【津波注意報発令】 福島県沖 2013年10月26日 2時14分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
NHK
福島県 2:40到達 予想1m

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
2名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:16:51.71 ID:23SjyA7K0
逃げて!!
3名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:16:55.10 ID:KmR/wrGU0
にげてー!
4名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:16:56.45 ID:gXEF5mBq0
2
5名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:05.97 ID:qamGMlxJ0
けっこう長かったね
6名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:23.06 ID:I7df/uRn0
津波!逃げて!
7名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:24.36 ID:nGnwYpWr0
揺れてたねー
8名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:30.90 ID:Pm56j5WV0
NHK
9名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:33.24 ID:Dutw7Ynr0
原発
10名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:33.64 ID:NHWlAU3l0
ちょっとびびった
11名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:33.82 ID:Q3c6RFES0
猫が起きてエサを食い始めた
12名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:36.20 ID:qSR0iLS+0
長かった
13名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:57.69 ID:00Jz7psF0
まじか
14名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:58.24 ID:VEgMCGJ90
にげろ〜
15名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:06.48 ID:NZJWjQ2P0
預言者がいたねw
16名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:13.73 ID:aBpMPBo40
長かった 原発だいじょぶか
17名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:16.13 ID:uVwMqkA40
も、もうおしまいじゃ
18名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:25.36 ID:KffNazFz0
こんな時間に大変だ
19名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:27.93 ID:GdLvcnP50
長い地震だったな
20名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:30.97 ID:9jswZj+n0
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
21名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:31.62 ID:6fOcrc+H0
長かったね
22名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:33.58 ID:Sg1o19mo0
明後日くらいにもう一発あるぞ
23名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:34.12 ID:Qw9Qbpj40
みつめあーうとー
24名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:33.77 ID:yr10bdNkP
福一粘れよ!!!!!!!!!!!
25名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:36.34 ID:gGYcs2Yy0
24日予言はどうする
26名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:44.01 ID:eN1zYrLm0
深夜だと寝てて気付かない人いそうで怖い
とにかく逃げてー
27名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:50.68 ID:Ft8NFv1U0
かなり嫌な感じの揺れだった。
津波大丈夫か?
28名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:51.41 ID:DVwBP/3pO
びっくらしたわ
29名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:53.38 ID:YW3KTQpbO
長かった、いやな感じ
30名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:18:56.68 ID:YEjxQm0T0
安倍首相
「よし、再稼働だ!」
31名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:00.61 ID:pIQUN56p0
富士山大丈夫?
32名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:01.59 ID:nqKsOXlH0
>>15
ジャッキーのことけ
33名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:05.79 ID:bcbiWp43I
福一を心配しろよ犬HK

まさかの燃料棒…
34名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:06.68 ID:9fB/cqWc0
やばい
35名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:11.65 ID:2d5OpUQR0
こんな夜中に…逃げてー
36名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:12.70 ID:7ks676sm0
揺れ方が3.11と似ていて焦ったw
37名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:17.45 ID:/fMoDp020
オナヌー中止
38名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:22.73 ID:qamGMlxJ0
情報発表時刻 2013年10月26日 2時17分
発生時刻 2013年10月26日 2時10分ごろ
震源地 福島県沖(牡鹿半島の東南東290km付近)
39名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:23.88 ID:7iwciOT+0
たった1mじゃん。そんなに騒ぐほどのこともないだろ。
40名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:25.25 ID:FXtoCmOkO
逃げて〜ぇ
41(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/10/26(土) 02:19:32.39 ID:???0
>>1
詳細発表
http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1382721472

情報発表時刻 2013年10月26日 2時17分
発生時刻 2013年10月26日 2時10分ごろ
震源地 福島県沖(牡鹿半島の東南東290km付近)
緯度 北緯37.2度
経度 東経144.6度
深さ 10km
マグニチュード 6.8

情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度4
宮城県 宮城県北部  宮城県南部  宮城県中部 
福島県 福島県中通り 
茨城県 茨城県北部 
栃木県 栃木県北部  栃木県南部 
42名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:39.07 ID:6AvUi9IY0
やけに長いからびびったぞ(´・ω・`)

津波気を付けろ!無事を祈る。
43名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:41.83 ID:ZSEpaBUu0
門を開けて下さい!
44名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:41.99 ID:rgFIH6BC0
こんなとこ見てないで逃げろ
45名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:42.69 ID:JuPT7d2z0
防波堤の無くなった福島第一原発やばいぞ
46名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:50.34 ID:JcImJrCb0
思い出して下さい!
47名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:52.27 ID:FtdgQ51k0
1mって結構やばいんじゃね?
48名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:54.70 ID:ucgcX8e3P
少し揺れた
それで、これは人工地震ですか?
49名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:59.05 ID:rURWEi260
>>39
津波は30aでも死ぬ
50名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:19:59.14 ID:pA2eobbDO
長かた…怖かた…(´;ω;`)グスン…
51名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:00.68 ID:sMbu/del0
>>36
うむ
連動で2発目でかいの来たらどうしようかと思った
52名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:01.05 ID:fJCzqAms0
福一が崩壊しますように...
53名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:02.23 ID:K93HwyAN0
にてげ〜
54名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:03.40 ID:UKYqpObWi
すごく長かった
早く逃げてくれ
55名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:05.52 ID:Gw25/2SA0
汚染水の津波はこわいな
56名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:10.06 ID:nySTTgNY0
>>37
この程度で
貴様、それでも日本人か!
57名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:10.16 ID:zC9cSq420
NHKのラジオ聞いてる
58名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:12.26 ID:4mncEpI50
関東揺れ長かった
59名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:17.37 ID:nYgSx59ZO
震度4〜3が広範囲の、気持ち悪い揺れだ
60名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:21.80 ID:Q3A9tSs10
二げて
61名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:22.35 ID:f/oEVXXm0
M6.8か。結構デカイな
震源地遠くてよかったな
62名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:22.97 ID:2y4sR8Cy0
財務省と自民党へのプレゼント。
63名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:24.43 ID:cOoA/tuoP
>>52
ちょん
64名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:25.53 ID:6BXeMPZW0
テレ朝はちょうど朝生で原発の汚染水問題やってるな
65名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:34.16 ID:b7bh1lx30
最初微震っぽくて「おー」とか思ったけど、段々強くなって少しビビッた
66名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:36.89 ID:t2tPIKkH0
これ、津波来るよ

避難訓練だと思って逃げる練習しよう


震源時
2013-10-26 02:10:11
震央緯度
37.1N
震央経度
145.0E

震源深さ
0.1km
マグニチュード
7.6


福島県沖のアウターライズ地震
67名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:44.46 ID:bFrMn9a20
バイブのような長い揺れ
68名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:46.09 ID:TgW72dJS0
深さ10キロか
69名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:52.78 ID:X4I3mNvG0
台風来てるから1m以上来るんちゃうか
70名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:53.63 ID:whjVz9YxO
(-_-;)y-~
ほぉ、そんなに揺れたのか…
寝よ。
71名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:55.19 ID:XT4JOcrA0
>>45
あるよ
72名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:20:55.99 ID:mczda4Dt0
広がるぞ!!野ざらしの放射能が・・・。
73名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:02.72 ID:80K0dDbz0
静岡県東部もかなり長く揺れたわ
震度2ぐらいだけど
74名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:06.69 ID:t/jfszFX0
マグニチュードでかいけど揺れがあんまなかったし、
いわゆるアウターライズ地震ってやつなのかな。
海溝のあっち側で起こるやつ。
75名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:07.13 ID:ZsX0YzcH0
>>36
311のときは最初にダダダダダという感じに細かく揺れて
その時点で「あ、これはヤバイ」という感じだったと思う
さっきのは、だいぶ違うのでは
76名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:07.45 ID:OFFj7urt0
イヤホンで音楽聴いてたから眩暈かと思ったヨ
77名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:09.66 ID:y49UHSTk0
最初縦揺れだったね
78名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:11.85 ID:0Gk/aDHQ0
大津波警報じゃないから大丈夫
79名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:15.40 ID:lML/w57c0
川崎市じゃけど震度3で横揺れが大きかった
80名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:15.31 ID:2P2EF/0c0
汚染水津波キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
81名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:15.71 ID:C1UfBTvBP
>>11
あー、やるよねそういった行動w
82名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:15.91 ID:5JkGYOOr0
今のでまた、汚染水フランジタンクの隙間が開いたのかな・・・。
83名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:16.37 ID:YWz6HaqW0
朝生wwwwwwwww
84名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:19.83 ID:jTYG1QyJ0
311は、宮城県牡鹿半島の東南東130km震源。今回は東南東290km。
85名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:21.11 ID:QOq7RNES0
揺れ、長かったね。
86名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:21.16 ID:zAyK7MKm0
富士山「ビビらせやがって、、、倍返しだ!
87名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:22.63 ID:MLcgPYHSI
再び福島原発にでかい津波来たらどうなるん?
88名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:26.55 ID:DrtVILJ20
これで避難しないヤツがいたら、福島県民はいよいよイカレてるな
89名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:29.00 ID:JZhdb//L0
NHKで福一のライブカメラちょっとうつした
90名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:29.30 ID:rS7lnDCI0
この揺れ方と長さってヤダなぁ、不安だけが増幅される。
91名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:31.16 ID:wZ2V+bMG0
311の時なんか二十センチの津波が確認されましたといってあの被害だぞ
92名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:32.19 ID:a3UtyydH0
>>49
30cmでどう死ぬの?
レア中のレアケースを持ち出して過剰に騒ぐのは決して良い事ではないですよ。
93名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:40.53 ID:Un2uZYS6O
今度は地震と台風のダブル照準を完全に合わせてくる

今までのは練習だ
94名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:40.80 ID:sljBFj2tP
台風、地震、津波、フルコンボだな(´・ω・`)
95名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:42.74 ID:HS3Rfd4o0
北海道から長野まで揺れまくりw
96名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:43.42 ID:BaplvVmb0
津波も来るが、揺れもこれで終ったわけではないからね
97(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/26(土) 02:21:44.63 ID:aOmQgxA80
(: ゚Д゚)ラジオつけた
怖かった
これも3.11の余震なわけ?
98名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:44.70 ID:mBYhe9JVP
津波1mってどれくらい?デカイの?
99名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:48.53 ID:KffNazFz0
妙に長くてじわじわ来る変な地震だったなあ(´・ω・`)
100名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:49.25 ID:xjGQ7WOK0
揺れ方がヤバかった。
311のときとよく似ているからもしや、と思ったらまた福島の方とは・・・・。
101名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:50.47 ID:y1uA/ofz0
もっと大きいと思った
102名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:51.61 ID:xr63EWoQ0
確か予言した学者いなかったか?
地震雲とかで研究している人で今週あたり地震来るとか
103名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:51.97 ID:hg3MKWFj0
範囲広いな……M6.8もあったのか
104名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:52.85 ID:w2gn60Vh0
福一は安倍ちゃんがコントロールしてるから大丈夫だよね
105名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:54.26 ID:DY5bY3uP0
雨降ってて寒いのに逃げるの?
風邪ひかないように気を付けてください
106名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:55.15 ID:gGYcs2Yy0
深さ10kmでこの範囲はデカいわ
107名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:56.37 ID:kGHAt7ur0
関東地方も震度3なの?
長かったけどそんな揺れは大きく感じなかったのに。
108名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:21:57.22 ID:18qqt8R70
震源地が遠かったみたいだから揺れは小さかったようだけど
この長さは大きな地震だと感じるよな
109名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:01.62 ID:cAWk5qkg0
これは序章にすぎない
近いうちに日本にまたでかい地震が襲う
過去の犯罪を改めない日本に対する神罰だ
覚悟しろネトウヨ
110名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:03.77 ID:HEU8ezUf0
震度3
石狩地方南部 渡島地方東部
空知地方南部 胆振地方中東部 十勝地方中部
釧路地方中南部 根室地方北部 根室地方中部
青森県三八上北 青森県下北 岩手県沿岸北部
岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
秋田県沿岸北部 秋田県沿岸南部 秋田県内陸南部
山形県庄内 山形県村山 山形県置賜
福島県浜通り 福島県会津 茨城県南部
群馬県北部 群馬県南部 埼玉県北部
埼玉県南部 千葉県北東部 千葉県北西部
千葉県南部 東京都23区 東京都多摩東部
神奈川県東部 神奈川県西部 山梨県中・西部
長野県中部 静岡県伊豆

なにこの広範囲平均は
111名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:04.04 ID:4XyPzYTi0
キター(。≧∇≦。)
112名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:03.98 ID:f1sqw7w/0
>>92
釣りはいいから早く寝なよ。
113名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:04.66 ID:Inx2nBcN0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子見てくる
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-
114名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:06.24 ID:nX3hDRJo0
フクイチのタンクの幾つかは漏れだしてるかもな
115名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:11.74 ID:hE+KIAmA0
1mってヤバイな。。。。。
116名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:13.42 ID:7ks676sm0
>>39
1メートルあれば大型トラックを押し流す程の力がある
膝下(約40センチ)もあれば大人は流される
117名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:14.42 ID:Gw25/2SA0
nhkでテロップで「逃げて」って出てたな
118名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:15.28 ID:QRwu0Psu0
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  絶    対  /  (,,..,)二i_  /
────<           _>────(( ´・ω・`)) / アニメイト行ってくる
,.、 ,.、 船が/  だ    め!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
119名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:19.88 ID:LtvEOuXWO
まあ赤字の警報じゃないから大丈夫だろう
120名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:25.62 ID:k9IDDM/P0
>>64
津波が汚染水もって行ってくれればもう漏れがどうとか騒がなくてすむな。
121名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:25.92 ID:HhbwOrVF0
完全にブロック!
アンダーコントロール!
122名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:25.88 ID:Qq7LbQl/i
4号プール、大丈夫?www
123名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:26.28 ID:P/3WC6jq0
様子を見に行かないでくださいって・・見に行けっていってるようなもんじゃないか
124名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:29.71 ID:PMr2RNEw0
やはく逃げてーーーーーーーーー
125名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:29.90 ID:L2oTNGIn0
新宿のホテルだけど、ドコモのスマフォは本当に繋がらない!最悪!
126名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:32.53 ID:q7/1gW7E0
俺のFカップが揺れたから、かなりの地震だったと思う
127名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:32.83 ID:DDhi5cuo0
注意報出さない日テレは市ね
128名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:35.26 ID:csPYEt7w0
バルブ開放準備!
129名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:35.46 ID:8MOgZgeL0
長くてびびったわ(´・ω・`)
130名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:36.21 ID:Xe4IGibw0
昨日だったっけ、地震雲でてたからな。
131名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:40.44 ID:bcbiWp43I
これは、前兆地震かもよ?
311もそうだよね?
132名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:40.65 ID:SOpmE+LM0
ちょっと前に台風と地震の関連についてのスレあったよね
高マグニチュードだから一応当たったな
133名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:41.84 ID:UTSGq9HT0
>>66
深さ10kmかよ
ヤバすぎだろ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
海岸の人達全力で逃げろ
134名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:42.95 ID:Crp8BP/jO
>>47
> 1mって結構やばいんじゃね?
海岸や海底の地形によって高さが変わるからね。
135名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:43.29 ID:Q0gSsazD0
震源地からいって東日本大震災の余震じゃねーな
136名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:44.18 ID:ir+tb08l0
震源見て311の恐怖が蘇ってきた。これ、やばいとこがあかん壊れ方したんじゃ
137名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:44.24 ID:As9GwBdH0
明らかに人工地震の揺れだった
138名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:45.80 ID:83+CdR7b0
>>75
むしろ2011.4の最大余震と似てたよ

