【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
○【消費税8%】安倍首相が4月引き上げ正式表明 「最後の最後まで悩んだ」

安倍晋三首相は1日夕、官邸で記者会見を行い、平成26年4月に消費税率を現行の
5%から8%に引き上げることを正式に表明した。「消費税率を法律で定められた通り
現行の5%から8%に3%引き上げる決断をした。社会保障を安定させ、厳しい財源を
確保するため待ったなしだ」と述べた。

安倍首相は記者会見で、消費税率8%引き上げを決断したことに、「最後の最後まで
悩んだ。熟慮した結論だ」と述べた。決断の理由として各種の経済指標が改善したことを
挙げ、デフレ脱却や財政再建、成長を底上げする経済政策に同時に取り組む意欲を強調した。

また、「社会保障を安定させ、厳しい財政を再建するため、財源確保は待ったなしだ」
と述べ、「経済再生への自信を取り戻す。国の信認を維持し、社会保障制度を次世代に
しっかりと引き渡す。これらを同時に進めるのが私の内閣に与えられた責任だ」と述べた。

増税分で得られた税収の使途では、「社会保障に全額使う」と明言。法人税の実効税率
引き下げには、「国際競争に打ち勝つため、真剣に検討を進めなければならない」と訴えた。

一方、首相は消費増税に伴い12月に策定する経済対策は「5兆円規模になる」と指摘。
復興特別法人税は「1年前倒しでの廃止を検討する」と表明。「廃止が賃金上昇につながって
いくことを踏まえ、12月中に結論を得たい」と述べた。

平成27年10月に消費税率を10%に引き上げると定めた消費税増税法の扱いについては、
「改めて経済状況などを総合的に勘案し、判断時期も含めて適切に判断したい」と述べた。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131001/plc13100118330015-n1.htm

▽前スレ:★1は2013/10/01(火) 18:22:01.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380647452/
2名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:36:16.34 ID:6Er2ZYPF0
ネトウヨもパパやママから脱ニートさせられそうだね(笑)
3名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:37:18.79 ID:PMvgDcbw0
■輸出戻し税によって大企業が儲かる話は共産党などが流してるデマ(信じたヤツは情弱w)
http://blogs.yahoo.co.jp/fuyuyuta/31986133.html

消費税はあくまで消費する人が商品価格の5%を税金として国に納めるので最終消費者が納税者です(生産から販売に関わった企業は徴収を代行している)。

■海外輸出して輸出戻し税を受けても、国内販売しても利益は同じ
4名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:37:47.57 ID:lj7z/+g00
うそつけw
5名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:38:01.44 ID:cmvTdRPA0
無年金の親を抱えさせられた子供を救済しろ
6名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:38:07.58 ID:wftQCgVR0
せっかく日本経済が復活するチャンスだったのに終わったね
あーあ
次のチャンスは10年後か20年後か・・・
7名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:39:00.49 ID:zXt0IqEBO
死ねばいいのに
8名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:39:29.36 ID:Qs5vWIuC0
中韓大喜びw
 
海外紙に
「安部、最初のエラー」
とか、すでに書かれてたよな昨日w
9名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:39:32.01 ID:GsFOTVFb0
90%の日本国民は大企業と公務員の奴隷と化すのであった
10名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:39:38.24 ID:0vo8Dj0O0
やあみんあ
おはよう
11名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:39:54.58 ID:TW/nub7I0
『★★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
12名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:40:05.66 ID:sXlP2lDH0
>>1
まあ、妥当な決断だ
糞サヨクのネガキャンにのるのは馬鹿
13名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:40:43.70 ID:qSfvnBEF0
  
別に10%でも構わんから、早くフクイチの目処をつけろ
40年とか「机上の空論」ではなくてな
14名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:41:20.17 ID:wgVJNp/60
これは安倍チョンGJだね
15名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:41:38.79 ID:0RW4nDb90
>>12
経産官僚の後藤さん
なにやってはんの?
16名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:41:52.01 ID:ZEqK1h2M0
ぶりゅりゅりゅりゅりゅー
17麻生と財務省の木下は4月に真っ先に首を吊れ!:2013/10/02(水) 04:42:09.01 ID:jbv5uyhm0
アベノミクス以前の国産安物買い 半額セール待ちに戻ります さようならそして9ヶ月間はありがとう安倍首相
18名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:42:16.23 ID:sXlP2lDH0
>>9
嫌なら雇用規制緩和の実現に努力しろよ

日本のホワイトカラー生産性は世界最低レベル

原因は雇用規制に守られてる労働貴族の正社員と公務員
19名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:42:20.92 ID:HZaIrCK3P
財務省に怯えて尻尾振って恭順の意を示すような総理に
それよりずっと難問である戦後レジームの脱却や
憲法改正の夢を託した奴が居るらしいぞ

・・・俺の事です
20名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:42:28.10 ID:nQCtI/xG0
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ    おまえら増税、おれ脱税(笑)
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    http://uploda.cc/img/img524b117a2ce22.jpg
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /   (⌒)    .
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
 /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
   l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                ー‐---‐ '.  :
21名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:42:30.71 ID:kngh+HY60
消費税率が上がれば、大企業が輸出戻し税という輸出補助金の額が増える仕組みが存在している。

日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。

大多数の国民はその不合理な仕組みの存在を知らない。
国民の税金が輸出企業に投入されている。
国民の税金が輸出企業の儲けの一部となっている。
最大の問題は、税金が投入されていることを国民が知らないことである。

政府マスコミ等は、まず輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、その是非を公開で議論すべきである。

政府マスコミ等は『輸出戻し税』の是非を決めてから、消費税率のアップの議論に移るべきである。

、輸出額トップのトヨタは、差し引き1964億円の輸出戻し税(還付金)を受け取っている。輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。

トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。

トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。

これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。

輸出事業者は消費税を払わずに、仕入れにかかる消費税額の還付金を受け取ることができる。ある面では、輸出補助金といえる制度だ
22名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:42:42.13 ID:x2h2k4Zr0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  だから言ったろwwwwwwwwwwwwwww
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   俺の理想は『美しい国』を目指すんだって!!
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     どんなに頑張っても一軒の家すら買えぬ国、 
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        生涯非正規、生涯独身、そんなお前らにこの俺が
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\        酷税でトドメを刺してやるからな!美しいだろwwwwwww
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
23名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:42:45.25 ID:6HsOM9Em0
★いくつまでいくの?w
24名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:42:53.02 ID:CiB8p7xe0
名前:名無しさん@13周年 :2013/09/25(水) 14:05:11.77 ID:0m0FZknQ0
タックスヘイブン(租税回避地) ケイマン諸島
日本の投資残高 55兆円
多国籍企業 11年間で約3倍

イギリス領ケイマン諸島への日本の投資残高が2012年末、前年比6・1兆円増の55兆円となり、
投資残高全体に占める割合も13・9%となったことが日本銀行の調査で分かりました(グラフ)。
ケイマンは所得税や法人税がなく、多国籍企業や富裕層が課税逃れに利用するタックスヘイブン(租税回避地)として知られます。

ケイマンへの投資残高は2001年には約18・6兆円でした。11年間で約3倍になりました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-25/2013082501_01_1b.jpg (グラフ)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-25/2013082501_01_1.html
25消費税増税反対:2013/10/02(水) 04:43:31.74 ID:m2bisQ2cO
>>1



>>23
ランキングに入るくらいいって欲しいな
26名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:43:31.90 ID:PMvgDcbw0
>>21

■輸出戻し税によって大企業が儲かる話は共産党などが流してるデマ(信じたヤツは情弱w)

画商として105万の絵を作者から購入する(5万は消費税)この5万は作者が税務署に払う

・国内販売として315万で売る(消費税15万)・・税務署には10万支払い利益は200万
・海外販売として300万で売る(外国人に消費税を求める事は不可能)5万の還付が戻る、利益は200万

日本人に販売した場合、最終消費者は15万の消費税を払う(作者が5万+画商が10万、税務署に納税する)
海外に販売した場合消費税はゼロ、画商が最初に支払った5万は還付される。
輸出戻し税で儲かる事はない、国内販売も海外販売も利益は同じ

■他国の人間に消費税を求めないのは世界共通の話(海外旅行したら免税店を利用するでしょ?)
27名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:44:04.11 ID:TW/nub7I0
>>13
フクイチは、廃炉までに500年
人が住めるようになるまで2万年必要

アメリカの専門家の話
28名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:44:31.99 ID:QhtZM/H70
背番号制を前倒しでやってほしい
税収増えるでしょ
29名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:44:46.97 ID:r8Jl5I5d0
消費税増税って民主党が決めたんじゃないんですか?
前に消費税増税三党合意とかってニュースも見たけど、
安倍に全部おっかぶせて前みたいにとことん追い詰めるの?
30名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:44:48.86 ID:wgVJNp/60
ミンスと同レベルだったねー
ネットサポーターに踊らされた+民って今どんな顔してんの?
31名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:45:13.92 ID:ir2KEYf10
早急な安倍おろしは絶対反対。安倍には10年総理やって、ちゃんと責任取ってもらう。
32名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:45:40.51 ID:u9t2hjFn0
法人税所得税の落ち込み分を、社会一般から広く浅く掠め取る消費税増で乗り切る
抜け出せない負のサイクルに入ったようで不安なんだが本当に大丈夫かニッポン国・・
33名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:46:02.02 ID:EXdQr4q80
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
34名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:46:08.73 ID:ImomX/Un0
消費税とTPPはセット。

「輸出戻し税」 「法人税減税」 「投資減税」 は全て「大企業(グローバル企業)優遇」政策。
全て、大企業が、TPPにより海外進出しやすくするため下準備。TPPに(交渉)参加表明した時点で、消費税は決定されていた。

「産業競争力会議」 のメンバーと 「竹中平蔵」 を起用している事からもわかる通り安倍は小泉純一郎より過激な新自由主義者であると気がつこう。

財務省は、天下り先(IMF:欧米金融マフィア)を餌に、米国政府(グローバル企業)に操られているだけだ。
消費税により消費が低迷し、金融機関に貯蓄として日本国民の資産が集まり

それを財務省が

「 外国為替資金特別会計を通じて金融機関から円資金を調達して米国債を購入 」する。

つまり間接的に米国に資金が渡っている。金融緩和により刷られた紙幣もそう。

消費税は、「内政問題」ではない。米国を私物化している強欲なグローバル企業郡及び国際金融資本による内政干渉。
35名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:46:54.56 ID:5yNtXaIY0
消費税値上げの代わりに児童手当1人一万円くらい上げてくんないかな。
最低5000円は上げてほしいな。
36名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:46:57.19 ID:r8Jl5I5d0
>ミンスと同レベルだったねー

最底辺の極地以下って事?ねーよ馬鹿チョンw
37名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:47:15.38 ID:CiB8p7xe0
安倍が保守?
・尖閣公務員常駐や〜めた
・河野・村山談話撤回や〜めた
・国軍創設や〜めた
・アーリントン墓地は参拝するよ、でも靖国参拝や〜らね
・日中韓FTA推進
・中国への環境援助推進予定
・ウォールストリートでの発言
(「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」)←NEW

単なるグローバリストじゃねーかよ。
38名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:47:16.12 ID:0xGQkq8h0
>>29
馬鹿なの?ねえ?馬鹿なの?
39名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:47:16.27 ID:bNLi4b3I0
マスコミのそうか 個人宅えの集団いやがらせやめろー 層化の音声送信嫌がらせはほんと
みなで 抗議してるれ
40名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:47:25.53 ID:JS5SN2uK0
ネトウヨも働けばいい
ネット上だけライオンで、現実では猫じゃな(笑)
41名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:47:41.10 ID:R0Au0WtO0
>>32
おいおい、土建に200兆使うことも忘れないでくれよ。
42消費税増税反対:2013/10/02(水) 04:47:54.12 ID:m2bisQ2cO
>>26
中小企業が大企業への納入の際に税額分を価格転嫁できればな。
43名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:00.28 ID:hRMfegx/0
>>29
最終的に増税判断をしたのは安倍だからな
すべての責任とって当然
44名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:09.46 ID:zXt0IqEBO
>>29
安倍ちゃんは止める選択を選ばなかった
45名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:14.75 ID:/hQmkEUX0
2009年の衆院選で民主が圧勝した時も俺は冷静に自民に投票したんだけど、もう自民にはウンザリだ。

次は反日売国政党でも共産に投票する!、つーか嫌々投票するしかないw

自民がここまでアホだとは思わなかった。

消費増税は間違っているし、絶対に許せない。
46名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:21.65 ID:QhtZM/H70
>>27
ハライチかと思った

で、根拠は?
47名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:21.87 ID:x2h2k4Zr0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  お前ら悲しい程に無力だのうwwwww
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   かのアラブ人や韓国人でさえ、国民が立ち上
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     がって体制をひっくり返したと言うのに 
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        デモひとつ起こせないこの国民のヘタレ具合は
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\        支配者のワシとしても愉快痛快過ぎるわwwwwwwwwwww
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ
48名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:38.44 ID:PMvgDcbw0
>>42

■輸出戻し税によって大企業が儲かる話は共産党などが流してるデマ(信じたヤツは情弱w)
http://blogs.yahoo.co.jp/fuyuyuta/31986133.html

消費税はあくまで消費する人が商品価格の5%を税金として国に納めるので最終消費者が納税者です(生産から販売に関わった企業は徴収を代行している)。

■海外輸出して輸出戻し税を受けても、国内販売しても利益は同じ
49名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:39.78 ID:svvtHooN0
食料品非課税なら許す
50名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:49.00 ID:HZaIrCK3P
はーあ、日銀と戦ってる時や自由と繁栄の弧なんて言ってた4月辺りまでは
格好良かったなあ
それ以降は米中韓、財務省、経団連など各所の圧力に屈しまくりで
抵抗した風にも見えないんだから
51名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:49:32.35 ID:eMNsi4b40
ホンマ財務省はいらんわ
52名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:49:34.28 ID:RXVBF5y50
うーんこ
53名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:49:34.67 ID:nQCtI/xG0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380625013/168
168 :可愛い奥様:2013/10/01(火) 23:23:03.86 ID:BgelKhdIO
増税反対=半島人
って確定してるんだから
増税がリアルでもネットでも日本人か非日本人かのリトマス紙の役割になるわねw
リアルでもネットでも増税に異議あるって発言した人間には
日本から出ていけ
を言ってやりましょう
54名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:49:37.98 ID:+jzeb9O30
>>29
増税の根本的な原因は、国の借金が1000兆円あること
長年与党であった自民党に責任がある
55名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:49:43.49 ID:cElkVQse0
>>31
責任取って官僚と家族もろとも爆死した上で
財産を国庫に入れて墓に小便かけられてようやくネット上での叩きのみ収まるレベル
56名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:49:43.52 ID:g48Nr8x/0
あと年内はTPPと靖国見送りかぁ・・ここまで俺の言った通りになってるなw
もういい加減気付いてくれよ、情弱さんよw
57名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:01.12 ID:R0Au0WtO0
>>49
食料品非課税だと現実として金持ち優遇になるけどいいの?
58名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:22.31 ID:Uo0bUCEf0
・衆議院選挙で自民党が圧勝して景気が良くなるよ♪

・東日本大震災の復興特需で景気が良くなるよ♪
・WBCで日本が活躍して景気が良くなるよ♪
・北朝鮮の弾道ミサイル発射騒動の非難の嵐で景気が良くなるよ♪

・東京ディズニーランド開園30周年で景気が良くなるよ♪
・長島茂雄と松井秀樹に国民栄誉賞が授与されて景気が良くなるよ♪
・富士山が世界遺産に登録されて景気が良くなるよ♪

・ソフトバンクが米大手携帯会社を買収して景気が良くなるよ♪
・参議院選挙で自民党が圧勝してねじれが解消されて景気が良くなるよ♪
・福島瑞穂が党首を引責辞任して景気が良くなるよ♪
・大韓航空機が滑走路をオーバーランして景気が良くなるよ♪

・楽天の田中マー君が日本プロ野球記録を更新して景気が良くなるよ♪
・東京が2020年夏季オリンピック開催地に決まって景気が良くなるよ♪
・ヤクルトスワローズのバレンティンが日本プロ野球新記録の56本塁打を打って景気が良くなるよ♪
・日本プロ野球コミッショナーの加藤良三が辞職して景気が良くなるよ♪
・読売ジャイアンツが優勝して景気が良くなるよ♪
・楽天イーグルスが優勝して景気が良くなるよ♪

・TBSドラマ「半沢直樹」がブームで景気が良くなるよ♪
・NHK連続テレビ小説「あまちゃん」がブームで景気が良くなるよ♪

・消費税増税が正式表明されて景気が悪くなるよ♪


…ほんと、今年1年何だったんだろうか…
59名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:28.74 ID:FKEfi0oI0
今世紀最大の売国奴
60名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:29.57 ID:FiiAbHeA0
さぁ節約節約!
いっさい何にも買わないぞう
61名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:34.33 ID:x6r0b25c0
俺ネトサポだけど、取りあえずカンコクガーとでも書いておくわ
お前等イワシどもを誘導するのワケねえからな
鰯は魚偏に弱じゃなくて、頭偏作って弱の方がいいんじゃねえかな
62名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:45.36 ID:aaFxMPHB0
【グロ注意】生理用品 彼女の血が付いたタンポンで酒を飲む狂ったバイク野郎
http://www.youtube.com/watch?v=pikklIRync8
63名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:55.97 ID:Hry5k0JTi
公務員給与の算定方法変えろよ
64名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:51:03.56 ID:VVShI52w0
馬鹿の集まり↓

安倍総理をマスゴミから守る会★213
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1380625013/
65名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:51:25.27 ID:0xGQkq8h0
>>53
マジキチにもほどがあるわwなんだこれ
でもマジで言ってる奴いそうでこわいわw
66名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:51:33.73 ID:j82zJQC20
安倍に全部おっ被せる気はないが
増税を決定したのは安倍首相だよ
撤回、凍結、先送り と様々な選択が

日本人はもうお金使わないだろう
今日から削る物、事の算段を始める
俺は自民・民主・公明には投票して
こなかったから、キッチリ弁当持っていくよ
海苔弁に卵焼き、ウィンナに梅干しになるが
もう外食は上司の奢りだけだな。
俺の世帯をまず守らなきゃならん
67名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:51:40.04 ID:FJ3HQDgn0
何でガッツポーズしてるのこの人
68名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:51:50.96 ID:svvtHooN0
>>57
ならないよ
貧乏人が助かるだけ
69消費税増税反対:2013/10/02(水) 04:52:18.10 ID:m2bisQ2cO
>>24
マジか、これ
70名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:52:29.13 ID:u4KYWRzj0
>>54どんだけバカなんだお前は
国民が国に安定的に1000兆円貸せるほど国民を豊かにしたんじゃないか
71名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:52:29.82 ID:no6ydpE+0
野田が消費税増税を突然国際公約しなけりゃこんなことにはならなかったのに
72名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:52:40.35 ID:r8Jl5I5d0
>>38
チョンなの?白丁なの?土幕民なの?不法入国の糞食い民族なの?
73名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:52:49.39 ID:hpVJ5Kha0
安倍なんていかにもお坊ちゃんで、実際かなりのバカみたいだから、責めるのは可哀想
74名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:52:52.35 ID:ImomX/Un0
節約すればいいなんて言っている人いるけど
これはこれから起こる日本の大変貌の
地獄の一丁目に過ぎない。

もはや民主主義が機能していない現在、クーデターでも起こさない事には
無理だと思うよ。真面目に。
75名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:53:27.90 ID:v0QKFntU0
>>29
いつどのタイミングでやるかを決める権限は安倍総理にあった
元々野田と合意したのは【景気が良くなったら段階的に上げる】って話だった

その【タイミング】に疑問を持っている人が有識者含め沢山いるのが現状
76名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:54:26.82 ID:0xGQkq8h0
>>72
マジでこの場に及んで安部批判はチョンとか言うの?どんだけ選択肢があったと思ってんだよ。脳みそ単純すぎるわ
77名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:54:28.73 ID:VVShI52w0
>>71

まだこんな馬鹿がいるんだなw
78名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:54:43.46 ID:CiB8p7xe0
2011年度  国連等諸機関(分担金・拠出金)      699億円
        
        国際開発金融機関等(出資金・拠出金) 2805億円

                               合計3504億円  

    *世銀グループ・IMF・アジア開発銀行等や国連の諸機関など
     (資料外務省ホームページ)

2010年度
IMF           分担金 第二位 日本
アジア開発銀行  出資額 第一位 日本

(資料外務省ホームページ)
*ちなみにアジア開発銀行の歴代の総裁は全部日本の財務省出身者です。
79名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:54:44.07 ID:Qs5vWIuC0
自分の支持率を勘違いしちゃったんだろうな
 
自民支持者だけなら60%もいかない
60%が自民に投票したのなら、投票率はあんな低くはならない
 
つまりは、景気浮上に期待しての無党派の支持が多数あったと言う事
でも、全体的に景気を良くする前に、増税ありきで終わらせてしまったよw
 
ビックリだw
 
 
 
80名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:28.04 ID:ImomX/Un0
自民党と経団連、財務省のバックにいるのは米国。
しかしアメリカは国家じゃない。強欲な企業カルテル集団によって
私物化されている。

自民党は、日本の米国化(構造改革・規制緩和)のための政策を
米国のグローバル企業のために従順に実行しているだけ。
81名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:28.32 ID:r8Jl5I5d0
うわぁ〜面白いw3党合意無視したらしたで叩くんでしょ?w
82名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:29.05 ID:wgVJNp/60
安倍ぴょんを批判する奴は全部チョン!
83名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:33.00 ID:Ot24pOLN0
まぁ、これでデフレ経済解消できなかったら、処刑もんだな
こんな状態で回復は望めないだろうけどさ

回復できたら世界的に史上初じゃね
84名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:34.07 ID:R0Au0WtO0
>>68
金持ちも飯食うんだけど?
85名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:36.67 ID:cYQj5dZtO
>>72
今までそうやって気に入らない事があるとチョンだの在日だのやって現実見ないから馬鹿って言われるんだよ
もう少し学べ
86名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:37.54 ID:u4KYWRzj0
>>77お前たちの麻生も口に出したじゃないか
87名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:46.67 ID:cvMkjm8q0
増税するだけじゃなく
国民の権利を縛りに来る政党だって事を忘れんなよ
おそらく次の国会で色んな法案が強行採決される
88名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:50.99 ID:wftQCgVR0
どうして同じ失敗を繰り返すの?
http://i.imgur.com/9gtfvF9.png
89名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:57.39 ID:+jzeb9O30
>>70
誰が返すのその借金?
90名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:55:59.71 ID:5yNtXaIY0
確かグックとチンクは金融緩和に関して金利が上がるぞ、財政破綻するぞと言ってたんだが
増税したら今度は景気悪化で日本経済が破綻するとか言ってんのな
願望と市場分析は区別しような
91名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:56:02.77 ID:s5YS056n0
マジで共産躍進しか選択肢が無いのか・・・?
92名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:56:26.21 ID:no6ydpE+0
>>77
事実だが?
93名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:56:51.96 ID:oDbCv+7q0
もうさ自民擁護してもらう必要ないだろ隠す必要も無いし
反対してる奴はチョンって・・・w
94名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:56:52.88 ID:mmvpYrEIO
>>26
それは大企業が、取り引き先の中小企業にちゃんと還付してればの話しじゃん。
実際は、大企業に脅されて消費税分を中小企業が負担してるのが現状だろ。
95名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:57:08.50 ID:iOPOrZsw0
まぁお前ら文句ばかり言うな
来年、消費税アップする代わりに
例の国家公務員給与引き下げの2年時限立法は
来年ひっそり解除になって公務員の給与は高水準に戻るわけだし
96名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:57:50.95 ID:oIQhUQgX0
安倍の言う事は全部嘘だと思ったほいがいい。

こいつは、パチンコ賭博屋とグル。
TPP、増税、朝鮮公明カルト。

トドメがパチンコ賭博屋のカジノ利権拡大
少なても、北朝鮮の直営店まであるパチンコ賭博屋を保護しながら
北朝鮮に圧力とかあり得ない。
北朝鮮の資金源はパチンコ賭博でもある。
マクロ経済、治安、法治国家体制、電力、人的な国力。
その全てを叩き潰しているパチンコ賭博で、

日本を切り売りをする安倍内閣。
97名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:10.49 ID:R0Au0WtO0
>>90
> 増税したら今度は景気悪化で日本経済が破綻する

こう言ってるのって保守のチャンネル桜の連中だろ。あいつらチョンだったのかw
98名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:14.35 ID:wgVJNp/60
>>84
エンゲル係数
99名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:15.57 ID:u4KYWRzj0
>>89金利だけ払えてればいい上に、日銀はいくら買い取ってもいい
100名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:17.00 ID:/hQmkEUX0
週に一度スーパーで買い物・ 使うのは税抜きで8000円くらい

これまで8400円で済んだものが増税で8640円になる。

240円も負担しなきゃならん

240円でも色んな物が買えるのに

どうして前世代・前々世代のツケを俺が払わなきゃならんの?

マジで許せない
101名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:22.85 ID:3htnWe/Q0
自公民の三党合意で決まってるから仕方がないね

維新も消費税11%の地方税化だし
まともな政党なら増税に賛成するよ

安倍ちゃんの8%ぐらい我慢しようよ
102名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:36.05 ID:p42RgURR0
>>84
エンゲル係数って知ってるか?
頭悪すぎ
小学生?
103名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:54.89 ID:Uo0bUCEf0
    ∩_∩ 
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <来年の4月から消費税8%に上げるから        >
 /        ヽ  <もし何か不満があるなら、次の衆議院選挙の時にね >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            


  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <来年から8%!?どうやって生きるんだよ!>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY   
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
104名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:59:01.20 ID:Sic9YCH50
国民イジメが第一 自滅党
105名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:59:13.01 ID:x2h2k4Zr0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  えっ、北方領土問題解決しないのかって!?
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   竹島、尖閣諸島問題はどう対応取るかって!?
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     しねーよ、そんなもんwwwwwwwwwwwwwwwwww 
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        だって増税決まったんだよ、退職金ガッポリなんよ、
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\        今さら他のリスク背負うことあんめぇwwwwwwww!?
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    
106名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:59:14.81 ID:5yNtXaIY0
>>97
奴らの素性は知らん
増税で日本経済が悪くなることはない
107名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:59:25.55 ID:FJ3HQDgn0
というか、何でTPPも国内手続無視して増税も勝手に国際公約してるの?
勝手に国際公約しておいて、何でそれに国民が従わなくてはならないって話になるんだ
まぁ、民主主義が信用ならないってのは分かるけど、手続に従って
物事を決めたなら国民全部の責任にも帰することは可能だけど、
手続きに従わなかったら、判断した個人ないし集団の責任にしてもいいよな
108名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:59:44.29 ID:HweYNx5G0
ねぇ、年金記録の問題ってどうなった?
109名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:04.82 ID:UMzK3Z2W0
公務員改革とか少子化対策には腰が重いのに
やけにスピーディーだなおいw
110名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:05.31 ID:Rq8ZfmVf0
アク禁解禁されて左翼大喜びでワロタ
なんで左翼って深夜に活動するの?
日中なんであんなに元気ないの?
111名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:13.27 ID:PMvgDcbw0
>>94
消費税があってもなくても、商取引では安くしてくれっていうだろ?

消費税の本質と、値引き要求をごっちゃにするのは不適切だし
共産党の主張はまるまる儲かるかのようなデマ。
通常の取引において、輸出企業が還付で儲かる事など無い。 デマはデマだ
112名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:17.48 ID:CiB8p7xe0
ト○タと中国
http://aoki.trycomp.com/2013/08/post-528.html
今週は「再び戦略的互恵関係を進めるト○タ」です。
日中両国の政治的「和解」の遅れに苛立ったのか、ト○タの対中首脳会談と
関係改善に向けた水面下の蠢動が始まったようです。
ちょうど小泉政権時に、ト○タのトップが中断していた両国のパイプを代行したエピソードを思い出します。
当時のト○タ首脳の動きについては「誰も書かない 中国進出企業の非情なる現実」(祥伝社新書)を参照ください。
グローバル化の現在はビッグビジネスが外交を代行するという時代でもあるのです。NLCは
しばらくシリーズで「ト○タと中国」を取り上げます。これまでト○タが中国政府・地方政府、
さらにその影響下にある諸団体の依頼に応じて行ってきたカンパの一覧も掲載予定です。凄い金額です。

113名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:52.65 ID:RvHzXKQ/0
大雑把に言えば毎日使う金を5%節約すれば増税対策にはなる
でもそんな細かい微調整は無理なんだよねw
114名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:58.20 ID:8D7mF3YT0
>>94
製造業社から下請けへの還付なんてないぞ?

