【社会】「信州そば」が中国産を含むブレンド麺など仕入れ値が半値の食材も 阪急阪神ホテルズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★仕入れ値が半値の食材も 阪急阪神ホテルズ
< 2013年10月23日 15:21 >

 阪急阪神グループの8つのホテルなどでメニューと異なる食材を提供していた問題で、
仕入れ値が本来の半値ほどの食材を使っていたメニューが複数あることがわかった。

 阪急阪神ホテルズは、系列の8つのホテルとレストラン23店舗で、産地がメニューと
異なる食材など47商品を提供していた。中には、仕入れ値が1キロ2000円の
「九条ネギ」と表示していたメニューを、実際には800円の「青ネギ」などを使用
したケースの他、仕入れ値が1キロ2500円の「芝海老」のかわりに1400円の
「バナメイ海老」を、また、1人前105円の「信州そば」のかわりに中国産を含む
ブレンド麺(1人前68円)を使っていたケースなど、仕入れ値が半値以下か半値に
近いものも複数あった。

 利用客は7年以上の間に約7万9000人に上り阪急阪神ホテルズは総額1億1000万円の
返金に応じるとしているが、中にはホテルの担当者やシェフが偽装を認識していたケースもあり、
消費庁が調査に乗り出している。

http://www.news24.jp/articles/2013/10/23/07238853.html
2名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:54:49.29 ID:O5VEGGLl0
1
3名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:55:14.91 ID:p3UO5FLR0
偽装に関わった店舗は閉鎖で良いんじゃないかな
4名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:55:15.58 ID:bhI5uklv0
にっ
5名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:55:18.44 ID:Dk8WOrmQ0
そば粉なんて殆どオージーだろ
もう、潰れるな
6名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:55:23.41 ID:oKd+ZTq30
信州シナの蕎麦   あってるじゃんwwww
7名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:56:06.88 ID:Ge+rJKk60
中国産の蕎麦は茹でてると、茹で汁が茶色に濁るから嫌だ。
小麦粉に色付けてるだけ。
8名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:56:45.81 ID:Lt/5odUL0
通名の料理長か
9名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:57:21.75 ID:Zb4qPmyP0
川越駅のあの店は業務スパ乾麺だってか?
川越駅のトイレの水一杯800円 
同じムジナだった 半疑死ホテル
10名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:58:04.66 ID:R0/Ysm+k0
>>6
シナそば=ラーメン?
11名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:58:41.49 ID:oKd+ZTq30
>>10 信濃
12名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:58:42.97 ID:7+Wd6Xl30
北海道産のそばならまだしも、中国のは毒入ってそうで怖いな
13名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:58:57.91 ID:z7wHuCfe0
シナチク復活運動をしよう!
14名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:59:29.04 ID:285XOr0X0
もうなんでもありだなww
15名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:59:35.45 ID:dcYBXQHCO
蕎麦はたいして値段変わらんのにやっちゃったんだ
16名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:00:11.13 ID:J2BYX6200
.
詐欺という犯罪では?
.
17名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:00:13.87 ID:hcEwUHT00
チャンコロ原産なら食べたくありません
18名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:01:02.51 ID:Dbs6pLIG0
もう廃業しかないだろ。

誰が嘘つきホテルに泊まったり、料理を食べたりしたくなるものかw
19名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:01:41.25 ID:4sCef+/s0
これ発端何?

味で指摘?

それまで誰も気がつかなかったの?
20名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:01:58.66 ID:w72CzOS80
他のホテルもビビってるだろうね
21名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:02:01.70 ID:d5QXisgW0
支那そば・・・
22名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:02:03.56 ID:rP6QTYczI
さすが韓西の会社だな
23名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:03:13.81 ID:za64v2JQ0
>>1
「100円ケチって10000円払う」とか、どんなアホだよ。
24名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:03:54.91 ID:bmrQEBp20
大阪民国は大阪人民共和国に格上げだな。
25名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:03:55.35 ID:zf7RfJkw0
潰れるだろ
26名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:04:15.59 ID:8Kw3C4Pm0
統計をとっても関西は詐欺ばかりだろ
27名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:05:01.49 ID:iHoHPA750
>>13
ウルトラセブン第30話「栄光は誰れのために」
登場:シナチク星人
28名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:05:11.82 ID:E8W1k1Tu0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅう偽装食品を
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅう偽装食品を…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
29名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:05:14.54 ID:Ge+rJKk60
ビジネスホテルの1Fに入ってるレストランて、朝は忙しいから利用することもあるけど、
晩飯はさすがに外で食べるだろwwww
30名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:05:22.55 ID:UeCB64nD0
これ、名前を使われた方も被害者だよ。
「信州そばって、それほど美味しくないな」とか思われちゃったら気の毒。
31名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:05:58.94 ID:mO4H3J2i0
やっぱり系列旅行会社の置き去りも、訴えられた通りなんだろうな。
32名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:06:32.95 ID:TFwqxFWA0
信州ももうすぐ中国領土になるから
あながち間違ってはいない
33名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:07:09.23 ID:Jzz+gZ440
ええじゃないか ええじゃないか
34名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:07:21.25 ID:WRQxqyIs0
原価68円(一人前)の高級蕎麦

売価2.000円(一人前)

単純に粗利96.6%(水道光熱費、副材除)
35名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:07:28.95 ID:RsDYEz9F0
>1人前105円の「信州そば」のかわりに中国産を含むブレンド麺(1人前68円)

これは酷い
どうして大阪人って、思考パターンがチョンとまるっきり同じなの ?
DNA;レベルで朝鮮人と同じ民族なの ?
36名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:07:31.04 ID:oDRdBJjv0
これが屋台のメシやら、500円以下の定食の話なら(勿論ダメな事だけど)信用する方もどうかと思うけど、
ホテルみたいな信用に金払ってるようなところでやられたら、何のために高い金払ってるんだ…って事になるよな。
謝って済む問題じゃないよ。もう自主廃業か、取り潰ししかないんじゃね?
37名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:07:33.77 ID:oJySB4f50
>>30
俺、そう思ってた・・・
38名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:07:55.40 ID:x4AMqFvh0
やっちまったなぁ阪急。庶民的高級ブランドに傷が付いたことは
大きな痛手だわ。
39名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:08:15.38 ID:5RHVeEbhO
この機を逃さず阪神は株を買い戻せ!
阪急など潰れても構わん
40名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:08:41.37 ID:KK0b7T8i0
悪質やなー
返金でごまかせるレベルの問題じゃないぞ
41名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:09:00.68 ID:CuRRQQ5z0
ホテルのレストランって無駄に値段が高いから
いい食材を一流のシェフが調理してるものと客は勝手に思っているが
実は冷凍食品やら中国産に偽装牛肉
ブランドを利用してどれだけぼったくるねんw
42名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:09:13.10 ID:WvTCtAO70
阪急毒そば。
43名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:09:15.61 ID:/qaOgIK50
これが猛虎魂や!!
44名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:10:05.19 ID:mCqIuj3k0
吉兆は廃業したよな。

阪急も腹くくれや。
小林一三が草葉の陰で泣いとるぞ。
45名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:10:19.80 ID:w72CzOS80
このホテルグループ全体の体質が問われるよな
少なくても現状では宿泊は出来ても飲食はできないだろ
46名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:10:41.08 ID:Q3sjUDpz0
>>40
昨日の会見がまたすっとぼけてたね
47名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:10:56.01 ID:S0YbGBax0
これは、もう意図的犯行やね
48名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:11:00.04 ID:TIIrBAXE0
自首して叩かれるなら他のホテルは今後は隠蔽するしかないね
49名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:11:02.71 ID:xEoRLZd50
秦州そばだな
50名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:11:29.06 ID:x4AMqFvh0
しかもチェーン店全部で偽装してたんだから、組織的犯罪と
言われても言い訳できないぞ。セコい事してお客を騙して
小銭稼いだ結末がこれだよ。
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:12:19.84 ID:y5PmpNUQ0
これだから外食は当てにならん
我が家は
米→自家栽培
野菜→自家栽培+貰い物+近所の朝一
肉→食肉加工センター直売所
鮮魚→漁港直営店
あぁー田舎で良かった
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:12:38.69 ID:k3T3sTaq0
よく7年間もバレなかったな
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:12:45.00 ID:mCqIuj3k0
>>48
というか、
阪急もずっと隠蔽してたら第三者が告発しようとしたんだろ。
だから渋々自主的に申告しただけだ。
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:12:45.10 ID:PcIlTK6R0
>>30
福岡のラーメンの有名どころの長浜
いろんな所に長浜ラーメンとか博多ラーメンって売ってる所あるけど
福岡のものも使ってないだろうし、福岡の要素0だけど
問題にならないよね
おそらく、とんこつラーメン=博多ラーメンって思ったと店主が言えばそれで終わり
例えば、わかめが入ってたら信州そばだと思ったって言えば
どこの麺使ってもいいんじゃない
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:12:53.69 ID:Q3sjUDpz0
「新種そば」が誤変換されてました。
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:13:58.32 ID:/qaOgIK50
>>52
味の分かる関西の方々だからね
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:14:11.44 ID:NAJ9Zr600
阪 急 阪 神 H D ツ ブ レ ロ ★ 詐 欺 グ ル ー プ め 
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:14:14.24 ID:Fn5LSsD60
外食文化研究所のバードカフェのおせち並に
ひどい食材つかってるな
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:14:34.11 ID:eU7TJFpS0
蕎麦なんてそば粉次第なんだからさすがにばれるだろ
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:14:37.90 ID:H4ORHxJxO
一流ホテルがこれではなあ。よくやったわ七年も。
そして誰も気付かなかったのな。笑
61名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:16:00.12 ID:2YcsJF5M0
韓国ではサギのうちに入りません
62名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:16:03.47 ID:Vim4lpF60
>>1
大阪らしいじゃんw
63名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:16:05.82 ID:WRQxqyIs0
>>54おいおい同列で語るなよ、屋台や立ち食い蕎麦と。
しかも産地表示してるだろ、メニュー表に。
おかしくね?おまい
64名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:17:02.95 ID:zYd+r+o40
>>30
それでクレームが入ったんじゃないのかな

>少なくとも2006年から計47商品で行われていたという。
>これらは阪急阪神ホテルズの社内調査で発覚したということで、
>「レストランと食材を納品する仕入れ業者などの間で、情報伝達と連携に不備があった」とコメントしている。

7年間も見逃されるってどんだけザルなんだよwあり得ない
仕入れ業者を訴えない限りは組織ぐるみ認定して間違いないと思う
65名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:18:02.14 ID:z0XCpudp0
自分はそば撒いてソバを自家栽培してみたことがある。
自分みたいなドシロートが適当にやっても立派に育つこんな植物まで
なんで中国産食べなきゃならないんだ?
開いた土地にソバ作れよ
66名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:19:02.33 ID:rP6QTYczI
>>35
えっ?阪国人って朝鮮人そのものでしょ?
67名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:19:39.15 ID:x4AMqFvh0
商売ナメてるとしか思えん。
68名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:19:59.85 ID:aijYkLY50
大阪じゃ日常
てか、大阪でそばなんか食わねえよ
うどんだうどんw
69名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:20:20.52 ID:aWDd7lyI0
ひでぇ・・・
70名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:20:34.15 ID:0nANDsSG0
71名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:20:48.50 ID:tvTJwN2p0
すべてを疑え
食い物屋に正直者なし
72名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:21:18.17 ID:PcIlTK6R0
>>65
でも、原価68円の蕎麦って結構高くない?
しかも中国産なのに
スーパーで売ってる蕎麦は国産でも2人前入って150円ぐらいだから
仕入れ値1人前50円ぐらいでしょ
73名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:21:58.23 ID:jq4qYFYi0
関西人「東京モンは舌がイカレてるw」
74名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:21:58.76 ID:emvIZHFy0
ボロボロ出てくるな
75名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:22:20.50 ID:aCtmR6ShO
>>68
ざるは6:4でそばだ
76名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:22:20.75 ID:iAaHF5hu0
東京人の上方通のグルメが笑いもんだな。地元の大阪では阪神地下のイカ焼き
ぐらいしか阪急阪神グループの物は食わんよ。
77名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:22:30.58 ID:/qaOgIK50
>>68
小麦粉も不味いよね、大阪
あっちの方が通好みという事なのかも知れんが
とにかく味が違う、モノが違う
78名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:23:13.67 ID:aijYkLY50
てか、できあいの蕎麦はどれも不味いだろうに
手打ちの蕎麦食ってばかりいると あんなの食えなくなる
人を馬鹿にした商品としか思えない
貧乏だから食ってるけどw
79名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:23:18.06 ID:SfiLH6ND0
>>65
土地代と輸送費と加工費と…
80名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:23:43.44 ID:7zVpm4+q0
猛虎またか
81名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:25:12.33 ID:mRPgqVL40
ま た や き う か !!
82名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:25:50.82 ID:KwkgrvIo0
中国産の猛毒食材や加工食品を扱ってる時点で悪質店
83名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:26:23.58 ID:edDTItgQ0
世界よ、これが日本の民度だ
84名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:26:42.10 ID:JPD/fdg40
蕎麦打ちが信州人なら信州そばなんだろ
85名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:28:02.82 ID:RLAQQV+jO
ホット
ブレンドで
86名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:28:08.54 ID:/qaOgIK50
>>83
大阪は日本じゃありません
87名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:29:16.27 ID:290UhfJk0
>>19
多分品川プリンスあたりで内部告発
消費者庁が業者を辿ってみるとあらあら出るわ出るわで阪急にたどりついたとか、かなw
88名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:30:14.39 ID:l///E0hm0
どこもそんなもんだろ
儲けに走っていい加減なことして・・・
うれしそうに外で食うなよ
89名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:30:21.45 ID:KOzfDmuM0
そば屋の「新そば手打ち」って何なの?
まだ蕎麦は花なのに…
90名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:30:53.82 ID:fKVLwwvM0
日本の和の文化が崩壊してきてるなぁ。
この手の偽装はめったなことでは表に出てこなかったんだが。
やはり従業員の待遇が悪化したのかな?
91名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:32:30.91 ID:aCtmR6ShO
というか九条ねぎと青ねぎの違いってわからんかな?と思ったんだが、
今は見た目青ねぎに近いスリムなのも使われてんのか?
92名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:33:09.75 ID:bAihT0E+0
悪質な中抜きしてる社員がいるわなー
93名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:33:12.15 ID:290UhfJk0
>>89
オーストラリアからの新そば粉輸入とかじゃなかったかな
94名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:33:56.36 ID:JHWx7Yte0
潰れるだろ
日本人は食い物のことは許さんからな
95名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:35:18.83 ID:DkiSYzi50
長野は中国の飛び地だろ
北京五輪の聖火リレーで証明されてる
96名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:35:39.36 ID:GQ0CycOBO
売ってる野菜も怪しいし、家で栽培が一番だな
97名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:38:30.80 ID:GlqAYDIN0
中国産は食いたくねーんだよ
高かろうが安かろうが嫌なんだよ、分かってよ・・・
98名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:40:33.48 ID:0sA+BfKA0
問題は阪神と阪急のどちらが癌なのかだなw
大阪民だけにやりかねないが、両方大阪フラグでワロタw
99名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:40:59.08 ID:zyidPyaV0
>>70
じわじわくるな
100名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:42:21.22 ID:s+aDoCz+0
これがホントのシナのソバ!
101名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:42:51.96 ID:w72CzOS80
従業員も日本人じゃないかも
102名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:43:55.09 ID:6GU948JH0
変に凝ったメニューにするからこうなる

ホテルの朝食、バイキング形式多いけどどうみても余る量ある、
という事はその分もその時の利用者に負担させてるわけだから
原価からかんがえてもとんでもない安い原料である事は簡単に
思い当たる

これが普通のメニュー只品名だけ書いたメニューなら問題にならなかったわけで
メニューの作成者が調子にのってそれを黙認していた責任者が悪い
103名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:43:57.93 ID:KK0b7T8i0
>>91
ニラと水仙なみにはっきり違うよね
104名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:44:25.33 ID:4Q1IiPo+O
役員の給料や退職金も半分偽札で払ってさっさと潰れろ糞ホテル
105名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:44:35.33 ID:3816DIEm0
中国人も驚愕! 北朝鮮でイメージされた「現代中国の姿」がシュールで時空を超えていると話題に

http://rocketnews24.com/2013/10/23/381147/
106名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:46:52.26 ID:ZgZqMgm40
偽装した会社は会社名に偽装って言葉を入れるルールにしよう
107名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:47:09.80 ID:rrZRFW0M0
もはや同胞の日本人でもイマイチ信用できないって感じるレベル。

クールジャパンってレベルにないよなぁ・・・
108名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:47:59.42 ID:Ge+rJKk60
>>91
下仁田ネギと間違ってないか?
九条ネギは青ネギのブランド名だぞ。
109名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:49:42.26 ID:KsXx05XfO
どんなところでもウケた商品が出たら、そこからマイナーチェンジを図る。
利益率を上げ、安定収入の基盤作りをするのは会社にとって当然のこと。
クルマやバイクから飲食業まで、すべての企業で行う。
ゴマカシがきかない素材メーカーとかならシステムの効率化とかにするんだが、
吉野家とかになると最初オペレーションの効率化とかいいながら、最終的には量と味をW
110名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:50:34.50 ID:jnYp3ns80
「信州産そば粉を使ったそば」と「信州そば」は違う物。
地元では「おいしいそば」と「まずいそば」に分けられる。
111名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:50:38.07 ID:SVjwEY6W0
身売りしか無いな
会見で言い逃れしかしてないし
112名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:52:42.99 ID:Yh9aWvoK0
ホテルズはボッテルズに改名してください
113名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:54:10.14 ID:/86Uz1tx0
これから阪急や阪神沿線に、勝手に阪急なんちゃらとか阪神なんちゃらって店ができても何もいえんな。
114名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:54:41.79 ID:Zb4qPmyP0
川越駅のあの店レベル以下やんね
115名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:56:24.19 ID:RPGjfKGGO
白ネギだと関東はくさるほど種類あるからどれか選んだのかな。
深谷 千住 矢切と結構都内や近隣もブランドネギがある。
116名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:57:33.60 ID:E+NbYUXsO
CGC だな
117名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:58:32.27 ID:TKkJMI5i0
結構、悪質だよな
こんなことされたらデパチカの産地も疑ってしまうわ
118名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:58:35.01 ID:dKCE0hYm0
こういうのって一個の食材で誤魔化せたら全ての食材も
誤魔化そうとするからな
万引きとかと一緒
119名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:58:46.40 ID:7i/PZ2Ik0
小諸そばは、当然、信州小諸の蕎麦を使ってるよな...
120名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:59:49.98 ID:1Nw4Yu3m0
民国反日ホテルに改名しろ!
121名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:00:00.92 ID:/izMDrTB0
あ、いや、中国にも信州という所がありまして…
122名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:00:08.69 ID:Q3sjUDpz0
>>119
は、箱根そば…
123名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:00:44.58 ID:Isl6f3Ly0
どうせ、関西のこと。

ギャグだったんだろ? ギャグ・・

マジじゃない、  ギャグだっつうの。
124名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:00:59.73 ID:9niNlpUT0
きちんと表示して客に選ばせるならいいけど

偽装表示で騙すのはいけない
これは詐欺犯罪
125名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:01:53.70 ID:xrHPMx1p0
日本人は値段でしか物を見ない悪い例
ワインとか特に酷い
値段が高きゃ味がいいと思ってる
126名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:01:55.01 ID:/f1cMG5N0
>>111
今回に限った話ではなく、会見に出てくる奴のレベルが酷過ぎるよな。
俺なら、もうちょっとまともに説明できるが。
127名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:02:35.07 ID:7Fd9ClWl0
これはロッテグループ入りするまで叩かれるぞ
128名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:02:39.68 ID:RsDYEz9F0
>>52
大阪で食うそばは不味いって、みんな思っていたんだろwww

まあ、大阪って、何処で食っても美味いものはないからな。
大阪人って、日本で一番うまい食い物はたこ焼きだって思い込んでいる味音痴しかいないからなwww
129名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:03:19.58 ID:JBoQm5cd0
潰れるぞ
全力で潰せ
130名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:04:34.03 ID:/gA1HA1E0
イオンで売られてる冷凍信州そばも中国産だったな
131名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:04:43.45 ID:FU/n86q+0
海外旅行ツアーに参加すると置き去りにされ
ホテルの料理は看板に偽りあり
阪急と名の付くものは全くもって信用ならん

だから
映画は東映か松竹
ミュージカルは死期
132名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:08:50.33 ID:LZwfSJAo0
7年間もだったら、味で見破った客は居なかったのかな?
133名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:12:52.11 ID:lDy1XvYM0
>>128

× 日本で一番うまい食い物はたこ焼きだって思い込んでいる味音痴しかいないからなwww

○ 世界で一番うまい食い物はたこ焼きだって思い込んでいる味音痴しかいないからなwww
134名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:13:29.50 ID:77aY9Fy30
H2Oリテイリング終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:13:49.28 ID:ZajY9C2W0
大阪では暴力団員にゴルフプレーをさせないために、暴力団担当の刑事OBが就職しているんだって。
どっちが、庶民にたかってんだよ。
https://twitter.com/onodekita/status/392907200156291072

Xp廃止で儲かるのはどこか、ソンするのは誰か。 を見れば、今回の構図は明らか。
ソンするのはユーザー、得するのはメーカー。 原発の構図と全くおなじ
https://twitter.com/onodekita/status/392861552811851776

XPの期限が切れた直後に、とんでもないウイルスが発表される予感
https://twitter.com/onodekita/status/392908250774904832

MSが金を出しているから、当然でしょうね。もう攻撃対象になっているようです。
⇒「サポートが終了したXPは狙われる」、米マイクロソフトのセキュリティ担当が警鐘
https://twitter.com/onodekita/status/392909928903344128

Windows7にしたとたんに、今まで使っていたプリンターが使用できなくなって、
不必要な新品プリンターを買う羽目になる。喜んでいるのは誰か。
https://twitter.com/onodekita/status/392861742339878912

よりよい、バグの少ないOSにしていくのではなく、古くなったと宣伝して無意味な消費に走らせる。
潤う人間が多いから、この不道徳な商法をだれも批判しない。
https://twitter.com/onodekita/status/392862164903424000

東京から連絡。「食べて応援」をやって子供を被曝させた学校長、
教育委員会関係者への損害賠償請求の活動が始まった。
東北、関東、関西の8つの校区への調査を開始。
これまでの内部被曝量や給食食材の流通経路
など調査は多岐にわたり、早ければ来年3月にも提訴を目指している。
https://twitter.com/Casey_Matsuoka/status/391403669163212801
136名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:17:55.13 ID:X5n3V+cH0
船場吉兆と同じ道を辿れwwwwwww
137名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:17:58.73 ID:SQgRSN9Z0
105円で仕入れられるものに
わざわざ中国産を使うとは・・・。
野菜とかも積極的に中国産を使ってるんだろうな。
138名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:18:52.42 ID:D0+NQ8dx0
放射能汚染産地偽装の情報は何故か完全にブロックされてるけどな!
139名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:23:31.47 ID:e293fQRz0
阪急そば、どうしてあれだけ不味いのか不思議でしょうがなかった。
いくら蕎麦不毛地帯とはいえお粗末な出来栄えだから。
大阪は食文化の水準が軒並み低いよ。
140名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:26:39.18 ID:D0+NQ8dx0
>>128
第一トンキンホテルあたりで、「さすが江戸のソバは一味違うね」って猿がパクついてたんだろww
141名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:27:39.86 ID:IR4GfNx00
信州そば×
信濃そば○
142名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:27:46.55 ID:2Xd48Ejd0
阪急てそんなに格式が高いホテルなのか。
俺は昔から阪急と聞くとブーマーしか思い浮かばない。
143名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:28:59.26 ID:2JyQumg10
九条ねぎ食べたことないのだけど、普通のねぎとそんなちがうものなの?
144名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:30:14.55 ID:078t/yd9O
これで逮捕されないんだからやめられんな
145名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:31:30.76 ID:3znTZAhf0
やっぱり在日大阪人は違うな
146名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:31:48.43 ID:bu6k49tu0
>>139
昔の関西の食文化は決して低くなかったはずだけど、
ケチな関西企業故に質の低い食材を使う業者が出てきたり、
老舗の業者がケチって質の低い食材を使い始めたのが、水準低下の原因だろう。
147名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:33:06.04 ID:Ge+rJKk60
阪急そばは関西の恥。
148名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:34:30.27 ID:dlPTwEWei
>>44
なんで俳人が
149名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:35:12.21 ID:zl5iWHvE0
今でも普通に営業してるのか
150名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:36:05.14 ID:ml7R+ei/0
名物がたこ焼きとかお好み焼きとかうどんとかみたいなB級グルメばかりなんだぜww
そんな食い倒れの街なんだからこんなもんだよw
151名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:37:27.23 ID:sfogKdIhO
大阪、フジテレビ、民主党、
みんな同じ臭いがする。
152名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:37:45.00 ID:D0+NQ8dx0
>>150
バカントン猿はこういうの知らないのな
バカだからwwww


プリンスホテル、メニュー誤表示 チリ産牛を国産など (2013年6月18日)
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201306170718.html

プリンスホテルがチリ産肉を国産と誤表示 (2013年6月17日)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130617-1144109.html

消費期限過ぎたケーキ販売 新横浜プリンスホテル (2010年2月26日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201002260405.html

ディズニー3ホテルで食材“ウソ”車エビがブラックタイガーに (2013年6月5日)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/05/kiji/K20130605005947220.html

TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…(2013年6月4日)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130603-OYT8T00888.htm

「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」 TDLが誤表記、ピザ販売 (2013年5月17日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm

ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限誤表示 自主回収 (2010年1月7日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201001070372.html
153名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:38:30.03 ID:e293fQRz0
>>146
むしろ消費者意識を反映した結果だろうね。
大阪人は外食を安くて量が多い、これしか評価しない。
供給側がジャンクフードに頼るのも自然の成り行きだよ。
物事には相場がある、市場原理というものを大阪人が弁えてない結果。
154名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:40:24.44 ID:/HVcXgWtO
詐欺やんけボケ!
155名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:40:43.08 ID:fKuwAfC10
国のトップが息を吐くように嘘をつく国だからな
国が国民に嘘をつくなとか口が裂けてもいえないだろ
156名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:42:26.69 ID:TFtUooT40
「ミシュラン」1つ星店で食中毒【東京】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090417/dst0904170739000-n1.htm
ミシュラン☆☆仏料理店に排除命令 産地偽装で公取委【東京】
http://www.asahi.com/special/071031/TKY200812160429.html
【食材使い回し】クリエイト・レストランツ(東京)、しゃぶしゃぶ肉の次は漬物を使い回し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080707-380961.html
【食材使い回し】高級会員制クラブ「六本木ヒルズクラブ」飲み残しワイン使い回し
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20080828/34/
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23&issue=23934
【食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html
【食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html
【食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070328press_5.html
【食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://www.ryutsuu.biz/commodity/b040117.html
【食品偽装】東京・銀座の寿司割烹「浜伸」を家宅捜索 外国産ウナギを国産に偽装
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/6555273/blog_id/32101/
157名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:43:23.39 ID:LCPTE6dy0
こんなのどこでもやってるのになんで今頃大騒ぎしてんだ?
158名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:43:57.49 ID:CZrT6LDz0
中国産の信州そばは酷いな。
ロシア、中国産の北海道フェアとか、平気でやってんだろ。
159名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:44:38.37 ID:96VDirYu0
阪急阪神ホテルズ
社長や社員がすべて半島人か帰化人なのか?
大東亜戦争で身内が戦死していれば、こんな破廉恥な事出来ないよ。
それを何間年も出来ないよ、心が痛んでな。
社長や社員がすべて半島人か帰化人なのか?
160名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:45:55.23 ID:TFtUooT40
船場吉兆みたいに大阪の飲食店は叩くけど地元の不正は一つも話題にしない東京のメディア
しかも船場吉兆の時も大阪のメディアの作ったニュースをそっくりそのまま使い回ししただけ

【東京】中国産冷凍野菜を国産に偽装 学校給食用などに納品 「キャセイ食品」に改善指示
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1226222080/
【東京】 中国産ウナギを国産に偽装 かつて銀座や池袋に店舗を構えていた「浜伸」会長ら逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1244607500/
【東京】中国産タケノコ水煮を国産に偽装 学校給食にも使用 「東明フルーツ」に改善指示
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245406613/
【東京】中国産桃缶を国産に偽装 サンプルは品質の良い製品を提出 「明治屋」に再発防止指示
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1109075540/
【東京】中国産うなぎ偽装 イトーヨーカ堂元社員ら立件へ 輸入元改ざんの疑い
http://logsoku.com/thread/live28.2ch.net/newsplus/1281980733/
【東京】「ふえるわかめちゃん国産」、実は中国産だった…理研ビタミン、自主回収と返金を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279885633/
161名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:48:42.93 ID:D0+NQ8dx0
こちらももっと思い出してあげて!!!!