普通の余震のようなゆらゆらではなくて
ゴゴゴゴゴという感じはあった
それ以上にはならなかったけどね
139名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:47.10 ID:lTlFNH4W0
3.11に似た長くて嫌な揺れだった
また震源地が1箇所ではないのかもな
140名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:49.31 ID:D8tkSgKa0
エッチしてたから気付かなかった
141名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:49.60 ID:sMbu/del0
>>113
やwめwれw
142名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:49.76 ID:lXNK5SIQ0
>>46
あのころを〜♪
143名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:50.09 ID:0oLK9aMe0
下痢便「コントロールでき6えるs8!
144名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:54.64 ID:Rzn6V0KGI
てか台風で元々波高いだろ
145名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:54.67 ID:HjLp1jcx0
>>1

東電
やったーーーーー
これで、汚染水問題チャラや

ーーー日本終了のお知らせーーー
146名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:57.17 ID:eN1zYrLm0
>>97
見つけたけど、今日は地震でスレ速度早いから何もしない><
147名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:59.27 ID:xrU7oKOG0
ガン無視で語り続ける生テレビ
148名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:59.88 ID:a8rNXndQ0
我が韓国固有の領土である獨島の領有権主張なんぞするから・・・
天罰だな・・・
149名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:22:59.96 ID:YlosLeAc0
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  
150(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/10/26(土) 02:23:00.45 ID:???0
>>1
津波注意報
平成25年10月26日02時14分 気象庁発表

************** 見出し ***************
津波注意報を発表しました。
 福島県

************** 本文 ****************
津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです。
<津波注意報>
 福島県

*************** 解説 ***************
<津波注意報>
海の中や海岸付近は危険です。
海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。
潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり
海岸に近づいたりしないようにしてください。
<津波予報(若干の海面変動)>
若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きょう26日02時10分頃地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.2度、東経144.6度、牡鹿半島の東南
東290km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュ
ード)は6.8と推定されます。

http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
151名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:03.60 ID:J1M7zk/Q0
オレうんこしてたけど、ケツを拭かないで逃げてるよ
152"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:23:03.99 ID:9E5yXobN0
震度4くらいでガタガタ言うなよ。
153名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:09.66 ID:ijJLak8U0
福一倒壊してないだろうな??
154名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:10.13 ID:CdKL//qZ0
大雨で地盤が緩んでるんだな。
もしかしたら気圧とかも関係してるのかもな。
155名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:10.22 ID:MWargtvBP
1mでもナメるな!どれだけのが来るか解らんぞ。
156名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:12.89 ID:+1j+GOP80
靖国不参拝による神罰がいよいよ下るのか
157名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:13.31 ID:a50H210Di
あべぴょん、またお漏らししちゃうの?
158名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:14.99 ID:5g3Dr71b0
コーヒーの表面が少しだけ揺れる程度だった@札幌
159名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:15.41 ID:m3wPXnIW0
>>113
様子を見に、川に言っちゃダメ! 逃げてー!
160名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:18.21 ID:BAFJ+6UBO
台風地震津波…やけにお客さんが来ますな―
161名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:18.32 ID:mjmAZVir0
うわあ・・・NHKのこの映像、なんかトラウマだわ
162名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:20.75 ID:1c+Uqgx10
株売らないとヤバイな
163名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:21.16 ID:sE0QKWIM0
空振りでも逃げろっ
静岡でも揺れたから
164名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:26.68 ID:kcWGmXIZ0
ファッ!?
165名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:29.21 ID:Li/lmTPI0
やる気?
元気?
いわき!
166名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:29.54 ID:MTXDOAj60
丑三つ刻に津波とか まじやめろ
167名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:34.15 ID:80K0dDbz0
内陸部は津波も高くなるんでしょ?
168名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:35.43 ID:R+30Ixk50
もうすぐ

終わりがくる。

おまいら、人生を楽しんでおけ。
169名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:35.55 ID:07esvI/y0
阪神大震災と同じくらいのマグニチュードです。
170名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:36.14 ID:GCrRGYDf0
http://i.imgur.com/Hk5NG5r.jpg

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
171名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:36.47 ID:Dutw7Ynr0
なんか変な煙りあがってる
172名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:37.28 ID:y8hVQknp0
で金曜夜ともなると セクロス中のカップルとかもたくさんいただろうに
どうなったの?
173名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:39.50 ID:qgSzq7RG0
こっちはなんもないなあ@静岡以西の都市
174名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:39.83 ID:wZ2V+bMG0
>>92
311の時は二十センチの津波だよ
175名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:41.03 ID:QTVhDU6+0
>>92
海沿いに住んでない奴はすっこんでろ
176名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:42.60 ID:0FpZVseti
>>122
全然大丈夫じゃない、終わる
177名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:44.19 ID:l4JaOaM10
>>92
30cmの津波で、引き波にさらわれたなんて、ザラにある話なんだけど…
海沿いに住んでなけりゃあまり関係はないがね
178名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:46.06 ID:CFpwppEJ0
もうやだ地震…
179名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:47.38 ID:zu4stspr0
いやなゆれ方だったな
富士山が噴火したかと思った
180名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:48.79 ID:DrtVILJ20
今だ、汚染水タンクのバルブを開けろ
181名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:49.96 ID:rLIoVTKx0
揺れは震度3ぐらいだったけどものすごく長い時間揺れてたから
寝てたのに起きちゃったよ
182名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:52.12 ID:pMmr7bWo0
一応ライブカメラ置いておきますね
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
183名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:52.76 ID:P3jhtGiJP
福島が津波で沈没しますように  by 朝鮮人
184窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs :2013/10/26(土) 02:23:56.56 ID:geRSGAe/0
( ´D`)ノ<いいか、見に行くなよ、絶対に見に行くなよ
185名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:58.53 ID:XT4JOcrA0
 / ,.、 ,.、ポンプ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、大型クレーン見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /トレンチは  // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  津    波  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 雨が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/汚染水が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 配 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 管ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
186名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:23:59.83 ID:jV4Kyp4xO
ジャッキーがフラグだったか
187名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:02.80 ID:Ufj97Go80
ちょっと田んぼ見に行ってきます
188名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:04.67 ID:N8prmidI0
早く水戸タワー映せよ
あのころを思い出した
189名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:04.74 ID:O0gT6eG6O
東北は寒いだろうな、カイロ持ってる?
190名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:06.91 ID:4mncEpI50
北海道から関東まで揺れるとか…これも余震のうちなのか?眠いのに眠れん。
191名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:11.19 ID:X4H+TT6Z0
台風も心配だし、
ちょっとウチの漁船の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー    /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_)_(_ノ_ / /
 /  /   / / /
192名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:14.44 ID:WRvkD8Ac0

193名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:15.25 ID:gGYcs2Yy0
連動!連動!連動!
194名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:16.21 ID:mczda4Dt0
台風低気圧の異常潮位が考慮にはいってないだろ!?
195名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:16.72 ID:1K27iqiTO
9Fだから結構長く揺れてたからビックリしたよ
196名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:17.22 ID:b7bh1lx30
>>75
いや、あの時も最初は緩かったよ。
「うわ、地震長っ!」とか思ってたら、一気に強くなって
会場大騒ぎになったからよく覚えてる。

ちなみに、謝恩会の真っ最中だった
197名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:18.09 ID:00Jz7psF0
>>151
パソコン持ってか?
www
198名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:18.43 ID:Es5BBL7T0
東北震源の地震は揺れてる時間が長いな
東京でも結構揺れたのに震度4程度なのか
199名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:20.25 ID:kHdN3vxE0
途中からだんだんデカくなる嫌な揺れ方だた。
200名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:20.63 ID:HXoy2yTjO
長いと恐怖心煽られるな
201名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:24.39 ID:rgxIzOMT0
3.11を越える津波がぁぁぁぁぁぁああああああああああああ
逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええええ
202名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:27.85 ID:rbxcBVoR0
注意報で騒ぎすぎwww
警報が出てから逃げれば間に合う
203名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:30.99 ID:zV+zrI2u0
もうなんであんなとこに原発つくったんだよ!
204名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:31.77 ID:k6wMvxPw0
けっこう長かったな 揺れもかなりあった@栃木
205名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:34.82 ID:Rb/jpyMB0
朝鮮人湧いてきたあああああああ
206名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:35.35 ID:HhbwOrVF0
水戸タワーは大丈夫かー
207名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:35.65 ID:pOvUG254O
最大と差が小さい震度が広範囲にあるな
208名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:37.29 ID:ASsnBbqM0
気象庁も仕事大変だなw
209名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:39.01 ID:Zb/nCMzc0
うんこ流した途端に揺れてビビった
そんなにデカくなかったのに
210名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:39.92 ID:zC9cSq420
第1波予想時刻 2:40だってさ 福島沖
211名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:46.63 ID:BrW8jz7RP
福島いい加減にしろ
212名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:47.15 ID:Qq7LbQl/i
4号プール、倒壊しちゃった?wwwwwwww
213名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:47.47 ID:q7/1gW7E0
とりあえず、おまいらが「暇」というのは理解した・・・
214名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:48.64 ID:nAbTLtA40
これちょっとまずい。F1やばい。まじでやばい。深さ10kmって浅すぎ。津波すごいぞこれ。
215名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:49.42 ID:aEFjB8PN0
>>170
なんちゅう重なりだよw
216名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:52.52 ID:a0u2k5Iu0
台風のせいだな 気圧変化が地震につながる
217名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:53.75 ID:1g5TlUD50
震源は福島沖で、かなり遠い

M6.8だからそれほどでもない。

震源の位置は、311と同様か、少し外側かもしれない


台風と地震と津波で、フクイチに影響でるかも。


あと、数日中に巨大なやつ来る可能性あるね
218名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:53.62 ID:aRT0wENZ0
台風と地震のコンボ!?
219名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:54.99 ID:Gz1GLb0s0
ぜんぜんどーでもいいときにはヴィーヴィー鳴るのに
どうして今日みたいな時は緊急地震速報鳴らないのかね?
220名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:56.18 ID:Tg9N0bBR0
うちのねこいつも寝てるのにさっき地震の前すげー走り回ってたんだがなんか察知したんかな
221名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:24:56.82 ID:pnEuQyQZ0
大津波警報
津波警報
津波注意報←いまここ

分かってるのか?
222名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:01.39 ID:sljBFj2tP
>>125
ソフバン乙
223名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:02.54 ID:HSWLm4fy0
震源地が台風の合流予定地点付近じゃね?
不気味だな
224名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:03.41 ID:wLPzMdcV0
深度4なのにカエル鳴かず
福島住みだがオナニして寝るわ
225名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:03.94 ID:Ye3h47JI0
津波!逃げて!絶対!
226名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:04.19 ID:9S4nfr2F0
>>41
なるほど
227名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:04.22 ID:KffNazFz0
様子見に行っちゃらめえええ
228名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:04.48 ID:Ft8NFv1U0
229名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:05.86 ID:PsAsHLM3O
怪我人がいないことを祈る
230名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:08.49 ID:/Q8wpSy/0
まあ安心しろ、この地震は前震だから
231名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:08.56 ID:Inx2nBcN0
>>170
おい!
232名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:10.63 ID:X0wScSoSi
前震なの?
233名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:16.75 ID:TgW72dJS0
高台に避難!
234名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:17.97 ID:lY2by+Xp0
田舎者大騒ぎwww
235名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:20.21 ID:7Qw1QXPJ0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,、_
(;゚Д゚)
236名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:20.35 ID:7j5gUxWy0
マグニチュード6.8
まぁ数年スパンであのへんに大きめの余震がくるのは想定どおりだろ
237名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:23.52 ID:K6Jud0ao0
台風直撃+大地震なんて事にならなくてまじでよかった
238名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:30.51 ID:+zH6Grgt0
これってアウターライズじゃね?ヤバくね?
239名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:40.03 ID:4XyPzYTi0
>>147 収録でんがな
240名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:41.11 ID:csPYEt7w0
たのしーいなかまーが
241名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:41.55 ID:Eqsg6hsA0
>>92
まだこういうバカがいるんだな
242名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:42.58 ID:7MFdm1IP0
汚染水やべーーーーーーーー 4号機やヴぇーーーーーーーーーー
243名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:42.72 ID:ZsX0YzcH0
>>195
地上とマンションじゃ感じる揺れがダンチだからなw
244名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:43.48 ID:dXgOrrmD0
震度4で何騒いでんのお前ら?
245名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:45.30 ID:mBJne+kh0
2:11とかまた洒落てるね。
つーか風が急に強くなってきたけど地震の影響かな。
246名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:47.28 ID:GQLOA3IC0
カエルが震度1と表示だったが体感もう少しあったな
揺れが長かった
247名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:47.39 ID:Fnw2kuVL0
http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1382721158
北海道から関東まで揺れてるンゴ
248名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:48.29 ID:T3RtZHE50
ジャッキーチェンふざけんな
249名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:50.95 ID:X2V5Z0320
1メートルじゃ警報じゃないのな
250名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:51.49 ID:EI004eJS0
>>66
深さ100m?
251名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:52.52 ID:XBzHei+m0
範囲のわりに震度低くない?
252名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:55.53 ID:oGJV83Ic0
もう一回くるよ。
253名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:56.75 ID:hpSTwqvF0
海上だが結構大きかったみたい。
津波気をつけてくれ

http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/index.html
震源 / 深さ
福島県沖 / 10km

緯度 / 経度
北緯 37.2度 / 東経 144.6度

マグニチュード
6.8
254名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:57.86 ID:CFpwppEJ0
ほんとまじ地震とかイヤ
去年彼氏と別れたばっかりだからすごい怖くなる地震とか
255名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:59.50 ID:ralEnvpg0
>>92
3.11のあとでこの認識の奴が居ることに驚きw
256名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:04.37 ID:W5mZXR150
福島か。震度いくつよ。
257名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:06.69 ID:2b9dFPbwP
>>237
安心しろ。前震だから。
258名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:07.27 ID:bcbiWp43I
音が聞こえてから揺れるまで早かったな@栃木
259名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:07.46 ID:Gw25/2SA0
気仙沼、船ビッカビカ光ってるな
260ハマグリのガソリン焼きφ ★:2013/10/26(土) 02:26:08.77 ID:???0
九州までゆれてますね
261名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:09.11 ID:JuPT7d2z0
あと15分
262名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:09.67 ID:vwJEzuFX0
皆なんだかんだでかなりのトラウマになっているんだね。
263"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:26:09.92 ID:9E5yXobN0
隣の若夫婦が盛っているのかと思えば・・・。
264名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:14.02 ID:zn3x8nF00
さて近所の店に飲みに行こうかな
265名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:16.05 ID:nYgSx59ZO
@朝まで生テレビ