下請けは100万円の部品Aを納品したら、
部品A100万円と消費税8万円、108万円請求いたしますで終わり。

下請けは、8万を国に払うだけ。
115名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:01:36.59 ID:L6yB1QQz0
>>8
米WJ紙はね
米CNNは事実のみ
仏AFPは政治的ギャンブル
英FT紙は試金石・低税率の日本での増税議論は奇妙
独DPAは評価してたみたいだね
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131001/fnc13100122320021-n1.htm
116名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:01:52.45 ID:GOG4miEz0
ネットで戦ってないで現実と戦いなさい
ネトウヨパパママより
117名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:01:53.35 ID:cYQj5dZtO
>>108
グダグダです
組織を再編再編+照会作業の人件費で大赤字です
118名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:01:58.79 ID:ZUkFW5I/O
俺は大企業勤めだから
119名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:02:05.72 ID:/hQmkEUX0
公務員優遇という点では自民も共産もドングリの背比べだよwww

で、どちらがマシかといえば消費増税反対の共産だろw

消費増税は世紀の愚策だ
120名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:02:09.88 ID:0xGQkq8h0
>>110
その単純な脳みそなんとかならんのか?
どこに増税反対で左翼や売国奴に認定される国があんの?
121名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:02:23.61 ID:RfdI/mis0
薄っぺらい国粋主義者だったってことだろうな
ハリボテでもサムスンみたいな看板が世界シェア奪う姿が理想像なんだよ
122名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:02:34.71 ID:R0Au0WtO0
>>98>>102
で、エンゲル係数が食料品非課税にどう関係あんだよ。
金持ちも飯食うんだから、その分得するだろ。
123名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:02:45.79 ID:EFYz3SapO
>>108
『ミスター年金』とか呼ばれてた民主党の大臣が
快刀乱麻とスッパリ解決してくれたんじゃなかったっけ?
124名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:02:52.30 ID:v0QKFntU0
>>110
昼間は働いてるんじゃ(^^;
125名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:03:09.03 ID:Rq8ZfmVf0
>>114
んなわけねーだろwww
材料費で消費税は相殺
一番元の素材は旭化成等の超大企業が握ってるから問題なし

一番の問題は事務作業が増えること
これだけは本当に国力の衰退だわ
126名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:03:49.03 ID:U5FgUrj2O
増税を見送るような状態にならなかったってことは、増税しても景気にブレーキがかからないんじゃないかな
127名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:04:02.23 ID:p42RgURR0
>>122
池沼
128名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:04:06.50 ID:nQCtI/xG0
          ____
        / J-NSC\
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

          ____
        / J-NSC\
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

          ____
        / J-NSC\
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ 飛ばしだろ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
129名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:04:23.43 ID:GOG4miEz0
学が無い、社会人経験が無い、女性経験が無いネトウヨに自分の頭で考えるのは難しい
奴らの判断基準は誰が言ったかだけ
130名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:04:35.47 ID:CiB8p7xe0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 12:24:20.53
新自○主義・市○原理主義たちが狙いをつけたのは国営のものを二束三文で
買い叩き富を得るという手法。

例  チリの銅○や電○事業・アルゼンチンの航○路線・ロシアの油○・
   ボリビアの水○事業・アメリカの公○電波・ポーランドの○場など

結果 グ○ー○ル企業と一部の投○家、中○共○党幹部の親族・子息、
    一部の政○家・官○のみ利益をあげることができるシステム。
131名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:04:47.69 ID:PMvgDcbw0
■輸出戻し税によって大企業が儲かる話は共産党などが流してるデマ(信じたヤツは情弱w)
http://blogs.yahoo.co.jp/fuyuyuta/31986133.html

消費税はあくまで消費する人が商品価格の5%を税金として国に納めるので最終消費者が納税者です(生産から販売に関わった企業は徴収を代行している)。

■海外輸出して輸出戻し税を受けても、国内販売しても利益は同じ
132名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:04:53.47 ID:8D7mF3YT0
>>125
え?
材料費を仕入れるときに払った消費税は、中小企業でも還付されるよ?
133名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:05:16.25 ID:cElkVQse0
>>94
きっとGメンが頑張ってくれてる架空の日本を舞台にした設定なんだろ
134名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:05:40.02 ID:9MIO55Md0
安倍は韓国みたいな国にしたいんだなw
もう、韓国経済を笑えねーぞwww
135名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:06:02.14 ID:HwTeXNQe0
 
 増税前の駆け込み需要が一時的にあるだけで

 その後は消費は冷え込む一方

 
136名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:06:03.74 ID:RRgagViK0
EU諸国の多くは基礎年金の部分が全額税方式になっている為、国民は仕方がない
と納得している。それで日本の年金は賦課方式で社会保障費として税金とは別途
に支払っている。そしてEU諸国の多くは物品税で生活必需品には低減税率が
採用されている。このようなことを一切国民に伝えず、問答無用で消費増税するのは
不味いだろ。あとな不毛な増税は多くの国で暴動や革命に発展したりする。
137名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:06:05.96 ID:x6r0b25c0
ボクちゃんを5年前に見捨てたから、糞国民に復讐したった
138名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:06:09.54 ID:cYQj5dZtO
[110]名無しさん@13周年[sage] 2013/10/02(水) 05:00:05.31 ID:Rq8ZfmVf0
AAS
アク禁解禁されて左翼大喜びでワロタ
なんで左翼って深夜に活動するの?
日中なんであんなに元気ないの?
↓↓↓↓
[124]名無しさん@13周年[] 2013/10/02(水) 05:02:52.30 ID:v0QKFntU0
AAS
>>110
昼間は働いてるんじゃ(^^;
139名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:06:16.18 ID:TW/nub7I0
『★★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
140名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:06:42.83 ID:L0Nksa6C0
日本語不自由なの?やっぱり85はチョンなの?チョンってなあに?
141名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:07:01.23 ID:HZaIrCK3P
J-NSCの連中は、どの問題についても同じパターンの擁護しかしないので
わかりやすいのが良い。
J-NSCがよく使うパターンの書き込みを見たら黙って読み飛ばせば良いだけ
142名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:07:30.40 ID:CiB8p7xe0
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/28(日) 15:20:03.85
『TPPと日米経済』 ー日本経済が損するカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg (30:30〜)

●消費税自体が実は輸出企業に対する補助金であったという驚愕の事実!
            ↓
【財界】消費税増税の先送り反対 「今できなければいつやるのか」の声も 経団連夏季フォーラム [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374235464/
            ↓
首相 還元セール禁止法案の早期成立を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/t10014875503000.html
143名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:07:30.94 ID:3tQT1z/D0
真面目に自公民に変わる政党作りたいが、お前らどの程度なら政治活動出来るの?
144名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:07:50.89 ID:+jzeb9O30
>>99
へ〜
145名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:08:18.92 ID:JZnzYVRx0
これは大暴動に発展するな。
静かに。つまり・・
146消費税増税反対:2013/10/02(水) 05:08:26.00 ID:m2bisQ2cO
小泉がまともな自民党国会議員を粛清したから滓しかいないってことなんだろうな。

それに乗った国民にも責任がある。
147名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:08:32.13 ID:R0Au0WtO0
>>143
政党が変わっても官僚機構が同じなら意味ないんだろ。
何十年も前から同じこと言われてんじゃん。
148名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:08:37.70 ID:FJ3HQDgn0
増税した総理と言えば橋本龍太郎、増税してデフレ突入
彼は後に「財務省にだまされた、経営者の友人も自殺した」と述懐
再起を期して自民党総裁選に出馬、国民に謝罪するも許されず、
国民はより過激な改革論者である小泉純一郎を選出、そしてデフレは続く
149名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:08:40.33 ID:s5YS056n0
バー通いもカレーも叩いてやる。水飲んでも叩いてやるわ
霞食って死ね
150名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:08:50.59 ID:cElkVQse0
>>143
薄いが票田集め。仕事でなら宣伝文ぐらいなら作れるぞ。
151名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:09:11.64 ID:VVShI52w0
マスコミ「安倍政権は竹島の日式典を政府主催しない意向」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍政権、河野談話を踏襲」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍政権、TPP交渉参加を決定、近く発表」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「自民党、ワタミ創業者渡邉美樹氏を公認」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍首相は靖国参拝見送りへ」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍首相、消費税率を2014年4月に引き上げる意向」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」                        ←new
152名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:09:17.03 ID:mmvpYrEIO
>>69
だから法人税減税と言い出してるんだが、そんなもん焼け石に水。
多国籍企業なんて、内需がなくなりゃ日本見捨てて海外に行くんだから
そういうところ優遇したら日本が滅ぶ。
153名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:09:24.73 ID:ImomX/Un0
>>107
IMFや、先進国の財務大臣なんて金融マフィアの一味みたいなもんで
これからも、日本は世界(グローバル企業)のATMになります。
日本国民はタダ働きさせて、奴隷になりますって宣言しているのさ。
国際公約ってのは、米欧金融マフィアに公約と同意。
154名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:09:53.83 ID:Rq8ZfmVf0
いやー左翼の方からレスいっぱいもらえて嬉しいわw
>>120
俺も聞きたいわ。どこにあんの?
>>124
マジレスすると水産業な。
ブラックとかいうなよwwwうるせーよwwww
155名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:10:25.84 ID:jVQjX/5z0
病気したら人生終わりだな
156名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:10:26.49 ID:0jjTvOvD0
増税で税収が減るなら増税なんてするわけないじゃん、
お前らの言うことは信じないよ
157名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:10:45.62 ID:ZGxXY+SCO
ますます景気が落ち込むな
158名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:10:59.89 ID:cvMkjm8q0
規制緩和論者にも騙されんなよ
騙される奴多すぎ
159名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:11:13.46 ID:dSX/2O8O0
>>151
次に出てくること
マスコミ「靖国神社秋の例大祭への参拝見送りへ」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」
160名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:11:21.11 ID:0xGQkq8h0
>>154
まさに今おまえがやってるじゃん
161名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:11:25.51 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! おにぎりが食べたい?無茶言うなよw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
162名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:11:32.77 ID:ApU3UICj0
>>154
もう寝たほうがいい
煽りではなく
163名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:12:04.96 ID:Rq8ZfmVf0
>>156
当然、長期的に見ての増税なのにな
アホばっかりでワロタ
164名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:12:59.24 ID:JZnzYVRx0
日本の大企業はちょっと調子こき過ぎだと思うわ。
とっとと日本から出て行ってほしいね。
困らんから。
165名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:12:59.36 ID:8hGRkud50
お情けで先延ばししてもいつか同じことだろ。
2〜3年後に増税したからって金持ちになれると思うの?
166名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:13:17.11 ID:s+ch4TQ90
たばこ税1億9千万円の脱税認める パチンコ景品卸会社社長

2010年のたばこ税増税の際に在庫を少なく偽り約1億8900万円を脱税したとして、
たばこ税法違反罪などに問われたパチンコ景品卸会社「昭和商事」の社長武田智也被告(47)
は1日、東京地裁(渡辺美紀子裁判官)の初公判で起訴内容を認めた。

 起訴状によると、武田被告は10年10月1日の増税時点でたばこ約5700万本を所持
していたにもかかわらず増税前に約5400万本を売却していたと装い、たばこ税など計約1億
8900万円を免れた、としている。検察側は冒頭陳述で「事前に大量に仕入れたたばこを他企業
に売ったことにした上で増税後に返品されたとして、(値上がり後の価格で)販売していた」と
指摘。過去の増税時にも同様の手口で脱税した、と述べた。

 たばこ税は10年10月1日から1本当たり3・5円引き上げられ、値上がり前に仕入れた
在庫に対しても増税分の納税が義務づけられていた。
167名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:13:24.29 ID:h5MICaiw0
必死だねぇ
168名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:13:32.64 ID:y1q26mev0
>>136
明日昼過ぎから、
日本全土で、インフレ誘導と糞増税に、
さすがにブチキレた日本人若年層が、
一斉に蜂起して、糞公務員どもから、金融機関の関係者、大手マスコミ関係者、ジジババまで、片っ端から襲撃しまくり。
ニュースのヘッドラインが、殺害、
銃撃、爆発と火災だらけになったりするに決まっている。円は、ストップ安へw

さあ、日本は、安倍ピョン消費税8%への増税、
安倍ピョンインフレ誘導により、ハイパーインフレへ、突入確定w

・とある魔術の禁書/科学の超電磁砲の、治安最悪の学園都市(東京都西部)

・日本の有名なSF「AKIRA」
2019年 財政破綻、暴動多発してるのに、2020年東京オリンピックを行う気の日本

・デッドクルージング(深町秋生著) 2008年の作品
日本人とシナ、チョンの民族紛争、
都市暴動が絶えない、201x年 東京オリンピック前夜の日本

ここらで、安倍ピョンハイパーインフレで財政破綻した日本での、
2020年 東京オリンピックをイメトレしようwwwwwwwwww
169名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:13:51.51 ID:RRgagViK0
アベは大変な事をやらかしてくれたな。これで日本人は自公の言う事を一切
聞かなくなるぞ。まず確実なのはアベの鳩山化だ。日本人を裏切ったアベを
絶対に日本人は許さない。一切無視だ。これに尽きる。
170名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:13:55.74 ID:FJ3HQDgn0
前回の増税後税収は4兆円減
171名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:13:56.42 ID:FGTfrmxOP
>>159
マスコミ「安倍首相、3月で内閣総辞職」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

こーなりそうじゃね
172名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:14:05.77 ID:3tQT1z/D0
>>150
市議会議員の供託金って30万で済むんだよね
町村ならただ。
地方選挙で足場固めて国政に挑むってのは悪くないし
市町村レベルでも、地方公務員の単価減らしてその分失業者を公務員にするぐらいは
出切るだろう
173名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:14:18.02 ID:R0Au0WtO0
>>165
風邪気味だって言ってんのに寒空をマラソンさせるようなもんだろ。
普通に考えりゃ完治してから走ったほうがタイムも体調も良好。アフォでも分かる。
174名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:14:23.07 ID:F31r/o0a0
マスゴミテレビも「消費税増税、家計にどう影響?」のような特集を放送するだけで
安倍氏、自民党政権批判はしてない
当たり前と言えば、当たり前だけどw

まあ数日なんやかんや騒がしいかもしらんがすぐに収まるだろうな
ここ2chでも大した盛り上がりも無いしね
175名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:14:29.34 ID:GOG4miEz0
>>143
まず独立系シンクタンク作れ
政治家にタダで官僚の代わりに政策立案やってやればかわるかもね
176名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:14:33.16 ID:PMvgDcbw0
消費税単独の税収は基本的に1%に2兆円あり、消費税単独の税収は税率に従い伸びている。

過去の消費税増税時には、他の税率を下げたのでトータルで増税はしていないから
トータルの税収が伸びる分けがない。
それに加えデフレだから税収が減るのは当たり前。
だから今回、デフレからの脱却が一番の優先課題
177名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:15:07.71 ID:TugeLlkH0
>>148
安倍さんも財務省に騙されたくさいなあ・・
178名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:15:12.12 ID:cElkVQse0
ぶっちゃけ新政党待ってる余裕はないけどな。

何かの本で
誰を殺せば幸せになれるのだろう、どうあっても僕だけはもう幸せにはなれないけれどってセリフがあったが
これに近い発想が出ると思うよ。
環境がそういう方向に誘導してる。
179名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:15:18.10 ID:Rq8ZfmVf0
いやまて、たかだか3%の増税でそんなにヤバイのか?
どんな会社なんだ?
無理し過ぎじゃないか?
180名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:15:29.92 ID:DR3fkN9Z0
>>1
法人税減税で給料UPは嘘 全法人の75%が赤字で法人税払わず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
 日本の全法人約260万社のうち、75%の約195万社は赤字で法人税を払っていない
それらの企業は減税が実施されても収益は変わらないから、減税で給料を上げることなどできない
仮に、残り25%の企業が減税分で賃上げをしたとしても「国民全体の収入アップ」になる道理がない

 今年の春闘結果が証明している。安倍首相は財界に賃上げを要請し
ごく一部の企業が賃上げを決めたことで「アベノミクス効果で給料が上がった」と宣伝したが
厚労省の毎月勤労統計調査によると、今年7月の全産業平均の月給は前年比で約1700円の減少。14か月連続のマイナス

 消費増税で国民から取り上げた税金で法人税を減税しても、国民の給料は上がらず、恩恵を受けるのは輸出大企業など一握りの儲かっている企業だけ
 しかも、そうした輸出企業は消費増税によってさらに儲かる輸出戻し税」の制度

「海外に輸出した製品には消費税がかからない。自動車、電機など輸出産業は、輸出製品から消費税の還付を受ける
金額は経団連加盟の上位10社で年間1兆円、国全体では3兆円。税率が5%から8%に上がればざっと4兆8000億円になる

 小売業界や下請けの中小企業は消費増税で大きなダメージを受け、赤字企業が多いから減税の恩恵もない。
それに対して、輸出大企業は消費増税で輸出戻し税の還付金が大幅に増える上に、法人税減税で2重の恩恵になる。こんな政治はおかしい」


消費税増税分は年間30兆、天下り含め60兆円とも言われる、公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている、企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v

なお労働基準法について順守させるつもりはありませんので、
ブラック企業がサービス残業と誤魔化している違法残業を頑張って、公務員のため税金を納めてください
181名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:15:39.12 ID:9QJHn4S20
増税して税収アップするなら1000兆円も借金してないわ
だから景気回復が同時じゃないと駄目なのは分かるんだけどさ
どう見ても悪化する方向にしか考えられん
182名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:15:45.68 ID:cvMkjm8q0
>>169
最初っから鳩山以下だろ
アホに再登板させた奴が糞
183名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:15:58.36 ID:l9lZ2g850
文化放送
5:00 おはよう寺ちゃん
三橋貴明▽消費税増税がもたらす悲劇ほか

三橋は6:10頃から
184名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:16:00.29 ID:mmvpYrEIO
>>132
そんな輸入戻し税みたいなのってあるの?
185名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:17:11.24 ID:QHcpEMUG0
足りなくなったから消費税を増やすとか幼稚園生でも考え付くやろ…
186名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:17:20.64 ID:BE68j0kH0
安倍はもう許されることはないだろ
ルーピーの仲間入りだな
媚びる先がアメリカか中華かの違い
187名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:17:32.32 ID:0hrgu25Y0
結局金持ち、既得権のある人のための政治だわ
公務の為だけに国があるみたいだ
188名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:17:34.45 ID:TFXG/LP90
ドイツの自動車メーカー、売り上げの85%は外国から来ている、ケル日ゃ〜社のある社員の知恵

“財布に眠る金以上の金は使うな”
“住宅ローンは組むな、必要な資金を貯めてから買う”

”“
189名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:17:40.19 ID:4WlDe88C0
>>172
既存の政治方式に入るのは無駄じゃないか
事務のできる奴を揃えてクーデター成功ってのが理想

といっても現実的なのはまっとうに偉くなって、上からの改革ってやつだろうけども
190名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:17:46.32 ID:VVShI52w0
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/

安倍チョンは国民が苦しもうが

パチンコマネーでうはうは
191名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:17:55.32 ID:cvMkjm8q0
>>183
三橋の本を買った馬鹿も居るんだよなぁ
頭悪い奴を騙すのって簡単だわ
192名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:18:06.86 ID:GqV+EF2q0
こういう時に暴動の一つも起きないのを民度の高さというなら
従順な奴隷は最高の民度だな
193名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:18:07.35 ID:leUP+3a/0
>>177
何度も騙されたは通用しない
歴史に学ばないのは馬鹿だから
194名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:18:24.27 ID:ImomX/Un0
>>158
いわゆるショック・ドクトリンってやつね。
大きな災害・事故・経済不況を理由に
大企業に有利な新自由主義をどさくさ紛れに実行する。

もう既に、東日本大震災後に復興特区法案が通された。
これは、一部地域のTPPみたいなもので、今後TPP加入により
一層加速するだろう。

最近小泉の息子が復興担当政務官になったが、あれは外資へ利益誘導を
アメポチ野郎にまかせますって事。
195名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:18:27.42 ID:8D7mF3YT0
>>184
消費税ってのは、

売り上げの5%を納付する
仕入れや経費の5%が国から還付される

こういう流れだよ。だから、
1千万円の設備投資をして売り上げがゼロだった企業は、還付50万円ってこと。
196名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:18:39.98 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 嫁が…ハングル再開したんですw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
197名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:18:46.04 ID:8hGRkud50
>>173
経済は流動的なものでな、震災後からは今明らかに回復してるだろう?
10%なのを段階踏んで今は8%に抑えてるんだよ?
198消費税増税反対:2013/10/02(水) 05:19:03.13 ID:m2bisQ2cO
早朝だから伸びないな。
199名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:19:10.14 ID:n4JXOQTe0
俺たちの西田さんは消費増税反対の急先鋒だったけど、この件に対してなんていってるの?
あと、三橋貴明さんという選挙に相当尽力した経済学者はちゃんと安倍を批判してるの?
200名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:19:11.36 ID:3tQT1z/D0
>>178
市町村抑えれば国政選挙までの瀬戸際は出きる。
例えば

 ・ハローワークを夜7時までに戻す
 ・公務員を給料2割削減 週3休 人数3割増で失業者吸収
 ・現在機能していない労働基準の監督を徹底する
 ・生活保護窓際阻止 補足率徹底拡大

これでどうにか国政まで日本人の生活をふみとどめる事が出きる
201名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:19:16.79 ID:RRgagViK0
>>182
日本で消費増税は鬼門でやった奴は日本で生活できなくなるくらい凄まじい恨みを
買う。それを馬鹿なアベは何も考えず踏み込みやがった。これでアベの政治生命は
終わりだ。理由は日本人の9割以上がアベを恨むからだ。これはどんなに正論を
吐いても国民は一切耳を貸さない。消費増税とはそういうものだ。
202名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:19:23.37 ID:j82zJQC20
>>1
都内にあるメガバンクの本店支店も会計法利用して
都民税・区民税さえ払ってないんじゃないか?
ゴミも無料で持ってかせてるよ。法人税は0だろう
勿論。
203名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:19:33.41 ID:5yNtXaIY0
>>163
金融政策と財政政策の区別がついてないグックとチンクがいるんだよね
本当に頭悪いよね
204名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:20:07.93 ID:PMvgDcbw0
消費税単独の税収は基本的に1%に2兆円あり、消費税単独の税収は税率に従い伸びている。

過去の消費税増税時には、他の税率を下げたのでトータルで増税はしていないから
トータルの税収が伸びる分けがない。
それに加えデフレだから税収が減るのは当たり前。
だから今回、デフレからの脱却が一番の優先課題

■過去、トータルで増税したことなどない、増税+減税ガセットで行われた
205名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:20:12.48 ID:cElkVQse0
>>189
虚しい響きだわ、上からの改革。
本来的にはそれがまっとうなんだろうけど
現実味がまるで感じられんようになった
206名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:21:12.32 ID:kxjQBaFv0
.
〜2年後〜

自民党「消費税10%は見送ります!」
愚民「うおおおおっしゃああああ!さすが自民党!庶民の味方!」
自民党「選挙よろしくう!」
207名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:21:17.59 ID:0jjTvOvD0
>>201
アンケートじゃ国民の過半数が増税仕方ないって答えてるけどねえ
208名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:21:23.17 ID:1lwq89Kb0
>>193
バカを騙すのが商売
賢い奴は無駄使いしないもの
209名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:21:31.43 ID:TugeLlkH0
>>193
退陣後橋龍が、消費税引き上げの事で
どれだけ苦しみ、のた打ち回って亡くなったか
知らない訳がないはずなんだがなあ。

今回は同情される余地は、なさそう。
日本は、大変なことになったっぽい。
210名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:22:05.09 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 貧乏人は、そろそろ私達の手口に学んだ方がいい!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
211名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:22:30.98 ID:H5p6h4Svi
無駄な役所と役人を何割処分したのかね?
8%くらいは減らしたのか?
212名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:22:32.62 ID:x6r0b25c0
経済板止まってるのは意図的だろう、糞運営
213名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:22:32.77 ID:rdvLxnON0
地デジ移行でTV買った時の方が負担は大きかった
地デジ移行でTV買った時の方が負担は大きかった
地デジ移行でTV買った時の方が負担は大きかった
214名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:22:42.90 ID:GP7o1Inr0
はいはいここまでここまで。そろそろいつも通り嫌韓スレに移動するぞお前ら。
本当に重要なことから目をそむけるな。
215名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:22:50.01 ID:3tQT1z/D0
地方議会議員

雇用形態 特別公務員(4年間)
給与 月額40万円以上
賞与年4ヶ月分
勤務時間 2〜3時間/日
休日 年間休日、約300日
採用人数 1万人以上採用予定

ぶっちゃけ、今まで立候補に消極的だった人間も、これだけ就職が悪化すれば
職目当てで市議会議員目指すんじゃね?
満足される仕事のラインも自公民よりマシでいいんだから、しがらみ無ければ超楽
216名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:22:54.01 ID:bRGkWy6V0
自民党はやっぱだめだなぁ
冷戦構造でしか機能しない党なんだな

安倍は橋本と小泉を足して2で割ったような総理として暗記するように
根っからのグローバリストなんだな
愛国発言もポーズかもしれんな

はよ、靖国参拝しろよ安倍
もうこいつには「さん」づけしない
217名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:23:05.10 ID:2B/1Ffe10
これで団塊世代の年金が維持できるな
218名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:23:19.73 ID:R0Au0WtO0
>>197
昨日の安倍の会見見てねぇのかよ。
回復なんてしてねぇよ、「回復しそうな気がする」って言ってんだぞ?
明らかに回復してるってソースはどこだよ。
219名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:23:25.14 ID:/j23E4gq0
アベノミクス終了か…短かったな
220名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:23:24.98 ID:dcRpyJMmO
>>201
すべての結果に責任持つって言ってたぞ
多分政権投げ出すんだと思うが
221名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:23:45.58 ID:CiB8p7xe0
エシュロン 秘密の通信傍受システム パート3 経済戦争と盗聴            
http://www.youtube.com/watch?v=ywOx9dyDDQs                    

菅沼光弘元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)石原慎太郎東京の窓から                            
http://www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ  

日本大使館も「標的」に=米当局が盗聴・傍受ースノーデン容疑者、文書暴露・英紙
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-130701X776.html
222名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:23:53.60 ID:RRgagViK0
>>207
国民が望む消費増税は、徹底的な行政改革を実行してからな。その中身は
公務員の凄まじい高給(平均年収900万円以上)を最低でも半額にして
、それでも足りないならば消費増税を受け入れるというもの。そして今回の
増税は一切それはなく、ただ国民に痛みを100%押し付けた感じだ。
223名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:23:55.00 ID:cElkVQse0
ツイッターで殺人予告あったんだっけか。
そりゃ出てくるわな。
224消費税増税反対:2013/10/02(水) 05:24:03.37 ID:m2bisQ2cO
>>201
竹下、橋本と内閣は早々に総辞職に追い込まれているしな。
竹下は長老議員として影響力を持っていたし、橋本も森内閣で閣僚に就任したりもしたが。
そのあと橋本は自民党総裁選で小泉に負けて、金銭スキャンダルまで出てきて失意のうちに死んだが。
橋本は消費税増税を後悔していたみたいだが。
225名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:24:35.97 ID:cvMkjm8q0
自民党は企業と富裕層がやりやすくする為の政策しかやんないから
あ、新自由主義を唱えてる党は全部同じですよ
みんなや維新に期待しないように
226名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:25:03.73 ID:bRGkWy6V0
あ、自民のネトサポ抜けてきたわ
こんなん持ってたら、子孫にバカにされる
227名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:25:24.61 ID:oDbCv+7q0
お灸添えたお前らにお灸ってな感じだな
あほらしw
228名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:25:42.74 ID:Rq8ZfmVf0
薄利多売の企業は大変だな
>>210
いやほんとそうだと思う
基本的にバカを騙して大きく儲ける、
それが続けば利益率を下げて大衆に広める
基本ね
>>218
トヨタ
この間まで工場で働いてたけど、円高ですんげーキツかったんだぜ
それが解かれてふざけた利益率になっている
なっているというか、戻っている
現場見に行けばいいと思う
229名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:25:52.01 ID:eLyoloRC0
例大祭どうなるの?
230名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:26:17.88 ID:IGJZGFyq0
>>177
そんな訳あるかよ
散々マクロ経済のことを勉強してデフレ脱却を歌ってるのに あの会見は無いよ

完全に馬鹿が馬鹿な判断をした そもそも人事で増税は規定路線だっしな


あべのアリバイ作りの時間があっただけ
231名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:26:23.19 ID:3tQT1z/D0
>>220
「責任を持つ」
何千万人という生活をダメにした責任をどうやっても取れるわけ無いだろ
何様のつもりだ

>>225
だからまず統一地方選挙
失業者が有権者に対して面接に挑む感じで受ければいい。
自公民よりマシで勝てるから普通に正社員目指すよりハードル低いぜ
232名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:26:25.15 ID:R0Au0WtO0
>>228
経済の回復って話なのに、「トヨタ」とか個別の事例を自慢気に出すなよ。
アフォか。
233名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:26:35.19 ID:n4JXOQTe0
自民て民主が出来なかった売国政策を全部完璧にこなしはじめたんだけど、動考えればいいの?
234名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:27:18.02 ID:2B/1Ffe10
>>226
消費税は自民党単独で決めたことじゃないぞ
235名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:27:18.12 ID:YdskxUqm0
>財務省には産業の足腰が強くなれば税収が回復するという認識が足りないんだよな」とぼやいていた

安倍さんの記者会見を飲みながら聞いていたが、納得できる内容ではなかった。デフレから脱却できるか
否かハッキリしない段階で増税を先に決める・・なんてどだい無茶だ。

「戦後のレジームから脱却し強い日本を取り戻す」が安倍さんの政治マターだ。そのためには経済力が
伴わなければならない。しかし財務省のベクトルは逆を向いている。つまりデフレの弱い日本を財務省
は目指している。

いま増税したら大変なことになると、良心的な学者は警告している。安倍さんも承知しているからあのような
矛盾したおかしな内容になったわけだ。

「いくら世界のためにカネを出せと言われても日本はキャッシュ・ディスペンサーになるつもりはない」。
故中川昭一財務大臣がホワイトハウスに伝えた言葉だ。そして中川さんは消えた。消された。

