよくラベル偽造あるからもはやコンビニが一番安心なのかもな
479名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:14:28.67 ID:VTIfHA+/0
食品偽装、産地偽装…
東電並に悪い奴らだし厳罰にすべき
480名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:15:21.43 ID:+dC2EiQw0
飯なんてのは1食1000円以下に限る。
1000円なら騙されても勉強料として割り切れるしな
481名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:16:21.31 ID:tuEwyC8I0
「こうなったらイオンにいくしかないなTVで悪い評判無いし(棒)」
482名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:19:21.90 ID:pJjNQVHf0
>>481
マスコミはデフレ推進したいのかなw
483名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:23:35.06 ID:Jf76tYNw0
海老蔵とか秋豚も中国産食べてるんだから 良いコトだわな www
484名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:23:43.38 ID:jSmK+15M0
フォションのイメージ最悪になった
485名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:23:49.87 ID:9f/XJh8wO
昔からあるよな。
牛肉100%の缶詰が、実はクジラ肉だったとか。

時代が違うが、もし現代なら、逆に先を争って買いまくられる偽装だよなw
486名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:26:17.09 ID:DTc/kDMv0
デパートのおせちなんて飾るもので食べるものじゃないだろ
ちゃんとしたものを食べたいなら作るしかないw
487名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:29:32.26 ID:LVY17rci0
ヤク○さん大忙しだなw 部長以上が呼びつけられてるだろうな
488名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:30:37.73 ID:jD3Z3ga30
近所の小料理屋、居酒屋の店主が「仕入れ」と称して近所のスーパーで
買ってるのをよく見かける。
特売マグロ、魚、もやし、長ネギ、なんかの食材を朝イチで他の客押し退けて
一番安いの買ってるのさwww
なんだかもうね…wwwwwwwww
489名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:33:25.19 ID:QShVRYvL0
これこそ年末食材急暴騰でカタログにのせた品
入手困難や入手不能なこともありそうだな
おせちが届かないよりはましだろうな
あと食材が違うとか年始そうそう言われたくはないからなあ
490名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:34:38.35 ID:1xlPjo300
カドミウム入り中国産素材で舌鼓を打ちウマーウマーと喜んでた客は
店側からしたらお馬鹿ないいカモネギ客だったんだな。
腹の底ではアホ面下げて食べてる客が可笑しくて仕方なかったはず。
491名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:35:18.74 ID:P2X1pHDd0
ひるおびで三越がステーキと称して接着した成形肉を売っていたと報道してたけど
高級店がそんな事やってるならファミレスなんてヤバそうだな
492名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:37:42.69 ID:yv2J1NhN0
今になって思えば偽装せずに6Pチーズを堂々とつめたアレは誠実だったよな
493名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:40:30.38 ID:Fc2XFj8hP
>1
今発表すれば他とまぎれてだいじょうぶっていうのがずるいわ。
これでみそぎ済んじゃう。
業界全体でずっと偽装してても「みんなで渡れば怖くない」ってことだからな。
494名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:48:42.72 ID:Esvm34Xy0
偽装こそ常識の世界ww
495名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:51:19.77 ID:t9YMrDl30
>>492
偽装書き込み発見!!
8Pだぞ、8P。
496名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:54:58.17 ID:OUZE3N2t0
韓国産を「信州高原野菜」…軽井沢プリンスホテル
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130625-OYT8T00310.htm

韓国産を「信州高原野菜」…軽井沢プリンスホテル
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130625-OYT8T00310.htm

韓国産を「信州高原野菜」…軽井沢プリンスホテル
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130625-OYT8T00310.htm

韓国産を「信州高原野菜」…軽井沢プリンスホテル
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130625-OYT8T00310.htm
497名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:56:06.76 ID:ttaJu0NM0
おいおい伊勢丹もかよ
国民総被害者になるだろこれ
498名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:56:17.92 ID:GBEjFIQe0
499名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:57:04.06 ID:3vB87pnF0
なあ、これ間違いなく岡田ミンス圧力だろ
イオンの中国毒霞ませるための
500名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:57:36.37 ID:bXvfRKxX0
関西でやってて東京でやってねーわけねーだろ アホ
501名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:59:38.92 ID:3jvAwUkf0
もう老舗百貨店も糞もねえな。
インチキってのは客を舐めている証拠。
暖簾下ろせや!糞ども!
502名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:00:52.28 ID:Esvm34Xy0
これじゃ中国のことをバカにできんだろ
ってか昔から中国状態
503名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:05:49.86 ID:QShVRYvL0
>>488
市場直送とか厳選素材をうたってなきゃいいんじゃないか?

>>493
というか一連の報道を受けて調べた結果だろうな
気づいちゃったから発表しないとばれた時の傷がもっと深くなる
カネボウやみずほで○ヶ月前に分かってたのに放置とか隠ぺいとかあっただろ

だから発表時期が重なるだけ
504名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:06:36.00 ID:ITcLsBiH0
嘘を嘘と見抜けないと(おせちを買うのは)難しい。
505名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:07:30.88 ID:pv+xKzPTO
どこもやってるからいいや
どこもやってるから処分できまいw


と思ってるよな
506名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:07:49.57 ID:B32u5Q9r0
騙すほうと騙されるほう
どちらが馬鹿か?
勿論騙されるほうが馬鹿です
日本人は人が良すぎ
507名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:11:43.91 ID:bhdhKABc0
大消費地の東京で当たり前にやってた事が全国に広がっただけだったな
508名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:17:52.61 ID:Esvm34Xy0
外食含めて食品産業の殆どが偽装であるのは常識ってことだな。業界全体が詐欺の犯罪しまくりんぐ。
もし全国で一斉訴訟すれば面白いことに
509名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:18:39.44 ID:53WKDstc0
人工イクラは当たり前にイクラで通ってることはは誰も知らんのかいな。
510名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:21:36.62 ID:5UPEpIHN0
ABは知らんが、大豆アレルギーがあること、焼き方はレアでなど指定し、その時の店員の表情見ればわかりそう。
511名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:26:37.54 ID:/Follkw80
デパ地下で偽装とか昔からやろ
512名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:29:10.56 ID:n3bES7au0
>>507
偽装の指示を出すのは本社、東京の人間なので正しい。
現場は火の粉を恐れて従うだけだ。

上ほど腐ってる、というか何をしても許される。
狂ってる。ものすごく。
抜き打ちで生産地の確認を全ての小売流通に対して行ったら
100%全部が偽装してるだろう。
三井物産や三菱商事も確実にやっている。
需要に対して生産物が明らかに足りていないんだから。