プリンスホテル、メニュー誤表示 チリ産牛を国産など (2013年6月18日)
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201306170718.html

プリンスホテルがチリ産肉を国産と誤表示 (2013年6月17日)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130617-1144109.html

消費期限過ぎたケーキ販売 新横浜プリンスホテル (2010年2月26日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201002260405.html

ディズニー3ホテルで食材“ウソ”車エビがブラックタイガーに (2013年6月5日)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/05/kiji/K20130605005947220.html

TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…(2013年6月4日)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130603-OYT8T00888.htm

「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」 TDLが誤表記、ピザ販売 (2013年5月17日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm

ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限誤表示 自主回収 (2010年1月7日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201001070372.html
162名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:49:48.81 ID:752qzEzi0
シティホテルなんか相場より高めなんだから余裕で本場ものだしても客も見栄っ張りだから安食材つかわなくてもよさそうなのに
163名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:51:43.28 ID:QjJKmckr0
食べた代金の倍返しだ!
164名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:53:06.56 ID:gQt0f+AI0
すっげえ儲かってるでおk
165名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:53:21.60 ID:QvOqq8nm0
信州=支那の
166名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:55:32.68 ID:aq6Vqv/L0
今から食べに行ったら何を出してくれるんだろう。
167名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:57:38.05 ID:UC/G16t40
規模がでかすぎる
めちゃくちゃ悪質なんじゃね?
168名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:59:24.90 ID:RsDYEz9F0
このホテル・・・ベッドの布団とか、タオルとか、アメニティグッズとかも、全て中国製だろw
169名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:59:25.53 ID:5BRsYSzy0
以前、行った宝塚ホテルで何を食べたのか思い出そうとHPへアクセスしたが、重すぎるw
170名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:00:30.81 ID:jyNNC86n0
シナ産のそばw
171名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:04:25.53 ID:bAihT0E+0
>>166
果たして行く人いるの?w
ニュース見ない層は行くかもしれんがねw
172名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:05:19.58 ID:Ge+rJKk60
http://www.hankyu-hotel.com/

阪急ホテルグループの根っこのサイトを、丸ごと閉じてるなw
これはいただけないwwww
173名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:06:26.72 ID:35RXJojY0
信州蕎麦って、仕入れ値一人前105円程度なの?
本当に国産だともっとするのかと思ってた。
普通に買うと、名称は別でも成分は中国産が多いね。そば。
174名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:07:07.46 ID:EWHESHc70
安く仕入れて、高く売る。
商売の極意だな。
175名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:07:59.20 ID:i04+LjKE0
こんな企業は潰れればいい、日本の恥だ。
我々消費者が利用しなければいいだけだが・・・
176名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:08:18.34 ID:078t/yd9O
長野は中国の自治区だから仕方無いのかね
177名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:08:21.33 ID:oaHVuR250
阪神はタイガース選手も偽装日本人だからな
騙してなんぼの大阪魂w
178名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:09:25.36 ID:hQcIKoMf0
頭がまっしろに・・・
179名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:10:25.80 ID:RqU0KHX70
これは潰れるだろうな〜
でも、他のホテルも大なり小なり同じような事やってるだろ。
今頃ヤバイ!と証拠隠滅図ってるんじゃね?
180名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:11:54.46 ID:6qlYeY0s0
俺には無関係と思って昨日はスルーしてたけど宝塚ホテルも入ってたのかよ!
そういや晩飯食いに行ったときにメニュー料金より1割くらい余分に取られてて怪しかったんだよな
181名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:12:40.57 ID:hh5hnraiI
値段も高いのに偽物を売るなんて営業停止だろ。
182名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:13:06.03 ID:e293fQRz0
韃靼そばだったら中国産でも看板に偽りなしでセーフだったろうが
信州そばは明白な詐欺行為だよ。
こんなの老舗百貨店のやるべき手法じゃないぞ。
183名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:13:51.92 ID:CxWR3Bbe0
阪急の旅行関係もやらかしてたし
阪急グループやばくねーか
184名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:14:04.51 ID:nYrB0Vmx0
宿泊料金が下がっているから、どこかで取り戻さないといけないのでは?
185名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:19:45.90 ID:i0a0GPzL0
安かろうならまだしも
結構ぼったくりだから悪質
こういうのフツーに詐欺じゃね?
他のホテルや高級レストランもビビってる?
186名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:22:56.58 ID:DsRpHYt60
信濃産がシナ産に

1字違いが大違いwww
187名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:23:03.89 ID:/f1cMG5N0
>>185
俺が一番ビビったのは、濃縮還元100%ジュース1400円w
こりゃ、詐欺以外の何ものでもないよ。
188名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:26:12.54 ID:TkRGf5800
ホテルの金看板あげて中国産を使ってはいかんだろ。
ここは、きっちり廃業させるべき。
189名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:30:03.22 ID:hLdSoA6M0
>>179
>でも、他のホテルも大なり小なり同じような事やってるだろ

「食品偽装」はヒルトンやプリンスホテルでも

 ホテルのレストランでの“メニュー偽装”は、これまでにも相次いで発覚。
客側に不信を抱かせ、ブランド力を失墜させた。
 今年6月には、東京ディズニーリゾート(TDR)のホテルやプリンスホテ
ルで、メニュー表記と異なる食材を使ったことが相次いで判明。この問題が、
阪急阪神ホテルズが今回の調査を行うきっかけになった。
 TDR内の3ホテルでは「車エビ」と表記しながら「ブラックタイガー」を
使うなど、少なくとも計1400食を提供。プリンスホテルが運営する「品川
プリンスホテル」など全国の計16施設のレストランでは、メニューでチリ産
牛肉を「国産」などと表示していた。同社は「仕入れ部門と調理部門で情報共
有されていなかった」とした。
 平成20年12月には「ヒルトン東京」内の有名フランス料理店で、料理長
の指示で山形牛を前沢牛と表示偽装したとして、公正取引委員会が景品表示法
違反(優良誤認)で、ホテルを運営する日本ヒルトンに排除命令を出した。フ
ランス料理店は20年10月に閉店した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131022/waf13102221210043-n1.htm
190名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:33:36.58 ID:dDWa3DWI0
ホテルと名乗ってるからには、こういうことをしてたら潰れるよ。
一挙に客足が遠のくのは間違いない。老舗旅館や値のはるレストランも同じ。
191名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:34:00.86 ID:e293fQRz0
関西のホテル・レストランで「神戸牛」「但馬牛」と銘打ってる所は大丈夫か?
関西の外食産業すべてが日本全体から信用喪失してしまったな。
192名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:34:51.65 ID:yUtdMnV80
中国米、加工米のイオンの偽装の方が悪質たのにTVはダンマリ
CMの金しだいのTVの脅迫にもみえる
193名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:37:15.91 ID:mrBbzess0
>>156
>>161
阪急、プリンス、TDRは、所詮2流の客が相手だから、産地偽装もむべなるかなだが、
1.5流のヒルトンまで偽装してるんだ
194名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:37:35.32 ID:VKBZFAZI0
庶民は関係ないだろ?何でおまえら怒ってるの?
年に何度も阪急阪神系列のホテルやレストランでメシ食うの?ねらーはニートや年収300万以下ばっかだろ?
常連客のマスゴミなら怒り心頭なのは分かる。
195名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:37:43.99 ID:5N2c862a0
北海道が韃靼ソバっていう、変わった蕎麦粉と混ぜたそばを売ってた

あれにしろよ
高くなかったぞ
196名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:38:14.70 ID:xWrUeXNK0
阪急って名前のつくところはロクな会社無いな
旅行者放置して添乗員が帰ってきちゃった阪急旅行社なんかは記憶に新しい
197名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:44:47.37 ID:mrBbzess0
>>194
われわれネット住人が、派遣を使い捨てにするトヨタを売国企業と認定し不買運動を行った結果、
レクサスのシェアが伸び悩んでいるという事実が存在するんだけど?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382501291/l50
「レクサスはつまらん」 ベンツ、BMWとの“ブランド格差”埋まらず…「大衆車トヨタ」の限界、どうブランド力を上げるか
198名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:47:06.14 ID:WtV9S7g60
信州蕎麦でなく、しなの(支那の)蕎麦って言っておけばよかった
199名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:49:07.68 ID:Cq8YN0L80
>>189
こういうのは詐欺罪適用で逮捕しないとだめだな

産地偽装とかって勧告とか対応が甘すぎる
中国の毒物や、韓国の汚物なんか食わされて体壊すなら、
まだ財布すられたほうが許せるレベルだ
200名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:55:52.14 ID:gypDpadV0
>>196
阪急百貨店も梅田本店を安っぽいデザインにしたしな
もう阪神が阪急を運営した方がいい
201名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:01:39.89 ID:voEcFKtS0
阪急王国がガタついてるな
大阪じゃかなり幅利かせてるからなー

梅田で偉そうに威張り散らしてるようにそこらに建物建ててるけど所詮こんなレベルの企業だったんだな
202名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:02:24.54 ID:70YGDitS0
>>150
馬鹿ントンは割烹料理とか懐石料理とか知らんのかww?
203名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:04:29.36 ID:7U+R0AHm0
もうこれ

詐欺で立件したほうがいいぞw
204名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:07:43.44 ID:3X9EkwM80
社長はクビだな
逮捕よりはいいぞ
205名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:08:33.79 ID:OMWfmbzF0
相当悪質だな
206名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:10:19.33 ID:nEORo3FS0
>>6
誰がうまいこと言えと。
207名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:12:45.50 ID:9w/guDCS0
詐欺集団
208名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:14:46.06 ID:92Kb4rzfi
小諸そばも基本チャイナ蕎麦粉だと思ってるわ
安いし

でもホテルの蕎麦でこれはないわー

この阪神阪急ホールディングスグループは、あの阪急交通社の持ち株会社だろ

あのヒースロー空港で置いてけぼり食わす会社だもの
何やらかしても、推して知るべし。

http://www.hankyu-hanshin.co.jp/company/group.html
209名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:36:43.11 ID:hNyHaoQ40
創価学会

【ホテルの厨房の冷蔵庫の前で食材・食器を粗末に扱う不衛生なパティシエ従業員の写真】

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
http://or2.mobi/data/img/59404.jpg
http://or2.mobi/data/img/59405.jpg

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://unkar.org/r/liveplus/1286362557/
http://logsoku.com/r/liveplus/1286362557/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286362557/

■氏名:深見広伸 フカミ ヒロノブ ふかみ ひろのぶ Fukami Hironobu
■プロフィール:1982年生まれ
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

■人生のターニングポイント
フランスに二週間程行き、そこで今でも一番尊敬するパティシエの方の話を聞き、
お菓子の道で一生やっていこうと決意したことです。
■現在の仕事:
主に結婚式や宴会、レストランのデザート作りです。
私のいる仕上げ部門では、ムースやショートケーキ等を仕上げるのが仕事です。
■夢・やりたいこと:
32歳までにお店を持つことが今一番の大きな目標です。
そのために今は、仕事で多くの経験を積み、休みの日に色々食べ歩きをして勉強しています。
後はチョコレート細工が好きなので、近いうちにチョコ細工の大会に出たいです。
210名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:39:13.10 ID:hNyHaoQ40
ホテルオークラ福岡事件 ブログでお客様のプライバシーをさらす従業員たち
http://xn--fiqt5dqxqbs5avcqeqa.com/case/okura.html
ホテルオークラ福岡の従業員が個人のブログでお客様の悪口などを書き、懲戒解職となった事件。
前後にも従業員による同様のネット不祥事が相次ぎ、ホテルの信頼を著しく失墜させた。
ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1367906658/

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が顧客情報をネットに暴露
http://logsoku.com/r/news2/1264993815/

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)

ホテルオークラ福岡従業員がツイッターで「ホテルオークラ福岡なう。売上420万。」
http://logsoku.com/r/liveplus/1295272161/

ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/r/news/1347589999/
211名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:39:41.69 ID:0sA+BfKA0
そういや前にあった神田駅の立ち食いそば屋のうどんは国産小麦使用と貼り紙があったがあれは本当だったんだろうか。
212名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:40:19.48 ID:KcKooUaP0
どーせHpクーポン使って食いに行けるような格安ディナーとかだろ?
こんなとこで値切って高いもん食おうとする意地汚い客にはピッタリじゃんw
213名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:40:31.49 ID:X9Y25gnI0
グルメ気取りの客で気づいた奴はいなかったのか?
214名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:44:58.94 ID:BLOsMjkF0
客室に支配人宛のアンケート置いてあるよな。
文句ある人はきっちり書いておこうぜ。
215名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:46:19.19 ID:hO0butOY0
食材の種類や納入業者が多岐にわたってるし、
期間も長く金額も規模も大きい
手違いや一部職員の不正ってレベルじゃなく、完全に組織ぐるみじゃん
これほど悪質なのって、ちょっと珍しいかもしれない
216名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:46:27.43 ID:+ku45LSm0
>>187
シテーホテルなんて、そんなもんやろ
217名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:47:45.01 ID:hNyHaoQ40
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
http://or2.mobi/data/img/62105.jpg
特典チラシ(笑)←● 大爆笑wwwww
有名人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
の一言で特典有り。ご来店をお待ちいたしております。

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
http://or2.mobi/data/img/62106.jpg
http://or2.mobi/data/img/62107.jpg
首藤 成美 1987年1月2日生まれ
福岡県小郡市立宝城中学校 → 小郡高校 → 福岡女学院・短大
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
http://or2.mobi/data/img/62108.jpg
配属先が決定しました!!
ホテルオークラ福岡カフェテラスカメリアです!!!(全体公開日記)
http://or2.mobi/data/img/62109.jpg
有名人?!(全体公開日記)
来たよ!! 有名人!!!!! 元プロ野球選手!!!
田渕(田淵)幸一サン!!!!!
ついでにこの間まで(市川)海老蔵サンも泊まってよ
もうすぐ博多座が唐沢寿明主演やけん、泊まり来るかも
でも博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
http://or2.mobi/data/img/62110.jpg
昨日も来たよ!!! 有名人!!!!! 夏木マリサン
あと、宿泊客にも有名人が!!!!!
玉木ヒロシ(宏)が来たら、教えてあげてもいいよ
ってか玉木ヒロシ(宏)とか来たら、教えずにはいられないって感じやろ??(笑)
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)
218名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:51:16.57 ID:f4z1zTVt0
こんなのどこのホテルでもやってる事だろうな。

郡山の一角だよw
219名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:51:35.86 ID:e293fQRz0
大阪グルメは粉物だと思っていたが紛い物だったとはね。
この調子じゃワインも怪しいもんだぜ。
220名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:59:23.63 ID:M0AGfXfQ0
儲かることならなんでもやるのが阪急です。
豊中駅の高架下の一番新しいテナントがパチンコ屋ですから食材の
誤魔化し程度は驚くにはあたりません。
221名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:04:32.53 ID:jByVk7QD0
旅行といい外食といいwwwwww
阪急は商売から足を洗えよwww
222名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:04:52.15 ID:DS8AIZID0
詐偽でしょ
223名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:07:08.17 ID:g1v5H+2i0
信州そば正規品でも105円のしか使ってないのにショックを受けたw
224名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:10:33.36 ID:zX8cqcY/0
九条ネギが白ネギでもいいが、中国産のそばは絶対まずいだろう。
毒餃子や割り箸から毒が検出され足り、米からカドミウムが検出される国だ。
健康を害する。
ホテルで食事は危ない。
225名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:13:20.12 ID:gQt0f+AI0
原価率一桁かよ、儲かってしようがないよな。ホテルってどこもそうなんじゃねえの。漫画で原価数十円の卵でオムレツ作って1000円もらうのは技術料とか読んだがそういう事なのかな?
226名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:32:44.19 ID:lDy1XvYM0
>>213
上流階級の人間は、阪急なんかで食事をしない。
227名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:36:43.64 ID:zeZ8F8mK0
ホールディングス=守銭奴

 やっぱ、切符切りから始めないと。

 世間の風っちゅーものを知らないと。
228名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:37:49.14 ID:wfd4hx3w0
グルメ評論家の先生たちは気づかなかったのか
229名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:38:00.55 ID:UWoxWdlA0
シナの信州蕎麦なら理解できる
230名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:53:55.53 ID:j/IKQbDe0
詐欺ホテル
231名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:54:49.59 ID:t2y3qVEP0
ソバは国産のほうが品質が低い。
補助金漬けで甘やかされて、品質向上の努力をおこたっているから。
232名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:06:31.39 ID:KK0b7T8i0
>>219
うまいね
233名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:02:22.38 ID:M63lLI5K0
    


   蕎 麦 は 8 割 が 中 国 産 



   
234名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:06:13.56 ID:bu6k49tu0
>>193
阪急、プリンス(西武)、オリエンタルランド、どれもSGI絡みだなw
創価学科自体が偽装宗教なのでしょうがないw
235名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:16:50.40 ID:8bhOz/ILi
アメリカで中国産ジャーキーで犬が死んでるのにイオンと同じような
236名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:18:09.44 ID:Q1mSqgWM0
プリンスホテルは17日、東京都内で運営する4ホテルのレストランなどで、
一部の料理にメニュー表示と異なる食材を使用していたと公表した。
 同社は、利用者約1万7600人に代金を返金するとしている。
 同社によると、港区のグランドプリンスホテル新高輪では4〜5月、
レストランのビュッフェ料理として提供したチリ産のローストビーフにつ
いて、ホームページの一部で「国産牛肉」と表示。「地鶏」と表示でき
ない国産の鶏肉を地鶏としていたケースもあった。
 利用者からの指摘を受けて調べたところ、同ホテルのほか、品川
プリンスホテルなどでも表示の誤りが見つかった。対象の料理はル
ームサービスを含めて9種類に上る。同社は「担当部門同士の情報
伝達の不備や、従業員の知識不足などが原因。迷惑をかけて申し訳
ない」と謝罪している。
237名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:32:48.15 ID:LrIogrJW0
>>170
これがホントのシナそばってか?w
238名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:35:40.85 ID:czikfGRQ0
>>54
今は自己流とかも増えてるからどうかわからんが
一昔前は弟子入りして暖簾分けってパターンだったよ
今だと「豚骨・細麺・ストレート麺」って条件かもな
太麺になると「久留米」になるから
239名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:36:04.94 ID:st3GYDVz0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
240名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:39:19.11 ID:Zb4qPmyP0
川越駅のトイレの水一杯800円押し売り
あの店と以下だな 阪神・阪急 謝れ
241名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:58:29.02 ID:lGG5joKb0
これ、背後はもっと恐ろしいことになってんぜ
尻尾切りで誤魔化されるとまた出るよw
242名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:01:23.80 ID:b/Nw1DjnO
信州蕎麦→信濃蕎麦→支那の蕎麦→中国の蕎麦だから大した違いはない
243名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:02:36.03 ID:ZgpjBIdJ0
まさかとは思うが、イオンの件を誤魔化すために騒いでるんじゃないよね?
244名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:41:02.68 ID:gpy01UTt0
もともと信州蕎麦って玄蕎麦の産地規定は無いでしょ
長野行って信州蕎麦食べたって中国産は普通だし
245名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:02:35.79 ID:DwZ2Vfqu0
讃岐うどんの小麦粉はオーストラリア産
国産の小麦粉よりオーストラリア産の方が良いらしい
246名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:31:25.07 ID:YgZZiCpT0
これが極悪というならば

外国から仕入れた牛タンを焼いただけなのにいかにも地元牛のように装って売りつける東北のDQN県とか、
アカマンボウやオヒョウのような代用魚に適当な魚の名を当てはめて出すような回転寿司はどうなるんだ?

あと、日頃捏造や適当な報道をやってるマスゴミはどうなんるんだ?
どことは言わないがブランコすりで捕まった奴が韓国籍というのをぼかして報道してたろ。
247名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:23:12.41 ID:dZ+gRHXk0
>>1
血糖値高めの人は、うどんやそうめんよりも、
ゆっくり血糖値があがる、日本そばのざるそばがいいぞ。冬なら温そば。
関東の神戸物産の業務スーパーでプライベートブランド400グラム78円の乾燥そばを売っている。
400グラムパックのほうは、含有割合が書いていないので、メーカーにしつこく聞いたら、三割だって。
普通は二割なので、安いのにプチ高級品だった。
880gそばと400gそばとは製造会社が違う。400g78円のほうだ。

>貧乏だと炭水化物メインというかオンリーの食事になりがちだから注意しないと
>大根とモヤシで乗り切ろう

生大根と干し大根、火が通っていない大根は、炭水化物分解酵素が詰まってる。
だから、そのまま食うと炭水化物が糖に化けてエライことになる。
それで、大根の酵素を殺すために、殺菌の要領で煮ろよ。
火がもったいないから長時間煮込む必要はない。
酵素を失活させるのは、あくまで殺菌感覚程度の煮かただ。
殺菌も細菌の持ってる酵素を殺すことで、メカニズムは同じなのだが。
248名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:36:03.62 ID:iLvbI7yx0
これテレビでやってたけど悪質だったなぁ
これ以外でも色々表記を誤魔化しまくってた
249名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:40:44.20 ID:SOqJLGST0
これはマルタイラーメンと五木ラーメンと、アベックラーメン、金ちゃんラーメン
後半はすまん食ってないが、それが全部中国産になったインパクトだよな?
250名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:44:10.46 ID:K+0N8KeXO
確か以前に阪急交通社も何かやらかした事あったよな
阪急ブランドも地に墜ちたものだな
251名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:47:09.33 ID:etB+UXV20
この件とは関係無いけど駅の立ち食い蕎麦屋もやっぱ安いからこういうブレンド麺使ってるのかな
252名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:48:44.76 ID:SOqJLGST0
>>250
阪急は無理なスケジュールで2回位事故を起こしてる。
自分は海外旅行スレも見てたからわかる。
最近はそれほど見てない。
253名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:49:25.72 ID:cD723e+50
今日 珍しくコメンテーターが良いことをいっていたなぁ

意思の疎通がうまくいかなかったからと
誤表記した理由をいっていたが
高いものには一切間違えないのはなぜなのだろうか?
254名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:50:14.50 ID:Me6/ge0p0
日本の食糧自給率から考えて外食産業に偽装がまかり通ってることは簡単に予想できた
255名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:51:42.68 ID:etB+UXV20
>>247
じゃあざる蕎麦と生の大根おろしと一緒に食うのってあんま食い合わせ良くないって事なの?
256名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:52:04.99 ID:YiaEUcL30
国内では偽装横行。処分あまあま。
国外ではそんな料理を文化遺産申請。
国がこれだからw
257名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:53:20.54 ID:SOqJLGST0
>>251
椅子がある立ち食いそばでも食ってるけど、信州産なんて書いてないから、
そりゃ中国でも国産でもしょうがないわ。
正当表示だし。
258名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:54:52.29 ID:btxV3nfD0
讃岐うどんはどうすんだよw 全部 オーストラリア産の小麦だぞw
259名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:05:22.19 ID:SOqJLGST0
>>258
長崎ちゃんぽん(小麦)
仙台牛タン(アメリカかメキシコ)
これも成立しないな。
260名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:06:56.49 ID:ck93rHsm0
仙台名物の牛タンも輸入品だったけど返金してないよ?
261名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:10:20.73 ID:2l8dw1Us0
ブレンド麺なんて言葉初めて聞いたぞ
262名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:10:28.03 ID:btxV3nfD0
加工した場所を表示いんだよな 現行の表示法・・・

輸入牛を松坂で調理  松坂牛  ・・・・   ^^;
263名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:14:05.77 ID:ck93rHsm0
偽装米でも全然返金してないし、どこでも横行してるのに返金する必要はねーよ。
現に調査するきっかけとなったトンキンの各ホテルは返金してないのだろ?