財務省は世界のCDになることが省益なんだ。それはIMFのような植民地を作ることであり、米国に負けた
という戦後レジームだよ。
236名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:27:37.96 ID:se/u4YVm0
>>233
安倍が朝鮮人だと考えればいい
237名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:28:09.10 ID:kxjQBaFv0
とんだ売国党だったな
238名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:28:15.13 ID:Rq8ZfmVf0
>>229
円高で台湾人ががんばる
他は知らん。
カンコレとの変な争いが気にはなる
>>232
日本を代表する企業なのに?
じゃあ列挙すればよかった?それともできるだけマイナーな企業がよかった?
君、頭悪いね〜
239名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:28:34.80 ID:E+7UXgkgP
>>233
自民党こそ真の売国党
240名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:28:58.48 ID:CiB8p7xe0
タックスヘイブンというのは多国籍企業の税逃れですね。タックスヘイブンのほとんどはイ○○ス領ですからね。
バ○ューダー島とかケ○マン諸島とか、カ○ブ海の島々とか地○海の島々のイ○○ス領の島など大富豪の節税だけでなく
あらゆる犯罪の温床になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg   1:14:00〜
241名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:03.19 ID:RIXbBhvA0
>>220
増税の流れを止めれませんでした
辞任します

こういうのを責任を取るっていう
責任とるなら今だろ
242名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:16.75 ID:2gUEAKqI0
消費税上げるのはもう好きにすればいいから、経済対策の5兆は安部が自腹切れよ
過去2回の増税と一緒で、全体の税収は増えないんだからやる前から単なる無駄遣いって解りきってるだろ
自分の好きなことをやるために税金使うのはやめろや
243名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:20.94 ID:W9VMJTkJO
アメリカに何十兆円渡す気だこの売国奴は
244名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:25.39 ID:4WlDe88C0
日本に今後安泰な産業なんかないしな。今や世界中どこにもないと思うけど。
245名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:32.11 ID:cvMkjm8q0
>>234
トリガーを引かない選択肢をしなかった奴が叩かれるんだよ
246名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:34.08 ID:qbMipyTbi
民主党と自民党は左風売国か右風売国かくらいの違いだぞ?
247名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:37.40 ID:3tQT1z/D0
さて、お前ら統一地方選挙に向けてどう動く?
立候補の場合正直、自公民よりマシ というハードルだから正社員求人より楽だと思うぞ
248名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:44.04 ID:n5823MaU0
>>204
最初:消費増税+行政改革、議員、公務員削減

次(去年):消費増税+社会保障安定化

最終(今年):消費増税+景気対策(「もうやってます。」の号令)
       (行政改革無し、年金減額、復興税廃止)



日本人って本当に騙されやすい国民性だなw
249名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:44.71 ID:1lwq89Kb0
>>233
自民党がやってきたこと全部調べたらいい
これ以上の売国党ないからw
奴らは金になれば何だってする
保守するのは自分たちの金だけw
250名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:45.90 ID:vF/PTcqx0
自民信者が進撃の巨人とかエースコンバットとかで
薄ら寒い自民神格化MAD動画作ってたけど、
ああいうのを喜んでた連中含め、B層というよりオウム信者と同レベルの頭脳
251名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:49.70 ID:L0Nksa6C0
白丁いる?
252名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:29:59.15 ID:se/u4YVm0
>>243
何十兆円で済むと思うなよ。
何千兆円だ。
253名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:30:25.68 ID:Rq8ZfmVf0
釣り行こ。

薄利多売は本当になんとかしろよ
あれはアホらしいからな
あと趣味の一つや2つ持てよ
こんなとこで釣りしてんじゃねーぞ
254名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:30:53.83 ID:R0Au0WtO0
>>238
お前が「経済が明らかに回復してる」って自分で言い出したんぞ?
局所的にしか見えてねぇじゃねぇか、なにが「日本を代表する企業なのに」だよ。
経済の話だろうが。
255名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:07.54 ID:ImomX/Un0
>>216
自民党はそもそもCIAの資金援助されていた政党なんで
米国の傀儡政党なんだよ。

自主独立を目指した政治家は、殺されるか失脚させられた。
あるいは、 「超法規的」 に脅された。

今自民を牛耳ってるのは、清和会系のアメポチ議員しかいない。
256名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:15.47 ID:wgVJNp/60
>>206
でその1年後にやっぱ消費税10%必要だからあげるわですね
257名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:31.19 ID:1fE5FW9t0
擁護してんのは安倍信者なのか
それとも自民信者なのな
258名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:35.52 ID:RRgagViK0
>>220
首相を辞めるだけの責任の取り方で許されると思っているなら
相当なお花畑だわな。まあそんな甘い責任の取り方で済むわけが
ないがな。

>>224
今回の増税は日本を根底から破壊するのに十二分な内容となっている。
その理由は国民が心底、現体制を見捨てるからだ。これは政党
だけではなく行政機関も含む。こいつ等の好き勝手にやらせ
し過ぎたと多くの日本人が感じるようなっている。
259名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:46.75 ID:leUP+3a/0
>>229
中韓との関係は冷えたまんまだし今更行ったところでただのパフォーマンスにしかならんだろ
それよりTPPだってあるし嘘と詐欺認めなきゃならんことは先にまだまだある
260名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:47.70 ID:cElkVQse0
>>235
内心でどれだけ悩もうが血反吐吐こうが
求められてる事をやらずにいらん事だけする人は通常クビか窓際です。
結果が全て、過程が結果を凌駕して考慮される事はありません。

世の中厳しいけど自民党が作った社会だからね、仕方ないね。
261名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:32:03.67 ID:+XB2c1470
これは安部チョンGJじゃねえな
262名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:32:13.82 ID:rccczLSH0
選挙の投票率は半分余りしかないのに、勝手に国民から信任得たように振舞っている自民党。。
さっさと解党しろや!!
263名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:32:28.69 ID:GP7o1Inr0
テレビ朝日・藤岡信夫政治部長
「総理自身は本音のところでは予定通り上げたくなかったんだと思いますね。
8月の初めに総理周辺と話した時に、これは野田前総理が仕掛けた罠だ、とということを言ってましてですね」
フルタチ
「消費税が罠だと言うんですか?」
藤岡
「ええ。予定通り上げたくないんだけど、税率を変えるなどすると、
法案そのものをもう一回出し直して政治的混乱を生むから、上げたくないけど、上げざるを得ない。
そういう意味で野田前総理が仕掛けた罠だ、と」


や っ ぱ り 民 主 じゃ ね え か !!!(怒) 
264名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:32:48.48 ID:y1q26mev0
>>217
明日昼過ぎから、日本全土で、
安倍ピョンハイパーインフレ誘導と糞増税にさすがに
ブチキレた日本人若年層、
日本人暴力団、多国籍異民族暴力団が、
一斉に蜂起して、糞公務員どもから、金融機関の関係者、大手マスコミ関係者、ジジババまで、片っ端から襲撃しまくり。
ニュースのヘッドラインが、殺害、
銃撃、爆発と火災だらけになったりするに決まっている。
円は、ストップ安へw

さあ、日本は、安倍ピョン消費税8%への増税、
安倍ピョンインフレ誘導により、ハイパーインフレへ、突入確定w

・とある魔術の禁書/科学の超電磁砲の、治安最悪の学園都市(東京都西部)

・日本の有名なSF「AKIRA」
2019年、財政破綻を起こして
日本各地で暴動多発してるのに、2020年東京オリンピックを行う気の日本

故 半村良著の、寒河江伝説、
水木揚著の、2055年までの世界史
深町秋生著の、東京デッドクルージング
故 打海文三著の、ハルビンカフエや応化クロニクルズ

ここら小説での、東アジア同時多重戦争により、
日本の地方における経済疲弊が一層進み、
日本人と、シナ、チョンの民族紛争、
都市暴動が絶えない、
空虚な201x年 東京オリンピック前夜の日本
安倍ピョンのハイパーインフレ誘導、糞増税で財政破綻した日本での、
2020年 東京オリンピックをイメトレしようwwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:32:54.14 ID:CiB8p7xe0
OE○F=海○経済協○基金
・上海の○ビル○○億円融資
・旧大○○(現財○省)OB西○ ○総裁時広○省の合弁○業をめぐる融○話に引っかかり
○○億円もの公的○金を焦げ付かす
266名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:32:54.78 ID:58cqHRER0
マジで十年後、韓国に一人当たりGDP抜かれるかもね…w
267名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:32:56.28 ID:Uo0bUCEf0
正直なところ
去年の衆議院選挙から今まで自民に期待していた人間は多いと思う。
今まで政治に興味の無かった人もなんとなく日本の景気が良くなって
これからの生活に期待ができるじゃないかと思ってた

ところがここに来て増税の正式発表
いや、まあね、選挙前から自民も増税すると明言していたし、いずれは上がるんだろうなとは思ってた

でもさ、本当に正直なところなんで今なんだろうね

まあ、上がった後でもいきなり生活に響いてくるわけではないし、ましてや食うに困るなんてほとんどありえないと思う。
そして、数年経てばそれが当たり前になって皆それなりに適応して生活していくんだとも思う。
でもでも、だからって別に問題無いだろうってそういう話じゃないんだよ

景気が良くなり、一般国民の生活にもそれなりにその影響が出てから増税するって言ってたよね?
他にやるべきことをしっかりやるとも言ってたよね?

そりゃすぐに景気が良くなるなんて虫の良いことを言うつもりはないよ
実態経済に影響が出てきて、景気が良くなるというのにも時間が掛かるのは理解してる
ましてや心理的にそれを実感するのはさらにその後のことってことも。

だから僕達はそれを辛抱強く待つ心構えでいたんだよ
今は苦しくても、これから数年〜十年の間に日本の経済がそこそこ活性化して
一般国民の生活もそれなりに潤うような、今後の未来にそれなりの希望を持とうと、いや持ち始めていたんだ。

それがだよ?
なんで今なの?
景気が悪くなるのは待てるのに、良くなるのは待てないのかな?
なんでそこまで待ってくれないのかな?そんなに慌てて増税する必要本当にあるのかな?
それまでに本当にやるべきことが別にあるんじゃないのかな?
なんで僕達のささやかな希望を簡単に潰しちゃうのかな?
なんで?ねえなんで?
268名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:33:03.05 ID:fM5jecQAO
全額社会保障に使うとかいう話も、誰もが嘘だとわかるのに、なんで平気で嘘をつくのだろう。
269名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:33:33.38 ID:cQIpQt7H0
 
ガソリン価格はどうなるんだ???
270名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:33:41.80 ID:Jw1SJaM80
怒る国民 今から何が起こるかわからない
総て 安倍の責任
271名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:19.21 ID:svHPR++u0
>>206
いや、それないから
272名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:29.50 ID:NBoUP9JE0
増税決めたのは民主党だし、増税煽ったのはマスゴミだし、増税反対してるのが
国民から見放されたゴミ政党ばっかりだから安倍には一切ノーダメージだろうな
すごすぎw
273名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:31.48 ID:TugeLlkH0
消費税上げた竹下登は、支持率3%にまで落ち込み
早期退陣したあげく
国民にリクルート問題で叩かれ続け
自民党長期政権を潰し政界大混乱を引き起こした。
橋本龍太郎は、財務省に騙されたと
最後まで悔みながらあの世へ行った。
安倍だけが、安泰と言う結末には・・
まずならないだろうな。
274名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:31.60 ID:leUP+3a/0
>>246
自民の場合、保守宣言すら詐欺だから
テメーらの都合で幾らでも解釈曲げるし先延ばしするし
275名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:36.49 ID:54eV+xVo0
もうしぬしかない
276名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:38.15 ID:L6yB1QQz0
>>29
そうだよ
民主党の社会保障と税の一体改革によって、既に増税は法律化されてる

自民党がやっと滑りこませた景気条項によって、今まで判断を遅らせていただけ
もし増税しないとなると国会審議して、また新たに法律を造って改正しなきゃならない

社会保障の増大や、東北の復興などもあって待ったなしの状況なのも事実
此処に来て景気が上向いてるし、元々日本の税率は低いんだし、世論調査などでは
増税容認する国民と反対する国民が拮抗して来ているから、今が一番良い
タイミングなのかも知れない
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

俺自身はまだ早いかなと言う気もするが、マインドの問題だから、法人減税と賃金
絡めた施策は効果的かも知れない
これから起こるだろう、増税賛成してたマスゴミの掌返しや民主党の攻撃材料に
使われる予測が、当たるかどうかちょっと楽しみではあるw
277名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:46.75 ID:X76s9sOc0
日本人に政治は無理だった

はやく外国の属国になれますように
278名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:47.31 ID:jvmEF5lmO
>>263
うーん、うーん、うーん
よくわからん、法律変えるってどういう意味?
279旅人:2013/10/02(水) 05:34:53.81 ID:NDzq1Kl8P
一番怖いのは消費がなくなること
俺たちみんなが啓蒙しあって、消費の波を緩めないようにしようぜ

車だって、駆け込み需要の後に全く売れなくなるかもしれんが
それを見越して、増税後に買ってみたりとかさ。あまり8%を気にすべきではないよ。

消費し合わないと、国がダメになる。我慢してでも買おう
280名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:34:56.75 ID:se/u4YVm0
>>268
嘘吐きだから

>>269
上がるよ
281名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:35:02.88 ID:cElkVQse0
>>254
架空の日本に生きてるんだよ。
永田町、霞ヶ関あたりをウロついてるパラノイアと同族
282名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:35:04.99 ID:ImomX/Un0
>>225
みんなの党は、アジェンダなんて言葉使ってたでしょ。
あれは、米国のスーパーエリート達が好んで使う用語なんだ。
それを知れば背後関係はわかるでしょ。維新は、竹中が当初取り仕切っていたから
これもやっぱり米国のロビイスト政党。
283名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:35:10.21 ID:2B/1Ffe10
>>269
ガソリンは元から高いだろ
284名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:35:13.94 ID:mmvpYrEIO
>>228
解った。日本人はもうトヨタ買うなってことね。
285名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:35:34.83 ID:5sHFU4oV0
消費税増税の便乗値上げも懸念される。
商品・サービスの価格は10円単位で値上げすることが多いので、3%超値上げするものが多い気がする。
286名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:35:42.76 ID:EahkoLlp0
うそつき
また騙された
うそつき
死ねばいいのに
287名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:36:05.50 ID:+XB2c1470
>>263


は?
288名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:36:06.84 ID:u7WTTUt2O
消費税は「消費しない事が節税」なんだよなぁ。
高額所得者に対して、経費の幅を大幅に認める方が良かったような。
「消費する事が最大の節税」にした方が…。
289名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:36:46.82 ID:CiB8p7xe0
【東田剛】消費税増税より大きな問題   
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/09/25/korekiyo-63/

ちなみに、安倍総理は、消費税増税の結果について責任をもつと明言されています(言わずもがなですが)。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
つまり、「木下(財務次官)が〜」「麻生が〜」「コミンが〜」「テルンが〜」ではなく、「安倍が〜」だということです。

消費税云々よりも、今、一番心配すべきなのは、安倍政権が、景気を腰折れさせないためと称して、財政出動は不十分なまま、
法人税減税・規制緩和・特区・TPP・外資の導入促進・追加の金融緩和など、新自由主義的な政策を加速することです。

例えば、先日、安倍総理は、メリルリンチ日本証券のセミナーで「今の日本は買いだ」と三回も言ったそうで・・・。
これって、字義通りに受け取れば「売国」じゃね?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170G7_X10C13A9000000/
http://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY201309170504.html

消費税増税より、こっちの方がよほど問題だと思いますね。なぜなら、思想が根本的に間違っているから。
そういえば、総理がウォール街で講演するって記事がありましたが、今度は何を言い出すのでしょうか?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2803K_Y3A820C1PP8000/
290名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:36:50.10 ID:fM5jecQAO
>>263
あほか。三党合意。以上。
あとは上げる上げないは総理の決断。
291名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:36:54.89 ID:TFXG/LP90
アメリカへの上納金を廃止して、防衛予算を縮小しろよ。

あと、労働システムを改革しろ。年功序列は既に落城済み。
292名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:36:57.57 ID:9gVF/Agv0
>>2
お前も日本から脱ニートさせられそうだがなw
293名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:37:16.83 ID:YTaZKa2j0
この消費増税はマスゴミが煽った結果起こった物です。
皆さん新聞、NHKを解約しましょう。
これで年間6万円浮きます。
増税分と相殺できます。
294名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:37:26.18 ID:58cqHRER0
自主的に弱体化し貧乏になるじゃっぷ
じゃぁぁっぷ……はぁ…
295名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:37:33.05 ID:3tQT1z/D0
>>282
そうなると、真面目に失業者が職目当てに立候補しました的な候補者のがはるかにいいな
特にニートなんかしがらみ0だからやりたい事出きるし
296名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:02.07 ID:EahkoLlp0
民間人は借金と生活苦で自殺するのに
公務員と政治家はなぜアレほど借金して生活苦にならないで自殺しないの?
297名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:08.51 ID:RRgagViK0
自公による政治テロだわな。国民を完全にキレさせた。国民を馬鹿しているから
こんな強引な事ができるんだよ。
298名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:09.79 ID:no6ydpE+0
>>279
そうだな
そのつもり
今までと同じように消費する
299名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:25.47 ID:cQIpQt7H0
 
ガソリンって税金に税金掛けてるの、どの議員も突っ込んでくれてないようだね
300名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:27.54 ID:VevgyrKi0
301名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:30.86 ID:TugeLlkH0
>>272
橋本龍太郎は、朝日新聞の言われるまま
まるで朝日の操り人形にでもなったかのように
緊縮財政と消費税増税をやって
景気悪化とともに、その朝日に手のひらを返されて
すさまじいバッシングを受けて退陣したよ。
退陣後も消費税増税の失敗を指摘され
死ぬまでバッシングされまくった。

あんた、甘すぎるよ。
302名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:32.49 ID:Bz/qDH5p0
20年間痛みに耐え続け、ようやくこの停滞から脱する事が現実のものになるかと思いきやいきなり冷水ぶっ掛けるとはなwww
303名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:34.79 ID:T3dbLt/t0
.


まず、新聞購読を止めて、NHKを解約しよう
文句言うのはそれからだ!




 
304名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:52.96 ID:jPM8R98TP
【赤旗】国民に大増税、大企業に減税――道理のかけらもない

    ――安倍首相の消費税増税表明に強く抗議し、撤回を求める

http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/10/-2013101-1.html

共産党が一番経済をわかっている
305名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:39:03.46 ID:FJ3HQDgn0
俺も中韓は嫌いだけど、安部が中韓(特に中国)に厳しい姿勢取ったって
だけで安部を支持してる奴って単純すぎるだろ
でも、よくみると安部は中国にそんなに厳しい姿勢を取ってるわけではないけどね
アメリカが日中の衝突を嫌ってるから、それに逆らえないんだよ
306名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:39:06.90 ID:JZnzYVRx0
日本の下請け企業が集まって、日本のための大企業作ればいいのに。
307名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:39:31.43 ID:7h2lm9uh0
.
× 政治への監視強めよう ( ← 毎日新聞の悲鳴が聞こえてくる記事、爆笑♪ )
○ 新聞とNHKの監視強めよう

「朝鮮人作文社」と「朝鮮人NHK」の 徹底解約 国民運動開始しました!

朝日、毎日、読売、神奈川新聞、中日&東京、信濃毎日、北海道新聞・・・+ 朝鮮人NHK
308名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:40:08.71 ID:L6yB1QQz0
>>286
自民党は消費増税を掲げて、3度の選挙を戦った政党だぞ

嘘は吐いて無いだろw
309名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:40:17.34 ID:se/u4YVm0
ぶっちゃけ国民の9割が消費を3%以上抑えるよ。
310名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:40:19.12 ID:XWjOUBi60
>>20 あんまやめろよ ウンコ漏れちゃうから
311名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:41:22.12 ID:Hp7AKRch0
「トヨタ自動車に5年間で1兆3000億円の還付金」
「輸出大企業上位10社に年間約8700億円の還付」

自動車メーカーがどこも反対と言わないわな。
消費税が上がるほど儲けるからな。
312名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:41:25.51 ID:T3dbLt/t0
>>308
クズってのは人の話もろくに理解せず
全て自分の都合の良い様に脳内変換するからな

そして最後は『騙された!』とわめき散らす
313名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:41:32.26 ID:ImomX/Un0
>>267
自民党は、国民のためじゃない
戦後米国によって作られた傀儡政党であり、設立当初から日本のためのに作られた政党ではなかった。
その中でも日本のための政治をしようとした人物は、排除され今に至る。
その米国は、強欲な企業カルテル郡に支配された株式会社になっている。
つまり、日本の政治は、日本と米国の国民のために行われているのではなく
国籍をもたないグローバル企業のために行われている。
314名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:41:55.26 ID:BFXDaaFD0
>>304
文句いうだけ
経済音痴の共産
315名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:08.24 ID:Uo0bUCEf0
・生まれたのは俺のせいじゃない
・どうせ死ぬのに必死になってどうすんの
・働くぐらいなら安楽死させてくれ
・トリガを引いたのは親フラグを立てたのも親
・親の人生に付き合わされた俺は被害者
・人間は死亡率100%なのに産んだ親は殺人犯と同じ
・算数ができれば地球に子供を産もうとは思えない
・バカほど子供を産みキチガイはさらに産む
・なぜ親は経済奴隷になる事を知りつつ俺を産んだのか
・出産という大失態を犯した点について反省しているのか
・働けというが働いた先に何があるのか
・来世やら天国やら言う前に証拠もってこい
・出産を肯定する親は絶望の事実から目を背けている
・癒しを求めるなら子供を作るより人形を買え
・親が俺に与えたものは命ではなく重圧だ
・死の呪いをかけて産む全ての親という存在が迷惑
316名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:08.73 ID:1bv5R+fA0
景気対策が聞いて呆れる
317名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:24.78 ID:8D7mF3YT0
>>311
その還付金って仕入れ時に払ったのが戻るだけだろ。
どの会社も得してないよ。
318名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:26.38 ID:JZnzYVRx0
安倍は歴史に名を残すことになったな。
最悪の総理ということで。
自分が選んだ道だ。しかたがない。
319名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:41.01 ID:x6r0b25c0
お灸気持ちいいか〜(AA略
麻生はまだ続けるのか?執念深いな
320名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:47.40 ID:24p+k+po0
アメリカ人より税金を納めてるので政府聞かんがやすまないのが分かった。
321名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:43:01.80 ID:+XB2c1470
ぶっちゃけ俺自動車業界で働いてるから別に消費税あがってもどうでもいいw
322名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:43:11.47 ID:leUP+3a/0
>>288
法人税所得税収はほとんど上位の企業や個人で占められてるけど、消費税は1円単位で全ての人間に関わるからな
収入の無い子供が成人するまでにも膨大な税負担がかかる為に上げれば上げるほど出生率に響く
本当に日本ぶっ壊してくれてるよ安倍と自民は
323名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:43:22.42 ID:FJ3HQDgn0
共産党の経済分析は結構鋭い時もあるぞ、結論がおかしいだけで
324名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:43:41.95 ID:kxjQBaFv0
安倍も麻生もまとめて消えてくれ
325名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:43:44.70 ID:E+7UXgkgP
>>250
あれは気持ち悪いな
326名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:44:03.05 ID:1H0qq/fI0
>>209
今回ので自公のメッキが大きくはげて、
日本が独立国じゃないっつう現実まで見えたし
327名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:44:17.27 ID:CiB8p7xe0
バーブ佐竹の歌声が聞こえる
http://aoki.trycomp.com/2013/09/post-539.html

●私は当時から「安倍氏はTPPにも参加するだろう」とも予想していました。これは政権誕生直後からでした。
保守系言論人の中には「TPP参加はマスコミのでっち上げであり、安倍さんが参加に踏み切ることない」と自信満々に語る人たちがいて、不安になったせいか、今年2月、3月ごろから私のところにもそうした方々から
「安倍さんは本当にTPPに参加するのでしょうか」
と言う内容のメールが殺到することになったのです。
罪深い話だな。これが私の実感でした。

●安倍氏と財界、財務省、あるいは中国韓国との関係。さらに2006年の総理就任直後の電撃的な中国訪問と「戦略的互恵関係」の締結。こうした事実を踏まえれば、安倍氏の本質が経済グローバリストにして新自由主義者であることは自明でした。

●喜劇は再現しました。それが今回の増税騒動です。様々な兆候から判断して安倍氏が来年4月に消費税増税に踏み切るのはまず間違いありません。その根拠は一昨日会員に配信したNLC通信9月号にも書きました。
しかし、いまに至るも「安倍さんは増税に踏み切ることはない」と信じ込んでいる一群の人たちがいるのです。

●保守のホープ安倍晋三の「裏切り」、つまりTPP参加と増税の決断のことですが、これだけの現実を前にしても安倍さんがそんなことをするわけがないと言い切る人たちの存在は不思議です。
彼らにあるのは合理的推論ではなく、盲目的な信仰にすがろうという没主体的な姿勢のようです。
私はかつて、そうした安倍支援者たちを「安倍さんおまかせ定食の人々」と名付けました。
328名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:44:41.87 ID:iQ8cdXx+0
【電凸】消費税増税の件で地元議員に凸【千葉10区】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21949402

衆議院千葉県10区 林幹雄

おまいらにお願いだ!、この動画みてくれよ・・・・
消費税以前に対応があまりにも、あまりにも、あまりにも酷すぎる!!!