魚沼の米や岡山の蜂蜜、神戸の牛肉、岩手の鮮魚に限らない。
全ての商品で偽装だ。
嘘だと言うなら調べてみるといい。
店と生産地に結びつきがなければ有り得ない。確実に偽装だ。
513名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:31:50.79 ID:zAvURbm60
御歳暮の季節、如何するんだろうね。
食材虚偽表示問題があった百貨店の御歳暮は
「貴方は虚偽を見抜けないだろうから此の百貨店の物で充分w」という
意味が含まれる事になるだろうから。
514名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:46:38.83 ID:+I/+eTm50
色々と出てくるわけだけどなんだか意図がありそうだなw
マスコミの捏造を誤魔化すためじゃないのかw
515名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:52:27.93 ID:lca7qTdwO
サギーポンの頃が懐かしいwwww
516名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:55:03.02 ID:ttaJu0NM0
>>512
食品は偽装が当たり前なんてそんな常識知らなかったからショックだわ
外食の場合何を信じればよいのやら状態だわホント
517名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:56:42.39 ID:E3V58lHB0
もはや偽装ではなく、ボッタクリ問題にすべき。
518名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:03:17.60 ID:sD69PmUt0
昨春に利用した寝台特急トワイライトエクスプレス号の食堂車ダイナープレヤデス12000円のフランス料理は産地偽装で返金とかないのかな?
昨冬の寝台特急北斗星号食堂車グランシャリオのフランス料理7800円は元から産地なんて書いてないからいいけど
519名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:04:38.40 ID:/9kC5U3z0
高島屋以外は被害者ってことじゃないの?
520名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:13:37.05 ID:U+cy5RWP0
ヒルトンやプリンスやデズニ―などの在京のホテルが擬装するもマスコミはほぼスルー

阪神阪急ホテルが擬装発表した途端にこれでもかというぐにい総叩き

次々に小田急や京王や東武などの在京デパートの偽装が発覚しトンキン自爆し

あれだけ偽装は悪だと言い切ってたトンキンマスコミが擬装問題でトーン下げて軽く報道
521名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:28:07.82 ID:GWgC2/0S0
マスゴミが「偽装」という言葉を使わないのが怖いなw
どう考えても偽装なのに

つかあくまでも「誤表記」というのなら、これからもその商品を正しい名称で売り続けなければ整合性がとれない。
誤表記だったから贖罪を表示通りに変えます?それはおかしいだろw
522名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:30:11.39 ID:WRVyjOdG0
偽装列島日本 ○は偽装都道府県

東京○○○・・・大量すぎ 東京完全制覇
大阪○○○・・・大量   大阪完全制覇
北海道○ 北海道完全制覇

秋田○山形○ 東北 生き残り 4

栃木○千葉○神奈川☆埼玉 関東 生き残り2
静岡○岐阜○愛知○富山○石川○ 中部生き残り 4
京都○奈良○兵庫○ 近畿 生き残り 2
岡山○山口○ 中国 生き残り 3
徳島○高知○ 四国 生き残り 2
熊本○    九州 生き残り 7

埼玉県偽装発覚陥落で生き残り24
日本の都道府県の半分が偽装
東京と大阪は全部偽装だろうから全体では3分の2が偽装だろう

もう吐いて楽になれよ
523名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:31:04.08 ID:jMCWw/uZ0
おまいらは全部合わせて何百万円返金してもらった?
524名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:33:24.71 ID:hOlThNFs0
やってない百貨店あげたほうが早いな
525名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:37:11.03 ID:9aX5zOyD0
マスゴミ 「ちょっとやばそうだから、次の事件ネタを作って話題をそらすか」
526名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:41:24.22 ID:aCMinygW0
とてもうっかりとは思えない数の多さ
どこかでごまかしてやろうとする意図が入ってるだろうな
527名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:42:33.42 ID:aHNJOB+t0
  


  これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?これは詐欺だろ?



  
528名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:43:31.61 ID:lRqx6vX60
むしろ偽装してないとこ教えて?
529名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:46:37.75 ID:2lp/Eh150
残念ながら、今あるのはザル法で これでは懲らしめられないらしい。
530名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:48:38.28 ID:H+6iLWqo0
外食産業終わっていいと思う
531名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:52:07.15 ID:02JSGMATO
最初に火の粉を被ったイオンはうまく逃げ
次に火の粉を被った阪急は袋叩きにされ
三番手以降の奴らは阪急の陰でぼそっと自供
532名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:53:41.13 ID:2lp/Eh150
岡田呉服店 に ねずみーらんど 最強伝説のはじまり
533名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:55:01.50 ID:iIMYf55w0
偽装認めたのは阪神だけなんだっけか
あとは全部シェフの気まぐれで逃げ切るのかな
534名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:19:34.19 ID:dX8jWHKz0
どこの中国だよ
535名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:32:44.31 ID:8ptPcW1F0
一食百円以下しか使えない自炊生活から視ると別世界の話だ。
自動販売機から砂糖水を買わなくなって五年。
衣料品は古着。
冠婚葬祭は付き合わず。

このごろ飯が本当に旨いなあ^^。
536名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:33:36.74 ID:5UPWQWuj0
和食 無形文化遺産へ
537名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:59:16.42 ID:u6M6y6ac0
こっそり表示
http://www.odakyu-dept.co.jp/

1.対象商品 フォション「洋風おせち料理 二段重」 39,900円(税込)
http://www.odakyu-dept.co.jp/information/item/20131106-01.pdf


景品表示法では無くJAS法違反で、手が後ろに回る話
538名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:01:57.64 ID:u6M6y6ac0
539名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:04:08.00 ID:u6M6y6ac0
こちらも、未だ発表無し
http://www.tobu-dept.jp/
540名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:04:29.84 ID:FSA0+N/k0
半値とは言わんが、
3〜4割引きできちんと売れば良いのに。

この調子だと、京都の有名おせち料理の料理店もダメやろうな。

イオンのとかは論外だが。
541名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:08:13.80 ID:VBgAwPbF0
542名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:10:17.28 ID:Kdfg0ahd0
○○物産とか○○商事なんて社名が全く出て来ないのは不思議だなぁ
543名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:13:34.39 ID:piqYNwdq0
■アホ鳩山に天罰?〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ

【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退

那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。

海外の放射能検査対策?!

タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。


【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ  ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html
日時 2012 年 9 月 30 日


◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ

2012年9月30日 栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。

関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。

那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。

(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。

 フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。

※測定器には、ウクライナ製、ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
544名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:13:55.62 ID:2ND09kYY0
嘘ついて大金とろうってのが詐欺なんだよ
くそが
545名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:30:19.81 ID:0tzylgFX0
東京ざまぁ
546名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:32:49.54 ID:WRVyjOdG0
☆☆☆偽装列島日本 ○は偽装都道府県☆☆☆

東京○○○・・・大量すぎ 東京完全制覇
大阪○○○・・・大量   大阪完全制覇
北海道○ 北海道完全制覇
徳島○高知○香川○愛媛☆ 四国完全制覇

秋田○山形○宮城○ 東北 生き残り 3
栃木○千葉○神奈川○埼玉 関東 生き残り2
静岡○岐阜○愛知○富山○石川○新潟☆長野☆ 中部生き残り 2
京都○奈良○兵庫○ 近畿 生き残り 2
岡山○山口○島根☆ 中国 生き残り 2
熊本○福岡☆沖縄☆鹿児島☆ 九州 生き残り 3

全国各地で次々と偽装発覚で生き残り14
日本の都道府県の偽装が3分の2を超える勢い
東京と大阪は全部偽装だろうから全体では3分の2が偽装だろう

もう吐いて楽になれよ
547名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:36:04.45 ID:9/sO4QDf0
つうかそこまで食材にこだわるなら
おせちくらい自分の家で作れと思うのはおかしいんでしょうか?

