【山口】ワゴン車が中央分離帯に衝突、車外に出てきた2人の男性が後続の車にはねられ死ぬ-中国自動車道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 5日午後4時50分ごろ、山口県美祢市東厚保町の中国自動車道下り線で、ワゴン車が中央分離帯に衝突した。
乗っていた成人男性5人のうち2人が車外に出たところ、後続の車にはねられ死亡。他に2人が胸などを打つけがをした。

 県警高速隊によると、ワゴン車は中央分離帯に衝突した後、追い越し車線で進行方向を向いて停車し、
2人が車外に出たという。現場は片側2車線の右カーブ。事故当時は雨で路面がぬれた状態だった。
身元や事故の状況を調べている。【杉山雄飛】

毎日新聞 10月5日(土)22時44分配信 <中国道>分離帯に衝突、車外に出た2男性はねられ死ぬ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000077-mai-soci
2名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:57:57.30 ID:It75DNjk0
これ桜塚やっくん?
3名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:58:26.06 ID:UCsBBkKp0
>>2
なのかな?
4名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:59:17.61 ID:sp9WJXyU0
5名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:00:32.21 ID:OR0HXg5+0
マジかよ・・・突然だな・・・
6名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:00:52.48 ID:FzZwSW1z0
>>4
波乱にとんだ人生やな
ご冥福をお祈りします
7名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:01:08.11 ID:nOVK+r/70
山口は災難続きだな安部
8名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:01:16.15 ID:2Bpf98Yc0
ついてない人だったねヤックン
9名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:01:34.83 ID:wIchbECI0
嘘だろやっくん
10そーきそばΦ ★:2013/10/05(土) 23:02:19.14 ID:???0
>>4
スレ立てた

【山口】タレントの桜塚やっくんが交通事故死
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380981713/
11名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:02:56.08 ID:3ag/TFwm0
そうだったのか
12名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:03:19.43 ID:nOVK+r/70
wikiはまだ日にち入れてないぞ
13名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:03:34.07 ID:pMt/YxAnO
●韓国人達によるテロ活動がいよいよ本格的にスタートしました(通り魔、靖国放火)
●このまま放置しておけば911テロの様にエスカレートする可能性があります
●これを未然に防ぐ為にはテロリストの国内活動拠点であるコリアンタウンを壊滅させなくてはなりません

『私達は韓国人のテロ行為に決して屈しない』
14名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:05:15.57 ID:uuz0B7so0
追い越し車線で停車して分離帯じゃなくて車道に降りて轢かれたってことか
15名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:06:14.03 ID:ilfo2wUL0
なぜ、中央分離帯側に出ずに、走行車線側に出たのか?
16名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:06:48.42 ID:UCsBBkKp0
>>10
乙です
若くして亡くなられるのは悲しい事だな。ご冥福をお祈りします
17名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:07:26.59 ID:sp9WJXyU0
>>10
18名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:07:44.67 ID:G3n0uN8o0
>乗っていた成人男性5人のうち2人が車外に出たところ、後続の車にはねられ死亡。


なんで高速道路の走行車線に出るかな
一般道でもそんな事怖いだろ
19名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:08:32.72 ID:6QI22wOI0
がっかりだよ
20名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:08:38.43 ID:0lkggMv90
やっくん……ご冥福を
21名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:08:41.95 ID:J+/kmWLk0
>>18
衝突の勢いで車外に放りだされたんじゃね?
22名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:09:25.73 ID:ZGJnNVUa0
>>18
自損事故で追い越し車線に停車したんだろ。
とりあえず外に出て、路肩に避難と思ったんじゃないかね?
23名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:10:02.29 ID:lxN4dY3f0
やっくん「あの世だよ!!!せっかく復活してきたのにがっかりだよ!!!」
24名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:10:28.92 ID:jZ0bgVJz0
ぶつかったショックでふらついた状態で出たのかも知れないね。
25名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:10:42.83 ID:xPSDp4jg0
右側のドアが壊れて左から出たとかかも
26名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:11:05.55 ID:OkL9hOwjO
やっくん
27名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:11:33.13 ID:TN00KGZa0
カーブって書いてあるし見えなかったのかな
おまけに路面濡れてるみたいだし
28名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:11:40.00 ID:QDX8mkYD0
>>15
多分右からは出られなかったのでは?
助手席と後部左側から2人が出ようとしたところで撥ねられた。

もしかすると、後続車が接近していて、
それから間一髪逃げようとした左側の2人だったが、
後続車がハンドルを左に切ったため、その2人が犠牲になったとか。
29名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:11:46.05 ID:fdISgvcq0
これやっくんだったのか・・・
30名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:12:52.17 ID:xt/tIUP/0
一発屋芸人の新しい最期だな
31名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:14:51.83 ID:lxN4dY3f0
K札「害者は中年男性2名、1名は女装しており「がっかりだよ」と、うわごとを・・・」
32名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:15:26.01 ID:IiNH6tYx0
Wiki更新はやすぎ!!
33名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:15:27.10 ID:oM0vY0oI0
俺もやっくん…
34名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:15:38.16 ID:FzZwSW1z0
>>28
ワゴンの左にしかスライドドア無いタイプなんだろうな
事故直後に出た瞬間に轢かれたのかも
35名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:15:42.34 ID:f+pqg8tT0
車で長距離移動させるってことは、暇だったのか
36名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:15:58.59 ID:2B9jEbNA0
ですよ♪と同い年なはず
37名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:16:07.46 ID:dDU2UMSc0
後続車も確認せずに外に出る馬鹿は死んで当たり前
38名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:16:14.31 ID:+4rUo9SG0
>>33
俺はやっさん
39名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:16:24.97 ID:2lUhmoLHO
中国道ってほとんど車走ってないのになあ…
40名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:16:31.67 ID:AgQUr5LUO
女装してたのかな、

合掌
41名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:17:02.29 ID:ULiQ7xri0
高速でうかつに車外に出るとかこれは自殺ですわ
42名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:17:20.28 ID:qD6dVPSY0
中央分離帯だって上下線にはさまれて、充分な広さない所は普通にあるんだぞ?
そんなところに避難してたら、いくらガードレールに守られていても、自分たちが乗ってた
車に後続車が追突して、その破片に巻き込まれるとかそういう事を恐れて路肩側に
逃げたくなる気持ちは分からんでもない。

実際地図見ると、現場近くと思しき山口県美祢市東厚保町の右カーブってこんなところだ。
http://goo.gl/maps/ZIYu6
43名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:17:44.83 ID:oQtFVW470
登山ならまだしも追い越し車線で出たらだめだろ。
犬のことすごく可愛がってたみたいだから犬も可哀想。
44名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:18:05.89 ID:wyl4jVWL0
>>18
普段車を運転してる人間なら危険度は認知してるけど、普段から後部座席に乗ってる人だと後続車とか全然気にしない人間が多いよ
45名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:18:41.50 ID:FRdcgKqn0
斎藤さん(やっくん)は心臓破裂、砂守さんは外傷性ショックで亡くなった。
http://www.asahi.com/national/update/1005/SEB201310050054.html
46名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:19:13.73 ID:tjLlpZneO
中国道はマジでヤバい!クネクネすぎて、あんな道を高速道だなんて…
47名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:19:14.92 ID:MVqUmYrK0
>>39
この区間は車が多いよ。
車道に出るとか自殺行為。
48名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:19:19.87 ID:bILTHuwh0
間抜けな死に方だな
ひいた方の後続車のドライバーが可哀想すぎる
49!ninja!nanja 【中部電 71.6 %】 【28m】 :2013/10/05(土) 23:19:46.38 ID:GHkBKEe60
やっくん、アンタの芸おもろかったで・・。
      ζ
( ゚д゚)つ┃
50名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:19:58.03 ID:lxN4dY3f0
さすが支那道
51名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:20:16.35 ID:vOQ+D2TM0
スタッフと同乗で「とりあえず斎藤さん避難してください」→死亡ってことかな?
52名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:20:59.20 ID:3Pwx7VoMO
マジでやっくんだったかか
ご冥福を祈るよ


>>31みたいな最後なら芸人冥利だったな
53名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:21:13.63 ID:qTCfeUej0
はなまるマーケットはどうするんだよ(´・ω・`)
54名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:21:17.63 ID:PpebYKMeO
>>28 あー仮にその状況なら俺も飛び出したかも
55名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:21:45.96 ID:EBJOubGl0
これはネタに出来んなm(__)m
ナムナム
56名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:21:47.86 ID:gg6eHlRo0
後続車も災難だよなあ。
カーブで見えない追い越し車線に事故車止まってたら避けようがないだろ。
57名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:21:48.33 ID:/XyUMCN20
これがやっくんの事故のニュースか
58名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:00.37 ID:COl6Ue/c0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000079-dal-ent

早過ぎたね

御冥福をお祈りします
59名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:08.19 ID:l7D86NlE0
車に残った人は無事だったのかな
60名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:08.52 ID:hjeXl0MV0
>>44
そういうことを言わなきゃわからないのって幼稚園児かって思うけどな
おばさんとか後方確認せずに進路変更したりするからなんか脳の病気なんだろうな
61名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:16.02 ID:dCp9N5QY0
チキショー! のキメ台詞は忘れないよ。
62名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:17.81 ID:O7nbqNF70
桜塚やっくんの見ないとがっかりだよ!! Powered by アメブロ
http://ameblo.jp/sakurazuka/
2013-10-03 00:12:10
ここ最近の事など。
最近は、遠征したり打ち合わせしたり、収録したり、なんだか毎日めまぐるしく動いてます(^▽^;)
63名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:57.46 ID:dDU2UMSc0
>>59
まったくの無傷っぽい
外に出た2人だけ死んだ
64名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:59.83 ID:NSP0yM6c0
事故車が走行車線に転がってたら、後続車って速度落とさないもんかね。
オレは臆病だから距離が取れなきゃ速度落とすな。
65名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:23:11.15 ID:a75VTUf2O
合掌
66名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:23:39.47 ID:lHiA4mGy0
やっさん・・・
67名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:23:58.23 ID:Dwqcsqsh0
山口県宇部市 宇部日報 第2818号(通算26714)号 2013年<平成25年>9月17日火曜日 3面
女子高生に集団で暴行 4人逮捕、容疑は否認
https://pbs.twimg.com/media/BVNX0F3CEAAe2OL.jpg https://pbs.twimg.com/media/BVNX7v9CcAAEtbI.jpg

知り合った女子高生に集団で性的暴行を加えたとして、宇部署は16日、自称とび職の男ら4人を強姦の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、宇部市笹山町2丁目の自称とび職、浅上遼馬容疑者(23)と同市常盤台1丁目の自称建築業、廣元義教容疑者(24)、
同市昭和町1丁目の自称作業員、石本弦己容疑者(23)、同市東琴芝1丁目の自称無職、鶴谷大亮容疑者(24)。
逮捕容疑は、4人は5月24日午前2時ごろ、同市の女子高校生を建物に連れ込んで暴行を加えた上、性的暴行をした疑い。

浅上遼馬容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475303
廣元義教容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475403
石本弦己容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475503
鶴谷大亮容疑者 : 【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/2138006222380475603
68名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:23:59.93 ID:OllkDqHG0
>ワゴン車が中央分離帯に衝突
これの理由が知りたいよな。
スピードの出しすぎとか操作ミスといってもさらにその理由があるはず。
パンクなんじゃね。
実質防ぎようが無いんだよな。
69名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:24:49.82 ID:mxf+PLSQ0
しぶがき隊を思い出す。
合掌
70名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:25:12.87 ID:OrSc8Z7w0
>>61
そり小梅太夫
71名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:25:58.83 ID:XuTqoGT20
Yahoo!のタイトル変わって裸

<中国道>衝突後、車外に出た桜塚やっくんらはねられ死ぬ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000077-mai-soci
72名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:26:10.58 ID:wyl4jVWL0
>>60
最近の日本人はハードでカバーすることばかりでソフトを対応しないので本能で死なないようにする事が欠け始めてる
73名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:26:49.05 ID:sp9WJXyU0
>>68
別スレにあったが

833 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/05(土) 23:22:14.94 ID:nucC2dyh0
山口県民です
事故現場は地元民では有名な事故多発地帯です。
下り坂でカーブがきつく、地元民はそれを知ってるから速度落として曲がるけど
他所の人は知らずに突っ込んで・・・というケースが多い。
あの道は正直設計ミスだと思います。
74名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:27:22.80 ID:dG1k6ztuP
金もないから溝のなくなったタイヤのまま走ってたんだろ
75名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:27:32.82 ID:9VwWvP3IO
>>1
これって…
桜塚やっくん?
76名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:27:33.83 ID:/wGR8uNT0
>>68

5人乗ってたっていうしワゴンじゃなくて
ミニバンじゃね?