どうか拡散してほしい。 こんなヤクザ議員は落選させないといけない。
329名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:45:23.67 ID:ua8VZUry0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
330名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:45:26.63 ID:TugeLlkH0
介護保険の保険料も2倍になってるんだよなあ。

すさまじい増税だよ、これ。

橋本政権の状況と(当時は消費税と健康保険料倍増)
いつの間にか、そっくりに、なってる。
331名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:45:28.68 ID:+XB2c1470
>>250

あれは金もらって作ってんだよ、世の中金金
332名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:45:43.50 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! ある晴れた〜♪昼下がり〜♪市場へ続く貧乏道♪
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
333名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:45:57.46 ID:RRgagViK0
日本が中東化する事はないだろうが、少なくとも保険料や税金の滞納は増えるよ。
まあ無言の抵抗という奴で日本人の10〜20%はそうなる。
334名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:45:59.73 ID:T3dbLt/t0
でもまぁモノは考えようだ
この8%上げで大失敗すれば10%上げ案は消えるだろう
335名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:10.92 ID:EahkoLlp0
ものすごい円高になるのに原材料と部品と流通に消費税かかるのに
製造業だから大丈夫とか馬鹿すぎる
採算取れなくなって海外脱出と廃業が進むよ
とてつもない悪手だよこれ
恐慌になって絶望して初めてわかるんだろうな
336名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:16.61 ID:VS5kazLA0
増税反対は左翼とか半島人とか言うバカがいるな

宗教法人に課税したらいいじゃないか
不都合なのは安倍と連立政党だろ
日本を守るために何が必要かわかっているはずだよ
337名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:18.62 ID:H5p6h4Svi
真剣に問いたい

君は馬鹿かね?
338名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:23.38 ID:Bz/qDH5p0
団塊以降の世代はこれで一生デフレの人生が確定したなwww
339名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:43.32 ID:kODC7eru0
節約するしかないのね
340名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:45.66 ID:2AOZGQtQ0
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、ジャップ、
341名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:54.93 ID:VS+4m6e20
台風が日本を直撃中にパチ企業の結婚式に出席。
安倍はパチンコとは腐れ縁みたいだな。
342名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:59.28 ID:4WlDe88C0
貧乏人は麦を食えつった人が昔居たけど、
麦も食えずに死ぬ奴が出てくるようになるとはな
343名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:03.86 ID:1U0C/MP4i
ネトウヨっぽいレスないな〜、数えるほどか
今回の消費税であぼーん決定かな
さすがに親もぶちぎれるだろうな
2ちゃんからどんどん消えそう
344名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:06.93 ID:cElkVQse0
>>334
判断するその日だけ景気の良い日銀短観出て上がるよ
345名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:08.41 ID:3tQT1z/D0
>>304
共産じゃ政権は取れない
政権取れないなら意味が無い
346名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:10.59 ID:se/u4YVm0
>>334
ところがどっこい消えねえよ
安倍と自民党を舐めてねえか?
347名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:19.42 ID:YU2EM0Op0
ネット工作が過熱化してますね。
何しろ自民党はネット工作費用が莫大になって
自党でまかないきれないので国で肩代わりしろやとほざくキチガイヤクザです。

工作員の皆様も巷で言われるボランティアや
一レス何十円なんてけちなものじゃなく
時給数千円で必死に工作なさっているのでしょう。
348名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:20.79 ID:y1q26mev0
>>279
>>298
いや、明日昼過ぎから、バカ安倍ピョンによる
ハイパーインフレ誘導や糞増税に、
日本人若年層、日本人暴力団、異民族暴力団が全面ブチキレ。

霞が関や永田町、兜町、六本木、
池袋、汐留、新宿、八王子、立川、大宮、船橋など関東各地で、
暴動、略奪、放火、発砲、爆破が多数発生。

国家非常事態宣言と、自衛隊の治安出動が発令される。
かくて、安倍ピョンは、岸首相と同じように、
自衛隊の治安出動と引き換えに、辞職なw


>>279
>>298
いや、明日昼過ぎから、バカ安倍ピョンによる
ハイパーインフレ誘導や糞増税に、
日本人若年層、日本人暴力団、異民族暴力団が全面ブチキレ。

霞が関や永田町、兜町、六本木、
池袋、汐留、新宿、八王子、立川、大宮、船橋など関東各地で、
暴動、略奪、放火、発砲、爆破が多数発生。

国家非常事態宣言と、自衛隊の治安出動が発令される。
かくて、安倍ピョンは、岸首相と同じように、
自衛隊の治安出動と引き換えに、辞職なw
349名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:23.70 ID:T1nU4vEv0
>>334
税収が下がったから増税が必要だとか言いだすよ
350名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:54.75 ID:OhheHEZi0
自民党は4年前から増税するって打ち出してたのになんで今更キレてんの?
まさか4年前に民主党なんかに投票しちゃった馬鹿が騒いでるだけなのか
351名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:48:09.74 ID:j3ga8OiY0
体感税である消費税なんて不要。0%にするべきなんだよ。

国民の大半はまともに計算なんてできないんだから、
その分、わかりにくい形で税金を掛ければ、税収UPで
国民も満足。これが政治ってもんだよ。
352名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:48:12.67 ID:aNHxDbjw0
>>324
その二人が消えた後、誰が出てきたらお前は満足なんだ?
一寸先の事も考えられない低脳児って苛つくよねw
353名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:48:28.96 ID:VUAJYpDkO
マスコミは、あまり消費税反対の色を強く出さなかったな。
国民の大半は反対だというのに。
政治家の行動もマスコミの報道も、国民の声を反映してない。
354名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:48:30.54 ID:k/XVap4+0
多大な支持率を誇っている安倍でも勝てない反日勢力が官僚機構の中に巣くっている。

国民に残された手段は武力闘争のみである

日本を日本国民の手に取り戻さなければならない

保守革命を起こさなければならない
355名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:48:33.05 ID:2B/1Ffe10
実際3%ぐらいなんも影響ないだろ
356名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:48:57.03 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! …その結果、自殺者数がインフレになりましたw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
357名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:49:06.33 ID:JZnzYVRx0
安倍よ、今からでも遅くはない。
延期しなさい。
358名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:49:09.08 ID:ImomX/Un0
>>342
今後の日本は、貧乏人は遺伝子組み換え作物を食えって事になるなw
359名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:49:41.23 ID:leUP+3a/0
>>302
その国民が増税に耐えうる力と体力を持ち直したと判断したのがたった10ヶ月だってのが驚愕だよな
賃金上がるはず景気回復するはずって最近の電気代や保険料の値上げすらまともに見てない証拠だろこれ
360名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:49:42.52 ID:FJ3HQDgn0
麻生は平成の是清ではなかったな
平成の井上準之助だったな
今度、準之助コールでもしてやれよ
361名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:50:22.03 ID:aNHxDbjw0
まず、新聞購読とNHKを解約しよう
まず、新聞購読とNHKを解約しよう
まず、新聞購読とNHKを解約しよう
まず、新聞購読とNHKを解約しよう
まず、新聞購読とNHKを解約しよう
まず、新聞購読とNHKを解約しよう
まず、新聞購読とNHKを解約しよう
まず、新聞購読とNHKを解約しよう

散々増税を推進したんだから文句ないだろう
362名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:50:26.06 ID:XFiaDw7C0
さあ、消費税増税煽ってた連中が手のひら返しますぞ
363名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:50:46.58 ID:EahkoLlp0
民間人は借金と生活苦で自殺するのに
公務員と政治家はなぜアレほど借金して生活苦にならないで自殺しないの?
364名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:50:48.56 ID:cvMkjm8q0
自民党をフリーハンドにした時点でアウトなんだよ
365名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:28.01 ID:4WlDe88C0
>>355
来年四月以降に見ると思った文言をもうここで見ることになるとは。
泥沼ずぶずぶにまっしぐらだな日本は。
366名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:29.12 ID:se/u4YVm0
>>364
それに尽きる
なんで、国民は「ねじれ解消」したの?
俺はちゃんと野党に投票したよ。
367名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:38.49 ID:fM5jecQAO
>>314
共産党も文句いうだけだよなぁ。
急激な少子高齢化で、異常な逆三角形の構図になることは誰でもわかることで、
そんな中、若者にはまったく未来がないから金を使わないし、賃金もぜんぜん上がらないから。
じゃあ老人からも金をとりましょう、賃金も上げてもらいましょうと、
企業に減税、老人に課税と、そこだけとれば、おかしな話ではない。
368名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:43.19 ID:y1q26mev0
>>355 >>289 >>279
旧ソ連含む東欧諸国

アラブの春

巨大暴動に悩まされる
シナ、チョン、トルコやブラジル

「ぼくらも、
そう思っていた時期がありました」



いや、明日昼過ぎから、バカ安倍ピョンによる
ハイパーインフレ誘導や糞増税に、
日本人若年層、日本人暴力団、異民族暴力団が全面ブチキレ。

霞が関や永田町、兜町、六本木、
池袋、汐留、新宿、八王子、立川、大宮、船橋など関東各地で、
暴動、略奪、放火、発砲、爆破が多数発生。

国家非常事態宣言と、自衛隊の治安出動が発令される。
かくて、安倍ピョンは、岸首相と同じように、
自衛隊の治安出動と引き換えに、辞職なw
369名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:44.71 ID:qbMipyTbi
みんなの党や小泉に期待する?
370名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:45.78 ID:3tQT1z/D0
どうせ職無いから立候補しようぜ
今一番マシで選考通りやすい働き口だぜ
371名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:51:59.56 ID:OhheHEZi0
>>362
毎日がさっそく手のひら返して叩いてたぞ
しかも叩きながら軽減税率を早くしろとか
372名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:52:05.48 ID:gLlPuOa30
次の選挙で、自民党と公明党の議員は無職確定だなw

民主党は、消えて無くなるから良いけどまともな在日に左右されない保守系の政党作らんと日本は本当に終わるな。

この糞議員共を、刑務所に送れるくらいの法改正と官僚と公務員を奈落の底に落とせる政党が出て来るのに期待するよ。

ダメなら、国民総決起でクーデターしか道は無いなw
373名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:52:14.36 ID:XfiNxbVn0
社会保障の旗の下に消費増税のコンセンサスを広め、
その大半を公共事業に充てる嘘つき総理

民主党みたいだね!騙されたよwww
374名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:52:22.20 ID:xwSJe/jt0
>>352
お前のことか?サポーター
375名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:52:27.44 ID:A6ln9J0c0
日本の増税はずっと前から既定路線だろ
アベノミクスだとかG8で円安容認とかその辺も含めてな
子芝居ばっかりしやがって
376名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:52:32.53 ID:leUP+3a/0
>>334
17年までに何が何でももう一度増税するだろうよ
段階的に上げるよう法案作り上げたし自民独裁だし
377名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:52:38.72 ID:2B/1Ffe10
>>366
民主党も消費税賛成したのにねじれ関係ないだろ
378名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:53:17.56 ID:cvMkjm8q0
>>366
暴走を許さないための二院制でむしろ捩れは健全
決める政治云々言ってたけど、いい事を決めるとは一言も言ってなかったのにな
379名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:53:34.23 ID:cElkVQse0
>>371
あそこは中日にすら実売負けてるからな。
全国紙って看板守ろうとして会社傾けてるからそりゃ焦る
380名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:04.81 ID:EahkoLlp0
民間人は借金と生活苦で自殺するのに
公務員と政治家はなぜアレほど借金して生活苦にならないで自殺しないの?
381名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:05.51 ID:kcimz/qX0
新聞とたばこやめたら年間約20万節約だよ
382名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:20.44 ID:no6ydpE+0
>>348
ハイパーインフレ
ばかか?
383名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:23.50 ID:FJ3HQDgn0
ここまでくると思想の問題のような気がする
頭変えられる人間がどれだけいるか
384名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:38.27 ID:j3ga8OiY0
>>367
共産党は消費税を無くす方向だから、
イデオロギーがどうであれ、その方針自体は素晴らしいよ。

消費税を0にして、他の税金を上げる、例えば自動車取得税を5→10%みたく。
その方がよっぽどいいよ。
385名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:42.67 ID:RRgagViK0
浜矩子予言が的中した形だな。それはアベノミクスはアホノミクスだと言うことな。
消費増税する為の準備としてアベノミクスをやったということが、これで明らかに
なった。
386名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:55.84 ID:ASsWd9D90
>>355
こーいうヤツが闇金とかに騙されるんだろうな
387名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:55:20.66 ID:psgz6ttI0
失われた○○年が10年20年増えようともはや大差ないなw
これで支持率10%くらいは下がるだろう
しかしこの消費税3%はどこに消えるやら
388名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:55:21.63 ID:XFiaDw7C0
>>350
誰も消費税増税に反対してるわけじゃない。今やるな!ってこと
27年4月まで伸ばしなさいって事
389名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:55:28.12 ID:JZnzYVRx0
今回の件で、安倍や自民党員は頭が悪いということが判明した。
想像力が足りないらしい。
390名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:55:29.80 ID:xxZ094zc0
増税といってもたった3%だぞ
どうとでもなる

それより高齢者にいかに長生きしてもらうかの方が重要だ
社会保障対策はまったなしの状況なのだから
皆で社会を支えよう
391名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:55:48.91 ID:kTkKl+RD0
各種保険料も値上がるとか、小麦が上がるとか
392名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:55:56.54 ID:3mr9ID0PP
>>263
この馬鹿みたいな養護はなんなの
393名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:56:08.83 ID:l9lZ2g850
ドヨダ 「家庭にもさらなるカイゼンが必要です」
394名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:56:09.75 ID:C/Rm+qvo0
>>351
体感税か・・うまい言葉考えたね。
395名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:56:28.25 ID:iRlSg5XS0
消費税単独の税額なぞ無意味だろw
トータルで増えないと財政再建なぞできない

できないサラリーマンが自分でも意味が無いと思う事を
仕事やってる振りだけする為にやるのに似てる
最高学府出た財務省の事務次官がこの程度の脳味噌しかねーんだから
日本は良くなるわけないわな

安倍はその欺瞞を正すだめにこそ首相になったんだと思ってたけどな
アホなのか
396名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:56:46.94 ID:j3ga8OiY0
だいたい消費税が導入されてから(1989年)日本の景気が悪くなってる。
これは動かしがたい事実。
397名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:56:48.58 ID:TvCR5mvc0
他の部分を削らないでこのタイミングで増税って

もう財務省にいいように使われた挙句安倍下ろし発動したようなもんじゃん

お手軽に責任とか言っちゃうから退路もねーし

なにやってんの安倍…
398名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:09.46 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 気付いたら本当にカップラーメン400円?
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
399名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:13.97 ID:cElkVQse0
>>387
夢も希望も失われてるからな。
死ぬまでに綺麗な打ち上げ花火は見てみたいわ
400名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:18.47 ID:b3RXasG2i
8パーセントに値上げするならもう年金支払わなくていいことにしろよ
消費税からまかなえ
401名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:30.17 ID:cvMkjm8q0
チョンがー
シナがー

で騒いでた連中の票は微々たるもんでしょ
民主よりましだと思って投票したらましじゃなかっただけの話
402名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:39.16 ID:lhl9v/f60
>>389
少なくとも俺らよりはシミュレーションしていると思うが。
403名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:41.34 ID:qbMipyTbi
本気で景気回復する気なら3年は延期の判断しないと
どうせ6兆円の景気対策するとか意味わからないこと言ってるし
404名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:57:50.25 ID:WAb4xL/T0
>>115
流石、親中ドイツ
アベノミクス失敗して喜ぶのは
中国、韓国
405名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:06.24 ID:3tQT1z/D0
>>384
共産じゃ政権取れない
政権取れない事実上のガス抜き政党に期待するだけ無意味
今必要なのは、政権を取れる新政党
406名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:07.83 ID:kxjQBaFv0
物買って1割近く取られるとかありえん。それが5%と8%の違いで3%上がるとかそういう問題じゃない
407名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:09.26 ID:RRgagViK0
65歳以上が日本で1/4いる段階で既に詰んでいる。詰んだ状態でいくら増税しても
遅い。こうなる前に手を打っているべきだったのに自公は一切それをやってこなかった。
まあ現実的な手法として日本デフォルトだわな。そして年金も一回全部ゼロベース
から見直すべきだ。まあこれを今の50才以上は許さんだろうから、何もできない
だろうが、デフォルトだけは防げないだろう。
408名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:17.54 ID:E+7UXgkgP
>>402
政治屋なめんな、あいつらは馬鹿だよ
409名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:21.61 ID:OhheHEZi0
>>379
中日以下とは知らんかった、まぁろくなところが無いけど

>>388
その意見には賛成だな、俺も地元議員に電話で要望したし
ただ27年はさすがに無いわ
410名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:22.10 ID:EahkoLlp0
日本国債と貯金の金利必死に抑えるくせに
消費税は簡単に上げるんだな
その判断したことを超絶サイレントテロで後悔させてやる
411名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:24.49 ID:xxZ094zc0
お前らは自分の老いた両親を見殺しにできるのか?
このままではどう考えても社会保障制度がもたないだろ
412名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:26.05 ID:ImomX/Un0
>>385
反論する側(特に左翼)があまりにもアホすぎたのも原因だけどね・・
金融緩和と財政出動は間違っていない。
全ての誤りは消費税という稀代の悪法にある。
413名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:26.33 ID:k/XVap4+0
なんでこの国の上層は国を売るヤツばかりなんだっ!!!!!!
414名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:26.96 ID:9h83reuN0
3%消費税が上がれば経済は3%以上縮小する

子供でも分かるわ

増税分は全部中小零細企業がかぶるんだから
日本を支える技術はすべて破壊されつくすよな

それが最初から狙いなんだろうが
415名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:43.22 ID:TW/nub7I0
『★★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
416名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:56.22 ID:QHcpEMUG0
最悪、「倒閣運動」に発展するな、こりゃ。

そん時は、マスコミはもう関係ないだろうな、
警察・公安の動向のみ、左右される。
417名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:04.00 ID:aNHxDbjw0
>>374
当然の事を聞いたらサポーターかよw
コレだからチョンと会話は出来ない
418名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:08.42 ID:M6JQA7jx0
安倍首相が消費税増税なら「切腹しろ」と財務省幹部に神発言!
http://www.youtube.com/watch?v=jeDIzOEaOQM

こんなクソみたいな妄想垂れ流すバカはさっさと死ね
419名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:13.86 ID:jPM8R98TP
>>367
大企業と富裕層に増税をし、消費税増税をしなければいいw
非正規雇用を縮小し、労働者の権利を高めることで、労働者を保護すれば、賃金も上がる
賃金が上がれば消費が増え、経済は安定成長になる
簡単なことだ
要はこの簡単なことを自民党は実行できないだけだ
420名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:35.30 ID:XFiaDw7C0
>>371
ちょっと見てくる
421名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:42.88 ID:Wq/8V7PD0
今やる事じゃないな
給料が上がったらやるのが普通、このまま給料が上がらないと
デフレは継続するだろう、そうなると、さらに増税が必要になり
結局経済崩壊
422名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:44.44 ID:pHMUa781O
>>367
共産党の意見は正論だよ。
でも、実際に実現するのはほぼ不可能なのが多い。
423名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:46.17 ID:QWAZDg050
生活必需品への軽減税率の話はどうなった?
やっぱなかった事になるんだろうな
424名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:59:59.21 ID:kTkKl+RD0
野菜も地味に値上ってます
425名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:10.59 ID:y1q26mev0
>>382
自民党奴隷推進政権 安倍ピョンによる増税とインフレ誘導に、
今日から、日本人も在日外国人も総出でブチキレるに決まっているだろうがw
この、自民党奴隷推進安倍ピョン狂信バカめがw

旧ソ連含む東欧諸国

アラブの春

巨大暴動に悩まされる
シナ、チョン、トルコやブラジル

「ぼくらも、怒れる民衆なんて大したことない、
そう思っていた時期がありました」
426名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:16.27 ID:VVShI52w0
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/

出費抑えたいからといって

パチンコをやめちゃダメだよ、ネトウヨ

安倍ちゃんが悲しむからw
427名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:23.73 ID:EahkoLlp0
民間人は借金と生活苦で自殺するのに
公務員と政治家はなぜアレほど借金して生活苦にならないで自殺しないの?
428名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:24.25 ID:JZnzYVRx0
まさかとは思うが、既にかけこみ需要が始まっていて景気良くなってたのに、
本当に景気がよくなったと思って増税きめたわけじゃないよな?
まさかとは思うが。
429名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:24.62 ID:qbMipyTbi
で、国会議員の削減や公務員改革はやらないのか?
430名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:31.95 ID:leUP+3a/0
>>387
法人や景気対策に使うのが既に決まってる
そしてまた15年4月に「消費税の引き上げ判断」がある
この時点でもう社会保障費は足りないのは目に見えてる、増やせる訳無いんだから
431名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:35.89 ID:LiAo/4bO0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
432名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:37.55 ID:aNEsudS/0
安倍は今までが出来すぎたんだよ
ひょっとして歴史に残る名宰相か?と思ったけど
やっぱりごく普通の自民党議員だっただけの話
来年の春からまた不景気になるね
これで中国とか韓国も大喜びで親中親韓派の議員もホッとしたことだろうw
433名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:48.61 ID:kxjQBaFv0
>>423
それ「ややこしくなる」からやらないらしいよw
434名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:56.21 ID:cElkVQse0
>>395
景況感を肌で感じる立場か紙で見る立場の違いだわな。
そもそもが雰囲気なんて紙ではわからんよ。
435名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:01:09.37 ID:9QJHn4S20
今の状態は、かろうじて生きてる人間(経済)に毒(税金)盛って
バファリン(ばら撒き)飲ませてるようなもんだから
そんなのいずれ死ぬって
436名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:01:11.80 ID:3tQT1z/D0
>>419
その簡単な事は、公職目当ての失業者やニートならあっさり実現出来るんだよな
失業者やニートを中心にして政界再編を行うのは正しいわ
437名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:01:14.70 ID:b3RXasG2i
>>411

それなら年寄りが死んだくらいの2.3十年後に消費税を3〜5パーセントに引き下げてくれるなら納得するよ。
引き下げてくれるどころか20パーセントくらいにしてそうだけど
438名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:01:19.13 ID:lhl9v/f60
>>414
すまん、子供じゃないが縮小のロジックがわからん。
国が借金返済に走れば、もちろん縮小するが、財政出動込みなら、むしろ拡大
すんだろ。
439名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:01:21.89 ID:cRdMXttM0
もう革命しかないな
440名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:01:30.50 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 公務員改革…あったね、そういうのw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
441名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:01:56.20 ID:u7WTTUt2O
>>285
既にAV界の雄の旧北斗は本体2838→現行消費税込み2980から、本体2980に値上げをしたよ。
442名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:02:09.66 ID:WAb4xL/T0
443名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:02:19.55 ID:GqV+EF2q0
これで消費が3%以上冷え込まなきゃいいですねHAHAHA
バーーーーカ
444名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:02:19.91 ID:+nQZXXuJi
徹夜で消費税の話とか
お前ら、マジで仕事は?
445名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:02:29.57 ID:E+7UXgkgP
>>428
今回のニワカ景気は政府の財政支出による演出だよ
正に消費税増税の為のアベノミクスだったな
446名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:02:47.20 ID:se/u4YVm0
安倍の吐いた嘘の一覧表があったでしょう?

あれの7割が前政権時のものなわけで

安倍が天性の嘘吐きだと分からなかった国民が馬鹿すぎたということで。
447名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:03:28.54 ID:JZnzYVRx0
>>402
いや、してないとおもう。やってるのは官僚で。
448名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:03:46.04 ID:j3ga8OiY0
>>394
ありがとさん。消費税は国民全員が意識しちゃうからね。

要は他の税金が数%上がったところで、
大きな問題にはならないんだから、そっちを挙げろよってことなんだよね。

>>405
共産党の富裕税なんてのもいいアイデアなんだけど、
ちょっと露骨すぎるね。
449名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:04:15.63 ID:pQc1EkAa0
高福祉なんかいらん
福祉なぞもっと減らせばいい
450名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:04:43.90 ID:L6yB1QQz0
>>419
大企業が海外移転して、雇用が失われると考えないの?w
451名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:00.33 ID:RRgagViK0
>>439
日本もいよいよ、そんな段階だよな。余りにも日本は富裕層に権限と富が集中
し過ぎている。これによって全て好き勝手にやらせる羽目となった。そろそろ
こいつ等の暴走を止めんとな。まさか日本で血と汗を流す羽目になるとは
想像していなかったが、アベの強行でそれが一変してしまった。ようは日本人
がある意味、覚醒してしまった。
452名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:12.94 ID:jWfNKI/a0
なんか朝からアンチわいてて萎えた
453名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:21.61 ID:Wq/8V7PD0
8%は重税感が強いな、1万で800円弁当とビール買えるな
しかも福祉とか言いながら、他に使うから、ただのムダだし
健康保険が下がり、年金が多くなり、掛け金が下がるのが普通だろう
全部逆だから、誰も信用してない
454名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:56.28 ID:se/u4YVm0
そもそも安倍は渡邊美樹の擁立という

分かりやすいヒントを出してくれてたじゃん

おまえら貧乏人は皆殺しにするぞと

まともな人はそこで気づいて自民党への投票をやめた。

ところが、ほとんどの国民はまともじゃなかった。
455名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:58.00 ID:DtDx95rm0
俺決めたんだ〜
汚いことでも何でもやって現金ためる。
親が死んだら預貯金で2億と土地と山数個が手に入る。
俺で16代目の江戸中期から続く商人の家柄だが、要らんもんは全て売って海外に移住するよ。
もうやってられん、ゴミだよこの国は。
456名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:59.43 ID:rxB2iIwp0
何故今なのか解がなく 
関係ない長州藩 管直人並の心に響かない棒読みの演説に覚めた
企業減税はデフレ対策にも税収増にも所得増対策にはならない あなたが報告に行った 米国の投資家が得するだけ
457名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:00.14 ID:Su+fOfrg0
458名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:04.79 ID:j82zJQC20
税金・保険金の滞納は激増するだろうな
小売り店の消費税なんか100%申告無しになる
でも無い袖は振れないしな
差し押さえられそうな物は友人の
家にでも預かっておいて貰うのがよかろう
20歳からの国民年金も40代は相当長生きしないと
元がとれないのがもうバレているから払わなくて良いだろう
生活保護費が基礎年金の2倍あったりもう納得がいかない
よね。 何回も書くけど、日本はもう保険費・年金・各種税金
で国庫に30〜48%はお金入れてるんだよ、だから日本に
消費税は合わないんだ、公務員給与や年金介護の体系もまだ正式
に決定してないんだ、公務員への最初から年金上乗せ支給も変え
てない。それでも欧米に金を出せと言うのなら立ち直るまで国連
から脱退すればいい(思想的なものではなく節税でね)。IFMから
10%台にしたら並行して国家・地方公務員の給与一律30%引き
もやらないんだろ? IMFからも見通しが立つまで脱退したらどうだ?
真面目にやってる年収300〜350万円の若い人達が死んじゃうよ
459名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:07.09 ID:QHcpEMUG0
>>451
愛国左翼による、国民の為の革命だな。
460名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:10.24 ID:pcOqyU4SO
原発何とかしろよ
461名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:28.45 ID:NzWhc1e00
安倍に怒ってる奴に聞きたいんだけど
お前等、野田や読売新聞に対してどう思ってるの?
462名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:32.98 ID:gLlPuOa30
>>444
通りすがりの、住所不定無職です^ ^
463名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:38.86 ID:rQFe8gMx0 BE:713355825-2BP(2108)
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、これは本当だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら8/15に靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん
「景気回復しない限りデフレ下での消費増税は見送るといったな あれは嘘だ」
464名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:40.38 ID:cvMkjm8q0
>>449
医療の3割負担も高額医療制度も福祉だぞ
馬鹿が
465名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:46.80 ID:HoXjGll30
仕事が増えてるわけでもなし相変わらず支払いは遅く、どこが景気いいんだよ。督促も来るし。住宅・車なんか駆け込み需要じゃないか。
増税しないと読んでたのに大外れ。商品いくらにするかもこれから計算といっても仕入れ値もどうなるか ああどうしよう。
466名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:06:52.49 ID:EahkoLlp0
民間人は借金と生活苦で自殺するのに
公務員と政治家はなぜアレほど借金して生活苦にならないで自殺しないの?
467名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:07:01.03 ID:3mr9ID0PP
まあせめてこれで構造そのものもきっちり作り直してくれるならまだしも
一番重要なそっちはそのままで増税だもんな
468名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:07:02.16 ID:b3RXasG2i
消費税これ以上上げるなら
生活必需品や、食品や医療費には消費税かからないようにして
贅沢品にだけ消費税かかるようにしたらいいのに
469名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:07:09.15 ID:fM5jecQAO
>>407
基本的に、この国は老人を切り捨てるしか選択肢はないはずなのだが、
しかし政治家にはできない。なぜなら票がほしいから。
70歳になろうが80歳になろうが、選挙権はなくならない。
人口構造がそうなのだから、老人向けに、いまの年金水準を維持しようとし、
その矛盾を若者に押し付けているから、未来がないんだよ。
470名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:07:23.99 ID:GqV+EF2q0
いやまあ今年度中は一時的な駆け込み需要は増えるかな?
それで景気よくなったと騙されるアホがまた多いんだろうなー
471名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:07:34.88 ID:E+7UXgkgP
>>461
安倍と同類のカス
472名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:07:54.38 ID:ArBplpVu0
安倍みたいな嘘つきと野田比べたらさすがにかわいそうw
473名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:07:57.99 ID:VevgyrKi0
安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!

安倍に投票したやつ全員死ね!
474名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:01.08 ID:c27x0EnH0
いかにも自民党の政策
戦後レジームそのもの
475名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:10.84 ID:libncB250
安部もアホだったか。
小泉と同じ失敗を繰り返し、今度は失われた50年と言われるぞ・・・
476名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:15.35 ID:YJI2HpBw0
>>405
日本共産党が、天皇制と自衛隊と日米安保を容認すると言えば、
もっと大勢の候補者が当選すると思う。
477名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:21.53 ID:pQc1EkAa0
>>464
いらねーよばーか
478名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:28.77 ID:54VHmz0q0
放射能がばら撒かれても、消費税が上がっても、賃金が下がっても
文句も言わず黙々と電車で通勤する社畜を見てると、まだまだ搾り取れるなあと思うわなw
479医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:08:34.80 ID:Kiuwivjn0
国民を殺す消費税を決断したって事は簡単です。

「国民は死ねばいい」それが安倍の意見だということです。

消費税は収入が少ない人ほど負担が大きいことは知っていてこの男は増税を
したのです。

もはやこいつを支持している人は人殺しに加担しているのと同じなのです。
480名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:35.26 ID:51dgoKzL0
タバコやめた方がいいのかな…一体いくらになるんだろう
481名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:45.12 ID:xaHgvpAp0
>>451 ID:RRgagViK0
キチが朝っぱらから火病ってるなw
さっさと全裸で刃物持って出かけてこいよ
482名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:46.92 ID:no6ydpE+0
>>425
それが狙いなんだろ?
そうはいくかよ
在日だけ火病ってろ
483名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:47.43 ID:qbMipyTbi
延期したら、安倍は神になれたのに勿体無いな
484名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:08:48.30 ID:L6yB1QQz0
>>444
これが仕事の人、多いからw
485名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:02.10 ID:OoEFwhio0
>>470
そんなバカいるかなww
マスコミが煽るだろうが間に受けるアホはそうそういないだろ。

・・・orz
486名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:11.51 ID:leUP+3a/0
こんなボンクラが当たり前のように景気回復したと増税決めてるからな
ただでさえ将来不安や値上げラッシュ来てるんだから絶対貯蓄に回るぞ
487名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:12.46 ID:Oq+yVd420
 
安部は違法行為をした
法律では景気が良くなってからと決まってるのにそれを無視した
このアホを誰か訴えてくれ
 
488名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:20.26 ID:hYfMVZTd0
毎月の貯金額が少しへるだけだろ
ここ底辺ばかり?
489名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:21.70 ID:cvMkjm8q0
>>477
人生詰んでるんだな
ご愁傷様
490名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:23.65 ID:VtwLvm+w0
加藤するやつがあと100人くらい出ないと何も変わらないんだろうな
491名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:33.03 ID:kxjQBaFv0
安倍ちゃん安倍ちゃんってわかりやすいキャラ作りに乗せられた結果がこれだ
今度は「俺たちの麻生か」?
492名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:36.64 ID:FeanN8Zl0
借金JAPの断末魔w

お前らが国の癌じゃネーか 文句言ってんじゃねーぞカスエテコウ
493名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:42.64 ID:Z43k5Ano0
この消費増税はマスゴミが煽った結果起こった物です。
皆さん新聞、NHKを解約しましょう。
これで年間6万円浮きます。
増税分と相殺できます。
494名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:44.52 ID:y1q26mev0
>>407 >>469
旧ソ連含む東欧諸国

アラブの春

巨大暴動に悩まされる
シナ、チョン、トルコやブラジル

「ぼくらも、怒れる民衆なんて大したことないw
そう思っていた時期がありました」

いや、明日昼過ぎから、バカ安倍ピョンによる、
インフレ誘導や糞増税開始に、
日本人若年層、日本人暴力団、異民族暴力団が全面ブチキレ。

霞が関や永田町、兜町、六本木、
池袋、汐留、新宿、八王子、立川、大宮、船橋など関東各地で、
暴動、略奪、放火、発砲、爆破が多数発生。
国家非常事態宣言と、自衛隊の治安出動が発令される。

かくて、安倍ピョンは、岸首相と同じように、
自衛隊の治安出動と引き換えに、辞職なw
495名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:51.65 ID:rxB2iIwp0
国内と海外で言う事が違う 新自由主義者なのも隠していた 
国内TVで2時間位 自身の思想信条を国民に説明しろ 保守だと勘違いされてるぞ
TPPで農業主力産業化 医薬ネット販売が第三の矢とか 稚拙なんだよ 心配だろ

尖閣もずーと領海侵犯 何がしたいんだよ
496名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:54.78 ID:CiB8p7xe0
掘れ掘れ詐欺
http://aoki.trycomp.com/2013/06/post-511.html
 (2009年2月8日)
これから出てくるのはですね、戦後体制を肯定して日米安保条約にしがみつくリアリスト、いわゆる現実主義化グループですよ。
自民党を含めた。彼らは日本処分を感甘んじて受け入れようという人たちですよはっきり言えば。彼らにとって最大の敵は
何かというと、日本人のナショナリズムなんですよ、ふざけるなという。ものすごく外務省なんかこの中国や北朝鮮援助に
慎重ですよ。ほんとにナーバスになってますよ。国民から叩かれるのわかってるんだから。ましては景気が悪いわけでしょう
税金増えるわけでしょ、収入減りますよね、それで俺たちの税金で消費税10%に上げて・・・・
497名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:05.51 ID:QHcpEMUG0
>>461
・野田…南朝鮮への手厚い援助は論外だったが、解散の引き際だけよい判断だったんじゃないか?