嘘ついて売ってるのは論外だけど
みんな面倒くせえから買ってるんだろ?
548名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:52:04.67 ID:fUuIAK+O0
アホラスシステム
549名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:59:55.19 ID:ukpGTtRX0
管理体制の再徹底()
管理してるところを透明化しないとなくなるわけない
550名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:13:20.11 ID:uYgsIhHB0
>>542
菱○や国○みたいな元締め的なところは
コンシューマー相手にしてないから、
こういうときに名前が出なくて得だよな。
まあ実際の責任は追及されるだろうけど。
551名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:55:55.89 ID:qR6V1iN00
結論 おせちくらい自分で作れ、ブラックタイガーがいやなら食うな
552名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:00:15.57 ID:ThFKCl9n0
バカッターの波が去ったと思ったらこれだよ
553名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:05:54.07 ID:PsJwnpWT0
大体、昔から言われたいたじゃん。

俺が20年前アルバイトしていたダイエー系スーパーも十和田牛とか言って、

アメリカ産だし、デニーズの友人もアメリカ牛を美味しい国内産って言って、

案内していたんだぞ。

外食なんかどこもこんなもの。デパートでこうだから、ファーストフードなんか、

何を食わされているのか。

牛丼なんか、みんなコメも福島産や中国産、肉はバングラデッシュ産とかじゃね。

アメリカ産やオージーであんなに安くできないだろ。wwwwwwwwwwwwww

マックは得体のしれない何かだろ。wwwwwwwwwwww
554名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:30:45.61 ID:dMZQq9kYO
偽装を申告してないおせちもあるんだろうなぁ。
海老なんてどれにでも入っていて、この時期は品不足だろうからね。
555偽装? サギだろう:2013/11/06(水) 23:01:31.84 ID:PAdCS8+P0
偽装はサギだろう! サギは当然逮捕するのが筋。ドロボウの一種。捕まえて
当然。これをしないから, 繰り返される。
  中国と本質大差ないゴマカシ社会! はずかしい!!
556名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:07:12.01 ID:UoHBYukB0
グルーポンのおせちみたいのが来たらどうしよう
557名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:23:42.62 ID:N4o4zalA0
なんで最近偽装が次々発覚してんの?ブラック待遇の報復として社員がリークしてんのか?
558名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:28:04.97 ID:u6M6y6ac0
>>557

 ずっと黙ってたら、内部告発など
 後から発見されると、よりダメージに手が後ろに回るから

 先にゲロった方が
 ダメージ少ないでしょう

 ブームに紛れ込ませると
 お咎め無しになる可能性が期待できる

などなど、色んな思惑があるのでしょう
559名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:29:36.32 ID:t0Wo7gJg0
こりゃ、食品関係以外にもありそうだね。
国産の部品使用とパッケージに書いていても実は中国産でしたとか。
560名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:45:37.45 ID:N4o4zalA0
>>558
サンクス
なるほど確かに後で単独で発覚するより数あるうちの一社として紛れ込ませた方が批判も分散してまだマシだな

ところで内部監査はグルだからしょうがないとして外部監査を請け負ってる会社は長年偽装を見抜けなかったことになるけどズサンなチェックについては叩かれないんだな
561名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:23:00.54 ID:LLGbsWqh0
デパートでおせち買う連中ってまあまあ金払いのいい人種なんだろう。ざまあああああ

偽装するほうもひでぇ民度低い業界だが、

それ食ってご満悦なのもプププププッ

もっとやれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
562名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:26:49.66 ID:eg5n6I+g0
どうやらせいぜい罰金程度で収束させようとしているので
今月は謝罪会見まだたくさん見せられることに
なりそうだ
563名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:27:22.44 ID:LLGbsWqh0
俺もサービス業でバイトした時にでも、こっそり なんかやっちゃおう。

貧乏に相手にはやらない。

金持ちが買う食う物を狙ってww

そこが俺の良識。
564名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:28:52.46 ID:Kmvs5Nfh0
ソープ嬢のプロフが23歳なのに、出てきた姫は30代にしか見えなかった。
あれは偽装だな。
金返してくれ!
565名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:31:49.51 ID:kLPvestQ0
発覚した当初、2chでは札幌西友の祭りが再現するかとwktkしていたが、
  ヤクザが介入することはできなかった
これだけ炎上してしまえば、ヤクザにだって消し止められない   ざまぁ
566名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:34:30.29 ID:cLi27MoU0
おせちが社会問題になると2ヶ月ほどで大震災が起きるんだがwktk
567名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:36:45.04 ID:TU9x7srp0
たいして売れてないなw
おせちは普通でいいよ
568名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:39:02.24 ID:Q11G1Vmr0
「偽装」でも「誤表記」でもない、「異なる食材」という用語をマスゴミが使い出した。
569名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:40:30.37 ID:cRrzbKyQ0
一社くらいやってないとこねーのかよ・・・。
くそみたいな業界だ
570名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:43:03.83 ID:jvBnXcbZ0
百貨店やら高級ホテルがアウトで回転寿司が叩かれない不思議wwww
571名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:45:30.82 ID:kwC/2MjQO
 
【話題】 「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1334483269/1-

【話題】「気付かずに買うのはお人よしや」橋下市長は破れた革ジャンをタダ同然で仕入れて1着5万円で売って大学を卒業した★4
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1334587329/1-

「気付かずに買うのはお人よしや」 橋下市長、破れた革ジャンをタダ同然で仕入れ1着5万円で売っていた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1334484891/1-

      /´⌒⌒\   
     /        \    ドヤッ
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |  
    !/   (・ )  ( ・)i/ 
   |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /
   /         \   
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉
572名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:50:26.97 ID:cRrzbKyQ0
>>570
価格だ。つかなんで不思議か分からん。
573名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:09:52.82 ID:IH73SWSi0
阪急阪神ホテル・近鉄ホテル・リッツカールトン大阪
それに小田急・京王・東武って
電鉄系狙い撃ちかよ
574名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:45:53.01 ID:LLGbsWqh0
>>571
土人の商売手法 単なる詐欺手法 土人は生きる力
575名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 03:50:13.11 ID:LLGbsWqh0
悪人を正当化するな。


悪人がのさばる世の中で子供を育てたいか。


あ、だから少子化したんだな。


ハハッハハッハハ
576名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:00:02.12 ID:R3ettFAk0
もう、おせち偽装の季節か
577名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:04:08.29 ID:qpDrgf5+0
コンビニでお節予約したほうがマシ
578名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:20:26.41 ID:0yBBSn7EO
偽装って、ダイヤモンドと偽ってガラスを売ったりするのと同じだから
客が偽装した偽札使うのと同じ
579名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:27:42.25 ID:0yBBSn7EO
ミートホープと全く同じ
580名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:52:11.29 ID:dWIzn/W20
金払って貧乏人と同じもの食ってたってのが笑えるw
しかも味も分からないw
581名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:56:01.32 ID:LLGbsWqh0
>>577
自分で作れ〜〜〜