汚染水問題を扱ってるくせに、地震、津波注意報に全く触れない件。
266名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:17.60 ID:qcuq8czN0
うわああああああああああああああああああああああああ
267名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:18.07 ID:ZSEpaBUu0
震度1 佐賀県 神埼市
 ↑
なんぞコレ?
268名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:20.21 ID:vrpDrOCd0
結構長かったな
269名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:24.42 ID:wZ2V+bMG0
>>165
口下手な前市長のほうがよかったよ
>>234
そんなこと言うのやめとけ
270名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:25.31 ID:ob9Mvk3u0
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
オレの佐賀県がなぜ揺れてるんだ??
271名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:26.36 ID:N8prmidI0
いやー長かったよ地震
272名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:26.70 ID:ZPQWEVMV0
.
●ナオミ・クライン  ショックドクトリン(惨事便乗型資本主義)


「惨事便乗型資本主義=大惨事につけこんで実施される過激な市場原理主義改革」

//www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4(5:00〜)
//www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、
//www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE (4:35〜)
273名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:29.12 ID:abtVRR5r0
ジャッキーが言ったからか…
274名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:34.73 ID:WUJm4vZg0
>>228
うわ日本の半分揺れてんな
275名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:35.63 ID:f/9pnk7e0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと海岸の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
276名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:36.93 ID:fviXM5rc0
>>228
さすが修羅の訓w
277名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:38.09 ID:f1sqw7w/0
>>265
生じゃない件
278名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:38.31 ID:qgSzq7RG0
>>191
いま行くとか痴ほう症の徘徊かよ
もう4時間後は明るくなるからw
279名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:40.67 ID:CdKL//qZ0
>>186
もしかしたらジャッキーは知ってたのかもな。
中国が地震兵器使うのを。
280名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:44.68 ID:Es5BBL7T0
最大震度はそれほどじゃないのに揺れてる地域が広くて時間が長い
気持ち悪い
281名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:48.93 ID:g9jbeFU30
アウターライズってかなり遠くなんやな
全然気づかんかったは
282名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:50.29 ID:2FHUsepLO
凄い長い時間揺れてたね・・・
久々に頭がくらくらして来た
関東東北の沿岸部の人らは気をつけてな!
283(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/26(土) 02:26:50.42 ID:aOmQgxA80
(: ゚Д゚)このあと、ドーンとでかいの来るわけじゃないよな

はぁ・・・もうやだorz
284名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:51.59 ID:JvRAz8an0
これは複数個所への同時人工地震
ドルがヤバイからこそや
285名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:52.30 ID:S6TD3LBo0
これ、震源は複数あるだろ。1箇所だけとは思えないけどなあ。
286名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:53.95 ID:NjrWEKYW0
>>265
最初に録画だと言ってるだろ池沼が
287名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:56.30 ID:mczda4Dt0
タンクがごろんごろん、がらんがらん・・。
288名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:56.32 ID:EbS5dQPw0
ツナミでパニくってるようだけど
これ余震あるやつだわ
やばい
289名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:57.93 ID:2eGMxOXE0
みつめあ〜うと〜
290名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:05.09 ID:mjmAZVir0
パトカー走ってるね、海岸沿い

なんか、津波到達予想の窓がつつつーって下がっていったのわろたw
291名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:05.76 ID:5JkGYOOr0
>>228
震源遠!よく揺れたな
292名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:06.51 ID:Tg9N0bBR0
>>228
6.8にしてはかなり広範囲で揺れたな。そして広範囲で揺れてはいるが震度はあんま出てないっていう
293名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:07.73 ID:XT4JOcrA0
東北舐めたらアカンゼヨ
294名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:09.06 ID:9nqWF0580
佐賀でも揺れたのか
佐賀ってどこだよw
295名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:10.68 ID:1g5TlUD50
>>238

アウターライズっぽい。

長地震だったから、他の場所に大きな歪みができたはず。


数日中〜1週間くらいの間がヤバいかもね
296名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:12.42 ID:HSWLm4fy0
>>219
確かに今の鳴らなかったね
297名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:12.74 ID:rgFIH6BC0
>>92
釣られてやるよ。
腰の高さまであるホースから水がドバーって出てお前はたってられるのか。
298名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:14.55 ID:iE6UA7P70
ガソリン入れてくっか
今311クラスの来たら、タンクからだから100kmも走らん

北斗の件じゃないが、水とガソリンは大事だからな
299名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:16.05 ID:mBYhe9JVP
>>277
マジか、知らなかった
総一朗にはきついよな
300名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:18.89 ID:Inx2nBcN0
.
.
.
          ウェーハハハ♪
         ∧_∧  /⌒ヽ
        < "`∀´> /   ノ゚:: ゚;゚ ゚
        と´    / ゚.;゚ /; :;;
          `ヽ  / 。゚ /.;.;:::
           〈 //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
301名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:20.60 ID:R+30Ixk50
↓原発推進派がひとこと
302名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:21.10 ID:MRn8sGc/0
かすかに揺れたから震度1ぐらいかと思ってたら3かよw。うちは地盤強いな。
303名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:22.07 ID:nxSIedZl0
こういう時は地震速報来ないのな
304名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:24.48 ID:G9BqKdKh0
朝まで生テレビって生じゃなかったのね
305名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:27.87 ID:JQzvzcqI0
やばあいの〜
306名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:28.24 ID:a8Fj0YtMO
M6.8かぁ。他所の国では建物崩壊レベルだな。
307名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:30.60 ID:vJGxCCxX0
台風が予定より逸れたけど、
地震と台風が一変に来たら、逃げようがないよな
308名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:31.53 ID:MkGNiz7ci
今日ふぐすまに帰る予定なのに嫌やわ。
309名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:31.84 ID:6RySc/L30
とりあえず、おにぎり買ってきた
310名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:32.98 ID:J3c6wvQL0
予想屋


当たったなw
311名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:36.23 ID:sMbu/del0
>>265
実は生じゃないんで・・・
312名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:39.56 ID:7hFQPQWO0
完全に、ロックフェラーの自作自演、人工地震か
証券取引所が閉まった
金曜日
震源の深さ 10`
中性子爆弾という核兵器を使っているからやばいど
ロックフェラー、居間だ
かっとばっせよっ♪
313名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:41.53 ID:Ufj97Go80
いくぜ、F1は俺たちが護る!
314名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:44.57 ID:HS3Rfd4o0
>202
警報程度で逃げるのも古い人間だよ
いまどきは特別警報が出るまでは大丈夫(離島除く)
315名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:51.47 ID:i9tHWFnq0
TUNAMI
316名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:52.18 ID:L2oTNGIn0
>>222
いや、マジでドコモ

SH-06E、最近機種変した新品

ドコモのLTEは最悪!auのLTEはビルの狭間でも繋がる
317名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:53.47 ID:ajDDI9Cj0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
318名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:54.32 ID:YuBzNIFD0
朝まで生テレビをつけたらグラスの水が全然揺れなくて
録画と悟った
319ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/26(土) 02:27:54.67 ID:Zwn361xkO
日本海溝に、地核がすべり込むアウトライズ型地震。
320名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:58.56 ID:PijFsabMO
気持ち良く寝てたのにふざくんな…
321名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:27:58.94 ID:KHzNbBmu0
震源が遠いな。アウターライズってやつか?
322名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:03.48 ID:QIDtJOqjO
>>244オセン水とやらが流されるんだ
バカにも理解できるか?
323名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:03.82 ID:pnEuQyQZ0
福島の沿岸に津波注意報が出てるだけだろ

気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
324名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:08.43 ID:rxzGo+WY0
まど☆マギやると、津波がくるのか?
325名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:14.07 ID:HHHZm/Gm0
お腹空いてないのに、なんか食べたい。
326名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:16.30 ID:JaKo6VO00
>>228
佐賀がハンパないな
327名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:16.75 ID:EI004eJS0
>>109
おまえの日本にはネトウヨしか住んでないんかいな?w
328名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:21.52 ID:b7bh1lx30
>>262
地震の度に本棚から逃げる習慣だけはついたな。
当時家には居なかったけど、寝てる時間帯にあの地震起きてたら
俺死んでるか、少なくとも障害残るレベルの怪我してた!
みたいな位置に本棚が倒れこんでたw
329名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:22.27 ID:NC/dgiUiO
>>317
すわれ
330名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:27.12 ID:PTnP2hRzi
川崎も結構揺れた
ボロアパートやばいなこりゃ
331名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:27.72 ID:DrtVILJ20
@朝まで生テレビ

録画だもーーーーーん
332名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:28.94 ID:oSQ44yuK0
地震と津波は世界を救う
333名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:30.04 ID:X2V5Z0320
アウターライズ型なん?
334名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:31.99 ID:LEn8IIFe0
この調子じゃ福島で原発再開は無理だろ
335名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:32.99 ID:bcoSqvAi0
地震、津波、台風2個、消費税うp。
モウダメポ...
336名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:35.63 ID:AhNU8c8i0
左翼が必死過ぎる、台風をコントロールしてたけど逸れたから
超音波で人工地震か


検索 「台風 進路 コントロール」

近い将来、「台風のコントロール」が可能か?〜国内企業が特許!
潜水艦使い海水温度下げて抑制 三重の会社が特許  2010年09月20日
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8f521f4b5a5eec86bf42af8ae396825a
337名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:38.68 ID:csPYEt7w0
>>296
夜中は自粛するそうな>ケロケロ
338名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:39.83 ID:weuZwMyG0
北海道だけど目が覚めたわ。
結構揺れた。
339名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:40.29 ID:KUUrs+SL0
ツールドフランス関係者涙目
340名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:41.08 ID:t2tPIKkH0
AQUA-REAL
震源時
2013-10-26 02:10:13
震央緯度
37.1N
震央経度
145.1E
震源深さ
19.0km
マグニチュード
7.2

>250
修正がきた
341名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:43.08 ID:KNFLilsO0
家がミシッて鳴ると、
台風か、エアコンの暖気か、地震か一瞬ビビるw
342名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:46.60 ID:GQLOA3IC0
>>247

の所見たら震度3になってた
343名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:48.90 ID:gTKDdPz/P
(´-`).oO(地震より原発止めるほうが重要なバカヒ)
344名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:51.26 ID:Qq7LbQl/i
寝る!











(現実逃避w)
345名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:52.44 ID:hIwrXz330
1m しょっぱすぎ
346名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:53.63 ID:9kaVlHag0
あの長いゆれ方はヤバいて
3.11にそっくりやん
347名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:56.04 ID:rWOsnrsY0
地震←いまここ
雷 
火事
親父
348名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:28:59.86 ID:Pgw7RemmO
>>148
できれば先方に下して頂けませんかねえ…
349名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:02.34 ID:c8glAI2HI
目がさめてしまったわ
揺れてる間は眠いので動けなかった
350名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:02.99 ID:IFz62zup0
>>267
マジか
351名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:03.43 ID:thnA04Zk0
海、見に行ってくる。
352名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:07.72 ID:FvLDrcXiP
3年半もたってるのにまだ余震が続いてるとかなんなんだ
353名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:11.54 ID:Gfc+QjKs0
1メートルぐらい何でもないだろ
354名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:11.87 ID:nySTTgNY0
>>311
そうなのかよ
生ダラ以来の衝撃
355名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:12.48 ID:f/oEVXXm0
こんな台風が来てる時に避難命令とか出たら、たまったもんじゃなかったな
356名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:12.69 ID:JuPT7d2z0
福島第一原発 海岸付近作業員退避指示との事
357名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:16.77 ID:XT4JOcrA0
>>265
朝までVTRじゃんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:17.21 ID:hfZGOtoQ0
民放がどこもスルーで本当呆れた
359名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:17.83 ID:ucgcX8e3P
深さ10kmだし、やっぱり人工地震ですか?
エロイ人教えて下さいませ。
360名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:18.69 ID:MQiWJm7d0
けっこうヤバイんちゃう?3.11とよく似てる
361名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:20.87 ID:9f4KnTkN0
どっかの女子アナ「あ〜はっはははは!どうやらまた私の出番てわけかいw」
362名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:22.34 ID:Rzn6V0KGI
台風ででかい地震くると言ってた人いたな。
363名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:28.49 ID:tYB+Skqc0
http://i.imgur.com/95ylRyY.jpg

やっぱ311と関係あるんかね
364名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:31.84 ID:FGkNsDGx0
>>316
800対応機種なのに何言ってるの?
365名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:33.56 ID:iq3h82qg0
2時40分まで気になって眠れんぞ
366名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:35.78 ID:80K0dDbz0
>>324
そういやちょうど上映終わった頃?
367名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:40.74 ID:mczda4Dt0
1mでもきついぞ、地盤は震災で落ち込んでるからな・・・。
368名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:41.22 ID:J1M7zk/Q0
放射能まみれの津波がやってくる