・讀賣グループ…ナベツネの手足&越前谷知子(中川(酒)に酩酊薬)
498名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:24.88 ID:E+7UXgkgP
>>488
自民党ネットサポーターズクラブは底辺叩きにスイッチしたの?
499名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:26.93 ID:HoXjGll30
12年乗ってる車もう2年のって取得税廃止にかけてみようかな。裏切られるかな。
500名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:30.80 ID:pQc1EkAa0
>>489
オマエみたいな病院入り浸ってる池沼じゃないからな
501名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:39.50 ID:b3RXasG2i
>>455
山数個あるなら消費税増税までにソーラーパネルたてまくれば儲かるんじゃね
晴れの日が多い場所なら
502名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:45.75 ID:jvuLVOQ+0
朝日新聞は相変わらずここで書き込んでるな
503名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:47.21 ID:wgVJNp/60
>>490
加藤より小泉じゃねーかな官僚殺しの
504名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:48.56 ID:zXt0IqEBO
経済建て直してから増税ならわかるけどさ
それすらもしないまま増税するとかバカか?
505名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:48.66 ID:OyS5nXYG0
よくやった!安部GJ!
日本強化に向けて着実に進んでるよね。
中韓の歯軋りが聞こえて心地よいwww
506名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:34.24 ID:JOP+T74K0
お前が増税を止められなかったのは、お前に力がなかったからだ…

俺が…! 増税に立ち向かわなかったのは…俺に勇気がなかったからだッ!!
507名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:50.81 ID:QXbVyRXe0
>>94
>実際は、大企業に脅されて消費税分を中小企業が負担してるのが現状だろ
ぶっちゃけ、ここまで引っ張るだけ引っ張って1年程度の延期すら実現できなかったなら
さっさと増税を決めて大企業にそういうことさせないような環境、制度作りをして欲しかったわ
もちろん下手なことして大企業に国内中小を見捨てて海外移転させるのも論外だけどw
508名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:10:55.88 ID:9h83reuN0
>>459
お前それ共謀罪だからやめとけよ
509名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:22.32 ID:cElkVQse0
>>476
生活不安が進むとそれらと日々の暮らしをバーターにかけ始めるよ。
で、遠くにあって実感の薄いそれらと
毎日確実に感じる財布の重み、どっちが重視されるかって話
510名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:32.42 ID:7h2lm9uh0
.
--- 消費税が8%に上がります。 挨拶には、暫定的にこの 言葉 を使いましょう! ---

おはよう! → 新聞解約した? あるいは NHK解約した?
今日わ!→ 新聞解約まだ? あるいは NHK解約まだ?
さようなら! → 新聞さようなら! あるいは NHKさようなら!
511名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:36.09 ID:FJ3HQDgn0
金融緩和だけしてカネをジャブジャブにしたらそりゃ、株とか土地は上がるだろ
そこで、賃金を上げるうえで安部は大企業の社長にお願いしてるわけだが、
そんなのマトモな経営者ならデフレ下では賃金なんかあげないし、一部の大企業の従業員
の賃金が上がったとしても景気に与える影響は微小だろ
馬鹿か自己保身しかないんだよ
元大企業(金融関係)の従業員の意見です
512名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:40.84 ID:j3ga8OiY0
>>469
老人なんて金持ってる奴はとんでもなく持ってるんだから、
冥土の土産税なんてのをつくって、税金を払わせりゃあいいんだよ。

額によって勲章や国民栄誉賞を挙げれば、冥土の土産に払ってくれるだろ。
513名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:42.41 ID:JZnzYVRx0
今ならまだ間に合う。
やっぱやーめたと言うべきだ。
誰も非難しないよ。
514名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:44.61 ID:se/u4YVm0
もう手遅れだけど

今からでも消費税増税反対デモでもする?
515名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:55.34 ID:x6r0b25c0
GDP抑えちまったら、国防・外交全部ダメだろ〜?
アベッチ、お前は何がしたい男やねん?
弱った日本の憲法改正に何の意味あるんや?
516名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:56.21 ID:2xjEWjvf0
財務省は笑いが止まりませんね
517名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:57.04 ID:3ziy9kwYO
お前達寝ろよ(笑)(笑)
起きたら、まだやっていて馬鹿じゃねと思ったわ(笑)
518医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:11:58.43 ID:Kiuwivjn0
消費税は「人殺し税」であるということです。

年金暮らしの人、体が弱くて働けない人、失業して再就職できない人。

こういう人たちは消費税に殺されるのです。

「消費税で人が死ぬのを支持」した、これが安倍を支持しているやつらの特徴。

人殺しに加担しているということ。よく自覚してほしい
519名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:01.59 ID:cZYRU7jIO
安倍が正式表明するまでは消費税率を引き上げろの論調ばかりだったが
正式表明後は、一転して消費税率引き上げの影響が懸念されると言った論調ばかりになった。
日本のマスゴミの屑体質を良く表わす事例だな。
戦前は軍部に戦闘を煽り、戦後は軍部に脅されて仕方無かったと言う卑怯な体質は今も全く変わってない。
520名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:09.21 ID:Oq+yVd420
 
安部は違法行為をした

法律では景気が良くなってからと決まってるのにそれを無視した

このアホを誰か訴えてくれ
 
521名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:17.81 ID:RRgagViK0
>>481
知らんがなw 暴力は反対だわ。だが政府は暴力を以って国民からカツアゲやった
よな。それに対してお前はどう思う? 国は権力と暴力を独占できるから、強引に
増税という形でカツアゲを合法的に行える。それを否定すれば、国は暴力を以って
そいつを捕らえ、最悪殺してしまうだろう。過去にこのようなことをやって国が
混乱に陥り崩壊してしまったところも多くある。そして日本はその過ちに踏み込んだ。
まあ俺はしらん。
522名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:21.53 ID:cvMkjm8q0
アル中の中川信者ってまだいるのな
見た目はかっこよかったけど酒に溺れて吐しゃ物で死んだだけだ
523名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:22.83 ID:WAb4xL/T0
>>422
このデフレに赤旗2900円から
3400円に値上げした鬼畜共産党
政党助成金受け取らないなんて
単なる自己満足
党員にノルマかけるから一般の国民も赤旗頼まれて数ヵ月取らされる
自治体にも赤旗買わせてるから
税金も搾取
共産党に政治資金寄付してるも同じ
それで全政党で一番政治資金持ってる
何が国民の生活が大事だよ
524名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:27.70 ID:EahkoLlp0
橋龍みたいにボロックソに叩かれて
惨めな最後になるんだろうなあ
アペピョンヤンは
525名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:34.96 ID:xaHgvpAp0
>>483
延期したらしたで、IMF・経団連・マスゴミ・野党・財務省・自民党内
から総攻撃を喰らったろうな
526名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:39.33 ID:Wq/8V7PD0
3%上げると8兆、医療ねんきん、介護に8兆使うなら
相当よくなる、しかし現実見ると、掛け金が逆に上がり
年金給付が下がる、高額所得老人の負担も増やす
8兆増えて、これはありえない、福祉に使ってない証拠
ウソついてる、安倍はうそつき
527名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:54.09 ID:tvQJ3eLv0
>>498
朝鮮人としては誰押しなのよ?
やっぱハクシンクン?
528名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:55.78 ID:54VHmz0q0
ラットレース(英語:rat race)とは、働いても、働いても、
一向に資産が貯まらない状態のことである。

働いても、働いても、一向に資産が貯まらない様子が、輪っかの中で、
クルクル回っているネズミに似ていることから定義されていると、
ロバート・キヨサキが自著「金持ち父さん 貧乏父さん」の中で語っている。
529名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:06.96 ID:9h83reuN0
>>468
それをやると何が贅沢品かをめぐって金が動くからダメだよ
530名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:09.09 ID:3tQT1z/D0
安部じゃなく自公民を終わらせる必要がある
531名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:09.65 ID:dvc1jtV60
消費税増税断固反対!
532名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:15.41 ID:leUP+3a/0
>>468
早めに複数税率作ると今度は必需品の税率も上げると反発食らうし、他上げても税収上がらないからな
特にこの段階増税に関して途中で採用することは無いだろう
ギリギリまで搾り取るのが先なんだよ
533名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:20.94 ID:TW/nub7I0
●日本財政赤字=公務員の高額給与+天下り超高額給与です。
まあ殆どの国民は知らされていないだけでウスウス気がついてると思います。
田舎に行けば行くほど公務員の高額給与は明確になります。
(中略)
一番とんでもないのが公務員の給与なんです。2.5倍のままなんです。
いいですか俺の市の財政の中身を見ると
市税は固定資産税と軽自動車税とタバコ税と消費税の分配で40%しかないのです。
ありえないでしょう、他は、国からの交付税、そして国庫分担金、県分担金なんです。
6割がそれらなんです。そして人件費がそのくらいなんです。
額面上は25%のように書いて有りますが、厚生費だの総務費だのわけの分からない項目が
全部人件費なんです。60%超えて80%が人件費なんですよ。20%は国保です。
今最高に損害を受けてるのが国民なんです。公務員でない国民です。
なんたって金利分は全部銀行その増税で公務員のための給与を出した分を払えと、自民党が言うのです。
分りますね公務員1匹1000万円も払ってるのです。
それが今日本中で400万人全部国が払ってるのです。
なんたって地方公務員の給与が払えないから6割以上を交付税で賄ってるのです。
全部公務員の給与を賄います。公務員の給与だけで40兆円なんですよ。
それに天下りが15兆円も盗み取ってるのです。天下りはあらゆるところで盗み取ってるのです。
60兆円もの固定的にされた人件費があるというのです。(一部省略しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n140852
534名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:38.13 ID:S2xB+qzui
阿鼻叫喚だな〜消費税上がるなんて去年にはほぼ確定してたのに
何故今更騒いでんのよ、民主が勝っても自民が勝っても上がるんだから
回避不可能だって諦めれ。
535名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:52.01 ID:PuHqPvKdO
庶民生活への死刑宣告から一夜が明けましたね・・・
しょうがないの一言を自分に言い聞かせて諦めムードに逃げるのは止めませんか?
銀行がATMの手数料に増税分を加算する事を発表しました
便乗値上げで苦しい生活しか待っていません
撤回させる行動を取らなければ庶民は犬死にです
536名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:53.68 ID:JZnzYVRx0
>>505
これで税収はまた下がって防衛費も縮小され、
人材は流出して経済は縮小し、ますます中韓が喜んじゃうねw
いやまいったわw
537名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:14:39.46 ID:iRu2TJs60
【経団連】勝ち組の宴【霞ヶ関】
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 有識者会議やりました。朝井リョウが来ましたw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
538医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:14:40.62 ID:Kiuwivjn0
まず私はコンサルタントとして、消費税対策を次のように提案します。

・テレビを売却してNHKを解約してください
・新聞雑誌などは一切解約してください。

この2つだけで5万円以上の節約ができます。
それ以外にも通信費の削減を指導しています。
539名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:14:48.35 ID:b3RXasG2i
>>490
金持ち議員相手に加藤しないと、
加藤と同じ底辺頃してもやつらは痛くも痒くもないな
540名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:14:51.63 ID:ImomX/Un0
>>461
野田=松下政経塾はCIAとKCIAと繋がり
読売新聞=戦前戦後の社主であった正力松太郎は、CIAのポダムというコードネームの工作員。

全て戦後レジームを作り上げている要素。

この戦後レジームからの脱却をうたって総理になったのは誰でしょうかね。
541名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:14:56.80 ID:aXwxsHl30
とりあえず貯金全部おろして金塊に変えてこようか。
542名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:14:59.71 ID:qbMipyTbi
国の借金って国が俺ら国民に借金してんだぞ?
なんで国民がまた消費税としてそれを払わないといけないんだよwww
543名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:09.83 ID:cuwEPi9V0
そろそろネトウヨの手の平返しが始まる?
544名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:11.43 ID:OhheHEZi0
支持する政党が無いならお前らが議員になれば?
山本太郎ですら議員になれるんだぞ、お前らならやれるって
日本国籍なら
545名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:17.50 ID:3tQT1z/D0
これから具体的にどうするかだ
安部叩いてガス抜きして終わり なんて事は論外だろう
目標は消費税の廃止 それに向けてどうするか
546名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:31.80 ID:xaHgvpAp0
>>534
ずっと地面に這いつくばってた
2ch在中の朝鮮人がこれ見よがしに喚いてるんだろう

震災時の放火魔と同じ思考回路
547名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:39.98 ID:rvhjUEtiO
消費税は上がり、年金支給額が下がる
老後の貯えはいくらくらいあればいいのだろうか
548名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:43.06 ID:GqV+EF2q0
給料はいつ3%以上上がるンですか?
549名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:46.73 ID:FeanN8Zl0
景気条項なんて何の効力も無いのに
それにすがってたアホアホエテコウ国民w

現実みない度合いはチョンと同程度だな
550名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:47.74 ID:2xjEWjvf0
各政党は嘘のつき方が違うだけで
基本的に嘘つきですから
551名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:56.60 ID:cvMkjm8q0
>>529
出羽の守と言われそうだけど海外じゃやってるんだよね
やる気があれば出来る
552名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:57.65 ID:XFiaDw7C0
>>423
生活必需品って新聞が言うときは まず自分たち新聞を第一に上げてあとは具体的イメージないだろ
米だって、昔みたいに政府米があるわけじゃないから、魚沼産コシヒカリも生活必需品?
ってことになる
軽減税率導入は財務省の権限強化だから
553名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:16:24.95 ID:j3ga8OiY0
>>529
海外でやってるからできるんだろうけど、なんか面倒なんだよね。

消費税なんて、1円玉が増えるだけでイラッとするし、
レジや計算に細かな計算に時間を費やすだけ。ホント不要だよ。
554名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:16:32.26 ID:QHcpEMUG0
>>522
嫁が半狂乱になって「この恨み、晴らさぬおくべきか…」
って、言ってた葬式、見たことないのか?

なにやら、勘ぐられると不味いことが
いっぱいありそうですねw安倍ちゃんw
555名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:16:33.71 ID:se/u4YVm0
>>545
消費税反対署名や反対デモを主催してくれるなら俺は参加するぞ
霞が関でも首相官邸でも喜んで行く。
556名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:16:50.62 ID:tvQJ3eLv0
韓国がイチャモン付けてこないあたり
やっぱ失策なんだろうな
557名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:16:55.66 ID:34Jb298oO
社会保障を安定させ、って言いながら
ほとんど大企業へのばらまきに使う
詐欺じゃない?
558名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:00.60 ID:kmzkYazn0
で、消費税を上げる代わりに何をするんだ?
NHKは放置?在日朝鮮人も放置?パチンコも放置?
テレビ局の電波使用料は値上げしないの?
新聞の税金上げないの?通名の廃止は?在日朝鮮人の永住許可停止は?
公務員の給料値下げは?生活保護の外国人と在日朝鮮人への支払い停止は?
生活保護金すら大幅下げ出来てねーじゃんかよ
何かお前らやったんか?オリンピックとかいうくだらんイベントのみだろ?
559名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:04.23 ID:9Bhy5BPY0
>>455
自分の代で断絶か
お前がいちばんクズな件
消費税ごときであほじゃねーの?
560名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:08.25 ID:C/Rm+qvo0
>>448
消費税ないアメリカはその分見えにくいとこからとってるよなぁあ〜。
体感税っていう感覚があるんでないかな。うまいよね
561名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:09.79 ID:EahkoLlp0
民間人は借金と生活苦で自殺するのに
公務員と政治家はなぜアレほど借金して生活苦にならないで自殺しないの?
562名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:12.18 ID:DtDx95rm0
>>501
88の婆さんと60の両親が実権握ってるから、長男とはいえなんも出来んのよ。
563名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:00.85 ID:JOP+T74K0
減税してやる・・・この世から・・・ 一匹・・・残らず!!
564名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:28.57 ID:0hrgu25Y0
日本はもはや公務員の為だけの国と化してる
公務員が外貨稼いで技術革新して、モノ売ってくれれば文句ないけど
565医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:17:32.45 ID:Kiuwivjn0
すでに中小企業年商15億社員50人の会社に対し

・テレビ廃止
・新聞購読の完全廃止

を行い、50万円以上の経費節減を実現し、社長に感謝されました。
もちろん情報のほかの入手方法を教えましたからね。

それ以外にも電気代節約、通信費節約それらを組み合わせてさらに
社員の福利厚生を充実させたのです。それが私のやり方です。
566名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:33.92 ID:WAb4xL/T0
>>543
朝鮮人なのに日本人のふりして
朝鮮人叩いてたしまむらの店員に
土下座させた居村万利子のこと?
567名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:57.98 ID:OoEFwhio0
消費税上げてその効果がでるのはいつになるんだ。
安倍ちゃんのビジョンはどんな感じなんだ。
犬HKでいいから安倍ちゃんの言葉で直に伝わるように政見放送しろよ。
マスコミのフィルターかかった言葉じゃ伝わらんよ。
568名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:17:58.13 ID:xaHgvpAp0
>>555
なんで決定してから行くんだよw
法案提出時にやってろよ

ズレまくりだなお前
569名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:27.95 ID:ZAKtRCOx0
自民支持者がこんな擁護を考え付いたようですw

911 名前:葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage] 投稿日:2013/10/02(水) 06:11:05.49 ID:Z38yuSxu
>>881-882
 よくある話なんですけど、
 「GDPが伸びてるはずなのに、どうして、デフレが未だ止まってないんですか?」
 初歩的に見えて、非常に奥深い議題なんです。
 GDPってのは、国内総「生産」なんです。
 「供給」と言い換えても良いんですけど、供給に見合った需要がないと、デフレ。
 早い話が、今の日本は伸びている供給に需要が追いついてないって事を意味します。
 (実は需要は伸びてるんですけど、供給の伸びに追いついてないんです)
 デフレーターがマイナス0.9って事はつまりどういう事か?
 10000を供給して10000の需要があればプラスマイナス0です。
 これに、0.9%足りないとデフレーター0.9が出ます。
 つまり、今の日本は10000を供給して9910の需要がある事になります。
 (GDPデフレーターって名目GDPから実質GDPを割るのが本当の出し方で
ありますけど、でも、最終的にこれで合ってますよね?)
 つまり「需要の引き下げ効果のある消費税増税に踏み切った安倍は馬鹿である」と、
いう批判が発生する。
 正直言って、別に間違った批判ではないと思う。
 では、日本の今のGDPっていくらなのか?
 細かい数字はあるんですが、
 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
 ざっくり言って500兆円。
 足りない0.9%って金額にしてどれくらいか?
 4,5兆円。
 なので、「計算上」だけの話なら5兆円の経済対策でデフレ脱却できるはずなんですが、
それがどうなるかって話になるんじゃないかって気がします。
570名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:35.50 ID:YU2EM0Op0
>>370
何のために供託金を異常に吊り上げてあるんだよ。
世襲朝鮮人で議席を私物化して生粋の日本人に渡さないためだろ。
571名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:35.75 ID:y1q26mev0
>>545
>>555
自民党奴隷推進政権 安倍ピョンによる増税と物価高騰誘導インフレ誘導に、
今日から、日本人も在日外国人も
総出でブチキレるに決まっているだろうがw

霞が関、永田町、六本木、汐留、兜町は、今日から
あちこちのビルから、爆発音と黒煙が立ち上ぼり、銃声が絶え間無く響き、
焼かれた自動車がおもちゃのようにころがり、
刺された撃たれた死体がたくさん転がる、
ロシア南部、旧ユーゴスラビア、ソマリア、シリアやリビアのような紛争地帯となる。

旧ソ連含む東欧諸国

アラブの春

巨大暴動に悩まされる
シナ、チョン、トルコやブラジル

「ぼくらも、怒れる民衆なんて大したことない、
そう思っていた時期がありました」
572名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:37.83 ID:j82zJQC20
>>480
やめなくても減らしてばいいよ
1日1箱の人はまず3日で一箱にする
(家では半分になったら消すんだ w)
酒も一切外食は止める、上司の奢りだけ
参加する、皆もう付き合いが悪い、だの
ケチだの云わないよ若い人は奢られてればいいんだ

酒も煙草も税金の割合を知ると怒りたくなるからね
怒れる人は両方といい具合に付き合えるよ w
しょうがねーやって人はもう喰われるだけだよ
573名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:43.03 ID:ImomX/Un0
>>516
財務省より、その財務省を通して米国債を買ってもらえて
円高とTPPで輸出が伸びる米国グローバル企業が喜ぶが正しいと
思いますよ。
574名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:44.46 ID:rvhjUEtiO
自殺者増えるよね
年金支給も70からになりそうだし
575名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:44.95 ID:b3RXasG2i
消費税8パーセントの国なんかに観光やオリンピック見にこなくなるだろうな
576名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:08.41 ID:clmbP1k90
またまた節約ビジネスが儲かる時代が到来www
577名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:12.11 ID:se/u4YVm0
>>568
デモしようがデモしまいが富士山が噴火しようが革命が起きようが
絶対に安倍は大増税してたから時期は関係ないけどな。
578名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:13.12 ID:cvMkjm8q0
>>561
コピペにレスするのもアレだが
教員、警察官、自衛官の自殺は多いよ
579名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:15.54 ID:iwMotQQT0
俺は共産党に投票したんだから責任ないよね
580名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:16.25 ID:1oxrchcp0
消費税が上がらないとかおまえら本気で思ってたの?
581名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:28.33 ID:kmzkYazn0
消費税上げる事には反対じゃないんだよ
何で今、上げんだよ?て話なんですよ
これだけ安部政権でやりましたと評価出来るもん見せろや
何もやってねーじゃん。オリンピック開催とか全然うれしくないわ
一部だろ?潤うのはさ。財務省ウハウハ
582名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:46.68 ID:JR00dry9O
なんか戦前の軍人が天誅下しまくってた気持ちが少しずつわかってきた
583名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:47.42 ID:TW/nub7I0
『★日本の国家公務員と県公務員と市町村公務員が、なぜ世界一働かないで世界最高額か★』

それは公務員同士が競争してるのです。給与競争ですね。
そして休みを政治家が増やしてるのです。日本の国会議員は100日しか仕事をしません。
しかも9時から4時までで実質6時間です。それでいつも時間が無い時間が無いといって何もしないのです。
今の国家公務員も国会が動かないのだから動かない。
しかも稼働が少ないのだから働かないしかも日本の公務員は殆ど働かないでもいいようになってるのです。
申請主義なので働かないでも外郭組織が全部するのです。殆ど外注です。
週休2日でしかも国民の祝日だらけなんです。仕事をするわけが無いのです。
給与公務員の給与は本当に簡単に速やかに上げます。日本だけです。
給与のほかにボーナス、退職金
ボーナスが日本の公務員は2回ではないのですよ。
年次調整手当てがあるのです。また。昇給をさかのぼってもらう手当てもあるのです。
民間でさかのぼるはないのですが公務員だけです。
ではなんで世界一給与が良いのか簡単です。日本のなかでその年の最高業績の企業だけを集めてその平均を出すからです。
しかもその調査も比較も出来ないのです。
今年の年間給与は日本の平均で300万円くらいですが公務員は800万円です。
なんと国民の平均給与が世界標準なのに日本は3倍なんです。
そもそも財政赤字でなんでボーナス(期末手当)を出すのか。そもそも財政赤字でなんで退職金を出すのか。
そして市町村と県と都と道と国で給与の競争をしてるのです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n149622
584名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:47.37 ID:FrdNKIo50
消費税のニュースで、テレビもラジオも、解説者とか識者とか決まって「安倍首相は、本当は消費税をあげたくはなかった・・・」っていうのな。
まるで国や財務省から、そう言え!と指令を受けてるかのように。判で押したように、同じセリフだよ。

 バカが!みえみえ。いやいや消費税上げようが、好きで上げようが国民に不要な負担をかけるという事実はかわらねーんだよ!
財務省のクズ官僚がガッツポーズしてにやける顔がむかつく。
自民の財務省の操り人形、安倍・野田・麻生・谷垣どもにもむかつく。財務省に利用されてるだけじゃん。シナリオとおりだよ。何が政治主導だ!完全に官僚主導だ。

もう自民党には投票しない。民主もクズ・それと同じレベルで自民党政治もクズ。

 
自民に替わる第3の受け皿を次の選挙までに作れ。
585名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:19:58.77 ID:hmjZkbHL0
360度土下座の糞安倍
国民にツケをまわすんじゃねぇ!
586医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:20:13.09 ID:Kiuwivjn0
滞納が一番高いのが消費税

半分以上は消費税の滞納。税務署は人殺しの現場に否応なく突っ込まれる。
泣き叫ぶ中小企業経営者。税金を取れば自殺する人が出てくる。

修羅場があらゆるところで発生する。

人殺しの加担をした。それが消費税増税である。
587名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:20:26.06 ID:5sHFU4oV0
「見せかけだけの成長戦略」
「国民負担による成長戦略」であることが、バレタの巻。
588名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:20:29.63 ID:Q6/nGO0U0
デフレ不況時に増税
アホかカスか圧力に屈した
金玉縮んだおっさんだろ
589名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:20:50.72 ID:L1Su7xn50
財務省を解体して
全然違う制度に作り変えるしかない
590名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:20:52.78 ID:ImomX/Un0
>>522
中川昭一は、米国債を売ろうとして薬を盛られたんだよ。その後消された。
つまり米国債を購入するということは、米国にお金を差し上げていることと同意。
591名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:20:59.15 ID:yxj+sXqK0
マスゴミは日本に悪い影響しかもたらさない
592旅人:2013/10/02(水) 06:21:07.49 ID:NDzq1Kl8P
安倍はあくまでデフレのままでは増税しないと言ってきた。
デフレ解消された今の増税は理解出来るんだけどさ

しかし経済って水物だから、また何年後、何十年後にはデフレになってしまうこともあるわけ

その時に消費税撤廃してくれるのかな・・・
593名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:08.78 ID:cElkVQse0
恨み節をぶつけるデモなら面白いな。
延々安倍人殺し、木下出て来いとかって罵り続けるのとかな。
決定してから反対ってのはパンチが弱い。
594名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:23.45 ID:leUP+3a/0
>>529
最低限の生活必需品の話より先にこういう「贅沢品が何か、利権が絡む」という話を持ち出して
複数税率は上手くいかないから一律増税で良いとかいう馬鹿が必ず湧くんだよね
595名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:26.60 ID:taLGBdS90
経産官僚が不適切ブログ=「復興不要」「ほぼ滅んでいた」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092600306
http://livedoor.blogimg.jp/aokichanyon444/imgs/f/b/fb9407e0.jpg
ブログ全魚拓
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1380030258/ID:NcNSk14B
http://megalodon.jp/2013-0924-1916-57/blog.goo.ne.jp/colon510/m/200709/1
やべそーり堕つ! 2007-09-12 | Weblog
第1報は、パパの馬鹿そーり嫌いを知っている職場の若手からだった。
携帯電話のネットニュースをパパに見せに来た。
「すごいですよ。そーりが辞めるっていってます」
その一分後にはパパの携帯に祝福の電話がかかってきて
1時間のうちに4つの祝メールが届いた。 沢山の祝電と祝メールをありがと〜!
596名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:41.52 ID:CiB8p7xe0
これが「おまかせ定食」のメニューです。
http://aoki.trycomp.com/2013/02/post-479.html

●「安倍さんは参加を表明していない。マスコミのデマだ」という類の書き込みを読むたびに、私は一種名状しがたい
気持ちになります。真面目で善意にあふれてはいるものの、メディアリテラシーの欠如した安倍総理のファンたちは、
政治家の巧みなレトリックを見破ることができないでいるのです。

●安倍内閣は歴代政権が推進してきた対中環境援助の総括(何がどう使われてきたのか、効果はあったのか、無駄はなかったのか、という中身の検証)
も要求しないばかりか、拡散するばかりの大陸からの公害に正式な抗議もないままに、またしても、中国に技術支援をおこなうことを決定したのです。
これ、中国はタダなんですよ。返済は不要なのです。日本からの技術協力(ODA)だから。出所は今度もあなたの財布から。

●こうして、尖閣でなにがあろうが、中国国内でどれほど日本人と日本企業がいためつけられようが、中国の開発至上主義のつけは日本人が日本人の
税金で払うことになったのです。1千数億円という金額は世界一。日本は中国環境分野への一番の援助国であるにもかかわらず、同時に中国公害から
最大の被害を被っている国となってしまったのです。

●話はこれで終わらない。まだ続きます。
さらに笑うべきは、そうした対中援助を先頭を切って行ってきたアジア開発銀行の黒田東彦総裁が今後は日銀の総裁に就任するというではありませんか

日銀総裁候補の黒田東彦氏の媚中の軌跡
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/3012917/allcmt/
597名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:48.66 ID:b3RXasG2i
>>529
そこは、海外に習い、日本も同じ基準にすればいい。

あとやるならワタミとケケ中をほうむらないとな
ワタミは不買して潰せ
ワタミが経営する介護のほうのワタミもな
598名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:52.76 ID:3tQT1z/D0
>>555
デモはあまり意味が無いとみている
確実に効果があるのは、自民の組織を揺るがす行為
統一地方選挙での新政党やロスジェネ候補者による自公民の駆逐

もしロスジェネ世代のニートとかが地方の椅子を押さえまくったら
日本に激震が走るぞ
599名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:21:47.17 ID:JOP+T74K0
俺たちの講義方法は不買
600名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:22:02.34 ID:9Bhy5BPY0
>>580
何年不況が続いてたって思ってんだよなw
今の20〜10台は生まれた時から不況だったつーの
601名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:22:25.36 ID:Z43k5Ano0
この消費増税はマスゴミが煽った結果起こった物です。
皆さん新聞、NHKを解約しましょう。
これで年間6万円浮きます。
増税分と相殺できます。
602名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:22:44.68 ID:C+yhmX8X0
つうか悩んでも結局は一番楽な金策だろ
誰でも出来るぞ

上げたからにはその後の策があるってことだろ?
まぁ、今後だろうな
もし無策だったなら今自殺しろ
603名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:22:44.93 ID:EjvOIg2p0
ま、自民党ですから

>最後の最後まで
悩んだ。熟慮した結論だ

何を白々しいww、誰に対しての熟慮ですかね
604医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:22:46.01 ID:Kiuwivjn0
消費税増税に100倍返しするなら

今日から回りに「新聞解約とNHK解約」を強力に推し進めなさい。
これが直接できる増税への対抗策です。

100万契約、200万契約、300万契約が解約されれば
ようやく気がつくでしょう。

読売であれば100万契約が解約された場合、広告収入はなんと3割減りますw
センスゼロの新築ビルも大変なことになるでしょうw
605名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:22:48.35 ID:cvMkjm8q0
>>590
友達の嫁が中川に会う事のある職業なんだけど
常に酒臭かったと
606名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:23:02.33 ID:DtDx95rm0
>>559
貧乏で頭悪いやつはせいぜいしがみついててくれよ。
607名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:23:17.03 ID:uyGcaB+Ki
下痢クソの支持率が楽しみだわ。
608名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:23:35.10 ID:se/u4YVm0
>>598
両方やってこそ相乗効果が出る。

フジテレビお台場デモなどは完全無視されたがジワジワ効いてきて、現在になって効果が発揮されてきている。
609名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:23:36.99 ID:kmzkYazn0
で、NHKの中にいるチャイナとチョンの調査くらいはするんだろうな?
それくらいはしろよ。来年まで時間あんだろ?
610名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:23:41.02 ID:clmbP1k90
安倍の会見見て、ムカついた
苦渋の選択を装って、民主が決めたこと的な演出しているが、
実行を決めたのはお前だろうがと言いたい
611名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:23:58.05 ID:Wq/8V7PD0
上げても、ちゃんと使われてると、そんなに抵抗がない
問題はゼネコンと五輪に使われる事だな、国債の赤字にも使わない
612名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:10.29 ID:PuHqPvKdO
消費税増税前に低所得者に僅か1万円の給付措置を
1度だけ行う予定らしいです
つまり増税分による節約の苦労や生活苦の値段を
安倍が「1万円」と判断したわけです
それとは逆に法人には数兆円規模の減税を目論んでます
その理由が法人税を減税すれば必ず賃金が上昇すると信じきってる
安倍のトンデモ経済理論でね

いったい誰の為の政治をしてるの?
613名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:11.73 ID:3ziy9kwYO
官邸前 財務省前デモしようぜ!!