が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

店で売ってるのも偽装・・・・・・・・・・・・・

自給自足からやり直せせせえええええええええええええええええええええええええ


582名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:02:02.98 ID:LLGbsWqh0
>580
本当本当w プププププだなw
583名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:06:08.39 ID:les+vyiF0
吉野家や松屋で食ってる奴が勝ち組ということよ
200円台の飯ならウンコ食わされてると知ったところで怒らないだろ?
584名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:07:23.11 ID:jI/EcUqq0
法理論上「詐欺罪」に問われる恐れがあるからみんなあやまりだしたな
585名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:11:50.81 ID:LLGbsWqh0
本当いやな世の中だな あああああああ

ま、これがデフォルトの世界だったんだ

今までずーーーーーーーーーーーーーと庶民は騙され続けてたんだ大昔から


さああああああああああああああああああああああああ


下層民も富裕層民も怒れ怒れれえええええええええええええええええ


で、これ一体誰得なん? 上澄みの人だけ? 高級だと思って食べてた富裕層は上澄みじゃないのか。

裏社会の人の仕業?
586名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:12:52.32 ID:aVWh3U/B0
>>573
やってるのは電鉄系だけじゃないし
ホテルに限ったことでもない
レストランや居酒屋もほとんどやってるにきまってるよ
587名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:17:21.70 ID:LLGbsWqh0
>>583
怒れ!!金の問題じゃないだっぺ。

高価=上質、高品質ってのが毎度毎度疑問視されつつあったんだよ。昔から。

大金払って食ってた人々は、こっぱずかしいの反動で怒るんだな。

高級レストラン=私リッチ、すぐれた人物 えっへんって見栄張ってる自分の顔に
糞投げつけられたっていかってるんだな。
588名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:20:20.66 ID:AzcaKOK1O
高い値段とって安い食材使って利益出そうとしたやり方は捏造
589名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:23:07.26 ID:ucVbxACu0
中国産の食材使いまくりだろ。安いからな
590名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:28:53.52 ID:qYV93FXx0
おせちはおせち専門業者が作り納品している。
デパートやホテルはそれを自分のブランドで販売しているだけ。
販売者が品書きを作り販売ルートに乗せてるだけだから、
本当の材料はデパートもホテルも知らないはず。
おせち専門業者は一年かけて材料を手配、加工しそれを冷凍している。
そもそもが外注品なのに自分のところで作ったような顔をして
販売してるだけなので、責任持って詳しく説明することもできない。
591名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:33:10.74 ID:ZL/yhWpw0
どこも偽装してるから最初にやめたホテルの社長涙目だな
592名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:35:05.27 ID:ZZBg8kOf0
おせちと恵方巻とバレンタインとクリスマスはステマ
593名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:19:41.64 ID:LLGbsWqh0
>>590
なる 民度低い業者が根源ってやつか
594名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:23:13.97 ID:K6aQsaZZ0
謝罪、返金、辞任など、誠意を見せてるかどうかが重要。
偽装一覧で対応状況を分かりやすく列挙すべき。
595名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:24:10.33 ID:Y482oM6l0
女の顔の偽装も叩くべき
596名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:31:46.96 ID:4gFmS+FwO
今回の食品偽装は製造・卸業者ではなく販売業者が発表して叩かれている。
イオンの偽装米は卸業者に責任を押し付けて倒産させたものの、イオンからの何らかの発表は一切無いのだが…

今、騒がれている食品偽装が免罪される訳ではないが、イオンの罪悪こそが真っ先に叩くべき案件だよな。一番悪質だし。
597名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:33:39.74 ID:LLGbsWqh0
>>590
そういうのが消費者にはわかりづらいから
正直によーくよーく説明したほうがホテル側のためだろうけど
善人だって何かしら汚点はあるから保身とかでさ隠ぺいとかするからさ

益々わかりづらくなるよなあ。

お互い様って言葉はここから来てるのかね。

どうなのさ?
598名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:35:49.29 ID:xG4mfoS00
警察はさっさと詐欺集団を捕まえろ。
599名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:36:40.66 ID:LLGbsWqh0
回転ずしとかその他の諸々の低価格の店とかも叩いてもいいよな。

高級店だから大騒ぎしてるのは富裕層だけの命が危機だから大騒ぎになったってか?

単なるメンツ潰されただけ?糞顔に塗られたから叩かれてんのか?
600名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:37:11.70 ID:c8TpT9Wj0
エビの種類が違うとかならともかく
中国産、韓国産を国産というのはまずいよなあ。
健康オタクの鬼女がキレルで。
601名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:56:45.31 ID:aJ2aBINF0
百貨店馬鹿のオクサマたちがどう振る舞うか見物ですわな
602名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:08:16.85 ID:WIY5x5XG0
大都会岡山の天満屋は?
603名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:24:08.53 ID:Zh4K9TAWi
>>570
品質と信用をウリにしてたとこが偽装してたからニュースになってる訳で、
回転寿司やイオンでまともな物扱ってる筈もないから、マスコミ的に面白くない。
イオンなんか叩けば埃が出るどころか、埃の塊だろ。
604名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:12:05.91 ID:hCUl00ov0
これが東京の お・も・て・な・し
605名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:09:02.93 ID:zCcdz4Sx0
>>590
おいw
説明もできないものを店頭に並べているのかw
発展途上国とかそういうレベルを超越してるなw

東京のデパート終わってるなw
606名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:12:28.68 ID:/o8MoKqT0
どのデパートでおせちを買っても、産地偽装したセシウム肉が入ってそうだ
607名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:13:23.23 ID:/RY/TKZW0
>>590
あれ?高島屋では車海老のテリーヌもおせちに入っていて
高島屋の人が車海老のテリーヌを企画したときにレシピがブラックタイガーになっていたからブラックタイガーつこうた言ってたよ
608名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:18:58.70 ID:qqIUdrNr0
これ言い出したらキリがないってのw
それこそ高級を装ってあらゆる業界でやらかしてるからな
偽装を叩く人達にこの社会で生きる資格は無い
609名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:21:17.13 ID:VlhfLSAS0
だから、コミュ力重視やデフレと大陸勢力との
付き合いを深くした結果だろ。
人間が腐るんだよ。
610名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:22:14.23 ID:LLGbsWqh0
>>608
アホ そういう考え方するからアカンのや
611名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:27:12.40 ID:r/hD6ggb0
東急お好み食堂と
東横のれん街はまだ
何にも発表ないなぁ

大丈夫なのかな
612名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:38:32.00 ID:LVMmoSeO0
>>590
飲食店とホテルのおせちは、ほとんど自家製、既製品を取り入れつつ自分のところで詰める、業者に丸投げまでいろいろ。
昨年、京王プラザ札幌が従業員のノロ感染で直前に販売中止にしたのは
自分のところで詰めてるから。
自詰めしてるところの既製品率は様々。既製品を詰めるだけという所もあると思う。
一般的にホテルは既製品率が高いと言われてる。