あれ車高が高いから不安定だよ
77名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:27:59.11 ID:luDkTKqN0
師匠になったサンプラザさんは無事なのかな?
一緒に事故にあってないのかね
78名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:03.84 ID:qMT9rt2L0
後続車、超絶可哀想・・・

俺だったら謝罪と賠償を要求する、絶対ニダ
79名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:23.62 ID:gYXWCgTx0
高速道路で車外に出るとか正気とは思えん。
まだ車内にいた方が生き残れる可能性がある。
80名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:40.86 ID:tjLlpZneO
まだ通行止め
http://l2.upup.be/f/r/7iP62c8qa6.png


過去には
中国道でフェラーリ8台のほか、メルセデス・ベンツやランボルギーニを含む10台以上が絡んだ多重衝突事故もあったな

http://m.jp.autoblog.com/2013/03/21/worlds-most-expensive-car-crash-results-in-10-charged-w-vide/
81名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:41.02 ID:lxN4dY3f0
>>61
それなんとかヤッコじゃね?
82名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:42.83 ID:hXrIaaIBO
車外に投げ出されたって別スレに書いてあった
83名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:08.53 ID:Kv5XjfUo0
高速道路でトラブった時の正しい対処法は
黄色いデカイ布はためかせながら道路のど真ん中で立つことなんだよな
84名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:16.14 ID:1Ro1Uq+m0
>>68

>事故当時は雨で路面がぬれた状態だった。

普通にスリップじゃね?
山口が大雨の地域なの知ってるだろ。
85名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:16.69 ID:B39rTrYNO
高速で事故った時は安全を確認して速やかに道路の外まで脱出するのが正解。発煙筒とか炊けるとより○。
そのまま車内にいたり、脱出して車の近くにいたりするのは危険。皆さん気を付けましょう
86名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:27.35 ID:DSjtxhd50
うわぁ
87名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:37.78 ID:wd0wmzhs0
普段こんな事故が起きたところで気にも留めないか何とか粗探しして行動を叩きまくるくせに芸能人だと冥福を祈るとか

なんだかねえ
88名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:56.12 ID:Xh8rxU+R0
これか?

【訃報】タレントの桜塚やっくん、交通事故死★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380983078/1
89名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:58.32 ID:MGW8jsSeI
レイプマンの憐れな最期か…
90名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:09.79 ID:aSkM+U9w0
追い越しで止まったら怖いだろなあ
91名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:18.04 ID:AxvRp3dt0
やっくんだった
92名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:18.16 ID:HVQj+EHv0
駄目じゃん。
93名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:22.72 ID:KoQlpOTx0
TBSのニュースでビックリした。
好きな芸人ではないが、まだ若いのにお気のどくです。
ご冥福をお祈りします。
94名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:40.40 ID:gYXWCgTx0
>>82
だとしたらシートベルトしてなかったってことに。
95名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:58.84 ID:ez7jbaCY0
あんまり有名じゃないビジュアル系バンドのメンバー達が乗った
ワンボックスが
高速道路でバーストして何人か亡くなった事故が数年前にあったな
今回もタイヤ空気圧不足のまま高速走行した結果のバーストじゃないの
移動車なんて愛着無いから無頓着で
空気圧が足りないなんてありそうだし
96名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:31:01.26 ID:fdISgvcq0
youtubeの車載動画でみてみたがこの区間高速走行するにしてはカーブの量とそのきつさ凄いな事故るはずだわ・・・
97名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:31:09.31 ID:chnxAaxt0
びっくりしたー
98名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:31:26.03 ID:UKOKnSeQ0
乗っていた成人男性5人のうち2人が車外に出たところ、後続の車にはねられ死亡。

分離帯にぶつかって死んだわけじゃないんだな・・・
99名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:31:52.67 ID:q9BXvH+R0
>>18
後続車が事故停車の車に激突したり、車が炎上したりして
車内で死亡したらこう言うんだろ?

「普通、急いで車外に出て車から離れるよな」とか。
100名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:32:06.38 ID:Ynt4T7ucP
とりあえず聞きたいんだが、故障なり事故なりで車が動かなくなったら、
まず何をしてどうしたらいい?
今回は中央分離帯ってことだけど、そのままじゃマズいよね?
路肩に車移動するの?
101名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:32:44.92 ID:ovhY6U/c0
軽なら生きてた
102名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:32:50.21 ID:5HNcAzch0
>>60
最近は小学生どころか高校生でもチャリ乗ってて後方を全く見ずに
いきなり道路に飛び出る馬鹿も多いぞ
103名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:32:54.12 ID:Nj0H1ZU50
右カーブで中央分離帯に衝突ってことは、スリップしたかリフトしたかで内側に切り込みすぎたんだな
で、運転席側は中央分離帯に押し付けられて開けられないから助手席側から降りて、そこを跳ねられたと
104名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:33:06.09 ID:lxN4dY3f0
>>100
後続車に危険を知らせる
カーブなら余計に必要
105名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:33:44.67 ID:DSjtxhd50
数年前のフェラーリ多重事故この辺だっけ?
106名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:33:47.88 ID:UrXFphGN0
横井軍平さんと同じパターンか、、、
107名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:33:52.18 ID://sq/zVH0
>>102
しかもそういう奴らは大抵ヘッドホン付けてるから周りの音も全く聞こえてないんだよな
108名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:34:38.87 ID:/wGR8uNT0
>>100

発煙筒焚いて反射板置いてJAFだかネクスコに電話

車は放置
109名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:34:42.39 ID:Ynt4T7ucP
>>104
それってハザードと発煙筒?
あと三角表示のやつ?

車全く動かなかったら無理して路肩に寄せなくてもいいんだよね?

路肩に退避所とかなかったら、人間はどこにいたらいいの?
110名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:07.91 ID:e29GGVNH0
動転してミラーとか見ずに出たんかな。そしたら車と…
ばったりだよ!
111名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:14.92 ID:z1pO3YY70
高速でよく途中で下車できるなあ
ライオンがそこらじゅうで歩いてる中に降りるようなもんだよ
112名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:17.03 ID:m0e0SChE0
>>61
それ小梅太夫
113名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:25.48 ID:zLJqQRFDO
桜塚やっくん
114名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:29.93 ID:YbCRpgIW0
強姦魔爆死ww
115名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:39.60 ID:1Ro1Uq+m0
>>96
日本の高速道路全部が全部ではないと思うが
平野を通るアメリカと違って山間部を走るから
高低差とカーブで運転が忙しいのは確か。
あと、防音壁とかがあるから殺風景で見晴らしが悪いんだよな。
116名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:52.10 ID:J7VgJOQSP
いつだったか新宿の駅前で見たよ。ご冥福をお祈りします
117名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:09.94 ID:lxN4dY3f0
>>109
路肩
基本的に路肩は緊急退避車両と緊急車両しか通行しない
118名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:45.34 ID:UyL5YgZ70
”桜塚やっくん”か。心臓破裂ってぺしゃんこになったんだろうな。
御愁傷様です。
119名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:46.31 ID:dCp9N5QY0
>>100
三角表示板とハザードランプで後続車に注意を促す。
速やかに非常電話などで事故を通報し、指示を仰ぐ。
乗員は安全なところに非難し、事故車両は勝手に動かさない。
120名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:47.05 ID:MVU+F2kl0
まあ、中国道はアップダウンがきついんだよねぇ。
カーブが問題と言うよりも下りカーブがきつかったんじゃない?
121名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:52.93 ID:xNSynKrk0
中国道のあのあたりは、普段から事故の多い所
それに中国道って、最近までトンネルの対面通行って所があったし
本当に怖いよ
122名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:53.24 ID:07x+HXY00
車の数が多くない中国自動車道で
追越し車線を走ってくる後続車ってDQN?
123名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:53.91 ID:gYXWCgTx0
>>99
後続に激突されるにしても生身と車外じゃ生存確率が段違いだぜ。
炎上しはじめたらさすがに車外に逃げるけど。
124名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:37:02.29 ID:wJtqbQmJ0
居眠りやろな・・・熊本まで行くならフェリー使たらよかったのに。

RIP
125名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:38:06.67 ID://sq/zVH0
>>122
ここは山陽道と中国道が合流してすぐの所だから結構交通量多い
126名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:38:17.80 ID:DSjtxhd50
>>109
だよな。路肩に避難しても後続車が事故車避けて…になるよな。
127名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:38:29.05 ID:lxN4dY3f0
>>122
インターチェンジ手前では右に行くやつ多いだろ
128名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:38:46.00 ID:pBBTU3oF0
これは気の毒
誰か外へ出ないと三角板の設置も出来ないしな
ご冥福
129名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:38:58.88 ID:NuzI3gVK0
これは、はねた後続車が車間距離、前方不注意で一番罪が重いって事?
それとも確認もせずに高速車道に出たほうが自業自得ってこと?
それとも5分5分ってこと?
130名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:39:10.93 ID:xzl27ZVN0
まず、最初になんで中央分離帯に激突したの?
131名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:39:29.47 ID:Ynt4T7ucP
>>119
安全なところって路肩しかないの?
ガードレールの外には行けないよね?
132名無しさんでも@1周年:2013/10/05(土) 23:39:32.74 ID:BcIlO9rd0
こっちでは
桜塚やっくん
と書かないのか?
133名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:40:02.20 ID:I2TH/cgL0
高速で車外に出るのは馬鹿
13468:2013/10/05(土) 23:40:03.15 ID:OllkDqHG0
>>73
ありがとう。
事故多発地帯なんだね。
中央道で言うと阿智のところみたいな感じですかね。
事故多発地帯は付け替えしないと永遠に犠牲者を出し続けるから嫌なんだよなー。
135名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:40:07.36 ID:z1pO3YY70
道の真ん中で止まったら、まずあわてず車の中から連絡することだよ
たいていの場合、慌てふためいて車から降りようとするが、それは厳禁だ。
136名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:40:27.50 ID:xyMh0eoC0
どんなギャグの芸人さんだっけ?
137名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:40:33.03 ID:64fout9A0
>>126
路肩の先にガードレールってだいたいなかったっけ?
路肩に車を停めてガードレールの外に出て待て、と習った記憶があるが
138名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:41:01.39 ID:x5vSDG4c0
後続に轢かれるとかアホすぎ。ノコノコ車外うろつくとかw
139名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:41:03.21 ID:4EdJE1J4O
>>108
多人数いれば可能かもしれんが、
1人や2人だとそこまでの間に突っ込まれるな。

まずは
走行可能なら路肩へ退避→不可能なら
ハザード出して、人間は一時的に中央分離帯や路肩へ避難
→通報→様子を見つつ、発煙筒&反射板
→あとは車は諦めて絶対安全な場所に留まる

…しかないだろ。

何台かは気づくだろうが、追い越し車線なら
絶対、ぶつかられると思う。(特にトラックとかに)
140名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:41:45.52 ID:kxENrI+c0
http://s.ameblo.jp/sakurazuka/