消費税増税の元凶 財務省前の方がいいかな? とにかく怒りが収まらん!

デモやろうぜ!!
614名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:16.29 ID:N31Yu/Ki0
>>279
うん、お金ないから増税前に家買ったよ
どう考えても今しかない、若干遅いくらいだ
去年家買った人が一番お得に買えただろうな
615名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:26.96 ID:Vj6ZaqDu0
これから本格的な売国政策ラッシュと増税オンパレードの幕開けだwww
どうせ殺される運命なんだから安倍ちゃんFBに遺言残すくらいしとけよwww
616名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:27.85 ID:sMJtDtXj0
支持率も8%でいいだろ
617名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:30.85 ID:OoEFwhio0
貧乏人に増税分の金をばら撒いて
ほら、これでいいんでしょ!って感じが非常にムカつく。

貧乏人はそんな金すぐ使っちゃうんだよ。
あ、それで消費を促すってことか?
618名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:37.66 ID:YU2EM0Op0
みんな怒りどころが違うんだよ。
消費税なんて所詮国内問題。
ダメージは受けるが安倍売国朝鮮人政権の後でいくらでも改めるチャンスはある。

日本一国ではどうにもならないのが
安倍朝鮮人がこれから日本と日本人をはめ込もうとしているTPP属国体制。
安倍朝鮮人が日本国ではなく日本政府の権限の強化を進めているのも全てこのため。
日本人を型にはめ二度と起き上がれないようにする。
619名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:51.34 ID:JZnzYVRx0
国民「またか、もううんざりだ」
620名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:52.95 ID:PnN0hnrvI
余程の景気対策しなけりゃ増税は無理だわ
今まで出ているアベノミクスとやらと次元が違うレベルの奴な
621名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:55.65 ID:rvhjUEtiO
狂いそうになるくらい働かされ
貯金もできず
孤独でも家にこもってるほうがよほど楽
最近、近辺でも自殺した人の話よく聞くし
622名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:01.43 ID:+0XXJGEr0
日本人の断末魔が実に耳に心地よいわ

え?中国韓国人?もちろん免税ですよ

【経済】外国人観光客、免税で「おもてなし」…政府、来年度にも実施
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380419353/
623名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:02.27 ID:hVYNtG7e0
野田の原発稼働して
責任は私がとる発言の意味はわかるが

今回の安部ちゃんの増税して
責任は私がとるとか言って
意味がわからないよ!
上げなければ良いだけなのに
624名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:03.04 ID:EjvOIg2p0
>>602
対策としては、足りなくなったら10%にあげますよ
当然それも悩んで熟慮した結果ですからね
その後の対策としては(ry
625名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:07.12 ID:NnSXgjZxO
>>584
今朝は、野田政権時の民主党のせいとか言ってたな。
まあ、あれで騙せるバカが沢山いるんだから仕方がないか。
626名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:09.56 ID:RRgagViK0
>>603
俺もそれが気になって仕方がなかったw 熟慮というものは、知識が豊富にあり
脳内の神経ネットワークが発達したものだけが行えるもの。もしそれなければ
餓鬼が考えたのと一緒。
627名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:17.76 ID:W8+330DC0
恐ろしい世の中になってきたな
貧乏人にとっては
628名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:31.10 ID:kxjQBaFv0
支持率も産経だけが異常に高かったりしてなw
629名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:31.26 ID:WQ7D6DlK0
なんだこのスレ、チョンばっかりか。 余程、安倍自民党が嫌いらしいwww 必死だな。
630名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:37.41 ID:j3ga8OiY0
>>560
税金なんてのは押し売りじゃなく、
詐欺っぽく取るべき何だよね。 >>572のような酒や煙草にしたって、
酒税・煙草税を6%上げた後に消費税を0%にしたら売り上げ伸びるよ。
631名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:43.08 ID:leUP+3a/0
>>603
TPPでもそんな感じで答えてるだろうな
詐欺師そのものだね
632名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:45.34 ID:kmzkYazn0
>>613
C.R.A.C(旧しばき隊)に声をかけるんだ
ついでに原発反対と叫べばおKだ
あの変な太鼓で踊れコリアン
633名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:25:46.57 ID:D5KH0S8s0
消費税しか払ってない在日どもが大発狂しててワロタw
消費税は在日免除が無くて残念でちゅねーwwwwww
634名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:26:35.67 ID:ImomX/Un0
>>605
それは、弱みにつけこまれただけ。
暗殺・失脚は、女のスキャンダルと酒と相場が決まっている。
中川に酒(薬)をもった越前谷知子は、読売新聞記者(CIA)だ。
事件後に、米国に逃げた。
635名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:26:45.13 ID:cuwEPi9V0
安倍は早くも責任逃れをしているのか
636名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:00.78 ID:0hrgu25Y0
自民党、阿倍総理、最後のチャンスを国民からもらったのにやっちまったな
自民党への高支持率の裏で共産党なんかが支持率を上げてる新しい潮流がまるで読めてない
637名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:01.06 ID:6mpm2qs8P
橋本内閣の二の舞にならんのか?
638名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:03.66 ID:sMJtDtXj0
>>633
大丈夫か?発狂してんな
639名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:18.37 ID:CiB8p7xe0
追悼 中川昭一と辛坊発言 .
http://www.youtube.com/watch?v=WguaLvFcpS0
640名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:28.37 ID:XFiaDw7C0
>>557
消費税を社会保障限定にしてる国なんてないから最初から嘘
特別会計にしたら官僚ウハウハ
641名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:56.16 ID:9Bhy5BPY0
>>606
どうせ東南アジアで女買って悠々自適wとかだろ
第三国の国民頑張れ
642名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:58.10 ID:kmzkYazn0
で、生活保護とかはスルーですか?
在日朝鮮人問題くらいは手を加えろや
いつまでも放置しやがって、通名廃止ぐらいしろ
あいつら朝鮮人の犯罪が未だに
通名報道で日本人の犯罪に仕立てあげられてんだぞ?
643名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:02.14 ID:/WN/QoKdi
【悲報】外国人なら消費税を免除されることが神判明。ワロタ・・・ワロタ・・・orz
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380639142/
644名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:13.94 ID:jn1LAjbfO
文句ばかりで
対案が無いよね
645名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:24.11 ID:BIj6YNOh0
>>1
また不景気になるなぁ…
何時になったら学習すんだよー

で、この10%で社会保障は充実するのかね?
国民にツケを回す前に、公務員の人件費を見なおせよな…
646名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:31.27 ID:GmoMHBXc0
もう公務員 は打ち首でよし
647名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:32.49 ID:cvMkjm8q0
シナとかチョンとかどうでもよすぎ
内政の話
安倍の話
自民党の話だろうが
648名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:46.36 ID:/dEWHSjw0
>>629
もうそういう現実逃避はやめようぜ
むなしくないか?
649医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:28:51.83 ID:Kiuwivjn0
まあ今年の冬は北海道の凍死者がたくさん出るからね。

灯油が高くてねえ、これに消費税が加わればねえ
節約しようとオフにして人が死ぬ

人殺し税はすごいよね、日本が終わるわw

修羅場をコンサルタントとしてみてきた。断言して言いましょう

「全国民が見えるところで日本人が終わったことを実感することになる」
650名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:53.53 ID:C/Rm+qvo0
>>455
売るのはいいけど海外はちょい不安だろうな。景気悪くなったらあんさんみたいに金持ってるやつがますます有利になるし
日本にいたほうがよさげだと思う。
651名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:28:58.69 ID:QWAZDg050
健康保険料も馬鹿みたいに高いもんな
それで3割負担

お前ら生涯病院でそんなに金使う予定あんの?

どうせ死ぬ期間が少しのびるだけの終末医療や
寝たきり老人に金ばら撒くの止めろよ
652名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:00.97 ID:FeanN8Zl0
景気をアオりにアオッて猿国民を騙したアベチョン
だからこの反応も自業自得
653名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:13.94 ID:WAb4xL/T0
>>501
変なもん薦めるな
確かに儲かるけど
電気代を電力会社がドイツの2倍の
バカ高い金額で買って
電気代にその分上乗せして
一般人が払わせられてんだぞ
しかもその価格決めたのは
売国ハゲこと孫正義な
654名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:20.04 ID:C+yhmX8X0
底辺の自殺誘発には役立ちそうだな

でも中級層で新たな底辺が出来るんだろうけどなw
655名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:24.27 ID:RRgagViK0
日本も本格的に幕末末期状態になってきたな。もう政府に対する信頼が0状態に
なっている。
656名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:26.80 ID:EjvOIg2p0
民主党とマスゴミがこのネタで鬼のクビを取ったかのように安倍を叩きまくる様子が目に見えるようだ
657名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:34.77 ID:6M/Ig6Ph0
この増税した3%分以上に給料が上がるならいいが実際は上がらないし企業側は上げるつもりもない
それによしんば3%分上昇するとしてもそれは正社員のみだ、今の労働者の半数は非正規雇用
非正規雇用の人たちは全くもって上がらない

どう考えてもこれは血まで搾る結果になる
658名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:35.06 ID:/k9UWEGJO
反対しているのが在日、ということにしたい『レッテル貼り』のレスがまたちらほら出てきたな。
659名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:38.61 ID:x6r0b25c0
俺ネトサポだけど、これは韓国が悪いと思うね
660名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:39.50 ID:3ziy9kwYO
官邸前 財務省前デモしようぜ!!

消費税増税の元凶 財務省前の方がいいかな? とにかく怒りが収まらん!

デモやろうぜ!!

官邸前 財務省前デモしようぜ!!

消費税増税の元凶 財務省前の方がいいかな? とにかく怒りが収まらん!

デモやろうぜ!!
661名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:52.33 ID:Wq/8V7PD0
ガソリンは販売店で課税されて、販売の時も課税するのは
違法だろ、軽も上げるとか、増税しかしてないな
金持ち、ぜいたく品から取れ、ベンツの1千万以上は20%でいい
662名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:53.94 ID:kVka8Uwl0
>>649
増税は来年の4月からですが
663名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:29:58.04 ID:rxB2iIwp0
安倍はTVで選挙公約の乖離を説明するべき
海外では新自由主義者節全開で長時間しゃべってるのに

最初から 
保守ではない新自由主義者
尖閣の領海侵犯は許可 
共通の価値観を持つ韓米の指示には従う 
TPP参加 デフレでも企業減税で増税 と言えば良かった
664名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:30:10.37 ID:3tQT1z/D0
>>608
デモ自体は賛成だが、やるなら参加者同士がコミュニティ育めるような形がいいな
どっかのネトウヨ、原発脳デモみたく、参加者は黙って従え 終わったら俺らの組織に入って
解散しろ なんて形じゃ政治が延びない

>>613
デモよりまずグループミーティングがしたい
ある程度立場毎に群れるのが優先
665名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:30:17.53 ID:DtDx95rm0
>>641
先に噛みついてきたのお前だぞチョンよ。
まぁしがみつけよ頑張れやwww
666名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:30:28.53 ID:WQ7D6DlK0
このスレのチョンどもは、ウリナラが経済崩壊しそうだし、クネクネも無能だから
焦ってんだろwww これから、安倍自民党がジワジワ在日鮮人を追い込んでやるから
覚悟しとけよwww 
667名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:30:30.79 ID:uRm31Stq0
 
 
 
怪奇!下痢便総理
 
 
 
668名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:30:53.15 ID:OoEFwhio0
>>649
寒暖に鈍感でなんでも我慢しがちな老人が凍死しないか心配。
来年の夏もまたエアコン使わないで熱中症で亡くなる高齢者が増えるんではないか。
669名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:30:56.79 ID:9Bhy5BPY0
>>665
図星www
670名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:08.30 ID:rvhjUEtiO
貯金がない
671名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:15.22 ID:9Zv0z2L/0
>>1
税収は落ち込み、デフレ化は一層進む。
橋本見たいに騙されたとでもいうのかな?(笑)。
公約は守らず、息を吐くように嘘をつく。
嘘つき首相と呼ばれるだろうな。
672名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:27.82 ID:/dEWHSjw0
>>658
安倍信者の断末魔だよ

政策じゃなくて人物本位で妄信することから卒業できない哀れな連中だ
673名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:27.86 ID:Mj/hIBtm0
増税すると景気がよくなる
674名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:30.88 ID:PuHqPvKdO
やはり決起するしかない・・・
675名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:35.52 ID:hmjZkbHL0
支出削減を何一つしないで国民に負担だけ押し付けたゴミクズ
676名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:45.74 ID:GDhMws9J0
反対してるのって日本が財政再建されたら困る連中だろうね
677名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:32:23.33 ID:taNXcfoP0
消費税は上げていいから所得税下げて
678名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:32:27.58 ID:3tQT1z/D0
今週末あたり、山手線沿線のどっかのファミレスでグループミーティングとかどうだ?
参加者同士でも意見の合わない人間と付き合う必要は無い
気が合う人間同士だけ見つけて話し合うみたいな
679名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:32:30.10 ID:A6ln9J0c0
こんな露骨なやり方で消費税あげてくるんだからよっぽど金が足りねーんだな。
主にアメリカとかのな。
今後は当然年金や福祉も縮小くるで
っていうか年金は使い込んじゃってすでにないから社会保険庁職員の横領だ、
記録が紛失しただとか言ってごまかす気満々だったしな。
680名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:32:33.90 ID:se/u4YVm0
>>664
しばりを一切無くした方が大勢集まると思うよ?

フジテレビの時のように「日時と場所」を指定して2ちゃんで拡散するだけで

数千人は余裕で集まると思う。
681名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:32:48.50 ID:VVzo6ohF0
増税で一番得をするのが公務員です。まちがいない。
682名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:32:56.40 ID:TW/nub7I0
『★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

日本財政赤字=公務員の高額給与+天下り超高額給与です。(参考)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n140852
683名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:00.27 ID:1jny2vj00
政治家は、失政したら殺される位の恐怖感で仕事をして頂きたい。
自分の趣味だけの政治にはもううんざり。
684名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:00.42 ID:QzKYGjmH0
消費税廃止しろ
685名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:00.43 ID:/x4XW+0U0
>>247
本気で立候補視野にいれるなら
選挙板に専属スレあるから
参考にしてみて。
あそこもさんばんなしで立候補したいってひとたちが集まって
勉強してるからたまになると思うよ。実際議員になったひともそこそこいるよ
686名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:02.80 ID:ZdHXeTee0
国民から税金というおこずかいをもらっておいて、
それでも足らないとかどういうお金の使い方してるんだろ
687名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:04.67 ID:Uo0bUCEf0
消費税増税について世代別アンケート結果

・10代〜(?さあ?それより勉強だりーな、何して遊ぼっかな、おーパンツ見えた)
・20代〜(増税?へー何かよく分からないすけどまいいんじゃないすかね、それより仕事つまんね、だりー、今日飯何食おっかな、休みどこ遊び行こっかな)
・30代〜(増税?ふざけんな、もう選挙行かね、マジ政治家クソだわ、それより結婚して〜、あー仕事がんばんなきゃ)
・40代〜(増税?せっかく選挙行って自民党が圧勝して日本の景気が良くなって生活が楽になると思ったのに、それより子供の将来心配だわ)
・50代〜(増税?それよりあと少し我慢すればこんな会社退職して年金生活できるのに、でも受給年齢上がりそうだからキツイな)

・60代〜(増税?それより年金受給額下がらないか心配だな〜、それにおれらが年取った時の老人ホームの空きあるのかな?)
・70代〜(増税?へ〜いつの間に上げたんだろうな、え?あ、まだしてないの?これから?ふーんそうか…大変だな、それより孫に何買ってやろうかな)
・80代〜(やっぱピンコロが最高だね〜、え?なんだって?増税?なんだいそりゃ?おいしそうなお菓子の名前かね)
・90代〜ぁ〜ぅぁ〜ぅ〜あ…あ?んなんだってぇぇ〜?ぞぅすいぃ?ずぉうぜぇいぃ?)
・100代〜(わっしゃっしゃっしゃ〜、なんだぇってぇ?あらてのおれおれさぎじゃないかねぇ〜えっへっへぇ〜)
688名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:20.04 ID:b3RXasG2i
さまたマスゴミが消費税を散々議論したフリが終わったあたりに、
ガス抜きに、タバコの値上げするんだろうな

で、次が食品、酒
689名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:54.40 ID:cuwEPi9V0
まあ、こうなる事は解っていたよ
自民が与党になった時点で
690名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:33:54.95 ID:EahkoLlp0
アベピョンヤン叩き潰す
691名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:34:11.52 ID:RRgagViK0
消費増税ではなく、他にあるだろうが。金持ちは凄まじい貯蓄をしているからな。
特に棒宗教団体総裁は噂ではスイス銀行に10兆円の資産があるみたいだ。
他の金持ちもスイス銀行に金隠しているからな。
692名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:34:33.21 ID:leUP+3a/0
>>633
在日叩く為に日本国民全体が犠牲になろうって
流石韓国だけしか目がいかない奴の考えは日本人離れしてるわ
693名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:34:35.43 ID:lnym163e0
適切に使われるならかまわんがな。
694医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:34:44.09 ID:Kiuwivjn0
消費税増税だけは絶対にやってはいけない。

これは中国最高の哲学者「老子」ですら言ってること。

だから日本が滅ぶのを新華社なんて喜んで伝えてる。
「日本がつぶれるので中国がもっと発展する」

露骨ですなあ。安倍は中国韓国を利することをした。売国奴といわれても
仕方ない行動
695名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:34:49.03 ID:QHcpEMUG0
>>659
お前さんの見解に興味がある。
もっと”現状”と”原因”を語ってくれないか?
696名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:34:54.74 ID:OoEFwhio0
消費税が導入されたとき、5%に上がったとき、どう感じてたかというと
仕方ない、と思っていただけだった。そのときは景気もよかったからね。

今は景気も悪い。じわじわよくなってきてるとしても庶民が実感するまでには至っていない。
だからエエエエ!今?!!となってしまう。

安倍がいくら熟慮して決めたといってもそんなのしらねえし。
697名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:05.07 ID:dSL/RWjb0
前から決まってた事で何を今更大騒ぎしてるんだ?
サヨク祭りか?
698名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:10.87 ID:DSvZq1150
>>617
>貧乏人に増税分の金をばら撒いて

貧乏人に撒かれるのは増税分の数分の1以下で1度限りの1万5千円
金持ちに撒かれるのは増税分以上です
増税対策の住宅控除を見てみろ
高給住宅が買える金持ちほど有利になる・・・

http://www.toseicorp.co.jp/bukken/useful/deduction/images/page2_img_01.gif

年収の6倍が買える住宅の適正だから
少なくとも年収800万↑ないと恩恵が受けられない
それ以上の年収の人は際限なく恩恵が受けられる
699名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:16.00 ID:jDYM0l9J0
消費税上げると国際競争力が下がるって発想はないんだろうか。
700名無しの権兵衛:2013/10/02(水) 06:35:20.57 ID:fvdwDc5j0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    消費税増税となると、やれ負担がどうだ、やれ節約だ、やれ買いだめだ、とかミミッチイ話が多いな。 
    |       } 川川川リヾヾ.    それよりもっとやる気を出し頭を使って儲けることを考えろよ。   
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     サラリーマンだって成績次第で奨励金が増えるのだろ。     
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      消費税が上がろうが賢明な奴はしっかり稼いでいるし、バカは年中泣きごとを並べている。
701名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:25.69 ID:gwqNTu7c0
>>693
社会保障に全額使うらしいね
アホちゃうと思うが
702名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:36.26 ID:cZYRU7jIO
間違いなく10%への引き上げはできない。
来年早々から消費は急降下する。
来年秋には深刻なデフレ傾向が見えるだろう。
日銀がいくら国債を買って、市中に金を流しても金融機関で金の流れは止まる。
中小企業には危なくて金を貸せない。大企業は金を借りない。
日本国内では売れないから企業は海外に出る。
国内に設備投資はしない。人件費は切り詰める。
10%に上げるなら死人が出る。
703名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:37.25 ID:mBrmoQEb0
右翼識者・文化人とか称する奴ら、マジアホw
      ↓
バーブ佐竹の歌声が聞こえる
http://aoki.trycomp.com/2013/09/post-539.html

●私は当時から「安倍氏はTPPにも参加するだろう」とも予想していました。これは政権誕生直後からでした。
保守系言論人の中には「TPP参加はマスコミのでっち上げであり、安倍さんが参加に踏み切ることない」と自信満々に語る人たちがいて、不安になったせいか、今年2月、3月ごろから私のところにもそうした方々から
「安倍さんは本当にTPPに参加するのでしょうか」
と言う内容のメールが殺到することになったのです。
罪深い話だな。これが私の実感でした。

●安倍氏と財界、財務省、あるいは中国韓国との関係。さらに2006年の総理就任直後の電撃的な中国訪問と「戦略的互恵関係」の締結。こうした事実を踏まえれば、安倍氏の本質が経済グローバリストにして新自由主義者であることは自明でした。

●喜劇は再現しました。それが今回の増税騒動です。様々な兆候から判断して安倍氏が来年4月に消費税増税に踏み切るのはまず間違いありません。その根拠は一昨日会員に配信したNLC通信9月号にも書きました。
しかし、いまに至るも「安倍さんは増税に踏み切ることはない」と信じ込んでいる一群の人たちがいるのです。

●保守のホープ安倍晋三の「裏切り」、つまりTPP参加と増税の決断のことですが、これだけの現実を前にしても安倍さんがそんなことをするわけがないと言い切る人たちの存在は不思議です。
彼らにあるのは合理的推論ではなく、盲目的な信仰にすがろうという没主体的な姿勢のようです。
私はかつて、そうした安倍支援者たちを「安倍さんおまかせ定食の人々」と名付けました。
704名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:46.00 ID:Wq/8V7PD0
法人税減税で消費税上げるから、金持ちには有利だな
しかし金持ち老人は、金は貯金するだけ、景気は下がるな
また安売りがひどくなり、給料も下がり、利益も減る
705名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:46.25 ID:cvMkjm8q0
>>695
当てこすりのレスだと思うけど…
706名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:46.99 ID:3tQT1z/D0
>>680
それいいな
日時決めて目印用意して、主義主張が簡単に分かる識別も用意して
あとはナンパ形式で色々話そう みたいにはどう?
707名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:50.62 ID:1gLPV3y60
いよいよ安倍政権の終わりの始まりだな
有権者の大多数はアホだから次の選挙では民主党政権に戻る予感
708名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:35:58.04 ID:C/Rm+qvo0
>>630
確かに酒とかは酒税はらってる感覚ないわぁ。
でもどうせまとめてあげるんだろうね
709名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:36:03.13 ID:+wPJOW5nO
つまり買ったら負けってこと?
710名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:36:03.16 ID:kmzkYazn0
通名廃止しろや
それくらいやれや
生活保護の外人払い止めろや
生活保護受け取り人を調査し直せや
生活保護費をひきさげろや
NHKのシナチョン内部の調査しろや

あとオリンピックは中止で!
711名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:36:17.78 ID:cuwEPi9V0
擁護の仕方もワンパターン
全て計画通り
712名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:36:32.45 ID:CKNGOc480
福島原発への対策向け増税じゃないの?
五輪の兼ね合いもあるし、実際に相当お金かかってるんでしょ。
なぜか目的を表には出さないけれど。
713名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:16.30 ID:XOJefdUu0
失われた20年の原因となり、
橋龍自身が失敗だったと語った消費税増税を繰り返すか。
愚者は歴史に学ばないな。
714名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:19.81 ID:TqJt5mXs0
デフレ対策より増税優先したのは裏切りだわ
TPPも期待できないし、次回から初めて共産党に投票する
野党としては優秀だろ
715名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:30.29 ID:Dp0DCXSq0
政治状況カラして今が一番上げるタイミングだよな
どうせ近い内に上げない訳にいかない話しだし
716名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:31.41 ID:se/u4YVm0
>>706
主義主張は「消費税反対」だけでいいよ。
総花的に他の主張も織り交ぜられるなら俺は行かない。
多分、集まった人も馬鹿らしくなって大半はその場で帰るはず。
717名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:34.81 ID:OoEFwhio0
>>698
やるせねえな。

社会保障に使うっつってるけど
本当にその目的に使われるかわかったもんじゃねえな。
718名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:34.94 ID:CiB8p7xe0
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/28(日) 15:20:03.85
『TPPと日米経済』 ー日本経済が損するカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg (30:30〜)

●消費税自体が実は輸出企業に対する補助金であったという驚愕の事実!
            ↓
【財界】消費税増税の先送り反対 「今できなければいつやるのか」の声も 経団連夏季フォーラム [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374235464/
            ↓
首相 還元セール禁止法案の早期成立を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/t10014875503000.html
719名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:38.66 ID:3ziy9kwYO
官邸前 財務省前デモしようぜ!!

消費税増税の元凶 財務省前の方がいいかな? とにかく怒りが収まらん!