うわあああああああああああああ
369"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:29:41.61 ID:9E5yXobN0
>>322
環境ホルモンやら食品添加物をタンマリ充填された身体で
今更何を言っているんだと。
370名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:44.25 ID:NrNuQEroP
静岡でも揺れたな。震度2か3くらいだな。
371名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:46.90 ID:k0M/Idu90
2gete〜
372名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:46.98 ID:mSjL+nKj0
アウターライズ型津波だったらアキラメロン
373名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:47.30 ID:O509W35A0
>>50
ギュー(つ・ω・(-ω-*)ヨシヨシ
374名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:53.62 ID:rNDQtbAH0
>>92
つまんねえ釣りはいいからもっと面白いこと書き込めよ
375名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:29:58.57 ID:mjmAZVir0
>>337
いやいや、夜中こそケロケロピョロピョロ鳴らすべきだろうに
寝てたらどうすんだ
376名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:04.77 ID:ralEnvpg0
数日前にも震度4があったんだよね。
なんか、このあと大きいのきそうだなあ。
台風で地盤緩んだあとにデカイの来られたらやばいなあ。
377名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:05.58 ID:LmcxHK0u0
台風一過が危ない…第一人者が警告「10・24までに首都圏地震も」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8161312/
378名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:08.16 ID:WUJm4vZg0
>>363
ごら!
379名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:09.44 ID:BaplvVmb0
原発に異常があっても隠すんだろうが プンスカ
380名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:10.84 ID:/rnkABBP0
>>363
やべぇな、地殻?の中身が出てるぞ
381名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:13.98 ID:0uHS6Mab0
テレ朝の偽装が発覚した
阪急と同罪だろ
382名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:16.59 ID:ouhac8Jx0
まぁ日本じゃ当たり前だけどこの程度の揺れじゃなんともないよね。
海外だと古い建物が半壊したりするから怖い。
383名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:17.64 ID:i9tHWFnq0
らめえええええええ、流されちゃううううううううううううううううう
384名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:18.39 ID:g2pWTJq8P
10kmなのになんでこんな揺れるの
385名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:19.05 ID:9jswZj+n0
現地の人逃げろーーーーーー!
386名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:21.25 ID:qgENVyFY0
>>337
それ意味なくね?
387名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:23.81 ID:v6oTltt20
地震後にこんな所を見に来るようじゃ余裕みたいだな
388名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:23.99 ID:N8prmidI0
パトカーだらけ
389名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:24.75 ID:gMQGGEwD0
スマトラや東日本のような大地震の余震は発生後30年は続く
390名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:25.25 ID:i34Mr/7w0
CM中は地図テロップを消すテレビ局のものすごい偽善を見た
391名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:26.23 ID:gsZXolw9P
このNHKアナウンサーは危険厨に認定されました。
392名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:33.47 ID:btokEKFt0
NHK
「外は暗くて危険です。
 様子を見に行かないでください。
 (ただし東電を除く)」
393名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:35.46 ID:BW5yTzIm0
大阪ですら揺れがわかったわ。
394名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:35.68 ID:Ln/1vud40
ちよっと、波でもみてくるか。
395名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:36.24 ID:boF1mF0f0
なんだ1mか
大したことないな
396名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:37.88 ID:8MOgZgeL0
腹減ったからバターロール食べよ(´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:39.30 ID:X2V5Z0320
パトカーいっぱい
398名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:39.63 ID:rxzGo+WY0
>>366
ちょうど地上波で放送中
399名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:42.90 ID:sE0QKWIM0
>>294
探して下さい
佐賀県
400名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:46.49 ID:kMzk/rvY0
  | __________ . |                  ___
  | |津|地|停| MLB情報 |  |      , ─── 、     /___    \,,
  | |波|震|電|______| .|     / ) 、       \  |-、ヽ |.   ヽ
  | |情|情|________|. |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|_________.|. |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |  線運転見合わ  .| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿
401名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:48.79 ID:HHHZm/Gm0
なんか水の上に浮いてるような揺れ方だったよね?
402名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:48.89 ID:Ufj97Go80
アウターライズ地震
外側からあがってくる地震のこと
403名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:52.47 ID:KffNazFz0
あと10分
404名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:52.65 ID:6RySc/L30
またCM自粛でACのポポポポーンが見れるのか?
405名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:56.28 ID:pLRE8+AlO
おい朝生 地震情報やれよ!!
406名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:57.10 ID:JZhdb//L0
携帯ぜんぜんならなかったぞ
何やってんだ
407名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:57.94 ID:weuZwMyG0
>>347
オヤジ誰だろう
408名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:58.15 ID:CdKL//qZ0
これから一週間は要注意だな。
409名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:58.52 ID:kHdN3vxE0
あれだけ震源が遠いのに
福島だけ津波ってのありえるんかね?
410名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:30:58.69 ID:OneCDfkN0
ヒィィ(;´Д`)
411名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:13.13 ID:K5fKbGXM0
こんな夜中も福一作業してんのか
412名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:16.31 ID:Gw25/2SA0
港に赤色灯回してる車たくさんいるな
413名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:18.92 ID:Dutw7Ynr0
>>376
11・1
414名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:21.42 ID:X4I3mNvG0
NHK パトカー走り回ってるな
さすが被災地は反応早いな
415名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:26.39 ID:XT4JOcrA0
>>356
こんな夜中に誰もいないだろ
数時間おきにタンク点検に行く程度だろ
416名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:31.30 ID:bcbiWp43O
いま潮高そうだし少しやばいかも
417名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:31.53 ID:ZSEpaBUu0
418名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:32.91 ID:N43/E3pw0
やばい台風が来て揺れてんのかと思った
419名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:34.18 ID:kH8yv0qQ0
420名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:37.29 ID:mP3GLGrr0
放射能まみれの毒津波がくるぞー
421名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:43.83 ID:uPLRRubOO
>>362
俺、職場で笑われたけど 「雨が強く降った後はヤバイ」って言い続けてきたよ。


やっぱり来た…。
422名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:45.52 ID:nDH8FjA00
>>109
チョンお疲れ。
トンスルランドに帰れば?
あと×ネトウヨ◎アンチチョンウヨ

分かったな、チョンウヨ
423名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:47.56 ID:80K0dDbz0
>>398
新作映画の最速上映がちょうど終わった頃なんじゃない?
424名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:47.97 ID:NROLjSZp0
ヤバイな
425名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:49.02 ID:YuBzNIFD0
なんかまだ揺れてるような気がする
426名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:50.97 ID:yHTSxEhl0
ガス抜きが出来て良かったじゃん
このぐらいずつで抜けてくれた方が良い
427名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:50.86 ID:VEgMCGJ90
地震とか津波とか台風とか大忙しだな
428名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:53.88 ID:Lg0uNLN10
津波警報出たんならともかく、注意報程度で騒ぐなバカども
429名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:57.33 ID:sE0QKWIM0
朝生の出演者はみんな嘘つきで信用してはいけない
フジテレビが説得してやらせてるとしても
430名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:58.47 ID:rlEscVHN0
こんな悪天候の深夜に、福イチの護岸付近で作業してる人がいるなんて驚き
431名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:31:59.98 ID:1g5TlUD50
アウターライズの地震は、
311以後何度か起きてるが、さっきのはやたら長い。

これは海底のあちこちに歪みを作ったので、1週間以内、巨大地震注意。
432名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:00.09 ID:Hj5gZvD60
よりにもよって福島県沖かよ。
フクイチ、大丈夫なのかよ。
433名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:00.21 ID:ZsX0YzcH0
警察はやっ
434名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:02.30 ID:nySTTgNY0
>>402
知ってる、知ってる
昔ジャンプで見た
435名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:05.36 ID:Y2dIXzI/0
このまま帰るか 海を眺めにゆくか
ああ どうしてこんなに むなしいんだろう
436名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:07.21 ID:mSjL+nKj0
>>393
俺のところは全然揺れなかったぞ
437名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:10.80 ID:y1uA/ofz0
明日も仕事なのに眠れない
438名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:12.56 ID:MkGNiz7ci
>>400
カオスw
439名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:15.44 ID:mczda4Dt0
あんなとこ凍らせること出来るのかよ、氷土がゆれるたびに割れるだろ。
440名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:16.31 ID:HjLp1jcx0
おめこ
441名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:16.79 ID:L2oTNGIn0
>>364
ドコモは800MHz帯整備されてないんだよ
auのiPhone5詐欺の12%以下だから
442名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:18.58 ID:y2+DrB690
2年半経っても土嚢だけの防波堤
443名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:20.74 ID:/rnkABBP0
>>386
気がついたら死ぬしか無い絶望的状況って素敵やん?
444名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:21.54 ID:Vwiy051w0
復興しかけてた糞漁師の養殖事業はまた壊滅か?
よかったよかった
445名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:24.47 ID:9kaVlHag0
「コントロールされている」
とか、言うから、
神さまも、あきれてるよ、
もっと、危機意識持ちなさい、てさ・・
446名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:26.12 ID:7Qw1QXPJ0
飽きた寝る
447名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:27.66 ID:5HCT+izX0
揺れ何てかんじなかったけどなー
448名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:32.18 ID:QSvs1H890
急に円高に振れたから何事かと思ったらこれかよ
449"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:32:34.84 ID:9E5yXobN0
この雨で地盤が緩んでるからなぁ・・・。
450名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:37.00 ID:aynzzNgq0
こわい
原発がボロボロなのでこわい
津波こわい
451名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:39.94 ID:wLPzMdcV0
今日小名浜ソープに逝こうと思ってたんだが、やめるべきかな?
452名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:41.79 ID:B0j0Pe5M0
10年後とかにも普通に余震はあるからな
453名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:42.84 ID:0OS3aaHz0
よかったなジャッキー
454名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:43.82 ID:N8prmidI0
煙でてるぅうううううううううう
455名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:43.92 ID:xmF647dz0
>>363
おのれ・・・
456名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:45.71 ID:bFrMn9a20
これは(;゚д゚)ゴクリ…

600 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 02:27:36.10 ID:27FsYY0E [2/2]
これは・・・

2013-10-25 14:41:24
>雨ですね〜。
>でもでもでも日曜の仙台、晴れる!?という噂、、、。
>イベント大丈夫そうですね。
>アリオ仙台泉でお会いできますように〜!
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11651535467.html
457名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:47.60 ID:mBYhe9JVP
>>219
2-3ヶ月前に鳴った時はすごかったわ
周囲で大合唱だった
なんで今日はならないんだ

そういえば、今日SBの3Gが繋がらなかったんだよな
これ前兆だったりして
458名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:51.40 ID:1XHIksvAO
長い微振動から横揺れ
さんいちいち覚悟したわ
459名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:52.27 ID:N56G3lbb0
「アウターライズ」ってロックバンドいそう
460名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:32:58.24 ID:NlwxPyrT0
寝ようとしたらえらいことになってもうた
461名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:00.92 ID:a8Fj0YtMO
>>351
行くなw
462名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:03.32 ID:Ufj97Go80
ちょっと待って。
汚染水が1メートルの津波で、福島原発内をおおったら、
その後は、F1全体が汚染されてしまい、
誰も入ることができないってこと?
463名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:03.77 ID:YTmmWQwa0
長い揺れ
464名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:09.62 ID:L5WChL/j0
NHKの緊急放送になるとウチのHDDレコーダーが調子悪くなるんだよなぁ
465名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:11.99 ID:Fnw2kuVL0
朝まで生テレビ?
466名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:15.82 ID:u0aCibYT0
あの教授のおっさんが言ってたのが当たったじゃねえか。
台風が来ると大きい地震がくるって。
467名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:16.36 ID:Un/JCId70
>>435
夜釣りとかバカな事考えるなよ
468名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:17.44 ID:SdtQ+iZl0
>>456
法則にしては早すぎるわ
469名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:18.21 ID:v1UnzHEc0
ジャッキー歓喜
470名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:18.98 ID:T4V/zv/50
1週間位前に2?日に地震が来るってスレがあったよね?
予言じゃなくて、研究者の発表だったような。
471名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:18.81 ID:vRDLVLviO
これは単なる前兆だ。
472名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:19.31 ID:jxnOd52F0
汚染水がまるごと飲み込まれる可能性ががが


東電死ねボケカス
473名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:21.13 ID:7VxpNvk+0
四国の徳島も揺れたよ
474名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:22.68 ID:DpW27m3U0
フクイチ港湾内の汚染水が
津波で持って行かれると・・・・

もうunder controlとは言えなくなる。

.
475名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:22.74 ID:CfROWuo10
>>435
どさくさにまぎれて抜くんじゃねぇwww
476名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:24.13 ID:HXoy2yTjO
>>352
なんの地震だよ
477名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:26.16 ID:kHdN3vxE0
この地震で土砂崩れ起こした所あるんじゃない?
478名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:28.44 ID:V2wjYbn2O
台風に真夜中の地震

B級パニック映画かよ
479名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:31.29 ID:UUSaF05O0
>>426
ガス抜きじゃなくて前震だぞ、これw
480名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:36.52 ID:FGkNsDGx0
>>441
エリアマップ見てこいよw
禿信者乙
481名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:37.91 ID:AGs5mwD4O
怖い順 地震 台風 火事 おやじ?
482名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:38.95 ID:0uHS6Mab0
>>465
偽装
483名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:39.27 ID:dpip/8bf0
様子見に行かないで・・・壁チラッ
484名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:39.93 ID:nlTwt3RR0
やばいよやばいよ
485名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:43.80 ID:ptSnPE6y0
ナマズ速報βが初めて役に立った
最初にこいつが鳴き出して「M6.8」と出てたんで、目を覚まして
少し覚悟していたが・・・

カエルくんは揺れ出してから騒ぎ出した。 おそいっちゅーに。
486名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:45.98 ID:+0O/jXoh0
これは余震にすぎない
数ヶ月後にでかいのがくる
前回の東北地震も丁度、今のような秋口に
これくらいの地震があって年明けて3月に大地震がおきた
487名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:48.94 ID:qS0NYzwo0
さて東電さんはどさくさにまみれてどれだけ汚染水流すと思う?
タンク2つ分ぐらいかな?
488名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:51.76 ID:X4I3mNvG0
>>453
上半身裸で演武始めてるで
489名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:52.51 ID:a8rNXndQ0
韓国民の呪いニダ
謝罪と反省をしない民族に未来は無いニダ
490名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:54.58 ID:J3c6wvQL0
491名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:56.95 ID:EMmrKnU20
どさくさに紛れて、汚染水タンクが倒れたと言って汚染水破棄!
492名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:56.96 ID:Gw25/2SA0
警報じゃないからな。3.11の時は大津波警報だったもんな
大津波警報ってあるのかとあの時知った
493名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:57.02 ID:UTSGq9HT0
>>259
だから、避難しろと
494名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:57.47 ID:80K0dDbz0
本震来る前に寝ておくか
495名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:33:59.29 ID:2b9dFPbwP
>>426
この程度じゃガス抜きにはならないよ。数万回必要。
496名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:04.29 ID:CdKL//qZ0
>>109
仏像返せ。
竹島返せ。
お前帰れ。
497名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:10.17 ID:BW5yTzIm0
>>436
ウチは高層マンションの上階だから揺れに敏感
498名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:10.48 ID:T0vwrgSp0
結論から言うと、これは房総沖大地震の前震だよ。
とうとう、目が覚めてしまったようだ。
499名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:11.22 ID:boF1mF0f0
あと6分じゃん!
どうすんだよ!
500名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:14.91 ID:J1M7zk/Q0
砂浜でセクロスしてたカップルは裸で逃げてます
501名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:21.03 ID:Un2uZYS6O
だいたいダブル台風とか
こんな広範囲な地震とか


とにかく原発が動き始めたら
完全なアタックが来るわ
502名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:23.71 ID:R1eF/p8qO
>>421
(・∀・;)私もその説を唱えているんだが、皆の反応はいまいち
503名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:24.39 ID:g5KwT1L50
朝まで生テレビ、全然なまじゃないwww
504名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:28.08 ID:Xe4IGibw0
>>456
DESUブログ、こわすぎ
505名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:28.64 ID:9jswZj+n0
関西までうっすら揺れた
原発大丈夫か?
506名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:28.70 ID:GHh3BEn6i
家建て直したり、船買いなおしたりした人は、見に行くなって言ったって見に行っちやうよな

気の毒だな
507名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:29.29 ID:rcdaCMUg0
>>399
佐賀って対馬の北西だっけか?
508名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:29.74 ID:BPAn/ini0
終わったな。何もかも。
509名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:29.97 ID:n6OiFxhA0
>>456
またこいつか
510名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:30.28 ID:gJNDnejb0
どうせ来ないだろ
511名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:31.64 ID:RP/0jqdiO
台風に地震て日本最悪だなおい
512名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:35.60 ID:ajDDI9Cj0
  おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   磐梯山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿
513名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:35.66 ID:ZsX0YzcH0
お、船出航
514名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:35.66 ID:oOCRIczw0
安心しろ、俺が止める!(`・ω・´)
515名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:36.46 ID:bbsb1w8w0
1メートル言われてもピンとこないなぁ
東日本の時の津波予想高さってどんぐらいだったの?
516名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:38.03 ID:NROLjSZp0
靴下履いて寝よっと
517名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:39.70 ID:KnQpxAll0
ちょっと畑を見てくる
518名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:45.12 ID:zQkjzfpS0
2日後やばい
あの時も2日前ちょっと大きめの地震あった
519名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:46.50 ID:8aAuOtfg0
>>340
M7.2だと!?
52036:2013/10/26(土) 02:34:50.00 ID:7ks676sm0
>>75
俺が住んでいる場所は地盤の関係なのか、カタカタ…ドゴーンという感じの揺れ方だったよ
最初は小さめ(震度3くらい)と思ったら違った