余計に混乱するだけだで、マスゴミやトンキンレイシスト、ヤクザの餌食になるだけ。
264名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:26:43.00 ID:TEISy5y30
船場吉兆以来だな。
偽装もだけど使い回しもしてねーか?
ホテルごと潰せ。一度失った信用はそう簡単に取り戻せやしないわ。
265名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:28:55.54 ID:ck93rHsm0
>>264
阪急阪神の規模知ってて言ってんの?
266名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:34:37.66 ID:SOqJLGST0
>>265
救世主が現れればうっぱらうだろうな。
インターコンチネンタルの傘下に入ってるANAホテルとか、
フランチャイズ化してる日航ホテルのパターンみたいに分割切り売りするか。
どちらにしてもホテルの名前は残るから阪急阪神ホールディングスの本社と百貨店は傷つかない。
損失を最小限に食い止めることができる。
267名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:37:07.15 ID:ck93rHsm0
トンキン巨人ファンと違って、
阪神ファンはどんなに弱くても毎年最下位でも試合を見に行くんだよ。
268名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:41:14.98 ID:r8Nsn3170
ボリュームが強いんだな、どこの大手マスコミも報道してない。

思案中なのかな?タイムラグがあるからどんどんお呼びでなくなる。
269名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:43:42.70 ID:l5t2jIPt0
地元のそば屋で食うより危険て
270名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:48:41.92 ID:Ff+lp+fg0
>>267
9月以降巨人戦以外の甲子園、空席が目立ってたなw

中国産のそば粉は、収穫時期がわからない保存状態が悪い
そしてなにより「臭い」
カップ麺のそばが臭いのも粉が中国製というのもある
271名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:49:37.12 ID:tbB/iySJ0
>>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは 全輸入品の約10%しか検査できておらず、残りの9割以上は検疫をスルーしているのが現状
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
幹部「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質。マクドナルドも同じ業者使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
CNNは「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルドは、これらの添加物使用を認めた
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

http://toyokeizai.net/articles/-/11367/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉

( ゚д゚)外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産ばかり
272名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:52:31.61 ID:yuqTNAlT0
阪急は所詮関西企業
信じる方が悪いな
273名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:53:08.97 ID:DO/xrY1P0
阪急阪神ホテルなんていかにも在日みたいな名称だけに当然
274名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:09:29.12 ID:7FbPsMux0
営業停止にしないの?
275名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:10:50.65 ID:o7/qo5JJ0
船場吉兆の件と云い
英国に置いてけぼりと云い
相変わらず関西仕事してるよな
276名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:18:28.01 ID:kXqf2KXq0
民国人は信用出来ない
ヤフオクで民国だと入札しないニダ
277名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:27:26.78 ID:aN8X/plA0
>>274
むしろ営業させた方がいい。
ドアマンに「当店は偽装です」って声掛けを義務付けてw
278名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:33:47.99 ID:iCPwhVcv0
お前らいい加減気付けよ 外食=冷凍って事をwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:37:41.68 ID:Cn9xhLeU0
ホテルでおせち注文したやつのキャンセル続出するだろうね
280名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:40:06.30 ID:9psrfUuC0
これ食って薀蓄垂れてた馬鹿は恥ずかしいなw
281名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:41:09.34 ID:tYTUGt5Li
>>260
一番最初に輸入牛タンを販売したとして仙台名物になったという経緯からして輸入物を隠してはいないからなんら問題はない
282名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:41:39.78 ID:fdzfCwQ90
日本政府は産地Gメンを作れ。
特殊な技術はいらん。内部告発を募集すればすぐに集まる。
ウチの店、国産90パーセントといってますけど、ほとんど中国産ですとか・。
ライバル店の偽情報の可能性もあるから、確認作業は必要。
283名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:43:37.60 ID:Lc/5pOr+0
阪急って・・・あのヒースロー空港に客おきざりで有名な阪急おきざり交通社の親会社だお!!!
284名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:45:26.32 ID:aQ7H1q/o0
他のホテルもやってるんじゃないの
全部調査してほしい ひどすぎる
285名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:56:41.00 ID:UfEWLa0X0
>>160
ちゃんと処分されてるじゃん
286名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:03:36.88 ID:UfEWLa0X0
>>202
割烹も懐石も別に高級料理とかいう意味じゃないぞ
287名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:06:26.67 ID:zhC9cKFbO
正直ホテルの食事なんて雰囲気とか場所の値段だと割り切ってるから
ちょっとくらい食材ちょろまかしてても法的責任はさておき感情的に腹は立たない
…が。中国産をぶち込むのはさすがに酷い
詐欺もいいとこだしもっと言うと傷害罪にもなりうるんじゃねえか、と
立証の問題を別にするなら傷害罪(故意犯)が成立してても不思議はないな
マジでここでメシ食って腹壊した奴、いないかね
288名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:09:46.40 ID:zhC9cKFbO
>>202
>>1の様子じゃ
懐石料理と称して寺でもないのに
本気で石を出してきそうだなーwww
289名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:27:11.19 ID:FEhFCJqS0
上っ面だけは上等な偽装国家日本の縮図
290名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:32:35.83 ID:8d8B6QSa0
偽装民国は、かつて、食い倒れの街と呼ばれていたんだぜ! 食あたりで倒れる客続出!
291名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:36:11.07 ID:i643Mi9j0
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、シナチクジャップ、
292名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:36:47.17 ID:Lc/5pOr+0
リーマンショックと同じメカニズム
劣化食材がどこにでも混ぜ込まれてんだよ
今の加工食品はみんなやべーよ
293名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:56:26.22 ID:gkeYvTe10
ウンコ色の阪急電車(笑)
294名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:09:27.51 ID:/JYplwwG0
詐欺だよね?これ。
295名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:17:38.57 ID:wnoHgNjB0
>>282 普通に殺されるだけかと
市場はヤクザ政治家なんでもありの世界ですから

ブログで下手に市場の写真出しただけで
取引停止→刃傷沙汰ってよく聞く話

んな事やるより飲食店は全てメニューを時価表示した方が楽だし
スーパーの広告辞めさせた方が安全
(仕入れ確定前に価格印刷して出すから偽装が起きる)

まあ卸に散々「ぼったくり」とか言ってるツケが回ってるだけなんだよな
安全弁をぶっ壊してるのと同じだし
296名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:19:46.31 ID:yo06d5ed0
ウミガメのスープみたいになるなwww
297名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:29:14.03 ID:Ug7iUn7G0
高い銭出して支那産くわされるなんていいツラの皮だぜw
298名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:29:31.66 ID:sI7w4C/kO
>>284
昨日、他社ホテルも慌ててメニューの見直しとか記事があったから、やってたんだろねw
299名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:30:17.23 ID:rhDnx75f0
支那ソバか
300名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:37:56.51 ID:7obKByZQ0
でも、信州そば、食べれたんだからいいじゃん。
301名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:41:04.30 ID:ql+ZNvJe0
JRの駅などでよく売ってる比沙屋の「京やきぐり」の栗は、中国産の栗だぞ。
302名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:45:23.89 ID:OlchRMiV0
立ち食いソバの安いソバなんかは元々ソバ粉よりうどん粉の方が多く入ってるからな

このブレンド麺68円も
OG産うどん粉>>>支那ソバ粉>国産ソバ粉

くらいの比率じゃないのか
303名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:45:52.99 ID:8SWZ7mUv0
素材を見極め、技を凝らして。これぞ“天下の台所”!阪神食品館渾身のおせちです。



売れますか?
304名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:47:12.92 ID:nMB0lm620
大阪の会社で働いたことあるけど、大阪の企業は顧客を騙して利益を
得るのが一般的なんだと分かった
ホテルの問題では無く、大阪全体の問題だと思う
305名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:47:17.34 ID:NmU6MFAJO
阪急系列ホテルは詐欺・欺瞞企業体質だからもう二度と利用しない
306名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:48:36.41 ID:WuUUvvrf0
>>284
大阪民国では日常茶飯事です。
ってか、大阪の中の人も日本人だと偽装してる人たちでしょw
307名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:51:11.50 ID:MWV2LCo50
で、お味はどうだったの?お客様は皆満足されていたのでしょうか?
安かろ悪かろの食材で見事お客様を満足させていたなら
ある意味一流のシェフだね
308名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:53:58.62 ID:xnT2wmROO
在日チョンだろ
309名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:54:38.62 ID:18J+FyWG0
生粉打ちの十割蕎麦なんて、1000円以上出さな食べれん。
310名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:55:22.37 ID:8d8B6QSa0
民国の飲食業界は、マジで終わってるな
和牛偽装や国産米偽装の発信源だけに、高級料亭でもシナ産食材を使ってそうだ・・・船場吉兆かよ!
311名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:56:21.34 ID:hhwf8XWt0
>>310
東京にもあるよ
312名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:57:49.42 ID:O/r3w1EKP
これはひどい
313名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:00:58.43 ID:YWDQpayD0
大阪で蕎麦を??
うどんやん普通は。
天ぷら(えび天)は衣で嵩上げしてるから頼まない。きつねうどんが正義。
まあ、兵庫出石とか蕎麦の名所も有るけど・・
東日本が蕎麦で西日本はうどんだよね
314名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:01:23.00 ID:iywafoXy0
安い「信州」そばとか「国産」うなぎとか、
スーパーでは客もそれなりに了解wした上で
買ってるから問題ないだろけど、ホテルじゃなぁ・・
しかし、イオンとちがって阪急は過度にぶっ叩かれてるよな。
加工米を食用として自社ブランドで長年提供してたあちらさんの方が
はるかに悪質だと思うけどねぇw
315名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:04:59.89 ID:8W7tett80
新阪急ホテルで初デート
宝塚ホテルでプロポーズ
六甲山ホテルで挙式

が全て犬の肉食わされてたなんて!
316名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:07:27.33 ID:YWDQpayD0
>>316
で、子供が出来たら近鉄あやめ池遊園地でレジャー
317名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:09:47.53 ID:UBvmHXFe0
>>1
こんなのって氷山の一角だろ?
バレたのが珍しい位で
どこでもやっているのでは?
外食しないのは理由がある
318名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:11:52.75 ID:OdVkSrZN0
櫻井翔の来店暴露!ホテル従業員が変態行為を自慢
http://www.tanteifile.com/watch/2011/08/07_01/index.html

ホテル従業員が客の財布を窃盗?芸能人来店情報も公開
http://www.tanteifile.com/watch/2011/09/14_01/index.html

女子大生の有名人来店暴露騒動、奇妙な報道規制?
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/01_02/index.html

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡事件 ブログでお客様のプライバシーをさらす従業員たち
http://xn--fiqt5dqxqbs5avcqeqa.com/case/okura.html
ホテルオークラ福岡の従業員が個人のブログでお客様の悪口などを書き、懲戒解職となった事件。
前後にも従業員による同様のネット不祥事が相次ぎ、ホテルの信頼を著しく失墜させた。
ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1367906658/

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)
319名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:13:16.73 ID:/ng/nZO50
なるほど、高いものが売れても全然景気よくならないのはこういう理由か。
320名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:13:59.13 ID:MWV2LCo50
こんなもの返金に応じる必要もないよ
ここぞと無関係な乞食がたかってくるだけ
もともとホテルの食事をステータスにしてるお客様はそれほど気にしてないと思う
ああ、裸の王様やっちゃったって照れ笑いしてるだけだよ
321名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:14:19.54 ID:jYYXaXuv0
確信犯でただの偽装だろ?
バードカフェと一緒でもっと叩けよ
322名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:15:09.31 ID:1OlGptAy0
多分吉兆とかよりは幾分マシそうww
323名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:15:55.80 ID:8d8B6QSa0
>>311
そういえば、スープストック東京でも偽装米(工業用)を使用してたよな
324名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:19:53.69 ID:dow+C/2+0
>>19
>>87
プリンスの偽装、食中毒のていたらくはもう初めてじゃないし、掘れば掘るだけいくらでもだけど
同価格帯でやってるホテルでやばいところは1社2社どころじゃない。
とにかくはよ手を挙げたのが阪急というだけで、
廉価帯ビュッフェ、OL向けのセットメニューの提供で産地を派手に騙って、ヤバイと焦りまくってる所が山ほど。
「七日間煮込んだデミグラス」が業務用ハインツの山なんてレベル、フツーにある。
ホテルは5年間分の請求書控え、明細を保管しているので
棚卸し表と合わせたらすぐ出てくる。
325名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:23:19.74 ID:T2K25W8m0
偽装しておきながら騙すつもりは無かったって馬鹿なのですか?
明らかに詐欺じゃん。
326名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:25:10.21 ID:CYUjhWFv0
>>1
福島米使っていたとしても不思議じゃないな
327名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:25:38.34 ID:T2K25W8m0
:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV     犯罪じゃないんですよ」
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
328名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:27:54.34 ID:dow+C/2+0
>>93
氷の季節、ワカサギ釣りができる湖の周辺で
ワカサギの天麩羅とかメイン看板にしてる飲食つき土産店で
本当に目の前で釣れるワカサギ、国産ワカサギなんて使ってるところはないとか、
生しらすの天麩羅ののぼりだしてる海観光地とか、実情を聞くともう怖くて外食できないよね。

ランチ千円でナン、サラダ食べ放題のネパール、インド料理屋とか
材料は支那産の加工済み玉葱、ニンニク風味すり下ろし調味料の仕入ればっかりで
前夜のおかずの残りで弁当詰めていくほうが精神的にも安心。
野菜も自分の土地の収穫量の百倍の流通量で
数年前からもう作ってない野菜に自分の写真と名前がついて市場に出てるようなオカルトな国だけど。
329名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:33:38.73 ID:5B2AOrMP0
>>172
通常業務ができないくらいアクセスが殺到してた。
330名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:34:53.61 ID:dow+C/2+0
>>65
福島の新鶴近くで蕎麦作ってた親戚筋と契約しようかと思って行ったことあるけど
真っ当に商売しようとすると、もりそば1枚で1500円くらいいただかないと
まったく話にならない。
331名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:35:03.13 ID:jDTW0V7ei
うっかり一昨日行ったけど、結構繁盛してた。
332名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:36:25.57 ID:sn7AwugZ0
戸隠なんかは中国産そば粉使ってる店も多いから、あながち間違いではない
333名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:36:55.53 ID:6rJkyMmoO
料理長は、
「どうせこいつらには何食わせても分かんないからw」
とか思ってたんだろうな。
334名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:37:14.26 ID:spUA5SeI0
この手の事件は面白い
誰かがリークしたんだろうけど、何のためにリークしたのか
なぜ偽装をしたのか
阪急阪神ホテルズ内のブラックさが浮き彫りになる

まぁ国内のホテル殆どがこんな感じだろうけどさ
中国人の社員採用とかしてるんじゃないのか?
335名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:43:00.60 ID:spUA5SeI0
>利用客は7年以上の間に約7万9000人に上り阪急阪神ホテルズは総額1億1000万円の
返金に応じるとしているが

使ってもいないのに返金しろと強要するやからも出てくるだろな
336名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:43:17.14 ID:B3eU5JNn0
中国産だけは許せない、
15年くらい前まだ中国産の悪さが常識になってないころに中国産の丸々したりっぱな椎茸ザル一山買って食べてたら本当に体調がおかしくなって(吐き気、だるさ)
最初はまさか椎茸とは思わずにでも最後の頃はその椎茸嗅いだだけで体調がおかしくなって気付いた 農薬!? って
以来中国産野菜は絶対買わないようにしてるから、その後ほうれん草騒ぎが
337名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:44:31.29 ID:S3VYM0xZ0
>>1
これ明らかに騙す気まんまんでやってただろ
338名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:46:04.90 ID:LIAfoSGy0
まぁ外食なんてみんなこんなもんだから
表にでただけのこと
339名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:46:33.73 ID:kOnjbb/uO
三重の米屋の件刑事になるから、これもアウトちゃうのん。
米屋は、解散するそうやし。
340名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:48:18.07 ID:G/dLVtDkO
信濃国は支那の国だからあながち間違いでもないな
341名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:48:34.03 ID:ad2R7I7AO
農協の直売所に行くと地元産のソバ粉売ってるが
1キロで1000円くらいするね
342名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:51:20.32 ID:hA/o1oiq0
 
 
 信州そばって言って売ってるものの90%は中国産


 工場が信州にあると言うだけでソバ自体は中国輸入品


 知らない奴やっぱ多かったのか

 
343名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:53:56.77 ID:qQFieR4u0
>中国産を含むブレンド麺など仕入れ値が半値
全てはこれがいけない
中国と縁を切るためには元を切り上げて仕入れ値が同じになるようにして
もらうか、100%の関税をかけて仕入れ値を同じにしてもらうしかない
344名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:54:28.00 ID:T2GqzFsA0
リークじゃないぞ
自主公開だよ
レストランで出す料理はJIS法や景品表示法の適用外だから内々に処理すればいいのに
アホだアホ
345名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:59:00.70 ID:qQFieR4u0
>>330
誰もが1500円で食べられるように経済成長させておくのが本筋ってものだろう
成長を止めた日本が悪いんだよ
根本からものの考え方を見直したほうがいい
346名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:02:43.70 ID:DyUoZQIaO
>>324
ま、そんな所でしょうね。
だから値段の高い物は、その場で自分の目で確認出来る物でないと買えない。
外食は基本、
安くて偽装の毒・セシウム入り危険しゃーないか、とすれば
安くても本物、ラッキーって事もあって腹が立つ事もない。
347名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:02:50.39 ID:FYVv8+Bj0
チョンと同レベルだなwww
348名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:07:16.99 ID:SOqJLGST0
>>65
変なものを栽培してるとか近隣に思われないか?
全然違うなら撒いてみてもいいけど。
近くの工場の廃液とか染みてそうで怖い。
349名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:10:19.19 ID:ehGMmo9t0
>>1
まだ、国内産の偽装ならともかく、中国産だけはアカン
350名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:10:35.59 ID:SOqJLGST0
>>334
偽装のリスクに見合わない。
レストランってレストラン用のでっかいカレーの缶とか平気で置いてるし。
沖縄の豚とか京都の葱とかあえて名乗らなくてもいいだろ。
351名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:11:57.27 ID:x7dZkzeT0
こういう虚偽表示事件というのは罰則さえ厳しくすれば必ず減らす
ことが出来る。もう何十年も前からそう言われているのに実行されない
のは、農林水産省などの官僚が反対しているからだ。
何故、官僚は反対しているのか? 業者と癒着しているからです。
それは確実です。業者にとってみれば偽装表示によって得られる利益は
一般人が考えるよりもはるかに大きい。
支那や朝鮮から輸入した米や野菜や魚を「国産」と書くだけで30〜50%
高く売れるんだからそりゃ笑いが止まらないですよ。

国内の農業や水産業の足を引っ張っているのは実際には日本の
官僚や政治家なんだよ。馬鹿馬鹿しい話だ。
352名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:13:17.35 ID:hwHB/Nyxi
ブレンド2.5
メイドイン チャイナw
353名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:14:08.03 ID:nlXaABGt0
まあ少しでも安くしあげたいが経営努力だと思ってる時代だしそりゃやるでしょ
銭勘定しかない国になっちまったな
354名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:15:45.33 ID:SOqJLGST0
>>324
ハインツが7日間煮込んでいたのか。
うーん。食いたくは無いな。
355名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:20:31.55 ID:64Ezhz9l0
食べた人からの苦情は無かったのかな
九条ねぎと一般的なねぎに味の差は無かったって事?
356名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:20:53.46 ID:SOqJLGST0
>>314
食っちゃったかもしれないけど、ベストプライスとトップバリュで2種類あって、
おにぎり68円位なんだよ。高い方は100円。
最初っから安かろう悪かろうで買ってるし、しかもそれが夜だと半額。
30000円払ってホテルの誕生日が台無しならいやだけど、
ジャスコの場合30円だし。
357名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:20:58.56 ID:5UOGNeL70
ていうか、これなんでばれたの?
バイトのツイッター投稿写真?
358名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:21:48.83 ID:Iu32lmYB0
もうかりまっか?
359名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:22:07.63 ID:8ZQ9I6ZpP
完全に組織的やなあ
360名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:22:07.90 ID:gtvftpto0
これが大阪商人の心意気や。
361名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:22:13.08 ID:qQFieR4u0
>>353
銭勘定だけっていう世界は人心を破壊する
貧富の差は国を不安定にする
あのアメリカでさえ不安定になってきている
日本人が頼れる場所はもうないのかもしれない

流れの全てを変えるしか道はない
362名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:22:25.36 ID:dzid/tjI0
クズ素材で大もうけwwww
ばれて傾いてざんまあああああああああああwwwww
363名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:22:45.72 ID:kGeJiHzk0
大阪だから仕方ない
364名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:23:28.46 ID:R2gawJmo0
食品偽装の会社はだいたいつぶれているからこのホテルも
潰れなければおかしい
365名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:25:35.57 ID:6rJkyMmoO
工作員が必死こいて、
外食なんてみんなやってる、だから阪急は悪くない
って論理にしたいんだろうが、問題はそこじゃないんだね。
ウソをついたところにある。
366名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:27:38.97 ID:kGeJiHzk0
>>365
大阪だから仕方ない
367名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:27:54.73 ID:kKIPiPmp0
過誤とか偽装とかいうれべるではなく

立派な 詐欺 です

逮捕をお願いします
368名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:30:19.55 ID:hnQAkTQ5I
ハーフタレントがブームだし
うそばもきてるからやったのか?
369名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:30:26.87 ID:KNBf57gu0
西友画像どこかにある?
370名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:30:41.94 ID:gW4X5hvU0
大阪はルールやモラルを軽視するからなあ。
「だーれも見てへん、まーえーわい。」の奴多い。
371名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:30:58.07 ID:2RnPcnA90
父さんが働く会社が倒産
372名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:32:27.40 ID:kOnjbb/uO
ポンコツ井川30億でヤンキースに売り付けた会社やで
舐めたらあかんで
373名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:33:38.55 ID:kGeJiHzk0
大阪に法や秩序を期待してはいけない

儲ける事が正義
騙される奴がバカ
374名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:44:21.07 ID:oVLgCkfd0
川越駅のトイレの水 800円
あの店以下だな
375名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:44:59.91 ID:7rsqgJkk0
70年代から 蕎麦粉 ザーサイ 蕨 ぜんまい しなちく 梅干
ピーナッツ 米 タルクストーン 石灰・・・シナから輸入してるよ
376名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:45:06.40 ID:Fc/Qvw6s0
>>167
ダイハンミンコク(大阪民国=大韓民国)舐めたらあかんで!
377名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:46:17.00 ID:1Y3SM6lr0
金持ちもピカ食品から逃れられんw ざまあ
378名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:47:15.47 ID:Fc/Qvw6s0
安価まちごうたわ(´・ω・`)
379名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:48:09.91 ID:0tFYfl9Y0
なんで、バレたんだ?
380名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:50:10.19 ID:CpNf62aH0
このホテルチェーンのHP見たけどさ、
本来こんな不祥事があったら、トップページに謝罪文載せるだろうに
全く何事も無かったかのように運営している

何?この隠蔽工作?
381名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:50:11.63 ID:5mfXcsSY0
TPP参入で関税撤廃したら今以上に偽装がはかどるなw
内外の価格差が大きいし、食って見抜けるような奴はほとんどいなし、従業員さえ黙らせておけばやりたい放題できるよ。
382名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:53:32.43 ID:v2cL3xNo0
腹立つ案件だけど
おまえら、スーパーで売ってる信州そばに中国産使ってないと思ってるだろ
少しはググって知識つけろや
おまえら中国産そば粉100%食ってるから
383名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:56:02.66 ID:Fpv+os6b0
完全に詐欺事案じゃん。指導で済むような話ではない。
そもそも食材が納品される際に九条ネギかどうか?芝エビかどうかなんて
わかるに決まってるやん。これを指摘しなかった調理場の人間にも大きな
問題がある。これを7年もやっていたとなると悪質事案である事は明白。
飲食部門はすべて信用できないな。早く廃業か撤退するべき。
大きく信用を棄損したのは自業自得だ。そこらの定食屋と同じグレードの
ものを3倍くらいの売価で売ればそりゃ儲かるだろうな。
阪急・阪神系列の飲食部門はもう終わりだよ。
384名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:57:43.36 ID:ojV2QdF00
阪神いい加減にせいよ

ついこないだまで、桧山は日本人だと思ってたわ
385名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:59:02.70 ID:q2TMHQRc0
食品業界はそんなもんだよ。
これが文系の標準コンプライアンスだから。