お重に詰めたおせちを丸々冷凍したのはいわゆる冷凍おせちとして売ってる。
冷凍おせちを出荷直前に解凍するだけだとさすがにバレるから
生おせちとして売られてるのは、冷凍保存するものは下処理したものや冷凍しても味に影響ないものだけにして、
最後の仕上げは直前にやってるはず。
よく大晦日の風物詩としてスタッフが集結しておせちを詰める作業のニュースがあるでしょ。
まあ、ほとんど個別に解凍したものを詰めてるだけかもしれないけどw。

デパートはそれらのおせちにマージン上乗せして売ってる。
デパートオリジナルおせちというのもあって、それは当然どこかに作らせてる。
613名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:43:30.53 ID:6oXYpuBE0
正直者が馬鹿を見る世の中を許してはいけない。
全部詐欺で逮捕しろ。
詐欺行為で得た利益の10倍の金額を、罰金で徴収しろ。
614名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:50:54.07 ID:uYYmIzv60
日本食がユネスコ登録されたら都合が悪い国・・もう解るな
この時期になぜこの話題が出てきたかも納得できる
マスゴミにはあの民族が多い、金女で情報をとっている

偽装は日本があの民族に急所を握られている事の象徴でもある
615名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:53:39.72 ID:az1Xzg0EO
偽造大国w
616名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:51:11.40 ID:dzy+Xu7p0
>>586
電鉄系はマスゴミにしても監督官庁にしても狙いやすいんだよ
インフラ系への攻撃は社会的な同意も得られやすいし
全くの被害者だということ
617名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:52:44.89 ID:V7Cool1d0
一番偽造してるのは新聞だよねー
発行部数とか不偏不党とかジャーナリズムとか嘘ばっかりじゃないw
618名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:53:39.13 ID:MSU98lEQ0
>「車海老(えび)のテリーヌ」と表示したものが、実際は「ブラックタイガ−」でした。


「ブラックタイガーじゃかっこよすぎて料理のイメージに合わないじゃん…」
とかそういう理由なんだろうな
619名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:56:25.32 ID:ZMqrI1Xd0
回転寿司の偽装まだですか〜
誤表記ってレベルではないよな回転すし
620名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 11:57:39.07 ID:AtgI9qM/i
ん?返金はこっちが連絡するの?
おせちは全て郵送だからリストあるだろ?
どーすんの?毎年買ってたのに。
621名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:17:30.75 ID:LvEazcMQ0
今度は馬鹿天の日本一セールが詐欺祭りなんだな。
622名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:35:13.60 ID:EtxUNsyI0
中身がデフレなのに、お品書きがハイパーインフレを起こしてた?
粉飾しすぎでしょ?
623名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:53:38.74 ID:JBq6M+7w0
去年東急の通販で買ったけど、まずかった。
今年は絶対買わない。
624名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:56:46.56 ID:PMLF8w1A0
           __                         _,,.
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}━━━/,,r"i
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j━━━━ .,"
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ     / / .,' 
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /       | / .,"
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、、/       ~ヽゝ'
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __     
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、  車エビもーらい!!
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
625名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:57:34.95 ID:LLGbsWqh0
>>614
じゃ、どうすれば解決するのさ?
626名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:05:50.74 ID:xxz8S5eX0
仕入責任者や料理長は間違いなく
知っている。こんなことを知らないようでは
責任者は務まらない。
「店の利益確保のために偽装して
いました。すみません。」
と素直に認めた方がいいよ。
食材の発注書や仕入れ伝票などが
証拠として残っているはずだ。
まあ大手以外の中小もほとんどが同様の偽装を
ことをやっているだろうね。
中国や韓国みたいに有毒物を食材に混ぜないだけでも
まだましだね。
627名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:08:46.99 ID:xxz8S5eX0
『言い訳したっていいじゃない 人間だもの by みつを』
628名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:14:49.85 ID:xxz8S5eX0
弱きもの人間
欲ふかきものにんげん
偽り多きものにんげん
そして人間のわたし

くるしいことだってあるさ
人間だもの
まようときだってあるさ
凡夫だもの
あやまちだってあるよ
おれだもの

ほんとうのことがいちばんいい

べんかいのうまい人間
あやまりッぷりのいい人間

べんかい
あのねぇ
どんなに上手なべんかいをしてもね
べんかいはやっぱり
べんかいなんだよなぁ

みつを
629名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:10:43.96 ID:woU11mRQ0
イオンとかと違い、あんまり怒る気せんのよ
小金持ちが騙されて安い食材食ってんのに高級品と思ってたバカ舌なだけでしょ
脂肪注入された豪州肉をさすが高級和牛は外国産とは違うぜなんてほざいてたのが
恥かかされて顔真っ赤にしてると考えると怒るより笑いしかわいてこない
630名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:39:07.64 ID:/8H2HAPc0
>>618

ブラックタイガーなんて呼び名が格好いいか?

そんな理由で車海老に変更するわけないじゃん。車海老のほうが高級
感が出るが故の偽装だよ。イメージで名称変更されちゃかなわん(w
631名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:48:45.14 ID:IVskSEJx0
何年か前の残飯おせちなんて氷山の一角だなw
632名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:49:45.92 ID:oWYJJmEK0
これでも10年も騙されつづけた日本の消費者もバカすぎだよなw
633名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:06:56.55 ID:XAtJZf0K0
汚せちで盛り上がっていた頃に戻ることも出来ない。2011年1月。
634名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:33:19.35 ID:Rkf9q3SJi
なだ万まだー?
635名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:43:28.71 ID:mPGZ2w+Z0
船場吉兆であれだけ騒がれてたのにこの業界は本当に学習能力がないんだね
636名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:47:27.91 ID:1X5LZXWc0
鉄道系ホテルに端を発して鉄道系だけじゃないそこら中に拡大中か。
高級なところは大丈夫だなんてタダの思い込みでしかないってのがこれでよく分かるな。
637名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:53:59.77 ID:Ro2iIZ4W0
おせちの重箱をあける前に
パンドラの箱を開けてしまったな
638名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:46:18.12 ID:JwNEekGf0
639名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:11:36.54 ID:24f+9wW20
もちろん東京オリンピックでも世界中の人々を偽装だらけで お・も・て・な・し
640名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:13:04.46 ID:STIHIlGa0
またエビか
クルマエビって本当は絶滅してるんじゃないの?w
641名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:19:38.41 ID:TUeGaqb5O
マーケティングとかしないで真面目に生きた方が良くないか、日本人
642名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:24:54.97 ID:hxNakU1T0
今年は百貨店で御節予約するのやめるって嫁が言ってた
643名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:35:06.98 ID:OnXvsEGC0
※「これ以上仕事を増やさないでくれッ
  コンニャクで手一杯なんだ
644名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:36:26.79 ID:Iph4L8dk0
トンキンは腐りきってるな
大阪で買った方がええわ
645名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:36:41.78 ID:aarHMuhK0
もうめんどくさいな
偽装をしてないところが手を上げろよ