ガッカリだよ、、、、、、、

辻ブログがそれでもはるか上に、、、、
141名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:12.31 ID:42oKUlVqO
強姦魔の薄毛のオカマ親父亡くなったか
142名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:15.69 ID:DRg8fNUt0
レイプ魔?
143名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:21.09 ID:OsqPSzpd0
>>95
我羇道のことなら韓国語の歌作ってたりしてたから法則だと思うよ
しかも事故の後事故現場に行った時のことをメンバーがブログでポエムにしていて苦笑い
14468:2013/10/05(土) 23:42:28.21 ID:OllkDqHG0
最近、高速道路でパンクした車の救援で肝を冷やした。
NEXCOと保険会社にすぐ連絡して事なきを得た。
ほんと携帯電話は救助のときにに助かるよ。
145名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:28.96 ID:VL3v1a1xO
>>136
『桜塚〜やっくんだよ〜、あ〜っ!』
ってムチを持って出てくる人
146名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:29.46 ID:kDaIzpwPO
心臓破裂ってどんなよ
木っ端微塵のめっちょりかよ
147名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:31.19 ID:lxN4dY3f0
148名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:41.01 ID:VT2BWLgR0
>>136
スケバン恭子
149名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:42:49.74 ID:TDRhq3Mv0
山口県内の中国道は何度か走ってるがカーブがきつい
ほとんど80km/h制限かかってる
山陽道や九州道と同じ感覚で走って事故起きても不思議じゃないな
150名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:43:02.12 ID:SGR9MDBM0
しまいにゃガックリしたよ
151名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:43:21.07 ID:gYXWCgTx0
>>137
ガードレールと防音壁の間は雑草で埋まってることが多いような気がする。
雑草をかき分けてでもガードレールの外にいたほうが安全なのは間違いないけどね。
152名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:43:30.16 ID:NSP0yM6c0
>>129
2ちゃんでは、後続車が可哀想の声ばっかりなんだけど、
自分的には目の前で異常事態を確認したら減速して注意すべしという
考えなんだけどな。
153名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:43:33.10 ID:DlL2xLkP0
ワゴンに5人も乗ってハンドル制御できないほど爆走するもんじゃねぇぞこら
154名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:01.06 ID:BMMmj/7dO
大掛かりな詐欺事件の重要参考人も
高速道路で単独事故を起こし車外に出てふらふら歩いて轢かれた
完璧な自殺だった
155名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:10.76 ID:xyMh0eoC0
>>145>>148
あ〜思い出した。ありがと合掌
156名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:10.93 ID:/wGR8uNT0
>>129

昼間か夜間か
直線で見通しがいいか悪いか事故車と後続車の距離
事故車が車線をどの程度塞いでいたか

ここらへんがポイントな

ちなみに基本の過失割合は事故車6後続車4
157名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:24.23 ID:z1pO3YY70
>>146
一反もめん状態だろうね
158名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:29.48 ID:kxENrI+c0
>>136
セーラー服着て、竹刀を振り回して、
仕込んだ客弄りして、
全然面白くないヤツ。

それでもたむらけんじよりはマシ
159名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:41.04 ID:fx+b7dA+O
160名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:48.73 ID:bOZTdyKi0
161名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:57.03 ID:NsZ3poyt0
ちょうどエンタsp見てたとこなのに、、、
やっくんは出てこなかったけど、、、
162名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:45:35.25 ID:Ynt4T7ucP
>>119
外に出て非常電話を探すなりそこまで歩いていくよりは、
車内からケータイで通報した方が安全だろうか?
その場合、110でおk?
163名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:46:20.13 ID:NSP0yM6c0
>>154
映画化されたやつね
164名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:46:22.14 ID:1Ro1Uq+m0
車両非難は基本路肩だよな。
しかし車両より前方にいたらダメなのかな、
後続車両が追突したら自分の車に吹っ飛ばされるから
165名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:08.13 ID:dCp9N5QY0
この手の、TV関係や芸能関係のワゴン車はかなり暴走してるよ。
速度も目茶苦茶だしているし、運転も相当荒いので、注意して近づかない方がいい。
作家の玉村豊男さんも、同じようなケースで事故に遭って死ぬような目に遭っている。
166名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:13.47 ID:kxENrI+c0
>>160
うわわわわわわわわ














って仕込んだ?
167名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:23.71 ID:DSjtxhd50
>>135
いきなりなら錯乱するだろ。今日職場の21歳女の子が痴漢に遭ってガクブルしてた。普段は勝ち気で男勝り、痴漢なんか撃退するみたいな子だったのでビックリした。
168名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:39.07 ID:xNSynKrk0
>>145
それ、にしおかすみこ(´・ω・`)
169名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:44.04 ID:kdh2fh0o0
衝突して車外に投げ出されたって状況なら後続車も避けようのない事故だった可能性が高いよな
もしそうだとしたら死んだ本人達も気の毒だけど、どちらかといえば後続車に同情する
170名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:45.63 ID:lxN4dY3f0
>>162
非常電話で公団呼んだ方が早いだろ
いつもパトロールしてるし
171名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:55.49 ID:uapm1j880
中国自動車道は日本で屈指のRのキツイ高速だからな
縦断もキッツいし 年に2回以上通ってる地元民は大概どの場所が危険かわかってるんじゃないかな
都会にいる感覚で100km以上出すとヤバイだろうな
この高速はちゃんと法定速度を守らないと…
172名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:48:12.90 ID:tRsf+56e0
>>166
ついさっきのツイートだからニュースみてから書いてるよね
173名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:48:21.10 ID:FzZwSW1z0
>>166
元の書き込みヒットしません
174名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:48:31.04 ID:f4sW/Qa30
以前、エンジンが急にいかれてがっくんとスピードおちたことがある
追突されなくてよかった
追い越しから走行車線に移動させて路肩にとめて車からおりて救助待ったが
緩いカーブだったんで、びゅんびゅん走る車が怖かった
避けた車が突っ込んでこないところにいたつもりでも怖かった

きつめのカーブだとまじ怖そう
175名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:48:41.67 ID:z1pO3YY70
>>167
そこをなだめるのが冷静沈着な男なんだよ
そういう時、男の株が上がるのさ
176名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:48:43.53 ID:HJGGtzSl0
原因はハイドロだな
177名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:48:44.34 ID:6h44jObc0
間抜けな死に方だな。
これじゃ保険もでなさそう。
178名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:48:59.76 ID:gPJeHmDYO
世界三大ぬっくん
・桜塚ぬっくん
・シブがき隊のぬっくん
・温水洋一
179名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:49:06.41 ID:G5tXMEnL0
端っこに退避出来なかった場合とか、いろんな状況での退避方法ってないよな。
これって答えじゃなくても例をいくつかさ。
180名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:49:09.47 ID:zq+WDYtW0
運転席でスイッチ押したら
発炎筒が屋根からニョキッって出てくるとか
そんな装備作ればいいのに
車なんていつどこで止まるかわからないんだから
181名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:49:42.31 ID:OllkDqHG0
山口県って長州だし総理大臣も何人も出してるのになんで高速道路の質が悪いの?
そんなに地形が悪いの?
182名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:49:43.51 ID:kxENrI+c0
>>172
いや、コピペ元ネタの日時。
10/2って、改変して仕込んだ?
元ネタ確認できるのかな?
183名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:50:25.65 ID:yx1G5mWD0
桜塚で売れた後調子こいてたらしいけど、
暴行逮捕、そして事故死とかなんか呪われてるみたいで
かわいそう
184名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:50:35.82 ID:xyMh0eoC0
>>158
そだね。面白くなかった合掌
185名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:50:44.32 ID:28jwi7LO0
ありがちな事故だよね
気が動転したら皆同じ行動をとるのか?
レミングスみたいに
186名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:51:00.25 ID:MFx+9A3gP
猫はじめが死ねばよかったのに
187名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:52:11.88 ID:jdwTltox0
こっちでもやっくん死んどる
188名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:52:12.56 ID:gPJeHmDYO
楽しんごとはるな愛が死ねば良かったのに
189名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:52:36.40 ID:dCp9N5QY0
>>181
山の中を走る、中国道を急いで整備したツケはあると思う。
その後、山陽道が整備され、山陽道の方が中国道より走りやすい。
中国道が酷いといっても、九州道の八代〜えびの間ほどには酷くはない。
190名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:52:46.87 ID:2B9jEbNA0
あー、そういえばUSAの同級生だ。
191名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:52:57.87 ID:z1pO3YY70
残念ながら、エンジントラブルとかでも、路肩に車を寄せられず真ん中で止まると、
その時点で後ろの車に追突される可能性は高く、死亡の可能性は高まる。
だが、車から離れようとして出歩くとさらに無防備となり志望の可能性は高まる。
真ん中の場合は、さっさと電話して神に祈りながら待つしかないのだよ。
192名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:53:03.81 ID:FWB+LYGG0
竹刀持ってれば大丈夫だったのに
193名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:53:13.94 ID:zq+WDYtW0
芸人は死んどけって奴が多いな
194名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:53:55.58 ID:2wX5JyAx0
>>181
あんまり利益誘導しないんだよね
195名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:54:11.72 ID:Ynt4T7ucP
>>139
追い越し車線だとそんなにぶつかられる可能性多いのか…。
必要最低限のことだけやって、さっさとガードレール脇に行くしかないな。

発煙筒とか使い方もよくわからん。
モゴモゴやってるうちにひかれそうだよ。
中央分離帯側から路肩に渡るのも怖い。
高速でアクシデントあったら命がけだね。
196名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:54:29.71 ID:xyMh0eoC0
暴行事件起こした芸人ってけっこう死んでるよな。
次はなんとかシンゴとか言うヤツじゃね?
197名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:54:42.06 ID:hjeXl0MV0
発煙筒も△もこういう場合はやらない方がいいと思うけどな
やるなら100mから300mぐらい後方で。
△がトランク内だとトランク開けてるあいだに突っ込まれたらミンチ死体。

ハザードつけて警察に電話してあとは安全な場所で待つ
今回なら中央分離帯か、車の流れがとぎれたら路肩まで走るか。
△は警察がやってくれる。それまでに事故が起きないように祈るのみ
198名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:55:04.04 ID:J0LU9Tc1O
2人死亡のうちの1人が桜塚やっくんだったとはな
199名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:55:08.77 ID:zuHawZPl0
馬鹿だろwww
高速で事故ったり故障したら、路肩に止まってJARO呼べよwwwww
200名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:55:12.33 ID:Gq6skh8e0
中国道の小郡−小月は事故多発地帯だ。
特に今回の下り伊佐パーキング付近は怖いところだ。
俺は山口県民で事情がわかっているから注意するけど
県外の人は何も知らずに事故を起こしてしまう・・・。
何とか防ぐ方法はないものか・・・。
201名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:55:36.25 ID:H3kJp+M00
事故にあってもパニックにならずに冷静な状況判断出来ると考えてるほうがおかしい。
202名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:55:42.12 ID:yx1G5mWD0
>>196
島田シンスケがのうのうと生きてる時点で関係ないだろ
203名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:56:01.23 ID:dCp9N5QY0
>>196
山城シンゴのことですね。
白馬がスタンバイしているようですよ。
204名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:56:48.77 ID:4EdJE1J4O
>>180
それくらいできそうだけどな。
核ボタンみたいに非常時用!って感じで、
ハザードとそれ押せば自動的に発煙筒や蛍光注意板を後方に出せるような。

人力で助手席やらトランクから出して、
設置して…って高速の走行車線なら不可能だよ。


とにかくトラックとか、ぶつかられても大丈夫そうな大型車以外は
まず第1に安全場所に避難して通報するのが良い気がする。

後続車が突っ込んでその中の人が死ぬかもしれんが、
自分(家族等)を優先すんならやむを得ないかもしれん…
205名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:57:13.20 ID:OllkDqHG0
>>189
そうなんだ。ありがとう。
社会資本って一旦、質の低いの作るとずっと変えられないから困るんだよね。
飯田線があるおかげで伊那谷はずっと停滞する羽目に。
飯田線は引きなおしも出来ない。
リニアでやっと飯田だけまともになるかな。
上伊那は相変わらず駄目だ。
206名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:57:15.54 ID:kxENrI+c0
>>140
http://sr.ca-mpr.jp/s/10/?i4a=669351&frm_id=c.am-header_l.dr-text_r.am-ameblo

他人の不幸は蜜の味、って、
このブログの上にリンク広告出すんじゃねえ、、、、

まったく本当にシャレにならん
207名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:57:23.46 ID:L3PiCdEy0
はあとぶれいく!さたでないっ!がらすのきゃろるがしょおうぃんどーで…♪

すいません…
208名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:57:25.73 ID:/wGR8uNT0
>>202

石垣島でダイビング中に水死とかありそう
209名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:57:46.49 ID:NuzI3gVK0
>>156
基本ではやっぱりこんな場合は事故車のほうが過失が高いんだね。
210名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:58:05.72 ID:Ynt4T7ucP
>>180
三角板や発煙筒の使い方なんて、教習所でやったきりの人も多いはず。
発煙筒なんて試しに焚いてみるのもはばかられるしさ。
ホント、スイッチ一つで出てくるくらい簡単でもいいよね。