あの時は震度6弱だったけど、こりゃあ死ぬなと思ったっけ
切れた電線がムチのようにしなって地面を叩いていたし
521"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:34:51.45 ID:9E5yXobN0
震度を乳揺れの映像で表現してくれたら
速報テロも我慢できるんだけどネェ。
522名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:55.27 ID:5HCT+izX0
地震兵器に台風兵器か。
テクノロジーの進歩は恐ろしいな。
523名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:56.30 ID:TgW72dJS0
広範囲すぎるだろ
本当に深さ10キロなのか?
524名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:34:56.48 ID:8MOgZgeL0
11・1に注意せねば(´・ω・`)
525名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:00.90 ID:fcTB6nQnO
会津はなんか呪われてるんじゃねえの?
526名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:01.22 ID:GgsqVL1U0
原発止めてるからかもしれん・・・
527名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:02.45 ID:K73Jandy0
台風と地震雲がどーたら、予知厨が騒いでたのがこれか?
あたってよかったね (地震は必ず起きるw)
よし、来週は株の買戻しじゃ。
528名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:04.52 ID:d7IBS7YC0
臨時地震の方のニュースじゃねえの
529名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:05.34 ID:zULhIdngP
あまり大きな津波じゃなきゃいいが
530名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:07.40 ID:Ja8/AxuL0
>>434
ミザリーな
531名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:10.08 ID:RysFEWDAi
米国債、うりつくせー

ふざけやがって・ふざけやがって・
532名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:10.87 ID:L2oTNGIn0
>>480
それウソだからw
ドコモが800MHz詐欺やってるのは携帯板の常識
533名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:14.98 ID:kbK5kLyv0
これが前震で、本震が台風の位置と重なると高潮津波か・・・ここ数日が肝だな
534名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:17.32 ID:xmF647dz0
やだあと5分で津波きちゃう
535名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:22.80 ID:CNwczQY30
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと富士山の様子見てくる…
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
536名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:23.56 ID:7zSGa6pZ0
2年前の震災を思い出させるような長い揺れだったな。
537名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:26.80 ID:K5fKbGXM0
生テレビは改名すべきだな
538名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:29.65 ID:bcbiWp43O
船でけえ
539名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:30.01 ID:2vk/cg3Y0
びっくりしたんだなぁ
540名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:30.69 ID:tYB+Skqc0
541名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:31.06 ID:wun+IJwD0
津波 電々子
542名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:31.18 ID:mSjL+nKj0
もちろんこの地震は前震だからな
1週間後にM9がやってくるw
543名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:31.54 ID:cbl5mhnR0
最悪の組み合わせが来たな
津波で被災者が出ない事を祈る
544名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:32.09 ID:mP3GLGrr0
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ. 
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l.
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!  
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i // 
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i / 
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ < どさくさに紛れて汚染水流しとけ流しとけw
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /  
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/  
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\   
 !         /        |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
 l      l         |   / ヽ/i  / |   \  \
545名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:37.89 ID:5g3Dr71b0
朝生のスタジオは超重力振り子ダンパーで揺れが制御されている
546名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:39.04 ID:fxsudRJm0
風呂入ってたから焦った
547名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:40.14 ID:LqxwXBBv0
>>500
緊張で抜けなくなる
548名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:40.07 ID:hNG28HZv0
USGSだとM7.3だね
549名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:43.81 ID:nSGx03450
長かったね@都内
550名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:44.39 ID:7+ppoiyv0
m7.6
あと5分
551名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:45.78 ID:ex+s/+2w0
津波の高さ1mって結構あるよね。
552名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:51.80 ID:weuZwMyG0
津波警報じゃなくて注意報なん?
553名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:52.37 ID:mBYhe9JVP
>>402
なにそれ、やばいの?
554名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:52.49 ID:zT6puYFO0
>>518
あぁ・・酔ってきたわ・・
555名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:54.87 ID:VUI7yCoZ0
テレビ朝日は自社コンテンツの朝生なので
テロも警報も流しません
556名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:55.99 ID:Y7HXAjTp0
さて。いつもの奴を貼っておくか。

東北地方太平洋沖地震 発生地点・規模・時刻分布図(2011/10/15)
http://www.youtube.com/watch?v=QGH08OyQXg4
557名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:56.65 ID:jEM4L9zh0
真夜中に来るとは

気が付かず今ごろ寝てる人が多いでしょ
558名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:35:58.96 ID:btokEKFt0
範囲が広いな
長野の内陸まで
震度3とは
559名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:00.20 ID:HHHZm/Gm0
みんなで死のう!
560名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:02.81 ID:ijJLak8U0
この勢いなら言える、、嫁さんゴメン浮気しちゃいました。。
561名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:02.84 ID:X4I3mNvG0
>>219
大阪の誤報から設定いじったんちゃうか
あの時はビビったわ
562名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:04.92 ID:OHAln8yT0
>>228
佐賀の震度1は一体w
563名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:05.61 ID:mjmAZVir0
船が続々沖に避難してるな
こんな夜中に大変だなあ
564名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:12.52 ID:m24GmASk0
東電 福島第一原発で退避指示
565名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:15.17 ID:aynzzNgq0
4号プールたのむから津波に耐えてくれ
566名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:15.37 ID:BNAzBOi90
日本の半分が震度4と3とか聞いたことないぞ
エネルギーハンパねーべ
567名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:16.77 ID:ggHcjYQK0
M7.3 - Off the east coast of Honshu, Japan
2013-10-25 17:10:16 UTC

アメリカ地質研究所はM7.3 の発表
568名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:21.51 ID:boF1mF0f0
>>551
大人だったら何てことない高さだけどな
子供だとヤバイかも
569名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:21.92 ID:FvLDrcXiP
>>476
なんのって東日本大震災に決まってるがな
570名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:22.18 ID:HSWLm4fy0
>>337
なるほど
ありがとう
571名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:24.39 ID:T0vwrgSp0
1メートルの津波w
こんなもん屁でも無いわ
俺の昇龍拳で跳ね返してきてやるww
572名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:24.77 ID:DrtVILJ20
船の舫ロープがピーーーンってなってねーか???
NHKK
573名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:28.89 ID:trDHI0ew0
まじで長い地震だった。3.11級再来か?!と思って思わず身構えてしまった
ちなみにうちは311で被災してるw
574名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:29.53 ID:E6n5dUQq0
余震、本震に気をつけろよ、おまえら
575名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:30.41 ID:IYRkCq/t0
大きい台風と地震って連動しているような気がする。
576名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:31.33 ID:XT4JOcrA0
>>511
だから
地殻を押さえつけてる大気圧が台風で急に軽くなるんだから
今まで耐えてた岩盤の歪がスッポ抜けることがある
577名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:31.35 ID:dRGXvs5d0
長くて怖かった
578名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:31.98 ID:D5l2rx8H0
津波予報で1メートルでも実際は大きく上回るんじゃね?
579名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:32.19 ID:Dutw7Ynr0
気をつけろ
580名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:33.63 ID:8jJCpNagO
川の様子を見に行く人いるんだろな
581名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:36.61 ID:d0m8lvkW0
千葉だけど結構揺れた。震度3くらい。
だがもう地震は慣れちゃったな。
582名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:36.88 ID:CfROWuo10
位置的に海底火山の活動かな
583名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:37.82 ID:SHIB8zRb0
>>489
つまり韓国がなくなれば解決すると
584名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:39.30 ID:5j2t6haR0
ところでちきゅう号は最近はどのあたりで活動してるんだ?
585名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:40.49 ID:n6OiFxhA0
>>530
最近復活したよな
586名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:41.05 ID:sEOKzE3fi
震度1 佐賀県 神埼市
自力でひそかに小さく対抗すんなよw
587名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:43.00 ID:Qq7LbQl/i
汚染水と言っても、そんじょそこらの汚染水ではない

超絶高濃度汚染水だぜっ!wwwwwwwwwwwwwww
汚染水舐めんなよ!www
588名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:42.91 ID:Vwiy051w0
今度の津波は汚染水混じってるからな
はんぱねぇーーーー
589名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:43.95 ID:danOPBXC0
福島退避きたー
590名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:44.49 ID:/Np7pffaO
>>430
台風に合わせて汚染水を海に廃棄してたのかもw
591名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:47.31 ID:2eGMxOXE0
はよ関西に首都を移転しなさいよ
592名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:52.27 ID:zC9cSq420
このスレに福島の海岸地域の奴居るのか?
593名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:54.50 ID:cjSSAtFf0
いわき市の海岸部に住んでるんだけど、誰も避難してない
594名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:56.03 ID:2X35Bwcg0
>>328
マジか。やべえな。

俺の部屋も本棚だらけだが311は問題なかった。紙が数枚散かってただけ。
こっちは千葉でたしか震度4くらいだったのかな。

まあ揺れてたときは都内で仕事中だったけど、
職場のビルがものすごいギシギシいってたw

阪神大震災の揺れをYouTubeで見たけど、ああいうのだとひとたまりもないと思う。
595名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:36:58.09 ID:jxnOd52F0
>>568
なんてことあるわ
30cmでも持っていかれるぞ普通の波とは違う
596名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:06.01 ID:ra9Bp1r5i
おはよー
597名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:06.97 ID:mczda4Dt0
朝生、録画でやるきないのばれたな・・・

ちょっとは機転きかせて番組中断で地震放送を・・・。
598名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:07.46 ID:UbOKkWuw0
これは安倍ちゃんGJだな
599名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:08.03 ID:QswkyeSv0
いつデカくなるか怖かった
600名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:10.32 ID:B0j0Pe5M0
為替相場にほとんど影響なし
しょうもない
601名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:12.25 ID:dOoKa5nR0
602"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:37:14.54 ID:9E5yXobN0
>>568
いや、1mは大人でもバカに出来ないだろ。
603名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:16.15 ID:oKpYOeeZ0
やるきげんきいわき
604名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:18.67 ID:1g5TlUD50
>>536

だからヤバい。

あれのあと、余震がやたらあったろ。長かったからあちこちに歪みが出来たんだ。

今回のはアウターライズっぽいので、それで長いとヤバい。

近いうちに本震来る
605名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:19.77 ID:dpip/8bf0
汚染水を津波に見せかけて海に・・・
606名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:22.48 ID:9kaVlHag0
1m?
結構でかいよね、
607名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:22.77 ID:+zH6Grgt0
これ津波やばそうだぞ
608名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:24.47 ID:zV+zrI2u0
お前ら来月は絶対に富士山周辺に行くなよ
悪いこと言わないから・・・
609名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:28.87 ID:cGE+VCji0
>>571
波動拳だろ

昇龍拳だとジャンプするだけだろう
610名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:31.64 ID:ejFOHp5F0
>>324
4時40分から映画見るんだけど大丈夫かな…
611名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:34.76 ID:YuBzNIFD0
   ゴゴゴゴゴゴゴ‥         
                 炎 炎   炎
闇闇闇闇波波波犬板波家波波波波波石油家波波家
闇闇闇闇闇岩波波平波人波波波波木波車波家  
闇闇闇闇闇魚波波波波波力波波家波波人叫         Σ ●
闇闇闇闇闇波猫文波波野波車電波波波波波          人
闇闇闇闇闇波股波庫波波磯波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−
612名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:36.87 ID:K5fKbGXM0
四国だけど気付かなかったわ
613名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:37.65 ID:1a+6gnMJO
最近地震の話題無かったのになwやはり忘れた頃にくるんだろうな
614名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:39.65 ID:2UlqdqKs0
アウターライズ地震らしい
615名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:44.79 ID:9kaVlHag0
>>537
今流行りの偽装だね
616名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:45.12 ID:cbl5mhnR0
まったく揺れを感じなかった俺って…
一応地震範囲内に余裕で入ってるんだけどな、俺のところ
617名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:50.41 ID:OO0UC8U50
>>11
エサかよw
618名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:52.45 ID:ralEnvpg0
>>409
波は同心円状に広がるんだから、福島だけってことは無いでしょ。
位置的に最短到達時間とかじゃないの?
619名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:53.25 ID:8jyHRrfVP
@3分だ
気を付けろ
620名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:37:56.71 ID:VXNHRofP0
>>551
ないよ
数字通りだと堤防越えないし
621名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:00.52 ID:a8Fj0YtMO
ジャッキーの呪いが発動しやがったw
622名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:01.56 ID:Ufj97Go80
1メートルの津波が来ても、まだ50p以上水の上に出ているだろ?
623名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:02.51 ID:fHWQpO23O
お前らなんでそんなにテンション高いんだよ
眠くてしゃーないわ
624名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:10.08 ID:ijJLak8U0
津波1メートルの予想の時は津波は来ない。
625名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:10.81 ID:ibX5NIrK0
地震だ!地震だ!と騒ぐ。でも地震は、もう当分起きない。
その間に台風が襲ってきて、地震の備えに明け暮れていた人たちの家やらビルやら全部吹き飛ばす。
台風だ!台風だ!と慌てふためき、台風の備えで頭がいっぱいの人々のところに謎の病が大流行する。
病のメカニズム解明のために国を挙げて研究していた矢先に、その研究施設を含め全ての家々ビルを破壊するくらいの巨大地震がやってくる。

→最初に戻る。
626名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:11.81 ID:Hgbh4WAO0
なんだよ緊急地震速報は
狼少年以下じゃないか
627名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:15.55 ID:Hj5gZvD60
後、2分。
628名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:21.10 ID:WATT4gKS0
これブーメランww

汚染水があふれるぞーー
629名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:21.33 ID:wun+IJwD0
>>445
マチガイじゃないよ
某国にコントロールされているんだよ
630名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:21.47 ID:6RySc/L30
これは、あまちゃん2フラグ立ったな
631名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:23.22 ID:QKL4H2+l0
原発の汚染水はどうなるの?
632名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:24.23 ID:rfTi8s8r0
目標!東京を中心とした関東地方!よーく狙え!
今だ!東海大地震砲、撃て!!
633名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:24.95 ID:z7+g1YhS0
最近地震多かったしなぁ
634名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:29.37 ID:ni+lfyyR0
>>605
チャンスだな
635名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:30.84 ID:rfpibq160
どうせさざ波程度でしょw
636名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:31.93 ID:HSWLm4fy0
韓国による神州侵略に対する自民党の弱腰対応が神罰を呼んだとか
637名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:32.47 ID:00Jz7psF0
>>598
糞キムチは黙ってろ!
ボケ!
638名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:33.68 ID:boF1mF0f0
>>620
なら全く問題ないじゃん
大騒ぎしてる奴らはいいかげんにしろ
人の恐怖心を煽って楽しいか?恥を知れ
639名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:34.60 ID:YN1M9/TY0
何か大きい地震おきるかもな。
備蓄少ないから明日は買い物
640名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:37.65 ID:4YMgds0S0
いや〜、長く揺れたね!