その方が話が早い
646名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:44:41.57 ID:3igJ2JLS0
>>135
報道もイオンだけ無かったことにするなってるよな
647名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:52:56.63 ID:DY83PYWu0
百貨店の販売系社員て
白痴の集まりかwwwwwwwwww
もっとも基地外だとはっきりすれば
無罪だけどね。
648名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:53:21.02 ID:v1DxqPEt0
>>1
■食品偽装 wiki 作ることにした
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1383815863/
649名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:53:30.39 ID:lIPl4+J/0
パンドラの箱だったな

産地偽装でない限り、ここまで騒ぐことではなかった
650名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:54:54.37 ID:hkg+/kG30
偽装ホテル、百貨店誰かまとめて!!
651名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 01:06:57.41 ID:BMFaOYinO
食品はどこで買えばいいのかな?
どこの店も偽造だらけだろうから食品買う所無いよな?
我慢して餓死するしかないか?
652名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:28:32.17 ID:gUuiSpaR0
そもそも百貨店で買うのは消費者からすれば
多少高くてもその店を信用して
安全でより良い物を望んで買っているのに
こんな事では激安スーパーで買うのと変わらない
653名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:31:46.07 ID:r2E3EBFT0
>>1
これって   高島屋   に
「小田急百貨店」と「京王百貨店」それに「東武百貨店」などが騙されてわけで
スレタイに   高島屋   が入ってないのはおかしいよね


悪いのは   高島屋   なんだよね
654名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:33:22.73 ID:zS2SamvM0
伊勢丹って中国製の家具をイタリア製だと偽装して販売してた過去を持つ札付きの詐欺師なんだってなwwwww
三越は美術品の贋作を偽装して展示会開いた過去を持つし、正に偽装の百貨店同士の経営統合じゃないかよwwwwwwwwwww
三越伊勢丹で販売されてる舶来の服飾や貴金属時計なんかも怪しいんじゃないのかよwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:39:52.81 ID:DI8IwzDl0
3万・5万ってふんだくっておいて
中国産の食材ばかり使っていやがる。
ぜってー頼まん。
スーパーも中国産食材ばかりなのに
誤魔化していやがる。総事業者総偽装
の時代が到来したな。やらない所が潰
れていく。酷い時代だぜ。
656名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:50:01.17 ID:BMFaOYinO
マジで日本を脱出する時が来たようだな!!!
657名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:53:17.29 ID:xv6ld1wf0
朝鮮製食品を毎日食わされる朝鮮人より
ほとんど偽装だが、少しは日本製が食える日本人がまし。
658名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:07:12.42 ID:JXyv2Rba0
良心的な(ちょっと不安もあるが)顔の見える小売店や
市場や商店街が復活の可能性

大手資本が潰れるまで偽装もっとやれやれ
659名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:09:39.15 ID:U46cp7JK0
大丸松坂屋百貨店の本多洋治取締役常務執行役員は、7日の記者会見で、レストランのメニューの虚偽表示問題の背景について「安いコストでよく 見せたいという心理があったのだろう」との認識を示した。

「仏産栗だけをぜいたくに使いました」と表示したメニューに韓国産を使っていたほか、「車エビ」とした食材にホワイトタイガーを使うなどの虚偽表示があった。

本多氏は同業他社との競争激化で「お客様が見えなくなってしまう部分があった」と釈明。「よりよく見せたい、よりおいしいものがいい、より高級なものがいいという心理が出てしまった」
という。
660名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:14:29.02 ID:Zi3JuLr50
偽装食材でおもてなしする日本wwww
661名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:32:50.08 ID:mrKAE9zPO
○○風味食品って日本の食品業界の得意分野だろ?だから偽物でもあまり問題にならなかった。
662名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:51:49.88 ID:n3fxuweuO
今年は百貨店おせちのキャンセルが多そうだな
663名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:51:11.73 ID:cCWgv5kU0
一見さんで成り立つ商売はむしろそれが基本でしょ
有名観光地とかその典型じゃん
それがイヤなら顔や素性を知ってる地元の個人店に行かないと
664名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:08:46.19 ID:Pu+iotTB0
>>663
詐欺が、当たり前

っと?
665名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:15:15.98 ID:uZI9gA830
>>663
その点、前の客の食べ残しのツバやフケ入りの刺身などをなじみ客に出していた
船場吉兆はある意味凄い
666名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:46:47.90 ID:xv6ld1wf0
何が世界遺産か()ワラ。
偽装社会日本ですな。
667名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:30:06.41 ID:lrQE8Zgs0
[食品偽装ホテル、レストランリスト]
プリンスホテル
ヒルトン
ディズニー(ホテル)
ディズニー(パーク)
阪急阪神ホテル
リッツカールトン
帝国ホテル
ハイアットリージェンシー
ホテルクレメント
ホテルコンコルド
ルネッサンスサッポロホテル
四万十いやしの里
名鉄グランドホテル
札幌グランドホテル
金沢スカイホテル
宇都宮東武ホテルグランデ
京都ブライトンホテル
シェラトン都ホテル大阪
ウェスティン都ホテル京都
箱根ハイランドホテル
ホテル日航熊本
ホテルライフォート札幌
海辺ホテルプライムリゾート賢島
奈良万葉若草の宿三笠
高島屋
サルボ両備
京都タワー
ホテル京阪京都
京都東急ホテル
ユアーズホテルフクイ
横浜八景島シーパラダイス
668名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:37:42.52 ID:lrQE8Zgs0
>>667続き
富山第一ホテル
第一イン新湊
ホテルプラザ勝川
岐阜グランドホテル
ホテルグランヴェール岐山
小田急百貨店
京王百貨店
東武百貨店
大丸松坂屋百貨店
ホテル京阪
JRタワーホテル日航札幌
シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
ビューホテル
三越伊勢丹
そごう&bull;西武

多すぎ網羅しきれてないと思われ。追加あったら指摘よろしく
669名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:58:04.75 ID:rYLbfL3S0
>>667
>>668
偽装が発覚したホテルやレストランを一つ一つ挙げていったらキリがないと思うぞ

例えば東急ホテルズ系列だけでも
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/pdf/notice01_131105.pdf
ザ・キャピトルホテル東急・名古屋東急ホテル・京都東急ホテル・
宮古島東急リゾート・伊豆今井浜東急リゾート・札幌エクセルホテル東急・
羽田エクセルホテル東急・ 富山エクセルホテル東急・金沢エクセルホテル東急・
新橋愛宕山東急イン・吉祥寺東急イン・新潟東急イン・松本東急イン・
高松東急イン・松江東急イン・徳島東急イン・松山東急イン・下関東急イン・
鹿児島東急イン・帯広東急イン・大井競馬場「ダイアモンドターン」

これだけの施設で偽装が発覚している
670名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:06:42.21 ID:GgQUchx60
>>1
おせち料理は自分ちで作るか、地元資本スーパーや弁当屋で買う。
671名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:10:15.84 ID:gBHw0h/M0
法律で騙した客全員に慰謝料10万払うように制定しろ
672名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:11:34.61 ID:R/mr5eZM0
何でも秘密保護法案が審議されているうちは、
いっそのこと、食品偽装がどんどん発覚されればいい
ちくるなら今のうちだ
673名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:13:19.64 ID:vSlD+gS40
偽装してなかった
有名百貨店って残ってるの?
674名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:27:10.24 ID:i/1l8QZU0
一流ホテルや百貨店ばかり暴くのではなく
大型スーパーの偽装も早く公にしてくれない?
675名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:30:45.54 ID:RLL/+inA0
人の金を騙し取った詐欺