とりあえず、三角板の組み立て方と、車内の置く場所の再検討再確認だけでもしておくか。
後部座席の後ろに箱から出したこともないまま無造作に置いてるけど、それでいいのかな?
211名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:58:28.76 ID:DSjtxhd50
>>175
うん。だから33になっても結婚出来ないんだ!うぅ、苗字が苗字だにsugarboy…
212名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:59:08.41 ID:3wRdpN/D0
高速走る時は、こういうことも想定して走らんと怖いな。ってか、ゆっくり速く走らんと。
213名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:59:29.25 ID:2B9jEbNA0
USAはコメントだすのかな?
214名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:00:27.37 ID:EsHqRNYu0
桜坂やっくんだってよ
215名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:00:45.24 ID:uRCvA6DH0
NHKニュースきた
216名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:00:46.00 ID:KUqGY/Yy0
>>28
よくわからない

ハンドル左にきって、ふられたケツがぶつかったってこと?
217名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:01:09.93 ID:KhFTfwMX0
発煙筒でも視界によっては見えづらいからねえ
ピンチの時には、トラック野郎が飾ってそうな電飾が出るとかの方がいいかもしれん
218名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:01:29.97 ID:HfffnhCt0
DSRC付けてるんだけど「5キロ先に事故車です」とか音声で教えてくれるから本当に便利。
ナビの「この先、注意してください」とか事故多発地帯を教えてくれるのも便利。
本当にこういうのはありがたいと思う。
高速は漫然と走りがちだけど危険だよね。
気をつけよう。
219名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:01:38.13 ID:FuO6/isJ0
道路横断中にはねられたのかな
無茶しやがって
220名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:01:40.52 ID:JpDr0iGeO
ご冥福をお祈りします。
221名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:01:42.86 ID:Gu0xf/Bn0
芸能人っておもいっきりDQNのイメージやから
事故って示談とかすんのイヤやな。ひいちゃった人カワイソス
222名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:01:50.79 ID:uapm1j880
>>189
高度成長期以降の30年近くは確かに山陽山陰の要の高速として重要な高速だったな
しかし、山陽道ができてから中国道はめっきり車の数が減った
それと老朽化も相まって、高速の中央部や端の方にチラホラと雑草も目立ってきた
でも、中国地方の山間部を移動するには中国道って最高に便利なんだよな
あの時代だから作れたという面もあるんだよな 
223名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:02:20.29 ID:xpnnYhCfI
うそだ…
224名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:02:43.69 ID:KUVXY3eV0
嘘っ
225名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:02:45.33 ID:T+PDVm/N0
時々しか見てなかったけど、満月をさがしてのタクト役は好きだったなあ。
226名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:02:45.82 ID:gqFrKH9VP
>>218
でもそれは連絡済みの場合のみだよね。

まずは安全な場所に退避して連絡するところまでが命がけ。
227名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:02:51.70 ID:zH94lCBi0
芸能界なんてキチガイとDVだらけの呪われた業界。
芸スポでやってくれ。

調べてみて、ろくな筋の人間じゃない事だけは良く分かった。
228名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:02:52.43 ID:nO/mFK//0
>>199
馬鹿だなーJAXAだろ
229名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:03:05.51 ID:nQnjBmjf0
>>180
うっかり押すやつが多発しそうw
鉄道の発炎筒がそんな感じなんだけど、うっかり押す事故ってあるんだよね。
防護無線とセットで動作するから周辺の列車が全部止まるw
230名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:03:06.49 ID:4EdJE1J4O
>>195
まあ、最初に止まった時点(場所や後続車)でアウトかもしれんしな…

高速(しかも追い越し車線)で止まったら、
その時点で生き残れる可能性1/2くらいだと思ったほうが…w

とにかく最初に突っ込まれなかったら、
周りを確認して、近くの確率的に一番安全な場所に逃げるしかないと…



逆に追い越し車線を運転してて、故障車いたら避けれる自信ないしw
231名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:03:58.13 ID:ZmwqFLvq0
事故ってせっかく助かってたのに。やれやれと思って油断したんかな、怖いわ。
232名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:04:35.90 ID:wj/otQRa0
薄暗くなって来た夕暮れの高速ジャンクションで
路肩もない分岐途中で電気系統のトラブル(後から判明した)で、
エンジンがいきなり止まってしまったバイク乗りのオイラが通りますよ、と。
あの時は、マジで死ねかと思って、必死に惰性で左路肩へ動いた。
運良く後続から距離があったから、生きていられた。
もし、すぐ後ろにトラックでもいたら、
間違いなく轢き殺されていた。
233名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:04:50.14 ID:DwvKlMjq0
高速は特に、
二次事故が怖いね。
234名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:04:55.73 ID:RwRULsOI0
>>218
> DSRC付けてるんだけど「5キロ先に事故車です」とか音声で教えてくれるから本当に便利。

できたてホヤホヤの事故現場のアナウンスは無理だから過信は禁物だよ。
235名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:04:57.25 ID:VtJaI6VQ0
>>169
>>1
> 県警高速隊によると、ワゴン車は中央分離帯に衝突した後、追い越し車線で進行方向を向いて停車し、
> 2人が車外に出たという。

投げ出されたんじゃなくね?
236名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:05:17.51 ID:kqZ1KS7h0
>>197
>△は警察がやってくれる
高速道路は運転手に△表示義務があるから、△出さないと反則取られちゃうけど
生死をかけて△置きにいくよりも
>ハザードつけて警察に電話してあとは安全な場所で待つ
ってのすごく同意ww 危険を冒すよりすぐに自分の安全が確保できるなら退避しちゃいたい
237名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:05:21.12 ID:exGSJxCX0
セーラー服を着たままで死ななかったのが唯一の救いかもね
238名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:05:34.93 ID:jy2rG61o0
>>222
山口県は下の道は異常に整備されてるよな。さすが総理の山口って感じ。
高速使うより2号線使うトラック多い。
高速も常にすいてる感じだからぶっ飛ばしやすい。
239名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:06:22.02 ID:qNpvtEmJ0
ひいた方も制限速度守ってたら事故らなかっただろうに。
雨の50キロ規制守れとまではいわんが、中国自動車道の80キロ制限も守ってなかっただろうな。
240名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:06:34.79 ID:kbgcosYD0
おいおいマジかよ…
月並みだけどご冥福をお祈りします
241名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:06:53.28 ID:HfffnhCt0
新型のETCのDSRC機能は故障車や事故車を事前に教えてくれるから便利だよ。
あらかじめ心の準備が出来るのは大違い。
http://www.youtube.com/watch?v=YqjC-W7sEdg
242名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:07:03.10 ID:KhFTfwMX0
山の中の高速ってのはね、景色も単調で注意散漫になったり眠くなるんだよ。
243名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:07:08.21 ID:gqFrKH9VP
>>230
そんなに危ない橋を渡る事になるのか…。
事故らないことがまず大前提だが、問題は故障だね。
その場合でもいきなり止まって全く動かなくなることって少ないのかな?
244名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:08:08.65 ID:wj/otQRa0
うわ。
デスブログ、恐ろしす

http://s.ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10054364018.html
245名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:08:31.00 ID:ZmwqFLvq0
ああ、高速道路の落し物を撤去する人達って命がけの仕事だよね、素人が事故って
へんに動こうとすると死ぬんだな。
246名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:08:38.87 ID:rp0sftJN0
雨降ってて暗い時間帯だったしきついな・・・・。
247名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:08:42.82 ID:ttG00TxC0
>>186
名前忘れるぐらいの奴なんてどーでもいいじゃんw
248名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:09:09.02 ID:J7vsjC4n0
シートベルト付けとけばよかったのになって所か

合掌
249名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:09:38.54 ID:jLE1J6Js0
>>1
マジだったんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もうあのネタが見られないのか寂しいな
250名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:09:40.64 ID:LMp+bEYl0
>>39
山陽道と分かれてる閑散な中国自動車道じゃなくて
すでに合流してる下りのそれだから
車は多いね
251名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:10:27.71 ID:KhFTfwMX0
高速の道路中央で車が止まって、そこから車から出て避難するということは、
走るゾンビがいっぱい居る中、走るということだとの理解が必要だよ。
252名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:10:40.81 ID:9s9jrkwvO
単調な高速もプラス50で眠気スッキリ
253名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:10:56.47 ID:RzMIwnG40
死んだもう一人って誰よ?
254名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:11:19.91 ID:REikuRQb0
三角表示板とか発炎筒とか夢語りしてるやつがいるけど
そんなもん用意してる間に後続車両に激突されるよ。
高速道路乗るときは強力なフラッシュライトを積んで
手を伸ばせば使える状態にしておくことだな。
車が路上で止まってしまったらタダチニ後続車両の
運転席めがけて投光を始める。同時に停止表示の準備だ。
255名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:11:20.48 ID:8MJFjpI90
逢魔が時ってやつか
256名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:11:29.13 ID:K0EMiYW10
免許+ETC+キーとして一体化が必要だな。
257名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:11:43.34 ID:ETA7BLmN0
こんな事故は置いといて桜塚やっくんが死んだらしいぞ
マジらしい
258名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:11:57.67 ID:cNrsRIys0
高速って普段車で走るだけでそこを歩いたりしないもんだからわかんないんだよ
危なさとか車のスピードとかの感覚がさ
だから、普通の道で事故った時のような感覚でふらふら外に出たり歩いたりすると
あっという間にはねられる
259名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:12:03.99 ID:A9T2K8pt0
>>253
砂守孝多郎さん
260名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:12:04.53 ID:PNU8yHkHO
>>243
100kmとかで走ってて、急に「ガックン」と停止…なんてのは
流石になさそうだけど、詳しい人プリーズ。

「ありり?」みたいな感じで、煙が出るとか、
アクセル踏んでも、どんどん速度が落ちてくとか
普段見たことないマークが点灯するとかじゃねぇかな?

明らかに「おかしいぞ?」って感じる時間はありそうだが…

その間にハザード出して、一番左側に退避が確実だよね。


自損事故とかの場合はパニック起こすから厳しいかもしれんが。
261名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:12:06.46 ID:eOXg2iPk0
後続車は十分に2人を認識できた時間はあったと思うけどな
瞬間的に車外に2人が出るわけないし
その前に車が目視できるはず
262名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:13:35.23 ID:20Q2NR630
>>241
目の前に事故車がいるかどうかそんなのじゃわからない
それは誰かが連絡してやっと制御できるからね
ある意味渋滞情報とか片側通行とかそういう意味での警告情報だよ
だから目の前の事故に対しては何の意味もない
そんな機械に頼ってたら目の前の事故には対応できないよ
263名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:13:53.94 ID:+se3jTb60
【訃報】タレントの桜塚やっくん、交通事故死★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380985173/l50

お亡くなりになったのは芸人の人らしいね
俺は知らんけど

>>260
高速走行中にタイヤバーストの人は知ってる
264名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:14:06.77 ID:rp0sftJN0
雨天であの時間帯だと視認性が悪い上に高速走行中なら
ほぼ避けられないよ。
265名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:14:16.31 ID:Vh6JbR5tI
ヤックン可哀相に
266名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:14:27.65 ID:hC5OeAyN0
これがやっくんかぁ・・・・誰だか知らないけど。
この状況だと原形とどめてなさそうだな。

>>248
>乗っていた成人男性5人のうち2人が車外に出たところ、後続の車にはねられ死亡。
267名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:14:44.39 ID:ycQmgFn90
中国自動車道(下り2・美祢→下関JCT)