文系ができるのは、ぶっちゃけ詐欺だけ。
官僚も含めてね。
まともな組織設計ひとつできやしねー。

でも、自分がいちばんできると信じ込んでる、菅直人。
386名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:59:12.65 ID:2yr1JDFx0
387名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:59:13.73 ID:LGH91rIB0
阪急阪神はトカゲのしっぽを探しています
388名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:00:11.86 ID:8ZQ9I6ZpP
同じ値段なら安く作った方が儲かるやろ?
産地?それは宣伝や。
客に味なんかわからん。
高いもの食った気分にさせるのが工夫やしエコにもなるやろ。
389名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:02:24.70 ID:ehGMmo9t0
これ、阪急阪神ホテルズの問題だけじゃすまないんだよな
今回の事件のおかげで、産地偽装を疑う消費者が増えて
他の飲食業界の収益にも影響が出るだろうな
390名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:02:53.77 ID:x7dZkzeT0
アメリカでこんなことをやったら会社が倒産するほどの罰金を支払わされるよ。

日本では政治家や官僚が業者から献金をもらって罰則を甘くして結果的に
こういう詐欺みたいなことを奨励しているのと同じ。
391名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:04:12.43 ID:fdzfCwQ90
>>324
知人がパスタ作るというから食いに行ったらすげえうまかった。
たしかそのハインツという会社のミートソースを使ったらしい。
あれはレトルト臭くもないし、よく出来てる。店で出されてもおかしくない。
392名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:04:20.71 ID:1SuJRpvR0
まあ大阪だけじゃなく全国でこんなもんだろ。
393名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:04:25.44 ID:SOqJLGST0
>>382
うちの近所のスーパーの豆腐にはアメリカで、
遺伝子組み換えは使用しておりませんってきちんと書いてある。
今回の阪急阪神ホールディングスは、
景品表示法違反、優良誤認にあたるんだよ。
やる気があれば団体で一括して訴訟すればいい。
結婚式とか、会合で使ったなら幹事としてくやしいだろ?
394名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:11:34.94 ID:7AiNsSFj0
ウミヘビだかウナギだかわからないような魚をうなぎとして売ってる安い回転寿司とか、仙台牛を装って売ってる牛タンとかあれはテレビで堂々とやってるから許されるもんなの?
ソバや豆腐の原料はほとんど輸入なのに国産が溢れてるのは何で?
395名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:16:13.97 ID:0PU/jIgO0
でも日本人も悪いんですよ。
396名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:32:49.56 ID:SOqJLGST0
>>383
阪急のブランドを残しつつ、国際グループの関与を受けるのが適切だろう。
マイオットはマニアックすぎるし、ハイアットは高すぎる。
ヒルトンかインターコンチネンタルに参加したほうがいい。
397名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:39:16.40 ID:IgcsdIRp0
関西でも、そこそこに旨い蕎麦屋はちらほらと出現しているんだが、
なんか高級化、職人芸気取りの度合いが行き過ぎていて、だらだら
酒飲んで、最後に蕎麦を手繰るみたいなお手軽居酒屋みたいな使い方が
できんところが殆ど。

俺のお勧めは京大農学部正門横にある戸隠蕎麦の店。味は一定水準に
達していて、変な名店気取りもないし、酒も飲める雰囲気。客筋も変に
がさつなのも、通人気取りもいなくて悪くはない。
398名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:42:58.74 ID:AnGAT1NR0
>>89
手打ちそば屋で聞いた話。
通称「夏蕎麦」というのがある。種類が違うのか、作り方が違うのか知らんけど。それだと、8月下旬には新蕎麦がでるそうだ。
ただ、香りが弱いと言っていた。
 
399名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:58:59.74 ID:kzKOUkaf0
だーれも気がつかなかったんだから別にいいやん。
こないだの米の偽装でも何十万個とおにぎり食べられていたのに
誰も判らんかったんやろ。
ならそれもそこそこうまいっちゅうこっちゃから別によかろ。
400名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:14:25.24 ID:SrluxeQV0
最初から正しく表記していれば何の問題もなかった
401名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:16:23.39 ID:99ishbO+0
中国に信州ってありそう
402名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:16:41.16 ID:68YgpZEp0
誤表示とか言ってるけどここまでやると詐欺だよなw
どう考えても騙す気満々の確信犯
403名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:20:30.14 ID:XC7hSNNF0
はっきり言って、客も味の違いなんてわからない。

ブランド食材がいかにご都合によるマヤカシか、白日の下に曝されてよかった。
生産者、流通業者、小売店、みんなグルのボッタクリビジネスモデルなんだよ。

日本国日本人はその能力に応じた生活水準になる事から免れない。
404名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:22:18.41 ID:UuZADmoJ0
流石大阪、質より銭儲けや
405名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:24:11.05 ID:xNIA0hJ80
大阪の事だから、もっと安いのもってこい、もっと安いのって現場が業者に圧力かけまくった結果だろ。

業者を大事にしないとひどい目に合う典型だな。
406名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:24:20.66 ID:Wf9Q1kDh0
鱒子もどきの飛子とか芝海老もどきのバナメイエビとかさ、大きさを見れば判るレベルじゃん
船場吉兆の残飯使い回しやら、中韓産の「国産」ひじきやら米やら食っちゃってた事件もあったが、大阪民国の奴らってバカ舌以前にバカだろ
407名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:26:59.13 ID:R2wot8X20
偽装は詐欺罪でいいだろ
甘っちょろい指導で済ますな
安全性に問題があれば傷害も適用しろ
408名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:27:23.76 ID:nJdmuSTyO
馬鹿みたいな金払って食い物食う奴らは課金ゲームに馬鹿みたいな金払う馬鹿と同レベルと思ってたけど
ある意味課金ゲーム馬鹿以下じゃんwww
409名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:29:09.55 ID:Wf9Q1kDh0
>>398
もう十数年前から南半球のタスマニア産が流行ってんだよ
売りとしてわざわざタスマニア産とポスター貼ってたぐらいだ
去年の古い蕎麦を使うより遥かに美味い
410名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:33:30.56 ID:5LbTCY0+0
普通に担当者が中抜きしてただけだろなw
もう退社して、逃亡済みか死んでるかのどっちかだな
411名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:34:47.24 ID:JPPE6boI0
最近続けて金持ちの有名人芸能人がお亡くなりになってるけど
高級店で頻繁に毒や病原菌入りくらっているせいではないだろうか
412名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:37:50.73 ID:6SdLf56eO
俺が子供の頃から、福島県西会津町産コシヒカリが魚沼産コシヒカリに偽装されて売られている。本物の魚沼産コシヒカリより、西会津町産コシヒカリの方が美味いらしいけど、世間では魚沼産コシヒカリの方が美味いとされていて高値で売れるから、実際は不味い魚沼産に偽装してる
413名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:40:13.17 ID:eGI4Y1E10
蕎麦って6月蒔きと9月蒔きがあるのかな
高くても国産のを食べたいね
偽装中国産なんてもってのほか
414名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:40:54.78 ID:QxDX+tVb0
>>324
さまざまな職種の女性がいるのに、何で事務職の女性をターゲットにして
るの?
女医は?公務員の女性は?消防隊員の女性は?営業職の女性は?
彼女たちはそのビュッフェのターゲット外なの?
415名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:41:08.31 ID:LpUnUgoF0
このホテル報道では高級、一流という言い方をしていたけどそうなの?
あまり聞いたことのないホテルだけど。
416名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:44:04.07 ID:zoOOQWtt0
バードカフェ【スカスカおせち】 名前をコロコロ変えて活動中

外食文化研究所の復帰を見守るスレ うる虎・いち稟
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1325330693/
417名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:45:45.32 ID:vD9+2i0P0
>>409
蕎麦の実はロシアの主食になっていて
ロシアや中央アジアでも沢山作られているしね
日本にはモンゴル産も入ってきているよね
418名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:46:31.87 ID:pcS0l84H0
>>6 「新幹線でゴネるシナノ人」って言われると、
信濃人なのかシナの人なのか完全に分かんないな
419名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:47:01.95 ID:Q0jPakh1O
一流ホテルなの?系列ホテル名を全部挙げて欲しい。
中国産の食品使うなんてバカにするのも程がある
420名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:47:34.74 ID:IgcsdIRp0
>>415

問題を起こすと、どこも「一流ホテル」「高級料亭」「名門大学」に
格上げされるからなぁ。数年前の船場吉兆も二流とは言わんが、高麗橋や
嵐山吉兆と違ってそう大層な店ではなかったと思う。問題起こしてから
名店に格上げされたちゅうか。

阪急系のホテルはそこそこではあるだろうが、飛びぬけて一流という
訳ではないだろう。グループ内の宝塚ホテルなんかは、昔は小規模ながら
一流という格付だったろうけど。まぁ阪急(&東宝)という会社総体は、
小林一三以来、日本近代資本主義を一面で象徴する「名門」には違いない
だろうけど。
421名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:47:44.37 ID:JPPE6boI0
某有名デパートの物産展でどう考えてもラム肉に間違いない味付けのせいじゃない
と思われるものを〇〇牛弁当と銘柄販売してた
だから期間限定品は信用できないやっぱり買うもんじゃないで済ませたけど
常連もかなりいて一見相手の商売ではないだろうに度胸あることだ
422名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:50:33.58 ID:vD9+2i0P0
>>420
船場吉兆って芸能人とか一時期有名になって冠番組をいくつか持った占いのオバサンとかがお奨めしてて通ってた店やん。
423名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:50:41.20 ID:XzZac4hQi
おええええーっ!
424名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:52:15.87 ID:Xm2xTGE10
ソバがインスタントみたいな味だったのは中国産だったからか。
425名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:53:00.71 ID:vD9+2i0P0
やはりコレを貼るべきか…

【米国】中国産ペット用ジャーキーで犬猫が謎の大量死、当局が注意呼びかけ[10/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382545759/
426名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:54:18.36 ID:SRv3HMU70
長野県人は「信州そば」っていっても
北海道産や中国産のそば粉も入ってるかも?と思ってるよ
427名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:54:33.31 ID:pcS0l84H0
>>424
ブランド通りだったとしても105円のソバだけど
阪急で食うといくらなの?
428名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:57:58.93 ID:5eSysl350
>>6
信濃
 と
支那の

とでブランド力が近づいているということか?
429名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:01:32.83 ID:vD9+2i0P0
>>427
主に朝食やランチの食べ放題で使っていたのでは?
1500円とか2000円でバイキング形式だろうね。

しかし阪急阪神ホテルズチェーンのホテルHPがどこもつながり難いな。
お前らクリック攻撃を止めてみw
430名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:01:55.98 ID:Xm2xTGE10
>>427
添え物として出てきたので単体の値段はわからん。
431名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:03:05.81 ID:SRv3HMU70
そもそも、そばの消費量が多い県の割には、そばの実の生産数が足りない
432名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:05:10.24 ID:vD9+2i0P0
ああw繋がった!!
お詫びと関西一位のレストランの宣伝が並んでいるwww

ホテル阪急インターナショナル

重要なお知らせ
2013年10月22日
【メニュー表示と異なった食材を使用していたことに関するお詫びとお知らせ】

[カフェレストラン 「ナイト&デイ」] 【日経新聞ランキング関西1位を獲得した人気ビュッフェ】
433名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:05:24.93 ID:pcS0l84H0
>>429 安いな
阪急のバイキングって2000円なのか
434名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:07:10.99 ID:6Cysa8wa0
>>397
蕎麦は高級品とか職人きどりするような食い物じゃないからな。食うほうも同様に。

阪急阪神ホテルズはこれだけの偽装を多くの店舗でやるというのは、体質になってるな。
接客や調理がどんな考えでやっていたかを示してる。この程度でいいやとかね。
体質なので、内部でテキトーに作成した再発防止対策とかで防げるようなものではない。
435名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:08:36.58 ID:c4xqZVvi0
まだこういう食品表示信じてる奴いるの?
もう誰も信じてないだろ
436名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:08:37.07 ID:bJwHg1f50
いくらバイキングだからって、中国産入りのブレンド麺って、
立ち食い蕎麦と同じもん使うなよ。
437名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:09:16.72 ID:azcsbrSJ0
中国産とは糞業者だな
438名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:09:31.99 ID:gQF7tnve0
なんでバレたん?
439名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:09:44.11 ID:SOqJLGST0
>>430
大阪市立病院のテナントのはずだから、
メインで天ぷらそばのはずだが?
440名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:10:00.12 ID:vD9+2i0P0
ああw
違うお詫びだったww
ホテル専用 フレッシュオレンジジュースとかって紙パックの業界向け既製品を使っていたんだろうね。

メニュー表示と異なった食材を使用していたことに関するお詫びとお知らせ

対象店舗: ルームサービス
対象商品: フレッシュオレンジジュース フレッシュグレープフルーツジュース
販売価格 : 1,386 円(税金込)
販売期間 : 2007 年 4 月 1 日〜2013 年 7 月 1 日
誤表示内容: メニューには「フレッシュオレンジジュース」「フレッシュグレープフル
ーツジュース」と表示しておりましたが、ストレートジュースを提供して
おりました

対象店舗 : 中国料理「春蘭門」
対象コース料理: 「瑞 鳳」 販売価格 11,500 円(税金・サービス料込)
販売期間 2012 年 9 月 1 日〜2013 年 3 月 31 日
「口 福」 販売価格 13,500 円(税金・サービス料込)
販売期間 2012 年 11 月 1 日〜2013 年 1 月 31 日
「美 梅」 販売価格 11,000 円(税金・サービス料込)
販売期間 2013 年 3 月 1 日〜2013 年 9 月 9 日
対象メニュー: 霧島ポークの上海式醤油煮込み(上海名物霧島ポークの醤油煮込み)
誤表示内容: コース料理の一品として提供しておりました
メニューには「霧島ポーク」と表示しておりましたが、仕入先が産地の異
なるポークを納品していたことが判明いたしました


http://www.hankyu-hotel.com/hhd-group/18hhinternational/upimg/top/news/20131022-24.pdf
441名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:10:36.66 ID:2rbuYBIP0
こんな偽装して1億1000万のはずないじゃん。

7年間で7ホテルで計算すると
1日あたり6000円くらいか。


そんなわけねーだろw
442名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:10:46.45 ID:bZww6iWR0
ここのデパ地下も偽装だらけなんだろ
443名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:12:16.61 ID:QV1nQBZHO
>>1
さすがに中国産はひどいだろ
444名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:14:11.80 ID:bJwHg1f50
>>440
正直に
フレッシュな味わいのフルーツジュース
信州蕎麦風天ぷら蕎麦
霧島産ポーク風ポークステーキ

と表示すべきだったよね
445名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:16:36.06 ID:P7dbt1eK0
てか今時偽装してない業者なんてあるのかね
たとえ故意じゃなくても流通経路含めたらなんでもありだろ
もう個人契約か自栽以外なにも信用できん
446名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:16:40.32 ID:dow+C/2+0
>>345
もちろんそのとおりですよ。
安い早いウマイの吉野屋だって当時はちっとも安い丼じゃなかった。
そして昭和50年代後半、カツ丼は680円から700円はした。
当時の時給500円乗ったら相当高給だった時代でね。
高かったけど、結着肉の成型豚肉で歯ごたえもないめんつゆで煮たようなカツ丼は存在してなかった。
豚はちゃんと豚の味がして、歯でしっかりかみ切らなきゃいけなくて、三つ葉には泥がついてて、
なんかまともなものを食べてたと思うんですよ。

今、高級でなくてもいい、まともなものを食べたいと思ったら、
それはすごく選んだり探さなきゃいけないでしょう。
どう見ても支那産食材で仕上げた定食屋、チェーン丼屋を、
普段2ちゃんで支那チョン大嫌いと叫んで拡散コピペして憚らない人たちが平気で使うでしょう。
いろんな意味で異常だなぁと思うですよ。
447名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:16:46.20 ID:SOqJLGST0
>>440
なんだよこれ。ルームサービスなんて。おしゃれで高いんならわかるけど。
コンビニレベルなら頼まないよ。良かったここのホテルに泊まらなくて。

対象店舗: ルームサービス
対象商品: フレッシュオレンジジュース フレッシュグレープフルーツジュース
販売価格 : 1,386 円(税金込)
販売期間 : 2007 年 4 月 1 日〜2013 年 7 月 1 日
誤表示内容: メニューには「フレッシュオレンジジュース」「フレッシュグレープフル
ーツジュース」と表示しておりましたが、ストレートジュースを提供して
おりました
448名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:20:14.48 ID:cKq/b9vm0
阪急阪神ホテルズは悪質だな
客をばかにしないとこんなことはできない
449名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:21:11.52 ID:HJkfofLtO
氷山の一角
他のホテルも…
450名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:22:10.81 ID:dow+C/2+0
>>393
失礼ながら、それが一丁100円以下の豆腐だったら笑っちゃうけど
「遺伝子組み換えは使用しておりません」は
遺伝子組み換え大豆を全体の51パ以上使っておりませんという意味です。
納豆も同じです。
調べてみれば、日本の表示法はザルだらけだし、
それも庶民の手に入る値段で商品行き渡らせるとなると、仕方ない面もあります。

豆腐屋で一丁210円の豆腐を買ってますが、これでも日本産の原料じゃ作れないです。
工場産だけど高級路線でマルエツに入れている一丁399円の某社だって
原料は国産大豆ばかりじゃないです。
451名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:23:33.33 ID:23WYz3eX0
高級ホテルが、こんなレベルのことする日本になっちゃったな
452名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:23:39.06 ID:SOqJLGST0
>>450
もちろん100円以下です。29円のレベル。
453名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:26:32.03 ID:5f4LauVe0
村上ファンド
 もう一度揺さぶりをかけろ
454名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:26:35.58 ID:vD9+2i0P0
>>444
業界向けのは店で買うのと味が違ったりするから
美味しい紙パックジュースなら口を小さく切って細く出して泡立てると
絞りたてフレッシュの見た目になって騙される客がいたりする小技もあるんだよね。
霧島産じゃないなら産地をちゃんと書けば客も有名産地かな?と思うのにねw

7年以上って内部告発っぽい感じだね。
455名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:29:08.58 ID:ogNV6A1T0
ちょっとリッチな気分を味合わせて
やったんだ、ごちゃごちゃ言うなw
今まで通り阪急ブランドを崇め奉れ、
この豚どもがw
456名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:30:01.95 ID:pewyh3pb0
「みんなおいしいと言ってくれていたので、罪悪感でいっぱいです」
457名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:30:39.39 ID:LZl92jcp0
今の外食産業で支那産の汚染食材を入れないで
国産だけなんて成り立つ訳ないじゃない
458名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:31:08.11 ID:dqZXj6doO
>>451
貧しいってか下品だよね
459名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:31:30.66 ID:ogNV6A1T0
カスどもには本物なんて
もったいないもったいないw
460名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:32:16.60 ID:SOqJLGST0
>>454
メニューを低い方にあわせて、その作業が終了してからの公表だから、
客に苦情を言われないように事前に防御してるだけだから。
461名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:33:40.18 ID:dow+C/2+0
>>452
うん、だから「きちんと書いてある」というのは、ちょっと違うんですよという話をしています。
日本はとても国内原料だけではまかなえないので
また国内原料だけで作ろうとするととても庶民の口には入らない値段になるので
海外産、遺伝子操作済みももちろん入ってきてるわけです。

ただそれが内容量全体の半分以上になるとダメだというきれいごとをやってるだけで
カナダ産大豆60パ、遺伝子操作済みアメリカ産大豆40パはやってます。
ふつうにやってます。
だいたい充填豆腐や安売りのマグネ豆腐はにがり一滴も入ってませんし。
462名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:34:07.46 ID:dqZXj6doO
本当に欲しかったら自分で買って作るしかないやね
463名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:34:08.21 ID:U/yQ06RE0
>>451
それ高級ホテルとはちゃうで
30ねんまえ
464名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:35:36.92 ID:LZl92jcp0
>>448
逆に考えるんだ
客がバカだから成り立ってきたとね
465名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:35:37.49 ID:/H59JSJZ0
回転寿司のネタが実際違うのはみんな知ってるけど安いからってだけで許されてるのかね
客がわかっていれば偽ってもOKとか変な話だな
466名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:36:59.41 ID:vD9+2i0P0
>>454
その内容は各ホテルで様々で多岐にわたるみたいだよ。
それだけ偽装が浸透していたって事だよね。

>>451>>463
高級ホテル一流ホテルって看板が多すぎるんだよね。
467名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:37:11.06 ID:1HgcCPAb0
近年国産の蕎麦が不作続きで、中国産すら値段倍になったって蕎麦屋が嘆いてたわ。

倍返しだっ!
468名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:37:19.91 ID:dow+C/2+0
>>454
今はホテル業界向けのパックもよくできてて
さらに香料会社から「今絞りたて」の香りになるエッセンスもあるので。

ポルチーニ一欠片も入ってないのにポルチーニリゾットとか
乳脂肪分一滴も入ってないのにリキッドを水で溶いてクリーミィなカフェオレとかいくらでもできる時代。
阪急さんレベルじゃバレないと思ったのかもしれないけど、相当悪質。
プリンスはたしか内部告発で1回か2回か入られてましたよね。
469名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:37:24.91 ID:U/yQ06RE0
>>451
それ高級ホテルとはちゃうで
20ねんまえだったか、阪急ホテルのテイールームで
手作りホットケーキと書いてあるので、注文したら
そういう名前の冷凍品だった
470名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:38:39.50 ID:kQQziJhk0
常陸秋そばならともかく信州そばなんて中国産とそう変わらないだろう?
471名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:39:36.46 ID:4G/mxPA60
過失ではなく悪意有りということか
472名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:40:12.90 ID:dow+C/2+0
>>451
高級名乗れるのはオークラ、帝国だろうなぁ。
それでもオークラも味も人材も雰囲気も相当落ちてしまった。
都内なら山の上とか料理も設備もかなり好きだったけど、
ボイラー調整して下水道料金ごまかしてたのバレて
一気にけちくさい、しみったれたホテルになっちゃった。
473名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:40:41.69 ID:vD9+2i0P0
>>467
ロシアは蕎麦の実が主食なのにロシア国内では超不作で世界中でそば粉を買い集めてたから。
それで輸入が普通になりロシア農家が蕎麦の実から小麦とかに転作して輸入が固定化したから。
474名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:40:44.79 ID:iTXlW5VY0
ラブホテルの方が阪急阪神ホテルズよりも格上になったか
475名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:40:55.46 ID:x1Daej3/0
500円1000円の料金なら仕方ないかとも思うけど
ホテルだからそれなりの値段で出してたんだろうしムカつくだろうな
476名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:41:11.06 ID:PyoMiz4K0
ホテルのレストランなんかでメシ喰うもんじゃねーな
まぁ、自分の金では食ったことねーが
477名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:42:13.51 ID:XCtcpX5VO
かなり悪質だし行政処分が必要だわ
478名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:42:13.73 ID:VprXnQUY0
一流ホテルが中国産使ってたと言うのは最悪だな
騙すつもりは無かったて?言い訳も酷いし客は騙されてるんだし・
そんな言い訳が通るなら警察要らないぞw

幾らなんでも無茶苦茶
479名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:43:02.24 ID:dow+C/2+0
>>471
出てきてるだけで2006年からだから。
まず業者からの出納検品を預かってる部署で請求書と納品書、明細を5年分置いてあるはずだから
それと各部門の毎月の棚卸し数字をあわせたら
会社ぐるみでどのくらい虚偽工作してたのか一発で分かる。
480名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:43:24.97 ID:D9Lbd1Oi0
>>464
成り立つよ
つばめグリルなんかは
俺が食材を生産し納めて居るから間違いない
副社長や料理人は研修で産地視察も毎年必ずする

儲け至上主義の客を馬鹿にした
ホテルなんか潰れればいい
481名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:47:08.07 ID:H0gTE1wn0
仕入が間に合わなくてやむを得ず、なんてんじゃなくて
初めからモロにウソだなこれ
482名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:47:21.94 ID:vD9+2i0P0
>>468
業界関係者コックとか料理人とかサービスマンとかは気が付くけど。
普通の客は気が付かないレベルだよね。
店の名前で味覚が変わると言うのも事実だし。
人の味覚って脳内イメージに過ぎないから印象や刷り込みに弱いんだよね。
483名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:48:49.45 ID:VprXnQUY0
そもそも阪急と阪神の合併がアホか?と思ったけどね
ライバル同士が競争なくして護送船団方式
何でも○○ホールディングスと言うダサい名前付けてしまう昨今
消費者にとれば良いことなんて無い訳だし

しかし5年以上前からやってたと言うことはない?
484名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:48:57.26 ID:SOqJLGST0
>>461
今見たらカナダとアメリカの大豆って書いてあった。
そうか、半分以上の多い方しか表示義務が無いのかー。
こりゃ知らんかった。ありがトン。
うな重にすると米の分量があるから表示義務がなくなるのと同じ様なもんだな。
485名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:50:41.55 ID:dow+C/2+0
>>482
うん。
フレッシュジュースは本当の搾り物だったら沈殿するしね。
傾けてもずっと同じ状態のものはパック。
コーヒーもマックが香料のうまい使い方の見本を示したとおり、本当に日本の合成技術はマニアック。
486名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:50:58.22 ID:bLNK+gYi0
金に汚い大阪人なら仕方ないw

吉兆の二の舞乙w
487名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:51:07.49 ID:IO0Gzmje0
味が変わらなきゃどこのものでもオーゲー。