こりゃでかく揺れるぞって身構えたけど、
どうってことなかったな。
久々にびびったよ。
641名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:38.19 ID:7iwciOT+0
丸の内で残業中だが、皇居からヘリが京都方面に飛び立っていった。
もうダメポ
642名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:39.36 ID:BNAzBOi90
地震かこれ?
見たこともない広範囲の分布じゃん・・地震でこんなんありえんだろ?
643名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:39.19 ID:m24GmASk0
【速報 JUST IN 】東電 福島第一原発で退避指示
644名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:40.46 ID:jUCj4kTK0
マグニチュード7近くの海底地震か
やばいなこれ
645名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:41.15 ID:qmcMkcq70
もう来るか?津波。
646名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:41.45 ID:2zpiK1pW0
ネコ逃げて
647名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:41.87 ID:Dutw7Ynr0
逃げろ逃げろ
この水はやばいぞ
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 02:38:44.89 ID:3XzAPOhw0
>>624
基本こないよね(´・_・`)

こないのが一番だけど
649名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:47.44 ID:go0/MLuY0
大丈夫かよ
650名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:48.24 ID:SlWkTPYa0
昔なら元号でも変えるところだが、いま必要なのは政権交代ではないか。
651 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 02:38:49.32 ID:We+FFnVU0
>>39
311後から日本に来られた方かな?
652名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:50.34 ID:M469Ke4e0
関西だけど揺れてる?と思ってテレビ付けたら東北震源だったからびっくり。
震源地付近の方気を付けてください!
653名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:54.10 ID:sIyhVZw30
現在めちゃくちゃ高波だぞ
654名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:55.37 ID:8MOgZgeL0
土日暇だから貴重品集めとくか(´・ω・`)
655名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:57.17 ID:Ft8NFv1U0
>>568
膝ぐらいの高さの津波きたらほとんどの人間が立ってられないと思うが。
656名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:38:58.21 ID:rlp3mURt0
これ震源地離れての震度4でしょ?
津波くるかもね
657名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:09.51 ID:Vsm8G4fl0
四号機の燃料プールが崩壊したら日本が南北で分断される。北の女はロ助に輪姦される
658名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:19.62 ID:cjSSAtFf0
雨だし外にでるのも億劫なんだろうな@小名浜
659名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:20.19 ID:B0j0Pe5M0
 
 
 

      ぽまいらふだん死にたい死にたい言ってるくせに、地震がくるとめっちゃビビッてるなw
 
 
 
660名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:21.25 ID:mAKQqVdd0
今日の株価落ちたのは人工地震情報のインサイダーか?
661名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:21.21 ID:/6PCHT9/0
注意がイチメーターだから実際は10メートルぐらいだな
662名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:23.51 ID:zuHjMyjA0
ああ
663名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:30.29 ID:mPG5r58w0
>>515
最大10m以上
あの時M7〜8クラスの地震が連続して4回起きており、最大Mが2回目の地震

第一波が6m程度の津波で、これが津波観測所が観測出来た津波。この後津波観測所の地下ケーブルが断線してしまい、予想津波データが送れなくなる。

最大Mの津波第二波は、10m以上(最大18mと言われている)
664名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:31.11 ID:dpip/8bf0
震度4ってあってるのか・・・?
665名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:31.46 ID:i9tHWFnq0
あと1分・・・流されちゃうよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
666名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:32.22 ID:2NDu8GVT0
>>652
関西だけどぜんぜん感じなかったおおお
667名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:33.60 ID:+zH6Grgt0
震度は小さいけどマグニチュードはでかくて安心してると津波でやられるパターンだろこれ
668名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:42.29 ID:ZVpwfLcI0
朝生収録だったのかよ
669名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:44.89 ID:mBYhe9JVP
NHKの黒子からの指示に萌えてしまう
670名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:44.68 ID:mczda4Dt0
津波の後から防災の注意!?
671名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:46.19 ID:ra9Bp1r5i
津波まで後少し
672名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:50.18 ID:ex+s/+2w0
やばい、やばい、やばい
673名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:51.17 ID:/9WmXtlC0
今の揺れは「じぇじぇ」くらいだな
674名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:52.92 ID:K5fKbGXM0
もう到達した頃?
675名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:53.17 ID:ylhyoQyu0
217 名前:M7.74(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 23:33:55.49 ID:RCrQi3bxO
普段は砂に潜ってるだけのドジョウが夕方から大暴れしてる

水槽のフタに激突するくらい飛び上がるなんて普段は無い

何かありそうだな
676名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:54.70 ID:cbl5mhnR0
から騒ぎで終わればいいが…
677名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:39:59.86 ID:jN88Lat90
気象庁の幹部も自宅だよねえ
678名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:03.74 ID:E6n5dUQq0
>>641
こんな時間に残業とか嘘こけ
679名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:05.12 ID:btokEKFt0
4:10
気象庁会見

遅くねーか?
680名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:08.22 ID:XT4JOcrA0
汚染水タンクバルブ解放!
解放!
681名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:10.22 ID:JZhdb//L0
避難袋のチェックと懐中電灯の電池確認しとこうっと
682名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:11.11 ID:iE6UA7P70
家で地震来ると不安になるからやめてけれ
地盤が弱いところに立っていて、境界の壁は崩れるわ
家の前の道路も10センチの段差出来て
こないだようやく直ったところなのに
683名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:13.67 ID:b9yjv2Lh0
>>575
神様と地球が日本人に対して怒っているんだと思います
684名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:16.70 ID:+0O/jXoh0
のこり1分
家にいるが。。。
685名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:19.76 ID:vJGxCCxX0
うおお…みんな注意してくれよ
686名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:29.70 ID:uPLRRubOO
>>502
3.11の時も そうだったんだよね。さっきも 震源がウチの直下であってくれと祈ったよ。

お互い無事で良かった。
687名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:36.49 ID:J1M7zk/Q0
あ−笑えてくる
688名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:38.86 ID:f1sqw7w/0
NHK,語尾が聞こえない
689名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:40.28 ID:VEgMCGJ90
朝生地震で録画だってバレたな
徹夜なんて80近い田原爺の体力持つわけないよな
690名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:43.13 ID:boF1mF0f0
来ないじゃん
また嘘ついた
691名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:45.00 ID:Inx2nBcN0
                 ゚:: ゚;゚ ゚
                ゚.;゚ ; :;;
              。゚ .;.;:::
            /⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ            ちょっとテトラポットの様子を見てくる。
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ   ∠二二、ヽ    
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ (( ´・ω・`)) 
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'',,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
692名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:46.98 ID:g/3OqNKi0
台風来るよー 台風来るよー からの〜 ドーーン。
地球もなかなか味なマネをしよる。
693名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:47.92 ID:tst/l91l0
NHKが怖いよー
694名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:51.97 ID:MRn8sGc/0
ベクレてる議員がまた何か言い出すんじゃないか?
695名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:52.24 ID:78ehELgcO
地震のメカニズムについて四時過ぎから気象庁が記者会見だってな
696名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:55.44 ID:Rzn6V0KGI
津波なのか台風の高波なのか、わからなくね
697名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:56.59 ID:VUI7yCoZ0
>>668
朝まで録画放送をタレ流すテレビ
698名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:40:57.87 ID:mSjL+nKj0
M6.8とか信じられないわ
安倍政権への警告だな
699名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:00.50 ID:ralEnvpg0
>>650
個人的に、安倍ちゃんが靖国行かなかったからじゃないかなとw
700名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:01.26 ID:3Gs7GRnp0
ジャップビビりすぎ
701"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:41:01.79 ID:9E5yXobN0
雨が超強くなってきた@神奈川
702名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:03.09 ID:ibX5NIrK0
大雨、台風、地震
その度に「福島原発では異常は見られないとの情報」
…。
そりゃそうだろうwそれ、福島原発自身の報告ですから。
ほんとのこと言うわけねぇww
703名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:03.10 ID:grAo4eSf0
台風も来てるから大変だな・・
704名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:03.50 ID:IYRkCq/t0
705名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:03.86 ID:fl17bXpN0
>>470
これ↓だね。
【話題】 台風一過が危ない・・・地震雲研究の第一人者が緊急警告 「今月24日までに、首都圏M7.5、震度6、7規模の地震が起きる」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1381898970/
「今月24日までに、首都圏M7.5、震度6、7規模の地震が起きる」――。
地震雲研究の第一人者が、緊急警告だ。

大地震の予測を出したのは、北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之氏。30年以上
地震雲の観測を続け、スマトラ沖地震(04年、M9.3)や四川省地震(08年、M8.0)
の発生などを予知し、2年半前の3・11直前の三陸沖地震も的中させた。
今回も上出氏は帯状の巨大な地震雲を観測。08年の四川省地震の直前に出ていた
地震雲と、形や大きさがよく似ていたという。

「今月9日の午前9時から午後3時の間、自宅から見て南西の空から北東にかけて発生
していました。私の蓄積データや経験則から、この方角に地震雲が出ると、かなりの高確率で、
東京湾から福島沖の範囲、つまり関東全域と福島県の間で地震が起きています。
発生した地震雲が四川省地震と同じくらいの規模だったことから、今回はM7.5(±0.5)
の地震が起きる可能性がある。地震雲の発生から2週間程度は、要注意。震度6〜7の
揺れを警戒してください」

12日未明には、茨城県北部と南部で震度4の地震が起きた。関東周辺の地震は
収まる気配がないだけに心配だ。
さらに、上出氏は続ける。
「関東大震災の直前が大嵐だったとの記録が残っているように、私が調査してきた
過去の統計から見ても、台風の後や満月の前後は大きな地震が発生しています。
今週は、16日に台風26号が本州に接近すると予報されており、19〜20日は満月。
不安要素が重なっているだけに、なおさら注意が必要です」

上出氏の一連の地震予知は、マスコミや関係自治体に発信されている。
昨年1年間は48回の予知のうち42回が的中。今年(10月14日現在)は31回中24回も
的中させているという。それだけに侮れない。心構えはしておきたい。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000195557/1.htm
706名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:05.51 ID:8MOgZgeL0
千葉だけど18時くらいにカラスが騒いでたわ(´・ω・`)
707名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:08.27 ID:8aAuOtfg0
気象アプリのやつこの状況で大雨洪水警報知らせて来たよ
708名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:10.25 ID:+sdqnfDe0
ヘタれ安倍内閣に日本列島が怒りをだしているな

このままへたれていると、民主党に対しての天災と同じものが再び起きるだろう
709名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:11.00 ID:FGkNsDGx0
>>532
こどもか?
710名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:13.66 ID:BNAzBOi90
天才のオレ様が忘れた頃に来てやったけどなんか質問ある?
711名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:14.13 ID:cGE+VCji0
>>683
神様ではないと思うよ
別のもの
712名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:15.81 ID:1g5TlUD50
しかし、台風2つに地震に津波。

気象庁大変だな
713名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:16.06 ID:MPbswIYC0
/     /     /     /     /   /
             ビュー  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 大阪も揺れてるかミヤネの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
714名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:17.16 ID:aynzzNgq0
津波きてるじゃないか〜〜〜いわき市
715名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:17.96 ID:mjmAZVir0
とりあえず大丈夫そうかな?
海面なんも変わってないよな
716名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:18.27 ID:aBpMPBo40
日本終わったぞ
717名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:37.70 ID:CfROWuo10
>>675
震源地があまりに遠いと動物の反応も弱いと思ってたけどそうでもないのかな
718名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:38.18 ID:qmcMkcq70
>>700
お前ちょっと様子見てきてw
719名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:41.75 ID:dpip/8bf0
東北の人はノーパソとカメラもって海にスタンバイシテルなかな?
720名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:42.27 ID:rPyeu9UT0
安倍首相「津波のせいで福一原発はブロックできませんでした」
721名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:42.53 ID:Vsm8G4fl0
やばいまじでやばい
722名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:45.34 ID:M469Ke4e0
>>666
机に座って下向いてたら眩暈と間違える位の微かな揺れだったよ。
723名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:48.36 ID:2NDu8GVT0
>>683どうせ怒るなら悪徳政治家と公務員の家をピンポイントで狙って
震度7のゆれ10メートルの高波ががおんどられを襲う!を
やってほしい善良な庶民ばっか死んで
なんであいつら長生きなんだむかつく
724名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:53.10 ID:bbsb1w8w0
>>663
トン
単純に10分の1だからって安心出来る訳じゃないのね
被害出ない事を祈るわ
725名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:41:58.08 ID:xmF647dz0
海岸沿いの人達どう?大丈夫?(´・ω・`)
726名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:04.78 ID:ra9Bp1r5i
おやすみ
727名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:04.83 ID:K73Jandy0
地震起きたら歪は解放されるんじゃね?
728名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:10.00 ID:SoVBnXsk0
 
何かあったの?
729名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:10.81 ID:OHAln8yT0
汚染水による津波が襲うってことか・・・
730名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:11.50 ID:4gImRvqc0
津波のある揺れとない揺れはもう解るようになったな
しかし宮城のほうは本当に津波来ないのか?
731名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:15.30 ID:TT52oQSo0
すげー長かったよな。
嫌な揺れだった
732名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:16.52 ID:n6OiFxhA0
       ∩ ☆ぽか!ぽか!
次はお前か  ( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!  
 次はお前か  ⊂彡☆ぽか!ぽか!
       ☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
         .../ ´・ω・`  \....
           富士山
733名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:20.17 ID:bcbiWp43I
>>700
こういうの書く人って本当に朝鮮人なの?
日本国籍の人だとしたら悲しい
734名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:20.67 ID:rfTi8s8r0
>>228
何故、佐賀(笑)
735名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:29.60 ID:g5KwT1L50
NHKの映像ではそれらしき波は着てないな
736名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:30.60 ID:zC9cSq420
>>714
目視したの?
737名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:31.22 ID:k8eRSHbN0
朝生、、、生じゃねーのかよ
嘘つきうち切れ
738名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:31.25 ID:64U8puOr0
結局防波堤もまだ仮設なんだろ?
事故当初からいわれてるのになぜまだほったらかしなんだよ・・・。
739名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:31.58 ID:NrNuQEroP
どさくさに紛れて汚染水垂れ流し隊がアップをはじめました。
740名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:32.10 ID:hqYXHvJS0
この数年の日本は受難続きだな
741名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:50.39 ID:wZ2V+bMG0
>>732
やめとけ・・・
742名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:53.06 ID:boF1mF0f0
ほら、津波来ないじゃん
こうやって大げさに騒ぐからオオカミ少年みたいになるんだよ
本当にヤバイときにみんな「またどうせ大したことないんだろ?w」って思ってしまう
743名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:54.84 ID:nn4YW+NT0
こんな弱めでも津波になるの?
744名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:55.97 ID:91By12dm0
またアメリカか!
745名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:56.53 ID:80K0dDbz0
>>602
1mのプールに浸かるのと同じだと思ってるんだろうな
746名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:42:58.18 ID:gMt6ddrW0
海面変化ないな。
100くらい沖だけど
747名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:01.19 ID:Fn7qCESw0
これはまたくるよ。これから本番の揺れですよ。
748名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:04.03 ID:OjT2wE7J0
津波で避難しなきゃならん地域(建物)は居住禁止にできないの?
749名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:04.75 ID:XT4JOcrA0
次々に出港していくな
漁師の朝は早い
750名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:07.75 ID:R1eF/p8qO
>>686
(・∀・;)うんうん
751名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:10.17 ID:FuTohZ1T0
日中にしろ
見えない
752名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:13.94 ID:7rYQsDkli
原発大丈夫?汚染水流れないか?
753名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:14.74 ID:qamGMlxJ0
>>270
circle( )の数が久々凄いね
754名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:15.35 ID:ylhyoQyu0
755名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:17.03 ID:m+sAdmpE0
ちょっと竹島の様子を見てくる
756名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:19.69 ID:FKRRW8n70
4号機「もう疲れたよ。さよなら」
757名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:27.33 ID:9hl3Hj140
NHKのアナ、落ち着いたようだな
と、思ったらまた早口に戻ってた
758名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:28.70 ID:1g5TlUD50
>>705
ああ、こんなスレ立ってたなあ

すげーじゃんこの人
759名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:32.07 ID:L2oTNGIn0
いま新宿御苑前のホテルに彼女といるが、ドコモのスマフォは超絶繋がらない!