美祢インター〜美祢東インター〜下関ジャンクションまで
 美祢−美祢東間は中国道の特徴の一つ、急勾配・急カーブの
連続区間が存在する。
http://www.youtube.com/watch?v=w18RKHxsclo
268名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:15:55.61 ID:LMp+bEYl0
芸人の訃報はそれはそれとしても
やっぱり後続のドライバーに感情移入してしまうよ
269名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:15:59.24 ID:dmGu+CR60
>>261
カーブだったらまず無理
270名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:16:40.52 ID:Rfcsx+NHO
紺のセーラー服と竹刀で女装した芸人さんだっけか?
271名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:16:44.23 ID:RhK6zAXh0
まずは合掌。
あとは考えすぎだろうが心臓破裂っていう報道、めったに聞かなくないか、、
状況がいまいち把握できないが道路でクルマとぶつかって心臓、、って
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
272名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:16:51.75 ID:RzMIwnG40
>>259
そうか、ありがと。しかし車外に出なければ死なずに済んだのにもったいない
追い越し車線で不用意に外に出ちゃいかんな。
273名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:17:22.86 ID:HfffnhCt0
パンクも怖いから次はランフラットタイヤも選択肢に入れようっと。
274名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:18:08.73 ID:LMp+bEYl0
ちょ、痛車wwwwwwwww
275名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:18:49.31 ID:IK4dhct+0
変なオカマ芸人が死んだんだってな。
迷惑かけるなよ、轢いた方が可哀想だわ。
276名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:19:42.58 ID:exGSJxCX0
竹刀とセーラー服とメイクで武装した芸人といえば、ダンプ松本だよな。
277名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:20:20.53 ID:hC5OeAyN0
トム・プライスの事故みたいになったんだろうな。
278名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:21:05.66 ID:+kz1OA0F0
美祢サーキット在りし頃の話だが…
福岡へ引き返す途中観戦帰りとおぼしきスポ車が同じ地点で刺さっているのを何回も目撃したな
毎回の事だからかもしれんがFポン・JGTC・S耐あたりの決勝日は交機が多数流していたのを思い出す
279名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:21:12.23 ID:Gu0xf/Bn0
夕方5時なら、交通量けっこうあるんやろ?
追い抜き車線に事故車がストップやから、追い抜き車線の奴はみんな走行車線に
車線変更してかわさんとあかん。車おりたくてもそこの車線はカオスや
後続車を見落としたんやろうか
280名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:22:15.00 ID:F11EUud+0
3 Hit Combo
281名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:23:24.87 ID:gtqYxnWT0
6 名無しさん@13周年[] 2013/10/05(土) 23:25:31.75 ID:sOhAYtZL0

↓おまえら、これ・・・


東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』

やっくんだーーー。

同じアメブロ仲間の
やっくんです。

どさくさ紛れに
おいらも制服や〜
http://stat.ameba.jp/user_images/f8/ff/10036398942.jpg

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10054364018.html

185 名無しさん@13周年[sage] 2013/10/05(土) 23:31:20.57 ID:sOhAYtZL0

>>58
ブログのURL
10054364018.html

事故った時間
10月05日4時ごろ
282名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:24:16.86 ID:gULzLiMe0
中国自動車道ってろくでもない事故が多いよな
283名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:25:19.79 ID:9NRofayV0
後続の車にはねられる以前に、
ワゴン車が中央分離帯に衝突した衝撃で、
体を強く打って、わずかな意識の中で
助けを求めるように車外に出ちゃったんだろう
284名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:26:27.06 ID:WZ4N9kdYO
>>279
びっくりするほど車居ないぞ。通過すんの3台/分くらいじゃないか
285名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:26:43.10 ID:/SGlT2lI0
>>180
蒸気機関車かよ

>>181
いんにゃ、地元民の性格が悪い
286名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:27:08.94 ID:20Q2NR630
高速で事故したら一番困るのが後ろの車が何もできないことなんだよ
つまり素通りしないと後続車をまた巻き込んでしまうってこと
退避場があれば何とか助けることはできるけどそれも事故の場所から500m〜1000m先になる
だから大変なんだよ
で、助けるまでに後続車が続々とその事故現場に来て更なる悲劇が…
287名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:27:33.12 ID:gULzLiMe0
>>283
車が燃えるといけないからとか考えた可能性もあるな
288名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:27:38.14 ID:QqugHZGtO
>>267
YouTubeみたけど こんなカーブだらけの高速 ぜってぇ運転したくないとおもった。
289名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:28:20.52 ID:+0xkN/hX0
少し前までパリにいたのにね。
また来るぞ!って書いてるけど死んじゃった。
290名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:30:11.06 ID:XsAJzEe30
死んだもう一人の人をググるとこんなのが出てきた。
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1216380_1588.html
わりと珍しい苗字だから同一人物かね
291名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:30:43.78 ID:k2cqyd4O0
桜が長州の支那道でハングルに撥ねられたのか
実に解りにくい
292名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:31:11.31 ID:Q9gPB5yb0
伊佐パーキングエリアを過ぎると、下りのカーブが続く。
スピードも出てかなり危ない。
死神が棲みついているようなところだ。
293名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:31:34.46 ID:1iiGYGiI0
>>288
すぐ手前のSA横の看板に、この先急カーブの下り坂速度注意とデカデカと。
294名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:32:14.49 ID:2U/+5+yf0
いねむり運転だろ
295名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:37:35.60 ID:BlG6EYUE0
中国道の美祢あたりは毎日のように事故がある。
県内ドライバーはまじでたまらん。
ていうか会社では死体見た人けっこういそうだな・・・
>>284
嘘つくなよ。中国道でその時間帯ならかなり通るよ。
296名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:38:13.74 ID:dCTuPC1j0
狭いのにアメポチ自民と道路族がアメ公の真似して高速なんか作るからカーブきつくなるんだよ
297名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:38:56.46 ID:r99Whbma0
>>295
そんなに事故はおきてないぞ
298名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:38:59.94 ID:grckNbIT0
ボクシーとか5ナンバーサイズのミニバンは結構危ない
パンクひとつでも重大事故になるからな
299名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:39:09.47 ID:P0uY2qOy0
>>267
想像以上にくねくねだった
へぼい車や悪天候だと制限速度でもきつそう
車内に残って救助を待つか、車道を横断して避難するか、究極の選択だな
300名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:39:26.53 ID:uZ+1LEpzi
このスレ建った時はやっくんだと分からなかったの?
301名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:39:38.12 ID:RwRULsOI0
> 県警高速隊によると、ワゴン車は中央分離帯に衝突した後、追い越し車線で進行方向を向いて停車し、
>2人が車外に出たという。現場は片側2車線の右カーブ。事故当時は雨で路面がぬれた状態だった。

右カーブで中央分離帯に衝突…どういう状況だったんだろう?

スリップやハイドロプレーンならアウト側に飛んでいきそうな気がするが
アウト側に流れて反射的にイン側にハンドルを更に切り込んだところに
急にグリップが回復して内側に突き刺さった…とかだろうか?
302名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:42:14.80 ID:nb20Y6+CO
桜塚やっくん、ご冥福をお祈りします!
303名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:43:01.38 ID:GsnazPhO0
ごめんなさい
304名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:44:19.87 ID:vLq8g75t0
はねた運転手は前方不注意になるのか?
ついてなすぎだろ
305名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:44:43.09 ID:wIgc4ZeDI
>>284
ここは、山陽道と合流した後だから、交通量多いぞ。
306名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:45:15.19 ID:X5sxRFBB0
>>210
発煙筒は今はライト式のもあるけどね
それならスイッチひとつだ
307名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:45:32.13 ID:9NRofayV0
>>287
それもあるよなぁ
308名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:48:21.57 ID:VtJaI6VQ0
>>287
それなら同乗者2人を車に残したまま外に出ないだろ
309名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:48:49.65 ID:TJIoKbyX0
自殺志願者を殺して何が悪い?
310名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:50:22.94 ID:nXcDMTs/0
>>28
でも、中央分離帯に衝突→停止→車外へ
って言う流れなら、後続車は事故車が見えてるはずだから徐行しそうなもんだけどなあ。
事故の際に直後を走ってて避けらんないって言う状況でもないだろうし。
そこで人が出てきて跳ねるって言うのもねえ。
防げた死亡って言う気がしないでもない。
311名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:50:30.36 ID:/SGlT2lI0
きっとセーラー服を着たまま竹刀をもって外にでちまったんだろ
後続車は怪獣か妖怪だと思って轢いちまったにちがいない
312名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:52:18.00 ID:20Q2NR630
>288
中国道(300km近く)って山の合間をぬって急勾配とR80〜140の連続だからな
で、その路線沿いに集落がポツリポツリあるんだけど、その路線の真横になぜかお墓が多いんだよね
設計段階で色々と避けてきた感じが見て取れるというか…

でね、地元民は軽や普通乗用車に乗ったりして左車線で安全(80km)に乗ってるけど、
関西人、特に神戸や京都やなんばナンバーの高級車は時間に追われてるのか知らないけど140km前後でぶっ飛ばしてることが多いんだよね
ああいうのを見てるいつかやるだろうな…と地元民は思ってしまうんだよね
まして雨の日とか霧の日とか…
313名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:53:48.98 ID:gULzLiMe0
東名の大井松田〜御殿場のほうが危険に感じるが
314名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:55:21.34 ID:aNeKxJSR0
あのさ〜「やっくん」とか言ってるバカジジイどもは故人に対して失礼だと思わないの?
仮にてめぇらがやっくんさんより年上だとしても相手は大人なんだしちゃんと「さん」付けしろよデコ助野郎!!
315名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:55:46.89 ID:XfH0lkMi0
>>1
そんなことはどうでもいいんだよ。
そいつん家のワンコを誰か助けろ。
オレが助けに行ってもいいぞ。
316名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:57:08.60 ID:OX+AZ+yD0
>>267
うわああああ

こんなテンポ良く、右、左、右、左
なんてカーブが続いていたら、事故車が前にいても気付かずに調子良く道に沿って走ってしまうわ。
まさか人が出てくるなんて思わないわ。
317名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:58:33.12 ID:onWoPnjt0
そもそも中国道が高速だと思ってる方が間違い。あれはただの有料スーパー農道だ。
318名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:59:11.03 ID:/SGlT2lI0
>>313
東名阪には負ける
319名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:00:59.03 ID:onWoPnjt0
>>313
危険度からいったら制限の60キロで曲がりきらないカーブのある首都高も大概だぞ。しかもカーブ終了と同時に合流とか、
320名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:01:14.84 ID:4otvDStM0
中央道って田舎の首都高って感じ?
321名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:01:17.24 ID:OX+AZ+yD0
>>267
こりゃカーブに集中しすぎて事故車が目に入らんな。
不良品な道路だな
322名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:02:46.78 ID:RwRULsOI0
>>310
直線なら遠くからでも視認できるだろうけど、カーブ区間で見通しが悪かったんじゃないかな。
目の前に不意に事故車が現れたら一瞬頭が混乱すると思う。
ワゴン車に気を取られて道路上に人がいるのに気がつくのが遅れたのかも知れない。
323名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:03:00.45 ID:3cqhyjGMO
中国道はよくもまあこんな山の中を縦断する高速道を作ったなと
びっくりするような道だからな
324名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:05:42.90 ID:gX8z7xGx0
のび太なみに上手いじゃんw
325名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:07:03.40 ID:l9ZefMfx0
俺がはじめて抜いた男が・・・・
326名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:07:05.60 ID:RdKdD2S00
下り坂で集中豪雨にあったとかかな
ハイドロプレーニング現象でハンドル制御が利かなくなるからな
後続車もだいたいそれに近い状態になってるから危ないよ
327名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:08:21.56 ID:RwRULsOI0
>>318
名阪国道ではなく?
東名阪区間にそんな難所あったかな…
328名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:13:34.80 ID:uRy3wpKYP
このあたり、下関・門司直前で、山陽道と合流してて交通量も多いし、クネクネした下り坂が連続するんだよね。11時間走ったあとだから、疲れてたのだろうね。
329名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:15:59.52 ID:BlG6EYUE0
>>238
下道の2号線も宇部の急勾配急カーブの山の中を走るからそんなに安全でもないぞ。
雪でもふれば毎日のように車が落ちる。坂を登らなくなって大渋滞のどちらか。
普通に事故も多い。

あと美祢のあたりになると中国道のほうが車多くて、
山陽道のほうが車少ない、ていうか宇部まわりの山陽道は遠回りで対面通行だし。

>>297
今日の午前中走っていたけど、美祢の上りで普通に事故ってたが?
その前日は確か帰りに事故っていたのみたわ。
330家政夫のブタ:2013/10/06(日) 01:16:38.08 ID:PzvWU3sw0
追い越し車線を走っていて、事故車があったら左に移動しようとする。
高速だからブレーキは踏んでも止まったりしないからね。
そこに人がいたらはねるだろうね。

追い越し車線で事故車を避け、走行車線にいる人を避ければ
自分の車が事故って壁に激突かひっくり返るよ。
追い越し車線なら120〜140キロくらいで走ってるはずだから。
331名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:20:02.62 ID:mIni3cml0
>>67
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131005/RHdxY3Nxc2gw.html

matome.naver.jpは韓国企業が運営するまとめ=パクリコンテンツをクリックすると乞食にカネが入るシステム
働きもせず起きてる間ずっと2ちゃんにはりついててめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ


在日の乞食がアフィリンククリックさせるため直リン貼りまくる
これが2ちゃんねるこれがニュース速報+板の実情

拡散するならこっちを拡散しろ↓

アフィ収入に飢えたヒキニートの在日韓国人の乞食どもがクリックほしさに自分のサイトの直リンをマルチポスト
アフィブログに洗脳された無脳情弱が狂信するブログの売名宣伝のため必死に直リンをマルチポスト

てめえのアフィ貼った1クリック0.1円のYoutubeのリンクマルポベタベタ貼る
ツイッターのレスパクっててめえのアフィ貼ったtogetterのリンクマルポベタベタ貼る
てめえのアフィ貼った韓国ライブドアアフィブログのリンクマルポベタベタ貼る livedoorリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入の韓国ネイバーまとめのリンクマルポベタベタ貼る matome.naver.jpリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入のsummary.fc2.comのリンクマルポベタベタ貼る
クリックされたら即収入のmatomaterのリンクマルポベタベタ貼る

このリンクを踏む行為は在日乞食への献金に等しい愚行と知れ
332名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:29:30.59 ID:5JoCoRwZ0
なんで降りたか分からない人ばかりだから。考察。


車に対して愛着があったんだろうよ。
見た感じ大破しているわけではない。パンクすらしていない。
塗装なんかも頑張って痛車に仕上げましたってブログにもあったよね。


自損事故

車両の確認

後続車に轢かれる


自損事故については本人達もやっちまったーレベルだったのでは?