ただ名前でボッタクルの止めて欲しいよね、高級ホテルもブランド産地もさ。

品質に応じた値段で提供するべき
488名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:51:20.01 ID:oVLgCkfd0
川越駅のトイレの水800円
あの店以下じゃん
489名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:53:05.16 ID:ZOkOXWyM0
安物買いの銭失いとは、浪速商人も落ちたもんだ
490名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:53:33.63 ID:Mm230Vzt0
九条ネギと間違えられる青ネギって、よほど質が良い物だったんだろな。
491名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:55:14.95 ID:Ao06cpOq0
で実際料理の評判はどうだったの?
昔のデパートの料理に毛が生えたみたいな感じだったとか。
492名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:55:18.49 ID:dow+C/2+0
>>473
商社の人かな?
フカヒレとか5千円程度の中華ビュッフェで食えるわけなかろうがwと思うわいね。
ベットラの落合さんが売り看板の雲丹パスタも、実際何が入ってるかテレビで作り方を見せたのは
じつにうまいなあ、偉いなあと思ったよ。
彼もホテル出身なのに、あの割り切りとオープンさはすごいと思った。
493名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:56:25.94 ID:/iL/3Nav0
>>344
どう見ても内部告発→ごまかせない→自主公開の流れだろ
494名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:58:17.05 ID:dow+C/2+0
>>344
品川プリで露見した業者から辿っていったら阪急さん他もズルズル芋づるだったんだけど
どうする?自主公開にする?を迫られた線もあるかな、と。
495名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:58:17.77 ID:NmU6MFAJO
金にとことん汚い 阪急阪神ホテルズ
☆☆☆☆☆
金にがめつい 阪急阪神ホテルズ
☆☆☆☆☆
7年間も食品産地偽装工作
悪の中枢 阪急阪神ホテルズ
☆☆☆☆☆
反社会的企業はさっさと潰れろボケ
496名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:58:27.54 ID:3gSSt+Vo0
初めから判てやつてたんだろ大阪人も味音痴てなめられてんだよ
ほとんどがそんなもんだろうがね
497名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:59:00.26 ID:pcS0l84H0
>>480 つばめグリルとライオンはマジで何が旨いのかわからん
と思ってたらやっぱりそう言う
老舗の安心感みたいなのが売りなのか
498名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:59:48.42 ID:99ishbO+0
しばらくはどこのホテルも素材が急に良くなったりして
499名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:00:15.69 ID:64Ezhz9l0
>>490
九条ネギってそんなに凄いの?
500名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:00:53.91 ID:LZl92jcp0
本当に一流と言えるホテルなんて日本でも数件だろう

高級ホテルは日本中に隈無くあるけどね
501名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:00:57.33 ID:lAlWSXGh0
他のネギを使うと、苦情が来るくらい。
502名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:01:51.31 ID:pcS0l84H0
>>498 消費税の増税があるから、便乗値上げで吸収できるしな

ある意味阪急がこのタイミングで発表すると決めた際には
そう言う事後対策の都合も考慮してるよねきっと
503名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:02:27.14 ID:SOqJLGST0
>>461
ちょっと聞きたいんだけど、分量の割合で表示義務はないのかもしれないが、
遺伝子組み換えでは無いと表記してあるのはどうなる?
504名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:02:32.14 ID:VprXnQUY0
親類や友人もこのホテルで結婚式してるのが居るが
あの時の料理も判らないよなー
披露宴費用は結構取られたと言ってたけど
505名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:02:35.57 ID:zQxOVStg0
どう言い訳しても、これは完全に詐欺だよねw
506名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:03:57.18 ID:jONjMqM90
>>420
殺された女性が並の容姿でも美人呼ばわりされるようなものか?
507名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:05:29.04 ID:LOXugfXD0
>>505
ここまで酷いと逮捕者が出るレベルだね。
この前ウナギ業者が捕まったけど、これもつかまらなきゃおかしい。
508名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:07:18.25 ID:vD9+2i0P0
>>492
いえいえ相場師ですw
509名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:08:13.09 ID:dow+C/2+0
>>498
逆に急にセールストークが地味めの謙虚トーンになるよ。
ホテルで平均コストが25パ超えたら相当厳しい。
BSEで大騒ぎの時期、鉄板焼きの一番安いコースメニューに
しつこいくらい「当店では米国産牛を使っております」と書き添えてたように。

サントリー経営の「比内地鶏」チェーンもいつのまにか消えたね。
あそこも堂々とよくやるもんだと思ったけど。
510名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:09:42.05 ID:4xOym7Hd0
TPPで外国産表示とかブランドの区別が貿易障壁とみなされ
一切禁止になるから。
このホテルの行為は今はとんでもないとみんな思うだろうけど
将来は合法化されこれが普通になる。TPPとはそういうことだ。
511名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:12:06.26 ID:77qPb41j0
素材がおかしいな...と思っても。
ゴミが入ってるわけじゃないから、舌に自信が無い限り一般人は苦情は言いにくいわな。
吉兆を思い出したww
512名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:14:50.35 ID:dow+C/2+0
>>503
日本の食品法で「1パでも使っていたら表記しなさい」となったら
「30パまで遺伝子組み換え原料を使っております」とびっしり書くようになりますね。
皆が昔のように1食分の藁納豆を200円で買ってくれて、
豆腐は豆腐屋で一丁最低210円以上払うのが普通という感覚になったら
スーパーのバイヤーもいきなり本物志向とか契約農家とか舵切りするかもしれませんが
どのみちこの国土で原料を理想的に日本で産することはできません。

それこそ国内の牛乳はもっと生かしようがあると思うんだけど
日本は捨てさせるのがもったいなくて。
国内メーカーでフレッシュチーズの安定生産、供給が可能なシステムを構築できないものかと
いつも思いますよ。
513名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:15:15.78 ID:64Ezhz9l0
阪神・阪急百貨店の方は大丈夫?
514名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:16:07.58 ID:Ir7JMNkQ0
食肉業界何十年のプロ、ミートホープの社長が国会で断言したもんな。
自信満々の顔でさ
「絶対にわかりません!」
その程度なんだよ。 一般人の味覚なんてw
515名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:16:16.52 ID:8xRDrDmwi
まあ阪神、阪急のホテルなんて高級なイメージないからべつにいいけど。
516名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:16:30.39 ID:URWdNRlF0
お客からのクレームがなかった事だけが救いだね
517名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:17:06.58 ID:/iL/3Nav0
>>514
でも米国産豚肉と国産豚肉の味の違いはなんかわかる
518名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:17:54.00 ID:39IET1Zv0
ホテル京阪メインの俺は勝ち組
519名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:18:40.19 ID:dow+C/2+0
>>508
wwwww
520名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:19:25.85 ID:5k87RgwQ0
利用者A「んん〜、うまい!やっぱり安心・安全のブランドで有名なホテルの食べ物は格が違うわあ!」
利用者B「だねだね、庶民は可哀想にのうwwすき家wwwマックwwwwイオンバリュウウウwwww」



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:21:51.14 ID:FQM6jAlj0
金があってもホテルのメシとか食いたかねえなあ
どうせボッタクリ値段だし
522名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:22:07.76 ID:Ir7JMNkQ0
長年イオンでシナ産の加工米おにぎり食わされてもわかんないんだから
それはそれでいいんじゃないの?
知らぬが仏ってこともあるんだしw
523名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:26:36.33 ID:VprXnQUY0
>>521
まぁでも彼女が居ればたまには行くだろ
ファミレスはそれこそ家族連れの客層が悪いしw喧しくて落ち着けないからな
524名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:26:53.68 ID:dow+C/2+0
>>517
ミートホープも功罪あって、あれで
売り場でブロック肉買って、その場で挽いてもらう習慣がついたご家庭が結構あったんだよね。
100gあたり50円か60円の差なら、目の前で挽いたものなら安心して冷凍もできるし、
翌日には食わなきゃいけないようなことはないから。

>>521
ホテルの飯は調度品、サービス、食器やカトラリー、グラスの良さ、花、控えめなざわめき
そういうふいんき込みでトータルコーディネートされた食事を楽しむのに値段がついてるからね。
ランチ接待や見合いならすごく安上がりな場所だと思う。
525名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:28:44.06 ID:VprXnQUY0
>>515
普通に芦屋など阪神間の山手のセレブ層は常時利用してるよ
一応高級に入る。
526名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:35:23.28 ID:nW/lreQf0
懲らしめないといけないな
527名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:38:02.51 ID:mfPUQw5o0
もう営業は無理なレベルだぞ
528名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:40:28.37 ID:8ZQ9I6ZpP
バレなきゃ客にとっては本物なんや!

他人の看板で高く売り、中身は別物、
客もなんだか満足!w

コストダウンの完成形や!
529 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/10/24(木) 12:41:05.58 ID:akndHXWT0
         /:::/:::::::;: --- 、::::::::::|:::::ヽ
          |::::|::::::├――┤::::::::l::::::::|
          |:::」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L:::::::|
          レ´  (○)  (○)  `ヽ ト、     
        |     (__人__)    |:::::::}      
        | u.    ^TTIト     |_/
          \_     イl川    _/
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|        .,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       |i      ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
530名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:45:18.65 ID:9ymz5Gmz0
バイトが冷蔵庫にはいっただけでも
今の日本では閉店が常識
531名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:46:00.59 ID:Iu32lmYB0
ソフト麺でも通用しそうだぞ
532名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:47:59.91 ID:bZww6iWR0
高い金払って、中国の汚染食材食わされてた奴は怒り心頭だろう
健康は元に戻らない、金を返せばいいという問題ではない
533名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:48:40.77 ID:1kqPjCAD0
>>530
だよな〜
他のインチキ表示外食の見せしめの為にも
厳格に処分しないとな
中国、韓国の食の偽装と同レベルだぞ
534名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:49:54.13 ID:oZ+UtBuM0
大手のイメージがあるけど直取引してたのかな〜?
535名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:54:35.15 ID:r4zVumDE0
これ詐欺罪で立件した方がよくねえか?
536名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:57:15.83 ID:eQNzq6s10
完全に信頼を失いましたね
537名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:58:37.77 ID:SOqJLGST0
>>512
メーカーが余計なことをわざわざ書く余裕があったんだから、
カナダとアメリカの大豆両方とも、遺伝子組み換えじゃなかったんじゃないの?
それと豆腐や納豆より、ぶどう糖って聞いたけど。
成分的に遺伝子組み換えの成分が残りにくいみたいな感じだった。
538名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:01:47.42 ID:5k87RgwQ0
笑いが止まらないんでもう一度だけ書かせてください


利用者A「んん〜、うまい!やっぱり安心・安全のブランドで有名なホテルの食べ物は格が違うわあ!」
利用者B「だねだね、庶民は可哀想にのうwwすき家wwwマックwwwwイオンバリュウウウwwww」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こないだ泊まったシェラトン・・・・君は大丈夫だよね・・・・?
539名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:04:04.43 ID:TBtW8X3V0
まあ日本以外のそば粉はエグミが強いから何となく分かるだろう
540名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:11:34.56 ID:UK+b8G7m0
人間の舌って、
完全に鼻塞いで目隠しすると
味噌汁もシチューも同じ味とかそんなレベルなんだよな
味覚って実際視覚と嗅覚が大部分だったりするんだろ
541名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:13:09.14 ID:/iL/3Nav0
なぜ嗅覚をふさぐ必要があるんですか
542名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:15:30.92 ID:dow+C/2+0
>>537
余裕ないから(内容ごとにパッケージ印刷などは全部下請けが丸被り)、
とりあえず組み替え原料は50パ以下にしてね、それで使用してませんて出していいから
ということになってる。
原産国と遺伝子組み換えを詳細表記するようになったら
総菜品とか弁当とか、パッケージが保険証書並に小文字びっしりで気が狂うくらい、多様に混ざりまくってる。
543名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:38:13.09 ID:oVLgCkfd0
川越駅の 水800円の店以下だな
544名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:46:16.15 ID:v2FNobwb0
お客は気づかなかったのかな
まあどこも似たようなことしてるのかもしれないけど
545名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:47:31.45 ID:oVLgCkfd0
船場吉凶 湯木のバカ息子は叩かれたな
川越駅のあの店は10日位炎上したが収まった
546名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:49:56.02 ID:TBtW8X3V0
信州そばを食べたことある人が少ない
なんせ長野でそば栽培しているところが少ないし
提供している店も少ない
547名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:51:25.20 ID:C/DYCOXV0
客が馬鹿かどうかは関係なく
客を馬鹿にしていたということが暴露されたのが、サービス業には致命的
548名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:53:02.63 ID:oVLgCkfd0
湯木のバカ息子の場合
2007/11/15 - 夕方の一番の忙しい時(ガラガラでしたが・・・)に、店舗
中央の客席で偉そうな態度で、. 女性従業員の面接をしていた馬鹿息子こそ、
記事の中にある湯木取締役です。 10月29日の記事で間違いがあったのは
、. この馬鹿息子は船場吉凶使い回しの本人だった。
母親のコンプレックス 湯木のバカ息子 会見では盗電バカ社長廣瀬以下の
答弁、マスコミに突っ込まれて鳴き出した
ーーー これから6年後半柱がやらかした 派遣調理師内部告発らしいね 
半身半疑だ 
549名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:56:04.75 ID:SOqJLGST0
>>547
自分がスウェットで蕎麦屋や牛丼屋に行ったんならまだしも、
気取ってスーツ着て家族で大阪に行ったときには、さすがにゆるさんぜよ。
阪急客をなめてんのか?
550名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:58:59.04 ID:Nn1jqgHk0
このニュースの影響で今まで偽装していた店が本物を使うようになって
急に味がよくなった、そんな店も出てきそうw
551名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:01:24.12 ID:o39NFvXm0
阪急阪神 は百貨店ではなく、得体のしれないバッタ屋だったということか。

ブランド物にもどんな偽物が混じっているかわからないな。



信用をなくすということはこういうこと。

責任者はすべて解任、退職金なしで放り出せ。
552名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:02:50.07 ID:589q4N+10
>>550
どうかな?
質の悪い本物より質の高い偽物の方が美味い事は良くある話
553名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:04:15.86 ID:X4toB2Vx0
これはひどいわ

ただのそばだってことなら、今どき輸入ものだろって感じだが、
信州そばとまで書いてあれば特別なものを食べるって認識で注文する
554名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:04:21.66 ID:S8Po9rh20
ジャスコといい平成の大錬金術師きてんね
大手でないと死んでしまうわな
555名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:06:18.59 ID:huNvMUX70
西友の偽装肉返金事件みたいにDQNが大挙して押し寄せるような事態になることを祈るわ
556名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:09:14.63 ID:dow+C/2+0
>>555
いや 完全無視でこのままホテルのみならず系列会社ごと廃れて沈んでいくのが
サービス業としては一番堪える。信頼を取り戻すキッカケすら与えないこと。
557名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:09:16.50 ID:cKq/b9vm0
所詮電車屋になりさがったな
ここまで悪質だともう信用回復は無理だな
558名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:20:40.09 ID:k+SQMah20
殺人未遂罪だな
559名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:32:08.90 ID:UWT9JKyuO
警察動けアホが
560名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:34:30.70 ID:5nXS7qtW0
16時から社長が世間に対して言い訳会見ならドボン。
561名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:41:23.86 ID:SOqJLGST0
>>550
すでにメニューからこだわりの文言は悉く削除されている。
7月に削除した上での公表だから。
阪急のパターンだと劣化モードに合わされた。これは残念だ。
客に対して何としても九条葱と沖縄豚と神戸和牛を提供するという気概は無かった。
562名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:55:55.90 ID:oiEJAZET0
たかが蕎麦にまで安物を偽って貪るとは
まるで朝鮮人みたいな商売してるじゃねーか
563名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:57:17.88 ID:QDCwbpmu0
ミートホープを思い出した
564名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:00:14.67 ID:0r67jnXBO
タイガース身売り来るか?
565名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:02:16.23 ID:SOqJLGST0
>>562
わざわざ自慢して、信州ですよなんて。
くっだらない。
566名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:04:04.16 ID:wXOinuQD0
イオンみたいに下請けのせいにしたらなんも問題もない
567名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:10:55.75 ID:lAlWSXGh0
「国産大豆使用」の豆腐と、「100%国産大豆使用」の豆腐は異なる。
568名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:13:21.99 ID:y1laLBvq0
阪神も阪急グループになって良かったのか?
大阪の人は阪急が高級に見えるらしいけど

旅行会社の客層は阪神のほうがよさげ
569名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:18:17.49 ID:vsmDQYeT0
阪神電気鉄道、阪急電車こんな大手が誤魔化し食品を食わせているんだもの、
その辺の街端の食堂、何を食わせているのか分かるもんかよ。
鼻糞丸めて、豆仁丹?
570名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:22:09.41 ID:S8Po9rh20
まあ よくよく考えればメルトダウンをひた隠しにして

ベクレてる食品を垂れ流した 「東京の 電力会社」 よりはましだわ

間違いないわ
571名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:26:16.21 ID:N+tVMfss0
>>34
いい会社じゃないか
572名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:26:29.03 ID:Y2e80dts0
今まで払った分返金するニダーと騒ぐのは、西友DQNみたいなのばっかりで
本当に贔屓にしていて被害にあった客は、恥ずかしくて名乗り出れないだろうね
怒りを通り越してかなりヘコんでそう
573名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:27:05.99 ID:TBtW8X3V0
イオンと一緒にするなよ
イオンは安く提供していたじゃねえか
ここは安物を高く売ろうと嘘ついた
574名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:38:00.67 ID:S8Po9rh20
>>34
>>571
ぼったくりバーや
新地なみだな
575名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:40:42.62 ID:e3IQYolB0
サーロインステーキに成型肉を使ったのはまずかったなぁ
これじゃファミレスと変わらんだろ(値段は全然違うはず)
576名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:41:35.94 ID:zSjBJmBl0
流石に数が多いんじゃないかね?この調子だと食事以外の
所もコスト削ってんじゃないのか。
577名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:47:27.67 ID:ZXvKI68Ei
それでも自力で見抜けない自称美食家()
578名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:06:28.24 ID:u9YuPYLxO
儲かりまっか
579名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:08:16.52 ID:y8CK5rEH0
これは酷過ぎるだろ?潰れてよし!この会社のお陰で、どれだけの
食品のブランドがただ乗りされてるんだよ?!潰れてよし!
580名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:11:38.42 ID:e8TQc1JH0
大阪のリッツカールトンも阪神系じゃなかったっけ?
ここは大丈夫なのか?
581名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:17:41.72 ID:4L1DrpeB0
俺は元々騙すなら騙せばと思っているし、何も期待していない。
だから今回のことは驚かない。強欲な奴のやりそうなことだから。

安くはない温泉旅館の会席料理や高級割烹でも、そば、ラーメン屋でも
いつも能書き見聞きしても「ほ〜ぅ」って信じたフリしてる。

要は旨いか不味いかだけ。
信じられるのはこの自分の舌だけだ。
582名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:27:56.98 ID:A7KqV0pG0
リッツはまだ朝のオレンジジュースとかちゃんと絞ったやつだから大丈夫かも
583名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:29:47.83 ID:4L1DrpeB0
外メシなんて付き合いか接待でするだけ。
うちの嫁さんの料理が一番だと思っているから。
家で素性のハッキリした食材で調理して食べればずっと美味しい。
うちは北陸だけど近海物の魚や野菜ほんとに安くて美味!
高い金払って気取った場所で「産地曲送」や「天然冷凍」喰わされた連中は良い面の皮
584名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:32:05.24 ID:vq+/+Y3b0
物が高いと思ったらまがいものを作り出すのが日本人。
魚肉ソーセージ、人工イクラ、香箱のようなカニカマ、成型肉、ビールもどきの発泡酒、果実ゼリー、コーヒーフレッシュ・・・
見栄えや食感は言うに及ばず味も本物と変わらない。
日本人はそれで満足してしまった。
そんな舌が本物を見抜く力を持っているだろうか?



一方、中韓は食えない使えないまがいものを作るのであった。
585名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:49:45.73 ID:P+AmgQDJ0
まずその場を誤魔化すために嘘をつき、
嘘がバレたあとは見苦しい言い訳
最後に信頼を失う

ジャップの習性ですw
586名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:50:53.60 ID:b8GNgSri0
>阪急阪神ホテルズ

セコい真似をしたのはおそらく阪ry
587名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:21:28.09 ID:xHJAzQrc0
>>584
魚肉ソーセージとカニカマは長い間にそれ自体が立派な加工食品になってるだろ。
なんでも一緒にすんなよ。
588名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:26:57.97 ID:DQg3uV8SO
>>585
嘘から始まり更に嘘を積み重ね、嘘がばれ始めると怒りだす
とある外国はこんな感じです
589名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:31:00.36 ID:Yw2GbsED0
失った信用を取り戻すのって難しいよね
590名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:33:18.78 ID:lWh7JGXr0
社長の20%の減給で済む問題か?
591名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:57:26.56 ID:lMqGSxt00
目の前5m先も見えないPM2.5
それが雨で地中に浸透し
それを吸収して育った食物
あなたは食せますか?
だから表示は日本製って事ですか
そういった犯罪、、、っていうかこれは大量殺害にも発展しかねんわ。
592名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:01:24.07 ID:f+KMCZee0
普段は黙ってるスタッフも上司から理不尽な命令されたりしたら
内部告発してやろうとか考えちゃうよな
リストラなんかされた日にゃ洗いざらいぶちまけるだろ
ホテル側も呑気というかよく7年も持ったな
593名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:05:25.25 ID:WNC4SAzSO
>>585
嘘がバレても絶対に認めず、些細な嘘でも最終的に裁判しないといけなくなる訴訟大国とどっちがいいんだろ?
594名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:08:52.68 ID:nWQ51jbG0
ここまで大規模だと確実に役員会の決議で承認されてるな
もう潰すしかないだろこんなホテル
595名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:09:22.45 ID:OqyEH+oP0
今ニコ生でやってた会見で…

記者「手作りチョコレートソースがけのデザートってのが手作りじゃなくて既製品だったのはなぜ?」
社長「手作りって書いた方がおいしそうに見えるからです」
記者「それは偽装では?」
社長「違います。今後そうゆう知識不足の社員教育を徹底します」

記者「牛肉が脂注入した成形肉だったのにステーキとして出したのは?」
社長「(笑いながら)ちょww成形肉だっつったって牛肉には変わりないわけですからwww」

記者「料理長は貴重な高級エビと安いエビの違いもわからなかったのか?」
社長「当初仕入れてたのは高級エビだったけどメニューを直すの忘れてただけ」

記者「トビッコをキャビアというのは無理があるのでは?」
社長「仕入業者がレッドキャビアという名前で売ってるからその名前を書いただけで(値段はキャビア価格にしてたけど)絶対に騙していない」

記者「その程度のシェフしかいないのかと思われますよ?」
社長「社員教育を徹底します」
596名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:12:17.84 ID:uCGlaoV40
これは悪質
597名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:12:20.23 ID:mHj0cszo0
>>592
こないだニュースにあったろ。
関西人は大手企業内の仕事上のやり取りで外国人相手でも「お前、何しとんねん」「アホか」「なんでやねん」
とか平気で言うらしい。いつもハイで馴れ馴れしくいい加減な関西ノリじゃないとあからさまに馬鹿にする。
表記通りの材料使わないとまずいんじゃないかなどと言おうものなら、周囲の全員から「アホちゃうか」と言われるんだろう。
598名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:14:21.33 ID:589q4N+10
>>595
潰れたほうがいいな
むしろ潰れるべき
料理長も支配人も全員晒されて以後外食産業に携われないようにすべき
599名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:15:15.01 ID:eHIVa/c/0
まー、ひどい対応だったな。
600名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:20:09.48 ID:OXNIL7MQO
ばーか!騙されて食ってらぎゃはは〜みたいに思って仕事してたのか。
601名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:20:44.36 ID:5y+aC0qM0
消費者庁は?農林水産省は?なぜ無期営業停止にしないの?
警察はイオンの米偽装も今操作をやっている(会社潰れているのに)
602名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:28:45.40 ID:kaeCKV7I0
ウソはいけないな
騙した事実はどんな屁理屈言い訳しても詐欺は詐欺
阪急の社長は潔く土下座でもして詫びろ(#゚Д゚)
603名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:36:13.90 ID:axeyhgb20
>>595
呆れるくらい酷いね。
全く非を認めてないじゃん。
びっくりするわ…
604名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:39:07.12 ID:xkp88Aw20
1人前105円の「信州そば」のかわりに中国産を含むブレンド麺(1人前68円)


どちらにしろ自分で生麺茹でるどころか冷凍麺調理した方が美味いんじゃ・・・
605名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:43:35.97 ID:W7sPlTvi0
>>595
社員教育じゃなくて会社の指示だったに決まってるじゃん。
免許取り消しにして欲しい。
606名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:12:52.21 ID:moWHn0160
>>1
シェフの腕がいいからこそできる芸当だよな。
だけど技術は悪用するためにあるんじゃない。
607名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:22:15.85 ID:CobfeRVm0
それ信濃蕎麦ちゃう!シナの蕎麦や!
608名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:10:12.05 ID:bZww6iWR0
.>>580
実際問題リッツも偽装してるよ、ルームサービスのステーキなんか
合成肉使ってるし、バターもマーガリンっぽい味がする
609名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:13:29.69 ID:TmVAqPAH0
昔、友達の友達がMドナルドの裏でコックさんが猫を捕まえてるのを見たら500円もらって口止めされたらしいが
自分の店で素材から調理してるだけ良心的だったんだな
610名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:14:11.72 ID:dMTT6zpxP
>>595
船場吉兆と変わらないレベルだな。
関西の飲食業ってみんなこうなのか?
611名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:20:12.74 ID:scbf+8QU0
>>6
おいw
612名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:34:29.44 ID:+3jmN81j0
シナの蕎麦 を 信濃そば と誤変換しただけか・・・
613名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:40:35.11 ID:6sjW3FU20
>>595
わろた
所詮阪急だなw
614名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:52:34.89 ID:bZww6iWR0
もう韓急韓神グループに改名しろよ
615名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:49:04.63 ID:dow+C/2+0
>>595
さすがにネタだよねw??えww?
616名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:59:10.42 ID:0LuJaS1v0
料理褒めてた奴は馬鹿舌で赤っ恥w
しかしよくこの言い訳を選択する気になったもんだ
言い逃れなんか到底出来ないのに
完全に終わった
617名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:01:03.68 ID:oomdeztS0
ひと目見ただけてわかるだろ
客も恥じるべき
618名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:01:18.85 ID:116aXHvo0
まぁ詐欺であるし下手すりゃアレルギーとかで死人が出るレベル
619名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:04:50.41 ID:8/6qA6p+O
阪神半疑
620名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:08:06.25 ID:ZTwMJM8h0
>>1
でも、食べた当の客から、
味のクレームはつかなかったんだろ?