俺はSH-06E ZETA、彼女はSO-04E EXPERIA A

どちらもハイスピードで、しかも、ほぼ電波無し

ドコモのLTEは最悪!

ドコモは池袋でも繋がらない!

ドコモはエリア詐欺を行っている!
760名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:32.74 ID:a8rNXndQ0
まだまだ日本は危険ニダ
東京五輪返上して釜山で開催しよう(提案
761名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:32.74 ID:lpmJt++ci
いつ揺れたんだ
762名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:37.18 ID:ex+s/+2w0
NHK、波引いてない?海面下がってるように見える。
763名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:39.98 ID:Xe4IGibw0
「HAARP」を調査しろよ、

国家の威信にかけて
764名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:41.77 ID:g/3OqNKi0
寝てたのに目ぱっちりちゃんになっちゃったじゃないか ぷんぷん丸
765名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:48.09 ID:W7lbGye60
女の子ちゃん僕のうちに逃げてきて〜
766名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:56.88 ID:hpSTwqvF0
NHK「津波は何度も来ることがある!」

311思い出すな・・・。気をつけてくれ・・・。
767名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:02.88 ID:4/9D1qMR0
>>743
明治三陸地震の、地震動から算出したマグニチュードはM6.8だったはず。
768名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:08.16 ID:Rdr3f14f0
宮城県で震度4程度の地震の割には、神奈川でも長く揺れたし、ゆれも大きかったなあとおもったら、これ、結構大地震だったんだな。
日本の陸地から離れた場所で起きたから震源の中心は海にあったのか。
津波でっかいのくるぞ。関東にもくるかもな、津波。
769名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:12.02 ID:btokEKFt0
熟睡中の課長を起こして
自宅から呼んで
緊急レクチャーして
会見会場に臨むのは
4:10と想定か

なるほど
770名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:12.66 ID:f1sqw7w/0
水面が下がってる?
771名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:13.68 ID:BaplvVmb0
あーあ 明日はみんな遅刻だなー
772名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:15.52 ID:4YCoibf50
関東大震災、こいよ
773名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:18.37 ID:i9tHWFnq0
ステマの聖地が映ってるううううううううううううううううう
774名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:18.98 ID:VXczY2aS0
2分後に2時46分
775名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:20.29 ID:X4I3mNvG0
>>762
いやに波がない気がする
776名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:25.43 ID:5WFLfKQy0
あのときは庭の池がたぷんたぷんいってた
今日のは小さいよ
777名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:27.70 ID:zu4stspr0
>>86
やめて!
778名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:33.90 ID:oKpYOeeZ0
ウォーキングデッドの録画でもみるか…
779名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:46.02 ID:IFz62zup0
佐賀はなぜ揺れた?
780名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:49.25 ID:vJGxCCxX0
781名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:50.00 ID:Un2uZYS6O
ロックフェラーとキッシンジャーが生きてる間に日本が滅びるところを見ないと気がすまないのだろう
782名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:51.38 ID:5vXIVcN10
>>347
雷来たぜー
783名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:53.03 ID:jxnOd52F0
このトラウマは永遠に抜ける気がしないわ
津波ってこんなに恐ろしいものだって311になるまで気づかなかった
784名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:44:53.52 ID:RC3KlR1Z0
696 :名無し募集中。。。:2013/10/26(土) 02:20:13.12 0
3.11の何日か前にも地震があって1mの津波警報が出た
あの時みんな1メートルwwとか笑ってたし結局津波は来なかったんだけど
そのすぐ後に3.11が起こって今度は本当に津波が来た
785名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:00.10 ID:mSjL+nKj0
やっぱ場所的にアウターライズだよなぁ
786名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:04.48 ID:qgSzq7RG0
夜中にさんま焼いて夜ご飯食ってる
腹減ってるからうまいw
787名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:05.09 ID:YdCUYzEz0
うちのドジョウは至って普段通りwwwwww
使えねーーーーーーーwwwwwwwww
788名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:09.68 ID:xXOebqpr0
>>742
お前さっきから何ww
来なかったら 来なかったね良かったねでいいだろw
789名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:10.19 ID:ZVpwfLcI0
>>737
しかも原発問題やってるのが腹立つ
790名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:10.18 ID:FhWmYSrgI
音声おかしいな
791名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:15.53 ID:XT4JOcrA0
寝てたなこいつ
無理やりな頭
792名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:27.12 ID:Dutw7Ynr0
気をつけろ
これからだぞ
793名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:27.97 ID:J1M7zk/Q0
みのもんた はよ中継行けよ
794名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:29.93 ID:bcbiWp43I
>>765
俺でいいか?
795名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:31.42 ID:7iwciOT+0
さいたまの大宮だが、自衛隊の基地の電気が全力で着いていてびびる。
トラックがうるさい。
796名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:32.30 ID:cRB559nn0
ねえ













そろそろ地震の高揚も冷めてきて雑魚地震乙wwwwwの悟りに入る時間帯だけど


ぶっちゃけお前ら地震の時何してたの?
797名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:33.33 ID:BNAzBOi90
>>780
色盲の検査
798名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:39.17 ID:a8Fj0YtMO
>>700
おい!チョン!危険だから荷物まとめて半島に帰ってくれ!
799名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:40.44 ID:1g5TlUD50
>>759
えっと、


俺XPERIAだけど、普通どおりだよ@杉並区 lteでつながってる
800名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:44.06 ID:9rpznXowi
カップラーメンこぼした
801名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:48.69 ID:boF1mF0f0
>>788
よくねーよ馬鹿
オオカミ少年みたいになるんだよ
いざってときにみんなが行動しなくなってしまう
802名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:51.75 ID:JaKo6VO00
ID:boF1mF0f0
頭悪すぎだろ
803名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:53.12 ID:Vsm8G4fl0
原発被害出たら関東以北終わるな・・・。
804名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:55.54 ID:Mx9K930Q0
朝生観てたら反応無しで、おかしいなと思ったら
事前収録、生テレビじゃないじゃねーかよ
805名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:45:59.88 ID:UTSGq9HT0
>>340
おいおい、マジかよ
これはガチで避難だろ
806名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:01.30 ID:g5KwT1L50
「海岸の様子を見に行かないでください」
807名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:02.79 ID:7+ppoiyv0
ジャッキー正解
808名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:05.25 ID:GQLOA3IC0
>>742

津波こなかったらたいがい 良かった と思うんだがなぁ
普通は
809名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:08.43 ID:gMt6ddrW0
今日は早い出航だ とりあえず沖に
810名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:15.20 ID:VO2XZeCT0
>>796
全裸で特攻野郎Aチーム見てた
811名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:23.02 ID:W7lbGye60
エル字入ったアニメなんだろな
812名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:23.99 ID:ex+s/+2w0
何年か前にチリの地震で50cmの津波来たじゃん
あのときも港ではひざ下くらいに水が上がってたね。
813名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:33.89 ID:hCA/iPj10
AKBのラジオ聞いてたけど速報入れないのってちょっとびっくりしたな
814名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:33.89 ID:ZsX0YzcH0
>>810
風邪引くなよ
815名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:36.49 ID:Qq7LbQl/i
4号プールが倒壊。。。
と見せかけて3号が倒壊www
816名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:43.93 ID:Ry6z013q0
強震モニターの誤報?で二発目の強力な奴が表示されて焦って部屋飛び出したわ
なんとも無くてよかったよ。
817名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:46.62 ID:gTKDdPz/P
>>758
まぁはっきり言ってみんなが寝てる午前二時(いつから福島は首都圏になったのかw)に来てんだから、ご信託も半減だなw
818名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:47.30 ID:7ks676sm0
1メートルの津波なんてwと思っている人はこの動画を観たほうが良いと思う

http://m.youtube.com/watch?v=CFyHZHjOZZI&hl=ja&gl=JP&guid=ON&client=mv-google
819名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:47.61 ID:lx3Y4l5f0
オリンピック

終了やなwww
820名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:51.81 ID:2NNOymiE0
「朝まで生テレビ!」

直前に収録したものを放送しています・・・・・

偽装表示wwwwww
821名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:46:51.99 ID:a50H210Di
雨音がうるさくて眠れない・・・
822"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:46:59.02 ID:9E5yXobN0
>>745
あんまり舐めてる人は、引き潮でスッ転んで溺れてしまえばいいとか思ったさ。
823名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:01.05 ID:vJGxCCxX0
>>802
韓国人だろ
824名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:04.94 ID:ZPQWEVMV0
.
●ナオミ・クライン  ショックドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策なるものとは

「惨事便乗型資本主義=大惨事につけこんで実施される過激な市場原理主義改革」

//www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、
チリの政変(1979。9.11)⇒シ○ゴ学派の革命ともいわれている(新自由主義なる経済思想の初の実験場とかす)
スマトラ島沖地震⇒地元漁民排除⇒大規模リゾート計画
ハリケーンカトリーナ⇒公立学校多数廃止⇒私立学校増設
825名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:05.30 ID:gyILJS1F0
>>1
俺のPCに入れている、地震情報サービスの、
カエルの初報が、宮城県沖 M7.6 だったぞw

震源が日本海溝の東側だが、
これは、東日本アウターライズ超巨大地震の前震か?
福島第一、第二原発は逃げてえええ


アニメ キルラキルにテロップ
http://nagamochi.info/src/up138425.jpg

地図は本当に勘弁してくれ

近々、三陸沖アウターライズ超巨大地震で、福島第一原発が、こんどこそ全壊して、
日本列島が、フレ/ンダ状態になりそうだなw
826(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/26(土) 02:47:05.94 ID:aOmQgxA80
>>765
     (:゚Д゚) ハ〜イ!!!
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
827名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:11.03 ID:XHggUbif0
さて・・・
828名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:22.23 ID:jxnOd52F0
ID:boF1mF0f0は夜更かししてる厨房
斜に構えてる自分カッケーというわかりやすい中二病ですね
829名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:27.49 ID:XT4JOcrA0
【ネット】ネットで話題「朝から生テレビって生じゃねーじゃん」テレ朝終始言い訳
830名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:27.61 ID:WATT4gKS0
朝まで生テレビで原発話してるんだが・・・

地震があったのに・・ 録画だった・・OTL
831名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:34.69 ID:ZVpwfLcI0
なんかニュースで4号プールの状況を最初に言うのな

本当にやばいんだろうな
832名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:35.35 ID:ZSEpaBUu0
>>825
かっこいいな
833名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:38.48 ID:sF4cjXCXi
今、半沢見終わったわ。いやーオモロかったー!

なんで生テレビが中継録画なんかと思ったら津波注意報かよ…
834名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:40.98 ID:X4I3mNvG0
原発揺れとるがな
835名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:47.60 ID:LmcxHK0u0
朝まで生テレビが生じゃないことに絶望したわ…
836名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:47:56.51 ID:9rpznXowi
>>827
ふぅ…
837名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:02.21 ID:JaKo6VO00
>>823
納得した
838名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:06.60 ID:T4V/zv/50
>>705
そうそのスレ
夜中にありがとう。
すっかり忘れていた。
上出孝之さん凄い人だ。
839名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:07.07 ID:1a+6gnMJO
>>594
コンビニのカメラのやつかな?あんなのきたら何もできないよなw
840名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:07.44 ID:Xe4IGibw0
気象庁発表では
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20131026022830395-260210.html

福島市〜那須塩原あたり
「震度5弱」じゃない?
841名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:09.88 ID:W7zjhoYR0
城南の暴れマラ!
842名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:17.54 ID:Rdr3f14f0
まだ寝てる子とかいるだろ。津波の来る沿岸の自治体では、サイレンとか鳴らしてるのかな。
結構ヤバイ様な気がするぞ。本気で大災害くる気がするぞ。俺の予感は結構あたったりはずれたりする。
843名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:30.65 ID:n6OiFxhA0
>>796
青い珊瑚礁見てた
844名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:32.26 ID:nn4YW+NT0
生放送と誤解を与えるタイトルだな
845名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:35.17 ID:SoVBnXsk0
>>780
なんだ、東北の地図か

おやすみ〜〜
846名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:36.44 ID:Oi/riIfOP
>>820
うわー
やっちまったなー
847名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:36.45 ID:xrXk08M90
山に上れ!
848名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:36.27 ID:eQWvh7rj0
原発大丈夫なのかね
849名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:42.34 ID:78ehELgcO
>>765
ホモで50代のハゲデブのわしじゃダメかのぅ
850名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:42.50 ID:MRn8sGc/0
>>705
ちょっとズレたけど概ね合ってるな
851名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:43.07 ID:ZsX0YzcH0
しかし、最近の船は加速が凄いんだね
852名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:49.13 ID:U8Gr49Zw0
台風と地震か
853名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:48:55.19 ID:9kaVlHag0
雨がつよくなった
854名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:01.38 ID:lRv9dA940
朝まで生テレビ!で原発問題やってっかたから地震の反応見ようと思ったら
「直前に収録したものを放送してます」とテロップが、生放送じゃないじゃん
さも今やってるように放送して今まで視聴者を欺いてきたんだな、問題だよこれ
855名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:06.01 ID:8DeyjXRc0
久々のセックスを地震に邪魔されたわorz
856名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:06.39 ID:i9tHWFnq0
>>796
ステマ☆マギカ朝までスペシャルとかいうクソつまんねー番組を屁ぇこきながら見てた
857名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:06.45 ID:JZhdb//L0
>>820
生じゃねーじゃねーか!って苦情きたんだなw
さっきはでてなかったし
858名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:10.55 ID:bTdn6kCK0
テレ朝に抗議しなくちゃな
こっちは夜中に起きて観てるってのに
859名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:13.76 ID:9jswZj+n0
テレビ見てるけど
沖が安心だとは言え暗闇の沖へ出港するのは勇気いるだろうなぁ
860名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:14.31 ID:mjmAZVir0
>>745
確か311の時に、インドネシアかどっかに1,5mの津波が来て
なくなってた人いるもんなあ
861名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:16.84 ID:i+QPXkdc0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
862名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:17.45 ID:Rzn6V0KGI
汚染水流出するな
863名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:19.73 ID:FKRRW8n70
インテル見てたのに


この打ち切りかたはアカン奴なんじゃ
864名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:23.39 ID:elqitqGOi
1mの津波wwww
1m80の俺氏完全勝利やんwwww
865名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:24.15 ID:gTKDdPz/P
>>835
メンバーの高齢化じゃねーのw
866名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:27.74 ID:cbl5mhnR0
>>842
> 俺の予感は結構あたったりはずれたりする。