ただ、頑張って仕上げたバンドの車だ。外装、見た目をどうなったか確認したかったんだよ。


気持ちは分からなくはないけど、バカ野郎だよ本当に。

色々とこれからだったろうに。

合掌。
333名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:31:17.56 ID:EXyXeyTN0
DAIGOのじっちゃんのせい。
334名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:46:59.55 ID:Hoc/mzOu0
335名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:21:50.84 ID:a+sPhRHyP
>>1
命を張ったコントみたいだなww
336名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:23:03.16 ID:KeVFbCvz0
>>334
これ何?
二つ目真っ二つなんだが
337名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:32:08.54 ID:KeVFbCvz0
>>39
山口あたりだとくねくねしているしね。
前も後ろもいなくてガラガラなのに、2台にそれぞれ轢かれるとか珍しい
338名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:37:06.20 ID:7wBew+7E0
>>336
よく見ろ。
二つじゃない、三つだろ。
339名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:41:36.79 ID:KeVFbCvz0
>>338
よく見たが最後は4つか5つぐらいだったぞ
およそ真っ二つでいいじゃん
340名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:44:53.69 ID:7wBew+7E0
>>339
そういうときはバラバラって言うんだ。
昔の人は3つ以上は数えられなかったんだな。
341名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:48:42.00 ID:yxKievVe0
こうやって聞くと
どこにでもあるニュースだよな

有名人がいるといないとじゃ印象が違いすぎる
342名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:56:19.14 ID:Obb6w55bO
散々な人生でしたねー
343名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:58:37.42 ID:3tXBElpM0
この人、突然見なくなったと思ったら、事件を起こして事務所クビになってたのか
トップコートだったから、芸能界から干されてたってことかな

御冥福をお祈りします
344名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:00:20.15 ID:NR8NKN540
やっくんとかもっくんとかふっくんとかシブオジン隊かよ!
345名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:02:03.95 ID:np6TOra40
可哀そう





後続車の人
346名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:16:37.75 ID:1AgmGSb+0
>>267
これの状態で西日全開だからなぁ、よけられる自信無いわ・・
347名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:22:02.29 ID:dTce7JOr0
>>346
中国地方の今日の夕方はかなり強い雨だから西日は無かっただろうよ
348名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:31:38.49 ID:XsjQ+P0j0
>>10
バカ乙。
・左しかドアがないワゴン
349名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:36:11.27 ID:4vsxOmhT0
>>253
マネージャーって書いてあった
350名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:54:27.40 ID:vYJUN8ED0
この動画を見ればカーブで渡ることがいかに無謀か分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=qnlH1Q8Xd0c

こういう場合、まず直線のとこまで移動しろ。
車の陰に他の車が隠れてることを想定しろ。
ギリギリのタイミングだったら絶対に渡るな、コケたら死ぬ。
351名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:05:10.14 ID:6EX97upt0
いい加減山口JCT〜下関の中国道を作り直せ
マジでこの区間怖い
県外の知らないやつ飛ばしまくるし
352名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:48:05.37 ID:74yFzHDt0
雨が降っても速度落とさない車ばかりだね。
そんなに急いでどうなるの
353名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:50:52.56 ID:7N1pNkHt0
東名上りの御殿場の蛇行道の方がスリルあるけどな。
あれは怖いわ
354名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:57:46.63 ID:NhQy2Z9vi
>>351
いいんだよ。
高速ぶっ飛ばすマナーの悪い馬鹿が死ぬんだから。
355名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:18:01.44 ID:8qeUFVqc0
>>67
これが今回の事故とどう関係してるの?
356名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:20:17.88 ID:8qeUFVqc0
>>76
ミニバンのような型の車をワゴンと呼びます。
357名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:22:37.08 ID:NQydO3b60
NHKの報道では、おっちゃんのほうは警察に通報中に撥ねられたんだってな。
グモッチュイーンの道路版だな。
358名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:30:10.78 ID:oE8mYGRy0
女装したピン芸人だよな
一時期よく出てた
最後のキメ台詞はチッキショー
359名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:32:02.52 ID:/SGlT2lI0
そういやギター侍はいまどうしてる???
360名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:40:35.92 ID:M9DRu3av0
>>354
つ「バカの巻き添え」

中央分離帯だって飛び越えてくる奴もいるし。
361チンコ:2013/10/06(日) 08:15:05.48 ID:8bHHiyoU0
中国自動車道なんて全く車やトラックも走ってないガラガラ状態なのに
後続車に轢かれたって運が悪いな。ガラガラだから、希に走ってる車は
150kmくらいで走ってる。カーブ抜けて見えた時にブレーキかけても間に合わない。
山陽自動車道なら助かったかも。
362名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:26:39.21 ID:w/Shou2M0
警察に電話するより、点火した発煙筒や三角板を後方に置くのが先だな。
363名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:29:33.71 ID:W29KednF0
シートベルしてれば死ななかった可能性が高いのにな

開口部が大きい乗り物で
後部座席でもシートベルトを装着してないのは自殺行為
364名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:30:33.80 ID:/SGlT2lI0
>>362
置くためには車外にでなきゃならねぇんだよな
365名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:37:05.91 ID:5mveFdJv0
>>364
別スレの1000が「分離帯に出ろ」って言ってた
俺も気付かなんだ・・たぶん跳ねられてるわ
366名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:41:43.39 ID:uVK6vlES0
芸で一度も笑ったことはないけどご冥福をお祈りします
367名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:46:47.68 ID:Raj+PUgM0
ほぼ同時刻に国道から自宅に帰宅したが雨で薄暗く視界よくなかった
山中の中国自動車道なら霧が出てたんじゃないかと思う
あそこはカーブもアップダウンも霧も多い高速だしな
他県の人が知らずに車いないからってとばしてるとこんな事故はあるよ・・・
 
っと日テレ
368名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:49:43.76 ID:xE/QwIkSi
>>359
深夜の番組に出て芸人らとボーリングしてたよ
369名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:56:19.28 ID:w0NCtyNB0
>>312
中国道の中でも美祢〜小月って別格だよ
370名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:06:58.95 ID:PVaRYlHh0
そう言えば先月末に車替えてから△板積んでねーや
発煙筒とあわせてこれから買いに行こう
371名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:15:54.92 ID:x8G+TJ4X0
>>28
後続車にとっては避けた方に出てこられてはどうしようもないな
372名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:26:52.64 ID:rauB0zFY0
>>79
車内にいてもぼんやりクソトラッカーに追突されるけどな。
373名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:38:05.61 ID:ugpa3XxpO
>>167
そんな奴ほどほんとは弱い件w
チカンぐらいでビビんなよw
経験者だけどな
374名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:41:17.66 ID:5mveFdJv0
>>373
ムシロ御褒美?
375名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:49:26.40 ID:ugpa3XxpO
>>374
なわけねーだろ
警察じゃボケ
376名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:51:30.48 ID:OX+AZ+yD0
普通金がある事務所なら、タレントは新幹線で機材だけ運転手がもってくだけだろ。
377名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:11:20.78 ID:5mveFdJv0
>>375
連行されたんだ・・
378名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:14:39.19 ID:4NhDcl290
朝日の写真見た感じでは
前のドア特に運転席側に救出活動の痕跡があるから
おそらく両方のドアが開かない状態
スライドドアから出た二人が通報したり後続車に注意促したり救援求めようとして
ハネられたってことっぽいな
379名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:30:13.39 ID:EHdDklK70
見たことも聞いたこともない芸人だから別にどうでもいいわ
380名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:34:27.80 ID:9tPHQDNf0
エンタの特番に出られなかったから
車に突っ込まれるほどのボケをかましたんですね
381名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:41:24.20 ID:TMNOMQ4W0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00061162.jpg
自損事故って事は、スピードの出しすぎで一回転したんでしょ
で、右が余裕で退避可能だけど、右側にドアのない車種だから左から出たと
382名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:06:29.31 ID:2uEX3WpL0
両側面と後部にほぼ損傷が見られないし
車両後方に部品等も落ちてないから
低い中央分離帯に右前方からかなり正対に近いかたちでぶつかり
車両後方に跳ね返って止まった様に見える
383名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:06:42.18 ID:70eoyGSf0
>>267 F1レースのゲームみたいな高速道路だね
384名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:08:15.66 ID:KiZAXPzM0
ロケ番組のタレントでなくて幸いだったよな・・各tv局のバラエティー
385名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:09:00.03 ID:ugpa3XxpO
>>377
は?読解力ないの?
被害者じゃボケ
386名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:22:04.36 ID:5mveFdJv0
>>385
そんな怒るなよぉ〜冗談だよ〜


5人乗って機材積んで高速のカーブ
路面はウェット、怖いわぁ
ハイエースとかで満載ならバネ沈みきって
跳ねてたんじゃね?
387名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:26:38.30 ID:S1xINqiF0
>>351
自分は関東の人間だけど、以前山口に遊びに行ったときにあの区間を車で走った。
本州内の高速はいろいろ利用したけど、カーブはきついし、アップダウンは多いし
中国道が一番走りずらいかもね。
388名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:45:37.18 ID:XfH0lkMi0
>>334
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/b/1b86fd47.gif

なにげにハッチバックのところの人も相当な大ダメージ受けてるなこれw
389名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:00:40.77 ID:u0TVmdVfi
ド素人の運転で美祢の下り坂で散ったか・・・・
390名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:05:22.97 ID:KeVFbCvz0
>>357
目の前で轢かれたのに、危険な位置に居たのか?
ちょっと考えられん
391名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:05:34.68 ID:hC5OeAyN0
>>334
二つめのほうが近そうだな
392名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:10:44.32 ID:hC5OeAyN0
心臓破裂って珍しい?