デモやろうぜ!!
720名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:45.23 ID:F1+bKlrK0
>>697
景気条項無視して上げるから
721名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:54.56 ID:f/leUopD0
スレいい勢いだったな
消費税は最後の矢じゃないぞ
パチノミクス、人権擁護法案、外国人参政権
多分、悪しき法はコイツが全部やる
722名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:37:59.24 ID:OriNtyz40
思考を止めて

体をゆだねろ
723名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:00.79 ID:D5KH0S8s0
理想は社会保障費を削ることなんだよ。年金を大幅削減するとか。
でも有権者の大半の老人がそれを許さない。
だから老人からも税金取れる消費税。インフレでさらに金を取れる。
60歳未満で反対する人の意味がわからない。
724名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:07.59 ID:EDfTqYPVO
>>666
パチンコマネーにどっぷり 奥さん韓流にどっぷり
嫌中みたいだが嫌韓の姿勢は見えないんだが
725名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:12.17 ID:kmzkYazn0
>>692
在日問題くらい言ってもいいだろ?禿げ
何もやらないならさ。
726名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:13.97 ID:W8+330DC0
『★★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
727名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:14.70 ID:leUP+3a/0
>>676
歳出絞っても無いし無駄になるの解ってて経済対策に税収ぶち込む時点で財政健全化なんかしないだろ
728名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:32.36 ID:hmjZkbHL0
安倍「おまえら、法人税減税したら企業が賃上げしてくれるからそれまで待っとけよ」



  な / ______
ぁ 訳/        ̄ヽ
ぁな /          \
ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \
ぁ じ /   ノ   ヽ |  ヽ
ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-|  |
んぁ >   ⌒  ハ⌒ |  / 
!ぁ>  __ノ_( U )ヽ .|/
  ん  |ヽエエエェフ | |
  \  | ヽ ヽ  | | |
 √\  ヽ ヽエェェイ|/
    \  `ー― /ヽ
729名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:40.16 ID:Om3Oo5CF0
ホルホルしてるやついるけど
いまさら売国野党に投票する人はいない
730名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:46.42 ID:H1tMGHSB0
生活必需品にも平気で10%かかるから実質的には世界最高税率だろうな
それでも仕方ないとか言って受け入れる日本人
731名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:50.05 ID:XFiaDw7C0
>>582
まあそれにコミンテルンがってことだったんだけど
対米開戦止む無し。消費税増税止む無しが同じってこともねぇ
アカヒの動きまでそっくりいつか来た道だもんな
732名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:58.01 ID:VySrJGkZ0
さすが安部チョンいい仕事するニダ
733名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:58.22 ID:VVShI52w0
安倍バカだからこのまま10%突っ走るだろうな

1万の物買うたびに

1000円も国に盗られたらかなわんな
734名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:39:02.87 ID:j82zJQC20
>>630
その通りなんだよ
金がある人は(無くてもコレないと駄目だぁって人)は
そのまんまだろうけど、意識変えれば減らせるんだよ。
別に中毒ではないんだよ w
まず五輪までは消費税は無し0円にすれば日本人は金使うんだよw
増税でも考える余裕が有ればどんどん金が内需で回りだすよね
終わったら10%ですよ、でいいのだ(食物は非課税)。
735名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:39:06.88 ID:RRgagViK0
もう政治に無関心でいられなくなったな。これからは山本太郎方式で政治家に
立候補して行くしかない。もう学歴やコネは関係ない。志ある者が政治家に
なれ。正直、政治家は馬鹿でもなれる。てか今の政治家は馬鹿しかない。例え
学歴があってもそれは見せかけで中身は一切ない。だから安心して政治家を
目指せ。もう今の既得権層に抱えられている政治家じゃ、どうにもならん。
736名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:39:12.62 ID:Q6/nGO0U0
皆、生活保護申請へ
出来れば弁護士同伴が良い
条件合致してれば、国民の権利
737名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:39:22.76 ID:fLQPowOY0
税金がどこに使われるか摩訶不思議になってきた。

共産党は政党助成金を受け取らないという、
自民党は政治献金のパーティをやり財界からワイロを受け取る。

見えてきたのは2千万人という平均年収2百万円で生活する人日のは辛い、
一方平均年収8百万円という公務員、それに次ぐ大企業の年収、
つまりこの国での国民とは公務員と大企業の社員が国民である。

NHKのモデル世帯は4人家族年収750万円だ、勤労者の平均年収は430万円と言う。

年収3百万円以下のものは奴隷になったと言ったほうが良い。
738名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:39:32.65 ID:4WlDe88C0
>>723
老人と一緒に低額所得者も沈むからじゃない
739名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:39:47.59 ID:XOJefdUu0
>>712
消費税増税で税収が増えた試しはないが。
所詮は消費税増税で美味い思いをする連中への利権誘導でしかない。
740名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:04.36 ID:jtM1Mawg0
>>676

あほか。
景気冷え込んで税収激減するのに財政再建とかできるわけないだろ・・・
741名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:07.77 ID:VVzo6ohF0
公務員の年収を半分にしろ
742名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:40.01 ID:jn1LAjbfO
反対ばかりしてるが
財政再建への道筋を具体的に示せてる人は
皆無だな…
743名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:53.42 ID:3tQT1z/D0
グループミーティングを行う形として
 ・主催者主導 : 主催者がテーマ決めて主催者本位の人選で集まる
 ・コミケ形式  : 政策のコミケ ブースを作って客がブースを見る
 ・ナンパ形式 : ナンパ待ちがアピールして、ナンパーが待ちと雑談する

こういった形が考えられるけど、簡単で多数の人を内包できるのはナンパ形式かな
744名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:55.73 ID:kmzkYazn0
>>724
何であんなに韓国好きなんだろうね?
745名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:58.02 ID:Dp0DCXSq0
高齢化社会を今の水準で切り抜けるなら原資を集める必要がある
付加価値税しかないだろう
746名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:40:58.38 ID:EahkoLlp0
俺はもう覚悟を決めた
超絶サイレントテロの実行をだ
これから金使うときは俺が金使ったら
借金返さないで政治家と公務員と大企業の正社員が贅沢するんだということを
肝に銘じて非消費を貫く
747名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:41:08.96 ID:se/u4YVm0
安倍と小泉ってパチンコ屋の娘の結婚式にも出席してたな

こんな分かりやすいチョンって他に居る?
748名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:41:10.70 ID:HIieKK7X0
どうだい、日本をとりもろせたかい?
嬉しいだろう?
749名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:41:19.82 ID:jcXy9KqVP
>>736
今はもうどこの自治体も認可絞ってるから正社員になるより難しいよ
昔はその手の弁護士や団体の人間連れて行けば一発で通ったもんだが
750名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:41:35.86 ID:cvMkjm8q0
>>736
片山さつが親や兄弟に頼れって言ってたな
芸人の不正受給を異常に叩いてた時点で気付けよな…
751名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:41:55.46 ID:XOJefdUu0
>>715
上げない訳にはいかないとする理由なんて無いよ。
君もマスゴミに洗脳されてるね。
消費税増税で税収が増えた試しはない。
752名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:41:57.94 ID:/dEWHSjw0
>>742
賛成してる奴は財政再建の道筋示せてるんか?
示してみてくれ
753名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:00.90 ID:OE+0nZwR0
X=1000円も国に盗られたらかなわん

◎=900円!!! 100円は地方な
754名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:05.72 ID:EDfTqYPVO
>>680
やるなら9条とか原発とか関係のない事は禁止で 旭日旗持ち込みおkにすれば良い
755名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:13.66 ID:OoEFwhio0
社会保障 ってのがざっくりしすぎなんだよ。

復興目的ならそう言えよ。でも無駄遣いは禁止。
無駄遣い禁止ってのは世の中のカアチャンたち全てが教えることじゃないのか。
756名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:20.12 ID:xSO0GBS00
ネトウヨ 「増税はミンスが決めた」
      「反対する奴は対案を出せ」
      「ジジババと公務員が悪い」
      「チョンガーマスゴミガー」
      「安部ちゃんを守れ〜」
757名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:25.37 ID:rxB2iIwp0
>>712
愛でたい人 社会保障と公共工事だよ 
原発?? 何故
758名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:25.71 ID:jtM1Mawg0
>>742
クルーグマン
つうか、あらゆる経済学の教科書に載ってるが???
759名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:38.41 ID:QHcpEMUG0
>>735
その志ある連中が、少し前に大阪に一杯集まったのな。
みんな必死に勉強して、そこで開催された某塾へいったわけ。

それをあろうことかハシ●タさんは、
やっつけの講習会・数回やっただけで、カネ毟り取って、ポイしたのさ。

こんなことにならないように、次やる奴は頑張れ。
760名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:52.43 ID:aNEsudS/0
増税分を何に使うとかアフォみたいなこと言うなよ
金に色はつけれんぞ
お人好しにもほどがある
公務員の人件費を他国並みにすれば財政は持ち直す
増税も不要だ
761名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:56.80 ID:i5lYE4o60
>>730
消費税以外が高すぎるんだよな
所得税から重量税やなんやまで全部平均したら税率55%くらいで世界1位だぞ
762名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:58.11 ID:j/ID0/Fg0
「とらのあな」のピンはね大丈夫?
763名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:59.80 ID:c27x0EnH0
やって欲しいことはやらずに
やって欲しくないことはやる
764名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:59.78 ID:CiB8p7xe0
ナオミ・クライン著 ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)

危機や不安をわざと煽り、巷に閉塞感を漂わ

せ人々の思考が停止している状態のとき、もしく

は社会全体の抵抗力が弱まった一瞬の隙に国家の

極端な改造や改革をいっきに断行するといった経済思想。

http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4
http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、被災地域の方々は要必見
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要必見
765名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:43:02.00 ID:b3RXasG2i
金持ちにたんす預金使わせたければ、古い紙幣を期限付きにして使えなくすればいいだけ。
そうすれば隠し持ってる金を使うしかない。
766名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:43:29.91 ID:vFyx7zsu0
さぁ、復興予算をほとんど関係ないことにもつぎ込んだ民主党と
どれだけ自民党が違うか見させてもらおうか

だけど、きっと自民も社会保障関係の公務員を大量生産したり
関連団体(献金くれる)にばらまくオチの悪寒

企業献金を廃止するか献金にも課税しろよ
767名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:43:36.24 ID:cuwEPi9V0
ここで消費税増税してどう財政再建されるのか
俺も聞きたい
768名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:43:37.23 ID:rvhjUEtiO
>>742
日本崩壊秒読みに再建策もなにも
公式自殺者だけでもこれで年間五万人超すよ
769名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:43:46.57 ID:op/aawJ7i
>>702
来年早々ではなく今年10月から大デフレ始まります
すでに国民は緊縮生活を始めている
まず株安と円高が襲うだろうな
770名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:43:53.38 ID:tvQJ3eLv0
在日が発狂してるってことは正解だったようだな
まあたかだか3%増えただけで多くの人にとって生活に影響するほどでもないし
景気は多少鈍るだろうが
771名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:06.33 ID:cvMkjm8q0
金を使わないのは将来が不安だからだよ
772名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:20.86 ID:IZFV84lu0
正直は繁栄の敵
773名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:24.35 ID:Bfpye//W0
ただの操り人形でしょ
安倍って
774名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:40.23 ID:3tQT1z/D0
>>716
デモなら消費税反対の一点だけでいい
でもミーティングなら、消費税反対にしても、どういう理由で反対し、どうしたいのかで
色々立場が分かれる。
例えば公務員削ってからのしばき上げ派と、日銀国有化で公務員も増やせの社会派まで様々

そういった違いを一つのグループに纏めるのは難しいから、まず細かい部分まで共感出きるグループを作って
大きな目的に対してはグループ間で協力していくという形を取りたい
775名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:57.27 ID:OoEFwhio0
>>773
確かに腹話術の人形みたいだけどなw
776名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:58.31 ID:A6ln9J0c0
>>768
調査して統計撮るのは国だから数字ごまかせばいいだけ>自殺者
777名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:45:02.76 ID:PuHqPvKdO
1番現実的な行動は今現在、一票の格差問題で選挙無効を訴えてる弁護士グループらと同様に
一般庶民が組んで選挙無効を訴え出るのが効果的かもしれません
どう考えても民主よりマシだから自民しかないの許容レベルは越えてます
公務員の給与やボーナスは据え置き、議員歳費も据え置き、法人へは減税対応

騙された一般庶民が悪いのでしょうか?
778医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:45:12.02 ID:Kiuwivjn0
国民の健康状態の悪化を人殺し税は考えない。

これだけで年間10兆円はすべてが悪化していく。
10年もやれば総額で100兆

この間に大地震も起きる
日本はこれから20年地獄の状態になることだけは
私ははっきり明言できる。消費税増税がきっかけである
779名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:45:18.89 ID:A2afMpQNP
生活保護は減らせよ
780名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:45:46.03 ID:Y78w+Xnj0
>>746
畑を始めるといい
ジャガイモとかそんなに広くなくても山ほど採れるぞ
素人でも意外と簡単だ
781名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:45:53.44 ID:XOJefdUu0
>>742
賛成してる人は 消費税増税=税収アップ という取らぬ狸の皮算用でしょ?
歴史を見れば消費税増税で税収が増えた試しはないのが分かるのに。
782名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:05.25 ID:W8+330DC0
●●●これが真実 拡散希望●●●


『★★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
783名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:14.85 ID:c27x0EnH0
>>761
なんでもかんでもカネとるからそうなるよね
マスゴミはあんまり説明しないけど
784名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:33.79 ID:RRgagViK0
>>759
政治という臭い世界に関わりたいとは俺は一切思わないのだが、今の現状を見れば
そう言っていられないわな。橋下はあれは守銭奴で売国奴ということが判明して
しまったからな。まああれは今後無視で結構。これから必要な人材は無欲で
日本の未来に責任を持つ者だけだわな。小細工はいらんよ。馬鹿正直に愚直に
日本で必要なことを推し進めればいい。
785名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:39.83 ID:f/leUopD0
供託金がネックだよなぁ
これを廃止しようって政治屋は聞いた事がない
786名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:55.75 ID:/x4XW+0U0
>>582
2.26事件がまたおきるってことかい?
787名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:02.48 ID:cZYRU7jIO
安倍は初日の18ホールを4アンダーで回って来たが
2日目に入って、OB連発して、1オーバーまで下げた。
この調子では予選通過すら危なくなって来た。
788名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:03.10 ID:rdvLxnON0
左翼チョン歓喜www
789名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:03.91 ID:C+yhmX8X0
まずは8%に慣らすのが先決だろうな

すぐに10%したら5%から倍になった感覚が強すぎる

でも8%から10%ならたった2%の感覚だ
790名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:07.77 ID:bz3x66eD0
日本マジで終わりましたな

さようならこれから生まれてくる子達
いま生きているお父さん
791名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:14.29 ID:hg/RXtF90
増税は元から公約だったから騒ぐほうがおかしい。消費税は変な特権がないからまだいいよ。それより鳩山みたいに個人財産を会社化して節税している連中からどっさり取るようにするべき。
792名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:24.84 ID:7nRaFHwq0
大半の人が
アベノミクスでなんとなく景気がよくなりつつあるのかな?
って感じ始めてるだけで、具体的な恩恵を受けていないのに
負担感がすぐに感じられる消費増税を決められて驚いてる
っての感じじゃねえの?

大企業勤務とかならイザ知らず
3%分の増税をカバーするには給与が1割程度上がっただけじゃ
負担感の軽減にはならんと思うがね
793名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:27.76 ID:x6r0b25c0
デモだの集会だの、チャンネル桜が乗り込んで乗っ取り図るわ
上手くいかなきゃ潰すと
清和会実動部隊を舐めるなよ
794旅人:2013/10/02(水) 06:47:32.25 ID:NDzq1Kl8P
つうか民主党のがマシだったって話はない?
アベノミクスなんて言って、結局安倍はなんかやったのか?
ただ金融緩和して日経平均釣り上げただけじゃん
795名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:35.55 ID:jtM1Mawg0
>>770
そうだな。1989年にたった3%上げた時も人々の生活は変わらなかったなw
若者の就職難が始まって10年ぐらいで目に見えて悪くなってきたが。
796名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:45.54 ID:y7PthxxHP
この下痢糞死んでくれよ。
797名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:47.65 ID:hmjZkbHL0
靖国に行っとけばまだ騙せてた層もいただろうに。
今自民擁護してるのって仕事で書込みしてる奴だけだよな?
まさか天然の自民信者なんていないよな?いないよな??
798名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:58.02 ID:TW/nub7I0
『★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

日本財政赤字=公務員の高額給与+天下り超高額給与です。(参考)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n140852
799名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:59.02 ID:+aCd6Smk0
増税で苦しくなるとかいっているネットの声に耳を貸す必要はないよね。
例えば、海か川かプールか…まぁ、場所はどこでもいいが、溺れている人がいるとする。
その人がわざわざ苦しいですなんて主張するだろうか?しないよね。できないよね。そんな余裕ないよね。
つまり、ネットで苦しくなるなんていえてるってことは、実際は苦しくない証拠なんだよ。
だから無視していい。
安倍さんは正しいことをしたよ。
800名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:58.91 ID:op/aawJ7i
>>780
今後は日曜農園、ベランダ菜園など流行るだろう

外食と娯楽と旅行は即死する
ただし円高起こすから韓国旅行は激増する
801名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:48:06.33 ID:3tQT1z/D0
>>785
地方選挙なら高くない
市議会なら30万 町村ならただ
来年の統一地方選挙を主眼におけば、ひとまず供託金は後回しでいい
802名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:48:12.94 ID:EahkoLlp0
【勝手な理想】
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\./ \ /
      ../_愛●国_.\
     / (≡)   (≡)  \
     |/// (__人__) ///   |   俺たちの安倍さんなら行政改革して財政再建で日本を救ってくれる♪
     \   |r┬-|    /
     ノ.  ` ー'´   .\


【残酷な現実】
           ┌─┐
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;      
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  消費税増税・・・・大企業減税・・・外国人観光客免税だと・・・・・?
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
803名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:48:17.43 ID:gfMMogPR0
所謂女性のレイプの話です。こんな事があってはならない、許されない事です。しかし強引に
そういう事態が起こってるわけですね日々。その時、それをやられた女性を「お前はやっぱり
レイプが好きだったんだろう」と、「本当は求めていたんじゃないか」とかね。「何で操を死ぬまで
守らなかった、死んでも守るべきだったんじゃないか」と。私は女性を責められない。それを横で
腕組みをしてね「お前はやっぱりそうなんだ。売女なんだ」とかね、「やっぱりレイプを求めて
たんだ」とか「もともとそうだったんだ」とか。こういう連中を私は非常に卑怯だと思いますね。
共にそういうね、あの大変に嫌な世界、こういう物をね体でみんなでその女性を救うのが、
一生懸命力になれなくても一緒になって戦ってやる。少なくともそういう事をするのが当然だし、
そしてもう一つ言えばそういう女性を非難するってのは自分で卑怯と感じないかと私は思います。
804医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:48:37.06 ID:Kiuwivjn0
目を覆うような事件事故がたくさん起きるから。

鉄道会社・地下鉄がまったく信用できなくなる日が来る。
「節約しようと思った」
「そのほうがらくだと思った」
「仕事がつらかった」
「お金がなかった」

さまざまな組織が消費税によって崩壊する。
805名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:48:38.13 ID:1Oraeepi0
1万円の買い物したら手数料で1000円近く払わなきゃだめなのか
クソだな
806名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:48:58.22 ID:b3RXasG2i
低所得者が節約する方法。
今後20年で消費税20パーセントになる前にやれること。

低所得者は子供をつくらないこと、だ。
富裕層は人口爆発を止めたい。
少子化は気にしてない。
なぜなら子沢山世代の年寄りは自動的に死ぬ。
しかし、働き口がないのにたくさん産んでもらっては困るのだよ。
807名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:48:59.65 ID:/dEWHSjw0
>>793
威力業務妨害の予告ですか?
怖いですね
808名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:00.71 ID:XFiaDw7C0
>>715
> 政治状況カラして今が一番上げるタイミングだよな
> どうせ近い内に上げない訳にいかない話しだし
君の言い方だと来年以後は経済成長止まるのね。ガンガン経済成長していれば増税はいつでもできるんだが
809名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:00.80 ID:3ziy9kwYO
官邸前 財務省前デモしようぜ!!

消費税増税の元凶 財務省前の方がいいかな? とにかく怒りが収まらん!

デモやろうぜ!!

官邸前 財務省前デモしようぜ!!

消費税増税の元凶 財務省前の方がいいかな? とにかく怒りが収まらん!

デモやろうぜ!!
810名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:03.27 ID:JO5WOfI50
生活必需品に10%の税金を掛ける国は
先進諸国では例が無い
欧州は税率こそ高いが
食料品等は非課税である
犯罪増えるだろうね
当たり前だよ
野垂れ死にする位なら窃盗して良いのだから
811名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:03.65 ID:/zCFNDZ90
国民はほとんど仕方ないと思ってるのが救いようがないな
あれだけ増税は確定したって報道がなされてたのに
どこでも大規模なデモが起きなかったんだもの
ここで騒いでるのも本当に少数派ってことだよ
今更反対のデモ呼びかけたって百人集まるかどうかだな
812名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:11.30 ID:XjHpKqK30
>>805
手数料?
813名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:22.23 ID:Bc8fD4gOO
>>755
復興目的で、すでに、所得税増税済み。しかも25年間に渡って。
で、復興に使われていなかったのも、すでに報道された。
だいたい、政令市政都市が壊滅した阪神淡路大震災でさえ復興税なんか取っていないのに、東北の田舎が震災に遭って、
増税すること自体、矛盾だらけ。ヤクザやヤクザ企業とつるんだバラマキ。
814!ninja:2013/10/02(水) 06:49:28.62 ID:MZNFjxbaO
>>693
どうでも良いような外国(シリア関連)に3000億円も出すのが適切な使い道か?
庶民から金を巻き上げておいて、外国にカッコイイところばかり見せようとするんだから呆れる
815名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:35.93 ID:ZAKtRCOx0
歴史は繰り返す

村山(非自民)-橋本(自民)「消費税」→歯科学会の献金疑惑で失脚、内閣崩壊、原因不明の腸管虚血で死亡

野田(非自民)-安倍(自民)「消費税」→さてこんどはどこかな
816名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:38.98 ID:6Ab8n+J50
自民党しね
817名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:39.39 ID:se/u4YVm0
原油と消費税の値上げで

全国のスーパー銭湯は一律100円くらの値上げをしそうだな。

客はざっと3割減る。
818名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:41.97 ID:QHcpEMUG0
>>784
集まった人材は本当に「国のことを憂う・頭脳明晰な」
優秀な人が多かったのだが、

ハシ●タさんが選挙で取ったのは「イエスマン」だった。

貴殿も含め、志のある人達は自分で政治グループを結成したほうがよいよ。
819名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:43.54 ID:8KOGBLRC0
経営者目線、富裕層目線の思考を問題意識もなく受け入れて
低所得層なのに増税上等の自民に入れるとか理解できない

でも、そうした方がトリクルダウンでお零れに
預かれると思ったのだから仕方ないよな
小泉改革でどうなったか明確なのに今度は大丈夫だと考えたんだろうな
820名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:47.54 ID:bI+khkjd0
庶民虐めか

在日や893には甘いくせに
821名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:52.96 ID:XOJefdUu0
>>791
景気条項があったはず。
行き過ぎたインフレへのブレーキとして消費税増税は効果的。
だが今はそんな状況ではない。
822名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:53.65 ID:C+yhmX8X0
100円ばらまいて

1000円巻き上げる

政治ってすげぇ経済やくざだなw
823名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:05.32 ID:hsu1ZTe/0
腹切れ安倍
824名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:10.00 ID:qmtt7CW50
増税して景気を刺激なんて聴いたことがない。
しかも消費税は社会保証関係にしか使わない。
5兆円を他から捻出して景気対策をしても末端の国民に金が行き届くなんてことがある?
賃金アップを図った企業には国からの補助があるというが、個人商店には関係ないだろ。
家族でやっているような個人商店で家族の給料を10アップしたなんていくらでもいかさま出来るからな。
825名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:18.14 ID:cvMkjm8q0
円高か
買い物は海外でするわ
826名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:22.92 ID:5NrFV7PF0
いや、結婚しなくて正解だったな
社会保障で増税するんなら
そっちに甘えたほうが合理的だからな
827名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:34.04 ID:CiB8p7xe0
外国人観光客 免税で「おもてなし」 政府、来年度にも実施
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130929/fnc13092910150001-n1.htm
 政府は28日、外国人観光客が日本国内で土産物として購入した全物品を対象に、
消費税を原則免除する方針を固めた。
↑↑↑↑↑↑↑↑     

           ↓
訪日外国人旅行者統計(平成23年度)

訪日外国人旅行者数を州別に見ると、アジアが472万人(全体の76%)

訪日外国人旅行者数  第一位     韓国    166万人
 (国別ランキング)    第二位     中国    104万人
                第三位     台湾     99万人
(資料国交省ホームページより)
http://www.mlit.go.jp/common/000225729.pdf
828名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:41.80 ID:OoEFwhio0
うまい棒は10円から値上がりするんだろうか。

生活必需品は除外してほしかったね。枠決めが難しいだろうけど。
829名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:50:44.61 ID:w2e89NP40
>>805
うむ。
消費税は年金に補てんされる。
年金をもらってる連中に『きさまら、誰のおかげで生きていけると思ってるんだ?ああ?』と言ってやれ。
830名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:01.45 ID:3tQT1z/D0
>>793
だからこそ、ナンパ形式で 「意見が合わない人間と付き合う必要は無い」 とする
参加者全体で無理に協調するから、桜の連中が乗っ取る
無理に協調する必要ないなら、別働隊が乗り込んでも 
「二人組つくってー」 「お前友達いないのか?」
状態になる。
831名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:13.68 ID:vFyx7zsu0
安倍総理の奥さんは森永製菓の御嬢さんらしいな

今回の増税に抗議の意を込めて、森永の不買を開始するわ




かといって、ロッテは購入しないが
832名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:14.19 ID:rxB2iIwp0
対策が5兆円ってショボすぎだろ
20年のデフレ対策+増税乗り切るのに無理だろ

税収増えるんならもっと豪快に対策しろよ 何だよチョロっと 
833名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:16.36 ID:kmzkYazn0
新大久保でデモ運動しようぜ!!!
消費税の増税反対デモ
834名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:32.84 ID:aNEsudS/0
今朝のTBSで放送してたけど
消費税の増税で景気が落ち込むのは幻想だと言いきってたぞw
さらに日本の消費税率は世界でも100位くらいだから大したことないとか偉そうに断言してた
さすが売国日本一のマスゴミだなとワロタわwwwwwww
835名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:35.22 ID:JO5WOfI50
安倍は株価ばかり気にして
大衆は喰い物にすることしか
考えていない
いずれテロが起きても可笑しくないだろう

貧乏人に一万くれてやるだとよ

真面目に働いている納税者を
愚弄する話だ
許せん
836名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:40.03 ID:rvhjUEtiO
友達がタイで暮らしていて生活費月三万あればいいと言ってた
3×12=36万か…
俺もうまじ日本嫌
837名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:49.11 ID:AHSKml9S0
そろそろ、ヨーロッパあたりで新しい社会システムみたいなのが
登場し始めるんじゃない?
838名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:53.15 ID:ptH3ghFF0
>>756

事実だろw
増税を決めたのは民主党だ、ネトウヨ連呼厨w
839名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:47.49 ID:K4Wt6mbW0
840名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:54.40 ID:e/rqAZo7P
財務省とマスゴミのタッグにより
国民は完全に洗脳にかけられてる
841名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:52:09.65 ID:teYoKZwf0
最終判断を下したのは安倍ちゃんだろ

安倍が上げないって決断すれば上がらない

それを野田のせいにしたりして情けない

今まで自民党を応援してきたが愛想が尽きた
842名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:52:31.68 ID:se/u4YVm0
>>828
ガリガリ君は60円→100円
うまい棒は10円→20円だろうね。

例としてはロッテのグリーンガム、クールミントガムが60円→100円となった例などがある。
843名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:52:40.31 ID:wdu26boE0
財務官僚だって消費税増税すると税収減で大不況に突入する為
半ば自動的に歳出増になるので財政再建できなくなることぐらいわかってるさ

ではなぜやるか?