これで不覚にも笑ってしまったw
867名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:35.40 ID:F1NLxp/v0
その昔、生でダラダラいかせてという番組があってだな
868"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆P2h1qdq9WM :2013/10/26(土) 02:49:39.20 ID:9E5yXobN0
>>843
あれ、やっぱモザイク入るの?
無粋だよなぁ。
869名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:39.95 ID:3CiXj0QO0
やっぱ26号の影響かね
870名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:41.46 ID:GQLOA3IC0
>>801

こなかったじゃなく今も注意報が解除されるまで 来るかもしれない状態 って理解できねぇ頭なのな
871名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:42.75 ID:n2HuMfc/0
おい早くHDD処分しとけよ藁
872名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:42.37 ID:BaplvVmb0
直前ってw何時だよーwwww
873名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:45.68 ID:jV4Kyp4xO
>>835
なんかテロップ出てるな
生ってどういう意味の生だったんだろう
874名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:56.24 ID:g/3OqNKi0
朝まで生テレビみたいな生放送と勘違いさせる放送はヤバイね。
あっ大丈夫そうじゃんって勘違いが命取りになりかねない
875名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:49:58.65 ID:rS7lnDCI0
テレ朝まさかのライブ偽装バレ、正に思わぬ災難だなwww
876名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:00.29 ID:IFz62zup0
>>854
「生テレビ」じゃねえ
877名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:03.37 ID:xXOebqpr0
>>801
注意報なら良いだろ警報じゃねーし
警報多発してるんだったらまだしも
878ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/26(土) 02:50:04.68 ID:Zwn361xkO
後の、仙台市大津波である。
879名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:10.15 ID:Dutw7Ynr0
【速報】 東電、福島第一原発で退避指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382722576/
880名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:13.65 ID:6RySc/L30
>>867
初期は下らないガキの討論番組だったな
881名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:17.29 ID:c7+yVVNT0
住民避難をしなくて大丈夫か?
地方自治体
882名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:19.34 ID:f1sqw7w/0
朝まで生っぽいテレビだな
883名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:21.83 ID:7YWGE2JQ0
       
        寝ていたのに起きてしまった。 ♪ 


 
884名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:24.69 ID:fTs04Wzz0
>>544
マジで言いそう
885名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:26.02 ID:cMIVIMjo0
>>864
その高さなら攫われてる可能性も高いんじゃね
886名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:28.74 ID:ZPQWEVMV0
>824
1979.9.11 誤
1973.9.11 正
887名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:32.51 ID:nX1fzv4EO
今回も一カ所だけの断層じゃ無いんだろうな
長い揺れの間に揺れ方変わったもんな
888名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:40.09 ID:zC9cSq420
【オオカミ少年】1m津波警報、反省会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382723318/

【速報】埼玉沖で津波
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382722458/
889名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:42.48 ID:0ecLo7e/0
朝生の収録など今に始まった話じゃないわ
収録回の時は番組開始時に言ってるし
890名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:43.61 ID:0uHS6Mab0
>>820
直前かどうかも怪しいぞ
直前じゃなければ完全な虚偽の放送
891名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:48.25 ID:sMbu/del0
>>835
まぁ、編集しないとまずい事が多々あるんだろうw
892名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:51.81 ID:qgSzq7RG0
>>821
それ聞くたびに精神疲れてんだろうなあって思う
逆に外で騒ぐ馬鹿どもも家にこもるし静かになって良く寝れる
893名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:50:59.44 ID:Ufj97Go80
ちょっとテーマソングはっときますね
http://www.youtube.com/watch?v=Nos5KlaJmL8
894名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:04.45 ID:IYRkCq/t0
895名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:14.87 ID:K5fKbGXM0
>>873
みんなは起きて生で見てね
896名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:16.07 ID:8ZyLgOyB0
お前のような御用学者はだな、.......
ハハハハハ
バキッ!
何をするんだ!
897名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:16.69 ID:VO2XZeCT0
到 達 か
898名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:16.80 ID:472WrcG60
長くてびびった
899名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:20.80 ID:zrGrrWG50
小田原・・・ずいぶんとゆっくり揺れたな。
茨城に最近までいたんだが、こういうのこっち来てから初めてで
改めてこええよ;;
900名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:26.10 ID:GRsx7AXw0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 完全ブロックしてるから津波は来ないお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
901名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:26.78 ID:mjmAZVir0
>>820
つか、日本って地震やら津波で警報注意報出ること多いのに、
そういう時はどうしようと思ってんだろうなw
902名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:27.49 ID:IAsVI1ei0
リュウグウノツカイはアメリカの話だろ
なんで日本で地震が起こるんだよ
903名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:28.50 ID:uw9MmPnJ0
宮城県津波到達!
904名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:29.77 ID:5g3Dr71b0
>>796
マウスを握っていたな、おっ・・・
905名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:33.53 ID:dpip/8bf0
なに、千葉だとっ
906名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:33.99 ID:ZsX0YzcH0
>>873
「朝まで生(っぽい)テレビ」
907名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:34.64 ID:ulmKn9dtP
うわああああ、津波範囲がひろがったあああああああああ
908窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs :2013/10/26(土) 02:51:35.93 ID:geRSGAe/0
( ´D`)ノ<まさかの津波注意報拡大!!
909名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:39.82 ID:cbl5mhnR0
朝生ワロスww
言い訳すんな見苦しいw
910名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:41.02 ID:8MOgZgeL0
津波警報増えた〜(´・ω・`)
911名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:41.77 ID:DrtVILJ20
うお、なして広がる???
912名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:44.34 ID:PlDe0VN70
なんか広がったぞw
913名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:46.25 ID:X4I3mNvG0
これだけ大きいのやと余震も来るで
東北住みは気を付けや
914名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:46.95 ID:gTKDdPz/P
生きてるテレビなんだろ。英語にするとリビングテレビ
915名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:50.87 ID:Fnw2kuVL0
Scott Mathieson マシソン?@mathieson_scott
Just got woken up by a 7.3 earth quake.
Biggest one I've felt. #alittlescary #nomoreplease
916名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:53.68 ID:tYGTP3Hs0
じぇじぇじぇ!新たに注意報が外房まで!!?
917名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:54.13 ID:qmcMkcq70
追加w
918名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:56.33 ID:3JuBeVS70
到達したのに予想1mて
919名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:57.76 ID:9Ym6MCrb0
津波警報が広域になってきたな。これはやばいね
920名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:51:58.81 ID:E6n5dUQq0
岩手宮城千葉にも津波注意きた
921名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:01.26 ID:pBBH4mHj0
安倍が総裁になってから息を吐く暇もないほど災害に見舞われとるやないか
922名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:01.75 ID:JZhdb//L0
>>855
もっと揺らしてやれ
923名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:02.97 ID:0iI+0oZX0
>>705
24日までにってのがまた迷惑な予想だな
警戒解いた途端だもんな
924名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:03.38 ID:1g5TlUD50
アウターライズの地震は、
311以後何度か起きてるが、さっきのはやたら長い。

これは海底のあちこちに歪みを作ったので、1週間以内、巨大地震注意。


いや、マジで。
925名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:05.70 ID:i9tHWFnq0
津波注意報範囲拡大

みんな逃げてえええええええええええええええええええええええええ
926名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:06.57 ID:cZxE4SaoI
警報鳴ったー!!!
927名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:08.07 ID:PK6Z7VJj0
千葉から岩手まで、津波注意報追加
928名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:08.23 ID:btokEKFt0

終わったと思ったら
警報拡大って
929名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:10.90 ID:hjqP2Jb10
宮城、福島、到達しました。

by NHKラジオ
930名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:11.04 ID:IFz62zup0
津波注意報広がった
931名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:12.88 ID:07esvI/y0
へいお待ち、
932名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:14.31 ID:fCb1Z7T80
岩手
宮城
福島
宮城
千葉県九十九里・外房
933名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:17.13 ID:B8A0RKa10
1mの波と津波の違い

●1メートルの波
            ザッパン

                         
                        
                      波         ●
                    波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●1メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
934名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:20.80 ID:Oi/riIfOP
朝生事件で揺れる2ch
935名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:21.25 ID:xrXk08M90
のこぎり山に登ってくるわ
936名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:21.44 ID:MWargtvBP
たいした津波じゃなくて良かった。
937名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:22.69 ID:oKpYOeeZ0
益子の陶器市は大丈夫かな
938名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:24.85 ID:LmcxHK0u0
生テレビのときって電話受付みたいなのやってなかったっけ??

生じゃなきゃどうやって電話するんだよw
939名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:26.66 ID:8aAuOtfg0
>>705
正直半笑いで記事見てたわ、すんませんでした
940名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:31.75 ID:ITGdK1740
「到達か」で範囲広げても遅いよ…
941名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:35.97 ID:2KTmY8ay0
やはりな
942名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:38.31 ID:MLZFyLKiO
おいおい、注意報の範囲が広がってるな
943名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:38.51 ID:qZ7a6SU5O
範囲広がってるがな!
944名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:41.75 ID:mSjL+nKj0
津波予想高さ 岩手〜茨城 1m
945名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:46.55 ID:aTZ5ifu50
津波到達後に注意報出すとかなんぞ?
946名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:47.81 ID:WATT4gKS0
原発も、地震の後、4日後くらいに爆発したからな・・
947名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:49.34 ID:g5KwT1L50
生テレビじゃないと、いくらでも編集して都合のいいように作れるな
948名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:51.20 ID:gprvm6uV0
>>843
パラダイスのほうが好き
949名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:51.87 ID:2FHUsepLO
東日本の太平洋沿岸部の人らは気をつけてな!
青森〜千葉まで注意報出た。
950名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:51.79 ID:LCQjiZG3O
岩手 津波1メートル到達
951名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:52.27 ID:Dutw7Ynr0
千葉がいちばんやばい
逃げろ
952名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:53.38 ID:nn4YW+NT0
プレートのずれだと、土日月は出かけないほうが良いな
953名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:56.94 ID:CIk2tNLp0
生テレビじゃないんなら田原も
「話が長い!」とか言う必要なかったよな
都合の悪いのはカットしてたんだし
954名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:52:57.07 ID:95h7oWfJi
津波注意報追加かよ!
955名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:01.28 ID:4gImRvqc0
警報>注意報な

つうか経験的に宮城辺り警戒しろよ
956名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:01.39 ID:Go/yao8f0
3.11の二日前にも、こんな感じの広範囲に揺れた地震があったよね
957名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:05.76 ID:Y7V3GMBb0
注意報は、ほとんど被害は出ない。ヤバイのは大津波警報
958名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:08.44 ID:Rdr3f14f0
上出孝之って誰か知らんから全力で1分検索してきた。民間地震研究家か。即信じないほうがいいね。
串田嘉男(自称八ヶ岳南麓天文台台長)は、すでに2chでは詐欺師扱いされてる。あまりにもはずしまくってるんで。くっしーとか書かれて嘲笑われてる。一時はこの串田さんがzakzakやスポーツ紙に大々的に報道されてた。
959名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:11.95 ID:9kaVlHag0
千葉県まで、津波注意報が広がったぞ
960名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:17.26 ID:++nSf+oa0
気になるからちょっと海の様子みてくる
961名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:35.40 ID:JVcl0xm80
警報じゃないんだろ?なら多分大丈夫…。
962名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:36.48 ID:qqE2BBRt0
東日本、今夜は台風注意の日なのになにも津波までこなくても
津波到達してしまったし…
963名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:38.24 ID:pA2eobbDO
>>514
お前に掛かっている(`・ω・´)ガンバレ!
964名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:45.55 ID:vrpDrOCd0
>>796
全裸でオナニー
965名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:45.68 ID:ZsX0YzcH0
もう到達した模様
小名浜と大洗は03:00予想
966名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:46.02 ID:2NDu8GVT0
>>960
やめろ!!
967名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:47.94 ID:7+ppoiyv0
海へ行くな
968名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:48.87 ID:zrGrrWG50
>>960
やめろバカマジで
969名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:48.75 ID:eN1zYrLm0
津波きてる間にまた地震とか起きないよね…?
970名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:48.87 ID:ylhyoQyu0
米国の発震機構解によると正断層型の地震だったようだ
971名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:49.51 ID:k8eRSHbN0
>>938
!!!
972名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:51.56 ID:8MOgZgeL0
浮き輪つけて寝るわ(´・ω・`)
973名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:51.56 ID:cbl5mhnR0
注意報か、警報に上がらないことを祈る
974名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:51.96 ID:0uHS6Mab0
M6.8とM7.3のどっちが正しいんだ?
975名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:52.32 ID:DOB7Uy+O0
ジェンキン寿司たのむで
976名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:53:52.70 ID:6RySc/L30
おらのウニがあああぁぁぁ…
977(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★:2013/10/26(土) 02:54:00.40 ID:???0
次スレ

【津波注意報発令】 岩手県・宮城県・茨城県・福島県・千葉県 2:40到達 1メートル (10月26日2時10分頃の地震)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382723531/
978名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:04.35 ID:mjmAZVir0
あれ、到達したの?
979名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:06.67 ID:0ecLo7e/0
>>938
収録回の時はホームページで告知してる
そこのフォームから送れる
980名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:11.04 ID:9rpznXowi
そもそも、千葉には0.2 mの津波来るって言うとったやん…
981名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:12.43 ID:7rYQsDkli
日本が中韓の防波堤になってて悔しい!

プレートが日本海や東シナ海にあれば良かったのに!
982名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:13.29 ID:Vsm8G4fl0
到達後に注意報拡大w
983名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:13.73 ID:E6n5dUQq0
4号機のプールがああああ!
984名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:16.39 ID:bTdn6kCK0
千葉だけどサイレン鳴った
こわいわ
985名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:18.25 ID:btokEKFt0
ヤバいな
こりゃ後付けか

気象庁の失政
986名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:18.25 ID:tveDy6Nk0
船が心配だ。ちょっと港行ってくる!
987名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:18.49 ID:z/9y3SEY0
到達してから注意報かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:18.97 ID:ccQkECkUO
波が来ても台風の影響か地震の影響かわからんな。
989名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:20.73 ID:0iI+0oZX0
もう寝ようと思ったら津波注意範囲広がったのかよ
990名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:21.16 ID:bTF+qQcdO
今津波注意報って市内放送された
991名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:21.40 ID:1g5TlUD50
>>956


そうだよ。位置もよく似てる。


しかも長い。ほんとに冗談抜きで、巨大地震に、厳重注意
992名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:21.96 ID:seqphNkx0
>>962
台風の頃に地震があるのはよくあることだが
993名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:27.23 ID:ifPjszAG0
長くて嫌な揺れだったな…目が覚めちゃったよ。
もぅ津波は来たのかな?皆、逃げられたかな?
994名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:27.09 ID:zkJTXlkx0
放射能だけでも大変なのに
台風に地震に津波まで
本当、福島は地獄だぜ
995名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:32.07 ID:AGs5mwD4O
TUNAMI
996名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:34.27 ID:OHAln8yT0
しかもM7.1に修正されてる?
997名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:35.93 ID:UNM2Yf830
なんだよ
まだ注意報じゃん
998名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:40.26 ID:GQLOA3IC0
さっき津波でゆるいこと言ってた奴
該当地域なら準備しておけ
999名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:40.88 ID:JZhdb//L0
明日七五三の予定だったのに
1000名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:54:44.87 ID:As9GwBdH0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。