桜塚やっくん事故死、高速道ではねられ心臓破裂 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20131006/enn1310061142005-n1.htm
393名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:28:16.06 ID:SQhRRZTR0
4ドア車ならまず最初にドアが開くから後続車も避けやすいけど
ワゴンの引き戸式のとこからスッと降りてきたから視界も悪くて避けきれんかったかな
394名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:39:36.74 ID:74yFzHDt0
カーブ周辺の制限速度を厳しくして、
オービス設置すべきだな。
これは交通行政の怠慢だ!
395名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:57:43.99 ID:OX+AZ+yD0
アーメン
396名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:58:43.33 ID:F7jXBL3O0
まだ身元はわかってないのか?
397名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:00:44.16 ID:snpBWZQG0
>>396
どうなんだろうな
おそらくシジババだと思うが
398名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:02:39.33 ID:XJncXHOo0
「ワゴン」じゃなくて「バン」だからねこれ・・・
業務用用途向けだと左側しか開かない車種が多い
よく宣伝で全部のドア開いてうわーい!ってやってるでしょ?
あれは「ワゴン」ね

とりあえず

1事前のオートバックスの点検で痛車ハイエースに欠陥があったが治せなず
2不慣れ?かもしれないバンドメンバーが運転を中継ぎした報告あり
(当時は誰が運転していたか不明だけどね
3事故当時は雨天で路面状況が悪い右カーブ
4タイヤの溝・空気圧次第ではハイドロプレーニングで滑った可能性
5左右に振られて衝突・回転の末中央分離帯に激突して停止
(変形により速やかに路肩に方向転換して移動できない状況)
6マネージャーが車外にでたのは事故通報/または会場・事務所に連絡
7マネージャーが撥ねられたのを見てやっくんが駆け寄ったとこに後続車

車両の欠陥・天候不良・程度はわからないけどドライバーのミス

さらに仕事のスケジュールと仕事内容・バンの構造が重なってこうなった。。
399名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:03:27.15 ID:KiZAXPzM0
【芸能】布川敏和、つちやかおり夫妻 やっくん偲ぶ 「ご冥福をお祈りいたします」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381031941/
400名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:05:59.78 ID:uJp0Nmt60
そこそこ売れているバンドでも、
こういう方法で移動しているケースって、けっこうあると思う。

自分の好きなバンドもツアーによっては車移動だったし、怖いわ。
401名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:07:21.26 ID:70eoyGSf0
後続車が最近はやりの前方に何かあったら
勝手に止まるシステムをつけていれば防げた事故だった
402名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:12:38.02 ID:XJncXHOo0
>>401
それこそスバルのレガシィとかだったらね・・
高級車の一部にも付いてるけど。
2人のいずれかを轢いてしまったカルディナは
同一用途に近いがやや年代と値段帯がズレてた
こればっかりは最後の最後・神のみぞ知る運だし仕方ないが。
403名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:13:39.37 ID:Dnmu6T370
後続車が止まれててもまたその後続車に追突されてたかもね
404名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:23:57.04 ID:x8G+TJ4X0
>>401
アイサイトの保証速度はドライ路面でMAX30km/h
405名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:25:34.28 ID:Pfp604xd0
運転席側に救助活動の痕跡があるから
死んだ二人が運転していなかったのはほぼ確実だと思うが
406名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:47:23.20 ID:vYJUN8ED0
>>381
2車線を渡れないとは・・事故ってパニック状態になると判断能力がここまで落ちるのか・・
407名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:50:19.77 ID:bDPSuYYl0
>>404
渋滞中はDレンジに入れっぱなしで
ハンドルさえ持ってればおkなの?
408名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:08:11.38 ID:2NzkhsHR0
>>381
これ見た感じでは路肩に逃げてても
路肩走ってきた車にハネられるな
409名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:15:24.00 ID:LM2Y5Z2k0
どうすりゃ助かるの?
410名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:33:58.81 ID:Obb6w55bO
もう運命だよ
諦めるしかないわ
411名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:40:36.51 ID:3yiN1HPf0
>>409
あの程度の自爆事故だったら路肩まで移動できるっぽいんで
左端まで寄せてガードレールの外に退避して電話

寄せられないなら分離帯の中か、無理ならガードレール脇に退避
絶対に車道側に出ない。ガードレール側に出る。
412名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:41:18.54 ID:58P0/jZ1O
>>392
心筋梗塞の合併症として、あとは今回みたいな事故で胸を打つとよくある死因
413名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:41:55.58 ID:txcHR/Jz0
ぶつかって右ドアからは出られないわ衝突のショックでパニクってるわで
ふらふら〜と道路へ出ちゃったんだな。
414名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:02:33.23 ID:d+kcrx0g0
これいきなりでほんとびっくりしたわ、最近見てないから忘れてたが・・・

にしてもなんつーか、高速だと余計に危ないとは言え同時に何かあってもおかしくない
これは下道より確率高いはずなのに安全運転できないやつ大杉だわ
前にも似た事故あった時に高速で車の外に人がーとか言ってるアホが居たが
車につまってんのは人なのに車道に人が居るなんてあり得ないなんてあり得ない

この想像力が完全に欠如してるやつが多すぎてさっさと免許返しとけと思うわ
415名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:28:44.92 ID:2NzkhsHR0
>>411
中央分離帯が低いからライトより下辺りしか当たってなくて「あの程度」に見えるかもしれないけど
スライドドアに歪みが出る(=センターピラー下部まで変形している可能性がある)レベルで当たってるから運転・移動は無理かと
416名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:34:08.98 ID:RwRULsOI0
結果論だけど、車から降りなければきっと助かったんだよなぁ…
なんで車外に出たんだろう?
三角板でも設置しに行ったのか、道路脇の非常電話を使おうとしたのか…
417名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:42:26.33 ID:hq7d0qXC0
ニュースを見ると、現場は、この映像の4:53のところのカーブ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=w18RKHxsclo

このカーブは中央分離帯側に草が生えて十分スペースがある。
運転してたのがマネージャで、助手席にやっくんが座っていた。
マネージャが先に出て弾かれたということは、運転手は右から出たということがわかる。
中央分離帯側にいればよいのに、なぜ道路側に出たんだ。
誰か解説キボンヌ
418名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:43:01.43 ID:4wovzVgIO
>>322
中国道なんか半分はカーブ区間じゃないのか
419名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:45:53.58 ID:JVGRpM5l0
各種情報やハネた車の停車位置から推測するに
先に降りて路肩を非常電話へ向かっていたマネージャー?がハネられて
それを見たやっくんが駆けつけようとしてハネられたっぽい
420名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:47:34.99 ID:rGAOwUnw0
>>419
非常電話?それってケータイもってない人用だろ。
421名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:51:44.38 ID:JVGRpM5l0
>>417
> 運転してたのがマネージャで、助手席にやっくんが座っていた。
運転席に救出活動の形跡があるからそれはない
422名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:52:38.20 ID:hq7d0qXC0
車から出たのはもちろん、自分が助かりたいからでしょ。
後ろから追突が怖いので、この状況だと、後ろから車が来ているのがわかれば、
まずは出るでしょ。でもなんで中央分離帯に行かなかったんだ。
出た瞬間に弾かれたから? 
423名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:56:24.53 ID:Yh84nq9eO
>>420
直通だからな

そりゃ番号調べて携帯からかけることは可能だが、携帯持ってない人が使うものってのは
お前がナンボ手遅れなゆとりにしてもお粗末すぎるレスではある
424名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:59:53.35 ID:sNWTYFQEi
50超えのおっさんは教習所で非常電話使えって習ってるし
慣れない場所で携帯電話で場所が説明できないと判断して非常電話使おうとすることは充分ありうること
425名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:01:45.05 ID:hq7d0qXC0
>>423

非常電話はありえんだろ。
見えるのならともかく、現場にには、周囲にまったく非常電話らしきものが見えない。
携帯持ってたら普通119とか110かけるだろ。
426名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:02:29.11 ID:bCR6ezOY0
運転してたのはやっくんだとさっきニュースで言ってたよ。
427名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:03:16.20 ID:rGAOwUnw0
>>424
命がけで非常電話するように習ったの?俺習ってねーわ。
むしろ車から出ない、出るなら路肩のガードレールの外へ、って教わったけど。
つーかやっくんって50超えだったのか。
428名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:04:24.71 ID:hq7d0qXC0
>>425

非常電話が事故現場のまさに路肩側にあったわ。
429名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:05:52.91 ID:xrNvRM7U0
>>420
横レスだが、非常電話は道路管理センター直通で、どこからかけてるかもすぐわかる
パニクった状態で「事故したよあうあうあう」言ってるだけでも
すぐに道路上の電光案内版に「○○付近で事故車両あり」とか出してくれるのでよい

今回のような場合は道路を横切る危険を最初に冒さねばならないので微妙だが・・・
430名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:10:26.61 ID:UFWljf6j0
これ、事故起こしたけど生きてて、まさかすぐ後続に轢かれて死ぬなんて全く想像もできないで車外に出たんだろうな。
431名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:11:17.28 ID:JjdX9MEI0
50才の方の人は警察に電話してたところを轢かれて
やっくんは後続車に知らせようと外に出てたけど
轢かれた人を助けようとしてさらに轢かれたとニュースで言ってたよ
432名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:13:11.81 ID:k3/CgTEsO
スケバン桜塚?
433名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:13:11.94 ID:EHdDklK70
>>417
運転手がマネージャーで桜塚が助手席に座ってたってソースはどこだよ
434名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:15:12.57 ID:hq7d0qXC0
435名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:15:27.98 ID:H/w8rHCX0
やっくんじゃなきゃここまで伸びなかった
436名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:16:14.40 ID:jTQyFv2w0
というか外でるなよ。
悪いけど高速で人を引いちゃった人のほうが1万倍可哀そう。
迷惑千万
でるんなら、分離帯側のガラスを、車内備え付けのガラス割り機で
ぶち破ってから中央分離帯にでろよ。
ばっかじゃね?
437名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:17:30.36 ID:hq7d0qXC0
>>50才の方の人は警察に電話してたところを轢かれて

車道側で携帯を使っていたのか。交通量少なかったのかな
438名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:19:16.72 ID:PH6a91VxO
>>431
バカじゃん。
体張って車止めようとしたの?
439名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:20:34.40 ID:HfffnhCt0
非常電話もいいけど携帯もいいよ。

道路緊急ダイヤル #9910 に掛けて通報するとすぐに故障車の案内出してくれる。
レッカーやらも教えてもらえた。
高速道路は日常生活に密着してるけど実はかなり危険な存在なんだよな。
440名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:26:57.42 ID:HfffnhCt0
「男性が後続の車にはねられ死ぬ」

ってなんか失礼な感じだよな。
もうちょっと敬意のある書き方出来ないかね
「死亡」でいいじゃん。
441名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:39:19.03 ID:JVGRpM5l0
>>427
読んでないのバレバレだな
442名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:08:05.60 ID:JVGRpM5l0
443名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:08:58.07 ID:rGAOwUnw0
>>441
何を読んだって?教習所の本か?そんなもん読んだことねーわ。
それともニュースのソースを指してるのか?なら、お前はきっちり色々読んだ上で
「停車位置から推測するに〜マネージャ?」とかイミフな探偵ごっこして遊んでるだけなのか?
それって何か楽しいのか?
444名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:09:50.62 ID:RIvlg0Xc0
[真実を探すブログ]
今頃怒り出す安倍首相の支持者ら!三橋貴明氏「安倍首相は嘘吐きだ」

以前私は三橋貴明氏について、“彼はだめだ”とコメントした事があるのですが、
この記事でその意味がよくわかったと思うのです。氏の経済評論家としての能力は大変高く、
すぐれた解説は定評があります。しかし、人を見る眼がないのです。自民党を支持すれば、
何が起こるのかが本当にわからなかったのだとすると、氏も他の多くの人たちと同様に、
経済や政治が数字や理論で動くと考える単純な頭の持ち主だということになります。
三橋ファンは彼の言動で多くの人々が自民党に一票を入れたでしょう。
今さら、「公約違反だ!」と叫んでも遅いのです。(竹下雅敏)

ハッキリ言って、「え?今頃、安倍首相がペテン師だったと気が付いたの?遅すぎ」と私は思いますが、
何とかこの流れを次の選挙まで保てれば、総選挙で自民党政権を引っくり返す事も可能でしょう。
その時まで、日本が今の状況を保てるかは分かりませんが・・・。

422 : 名無しさん@13周年 []
2013/10/05(土) 11:24:39.76 ID:foxIzkYGi
マジで民主の方がマシだったな
自民にいれたアホは逃げずに責任とれよ?