軽く考えてもらっちゃ困る徹底的に取り締まるべき!
これを糧とするのか?
野放しにするのか?
本当の『おもてなし』国家になれるかどうかの
運命の分かれ道
676名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:38:41.81 ID:VCGsgs5C0
分かってた事だ。
構造上の問題で、民間がどうこうできる話じゃない

偽装を放置&バレてもちょっとした指導や罰で済まし、偽装した物勝ちの状況を作ってりゃ、こうなって当たり前
どうしようもないだろ、偽装しなけりゃ偽装した店に負ける状況になってたら。


5流の店が偽装をして4流の店を脅かし、
4流の店が偽装して3流の店を脅かすようになり、
3流の店が偽装して2流の店を脅かすようになり、
2流の店が偽装して1流の店を脅かすようになり、
1流の店が偽装して・・・
677名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:57:02.92 ID:Rs7rFKtI0
◆ JAL系ホテル「偽装」認める ロコ貝をアワビ 約13万食提供 2億円 ◆
2013.11.8 01:34

日航ホテル、JALホテルズ(東京)は7日、ホテル日航東京など運営する13ホテルのレストランなどで、ロコ貝を「アワビ」とするなど、
メニュー表示と異なる食材を使用した料理を提供していたと発表した。
●同社は一部の虚偽表示で故意による偽装を認め、謝罪した。

同社はこれらを除く13ホテルについて、平成18年以降、レストランや宴会などで
●虚偽表示のメニューを計約13万食提供し、
●販売総額は約2億円に上ると明らかにした。

ホテル日航成田やホテル日航姫路、ホテルJALシティ田町が直営する中華レストランでは、
●チリアワビと呼ばれるロコ貝を「アワビ」と表示して提供。

日航姫路とJALシティ田町では、
●春雨などで作った人工フカヒレを一部使用しながら「フカヒレスープ」と表示。
●さらにJALシティ田町では合いびき肉を使用しながら「牛肉100%のハンバーグステーキ」とうたっていた。

●この3点については約4万食が提供され、同社の小林新一運営本部長は「偽装と言われても申し開きできない。
不当に利益を得るためではなく、安くておいしい料理を提供するためだった」と釈明した。

このほか、
●ホテル日航東京などの中華レストランでは、
●バナメイエビを「芝エビ」、外国産のイセエビを「伊勢海老」、
●一部通常の野菜を「オーガニック野菜」などと表示していた。
678名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:02:23.66 ID:HH/TjZi80
朝鮮人を日本人と偽装するよりマシ
679名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:04:06.39 ID:uV/tKJfM0
>>11
アホか
でかいところは警視正クラスが天下りして番犬やってるんだよ
巨額詐欺事件の円天ですら警察が入ったのは、天下り警視正が退職して、ほとぼりが冷めてからだぞ
680名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:21:19.73 ID:p5v2YnlM0
当たり前のように食品偽装してた店って普通に料理にツバとか吐いてそうで怖いわ
金持ちがいいもん食いやがってペッみたいに
681名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:20:01.81 ID:hhzXxIg70
こんな雑魚より、ほんとは こっちのほうが大問題なのですよ
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131108-00010003-biz_bj-nb&amp;recPos=5
682名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:45:32.81 ID:fAjH7T4E0
大手になると捏造も平気だからな。個人店での偽装は即廃業に繋がるが
大手はダメージはあっても客はバカだからそのうち忘れると思ってる。
資本力があるからそのうちの間は踏ん張れるからね。仮に廃業しても
すぐに名前と雰囲気を変えて新たな店作るし。偽装天国だわ。
683名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:47:21.23 ID:VAxtWC/Q0
大阪民国がーwwww

と言ってたらトンキンでも発覚しましたww
684名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:25:22.82 ID:RVoJ39BeO
分かっててやったんだろうから詐欺罪
685名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:26:13.53 ID:XY4zJ49C0
>>674
なぜかそこら辺は出てこない不思議w
686名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:49:25.60 ID:GAjW/5mm0
>>74
ソルビットは安全性高いとされてるよ
アスパルテームとかスクラロースはヤバそうだけど
687名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:25:08.10 ID:jR7dDXFf0
>>590
おせちは業者側が偽装してるのかもしれませんが、
ホテルの偽表記は、仕入れ業者からの食品には産地や種類名や解凍やら表示がされてるらしく
ホテル側が知っていてやはり偽装表示していたらしい。で、食品業者に責任をかぶせているともいえるらしい。

いったいぜんたいどういうことだろう。
食品Gメンとか役に立つんだろうか。
取り締まればいいってしかできないんだろうか。
金儲けに問題があるようにも思う。
原始時代に戻るわけにはいかないけど。けどけど。
688名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:28:39.49 ID:7slY1FG10
士農工商ってただしかったんだなとつくづく思う。
689名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:38:59.24 ID:AUouPL8K0
京急は日頃あんなに全速で飛ばしてるのに、こんな時は名前が出てこないんだな
私鉄の優、小田急はつらいね
690名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:41:13.96 ID:mFJ+KuH00
>>688
大学でも商学部は「バカ商」と呼ばれ最下層の扱いです。
691名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:41:52.70 ID:YhO87aGo0
個人でやってる飲食店も信用しない方がいいね
692名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:45:00.79 ID:OwuGK0TJ0
個人の飲食店はもっとひでぇよ
薀蓄たれるバブル崩れの常客を影でくそみそにバカにしてる
693名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:46:46.90 ID:3lNvOeOd0
スーパーの肉の偽装は結構行われてそうな気がするんだけどなあ…
694名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:47:41.90 ID:kDEuYAHE0
スーパー=中国産・韓国産を国産と表記して中国産・韓国産の価格で販売。
百貨店=中国産・韓国産を国産と表記して国産の価格で販売。

百貨店の屑っぷりが際立っている。
695名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:47:49.77 ID:zJNBHD5Y0
基本的におせちなんて割高なのに買うヤツの気が知れん
696名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:51:45.28 ID:kDEuYAHE0
今回の一連の大騒動での一番の被害者は、ある意味、真っ当な料理人と料理店。
車海老とブラックタイガーが「あれ?むしろブラックタイガーのほうが大きくて美味くね?」
という事実が明らかになってしまった。車海老の市場価値は急速に衰えるだろう。
安くて美味い海老が他にある・・・・という事実が公然と周知される結果となったのだから。
697名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:52:14.73 ID:YggAyb200
小田急や京王などの鉄道屋がやってる三流店のおせちなんて、よく食えるなw
わたみの特選おせちを注文した俺は勝ち組
698名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 11:41:51.38 ID:bblVSSwQ0
蒲鉾が偽装されてなければウチのお節は大丈夫だな
699名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:03:34.23 ID:fjcd7J0y0
場所を貸すだけで、ゼニ勘定以外なにもしてこなかった百貨店の責任は重い。