そんなもんだよ。
621名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:09:48.23 ID:BTvqRTpJ0
こっ・・このレッドキャビアッ!

おのれ この海原雄山を試そうというのか!
622名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:11:09.11 ID:ZTwMJM8h0
>>349
>>443
え?
外食産業用の食材って、現実知らないの?

>>324
まあ、脱税で引っ張れるしな。
623名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:11:29.44 ID:/RhroERs0
さあ、グルメ番組とかでこの詐欺ホテルの片棒担いだテレビ局はどこだろね。
624名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:11:44.28 ID:lOcY2jLu0
さあさあ メッキがボロボロはがれてまいりましたね
625名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:12:12.34 ID:Jg6pDvQC0
まちがえてーらw
626名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:14:01.24 ID:F0Jl1F5T0
>>595
組織的な犯行であったことを白状したという解釈でok ?
627名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:15:02.18 ID:XbvL0hAQ0
その程度の社長しかいないのか・・・
628名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:15:55.10 ID:ZTwMJM8h0
これから、おせちの季節だってのに。
日本全国を震撼させたなwwww
629名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:17:27.94 ID:wkWRGMR40
何年か前、京都の四条河原町にあった阪急デパートの最上階の中華料理の
たぶんテナントだろうけど、そこで食ったが激マズだった。
天津飯が特にひどくて工業用オイルを使ってたとしか思えない異様な油臭さだった。
あんなものをテナントとは言っても出させていたということは、営業姿勢がよく判る。
630名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:17:42.05 ID:BseaT4Uo0
出崎 弘氏(でさき・ひろし)80年(昭55年)慶大経卒、阪急電鉄入社。07年取締役。
11年常務、阪急阪神ホテルズ取締役専務執行役員。東京都出身。53歳

慶應かー
馬鹿じゃないとは思うんだけれどねえ
631名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:18:34.65 ID:GmGDb4NR0
偽装食材位では潰れないだろ

あの残飯高級料亭の吉兆でも潰れてないから
今でも、残飯をうまいうまいと食べてる田舎議員がいるのだろ
632名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:22:59.49 ID:GmGDb4NR0
>>629
京都で食事をするのが間違っている
元々京都の食事は高いまずいが定石だし
河原町界隈で飲食は田舎でのおのぼりさん
633名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:24:19.87 ID:nHAZMKgP0
俺の知り合いが和食で勤めてたホテルのおせちは全部手作りだったな。
年の初めの挨拶みたいなもので採算は度外視とか言ってた。
そのころは証券会社が持ってたホテルだけど、たしか今は売却されてたはず。
634名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:40:10.02 ID:67geEH/V0
>>615
産地偽装は業者へのオーダーミス 悪意はない よって詐欺にはあたらない
それ以外は商品名の問題であって食品の表示としては問題ない、で言い逃れる腹なんだろ
635名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:41:26.81 ID:ZTwMJM8h0
ほら。
【社会】阪急阪神ホテルズ系列ホテルのおせち販売中止 そごう神戸店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382616690/

せっかくの稼ぎ時に、アホだわ。
636名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:46:12.91 ID:OV39Smao0
なんだ!
そばまで偽装してのかよ!!!!

もう阪急は偽装のデパートやで!!!

阪急百貨店に阪神百貨店の地下の食料品売り場も怖くて買えんわ!

なんか関西ローカルの番組や阪急電車内の広告で百貨店で名産品で
バイヤーとして阪急の社員が登場するけど、あいつバイヤーとして見る目ないやろ?
あるんやったらこんな偽装せいへんし、あいつの名前なんやったかな?
637名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:00:03.37 ID:539ri78Mi
関西人なんてこんなもんでしょ。
638名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:08:19.45 ID:rjuoMeKE0
>>631
吉兆名乗ってたら全部一緒と思ってるのはさすがに恥ずかしいw
船場吉兆は格としては2つ3つ下でしたよ。
西洋銀座のお客様にそんな阿呆はいないからまぁいいけど
デパートのおせちを戻すのには2年くらい影響あったと当時中にいた人に聞きましたね。
639名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:01:13.91 ID:el/hPKdJ0
何でばれたの?
640名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:05:11.50 ID:y9eqWVSX0
大阪の企業が大阪人を騙して金儲けしてるだけだろ、勝手にやってろ。
641名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:08:23.00 ID:rjuoMeKE0
642名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:09:17.24 ID:xa+N/xuk0
(´・Д・`)中国産
643名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:17:11.18 ID:TFPEtvg20
結局…個人の人気店でも食材は業務スーパーこれが現実かな

自然食品レストランと言っても事実激安スーパー(名もない)
業務スーパーで仕入れているかと

よく綺麗なコック姿で業務スーパーで大量に
ハンバーグとか買ってるよ
644名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:26:13.39 ID:rjuoMeKE0
まぁ銀座なんか一巡すると分かるけど
一時期はあっちもこっちも比内地鶏の看板かかげたサントリーの焼き鳥屋があったわけ。
地鶏だって国内層鶏卵産業のなかで10パ届くかどうかなのに
産出量1パあるかないかの比内地鶏がチェーンで出せる売り込みだったわけ。
今は有機農法の野菜のみを扱っております
自然派ワインのみ扱っております

こんな店がボロボロあるんだけど、実際畑も行ったことないスタッフの店だらけだなあと
野菜、果物農家、ワイナリーと直に取引してる自分は思うわけですよ。
無農薬野菜()年間市場出荷量の一割、
全産出量から数パーセントのものが格安で入ってきてることになるメニューで
出しちゃってる店が山ほどありますけど、大丈夫なんすかねw
645名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:28:47.13 ID:v9k0kwN30
大阪クオリティやで!
美味い美味い言うて食うたんやろがいカネまで払てw
九条ネギ美味いわぁ言うて食うとったんやろが・・信州そばさすがやわぁ言うて
せやろが!
味も分からんようなしょうもない舌ベロしよって今更何クレームつけとんねんアホかw
人に文句言う前に己の味覚なんとかせえやボケ
なんでその場で言わんのじゃ「おい!おんどれこれ九条ネギちゃうやんけ!
ナめたことしよると承知せんどコラ!」
食いだおれの国が泣くで・・・
646名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:32:21.07 ID:td3ni4MA0
こういうのって、信じてたのに騙されたってより
彼女の前でドヤ顔して「やっぱ、本物は違うよね…」とか
蘊蓄語っちまった事に対する精神的ショックの方が大きいと思う
647名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:49:20.11 ID:Ci9a4uWf0
>>646
その程度の舌でしたってことだろ
芸能人格付けチェックの映す価値なしの芸能人みたいなものだ
648名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:58:28.84 ID:mMO0b/BK0
本当にひどいな阪急交通社だけでなく阪急ホテルもかよ。

この系列では安心して飯が食えないな。
何を入れられているかわからんわ。
649名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:23:31.66 ID:rjuoMeKE0
>>648
【阪急阪神ホテルズ虚偽表記 社長「偽装でなく誤表示」と強調】

47のメニューにうその表示をしていた阪神阪急ホテルズの社長は、
「偽装」ではなく、「誤った表示」だと強調した。

阪神阪急ホテルズの出崎 弘代表取締役社長は
「意図をもって食品の誤った表示をして、利益を得ようとした事実はございません」と話した。

また、「シバエビ」とうたいながら、初めから別のエビを発注していたケースについては、
「知識不足だった」と釈明した。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256515.html
650名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:24:50.19 ID:BIEEuc9k0
バレても誤表記で逃げると言う計画的なものだったんだな
651名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:26:02.70 ID:Rhx3P3uU0
これで暴動すら起きないんだから

日本人って理想的な奴隷だよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:27:21.59 ID:BIEEuc9k0
>>638
同じ名前を使ってるんだから責任が波及して当然
都合の良いときには同じ吉兆です
癒合が悪いときは別の吉兆ですってか
どんだけ臭いんだよ
653ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 02:27:34.42 ID:3ivmVQ440
この板で得意げに 「信州そばは美味い」 とか言ってたやつ

はずかしー
654名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:28:33.02 ID:Z13ItrR60
うちの親に九条ネギとはなにか聞いたら知らなかった
そんなに美味しいのかな?
655名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:37:16.71 ID:+um6W39MP
飯沢直樹の出番だな。
656名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:46:06.41 ID:rjuoMeKE0
>>651
サイレントマジョリティが一番怖いのは日本人だよ。
男は女をここに連れていかなくなるし
主婦はランチ会、PTA会合でこんなところを使わなくなる。
ビジネスランチで阪急使うなら他所にしましょってことになるし、
食品のストック、仕込みのデッド率がどんどんゆっくり上がっていく。

ホテル、飲食の責任者は絶対にこういう会見を開いてはいかんのに
まぁ船場吉兆と並んでドヘタクソな居直り会見だったね。
657名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:24:08.10 ID:FuWpQBlq0
5年ぐらい前に宿泊したけどランチは、まぁまぁだった
でも朝食が美味しくなかったのを今でもよく覚えてる
マズイって程ではなかったけどそれなりのホテルの朝食にしてはしょぼくて味付けもイマイチでがっかりした
払った額は決して安くなかったのにあの程度ではやっぱり偽装を疑ってしまう
658名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:26:43.60 ID:ltHCP3JM0
味なんて大した変わらないし、味を見分けられるほどの客もいないし
ようは日本人が国産バカなのが悪い。なのでTPPでグローバル化すれば誤表示もなくなっていくでしょ
659名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:46:45.07 ID:hG4Nj45/0
>>651
暴動を起こしても、暴動を起こした自分が逮捕されるだけ。
ぶっちゃけ、損だ。

そんな非合理的な思考をするよりも、過去に利用した事があるのなら、法的に賠償請求する方がスマートで実利がある。
そして、二度と利用しない。
今までに関わりが無かった人は、今後の利用リストから此処を省くという選択をするだけ。
660名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:00:31.21 ID:3OH/5FuX0
これ信州そば作ってる店は訴えていいんじゃない?
661名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:00:37.78 ID:+Vu93oXeO
バイキング行った事あるけどやけにブランド食材ばかりでなんとなく違和感はあったな
662名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:04:08.12 ID:JUEMo1RAO
>>661
そういう感覚って大事だな
疑いもせず表示を信じるのは危険だしね
663名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:06:21.73 ID:ytRNJZMS0
偽ブランド売るのとどうして罪が違うのか
664名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:09:10.32 ID:Rhx3P3uU0
>>659
感動した

頭を使う事が出来る人が+にいるだなんて
665名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:10:10.10 ID:p6QInhO80
>>660
そもそも本当に長野県産の蕎麦粉を使ってる「信州そば」屋なんて、長野県内にだって殆ど無いからなぁ
666名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:11:23.46 ID:uTdzfq+o0
>>255
> >>247
> じゃあざる蕎麦と生の大根おろしと一緒に食うのってあんま食い合わせ良くないって事なの?

普通の人には消化がいいが、
糖尿病の人には食い合わせが悪い。
667名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:11:35.69 ID:3OH/5FuX0
そばとか余程てきとうに作らない限りそれなりに美味いからなぁ
さすが関西人、いいところに目をつけたな
668名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:21:18.29 ID:yYyABtjZ0
ホテルで蕎麦食う人いるんだ
蕎麦は脱サラおやじがやってる変に拘りのある店で食うものでしょ
669名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:25:57.98 ID:xpQbXcO30
コスト下げて利益出すためにやったんじゃないとか言ってたけど どう見ても利益のためだな
670名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:09:29.23 ID:EVOKg1Pq0
>>669
誤表示なら、高価な食材を本当は使っているのにそれを記載しない誤表示があっても不思議でないのに
なぜか、安価な食材を使用なのに高価な食材使用という誤表示ばかりですね
おかしいですねw
671名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:16:42.30 ID:p6QInhO80
>>670
ごもっともw
672名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:17:29.39 ID:TGHwrYmY0
これ会社ぐるみだろ?
徹底的に調査して欲しい
673名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:30:03.24 ID:E4AiJcRC0
社長の出崎が威張り腐った会見してて屑そのものだったなあ。
674名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:19.94 ID:3mBOnAnK0
誤りの多すぎる料理店。

消費者庁・農水省・厚労省全部で営業停止命令にすれば?
675名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:38:42.84 ID:Bdx8P8rc0
もともとホテルの料理って、料理の専門学校出た人が、業者のカタログから選んだ冷凍食品とソースを解凍して使ってるもんだと思ってた
上の人は本気だしたら料理は上手いだろうけど、
あんなに毎日大量に同じ飯を出すのは冷凍食品以外ありえない

同じでゴルフ場、スーパー銭湯の飯も値段ばかりで大したものがない。
676名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:19.14 ID:D8eHfVM60
客から手捏ねハンバーグの注文を受けて既製品ハンバーグが出るんだから
少なくともシェフは既製品と知りながら手捏ねハンバーグを出していることになるよね?
この件を経営陣は知らなかったというなら
今後は経営陣によるシェフ告発の流れになりそうだな
677名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:59.63 ID:u3K0AoZ00
会見見たけど言い訳酷すぎだな。
全部人のせい、責任は取る気なし。
仕入先が悪い、調理担当が悪い、幹部は知らない悪くない。
ほとぼりすぎたら返金分の利益取り戻すために又やるだろ、騙される方が悪い、
何処でもやってるだろ普通、なんでうちのホテルだけばれて吊るし上げくらわなきゃいけないのと。

さっさと景品不当表示で社長しょっぴけ。
678名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:01:25.19 ID:Qeo0MIxi0
嫌なら来るな
嫌なら食うな

これが社是です
679名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:03:59.13 ID:lpAHM3Jv0
地下にあるかつおの店は美味しいかったお…
しかし阪急は旅行会社といいイメージ悪くなるなぁ
680名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:05:42.10 ID:yX5wRJy50
681名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:06:59.65 ID:5dVhXQFz0
>>679
そのカツオ誤表示かもよ?
682名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:30.67 ID:INJIgWml0
中国産を食わしたなら返金じゃなく、見舞金を出せ。
683名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:13:22.12 ID:R1Q3tSez0
全部、高いものとして表示して、安いもの使ってた

これで誤表示はないだろ。わざとだわざと
684名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:15:00.90 ID:6IXAc+lL0
そば粉はほぼ中国産だって
つなぎはオージー
685名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:15:44.39 ID:R1Q3tSez0
阪急、関西だと高級なイメージらしいが
よその人間からしたら大阪の企業=胡散臭い
イメージしかない

絶対金儲けのために嘘ついてるだろwww

って思ってたらほんとにやってたし
686名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:17:14.73 ID:6IXAc+lL0
価格競争の成れの果て
チープになっているものあらゆる分野の全てが
687名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:17:31.94 ID:t8AXxhKB0
みんなおいしい言うたはるんです
何が悪いんでっか
688名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:18:58.50 ID:+2NFy/1G0
毒入り蕎麦は洒落んなんねーだろ?
689名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:32:04.60 ID:4d+ZNzyy0
日本人が国産マンセーしすぎるから、騙されてるだけなんだけどな。産地偽装が起こるのも、
『国産って書いておけば、値段をボッタくれる』って事が下地にあるしな。見つかっても
微罪だし。
690名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:01.06 ID:NBOinG3q0
>>677
典型的な「やらない方が良かった謝罪会見」だったな
あの社長は辞任確実だろうな
691名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:20.47 ID:c/2gwwHK0
阪急ほどの力があれば、中国のどっかの農村を信州て名前に変えてもらえばいいんじゃねえの?
692名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:23.03 ID:9T0R3c500
どうせ誰もわかんなかったんだろ
そんなもんだ
693名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:41:38.69 ID:eejAY9as0
>>692
会見を信じれば客も料理人も分からなかったってのが凄いよね
694名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:44:19.79 ID:rjuoMeKE0
>>674
誤りじゃなくて意図的にコストカットして偽装だからなぁ。
業者には口止めしまくってるし。
695名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:44:49.55 ID:YkPbDYPp0
社長の他人事会見

3日後くらいに泣きながら謝罪するんじゃないの?

東横インのバカ社長みたいに
696名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:45:03.97 ID:UUxrmKv90
こりゃ、潰れるね。
697名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:47:48.69 ID:+4EFdV3A0
食材偽装・吊し上げマスコミは総袋叩き

・・・花王はスポンサー料で口封じ?★花王はフジの大手CM提供企業
日本だけでも女性が14.000人も白ブチにされた・(カネボウは花王の100%子会社)

http://biz-journal.jp/2013/10/post_3172.html

★白斑問題の発覚から3カ月。親会社として、花王の対応は遅すぎると批判するのが9日付日本経済新聞だ。
同紙は花王が自主回収などに関する記者会見をすべてカネボウ化粧品任せにして、
今回の研究・生産部門統合の発表でも記者会見を開いていないと指摘。

さらに、翌10日の朝刊では、花王の沢田道隆社長のインタビュー記事を掲載し、
「親会社として花王は記者会見をしていない。
説明責任を果たしていないのではないか」と直接問い詰めている。

 この問いに対して沢田社長は、★「親がしゃしゃり出ると、子は立ち直れない」
「とにかく今は被害者のことが一番で再発防止が重要だ。語る暇があれば、
自分のできることをやり続けなければならない」と答え、「決して逃げ隠れしているのではない」と強調。

また、今回の統合についても「白斑問題の発覚前から考えていた」と話し、
親会社としての対応の遅れに対する巻き返しではないと否定している。
698名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:50:55.49 ID:+4EFdV3A0
親会社として花王は記者会見をしていない

★「親がしゃしゃり出ると、子は立ち直れない」

日本だけでも女性が14.000人も白ブチにされた・(カネボウは花王の100%子会社)
699名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:51:30.11 ID:gdqZ6QsLi
松岡修造は、この件についてコメントしないのか?
700名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:57.55 ID:GYJAlruP0
 アパやスーパーや東横インの食事で偽装しても、一向にかまわない。
最初から期待していないし・・・。 しかし、半球ホテルは今では
1.5流ではあるが、くそったれ大阪では一応の老舗。 宿泊はともかく
食事・宴会・結婚式では使えないよね? こういう根性では・・。
701名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:01.39 ID:iRyj2z0m0
大阪人=朝鮮人

これだけ覚えておけばミスはなくなる
702名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:15:07.17 ID:D8oBgd/A0
第三者委員会での検証と再発防止を約束して
ひたすら頭を下げて詫び続けた方が早く鎮静化するのにね
703名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:17.03 ID:GYJAlruP0
>>701
済州をはじめとした連中の4割が、大阪周辺にへばりついた。
そのせいで、薄汚い風習(立ち食い)・因縁・ツマラン強がりなどが
持ち込まれて定着しちゃったというのはある。 1982年に英国でDNA
分析が開発されて以降。 献血の一部から地域的・疫学的な大規模
分析がこっそ〜〜〜り実施された。
 その結果、近畿の遺伝情報とそれ以外は別の集団と言えるほど
違っていた。 1000年以上前から朝鮮半島からテクノクラートや
王族・貴族が大量に(白すきの江の戦い敗残兵など)渡ってきた
歴史的経緯もあるけど。
704名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:29.38 ID:t5gx0A9SO
謝罪するだけ偉い!
705名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:42.65 ID:rjuoMeKE0
>>703
その流され一派が月島にいったんじゃなかったっけ。
今でも月島、浅草は都内とは思えないくらい金にせこくて汚い商売する店、会社が多い。
706名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:58:04.12 ID:qO0Aqbmg0
ホテルはたとえ105円の本物国産蕎麦だろうが
1000円とかで出すからなあ

値段なんか気にしないのが金持ちだからとか
そういうもんでも無いような気がするが
同じ高級ボッタ屋だとしても職人のいる蕎麦屋行った方が楽しめるだろうし
707名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:59:41.24 ID:uQZHYEQ+0
飲食業において社員がみずから偽装をすることはありえない。
偽装は経営者の指示が無ければ発生しない。
価格を下げないと客が来ない。
品質を落とすと客がこない。
原価率は守らなければならない。
解決策としては、食品偽装しかない。
708名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:00.28 ID:TtAgYNw10
社長切腹せよ
709名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:04:06.56 ID:ELxD3x/m0
しかし、人を食った記者会見だったな。
関西の消費者なんか、ちょろいもんだね。

料理人もプライドなんかないんだね。
710名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:07:38.39 ID:7oBBX5C+0
社長も関西系のノリで会見してるがあとで後悔するぞ。
711名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:08:51.20 ID:bedLq5Bw0
>>672
もし本当に会社の言うように意図的でない誤表示だというなら、
それはそれで、あまりにレベルの低い従業員と杜撰な管理体制ということで、
利用したり取引したくないホテルってことになるな。
712名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:38.55 ID:fxAzLFG50
大阪のホテルでたこ焼き食べてる俺は勝ち組
713名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:39.38 ID:3EkswuNT0
偽装というよりマジでホテルぐるみの詐欺
714名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:07.03 ID:OG+j8lVj0
潰れるな
反省してないみたいだし
715名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:20.01 ID:t2WPJZxZ0
この前食べたばっかりだワロタ
716名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:56.08 ID:R+Pocu6E0
社長の誤表示発言はヤバかったね
ホテルの存続自体が危ぶまれる事態だ
717名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:12:03.75 ID:xQEOCwne0
社長の会見舐めすぎワロタ
718名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:53.72 ID:tm8acv+S0
少しぐらい偽装するなら、気持ちとしてあるかもしれない。
だけど、品目多すぎだし、ほぼ全ホテルで偽装でしょう?会社ぐるみじゃないのか。
719名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:15:16.24 ID:LT6LoCig0
このホテル、評判や口コミはどーだったの?
720名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:15:42.50 ID:rtX5SO620
>>673
出崎社長よりも、三枝輝行社長、岩津潔社長にした方がずっとマトモやで
721名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:19:31.29 ID:jwo4Ddr90
あの社長て阪急阪神関連の親族か何か?
アレだけの会社なのに50代前半で比較的若い社長だけどさ
何が良くて社長にさせて貰えてるのか知らないけど。
今それが一番疑問。

慶応出てる?らしいが品も無けりゃ常識も無い
子供でも言わない様な無茶苦茶な言い訳会見。
722名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:19:32.10 ID:rtX5SO620
>>673
出崎社長よりも、三枝輝行社長、岩津潔社長にした方がずっとマトモやで
723名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:22:57.24 ID:8DWhraQtO
こんなに品目多かったら阪神阪急グループ全てで偽装してたイメージなんだがw
724名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:23:29.27 ID:eX3wXw1X0
拷問しろ。すぐにゲロするわ。
フジのはこたてもそうだな、拷問しろ。すぐにゲロするわ。
徳州会も拷問しろ。
725名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:27:12.95 ID:06aIF0Fj0
>>719
悪くはない。関西で阪急はブランドだし。
726名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:27:53.80 ID:hjPknrsu0
本物と偽物の区別もできない客にも落ち度はあるよな
偽物だと感じたらクレームをつけるべき
もちろん騙すほうが悪いけど消費者がもっと賢くならなければいけない
727名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:30:03.88 ID:Y8+LPseI0
信州一御御御付けを舐めんなよ!御が3つも付くんだぞ!
阪急阪神は信州を馬鹿にしている。
浪花の糞商人(アキンド)の癖によ。
728名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:30:04.67 ID:e4zU8tnMI
海老の区別もネギの区別もつかない料理人って…
729名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:30:42.41 ID:rjuoMeKE0
>>707
んだね。
で、業者は大口顧客に切られちゃいかんから絶対に口割らんしね。
内部告発から崩壊したのなら、退社した元従業員か、義?心ある中の人だな。
品プリで調べた業者の納品書一覧で芋づる式にバレたんだろうと思うけど。
730名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:32:51.93 ID:58kxQoQc0
会見開いて、従業員同士の連携が悪かった、従業員がアホやから

と他人ごとのように言う社長ってなに?
731名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:35:40.32 ID:JTtSDB/f0
誤表記と言い張っていたが、ホントにあんな名称で売るつもりだったのかとw
732名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:37:00.58 ID:nxH0snF8O
>>723
阪急阪神系列を通じて貰ったお歳暮はありがたくないし、おせち料理なんて縁起悪そう。
結婚式を挙げた人たちは本当に可哀想だな。人生最大のイベントかもしれないのに招待客に偽物料理を振る舞ったことになるんだぞ。一生陰口を言われ離婚しちゃうかもな。
返金したから済む問題じゃないな。
733名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:38:15.31 ID:trf8lw2b0
この社長、法律を知らなかったからみたいな弁解をしていたが、刑法総則
では法律を知らなかったからといって犯罪不成立とはしていない。
情状によって減軽することができるだけだ。
刑法総則は特別の規定がない限り、他の法令、つまり行政刑法等にも適用する。

実例に当てはめると、バナメイエビを芝エビと表示して売っても違法ではないと
解釈してそれを実行した場合がそれにあたる。
バナメイエビを芝エビと誤認した場合は(あり得ないが)事実の錯誤であり、
故意を阻却する。