答えは単純でそんなバカなと思うかも知れんが、
「軽減税率を餌に天下り先が増え財務省の権益が拡大する」からだとw

官僚栄えて国滅ぶ、日本オワタw
844名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:04.98 ID:4WlDe88C0
デモよりテロだろ、今や
845名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:10.57 ID:GDhMws9J0
嫌なら日本から出て行けばいいのに
最も他国はもっと消費税高いけど
846名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:11.30 ID:f/leUopD0
>>831
お菓子なんか食わなくても問題ないだろw
だが俺も森永不買だな
847名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:34.16 ID:/x4XW+0U0
>838
当時の谷垣自民党もサインした
さんとうごういです
848名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:41.47 ID:C+yhmX8X0
建前
「最後まで熟考して悩んだ」

本音
「金策余裕でしたwww」
849名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:47.78 ID:xKVhNSRe0
>>813
民主党の復興予算案 総額19兆円(菅政権)

自民党の復興予算案 総額25兆円(確か今年1月に麻生が提言して安倍が了承した)


復興特別所得税25年間継続

復興特別法人税1年前倒しで廃止
850名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:55.66 ID:T+ZVl2Ys0
とにかく、必要最低限以外の消費はしない。
経済を冷え込ませる。
ささやかな抵抗である。
851名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:56.18 ID:CkUtvuQZ0
散々景気条項の話で擁護してきたんだから
ミンスガーは矛盾してるって皆知ってるぞ

自民は撤回しようと思えば幾らでも出来たんだぜ増税
852名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:57.49 ID:cvMkjm8q0
>>845
他の税金が安い
アメリカは違うけどな
853名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:58.80 ID:RRgagViK0
>>819
トリクルダウンという発想が既にお上目線で、貧乏人なんて必要最低限度の
お零れがあればいいと思っているだけだからな。現在、消費しないのは
そのお零れが足りないからなのにそれを完全に無視している状態。この状況を
打開するにはトップダウンの金の流れから、ボトムアップという金の流れに
しなければならない。だがこれをやってしまうと権力者や経営者の旨みが無くなる
からやりたがらない。しかしやらないと日本経済は崩壊する。
854名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:10.36 ID:ZAKtRCOx0
>>838
景気回復してないのに増税決めたのは安倍ちょんだろw
やるべきことは分かってたはず

1.国民総背番号制&歳入庁
2.消費税インボイス化
34がなくて
5.コアコアCPIが安定して2%伸びたのを確認してからの消費増税

普通の知能があれば分かるはずなんだが
成蹊大しか入れないバカには分からねえのかよ
855名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:17.68 ID:OoEFwhio0
>>834
他の国と比べてどうこうじゃないんだよな。
今そこにある困難なのに。

一時的に消費が伸びて
そのあとはずっと買い控えが続くだろ。
給料上がる保障なんか全然ないし。
856名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:29.15 ID:EDfTqYPVO
ハンマーを起こしたのは野田
引き金を引いたのが安倍
857名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:30.66 ID:/dEWHSjw0
>>840
安倍さんは悪くない
ザイムショウガー、マスゴミガーか

99%の国民はあんたより頭いいよ
858名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:38.94 ID:j3ga8OiY0
>>842
それならその値付けでいいんだけどね。

一の位が0じゃないから、消費税を払ってる感覚になる。
9や8ならお得感も出るけどね。
859名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:44.00 ID:Y78w+Xnj0
>>821
景気条項など恣意的に何とでも説明できるわ
最初から増税の結論ありきだったのよ
ほとんどの人はお見通しだったわ
860名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:48.30 ID:hsu1ZTe/0
結局、安倍は中韓に強気なふりして支持率上げてるだけ
量的緩和すら実行しない
実行しているのはTPPとか消費税増税とか…
ただの売国奴
861名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:50.04 ID:aObpaUmg0
なぜ今なんだ、全く意味が分からん
862名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:53.53 ID:3tQT1z/D0
>>833
在日うるさいお前のデモは桜臭いからやだ
ターゲットは自公民で、デモやるならあくまで消費税のみを主眼に置き
デモ後、各自様々な人と人脈を築ける物じゃないといけない
863名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:55:07.20 ID:JO5WOfI50
一万を下痢便野郎の
尻の穴に突っ込んでやれ!
舐めやがって!
864名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:55:50.32 ID:imyZCwJb0
物品税復活で良かったのに
865名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:55:53.89 ID:erZaqIkT0
カスジミンめが
これこそデモすべき
866名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:55:57.10 ID:se/u4YVm0
安倍ぴょん「確かに引き金を引いて日本人を大量殺戮したのは僕さ。でも鉄砲を作ったミンスが全部悪い!!!」
867名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:55:58.05 ID:EahkoLlp0
森永ね・・
あそこのチョコモナカ好きなんだがなあ
よし永久不買リストに入った
868名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:03.05 ID:HdTExvXf0
憲法改正もやらなさそうだし、安倍に価値あるのかね。
869名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:06.03 ID:cvMkjm8q0
消費税上がった直後に買い物したほうがいいぞ
買い控えるから在庫がだぶつく
若い奴は家なんざ無理して買うな
そのうち安い空き家が山ほど出てくる
870名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:06.65 ID:0C9q5T5g0
そんな国民から徴税したかったら包皮税も導入しろよ
成人男子の8割から取れるぞ
871名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:07.28 ID:kmzkYazn0
>>862
C.R.A.C(旧しばき隊)と仲良くなれるかもよ???
872名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:08.42 ID:CiB8p7xe0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 00:11:29.96
ナオミ・クライン著  ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・
ポー○ンド・ロ○ア・中○ イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4
http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、被災地域の方々は要必見
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要必見
873名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:09.68 ID:YPVZ9pho0
日本じゃサラリーマンはもう無理筋な職種だわ
874名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:15.01 ID:T9mprHHb0
>>845
それが自民の本心か?
これはまたお灸が必要なようだ。
875名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:36.90 ID:CkUtvuQZ0
昨日まで「マスゴミの誤報ガー」とか散々デマ流してた連中はどこ行った

ここで性懲りも無く擁護書いてるなら
もうただの嘘つき野郎
野田と同じ
876旅人:2013/10/02(水) 06:56:48.82 ID:NDzq1Kl8P
誰か

皇居に泳いで訴えろ
877名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:57.57 ID:I0ttaqSi0
TPPでとどめを刺すつもりだな
878名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:01.65 ID:aNEsudS/0
もう二年先延ばしにするだけで大違いだと思う
でも待てないんだろうな
童貞みたいにwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:02.30 ID:OoEFwhio0
>>842
子供らがレジで困ることにならなければいいんだ。

お菓子も原材料が値上がりしてるから
消費税導入前に値上げしてきそうだな。
880名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:03.83 ID:aUW2xff50
今度から外税方式も取り入れる事も出来る。
家賃も外税で値上げになるの?
881名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:04.33 ID:2B/1Ffe10
>>861
今でしょ!
882名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:18.80 ID:uczPiUyo0
安倍も自民もやることはカスで、言うことが大げさで安っぽいから全くアテにならないわ。
883名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:28.40 ID:g2f7bq3u0
史上最低の総理TOP3

1位 安倍晋三
2位 鳩山由紀夫
3位 菅直人
884名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:28.29 ID:5NrFV7PF0
>>840
あまりしつこくやられたのであきらめただけ
部落の糾弾会をやられた感じだろう
怒りはあるが、もう気力が残ってないってところ

でも、このやり方は信用を完全に失う
もう誰も安倍の言うことは信用しないから
これからジワジワと不景気になる

上が信用できなければ、みんな自己防衛に走るからな
885名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:35.76 ID:e/rqAZo7P
>>857
増税に賛成してるのは
1%の役人と老人、ナマポ当たり
886名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:40.38 ID:XjHpKqK30
自民党は最初から増税は狙ってた
887名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:46.39 ID:qXuFcE8rO
どうにかしてマスコミを潰せないものだろうか?
888医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 06:57:53.40 ID:Kiuwivjn0
新聞解約を勧めること。

・自治会でも
・会社でも
・公的機関でも

100倍返しはもう始まっているんです。
889名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:02.44 ID:RRgagViK0
アベは騙されたつもりでベーシックインカムとセットで消費増税30%やってみな。
これでビックリするほど経済環境が改善するからな。
890名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:10.43 ID:iKkg1u+O0
小泉・安倍はブレナイな
弱者切り捨てで景気が停滞する
891名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:11.81 ID:/k9UWEGJO
>>855

しかも、その比較そのものがミスリードだからな。

日本の場合カスゴミは害悪にしかなっていない。
892名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:20.75 ID:EahkoLlp0
【勝手な理想】
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\./ \ /
      ../_愛●国_.\
     / (≡)   (≡)  \
     |/// (__人__) ///   |   俺たちの安倍さんなら行政改革して財政再建で日本を救ってくれる♪
     \   |r┬-|    /
     ノ.  ` ー'´   .\


【残酷な現実】
           ┌─┐
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;      
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  消費税増税・・・・大企業減税・・・外国人観光客免税だと・・・・・?
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
893名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:23.65 ID:7nRaFHwq0
>>869
新築着工件数は前年比で1割くらい上がってるらしい
所謂駆け込み需要と、震災からの復興建築だとは思うけど
現金で買ってるならともかく、ローンはデフレ化だとかなり厳しいのにね

そういった人達が厳しくて手放したお家が増税後に巷に溢れる可能性も高いわな
894名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:28.31 ID:KkHNggY80
給料増やすとかいってるけど用は首切れってことでしょ
首切って浮いた分を山分けしろってことなんだから首切られた奴の何割かは自殺するよね自殺
今回は相当自殺者でるけど安部君は心が痛まないのかな
895名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:39.67 ID:3tQT1z/D0
>>871
連中も来るだろうな。でも俺は付き合いたくない。
桜や連中と同一視されるのを防ぐためにも、「嫌なやつと一緒に行動する必要は無い」
という部分は必要
896名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:40.82 ID:b3RXasG2i
ヤフオクもヤフオク手数料10パーセントに値上げするだろうから、
皆でモバオクに移動する準備しようぜ!
897名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:58:44.65 ID:XOJefdUu0
>>859
そんなことは分かってる。
だが言ったことの責任てのがある。
898名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:09.38 ID:EDfTqYPVO
>>866
フクイチ作った奴が悪い
by管
899名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:10.52 ID:op/aawJ7i
即死 外食 娯楽 旅行

流行 円高による海外旅行 富裕層の海外脱出 海外ブランドツアー
900名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:19.55 ID:CkUtvuQZ0
「景気条項があるから増税しない」
「増税決定はマスゴミの誤報」
「増税決定は民主の責任」

全部デマじゃん
901名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:21.60 ID:XFiaDw7C0
>>838
空きカンは云っただけだし、豚はやると予定を決めただけ
殺すと云ったりつもりだった連中より実行犯が一番罪が思い
902名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:36.65 ID:T9mprHHb0
>>272
消費税法案はネジレ国会のため三党合意で成立。

また、何でもマスコミのせいにすりゃ良いてもんじゃない。

現に自民党は09年総選挙から一貫して消費税増税を主張してきた。
法案の景気条項骨抜きにしたのも、与党返り咲き必死だった自民党。

民主党は増税自体がマニフェスト違反。
903名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:50.11 ID:xKVhNSRe0
そういえばTPP交渉会合の内容が全く国民に開示されないな
民主がTPPに参加しようとした時に石破が国民に情報を与えないTPPには反対だと
報ステかフジが日曜朝にやってる番組で明言してたんだけど
904名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:51.96 ID:oO7vtnbOO
>>875
あの糞ネトサポ共、今頃ほくそ笑んでるだろうな

自民はまた野党に戻りたい様だ
905名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:58.56 ID:5OxEnH2JO
シナチョン憎しのあまりアベを盲信(アベも口だけだけどね)
それは勝手だが消費税率引き上げ批判したらチョンとかサヨとか
信者はイカレすぎや
906名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:18.31 ID:OoEFwhio0
>>894
痛みを分かち合おうってことなんじゃないの?
そんなのまっぴら御免だが。
907名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:27.28 ID:rvhjUEtiO
>>845
おもいきって海外移住やってみようかな…。
908名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:30.79 ID:j82zJQC20
>>828
うまい棒は人間のオヤツだからOKストアで
OKカード使っても3%は納税してるよ<5%ではなくね
OKが出来るんだから人の食材は全部非課税。かわりに
猫エサ、猫砂は8%にします、でいいんだよコレでいいんだよ
谷垣ん家の近所にOK二軒あんだんだよ、見てこいよ馬鹿野郎!
909名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:32.57 ID:XjHpKqK30
さらに車とか高価なモノが売れなくなるな
910名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:50.39 ID:3tQT1z/D0
>>904
自民民主のプロレスからの脱却が必要
もうロスジェネで議席片っ端から抑える気概が必要だよ
911名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:50.76 ID:xSO0GBS00
ネトウヨって生きていて恥ずかしくないの?
昨日の6時までは増税決定はマスコミの飛ばしだって
嘘つき呼ばわりしてたんでしょ?
912名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:53.12 ID:H5p6h4Svi
で、安部に上げると言わせた真犯人は誰かね?
913名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:01:25.43 ID:YU2EM0Op0
>>629
息吐くように嘘を吐く朝鮮人である安倍が嫌いなだけだろ。
914名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:01:27.42 ID:DYfZlooJ0
いま財務省のパクとか数人殺したら、
そいつは英雄になれるぜ
915名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:01:41.15 ID:XuFhtWzMO
「福原由紀子」で検索しろ
916名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:01:56.69 ID:g2f7bq3u0
>>909
車は軽減税率される
917名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:02:02.43 ID:CkUtvuQZ0
>>912
石破麻生谷垣安倍
このへん
918名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:02:11.32 ID:cvMkjm8q0
何で増税をマスコミのせいにしてるんだよw
919名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:02:22.78 ID:RRgagViK0
取る事ばかりやるから国民は反発する。だからそれを解消する為に国民に一時金
ではなく恒久的に金を配るベーシックインカムを実行する。これで将来の生活不安
が解消され、消費を躊躇なくするようになる為、経済環境が良くなる。そして
それによって税収も増える。金とは動いてナンボのものだから、一部の者に金が
集中してしまうと経済は破綻してしまうのだ。それを動かす工夫が必要。
それがベーシックインカム。
920名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:02:34.22 ID:ndZsl/yd0
>>911
まあ飛ばしだろ。首相の会見まで分かりませんつーのがやつの作戦だったんだから。
921名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:02:47.82 ID:QHcpEMUG0
>>912
安倍の逆らえない人物…日本人ではないのかな?
922名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:02:52.30 ID:CiB8p7xe0
日本全国民で新○不買運動、N○K解約運動、このぐらいやらないと日本は変わらんよ
923医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 07:02:55.67 ID:Kiuwivjn0
流通小売は戦国時代になる
弱いところは容赦なくつぶされる。

社員は解雇され、乳飲み子は追い詰められる。

ヤマダ電機も店舗が減ってくるだろう。あるいは価格勝負で他社を完全に
つぶすか

デフレはかなり強化される。そのデフレが過ぎ去った後、労働者の賃金は
3割減になっている
924名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:03:02.87 ID:5NrFV7PF0
>>868
秋の例大祭も行かないよ
直前ま熟考してる振りをして

なぜなら、今水面下で
例大祭行かないのを餌に
日韓首脳会談を模索してるから

ウソかどうかはすぐにわかるよ
925名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:03:08.15 ID:dnqNSNly0
いやー これでまた当分デフレというか、脱却できることはなくなりそうだな

どんどん消費税を睨んで便乗値上げも始まってるし おわたw

自販機がまた10円値上げを検討してるというけどさ、
消費税導入前の元は100円
3% 導入で110円
5% 導入で120円
8% 導入で130円

消費税導入以前の100円に8%掛かると考えても108円 22円分、余計にかかる時代になってるよねww
926名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:03:15.42 ID:KqOBlnro0
もう共産に政権とってやらせろよ
927名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:03:20.53 ID:/UCsnk2F0
昨日のTVニュースでは軒並み「首相は苦渋の決断」みたいなことを言っていたけど、
「TPPに慎重」と一緒で、嘘だよねえ・・・
928名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:03:27.64 ID:wgVJNp/60
>>912
なんで安倍が被害者みたいになってんの安倍真理教糞笑うわw
929名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:03:36.02 ID:OU3Skuox0
これで年金滞納or 猶予申請が増えたら、社会保障もなにもあったもんじゃないか?
930名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:03:55.00 ID:z0A8PJk50
>>911
ネトウヨとかいう見えない敵と戦ってるお前が一番恥ずかしい
しかし増税決定で完全に終わったな
日本終了
931名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:08.69 ID:EahkoLlp0
【勝手な理想】
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\./ \ /
      ../_愛●国_.\
     / (≡)   (≡)  \
     |/// (__人__) ///   |   俺たちの安倍さんなら行政改革して財政再建で日本を救ってくれる♪
     \   |r┬-|    /
     ノ.  ` ー'´   .\


【残酷な現実】
           ┌─┐
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;      
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  消費税増税・・・・大企業減税・・・外国人観光客免税だと・・・・・?
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
932名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:14.61 ID:y1q26mev0
>>800-900
まず今年の冬は、北海道、東北、北陸で凍死者がたくさん出るからね。
灯油が高くてねえ、これに消費税が加わればねえ
節約しようと、エアコンをオフにして日本人がたくさん死ぬ
インフレ誘導と日本人殺し税増税はすごいよね、日本が終わるわw

修羅場を、コンサルタントとしてみてきた。断言して言いましょう
「これから、全国民が見えるところで日本が終わったことを、実感することになる」

滞納が一番高いのが消費税
半分以上は消費税の滞納。
税務署は人殺しの現場に否応なく突っ込まれる。泣き叫ぶ中小企業経営者。
税金を取れば一家無理心中で自殺する人、銃乱射する人がたくさん出てくる。
インフレ誘導と消費税増税により、
食糧暴動、殺戮、爆破、銃乱射、
こういった修羅場が、これから日本のあらゆるところで発生する。
933名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:15.38 ID:j3ga8OiY0
>>923
とりあえずアマゾンから金取れと。
934名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:31.61 ID:EDfTqYPVO
>>919
恒久的って何故か暫定的なのよね
恒久的減税ってすぐに無くなったし
935名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:36.85 ID:54Icl1Z10
痴呆公務員と国会偽印と特守呆人の焼き討ち一揆しないと何も変わらんぜよ
936名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:41.97 ID:GDhMws9J0
増税は左翼にとってよほど都合悪いみたいだな
937名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:46.21 ID:CkUtvuQZ0
>>916
TPP平行協議で軽自動車枠献上ですが

ところで報ステ見てなかったんだが
安倍ぴょん自らミンスガーやったってマジか
938名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:47.96 ID:IDvwrtBRP
ネトサポ「なあに一年もすればあいつら忘れるさ。選挙までまだまだ時間がある。次の選挙まで増税を覚えてる奴なんていないだろう」
939名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:53.08 ID:aNEsudS/0
今年の流行語はアベノミクス
来年はアホノミクス
940名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:04:53.16 ID:MNhCwhwj0
消費税8%になって高額な買い物で値札が税抜き表示だったりしたら
レジで支払いのときにオカネが足りなくてあたふたしそうな悪寒
941名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:09.43 ID:xSO0GBS00
私は安部首相を全面的に支持します
日本人は生かさず殺さずで徹底的に痛めつけてほしい
消費税は30%にしてODAと米国債の買い増しは今の10倍にすべき
942名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:11.83 ID:3tQT1z/D0
>>930
まだ終わってない
ロスジェネが地方議会を完全に抑えれば、地方の財源でどうにか国民生活を
持ちこたえさせる事が出きる
943名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:14.20 ID:se/u4YVm0
子供の頃、居たよね

いつも、その場しのぎの嘘をついて

嘘が誤魔化しきれなくなると人のせいにした人



それが安倍だ!
944名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:22.31 ID:NkEh/T0T0
・TPPの交渉参加を、負けるとわかっている選挙で訴えた野田内閣
・TPPを実質否定していた自民党、選挙後あっさり参加の安倍内閣


・消費税増税にデフレ脱却の条件をつけた野田内閣
・なにもかも無視して消費税増税の安倍内閣
945名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:20.18 ID:K4Wt6mbW0
946名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:32.99 ID:JO5WOfI50
真面目に働いている低所得者が
他人の並みの生活も出来ない
政策をしやがって!
下痢便野郎の尻の穴に
一万突っ込んでやれ!
947名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:37.19 ID:e/rqAZo7P
革命を起こすしかない
948名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:53.57 ID:Y78w+Xnj0
>>932
とりあえずおちつけ
8%は春からだ
949名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:57.22 ID:4WlDe88C0
終わった国でどう頑張って生き抜こうかな
950名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:07.51 ID:cuwEPi9V0
>>938
というか次は10%に増税する予定だろ
951医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 07:06:09.68 ID:Kiuwivjn0
自販機で買うやつは基本的にIQが低いのよ。
やめたほうがいい。

飲み物に100円以上払うやつはさ、基本的に生き残れないよ
あほだから
952名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:10.13 ID:2B/1Ffe10
>>925
100円とか80円の自販機あるだろ
953名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:17.65 ID:K/GzS+Ad0
経済対策という大企業へのばら撒きのおまけ付き
マジで安部と野田そろって死ね
954名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:25.47 ID:4j0zouzd0
清和会(安倍・東京財団) 松下政経塾              政策工房           維新
                                   (高橋洋一・原英史)      構想日本
  (日本財団/笹川)  花斉会(野田)・凌雲会(前原)(CSIS稲盛・アブシャイア)
  (竹中@・カーティス)
        ↑(CSIS=石破、林芳正)   ↑            ↑
                                         (嫌われコウモリ・公明)
                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼ユ●ヤの▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼        ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲ 手先 ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲    ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                          . .▼
 ユ●ヤからの献金で大統領  ユ●ヤからの献金で大統領  ハワード前英保守党党首(ユ●ヤ) 
      ↓                    ↓                ↓           ファビウス外相(ユ●ヤ)↓
    共和党                  民主党          キャメロン(ユ●ヤ系)   サルコジ(ユ●ヤ)
                    新国務長官ケリー(ユ●ヤ系) ミリバンド労働党党首(ユ●ヤ系)
                    新財務長官ジェイコブ・ルー(ユ●ヤ)
  新駐日大使 キャロライン・ケネディ(夫シュロスバーグがユ●ヤ人)
955名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:31.39 ID:Gqv37xYgP
まぁ10%になって2〜3年もすれば慣れちゃって
怒りなんて忘れちゃうよ。
のど元過ぎれば熱さ忘れる国民性だもの。
956名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:36.74 ID:XFiaDw7C0
今朝の犬HKは大喜びでニュースやってる
957名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:39.29 ID:y1q26mev0
>>800-900 >>948

>>932続き

安倍ピョン 自民党奴隷推進政権は、
昨日、日本人大虐殺の命令をした。
それが、
インフレ誘導と消費税増税である。
これから、
日本各地で目を覆うような、
重大で悲惨な事件事故がたくさん起きるから。

日本の唯一の優秀な点であった、
警察、消防、航空会社、バス会社、
鉄道会社・地下鉄会社が、
まったく信用できなくなる日が来る。

「節約しようと思った」
「そのほうがらくだと思った」
「仕事がつらかった」
「お金がなかった」

こうして、
さまざまな公共交通機関、公的組織が、
安倍ピョンのインフレ誘導、
消費税増税という愚策によって秩序崩壊する。
958名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:39.76 ID:3AJhrTjm0
>>629
何でもかんでもチョンのレッテル貼れば引っ込むお思ったら大間違い。
憲法改正には賛成だが、今回はさすがに堪忍袋の緒が切れた。
集団的自衛権で同盟アメリカ人の命を守るのも大切な事だが、
消費税増税で自分の命が削られる方が切迫してるわ。
959名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:48.22 ID:gg0vgsh10
>>875
マスコミの「誤報」と誰が言ったんだ、嘘ツキ野郎。
マスコミの意図的な誘導と言ってたんだ。
だから見てみろ、一旦決まったら今度は
自分たちが増税やむなしと煽っていたのを口をぬぐって
増税批判=安倍批判を始めただろう。
960名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:48.25 ID:hsu1ZTe/0
次の選挙の焦点は
消費税減税する党だな
自民にはもう入れない
961名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:54.64 ID:qzhEBy0m0
安倍って平然と嘘をつくよな
962名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:06:57.02 ID:v4Sv2xeW0
>>932
消費税滞納って事は、運転資金か生活資金に組み込んでるって事だろ?
そんな泥棒経営者は死ねばいいわ
963名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:05.79 ID:xKVhNSRe0
>>919
それら反発がなぜ起きるか?

答えは簡単で消費税増税に耐えられる賃金や安定生活を送れない非正規社員が多いから
正確には小泉・竹中時代に規制緩和と称して日本の雇用形態を破壊したからかな
そして今回の安倍政権もその竹中を経済諮問会議に重用、口では増税には反対だと
言ってるがその理由が増税を国際公約で言ったからだそうだ
964名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:17.50 ID:EDfTqYPVO
10%の次は13%
965名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:25.76 ID:EahkoLlp0
赤字決算企業続出で体力なくなって
リストラ増加
ぶちぎれた人達が政治家と公務員殺戮する日は近い
966名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:32.90 ID:ndZsl/yd0
靖国、TPPときて消費税か。

TPPで農業壊滅とか言っとるが、農地持ってるやつは勝組になりそうだな。
畑欲しいんだが、農地法の縛りで買えないんだよな。やっすいのに。
967名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:35.83 ID:3tQT1z/D0
>>960
ロスジェネが議席押さえれば解決
逆にそれ以外の方法ではそれは実現不可能
968名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:38.81 ID:I0ttaqSi0
輸出業者に特化しますた
969名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:40.30 ID:CkUtvuQZ0
今回の件ではっきりしたのは
嘘ばっかの自民を支持してるのは朝鮮人ってことだな
970名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:44.62 ID:dnqNSNly0
消費税のような人頭税なら、幼児・未成年からでも消費税として税金とれるもんなw
せこい政府をまず解体して人員を1/10にすべき気がするがw
971名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:51.52 ID:xSO0GBS00
ジャップは馬鹿だからきっとまた自民党に入れるよ
972名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:57.77 ID:e/rqAZo7P
安倍ちゃんは全方位いい顔をしようとして
目的を完全に見失ってる
973名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:07:59.06 ID:KJGi7lD30
これで10%も確定だ
駆け込み需要で経済指標が上がるからな
2015年以降、日本経済はガタガタになる
974名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:01.04 ID:vFyx7zsu0
安倍さんが本当に経済通だったら
10−5−3解消のために投入された消費財を上げる一方で
所得税減税を行ったはず

そうすることによってサラリーマンの不満解消と
消費の落ち込みを解消できたし、あらたなNISAへの
投資も期待できた
975名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:03.52 ID:hmjZkbHL0
マスコミは安倍持ち上げ始めたね
やらせてみたら都合のいい操り人形だったことに
気づいたんだろうw
976名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:08.15 ID:CbCRLkKv0
韓、鳩山、安倍、売国では甲乙つけがたい。
977名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:20.70 ID:2B/1Ffe10
>>946
まだ2%残ってるぞ
978名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:23.45 ID:KWB7bYCi0
・税金支払わないamazonで購入
・ヤフオクの個人出品者から購入
・スーパーで半額になっている見切り品を購入(当たり前だが500円なら消費税40円だが、
250円なら20円。貧乏人には540円と270円はかなり違うぞ。)
自己防衛に励むしか無い。
979名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:25.89 ID:4WlDe88C0
>>965
殺戮がむしろ活路にしか見えない
980名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:31.78 ID:SmYGxFLU0
消費税増税に反対するのはサヨク
これ豆な
981名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:41.62 ID:JP8ZTPdF0




ここのネトウヨ(自民ネトサポ+公務員)が奥様連中に殺害されますよーに





982名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:41.75 ID:se/u4YVm0
>>962
半沢直樹の原作を読んでみな。
銀行が企業に融資する理由の多くが「税金を支払う金を融資してください」だから。
983名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:43.15 ID:SxyyOQL50
犬HKのインタビューが来年ならまあいいかな、みたいな肯定的な意見しか映してなくてもうねwwww
984名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:48.95 ID:07oJIkzK0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ll \\__/⌒\   僕を信じたの?
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/    バカだろ
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /    ヽ   ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
985名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:08:51.08 ID:aNEsudS/0
>>940
そこで値切らなきゃw
986名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:09.73 ID:y1q26mev0
>>962
安倍ピョン自民党奴隷推進政権は、
昨日、日本人大虐殺の命令をした。
それが、
インフレ誘導と消費税増税>>1である。

これから、日本各地で、
目を覆うような、
重大で悲惨な事件事故がたくさん起きるから。

日本において、唯一の優秀な点であった、
警察、消防、航空会社、
バス会社、鉄道会社・地下鉄会社が、
まったく信用できなくなる日が来る。

「節約しようと思った」
「そのほうがらくだと思った」
「仕事がつらかった」
「お金がなかった」

こうして、さまざまな公共交通機関、公的組織が、
安倍ピョンのインフレ誘導、
消費税増税という異常な愚策によって秩序崩壊する。
987名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:14.17 ID:28/7ktU90
>>961
オリンピックの時にやったので
もはやまるっと信用はできない感はある
988名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:16.73 ID:j82zJQC20
>>909
売れなくなるね
軽でさえ、買い替えしないで20年乗るだろう w
家なんか急ぐもんでもないから、一部の人が日本の
材木を使ってと新築したりするんだろうが、普通は
修繕して潰れるまでもう住もう、になるよ w
急ぐのは馬鹿だよ、8%にしたらどうなるか?<各種市場が
10%になったら良い物が値崩れしてくるだろう<チャンスだよね

まぁ金を3年使わないで様子を見る事ですね
989医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/02(水) 07:09:22.39 ID:Kiuwivjn0
まず新聞解約NHKの解約
これだけは活動として今からはじめないと。

テレビを見る時間を、ネットで大学授業を受けるとか
考え方を変えよう
990名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:27.67 ID:PC2RyoV2P
選挙の前提条件だろ?
株価は7000円台から倍の14000円にまで跳ね上がったからね。
991名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:37.03 ID:OoEFwhio0
>>983
街頭インタビューてのは報道してる側の意向そのままだからねw
見る価値なし。
992名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:46.13 ID:QHcpEMUG0
なんというか‥昨晩の安倍首相会見に
ものすごい「国民」としての”違和感”があったのだが。

この人は「国民」に語りかけてるのだろうか?
本当は誰に対して「説明」しているのだろう‥、みたいな
993名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:52.16 ID:t1oIbHGP0
あんまり公務員を叩かないでくれよ

政令指定都市の地方公務員だけど、30歳目前にして月収が額面で手当込み25万弱だよ。
ボーナスもらってやっと350万いくくらい。
残業代もあんまりつかないし。

それでも叩かれて、ちょこちょこ削られる…orz
994名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:09:52.02 ID:CkUtvuQZ0
>>959
おまえそんな稚拙な言い訳して恥ずかしくないの?
日本人じゃないね。

たとえ日本国籍があっても日本人名乗るな。
995名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:00.39 ID:IDvwrtBRP
>>971
民主より若干マシだからね

だが若干は文字通り若干でしかない
996名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:03.09 ID:gg0vgsh10
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)(人事院勧告に準拠しているグループのみの話)
ここから目をそむけた増税論議はすべてまやかしだ。
997名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:13.44 ID:UX4LN+Zx0
3%でもやれてたのになんで上げるんだよ?
998名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:13.72 ID:CiB8p7xe0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 00:11:29.96
ナオミ・クライン著  ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・
ポー○ンド・ロ○ア・中○ イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4
http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、被災地域の方々は要必見
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要必見
999名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:23.71 ID:a/gLFDpfO
何を見て増税に踏み切ったのこの糞は?
自分の下痢便か?
頼むから死んでくれ
1000名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:36.84 ID:2B/1Ffe10
安倍さんは左翼のために革命をおこしてくれたんじゃないか
よかったな左翼
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。