食の専門店なんていうけど、偽装素材で客を騙す利益至上の店ばかりじゃないか。
食料物販業界の人間のレベルが低すぎる。
嘘はついてはいけない、自分がやられてイヤなことはやらない、という
小学校レベルの基本から学習し直してほしいな、この連中には。
もうデパ地下で食料を買うのは一切やめよう。

テナントの中ではグリル満天星の悪質が目に付く。
もとは麻布十番のいいレストランだったのに、ゼニと名誉に眼がくらんで、
とんだブラック企業に成り下がったな。このタワケが!!
700名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:47:27.92 ID:zPUyc46H0
百貨店なんて駅に近い有利な立地条件でやってるんだから
ビルの貸し賃でゆるくやってけそうだけど
そうもいかんのか?
701名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 13:55:54.30 ID:Bn6Z2GvG0
お歳暮ギフトはまだか
702名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:33:37.07 ID:jR7dDXFf0
食って生きるための基本なのに。

だからこそ足元みてるんだろうか悪魔だ。

悪魔たちの家族や本人は何食べているんだろう。
703名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:58:35.80 ID:CyeypT8C0
>>674
まずイオンな
704名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:01:21.39 ID:CyeypT8C0
>>665
京都は舐めた商売しとんで
705名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:14:39.87 ID:ksEySZfc0
グルメママの偽装マンセーブログ(基地外)
http://blog.goo.ne.jp/idumi3312
706名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:14:14.61 ID:b2WRHzOD0
東急ホテル "誤表示"ブーム前の自治体調査で、牛肉の産地偽装を社員同士口裏合わせして隠蔽!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383985606/
707名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:28:42.57 ID:1c9ZibWu0
国内に流通する怪しいもの

オーストラリアの海老→伊勢エビ
国内の海老網漁はほぼ壊滅状態 流通量と合いません
バナメイエビはアメリカの品種改良種 2000年より流通
せんべいの粉砕海老
フカヒレスープ→春雨や湯葉の人工フカヒレ

合いびき肉→100%ビーフのハンバーグステーキ
アワビモドキ(アクキガイ科)チリアワビ・ロコガイをアワビ(ミミガイ科)と表示

貝は特にヤバイ!! ホタテ・マガキ以外はほぼ国外産 
国内産で量産される安定水揚げ貝はホタテ・マガキのみ
アサリやシジミも安い中国産が混じる
貝はまず疑ってヨシ

搾りたてフレッシュオレンジジュース→オレンジ船による濃縮還元
ワイン→原料の国産ブドウは殆んどフルーツとして流通
搾られるワイン用ブドウは産地不明の外国産

高コストの原材料を直接取り寄せ
まじめに表示している企業もあるのでカワイソ杉(。・ω・。)
708名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:48:54.37 ID:jGBgqHmq0
詐欺企業もマスゴミもそして政府も
養ってるのは俺やおまいらだよ
 詐欺企業を利用しなければいいし
 マスゴミのスポンサー企業を利用しなければいいし
 馬鹿な政治家を当選させなきゃいい
いい日本にしていくように頑張ろうぜ
709名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:59:47.45 ID:7myphVqP0
おせちを通販やデパートで買うのがアホ
中味見た事もなく、写真だけで信用買いするのがアホ

昔から付き合いのある信用出来る店に頼めないなら、婆ちゃんに教わって自分で作れ
710名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:07:23.21 ID:rB0DXmCb0
東武は他と違ってイメージ落とすような報道しちゃだめなんだよ。

あと>>3 は差別思想に基いているから御法度
711名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:10:10.38 ID:bVEVu6Ip0
これ逆に考えれば安物でも味が変らんのなら安物でいいじゃんって話でもあるのよね
ただ安物も偽装してもっと安物の素材を使ってるから高級品を偽装した安物と味に違いが出てるのかも知れんが
712名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:16:48.99 ID:NT20MTBgO
もうどの店もやってるんじゃないか?
もう外で買った飯は全部偽物と思っていい
713名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 06:08:58.03 ID:rB0DXmCb0
>>555
中国人は偽装なんかしないよ
在中国日系企業は滅茶苦茶だけど
この騒ぎは千葉神奈川県でのPM2,5汚染による警報を隠蔽するためでしょ
さんざん西日本の汚染は中国由来とか嘘の発表してたから
実は日本で発生してる事を隠したかった
714名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:51:48.49 ID:FgkmbzJR0
鰻もいなくなったが、海老もいなくなってもいいや。
養殖が当たり前のうなぎや海老ってその身もなんかこう不自然な感覚なんだよ。
芝海老なんて内臓くっついてたりして食べちゃったりするときに感じる。ジャリってさ。

まあな、鶏や豚さんだって抗生物質とか狭い小屋で育てられてたりして豚さんもかわいそうってか
もう何も食べないで生きられたらいいのに。
715名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:55:34.41 ID:FgkmbzJR0
>>713
もうあれもこれも問題だらけだからね。
どういう理由でどこが隠蔽したいのですか?
716名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:10:06.04 ID:QJ3tttJv0
もうさあ、昔みたいに玄米中心にしようよ。

家庭菜園で少しの野菜で間に合うよ。

小食のほうが長生きするってゆうしねえ。
717名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:16:04.97 ID:Wo6kfmvD0
おせちくらい家で作れや
各家庭で違った味やろ
718名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:08:09.63 ID:l0vX2jOv0
>>677
フカヒレが春雨というのが突出しているな。フカでもなくヒレでもなく魚製品ですらない
フカヒレスープ5000円が春雨スープだったら500円だ
719名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:16:16.04 ID:vns1TW8t0
>>707
ホタテはヒオウギ貝で代用してるだろ
720名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:22:38.01 ID:IZ30KylV0
おせちの販売だと、景品表示法で云々でうやむやにじゃなくて、
不正競争防止法で逮捕出来るよね。
721名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 14:42:59.08 ID:cBLyLprv0
ローストビーフやカモ肉、クルマエビ、何チャラのテリーヌなんてない
うちのおかんの筑前煮、近所でとれたサツマイモと裏山の栗のキントン、黒豆の
地味なおせちが大勝利だったとは
722名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 15:27:13.07 ID:j2JoiR0U0
海老や鰻も病気にならないように養殖場に抗生物質みたいなのはいってるのかな。
外国産の海老も管理はきちんとされてるかもしれないけどなんか不衛生な感じがするのだ。
水がね。汚れてるイメージ。内臓の黒いふんのところが汚染されてるんじゃないかとか。
だからあまり海老は食べない今まで。
723名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 21:50:43.48 ID:bXvyy3vu0
724名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 21:52:29.21 ID:/H/dwYo80
小売でイオン
ホテルで藤田観光あたりは出てこないな

やっぱり親中国だと報道が控えられるのか
725名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 21:53:45.62 ID:pWcfPwjj0
偽装とか不当表示とかでなく 詐 欺 だろ
726名無しさん@13周年
なんか、日本人が普通にこういう偽装してるのはショックだな。他国の民度が〜とか言ってる場合じゃないだろ。まぁまだマシかもしれんが