430 : 名無しさん@13周年 [sage]
2013/10/05(土) 11:25:22.68 ID:+IGuNj1R0
これがお前らが支持した結果なんだから潔く受け止めろや
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=53962#more-53962
445名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:16:41.14 ID:AXj1gMzMi
携帯電話なんざ使わないで目の前の非常電話使ってればマネージャーが轢かれることもそれを見たやっくんが飛び出すこともなかったってわけか
非常電話はガードレールの外から使うようになってるしな
446名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:28:10.14 ID:Z3SwRuuh0
桜塚やっくんが運転、死因は心臓破裂など
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131006-OYT1T00448.htm

タレントの桜塚やっくん、中国道ではねられ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131005-OYT1T01089.htm
山口県警高速隊の発表によると、ワゴン車は中央分離帯に衝突後、追い越し車線に止まった。砂守さんが「事故を起こした」と110番。
斎藤さんと砂守さんは車から出た後、別々の後続車にはねられた。
他の3人(いずれも20歳代)はワゴン車の中にとどまっていたという。
447名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:19:32.08 ID:XJncXHOo0
>>411
フロントのタイヤ見ればわかるけど
あきらかにタイヤの圧が低い。センターフレームまで変形してるし
サスペンションとかエンジンも歪みや脱落があったと思われる
自走できたとしても痛車改造で後方視界がほぼ皆無
ヨレヨレで反対の路肩に行く途中にさらにひどい玉突き事故にもなりかねない
448名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:37:17.39 ID:nEyKod/50
ファンでも何でもなかったけど悲しいな
449名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:13:26.97 ID:Obb6w55bO
悲しいというか、びっくりしたな
芸能人で事故死って珍しいし
相方亡くした竹山もショックだろうね
450名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:19:00.22 ID:eed5kND40
東スポだけどなんかいきさつ書いてあった
こういう時に遺族に群がるなよとも思うが…

桜塚やっくんの両親が遺体と対面
東スポWeb 10月6日(日)21時5分配信

山口県内で交通事故死したお笑いタレントの桜塚やっくん(37=本名・斎藤恭央さん)の父・充さん(63)と母・美佐緒さん(61)が6日、遺体と悲しみの対面を果たした。

この日の夕方、現地から帰京した充さんと美佐緒さんは神奈川県内の自宅前で報道陣の取材に答えた。
充さんは「恭央は30分蘇生手術を行ったそうですが、ほとんど即死だったそうです。頭蓋骨が陥没し、肺が半分に縮んでいました。
心臓も破裂して小さくなっていました。顔や体はきれいで生きているようでした」と説明。遺体と対面した時、「『お父さん』と呼んでくれ!」と声をかけたという。

事故現場は下り坂になったS字カーブで事故多発地帯。しかも当日は雨が降って視界不良なうえ、路面が滑りやすい状況だった。
東京から1100キロの距離をメンバーが交代で運転していたが、事故当時ハンドルを握っていたのが桜塚さんだった。

「スリップして中央分離帯にぶつかってしまったんです。(マネジャーの)砂守(孝太郎)さんがドアを開けて出たところ(後続車両に)はねられた。
(慌てて出た)恭央が後ろの車を止めようと手をふったり110番している時に(別の後続車両が)突っ込んできました」

最後に会ったのは5月12日の母の日。美佐緒さんにバラの花束を抱えて実家に帰ってきたという。
美佐緒さんは「今はいい思い出しか浮かんでこない」と泣きじゃくった。

充さんによると、桜塚さんはバンドメンバーを育てることにやりがいを感じていたという。夢は売れない芸人のためのシェアハウスを造ること。
「(テレビ朝日の)『(大改造!!劇的)ビフォーアフター』に企画を持ち込んでやってみたいんだよね」と目を輝かせていたそうだ。
だが、それももうかなわない。充さんは「やはり事故の原因は恭央にある。安全運転に徹していれば起きなかった」とし、「砂守さんの命を奪って申し訳ありませんでした」と繰り返し謝罪した。
なお、通夜・告別式等は未定。
451名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:28:12.29 ID:ChlGLIb80
1100kmも運転するならちゃんとメンテしてたんだろうなあ?
452名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:37:22.49 ID:1K7VRYLp0
雨か
じゃドクターヘリで大学病院に運ぶことも出来なかったわけね
453名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:43:12.29 ID:EHdDklK70
>>450
> 東京から1100キロの距離をメンバーが交代で運転していたが、事故当時ハンドルを握っていたのが桜塚さんだった。


何だ死んで良かったんじゃないかw
生きてたら刑事責任問われただろ
454名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:01:37.05 ID:GovmLmvl0
>>453
こういう奴の神経は理解できない
455名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:08:35.87 ID:C0v1HRnJ0
>>453

いや、やっくんの自損事故で怪我した人間がいなければ刑事責任は問われない
456名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:10:46.20 ID:/T84z+hh0
仕事帰りによく通る道だわ・・・なんか色々とショックだよ・・・
457名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:21:35.92 ID:JVGRpM5l0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131006-181867-1-L.jpg

フロントグラスも割れてないしドアもさほど変形してないのに窓枠だけはえらく変形するもんだな
458名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:45:27.72 ID:8oiyTLwK0
rGAOwUnw0
rGAOwUnw0
rGAOwUnw0
459名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:02:01.85 ID:sH6LFyus0
やっくんに泣かされた女たちはどういう感想なんでしょうね。
20歳そこそこの若い女を泣かせてきた男の最期としてはどうなんでしょうね。
460名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:03:54.22 ID:377YKJhT0
>>453
刑事って意味わかって口にしてるのか?www
無知って怖いなw
461名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:41:22.65 ID:9o6+wtaD0
>>450
これ読むとかわいそうに感じるよな。
いろいろ頑張っても最後はこれかって感じる。
諸行無常。
いずれ俺たちも死ぬ。
それでも死ぬまでは生きる。
死を意識することでどう生きるかより考えられるようになる。
462名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:50:01.15 ID:KDJKaszz0
>>108
反射板を置く時に撥ねられるじゃん
463名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:58:38.22 ID:eckPLotN0
事故車の中にいるのも危険だから車外へ出るのはいいだろうけど、分離帯があるなら
そこへいるのが正しい選択。
車道なんか出ないこと。
時間的に宵闇で雨が降っていたせいもあるだろうけど点灯していたのかどうなのか。
464名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 01:04:31.80 ID:wUU1sqnTO
車外に出た後が問題だったな。かなり前に事故現場を見た時は起こした本人と被害者が料金所で待機していたのを見たことがある
465名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:07:08.79 ID:Aia24Rd10
山口県宇部市 宇部日報 第2818号(通算26714)号 2013年<平成25年>9月17日火曜日 3面
女子高生に集団で暴行 4人逮捕、容疑は否認
https://pbs.twimg.com/media/BVNX0F3CEAAe2OL.jpg  https://pbs.twimg.com/media/BVNX7v9CcAAEtbI.jpg

知り合った女子高生に集団で性的暴行を加えたとして、宇部署は16日、自称とび職の男ら4人を強姦の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、宇部市笹山町2丁目の自称とび職、浅上遼馬容疑者(23)と同市常盤台1丁目の自称建築業、廣元義教容疑者(24)、
同市昭和町1丁目の自称作業員、石本弦己容疑者(23)、同市東琴芝1丁目の自称無職、鶴谷大亮容疑者(24)。
逮捕容疑は、4人は5月24日午前2時ごろ、同市の女子高校生を建物に連れ込んで暴行を加えた上、性的暴行をした疑い。

【山口県宇部市】女子高生に集団で性的暴行、浅上遼馬、廣元義教、石本弦己、鶴谷大亮を強姦で逮捕 - NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138006130580118401/
466名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:12:26.88 ID:5x/DWYm70
不謹慎たけど これは後続車が迷惑を被ったな

恐らく在宅のまま起訴はされるけど 裁判も無罪だな
467名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:15:29.66 ID:uCLapWfs0
マネージャーがとろくて轢かれて、
ほっておけずに移動かなんかさせて、二重に轢かれるのを
防ごうとして、やっくん轢かれた・・・

こんな流れだろうね。
468名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:16:16.59 ID:0jFhhlqW0
>>1
まさかこの二人がスケバン凶子とそのマネージャーだったとは。
469名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:04:14.73 ID:pbSeZHtc0
クズみたいな過疎県のくせ、不成仏霊の数だけは増え続けるな
470名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:38:38.41 ID:7Qt+jFNd0
>>467
まぁそれだろうな
事故直後で冷静さを失ったマネージャが後方確認が不十分な状態で
スライドドアからヒョイっと出ちゃったせいで後続車回避出来ず跳ね飛ばし、
放置出来ないから運転席側から出て救助行こうとして二次被害かな
471398:2013/10/07(月) 07:35:01.29 ID:+YpxvlWJ0
>>470
スライドドアはフレームの変形で簡単に開かなかったかもしれない
つまり助手席からクラクラになってでてきたマネージャー
運転席から助手席か運転席の窓から出てきたやっくん
この2人はある意味車内から車外に脱出したような格好なんじゃないかな?
他の若いバンドメンバー3人は負傷してたこともあって
車内に取り残された感じになると思う。
もしくは車内で待機っていう指示があったかもね

個人的には事故の要因とか状況は↑の方に書いたけど
考えてみるとあのハイエースの地塗装も良くなかったかもね
中央分離帯やら周りの景色に溶け込むような色合いだったら
見通しが悪くて視野角が微妙に浅かったら
後続車からは直前まで見えなかったはず
472名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:44:33.68 ID:DEbqN1Ya0
高速で事故って車内で待機って選択肢はない。
発煙筒たいたりして、分離帯か路肩の外にとっとと逃げないと危ない。
桜塚さんはマネージャーがはねられたのをみて後続の自動車に車線変更させようと手を振ってたりしたらしい。
雨も降ってて見通しも悪かったから突っ込んだ乗用車がいたってことだ。
473名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:34:33.62 ID:TKevS5De0
なんで発煙筒炊かなかったのかね?
474名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:14:24.31 ID:zX8mGa6t0
>>473
バカだね、この人ったら
発煙筒も何も、外へでたら即死だったのよ!
475( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2013/10/07(月) 20:14:59.94 ID:LaTwSLky0
( ゚Д゚)<あれ?
( ゚Д゚)<どっかで聞いた
( ゚Д゚)<ニュース
476名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:19:45.05 ID:TKevS5De0
>>474
わざわざ車道に出て、携帯使って通報してるヒマはあったのに?
中央分離帯側の路肩に出りゃどうとでも出来たと思うんだけど。
477名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:20:55.62 ID:giXHFgZm0
・どこにあるか知らなかった
・知ってたがドアが開かず取り出している暇がないと思った(普通助手席の足元にある)
・雨が降っているので使えないと思った
・そこまで気が回らなかった

まあ目の前に溺れている人がいる時に
そこがサメだらけの海でも浮き輪を探すより自分が飛び込んで助けるタイプの人だったってことじゃね
美化し過ぎかもしれんが
478名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:27:26.61 ID:l+ZNR6I0O
一番の安全は他人を見殺しにして保身を計るのがいいんだなぁと思う。 踏切で死んだ女性もマネージャーを心配したタレントも他人より自分を優先したら死なずにすんだのかも。
479名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:29:11.23 ID:UnwpLN4i0
なにびとも死ぬ運命からは逃れられない・・・
480名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:31:59.04 ID:gel4M60W0
最初に乗ってる車が衝突したって事のショックが大きいから、その事で頭がいっぱいだったんだろうな。
もしくは、朦朧としてた。

しかし、本当のショッキングなクライマックスは、その後だったっていう事だな。

御冥福をお祈りします。
481名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:38:47.70 ID:PWncAylsP
>>479
タナトフォビアの自分にはこの事故がすごくショックだよ。
482名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:23:52.42 ID:UnwpLN4i0
誰でも死ぬのは怖いと思うけど普段は意識しないからね・・
483名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:31:42.82 ID:+YpxvlWJ0
>>472
いやもちろん緊急車両が到着するまで待機という意味じゃなくて
車両と事故の状況を把握したり通達したり
ハザード・発炎筒の設置したり
それまでは作業できない3人は車内で待機っていう自己判断もある
やっくんかマネージャーか事故の連絡を取った担当者
いずれかが指示した可能性もあるだろうね
484名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:49:28.00 ID:opa2hvLy0
>>483
普通は、芸人は運転しないでマネージャーや付き人にやってもらうのだけどね。
ていうか、この場合だったら、マネージャーとやっくんは飛行機で現地入り
するべきだった。
485名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:00:17.89 ID:+YpxvlWJ0
>>484
まぁそれがポピュラーなんだけども
彼の方向性とか性格がそうゆうやり方を選択しなかった
自分のバンドを牽引して育てるっていうあらわれと
自分達に一番合うやり方があの痛車でのツアーだったんだとおもう
荒尾市のシティモールにもお世話になってて思いいれがあったみたいだし。

けど車両に欠陥があった上に万全を期して移動したわけじゃないよね
結果一番情熱を注いでいた部分がアダとなったわけだ・・・う〜む。。
486名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:14.58 ID:5w8jckAg0
>>443
ニュースの記事をちゃんと読め
じゃないの
487名無しさん@13周年
自殺だったのかーーーーーーーーーーーーーーーー!!