つまり、社長の言っていることは抗弁にもなっていないのである。
誤表示が意図的であり、かつ、それが一般的商慣習の範囲として看過できない
程度の利益を生み出している場合、もはや行政刑法によるのではなく、
詐欺罪を適用して重く処罰すべきである。
734名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:39:01.36 ID:FvC65ylP0
自営業の店じゃないんだから
シェフとか一個人で偽装出来る訳がないじゃん。
企画部とかと連携して何度も試作試食してメニューを決めるし
表示だってシェフの手書きな訳が無いし
大企業故に此処の裁量範囲は限定されてる。社会の歯車、社畜。
それが大企業。
735名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:39:23.94 ID:iVR0zJJ80
なんで詐欺罪が適用されないのか不思議な事件
736名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:41:20.44 ID:XZRciW3t0
昨夜の報道ステーション、台風の次、トップの次にニュースとしてこれを報じていたけど、

CM流している、イオンの偽装米はだんまりだなw

高級ホテルの料理より、何百トンも販売している米の方が、はるかに被害者多そうなのに
737名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:41:46.93 ID:hjPknrsu0
大きな組織になると不正がないか監視するのは大変なのはわかりきったこと
内部統制がどのくらい機能してるのかが問題になる
トップ自ら不正に関与しているとどうしようもないけど
738名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:42:04.43 ID:OYVG+K0o0
>>735 被害届が無いからじゃね?
739名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:42:12.95 ID:k99D6g4mI
毎日注文で手こねハンバーグが注文されてたはずだが
厨房にはハンバーグとだけ言っていたのかな?笑
740名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:42:41.30 ID:ofj93HgOi
これが日本のおもてなしや
741名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:43:44.42 ID:6gRdPJySO
リッツカールトンも食品偽装工作やったらしいじゃん
叩けば叩くほど埃があがる 阪急阪神ホールディングス
742名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:44:42.88 ID:H6DnBzrq0
普通は味で分かるけどな。味覚が狂ってる現代人。
743名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:45:31.26 ID:YkPbDYPp0
さも自分は被害者かのような社長の会見

あれじゃ現場はついてこないわ
744名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:45:33.86 ID:0srnfLudi
中華そばならいいのか
745名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:47:05.24 ID:vgIMqSkJ0
これは百貨店などの高額商品の信頼失墜、消費意欲低下を招きかねない事件

高くてもこんなもの掴まされるなら安いので済ませておいたほうがマシと
思う人が増えてきてもおかしくない
746名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:47:57.95 ID:LrvblzcE0
イオンの毒米はだんまりの法ステwww

こういうのは許されるの?偏向報道だよね
放送免許はく奪でしょ
747名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:49:52.41 ID:uKth8iqa0
>>744
中華そばが日本産だったらそれも偽装になるのかな?
748名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:50:11.02 ID:FvC65ylP0
8つのホテルとレストラン23店舗
これだけの規模の会社だと
シェフに食材業者とか食材を選ぶ権限なんて無さそう。
逆な言い方をすればシェフ自らが仕入れ買い出しに出かけてるのか?と。
バイヤー部門が決めた業者から
自動的に搬入されてくると思うけど。
言わば、吉牛の店長がそれぞれ自ら肉や玉葱を仕入れてるか?みたいな。
749名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:51:10.49 ID:rjuoMeKE0
>>734
出納部門に保管義務5年分の台帳、業者納品控えがあるから
どんな言い訳しようが絶対にごまかせない。
経理部にはかならず監査役が入っているので、経営指示、会社方針でなかったらやれないから。
750名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:51:44.42 ID:lKhUNuEq0
偽装食品に対する罰則が緩すぎなんだよ。
こういうのははっきりとした詐欺行為なんだから、重罰にしたらいいんだよ。
751名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:53:07.19 ID:Hsg159w0O
ここの社長、

全て人のせいか!
お前などに経営判断する資格はないっ。

辞めてしまえっ。
752名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:53:45.05 ID:ySurhWia0
関西大財閥である阪急帝国を甘く見るでない!
必ず揉み消されて短期で鎮静化を見るであろう!
君ら貧乏庶民がわめこうがイヌネコの如きである
753名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:53:48.53 ID:RsIxcYTp0
これぐらいいじゃねーか。
754名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:53:54.15 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
食中毒おこしたわけでないから旅館・食堂は営業停止にならなかったな
755名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:54:34.41 ID:8DWhraQtO
ここで結婚式した人なんか怒ってるだろうな…無論招待された客も。
756名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:54:59.03 ID:vgIMqSkJ0
>>750
産地偽装とか後を絶たないものな
厳罰化しないとダメでしょう
消費者庁は何やってるんだと

そもそも牛肉のトレーサビリティとか出てきたがあの時代から
何も進まないどころか悪質な例が増えてるような
757名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:55:22.58 ID:a/SjSb660
味でバレたんじゃないんでしょ 
758名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:55:52.78 ID:jwo4Ddr90
結果的には偽装に見えるかも知れないけど
騙すつもりは無かった。。。

詐欺事件の犯人が捕まると言う言い訳。確信犯じゃん。

早く警察出て来い
759名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:57:55.48 ID:xQEOCwne0
どっかでここの偽装一覧ないの?
760名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:58:17.88 ID:FvC65ylP0
ホテル、レストラン部門だけに収まればいいけど
お歳暮商戦はもちろん影響大だろうけど
衣類や化粧品にまで不信感が広がるかもね。
阪急のシャネルはニセモノ?みたいな・・
テナントに入ってるお店、企業からも突き上げが来るかもね
761名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:58:42.80 ID:vgIMqSkJ0
>>757
最近ホテルの食事とかも特別おいしいと思うこともなくなった
まあ、ほとんどは素泊まりにして外に食べに行くけどね
762名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:58:58.88 ID:iRyj2z0m0
会見での社長の開き直りが凄かった
意図的に安物を仕入れ高級品に見せかけて誤表示だったはない
これは悪意を持った偽装以外の何物でもない
763名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:01:47.79 ID:R3kTmFAZ0
あの記者会見じゃじきに現場からのリークで組織的な偽装指示が暴露して
再度記者会見で土下座のパターンだろう

阪急阪神は現場の人間に手厚い口止め手当で対処しないとヤバいだろうな
764名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:02:02.09 ID:jwo4Ddr90
そもそもライバル同士で消費者にとっては企業同士の競争があるからこそ
良いのに阪急と阪神が合併してナぁーナァーの護送船団にしたのは、

どちらも経営状態が悪かったの?詳しい人ヨロ
765名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:04:33.66 ID:DhS+opuH0
誤表示とか寝ぼけた言い訳していたが、
誤表示のまま高い料金取るとか有り得ないわけで詐欺罪に問われないのが不思議なんだがな
脱税も疑わしい
766名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:04:55.99 ID:RsIxcYTp0
フレッシュオレンジジュースを頼んで、果汁100%のジュースにオレンジが
添えてあれば問題ないけどな。
767名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:05:30.17 ID:LQL1oWL40
社長「食中毒を出したわけでもないのにがたがた騒ぐんじゃねーよ」(関東弁)
768名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:05:45.54 ID:6gRdPJySO
阪急阪神ホールディングス社長の記者会見って、あの殺人ユッケの勘坂に似てるな(笑)、、、逆切れトンキン社長似た者同士(笑)
769名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:05:57.66 ID:t2pYomyyO
仕入れ業者にどうやって発注してたんだべww
Aをたのんだら業者が勝手にBを持ってきたのを知らずに使い続けたって他人のせいにするのかなw
すぐにバレる嘘をついちゃいかんよ
この社長、保身のみで
事の重大さに気づいてないな こりゃ阪急阪神ホテルズ終るで
770名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:09:12.53 ID:bedLq5Bw0
>>762
>誤表示だったはない

まあ絶対ないとも言い切れない。
もし従業員と会社の管理体制のレベルが無茶苦茶低かったら。

けど、そういう会社なら意図的な偽装の場合以上に救いようがない。
意図的な偽装やってたなら、真面目にやればちゃんと出来るだろうと期待できるが、
社長の言うように誤表示やってた低レベル会社の場合、いくら真面目にやろうとしてもまともな仕事できないダメ会社ってことだから、
もう全く再生の期待ももてない。
771名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:09:52.59 ID:jwo4Ddr90
>>767
食中毒の場合は気をつけてても発生する事もよくある
不可抗力的な事もね店が気の毒なケースもあるから。

偽装は(詐欺)は計画的意図的に客を騙して¥をくすめ取る(騙すと言う事は客の¥盗んだのと同じ)訳だから
非常に性質が悪いわな本来犯罪。
772名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:10:42.44 ID:FvC65ylP0
一般平民を詐欺ってただけならまだしも
893のパーティーとかでやっていないよね??
台風の来る週末に釣りに出かけて溺死とかないよね?大丈夫かな??
773名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:11:24.38 ID:Wc5uF72DO
>>739 メニュー作るのもシェフだから、その推測は成り立たない。
774名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:11.71 ID:ReNEW4720
社長の逆ギレ会見は雪印社長以来の驚き
775名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:19.09 ID:IdP9V+Q50
冷凍ものを多用するなんてファミレスとほとんど変わらないだろ。
776名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:00.75 ID:xQEOCwne0
グループ従業員とか結構ここで結婚式挙げたりしてたんだろな
役員だって仕事でレストランしょっちゅう使うのにバカ舌なのか
777名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:40.10 ID:8DWhraQtO
この手のホテルってブランドと信頼と安心で売ってるようなもんだろ。
それらが崩壊したのに社長呑気だな
778名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:33.05 ID:wRMqYOMt0
何食わされてるわかったもんじゃない
779名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:57.84 ID:RsIxcYTp0
「手ごねハンバーグ」これが何故、そこの厨房で手ごねされたハンバーグになるんだ?
中国の工場で手ごねしても間違いじゃないのに。
780名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:52.92 ID:X0iFgTnX0
>>757
高いくせに味はたいしたことないなって思うやつは結構いるだろうが、これは産地が違うだろ!なんて指摘するやついるわけねーだろ
781名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:58.42 ID:oybgLGmf0
阪急阪神か何となくだけど分かるわ
782名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:11.46 ID:U8r05uSz0
組織ぐるみでやったとは口が裂けても言えん
阪急阪神ブランドの崩壊を意味するから
あくまでも誤表示、伝達ミス、関係者の意識の低さ、これで押し通す
偽装を認めれば負けなんだよ!
なんてことが後から分れば余計に大変なことになると思うけどねぇ
783名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:42.57 ID:lizlcvhlO
さすが大阪のホテルはえげつないな〜
会見も真摯にひたすら謝ればいいのに
784名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:04.00 ID:R3kTmFAZ0
>>782
現場爆発で新事実がリークしてくると期待してる
785名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:44.14 ID:nQ2PDFmqO
阪神タイガースも偽装していたり?
786名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:48.04 ID:w/a8sDgu0
信用できるのは「イカ焼き」くらいかw
787名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:22:48.34 ID:mVYgGh7Z0
大阪はあらゆる面で無能しかいないから東京もんが乗っ取って社長やってんだな
んで、大阪は貧乏人とバカしかいないから騙せると思ったんだろ
788名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:07.18 ID:Gpccy2K+0
青ねぎと九条ねぎの違いなんて専門学校の生徒でもわかるよ
789名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:30.16 ID:7NEghZ0e0
トビウオの卵をレッドキャビアとして納入していた業者はどこなん
790名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:44.86 ID:w/a8sDgu0
>>788
告発までは、高い金を払ったグルメすら気がつかなかったのに?
791名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:10.27 ID:mvVhHKak0
偽装であっても誤表示になる

問題は知っていたか重大な過失があったかだが

長期間かつ同時多発的であり

偶然性が乏しいから偽装に限りなく近い

社長は虚偽答弁で重大犯罪の可能性
792名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:38.27 ID:i5wLdEhQ0
いやー、これどうやったって、トップダウンで擬装やらんと無理だろ。
仕入れ値が本来の半値なんてもの、経理みれば一発じゃないか。
793名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:56.82 ID:R3kTmFAZ0
>>790
納入状態なら一目瞭然だろう
調理済なら微妙だろうが
794名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:58.95 ID:CQKs5kDsO
雪印なみの激震がくる。
795名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:28:24.54 ID:vgIMqSkJ0
>>760
それが怖いんだよね

もともと百貨店で買うのってバッタもん掴まされない保証を買うようなもんだし
796名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:29:31.93 ID:i5wLdEhQ0
>>790
グルメの専門学校なんてないw

シェフなら分かるって話だと思うよ。
797名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:29:59.66 ID:MskcUfly0
阪急関連に仕事で関わったことあるけど、ここは必要経費にも物凄く意地汚いよ。

そして、わかっただけでも10年間ここは大切な客からも偽装して金を騙し取ってたと言う訳か…
ホテルとして、もっとも大切な客からの信頼を自らが斬り捨てたんだよ。

潰れてください。阪急さん。
798名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:30.31 ID:dB5Qlpcy0
まあ、ホテル自体が儲かってないからこうなるんだろうな。

これをやったら、もう駄目なんだよ。料理店ってこれをやるともう後は潰れる所が多い。

いわゆる、「コストカット料理」ね。
799名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:42.07 ID:Gpccy2K+0
>>790
食べてわからない人は居ると思うけど、
見て違いがわからないコックは専門学校生以下だと言いたかったんだ
800名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:34:51.50 ID:w/a8sDgu0
なんか、ごめんなさい・・・
801名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:35:19.27 ID:t2pYomyyO
さすが大阪は痰壺
802名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:41:54.29 ID:xdT1aiwjO
タカラヅカ裁判で判明した音楽学校による捏造(善光寺娘は実は全くイジメに関わっておらず、阪急押しの現・娘役が主犯だったと被害者自身が法廷で証言)も含め、
阪急の実態はBや在日と同じ暗黒。
京都の阪急百貨店が潰れてマルイになってくれて、清々してる。
803名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:47.74 ID:obcVNrxl0
誤表示と言ったら、ああそうですか、間違いではやむをえませんね と了解してくれると思っているのだろうか。 
 こんなのが社長とは驚き。
 
804名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:50.59 ID:1QYnzZlCO
九条ねぎと青ねぎとかは素人でも見て分かるけど
一流ホテルのレストランで出されてるから違うかなと思っててもまさかねって思考にブレーキが掛かっちゃうんじゃないかな
805名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:45:25.46 ID:6gRdPJySO
ここだけの話やけど
阪急百貨店は大丈夫なのかい?
同じ経営母体やけど… 信用できなくなってきた 阪急百貨店 阪神百貨店 も
806名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:00.07 ID:RsIxcYTp0
テナント商売に成り下がった、全国の百貨店に何を期待するんだ?w
807名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:09.37 ID:XBsaK59W0
うそつきは阪急の始まり
808名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:35.48 ID:yR05QbHn0
ご飯にソースを掛けただけで「ソースライス」と銘打って金を取っていた
昔の阪急百貨店の食堂。血は争えない。
809名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:59.61 ID:5uk5NeNo0
さすがだな 持ってるわ
810名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:53:16.69 ID:BP/b417jO
ファミレスで十分という事ですね。
わかります。
811名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:53:32.05 ID:fGFf5FLx0
阪急おわた
812名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:58:14.41 ID:cMW5/oUM0
信濃そばか、流石だな
813名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:04:12.31 ID:aPCF4If90
更支那そばってことにしとけばよかったのに。

つか、この事件ひどいね。社長が開き直って「騙そうとしたわけではない」とか言ってるけど、
んじゃなんで偽装したのか、わけわからんよ。
814名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:12:48.94 ID:nxH0snF8O
>>813
あんた面白い。
皿支那蕎麦でもいいな。
815名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:17:50.45 ID:HwrUr2iK0
今頃アチコチのホテルで仕入れ表改ざんか廃棄して証拠隠滅しまくってそうだなぁ
ただ食材の仕入先はたいてい数十社で扱ってるから全社で隠蔽やらんと
どっかでボロが出たら一気に全滅するけどwwwww

それでも認めなきゃ犯罪にならないのがお優しい日本だから必死に誤魔化し続ける
企業ばかりになるんだろうなぁ・・・日本の企業はホント犯罪企業しかないかもしれん
816名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:16.29 ID:JTtSDB/f0
誤表記で行くと今度は価格設定がおかしくなるんだよねーw
言うほどに辻褄が合わなくなってゆく。
817名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:22:08.51 ID:mvVhHKak0
家族亭も阪急に買収されたから気をつけないと
818名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:27:42.64 ID:OqZ30f5aO
もう、レストラン部門を廃止して、宿泊のみのホテルにしたら。
819名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:40:35.32 ID:9LSdTTUq0
金額はメニュー相応で、材料は「誤表記」で格段にグレードが下のもの使用なんて都合が良すぎる。

一度くらい、「メニュー誤表記。オージービーフと表記されていたステーキに使われていたのは神戸牛」みたいなことしてみ。
820名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:24:08.64 ID:Qeo0MIxi0
>>818
結婚式とレストランの会食が儲けがしら
やめられません
821名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:48:15.65 ID:xS9LQImw0
>>820
こんなところで結婚式って、縁起悪すぎ。
今頃キャンセル祭りなんじゃない?
(落ち度はホテル側だから、キャンセル料とるどころかお詫び金だす方だろうし。)
822名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:56:38.85 ID:9LSdTTUq0
>>821
まぁ、招待された客も出された料理を前になーんとなく微妙な空気になるだろうね。
823名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:59:07.93 ID:v4q/LDNP0
>>630
> 慶應かー
> 馬鹿じゃないとは思うんだけれどねえ

同じ慶応でも、馬鹿じゃないのは、医・経・理工だけ。
もちろん内部進学者を除く。下から来たのは9割が馬鹿。

そして経・理工の賢い人間は、金融・製造の大手に行くの。
私鉄とかホテルとか飲食には、死んでも行きません。行ってるのはバカ。
824名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:21:29.68 ID:cB2RTZR10
1.目標客単価を設定する
2.メニューを大雑把に考える
3.目標達成可能な‘ホテル価格’を設定する
4.高級感があり、客の目を引く食材名を適宜あてがう
5.人気が出そうなメニュー名が出来たら、適当に価格を上げる
6.利益を最大とするために、当然安い食材を使う
7.味を誤魔化すために、油と調味料を多めに使う
8.上司に誉められる
825名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:22:07.40 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
食中毒おこしたわけでないから旅館・食堂は営業停止にならなかったな
これは詐欺だ 半球潰れろ 出崎死刑だ
言い訳は盗電バカ社長廣瀬以下だ 土下座しろ 出崎バカ社長
ぶてぶてしい 盗電バカ社長廣瀬以下だ 出崎!
826名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:23:14.69 ID:dcj1qlQHP
7年間、メニュー誤表記でしたが、価格も誤表記でしたw

(*´∀`*)たんまり儲けちゃいましたんで
ちょっとだけ返しますね
827名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:24:05.91 ID:mvVhHKak0
これからこの手は使えないのが一番こたえるんだろな
828名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:33:44.12 ID:eyT8g/YsO
素人が料理長とは一生
心に残る結婚式だ
829名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:35:51.30 ID:GLZA5qE40
チョン給犯チョンホテルズに社名変更しろ
830名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:30:24.11 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
食中毒おこしたわけでないから旅館・食堂は営業停止にならなかったな
これは詐欺だ 半球潰れろ 出崎死刑だ
言い訳は盗電バカ社長廣瀬以下だ 土下座しろ 出崎バカ社長
ぶてぶてしい 盗電バカ社長廣瀬以下だ 出崎!
出崎逮捕しろ 福島汚染プールにバカ社長廣瀬ともども漬けろ
831名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:32:16.73 ID:HZKc+uk40
>担当者やシェフが偽装を認識していた

あらら・・
832名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:33:10.89 ID:lQEjeO9V0
>>828

かつての【丸梅】井上梅さんとか【招福楼】の初代とか、素人上がりの偉大な
料理人もたまにいるから、そういうタイプの人なんだろう・・・知らんけど。
833名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:36:36.98 ID:tw8PgW850
仕入れ担当者「指示されたからやっただけです!だって、そうしろと・・・!」
上部「んん?…君が勝手にやったことだろ・・・私は…知らんよ…。グフフ…」
「そ、そんなあ!あ、あんまり…です!」
834名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:45:36.12 ID:R3kTmFAZ0
>>822
新郎新婦の嘘の出会いや紹介を聞きながら出て来た料理も眉唾
835名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:59:08.94 ID:HZKc+uk40
信州そばが中国産か・・・
836名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:01:40.95 ID:1aOCycq80
NHKやマスコミのバッシングがすごいね。イオンの中国米は隠して。
グリコ・森永・不二家のバッシングそっくり。韓流を感じる。
837名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:16:43.64 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
食中毒おこしたわけでないから旅館・食堂は営業停止にならなかったな
これは詐欺だ 半球潰れろ 出崎死刑だ
言い訳は盗電バカ社長廣瀬以下だ 土下座しろ 出崎バカ社長
ぶてぶてしい 盗電バカ社長廣瀬以下だ 出崎!
出崎逮捕しろ 福島汚染プールにバカ社長廣瀬ともども漬けろ
838名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:31:10.03 ID:viU3vktv0
これが新自由主義の答えなんだよなあ
839名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:34:50.99 ID:57fQwmm/0
九条ネギと青ねぎって同じものだよな

まあブランド品と捏造するってのは最悪だけど
840名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:35:38.65 ID:b3gL+lqn0
中国産なんて最悪じゃんwww安全なのかも疑わしい
841名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:35:44.52 ID:m+ljGeNH0
ここの社長って朝鮮人かな?
なんか目がそれっぽいんだが・・・
842名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:37:25.94 ID:5N5E/Fv30
>>1
偽装や詐欺ではなく、誤表示です。
843名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:39:19.91 ID:2jg1OGx40
こんなにたくさんやっといて「わざとじゃない」わけないだろ!!
844名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:39:57.48 ID:ppTPKVOu0
今日は台風とこの件がニュースのほとんどを占めるだろう

フジテレビよかったなw
845名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:40:41.78 ID:VPdF5TK+0
安い値段で仕入れたものを、馬鹿高い値段で売る
すさまじいぼったくり
大阪は恐ろしいところだ
846名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:41:09.14 ID:sf1v2vtr0
>>1「信州そば」が中国産を含むブレンド麺など

全国規模の大手スーパーで中国産うなぎを買った所、ものすごい薬臭だった。

お客様の声ボックスに『おたくの中国産うなぎはおかしい』投書したものの
『当店の中国産うなぎは安全です、安心してお召し上がりください』と店長が書いて
掲示板に貼りだしていた。

それからしばらくして、マラカイトグリーンが検出され全国で大騒ぎ。

ところが、売れなくなった中国産うなぎに『静岡産』と貼って販売。
関わっていた従業員が逮捕された。


阪急阪神ホテルズも、中国産で客を殺す気だな?
847名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:42:05.31 ID:ELxD3x/m0
薬の試験データ改竄、米の産地偽装、食材偽装・・・
この世は、いかさまだらけですなあ。
848名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:43:24.63 ID:0yQLG6Q50
    で、誰が指示したの?
    会社全体がうんぬんとか通じないよ
849名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:43:47.91 ID:/7ogMgxa0
中国産の粉物って本当に怖いぞw
850名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:00:24.70 ID:viU3vktv0
中国産なんて今や普通だろう
偽表示が問題なんだよ
851名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:03:40.84 ID:LEbV0owR0
頭が真っ白になって・・・
852名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:35:51.17 ID:NGbcZQS+0
【食品偽装】品川プリンスホテル(東京)ほかプリンス系列12ホテルで食品偽装 利用者は約20万人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372083348/

【食品偽装】プリンスホテルの食品偽装 韓国産野菜を信州高原野菜に偽装のケースも
http://www.princehotels.co.jp/chain/files/top_info130624.pdf

【食品偽装】東京ディズニーリゾートの3ホテルで食品偽装 車海老と表記も実はブラックタイガー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370271227/

【食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221893077/

【食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」もすべて輸入冷凍エビ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225836651/
853名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:40:46.22 ID:fMQtRIc30
どう見ても誤表示ではなく偽装なんだが
逮捕者が出てもおかしくないレベル
854名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:43:42.81 ID:ptLseTue0
自由貿易推進した結果がこれだよwwwwwww

食品に関しては鎖国しろ
自給率100%目指せ
855名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:46:04.22 ID:Nu7X41uo0
>>847
東電の原発安全・放射能偽装
ハゲ偽装(中年男のズラ)
本来の醜い顔の偽装(女の整形)

日本は偽装大国や
856名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:46:42.50 ID:hX+Nt0AQ0
こんなん、トンキンのホテルでも普通にやってるで
857名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:49:04.98 ID:3oXoThgYO
高い金払って偽物と気付かず、体に悪い食べ物を食べてた金持ち達はどんな気持ちなんだろうねw
858名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:12:12.45 ID:+m8Bo79w0
これってなんでバレたの?客?内部?
859名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:32:07.29 ID:JJAU8+A60
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>半球バカ社長出崎
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
               /\/ ∧/   /       ',
              / /  ノ./   ./        ',
             ノ/   ヘ__、  ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
            ヘ_'_,       /  \   /  ',
偽装そのものだ 言い訳するな バカ社長出崎 殺処分だ 詐欺め
盗電バカ社長廣瀬以下だ こいつ 詐欺 偽装そのものだ 出崎バカ社長
金返せ 出崎 会見の態度はなんだ 盗電バカ社長廣瀬以下だ
860名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:36:11.76 ID:xCw68w2vO
阪神グループ崩壊でタイガースも身売りレベルの事件
861名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:36:54.48 ID:UfdOEp/6P
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
862名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:37:50.60 ID:j+8u53ou0
詐欺で立件しろよマジで
863名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:40:50.78 ID:A567ttYU0
そばレベルまで偽装するとかさすが大阪やな
絶対に行きたくない街  それが大阪
864名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:42:42.01 ID:t1xzbZPV0
>>863
それはありがたい。
865名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:58:37.54 ID:xB21Jlr50
返金でお茶を濁そうとか、笑い死にするわ

幹部詐欺で逮捕して会社畳め
ふざけるにもほどがある
866名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:00:32.39 ID:rjuoMeKE0
>>823
みのもんたの問題児次男が万引き退学を寄付金で収めてもらったの慶応だったんじゃ?
867名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:03:10.41 ID:eoSLx0y70
偽装ではない、誤表示だって
そんな言い訳が通ると思っているの?
868名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:04:31.29 ID:Wh7S0QJe0
味だけの話なら
バレないなら所詮その程度だし
どうでもいいが
毒はいかん
869名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:04:52.68 ID:Hsntz3Ie0
そば打ちが趣味の同僚から聞いたけど中国のと長野のを比べたら
そば粉の手触りからもう全然違うらしい。
値段もすごく差があるけどやはり長野の粉のほうが格段においしいって。
870名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:05:10.36 ID:9W3nCfvo0
日本の和のおもてなしの心やね
裏があるから、おもてなし
船場吉兆を思い出すわw
871名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:05:17.92 ID:pVgIslbg0
全部嘘書いてるんじゃないww
872名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:05:30.04 ID:3WbvYcNj0
中国産毒物やそれに関連する産地偽装などに関心が高くなってきてる
悪事は必ず露見する

今もやってる業者いるだろ次はお前らだ。
バレたら最後徹底して叩かれるだろう
873名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:05:50.59 ID:sw622zj30
吉兆と同じく家宅捜索せえや
874名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:08:29.01 ID:lZqsuDpa0
なんだよこれミートホープ級の偽装工作じゃねえか
ホテルは高い料金とっているのにどうなっとんじゃコラ
875名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:10:21.31 ID:/FoP3Os60
東京マスゴミを絶対に信用してはならない。
報道してるから偏向してないなんて大嘘。
アリバイ作りでこっそり報道してるだけ。
東京の食品偽装の責任者が一人でもマスコミに晒されたか? 
    
【食材使い回し】クリエイト・レストランツ(東京)、しゃぶしゃぶ肉の次は漬物を使い回し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080707-380961.html
【食材使い回し】高級会員制クラブ「六本木ヒルズクラブ」飲み残しワイン使い回し
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23&issue=23934
【食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html
【食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html
【食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070328press_5.html
【食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://wadai.biz/url/www.ryutsuu.biz/commodity/b040117.html
【食品偽装】東京・銀座の寿司割烹「浜伸」を家宅捜索 外国産ウナギを国産に偽装
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/6555273/blog_id/32101/
【麻布かどわき】ミシュラン超有名店元女将がザンゲ告白「マツタケは産地偽装。 
http://blog.livedoor.jp/hikaru_adachi/archives/50845512.html
【原発問題】 シンガポールの兵庫県産農産物の輸入停止 実は他県産 東京の輸出業者が取り違え
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302173085/l50
【原発問題】 他産地のコマツナを「静岡県産」と業者が誤記載 シンガポールの輸入停止問題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302788600/l50
【食品偽装】「食品偽装」はヒルトンやプリンスホテルでも
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131022/waf13102221210043-n1.htm
876名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:11:23.16 ID:8qnd6qiX0
そういえば神戸に、高速そばって書いてるのに、なかなかでてこない蕎麦屋があるんだが、これは不当表示だろ。
877名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:21:27.13 ID:GSt+ehVyO
社長が担当者の知識不足って言ってたから、ここの社員は信州を中国だと思ってただけだよねww
878名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:24:21.73 ID:sw622zj30
そもそも阪急阪神のあの社長や経営陣は東京の人間やからな

出崎 弘氏(でさき・ひろし)80年(昭55年)慶大経卒、阪急電鉄入社。07年取締役。
11年常務、阪急阪神ホテルズ取締役専務執行役員。東京都出身。53歳


近鉄百貨店 都ホテルなどの飯田圭児社長は
府大卒の大阪出身
879名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:28:00.80 ID:Pqg279mh0
スーパーや量販店ならともかく、レストランのメニューなんて数がしれてるだろ
それで何年も誤表示でしたなんぞ誰が信じるかボケ!
倒産しろ!!
880名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:29:42.26 ID:D56ByOoa0
  半 信 半 疑 ホ テ ル ズ 
881名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:31:06.60 ID:UB20VcbK0
梅田の阪急で惣菜買ったんだけど、これも偽装されてるの?
882名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:32:21.81 ID:3X49tj310
偽装ではありません(キリリリリッ!
883名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:33:39.16 ID:KNwiiO2w0
第○ホテルなんかもやっているんだろうな。コレからはホテルで食事
を奢ってやる何て言えなくなる。
884名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:38:40.83 ID:98vmAtwn0
>>883
伏字にしなくっていいよ。
同じ系列の第一ホテルでしょ。
俺も第一ホテルも同様なことやってたと思う。
885名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:05:03.42 ID:JJAU8+A60
                                  人          彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                 (         彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                 丿         彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 処分、処分♪                   人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(  ・∀・)     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡')彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛                     '"゛ミ彡)彡⌒;;イ;λ⌒)`)
|_= |:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''"´ ;゛#人⌒`) バカ社長出崎
  (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,':('(⌒人;;从;;)`)⌒)`,.
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜  
バカ社長出崎 詐欺だ 偽造だ 謝れ 盗電バカ社長廣瀬以下だ おまえ
886名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:12:28.93 ID:m+csBsCh0
同じ庶民でもガストで食ってるド貧民のほうが賢かったな
887名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:13:52.38 ID:egrzICbT0
帝国やオークラのメインダイニングで偽装なら大ニュースだけど
そこらのホテルのレストランならそんなもんだろ
888名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:14:56.42 ID:xQEOCwne0
889名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:16:08.86 ID:K5T+zqNM0
電鉄系企業といえば高度成長期の花形
花形ホテルから庶民向けホテルに転身したいんじゃないの

中国人観光客や韓国人観光客のキャンペーンでV字回復
890名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:24:40.04 ID:jIhaJEeV0
会見なんて社長
反省の色全くなしで

笑ったwwww
891名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:26:31.37 ID:OP8hz68i0
だって、昔からだよ
納入する立場の人が言ってた

出来合いのものに、ソースにちょっと何か入れて
オリジナルって出してるだけだって
892運個九歳珍子不貞寝:2013/10/26(土) 01:32:48.84 ID:6DiEq7ec0
部門別で利益管理をして
儲けるように尻を叩かれれば、仕入れでごまかすのは当たり前。
会社ぐるみの詐欺。虚偽表示。
イオンと同じ。
893名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:40:47.05 ID:e+iQ9gu00
値段据え置きで表記ミスって意味不明すぎる

神戸牛使用で15000円の料理をスーパーで300円で売ってる肉に変えても
表記ミスにすると地元スーパー格安品ステーキ15000円で売るって事だよな

この無能トップは自分で言ってる言葉を良くかみ締めてみろと言いたい
それで理解できないならホテルの屋上から飛んでみればきっと理解できるよ
894名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:42:29.30 ID:XfBbqfAn0
>>888
この誤表示一覧を見るとね7月末までとかになっているが・・・
偽装発覚って今月だよね?発覚前に是正したって事??
8月からは全て、鮮魚に替えたり、フレッシュジュースにしたりしたのだろうか?
895王 猛烈:2013/10/26(土) 01:45:06.26 ID:C5vb4dqJ0
>>893
そういうことだな
896名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:59:57.88 ID:f6pvKRnL0
某販売超大手の中国産問題について週刊誌が記事にしたら、いきなりそれをかき消すかのようにするような勢い。
897名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:35:50.93 ID:A2YBbweg0
>>896
そういうことだな
898名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:38:33.42 ID:4jDAMuI/0
とりあえず阪急デパートで買い物はしない方が良さそうだな
899名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:44:11.72 ID:rS7lnDCI0
今頃、いわゆる本当の食材の卸や生産元に注文が殺到してんだろうな。
900名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:46:48.25 ID:lTH859I70
超優良企業だった阪神グループが
阪急の経営に毒されていくのが残念。
901名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:47:26.73 ID:kQjW0+Lf0
重金属汚染麺なの???
902名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:48:57.44 ID:ejbS56HF0
>>899
メニュー書き換えるに決まってるだろう
903名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:49:20.11 ID:lTH859I70
>>876
コロッケそばうまいよ
904名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:51:18.24 ID:wQtm/hiEO
慶應卒の社長ならあの会見もありえることと思った。
905名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:54:25.80 ID:ayQo9VYa0
単なる誤表記ならば
A5ランクの和牛でビーフカレー800円とか
逆損する間違いがあったら「ああ、馬鹿なんだな」と納得出来るのに
906名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:59:01.29 ID:i7i1+uTjP
レッドキャビア→トビウオの卵
芝エビ→バナメイエビ
九条ネギ→普通のネギ
フレッシュ→市販のオレンジジュース
鮮魚→冷凍
霜降り肉→牛脂注入肉

など
47種類の表示を価格据置きで間違えただけ!

「意図をもって食品の誤った表示をして、利益を得ようとした事実はございません」

七年ぐらい間違い続けてしまったけど!

「商品名だった」
「仕入れが変わった時にメニューをそのままにした」
「知識不足だった」

会社一丸で間違えただけなんだ!
907名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:00:09.65 ID:mX5kx8nU0
阪急も結構関西商人なイメージがあるけど、ブランドなんだ。
908名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:06:26.02 ID:vlJi36EtO
駅構内にある立ち食いの阪急そばも怪しいな

旨いし結構好きやったけど行く気失せたわ。
909名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:06:49.19 ID:C8uQP/rp0
>>896
長年やってきたことをこのタイミングでだもんなw
910名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:07:47.84 ID:UNglmUFq0
>>1
ホテルで結婚式の披露宴やった人にはどうするんだ?
全額返金すべきだろ
911名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:09:22.25 ID:eZt5G85R0
彦麻呂「偽装食品のデパートや」
912名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:11:24.01 ID:4jDAMuI/0
>>910
晴れの日に親戚一同で騙された家族カワイソスw
913名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:12:44.93 ID:Nrr6kDKz0
こういう事件を読むと必ず頭に某大手流通がちらつくのだが、消費者庁とつるんでるとか無いよな?
914名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:20:02.75 ID:lTH859I70
>>905
そうだよな。
誤表記なら「トビウオの卵と言ってましたが
レッドキャビアを使ってました」とか
逆があってもいいよなw
915名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:21:21.54 ID:haiztRF+0
       偽装はばれているぞ
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
            半球バカ社長 出崎 極刑だ こいつ
盗電バカ社長廣瀬と同じ言い訳だな 出崎 態度悪いな
916名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:21:57.54 ID:/QER+emB0
次の会見では、
「誤表記で間違いありませんが、意図的、あるいは恣意的誤表記でした」
と言って、なおさらに誤表記だと言い張ると予想。
917名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:22:46.70 ID:6Obd/LqrO
中国産のそば粉→信州そば



誤表記です!
918名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:23:10.54 ID:ejbS56HF0
>>912
淑女の筈の新婦は元レディースだったり新郎は学歴詐称だったり実はデキ婚だったりする
嘘のオンパレードだから問題ない
919名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:23:27.68 ID:Q5YOUE9MI
吉兆女将、かわいそう。
吉兆よりひどいじゃん。
920名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:24:50.57 ID:F/jJaSry0
自衛隊への偽装米納入は、食通の隊員が食べたときに「ペロっ この味は.....中国米だ!」とバレて発覚だっけ。
921名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:29:59.19 ID:3nnpuFaa0
黄色人種は民度もモラルも低いが金にはガメツイ
922名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:30:26.54 ID:BuhjnXlu0
ある程度のプロの料理人が居るって前提だから高い金取れてたのに
食材も全く見抜けない料理人だって社長が断言しちゃったからなあ
ファストフード並みの料金設定にしないとボッタクリ言われるぞこれからは
923名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:33:10.58 ID:oV8G4QoRO
バカを騙して何が悪いのか?
924名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:49:40.36 ID:Pm56j5WV0
仕入代金の差額、
ポケットしてた奴いるのではないか?
業者とグルで
925名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:51:53.81 ID:mX5kx8nU0
ああそれはあるかも。
926名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:35:40.53 ID:haiztRF+0
       偽装はばれているぞ
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
            半球バカ社長 出崎 極刑だ こいつ
盗電バカ社長廣瀬と同じ言い訳だな 出崎 態度悪いな
吉凶 赤福ほど叩かれないな 出崎バカ社長 湯木はめちゃ叩きにあっていたな
轢断だ 出崎バカ社長
927名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 14:50:31.63 ID:UWI4uFCw0
これでも潰れなかったら、他のホテルもこぞってやるだろうね。
というかすでにやってたりしてw
928名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 16:19:59.65 ID:V5DghSj10
まあ清楚なお嬢さんがあんな写真を送るような時代だから、あまり驚かんけど。
929名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 16:25:09.63 ID:aqVJjzon0
擁護じゃないが、こんなのどこでもやってる 
ファミレスなんて昔からそんなもをだらけだし 

しかし疑問なんだが格安回転寿司なんか、マグロと銘打って他の代替魚つかったりなんて当たり前だと思うけど、これは偽装にならないのか?
930名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 16:28:10.08 ID:V5DghSj10
931名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 16:30:06.39 ID:XGnuXONj0
中国産そば粉って発ガン性物質検出で前問題になってたな
932名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 16:34:00.66 ID:uRJcop8/0
>>929
ヒント;善意の第三者

ちょっと頭をひねれば、どこに責任をおしつけるのか…わかるだろ
933名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 16:56:10.03 ID:ShkpeNhZ0
潰れろw
934名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 17:44:48.31 ID:UdmQf/u10
中国で、日本の企業に食材卸してる中国人から色々聞けて面白かった

加工用トマトとうなぎはかなりあやしい
935名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:13:56.41 ID:C4bN1Uaz0
厨房の担当者が間違った食材を
仕入れるはずがないだろ。
箱や包装に品名を全部はっきりと
明記している。
社長またはそれに継ぐ
責任者が指示した以外にない。
厨房の担当者がそれに
反対や反論したら即、首になる。
936名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:54:24.47 ID:OGuB/6E70
>>896
どこ??
937名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:56:41.86 ID:nDkuRYKJ0
105円仕入れの信州そばって、何割蕎麦だったんだろう?
低価格な気もするので、蕎麦成分は少ないやつだったのかな。
938名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:05:02.24 ID:50CpnHJg0
阪急阪神ホテルズだけの問題なのか?
他のホテルでもやってそうだな
もう、この業界の信用は無いな
939名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:08:23.62 ID:K0Nk0tDo0
こんなことまでして阪神がポンコツFA選手を買い集めるカネを作ってたんだな
940名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:20:52.13 ID:B64YCw9l0
結婚披露宴とか宴会の料理も怪しいのかね
941名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:04:32.56 ID:aXKm3yTe0
他のホテルも慌てている所多いだろうな
有名どころがこの状態なんだから
格安打ち出している店舗はもっと酷いんだろうし
942名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:07:36.30 ID:/KvwBdwU0
そば粉の輸入の9割は中国産だお(´;ω;`)

長野でも中国産が使われているお
943名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:12:49.68 ID:xBXt1HYZ0
「トビウオの卵」と「レッドキャビア」は、
「バタークッキー」と「おせんべい」くらい食材として性質が違うので、
いずれバレることだった。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20131025/Escala_20131025_1003616.html
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20131025/Escala_20131025_1003616.html?_p=2
景気回復したら、正しい食材に戻したのかもしれないが、そんな都合の良い未来はない。
944名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:41:14.08 ID:T/yjXvYm0
そもそも向こうの人は蕎麦食うの?
うどんを普通に食べてる気がするんだが。
945名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:51:17.05 ID:xBXt1HYZ0
>>944
> そもそも向こうの人は蕎麦食うの?
> うどんを普通に食べてる気がするんだが。

東京だと白人の観光の外国人が
下町の観光ルートの蕎麦屋で日本そばを喜んで食ってる。
他人の箸の使い方を用心深く見て、ぎこちなく、喜んで食ってる。
すする音に拒否反応がないので、特殊な外国人ばかりなんだろうが。
946名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:18:50.15 ID:OGuB/6E70
>>938
朝食つきを売りにしてる格安ビジネスとか
みんなよくあんなコスト見え見えの原産国もあやしいものを平気で食えるなといつも思ってるよw
まあ自称名門の外資はコストにすごくシビアだから、相当割り切ったことやってるけどね。
ランチでもまともな食材使ってたら絶対できないことやってる店ばっかりだけど。
947名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:21:47.84 ID:OGuB/6E70
>>942
国内の蕎麦だけ使おうとしたら、市場に1パーセントも出回らなくなるよ。

>>943
タラバガニとズワイガニくらい違うよなぁ。そもそも蟹じゃないのを蟹って呼んでいいんか?みたいな。
948名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:22:41.68 ID:YqCuKWJXP
ところで阪急は、こんな本出してますが、民訴法231条などが原因で
人質同然の状況になっている日本人が一から十まで本音を言えるだろうか

「それでも私たちが中国に住む理由」が売れる理由
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2013/09/post-269.php

衝撃的なので、慎重に裏をとる必要はあるかもしれないが、
在来メディアは下のような事実を報じなさすぎの傾向はある

日本企業を収奪する中国の実態
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* *〜*〜*〜*
1/3【討論!】中国経済犯罪被害の実態[桜H25/10/26]
http://www.youtube.com/watch?v=YKU2lgT8aJw
http://www.nicovideo.jp/watch/1382702162

 有本香(ジャーナリスト)
 高為邦(台湾投資中国受害者協会 理事長)
 沈柏勝(台湾投資中国受害者協会 理事)
 廣瀬勝(中国投資を警告する日台共闘の会 代表)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 鳴霞(月刊「中国」編集長)
 渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総

2/3【討論!】中国経済犯罪被害の実態[桜H25/10/26]
http://www.youtube.com/watch?v=TTTcIsRR7mk
http://www.nicovideo.jp/watch/1382702244

3/3【討論!】中国経済犯罪被害の実態[桜H25/10/26]
http://www.youtube.com/watch?v=7SgIdOJ9dlI
http://www.nicovideo.jp/watch/1382702259
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* *〜*〜*〜*
949名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:59:46.84 ID:YxhOmMzvP
最近は「下のものが勝手にやったので」とかいって
経営陣が責任回避するのが多いよねw

現場の連中だけで出来るわけないだろw
仕入れ一つとっても厳しくコストから何からチェックされんのに

小学生の言い訳みたいだわ
950名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:01:03.05 ID:D5IHPM/y0
阪急阪神ホテルはもう 一度 破産すべき
951名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:02:18.20 ID:YxhOmMzvP
>>945
そばやラーメンはすする事で口内に香りを楽しむものという程度の
認識は日本へ来る外国人観光客は持っている
ラーメンマニア観光客も多くなったしね
952名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:06:42.79 ID:ig3S7qbc0
>中にはホテルの担当者やシェフが偽装を認識してい
中にはってことは、
普通(殆ど)は担当やシェフは食材やメニューが何か知らない
ってことだよな?

ま、如何にもjapらしいが。
953名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:18:24.50 ID:omXDTWvj0
イオンの偽装に対してマスゴミはあまり騒がなかったくせに、自ら公表した
阪急阪神は大バッシンクしているのはどういうことだ。
954名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:20:55.78 ID:MriqCNxP0
>>919
今のところ吉兆レベルにはまだ行ってない。
今より高みに行く今後内部告発があるかはしらんが?
955名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:21:35.73 ID:zfVwmRsP0
パチモンw
956名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:23:11.13 ID:npFu2b7n0
確かに食材はマトモな分
吉兆の方がマシだな
957名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:24:12.59 ID:EHw7ktvs0
真っ黒じゃねーかwwww
958名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:24:25.85 ID:aPhUjcSK0
信州そばを中国産そばってのだけは、ホテルだけに許せんな。

利用回数が少ないリッツのフレッシュジュースが気が付いたが、新阪急ホテル
は利用回数多いのに全然気づかなかったorz
959名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:25:36.06 ID:MriqCNxP0
>>908
もし駅中の立ち食い阪急蕎麦とホテルの信州蕎麦と同じ食材なら大変だよ。
960名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:25:44.65 ID:HhqGT5uUO
これは仕方ないだろ そんなの言ったら外食店なんか冷凍食品ばっかり
原産国は中国とかブラジル
961名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:26:46.90 ID:EHw7ktvs0
完全にアウト。閉店しろ。
962名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:27:05.30 ID:yasq0mpF0
結婚式の食事代も返金してくれるのかな?
金額でかいんだけど・・・
963名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:11.39 ID:npFu2b7n0
>>960
嘘の表示とそれなりの名の知れたホテルで値段とってるから問題だろうに
安物の底辺家族が行くファミレスとは違うんだよ
964名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:31:12.42 ID:m5L4gByR0
真面目に提供してブランド力を高めようと
頑張ってきた人の足を引っ張っていますね
本当にクズだと思う
965名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:32:59.41 ID:b1cUqWNR0
こんな物に高い金払わされた奴は悲惨だなww

町の立ち食いそばのほうがまだマシだろうw
966名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:35:52.40 ID:YddidvHc0
格付け番組で3000円のワインと20000円のワインを飲み比べても間違う人がいるくらいだから・・
食べ比べでなくて、単品でソバやネギやジュースが表示と違っていても誰も判断できないわ
人間の舌の感覚なんてそんなもの

そこを逆手にとって、どうせばれないだろうという発想だから超悪質!!
飲食業界の信用を潰した罪は大きい!
なぜ営業停止にならないのかが不思議だ!
967名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:36:04.33 ID:kPYH3Ufw0
>>958
ジュース気がついたの?
具体的にはどこが変だと思ったのかな。
一度試してみたくてハーダース?のオレンジジュースを通販してみようと思う。
968名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:36:46.56 ID:lOpzLNl20
ぎゃははははははははは
高い金払って中国産wwwwwwwwwww
969名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:39:43.48 ID:QTSLnthB0
何でここの社長、会見で逆ギレ気味なの
970名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:40:28.32 ID:565MGDt30
>>969
マスコミが上手く編集してるだけだろ。スポンサーでも無いし今後も徹底的に叩くだろうな
971名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:40:55.06 ID:chSheAXR0
トップバリュー以外でも安いそばとか中国産混ざってるのか
そばなんて中国でなくても栽培できるのに
972名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:45:04.48 ID:Jbdmm5r50
信州信濃の新そばよりも
あたしゃあなたのそばが好き
973名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:47:00.50 ID:9Y4Az+lm0
あきんどスシローさえ真面目にトビコと表示してたのに、企業体質が露わになったな。
スシローも、「これまでのトビコは誤表記でした。新メニューレッドキャビアと致します。」とかやれば面白いのに。
974名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:48:00.79 ID:Cuq6oezO0
ネギは許すが
蕎麦は許せんな

それにしても、信州蕎麦と中華蕎麦
こんな大違いなものに
なぜ客は気づかなかったのであろうか?
975名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:53:01.65 ID:lOpzLNl20
九条ネギはあのツーンとしたわさびみたいな感じが青ネギとは
全然違うから即気がつくと思うんだがな
976名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:56:27.25 ID:aPhUjcSK0
>>967
マンゴーは、フレッシュ場合は、飲んだ後後味があるんだが、
パックだとそれがないんだ。
977名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:57:10.78 ID:50CpnHJg0
小諸そばより手抜きなのか?
978名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:58:32.70 ID:+uSpnqvKP
仕入れ値が違うって、2重帳簿ってこと?
979名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:02:16.27 ID:wVsHeLiq0
かもね。
980名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:03:59.80 ID:D5IHPM/y0
阪急阪神の悪事を掘り下げると、犬肉とかネズミ肉とか、きっと
そういうレベルまで出てくるだろうな
981名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:05:29.38 ID:nTzROcf30
阪急のやることなんてそんなものだよ
982名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:05:59.25 ID:w9Rsayvj0
>>54
県を上げて「ラーメン用の小麦」開発とかしとるよ
983名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:07:40.44 ID:waTZRCV20
こりゃ、食事はホテルのを利用しないで近場の他の店にでも行ったほうが
良さそうだな
984名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:10:42.62 ID:sYwoxiqXP
高級感を味わう為に、庶民がおしゃれして行くんだがもちろん宿泊など出来ないから
蕎麦とか食いに行ったりするんだよ。

それが中国産の蕎麦だったなんて(涙)
985名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:12:01.99 ID:SNC84xDs0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
986名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:54:11.77 ID:2B+mHxTd0
>>517
グルメでオシャレな人は中華蕎麦、牛脂注入肉に限る
987名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:57:55.44 ID:BixbBclh0
 
988名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:01:24.80 ID:jaaba7y7O
もう食品テロだな…廃業させろや
989名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:01:41.75 ID:chSheAXR0
ジュースはトロピカーナ使えばバレなかったかもw
990名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:36:41.97 ID:lyEB4g1P0
どこへ行けば生ジュース飲めるかな。
フルーツパーラーとか?
991名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:37:48.87 ID:8bHacpMy0
おしまいニダ
992名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:42.21 ID:BixbBclh0
 
993名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:15.49 ID:lyEB4g1P0
帝国ホテルはちゃんとしているだろうね?
994名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:14:42.12 ID:lyEB4g1P0
最近、偽装のニュースが多いよね。
995名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:18:52.55 ID:lyEB4g1P0
偽装の
996名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:21:15.88 ID:lyEB4g1P0
季節
997名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:22:27.24 ID:ZgvPs7S40
偽装といえば小倉
998名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:29.40 ID:lyEB4g1P0
それは
999名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:42.41 ID:CmmNA7sF0
スーパー玉出
1000名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:25:39.16 ID:lyEB4g1P0
禁句
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。